ようやく、しおらしくなってきた中田英寿part-9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1anti会長
2 :01/10/29 03:06 ID:???
>>1
オツカレ
3中田信者:01/10/29 03:06 ID:???
チームメイトが彼のプレーのスピードについていけない場面も何度か見られるけど、
それだけ中田の能力は他を圧倒しているんだ。長所もあまりに良すぎると、
短所になってしまうという、いい例かもしれない(笑)。

 
4 ◆Anti9EXw :01/10/29 03:06 ID:???
>>1
御苦労
5unti会長:01/10/29 03:07 ID:???
64.5:01/10/29 03:07 ID:???
>>1
おつかれ〜
7   :01/10/29 03:07 ID:???
>>3
ご苦労
8後天的:01/10/29 03:07 ID:???
移籍
9_:01/10/29 03:08 ID:CXZb7eDy
さようなら中田。
君はジダンとかルイ・コスタとかトッティーとかと
どういうわけか比較されるけど、
そんなレベルではない。
ちょっと調子こきすぎたと思うぞ。
メッキがはがれたカズに似ている。
10 :01/10/29 03:08 ID:???

                                             |   ―┼―
        ⊂二 ̄⌒\          ヽ―つ  ─┼─ │   │   ┼  ―┼―
          )\   (          ヽ― ̄ヽ ─┼─ │    │  | | |   ̄大 ̄
         /_I   )            ノ r―┼ヽ  │   │ / | |  /┼\
 /⌒\    //// /_∧         /   \ノ  \ レ      |     ┼
/    \ / / / //(´∀`*)
|      |/ / / (/\⌒    ⌒ヽ         ヽ‐―┬―一    |    │   │
\     |((/    \     | \  へ         |ヽ   ――┼─  │    │
 \    |\_____\    |\ V /         |  \  ,──\   │   │
  )     )        ̄ ̄ ̄ ̄\\__'っ        |     \__    レ
  |    /⌒\__ノ        |\__
  \_ノ        ̄ ̄―___ノ___ ̄―⌒\
                            ̄ ̄\_⊃
11 :01/10/29 03:08 ID:???
Nakata 4.5
12 :01/10/29 03:08 ID:???
>>3
そのまま相手チームも圧倒してボールをゴールに叩き込んでくれ。
13 :01/10/29 03:09 ID:???
乙カレー

畜生、また999だったよ
今日2度目だ
14 :01/10/29 03:09 ID:???
トリップアゲルヨ

#)jE3tVT-
15前スレの1:01/10/29 03:09 ID:???
>>1
おつかれさん。
でもpart7のURL鯖移転で変わったから

part7http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1003862977/
16 :01/10/29 03:10 ID:???
周りの違いをわからないトッティ信者は死んでよし。
17 ◆4.5OjV3Q :01/10/29 03:10 ID:???
   
18 :01/10/29 03:10 ID:???
本人のゾヌ化でこのスレも終わりに近いのかなぁ?
19 :01/10/29 03:11 ID:???
>16
日本語喋れ。
20 :01/10/29 03:11 ID:???
中田は自らのふがい無さに怒りを覚えただろう。
結果を残せない自分が情けなかっただろう。
中田はカズの気持ちを理解したに違いない。。

中田は人生ではじめて落ちこぼれの気持ちを理解できた。
これでいいじゃないか・・・。
21 :01/10/29 03:12 ID:???
キエーボメンバーの点数みんな6点以上だぜ
恐るべし!

http://www.raisport.rai.it/mcalcio/2001_2002/a/p0074.html
22 :01/10/29 03:12 ID:???
Nakata 4.5
23マルディーニ:01/10/29 03:12 ID:???
視野の広さをうまく生かした戦術面でのセンスが光っているね。
先を的確に読み、最も効果的に次の展開を生み出せるのが、彼の最大の特長さ。
パスは正確で速く、どんな形からでも供給できる。ダイレクトであれほど正確に
プレーできるのは大したものだよ。
24 :01/10/29 03:12 ID:???
>>19 くだらん事しか書けないお前も死んでよし。
25 :01/10/29 03:13 ID:???
>>20
じゃ、じゃあ、いじめカッコ悪いのCM出てくれる?
26アルベルティーニ:01/10/29 03:13 ID:???
僕の場合、中盤のやや下がり目でプレーしているから、比較的プレッシャーの弱い
ところでボールを受けることができるけど、トップ下の中田はそうはいかない。
常に相手のマークがある中でボールを受け、次のプレーを瞬時に行なわなければ
いけないんだ。ほんの一瞬、タイミングがずれただけでボールを奪われてしまうような
厳しい場面で、中田は実に見事にチャンスを生み出してしまう。

理由はもちろん、彼の視野の広さにあるだろう。空いているスペースを見つけ、味方の
動きを常に把握している。そしてそこから瞬時に考え、最適のプレーを選び出し、
行動に移す。中田の最大の良さはそこなんだけど、僕が感心するのは、ゲームの
流れやリズムを変えられることなんだ。生き物のように変化するゲームの流れを
完全に把握しているからこそ、可能なんだと思う。フィールド全体を有効に使うのも、
相手守備陣からすれば厄介なんじゃないかな。
27 :01/10/29 03:13 ID:???
パルマ10位?
28トゥードル:01/10/29 03:14 ID:???
中田のプレーには本当に目を奪われてしまった。その後も、セリエAで何度も対戦して
いるけど、そのたびに感銘を受けるのは、その判断の良さだ。
ボールを受けるためにはどこに動けばいいのか、ボールをキープするためには
どうすればいいか、そしてゴールに結びつけるためにボールをどう動かせばいいか
……常にそれを考え、最も的確な手段を選択している。
おそらく、彼の驚異的な視野の広さがそれを可能にしているのだろう。
29 :01/10/29 03:14 ID:???
>>24
周りりのせいにする中田信者は死んでよし。
30___:01/10/29 03:15 ID:???
下から5番目
31 :01/10/29 03:16 ID:???
>>29
あそこまで違うと比較などできない事に気付けないお前も死んでよし。
32 :01/10/29 03:16 ID:???
これからの中田はローマ時代と同じ使われ方をするかもな
33 :01/10/29 03:16 ID:???
これが褒め殺しという日本の文化ニダか?
34 :01/10/29 03:16 ID:???
中田にもいい時代があったんだねぇ
35 :01/10/29 03:17 ID:???
>>33
アン信者は発言権なし
36 :01/10/29 03:18 ID:???
>>34 中田第1でボールが来ればいつでもOKよ。
37 :01/10/29 03:18 ID:???

http://www.number.ne.jp/special_features/2001.10.25/spe1/page1.html

このページ読むとうんこしたくなる.とりあえず削除依頼出した.
あまりにもやらせなんで…
38 :01/10/29 03:19 ID:???
ペルージャにいるのが一番よかったんだろうけどね。
それを一番わかってるのは、中田かもしれんが。
中田を振り回しているのはイタリアの人達でもある訳で
ほんと、妙な状況になってると思う。
39:01/10/29 03:20 ID:0KzmV0dt
つうかねえ、中田も走って受けたいんだけど、
信用がないので止まってしか受けれんのよねえ
わざと味方の目につくポジションに入ってイージーパスを受けるけど、
そこから展開しようにもあんな後ろ向いてりゃねえ
結局監督が無能だと思うだけども。
なんかサッカーファンが監督やってるような感じなんだよな
40...:01/10/29 03:20 ID:???
〜スカイパーフェクTVより番組変更のお知らせ〜
次回放送予定のパルマ-ペルージャですが、予定を変更いたしまして
「緊急特別番組!中田英寿選手を偲んで」を放送することになりました。
ご了承下さい
41ワラオtコ:01/10/29 03:20 ID:WP6huJUI
ネタなしで10点中何点?
42 :01/10/29 03:21 ID:???
中田
ベルマーレ時代 (^ー^)エヘヘ
ペルージャ時代 (^∀^)ヒャッホー
ローマ時代   (^д^)ヨッシャー
パルマ時代   (゚д゚)ウマ-…
43 :01/10/29 03:22 ID:???
中田は切り返しの稽古したらどうだ?
不器用すぎる?
44 :01/10/29 03:22 ID:???
それでも中田は使われ続けると思われ。
それで、たまたま2、3試合くらい活躍して貰って20億くらいで売却。

少しでも償却しないと、まるまる損失は痛すぎる。
45_:01/10/29 03:22 ID:???
4
46 :01/10/29 03:23 ID:???
なんか、思い出って感じでせつないね
47ロード〜第197章:01/10/29 03:23 ID:???
何でも無いようなことが〜
幸せだったと思〜う〜〜
48  :01/10/29 03:24 ID:???
シードルフ…   ハァハァ
49 :01/10/29 03:24 ID:oqeuaPnY
中田のやばい状況とダブルのがオルテガなんだけど。
奴も結構な移籍金ながら、サンプドリア(降格?)
パルマにいたような気がするのだが。。
50 :01/10/29 03:25 ID:???
中田は結局1年間試合に出続けて、だんだん本来の動きに。
チームも勝ちは少ないが、負けないサッカーを持続。
結局パルマは6位になる。
51>49:01/10/29 03:26 ID:???
その頃、オルテガ代表じゃキレキレだったね。
中田はどんなんかな〜
52 :01/10/29 03:27 ID:???
>>50
ありそな展開
53 :01/10/29 03:28 ID:mwfxm3Ib
今まで中田をうらやましく思ってきた僕ちゃん達にとっては,
中田が批判されるとあたかも自分(日本人)が批判されてい
る感じ,逆に中田批判をすることで僕ちゃんたちの見る目は
もっと高いんだと言いたげ。醜い事限りなし。
昨シーズンのデルピエロはもっとひどかった。
今シーズンのジダンもボールが来ない。
54 :01/10/29 03:30 ID:???
中田、これは試練だ・・・
耐えろ
55 :01/10/29 03:30 ID:???
ボラーニョの髪型は罰ゲームですか?
56 :01/10/29 03:31 ID:???
デルピエロ、、、
ジダン、、、

それは雲の上の存在、、、
57 :01/10/29 03:31 ID:???
>>53
だからカップヌードルのCMで地団駄ふんでるんだよな
58 :01/10/29 03:31 ID:???
パルマの負け試合を見届けた後、カフェで信者の負け惜しみ投稿を
カップラーメン食いながら眺めるのが最近の日課です。
59 :01/10/29 03:32 ID:???
>>50
ブッフォンとテュラムが抜けた年にしては上出来
60 :01/10/29 03:32 ID:???
ジダンはときどきすげートラップとかするからなぁ。
チームとは全然合ってないけど、それはそれで面白いので良し。
61_:01/10/29 03:32 ID:???
>>55
何言ってんの流行るよ何言ってんの!
62 :01/10/29 03:33 ID:???
絶望的 とほほ
63 :01/10/29 03:34 ID:???
信者がいなくなるとこのスレつまんねーよ
64 :01/10/29 03:34 ID:???
俺もうファン辞める
65 :01/10/29 03:35 ID:???
香港女優のQちゃんにチンポ吸われすぎていいプレーできなかったんだよ。
66 :01/10/29 03:35 ID:mwfxm3Ib
>>57「だからカップヌードルのCMで地団駄ふんでるんだよな」
あれはジダンのそっくりさん。
67 :01/10/29 03:36 ID:???
俺もう会社辞める
68 :01/10/29 03:36 ID:???
つーか中田がゴールすりゃ信者復活だろ
69 :01/10/29 03:36 ID:???
ALL>
このスレの住人は、中田への愛が強すぎる為、愛が憎しみへ変わりアンチになったんだよね!
70 :01/10/29 03:36 ID:???
オレは只今より信者団体から引退しました
71 :01/10/29 03:36 ID:???
>>63
次の試合、中田は得点くらいしてほしいな。
そうすりゃ信者も活性化するだろ。

ということで今から僕は中田を応援することにしました。
72 :01/10/29 03:36 ID:???
test
73 :01/10/29 03:36 ID:???
ガゼッタは4.0かな、また
74 :01/10/29 03:36 ID:???
しょうがないよ。
信者に頑張れなんて残酷なことは言えない。
ナンバーのコピペしてくれるだけでもありがたい。
75 :01/10/29 03:37 ID:???
パルマファン辞めます
76 :01/10/29 03:37 ID:???
某ヒデファンHPじゃ、まだまだ”ヒデちゃん良かった”発言連発だ。
すげえぜ。。。よだれがじゅるり。
77 :01/10/29 03:37 ID:???
アトランタ五輪の頃から大嫌いでした
78 :01/10/29 03:38 ID:oqeuaPnY
中田についてなんだかんだ、いいながら多くの人は
本音では、期待してるんだと思うんだけどな。
日本人の意識を重ねるのは現状じゃ自然なことだろうし。
だから、今の状況はかなり気分悪いはず(と思う)
79 :01/10/29 03:38 ID:???
ゴールしたらとかいう問題じゃないんだよね。
80 :01/10/29 03:38 ID:???
本当に、しおらしくなった中田信者ってタイトルに変更希望と
81 :01/10/29 03:40 ID:???
正直、もうちょっと活躍してくれんと叩く意欲も失せる。
82 :01/10/29 03:40 ID:???
中田がゴール決めたら信者に早変わりします。
83 :01/10/29 03:40 ID:???
信者は今睡眠中です
邪魔しないでね
84 :01/10/29 03:40 ID:???
問題はアンチは何のためにいつまでもパルマの試合を見ているかだな。
見なくていいだけだろう。中田以前にめちゃくちゃなチームの試合をわざわざ。
85 :01/10/29 03:41 ID:8aoLXoUq
カゼッタ岡
86 :01/10/29 03:41 ID:mwfxm3Ib
引きこもりにこういう場でストレス発散させてあげなければ,
何を起こすかわからない。
87_:01/10/29 03:41 ID:CXZb7eDy
>>78
もう気分が悪いのは通り越したよ。
中田がまだ謙虚とか放映権とかで稼ぎまくってなかったら
まだ、オレも擁護しつづけていただろうけど。
88 :01/10/29 03:41 ID:???
>>81
アンチもなんだかんだ言って、中田を応援してるよーだね!
89 :01/10/29 03:41 ID:???
アズーリ戦はアンチ信者どっちでいこうかな・・。
90 :01/10/29 03:41 ID:???
>>82
ゴール決めたら祭りしような
91 :01/10/29 03:43 ID:???
今期のパルマはJでいうなら、桜のようだ
92 :01/10/29 03:43 ID:???
>>88
アンチの基準がわかんないんだけど。信者のもだけどな。
中田を叩いてたらアンチなのか
93 :01/10/29 03:43 ID:???
明日は狂ったようにアンチ記事のコピペか。
鬱だ。
94 :01/10/29 03:43 ID:???
去年も今ごろ、調子悪かったみたいだけど、なんか持病でもあんのか?
95  :01/10/29 03:46 ID:???
後半のああいう時間に交代されるのって一番つらいんだよな。
どうせ変えるんなら後半のスタートから変えてほしかった。
これヒデは精神的にかなりこたえてるはずだよ。
96 :01/10/29 03:47 ID:???
>>91
そこまでは堕ちてない
97あんまし詳しくない人:01/10/29 03:48 ID:sM0hX7wu
すまんが、今年の中田は何故、活躍できないのか説明しておくれ
98 :01/10/29 03:51 ID:???
アンチと大違いで、一流は皆わかっている。
トルドとルイコスタ→移籍する前に察知して入団拒絶
中田→移籍する前に察知する事には失敗したが入ってすぐに察知し、心は他チーム移籍へ
カンナバーロ→何年も前から察知しながらも逃がしてもらえず次の市場の時こそはと強く思っている。

カンナバーロと違って逃がしてもらえやすくするとはさすが賢い。
99 :01/10/29 03:51 ID:???
>>97
メッキが剥がれ落ちただけ
100 :01/10/29 03:51 ID:???
98は電波
101 :01/10/29 03:52 ID:???
アズーリ戦。
アズーリ移動でへろってるが、中田もへろってる。
へろってるアズーリ相手に日本代表善戦するけど、へろってる中田は使い物にならず。
中田だけ悪かったとか言われる。
中田ピンチ(゚д゚)。
102 :01/10/29 03:52 ID:???
>>97
・まだ、中田君にはチームの大黒柱は無理だった。
・トレーナーが変わった
・スナック菓子の食い過ぎ
103 :01/10/29 03:52 ID:???
>>100こそ電波
104  :01/10/29 03:53 ID:???
アーセナルのフロントの人間が「何故ナカタにはあれほどの値札がついてるのだろう?」
って言ってたもんな〜
105 :01/10/29 03:53 ID:???
>>97
デジコのせい
106 :01/10/29 03:54 ID:???
ヒデ生まれて初めての挫折。
107 :01/10/29 03:55 ID:???
>>100
放置しとけ
108的確:01/10/29 03:55 ID:???
アンチと大違いで、一流は皆わかっている。

トルドとルイコスタ→移籍する前に察知して入団拒絶
中田→移籍する前に察知する事には失敗したが入ってすぐに察知し、心は他チーム移籍へ
カンナバーロ→何年も前から察知しながらも逃がしてもらえず次の市場の時こそはと強く思っている。

カンナバーロと違って逃がしてもらえやすくするとはさすが賢い。
109 :01/10/29 03:56 ID:???
マラドーナが偉大すぎた。
110nakata hidetoshi:01/10/29 03:56 ID:???
みんな! おれに元気を分けてくれ
111 :01/10/29 03:58 ID:???
>>97
去年何度かあったまぐれで活躍する試合がまだまわってきてないだけ。
活躍した場面は記憶に残りやすいからね。
112 :01/10/29 04:00 ID:???
さっさと移籍しろ中田!
113 :01/10/29 04:01 ID:???
サカつく、やろっと
114 :01/10/29 04:02 ID:???
B降格決まった次の試合にハット決めるかも。
115 :01/10/29 04:09 ID:???
ほんと、中田の移籍金高すぎ。
って、こんなことはイタリアの人達もわかってるだろうけど。
なんか、イタリアって日本に対して
ひいき目にみているというか、良い印象もってるような。
今後はどうなるかわからんけど。
116<ヽ`∀´> :01/10/29 04:20 ID:???
中田ガンバレ!
117 :01/10/29 04:22 ID:???
なんだかあまりにも惨めなので応援したくなってきた。
118 :01/10/29 04:22 ID:???
近くウリビエリ解任されて中田スタメン落ちに1000パルマハム
119 :01/10/29 04:22 ID:yYNVxi1f
まあ西澤はアンチスレさえ立たないからな
120 :01/10/29 04:22 ID:bnzGd61o
移籍金を下げる為の自作自演だと?
121  :01/10/29 04:23 ID:???
\\\       ┏━┓    ┏━━━━━┓  //
 \\\  ┏━┛  ┗━┓ ┃ ┏┓ ┏┓┃  ////
 \\\  ┃ ┏┓ ┏┓┃ ┃ ┗┛ ┗┛┃ ////
 \\\  ┃ ┗┛ ┗┛┃ ┃ ┏┓ ┏┓┃ //
 \\\  ┗━┓  ┏━┛ ┃ ┗┛ ┗┛┃ //
     \\  ┗━┛    ┗━━━━━┛//
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
122 :01/10/29 04:27 ID:???
>>121
しお韓に貼れ。
何だか最近「マンセー」とか「・・ニダ」って表現飽きた。
123/:01/10/29 04:27 ID:???
>>115
移籍金が高いのは、ビジネスのはなしで
イタリアが日本に対してひいき目に見ているのではなく、
日本からのマネーが入ってくるから商品価値が上がるの。
おそらく、途上国の選手だとその国に絡むマネーが期待
できないからかなり下がる。
124-:01/10/29 04:34 ID:f1hrNdO2
中田何点かな?
125.:01/10/29 04:39 ID:uzWQPs27
フジで最後いつも中田のその日のいいとこスローでやるやつ、
今日はただ揉み合ってるだけのとかで笑えた。フジ無理しなくていいよ。
126dd:01/10/29 04:50 ID:???
くっくっくっくっくっくっくっくっくっくっくっくっ
ふはははははははぁぁぁぁああああああああああ

イタリアは先の大戦での同盟国。日本の印象は悪くない。
127 :01/10/29 04:52 ID:???
 
128眠いので:01/10/29 04:53 ID:???
>>125
俗にいう、疲れマラってやつになってる、オレ。
「揉み合ってる」の一言で、ガンガンに硬くなってる息子に鬱。
129 :01/10/29 05:20 ID:???
パルマ引き分け…指令塔復帰の中田、見せ場作れず
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top01.html
130 :01/10/29 05:26 ID:???
ダメだった。9月30日のラツィオ戦以来、4試合ぶり(欠場1試合含む)に指令塔で出場した中田は、
残酷な現実をたたきつけられた。
131 :01/10/29 05:29 ID:???

★中田の10月
絶頂? 1日のラツィオ戦、ウリビエリ監督が「今までで一番いいデキ」と中田を絶賛
秘 策 得点力不足解消のため、14日のピアチェンツァ戦では“秘策”のFWで先発したが、
    2−2のドロー。「トッティのような才能を期待するのは無理」と地元紙に酷評された
皮 肉 18日のUEFA杯ユトレヒト戦で初の欠場。アウエーで温存された形だったが、
    チームは皮肉にも3−1で快勝
屈 辱 21日のキエーボ戦でFWとして先発復帰したものの、後半10分で交代させられ、
    地元紙に「今のポジションでは何をしていいのかわからない」と吐露
熱愛? 香港の週刊誌に“モデル兼女優のマギー・Qさんと熱愛”と報じられていることが27日に判明
132 :01/10/29 05:47 ID:i/ObbxO4
       ∧∧l||l 鬱だ氏脳・・・
       /10ヽ)
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
133 :01/10/29 05:51 ID:???
斧の記事とは対照的だな(w
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top02.html
134 :01/10/29 06:01 ID:???
>>133
「針の穴を通す」・・って、中田が言われてきた言葉(哀
135 :01/10/29 08:23 ID:???
136 :01/10/29 08:34 ID:???
マジでアンチってバカじゃないか?
採点なんかより、向こうのサポーターなんかより
それ以前に中田自身が調子悪いと言っているではないか。
まるで、今までの中で1番今調子がいいぜと中田が言ってるのに
最近の出来というわけでもないのにアンチは何をやってるんだか。

採点や、パルマサポーターの声>>>>中田自身の声
ってか?笑わせるぜ。
137 :01/10/29 08:48 ID:???
アルメイダ戻って来いよ。
ラムーシとかいうフランス人はダメだ。
138ナカタは:01/10/29 08:54 ID:hgFyqUhe
技術がないんだからこれ以上どうしようもない。
139 :01/10/29 08:59 ID:CCqxFe1l
>>136
最後まで信じてやってください。
まあチームメイトからの信頼も失ってるようだが。
140 :01/10/29 09:00 ID:???
だから、信者は隔離病棟スレに帰りなさい。
141 :01/10/29 09:03 ID:???
はっきり言って、ラムーシの件は
かの有名な!?カンデラは中田が嫌いという件ですら比べもんにならないくらい最悪だな。
ラムーシがリール対パルマ戦で絶好のゴールチャンスをフイにした事。
143 :01/10/29 09:06 ID:???
アンチよ、カンナバーロに失望されてるぞお前ら。
144 :01/10/29 09:10 ID:???
ラムーシが中田を嫌ってるかどうかは知らないが(多分、嫌ってそうだけど)
中田とあってないな
145 :01/10/29 09:13 ID:???
中田はパルマでも代表でも嫌われ者
146 :01/10/29 09:16 ID:???
そういえば、次の試合ってユトレヒト戦の2戦目だっけ?
アンチにとっては、嬉しいな。

ユトレヒト戦1戦目3−1で勝ち
ベローナ戦中田が下がってから引き分けにする
ユトレヒト戦2戦目 3回戦進出間違いない事もあって
中田は今回も出ない。1戦目同様に楽すぎる相手だからこその
結果なのに、かまわず騒ぐ。
147 :01/10/29 09:17 ID:CCqxFe1l
だってさ〜パルマの地元ファンにブーイング浴びせられてるんでしょ?
アンチ、アンチって言うけどアンチじゃない奴の方が珍しいのでは?
148 :01/10/29 09:17 ID:???
>>146 え?またあの幼稚なバカ騒ぎが始まるの?
149 :01/10/29 09:20 ID:???
中田も戸惑ってるんだろう。
当然とは言え、今までもよくない試合はあった。
しかし、こんな環境(サポーターや、マスコミ、チーム状態)でプレーさせられる事はなかったんじゃないのかな?
150 :01/10/29 09:22 ID:???
この困難を乗り越えられたら一回り成長できる。
乗り越えられるかは知らん。
151 :01/10/29 09:26 ID:???
月曜日のパターン。
11時台、15時台、16時台
にアンチが目覚めて騒ぎ出す。
152:01/10/29 09:27 ID:sy24yahS
アンチとか言っても結局は応援はしてんでしょ?
153 :01/10/29 09:30 ID:???
アンチとか言っても結局は応援はしてんでしょ?

でなきゃ、あんなめちゃくちゃなチーム状態のパルマの試合をいつまでも見るわけないだろ。
154ププッ:01/10/29 09:54 ID:???
パルマの選手たちったら中田が十二分に貢献もした上で
スクデットを獲得した事を妬んでやんの。
その点アルメイダはスクデットの先輩だし、
何の問題もなくいい連係が出来ている選手だな。
155名無しさん:01/10/29 10:07 ID:MujpFD98
中田にボールを集めないまわりが悪い。

中田は被害者だ。
156 :01/10/29 10:16 ID:???
>>155 YEーーS。
157:01/10/29 10:42 ID:???
本当に、しおらしくなった最低男ってタイトルに変更希望と

あとあの香港女はリンカとためはるな。
158 :01/10/29 10:51 ID:???
中田信者は「調子が悪いから」で片づけるんだろうけど
ペルージャんときから彼はなにも変わってないよ。
ただ言い訳してるだけじゃないの。結果出ないから。
最近の採点が低いのは、今までが高すぎただけの話で
チーム状態が悪いからちゃんと評価されるようになったんだよ。
あの採点ってそれくらいいい加減なんだよね。
わかる奴にはわかる話でした。
159 :01/10/29 10:59 ID:7qqu1F22
ほんtにラムーシじゃなくアルメイダ使ってほしい
フランス代表候補だからって図に乗ってんじゃねえ
アルゼンチン代表候補の方がうえなんじゃぼけ
160 :01/10/29 11:20 ID:???
わかる奴にはわかる話。

書いてる事の意味がわからない。
わかる奴とは>>158自身の事のようだ。
161 :01/10/29 11:21 ID:???
>>159
それより中田はずして3ボランチだろ
162 :01/10/29 11:25 ID:???
>>161
その形にしてゲームでもやってろ。
163 :01/10/29 11:27 ID:???
ゲームだと異常に中田の能力が高くてはずせません。


たぶんね・・・・・・・
164 :01/10/29 11:42 ID:???
悲しいね
165 :01/10/29 11:49 ID:???
何が今までは偶然よ。
何がメッキが剥がれただよ。
お前らの理屈だとモンテッラに対しても失礼だ。
166 :01/10/29 11:53 ID:???
中田は中田だよ
出口のない信者の擁護が涙を誘う
96〜97
28試合22得点・得点ランク2位 節 相手チーム名 得点数 チーム勝敗
第3節 ローマ 2得点 勝利
第11節 ヴェローナ 1得点 勝利
第13節 インテル 2得点 勝利
第14節 ヴィチェンツァ 2得点 勝利
第15節 ウディネーゼ 2得点 勝利
第16節 カリアリ 2得点 勝利
第18節 ペルージャ 1得点 勝利
第20節 ローマ 1得点 敗戦
第22節 ボローニャ 1得点 敗戦
第24節 レッジーナ 2得点 勝利
第25節 ピアチェンツァ 1得点 引き分け
第27節 ラツィオ 1得点 勝利
第32節 ウディネーゼ 2得点 勝利
第33節 カリアリ 1得点 勝利
第34節 フィオレンティーナ 1得点 引き分け
16897‐98:01/10/29 11:55 ID:???
33試合20得点・得点ランク6位 節 相手チーム名 得点数 チーム勝敗
第2節 ブレシア 2得点 引き分け
第3節 アタランタ 1得点 勝利
第5節 ウディネーゼ 1得点 敗戦
第6節 ピアチェンツァ 1得点 勝利
第11節 インテル 1得点 引き分け
第13節 ナポリ 3得点 勝利
第14節 フィオレンティーナ 1得点 引き分け
第15節 パルマ 1得点 勝利
第16節 レッチェ 2得点 勝利
第19節 ブレシア 1得点 勝利
第26節 バーリ 1得点 勝利
第27節 ボローニャ 1得点 敗戦
第29節 エンポリ 2得点 勝利
第31節 フィオレンティーナ 2得点 勝利
16998−99:01/10/29 11:55 ID:???
22試合12得点・得点ランク12位 節 相手チーム名 得点数 チーム勝敗
第1節 ウディネーゼ 1得点 引き分け
第5節 ピアチェンツァ 1得点 勝利
第9節 インテル 3得点 勝利
第11節 ヴェネツィア 1得点 勝利
第12節 パルマ 1得点 引き分け
第14節 ミラン 1得点 敗戦
第15節 フィオレンティーナ 2得点 勝利
第16節 ボローニャ 2得点 引き分け
17099-00:01/10/29 11:55 ID:???
31試合18得点・得点ランク4位 節 相手チーム名 得点数 チーム勝敗
第4節 ペルージャ 1得点 勝利
第8節 カリアリ 1得点 引き分け
第9節 レッジーナ 1得点 勝利
第10節 ラツィオ 2得点 勝利
第15節 バーリ 3得点 勝利
第16節 ミラン 1得点 引き分け
第17節 ヴェローナ 1得点 勝利
第20節 ヴェネツィア 1得点 勝利
第21節 ペルージャ 1得点 引き分け
第22節 フィオレンティーナ 3得点 勝利
第27節 ラツィオ 1得点 敗戦
第30節 ボローニャ 1得点 勝利
第34節 ヴェローナ 1得点 引き分け
17100-01:01/10/29 11:56 ID:???
28試合14得点・得点ランク10位 節 相手チーム名 得点数 チーム勝敗
第3節 ヴィチェンツァ 1得点 勝利
第6節 レッジーナ 1得点 勝利
第20節 ヴィチェンツァ 1得点 勝利
第21節 インテル 2得点 勝利
第22節 ブレシア 2得点 勝利
第24節 ヴェローナ 2得点 勝利
第27節 ウディネーゼ 1得点 勝利
第29節 ユヴェントス 1得点 引き分け
第30節 アタランタ 1得点 勝利
第32節 ミラン 1得点 引き分け
第34節 パルマ 1得点 勝利

中田とくらべるのは悪いYO
172 :01/10/29 11:58 ID:???
え??これトテ夫?
こんな点取ってんだ
173 :01/10/29 11:59 ID:???
中田のゴールを中田とモンテッラで喜び合ってるウディネーゼ戦のあのシーンの輝き方、
決して、ベントラ・カロンが同じ事をやっても見せる事の出来ないスターの輝き方だった。
174モンちゃん:01/10/29 12:00 ID:???
さすがにトテだったら異常な成績
175 :01/10/29 12:02 ID:???
>>167-171
どこのサイトから引っ張り出して来たんだこれ。
176 :01/10/29 12:03 ID:???
ローマでトッティの控えでだましだましプレーしてる方が
177 :01/10/29 12:03 ID:???
もう終わったよ、奴は。
178 :01/10/29 12:04 ID:???
何でアンチスレに信者がいるんだ?
信者スレ帰れよ。沈みまくってるぞw
179 :01/10/29 12:04 ID:???
>>171
お前は、中田がいなくなったから
ローマの試合は見なくなったというタイプの奴だな?
180 :01/10/29 12:05 ID:???
でも昨日のプレー振りは今後の光が見えたね。
181 :01/10/29 12:05 ID:???
>>176
カッサーノが居るからもっと出番ないよ。
カルチョ界から忘れ去られる。
182 :01/10/29 12:05 ID:???
次の試合はスタメン落ちw
183176:01/10/29 12:05 ID:???
訂正
ローマでトッティのように周りに恵まれた中でプレーしてる方が
184 :01/10/29 12:07 ID:???
中田のスレに書いてるという事は、
奴とは、中田の事か。
すると、
もう終わったよ、モンテッラは。
となってしまうんだな。失礼な事を言う奴だ。
185 :01/10/29 12:08 ID:???
まぁ中田はやってくれるよ。
奴がこれで終わるはずがない。
あういう自分の考えを持ってて、頭を使ってサッカーができる選手なんだから、
かならず最善の方法を見つけるはず。
まぁ、焦らずみんな温かく見守ろうよ。
それが今まで素晴らしいプレーで夢を与えてくれた中田に対する恩返しだよ。
186 :01/10/29 12:10 ID:???
信者は自分達のスレへお帰りください。

〓 パルマの中田さん その36 〓(応援専用)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1004220422/
187 :01/10/29 12:11 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_10/2t2001102905.html

このウリビエリ監督最愛の夫人が、中田へ「サインをお願い」とねだったところ、いつものように完全無視。

中田って、基本的に、サインを求められてもいつも無視してるの?
それがホントなら、ちょっと引くんだけど・・・・
188 :01/10/29 12:12 ID:???
中田がどんなに頭よかろうが
この膨大な移籍金がネックとなり
どうにもなりません
189こうたろう:01/10/29 12:14 ID:???
前例を変えましょうよ、先輩。
190 :01/10/29 12:16 ID:???
1億→5億→30億→2億?
191 :01/10/29 12:19 ID:???
パルマに続き代表でも中田不要論が出そう。
192そんな事より:01/10/29 12:22 ID:???
>>167-171
どこのサイトから引っ張り出して来たんだこれ。
193 :01/10/29 12:22 ID:???
パルマ>>>日本代表
194 :01/10/29 12:24 ID:???
>>192 昨シーズン以外はネタ。
195 :01/10/29 12:25 ID:???
トテじゃなくてモンちゃんだよ
196 :01/10/29 12:27 ID:???
>>167=>>174=>>195 ネタはその辺で終わらすもんだぞ。
197_:01/10/29 12:28 ID:???
「新聞の評価が4点とか4,5点じゃなくて、『汚点』だから」

自分らしさって何だっけ?  〜J-PHONE〜
198unko:01/10/29 12:28 ID:gsJPJVNS
パルマは下手すぎ。あんなんじゃ勝てっこないな。
中田は周りがああだから自分で強引に何とかするしかないな。
しかしパルマの左サイドの脱毛男は超ド下手だな。
RAI採点で中田と同評価(4.5)なのが不思議だ。もっと下だろ。
199 :01/10/29 12:29 ID:???
自分の殻に閉じこもるナカタ。
200  :01/10/29 12:30 ID:???
今年還暦を迎えたウリビエリ監督は、自宅にレーニンの胸像を飾る異色な面を併せもっているほど、英雄願望が強い。それだけにプライドが高いことでイタリアでは超有名なのだ。


 同時に、ウリビエリ夫人(31)は大のサッカーフリークで有名選手のサインを収集している。で、このウリビエリ監督最愛の夫人が、中田へ「サインをお願い」とねだったところ、いつものように完全無視。


 当たり前のことだが、ウリビエリ夫人は、「何様のつもりなの。あの小僧は! しっかりサインをさせて」と、監督へご注進したという。それだけに、激怒したウリビエリ監督が中田へ厳重注意したところ、しぶしぶとそれに従い、ペンを走らせるようになった。



ワラタ
ほんとに何様のつもりなのあの小僧は!!!!
201 :01/10/29 12:30 ID:???
中田=ヘナギ
202 :01/10/29 12:31 ID:???
中田=ヤカン
203 :01/10/29 12:33 ID:???
カフスボタン
204 :01/10/29 12:35 ID:???
>>203
中田カウスボタンだよ。
205203:01/10/29 12:36 ID:???
逝ってきます・・・
206:01/10/29 12:37 ID:AAXcQokY
全体的にレベル低いね。戦術もダメだし。
デバイオ、マルキオンニだよりだなんて、どうにかならんのか?
パルマ。
207 :01/10/29 12:37 ID:???
なんで中田は悲しいほど突破力ないの?
208中田がスター選手である証明:01/10/29 12:37 ID:???
中田のゴールを中田とモンテッラで喜び合ってるウディネーゼ戦のあのシーンのスター選手ならではの美しい輝き、
片方がスターじゃなかったり、スターじゃない者同士が真似しても見せられない輝き。
決して、ベントラ・カロンが同じ事をやっても見せる事は出来ない輝きなのである。
209 :01/10/29 12:38 ID:???
だめもとでMボマ投入てのは?
210 :01/10/29 12:41 ID:???
>>209
素人丸出し
211 :01/10/29 12:42 ID:???
だめもとどころか、間違いなく上手くいくから
中田にもっとボール回せば?
212 :01/10/29 12:43 ID:???
しお英名誉会長 ウリビエリ夫人
213 :01/10/29 12:45 ID:???
自暴自棄になって薬物に手を出さなければいいが。
214  :01/10/29 12:46 ID:???
自暴自棄になって中出ししなければいいが。
215 :01/10/29 12:47 ID:???
最近、中田の友人がタイーホされまくりだしな。
216 :01/10/29 12:48 ID:???
自暴自棄になって中出ししてしまった。
217カンポ:01/10/29 12:51 ID:???
俺でよければ、力になるよ。
218 :01/10/29 12:51 ID:???
ミスター過大評価
219  :01/10/29 12:52 ID:???
生まれてきた子供にワンフェイクでぬかれ
引退を決意するしお英
220 :01/10/29 12:54 ID:???
試しにヘッド強いの2人入れてポカーリやるとか。
こっちの方が勝てるんじゃねーか?
221 :01/10/29 13:07 ID:???
今のセリエAのチームで、パルマよりチームが出来上がってないチームが3チームもあるかどうかってほど最悪。
222 :01/10/29 13:08 ID:???
今のセリエAのチームでパルマよりチームが出来上がってないチームが1チームもないだろうなってほど最悪。
223 :01/10/29 13:10 ID:???
アンジョンファンがもっとダメだからって騒ぐなアンチ。
224 :01/10/29 13:10 ID:???
まあ中田もそのチームの一員なんだけどな
225 :01/10/29 13:11 ID:???
去年はトッティーだったのに、今年は比較対象がアンか。
胸をしめつけられるよ。
226 :01/10/29 13:12 ID:o4odtVlK
自暴自棄になってクンニしてしまった。
227 :01/10/29 13:13 ID:???
誰がパルマ移籍が決まった時こんなチームだと想像した事か。
ペルージャや、ローマとの試合なんてこのままじゃ全然楽しみじゃねーよ。
228 :01/10/29 13:14 ID:???
4.5コレクターは言い過ぎ?
229 :01/10/29 13:14 ID:???
>>225 おっ、そこの韓国人ちょっと嬉しかったか?中田と比較してもらえるなんて。
230 :01/10/29 13:18 ID:???
>>229
中田信者の上にしお韓住民?
231 :01/10/29 13:18 ID:???
結構予想されてなかったか??
チームの要のブッフォン、テュラムが遂にでていき
セルコン、アモローゾ、出て行ってはいないがミクー、Mボマが放出要員
目立つ補強はフレイに中田
選手入れ替えるというだけで戦力は落ちるってのにこれじゃあねえ・・・
232 :01/10/29 13:19 ID:???
しお韓住人ってこれだから嫌われるんだよな。
しお韓住人は隔離スレ帰れよ。
233 :01/10/29 13:21 ID:???
>>231
スクデットに絡めないのは当然として、それでもここまで落ちるとは思わなかったよ。
10位前後をうろうろして最終的に8位くらいに落ち着くと思ってたけど。
でも最後はそれくらいはいけるかな?
234ふーん:01/10/29 13:22 ID:???
中田のアンチやると韓国人なのか。
うちは先祖代々農家で大本家は地元の地主なんだが…。
235 :01/10/29 13:26 ID:???
中田自体がどんどん悪くなってるの?
それとも中田は変わってないけど、チームの状況が年々厳しくなってる(プロビンチアの王様→スクデットチームの控え
→強豪の中心選手)から相対的に悪く見えるのかな?
236 :01/10/29 13:26 ID:???
>>229
しお韓にカエレ
237 :01/10/29 13:28 ID:???
最終的には8位が妥当と思われるね
瓜を変えてどれだけましな監督をつれてこれるか
238  :01/10/29 13:28 ID:???
俺は出身が東北だから、在日自体がほとんどいない。
じいちゃん、ばあちゃんの話でもチョウセン人がいたって話も聞いたことも
無い。
239前節の:01/10/29 13:29 ID:???
バティのゴール後にバティに近づいてニヤニヤしてるカッサーノの顔キモ過ぎ。
240 :01/10/29 13:31 ID:???
奴は精一杯かわいい後輩面して
生残ろうとしてんだろうなあ
そしてトテもバテもそんなやつが可愛くてたまらんのだろうなあ
あのパルマの生意気な小僧と違って
241 :01/10/29 13:32 ID:???
今はチームも悪いし、中田自体も悪いでしょ。
なんにしても、中田はスペースがあって、そのスペースを使ってくれる
人がいないと、いい仕事が出来ない。
個人的には、トップ下よりいわゆるセントラルミッドフィルダー向きだと
思うが、守備がそれ程でもないから厳しい。
なんにしても、今はトップ下自体がはやらない。基本的にサッカーのレベルが
向上して、一人のスターに頼るシステムが古臭いものになってると思う。
242  :01/10/29 13:35 ID:???
1位 ACミラン
2位 インテル
3位 ローマ
4位 ユベントス
5位 ボローニャ
6位 ラツィオ
7位 ブレッシア
8位 アタランタ
9位 フィオレンティーナ
10位 パルマ

ぐらいになると思うふ。それも全て中田のせいでね。もしかしたら
ウディネーゼがパルマよっか上になるかも。
243 :01/10/29 13:36 ID:???
キエボが入ってねえよ!
244 :01/10/29 13:37 ID:???
一位はローマだって
245だから:01/10/29 13:38 ID:???
中田が悪いかパルマが悪いか瓜が悪いか
中田外せば判るんだから外してみるべきなんだよな。
246アスリート名無しさん:01/10/29 13:39 ID:yimltodY
10位 ピアチェンツァ
11位 パルマ

だと思うぞ。
247トッテイ:01/10/29 13:41 ID:???
ヒデ!パシリになら使ってやるぞ!
248 :01/10/29 13:41 ID:???
昨シーズンの今頃と、終盤のパルマも別物だったからな。
これがパルマの特徴なんだから今の状況から結論づけてるお前らはクズ。
249 :01/10/29 13:43 ID:???
1位 パルマ
2位 ラツィオ
3位 ユヴェントス
   マジョルカ
250 :01/10/29 13:43 ID:???
そうだよ。英を外してパルマは再浮上さ。
251 :01/10/29 13:44 ID:???
>>240>>247
え?生意気な小僧って事だけどさマルキオンニってバティと過去にどういう関わりあるの?
252 :01/10/29 13:46 ID:???
キエーボは、年明けからユベントス、ローマ、ミラン、インテルなど、
波に乗った頃の強豪チームと毎週のように当たるようになると、失速
すると思われ。

中田には、調子が悪いとき、または流れが悪いときに、それをひっく
り返すくらいの個性がない。やはり、何試合かベンチに入って様子を
見るのが大切かも。そういった意味、ウリビエリは中田にこだわりす
ぎ。まるで、カズにこだわりすぎて窮地に立たされたフランスW杯予
選のときの加茂のようだ。
253 :01/10/29 13:47 ID:???
>>250 今のパルマの変化は唯一アルメイダが戻って来てラムーシが下がる。
これで、ブレシア、ヘルシンキ、ラツィオと調子が上がって来た事をもう1度やり直せるから
アルメイダがまた怪我さえしなければ見違えるチームになる。
254:01/10/29 13:50 ID:???
あの時のカズのように中田も直前で外されんのか…
歴史は繰り返す。
255ウリビエリ:01/10/29 13:52 ID:???
外れるのはヒデ、中田ヒデ。
256 :01/10/29 13:52 ID:???
中田に大ブーイング

 中田英寿(24)がイタリアで初めて、サポーターの大ブーイングを受けて、途中交替した。セリエA第9節パルマ対ヴェローナは、2対2で引き分けた。
 中田は84分、グリエコと交替したが、約15000人の観客から「ピー」という指笛の大ブーイングが飛んでいた。

 ウリヴィエリ監督は会見で「今日の中田はよくなかった。最初は右よりのMFとして後ろにボラーニョをつけさせた。だが、対峙するヴェローナの選手の体格がよく、中盤で競り負け、こちらの中盤が薄くなってしまった。
 その結果、失点を許してしまった」と、中田が“間接的”に失点に関わっていたことを示唆した。
257自身をもって言える:01/10/29 13:53 ID:???
大丈夫さ中田英寿
258 :01/10/29 13:54 ID:???
瓜もアンチになっとく?
259 :01/10/29 13:54 ID:???
中田外すなんて事したら予選落ちする事わかり切ってる。
決勝トーナメントに進む日本が見たいよー。
260 :01/10/29 13:55 ID:???
パルマの地元テレビ局は「中田不要論」をキャンペーンするかのような番組を放送した。わずか2カ月ばかり前、試合中に味方選手をしかりつけていた威勢のいい姿は今は想像もできなくなっている。(パルマ共同) 
261 :01/10/29 13:56 ID:???
外れるのはヒデ、中田ヒデ。=名言
262 :01/10/29 13:57 ID:???
イタリアのアンチはひどいねぇ(w
263  :01/10/29 13:58 ID:???
いまだに岡ちゃんネタ繰り返す奴つまんないから消えろ
264 :01/10/29 14:02 ID:???
岡ちゃんネタにすら敏感に反応する行き場のない信者
265 :01/10/29 14:03 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

           / ̄ ̄ ̄ ̄〃
          /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
         /  ゝ ι     │
        |  │  ━   ━
-´⌒二⊃.  |  /    -   -     ⊂二⌒丶
_ ソ.    (6  ι      \       ヾ__
.       ヽ│  # ,,,,, ─′
         \ ι   ̄ ̄l
           ヽ  ;;;;;;;;;l

┌──────────────────────────┐
│この野郎!俺たちのパルマを弱くしやがって!今すぐ出てけ!
└──────────────────────────┘
266 :01/10/29 14:03 ID:???
267 :01/10/29 14:05 ID:???
   , --――――-、
  /          ヽ
  l            ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |3|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < ブーイングされるヒデって素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
268  :01/10/29 14:05 ID:???
わかったから信者
部屋のカーテン開けろ!
今日は晴れてるぞ
269 :01/10/29 14:05 ID:???
ひゃひゃひゃひゃひゃーっ
真性中田信者にして真性Mの漏れにはたまらない状況だぜ
ひゃひゃひゃひゃひゃーっ
270 :01/10/29 14:07 ID:???
>>269
よ・・よかったね
271 :01/10/29 14:08 ID:???
>ルカ・バラルディGMは「本当は、中田を15日間ぐらい休ませた方がいいと思っていた。精神的に問題があるようだから」と、
>中田に休養を勧めたい様子だった。

まさにカンポ状態だな。 
272  :01/10/29 14:09 ID:???
そうしてナカタは鬱病になりましたとさ。
273 :01/10/29 14:09 ID:???
まさにインポ状態だな。
274 :01/10/29 14:10 ID:???
10試合ぐらい温存しとけ
275 :01/10/29 14:10 ID:???
マジでアンチってバカじゃないか?
採点なんかより、向こうのサポーターなんかより
それ以前に中田自身が調子悪いと言っているではないか。
今までの中で1番今調子がいいと中田自身が言ってるのに
最近の出来というわけじゃあるまいしアンチは何をやってるんだか。

採点や、パルマサポーターの声>>>>中田自身の声
ってか?笑わせるぜ。
276 :01/10/29 14:11 ID:???
>わずか2カ月ばかり前、試合中に味方選手をしかりつけていた威勢のいい姿は
 今は想像もできなくなっている。

ワロタ。しおらしくなりすぎw
277 :01/10/29 14:11 ID:18PwIDkI
>>275
君は何が言いたいんだい??
278 :01/10/29 14:11 ID:???
>>275
3ヶ月も調子の悪い選手なんて使えねーよ(ワラ
279 :01/10/29 14:11 ID:???
中田は内にこもるタイプだから鬱になりやすいかも
280 :01/10/29 14:11 ID:???
ほんとは、調子よかったりして。
281 :01/10/29 14:12 ID:???
>>280
多分当たってるよ
282 :01/10/29 14:13 ID:???
>>275
おいおい中田の調子が悪いのは自分の責任だぞ
283  :01/10/29 14:13 ID:???
>>275
じゃ〜ベンチにいろ!
無理して出ることはない。
284 :01/10/29 14:15 ID:???
結果が出てないのに「調子がいい」なんて言うわけないよ。
285信者の言い分:01/10/29 14:15 ID:???
中田の調子が悪いのは中田のせいじゃない
286  :01/10/29 14:15 ID:???
ナカタはセクースのし過ぎだ。
287中田何点?:01/10/29 14:16 ID:gIFj20+J
中田がよくないことは、確かだと思う。
だけど、中田だけの問題じゃないことも
確か。
そういった羽中田は的を得ていた。
288 :01/10/29 14:16 ID:???
>>1
全然しおらしくなってないじゃん 中田
289 :01/10/29 14:17 ID:???
採点や、パルマサポーターの声>2chの声>>>>>>中田自身の声
290 :01/10/29 14:17 ID:???
昨日のプレーには失望した。
291  :01/10/29 14:17 ID:???
>>287
羽中田は後輩にやさしいんだよ。
292ルカ・バラルディGM:01/10/29 14:18 ID:???
「中田選手ですが2週間ほどチームから離れることになりました」     
293 :01/10/29 14:18 ID:???
>>283
その中田を外せない程度の選手層でしかないパルマ。
294 :01/10/29 14:20 ID:???
でもそろそろパルマサポーターから不満の声があがりそうでヒデが心配だ。
今までは結構サポーターから愛されてきたからね。
295 :01/10/29 14:20 ID:???
>>293
ダメじゃん
296 :01/10/29 14:21 ID:???
>>294
そろそろって・・・
297 :01/10/29 14:21 ID:???
>>294
すでにあがってる
298>294:01/10/29 14:22 ID:???
すでにブーイングが起きてますが
299 :01/10/29 14:23 ID:???
すでにあがってる

これを自分で書きたかった>>294
300 :01/10/29 14:23 ID:???
>>294
すでに不支持率65%ですが
301294:01/10/29 14:23 ID:???
この位のブーイングなら日常茶飯事だろ。
もっと凄い波がきそうでヒデが心配なんだよ。
302 :01/10/29 14:24 ID:???
拍手まで聞こえてたよ・・・・
303 :01/10/29 14:24 ID:???
信者ってサインしないことをカコイイとか思うわけ?
304294:01/10/29 14:25 ID:???
俺が言ってるのは昔のデルッべキオのそれだ。
305 :01/10/29 14:25 ID:???
ローマでのデルベッキオや、トンマージの過去を知らない初心者ばかりだなアンチは。
306 :01/10/29 14:25 ID:???
>>294
『ダメ男』の3位ですが
307 :01/10/29 14:25 ID:???
なんでここでデルベッキオが出てくるんだか・・・・
308:01/10/29 14:26 ID:???
自作自演バラすなよ。シラケル。
信者なんていねーじゃん、もう絶滅危惧種だな。
309 :01/10/29 14:27 ID:???
狂信的な信者が一人がんばってるみたいだけど
310 :01/10/29 14:27 ID:???
>>306
『ダメ男』の3位
もう安泰だな
311  :01/10/29 14:27 ID:???
>>303
ファンサービスはプロ選手の義務だろ。
312 :01/10/29 14:27 ID:???
だいぶ前にもうお前らの仲間が暴露しちゃったぞ。
俺たちアンチは中田にサインを無視されて恨んでるだけの連中さと。
313 :01/10/29 14:29 ID:???
連中さと。
314  :01/10/29 14:29 ID:???
瓜ビエリ夫人はきっと高みから
言ったんだろ
気持ちはわかる
315 :01/10/29 14:29 ID:???
近藤サト
316 :01/10/29 14:30 ID:???
>>309
一人強烈なのがいるよな。
そいつのおかげでこのスレ盛り上ってるみたいなもんだけどw
317 :01/10/29 14:30 ID:???
人間性がプレーにも現れている。
318実際は:01/10/29 14:31 ID:???
ねぇ〜ん。あっなったー。英君のサイン欲しいの〜。
319 :01/10/29 14:31 ID:???
誰かが言ってたけど、ここの信者風の書き込みってアンチの自作自演なんでしょ?
320  :01/10/29 14:32 ID:???
>>312
連中さとって(藁
321 :01/10/29 14:32 ID:???
ここにいる信者っていい年したおやじだよね。
322 :01/10/29 14:33 ID:???
>>319 既出であり、常識。
323ぁんち1:01/10/29 14:33 ID:???
好奇心があった時はあったが中田が好きだったことは一度もない
ゆえにサイン貰おうなんて思わない。あーゆーの貰ってもゴミになるだけだし。
換金して小銭稼ぐ趣味もなし。
324 :01/10/29 14:33 ID:???
>>310
ここまで来たら1位を目指してほしい。
325 :01/10/29 14:34 ID:???
>>320 何が面白いのよ。
恨んでるだけの連中さ、と暴露したという事だろ。
326ふぁびお:01/10/29 14:34 ID:+puzzFUo
カンナバーロ、マジでかわいそうになってきたよ。
327 :01/10/29 14:35 ID:???
コイツ、放置しといて観察するとおもしれーよな(w
328妥協しないとかじゃなくて:01/10/29 14:36 ID:???
ファンサービスを忘れずに
マスコミに対しても大人の対応ができるようになったら
プレーの幅も広がるよ。きっと。
329 :01/10/29 14:37 ID:???
シューマッハまで中田擁護発言にはワラタ。
たしか昔チャリティーマッチかなんかで一緒にプレーしてたな。
330 :01/10/29 14:38 ID:???
>>327 カンナバーロを放置するってどういう意味?
331 :01/10/29 14:40 ID:???
ズチャチャズチャチャズチャズチャチャチャ
332 :01/10/29 14:40 ID:???
これで約束どおり冬のマーケットで
カンちゃんが出て行ってパルマも終わりか・・・
寂しくなるな
333 :01/10/29 14:43 ID:???
ラウルセンはミランに完全移籍しちゃったの?
それともレンタル?
334 :01/10/29 14:43 ID:???
トルシエがパパンに日本代表FWコーチ就任要請。

来てくれるかなぁ
335悲惨な展開:01/10/29 14:44 ID:???
カンナバーロとネスタはセットでレアルマドリー行き。
そしてパルマは崩壊。
336 :01/10/29 14:45 ID:???
ネスタがラッチオ出て行ったらカンナはラッチオ入りじゃないの?
337 :01/10/29 14:46 ID:???
中田ラツィオ移籍なんてどうよ?
フィオーレ駄目だし
338 :01/10/29 14:47 ID:???
何もラツィオみたいな崩壊状態のチームに行く必要はないと
思うが・・・。
339 :01/10/29 14:47 ID:???
レアルって去年、借金で首が回らなくなってロベカル放出しようとしてなかったか?
どこから金持ってきてるのか不思議でしょうがないんだけど。
340 :01/10/29 14:50 ID:???
パパン、日本代表FWのコーチに招聘か

 現地時間27日、イタリアのスポーツメディアは、フィリップ・トルシエ日本代表監督が、元フランス代表FWのジャン・ピエール・パパンを代表FWのコーチとして招聘するつもりだと報じた。
341 :01/10/29 14:51 ID:???
>>340
何故このタイミングでこれを張るのか
342どうやって返したんだYO!:01/10/29 14:54 ID:???
 レアルのリーグ優勝は選手、監督の力だけではない。日本では馴染みの薄い会長
とGMの存在があってこそである。彼らあっての優勝だった。今季初めにフィーゴを
獲得することを公約に会長選挙で当選したフロレンティーノは、口だけではなかった。
ポルトガル人に費やした100億ペセタ(当時約60億円)以上の価値をクラブに与え、し
かも就任1年で500億ペセタ(約350億円)といわれる借金を返済した。
 いまでは、来年で創設100周年を迎えるとあって、2002年プロジェクトなるものも飛
び出している。新練習場、下部組織、新選手獲得などなど何百億の借金がなくなっ
たいまは、新改革に向けて怖いものはない、といったところだ。
343 :01/10/29 14:55 ID:???
>>342
今更だが練習場を売った
344 :01/10/29 14:56 ID:???
練習場を税金で買い取ってもらったんだYO
価格は普通だったらしい
345 :01/10/29 14:56 ID:???
>>342
土地だか建物だかをマドリード市に売って借金をチャラにしたはずだ。
税金で損失補填したようなもんだったりして・・・
346343とけこーん:01/10/29 14:57 ID:???
鬱だ逝こう
347 :01/10/29 14:57 ID:???
お前等オイ!
レアルのスレに行けや!
348 :01/10/29 14:58 ID:???
中田を叩く奴は素人
349 :01/10/29 14:58 ID:???
中田さんもレアルにいこう!!!
350.345ともけこーん:01/10/29 14:58 ID:???
茸スレにでも逝こう・・・・・・・・・・・・・
351 :01/10/29 14:59 ID:???
中田を叩けない奴は信者
352 :01/10/29 14:59 ID:???
>>343
なるほど、それで全部返済できてたのか。謎がとけた。
353 :01/10/29 15:04 ID:???
周りの選手の悪さを見ないクズはアンチ。
354 :01/10/29 15:06 ID:???
なんか今日ってゾノの誕生日なんだって
こんな日くらい祝ってあげようよ
355 :01/10/29 15:07 ID:???
アンチに質問
中田が嫌いなのは分かったけど
日本の選手で好きな奴いるの?

別に俺はアンチでも信者でもないが
最近の中田は金額にあった活躍はしてないと思う。
356 :01/10/29 15:07 ID:???
gazettaは典型的な中田信者
357 :01/10/29 15:08 ID:???
そういえば、世界のゾノはレアルに移籍が決まってたとか
358  :01/10/29 15:08 ID:???
3億jもの巨額をキャッシュで払えるわけない>マドリー市
よって、表向き債務が解消されたと言われているRマドリーの財政は
それほど安定してないよ。ジダンに懲りもせずに80億もかけたんだ。
ホントにあのクラブはアフォ。
359 :01/10/29 15:09 ID:???
周りが悪いからこそ、孤軍奮闘するのが
中田の良さじゃなかったっけ?>>353

あのユベントス戦をもう忘れたのか?
360 :01/10/29 15:09 ID:???
>>357
ネタにしてもひどいな・・・・
361俊輔:01/10/29 15:11 ID:???
>>357
僕も決まってるよ
362 :01/10/29 15:11 ID:???
また、JUVE戦の逆戻りか
信者必死だな
363 :01/10/29 15:13 ID:???
レアルマドリーでプレーするために生まれてきた選手がいる
ゾノもその内の一人だ
364 :01/10/29 15:14 ID:???
REALどうでもええわ
365 :01/10/29 15:20 ID:???
ナカタ ガ ワラタ
366サッカー歴13年:01/10/29 15:22 ID:4RzUFerZ
つーか、はっきりもっきり言って、おまいら相当バカ?(爆
なんで中田に反対するのかな、ボクちゃん?(爆モノ

あのなあ、教えてやるけどなあ、司令塔って知らんだろ、おまいら?(鳴
つまりぜ、司令塔ってのはな、全仏のジダン主将もやってたことなんだよ!(事実190%
え?知らんかったの?おまいマジ何年卒?つーかレベル低!(ポケギャハ
まあ、超ビジネスエリートでヤンエッグの俺が中田について教えてやったわけだ!
ありがたく覚えとけや、おまいら!(核爆

プププ、つーかおまいらダサ(ギャハ
服買いに逝ったら?(超宇宙爆笑!!
367 :01/10/29 15:22 ID:???
中田は右サイドできる?
368 :01/10/29 15:23 ID:???
>>366
古いネタ使いまわしサブイ
369 :01/10/29 15:25 ID:???
信者必死だな(w
370:01/10/29 15:30 ID:dWpeNjvF
そういえば昨日のパルマ勝ったの?
371ラムーシ:01/10/29 15:30 ID:???
とりあえず中田にはボール回すなよ。
あいつ孤立させるのが俺達の役目だからな。
負けたら中田のせいにできるしな。
で、中田がいない時はボール回そうぜ。
中田にははやくスタメン外れてもらおうぜ。
まあベンチには置いてやってもいいぜ。
でも中田が途中から出てきたらボール渡すなよ。
徹底無視、俺の名前はラ無ー視だ。
わかったか。
372 :01/10/29 15:31 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

           / ̄ ̄ ̄ ̄〃
          /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
         /  ゝ ι     │
        |  │  ━   ━
-´⌒二⊃.  |  /    -   -     ⊂二⌒丶
_ ソ.    (6  ι      \       ヾ__
.       ヽ│  # ,,,,, ─′
         \ ι   ̄ ̄l
           ヽ  ;;;;;;;;;l
373 :01/10/29 15:31 ID:???
>>366
だよねー。
スカパーももってないのに中田を語るやつが増えすぎなんだよ。
374 :01/10/29 15:32 ID:???
>>366
新鮮さを感じた。逝ってくる。
375 :01/10/29 15:33 ID:???
>>373
オマエモナー
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
376 :01/10/29 15:35 ID:???
信者がしおらしくなる日は試合当日だけ・・・
377イタリア在住の信者が:01/10/29 15:36 ID:???
「試合見に来たことないのに中田を語るやつが増えすぎなんだよ」
とか言いそうだな。
378 :01/10/29 15:37 ID:???
>>377
つーかすでに言ってるし
379 :01/10/29 15:42 ID:???
>366
お前がいちばんレヴェル低いよ。臭いからどっかに行け。
380中田:01/10/29 15:44 ID:???

               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  <   パスがほしい。。。
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
381 :01/10/29 15:50 ID:???
>>366
中田よかったな。素敵なファンがまだいて。
382>>366:01/10/29 15:52 ID:???
(´_ゝ`)信者?・・・ふーん
383 :01/10/29 15:55 ID:???
スピード無し
突破力無し
個人技無し
ボランチやるほどの守備力無し
決定力無し
パスセンスも言われるほど大した事無し

ナイナイ尽くしの中田さん。
384 :01/10/29 15:58 ID:???
トッティがトップ下で中田がボランチやってた頃が懐かしい今日この頃。
385 :01/10/29 15:59 ID:???
トッティが中田信者に罵倒されていた頃が懐かしい今日この頃。
386 :01/10/29 15:59 ID:grQRotxa
平塚時代はテクニシャンで通っていたんだが・・・
事実、今より見せるサッカーしてたよ
387 :01/10/29 16:01 ID:H7ANnIXT
ポストプレイ *
右サイドAT  D
左サイドAT  D
中央突破   *
カウンター  S
388 :01/10/29 16:04 ID:???
Jでの初ゴールはデビューから何試合目だったっけ?
スレの流れと違っててスマソ。
389 :01/10/29 16:07 ID:???
パスしかできないのにそれも不調の中田、さっさと休養しろや。
390あの頃は良かった・・・ :01/10/29 16:08 ID:???
遂にJリーグの時代まで振り返るようになったか・・・。
391 :01/10/29 16:08 ID:???
中田に。
392 :01/10/29 16:12 ID:Q60WCEw8
でも事実として中田が中心となった今年のパルマは
ゾラ以来続いてきたパルマという強豪チームの歴史の中で
一番弱くてつまんないサッカーだよね。
誰が見てもしょうがないだろ。
まあ中田に全サポーターがブーイング浴びせるのもしょうがないよね。
393 :01/10/29 16:14 ID:???
モロQなんかとイチャイチャしてるからだ。
394 :01/10/29 16:14 ID:???
パルマは良いチームだったのに
中田が入ってだいなしになった。
395 :01/10/29 16:17 ID:AFSbRZQp
中田が個人的にもっとも責任あると思うが
その中田中心のチームを組もうとした監督は
もっと責任を問われるべきなのだろう。
テュラムを放出してまで取る選手とは思えない
396 :01/10/29 16:18 ID:???
ZOLA 時代のパルマはすごかったな…
397366:01/10/29 16:20 ID:???
ばーか!
>>373のメールアドレスみてみろ!
安置どもがすぐに引っかかるようにわざわざコピーアンドペーストで書いてやったんだよ。
インターネットにはこんなに馬鹿ばっかりが集まっているのを世間に告発しようとおもってな。
だいたい、中田がいなかったら日本はもう終わりだということを知らないやつが多すぎるんだよ!

この低脳どもめ。
狭い日本を抜け出して世界で活躍する中田に嫉妬してるんだろ?
おまえらえらみたいな寄生虫がいるから駄目なんだよ。(プププ
おれは綺麗な(まじで美しい!!!)おんながいるからいいけど、おまえらチムカスはオナニーでもしてその変なエネルギーを発散させろよ!(核爆!

ったく、これだから夢精ばかは困るんだよ
まっ、はやく治して明日からでも日本のためにはたらけよ。
398 :01/10/29 16:22 ID:???
33億を使って中田を取るより、
オレだったら将来のある3人若手選手取るわな…
399 :01/10/29 16:22 ID:???
>>394 こういう知ったかぶりする奴は死んでいいよ。
400 :01/10/29 16:23 ID:???
>>394 こういう知ったかぶりする奴は死んでいいよ
401 :01/10/29 16:24 ID:???
399 名前:  投稿日:01/10/29 16:22 ID:???
>>394 こういう知ったかぶりする奴は死んでいいよ。


400 名前:  投稿日:01/10/29 16:23 ID:???
>>394 こういう知ったかぶりする奴は死んでいいよ
402 :01/10/29 16:25 ID:Q60WCEw8
>>397
まあまあそんな顔真っ赤にして必死にレスつけなくても
いいから。
あんたが中田大好きなのはココにいる連中もよ〜くわかったからさ。
な?
もう満足だろ?
403 :01/10/29 16:25 ID:???
パルマって良いチームだったのに
中田が入ってうんこチームになったな(ゲラ
404 :01/10/29 16:26 ID:???
>>403 こういう知ったかぶりする奴は死んでいいよ。


>>403 こういう知ったかぶりする奴は死んでいいよ
405 :01/10/29 16:27 ID:???
パルマって好不調の波が少ないチームだった
上位にいくこともないが下位にいくことも無い
地味だが、バランスの取れたチーム。
それを伝統を破壊したのが 中田 です。
406 :01/10/29 16:27 ID:???
パルマ負けたらうんこ我慢するというやつは
もういないの?
407 :01/10/29 16:28 ID:???
>>403
中田は野心をもってないうんこチームを更正しようとがんばっているんがよ。
408 :01/10/29 16:28 ID:???
404はサッカー通
409 :01/10/29 16:30 ID:???
404はサッカー通

404はサッカー通
410 :01/10/29 16:31 ID:???
鬱病の中田さんに千羽鶴ならぬ1000メールで励まそう
411 :01/10/29 16:31 ID:???
>好不調の波が少ないチームだった

知ったかぶるつもりが、無知な事を証明しちゃったカッコ悪いアンチ。
412中田のプレーはテロ:01/10/29 16:31 ID:???
  /        ヽ
  /  | | | | | | | | |  ヽ  『瓜さんは最悪のシナリオばっかり想定しているようですが、
 /  [ 、]'-`[ , ]ヽ  ヽ   私は、最善のシナリオを提案します!
 \/   、_ _,   ヽ /   それは、中田さんをつまみだそうなんてしないことです!
   |      ヽ   |ノ    私は、代表を募って、あんなひどいプレーをした意図を
   ヽ    U    ' |     キチンと受け取って、どういう条件を出せば中田さんがテロを
   |_/⌒_⌒\._ノ|     やめるのかネゴシエーションするのが政治だと思います!
   .ヽ\|_|_|//     笑わないでください、塩ジイっ!』
    ヽ、___, '|
413 :01/10/29 16:31 ID:???
お前らいいかげんに許してやれよ
414 :01/10/29 16:32 ID:???
>>409
そうかな?中田一人の責任とは感じられないけど。。。
むしろ、まわりのサポートがないことが問題じゃないかな?
415中田です:01/10/29 16:33 ID:???
お前等は虫けらだ
416 :01/10/29 16:34 ID:???
>>414 誰に言ってんだ?
417はい、4.5で〜す:01/10/29 16:35 ID:???
Parma (3-4-1-2): Frey Sv, Ferrari 5, Sensini 5, F.Cannavaro 5.5,
Diana 4.5 (1' St Marchionni 6), Lamouchi 5.5, Bolano 6
(1' St Appiah 6), Falsini 4.5, Nakata 4.5 (38 St Grieco Sv),
Bonazzoli 6, Di Vaio 6. (30 Taffarel, 24 Mangone, 3 Benarrivo,
14 Boghossian). Allenatore Ulivieri 5.5.
418 :01/10/29 16:36 ID:???
この前もそうだけど、イタリアだと瓜の5.5はありなのか?
419 :01/10/29 16:36 ID:???
>>417 今頃また載せたりするお前はコピペ荒らし
420誰か:01/10/29 16:37 ID:???
WC得点王スレのリンク貼ってくれ、探すんめんどい
421信者:01/10/29 16:38 ID:???
もう4.5でも驚かなくなった自分がいます
422 :01/10/29 16:38 ID:???
Ulivieri よくやったよ
中田代えて、チームが同点追いついた
それなっかたら間違いなく瓜は4点だ
423 :01/10/29 16:42 ID:???
ウリさんは、ラムーシの幼稚な行為に気付かない所が問題
424_:01/10/29 16:42 ID:???
中田びっくりドンキーと和解!
425 :01/10/29 16:49 ID:???
チームをかきみだしてしまった中田・・ある意味、すごーぉい!
426ラムーシ:01/10/29 16:49 ID:???
いやぁ、また中田が退いてから点獲ったね。なんか皮肉だなぁ(笑)。
でも、ヴェローナ戦を終えて、これからの僕達の戦い方の方向性が
これではっきりしたんじゃないかな。これは大変な収穫だよ。
427:01/10/29 16:49 ID:mnkXLB8j
ばか。」ラムしじゃなくて、問題はうんこ両サイドだよ。
俺が監督ならあそこを補強だよ。
428 :01/10/29 16:50 ID:???
お前の粘着知ったかぶりの方がよっぽどすごーぉい!
429 :01/10/29 16:51 ID:???
ウリヴィエリ監督は会見で「今日の中田はよくなかった。最初は右よりのMFとして後ろにボラーニョをつけさせた。
だが、対峙するヴェローナの選手の体格がよく、
中盤で競り負け、こちらの中盤が薄くなってしまった。その結果、失点を許してしまった」と、
中田が“間接的”に失点に関わっていたことを示唆した。
430 :01/10/29 16:54 ID:???
カフェとかでも瓜更迭論がさかんなのに。
イタリアでは5.5の評価か。微妙だな。
431 :01/10/29 16:57 ID:???
だんだんかわいそうになってきた・・
今まで大スターだったから、糞の気持ちもわかっていいかもね。
432 :01/10/29 16:57 ID:???
今のウリビエーリは、人気取りのために使えない中田を先発で使ってるってことでいいの?
ミスマッチチームを先発させて、後々適した交代したと見せかけて点数稼ぎ。
433 :01/10/29 16:57 ID:???
相思相愛の監督が中田批判したってことは
解任か次の試合ベンチ決定だな(ゲラ
434 :01/10/29 16:59 ID:???
試合中中田の顔見ればわかるさ.
余裕がないよ、というかやばい表情だった.
絶対問題あるって、休んだ方がいいよ.
435 :01/10/29 17:01 ID:???
休ます?なにを戯けたこと言ってるんだ。
スタメン落ちだよ!スタメン落ち!
言葉でごまかすな。何が休ませるだよ。実力で負けたんだよ(藁
436 :01/10/29 17:03 ID:???
付き合った女のせいだとは書かないから、
実はマナーを心得た人ばかりなんだな。
437 :01/10/29 17:05 ID:???
中田はボールに触るのが怖いから
わざと無駄な動きばかりしてボールを受けに行かないんだろ

こりゃ深刻なイバン・カンポ病だな。
438 :01/10/29 17:06 ID:???
追い込まれた状況でむかえるアズーリ戦が楽しみだ。
439 :01/10/29 17:06 ID:H7ANnIXT
こりゃ日本に帰ってきてる場合じゃないな。
そんなことしてたら次の試合からベンチ生活だよ。
440 :01/10/29 17:07 ID:???
サイドができないってのは少し不安だ
441 :01/10/29 17:08 ID:???
>>437
現実逃避型は良いね。
実力と捉えない。精神的なものと考える。
無駄な動きを繰り返すのはマークから逃れるためだろ
今までの試合見てなかった?
442 :01/10/29 17:08 ID:???
>>438
スタベンだろ
443 :01/10/29 17:11 ID:???
>>439 疲労などで本当の実力とかけ離れているイタリア代表相手に、中田のいない代表で勝ってもらって
イタリア代表に勝ったという事柄だけで、中田不要論の道具にしたいお前らにとっては最高の試合だな?
444 :01/10/29 17:12 ID:???
>>443
中田不要論とかじゃなく
欧州遠征で、もう証明されてますから。
3ボランチで戦うときは中田いないほうがいいってね。
445 :01/10/29 17:12 ID:???
azzuri に勝てると思ったのかい.
甘いよ!
446(゜д゜)<アラヤダ!:01/10/29 17:14 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top/top1029_2_05.html
中田・・・かわいそー!
447 :01/10/29 17:14 ID:???
セネガル戦を放送した局の番組が映らない地域に住んでいたのかなー?
448 :01/10/29 17:16 ID:???
449 :01/10/29 17:16 ID:a9gv7B2D
悪い。俺今までアンチ中田だったけど中田が可哀想になってきたよ。
つう訳で俺信者に転身!変われるってドキドキするね。
みんなも変わろうぜ!

中田こそ誰よりも味方に活かされなければ活きない選手だと思うよ。
今まで中田は一人でも何とかしてくれる。と結構みんな思ってたはず。
そしてクールに振舞う中田を信者は皆マンセーマンセーと。
やっとみんな分かったろ?
ペルージャん時は中田がチームメイトに生かされてたんだよ。
ローマん時はタマタマ古代ローマの神々の力が働いちゃっただけ。ただの後光。
俺的には中田はこれからがホントに楽しそう。
450 :01/10/29 17:17 ID:???
>>447
中田いらんやん(ワラ
まじで3ボランチだったら中田いらんやん(ワラ
451 :01/10/29 17:20 ID:???
    鈴木 
        柳沢

小野       ←←←ここのスペースを有効利用
   
   稲本     伊東
      戸田
452 :01/10/29 17:21 ID:???
中田は戸惑っているんだろうな。
誰にでもある事だが、もちろん中田にも今まで悪い時はあった。
しかし、こんな環境(ファン・マスコミ・チーム状況)でプレーした事はなかっただろうからな。
453 :01/10/29 17:23 ID:???
>>450 セネガル戦を放送した局が映らない地域に住んでる2人目。
454450:01/10/29 17:24 ID:???
451もオレですが何か?
455 :01/10/29 17:25 ID:sbOJYg3Z
中田はチームメイトとうまくいってないということは明白でパスがこない。
年俸高すぎで性格に問題あって人種が違うのだから好かれなくて当然。
でも嫌いだからといって中田にパス出さないのもプロじゃないね。
456 :01/10/29 17:26 ID:???
中田のゴールでブレシアから勝ち点3を取れたおかげで降格圏内にいないで済んでる。
昨シーズンのバーリに勝てるかどうかぐらいのチーム状態だな。
ラツィオ戦の次の試合からは特にね。
457 :01/10/29 17:28 ID:???
うんこにいってくるわ…
458 :01/10/29 17:28 ID:???
中田⇔メンヂエタ
459 :01/10/29 17:29 ID:???
451もオレですが何か?
450=451が何だと言うんだ?
何と関係するんだ?
460 :01/10/29 17:30 ID:???
昨日も酷評。今日も酷評。明日も酷評。たいへんだね。
461とるしぇ:01/10/29 17:32 ID:???
     柳沢
アレクス      モリシ
     小野
  名波 稲本 伊藤
  タコ 春一番 松田       
     テソ
462 :01/10/29 17:34 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

           / ̄ ̄ ̄ ̄〃
          /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
         /  ゝ ι     │
        |  │  ━   ━
-´⌒二⊃.  |  /    -   -     ⊂二⌒丶
_ ソ.    (6  ι      \       ヾ__
.       ヽ│  # ,,,,, ─′
         \ ι   ̄ ̄l
           ヽ  ;;;;;;;;;l

┌──────────────────────────┐
│この野郎!俺たちのパルマを弱くしやがって!今すぐ出てけ!
└──────────────────────────┘
463 :01/10/29 17:35 ID:???
小野・名波→怪我で死亡
稲本→飼い殺しによって死亡
モリシ→C大阪降格によるショックで死亡
柳沢→イタリアの水に慣れる事に苦労したまま今の好調さがなくなり死亡
終わりだな。

  
464 :01/10/29 17:40 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

           / ̄ ̄ ̄ ̄〃
          /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
         /  ゝ ι     │
        |  │  ━   ━
-´⌒二⊃.  |  /    -   -     ⊂二⌒丶
_ ソ.    (6  ι      \       ヾ__
.       ヽ│  # ,,,,, ─′
         \ ι   ̄ ̄l
           ヽ  ;;;;;;;;;l

┌──────────────────────────┐
│実力ない。サインしない。なんなんだ、この男は。
└──────────────────────────┘
465 :01/10/29 17:42 ID:???
>>464
これが一番オモロカッタ
466 (゚Д゚)ハァ? :01/10/29 17:43 ID:???
マギ−Qおそるベシ!(w
467 :01/10/29 17:44 ID:???
>>450 セネガル戦を放送した局が映らない地域に住んでる2人目。
468_:01/10/29 17:49 ID:IBA37Fde
今シーズンのパルマはナカタ中心のチームを作った事によって
98-99のペルージャ並のチームになってしまったな。(涙
469450:01/10/29 17:51 ID:???
トップ下って不要だと思うね。
マジで。パルマでも代表でも
抱えてる問題は一緒なわけよ。

>>467
映る地域ですが何か?ナイジェリア戦より面白かったと感じた。
負けたけど見るべきものがあった。
470 :01/10/29 18:03 ID:UW2hetAP
>>469
まるで、去年の中村俊輔みたいだな。
皆で自由にやればいいなんて馬鹿丸出し発言していたが。
471    :01/10/29 18:04 ID:???
マギ−Qってサゲマン決定だな。
472 :01/10/29 18:08 ID:???
アヒャが戦術スレで逝ってたが
中田のキープがボランチやサイドの駆け上がり
を可能にするといってたが、今のナカタまたはトップ下に
そういう役割を求めていいのか?プレスは以前より激しくなり
キープはますます難しくなってきている。キープができなければ
トップ下なんておかなくていいだろ。
473 :01/10/29 18:11 ID:???
しかし、小さい子供が中田にサイン求めて
無視されたら、トラウマになるんじゃねーかな
474_:01/10/29 18:13 ID:???
戦術スレ? あのへんの話は他スレに持ち込まないでください。迷惑かけちゃだめよ。
475 :01/10/29 18:24 ID:???
公式サイトから各紙採点

10- HIDETOSHI NAKATA: voto medio 4,625
Gazzetta dello Sport: 4,0
Stadio-Corriere dello Sport: 5,0
Tuttosport: 4,5
Gazzetta di Parma: 5,0

http://parma.goal.com/mostranews.asp?id_news=1531
476 :01/10/29 18:27 ID:???
それにしてもパルマの10は重過ぎる・・・・
アモローゾに続き・・・
ゾラって10だった?アスプリージャ?
477Gazzetta dello Sport:01/10/29 18:30 ID:???
1 Frey S. 8
74 Djetou M. 5
6 Sensini R. 5
17 Cannavaro F. 5
23 Diana A. 5.5
8 Lamouchi S. 5
29 Bolano J. 6
4 Appiah S. 6
10 Nakata H. 4
32 Marchionni M. 5.5
16 Junior J. 4
15 Gurenko S. 5.5
22 Bonazzoli E. 5.5
20 Di Vaio M. 6.5
478 :01/10/29 18:32 ID:???
>>476
オルテガ
479 :01/10/29 18:32 ID:???
8- SABRI LAMOUCHI: voto medio 6,375
Gazzetta dello Sport: 6,0
Stadio-Corriere dello Sport: 6,0
Tuttosport: 7,0
Gazzetta di Parma: 6,5

志村は高評価
LA CLASSIFICA DI RENDIMENTO DOPO 8 GIORNATE:
1- Frey (8) 6,516
2- Grieco (1) 6,500
3- Sensini (6) 6,146
4- Di Vaio (7) 6,143
5- Appiah (6) 6,125
6- Ferrari (3) 6,083
7- Boghossian (2), Sartor (2) 6,000
8- Djetou (8) 5,982
9- Diana (5) 5,975
10- Cannavaro (8) 5,969
11- Marchionni (8) 5,932
12- Bolano (6) 5,896
13- Lamouchi (6) 5,792
14- Almeyda (4) 5,750
15- Bonazzoli (8) 5,714
16- Junior (6) 5,667
17- Falsini (3) 5,562
18- Gurenko (1) 5,500
19- Nakata (8) 5,453
20- Milosevic (4) 5,281
481 :01/10/29 18:33 ID:???
昨日の試合ジュニオールいたっけ?!
不覚にも全然気付かなかった。
482はい、4.625!:01/10/29 18:36 ID:???
I VOTI GIOCATORE PER GIOCATORE:
1- SEBASTIEN FREY: voto medio 5,875
Gazzetta dello Sport: 6,0
Stadio-Corriere dello Sport: 5,5
Tuttosport: 6,0
Gazzetta di Parma: 6,0

21- MATTEO FERRARI: voto medio 5,250
Gazzetta dello Sport: 4,0
Stadio-Corriere dello Sport: 5,0
Tuttosport: 7,0
Gazzetta di Parma: 5,0

6- NESTOR SENSINI: voto medio 5,375
Gazzetta dello Sport: 5,0
Stadio-Corriere dello Sport: 6,0
Tuttosport: 5,5
Gazzetta di Parma: 5,0

17- FABIO CANNAVARO: voto medio 5,750
Gazzetta dello Sport: 5,0
Stadio-Corriere dello Sport: 6,5
Tuttosport: 6,0
Gazzetta di Parma: 5,5

23- AIMO DIANA: voto medio 5,250
Gazzetta dello Sport: 5,0
Stadio-Corriere dello Sport: 5,0
Tuttosport: 6,0
Gazzetta di Parma: 5,0

29- JORGE BOLANO: voto medio 5,375
Gazzetta dello Sport: 6,0
Stadio-Corriere dello Sport: 5,0
Tuttosport: 5,0
Gazzetta di Parma: 5,5

8- SABRI LAMOUCHI: voto medio 6,375
Gazzetta dello Sport: 6,0
Stadio-Corriere dello Sport: 6,0
Tuttosport: 7,0
Gazzetta di Parma: 6,5

2- GIANLUCA FALSINI: voto medio 5,000
Gazzetta dello Sport: 4,0
Stadio-Corriere dello Sport: 5,0
Tuttosport: 6,0
Gazzetta di Parma: 5,0

10- HIDETOSHI NAKATA: voto medio 4,625
Gazzetta dello Sport: 4,0
Stadio-Corriere dello Sport: 5,0
Tuttosport: 4,5
Gazzetta di Parma: 5,0
483 :01/10/29 18:37 ID:???
>>477

それはキエーボ戦の評価だってーの
484続き:01/10/29 18:38 ID:???
20- MARCO DI VAIO: voto medio 6,375
Gazzetta dello Sport: 6,0
Stadio-Corriere dello Sport: 7,0
Tuttosport: 6,0
Gazzetta di Parma: 6,5

22- EMILIANO BONAZZOLI: voto medio 6,000
Gazzetta dello Sport: 6,0
Stadio-Corriere dello Sport: 6,5
Tuttosport: 5,5
Gazzetta di Parma: 6,0

32- MARCO MARCHIONNI: voto medio 6,500
Gazzetta dello Sport: 7,0
Stadio-Corriere dello Sport: 6,5
Tuttosport: 6,5
Gazzetta di Parma: 6,0

4- STEPHAN APPIAN: voto medio 6,375
Gazzetta dello Sport: 6,5
Stadio-Corriere dello Sport: 6,5
Tuttosport: 6,5
Gazzetta di Parma: 6,0

19- GAETANO GRIECO: voto medio 6,500
Gazzetta dello Sport: 7,0
Stadio-Corriere dello Sport: s.v.
Tuttosport: 6,5
Gazzetta di Parma: 6,0.


MEDIA SQUADRA: 5,760 (media dopo otto giornate 5,9115)
485 :01/10/29 18:38 ID:???
>>481
田舎ったよ思うぞ
486 :01/10/29 18:39 ID:???
今週も最低男か?
487Gazzetta dello Sport:01/10/29 18:41 ID:???
1 Frey S. 6
6 Sensini R. 5
17 Cannavaro F. 5
23 Diana A. 5
32 Marchionni M. 7
8 Lamouchi S. 6
29 Bolano J. 6
4 Appiah S. 6.5
21 Ferrari M. 4
2 Falsini G. 4
20 Di Vaio M. 6
22 Bonazzoli E. 6
10 Nakata H. 4
19 Grieco G. 7
488_:01/10/29 18:41 ID:???
出れたらね
489 :01/10/29 18:40 ID:???
過去も含めてセリエで「4」なんてあった?
漏れ全然記憶ない?
490 :01/10/29 18:41 ID:???
もう出口が見えない。
491 :01/10/29 18:41 ID:???
平均4点は中田だけ
最低!
492 :01/10/29 18:42 ID:???
フジでブーイングやるぞ
493 :01/10/29 18:43 ID:???
Mr.4
494小川直哉:01/10/29 18:43 ID:???
もう終わりかよ〜オイオイオイ
冗談じゃねーよオラ〜

中田ファンの皆様
目を覚まして下さい!!!
495  :01/10/29 18:44 ID:???
中田、実は運動おんち
496 :01/10/29 18:46 ID:???
小野も高原も大したことねえのに
マスコミはおおげさだよ。
497 :01/10/29 18:47 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/s20011028_30.htm
プレー以外でも、パルマの中で中田の権力は徐々に大きくなっている。
そうですよ(大爆笑
498 :01/10/29 18:47 ID:???
>>496
中田がダメだと小野を必要以上に持ち上げる傾向あり
499キラーパスの相棒探し加速:01/10/29 18:47 ID:???
キラーパスの相棒探し加速
500 :01/10/29 18:48 ID:???
出たな信者トォ〜
501 :01/10/29 18:48 ID:???
中田交代中 (w
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶうぶぶぶぶぶうぶ
ぶぶぶぶぶ!!!!!!!!!!
502 :01/10/29 18:48 ID:???
フジみた・・・特に中田ファンってわけじゃないけど
日本人選手があそこまで嫌われてるのを見ると、ショック・・・
503こんなんあったよ:01/10/29 18:50 ID:???
朝っぱらから、居酒屋ライクなおぢさん達のマターリ談議
うんこ我慢スレより。

79 :” :01/10/29 03:41 ID:idNVwxY+
中田は自分が傲慢な人間でないと思ってるところが致命傷だよな。
ふと吐く言葉が自分で思っていなくても、他人からすると傲慢この上ない。
左サイドが合わないなんて監督の意向なんて気にしないで平気で吐くもんな。
ついにチームメイトも切れて、中田はみられてたもんな。
自分では頭いいつもりなんだろうけど、感情的でどうしようもなく権力主義的なんで
そろそろうまくいかなくなる頃だろうな。
プレーの質とかの問題じゃなくて、人間性の問題だな。
叩かれて自信を失わずに謙虚になれればいいが、自分では傲慢だとわかってない
から無理だろうな。

84 :書かせてもらってええかー? :01/10/29 04:04 ID:???
前によ、TVブロスでよ、ミスター(長嶋)の特集やっててよ、
「ナチュラルに他人を見下すミスター」とか、書いてあってよ。
悪気はない、ってことなんだがよ。ナカータも、同類かもな。
ナカタネットモバイル立ち上げ挨拶みたいなので、ナカータが
喋ってるの聞いたんだがよ、本来なら(情報を)「提供できる」
といえばいいところを「与えられる」なーんていいやがんだもんな。

俺みたいなDQNは仕方ないとしても、ま、パンピーの皆さん達のことを
「愚民ども」と思ってることは確かだよ、ナカータ。悪気なしに。
ナチュラルに。

85 :” :01/10/29 04:10 ID:idNVwxY+
>>84
いやっ、DQNなんてご謙遜を。
言葉の捉え方なんてセンスの塊だよ。
人間、細かい言葉の使い方に微妙な心理が表れるから見事な理解だと
思うよ。
そうだよな、ナチュラルに見下してるよな。
だからむかつくんだろうな。

86 :  :01/10/29 04:39 ID:???
>>84,85
どうでもいいけど、そんなことは「しお中田」スレで書けよ。

87 :ヒデヒデマン :01/10/29 04:42 ID:???
>>86
うーん・・・
504中田がスカウトになる!? :01/10/29 18:50 ID:???
パルマ戦力補強に選手の意見参考
中田が“スカウト”になる。日本代表MF中田英寿(24)が所属するパルマ
が、21日に対戦したばかりのキエーボ・ベローナのブラジル人MFエリベウ
ト(22)の獲得に動き出したことが28日、明らかになった。パルマは今後
もリーグ戦の中で、対戦相手のスカウティングも兼ねていく方針で、選手の意
見も採用されるという。中田が本業以外でもスカウトマンとして腕を発揮する
可能性が出てきた。
505 :01/10/29 18:50 ID:???
志村氏ね
506中田:01/10/29 18:50 ID:???
僕のラッキーナンバー4なんです。
507 :01/10/29 18:51 ID:???
小野は凄いね
オランダリーグとは言え、1年目からビッククラブで
活躍してるんだから。
508 :01/10/29 18:52 ID:???
>>507
活躍はしてないと思われ
509 :01/10/29 18:52 ID:???
日本の偉大な経済力のおかげで出場しているやつ

中田、小野

実力でしょうぶしている奴

西沢、名波、稲本
510定説です:01/10/29 18:52 ID:???
J>>>>>>>>>>>>>>>オランダ
511 :01/10/29 18:53 ID:???
中田のキラーパス
512仮説です:01/10/29 18:53 ID:???
オランダ>>>>プレミア>>アルゼンチン=J>>>>セリエ>=K
513 :01/10/29 18:54 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

           / ̄ ̄ ̄ ̄〃
          /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
         /  ゝ ι     │
        |  │  ━   ━
-´⌒二⊃.  |  /    -   -     ⊂二⌒丶
_ ソ.    (6  ι      \       ヾ__
.       ヽ│  # ,,,,, ─′
         \ ι   ̄ ̄l
           ヽ  ;;;;;;;;;l

┌──────────────────────────┐
│ぶぶぶ!ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ!今すぐ出てけ!
└──────────────────────────┘
514現実です:01/10/29 18:54 ID:???
小野>>>>>>>>>>>>>>>Mr.4
515 :01/10/29 18:55 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

           / ̄ ̄ ̄ ̄〃
          /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
         /  ゝ ι     │
        |  │  ━   ━
-´⌒二⊃.  |  /    ●   ●     ⊂二⌒丶
_ ソ.    (6  ι      \       ヾ__
.       ヽ│  # ,,,,, ─′
         \ ι   ̄ ̄l
           ヽ  ;;;;;;;;;l
516ありそうでないもの:01/10/29 18:56 ID:???
中田のスルーパスからゴール。
517 :01/10/29 18:57 ID:???
GRIECO パルマの救世主!
518ありそうであるもの:01/10/29 18:58 ID:???
中田から敵選手へのピンポイントパス
519 :01/10/29 18:59 ID:???
中田
スカウトになれ!
520 :01/10/29 18:59 ID:???
>516
そういや見たことねーや
521トルシエ:01/10/29 19:02 ID:???
順調だぞ!このままで逝け!
522危険地域:01/10/29 19:03 ID:???
パルマ>>>>>>>>>>>>>>>>>アフガニスタン
523うげげ:01/10/29 19:08 ID:???
>>522
マジ、日本人、観光旅行で逝っても危ない・・・
524やめれ:01/10/29 19:09 ID:???
>>515
かわいくてほのぼのモードになるから。
525  :01/10/29 19:27 ID:???
>516 いいこと言った。そう言えばそうだ。
526情報操作だ!:01/10/29 19:55 ID:???
今、すかぱーのスーパーニュースの再放送見ようとしたら
中田のブーイング部分カットだった。小野も巻き添え。
527:01/10/29 20:05 ID:???
次節から中田の抜けたスペースが有効利用されるから、安心だろ。そして中田はハムになる。
528イタリア在住商社マン:01/10/29 20:27 ID:???
イタリアだと以前として評価は高いよ。
世界で5本の指に入るトップ下の選手だと思うよ、中田は。
別に中田のファンじゃないけど。
529 :01/10/29 20:28 ID:???
>>528
トップ下は絶滅品種です
数少ない中からトップ5では価値がない
ボランチベスト5とは意味が違う
530top:01/10/29 20:31 ID:???
>>529
トップ5は価値あるでしょ。それが事実で、中ータにその実力があればの話だけど。
トップ5って言われたいって中田が言ったらしいよ。
531 :01/10/29 20:34 ID:???
イタリアでトップ下を採用しているのはパルマ、ミラン、アタランタだけじゃないのか?
532 :01/10/29 20:36 ID:???
イングランドは皆無です>トップ下
スペインはわからん
533 :01/10/29 20:39 ID:???
つーかマジ少なくなってきてねーか?藁
トップ下採用してるチーム。
534 :01/10/29 20:40 ID:???
マギーQは、結局ただの宣伝だったんだ…
535 :01/10/29 20:41 ID:???
SusieQ
536イタリア在住商社マン:01/10/29 20:42 ID:???
フィオーレより評価は高いよ。中田。
中田がイタリア人だったら、フィオーレの場所に中田が的確だろうと
以前TVで議論してたよ。
537  :01/10/29 20:44 ID:???
うそ臭い
538 :01/10/29 20:44 ID:???
>>536
フィオーレって今代表でスタメンか?
そりゃフィオーレよりは中田が上だろ。そんなことは分かってる。
539:01/10/29 20:45 ID:ODhzA5xo
「世界一臭い、大阪人の○○」
世界保健機構(WHO)によると、世界180カ国の男性器の臭度を測定
したところ、大阪男性の平均臭度は1億5900万ピコ・ソメッドと世界
最悪値(180位)を示したことが明らかになった。

ちなみに清潔さ第一位は東京人で、2700ピコ・ソメッドだった。
大阪人のおよそ6万分の1という結果に、東京人の清潔好きが改めて証明
される形となった。一方大阪では、少なくても友好県の福岡より
は上だと思っていただけに、大阪人のショックは隠しきれない。
この事態を受け、横山ノック前知事は「我が大阪の男性諸君よ、経済活動と並行
して、身心の清潔度を向上させよ」との声明を出した。ただ、残念ながらTV
や新聞を見ることができない50万人の貧民層には、この声は伝わらなかったようだ。

世界恥性無形文化財「中国男性のチンポ、世界一臭い!」に認定されたし。
540 :01/10/29 20:49 ID:???
>>532
マンUはトップ下採用していなかっけ?
541昨日も引き分かよ…:01/10/29 20:50 ID:???
中田そろそろヤバくない?次節、スタメン落ちの確率は高いとみた!
中田抜けて1点入ったしね。あのチリチリ頭のMFは活躍しそうだ。
542 :01/10/29 20:53 ID:???
もの凄い勢いで落ちぶれていってるねナカータ
543 :01/10/29 20:55 ID:OhwQXu13
バティもガゼッタで4だったらしいね。どんなプレーだったのかな。
544 :01/10/29 20:56 ID:JWXj+BXG
別にスタメン落ちてもあんまかんけいないっしょ
瓜が来節で消えるのが必至だからな(w
問題は次の監督だ。
545_:01/10/29 21:00 ID:???
エムボマやミクーって、まだ所属はパルマなの?
546 :01/10/29 21:01 ID:???
誰になるのかな?アンチェロッティ?
547信者:01/10/29 21:10 ID:JWXj+BXG
なんかもーどうでもよくなってきたな。
まー中田もまだ24(?)だしなるようになるっしょ
今年はダメ。これから監督交代してその後ベンチを温める。
そんで、どっかレンタルとかで移籍してその直後くらいワールドカップ
だろ。そんで、その後はなるよーになるだろー。
548 :01/10/29 21:11 ID:???
早生まれだからだけど、もうすぐ25。
549 :01/10/29 21:15 ID:???
なんとかなるっちゃ。おれねる
550 :01/10/29 21:46 ID:???
ったく、パルマのサポーターってこんなクズだったのか。
人種差別してるチームのサポーターと何ら変わらねぇー。
マッツォーネさんの言う通りに、わざと悪いプレーしてやってもいいよあんなクズどもなんかには。
551村上龍:01/10/29 21:52 ID:???
大丈夫、マイフレンド。
552   :01/10/29 21:56 ID:9jdF3ieT
イングランドの中盤は殆どボーダーレスだろ。ベッカム見りゃ分かるが
左右のサイドやったり、真中でラストパスだしたり、時には中盤の底で
守備したり。つまり4人全員が全てのポジションをできないとイカンわけ。
ユーべのタッキナルディも言ってたが、ジダンがいなくなって結構
自由に動けるようになったんだと。前はジダンに頼りすぎていた戦術なんだってさ。
だからそいつの出来次第で結果如何に関わる訳なんだな、トップ下って。
先日のセネガル・ナイジェリア戦見てて稲本が縦横無尽(通用してたかは別にして)
にやってたが、やはりイングランドの影響がでたと思った次第。
553すまんが:01/10/29 22:00 ID:???
パルマとプリマハムとの関係を教えていただきたい。
554 :01/10/29 22:12 ID:Os8UfT9c
>>547
菊原も前園も24の時にゃ・・・
555_:01/10/29 22:13 ID:???
なんか中田のパス、精度悪くなってない?
556 :01/10/29 22:18 ID:???
というか、明らかに中田がパルマのスピードを殺してる気がする。
本人の言うとおり、ボランチやらせた方がいいかも知れない。
557 :01/10/29 22:18 ID:???
しかしヒドいね、ガゼッタ。パルマにはとりわけきびしいよ。
ヒド過ぎる・・・・
558 :01/10/29 22:22 ID:???
>>557
ガゼッタがもっとも権威あるんだよ
酷すぎるって、中田のプレーが酷すぎだよ
559名無し。:01/10/29 22:22 ID:DSK3cNFf
おおおおお・・・・
ガゼッタ見たらローマのバティーも4だって。
一体どないしちゃったんだ。バティー。
560 :01/10/29 22:22 ID:???
中田のコースを切るだけの守備ではボランチは厳しいね
561 :01/10/29 22:24 ID:???
中田本格的に死亡の予感?
ボランチ サイドできない不器用な男。
トップ下は絶滅の危機。
562名無し:01/10/29 22:31 ID:DSK3cNFf
ミランのルイ・コスタは5で変わって入った奴が5.5とってる。
R・マドリードのジダンといい、今期は司令塔受難の時だな。
563 :01/10/29 22:33 ID:???
>>562
今期だけの問題なのか
むしろこれからの流れじゃないのか
564 :01/10/29 22:35 ID:???
司令塔とか使ってるマスコミは馬鹿だな
そんなものはこれからいらなくなるのにいまだに司令塔を持ち上げる
565 :01/10/29 22:36 ID:???
つーか司令塔のいないチームもあぶないぞ。オランダとかさ。
最後に決めてとなるのはチーム全員じゃなく傑出した1人だと思うけどなぁ。
凡人10人揃えても意味ない。
566 :01/10/29 22:36 ID:???
俗に言う司令塔としてこれから生き残るにはヴェロンが理想なんじゃないか?
それか、ジダンのように突出した能力を持つか。
567 :01/10/29 22:37 ID:???
>>565-566
結婚しなさい、君たち
568 :01/10/29 22:41 ID:???
もし司令塔という言葉を用いるなら、ボランチがもっとも適してるな。
で、トップ下は今はアタッカーの時代だろ。
トッティみたいなタイプ。ゲームつくる人がいるポジションじゃない。
ゲーム作る人は柳沢みたいにFWや、ボランチ、サイドにいかざるを
得ないのが現状。いまだにトップ下=ゲームメーカー=司令塔
という図式を描いてるのはマスコミかサッカー知らない人だけじゃないか
569 :01/10/29 22:43 ID:???
>>568
確かに旧然態としたゲームメーカー型の選手がトップ下じゃ苦しいわね。3トップなら
まだしも大抵そうしたチームは2トップあるいは1トップだし。
でもナカータってユース時代はFWじゃナカータ?
570 :01/10/29 22:44 ID:???
サイドだったんじゃねーの>ユース
571>569:01/10/29 22:46 ID:???
日本語間違ってる。旧態然だよね。

ユース時代はサイドのMFというよりサイドのアタッカーだったのでは?
572   :01/10/29 22:48 ID:9jdF3ieT
今や時代は万能ボランチ。理想はヴィエラ。俗に言う2列目でならヴェロン。
ルイ・ジダン・ボバンそしてナカータはもはや過去の遺物。
573名無し:01/10/29 22:50 ID:DSK3cNFf
今、パルマの中田が抱えている問題点は、
レベルが違えどR・マドリードのジダンが抱えている問題点と一緒なんじゃ
ないか?
周りが遠慮しちゃって動きが遅くなるとか、
周りのレベルに合っていないとか。
今までの中田の試合で最高によかったのが
ローマの対ウディネーゼ戦のFWバティー・トッティーで中田トップ下。
中田は周りが上手くないと自分の力が出せないタイプ。
中田とジダンがトレードしたら、以外と上手くいったりしてね。
574 :01/10/29 22:50 ID:???
問題はボランチの前にいる連中だね。ボランチばかりのMFでもこりゃ困る。
575 :01/10/29 22:52 ID:???
ルイコスタってアタッカーも入ってないか?
ルイコスタはただのゲームメーカーじゃないと思う

アタッカータイプの典型がトッティだとしたらルイコスタはアタッカータイプに
いれてもいい

ゲームメーカー的なトップ下の典型はジダン 中田もこれに当てはまる
576中村俊輔:01/10/29 22:55 ID:???
それでもやっぱ真ん中でしょ。
577 :01/10/29 22:55 ID:???
>>573
トップ下に1回預けるという行為が今では無駄な行為になりつつある
時間の無駄。攻撃のスピードがそれだけ落ちる。
そこに選手を置くことでスペースを消してしまうという欠点もある。
578 :01/10/29 22:56 ID:???
小野のように真ん中に固執しないほうが利口と思う
579名無し:01/10/29 23:02 ID:DSK3cNFf
小野は真ん中なんかこだわらないで、ずーーと左サイドをやったほうがいい。
真ん中にこだわると中・中コンビの二の舞になる。
580 :01/10/29 23:06 ID:???
>>578
小野の場合は固執したくてもできなかったからああなったんだろ。
代表では中田がいるから。
代表に中田を脅かす存在なんていないじゃん。
581モリシ:01/10/29 23:07 ID:???
脅かしてスンマセン!!
582 :01/10/29 23:09 ID:???
>>580
ダブルボランチでトップ下ありだったら脅かす存在いないかも
しれないが、3ボランチとなってくると話は違う。
なんたって中田のポジション自体が無いんだからな。実力とか以外の
問題だ。
583 :01/10/29 23:10 ID:???
もし、中田が中村だったら・・・・
584 :01/10/29 23:11 ID:???
>>577-578
左サイドは不得手なのは自他ともに認めてるとして、右サイドはどうなんだ?
もっとも組織が未整備な状況で1人でサイドの局面を打開できるタイプでは
なさそうだけど。

個人的にはもういっぺんボランチ・センターMFで見てみたい気はするが。
二枚だけで中盤守備を担当していたローマの時はともかく、
この間の代表がやっていた3ボランチの伊東の位置とかさもなくば
プレミア風のフラットな中盤の真ん中の1人とかなら多少低い位置の守備が苦手でも
十分こなせるんでないの?
585 :01/10/29 23:14 ID:???
中村もこの前は下がり目で守備に忙殺されてたからなあ。
マジでトップ下冬の時代か。
586 :01/10/29 23:18 ID:???
>>584
同意。
ローマのあのシステムで試されたボランチで中田のボランチを判断するべきではないと思う。
俺も中田をセンターMFでうまく使って欲しい。
587 :01/10/29 23:18 ID:???
>>580
私は小野信者じゃないけど、
彼の場合はトップ下でも右でも左でもできてしまう
器用さを持っているからああなったと言ったほうが
いいと思う。
逆に、中田はサイドができる器用さを持っていない
から、ああなっている。
キノコはあまり好きではないが、ある意味、日本代
表に限って言えば、左で機能していた時期もあった
よな。
結局、中田って、使い道が限られているし、使い方
を誤ったらとんでもないことになる爆弾であるとい
うことなのかな。
いや、おれは中田にはがんばってほしいと思っている。
588 :01/10/29 23:20 ID:???
>>584
中田はトップ下やってても流れでどっちかに動くってことがあるんだが
そのとき左サイドが多い。中田のプレーゾーンは左サイド。ローマの時
はそのことを見ぬいたカペッロが中田を左サイドに置いた。
得意ゾーンの左サイドをこなせないんだから右サイドは無理。
CMFがもっとも希望が持てるのかな?でもそれでも伊東に勝てないね
現状では。守備力の面でもそうだし、飛び出しの面でも伊東に劣る。
カペッロも、パルマの監督も中田を左サイドに置いたのは
偶然ではない。プレスの緩い位置でゲームを作って欲しいという考え
から生まれたものだろ。中田が左サイドで不満を漏らしてるのは
これからの中田の進化という意味でも好ましいことではない。
プレミアいってサイドということもあるかもしれない。そのためにも
左をこなせるようになるのは良いことだと思うんだが。
589 :01/10/29 23:25 ID:???
小野は本当に左サイドこなせているのか?
マジ怪しいんだが。
小野の左サイドで満足している人多いみたいだがあのプレーなら
中田と大してかわらないんだが・・・
590_:01/10/29 23:25 ID:???
>>588
伊東>中田なのかー。

それなら、伊東は即セリエに言ってファンタジスタとなれ!
トッティを超えるだけの逸材だ、君は!>伊東

小野? つまらんケガしなければいいのにな。
591 :01/10/29 23:26 ID:???
>>588
確かに右2.5列目に入った時だけは伊東は確変起こすからなあ。
2ボランチの相方が攻撃的だったり右アウトサイドに入った時はさっぱりだけど。
592 :01/10/29 23:27 ID:???
中田と大して変わらないのなら、上出来だよ。
593  :01/10/29 23:27 ID:cw2vHdgs
>>588

激しく同意!

>>589

小野の左サイどは駄目ダメだが中田よりまし
594 :01/10/29 23:27 ID:???
伊東ってショルダーアタックで吹っ飛ばされて終わりじゃねーの?
595 :01/10/29 23:29 ID:???
俺も中田には頑張って欲しいと思ってはいるが
正直、メッキが剥がれたかなと思う
パルマではお荷物にしかなれない
596 :01/10/29 23:30 ID:???
伊藤は理由は無いが駄目です。
俺の勘では奴はなにかやらかします。
597 :01/10/29 23:31 ID:???
小野は大事な時はいつも怪我するからなあ。
計算しにくい。
598 :01/10/29 23:31 ID:???
>>591
3ボランチは伊東のためにあるといって良い。
前に広大なスペースがあり、得意の飛び出しがやりたい放題。
同じように稲本にも合ってるシステムと言える。
3ボランチの特徴は、スペースへの飛び出しだから。
599 :01/10/29 23:31 ID:???
3−5−2のトップ下にパサーを置くのが時代遅れってことかな。
4−4−2ならどうなんだろう?
600 :01/10/29 23:31 ID:p0Dod4np
なんだかんだ言ったって今、日本で一番サッカーが上手いのは
ヒデなんだよな。
だからヒデには、頑張って欲しいし、絶対言い訳しないでほしいよ!
601 :01/10/29 23:31 ID:???
セリエAとオランダリーグのレベル差を考慮にいれているの?
602 :01/10/29 23:32 ID:???
中田は何も世界トップクラスの選手になってくれなくていいよ。
日本のエースはプロビンチアの王様で充分だ。
603 :01/10/29 23:32 ID:???
トップ下の選手が、だれともいい関係を持てないんだから、
まともに機能しなくて当然。
604 :01/10/29 23:32 ID:L0oMoNa1
ペルージャ時代までの中田は、相手ボールの時ほとんど守備をせず
自分のポジショニングや味方、敵のポジションをチェックしていた。
それが最近はボールを追っかけるようになった。
ローマのボランチで成功しなかったのは、守備に気を取られて
持ち味の視野の広さが全くなくなっていたから。今もそうかもね。
605 :01/10/29 23:32 ID:???
>>590
伊東は肉体面・技術面の素質だけならアトランタ組でもピカ1、当然中田よりも上。
でも哀しいかな、サンフの久保に匹敵するほどのヒッキー気質。
せめて人並みに社交性があったらもっと早く代表でも台頭してきて
フランスW杯で戦力になれていたはず。
したがって海外でプレーするなんて・・・・
606 :01/10/29 23:33 ID:???
3ボランチはなんか嫌だ。
いいイメージがない。
ローマのイメージ・・・・
607 :01/10/29 23:34 ID:???
イギリス留学時代に友達になったイタリア人が言ってた
「中田はテクニックがない。プレーが不確実で周りが見えて無い
周りが自分の思うように動いてくれなければ、糞なプレーしか出来ない。
同じ東洋人でも柳沢やアン・ジョンファンのほうが遥かに良いプレーヤーだ」
608 :01/10/29 23:34 ID:???
中田って代表で左サイド出来ないのかな?
例えばパルマで左サイドをこなせるようになったとしよう。
そしたら中田のサイドへの偏見はなくなるはず。
そうなると代表でもサイドやれるんじゃないのか?
実質今の代表の起点は左サイドだろ。中田がこなせるようになったら
バランスのとれた左サイドが完成するんじゃないか?
609 :01/10/29 23:37 ID:???
左サイドにしなくても中田は勝手に左サイドに流れるので・・・・
左サイドに小野をおく位なら服部のほうが安定していい感じです。
稲本と服部のボランチは駄目なのだろうか?
610 :01/10/29 23:38 ID:???
俺も服部が居ると安心するな。
611 :01/10/29 23:38 ID:SdnHp4Qg
視野は確実に狭くなった
もう終わっちゃうの?中田君
イタリアから出てやり直せ
612このスレ:01/10/29 23:38 ID:???
全然しおらしくない。
613 :01/10/29 23:39 ID:???
中田って352のトップ下で機能したこと無かったと思う。
大活躍したイラン戦って4バックだったよね?。
614 :01/10/29 23:39 ID:???
中田がローマに移籍した当初、コメントを求められたローマの選手たちは
盛んに「中田は真のカンピオーネさ」と繰り返してたけど・・・
あれは嘘だったのか??
あの言葉を信じて中田は世界トップ3のトップしただと
同僚に主張してきたのに・・・・
最近、俺の言うこと誰も効く耳もってくれねーよ
615 :01/10/29 23:39 ID:???
>>612
しおらしくしれ
616:01/10/29 23:41 ID:xHOL2BNj
結局、トップ下は1.5列目もこなせる奴ってことか...
中田はそのポジション自体「イヤ」といってたし
セリエでも代表でも1度もマッチしていないし、ふう...
617 :01/10/29 23:41 ID:???
>>612
中田が本当にしおらしい時は、何故か誰も叩かないのです。
618 :01/10/29 23:42 ID:???
なんか信者スレより熱いなこのスレ
619  :01/10/29 23:42 ID:???
>>614
「練習の熱心さで」がその言葉の前につくんじゃないの?
620 :01/10/29 23:42 ID:I4tyceLy
結局日本人って誰が本当に上手くて、本当は下手なのかってのが解らないんで、
マスコミの垂れ流す記事を鵜呑みにするしかないのかね。

自分で本質を見る目を育てようよ。 中田はどう考えても上手いだろ。
621 :01/10/29 23:43 ID:???
日本人は海外行かないでJでずっと引きこもっていた方がいいんだよ。
622 :01/10/29 23:44 ID:???
>>604
要は低い位置で後追いの守備に忙殺されながらも逆襲のポイントを
チェックする作業に馴れていないってことか、その辺は同意だな。
ただ、3ボランチならその辺の不備は他選手との関係で補完できそうだけどね。
ただ、パルマも代表もボランチの駒はそこそこいるからわざわざ
中田をそこにいれる意味は薄いんだよなあ。
ただ、中田がいる時もいない時もやり方の変更点が少なくなるって点では
中田専用ポジションのトップ下をおくより中盤をフラット気味にして
中田はそこに入れる1パーツって事にした方が代表もパルマもチームとしては
スムーズに運用ができるとは思う。
623 :01/10/29 23:44 ID:???
中田はCMFとして数年後再ブレイクするよ。
624 :01/10/29 23:45 ID:???
日本のマスコミは世界一低脳なので悲しくなる。
どんなスポーツも国内のスポーツを軽んじ海外をマンセーしあげくのはて
海外の場合は自分で記事を書かないで海外の記事からコピペまがいのことを
しやがる。
625 :01/10/29 23:45 ID:???
中田が強いと思ったことはあっても、
心の底からうまいなあと思ったことは数えるぐらいしかないよ。
中村や小野の方がうまいなあと心の底から思える。
626:01/10/29 23:46 ID:???
代表で中田のトップ下が使いもんになったの、見てないな。
コンフェデも準決勝ゴールで他の糞プレー、なかったことになってるし。

エースじゃないよな?あれ。重要なのか?あれ。
627 :01/10/29 23:46 ID:???
ミラン時代のダービッツもかなり酷かったんでしょ?
中田にだつてこういう事があっても不思議じゃないよ。
628 :01/10/29 23:47 ID:???
>>624

中田が通用しないからってマスコミに当たるな(失笑)
629 :01/10/29 23:47 ID:???
ボールを追いかけ回すのは日本人の習性なんだよ。
Jを見てみろ。
630 :01/10/29 23:47 ID:???
>>625
あんなののどこがうまいんだ・・
631 :01/10/29 23:48 ID:???
>>623
マッツォーネもそんな感じの事いっていたな。
「本来はもっと低い位置でこそ才能が生きる、ただ今はまだ経験が足りない。」
とか。
632>>627:01/10/29 23:48 ID:???
ダービッツには驚異的な運動量、スピード=才能、そして実績=チャンピオンズリーグ、トヨタカップ優勝
があった
中田には・・・
633 :01/10/29 23:48 ID:???
ジャーナリストからして情けないじゃん
イサイズでも中田に関しては海外からの報道だけだし
日本人記者が分析してるの見たこと無い。なさけねーなまったく
634 :01/10/29 23:48 ID:SdnHp4Qg
中田はカウンターサッカーでしか生きない
635 :01/10/29 23:49 ID:Bh/kqTA7
日本は走り回ってなんぼだよ。
目指すべきサッカーはコンフェデのカメルーン戦の時のようなサッカーだな。
もちろん中田も必要。
636 :01/10/29 23:49 ID:???
他の奴がトップ下やった試合は何試合かあったが全員糞だったので仕方がない。
中村を筆頭に
637 :01/10/29 23:50 ID:???
>>629

トルコ人もよくおっかけてるな
他の中東国にはそんな傾向ないのに
638 :01/10/29 23:50 ID:???
>>636
盲目信者はくるな。アンチで建設的な議論してるんだから
639 :01/10/29 23:50 ID:???
中田が日本代表に要らないとか言ってる奴は
どうかしてるね。
640 :01/10/29 23:50 ID:???
中田が悪いんじゃない。
パルマが悪い。
仮にジダンでもダメだろう。
そんな事皆わかってるんだろ?
641 :01/10/29 23:50 ID:???
やっぱり352のトップ下にパサーを置くのは古いんだよ!
642玉木:01/10/29 23:51 ID:???
日本にスポーツジャーナリズムは存在しない。
643 :01/10/29 23:51 ID:???
日本代表で走り回らない奴はうんこなんだよ。
だから小野はうんこ。
下手くそは走ってカバーするんだよ。
644 :01/10/29 23:51 ID:???
中田がパサーだと思ってるアンチは素人
645 :01/10/29 23:51 ID:I4tyceLy
中田のうまさは、小野や中村のうまさとは根本的に違う
派手なダイレクトプレーや一発狙いのロングパスなんかレベルの高いリーグでは通用しない、
走る、止まる、曲がる、この基本が高いレベルで結実してるのが中田だ。
まぁ玄人にしか解らないがな。
646 :01/10/29 23:51 ID:???
トップ下で俊介なんかが活躍したのって、オリンピックの予選くらいじゃん。
相手へぼだから誰だって上手く見えるよ。
647 :01/10/29 23:52 ID:???
中田を分析するのはタブー
やっちゃうと中田はどうやったってセリエ下位クラスとなっちゃうからね
莫大な金を生み出す中田にそんな正しい分析をしてしまうことは
損失以外の何ものでもないのだよ
648 :01/10/29 23:52 ID:???
>>639
鈴木   柳沢


小野            
    稲本   伊東   さあ、どこに中田が入る?
       戸田
                
649 :01/10/29 23:52 ID:???
>>636
すぐ信者か・・・・
じゃ今の日本大代表でトップ下をやって上手く行った人上げて見ろ。
650 :01/10/29 23:53 ID:???
中田よりラムーシのほうがうまい
651 :01/10/29 23:53 ID:???
>>636
ただの煽りは子ね。
652 :01/10/29 23:53 ID:???
      鈴木 
          柳沢


小野
    稲本    伊東
       戸田

>>639さあ、どこに中田が入る?
653 :01/10/29 23:53 ID:???
>>648
それで入るところが無いね、とか言いたいわけ?
ップププ
654勝手な妄想:01/10/29 23:54 ID:???
左とセンターを中心に動き回りつつ絶妙なプレーを見せるピレスを目指した
方が良いかもしれんよ。本人はルイ・コスタ型を志向してるらしいけど、
ルイ・コスタとは実力のレベルが違うし。
655 :01/10/29 23:54 ID:???
>>649
日本大代表?
656 :01/10/29 23:54 ID:???
>>650
ボランチのポジションでの比較ならそうだろうな。
657 :01/10/29 23:54 ID:???
>>649
森島
658 :01/10/29 23:55 ID:???
>>648,652
なんで小野が入ってんだよ。
ようやく、しおらしくなってきた中田英寿

Hidetoshi Nakata who is becoming meek at last

ついに柔和になっている中田英寿
660 :01/10/29 23:55 ID:???
>>632
いい時の中田はスピードはともかく運動量では実はダービッツにひけをとらない。
アルメイダが走り負けするほどだからね。
今は悪い時だからあまり参考にならんだろ、ダービッツだって悪い時はただ無意味に
ガチャつくだけのバカチンだ。
661 :01/10/29 23:55 ID:???
>>648
>>652
3ボランチなんて超一流国以外には使わないだろ。
多分1次リーグで使うような国はないんじゃないのか?
662監督がコメントしていたが:01/10/29 23:56 ID:???
中田の精神的問題って何だべ?
663 :01/10/29 23:56 ID:???
>>653
現実そうだろ?トルは中田との関係がうまくいかないから
中田いなくても機能するシステムを作り上げたんだよ。
中田が代表拒否とかしてるから悪いんだけどね藁
もう代表のほかのメンバーも中田になんの遠慮もないと思う
だって中田いなくても機能するシステムが出来たんだからな。
664 :01/10/29 23:56 ID:???
中田は左か右に偏ったほうがいいな。
アンバランスからできる前方のスペースを突けば効果絶大。
前線と逆サイドの選手の能力にもよるが。
665 :01/10/29 23:57 ID:???
>>646
中田なんてオリンピックでさえ機能してなかったじゃん。
しかもカザフ相手に苦労してたし。
666:01/10/29 23:57 ID:???
トップ下なら森島でいいじゃん。それか伊東のほうが守備まともだから増し。
カメ戦の中田はそれこそ最悪。
一緒に行った中田ファンの友達がガッカリしてた。
マジ、サイドかボランチできないかな
667 :01/10/29 23:57 ID:???
>>657
どの国と戦った時ですかそれは?
668 :01/10/29 23:58 ID:???
視野が広くて展開力のある選手だから、サイドでは力を出し切れないと思うのだが。
669 :01/10/29 23:58 ID:???
>>663
キミはそのまま一生ゲンダイ読みなさい。
きっといい読者になれるよ。

つーかネタ?
670 :01/10/29 23:59 ID:???
>>661
使うと見るね。強豪国専用だと思ってたが
意外に攻撃面でもスペースを有効利用した効率のよい攻めが実現
出来ている。中田が入ったときとはまた違った良さが出てきた。
守備面でも安定し、攻撃面でもそこそこだったらグループリーグの
最低2試合は3ボランチで挑むんじゃないのか?
671 :01/10/29 23:59 ID:???
森島は動きはいいんだけど決定力が無さ過ぎ。
672 :01/10/29 23:59 ID:???
>>665
まじでいってるの?
ほとんどの得点は中田が絡んでいたのに。
673 :01/10/29 23:59 ID:???
中田の前のDFは絶対薄くできない。
674 :01/10/30 00:00 ID:???
>>669
ネタ
675 :01/10/30 00:00 ID:???
676 :01/10/30 00:00 ID:???
それはカザフ戦のこと?
それともオリンピック本選のこと?
677 :01/10/30 00:00 ID:???
3ボランチなんて恥ずかしいのでやめてください。
678 :01/10/30 00:01 ID:???
でも時代はアタッカー。よってトップ下は
森島>中田
でも森島は怪我が多いから心配だな
679 :01/10/30 00:01 ID:???
>>670
トルシエは基地外なので多分使わない。
3ボランチなんて名波、中田が居なかったから仕方なく使っただけだろ。
680 :01/10/30 00:02 ID:???
3ボランチシステムは、ある程度相手が前に来る
チームじゃないと機能しないと思う。

前に来ない相手だと、前のスペース全部消されて、
組立ができないっぽい。
681 :01/10/30 00:02 ID:???
つーか
柳沢でも中田や森島も変りできるってことわかっちゃたけどね
682なななしさん:01/10/30 00:02 ID:???
>>654
中田はピレスみたいなダイナミズムはないから難しくないか?それに
3−4−1−2だとピレスタイプの選手は活きてこないだろ。
683 :01/10/30 00:02 ID:???
森島>ナカータなんて言ってる奴はいますぐ腕立て伏せ100回
684 :01/10/30 00:02 ID:???
日本つえぇ〜
イタリア相手に8−0で大賞しやがった。
やっぱ日本人は野球だな。
685 :01/10/30 00:03 ID:???
3ボランチを否定している馬鹿は
トップ下信者=中田信者なので相手にしないこと。
現実が見えていないやつらですから
686 :01/10/30 00:03 ID:???
>>680
でも中田は前にスペース無いと仕事できないよ。
687 :01/10/30 00:04 ID:???
>678
まじでいってるの?
点も中田の方が多いんだが・・・・
688:01/10/30 00:05 ID:???
バカだな。中田信者はサッカーは一人でやるもんなのか?
個人として中田がよくてもチームに機能してないから目障りなんだろ。
689680:01/10/30 00:05 ID:???
>>686
そこでダブルボランチの一方とポジションチェンジをする。
中田か後から展開しつつ。マークを外し、さらに中田が
作ったスペースをその選手が埋めれば、非常にスムーズ
な攻撃ができると思う。
690   :01/10/30 00:05 ID:cZmLHmFp
何気にこのスレみて、トッティやトマソンタイプの森島がトップ下に使うのって
結構いい目つけてるトル公を再評価。
やっぱゲームメイカーはサイドやボランチで十分だな。
691 :01/10/30 00:05 ID:???
ローマにあれだけいても自分のスタイルを変えなかったんだな
692 :01/10/30 00:05 ID:???
>>685
否定派が中田信者とマジでそう思っているのなら新だ方がいいよ。
693 :01/10/30 00:06 ID:???
誰か>>688の日本語に愛の手を!
694 :01/10/30 00:06 ID:???
>>680
今の日本の実力じゃほとんどそうだな
日本は中堅国だからグループリーグの2チームは
日本より格上になる可能性あり。ということは3ボランチってことだろ?お前の理屈では
695 :01/10/30 00:07 ID:thvc6aM6
>>675

読んでいると脳内麻薬がドピュドピュ吹き出すのがわかるほど
昂揚てぎます。
696 :01/10/30 00:08 ID:???
3ボランチは仏W杯の5バック並に恥ずかしい。
697 :01/10/30 00:08 ID:???
>>678
確かに森島は近いレベルで同じ仕事が出来る控えが出てこない限りオプションくらいに
思っておいた方が無難。
後、中田を3ボランチの一角でも使えるようならチームとしての幅は格段に上がるぞ。
中田がトップ下で司令塔的にボールをもらって踏ん張って組み立てるパターンと
特にそういう存在がいなくてTPOにあわせて中盤センターの選手が飛び出すパターンを
選手交代無しで使い分けられる。
698 :01/10/30 00:08 ID:???
つーか
柳沢でも中田や森島も変りできるってことわかっちゃたけどね

つーか
柳沢でも中田や森島も変りできるってことわかっちゃたけどね

つーか
柳沢でも中田や森島も変りできるってことわかっちゃたけどね
699 :01/10/30 00:09 ID:???
>何気にこのスレみて、トッティやトマソンタイプの森島がトップ下に使うのって
>結構いい目つけてるトル公を再評価。

トル公を評価するのは勘違いにもほどがある
単に好調なセレッソコンビを代表でそのまま拝借しただけだからな
評価するなら副島っちだろ
700  :01/10/30 00:10 ID:???
よく考えると代表ではルイ・コスタもTPOに応じてボランチの
ポジションに下がってくる。
701 :01/10/30 00:10 ID:???
3ボランチなんて必要無い。森岡がビビらず、松田がヘボらなければ
守備は崩されない。問題はどうやって1点もぎ取って勝ち点を
あげるかだ。そうなると、攻撃の主なオプションは中田、モリシだが、
ガチャガチャ動き回るモリシを1.5列、中田を2列目で良いだろう。
702 :01/10/30 00:10 ID:???
トルシエはパクリ。
でも強くなるなれそれでもいいかも。
わしゃ嫌いだが。
703 :01/10/30 00:13 ID:???
柳沢がトップ脇をこなしたのには驚愕したね
もともとMFのほうが合ってるとおもってたが
まさか中田もこなせなかったトップ脇をこなすとはな。
中田より能力じゃないのか?煽りじゃなく
704  :01/10/30 00:13 ID:???
俺はトルシエには何も期待しない。
あいつは試合になるとフリーズしたり理解不能な選手交代をするので
試合中は寝ていて欲しい。
705 :01/10/30 00:14 ID:???
中田より能力上じゃないのか?煽りじゃなく
706:01/10/30 00:14 ID:???
中田が真ん中じゃ閉塞感で一杯になる。
一度引っ込んで他のポジション修業し直せよ。
707 :01/10/30 00:15 ID:???
森島をメインに考えてる奴は素人
あんな中途半端なのを主軸にできるわけない。
はっきり言って1オプションにすぎないよ。
708信者失禁:01/10/30 00:16 ID:???
トゥドゥール「僕から彼へアドバイス? そんな生意気なことを言える身分じゃないんだけど(笑)。」
709 :01/10/30 00:16 ID:???
>>707
お前何様だ?森島を中途半端?馬鹿決定だな
سهلخفخ ىشنعىشفش ففثىشىيش غخ!!
فشقهلاشىا شةعةثفع يشئخ!!
711:01/10/30 00:16 ID:7pYSnp8K
ヤナギが中田やモリシの代わりが出来るというのは
オイオイでしょ。
シュートの精度やポストも出来るのがヤナギの良さ
(というかFWの)であって、
中田のようなロングのパスセンス
森島のようなショートパスのリズム
はないでしょ。
712 :01/10/30 00:17 ID:???
>>706
強豪相手になると何もできない奴らが揃っているのに中田がいないと
あまりに不安。
中田以外の代表の選手は相手選手の名前を見ただけでフリーズする癖が
あるらしい・・・
713   :01/10/30 00:17 ID:???
すごーい。
はじめてみた、その活字。
714 :01/10/30 00:17 ID:???
結構まじめな戦術スレになってる?
715 :01/10/30 00:17 ID:???
>>703
柳沢は欧州に行ったら万能性の高いトップ脇としてブレイクするよ、恐らく。
つーか日本のマシな選手って殆どトップ脇〜ボランチ兼リベロの範疇内なんだよね、
適性からいうと。
716:01/10/30 00:17 ID:???
確かに中田だったらヤナギのほうがましか。
717 :01/10/30 00:18 ID:???
正直ナイジェリア戦でゲームを作ってたのは柳沢だった
718 :01/10/30 00:19 ID:???
別に中田を擁護するのはかまわんけど、
そのためだけに森島をけなすのはどうかな。
719 :01/10/30 00:19 ID:???
森島は後半からでいいよ。
90分間は無理だろ。
720 :01/10/30 00:19 ID:???
中田の最大の長所は精神的な図太さ
つまり自己中だってこと
普通の日本人は和を大切にする(これは長所)から
自己中だらけのヨーロッパでは埋没してしまう
721 :01/10/30 00:21 ID:???
ナイジェリアは新チーム結成3ヶ月だぞ。
組織力なんて皆無なチームだぞ。
ナイジェリア戦をあまり過大評価しないほうがいいよ。
722 :01/10/30 00:21 ID:???
ナカタの前に森島がいてもスペース消すだけで無意味。
ただ走り回ってるだけだし。
723 :01/10/30 00:22 ID:???
森島にまで牙を向け始めたか信者は。
この板でも森島攻撃だけはなかったから人格面も
含めてみているんだなと思っていたが、ついにせっぱつまった
中田信者は森島まで攻撃しはじめましたよ。
724 :01/10/30 00:23 ID:???
>>722
スペースを作り出す動きが得意なんだが森島は。
725 :01/10/30 00:23 ID:???
>>720
新手のネタですか?
726 :01/10/30 00:23 ID:???
森島がいれば5−0はなかった
727 :01/10/30 00:24 ID:???
無知発見。
森島に釣られてスペース作っちゃうのはアジアレベルだけだっつの。
728 :01/10/30 00:24 ID:???
ねぇねぇ誰かボクちんの疑問に答えて
http://www.number.ne.jp/special_features/2001.10.25/spe1/page1.html

みんな、こんなに絶賛してくれているのに
どうちて実際の中田はあんなにヘボいの?
729 :01/10/30 00:25 ID:???
柳沢がゲームメイクしてた
730  :01/10/30 00:25 ID:???
森島は攻撃が硬直した時に投入すればいいよ。
そのほうが上手く行くような気がする。
731 :01/10/30 00:25 ID:???
中田いたってアメリカ五輪代表に勝てないんだぜ
732 :01/10/30 00:26 ID:???
>>726
それは無い(藁
733 :01/10/30 00:26 ID:???
>>728
それって皆が持ち上げてくれてるんだよ。
日本の雑誌の取材だっていえば皆気はつかうだろ。
734 :01/10/30 00:27 ID:???
>>712
それで中田がいたらいたで他にフリーの選手がいるのにマークガチガチの中田にボールを
預けるか逃げのボール回しをするだけに陥る。
その辺は稲本や小野が向こうでコンプレックスを解消しつつあるのに期待だな。
中田に頼るのではなく中田を囮兼労働者として使えればチームとしてのレベルは
格段に上がる。中田の調子が悪い時にベンチ要員にする事も可能になるし。
735 :01/10/30 00:27 ID:???
>>731
アメリカ戦は予想できただろう。
あの時は相手が天をつく勢いだったからしょうが無いよ。
その後のスペイン戦敗北も予想通りだけど。
736:01/10/30 00:27 ID:???
あんだけかき回してこぼれ玉拾ったり、
守備してくれる便利選手はいないぞ。モリシ。
737 :01/10/30 00:28 ID:???
どさくさにまぎれて柳沢をおしてる奴がいるな
738 :01/10/30 00:28 ID:???
お前ら日本選手を過大評価しすぎ。
日本の五輪代表はほぼA代表とかわらないメンバーだったのにアメリカに
負けたんだぜ。
739 :01/10/30 00:28 ID:???
どーせ競合相手だとナカータ抜きだと相手守備を崩せないんだよ日本は。
斧とかモリシとかのアジアの過去の栄光のシーンしか覚えてないんだろ君らは?

ちょっとは冷静に考えろ。
740 :01/10/30 00:29 ID:???
モリシがいればアメリカにも勝てたよ
741:01/10/30 00:29 ID:OXxB2WTr
>>727
無知発見。
ハッサン杯でもスペース作っちゃてた。
コンフェデ決勝でも何度も逆の動きで何度もフリーになっちゃてた。
ただパスの出し手が斧しかいなかっただけ。
中田か名波がいれば、あとジョンの調子がよければもっと
チャンスはあっちゃてた。
742 :01/10/30 00:29 ID:???
ルカ・バラルディGMは「本当は、中田を15日間ぐらい休ませた方がいいと
思っていた。精神的に問題があるようだから」と、
中田に休養を勧めたい様子だった。

やっぱりメールの「…」はSOSサインだったんだな(笑)
743 :01/10/30 00:30 ID:???
中田がいても崩せない。
これが現実。悲しいけど。
744 :01/10/30 00:30 ID:???
>737
ワラタ
俺だよ
745 :01/10/30 00:30 ID:V0YHD4h8
負けてないよ。
746 :01/10/30 00:30 ID:???
モリシは、アジアカップの前哨戦、パリサンジェルマン相手に名波のロングフィードを
ダイレクトで決めてるぞ。あんなムツカシイの日本のFWじゃ無理だね。
誰だ決定力無いとかいってるの。彼が一番決定力あるんだよ。
747:01/10/30 00:31 ID:???
中田がいたってアメリカに勝てないね。
中田がいなくてもナイジェリアに引き分けられるね。
748 :01/10/30 00:31 ID:???
ワッショイ
749 :01/10/30 00:32 ID:???
モリシは喧嘩を望まない。モリシファンの方ここはひとつ大人になりましょう
750utamaru:01/10/30 00:32 ID:???
一度でいいから見てみたい
中田が機能する代表
751 :01/10/30 00:32 ID:???
トルシエに中田を中心にしたシステムが作れると思うか?
752 :01/10/30 00:32 ID:???
>>746
頼むから嘘つかないでくれ。
森島は決定的なチャンスを外しまくっているよ。
あれはハッサンの西澤のボレーシュート並のまぐれシュートだろ。
753森島ワッショイ:01/10/30 00:33 ID:???
喧嘩はやめてワショーイ
754 :01/10/30 00:33 ID:???
>>731
アメリカ戦の戦犯知らんのか?
755 :01/10/30 00:33 ID:???
ウリなら>>>>日本(中田抜き)>日本(中田システム)
756 :01/10/30 00:33 ID:???
>>733
でもそれならボールテクニック的な部分も誉めてくると思うが
実際の評価ポイントは実戦の中での戦術眼・TPOとスタミナ・馬力が殆ど。
結構日本の取材だからっていう社交辞令性は薄いんじゃないの?
757 :01/10/30 00:33 ID:V0YHD4h8
クラウディオロペスみたいなFWがいれば中田も生きるんだがなぁ
758 :01/10/30 00:34 ID:???
最近代表の奴らはトルシエの言葉なんか聴いちゃいないような気がするんだが。
759 :01/10/30 00:34 ID:???
クラウディオロペスみたいなFWがいれば中田はいらないんだがなぁ
760 :01/10/30 00:35 ID:???
てーぺーおーってなぁに??
761 正直:01/10/30 00:35 ID:???
中田と他の日本人を比べるのは
馬鹿らしいからやめたほうがいいよ。
762ひでとち:01/10/30 00:35 ID:tW/vjFIQ
むっ?全角スペースが混じってんのか?
763 :01/10/30 00:35 ID:???
>>746
じゃあ、コンフェデのカメルーン戦はどうなんだよ。
あと3点は取れたぜ。モリシが決めれば。
764 :01/10/30 00:37 ID:???
どうせだから岡田ジャパンと同じ戦い方をしますか?
結構中田機能していたでしょ。
765 :01/10/30 00:37 ID:???
>760
Time Place and Occasion
766 :01/10/30 00:37 ID:???
>>758
そりゃ真の指揮官はダバディだからな
767だから:01/10/30 00:37 ID:wKT7Hp3k
居てもいいけど真ん中は限界だから諦めて他のポジション覚えろよ。
768 :01/10/30 00:37 ID:???
モリシは確かにいい選手なんだけど稼働率が・・・・
やっぱオプション・スーパーサブ的に温存しておきたいよ、中軸にはちょっと。
. _|_, ┌─-┐
 |   |  |    |             ヽ、
 |   |     |                   /
    /     /   ̄フ  ̄フ  ̄フ      /
   /   /   ノ   ノ   ノ    ヽ_/

`、    / ヽ┌─┐ノ  \     |
 `、   l      |  |     l    |
  `、  l    |    |     l    /
   `、 \   トー─|   /   /
770 :01/10/30 00:38 ID:???
まあ、森島に決定力が無いのは確かだね。
コンフェの豪戦でも外しまくってたし。
でも彼にはそれを補って余りある能力あるからね。
もちろん中田にもあるけど。
771 :01/10/30 00:38 ID:???
別に中田信者でも、アンチでもないんだけど昔からあんなかんじだった
んじゃない?代表を含めてもペルージャの時もパスミス多かったし、た
だパスはたくだけの時いくらでもあった。ただペルージャの時はビッグ
クラブ相手、昇格争い相手ともに勝ち点ねらいできていたから、カウン
ター時に中田のプレイスタイルが合っていたんだと思う。もとから遅攻
の時は、点を決める以外に中田を起点に崩していくってのは印象にない。
772 :01/10/30 00:38 ID:???
このメンバーでベスト8だった、イタリア代表の立場ないっす。
http://www.fuoriclasse.com/news7/n16a23.html
773 :01/10/30 00:38 ID:???
なんだかんだでフランスW杯みたいに中田以外はろくに攻撃に絡めない
ということになりそうなんだが・・・
もう一度信じて中山と城の2トップに攻撃を託しますか?
フランスM杯もチャンスは結構作っていたよ。
774 :01/10/30 00:39 ID:???
モリシがあと3歳若かったら。。。
775 :01/10/30 00:39 ID:???
代表なんかより中田なしパルマが機能したらつらいね
776 :01/10/30 00:39 ID:VoglTnBc
         城
          本山
   中村           小野
     稲本       中田
    服部  宮本 森岡 松田
          川口

中田はボランチ!
森島の後継者は本山!
これで三方一両損で解決。俺だけ三両得したよ。
777 :01/10/30 00:40 ID:???
>>766
ダバディは言いたい放題
778 :01/10/30 00:40 ID:???
>あれはハッサンの西澤のボレーシュート並のまぐれシュートだろ。

マグレじゃねーよアホ
DFを引きずりながら、斜め後ろからきたボールを、ダイレクトで、
しかもキーパーの位置みてワンバウウンドシュート。
テクニックなんだよ。
779 :01/10/30 00:41 ID:???
フランス大会か・・・。
あのときのベストはロペス・モリシだったのかなあ。
780:01/10/30 00:42 ID:???
>768
トップ下を軸と考えるからそうゆう発想になるんだよ。
トルシエは司令塔からパス供給なんて考えてないだろ。
3ボランチとかやるくらいだし。
781 :01/10/30 00:42 ID:???
中田信者より森島信者のほうがキモい気がしてきたのって俺だけ?
も〜ぅ、なにやってんのよヒデ〜ェ(涙
株大暴落じゃないのっ(怒
マギーシローと二人で童貞中とか言ってる場合じゃないでしょ。
783 :01/10/30 00:44 ID:???
>>778
Jではあんなシュート決めないよ。
そんなこといったら中田だってせりえAで難しいシュート決めたりしているぞ。
誰だって一度は凄いシュートきめるよ。
森島は常時あんなプレーしていない。
常時あんなプレーしている奴はリバウドくらい。
784 :01/10/30 00:44 ID:???
おいおい思考が後ろ向きになってきてるぞ
785:01/10/30 00:44 ID:yPNOCaqQ
フランスM杯
786 :01/10/30 00:45 ID:???
なんかほんとにおちちゃったのか
787 :01/10/30 00:45 ID:VoglTnBc
フランス黄金水杯
788 :01/10/30 00:46 ID:???
森島が来年もいい状態とは限らないぞ。
現在は病み上がりでいまいちだし来期はJ2だぞ。
あのゆるゆるDFの中にいたら・・・・
789森島ワッショイ:01/10/30 00:46 ID:???
あのさ、中田がスタメンにしろモリシがスタメンにしろ
同じポジションにサブがいるほうがいいわけでさ、敵対すること
ないだろ。ひとつのポジションに一人しかいないほうが怪我のとき
とか困ったことになる。5、6人が競合してるならともかく
実質2人しかこなせないわけだろ。トップ下。
どっちも希少な選手なんだから大事に扱えよ
790 :01/10/30 00:46 ID:???
信者、元気出せよ。
前見たく、元気よくトッティーと比較しろよ。
791   :01/10/30 00:46 ID:???
中田、実はけっこうメンタル弱かったりするんだろうか
792 :01/10/30 00:47 ID:???
中田の新恋人が悪いんだよ。
柳沢の時のりんかと同じ。
中田は悪くないんだよぉ〜
793♥♥♥♥♥♥:01/10/30 00:47 ID:qPWwSiaj
中田は強がりなだけ。弱い奴ほど強がる。負けいぬほどよくほえる
794 :01/10/30 00:47 ID:???
トッティーか・・・。
何もかもが懐かしい。
795 :01/10/30 00:49 ID:???
>>790
もう比較する価値もないべ。
俺は以前から
トッティ>>>>>ナカタ
だったし。
796 :01/10/30 00:49 ID:???
アンチもよくトッティーと比べてたよね
馬鹿の一つ覚えみたいに。
797 :01/10/30 00:49 ID:???
しおらしい中田さんも。。。なんかイイよね。。。
なかなか見れないし。。。ハアハア
798 :01/10/30 00:50 ID:???
つーか、アルメイダっていつ治る予定なのよ?
あいつが帰ってくるまでは中田をベンチに下げて3ボランチで通すなんてさすがに無理があるぞ。
799 :01/10/30 00:50 ID:???
それが今じゃモリシと比較だもんな
おちたよなぁ
800/:01/10/30 00:50 ID:???
ああああああああああ
ああああ



あああああああああ
ああああああああ
ああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
あああああああああああああああ
あああああああああ
801 :01/10/30 00:51 ID:???
中田に匹敵できるのは奥だけ。
802(ボソッ:01/10/30 00:51 ID:???
>>792
でもさ、中田と噂になったひとの中では
一番かわいいと思った。
803 :01/10/30 00:53 ID:???
>>799
モリシに謝れ
804 :01/10/30 00:53 ID:???
それでも比較にならないモリシって。。
805:01/10/30 00:53 ID:OXxB2WTr
     γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( (( -    -)     <  全国のシュンスケファンの諸君、おはよう!!
     (6    ..  |)       \
      ヽ  ― ノ           \______
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
806   :01/10/30 00:53 ID:cZmLHmFp
昔セル塩が、中田はカウンターチームのトップ下なら最高の選手だが、相手がガッチリ
引いた時に、強引に展開をこじ開けてゴールを奪えるほどテクニックをもった選手ではない
ので今回の移籍はどうだろうか、とローマ移籍時にコメントしてたのが懐かしい。
807ジダン:01/10/30 00:54 ID:???
俺もしおらしくなった。
俺はジダンなのに・・・・
808 :01/10/30 00:54 ID:???
誰か中田にあげまん紹介してやれよ。
柳沢が好調なのはりんかが居なくなったからだろ!
中田もあの香港女優がいなくなれば・・・・
809 :01/10/30 00:55 ID:???
あの塩が今や中田をかばってるからね。塩は落ち目な選手にはあたたかい
んだよね。
810 :01/10/30 00:55 ID:???
でも日本人では一番。相手がガッチリ引いた時に、強引に展開をこじ開けてゴールを奪えるテクニックをもった選手だと思うけどね。中田は。
811 :01/10/30 00:56 ID:???
でも日本人では一番。相手がガッチリ引いた時に、強引に展開をこじ開けてゴールを奪えるテクニックをもった選手だと思うけどね。武田は。
812 :01/10/30 00:56 ID:???
>>810
それは中田一人では無理。
ましてやパルマのように仲間に恵まれてないと。
813:01/10/30 00:57 ID:993Jgpi8
>>804
比較対象がねえんだよ奴は。
増島やヒロミも言ってるだろが、ゴラァ!

当然、ヒデも別格。
茸は別箱。
814 :01/10/30 00:57 ID:???
811たん萌え〜
815 :01/10/30 00:58 ID:???
>>810
結局それが日本人の限界かと思うと鬱になるよ。
ジャマイカ相手にろくに通用しなかったんだもんなあ。
816 :01/10/30 00:58 ID:???
>>796
つーかトッティも悪い時は今の中田と大して変わらないし
実際向こうのファンやマスコミにも厨房認定されていたぞ。
こう言っちゃなんだがあいつも中田と同じくらい大した事ない選手だよ。
817 :01/10/30 00:59 ID:???
>>812
強引にやってるじゃん。
ゴールを奪う事は無理かもしれないが強引にドリブルするおかげでいい
ところでファールもらったりする。
818 :01/10/30 00:59 ID:???
モリシの比較対象?
伊東>森島
だろ?今や。
819 :01/10/30 00:59 ID:???
>>810
いいんや、そういう展開は前園の方が強い。
820 :01/10/30 01:00 ID:???
ここでは小野の話題が出てこないね。
普通に考えれば引き合いに出されるのは中村より小野だと思うんだが。
821 :01/10/30 01:01 ID:???
小野がセリエAに行ったらアン以下。
822 :01/10/30 01:01 ID:???
>>820
今、斧と比べるとしゃれにならんから・・・・・・
823 :01/10/30 01:02 ID:???
中田のスレってなんか閉塞感があるんだよな。
他の選手がほとんどカスあつかいされちゃうし。
824だって:01/10/30 01:03 ID:DJh64pmy
小野も中村もサイドで適材適所じゃないか。
中田もそうなれば何も言うことはない。
825:01/10/30 01:03 ID:Ogf/DS8N
伊東ハ宇宙開発専用デス
826 :01/10/30 01:03 ID:???
小野に矛先向けるのやめて下さい。
827 :01/10/30 01:03 ID:???
キングカス
828 :01/10/30 01:03 ID:SHf3TsWb
>>胴衣
それが証拠に奴はベルマーレやペルージャ、日本代表と弱いチームの
トップ下でしか活躍できない
829 :01/10/30 01:04 ID:???
>>820
小野は攻撃性も守備能力も現時点では中途半端なんだよなあ。
ボールテクニックは確かに向こうの選手と比べても上手いんだけど。
830 :01/10/30 01:04 ID:???
でもそろそろ小野と中田って真剣に比較されてもいい頃だと思うんだけどね。
いつまでも中田別格では風通し良くないでしょ。
831 :01/10/30 01:04 ID:???
>>823
あんまし他もかわらんよ。
小野のスレもきのこスレも。
832 :01/10/30 01:05 ID:???
トッティーと比較すると急速に萎えていき、
必要以上にどんどん萎えていくアクティブなスレ展開に
萌え
833828:01/10/30 01:05 ID:SHf3TsWb
>>806に胴衣ね
834 :01/10/30 01:07 ID:???
>>832
そりゃだって、
トティ>>>中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小野>>>>森島

だから。
835 :01/10/30 01:07 ID:???
>>831
小野スレでトマソンを悪くいう奴はすくないとおもうよ
836  :01/10/30 01:08 ID:???
現時点で小野は特に成長しているというわけでもないような気がする
あのくらいなら前から出来てただろ?ってカンジ
まだ中田と比べてどうこうってのは早いんじゃないの
もう一皮剥けてほしい…期待してるからさ
837 :01/10/30 01:08 ID:???
>>830
まだ比較できんだろ。
中田は1年目で10得点とって活躍しローマに移籍してスクデットも
とったし。
小野はまだ入団したばっかで大活躍とまではいかん。
それに中田がいた頃のペルージャは降格候補筆頭でそれで残留することが
でき目に見える活躍をした。
小野はオランダでも強い方のチームに入った。
ここでレギュラーを確保して優勝に貢献できて初めて比較できるような。
838ノン=ダール=トマソン:01/10/30 01:09 ID:???
ノン=ダール=トマソン
839 :01/10/30 01:09 ID:???
信頼できる小野は、オリンピック予選のフィリピンキックで
逝ってしまったのさ。
840 :01/10/30 01:10 ID:???
フェイエノールトってセリエAだとどのくらいのレベル?
841 :01/10/30 01:11 ID:???
>>840
純国産のピアチェンツァと互角以上かな?
842>>840:01/10/30 01:12 ID:V0YHD4h8
まぁCL予選で負けてるパルマよりは上だから、ユベントスくらいか?
843 :01/10/30 01:12 ID:???
さあ。
フィオレンティーナくらいの格はあるんじゃねーの
844   :01/10/30 01:13 ID:???
>>837
ん〜、でもホント生ぬるいからなぁ、あのリーグ。
斧との比較はできんな。
845 :01/10/30 01:13 ID:???
小野に矛先をむけないでください
846 :01/10/30 01:14 ID:???
>>842
んなこたぁない
847 :01/10/30 01:14 ID:???
>>830
バイエルソ戦で一矢を報いる仕事が出来ていれば比較対照にも
成りえたんだろうけどダメなフェイエの中ではまだ少しは
ましな選手ってんで終っちゃっていたからねえ。

正直、あの試合で中田が小野の位置にいたらもう少し相手を
あわてさせる事ができたかもなあって思った。
ああいう相手が流してくる試合で相手が寝ぼけた瞬間を突くって
中田がもっとも得意とする仕事なんだよなあ。
あの試合で小野がそれをやってのけることができたら間違いなくチームでの
絶大な信頼を確保できたであろうに。
848 :01/10/30 01:14 ID:???
>>845
誰だったら良いんだ
849 :01/10/30 01:16 ID:???
海外マンセーな奴が多いな
トルと一緒w
850 :01/10/30 01:16 ID:???
ゴール前で中田とディバイオが重なって中田がディバイオに譲ったプレイの後、なんで中田がキレるノ?
851 :01/10/30 01:16 ID:???
おめーはJマンスェイか?
852:01/10/30 01:17 ID:Ogf/DS8N
>>848
中田の非難ダメ
森島の非難ダメ
小野の非難ダメ
とくればアイツに決まってんだろ!
853 :01/10/30 01:18 ID:???
あーあいつか
854欧州遠征:01/10/30 01:18 ID:???
柳沢、鈴木大爆発<国内組み>

高原、西澤不発<海外組み
855 :01/10/30 01:18 ID:???
>>850
自分に腹が立っているんだと思われ
856 :01/10/30 01:18 ID:???
でも中田って将来守備を覚えたら有能で渋いCMFになれそうな気もする。
まあガタイの関係でヴェロンには及ばないかもしれないが。
857前園:01/10/30 01:19 ID:???
俺か?
858欧州遠征:01/10/30 01:19 ID:???
批判っつーか、ちゃんとした分析なら良いが
中田が上手く行ってない
ことでむしゃくしゃした感情をぶつけてるだけだからな
859 :01/10/30 01:20 ID:???
>>856
今すぐ覚えるべき。
860欧州遠征:01/10/30 01:20 ID:???
ヴェロンになれる可能性があるのは小野
861 :01/10/30 01:21 ID:???
CMFってなんですか。
862 :01/10/30 01:21 ID:???
>>850
明かにディバイオたまにキレテますた。
逆ギレもはなはだしいです。
枯れは心を病んでマス。
863 :01/10/30 01:21 ID:???
>>856
それを見抜いたカペロはさすがだよね。
でも、本人がその気がないのか、できないのか。
864 :01/10/30 01:21 ID:???
やっぱナビスコカップで優勝したチームの司令塔だろ。
あの最強磐田にかったんだぜ。
セットプレーにバックパスにと獅子奮迅の活躍をしたあいつ。
いつもみんなの頭の片隅にいる凄い奴。
865 :01/10/30 01:23 ID:???
      ノノノヘヘ∧ヘヘ
     .ノノノヘヘ∧ヘヘ∧ヘ
   /;;;;;;;;;;;ノノ∧ヘノヘ∧ノ
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~~~~~~~~~~|
  .|;;;;;;;;;;;;;;;;/       |     _____
  .|;;;;;;;;;;;;/ /\ヽ /\|   /
  (∂|/■■■■■■■ <   >>852,853 ボカとアーセナルの奴のことだな!
   |;;;|__ ≧ ・  | : )   |
  「    |       」  /   \_____
  |     |   ∠三 ) /
  /   |  .___/
866 :01/10/30 01:23 ID:???
>>850
あれもよくわからなかった。
867 :01/10/30 01:23 ID:???
中田って何で年々パスの精度がなくなってくの?
868 :01/10/30 01:25 ID:???
足元ピタリの早いパスの信念を貫こうとしすぎて
ガタがきはじめたんだね。
869 :01/10/30 01:28 ID:???
>>868
理解不能
870:01/10/30 01:28 ID:ssZ1EYG0
日本人は24、5歳ぐらいからダメになるのか?
中山や森島みたいに方向転換しないと
キングや○園になるのか?
ではヒデは?
871 :01/10/30 01:28 ID:???
>>850
ああいうとこに何か視野の狭さというか
中田の本来の攻撃力の原点ともいえる
広い視野というものが無くなっている
ような気がする。
あんなふうにナカータがカブるのは珍しい。

単に焦っていて回りが見えなくなってるのか
それなら、まだ救いはある。
872  :01/10/30 01:30 ID:???
パソコンしすぎて目がおかしんじゃねー
873 :01/10/30 01:30 ID:???
1シーズンくらいずっとやれば慣れてくると思うんだけどね。>CMF
ただクラブがそこまで我慢してくれるだろうか・・・
874:01/10/30 01:30 ID:???
ラムーシが何で6で、中田4なんだ?
ラムーシ6ってことはねえだろ。ボランチがしょぼいから球捌けない。
だからそれまで中田がやろうとして下がってくる。
ついでに、守備までしょぼいんだもん。ラムーシ死んだ方がいいね。
でも中田も全然駄目だね。ボールが欲しいからってずるずる下がりすぎ。
何でも自分でやろうってのがまずいね。パスの精度もどんどん悪くなってる。
875 :01/10/30 01:32 ID:???
中田の強引なドリブルも見れなくなったね。
やっぱ単純に調子わるいだけなんじゃ?
876 :01/10/30 01:32 ID:???
らむーしも中田が頼りないから全部一人でやろうとしたんだYO
で、どっちが役に立ってたかは採点見ればわかるよね
877 :01/10/30 01:33 ID:???
調子悪+焦り
最悪の状態かもね。
中田さんは焦ったときは怖いからね〜。
878  :01/10/30 01:33 ID:???
キング→無駄な肉付け過ぎ
○園 →有頂天なりすぎ
ナカタ→?
879 :01/10/30 01:34 ID:???
>>867
代表やプロビンチアならかなり上手い方だけど、ビッグクラブではあの程度は
元々基本装備にすぎない。周りが上手くなったから相対的に下手に見える。
加えて今はコンディションがよくない、昨シーズンの終わりにブレイクしてた時は
それなりに精度は高かった。
880:01/10/30 01:34 ID:YyTwCKIV
こんな状態でイタリア戦出るの?
ちょっとヤバイか。どうするトル
881 :01/10/30 01:36 ID:???
>>878
ナカタ→確変終了、後は回収台にw
882 :01/10/30 01:37 ID:???
>>876
その採点そのものに疑問ってことでは?
中田4は納得だが志村6ってのはちょっと・・・
あいつも中田と似たような出来に見えた。
883 :01/10/30 01:37 ID:???
今の中田がJリーグでやっても通用しないよね。
藤田>ビスマルク>>>藤本>中田
これくらいのレベルだね。
884志村:01/10/30 01:38 ID:???
ケケケ
885志村:01/10/30 01:40 ID:???
中田4.0?
いいんでない?
886:01/10/30 01:40 ID:???
いや、確かにチームの中で重要な位置を勤めてる中田は厳しくてもいいけど
あまりにもねー…

トッチが調子悪くてもそこそこ点もらってるみたいにの逆って思う。
887名無し:01/10/30 01:40 ID:tW5o3lc1
>>883
藤田の代表でのプレーを見ると
とてもそうとは思えんが・・・
線が細すぎだろ
888 :01/10/30 01:46 ID:???
>>882
ナカタの4を基準に見るから疑問に思える、本来採点の平均は5.5−6
ホームで格下に引き分けだから志村5.5で良いかなとは思うけどね
普通は4なんて採点無いんだよ、今節のパルマ3人いたけど
889 :01/10/30 01:48 ID:???
>>886
所詮地元の☆と流れ者の傭兵では待遇もちがうのさ。
でもスレの前のほうでも出ていたけどトッティはメディアには
庇われていてもロマニスタには結構危なっかしいお子ちゃま呼ばわりされていたぞ、
中田との比較で。
890 :01/10/30 01:49 ID:???
ラツイオの選手はどうなの?
パルマと似た状況だけど。
891 :01/10/30 01:56 ID:???
ヤッパリ中田って視野の広さと持ち前の頭の良さから来る判断のスピード
&先読み能力(計算できる)ってのがあって、しかしそれだけではない。
それらを前提として初めて成立する、狙いどころを抑えたプレーや
イマジネーションで勝負してきたと思う。

視野が狭いと、イマジネーション自体生じなくなる。
昔は首フリ人形のように始終首をフリながらドリブルとかしてたけど
パルマではそういう姿はほとんど見られなくなった。
よくわからんが彼は明らかに変わったと思う。
892 :01/10/30 01:57 ID:???
ラムーシは駄目。
いらん。
ぽっかりパス「しか」しない。
893 :01/10/30 01:58 ID:???
>>889
メディアにちやほやされて、サポーターの中にアンチがいるという
のは、きのこそっくりだ。
894 :01/10/30 01:59 ID:???
正直、今のパルマの放り込みならJ2でも抑えられる。
895 :01/10/30 02:01 ID:???
>>891
ROMA行ってから変わった。
MFは試合に出続けないと勘がおかしくなるとルイ・コスタが
言っているから、そこらへんが原因かも。
896 :01/10/30 02:07 ID:???
>>894
さすがにそれはないだろ
個人技だけでやられる
897 :01/10/30 02:09 ID:???
ミロシェのドリブルは脅威ダヨ-
898 :01/10/30 02:13 ID:???
喪中
899 :01/10/30 02:18 ID:???
アーセナル>フェイエノールト=セロポルテーニョ=パルマ>ボルトン=ボカくらいでしょうか?
900 :01/10/30 02:18 ID:???
時々狂ったように精度のないパスを連発することがあるけどなんなんだ?
901 :01/10/30 02:19 ID:???
ボカってあのボカですか?
902   :01/10/30 02:20 ID:???
>900

焦り…
903 :01/10/30 02:21 ID:???
>>900
昔から結構あの手のパスミスするよ。
今は何やってもダメなんで目立つけど。
904昔日本にあった言葉:01/10/30 02:22 ID:???
教育パス(w
905 :01/10/30 02:24 ID:???
中田FWで使えよ
もうパス出す資格無し
906   :01/10/30 02:24 ID:???
アーセナル>フェイエノールト=セロポルテーニョ=ボカ>パルマ=ボルトンかも。

ポーツマスは不明。
907 :01/10/30 02:27 ID:???
>>904
あーあったなー。
追いつけない奴が悪い、とか。
908中田:01/10/30 02:27 ID:???
>>905
高さが無く、突破できず、ダイレクトで打てませんが何か?
909 :01/10/30 02:27 ID:???
ルイコスタみたいにサイドに消えてる余裕あればな・・
910 :01/10/30 02:28 ID:???
ラモス>磯貝>中田
911 :01/10/30 02:28 ID:???
FK下手なトップ下の選手も珍しいよな
912 :01/10/30 02:30 ID:???
>>911
FKはそんなに下手じゃないよ。
913 :01/10/30 02:30 ID:???
>>911
誰が?
914 :01/10/30 02:30 ID:???
五輪壮行試合で中田が出したパスに本山(たぶん)が
そこじゃなくここにくれよ、みたいな身振りをしててビックリしたことがある。
なんとなく思い出した。
915 :01/10/30 02:31 ID:???
>>913
トテのことじゃないの?
916 :01/10/30 02:31 ID:???
>>912
曲がるボール蹴れないよ、あの人
917 :01/10/30 02:32 ID:???
>>912
漏れ、中田がキレーに決めたの見た事ないぞ
918 :01/10/30 02:33 ID:???
中田のパスは独創的過ぎて岡野じゃないと追いつけません。
919 :01/10/30 02:33 ID:???
CKとFKも蹴らせてもらえないよね。最近。
920 :01/10/30 02:34 ID:???
>>916
確かにああいう直球系FKが得意なのってストライカーやセンターバックなんかの
ゴツイヤツのが多いよな。
921 :01/10/30 02:34 ID:???
>>917
アジアのどっかの国相手にキレーに決めてたような。
922 :01/10/30 02:36 ID:???
なんで蹴らせてもらえないんだろ
単に調子が悪いからか・・
923 :01/10/30 02:36 ID:???
>>917
ペルージャ時代に直球の凄いのがあったよ。
あれくらいかなキレイに決まったのは。
924 :01/10/30 02:37 ID:???
>>918
どういう経緯なんだろね?
1.中田が自分で辞退した
2.監督の指示
3.チームメートの総意(オマエはへタレだから・・)
925 :01/10/30 02:37 ID:???
CKもショートコーナーにすること多いよな
926 :01/10/30 02:37 ID:???
>>923
なつかしいね・・・
927 :01/10/30 02:38 ID:???
直球は宇宙開発しにくいからセカンド狙えるし曲がってゴールキックより良いと思ふ
928 :01/10/30 02:39 ID:???
FKだけなら
中村>小野>>>>澤登>中田
929 :01/10/30 02:40 ID:???
この状態なら中田いなくてもいいと思う。
どうせトップ下経由しないんだし、いても意味がないから外しても可。

ただ、それでパルマが勝てるようになるかといえば、多分勝てない。
930 :01/10/30 02:40 ID:???
931 :01/10/30 02:40 ID:???
中田は今もセットプレーだけは悪くないと思うんだがなあ。
何で蹴らなくなったのか良くわからん。
932 :01/10/30 02:41 ID:???
中田って器用貧乏だね
933 :01/10/30 02:44 ID:???
>>930
これだよ懐かしいねえ。
ハラヒロミが「今週のNo1」に選定しそうなゴールだわ。
934 :01/10/30 02:46 ID:???
村上龍の中田擁護が楽しみだ
935元信者:01/10/30 02:47 ID:S+kshJr6
もう中田応援するのやめるよ。
斧がんばれ。
936 :01/10/30 02:48 ID:???
いい選手だったよな
937 :01/10/30 02:48 ID:???
あれFK蹴るまえの相手へのプレッシャーというか
顔がいい。何というかA残留を確保せんとする気迫が
満面に表れていて顔が般若になっとる。
938 :01/10/30 02:49 ID:???
斧もつまんねーよ。
漏れさっきガオラ解約した。
939 :01/10/30 02:49 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

           / ̄ ̄ ̄ ̄〃
          /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
         /  ゝ ι  韮  │
        |  │  ━   ━
-´⌒二⊃.  |  /    -   -     ⊂二⌒丶
_ ソ.    (6  ι      \       ヾ__
.       ヽ│  # ,,,,, ─′
         \ ι   ̄ ̄l
           ヽ  ;;;;;;;;;l
940 :01/10/30 02:51 ID:???
>>937
あの頃は地震満々にプレーしてた。
最近は顔からして地震なさげだもんな。
は〜・・・・
941 :01/10/30 02:51 ID:???
>>939
この表情のほうが好きだ
942ごめん:01/10/30 02:51 ID:???
>>939
ワラタ
943 :01/10/30 02:52 ID:???
中村のレアル移籍話がネタじゃなかったことを今日知った
鬱出氏農
944_:01/10/30 02:52 ID:???
日本のマスコミもイタリアのマスコミと一緒にいじめてないで、少しは擁護してやれ
945 :01/10/30 02:52 ID:???
最近の中田は眉毛がへの字で自信なさそうだもんな
946 :01/10/30 02:52 ID:???
>>941
Sなんだな
947 :01/10/30 02:55 ID:???
そろそろマスコミも王様扱いはやめるべき
948 :01/10/30 02:56 ID:???
うえ〜ん  マターリしたいよ〜  うえ〜ん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          (´Д⊂ヽ
          ⊂   ノ
           人  Y
          し (_)
949 :01/10/30 02:57 ID:???
>>944
その辺に関しては身から出た錆だとは思う。
950 :01/10/30 02:57 ID:???
>>948
俺だって出来ることなら・・・・
951 :01/10/30 02:58 ID:???
アンチスレとは思えないほどまたーりしているよ
952 :01/10/30 02:58 ID:???
アズーリ戦は孤軍奮闘になりそうだな。
953 :01/10/30 02:59 ID:???
誰か明るい話題くれ!
(この際ネタでも可)
954 :01/10/30 02:59 ID:???
>>948
>>950
スレ間違ってるぞ。お前らのような信者が来るスレじゃないぞ。
さっさと信者スレ帰りな。
955 :01/10/30 03:00 ID:???
いよいよパート10か・・・
ここまでしおらしくなるとは。
956 :01/10/30 03:00 ID:???
>>951
昨日の試合後から様子がおかしい
957 :01/10/30 03:01 ID:???
つーか、アソチは今の状況うれしいのか?
マジで。
一応日本人として。
958 :01/10/30 03:02 ID:???
>>957
うれしい
959 :01/10/30 03:03 ID:???
>>956
そうか?昨日の試合後はかなり荒れてたと思うが。
今日マターリしてるのは信者がしおらしくなりすぎてるから荒れてないだけ。
960_:01/10/30 03:03 ID:???
1 :anti会長 :01/10/29 03:05 ID:???

1日で約1000レスか・・・。ちなみに俺は今日だけで3回も書き込んだぜ(w
961 :01/10/30 03:04 ID:???
>>953
つぎのUEFAは勝ちが決まっている事だし中田最後のスタメン祭り
962 :01/10/30 03:04 ID:???
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  >>958アホか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
963 :01/10/30 03:04 ID:???
>>957
< `Д´>うれしいニダ
964958:01/10/30 03:05 ID:???
>>962
(゚д゚)ハァ? ここはアンチスレだ。
馬鹿?????シネ
965 :01/10/30 03:06 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
966アンチ:01/10/30 03:06 ID:???
967 :01/10/30 03:06 ID:???
アンチスレなのに信者が増えてきてる
9682chでぐったり:01/10/30 03:06 ID:???
>>960
どれだけ書きこんだか、もう覚えてないよー
969958:01/10/30 03:06 ID:???
中田はもっともっと苦しめばいいと思う。
そしてもっとまっとうな人間になることを希望するゲラゲラ
970 :01/10/30 03:06 ID:???
>>959
結構まともなレスが多くなかった?
971 :01/10/30 03:08 ID:???
あまりにも中田がしおらしくなりすぎた結果
さすがのアソチもシンミリしてると思われ
972 :01/10/30 03:08 ID:???
>>968
寝れ
973 :01/10/30 03:08 ID:???
正直、中田も信者もアンチもしおらしくなってきた。
974 :01/10/30 03:09 ID:???
   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・)   ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
  ⊂   つ  ⊂   つ  ⊂   つ  ⊂   つ  ⊂   つ
中田さんガンバ!!来週こそアシスト決めてゴル決めてアソチの鼻あかしてやれ!!
    )ノ `J     )ノ `J     )ノ `J     )ノ `J     )ノ `J
975 :01/10/30 03:09 ID:???
>>969
中田以前に、お前は人間として駄目だと思う。
976 :01/10/30 03:10 ID:???
>>971
>>973
ケコーン
977 :01/10/30 03:10 ID:???
>>970
そう。いたってまともなレスが多かったね。
信者にとってはまともじゃなかったみたいだけど。
中田擁護なんかせずアンチ攻撃ばっかしてたね。
978 :01/10/30 03:10 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでまとめて!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
979958:01/10/30 03:11 ID:???
>>975
そんなことを言われる筋合いは無い
それに人に虫けらだの言う奴は人間としてオレより劣ってる
と思う
980常駐条虫:01/10/30 03:12 ID:???
しお英がしおらしくなる日が来るなんてな。
981 :01/10/30 03:13 ID:???
信者とアンチはコインの表と裏だと思う
ジキルとハイドのようなものと思う
982 :01/10/30 03:13 ID:???
誰も虫けらなんて言ってないYO!
妄想入ってるのか、目が悪いのか。
983 :01/10/30 03:13 ID:???
ああ、しおしお。
984  :01/10/30 03:14 ID:???
またアズーリ戦の後このスレお祭りなるから大丈夫。
985 :01/10/30 03:14 ID:???
狂牛病の前兆か
986958:01/10/30 03:14 ID:???
中田が言ったの 虫けらって。
987 :01/10/30 03:15 ID:???
>人に虫けら

漏れ、あれは道場するぞ。だってさー

チームメートから「あいつら(マスコミ)邪魔だからなんとか汁!」
 ▼
中田「練習中のカメラは止めてくれ」
 ▼
マスコミ「それはできない」
 ▼
その後も馬車馬車

こんなのと付き合ってたらキレそうになるって。
988 :01/10/30 03:15 ID:???
1000リラ
989ギクーリ:01/10/30 03:15 ID:???
>>981
ばれたか・・・
990 :01/10/30 03:16 ID:???
虫けらってマスゴミに言ったやつか?
その通りじゃん、くだらね〜。
991958:01/10/30 03:16 ID:???
>>987
虫けらは酷すぎ。もっと違う言葉があるだろ。
992 :01/10/30 03:17 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄〃
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄│    
  /  ゝ  1000│  
  |  │  ━   ━   
  |  /    -   -   
   (6        \   
  ヽ│    ,,,,, ─′
    \    ̄ ̄l   シコ
      ヽ  ;;;;;;(人)
      /    | |ヽ  シコ
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川  
      \ ヽ川つ⊂川   
 シコ     \川つ|     
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
993 :01/10/30 03:17 ID:???
ジョルノ
994958:01/10/30 03:17 ID:???
信者が紛れこんでるなワラ
995 :01/10/30 03:17 ID:???
>991
別に一般人に向けて言ってないから構わないだろ。
ていうか、何をネチネチ言ってるの?
996999:01/10/30 03:18 ID:???
999
997アンチ:01/10/30 03:18 ID:???
998 :01/10/30 03:18 ID:???
1000?
中田がんばれよ
1000958:01/10/30 03:18 ID:???
>>995
お前中田信者?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。