●ようやく、しおらしくなってきた香港サッカー●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
香港オタクが集うスレ。
2:02/01/12 02:13 ID:???
3 :02/01/12 02:13 ID:???
もともとしおらしいけどな。
4 :02/01/12 02:15 ID:???
香港オタクっていないの?
5 :02/01/12 02:16 ID:???
香港のサカヲタはウルトラニッポンのユニもってる人が多い。
部屋に中田のポスターが貼ってある。
6 :02/01/12 02:16 ID:???
リ・キンウォーあげ
7 :02/01/12 02:18 ID:???
情報がなさすぎるぞw
8 :02/01/12 02:18 ID:???
香港リーグ

1.South China
2.Happy Valley
3.Sun Hei
4.Buler Rangers
5.Xiangxue Pharmaceutical
6.Double Flower
7.Hong Kong FC
9 :02/01/12 02:19 ID:???
香港ってプレミアシップただで見てるって本当?
10 :02/01/12 02:19 ID:???
香港の1位が清水に0-6で負けるレベルだから。
11 :02/01/12 02:22 ID:???
でもサウスチャイナが清水に3−2で勝ったこともある。
1 Happy Valley 14 31
2 Instant Dict 12 28
2 South China 13 28
4 Sun Hei 13 26
5 O & YH Union 13 22
6 Rangers (HK) 13 9
7 Kitchee 14 5
8 Po Chai Pills 14 4
13 :02/01/12 02:23 ID:???
香港返還される前は、代表の半分がイングランドから出張してきてた。
14 :02/01/12 02:24 ID:???
代表戦でよく観るスタジアムはいいね。

何て名前なんだろう?
15 :02/01/12 02:25 ID:???
懸案の中国リーグとの統合or交流戦が実現すれば
面白くなるのにな・・・
16 :02/01/12 02:31 ID:???
>>14
普通に香港スタジアムらしいです。
17 :02/01/12 02:36 ID:???
八百長リーグと統合するなんてイヤ。
18 :02/01/12 03:09 ID:???
あれ?
今季は7チームでやってたと思う。
そのうち1チームが中国から招待してるんだよね。
確か・・・違ったかな?
19_:02/01/12 09:51 ID:Ywb7TmZz
海外に出てる奴とかいないの?
20 :02/01/12 21:09 ID:VqCrIslb
香港いったことあるけど、すごい過密都市だった。
香港人は自転車乗れないらしい。
自転車乗れるような道路じゃないからね。
サッカー場もなかなかないんじゃないか?
ストリートサッカーやっている子どもも見なかった。
香港人って、サッカーやらないんじゃないの?見るだけで。
21 :02/01/12 21:29 ID:???
2000年のカールスバーグカップで
日本代表と香港リーグ選抜がやったことあったよな。
スタンドの香港人がすんげー熱かったのを覚えてるよ。
22 :02/01/14 19:25 ID:XAjJ2K1b
イースタンとかいうチームはなくなったのかな?
昔グランパスとやってたけど・・・
23 :02/01/14 19:29 ID:???
FWにサントスって奴いたよな

香港はプレミアリーグが人気だからしょうがない
あそこはさっさと中国リーグと統合されるべきだ
24   :02/01/14 20:46 ID:plEKAeVK
あの立派なスタジアムに北京や上海のチームを迎え撃ったら、
さぞかし盛り上がるだろうね。
25 :02/01/14 20:49 ID:???
香港サッカー幹部は中国リーグと統合するより
中国のチームを招いて今のまま香港リーグを存続させる方向みたい。
26 :02/01/14 20:51 ID:???
香港人にレアル所属の人がいる
27 :02/01/14 21:06 ID:uGCtkhPi
香港で1つのクラブで十分だと思うな きっと盛り上がるよ
FCバルセロナみたいになりどうだが
香港で1つのクラブになったらスポンサーも集まるだろうし
良いと思うんだけど 香港サッカー協会としてはそれは自分たちの首をしめることに
なることだからやらないのでは?
28 :02/01/14 21:07 ID:???
かりゆしFCもバルサみたいになって盛り上がるね。
29 :02/01/14 21:15 ID:Ct9nVUtn
>>27
もし1チームにまとまったら、本当にバルサ級の金持ち&人気チーム
ができそうですね。
それで、北京政府に忠誠を誓う連中がエスパニョールみたいなチームを
もう一つ作って、ダービーマッチがまた過熱するという…
30 :02/01/14 23:12 ID:???
>>28
沖縄にはカンプノウのような巨大なスタジアムがないから無理でしょう。
(あればいいってもんじゃないけど)
目指すのはラスパルマスやテネリフェでしょ。
31 :02/01/14 23:14 ID:???
代表の太ったキーパーまだいるのかな?
32 :02/01/14 23:19 ID:uGCtkhPi
香港FC 創設してもらいたいな オーナーに ジャッキー・チェン氏
33 :02/01/14 23:22 ID:???
今、香港リーグは7チームでその内の1つは中国のチームだったと思う。
香港6チームを統合して(2チーム)、中国リーグに参加させてもらうのが一番いいよ。
モナコもフランスリーグに参加させてもらってるでしょ。
香港は人口600万だから最低でも2つは必要だよね。
34 :02/01/14 23:24 ID:???
暫定しお韓スレケテーイ
35 :02/01/14 23:24 ID:???
>>32
すでに香港FCという名前のチームは存在しています。
36 :02/01/14 23:25 ID:???
八百長リーグに入ってもなー。
37_:02/01/19 14:42 ID:NHuKz4bp
GK40才越えてなかった?
38 :02/01/19 14:50 ID:???
>>20
この前まで香港滞在してたけど郊外では自転車結構多かったYO。
日本と同じように駅前に放置自転車とか積んであるしw

バスケットコートがそこら中にあったけどサカーコートは少なかった。
でも郊外では何個か見た。ハーフコートとかでショボかったけど。
練習してたの見たけどあれプロのチームだったのかなぁ。

プレミアは多分ケーブルで見れた。タダではないかも。
39___:02/01/19 14:51 ID:JueWa+ci
まあパリSGだって1970年にできたので
統合して新生香港FCにしてほしいな。
まあ、一番考えられるのは
ハッピーバレーとサウスチャイナの2つの名門クラブ
に統合して中国リーグに参加させてもらうほうがいい。
超法規的措置で甲bから参加させてもらうべき。
40 :02/01/19 15:00 ID:???
リパティン&レアン泥はどうしてるんだYO!
41 :02/01/19 22:14 ID:???
人口600万人もいるんだからワールドカップ出場してもそんなに
おかしくはないんだけどね。
返還後の香港代表は、北部中心の中国代表に反感を持つ中国南部の
選手が流入して、アジアの強豪に育つ、という予言を後藤健生さん
がしてたけど、現実はパレスチナ代表にも負ける弱体化か・・・
42 :02/01/20 13:08 ID:???
 
43 :02/01/20 13:10 ID:???
一応東アジア初のプロリーグだったよね?>香港
44 :02/01/20 13:17 ID:???
イチローを知っている香港人とチャットしたことがある
45 :02/01/20 15:16 ID:???
チーム数減るし、人気低迷の打開策として本土チーム参入。
あれはユース・レベルの選手のチーム。
そこの監督によるとサウスチャイナなどトップ・チームはCリーグでやれる力あるという。
将来的にはCリーグ加盟も視野に入れてるとフットボル・ムンディアルでやってた。
個人的にはCリーグ加盟するにしても香港で1クラブは少なすぎる。
最低2、できれば4はないと選手の受け皿無くなる。
澳門も2クラブ新設するのがよい。
もしくは香港・澳門リーグにする。香港8で澳門2クラブ。
澳門は唯一のスタジアムである国立スタをホーム。
46 :02/01/20 15:18 ID:???
いいねぇ。盛り上がりそうだねえ。独立性があって。
Jも早く沖縄が入らないかな・・・。
47 :02/01/20 15:22 ID:???
FC香港 オーナーがサウスチャイナ紙
良いねぇ 多分今後中国リーグはアジア最大のリーグ戦になるだろうから
面白いかもね
48 :02/01/20 15:27 ID:???
>>47
中国がアジア最大リーグになるのは日本男児の俺のプライドが許さない
49   :02/01/20 19:07 ID:???
人口が違うから仕方が無いって。
余裕で1億人ぐらいのサポーター持ってるチームもありそう。
50新プロ・リーグ:02/01/20 20:05 ID:???
香港のクラブvs澳門のクラブ、広東省のクラブvs香港や澳門のクラブ、
とか
澳門ダービーマッチなんて良さそう。
51 :02/01/20 21:03 ID:???
かりゆしFCも超法規的措置で
中国リーグに入れてもらったら面白いのに。
52 :02/01/20 21:04 ID:???
香港また逝きてえ。
次回はモンコック・スタでも観戦したいが。
前回は五輪予選だったので国内リーグはなし。
53 :02/01/20 21:05 ID:???
それか、沖縄は元々日本じゃなかったんだから
沖縄、台湾、香港で新リーグを作ればいいんだよ。
54かりゆし:02/01/20 21:05 ID:???
>>51 台湾リーグなら優勝しそうだ
55 :02/01/20 21:05 ID:???
>>51
距離が遠すぎる。

それだったら暴力がうざい福岡をKリーグに入れたほうがいい。
福岡から釜山だったら東京行くよりも早い
56  :02/01/20 21:06 ID:???
>>51
中国に侵略の口実を与えるので却下
57 :02/01/20 21:07 ID:???
>>56
ありえーる!
58 :02/01/20 21:08 ID:???
傲慢だった時期があるのかよ?
59 :02/01/20 22:24 ID:???
メキシコW杯の予選で日本人観客がリンチされかけた事件が
あったよ。(アジア東地区予選準決勝香港ラウンド)
あのころが香港サッカーの全盛期だったかも。
確か準々決勝で中国に勝ってたし。
60 :02/01/21 00:27 ID:???
澳門ナショナル・スタジアムて競馬場の隣にあるやつ?
61 :02/01/21 18:04 ID:???
一人うまいやついたな〜
62 :02/01/21 19:17 ID:???
去年マリノスにいたレアンドロってその前の年に香港リーグで得点王だったんでしょ。
全然だめだったね。香港ってそんなレベル低いのかな?
63 :02/01/21 19:19 ID:???
それともマリノスが悪すぎて調子がでなかったのか?
怪我してたのかな?
64 :02/01/22 19:52 ID:???
Macaoにはクラブあるの?
既出だけど2クラブ作って、日本人選手とか獲得して香港リーグ参戦なんてオモロイ。
まだ上田代表(ユース&五輪代表兼任)監督?
確かアジア・ユース1次予選で日本と同組になったけど、日本開催かな?
65名無しさんどこいるの:02/01/22 20:55 ID:???
Jリーガー(元)がテスト受けまくってるってほんと?
66 :02/01/23 04:41 ID:???
それはSリーグじゃないの?
67 :02/01/23 18:18 ID:???
Sリーグはタイ代表がズラリ?
68 :02/01/23 18:20 ID:???
>>67
タイ代表はタイにいる。
69 :02/01/23 18:20 ID:???
マジで?
70 :02/01/23 18:30 ID:???
タイ代表選手の海外進出目立ってきてる。
その多くがSリーグ。
国内リーグに問題多いらしくて、逆にシンガポールが好況のようで外国人選手集まる。
71 :02/01/23 19:02 ID:???
シンガポールは不況だろw
まぁもともと金持ちだから関係ないだろううけど
72 :02/01/23 19:10 ID:???
>>64
マカオはアマチュアだけどリーグがある。
ACCだってマカオのチームが出たことがある。
73 :02/01/23 19:36 ID:???
>>71
国の経済というよりSリーグが東南アジアで活況呈してるんでは?
>>72
既出だけどプロ2クラブあれば香港リーグ参加できるかも。
それだけでもマカオのレベル・アップに好影響与えそう。
74 :02/01/24 00:13 ID:???
いつかアジア・フットボール紀行でも計画してみるよ。
香港・マカオ、ベトナム、タイ、マレーシア、シンガポール、インド、ネパール
75 :02/01/24 00:15 ID:92GWVEDf
俺はオランダでフェイエのゲームで小野見た後コーヒーショップ逝って
ガツンと決めた後、飾り窓地帯ではめまくりたい。
76 :02/01/24 07:46 ID:???
懐かしいなぁ>>飾り窓
若かかりし日、奥寺見た後、アムス遠征・・・
77 :02/01/24 07:51 ID:???
>>75

コーヒーショップでガツンといくほどやるオランダ人はいません。
78  :02/01/24 13:10 ID:???
結局、南アジア選手権は代替開催もなし?
79RENT ◆7Pm01y3w :02/01/24 13:13 ID:???
らっしゃい。
80 :02/01/24 13:43 ID:???
タイ代表の多くはシンガポールでやってるよ。
タイリーグより給料がいいから。
東南アジアで一番給料がいいのがシンガポールだと思う。
韓国人が日本に来るようにタイ人はシンガポールに行く。

81 :02/01/24 14:01 ID:???
そして日本人もシンガポールへ・・・・(以下略
82 :02/01/24 14:04 ID:???
>>81
もう数人行ってるよ。
クレメンティカルサというチームに2人いる。
83USSR名無しさん:02/01/24 14:18 ID:???
そのうち帰化する日本人も出て来たりして
84 :02/01/24 14:31 ID:???
うん、いるかも。
日本の無名選手でも向こうではそこそこ活躍できるでしょう。
85 :02/01/24 17:40 ID:???
シンガポールなら日本人が帰化してもいい国かも。
元Jリーガー・クラスにしてもSリーグ逝って帰化で代表選手。
引退後もシンガポール蹴球界で力を尽くす。
86 :02/01/25 01:10 ID:???
http://www.clementikhalsafc.com/jindex2.html

SリーグのクレメンティカルサのHPにプロテスト留学というページがあったよ
しかも日本語で
まだ作成中だけど確かに日本人を狙ってるみたいだね
87 :02/01/25 01:35 ID:???
SリーグにJリーガー(J2クラス)逝くとどれくらいの待遇なんだろ?
甲府や水戸と比べてどうだろ?
88 :02/01/25 01:57 ID:???
Kiatisukっていうやつは東南アジアNO.1FWでタイのジーコって
呼ばれてるんだけどこいつは2000万円くらいもらってたと思う。
でもこいつは別格でSリーグでこんな金額貰ってる選手は他にいないはず。

昔Sリーグにいた日本人は(名前忘れた)Jリーグでプロ契約できなくなった
選手がSリーグに来たいたよ。
だからレベル的にはJ2かJFLくらいだと思う。
89 :02/01/25 02:06 ID:???
>>88
J1の元日本代表クラスが逝くのも悪くなさそうに思えてきた。
前園を想定してるわけじゃないよ。
90 :02/01/25 02:08 ID:???
いつかサカマガか何かに「ついに観客動員が二桁に落ち込んだ」とかニュースあったな。
三桁でも相当に問題だとは思うが・・・・・・・・・・
91 :02/01/25 02:09 ID:???
柿本はもういないの?柿元だっけ。
92 :02/01/25 02:10 ID:???
香港の場合はイギリスのプレミアリーグが人気だからね
93 :02/01/25 02:15 ID:???
八百長リーグの隣りだからな。たぶんここも・・・
94 :02/01/25 02:19 ID:???
確か八百長あったよSで
95 :02/01/25 02:27 ID:???
>>92
どこいってもプレミア人気は凄いけど・・・
96 :02/01/25 12:36 ID:???
日本国内だって人気は
セリエ、プレミア、リーガ>Jリーグでしょ。
97 :02/01/25 12:42 ID:???
JFLや地域リーグでプロになりたいと思ってる選手にはSリーグっていいかも。
武者修行&プロ契約できるからね。
実際に日本で解雇されたりプロ契約できなかった選手が行ってるみたい。
98  :02/01/25 12:47 ID:???
>>97
はじめて聞いたyo
99 :02/01/25 13:24 ID:???
>>96
日本ではやっぱりJ>>プレミア、リーガ、セリエ、エスパニョ、オランダだよやっぱり。
>>97-98
2人ぐらい今のところプレイ?
柿本とかいう選手いたと面太。
100 :02/01/25 13:49 ID:???
日本での人気はセリエ>リーガ>プレミアじゃないか?
メディア露出の差で。
プレミアはスカパーじゃないと見れないそ。
101 :02/01/25 15:00 ID:???
元々は日本でも欧州先導してきたプレミア(元イングランドリーグ)と最強リーガだった。
今はプレミアと急上昇スペインに中田逝ったセリエではないか。
それに今でも固定ファンある元?最強リーガや小野がいるという意味でのフェイエ。
それらまとめてもJリーグが日本では一番根付いてる。
102101:02/01/25 15:02 ID:???
フジテレビはセリエとプレミアやってるんでは?
103 :02/01/25 16:22 ID:???
フジテレビでプレミアやってたっけ?
セリエはやってる
104 :02/01/25 17:22 ID:???
エルサルバトル代表に帰化するかもしれない日本人もいるよ
105 :02/01/25 21:03 ID:???
>>104
それは初耳。
106 :02/01/25 21:06 ID:???
ペルー代表にもろ日系人がいるよな。
札幌でプレーしてたし。
ペルーに帰さないで帰化すればよかったのに
107 :02/01/25 22:07 ID:???
Sリーグのクレメンティカルサにいた日本人がカキモトでしょ?
いまチームのHP見たら名前無かったけどもう退団したのかな?
108 :02/01/25 22:08 ID:???
今はイングランドディビジョン3にいます
109 :02/01/25 23:05 ID:???
日本で一番人気あるのはJリーグだよ。

あとシンガポルやホンコングでプレミア人気は確か。
観てる人の割合(人口比)が日本と違いかなり多い。
110 :02/01/26 00:28 ID:???
カキモトはイングランドディビジョン3に行ったんだ。
知らなかったよ。

それにしてもすごい根性あるな〜。
頑張って欲しい。
111 :02/01/26 02:06 ID:???
>>103
Football EX.でまずプレミア、そしてセリエ。両方やってる。
>>109
日本ではJリーグに同意。
タイでもベトナムでもアジアではプレミア圧倒的人気。
つうか欧州や南米とかある程度トップレベルのリーグ、代表もつ国以外でのイングランド人気は伝統的だと思われる。
その意味でJリーグが一応一番になった日本は世界的に見た日本代表の位置づけ程度には進歩したのかも。
>>108
初耳だ。どこのクラブ?
Sリーグで成功するよりD3で巧くやるのがハードな面あるかもしれない。
112 :02/01/26 03:49 ID:???
点心蹴球
113おいっ!:02/01/26 13:38 ID:???
タイのジーコはヴェトナム2部に移籍したぞ・・・金に目がくらんだという噂もちらほら!昔は英国D1にいたのに
114 :02/01/26 14:21 ID:eCJWQNlH
>>111
年末、タイ行ったときも
TVで平日のプレミアの試合でも生中継やってたなー。(衛星放送だけど)

でも、その日に試合があるはずのタイリーグは
チャンネル回しまくったけど、どこも中継してなかったよ・・・。
115 :02/01/26 23:58 ID:???
>>113
タイのジーコがベトナムに行ったのは当然金目的でしょう。
現在20万ドルで今度行く所が25万ドルという噂。
ベトナムのチームにそんな金があるとはそっちの方が驚きだ。
ちなみに英国D1に行ったけど1試合も出れずに帰国したんだよ。
116 :02/01/27 00:04 ID:???
タイのジーコね〜
ベトナムなんかに行く意味あるのかな?
シンガポールや香港でもっと実力をつけて日本か韓国に来るのが
一番いいキャリアアップなんじゃないかな。
香港orS→日本or韓国→いけるなら欧州へ。
117 :02/01/27 00:14 ID:???
まぁサッカーが好きな奴は順番なんてつけないけどね
118  :02/01/27 00:14 ID:lXGcrZQl
パランパンというGKは香港代表だったっけ?
あの大量ゴールを浴びた世界最高のGK。
119 :02/01/27 00:19 ID:???
ベトナムは東南アジアではタイに次ぐレベルにあるぞ。
国内での人気も高い。
120_:02/01/28 08:44 ID:XO+Julz0
けどいくらなんでも2部じゃさ〜

121 :02/01/28 13:51 ID:???
ベトナム2部って、ソースどっかにある?
ベトナム・リーグ情報自体見れるところあるかな?
122 :02/01/28 14:29 ID:???

ベトナム・ディビジョン1 00/01
1.Quang Nam (Da Nang) 22 12 8 2 40-16 44
2.Binh Dinh (Qui Nhon) 22 13 5 4 46-25 44
3.Hai Quan (HCMC) 22 12 8 2 33-18 44
4.Quan Khu 7 (HCMC) 22 9 8 5 34-21 35
5.Gia Lai (Plei Ku) 22 9 4 9 26-20 31
6.Tien Giang (My Tho) 22 8 5 9 31-30 29
7.Long An (Tan An) 22 7 6 9 31-31 27
8.Lam Dong (Da Lat) 22 7 4 11 27-37 25
9.ACB (HCMC) 22 5 9 8 19-24 24
10.Binh Duong (Binh Duong) 22 5 8 9 27-33 23
11.An Giang (Long Xuyen) 22 4 5 13 34-59 17
12.Than Quang Ninh (Ha Long) 22 2 8 12 11-45 14
123 :02/01/28 22:16 ID:???
タイのジーコは考えてみると
イングランド→シンガポール→ベトナムというすごい不思議な移籍を
している気がする…。
今回シンガを出たのが誤算だったんだろうけど。
タイが最終予選に出たばっかりに…。
124_:02/01/29 19:49 ID:???
ふみきんとこいきゃ分かるよ!多分
125 :02/01/29 19:52 ID:???
タイのドリームチームは前園たちにあっさり負けたな
126 :02/01/29 20:12 ID:???
タイのジーコは東南アジアを出ないほうがいいよ。
外に出たら3流選手じゃん。
東南アジアなら英雄でいられるよ。
127 :02/01/29 21:08 ID:???
128   :02/02/06 21:17 ID:n9GBqUGW
東南アジアのリーグにいる日本人選手ってバックパッカーみたいな
もんだね。
合法的に働きながらアジアを放浪できそう。
129 :02/02/06 22:00 ID:???
http://www.footballhk.com/2001-02/
↑これの上にあるDiscussion開けないんだけど?
俺だけかな?
130 :02/02/08 16:32 ID:???
 
131 :02/02/10 19:34 ID:tmnyXzFQ
いまだに南米サッカー留学斡旋業者ってあるけど、これからは
ベトナムリーグ入団斡旋業者とか出てこんかな。
みんな体小さそうだし、高校サッカーでそれなりのレベルにいて、
身長180cmぐらいあるやつだったら誰でも通用しそう。
そんでベトナムで断られたらカンボジアとかミャンマーとか、業者
が責任もって面倒みてくれんの。
132_:02/02/11 11:09 ID:???
J2あたりでアジア人いっぱい獲ればいいのにさ!
133 :02/02/11 14:57 ID:???
東南アジアではずーとタイが一番だったけど、これからはベトナムが上に来る
かもよ。
134 :02/02/12 14:36 ID:???
カールスバーク杯あげ
135_:02/02/12 14:37 ID:???
で、どうなのよ!?
カールスバーグ杯!

ボラ不在の中国を 香港が破るって波乱は期待できるのか!?
決勝は香港vsホンジュラスだったら笑えるんだけど。
136_:02/02/12 16:54 ID:???
誰か中国語とか香港の言葉が分かる人は
カールスバーグ杯の情報を探ってください。お願いします。
137 :02/02/12 17:46 ID:???
日本ではブンデスが一番の時期があったそうだ。
138;sx:02/02/12 19:03 ID:34jRj63C
おくでら、尾崎、風間、若林らが行ってたからね

139-:02/02/12 19:06 ID:???
ボラ・ミルティノビッチ中国代表監督は檀君の呪いが解けず、今日開幕のカール
バーグカップの指揮を断念。代わりに代表コーチでユース監督の沈祥福(この人
元富士通かどこかにいた人だよね)が指揮をとる模様。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020212-09.html

カールスバーグ杯ホンジュラス・スロベニア戦は5−1でホンジュラスの大勝。
S.マルチィネスが4得点の大活躍。スロベニアの得点はザフォビッチのPK。
140_:02/02/12 19:39 ID:???
マジでホンジュラスが大勝なんですか?
スロベニア・・・・萎え〜〜〜・・・・

もう、ついでに香港が中国に勝っちゃって下さい!
141 :02/02/12 20:50 ID:???
ザホビッチは昨日の夜香港についたらしい。
コンディションは滅茶苦茶だったろう。
ホンジュラスは北中米予選でも途中までトップ走ってたし
142 :02/02/12 20:54 ID:???
香港リーグ選抜 vs 中国

現在1−1
143 :02/02/12 20:59 ID:???
そういえいつか日本も引き分けたな>香港リーグ選抜
144 :02/02/12 20:59 ID:???
香港もリーグ選抜が代表としてやれるならアジアでも戦えるかも。
実際、日本代表も殆ど負ける寸前だったし。
145_:02/02/12 21:05 ID:???
>>144
逆じゃないの?日本の方が決定機たくさんあったような気がしたけど
146 :02/02/12 21:07 ID:???
誰か退場しなかったっけ?
147-:02/02/12 21:15 ID:???
香港選抜・中国戦は1−1で引き分け。PK戦4−3で香港選抜の勝ち。
中国の得点は、FKでゴール前に放り込み、混戦からユィ・ゲンウェイが押し込
む。香港の得点はFKから25番ブラジル人がヘディングで。
三位決定戦はスロベニア・中国
決勝戦はホンジュラス・香港選抜(15日)
中国は相変わらずで、親善試合は省エネモード。のろい。香港選抜の早いチェッ
クにパスが通らず、中央は突っかけるだけで、まったくと言っていいほど崩せず。
サイドからの精度の低い放り込みと、DFからのキックアンドラッシュのみ。
こんなチームがWカップに出ていいのだろうか?
148 :02/02/12 21:17 ID:???
一人だけ中国系であと全部白人だったな
149 :02/02/12 21:20 ID:???
香港がリーグ選抜出せるなら、日本もJリーグ選抜出せなきゃおかしい。
よって、日本の優位は変わらない。
150 :02/02/12 21:30 ID:???
Jリーグ選抜はこれで


             エメ      ウィル

                 エジムンド

        小笠原            マルセリーニョ・カリオカ

                 サンパイオ

   アウグスト   ミリノビッチ   秋田    名良橋

                 
                   曽ヶ端        
151_:02/02/13 04:07 ID:???
マジで
決勝が香港vsホンジュラスの
ホンホン対決っすかっ!!!!!!

中国も、負けるか〜?
152 :02/02/13 13:29 ID:???
>>145
というよりもPK戦で最後の1人入れれば香港の勝ちという所まで追い込んだ。
ところで、中国負けましたな。
153_:02/02/13 17:10 ID:kphJr8LR
香港選手帰化させりゃいいのにさ〜
154_:02/02/13 17:12 ID:???
香港選手帰化させりゃいいのにさ〜
155 :02/02/13 17:13 ID:???
香港選手帰化させりゃいいのにさ〜
156 :02/02/13 17:13 ID:EuUPl6nZ
香港選手帰化させりゃいいのにさ〜

157_:02/02/13 17:14 ID:???
香港選手帰化させりゃいいのにさ〜

158 :02/02/13 20:51 ID:???
中国よわっ
159 :02/02/14 02:28 ID:???
中国は32カ国中もっとも弱い国だと思ふ。
160U-名無しさん:02/02/14 03:33 ID:???
ボラはW杯で中国指揮してないんじゃないかと思うんだけど。
161_:02/02/14 07:56 ID:???
中国弱いのは既に皆さんご存知。
問題はどっちが最弱かってことだね
某国との一騎討ち
162 :02/02/17 20:59 ID:L4r0rdF1
でも中国って本気で優勝狙ってるみたいだからなあ。
女子とは違うって・・・
163 :02/02/17 21:00 ID:???
香港娘萌ー
164_:02/02/18 19:10 ID:Lp8m6nmI
香港人で昔プレミアでプレーしてる選手いなかった?96年あたりだったと思う。
165_:02/02/21 16:21 ID:ZPcaYJPe
香港代表ってまだイギリス系の選手いる?
166 :02/02/21 16:52 ID:???
いる
167  :02/02/21 23:08 ID:???
難問解決したね。
168 :02/02/21 23:09 ID:???
ミルティノビッチなめるな
169 :02/03/09 13:52 ID:???
保守
170 :02/03/14 20:46 ID:???
Cリーグ入れ
171 :02/03/21 00:19 ID:???
172 :02/03/21 00:20 ID:???
重慶マンション
173 :02/03/21 00:27 ID:???
しおらしくない
174揚げ:02/03/26 00:37 ID:???
しおらしい。
175 :02/03/27 00:59 ID:???
マニアックなスレだな
176_:02/03/27 11:11 ID:???
レアルに行った選手は?

177_:02/03/31 18:20 ID:???
香港リーグ
178_:02/03/31 19:05 ID:jI9qu937
っていうか、しおらしくないときってあったの?
179 :02/03/31 19:55 ID:???
日本代表が負けた時代もあったようだ。
180 :02/03/31 20:10 ID:???
  Λ_Λ  
 < ヽ`∀´> ウリナラスレのパクリニダカ?
 (    )
 | | | 
 〈_フ__フ
181 :02/03/31 20:28 ID:???

マニアック過ぎて盛り上がらないぞ、ゴラッ!
182 :02/04/01 15:04 ID:???
ポルトガルがワールドカップ前にマカオでキャンプをするんだって。
しかも中国との親善試合もするらしい。
マカオってまだポルトガル色が強いのかな?
183 :02/04/01 15:11 ID:???
つーか中国人増え過ぎだな。
こんなこと言っちゃ悪いが、ゴキブリ並みの繁殖力。
184 :02/04/01 15:13 ID:???
澳門代表、五輪代表監督てまだ上田さん?
澳門って2つの島で構成されてたと思ったが、2つプロチーム作って香港リーグ加盟したら面白い。
ポルトガル色どの程度か解らないけど、ナショナル・スタ近くの食街に当然のようにポルトガル料理店もいくつかある。
185 :02/04/01 15:17 ID:???
>>182
ついこの間まで、ポルトガルの植民地だっただろうが。>マカオ
186 :02/04/01 15:19 ID:???
翻訳コピペないの?
187_:02/04/01 16:59 ID:my5dWlm+
香港リーグどうなってんねん?
188 :02/04/02 15:25 ID:???
今、香港リーグは全然ダメだよ。崩壊寸前。
香港サッカー会の幹部の人はサウスチャイナかハッピーバレーを
中国リーグ(新しくできるプレミアリーグ)に参加させたいようなことを言ってた。
この2大チームが香港リーグを抜けたらもうプロリーグとしてはやっていけないよ。
189 :02/04/02 21:14 ID:???
既出だが香港・澳門リーグにして少しは名のある外国人選手入れてやるのは駄目か。
なんなら南華にカズ、井原など加入。
ハッピーヴァレーにホン・ミョンボ、ファン・ソンホン加入。
その他も・・・
190 :02/04/02 21:19 ID:???
香港リーグ得点王のレオナルドはJで全く通用しませんでした。
191_:02/04/04 14:03 ID:UaPn7H3G
>>190
そんな選手いたっけ?
192 :02/04/04 14:12 ID:???
レアンドロだろ
デビュー戦で決定的なシーンいくつか外してたな。
あれ決めてたら今も横浜Mに所属してたかも。
チャンスは造ってたよ
193 :02/04/07 15:40 ID:???
猟スレ
194 :02/04/07 15:47 ID:???
リパティンは?
195 :02/04/07 15:51 ID:???
少林サッカースレかと思ってたら…
196 :02/04/07 15:56 ID:???
こっちに合流しる
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1010229859/l50
アジア最高峰リーグ★Cリーグを語れ!
197_:02/04/09 13:05 ID:dDfFMwvX
中国とはちゃうねん
198 :02/04/09 13:30 ID:???
>>196
八百長リーグと一緒にすんな
199_:02/04/13 10:44 ID:k9mZTvQi
インドネシア人はどこいったん?
200 :02/04/13 10:54 ID:???
もの凄いマニアックなスレだな(w
201 :02/04/13 11:08 ID:???
<ヽ`∀´> ウリナラサッカーを応援しているしお韓がなくなっているニダ!どういうことニダ!!
202_:02/04/14 13:44 ID:???
>>199
プティレイって名前じゃなかったけ?
203 :02/04/17 00:27 ID:???
 
204 :02/04/17 00:28 ID:???
はやくたてるにだ
205 :02/04/17 00:32 ID:???
ウリのティムポが勃ったニダ
206 :02/04/17 23:42 ID:???
207_:02/04/19 21:38 ID:MzdT+WJx
無理
208U-名無しさん:02/04/19 23:29 ID:???
209_:02/04/20 11:16 ID:lzYGtlIq
香港リーグっていい外人いんの?
210 :02/04/20 11:22 ID:???
>>209
いっぱいいるよ。日本も香港の外人選抜と試合したことあるやん。
211sage:02/04/21 00:14 ID:???
age
212 :02/04/21 00:15 ID:???
age
213 :02/04/21 00:16 ID:???
なぜ香港には美人が少ないのですか?
214 :02/04/21 00:18 ID:???
>>213
中田の彼女は香港人じゃなかったっけ?
215 :02/04/21 00:26 ID:???
age
216_:02/04/21 11:22 ID:bserkZEt
まれんいいんにゃん
217 :02/04/21 11:47 ID:???
4年ほど前、明石家さんまに似た選手が香港選抜にいたな。
218 :02/04/21 11:50 ID:???
>>213
ホンコン人はベトナム系が多いからな。
鼻ぺちゃ、出っ歯、丸顔が特徴の。
219 :02/04/21 12:35 ID:???
>>218

じゃ、>>217の明石家さんま似の選手も出っ歯だから、ベトナム系?
220 :02/04/21 12:36 ID:???
教育TVミロ!
香港代表が出てる。
さんまは出っ歯だけど、鼻がたかくて切れ長の目と目立つ頬骨だから半島系。
222 :02/04/22 01:40 ID:???
223 :02/04/22 22:18 ID:???
224てててrz:02/04/28 10:03 ID:ZHQWwW2+
_


225 :02/04/30 01:40 ID:???
香港代表は当然、ジャッキー・ホアン、ブラッド・ウー、デビッド・ウォン、ジェイミー・リー
とかって名前ばっかなんだよな? な?
227 :02/04/30 12:56 ID:???
日本と韓国の試合に何故か盛り上がってたのが印象に残ってる。
で、何故か日本贔屓な観客。
228 :02/04/30 13:01 ID:???
香港代表ってタイっぽかったイメージがある
後ろ髪が長くて筋肉質でありながら背が低い印象があるw
229 :02/05/03 00:54 ID:???
dat落ち寸前
230 :02/05/03 01:02 ID:J2jH1Ovz
アンジョンファンみたいなやつがいたような
231_:02/05/04 12:25 ID:V+RPXSpb
ロー カイワー
232_:02/05/04 17:20 ID:F3ysH3Xi
タンザニアからの選手いる?
233 
チャウシンチーは(・∀・)イイ!