高原直泰@ブエノスアイレス〜憂愁と孤独の日々〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :01/09/10 16:35 ID:???
3 :01/09/10 16:37 ID:???
4 :01/09/10 16:39 ID:???
サンクス>1のキープ力・決定力
5 :01/09/10 16:40 ID:???
ふむふむ、なかなかよろしいサブタイトルや
6> 1:01/09/10 16:44 ID:???
パート11は入れるべきじゃ
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8ボカチン大王:01/09/10 16:46 ID:???
昔のタイトルが消されて縁起悪ーいな
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10なぜ:01/09/10 16:51 ID:???
モーヲタが占領してきた????
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12 :01/09/10 16:57 ID:???
さっきから和田勉AAが来ていてコワイ
13 :01/09/10 17:01 ID:???
何だか変なのに目つけられちゃったな
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15 :01/09/10 17:02 ID:???
高原活躍でボカ・ジュニアーズ初勝利
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001091017.html

う〜〜〜〜む。活躍した・・・・・・か?
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17 :01/09/10 17:05 ID:???
ウソだぁぁぁあ
来週は出ないだろぉぉぉおお
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19 :01/09/10 17:11 ID:???
活躍したかどうかはともかく、とりあえず今期初勝利だから、
勝ちゲームのメンバーは動かさない
というセオリーから考えれば来週の先発も期待できる、と楽観的に考えてみたりする。
20_:01/09/10 17:14 ID:???
西澤もリーガで活躍したのでボルトンからオファーが来ました。
21_:01/09/10 17:20 ID:???
スレタイ暗いしセンスない。
22 :01/09/10 17:22 ID:???
前回のスレッドと、今回のスレッドなんか、高原ぽくないし
すれタイトル作成者のセンスをすごくうたがっちゃう。
それいぜんも酷かったけど、わたしは、前のほうがずっと
よかったが。
23 :01/09/10 17:23 ID:???
>ビアンチ監督は「もちろん、今後もタカハラは起用していく」と明言。

この言葉に期待したい
24 :01/09/10 17:23 ID:???
>>22
同意。タカスレは激しくないといかん!
25 :01/09/10 17:26 ID:???
スレタイトルは前より全然いいよ。下品でしつこくて最悪だった>前の
26 :01/09/10 17:27 ID:???
あと、上の方でも誰か言ってるけど、旧すれの過激な面々の
すれたいとるをそのまま残した方が良かった。

以前のスレッドは、高原が入ってないとか、色々言われていたけど
高原が入っていれば、どうでもいいこともナイト思う。
こんなスレッドタイトル、高原と他の無難な単語を組み合わせた
だけじゃん。

>>24 激しく同意!!タカスレッドは、過激に行くべき。
27 :01/09/10 17:27 ID:sGAGWYPc
状況が大分変わってきたのでタイトルはこれでよし
28 :01/09/10 17:31 ID:???
自作自演ですか?思考が似てる方々は文体も似てるだけですか?
29どうせ:01/09/10 17:35 ID:???
1=25はミーハー女


哀愁と孤独が似合わん男=それが高原直泰
30ビアンチ:01/09/10 17:36 ID:kmz.xatg
だって高原は大事な金づるですから。
31高原:01/09/10 17:37 ID:???
1は新でください
32   :01/09/10 17:39 ID:???
哀愁と孤独って・・・プップププ

高原はな、オオカミなんだよ。
犯罪を犯してまで、己の欲望を満たすオオカミなんだよ。
目的を達成するのに、チャパツが必要か?髪の毛が必要なのか?
高原はな、サイボーグなんだ。目的を達成するためだけの
サイボーグなんだ。その代償として、必要ないものは切り捨てて
いった男なんだよ。

欲望と金の結晶なんだよ。
3329:01/09/10 17:49 ID:???
違ってたか
憂愁ならもっと似合わん
34 :01/09/10 17:50 ID:???
タイトルの湿っぽさ考えてみろ

だっていま高原はブエノスアイレスにいるんだぜ。映画のタイトルっぽくていいが。
35ネカマ必死だな(w:01/09/10 17:54 ID:???
>映画のタイトルっぽくていいが。
36 :01/09/10 17:55 ID:???
いいじゃねえか。活躍すれば段々下品になると思うから。
37 :01/09/10 18:04 ID:???
チンポ丸だし!高原ナオヒロ!ボカスレ
38 :01/09/10 18:16 ID:???
高原って、今日そんなにボロボロだったの?
39 :01/09/10 18:18 ID:???
今日シュトゼロ!FWなのに、、、(プ
40 :01/09/10 18:20 ID:???
ぼろぼろってーか、得点には絡んでないし、惜しいシーンもなかった。
それに、ボールあまり回ってこなかった。放置気味だたよ・・・
41 :01/09/10 18:20 ID:???
>38
ボロボロ以前の問題。 チームメートから相手にされてなかった。
10人で、サッカーやっていた。
42採点さん:01/09/10 18:21 ID:kmz.xatg
前半は5後半は3トータルで4
43 :01/09/10 18:22 ID:???
放置プレイされている高原を見てるとこっちもつらいね。
44 :01/09/10 18:23 ID:???
んだ、ツラカタヨ
45 :01/09/10 18:24 ID:???
1年後にはズビロに復帰か・・・。
46 :01/09/10 18:25 ID:IVLYKH5c
今日アルゼンチンリーグ初めてみたけど激しかった。
高原はやってけるのかね...期待してんだけど
47 :01/09/10 18:27 ID:???
技術以前の信頼関係やコミニケーションの問題だね
高原がどんなプレーを得意としているのかわからないのか、
干されているのかは知らんけど、あれはつらい
48 :01/09/10 18:29 ID:???
技術がないから信頼されないんですよw
技術がないからコミュニケーションとれないんですよw
技術がないから干されるんですよw
そりゃつらいですよw
49_:01/09/10 18:30 ID:???
抜けない裏取れないキープ出来ないのにボールが回ってくるわけないべさ。
50 :01/09/10 18:30 ID:???
リケルメって使えないやつにはパスださないって誰か言ってたけど
今日、高原にパス1回でもだしたっけ?
すこし心配。
51 :01/09/10 18:31 ID:???
>48
中田のことですか?
52 :01/09/10 18:32 ID:???
ナカ〜タは超一流プレイヤーです
53 :01/09/10 18:33 ID:???
また豚が混じってるよぉ
54リケルメ:01/09/10 18:33 ID:oJyp03DQ
正直、タカーラ使えねぇー
55 :01/09/10 18:36 ID:???
>48
> 抜けない裏取れないキープ出来ない
そこまでひどいのなら試合になんか出してもらえるないだろ
監督が使えると判断したのなら、技術を信頼して任せるの普通。
それでだめならばまだ交代枠あるので、交代なり指示がでる。

そういうの何もない以上は、技術の問題ではない
56 :01/09/10 18:39 ID:???
>そこまでひどいのなら試合になんか出してもらえるないだろ

心配しなくてももう次節からベンチだから。
57_:01/09/10 18:40 ID:???
ビアンチがリーグ戦捨ててるの知らないの?
58バカだな:01/09/10 18:49 ID:???
海外は1試合ごとに評価は厳しいのは確かだが
高原は評価もあげてないが下げてもいないレベルのままだ
59( ゚Д゚)ハァ? :01/09/10 18:51 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001091017.html

高原活躍でボカ・ジュニアーズ初勝利
途中交代にも拍手

 【ブエノスアイレス(アルゼンチン)9日=夕刊フジ特電】第5節を向かえたサッカーのアルゼンチンリーグで、日本代表FW高原直泰=写真左=が所属するボカ・ジュニアーズは、3−1でチャカリタを下して今季初勝利を飾った。


 2試合ぶりのスタメンとなった高原は、得意のセンターFWの位置で登場。前半1−1で向かえた後半、ボカはヒザの故障で約70日間戦列を離れていた司令塔のリケルメを投入して勝負に出た。


 そして後半23分過ぎ、MFガイタンの右CKを、高原が3人のDFをひきつける間に、DFスキアリが決勝のヘディングゴール。


 高原はゴールやアシストこそなかったが、32分過ぎに交代するときにはボンボネラ・スタジアムのファンから活躍をたたえる拍手が送られた。


 ビアンチ監督は「もちろん、今後もタカハラは起用していく」と明言。当分はホームゲーム限定で先発出場が続きそうだ。



( ゚Д゚)ハァ?
60 :01/09/10 18:52 ID:???
つーか評価も糞もねぇだろ
ボールに触ってねーんだからw
普通なら評価ガタ落ちだと思うがな。
ホントに下がってねーのか?信じらんねぇ。
61(゚д゚)ウマー:01/09/10 18:53 ID:???
>高原活躍
62 :01/09/10 18:53 ID:???
1 Frey S. 6
74 Djetou M. 6
6 Sensini R. 6.5
17 Cannavaro F. 6
7 Sartor L. 5.5
32 Marchionni M. 6.5
8 Lamouchi S. 6
14 Boghossian A. s.v.
16 Junior J. 5.5
10 Nakata H. 4.5
9 Milosevic S. 5.5
22 Bonazzoli E. 6.5
20 Di Vaio M. 6.5
25 Almeyda M. 5
63 :01/09/10 18:55 ID:???

ウィニングイレブン5の高原の馬鹿面には藁タ
64 :01/09/10 19:04 ID:???

    /:.´`´`´`'`´`´``' \
  /:.               \
  /   ////∧  くくく  ∧\\|
 /   /☆ノ    ゝ   ヽ◎\. |ヽ
(6   ^ ̄     (_●,●_)` ̄^  |6) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ヽ      ( ▽▽▽)     |ノ    アルゼンチンはレベルが高いらしいな、オランダはいい国だよ
 \       \△△/    /    ̄\________
  \ ____ \__/__/
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \ / /   /
   \;;;;;;;;;;;;;;\/|\/   /
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     |
    |;;;;;;;;;STAD;;|ROTTE||
65結局:01/09/10 19:07 ID:???
厳しい事言ってサカー通ぶってる連中はボールしか見てない君だろ。
66あれよってもう過ぎた?:01/09/10 19:14 ID:???
482 名前:  投稿日:2001/08/06(月) 08:18 ID:???
イナはアーセナルでたらいくとこなくなってる可能盛大
小野はある程度出れそうな予感
西沢はどっちにしても得点は取れなさそう

高原は図太い神経と野生本能であれよあれよと知名度を上げてくだろう
67 :01/09/10 19:16 ID:???
たぶん来節辺りから、高原はバルサのロナウドと化すだろうよ。
68 :01/09/10 19:16 ID:???
高原は図太い神経と野生本能であれよあれよと知名度を上げてくだろう
高原は図太い神経と野生本能であれよあれよと知名度を上げてくだろう
高原は図太い神経と野生本能であれよあれよと知名度を上げてくだろう
高原は図太い神経と野生本能であれよあれよと知名度を上げてくだろう
高原は図太い神経と野生本能であれよあれよと知名度を上げてくだろう
高原は図太い神経と野生本能であれよあれよと知名度を上げてくだろう
高原は図太い神経と野生本能であれよあれよと知名度を上げてくだろう
69 :01/09/10 19:18 ID:???
>>66
えらい古いもんひっぱり出してきたなー。
ひょっとして書いた本人の自虐ギャグ?(プ
70:01/09/10 19:19 ID:KSgAGuWo
この試合で柳沢>高原であることが判明した
71 :01/09/10 19:19 ID:???
何チャンネルかわからないけど、さっきTVでも活躍とか言って画像でたよ。
それにしても、59の「活躍」「得意のセンターFWの」って、皮肉としかと
れないよな。ほんと大本営発表だな「高原二等兵殊勲の..」って。
明日早朝、試合の録画スカパでもやるから、見逃した人は見てみなよ。
72 :01/09/10 19:20 ID:???
>>69
過去ログ生きてるからさぐると電波発言多くて面白いYO!
73?:01/09/10 19:22 ID:???
>>70
ハァー?
74 :01/09/10 19:26 ID:???
>>70
そういう問題じゃ無いって。それならまだ救いようがある。
そういう問題じゃ無い、ってのが試合見てたらびんびん来るから。
なんかこう、高原=日本サッカー って感じでさ、ものすごい
鬱になる。2時間かけた日本人の自虐画像だよ..あれは。
75 :01/09/10 19:27 ID:???

高原、もうすぐ一連の石田の大麻事件で捕まるぞ。
76 :01/09/10 19:28 ID:???
なになにそんなにヒドイのかい??
ウソでしょ?
77 :01/09/10 19:29 ID:???
>なんかこう、高原=日本サッカー って感じでさ

意味わかんねえ。
78 :01/09/10 19:29 ID:???
中田じゃないの?20代半ばで超大物の形容詞は高原にはつかんでしょう。
79 :01/09/10 19:30 ID:???
前スレの最後のほうなんか、勃起スレが、自虐スレと化してたナ。
80 :01/09/10 19:30 ID:???
ていうか、サッカー選手が関わってるってのはガセだぞ。
81 :01/09/10 19:31 ID:???
>>76
ウソにきまってんじゃん
82 :01/09/10 19:31 ID:???
相変わらず一試合の出来で一喜一憂して素人丸出しで恥ずかしい奴らばっかりだな。
83 :01/09/10 19:31 ID:???
高原=日本サッカー って感じでさ、ものすごい
鬱になる。2時間かけた日本人の自虐画像だよ..あれは。


何がそんなにヒドイの?
84 :01/09/10 19:32 ID:???
見てないけど仲間から信用されずボールが回ってこなかったらしいことはわかった。
85 :01/09/10 19:34 ID:???
預けても速攻で潰されるワントップをどう信用すれば良いんですか。
86 :01/09/10 19:35 ID:???
全くその通りです。
それだけ分かれば十分です。
ボールに触ってもいないので勿論何もありませんから。
87 :01/09/10 19:36 ID:???
>>83
前スレ見ればよくわかるって。
88あのな:01/09/10 19:37 ID:???
そんなにすぐにボールもらえるわけないだろ
89 :01/09/10 19:41 ID:???
>88
試合見ただろ?
そういう次元の問題じゃねぇだろありゃ。
完全に10人でサッカーやってたぜ。
意図的にパス出さないようにしてたな。
90 :01/09/10 19:42 ID:???
高原信者必死(プ
91 :01/09/10 19:43 ID:???
なんで?初っ端からトラップミスでも連発したの?
92 :01/09/10 19:45 ID:???
ボカはそんなつまんないイジメをするチームじゃない。
単に受け手として効果的な働きが出来てなかった。
93 :01/09/10 19:45 ID:???
番組の都合上、ハラヒロミが何とか誉めようとしてたり、ゴルの時
「あれは、最後は高原が触ってるんじゃ無いですか??!!」
リプレイで見て、「あっ、高原は潰れてたんですねーー..
(ヘナヘナッ)あそこでちょっとでも触ってればねー、高原のゴー
ルに..」..ってのが情けないむなしい..の圧巻でシタ。
 さすがに最後に「うーん、今日は誉められるところはありま
せんでしたねーー」と言ってたけどもネ。
94_:01/09/10 19:45 ID:???
奴等は

貧しいゲットーから這いあがってきたんだ

まわりにいる奴はみんな踏みつぶして殺しいくのさ

新しい奴は特にそうやってつぶされる

その中から這いあがっていく奴が残る
95 :01/09/10 19:47 ID:???
相手デフェンダにファールも誘えないような
埴猪口ドリブルを連発したから、チームメイト
は高原の才能を見極めたのさ
96 :01/09/10 19:47 ID:???
サッカー経験者なら分かると思うが、
明らかに格上のチームと試合をするとトラップがどうだとかパスがどうだ
とか以前の問題でとにかく何もできない動けないボールに触れないんだな。
高原もそんな状態だったな。ま、現状では通用しないって事は間違いない
ので向こうで成長してくれることを願うよ。
97 :01/09/10 19:49 ID:???
高原は一人サンドニ状態だったのですか!?
98 :01/09/10 19:49 ID:???
>>94
そういう陰湿な感じでも無いってば。もっと動物的だよ。
99  :01/09/10 19:51 ID:???
>97
そのとおり。大当たり。ぴんぽーーん。
100 :01/09/10 19:51 ID:???
>>95
ワラ
101 :01/09/10 19:52 ID:???
むしろ、高原以外はマリオの地下のステージで上を通っていたが
高原だけは、下をとおっていったと言う感じだ。
102 :01/09/10 19:52 ID:???
つうかボカのパス出し遅すぎ。
まだあんなサッカーしてんだな。
103 :01/09/10 19:55 ID:???
でもあれが日本人No1のストライカーなんだよなぁ。
俺は鈴木の方が向こうでもフィーバーすると思うが。
104 :01/09/10 19:56 ID:???
>でもあれが日本人No1のストライカーなんだよなぁ。
はぁ?
105 :01/09/10 19:58 ID:???
ジュビロで調子悪くて何もできなかった試合あるじゃん。
まだ2試合目なのになんでここまで叩かれるの?
106 :01/09/10 19:58 ID:???
日本にNo1FWはいません。横一線で争ってるどんぐりがいるだけです。
107 :01/09/10 19:59 ID:???
>105
普段の行いが悪からじゃない?ジュビロは世界レベルとかいつも天狗になってるから。
108 :01/09/10 19:59 ID:???
>ジュビロで調子悪くて何もできなかった試合あるじゃん。

そうなんだ。
じゃあまだ期待できるんだね。
昨日の試合の高原がMAXだったらまじ終ってるから。
109 :01/09/10 20:04 ID:???
        /〃〃〃〃〃〃
       /川//"""""""""|
      川川ゝ       |
      |川川  ━  ━/
      |川//   ─  ─
       (6|||      \ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ |||     __ | < 1は俺だろう
       \.   (──)/   \____________
        |  ヽ  ̄ ̄
    __/\   . /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
110  :01/09/10 20:04 ID:???
>>102
それもあったよね。1人サンドニ状態って言うのとはちょっと違う
よ。高原なさけねーな、ってのももちろんあったけど、他もナーー
ってのもあった。サンドニならある意味、すっきりさっぱりするん
だが、そうでも無い。こっちも言いたいことあるんだけどね、でも、
って割り切れ無さも残る。これぞまさに、異文化との摩擦、異文化
の衝撃、明治時代の、EAST MEETS WEST みたいなもんよ。
こっちのほうが良いところもあるんだ。でも力負けしてんだ。みた
いな。
111>107:01/09/10 20:04 ID:???
ジュビロより行いのいいチームってどこ?
112 :01/09/10 20:05 ID:???
>>111
鳥栖
113:01/09/10 20:06 ID:???
>EAST MEETS WEST みたいなもんよ。

これは違うとおもわれ
114 :01/09/10 20:08 ID:???
夕方のスポーツニュースでは…

「高原は先発で、南米ならではの激しいマークに遭いつつも、
積極的にドリブル突破を試みるなど積極的にプレイ。
後半ピッチを退く時には、スタジアムから歓声が…。
着実にチームの一員として認められ…これから先発の機会が増えそう…」

みたいな話だったけど。
なんだか話が違うみたいだね。
115 :01/09/10 20:10 ID:???
>114
マスコミも2chも話半分にしたほうがいいのは確か。
心配なら自分でスカパー入るなりして確かめるのが一番いんじゃない?
116   :01/09/10 20:11 ID:???
出場した3試合の中で、今日のが一番悪かった。
でも、前の2試合のは、ボカの求めてるFWと違ったんだと思う。
求められている役割を理解してきたけど、どう動いて良いのかわ
からない、できない、求められている役割の中で、自分をどう
生かせば良いのか迷ってる感じだった。絶対的な力不足の分もあ
るけど、そっちも大きいよ。伸び伸びやれてない、って感じで。
117 :01/09/10 20:20 ID:???
欠点に直面させられストイックにやってこうとするなら、ボカは良いのか
も知れない。どうせ1年だけだろ、そう割り切ってやるしか無いだろ。
適性は合ってない感じだね。楽しくないだろうね、たぶん。
118 :01/09/10 20:23 ID:???
>>113
ボカは全然WESTじゃ無いからね。そういう意味では違うけど。
119>117:01/09/10 20:24 ID:???
レンタルって半年じゃないの?
120 :01/09/10 20:26 ID:???
高原ってツタヤでレンタルできるの?
121ヤマハツ:01/09/10 20:28 ID:???
>>120
レンタル終了シマシタ
122 :01/09/10 20:32 ID:???
>105
調子自体は悪く無かったと思うよ。及ばないだけ。
123 :01/09/10 20:32 ID:???
【サッカー】チームの信頼得られるか−高原に課題

 開幕から白星のなかったボカ・ジュニアーズは同点の後半開始から、故障で
出遅れていたMFリケルメを投入した。司令塔の登場でパスの流れがよくなり、
2点を勝ち越し。

しかし2度目の先発出場を果たした高原直泰に目立った動きはなく、後半32分に
交代。初勝利に沸くチームの中で、高原には課題が残った。 ビアンチ監督は「高原は
きちんとプレーしている」と一定の評価を与えながらも「チームの動きの理解に苦労
しているようだ。 日本とはサッカーの質が違うし」とも分析した。リケルメが
パスを出すFWは、バロスチェロットばかりで、高原にはほとんどいいボールの
配給がなかった。 FWとして高原は、チーム内の信頼を得る必要もあるようだ。
(共同)
-----------------------------------------------------------
この記事が現実に近いかな
124ツタヤ:01/09/10 20:33 ID:RDbkZUfk
ナナミならレンタルできますが?
125 :01/09/10 20:38 ID:???
ゴール決めりゃ自然にボールは回ってくるだろうけどね。
あの強力で狡猾なアルゼンチンのDFに勝てないと辛いね。
126 :01/09/10 20:42 ID:???
>>123
これはちゃんとしてるね。
ビアンチがちゃんと見ててくれてはいるようなのが、唯一明るい材料。
127タカソ:01/09/10 20:43 ID:???
パスくれなきゃゴールできないよ!
128 :01/09/10 20:47 ID:???
>>126
ビアンチはそうかも知らんが他の選手は点も取った実績のない選手が
柳沢みたいなプレーをしても誰も信用しないね。強引に向かって
シュート打って点を取らないとボールなんて回って来ないって。
129 :01/09/10 20:50 ID:???
ビアンチの談話、うーーーんやっぱ名波とカブるなーーー。それってあまり明るく
ないゾ。
でも帰ってきた高原が、名波が帰ってきた時のようになってるという期待は持て
る。
130ずびろ:01/09/10 21:04 ID:???
名波は移籍前の方がよく考えればプレーはよかったんだけどね
131  :01/09/10 21:05 ID:???
DFに競り勝てない〜ボールが来ない の無限ループを脱するのに、智恵をしぼらん
といかんな。
132 :01/09/10 21:07 ID:???
>>130
そうなん? 
133 :01/09/10 21:07 ID:???
高原のレベルでボカはムリ。
ニュエルス辺りがよかったんだ。
134 :01/09/10 21:07 ID:???
DFに競り勝てない→インザーニ
135 :01/09/10 21:11 ID:???
まだこれからだよ
136_:01/09/10 21:14 ID:???
まだまだこれからだよ
137_:01/09/10 21:15 ID:???
全然これからだよ
138 :01/09/10 21:17 ID:???
まだ始まってもいねえよ(北野武「キッズリターン」ラストのセリフ)
139:01/09/10 21:20 ID:???
大丈夫だよ
140 :01/09/10 21:23 ID:???
..ってか高原outする時に、確かに観客席から拍手は聞こえたね。
不思議だったが、ありゃいったい何だったんだろ?
141 :01/09/10 21:25 ID:???
>>140
日系人の人達じゃん?
142_:01/09/10 21:25 ID:???
パルマに逝けば余裕だったのにな
143_:01/09/10 21:28 ID:???
>>140
お疲れ様の拍手はあったよな
144 :01/09/10 21:57 ID:???
アルゼンチンのサポーターって暴力団みたいなもんなんだろ
クラブに金を出さないと応援しないと脅したり
逆にクラブが他のクラブに選手を売りたいときに
その選手に対する応援を応援を金を払ってお願いして
スカウトを錯覚させるという記事を読んだことがある
高原に対する応援もそうかもしれん
145警告:01/09/10 22:07 ID:???

   強い電波が出ています
146>>144:01/09/10 22:08 ID:???
でたらめいうな
147 :01/09/10 22:13 ID:???
>144
凄い作り話だな。
148   :01/09/10 22:17 ID:???
外人選手は結果ださねーと干されるな、ヤパーリ。
次は今回にも増して放置プレーが酷くなるだろうな。
高原悲惨(藁
149_:01/09/10 22:20 ID:???
>142
君みたいな人を単細胞といいます。
150 :01/09/10 22:24 ID:???
タカハラもう終わりだな。へたすりゃ代表落選もあるんじゃないの。
151 :01/09/10 22:26 ID:???
150=ヘナギヲタ
152 :01/09/10 22:33 ID:???
>>144の記事ってサッカー批評で読んだよ。
153 :01/09/10 23:13 ID:???
嫌なタイトルなったな(w
154 :01/09/10 23:18 ID:???
>140
つうか勝ってる時は誰だろうと大抵拍手するからな
155 :01/09/10 23:20 ID:???
でも正直アルゼンチンL>>>>>>>>>>>>>>オランダL
というのは確認できた。
156 :01/09/10 23:33 ID:???
結局、水曜の対セロ広山戦出場はないのかね?
157>>152:01/09/11 00:42 ID:???
どこのサッカー記事?(うそつき
158 :01/09/11 01:26 ID:???
FWいたところで、MFが突破力あるからみんな自分でゴールまで持ち込んで
しまって、FWを無視してる感じも・・・。
159 :01/09/11 01:31 ID:???
ボカ>フェイエ>パルマ
160 :01/09/11 01:33 ID:???
それって南米サカー共通のドキュソなところと思われ>>158
161 :01/09/11 01:35 ID:???
>>160
翼くん的サッカーだねぇ。>MFがゴールまで持ち込む
162 :01/09/11 01:36 ID:???
高橋がDFマンセー漫画を描けば(・∀・)イイ!

魅惑のパスカットそしてオーバーラップ(;´Д`)ハァハァ
163そんなの:01/09/11 01:44 ID:LbSt6q0I
売れんよ。
164 :01/09/11 02:23 ID:???
タカ、コノママダト アブナ〜イ
タカ、コノママダト アブナ〜イ
165 :01/09/11 02:23 ID:???
高原はまだいいよ

問題はジョン、、、
166152じゃないけど:01/09/11 02:35 ID:???
>>157
サッカー批評のアルゼンチン特集に載ってた
167 :01/09/11 02:37 ID:???
サッカー批評って何?
168 :01/09/11 02:37 ID:???

高原はセロで廣山とやった方がお似合い。
レンタルで出せや。
169 :01/09/11 02:38 ID:???
季刊のサッカー雑誌だよ
170 :01/09/11 02:41 ID:???
巻末にある編集者トークで特集の足を棒にして拾い集めた
インタビュー群を台無しにする季刊サッカー批評
171 :01/09/11 03:13 ID:???
で、ボカ高原VSセロ広山の日本人対決は実現するの?
172 :01/09/11 03:25 ID:???
>>170
がっぷ獅子丸のクソチーム批評とか無いの?
173 :01/09/11 04:32 ID:???
>170

高原はわかんないけど、とりあえず「日本人対決」の前フリで
日本人取材人は、いまパラグアイに殺到しているらしい。
高原は今パラグアイにいるのかね?
174 :01/09/11 04:34 ID:???
ボカ>フェイエ ってわけでも無いよ。
過酷さに於いては確かに、ボカ>フェイエ だけども、阿呆ぶりに於いては、
ボカ=フェイエ。
汚いファウルアルありありのゼンチンリーグで慣れ過ぎて、WCでイエロ
ーくらって試合開始20分で退場、になるかもよ。
175>168:01/09/11 04:35 ID:???
つーか、国内リーグはセロ戦に備えて主力温存のはずじゃなかったの?
前回引き分けだし。
176 :01/09/11 04:44 ID:???
セロ戦はたぶん出ないってのが前からの予定じゃ無かったっけ?
リーグ戦は捨ててメスコスールに主力投入って。
セルナも戻るし、リケルメもフル出場、Fwはチャカリタ戦は
温存したデルガドが入るだろ。コラウティもちょっとは出るだろ。
高原は恐らく、出番無し。
 かといって次のリーベル戦に出るわけ無いし、その後またメル
コスール。出るとしたら、その次のリーグ戦なんじゃない?
ハードスケジュールでお疲れさま、で、それには主力を休ませる。
177 :01/09/11 04:55 ID:???
【ボカ】あえて苦言を呈する!
by:今井 健策
date:2001 年 9 月 10 日( 月 )

今日はスタジアムで初めてタカハラを観てきました。スタンドには、自分以外
にもちらほらと日本人の姿がありました。 タカハラがボカにやって来てから、
街を歩いているだけで「タカハラ!!!」としょっちゅう声を掛けられます。人々
はタカハラに期待を抱きつつあるものの、まだ完全にはどのような選手かはわ
かっていません。ボカのような絶大な人気を誇るチームで成功するひとつの鍵
は、ファンを味方につけることだと、今日改めて実感いたしました。
日本時間の早朝キックオフであったため、どれほどの人がライブで試合を観た
かはわかりませんが、先発で出場したタカハラの動きはあまり良くはありませ
んでした。
まず、ボールが渡らない。たまに来るボールに対してはうまく対処していた
と思いますが、自分からもらいに行く動きや、スペースへ走りこむ動きなどが
皆無に近かった(監督からの指示だったのかもしれない)。
それと気になったのが、接触プレーでの転倒シーンです。体つきのいいタカ
ハラが、何回も転んでいました。グラウンドの状態などもあるのでしょうが、
これは早く慣れなければいけません。
それと、これは日本人の選手ににみんな言えることなのですが、グラウンド
上でケンカができていない。タカハラは、何回もファールギリギリのプレー
で倒されたにもかかわらず、言い方は悪いですが、やり返さなかった。試合
中には完璧な肘打ちまでも食らい、あれがアルゼンチンの選手だったら、ど
こかで必ずやり返していたでしょう。
やっぱり、サッカーが世界一の国に来て、その国のみんながヨーロッパでや
りたいという夢を追いかけている集団のなかにいて、ケンカができないので
は勝ち目はありません。
タカハラは、点を取ることが仕事です。でもそれ以外にもファンを納得させ
ることができる。それは例えば、相手をどこまでも追いかけて、スライディ
ングでボールを奪うとか、なんでもいいから、自分はボカのために闘ってい
るんだという姿勢を見せることです。
ボカのファンは、マッチョ的なプレーに敏感です。取られたボールを取り返
すだけで、拍手が起こります。確かに厳しいファンですが、認めてくれると
ころは、以外と単純なところなのです。
試合は3-1でボカの勝ちです。水曜日には、パラグアイでヒロヤマのセロ・ポ
ルテーニョと試合をします。そこででれるかはわかりませんが、日本人対決
が実現知ればいいとおもいます。
178_:01/09/11 04:56 ID:???
10月くらいから活躍すればいいよ
179 :01/09/11 05:04 ID:???
>>177
>それと、これは日本人の選手ににみんな言えることなのですが、グラウンド
>上でケンカができていない。タカハラは、何回もファールギリギリのプレー
>で倒されたにもかかわらず、言い方は悪いですが、やり返さなかった。試合
>中には完璧な肘打ちまでも食らい、あれがアルゼンチンの選手だったら、ど
>こかで必ずやり返していたでしょう。
>やっぱり、サッカーが世界一の国に来て、その国のみんながヨーロッパでや
>りたいという夢を追いかけている集団のなかにいて、ケンカができないので
>は勝ち目はありません。

そりゃそうだが、そのへんのカンどころがわかってないアルゼンチン
ファウルのトーシロ高原が妙にやり返すと、本気で相手怪我させるし、
自分も大怪我するぞ。
あんなリーグに忠誠誓って、WC前に大けがしたらつまらんぞ。
もうちょっとカン掴むまで、大人しくしてたほうが良い。
180 :01/09/11 05:09 ID:???

>まず、ボールが渡らない。たまに来るボールに対してはうまく対処していた
と思いますが、自分からもらいに行く動きや、スペースへ走りこむ動きなどが
皆無に近かった(監督からの指示だったのかもしれない)。

 明らかに監督からの指示だろ。高原にはこっちのほうが痛い。
唯一の打開策封じられてるんじゃあ..
181 :01/09/11 05:09 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2001091107.html

高原の“おとり作戦”高評価 初勝利に貢献



フジは何たくらんでんだ?(w
182 :01/09/11 05:11 ID:???
>>179
そうだよね。
177はジュビロで高原がセレッソサポに暴力団とやじられたのを知らないのかな?
(踏みつぶされたのは高原の方だったけど)
高原は芯は熱い男なので、マイペースでまわりにのせられて
熱くなりすぎない方がいい。

>ファウルのトーシロ高原が妙にやり返すと、本気で相手怪我させるし、
自分も大怪我するぞ。

そう思う。
183 :01/09/11 05:18 ID:???
>>181
〔写真:相手チームの徹底マークをモノともせず、積極的にボールに
 からんだ高原=左(AP)〕

...へ???

>>182
「アルゼンチンサッカー談義」の記事だから、アルゼンチンに居る人
みたいだよ。「暴力団」知るわけないて。
184  :01/09/11 05:24 ID:???
>180>181
どうせたいしたこと出来ないんだから、ちょろちょろ動き回って
ギジェルモの邪魔してないで、潰れ役やっとれ。TV放送収入
もあるし、試合に出さないわけいかないから、出してはやるけ
ど、つー、ビアンチの作戦。 さすが知将!!!
185 :01/09/11 05:26 ID:???
スカパ(フジ)とビアンチは、完璧に話ついてんね。
186技術の優れている選手である:01/09/11 05:32 ID:???
「高原はきちんとプレーしている。技術の優れている選手である
ことを証明してくれたし、ゴールがないことは気にならない。今後
も、中心選手としてやってもらう」

 試合後の会見に臨んだビアンチ監督は、地元記者の「今後も高原を使い続けるのか?」との質問に、
力強くレギュラー定着を明言した。
187 :01/09/11 05:34 ID:???
トルシエは鈴木を推薦したほうが良かったナ
188 :01/09/11 05:39 ID:???
シュート一本も打ってねぇのに本気かよ?
そもそもほとんどボールに触れてもいねーのに技術が優れているのが
分かってってこたぁねーだろ(w
まあいいや評価してくれんなら大歓迎だな。
でも次節からはいろいろ理由をつけて出さなそう。。
189 :01/09/11 05:40 ID:???
鈴木>高原は間違いないな
190 :01/09/11 05:41 ID:???
>>187
でも鈴木は技術のきの字もないよナ
191 :01/09/11 05:44 ID:???
そもそもボカって、最初は広山獲りたかったんでしょ?
192:01/09/11 05:58 ID:???
フジの記事をジョン使用にするとこう?
「高原 先発もむなしい見せ場無しのシュート0」
193ナニナニ:01/09/11 06:01 ID:???
>>191
デタラメイワンクテイイヨ
194U-名無しさん:01/09/11 06:10 ID:???
ビアンチ監督もトルシエ監督もきっとこう言うだろう。

「むなしさ共同体の主役は高原だ」
195>ボカ戦の高原:01/09/11 06:25 ID:???
オレもスカパーのミラン戦とザッピングして観てたから良かったものの、
エスパニョール時代のジョンと重なるような印象があった。
あの時も90分観るのは苦痛でまるで拷問を受けているようだった。
しばらくはゲームやりながら観ることにする。
196(w:01/09/11 06:32 ID:???
195=ホーでした
197_:01/09/11 07:32 ID:???
めざましテレビ見てたら風間が・・・
シュート0と言う事実に対して
「まぁ今回はマークが相当きつかったですから、
そういう意味では相手に認められた存在〜〜なんとかかんとか〜〜〜」
ひよぇーーーっ!
198先日の高原:01/09/11 07:39 ID:???
この人もともと実力で移籍したわけではないしね。
199 :01/09/11 07:50 ID:???
>>197
厳しいマークつけられることは
そういう意味もあるのは事実だから
認められるのはまだこれからの話しだが、、、
200 :01/09/11 07:54 ID:???
厳しいマークは他の選手も同じ条件だろ
201 :01/09/11 08:23 ID:???
>>190
潰れ役に技術は必要なし
202 :01/09/11 08:25 ID:???
>>199
高原へのマークって、ギジェルモなんかに比べるとぜんぜん
厳しくなかったよ。
203@:01/09/11 09:25 ID:???
ヘタにヨイショされるとむなしいね。
204 :01/09/11 09:49 ID:lh/JAc3M
高原がエスパニョールでのジョソに見えてきた
205 :01/09/11 10:16 ID:???

10日付の地元紙も高原には厳しい評価だった。クラリンの採点も5点で「闘争心が足りない。
ひじ打ちされたらやり返すような喧嘩サッカーを覚えろ」と手厳しかった。

地元のマスコミでさえケンカサッカーを奨励してるくらいだから、もっと闘争的に
やんなきゃ駄目なんだろうなあ。
206  :01/09/11 10:59 ID:???
中東との試合経験が豊富な邪悪なズビロの選手ですら
闘争心が足りないって言われるんだなぁ。
207 :01/09/11 11:08 ID:???
>>205
5点ならオンの字だよ。前回(芝ゲリの時)oleは4.5だったもん。
OLEよりクラリンのほうが点数甘いのかな。
208>193:01/09/11 11:12 ID:???
いや、奴は断ったらしいし。
209 :01/09/11 11:15 ID:???
風間はそのうちキティーに刺されるとおもうよ
210 :01/09/11 12:02 ID:???
高原初先発・・・初の勝ち点1
高原2度目の先発・・・初勝利
うひょー
211#:01/09/11 12:17 ID:???
活躍に関係なく中田が出れば負けないのと似てる。
そこまで貢献したローマでは厄病神扱いだけど
212 :01/09/11 18:04 ID:???
ジュビロの時も試合から消えていた時は何度もあった。
ボカでも同じ、違いは突然現れて得点するかどうかサ!
213 :01/09/11 18:29 ID:???
高原はまだ現況では世界トップレベルで通用するレベルにはない。
しかし日本人FWで唯一その可能性を持っているのが高原だ。
城や西沢には世界トップレベルで通用する基本的な技術が足りない。
基本的な足技は、幼少期からの積み重ねなので、これからいくら
頑張っても城、西沢は世界レベルの選手にはなれない。久保も同様。
世界に通用する最低限の基本的技術を備えているのは日本人FWでは高原と柳沢の二人だけ。
しかし柳沢にはフィジカル面で難がある。これからでも努力すれば間に合わない事もないが
今この歳になるまであの程度のフィジカルしか作れなかった人間がこれから大きく伸びる可能性は低い。
高原には世界レベルで通用する最低限の技術と、世界で通用するにはまだ若干足りないがそれに近い
フィジカルがある。これからさらにトレーニングを積めば世界のトップリーグの下位チームで
レギュラーを取ってある程度の実績を上げられる程度の選手になる可能性は十分ある。
2002年のFWは怪我さえなければ高原が筆頭、次に柳沢。柳沢はワントップで使うには多少の
不安があるが、他の奴にやらせるよりはマシだろう。個人的には小野を1.5列目のFWにする
のもいいとは思うが。その場合は2トップになる。あとスーパーサブで中山だな。中山は技術も
フィジカルも大した事ないが気合だけは、人一倍だ。相手が疲れてくる後半だけなら中山でも
世界で通用する。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215:01/09/11 18:37 ID:???
/~\‐/´ヽ‐-、_
     / /ミヽ 〃ヽヽへ  `ヽ
    / / , ,     、、ヽヽ |    |
  / / / / | | | | | | |   |    |
  |  | |_⊥」 | | |_|⊥|._   |    |
  |  |V ,⊥|/V|/|,⊥|._|` ト   |
  |  | } | j)   ´| .j |   |ノ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | .|  ̄ `._ _  ゙̄_|   |   .! < 高原かっこいいわ
  |  | |\    | | | | |  |  /   \_______
  | |  |´,` ┬| ! ! ! l)  / /
   | | | |,'´ノ /    // ヽ
   V|/レ'/ノ   |    /   /´\
   ( `,´ ノ   |   |  /  / ^\
216福岡のシメオネ:01/09/11 18:40 ID:???
ゴルァ(゚м゚)
217 :01/09/11 18:54 ID:???
タカ!タカ!タカー!
アアア〜
ふかした
218 :01/09/11 19:54 ID:8Fq9Hqw.
スネークハンターとなんとなくだぶって感じられる今日この頃の高原
219 :01/09/11 20:00 ID:???
>>213
柳沢のフィジカルがタカハラ以下ということはありえない
220 :01/09/11 20:22 ID:???
高原の“おとり作戦”高評価 初勝利に貢献
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top03.html
221 :01/09/11 21:37 ID:???

213 = シロート

久保の技術を城と一緒にすんなって。
少なくとも高原に劣る事はない。
かつフィジカルは高原より上。
222 :01/09/11 21:39 ID:/UZcsh6A
>>221
戦術理解度はあぼーんだけどな
223 :01/09/11 21:48 ID:???
永遠の秘密兵器なんぞいらん。
224デカビタ:01/09/11 21:48 ID:LOQYpSSw

********************************

デカビタサポーターズクラブの皆さん、お元気ですか?高原直泰です。
ご報告が遅くなって申し訳ありません。

ご存知の通り、先月僕はアルゼンチンのボカジュニアーズに移籍しました。
こちらの芝はスパイクに絡みつくほど長いなど、日本とは違う面もありますが、
サッカーをするには最高の環境です。
いつも暖かく心に残る応援をしてくれた日本のサポーターと同じように、
こちらでも熱狂的に応援してくれます。

今の目標は、試合にでて自分らしいプレーで勝利に貢献すること。
とにかく精一杯頑張ります。


********************************
225 :01/09/11 21:49 ID:/UZcsh6A
>>223
提供高校野球部の奴ですか?
226 :01/09/11 21:55 ID:???
↑石橋?
227 :01/09/11 22:01 ID:???
アルゼンチン前期リーグ vsチャカリータ戦でのボカ・ジュニオルス
所属の日本代表FW高原直泰の採点は4だった。ボカの選手の平均
点は5.64。(アルゼンチンのスポーツ紙オレの採点:10点満点)
228さすが:01/09/11 22:10 ID:EuhIjh62
むな共ツートップの一角
これでスタメン落ち確実だけど
ベンチ落ちで一躍エース西沢にならびそう
229.:01/09/11 22:23 ID:???
もともと実力以上に扱われ過ぎてたんだよ。
稲本みたいに下から地道にやることだね。
230:01/09/11 22:24 ID:???
みんなNHK見てる?すごい事になってる
231 :01/09/11 22:26 ID:0vJ2mjMA
>>230
今は見れない。
どうなってるのか教えて
232 :01/09/11 23:57 ID:???
で、パラグアイには連れて行ってもらえるの?
233    :01/09/11 23:59 ID:???
飛行機突撃タカ炎上
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236 :01/09/12 00:26 ID:???
2002はyanagisawaの1トップだな
西澤も高原も糞じゃん(プ
237 :01/09/12 01:08 ID:Y1Y4syMM
柳沢も糞仲間ですが・・・
238 :01/09/12 01:09 ID:XybjKQvA
いいから、黙ってもうしばらく様子見とけ。
だめとか、結論急がずに。
239 :01/09/12 04:03 ID:???
信じられないが、セロ戦、高原先発という話があるようす
http://gol-argentina.rivals.ne.jp/default.asp?sid=131&p=2&stid=8074517
まだ見出しだけだけど、スポニチ記事も、そういう見出し。
???????
240ボカ ◆zKQna1OU :01/09/12 04:05 ID:W417hO.k
test
241 :01/09/12 04:08 ID:???
 先ほど確認した段階では、水曜のセロ・ポルテーニョ戦で先発する可能性が高い
ようです。
 「タカハラの動き自体は良かったと思う。問題はチームが彼をうまく利用でき
ていないことだ」 試合後のビアンチ監督はこう言っていました。
 FWとして呼ばれ、ここまで得点を挙げていないことに対し、もしかしたら本人
は焦っているかもしれません。ただ、それでもチャンスを与えられるということ
は、やはり練習中でのプレーが光っているからではないでしょうか。
 先日のチャカリータ戦直後、もうひとりのFWであるギジェルモが、相手チーム
のコーチに暴力を振るい(頭突き)、サスペンションを受ける可能性が大きいで
す。そうなると、セロ戦の活躍次第では、日曜のリーベル戦での出場も十分考え
られます。
 
242 :01/09/12 04:14 ID:???
>>238
西澤はいつまで様子みればいいの?
引退するまで?
243 :01/09/12 05:42 ID:???
高原先発出場か?!

現地時間の今週水曜に行なわれるメルコスール杯(セロ・ポルテーニョ対ボカ)で、ボカに所属する高原の出場が濃厚であることがわかった。地元紙OLEが報じたもの。
日曜日には、リーベルとのスーペルクラシコを控えているが、セロ戦の先発には一昨日のチャカリータ戦のメンバーが中心になる模様。リケルメも出場する可能性が高い。

2001.9.11 Reported by KENSAKU IMAI from Buenos Aires
244 :01/09/12 05:46 ID:???
高原vs広山、南米初「日本人ダービー」
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top04.html
245_:01/09/12 05:47 ID:???
なんか放映権がらみの密約でもあるんじゃねえの?
246 :01/09/12 05:48 ID:???
しばらくは米国行きの飛行機のらないほうがいいね。
南米行きはほとんどがアメリカ経由だからいけないなあ・・・
247解決:01/09/12 05:50 ID:???
     トゥット
 アレックス    森島

 名波   中田   小野
      稲本
   服部 森岡 松田
      テソ
248 :01/09/12 06:07 ID:???
西澤がゴール。
249 :01/09/12 06:16 ID:???
ボカ・ジュニアーズのカルロス・ビアンチ監督がFW高原直泰にパスを集め
るよう指令を出した。チャカリータ戦ではパスが来ず、シュート0に終わった
が、ボールを持つ機会さえ多ければゴールを量産すると指揮官は見ている。ボ
カは12日(日本時間13日午前8時40分キックオフ)メルコスール杯でMF広山
望の所属するセロ・ポルテーニョと対戦するが、日本人対決を前にしてビアン
チ監督の後押しは高原にとって心強いものとなっている。(ブエノスアイレス=
細川拓通信員)
250 :01/09/12 06:48 ID:???
高原も広山も先発出場濃厚らしい。
こりゃすげえや。
251 :01/09/12 06:49 ID:???
やっぱボール回してくれないんだね。
信頼感か...
252 :01/09/12 06:54 ID:???
>242
結果でたよ。同点ゴール決勝アシスト。
253 :01/09/12 09:11 ID:???
ボカ高原は低評価4

スポーツ紙「オレ」の採点は10点満点(平均6点)で4点。
ゴールを決めたFWバロスチェロットが8・5点と大きな差がついた。

http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-010912-05.html
254  :01/09/12 09:17 ID:???
>>252
それで結果でたといっちゃうのは・・・
255 :01/09/12 09:19 ID:???
ボカ対セロの放送あるの?
256じょん:01/09/12 09:20 ID:???
>>254
とりあえず出番あるかもしれんので応援しておくれ
257 :01/09/12 09:24 ID:???
>>256
プレミア日本人初出場は来年以降の川口に譲れ
258 :01/09/12 09:39 ID:???
ビアンチは何考えてるんだ?
259 :01/09/12 09:42 ID:???
>>258
日本人で金儲け。
出さなきゃ話題作れないだろ。
260 :01/09/12 10:01 ID:???
ビアンチが、
もっと高原にパス出せ、なんつって、リケルメが怒らないかね。
&今度はデルガドと2TOPってことだけど、ギジェルモと違って、
デルガドだと、1つもパスまわしてくれなさそう。
261 :01/09/12 10:06 ID:???
NHKBS1も、Jスカイ1.2も今のところ生は無さそう。
クラリンHPも、テロばかりで、クラリンラジオ出てない。
セロ戦は、実況ムリかね? 
262 :01/09/12 10:06 ID:???
チャカリータに行けばよかったのに
263ボカ・セロって:01/09/12 10:08 ID:???
明日の朝8:00位からだよね?
264 :01/09/12 10:17 ID:???
高原vs広山、南米初「日本人ダービー」
 【ブエノスアイレス11日=国際電話】ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
FW高原直泰(22)が日本時間13日早朝のメルコスール杯予選A組、セロ
・ポルテーニョ(パラグアイ)戦で先発出場することが11日、決定した。カ
ルロス・ビアンチ監督(52)が自身の公式HPで明らかにした。セロはMF
広山望(24)の所属クラブ。海外ではセリエAの中田英vs名波以来、南米
では初の“日本人ダービー”が実現する。〔写真右:名門ボカで奮闘する高原
=左。セロ戦では獲物ゲットだ=AP。同下:広山はセロの中心選手。日本の
エースを迎え撃つ=AP〕
◇100年を誇る南米サッカーの歴史に、新たな1ページが刻まれる。南米南部
クラブNO・1を決めるメルコスール杯で、アルゼンチンの名門ボカとパラグア
イの強豪セロが対戦。南米初の日本人ダービーが、ついに実現するのだ。
 「試合日程も詰まっているし、FW陣はいろんな組み合わせを試したい。高原
は前の試合もゴールはなかったが、デルガドとのコンビを考えている」
 ボカ・ビアンチ監督が自身のHPで、9日のリーグ戦(対チャカリータ)に先
発した高原の2戦連続先発出場を明かした。
 前試合でシュートもなかった高原に、地元紙オレは10点満点中4点を付ける
など、厳しい評価をした。しかし、ビアンチ監督は、高原をプレッシャーの少な
いホームで出場させることで経験を積ませる方針。今回の日本人対決を、高原が
ホーム3試合出場でどれだけ成長したかを試す絶好の機会ととらえている。
 対する広山は、既に同杯4戦中3戦で先発。8月の開幕以来リーグ戦でも全戦
出場を果たすなど、セロの中心選手。前戦7日のソル・デ・アメリカ戦では後半
から出場と温存されているだけに、A組暫定1位死守へ、先発メンバー入りは間
違いない。
 中田英vs名波のセリエA日本人対決に続き、海外クラブでは2度目の日本人
ダービー。大一番を前に、10日の練習後も無言を貫いた高原。ビアンチ監督の
“親心”にこたえるため、そして、日本代表不動のエースであることを誇示する
ため、燃えに燃える。
265@:01/09/12 10:34 ID:???
商業的な匂いがするのは気のせいですか?
266テレビ局アホ:01/09/12 11:24 ID:???
このカードを、スカパもBSも、スルーするのかぃ?
せっかくビアンチが日本に気を遣ってお膳立てしてくれてるのに。バカめ。
267 :01/09/12 11:27 ID:???
>>257
その前にポーツマスがプレミアに上がれるのか?
1部で20位のチームが
268 :01/09/12 11:29 ID:???
>>267
W杯後にプレミアのチームに移籍
269  :01/09/12 11:30 ID:???
257.267.268スレちがい
270 :01/09/12 11:37 ID:Tjk6tgDk
高原つかえねーな。
271U-名無しさん:01/09/12 11:46 ID:???
高原は動き回らないとらしくないよね。
その場でポツンと立ってて競り合うんだったら、西澤とか城の方が強いんじゃない?
272 :01/09/12 11:48 ID:???
商業的な起用でも何でも、ビアンチが守ってくれるうちに
結果ださんとね。
273オーレ!:01/09/12 11:51 ID:M59I8ir.
採点10点4点。。。
ボカに見切られるのでは・・。
274 :01/09/12 11:56 ID:???
採点がかなりアバウトだけどね。
バロスチェロット8.5点は付け過ぎだろ。
275 :01/09/12 12:06 ID:???
高原が点取ったら手のひら返して
高得点付けるだろうね>あるぜんちんこますこみ
276 :01/09/12 12:22 ID:???
レベル的にどうなの?
まあKリーグくらい?
277世界の常識:01/09/12 12:35 ID:7ogACU66
リーグのレベル
アルゼンチンリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J
278 :01/09/12 12:53 ID:???
【ブエノスアイレス(アルゼンチン)10日 藤坂ガルシア千鶴特別通信員】

 タカにパスを出せ――。 ボカ・ジュニアーズのカルロス・ビアンチ監督が
FW高原直泰にパスを集めるよう指令を出した。

 ボカは12日(日本時間13日午前8時40分キックオフ)メルコスール杯でMF
広山望の所属するセロ・ポルテーニョと対戦するが、日本人対決を前にして
ビアンチ監督の後押しは高原にとって心強いもの。
279 :01/09/12 18:44 ID:???
もしかしてメルコスール杯も中止になるんじゃねーの?
280 :01/09/12 20:03 ID:???
>>279
中止ってか延期?
延期するとますますハードスケジュールになるんだろね。
281 :01/09/12 20:07 ID:???
こりゃ大変だ。
282 :01/09/12 20:08 ID:???
>>281
何が大変なの?
283 :01/09/12 20:14 ID:???
高原で広山討ち
【ブエノスアイレス(アルゼンチン)10日 藤坂ガルシア千鶴特別通信員】
地球の裏側から来た若きストライカーをサッカー大国の指揮官は心底買っていた。
9日のチャカリータ戦後「高原には満足している」と語っていたが、リーグ戦2
度目の先発でも無得点。誰もが22歳の日本人を気遣ってのコメントと解釈してい
た。しかし、この言葉は社交辞令でも親心でもなくまぎれもない本心だった。
関係者によると、ビアンチ監督は「ゴール前でタカにできるだけパスを出せ」と
MFリケルメやFWギジェルモに指示したのだ。チャカリータ戦ではパスが来ず、
シュート0に終わったが、ボールを持つ機会さえ多ければゴールを量産すると指
揮官は見ている。それにしてもマラドーナを生んだ名門クラブがまだ何の実績も
残していない日本人選手にボールを集めろというのは異例だ。しかもリケルメや
ギジェルモはアルゼンチン代表歴もあるスター選手。その2人にそのような指示
を出すところに高原の潜在能力にいかにほれ込んでいるかが分かる。一方で高原
に対しては「仲間に自分の存在を思い出させる動きをしてくれ」と要求すること
も忘れなかった。

高原はこの日午前、12日に行われるメルコスール杯セロ・ポルテーニョ戦出場の
ためパラグアイに向け出発した。ギジェルモが16日のリバープレート戦に専念す
るため、高原が公式戦2試合連続で先発する可能性は高い。南米の地で広山との
日本人対決が実現するのは確実だ。
指揮官の“高原シフト”は日本人ストライカーにとって願ったり。大きな後押し
を受けて移籍初ゴールを目指す。

......................

..て半信半疑だけど、せっかくの機会なんで、中止とか延期して欲しく無い
なーーーーーーー
284 :01/09/12 20:18 ID:???
アメリカがとろくさいからこういうことになった
285 :01/09/12 20:19 ID:???
メルコスール杯はやる模様
286 :01/09/12 20:21 ID:???
メルコスールの生放送が日本で無いのを
知らないんだろうか。>ビアンチの商業的配慮
287 :01/09/12 20:26 ID:???
>>286
もう少し積極的に商売してくれればいいものをね。
288 :01/09/12 20:30 ID:???
実況スレで、クラリンラジオの中継が、あるとか無いとか逝っています。
289 :01/09/12 20:33 ID:???
またラジオでがんばるしかないか・・・
290 :01/09/12 20:48 ID:???
朝8:40〜って、時間がナーーー
291 :01/09/12 20:54 ID:???
会社休むか
292 :01/09/12 20:56 ID:???
Román parece pedir por favor: él quiere jugar. Jorginho,
también, pero guarda con Clemente.
Taka va seguro...

Roman seems to ask please: he(it) wants to play. Jorginho,
also, but he(she) guards with Mercifully.
Taka goes assurance(sure)...
293 :01/09/12 21:02 ID:???
ASUNCION (ENVIADO ESPECIAL). Carlos Bianchi es un tipo hábil.
Sabe lo que hace cuando se trata de su trabajo (¿quién puede
dudarlo, acaso?), pero también la tiene muy clara cuando habla.
Entonces, cuesta creerle en el momento en que asegura no tener
todavía el equipo en la cabeza y obliga a que el ejercicio de
la especulación periodística se potencie para llegar a una
conclusión. Lo único que a esta altura no necesita de mayores
esfuerzos de pensamiento es que Boca le apuesta fuerte a la
Mercosur, sin importarle en apariencia que en cinco días tiene
a River, con todo lo que eso significa. En apariencia. Porque,
en realidad, este partido sirve para relanzarse en la Copa
(Cerro es el puntero del grupo y un triunfo es fundamental
para achicar la diferencia) y como envión para llegar al
rendimiento ideal al domingo. El superclásico es el desvelo
inmediato (por supuesto que la Intercontinental, en noviembre,
es la máxima esperanza del año), y el equipo necesita calentar
los motores para llegar de la mejor manera posible.
Contrariamente a la decisión que tomó River, que le bajó la
persiana a la Mercosur y se reclutó pensando en el superclásico,
Boca va con todo. Con Córdoba, con Serna y con ¿Riquelme? "Pretendo
que Román vaya logrando su mejor condición física de a poco. Mejor
no arriesgarlo porque no quiero que se me lesione de nuevo. Yo tengo
que pensar en la salud del jugador antes que en la conveniencia del
equipo", explica Bianchi, sin querer decir mucho pero tal vez
diciendo algo. ¿Qué? Probablemente, Riquelme esta noche no sea
titular en el Defensores del Chaco, le deje su lugar -igual que el
domingo contra Chacarita- a Gaitán y juegue un rato en el segundo
tiempo. ¿Qué permite hacer esta lectura? Es una cadena de hechos,
porque también tiene que ver la situación de Guillermo Barros
Schelotto, quien llegó anoche a Paraguay luego de haber declarado
ante el Tribunal. Seguramente, hoy los delanteros sean Delgado y
Takahara (ayer se encontró con Nozomi Hiroyama, el otro japonés
que juega en Cerro, y se quedaron un rato largo charlando) y el
Melli entre en el segundo tiempo. Si no lo llegan a suspender,
el domingo hará dupla con el Chelo en el ataque de Boca. Pero si
lo sancionan, los que acompañarían a Delgado adelante serían el
propio Riquelme y Walter Gaitán.
Dosificar las fuerzas, medir las consecuencias, tomar decisiones
... Bianchi duda, o por lo menos eso es lo que dice. Que hoy pongo
a uno, que mañana al otro. Lo cierto es que Boca encara el partido
de esta noche con lo mejor que tiene en este momento. A algunos
les puede gustar más, a otros menos, pero es lo mejor. El
trampolín ideal para llegar bien el domingo al superclásico.
294 :01/09/12 23:38 ID:???
ヨーロッパの試合は延期になったみたいだけど、
南米はどうなるのだろう・・・
295 :01/09/13 00:20 ID:???
なんだ、TVでやらないんだね。
296 :01/09/13 00:56 ID:???
クラリン紙のTOPページから、ボカ・セロのラジオの欄が消えてるけど、
このスレの1.のクラリンラジオからだと、ラジオ直通だから、逝けるよ。
297 :01/09/13 01:20 ID:???
http://www.psn.com/int/sevents/mercosur/
廣山スレでみっけ。ライブはムリだけどあとでダイジェストが見られる..て。
298 :01/09/13 01:22 ID:???
jスカイは高原出場全試合..てぶちあげてんだから、生はムリでも、
録画ならやるんじゃ無いか?
299 :01/09/13 08:05 ID:???
早く始まらないかなー
300 :01/09/13 09:06 ID:LEUrm6Fw
うおぉおぉぉおおおおおトッティ!!
301 :01/09/13 10:22 ID:x1R5A6xI
ラジオで高原の名前ずっと連呼しいてるけど、全く試合内容わからず
得点とゴール、アシストだけでも誰か教えてくれ
302 :01/09/13 10:41 ID:YldD0aQ6
>>301
ラジオでやたら高原の名前を連呼してるけどさっぱりわかんないね。
303 :01/09/13 10:58 ID:???
試合結果もわからない
304 :01/09/13 11:08 ID:???
セロ 1−1 ボカ
いま後半?
305 :01/09/13 11:10 ID:1y/b.tHc
リッケ〜ルメ!リッケ〜ルメ!ポンタパソリンコ!
306 :01/09/13 11:11 ID:1y/b.tHc
カンポカンポカンポカンポォー
307 :01/09/13 11:12 ID:???
どこでスコアわかるの? 1のLiveスコアては、見つからないのだけど
308 :01/09/13 11:13 ID:???
boca 1-1 cero
boca:Takahara(24pt)
cero:hiroyama(45pt)
309 :01/09/13 11:14 ID:rFjNMJBA
日刊スポーツ速報やってるけど更新されない。
310 :01/09/13 11:16 ID:???
>>307
アルゼンチンのサイト
311 :01/09/13 11:16 ID:???
オーフサーイド(実況)
クソッタレ(解説)
これくらいしかワカラン。
312 :01/09/13 11:16 ID:???
Cerro Porteno  1 −  1  Boca Juniors
40' Alvarenga (penal)     6' Schiavi
313 :01/09/13 11:17 ID:???
ヒロジャーマ!ノゾーミヒロジャーマ
314U-名無しさん:01/09/13 11:19 ID:???
>313
今出てるの?
315 :01/09/13 11:19 ID:???
ヒロジャーマ突破も誰かオフサイド
316 :01/09/13 11:21 ID:???
サンパウロごる
317 :01/09/13 11:21 ID:???
ハーーレ!!サンパウロッ!
318U-名無しさん:01/09/13 11:22 ID:???
サンパウロゴル!!ってどっちのチームだっけ。
319 :01/09/13 11:22 ID:???
hoka no siai
320 :01/09/13 11:25 ID:???
セロ攻勢の様子・・・
321 :01/09/13 11:26 ID:???
フェレイラ決めた?
322 :01/09/13 11:28 ID:???
>>321
決めたと思いきやオフサイドって感じのしゃべりだったな。
323  :01/09/13 11:28 ID:dbEcpFN.
高原ってまだ無難にプレーしてるだけなの
パスを受けたらすぐにはたいてる
だからミスが少なくて、ちょっとスタイリッ
シュにみえたりするだけなの
これからが本当の正念場
そろそろ強引な突破や得点が求められてくるの
だけど期待したいの
324 :01/09/13 11:28 ID:???
高原出てこないな
325  :01/09/13 11:29 ID:???
ごる?
どっちだ?ボカかな?この喜び方は・・・
326 :01/09/13 11:31 ID:???
>>323
なんだろうね。でもまだチームプレイと自分のプレイとの
かねあいを手探り中って感じなのかな。
327 :01/09/13 11:32 ID:???
ギジェルモ出てない?なんかギジェルモって言ったような..
328 :01/09/13 11:32 ID:???
高原、後半出てるのかな? 名前聞こえない
329 :01/09/13 11:33 ID:???
ゴル?
330 :01/09/13 11:34 ID:???
ゴル決まったようだ
331U-名無しさん:01/09/13 11:34 ID:???
セロ入れた?
332 :01/09/13 11:34 ID:???
セロが決めた?
333 :01/09/13 11:35 ID:???
Cerro Porteno  1 −  1  Boca Juniors
40' Alvarenga (penal)      6' Schiavi
93' Ferreira
334 :01/09/13 11:35 ID:???
広山ご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜る!!!!!!!






だったらいいな・・・
335 :01/09/13 11:36 ID:???
試合終了
336 :01/09/13 11:37 ID:???
試合終わったのかな?
337 :01/09/13 11:38 ID:???
高原出てたのか?
338 :01/09/13 11:38 ID:???
音楽が。試合終わったのか?
339 :01/09/13 11:38 ID:???
なんだかさっぱりわからんかった。高原も廣山もゴル無かった
のだけ確か。
340 :01/09/13 11:39 ID:???
リケルメ出てたの? 後半名前無かったような。
341信者:01/09/13 11:40 ID:???
きっと広山のアシストだよ。
絶対そうだ。
いや、そうに違いない。
342 :01/09/13 11:40 ID:???
高原・ワタリ..と言った。
343_:01/09/13 11:41 ID:???
タカハーラ、って言ってたね。
344:01/09/13 11:43 ID:???
高原終わっちゃったの?
345 :01/09/13 11:43 ID:???


高原先発も公式戦2試合連続先発

 ボカ・ジュニアーズFW高原直泰(22)が、メルコスール杯でMF広山望(24)の所属
するセロ・ポルテーニョ(パラグアイ)戦に、先発出場している。9日(日本時間10日)の
アルゼンチンリーグのチャカリタ戦に続き、2試合連続の先発となった。広山は、先発
から外れた。前半を終えて、高原は得点は挙げていない
346 :01/09/13 11:44 ID:???
あーーーーーーーーーーパスきたんだろうか..
パス来ても不発だったんだろうか..
批判浴びそう..
347 :01/09/13 11:45 ID:???
ギジェルモ??
348_:01/09/13 11:45 ID:???
セロ勝ったらしいね
349_:01/09/13 11:46 ID:???
http://www.nikkansports.com/news/soccer/world/boca.html

高原先発も公式戦2試合連続先発

 ボカ・ジュニアーズFW高原直泰(22)が、メルコスール杯
でMF広山望(24)の所属するセロ・ポルテーニョ(パラグア
イ)戦に、先発出場したが、得点を挙げることはできなかっ
た。高原は、9日(日本時間10日)のアルゼンチンリーグの
チャカリタ戦に続き、2試合連続の先発となったが、結果は
残すことができなかった。広山は、先発から外れた。

 試合は、前半6分にボカDFスチアビのゴールでボカが先
制したが、前半40分にセロがPKで同点に追いつき、後半
戦へ。後半ロスタイムに、セロMFフェレイロがゴールを決め
られ、逆転負けした。
350 :01/09/13 11:49 ID:pwVn/tsg
高原A級戦犯。
351 :01/09/13 11:49 ID:???
またまたガックリ..
352 :01/09/13 11:51 ID:???
ビアンチさんよ..ムリして使ってくれなくていいよ。
353 :01/09/13 11:52 ID:???
ノンビが動いてるとこがみたいにょ〜
354 :01/09/13 11:52 ID:???
生中継もしないでよし。
チャカリタ戦みたいな情けない高原、見たくないもんな。
355 :01/09/13 12:03 ID:AxsvvCFw
あ〜あやっちまったねコリャ
356_:01/09/13 12:09 ID:???
357 :01/09/13 12:11 ID:???
76分からの広山途中交代か。。。
最後の方はセロペースみたいだったから結構活躍したんじゃない?
358 :01/09/13 12:18 ID:???
明日の見出し決定
「高原無念。広山が先輩の格見せ付け、セロの勝ち越し点をアシスト」
359お約束:01/09/13 12:43 ID:???
廣山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高原
360 :01/09/13 12:43 ID:ZmI.1FsE
ダイジェストの映像が見られるサイトがあるよ
ここは試合が終わってちょっとしたらすぐ2分
程度にまとめた試合のダイジェストが見れるか
らいいよ
おしえてほしい?
しーらない
しーらない
ヒントは「コーヒー」だよ
みつけられるかな?
361_:01/09/13 12:47 ID:???
お前ら被害妄想強すぎ。
こないだのチャカリタ戦見たけど、高原以前にボカのサッカーが
駄目だろ。
あんなチームで結果残せるのはパレルモやクレスポ、バティクラスの奴だよ。
高原は高原。それを理解してやれ。
362 :01/09/13 12:55 ID:???
またもや恥を晒したみたいだな・・・
チョッパリはいいかげんにサカー諦めろって(w
363 :01/09/13 12:55 ID:???
バティは無理だ
364 :01/09/13 13:02 ID:???
今日からもう高原みることないだろうね
365 :01/09/13 13:07 ID:???
メルコスール杯・・・

オメコスール? (´▽`)ハイ!
366 :01/09/13 13:18 ID:???
アルゼンチンなんかに行くいからダメなんだよ。
どこでも良いから、ヨーロッパに行くべきだった。
367 :01/09/13 13:26 ID:???
メルコスール、ここまでずっと先発フル出場できながら、
なんで広山はサブだったんだ?
向こうでは本当に日本人対決って、騒がれちゃいないのか?
ボカの高原出場には、宣伝ぽさを感じるが…
368 :01/09/13 13:48 ID:???
高原がいなくなったとたんに点が入る
これが現実
369 :01/09/13 14:41 ID:???
星誕X
370 :01/09/13 14:51 ID:???
Cerro Porteno  2 −  1  Boca Juniors
40' Alvarenga (penal)      6' Schiavi
93' Ferreira
終了

BOCA JUNIORS:
Oscar Cdoba; Jorge Mart菊z, Nicol疽 Burdisso, Rolando Schiavi
y Clemente Rodrеez; Nahuel Fioretto, Mauricio Serna, Christian
Traverso y Jorginho (45・Juan Rom疣 Riquelme); Naohiro Takahara
(65・Walter Gait疣) y Marcelo Delgado (89・Guillermo Barros
Schelotto).
DT: Carlos Bianchi.

CERRO PORTEムO:
Aldo Bobadilla; Dar Caballero, Emilio Mart菊z y Juan Daniel
C當eres; Sergio Aquino y Jorge Campos; Virgilio Ferreira,
Pedrinho y Guido Alvarenga; C駸ar Ram銃z y Francisco Ferreira
(76・Nozomi Hiroyama).
DT: Mario C駸ar Jacquet.
371 :01/09/13 14:52 ID:???
>>361
ギジェルモならイケるじゃん。
372 :01/09/13 14:54 ID:???
>370
高原と廣山は、すれ違いだったようだね。
373 :01/09/13 14:57 ID:???
広山&高原 健闘を誓い合う
 【アスンシオン(パラグアイ)11日=国際電話】高原と広山が南米初
の日本人対決を前に健闘を誓い合った。南米の強豪クラブが争うメルコス
ール杯予選リーグA組のセロ・ポルテーニョ(パラグアイ)―ボカ・ジュ
ニアーズ(アルゼンチン)戦は12日午後8時40分(日本時間13日午
前9時40分)からセロの本拠地デフェンソール・デル・チャコ・スタジ
アムで行われるが、ともにスタメンが確実なセロのMF広山望(24)と
ボカのFW高原直泰(22)が11日、市内のホテルで久々に対面した。
 同日午後にパラグアイ入りしたボカの宿舎を広山が訪れたもので、話の
内容は明らかになっていないが、現地でも日本人対決が大きな話題となっ
ている。
 アルゼンチンを出発前、高原は約1か月ぶりに地元のテレビとラジオ局
のインタビューに応じ、「監督からチャンスをもらっているので、1日も
早くゴールを決めて期待に応えたい」と前向きに話した。
ボカは16日に国内リーグで宿敵リバープレートとのビッグゲームが控え
ており、メルコスール杯での活躍次第で、高原が“伝統の一戦”に出場す
る可能性もある。
374 :01/09/13 14:58 ID:???
高原これで干されること間違いなし
375 :01/09/13 15:00 ID:???
セロは5試合を終えて3勝1敗1分けで勝ち点を10としA組1位。
ボカは3試合ながら1敗2分けで勝ち点2の同組3位で準々決勝進出は
絶望的となった
376めでだし!:01/09/13 15:00 ID:???
高原のボカでのキャリアは終わりを告げました。
377 :01/09/13 15:06 ID:ylgMQres
 あのな、高原なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
 得意げな顔して何が、高原、だ。
 お前は本当に高原を応援しているのかと問いたい。問い詰めたい。
 小1時間問い詰めたい。
 お前、ボカって言いたいだけちゃうんかと。
 サッカー通の俺から言わせてもらえば今、サッカー通の間での最新流行はやっぱり、
 西沢、これだね。
 大盛り西沢ギョク。これが通の頼み方。
 西沢ってのは西沢が多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
 で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
378_:01/09/13 15:07 ID:???
なんか前評判通りになってきたね。背伸びしすぎだよ。最初から。
稲本みたいにリザーブリーグとかないの?
379 :01/09/13 15:32 ID:???
あのとき芝蹴ってなければ・・・
380ボケンセ:01/09/13 15:39 ID:S5fb0Jtk
こいつマジでつかえねぇえええええええ
381 :01/09/13 15:40 ID:???
「こうげん」って読みでいいんですか?
382 :01/09/13 15:49 ID:???
日本人FWは日本人が思っている以上にレベルが低かったということで。
383.:01/09/13 15:51 ID:???
「コ・チョンテ」と読みます。
384_:01/09/13 16:00 ID:fGXx0fkQ
この人野球選手かテコンドーの選手になっておけばよかったのに
385 :01/09/13 16:07 ID:???
あのままジュビロに残って「J最高の2トップ」とか言われ続けてるよりはマシ。
とりあえず頑張るしかないだろ。ダメだと思うけど。
386 :01/09/13 16:13 ID:???
ここに来る人は凄いね。映像も見ないで、スペイン語の放送だけで
個人の評価が出来るんだ。
387 :01/09/13 16:16 ID:???
>>386
初心者ですか?
昔からのサカ板住人は最低5ヶ国語を理解できるし、
ラジオ放送でも映像が見えるよ?
388_:01/09/13 16:17 ID:???
前の試合見てれば想像つくと思うよ。
389うんこ:01/09/13 16:19 ID:12rhooJ2
そもそも何故しょっぱなから大きいクラブ行くんだよ・・
小さいクラブからステップアップしてけよ・・
390 :01/09/13 16:20 ID:???
>>389
名波さんですね!
391_:01/09/13 16:23 ID:???
そりゃあボカ以外からオファーがなかったからに決まってんジャン!
392高原:01/09/13 16:24 ID:???
小さいクラブで失敗したオマエ引っ込んでナ。
393  :01/09/13 16:26 ID:???
なかなか厳しいが、ボカに移籍したんだからしゃあないよね。
頑張れよ!TAKAHARA!
394:01/09/13 16:31 ID:kSND.Obk
きっと岩田に復帰したときみんなからこう言われるだろう・・・。
「初先発のとき、ポストにあたらなければなー」
まぁ、頑張れや。
395  :01/09/13 16:34 ID:???
前田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高原
396     :01/09/13 16:40 ID:???
男子 三日会わずば 活目して見るべし
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399 :01/09/13 17:42 ID:???
メルコスール杯・・・

ティンココスール? (‘▽°)ハイ!
400 :01/09/13 18:21 ID:???
高原ノーシュートだって
401_:01/09/13 19:07 ID:???
二代目ノーシュートノーゴール襲名
タカソのテーマ曲は「No Chance in Hell」のに決定。
403 :01/09/13 19:48 ID:???
試合みてーよーーーーー
404-:01/09/13 20:00 ID:???
ああ、もうパス来るの待っていなくてはならない
FWやMFはイヤ。ただ守っていればいいDFが
行くの希望。服部行ってくれ。
405 :01/09/13 20:23 ID:???
DFでジャパンマネーは期待出来ないだろ。
406 :01/09/13 21:25 ID:???
地元解説は「高原は何もできなかった」「広山が入って流れが変わった。
もっと早く出すべきだった」との評価。
407     :01/09/13 21:28 ID:???
ボカは同3位で準々決勝進出は絶望的となった。(共同)

残りの試合は消化試合になるだろうから
高原出られるんじゃない?
408 :01/09/13 21:36 ID:???
>406
広山が出てたのはイタイよね。余計に比べられる。
碌に言葉も覚えてないのに仮にも世界一のチームに移籍なんて
最初から無理だったんだよな。
4095:01/09/13 21:43 ID:???
『ラ・ナシオン』によるセロ対ボカ戦の選手採点記事。廣山は7点、高原は5点だった
410 :01/09/13 21:48 ID:???
高原もスペイン西澤みたいになるのかな?
で代表で試合にも出れない奴は来るなとか日本の恥とか煽られるのかな・・・
411 :01/09/13 22:59 ID:???
ボカはいま世界一のチームとはいえない
>>410
ジョンは結果を少しだしている
412_:01/09/13 23:07 ID:???
海外に行ったFW、みんな下手になる。
これ定説。
413 :01/09/13 23:08 ID:???
このヴォケもチェを見習えよ
414 :01/09/13 23:23 ID:???
ボカの出場選手中、最低点じゃねーか・・・
415 :01/09/13 23:24 ID:???
最低男かよ
416 :01/09/13 23:27 ID:???
いきなり上手くいくはずないけど、
ジョン同様とにかく結果を出さなきゃいけないからなあ...
417 :01/09/13 23:28 ID:???
ひょっとして城は凄かったのか?
418 :01/09/13 23:46 ID:???
今回は日本の報道陣殺到していたらしいから、
ボカ的には高原売りたかったんじゃない?
12月でユニフォームのスポンサー切れるし。
419_:01/09/13 23:51 ID:???
つうか高原のユニって売れてんの?(藁
420 :01/09/14 04:11 ID:???
バルボの移籍ってどうなったんだろ?
421 :01/09/14 04:12 ID:???
≪すれ違い出場も広山が高原“圧倒”≫
 高原と広山の直接対決はすれ違いに終わった。南米メルコスール杯1次リー
グA組で実現した日本人所属チームの対決は、パラグアイのアスンシオンで行
われた。ボカ・ジュニアーズのFW高原直泰は先発出場したが、シュートを放
つことなく後半25分に交代。その6分後にセロ・ポルテーニョのMF広山望は
途中出場し、見せ場をつくった。試合はセロが2―1で勝ち、A組1位をキー
プ。3位のボカは準々決勝進出が絶望的になった。
422_:01/09/14 04:12 ID:???
>>419

それ以前にうってんのか?
423 :01/09/14 04:12 ID:???
>>418
なら営業の足も引っ張ってんだな
424 :01/09/14 04:14 ID:???
>>421
結局、日本のMFとFWでは雲泥の差があるってことかな。
425U-名無しさん:01/09/14 04:46 ID:???
小野の非凡さや稲本の資質のよさに比べたら
高原は物足りない
426 :01/09/14 05:21 ID:???
FWじゃ韓国の方が断然上か
427 :01/09/14 05:23 ID:???
アン>>>チェ>>>リ>>>>>>>高原
428 :01/09/14 05:26 ID:???
アン>>>チェ>>>リ>>>ファンソンホン>>>ジョン>>キムドフン>>>>高原
429 :01/09/14 05:28 ID:???
屁なぎはどこに入る?
430qwer:01/09/14 05:34 ID:IfxStLwI
高原>ファン>>ホー>>イ・ドング>>>ファンホーイドング
431 :01/09/14 05:37 ID:???
>430

ファンホーイドングに、そんな深い意味があったなんて・・・
432ty:01/09/14 05:47 ID:???
>>430
それオ脆い

それだけでスレ勃ちそう
433 :01/09/14 05:52 ID:???
もしもし?
434 :01/09/14 05:57 ID:???
はいはい?
435 :01/09/14 05:57 ID:???
>>433
はいはい?
436435:01/09/14 05:59 ID:???
>>434
あなたと結婚するので今日2時に赤坂プリンスで待っています。
437 :01/09/14 06:02 ID:???
>>436
あたしという女性がいながら?
438 :01/09/14 06:35 ID:???
>>437
かわりにおれとケコーンしよう!
439 :01/09/14 06:47 ID:???
しね
440 :01/09/14 06:49 ID:???
高原って嫌いだ。
下手だし、顔もゴリラだし。
柳沢や西澤の方が上だ。
441440:01/09/14 06:51 ID:???
うそついちゃったYO!
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443 :01/09/14 06:52 ID:???
西澤の方が上だろ
444_:01/09/14 06:54 ID:???
ボカ高原、セロ広山に敗れて二軍降格の危機

http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top01.html
445443:01/09/14 06:55 ID:???
素直になれない俺は死のう
446 :01/09/14 06:57 ID:???
高原、足遅すぎ
447 :01/09/14 06:58 ID:???
誰が行ったって同じさ
448446:01/09/14 06:59 ID:???
スマソ高原、足早すぎのまちがいw
449 :01/09/14 06:59 ID:???
高原って何が良いのかわかんない
西澤だったら見ててもボールタッチとか柔らかいのがわかるし
ポストプレーも上手い。
柳沢だったらスペースを作り出す動きや基礎技術がしっかりしている
のはわかる。
高原って何が評価されて海外にいったの?
450 :01/09/14 07:00 ID:???
高原足遅いんじゃないの
451 :01/09/14 07:01 ID:???
>>449
ダイブ
452 :01/09/14 07:03 ID:???
アン>>>チェ>>>イ>>>ファンソンホン>>>ジョン>ホー>キムドフン>ヘナギ>>>高原
453 :01/09/14 07:06 ID:???
>>449
Jリーグ見ろ
基本技術を含め全て高原の方が断然上
ダイナミックで点で合わせられるしストライカーとしての働きが出来るのは高原だけ
454 :01/09/14 07:08 ID:???
>>453
間違いを教えちゃダメだよ 
455 :01/09/14 07:11 ID:???
点にあわせるのは西澤の方が迫力ある。
ダイビングヘッドは西澤がもっともかっちょいい
コンフェデの時みたいな
456まあ:01/09/14 07:14 ID:???
好きな選手は色めがねになるな>455
457453:01/09/14 07:18 ID:???
ぼくはFWでは好きな選手はいない
贔屓目なしに高原が疑問だ
458 :01/09/14 07:20 ID:???
ダエイ>>李東国>>ジャバー>>>高原・西澤
459 :01/09/14 07:22 ID:???
FWだけは他のアジアの国に負けているかもわからんね
460453 ◆C7Q.rx4g :01/09/14 07:23 ID:???
>>457
騙りでしかレスできないんだな(ワラ
461 :01/09/14 07:29 ID:???
前田>>>>>>>>>高原
462455:01/09/14 07:29 ID:???
数字を間違えただけだが、なにか?
463 :01/09/14 07:30 ID:???
高原が他の日本人FWと一線を画している点とはずばりゴールを狙う嗅覚だ。
しかもある程度高い技術レベルにおいて対抗しうる能力を持ち合わせた選手だ。
海外にはこんな選手は腐るほどいるかもしれない。
しかし長年教科書通りのサッカーしかできない選手(殊にFW)しか出てこなかった
日本サッカー界においては極めて異例であり貴重な存在である。
長く暗いトンネルの先に希望の光が見えた。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465453 ◆C7Q.rx4g :01/09/14 07:36 ID:???
>>462
わざとらしいな
466 :01/09/14 07:36 ID:???
アルゼンチンリーグって面白くないですよね
467 :01/09/14 07:37 ID:???
高原にとって好調な滑り出しだった。前半4分、高原が中盤からの
ロングボールを頭で落とし、胸トラップした瞬間、セロDFマルチネスの
ファウルを誘った。そこで得たFKからゴール前の混戦になり、こぼれ球を
スキアビが押し込んで先制点を奪った。だが、高原の見せ場は
このプレーだけで終わってしまった。
開始直後の1点を大事にするあまりに、ボカは守勢に転じ、前線に残って
両手を広げてアピールする高原にパスが繋がらない。前半39分、
しびれを切らした高原が強引にドリブル突破を仕掛けるが、相手DFに
カットされてしまった。後半にも展開は変わらず、同20分にガイタンと
交代。「ボールが来ない」と高原は、唇を噛みしめて口をふさいでしまった。
468これ定説:01/09/14 07:38 ID:???




未来の高原=バティストゥータ
469 :01/09/14 07:39 ID:???
未来のジョン=ファンバステン
470 :01/09/14 07:40 ID:???
高原って人間的にはどうなんだ
西澤の人柄は好感が持てるが高原はどうなんだ
471どうやら本性は:01/09/14 07:44 ID:???
信者は西澤スレでしおらしくして、
他スレを荒らしていたみたいだね。
472 :01/09/14 07:45 ID:???
リケルメとの連携はどうだった?
473@:01/09/14 07:45 ID:???
同情の余地はあるがボカを選択したのは高原だ。これくらいは予想つくだろ。
この一年は留学期間と割り切るべき。2002は無理でも2006には日本に貢献してくれるだろう
474 :01/09/14 07:46 ID:???
西澤も日本人として応援していたのにがっかりだな
475 :01/09/14 07:49 ID:???
南米はやっぱりムズいね。
みんなドリブルしたがりだし。
476 :01/09/14 07:49 ID:???
留学っていうけど21歳って理由にならない
実際、チームメイトには年下がごろごろいるわけで
もう充分経験つんできたし、ここで勉強とかいわれても興ざめ
477 :01/09/14 07:50 ID:???
高原ファンって、サッカー知らなそう。
こないだのボカの試合でも高原交代した途端にテレビ消してすぐ寝ちゃったんだろうな。
478 :01/09/14 07:51 ID:???
サッカー後進国の21歳だろ
留学というか修行だな
479 :01/09/14 07:53 ID:???
タカ!タカ!タカ!タカ!タカ!タカ!タカ!タカ〜〜〜〜〜
480@:01/09/14 07:53 ID:???
>474
ここや他スレでさんざんバカにされてたからストレス発散してるんだろ西澤ヲタ
俺から言わせりゃどっちもどっちだね
481 :01/09/14 07:54 ID:???
山瀬も前田も早いとこ海外出て欲しいね
482静岡県民:01/09/14 07:55 ID:???
サッカー知らないって笑っていいよ(w
483U-名無しさん:01/09/14 07:57 ID:???

スポニチ厳しいな。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/09/14/04.html

>パラグアイに来て8カ月の広山とアルゼンチンへ
>渡って1カ月半の高原。リーグ戦5勝1分けのセロ
>と1勝2分け2敗のボカ。直接対決は実現しなかっ
>たが、違いは明らかだった。「この重要な試合に勝
>てたことに非常に満足している。過去のことは忘れ
>て、次のクラシコ(オリンピアとの伝統の一戦)に集
>中したい」と広山は前を向く。「次」を約束されてい
>ない高原は予定されていた2人の記念撮影もキャ
>ンセルして無言のままスタジアムを後にした。
484 :01/09/14 07:57 ID:???
日本人だからナメられてんだよ
年俸もチームで一番か2番目だろ
俺がボカの選手だったとしても何処の馬の骨か
分からん日本のハゲにパスなんか出したくない
多少嫉妬もあるしね
485 :01/09/14 08:07 ID:???
 完全にハブられているようですね
486 :01/09/14 08:39 ID:???
皆より給料高くて監督に贔屓されて
サッカー後進国からやってきたスケットで結果出せず終い。
ハブられる要素満載ですな。よくよく考えると中田にも当てはまるね。これ。
487 :01/09/14 09:05 ID:???
中田はサッカー後進国からきたといっても
ペルージャで結果を出したことがあるからね
タカハラは言葉が出来ないし、まわりも年下が多かったりと
きついわな
488 :01/09/14 09:19 ID:???
>>486

スケットって日本語に訳すと何?
489:01/09/14 09:48 ID:???
西沢も結果だしたっていってもかなりへぼかったし、
日本人FWは、海外逝かぬが花ですな。
490 :01/09/14 10:02 ID:???
Jで外人にパス廻しまくる日本人もなんだかな〜だけどな。
491 :01/09/14 10:15 ID:???
タカソもセロに逝きゃよかったのに
492ヒロヤマ:01/09/14 10:32 ID:???
>470 名前:  投稿日:01/09/14 07:40 ID:???
>高原って人間的にはどうなんだ
>西澤の人柄は好感が持てるが高原はどうなんだ

西澤の人柄に好感て…あんた大人だね。
もしくは生粋の2ちゃんねらーだ
493 :01/09/14 11:03 ID:???
パス回ってくるようにするには点取るしか無いな。
494 :01/09/14 11:05 ID:???
情熱大陸みた限りではサッカー以外はてんで駄目そう・・・
495 :01/09/14 11:11 ID:???
>>488
助っ人をカタカナで書いただけじゃないの

sket?
496 :01/09/14 11:54 ID:???
バロスケロット略してスケット
497 :01/09/14 12:09 ID:???
どの記事見てもボカの中盤がダメでボールが前線に来ないと書いてある
498486:01/09/14 12:54 ID:???
>496
それにしとく。
499 :01/09/14 13:27 ID:???
ボカ、ヒロを獲ってくれ!
500 :01/09/14 13:46 ID:???
あのさー
城がスペインでダメだったら 西澤>>城。
西澤がスペインでダメだったら 高原>>西澤。
高原がゼンチンでダメだったら 柳沢>>高原。
・・・・・(以下無限につづく)

もうちょっと深く考えてみるべきだと思うヨ!
501 :01/09/14 13:50 ID:???
>>500
どう考えてもスペインでダメだったのは西澤だろ
城はそれなりに活躍したよ
502 :01/09/14 14:03 ID:???
城もダメ
ほぼスタメンで出ててあれじゃ。
バジャドリが切ったのも当然。
オファーないのも納得。
503.:01/09/14 14:18 ID:???
どーでもいいけど現役代表じゃないJリーガーを例えに出すのやめよーぜ
今さらカズを例に出すのと同じだろ
504 :01/09/14 14:44 ID:6KSsDlZQ
やっぱカズしかいねぇ。
505 :01/09/14 14:56 ID:???
高原のボカでの立場って、むなしいつーか、なんか悲惨だね。
ところで替わったガイタンて、FWだったっけか?
506 :01/09/14 14:56 ID:???
スター不在のNBAに奴が復活!その名も、マイケルジョーダン!
アイバーソンじゃない、コービーじゃない、
マイケルジョーダン様だ!
じょーだんじゃないぞ!笑え!本当だ。
507 :01/09/14 15:02 ID:???
【ボカ】翌日の新聞は
by:今井 健策
date:2001 年 9 月 14 日( 金 )

 昨日の夜、家に帰ってきてビデオを見ると、試合が撮れていない…  PSNと
いうケーブルのチャンネルで放送するはずだったのですが、なぜか録画できて
いませんでした。                                                                                                                  
 アルゼンチンにはいくつかケーブルテレビの会社があるのですが、原因は、
僕の持っているMULTICANALというケーブルでなにか問題があったらしく、ほか
のCABLEVISIONというケーブルでは放送されたらしいのですが、僕の契約して
いるやつでは急遽放送されなかったということです。
 結局、ニュースでのゴールシーンだけしか見ていないのですが、本日の新聞
から簡単な内容をお伝えします。
 いつものように、OLE紙からですが、まずタカハラに関した記事は全くあり
ません。タカハラは先発で出場し、後半20分過ぎに交代するまでそれほど活躍
できなかったようです。新聞の採点は4.5でした。
 タカハラと相手の選手が争っている写真だけがでていますが、その下には
「タカハラはまだボカで得点できないままでいる」となっています。
 また、先週の日曜日にリーグで初勝利をしたものの、チームの調子は良いと
はいえません。この試合も、リケルメを後半から出場させ、ほぼベストに近い
メンバーで戦ったのですが、内容は散々だったようです。
 「唯一の良い点は、今週のリーベル戦に向け、ケガ人がでなかったこと、そ
して、リケルメが同試合の前に試合時間を重ねられたことだけだ。ディフェン
スは相変わらずもろいままで、スキアービ、ブルディッソにはミスが多い」
 要約するとこんな感じの記事がでています。
 また、ボカのファンは「優勝できなくてもいいから、リーベルだけには勝っ
てくれ」という人がたくさんいます。これはもちろんリーベルも同じですが。
 そのスーペルクラシコに向け、ボカのギジェルモが前回の試合の後に起こし
た揉め事による出場停止を受けるかどうかといった話ですが、どうやら問題な
く済みそうです。
 従って、リーベル戦のFWはギジェルモとデルガードのツートップが濃厚です。
508 :01/09/14 15:14 ID:???
得点力不足、今のFWのメンツでは..っぽいビアンチは発言は、バルボ獲りの
布石かな?
 それにしても1得点した19歳コラウッティを、得点した試合の後、1度も
使っていないのは、実に不思議。
 今のところ、ボカFWの得点は、
  デルガド1 ギジェルモ1 コラウティ1 高原0
1試合出て、1得点のコラウティ以外は、高原以外も、全員結果寒いんだよね。
ギジェルモは良い動きしてると思うけど、デルガドはなんかいまいちの感じが
する。セロ戦は不明だけど。

 
509 :01/09/14 15:38 ID:???
>508
コラウティも得点した時以外は、試合から消えてた。この2試合の高原ほどでは無
かったが、パスもあまり来なかったような。
たしか、ハラヒロミさんが「コラウティに替えて高原あるでしょー」と、ソワソワ
してたが、直後にコラウティが得点したような記憶が。..にしても得点した後の
試合、2試合ともベンチ入りすらしてないというのは珍しいよね。ああいう若手を、
リーベル戦に温存?..とも思えないし。



 
510 :01/09/14 15:44 ID:???
後半リケルメ出てもボカの中盤はダメだったんだろうか?
511 :01/09/14 15:45 ID:???
>>508
結局高原も含めたボカの前線要員がみな平等にショボい状態ってわけか。
512 :01/09/14 15:49 ID:???
>>502
怪我するまではいい働きだったよ
あのチームでスタメンを奪い取るのには十分程度の活躍はしてた
中田みたいにチームの力を押し上げるようなことは出来ないけど
それなりに評価できる
西澤や名波に比べたら明らかに上だった
怪我以降はダメだったけどな
513508:01/09/14 15:57 ID:???
>>511
高原が最低点で、後はショボく横一線、って結果か(ワラ
内容的に見ると、ギジェルモは良いプレイしてると思うんで、ギジェルモをショボい
と言っては気の毒とは思うが。
514  :01/09/14 16:00 ID:???
>>505
ガイタンて中盤では?
515 :01/09/14 16:19 ID:???
前線が悪いとか言うより、悪循環に陥ってるような..
得点とれない〜先制すると守りに入る〜DF安定しない。中盤キープできない。
〜ますます点とれないし逆転される。
の無限ループで奈落の底に。
516予想:01/09/14 16:34 ID:9Yz6ti5M
ボカから来年同リーグの2部へレンタルされる!
517ベレスこそ世界一:01/09/14 17:16 ID:21dVLFVs

ベレス・サルスフィエルドへ行って、チームを2部降格から救ってくれ。
518 :01/09/14 17:25 ID:???
パスが来ないんだからシュートも糞もないよ
高原がしょぼいんじゃなく周りの選手が悪い
519 :01/09/14 17:26 ID:???
パス渡しても周り見ないで特攻ばかりするから、安心して預けられないんだよ
520_:01/09/14 17:53 ID:???
>>502
ホーは怪我が原因でレンタル延長しぶられたと思うけど。
しっかりスタメン確保してたし、襟より適応してたのは間違いないだろ。
だからといって成功したとは言わないが。
521 :01/09/14 18:43 ID:???
まあタカは次のスーペルクラシコは無理だからその次のLANUS戦で結果出すしかないね。
522 :01/09/14 19:01 ID:???
シソジがツバルなら、タカハラはどうするべきか?
523 :01/09/14 19:03 ID:???
>>520
バリャドリッドはレンタル延長希望(怪我で完全移籍を嫌がった)
だったけど鞠が完全移籍を希望して他のクラブと交渉してるうちに
バリャドリッドが補強を終えちゃってホーがいらなくなったんじゃ
なかったっけ?
524 :01/09/14 19:10 ID:???
ホー対襟はスレ違い
525 :01/09/14 19:14 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/japanese/other/jooff.htm
城情報はこのスレで聞かずに上でも見て調べて、それでも議論したいなら、
別スレ逝ってちょ。
526 :01/09/14 19:15 ID:???
ホーオタうぜ〜
527 :01/09/14 19:17 ID:???
煽る奴の方がうぜー。ここは高原スレ。
528 :01/09/14 19:36 ID:???
>>521
リーグ戦の合間に、まだメルコスールがあるよ。
18/09/2001 Universidad Catolica-Boca Juniors
25/09/2001 Boca Juniors-Vasco da Gama
16/10/2001 Boca Juniors-Universidad Catolica
529 :01/09/14 19:45 ID:???
昨日の試合みられるかも?
15日午前1:09 テレビ朝日 日本サッカー応援宣言朝までサッカーSP!!
530後藤健生 :01/09/14 19:51 ID:???
ボクはキミがボロボロになっても応援してるヨ!
531高原:01/09/14 23:30 ID:???
元気だから安心して!
532 :01/09/14 23:38 ID:???
セロ戦、高原どーだったの?内容的に。
ノーゴールだったらしいけど。
干されそうかね?
533 :01/09/14 23:48 ID:???
>>530
あんまり、大住いじめたるなよ(w
534 :01/09/15 00:10 ID:???
干すのはまだ早い
535  :01/09/15 00:18 ID:???
536 :01/09/15 00:28 ID:???
西澤2世「
537 :01/09/15 01:20 ID:???
ボールが回って来ない..か。ビアンチの肩入れも、さらに裏目に出ちゃってる
のかネ。
538 :01/09/15 01:29 ID:???
2軍落ちか・・日本代表のエースもここじゃ2軍
539  :01/09/15 02:09 ID:???
2軍て、ベンチ入り出来ないってこと言ってるんではないか?

今、10chで、高原と広山の試合のダイジェスト出てたね。
広山は生電話に出てた。
ボカvsセロ戦は、広山のシーンがちらっと映っただけ。
しかも、たいへん荒れた画像。まともな画像が無いのだろうか?
540.:01/09/15 02:16 ID:???
単に実力がないだけでしょ
541 :01/09/15 02:17 ID:D02I.Ij2
そうです。
542  :01/09/15 02:25 ID:???
>537
ビアンチは表向き、高原にパス出せと逝って、裏では出すなと逝ってるそうだ。
ほんとはコラウティを育てたいが、会長がうるさいので。
543 :01/09/15 02:33 ID:JzFmKaqk
こうなったら狂牛病に感染して狂ったように突進しろyo!
544_:01/09/15 02:35 ID:???
>>543

足元ふらついてるやん。ほとんど酔拳やん。
545qwer:01/09/15 02:44 ID:CIBmJ.n.
546   :01/09/15 03:12 ID:???
2軍って話は、ここまで新聞に酷評されながら高原を擁護してきた
ビアンチ監督が試合後「2軍のフォワードと1人入れ替える」って
言ったって話からでしょ。
547 :01/09/15 03:15 ID:???
2軍つーか、ボカだと1軍の次は4軍で、それってユースなん
でしょ? ベンチ入りできないオトナの選手はどこ行ってるん
だろ? 窓際?
548 :01/09/15 03:16 ID:???
レソタル
549.:01/09/15 03:23 ID:???
元々実力で移籍したわけじゃない
550 :01/09/15 03:25 ID:???
活躍するとでも思っていたの。
551 :01/09/15 03:32 ID:???
ボカ、リーベルではないアルゼンチン1部リ−グのクラブに移籍したら?
それこそ、ウラカンとかインディペンディエンテ、ラシンなど。
そこらへんならいいだろう。いきなりボカでしかもスタメンFWなんてのが
無謀。ビッグクラブなんだからさ一応。
552 :01/09/15 03:36 ID:???
今のボカのメンツってたいしたこと無いデ。
553 :01/09/15 03:38 ID:???
高原もナンなんだけど、それにしてもボールまわらなすぎ。
ビアンチのスタメン起用が早すぎで、他の選手に反発
くらってるんじゃない?
554 :01/09/15 03:42 ID:???
>>551
今のボカの戦力て、ウシロからカウントしたほうが良さそうな位。
名前だけじゃん。
あのボカで通用しないなら、他の1部リーグじゃもっとキツそう。
555 :01/09/15 03:44 ID:???
レンタルじゃボカの収支足が出そう。
ここは檻に入れて飼い殺しで見せ物にすんだろ。
556 :01/09/15 03:47 ID:???
舐め過ぎ。
557 :01/09/15 03:47 ID:???
ボンボネラ動物園
558_:01/09/15 03:47 ID:???
NHKの放映権獲得でペイしたでしょう
559 :01/09/15 03:48 ID:???
豚だボンボネラ
560 :01/09/15 03:49 ID:???
セロ>>>>>ボカ
561.:01/09/15 03:49 ID:???
ゴリラなんだからちょうどいいかも
562 :01/09/15 03:53 ID:???
大虐殺されそうなリーベル戦に出られそうになくてヨカタネ
563_:01/09/15 03:54 ID:???
今のアルゼンチンの2強は,リーベルとサンロレンソか。
564_:01/09/15 03:56 ID:???
ボルトン>>>>ボカ
565 :01/09/15 03:58 ID:???
ボカはトヨタカプ出場辞退すべき。
566  :01/09/15 04:00 ID:???
>558
それで早くから試合に高原使ってたわけか。納得。
567 :01/09/15 04:01 ID:???
ボルトン>>>セロ>>>>>>フェイエ>>>ボカ
568 :01/09/15 04:04 ID:???
高原トヨタ杯には来れないだろうナ
569.:01/09/15 04:08 ID:???
ボカも来なくてイイ
570 :01/09/15 05:34 ID:???
≪高原 次戦はメンバー漏れへ≫
 ボカ・ジュニアーズFW高原直泰が16日(日本時間17日)のリバープレート
戦のベンチから外れることが濃厚になった。12日のメルコスール杯セロ・ポル
テーニョ(パラグアイ)戦で2試合連続の先発とハード日程をこなしており、
ビアンチ監督は休養させる方針を固めている
571どっちやねん:01/09/15 05:45 ID:???
高原、先発か ギジェルモの出場停止濃厚に
 
ボカ・ジュニアーズFW高原直泰に、再び先発のチャンス。次戦先発が予想
されたFWギジェルモが前戦、チャカリータ戦終了後、執拗なラフプレーに
激怒、相手コーチに頭突きを食らわしていたことが発覚。出場停止が濃厚に
なり、高原が二軍落ち危機から一転、伝統の“スーペル・クラシコ(ブエノ
スアイレスダービー)”リバープレート戦での歴史的先発に近付いた。
572U-名無しさん:01/09/15 07:12 ID:???
これ以上先発させるなんてある意味拷問だぞ
なんて金の匂いがする移籍だと思ったが予想以上だ。磐田はバカだ。
573 :01/09/15 10:25 ID:???
>571
昨日は、ギジェルモは出場停止くらわないで大丈夫そう、って話だったよね。
(何かに出てた)結局出場停止なのか。さすがに試合後頭突きするとアルゼ
ンチンリーグでも、出場停止になるわけネ。&あそこまでのラフプレーだと、
選手もキレるわけか。確か、試合後、相手コーチがギジェルモ呼び止めて、
「ダイビングするな」って言ったんだよね。で、ギジェルモがキレた。チャ
カリタのコーチの挑発に乗っちゃったわけか。試合前後にも、そういう駆け
引きみたいなのがあるのかな。高原も気をつけなきゃね。
574 :01/09/15 10:34 ID:???
リバー戦先発は、ギジェルモ出られなくても、デルガド+コラウティ
で逝くんじゃ無い? サンスポが「2軍(?)」から上げる、って言
ってたのはユースのコラウティの事でしょ。ベンチ入りはするように
なるかもだけど。orバリホやヒメネスの復活もあるのかな。
 リバー戦で、コラウティがまた点入れちゃうと、マズイんだけど
なー。ま、しばらくはボカにとって消化試合と化しちゃったメルコ
スールも残ってるから、試合に出られないって事は無さそう。
 
575 :01/09/15 10:48 ID:???
>>572
拷問に耐えろ
576 :01/09/15 10:49 ID:???
拷問に耐えれば2階級特進。
577 :01/09/15 11:13 ID:???
リバー戦は、バリーホ復帰じゃん?
que en el entrenamiento respondieron en buen nivel varios
de los que pueden marcar la diferencia en el superclásico
(Romy, Guille, Gaitán) y Antonio Barijho, quien volverá
a concentrarse después mucho tiempo: ayer aportó un tiro
en el palo y un gol sobre la hora para poner el 3-2
definitivo (los otros fueron del Melli y Gaitán).


Or that in the training answered in good level
several with which they can mark the difference in the
superclassic one (Romy, Guille, Gait疣) and Antonio
Barijho, who will return to center later a lot of time:
yesterday it(he,she) contributed a shot in the stick(wood)
and a goal on the hour(o'clock) to make 3-2 definitive
(others belonged to the Melli and Gait疣).
578 :01/09/15 11:30 ID:???
デルガド、コラウティ、バリホ 
579 :01/09/15 12:36 ID:???
このスレになってから、高原、悪循環に陥ってない?
まだ早いけど、次は勃起路線の復活きぼん。
580 バリホ:01/09/15 12:41 ID:???
タッチ交代!
581ボッキング高原:01/09/15 13:00 ID:???
俺も、勃起路線のほうがよか!
582 :01/09/15 13:07 ID:SBpS1uB6
クイズ高原は良かった。
せめてnameだけでもボッキしてタカソの捲土重来を期そう。
584ボールが来ない:01/09/15 13:10 ID:???
バリホのおんねん? バリホの陰謀?
実はバリホはボカの影の実力者だった?
585名無し:01/09/15 13:13 ID:CfytpGsU
高原ってもともと中盤に下がってポストやって、
奥とか藤田とかが背後に飛び出して崩したところを、
つぶれている中山の後ろでフィニッシュ、っていう感じでしょ?
自分の力で崩したり、厳しいエリアで体張ったりしてなかったんだよね、実は。

だから今DFが2人、3人いる前線でキープやポストや得点を求められてるのは、
相当きついと同時に、成長する絶好のチャンスだとも言える。
まあ試合に出れなくなったらォシマィだけどネ!
586 :01/09/15 13:16 ID:???
>>545
これは我々に対する明らかな戦争行為だ!
587拷問中も勃起しろ!!:01/09/15 13:20 ID:???
>585
いえてる。逆に言えば、ボカにはそういう戦略が無さ過ぎとも言える
けど、成長するには、逆療法良し、だね。
588 :01/09/15 13:20 ID:???
勃起路線や、その極みのクイズ高原って酷評
されるけど、おれは凄い好きだったよ。毎回
タイトル楽しみにしていた。
クイズ高原を造った奴のセンスは凄いいいと思う。
589.:01/09/15 13:20 ID:???
そんなことないだろ。
タッカのドリブルはトルクが効いて力強いぜ。
っていうか、自ら仕掛けていくタイプのFWったら高原くらいしか浮かばん。
まあ、試合に出られなくなったらオシマイだけどね!
590 :01/09/15 13:21 ID:???
まあ、高原はトルクチューンモーターだな。オレンジの
で、柳沢がレブチューンモーターじゃないか?
591 :01/09/15 13:24 ID:???
>588
クイズと宅配便はスルーー
592 :01/09/15 13:29 ID:???
高原ファンにはスマソだけど、高原きっかけにボカの試合見るようになって、
ギジェルモ・スケロット様のふぁんになっちゃいましたーーーん。
あの端正なお顔に似合わぬたくましいボディ、相手コーチに頭突き喰らわす
激しさ...好きですーーーーーーーーー♪♪♪♪
593592:01/09/15 13:31 ID:???
ついしん
言わないつもりで居ましたが、いつ第三次世界大戦が起きて
死んでしまうかも知れないので、告白しました>スケロット様
594 :01/09/15 13:34 ID:???
    高原の持ち味は中盤との連携プレー。



    そ  れ  以  外  は  糞  。
595名無しさん:01/09/15 13:33 ID:???
高原って積極的にPA前でDFにドリブル勝負しかけてくのはいいけど、
それで抜ききってゴールまで決めたことって今まであった?
少なくともオレは見たことないような気がする。
やっぱグランパスの福田とかと一緒で基本はPA内で点で合わせるFWって感じ。
596 :01/09/15 13:41 ID:???
日本サッカーの申し子的FW
597 :01/09/15 13:42 ID:???
>596
ある意味日本サカの象徴だよね。
598  :01/09/15 13:43 ID:???
>>595
抜いてGKと1:1〜宇宙開発てのは1−2度見たような気がする。
599 :01/09/15 13:44 ID:Zb08gyc.
>>595
抜ききらなくてもシュートは打てる
600  :01/09/15 13:45 ID:???
>597
名波と共にね。
601  :01/09/15 13:49 ID:???
メンタル的にも、まず組織ありき、でその中でこそ、ゴール勘や、
個人プレーを出してくタイプのような。基本は協調・調和的。
602  :01/09/15 13:55 ID:???
バランスがとれている、とも言えるし、これという個人的な売りが無いとも言える。
603 :01/09/15 14:13 ID:???
>>601
中田のような強烈な「個」ってんじゃ無いね。
柔軟なところが高原の良いところ。
ただ、現状では世界では実不足。でもボカでなんとかやってくようになれれば、
良いセン行けると思うよ。
604 :01/09/15 14:17 ID:???
>>603
そのボカでうまくやって行く入り口で門前払いされた気がする。
最初よりどんどん回りの扱いがひどくなるってことは信頼が崩れてる証拠だし。
とても楽観的になれない。
605 :01/09/15 14:18 ID:???
ビアンチって欧州からひっぱられて無かったっけ?
あのメンツじゃそろそろボカの監督にもイヤ気さす頃じゃない?
606 :01/09/15 14:20 ID:???
ビアンチいなくなったらそれこそスタンドの日々じゃんか。
607 :01/09/15 14:24 ID:???
>>604
スペイン語〜コミュニケーション不足、フィジカル不足、
シュート精度不足

このうち全部じゃ無くて、何か一つでも解決できれば、無限悪循環か
ら脱せられるよ。しばらくベンチ入り外れるのもほんとは良いんだろう
けど、過密日程とボカの選手層からそうもならないようで、ちょっと
中途半端かな。
608  :01/09/15 14:28 ID:???
>>606
ビアンチに気に入られれば、欧州逝ったビアンチが引っ張って
くれることもあるかな? と思ってさ。ビアンチの言うこと良く聞いて
ビアンチスクールの優等生になっとけ。トルシエベイブスより、可能
性広がりそう。
609  :01/09/15 14:30 ID:???
まあ、今の高原にしても、スペインの西澤よりは
王様扱い。
西澤はあまり好きじゃないが、見てる方がつらかった。
610タカソめげずにがんばって:01/09/15 14:31 ID:???
ビアンチってどんなタイプのFWだったんですか?
611  :01/09/15 14:32 ID:???
ビアンチってアドリアーノの親戚なんでしょ?
612 :01/09/15 14:35 ID:???
今更行ってもしょうがないが広山は偉かったな。
Jリーガーは公文を必須科目にしよう。
613 :01/09/15 14:35 ID:???
>609
ビアンチが監督で居る間は、しばらく外れても、ちゃんと見ていて
くれてまたチャンスをくれそうな感じはあるな。他のメンツとの問
題は残りそうだけど。
614 :01/09/15 14:38 ID:???
>607
どれも一朝一夕には解決出来ない問題ばっかりだ。
615日刊スポーツHPより:01/09/15 14:38 ID:???
「高原は次節の対リバープレート戦では起用されないこと
が決まった」とはどういうこっちゃ?ベンチにも入れさせない
→使い物にならないとの烙印を押された、ということなの?
616 :01/09/15 14:39 ID:???
本気の勝負には必要ないってこと。
617 :01/09/15 14:44 ID:???
だからあのアイドルみたいな扱いに不安があったんだ。
だったら稲本みたいに練習生扱いの方がチームメイトから総スカンも食わなかったろう。
急がば回れってこと知らんのか?なんでボカなんか行ったんだろう?
618 :01/09/15 14:47 ID:???
あのさ、獲ってもらったくせにその扱い方にまで文句言うってのは、
筋が違うんじゃないの。もし練習生扱いされてたらそれはそれで
なめてんのかって言うくせに。
619 :01/09/15 14:49 ID:???
選べる立場でもなかったんだけど、すっかり忘れていると思われ
620 :01/09/15 14:52 ID:???
http://www.number.ne.jp/world_soccer/features/news/2001.09.14.html

>後半、ジョルジ―ニョに代わりリケルメが入り、ボカの形勢が変わりバランス
>が保たれるようになる。“リケルメ・マジック”、その統率力はビアンチ監督
>率いるボカチームの要なのである。残念ながら、高原はこの10番選手とかみ合
>わず、他のメンバーとも反対の動きを見せていた。そして、ガイタンと交代さ
>せられた。

 リバー戦で、リケルメのやり方を良く見とけyo
621    :01/09/15 15:03 ID:???
メルコスールとリーグ戦で過密スケジュールだから
干されることはないだろう。
メルコスールは賞金300万ドル(3億6千万)だし、
まだ決勝リーグ進出はあきらめていなそう。
昨日ヴァスコ・ダ・ガマが、2位のチリカトリカに勝ったから
またわからなくなったよ。
残り全試合勝てば、可能性はなきにしもあらずでしょ。
622スタンドで勃起!!:01/09/15 15:04 ID:???
>617
アーセナルスタメンと稲本程、ボカ他選手と高原の差は無いから、
使えそうだと思われて使われたのは当然だろう。
>620
高原はリケルメ復帰後常に同じピッチに立っていて、リケルメの
動きをちゃんと見てる機会は無かったから、良くわかって無いんだ
ろう。ベンチ入りしないのは、スタンドで、リケルメやリケルメが
入った時の他選手の動きを鳥瞰的に冷静に見られる良い機会。
623 :01/09/15 15:08 ID:???
>>621
死んだと思われたバリホも復活するわけだし、デビューで1点
入れたコラウティも、この2センベンチ入りして無かったんだ
から、ボカってかなりメンバー入れ替えありそうだね。
 デルガドも本調子では無いようだし、まだまだ出番はあるよ。
ところで、デルガドって移籍話あった(ある?)ようだね。
詳細不明ですが。
624 :01/09/15 15:12 ID:???
>621
決勝リーグに残れないと過密スケジュールは解消されてしまう
のかな? ..とすると、10月一杯までにもっと慣れておかない
とね。
ところでバルボの移籍話はどうなったんだろう?
625No ploblem:01/09/15 15:22 ID:???
他メンバーが高原をシカトイジめしてるようなカキコ多いけど、そうい
う事じゃ無いだろ。単純に動きが合ってないんだろ。中田と同じ。セリ
エ内での移籍の中田ですらそうなんだから。
どうもこのスレの住人の方がゼンチン人よりも高原を子供扱いしてるよ
うな。PTAのオバサン多いか?
626   :01/09/15 15:24 ID:???
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628 :01/09/15 15:32 ID:???
日本人は日本にいるのが一番いいんだよ。勘違いしてられるから。
そのまま勘違いしつづけてW杯で水かけられんのが運命なんだよ。
629_:01/09/15 15:50 ID:???
>>628
意味が分からん。
630 :01/09/15 15:52 ID:???
>>626
確か、10月にもう一度カトリカ戦ってあるでしょ?
カトリカって強いんですか? 代表選手多い?
631 :01/09/15 15:55 ID:???
スーペルクラシコなんかに出てバカやったら水くらいじゃすまなそう
632 :01/09/15 15:57 ID:???
627って誰?
633 :01/09/15 16:04 ID:???
フィオレット君とギジェルモたん、萌ぇ〜〜♪♪♪
リケルメ様もちょっとだけ萌ぇ〜〜♪
634 :01/09/15 16:05 ID:???
>>632
残虐超人
635 :01/09/15 16:10 ID:???
自分、リケルメになら似てるかも知れない
636633>635:01/09/15 16:16 ID:???
タカソ、バリカンで3人とも坊主にして☆..と思うのはあたしだけ?
637 :01/09/15 16:16 ID:???
リケルメのえりあしをバリカンでカットしたい
638_:01/09/15 16:17 ID:???
>>635
偽者は相手にされないよ
639ゴリラの世界:01/09/15 16:18 ID:???
>637
まず毛繕いは、兄弟仁義。
640_:01/09/15 16:20 ID:???
チヅル・デ・ガルシア 発見!!
641  :01/09/15 16:22 ID:???
>>640
どこで?
642 :01/09/15 16:25 ID:???
チヅル・デ・ガルシア=あるぜんちんこ=モネール
643あちらの世界  :01/09/15 16:25 ID:???
>638
相手にされてるようでブエノスアイレす(ワラ  >636  
644 :01/09/15 16:27 ID:???
>642
もネールまではムリっしょ
645 :01/09/15 16:47 ID:???
チヅル・デ・ガルシアはネナベってことか
646  :01/09/15 16:51 ID:???
>645
すごい結論が導き出されたな
647.:01/09/15 17:47 ID:???
チヅル・デ・ガルシア氏の写真サイト
http://www.photogamma.com/
648 :01/09/15 17:48 ID:???
人として…。 2 投稿日 9月14日(金)12時05分 投稿者 まりこ 削除

<日本サイド>
・中田英寿
12日の練習に現れた時のTシャツは「NO ARMY」の刺しゅう入り。
さすが、もはや欧州人。
急きょ用意したのでしょうから、言葉が適切かどうかはともかく、意のある
ところは十分伝わります。
これを、やるかやらないかで、チームメイト達からの認知度は「仲間かヨソ
者か」くらいの違いがあるはずです。

・小野伸二
 「残念ですね。いろいろあるけど、しょうがない。
  昨晩はローマの試合をテレビで見ていた。
  きょうは午前中にチームメートが延期と教えてくれた」
試合が延期になって「残念」と「しょうがない」を、マンハッタンのダウン
タウンで、ぜひもう1度言って欲しいです。
ぜひ!
日本代表のリーダーとして必要な資質は、全て備えている人ですよね?
トルシエの言うところの…。
今いるところがどこか、わかっていますよね?

..................................
茸焦スレでこんなん見つけたけど、
南米ってどうなんだろ? 各国の元首の記者会見とかでも、南米は全く出てこなかっ
たような気が...
649 :01/09/15 17:50 ID:???
南米?
650 :01/09/15 18:03 ID:???
>>647
さんくすすばらし。AGE
651 :01/09/15 18:17 ID:???
>649
いや、海外逝ってる日本人て、日本に居る時と違ってそれなりに言動に
注意すべきだろうな、と思って。高原って、あの爆破シーン見て「はーー
かっこええなーー」とか言ってしまいそうなタイプかもな。と思い、
でも南米は、メルコスールも予定通りやったし、欧州と違って、あんま
り関係無いって感じなのかな? そういえば、南米の大統領って1人も
お悔やみとかのニュースに出てこなかったナ..と思ってさ。
652 :01/09/15 18:17 ID:???
>>648
バカ女の発言は削除されて当然。
逆からいったら「ガザ地区ではどうか」という視点が抜けまくり
653 :01/09/15 18:19 ID:???
>651
訂正:爆破シーンでは無く、激突シーンだね。
654:01/09/15 18:26 ID:???
>>648
茸女、イタイ。
小野の人間性を叩く前に茸の人間性をどうにかしろ。
655648:01/09/15 18:39 ID:???
>654
ちゃうって、茸スレにも、斧スレにも、このコピペ貼ってあったよ。
別に茸女じゃ無いんじゃん? 茸焦スレってアンチのほうが多そう
だし。
656 :01/09/15 18:45 ID:???
>651
一アルゼンチン人いわく
ほんとに痛ましい出来事で、これからほんとに心配だけども
うちはいつでも離れすぎているからね。。
657 :01/09/15 18:54 ID:???
>651
日本人:すげーーー映画じゃ無いんだな、これ。
    は? でも日本もやられる可能性あるよな。基地もあるし。
    テロはんたーーーい アメリカさんせーーーー
    (本音)しかしアメリカも被害者面してるが原爆はこんなもんじゃ
    無かったんだけどな。
ゼンチン人:スゴイ事件だねーー。
    ブエノスアイレスがアラブのテロに合うことは無いでしょう。
    サッカーの試合延期なんてとんでもない。ゴルッソゴルッソ
658 :01/09/15 20:03 ID:???
>655
元が月俊だからさ。 元発言は茸ヲタ
659 :01/09/15 20:05 ID:???
高原脂肪
660 :01/09/15 20:06 ID:???
月俊ってなに?
661 :01/09/15 20:13 ID:???
662:01/09/15 20:14 ID:???
>>660
月から来た俊輔の意のHP。
デムパな茸女がやっている。
663 :01/09/15 21:31 ID:???
健太もっと言ってやれ!
664U-名無しさん:01/09/15 22:04 ID:???
>663
健太何言ったの?
665 :01/09/15 22:10 ID:???
あの女の方がすげーじゃん。
はっきり「通用してない」って言ったぞ。
666 :01/09/15 22:12 ID:???
>651-657
南米、もちろんアルゼンチンもそういった環境には不幸にもなれてるから(^^;
まぁチリ,コロンビアほどではないだろうけど軍事政権下での開催ということで下手すりゃ
開催権剥奪、総スカン食いそうになりながらもフットボールだけはちゃんとやりますから
と頑張ったんだしそこらあたりの根性はやはり違うなと。結果はついてこなかったけどマ
ルビナス紛争とかさ。
667健太:01/09/15 22:23 ID:???
ジュビロを今でも敵だと怨んでいる
668.:01/09/15 22:44 ID:???
実際通用してねえべ
669あるぜんちんこ:01/09/15 23:03 ID:???
>>657
ブエノスアイレス市内ではこれまでに2回、ユダヤ系人種に対するテロ事件が
起こってるんだぞ。
反ユダヤ系(つまりイスラム教徒)たちがアメリカの次に標的としているのが
アルゼンチンなんだ。
ブエノスアイレス市内に点在するユダヤ系の施設には、どこにも重装備の警備員
が立っているだけでなく、爆弾を仕掛けたトラックなどが駐車できないように
鉄柵が立っている。今回のニューヨークのテロの直後、ブエノスアイレス市内が
厳戒態勢に入ったことなんか、日本じゃ全然ニュースにならんからな。

>>651
アルゼンチンの大統領は全面的に協力するとブッシュに直接連絡してるぞ。
ただ、国民の中には「マルビナス(フォークランド)紛争のときにイギリスの
味方をしたアメリカなんかに協力しなくても・・・」という考えがないでもない。
これについては、原爆落とされて今でもアメリカの言いなりになっている日本人
も理解できる感情だと思うが・・・。
670 :01/09/15 23:10 ID:???
カルロスロイテマンはまだ大統領になれんのか?
671 :01/09/15 23:42 ID:???
>>669
ブエノスアイレス厳戒態勢なんて知らなかった。
事件起こった後、連日OLEのTOPが貿易センタービルの写真だったので、
スポーツ紙も1面はこれなのか..と思っただけで。
 アメリカの次に標的..(^^;;)
 アルゼンチンって、ユダヤ人種多いの?
672 :01/09/15 23:47 ID:???
リーベル戦でるの?
673_:01/09/15 23:50 ID:???
>>671

アルゼンチンってナチスかくまってた程の国なのに、
ユダヤの勢力も強いんだね。はじめて知ったよ。
674_:01/09/15 23:52 ID:???
>672
ベンチ入りしてないから、NHK録画です。
675_:01/09/15 23:54 ID:???
>>669

何を根拠に「アメリカの次に標的」なんだ?
少なくとも,アメリカの次の優先順位で狙うターゲットが
アルゼンチンってことはないだろ。
676 :01/09/16 00:19 ID:???
CNNでもアルゼンチン厳戒態勢の報道は聞いてないが・・・
677 :01/09/16 00:39 ID:???
>675
私も思った。なんか違うよな、、
678 :01/09/16 00:39 ID:???
つーかどこも厳戒態勢でしょ。
あちこちに米軍基地はあるわけだし。
日本がのんきなだけ。
679.:01/09/16 00:43 ID:???
アルゼンチンに標的になるようなビルあるの?全部平屋でしょ?
680 :01/09/16 00:43 ID:???
ブエノスアイレスは都会だよ
681 :01/09/16 00:45 ID:???
>>678
日本も厳戒態勢やってる。
基地での動きを見ろ。海上もそうだがミサイル積みはじめてるだろ。
682_:01/09/16 00:46 ID:???
>>679

テロは「ビルに体当たり」だけじゃないだろ。
でも、アルゼンチンがメインの標的ってことはない。

もし、今テロをしかけてテロリスト側に有利に働くのは、
インドに無差別テロを仕掛けた場合のみだろ。
683.:01/09/16 00:51 ID:???
マジレスかっこ悪い
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685 >681:01/09/16 00:53 ID:???
「日本国内にあるアメリカ」の話だしな…
日本政府の危機管理は世界で類をみないほど
最低らしいし。
686 :01/09/16 00:56 ID:???
だから有事法制作ろうとしてるじゃん。
687 :01/09/16 01:01 ID:???
危機管理っつっても身動きとれないので、どうしようもない
688 :01/09/16 01:06 ID:???
>>685
文句があるなら平和憲法だけで国や生命を守れると思ってる連中に言ってね
689_:01/09/16 01:06 ID:???
動いたら⇒朝鮮半島と中国に文句言われる。
動かないと⇒国際社会に総スカン食らう。

で、妥結案として金を出しても⇒嫌味言われる。
690 :01/09/16 01:08 ID:???
1兆円だすのも大変なのになぁ
691_:01/09/16 01:11 ID:???
>>690

その金をユダヤに貢いだほうが日本の国際的地位上がりそう。
692 :01/09/16 01:13 ID:???
半島と中国なんて、元から敵国みたいなもんなんだから
わざわざ配慮する必要なんてないのにな
693 :01/09/16 05:23 ID:???
日テレのうるぐす?でこの前のセロ戦を長めに
扱っていたらしいですけど、見た人います?
694 :01/09/16 05:43 ID:t5oOTovI
691
甘いね。
金獲られて終わり。
695 :01/09/16 06:48 ID:???
17日 リーベルVSボカ スカパーライブか、それも金田解説ではないか。
やっぱり、アルゼンチンリーグは金田がいい! ヒロミも捨てがたいが、、、

今期のリーベル戦ってス−ペルクラシコでしか見れないの??
696 :01/09/16 07:54 ID:???
【タカハラ】メンバーには入らず
by:今井 健策
date:2001 年 9 月 15 日( 土 )
日曜に行なわれるスーペルクラシコですが、タカハラはメンチ入りメンバーから
も外れてしまったようです。FWはギジェルモとデルガードのツートップ、サブに
はバリーホが入ります。やはりここまでの試合で動きが良くないのと、その状態
でこのスーペルクラシコのプレッシャーを背負わせるのは、タカハラには酷だっ
たのでしょうか。ビアンチは結局ベンチからもタカハラをはずしました。
 きっと、彼の頭には少しずつ慣れていってほしいというのがあると思います。
ボカはこの後も、まだまだ連続で試合が続きますので、そっちのほうでもう少し
慣らすつもりなのでしょう。
ただ、ビアンチはものすごく選手のことを考える監督です。今回は試合に出れま
せんが、必ずチャンスはやってくるはずなので、なんとかがんばってほしいもの
です。タカハラが出るにしろ出ないにしろ、今回はリーベルのスタジアムまで行
って観てこようと思います。チケットはがんばって(自分には相当きつい…)50
ペソ(ドル)のを買いました。
 話は変わりますが、今トリニダード・トバゴでU−17が行なわれていますね。日
本は初戦でアメリカを下したと知り、うれしいです。アルゼンチンは、このタイ
トルだけはまだとっていないんです。ですからなんとしても獲得しようとしてい
るはず。注目選手はサビオラが抜けた後、リーベルのトップチームでデビューを
果たした、マキシミリアーノ・ロペスと、ボカのユースにいるカルロス・テヴェ
スという選手です。
697 :01/09/16 08:06 ID:???
高原焦らずに頑張ればいいノダー
698 :01/09/16 08:14 ID:???
www3.plala.or.jp/mig/rgt1109-jp.html
爆破事件の日からのアルゼンチンの様子が出てるHPがあったよ。
冷静、平静な反応、とか。
699698:01/09/16 09:40 ID:???
スレ違いになっちゃうんでsage
698のHP、さっきはアルゼンチンの写真のコーナーしか見てなかった
んだけど、メインはRGTとかいう、地域通貨の研究らしい。アルゼ
ンチンではこのRGTっていう地域通貨がかなり流通している(国
も認めている)、というのでこの人、取材に行ってるらしい。高原
とは離れちゃいますが、そっちのほうも面白かったんで、ついでに。
 今回、戦争(?)も国対国てんじゃ無くて、テロリストのほうは、
ネーションレス、とかって言われてるけど、通貨もネーションレス
化してる、っていうのに興味持ちました。すごくおおざっぱに言え
ば、2ch的。このボカ高原移籍ニュースも、スポーツ紙よりこのス
レが一番早かった..2ch>スポーツ紙だったわけだけど、ラディ
ン>フセインなのかも知れないな、とか(これだと、あるぜんちん
こ=ラディンになっちゃうけどね(ワラ))、通貨もアルゼンチンの
ように経済危機の国から、地域通貨>国営通貨 みたいなことにな
って行ったりするのかもナ..と思ったり。
 そんな構造だから、どうも、今回、昔のベトナム戦争みたいに、
アメリカ苦戦するんじゃ無いか? と思ってしまう。
 スレ違いスマソですが、たまたま、爆破後のゼンチン話〜ゼンチンの写
真のHPから、このスレの始まりの時のいかにも2ch的高揚感(?)
みたいなことを感じたもんで、爆破スレ逝かずに、こっちにカキコした次
第です。
700698:01/09/16 10:00 ID:???
http://www3.plala.or.jp/mig/interactive/japanese/rgt/agreement.html
ついでに、RGTのアルゼンチンでの位置づけのようす。
ペソ持って無くて、RGTだけで生活している人々も多いとか。
最低限の生活を支えるために機能している様子。
サッカーのチケットは、ペソ持って無いと、買えないんだろうね。
でも、各クラブ、あんまり選手の賃金不払いが続くと、RGTのほうに
(バータークラブ、って記事では言ってる)選手が逝って、バーター
クラブの球団ができちゃったりして。
701 :01/09/16 11:16 ID:???
ボカ高原、リバープレート戦はベンチ漏れ
 【ブエノスアイレス15日=国際電話】ボカ・ジュニアーズFW高原直泰
(22)が、次戦16日(日本時間17日早朝)のリバープレート戦でベン
チ入りメンバーから外れることが明らかになった。
 カルロス・ビアンチ監督(52)は「高原は、アルゼンチンのゾーンプレ
スに慣れるまで時間がかかる。じっくりやらせる」と、次戦のベンチ入りは
見送る方針を固めた。
 ボカ地区とリバープレート地区の両チームの対戦は「スーペル・クラシコ」
(スーパーダービーの意)と呼ばれ、首都ブエノスアイレスをホームとする
数チーム同士の対戦“クラシコ”の中でもサポーターが最も熱く、殺気立つ
試合。
 ビアンチ監督は「この試合で結果を出せなければ、外国人選手の高原には
抑えきれない反発がくる」と判断し、欠場を決めた。
702 :01/09/16 12:34 ID:p3O4iMbE
リケルメは出る?
703 :01/09/16 12:51 ID:???
>702
出るでしょ..リーベル戦のために、チャカリタ、セロ戦とも、途中出場
にしてたんだろうから。
704 :01/09/16 14:06 ID:???
>698
おもしろい話だに。
ミヒャエル・エンデとか同じような提案してたっけ。

今月のSOTOKOTO(エコ雑誌)では、カナダの地域通貨特集。
http://www.nifty.com/SOTOKOTO/

ところで今日のスカパ、また夜だよな。
出かけよっと。
705 :01/09/16 15:37 ID:???
リーベル戦、高原出なくても実況スレ立つよね?
706 直泰:01/09/16 16:47 ID:???
もう立ちません
707 :01/09/16 16:52 ID:???
>705
スーペルクラシコだから実況そこそこ人来るだろ..けど、どうするよ、
「ボカジュニオルス高原実況スレ4」 が残ってるから、そこでやる?
高原出ないし、リーベルファンも多そうだし、新スレ立てるべき?
ご意見ちょうだい。
  
708 :01/09/16 17:13 ID:???
☆アルゼンチンサッカー リーベルxボカ
  (LIVE) リーベル・プレート
-River Plate-
vs
ボカ・ジュニオルス
-Boca Juniors-

解説:金田 喜稔 実況:土居 壮
開催地:ブエノス・アイレス
09/17 05:00〜
709めでたく:01/09/16 17:41 ID:VJDV/UG2
高原のボカでのキャリアは終わりを迎えました。
早くも次の移籍先を探すようです。
710タカソ:01/09/16 17:43 ID:???
恥ずかしながら帰ってまいりました・・・
711TAKA:01/09/16 18:33 ID:gPNpdLCo
オレもヲランダへ。。。
712 :01/09/16 18:37 ID:???
スーペルクラシコって今夜?
713 :01/09/16 18:53 ID:CgxauZcg
>>705 立つ立つ立つ。
   リケルメのために。
714名無しさん@いい時間帯:01/09/16 19:07 ID:o/khVsAQ
>>710
(・∀・)イイ!!
715   :01/09/16 19:10 ID:???
ひ、広山のセロだって、
日本時間の明朝、スーパークラシコなんだよ…
716 名前をください:01/09/16 21:38 ID:???
ひとつ気になってるんだけど、
高原って体のキレを保つために去年の半ばから魚中心の食事に切り替えたんだよね。
それがゼンチンに行って肉ばっか食わされてるとしたら、
悪い影響があるんじゃないかと思ったりするんだけど考え過ぎかなあ。
717 :01/09/16 21:41 ID:???
>>716
とりあえず体臭はきつくなったんじゃない。
718 :01/09/16 22:11 ID:???
アルゼンチンでも魚食べてるんじゃない?
719 :01/09/16 22:47 ID:???
肉のせいにするな
720 :01/09/16 23:19 ID:???
スーパークラシコの時間あたりに、アメリカの報復攻撃ありそうな
721 :01/09/16 23:22 ID:???
ラモン・ディアスはマリノス在籍中日本の肉はまずくて食えなかったらしいね
722 :01/09/16 23:26 ID:???
>>710
ワラタよ
出戻りになったら言ってほしいセリフだ
723 :01/09/16 23:31 ID:???
>716 あのサッカー大国の主エネルギー源は他でもない肉ですが
724 :01/09/16 23:43 ID:???
恥ずかしながら、は何食べてたんだっけ?
725 :01/09/17 00:09 ID:???
726オルテガみたい:01/09/17 00:58 ID:???
リーベル戦楽しみだねぇ
727タカハラ:01/09/17 02:41 ID:???
牛肉食いすぎて脳がスカスカになりました
728_:01/09/17 02:41 ID:???
>>727

狂牛病カヨ
729 :01/09/17 02:47 ID:???
吉野屋や松屋の牛丼の肉って時々腐ってる匂いしない?
あんなもん食っていても日本男児は壮健なり
730 :01/09/17 05:12 ID:RZNgH6I6
凄い雰囲気
731 :01/09/17 05:32 ID:???
実況スレ誰もいない
732 :01/09/17 08:33 ID:???
見てたよーーん。オルテガ絶好調。コルドバ凄い。
 後半ボカ調子出てたね。
ボカ見たこと無かった時は、デルガドとかギジェルモとか抜いて、すためーん
とか思ってたけど、何試合か見てきて、ギジェルモout、高原in、とは言いに
くいよなーーー、ターゲットはデルガドかな? と思っていたけど、今日見て、
前半はそう思ったけど、後半見て、デルガドout、高原in、とも言いづらいな
ーーー、と思ってしまった、嵌りパターンしっかり持ってる人なんだな。高原
的には、マズーー。
 結局、バリホだけかな。3TOPの時か、試合が詰まってる時以外は、1年以内
に高原がスタメンレギュラーってことは無さそうだね。でもかえってスッキリした気分。
 ギジェルモの印象強くて、ボカのFWはアグレッシブで表に出る性格じゃ無いと
やってゆけないのか..と思っていたけど、デルガドはおとなしくてちょい
頑固そうな職人さんタイプみたいだね。エース・リケルメも無口で人見知り
激しいそうだし、ラテンでもサッカーやってなければヒッキー...ぽいキャラも居
そう。だから、高原もそういう点では十分大丈夫でしょう。プレイがすべて。

 
733高原:01/09/17 12:33 ID:yRm1/Pqs
肉のせいです
734_:01/09/17 12:41 ID:???
狂猿病?
735   :01/09/17 13:33 ID:???
広山はクラシコで先制ゴール決めたよ。
736_:01/09/17 14:08 ID:bVE5Zk1U
アイマールとリケルメはどっちがドキュソ?
737一言:01/09/17 14:33 ID:???
使えない
738 :01/09/17 14:34 ID:???
omae.
739 :01/09/17 14:51 ID:???
高原が出てなくてもやっぱりだめだね
ボカのFWはみんなどんぐり
740 :01/09/17 16:14 ID:???
リケルメと談笑するタカソ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/09/17/05.html
741 :01/09/17 16:15 ID:???
コルドバかっちょえー
742 :01/09/17 16:20 ID:???
>>740
日本向け写真撮影に、チヅルさんもカメラマンに無理させてんな。
「ハイ、チーズ!」ったって、ヒッキー2人、なかなか笑わんかったろ。
スペイン語上達ったって、後ろに隠れてる2人のうち1人は、ワタリ
だろうて。
743 :01/09/17 16:27 ID:???
>736
アイマールってドキュソなの?
744デカビタCM:01/09/17 16:33 ID:???
>742
タカソはちゃんと笑えるみたいだyo

>実に器用に撮影をこなす高原選手。それに対して、寒さの影響もあったのか、
>最後の笑うシーンで、なかなかうまく笑えなかった中田選手。(撮影の合間
>にも練習に励む姿が印象的でした)なんとも対照的な2人でしたが、2人とも
>本当に真剣に撮影に取り組んでくれました。
745 :01/09/17 18:09 ID:???
>739
デルガド・ギジェルモと高原の間には栗とドングリ位の実力差がありそう。
あるいはクリトリスとドングリトリスの差と言うべきか。
746 名無しシュート:01/09/17 18:27 ID:???
ドングリトリスのほうが可愛くていいヨ!
747名無しさん:01/09/17 19:48 ID:???
俺はクリトリスの方が好きだな・・・
748  :01/09/17 22:37 ID:???
ふたご座月運コメント

今月のあなたは、いまひとつ生彩がありません。
夏の疲れがじわり出てきているもよう。さいわい、知性運が上昇します。
ここは、仕事も、勉強も、省エネ・スタイルでいきましょう。何をするにも、
しっかりプランを立て、最短コースで。対人関係は、ようやく、禍いのタネが
消えていきそうです。ただ、まだまだ孤軍奮闘中。身近な味方を、早く見つけて
下さい。オフタイムは、知的なレジャーがくつろげます。新しいゲームソフトに
挑戦してみますか。恋愛運は、幼なじみのようなあの人と、気の置けない関係が
築けそう。
749 :01/09/17 22:40 ID:???
ムナシイ・・・。
750 :01/09/17 22:41 ID:???
>リケルメと親しいテレビリポーターのセルヒオ・ベンドレル氏も
「ロマン(リケルメ)はタカとのコミュニケーションをスムーズに
しようと努めている」と太鼓判を押すほどスペイン語は上達している。

この分なにげに日本語おかしい。
「リケルメが努めている」のに、なんで高原のスペイン語が上達する…なの?
751男のロマン!:01/09/18 04:09 ID:???
 移籍後初ゴールが待たれるボカ・ジュニアーズFW高原直泰だがスペイン語の習得は順調のようだ。
練習後には人見知りが激しいことで知られるMFリケルメとグラウンドに寝転がって談笑するシーンが見られた。
リケルメと親しいテレビリポーターのセルヒオ・ベンドレル氏も「ロマン
(リケルメ)はタカとのコミュニケーションをスムーズにしようと努めている」と太鼓判を押すほどスペイン語は上達している。
ビアンチ監督は「今季のボカは転換期にある。新人たちにとって本来のレベルを披露するのはなかなか容易ではないだろう」と気遣った。
(ブエノスアイレス・藤坂ガルシア千鶴特別通信員)

>>750
まわりが積極的に話しかけてくれると言語習得は上達するんだよ。
752 :01/09/18 04:27 ID:???
わわっ、地震だ!!
753 :01/09/18 05:11 ID:???
高原のインターコンチネン
タルカップでの奇跡のハットトリックは記憶に新しい。

バカバッカ
754 :01/09/18 07:00 ID:???
高原メンバー落ち、ボカドロー

ボカ・ジュニアーズは16日にリバープレートと伝統の一戦を行い、終盤に粘って
1―1で引き分けた。メンバーから外れたFW高原直泰はVIP席で観戦。試合
は序盤からリバープレートに一方的に押し込まれ、アルゼンチン代表のオルテガ
のアシストからカンビアッソに先制点を献上。しかし、後半に盛り返して終了間
際にガイタンのゴールでドローに持ち込んだ。ビアンチ監督は「(引き分けは)
公平な結果だと思うが、このままではトヨタ杯でバイエルン・ミュンヘンには勝
てないだろう」と厳しい評価を下した。(ブエノスアイレス・藤坂ガルシア千鶴
特別通信員)


.....で、そろそろバルボ獲得発表.....?
755 :01/09/18 07:38 ID:???
今日深夜にBSで放送するアルゼンチンリーグって
リーベル戦の再放送なの?
756 :01/09/18 13:41 ID:Htn1aYEU
Jスカイ2今日深夜2:00のはリーベル戦。

ところで、明日のメルコスール・高原チリ遠征は?
結局ベンチくらいは入るのか?
757 :01/09/18 15:13 ID:CvzxrIiA
クレスポ「日本は進歩していると思う。中田はローマでスクデットを取ったし、
いい選手だよ。それと、僕はボカ・ジュニアーズの高原に注目しているんだ。
彼は初めてアルゼンチンリーグでプレーした日本人でしょ。高原がこの厳し
いリーグで、どんなことができるのか見てみたいね。」
758高原:01/09/18 15:28 ID:o28kWkQg
>757
恥ずかしいから電気消してね
759::01/09/18 16:12 ID:LbwrD8sQ
アウエーのモヌメンタルスタジアム。ゴール裏に陣取ったボケンセ(ボカのサポーター)がリバープレートの旗に次々と火をつける。
負けじと逆側のスタンドでは、発煙筒に点火。スタジアムが炎の「赤」と煙の「白」に包まれる。
鈴なりの観客は6万5000人。耳をつんざく歓声と怒号。これが世界一の因縁対決。
これが命懸けのスーペル・クラシコ(スーパー・ダービー)!
760 :01/09/18 19:40 ID:???
>>757
出典は?
761 :01/09/18 19:44 ID:???
「(引き分けは)公平な結果だと思うが、このままではトヨタ杯でバイエルン・ミ
ュンヘンには勝てないだろう」
 これも日本語おかしい。「公平な結果」?
762 :01/09/18 19:45 ID:???
結局、メルコスール杯って、テレビ放送全く無いのかナ..
763 :01/09/18 19:47 ID:???
758おもろい
764 :01/09/18 19:52 ID:???
761は訳文読み慣れてないのかな
「公平な結果」ってのは「妥当な結果」くらいの意味だよ
765   :01/09/18 20:02 ID:???
>764
ビアンチは、リーベル戦だから、even、みたいな「痛み分け」みた
いな意味で言ったのかもヨ。
766761:01/09/18 20:10 ID:???
>>764
「公平」と「妥当」ではだいぶ違うでしょう。もちろん推測できる
が、日本語にはなっていないでしょう。もし「妥当」なら何故「妥
当」と訳さないのか。
テロ事件で、CNN見てたら、同時通訳がやたら「追突」と言ってた
のに呆れた。「貿易センタービルに航空機が追突」だと。同時通訳
だから仕方が無いか..とも思ったが、1人だけじゃ無かったのと、
事件発生から何時間も経って、まだ「追突」と訳していたのには、
呆れた。 「公平」も、それと同じノリだと思う。機械翻訳じゃ
無いんだから。
767 :01/09/18 20:14 ID:GOe0aZ1M
細かいこと気にすんな>761
768 :01/09/18 20:32 ID:???
>>766は間違いなく素人
こんな文章はよくあるのに何を怒りまくってんだか(w
769 :01/09/18 20:40 ID:???
>>766は間違いなく煽り
770 :01/09/18 20:41 ID:???
>>769は間違い
>>768 は間違いなく煽り
771 :01/09/18 20:52 ID:???
>>770は騙り
>>770は間違いなく>>766
772769=770:01/09/18 20:54 ID:???
>>771
いや>>769は間違い
>>768 は間違いなく煽り
773 :01/09/18 20:58 ID:???
高原ってレンタル期間どのくらいで契約したんだっけ?
774 :01/09/18 21:08 ID:pl5iBC/k
どうせ足下でボール受けてもたいしたことできないんだから、
もっとウラのスペースねらってけよ、中山みたいに。
パス出す方との兼ね合いもあるだろうけど。
775 :01/09/18 21:15 ID:???
>>760
>>757 は757の脳内記事
776 :01/09/18 21:19 ID:???
>774
裏を狙ってもここでは誰もパスをくれません
777 :01/09/18 21:43 ID:GV0MqfPw
高原は海外行くレベルの選手じゃなかったのに、
何をトチ狂ったのかなあ。ボカフロント。
778_:01/09/18 21:49 ID:???
海外へ行くべきだと思うが自分のレベルをもう少し考えるべきだ
小野のオランダやソルのベルギーとかギリシャリーグとか
779 :01/09/18 22:09 ID:hLG3VKpk
リケルメのすんごいプレーの動画ないですきゃ?
780行ったっていいよね :01/09/18 22:12 ID:???
海外に行くレベル→海外へ行く
海外に行く→海外でもやれるレベルになる
781 :01/09/18 22:13 ID:???
よくない
782 :01/09/18 22:15 ID:???
いやいい
783 :01/09/18 22:16 ID:???
どうだろう
784 :01/09/18 22:16 ID:???
高原は海外旅行なら構わない。
英語くらい勉強しろよな。
785 :01/09/18 22:36 ID:KTZ1BZ/A
子供の頃からサッカー一筋だったんだから
しかたないだろっ!!

でもこんなことになるならもっと勉強しとけばよかった・・・・・・(ボソッ
786757:01/09/18 22:48 ID:K6.Uo/Nw
>>757だけど、あれは今日のトーチュウに載ってたクレスポの
インタビューの一部です。決して私の脳内記事ではありませぬ。
787 :01/09/18 22:52 ID:???
記者の捏造。
クレスポが知ってる訳ない。
                  タカハラなぞ。
788聖美:01/09/18 22:53 ID:???
サッカーはクズです!
アンチ球団板でもくだらないサッカーのことを
糾弾しています!
サッカーは潰れるのです!
789 :01/09/18 23:03 ID:???
メルコスール杯みたいね。日テレに言おう!
790 :01/09/18 23:08 ID:???
>>787
アルゼンチンの新聞チェックしてたらわかるだろ
入団直後に日本人移籍が一面にでたとあるぜんちんこが言ってたように思うが
791 :01/09/19 01:34 ID:???
>790
スペインのマルカ紙にも出たし
792 :01/09/19 02:09 ID:???
¿Los jugadores que lleva Bianchi? Córdoba; Calvo, Schiavi, Burdisso,
Jorginho; Marchant, Serna, Pinto; Pérez; Guillermo y Barijho (los
supuestos titulares), más Abbondancieri, Martínez, Barbosa, Clemente
Rodríguez, Gaitán, Delgado y Takahara. Traverso, con un golpe en el
talón derecho, y Riquelme, con una molestia en el cuádriceps derecho
y buscando todavía su mejor forma física, se quedarán en Buenos
Aires.

ole記事。リケルメはチリには行かないようすです。トラバルソも。
ネット英訳してみたけどちゃんと訳せないので良くわからないのですが、
FWは、ギジェルモ+バリーホの2TOP? デルガド+高原は、ベンチスタ
ート?
 このところずっと出ていたフィオレットの名前は無いようですね。
793 :01/09/19 02:32 ID:???


高原、準備は出来たがベンチ入り出来ず
17/09/2001. 2001年9月17日(アルゼンチン16日)、各地で1部リーグの
5試合が行われ、高原直秦の所属するボカ・ジュニアは、リバープレートと伝統
戦を行い1−1の引き分けに終わった。前戦のメルコスール杯から調子を落とし
ている高原はこの伝統戦にベンチ入り出来なかった。
高原は、2軍へ行くのではないかと噂されている。実際チームの調子も良くなく
彼を使っている余裕はない。ボカは、これで1勝3分け2敗となり20チーム中
13位と不本意な成績。
794 :01/09/19 02:33 ID:???
誰も見てないの?クラシコ
795 :01/09/19 02:37 ID:???
高原がどこまでできるかが見たいのに
現地の連中だけが盛り上がっていて、
なんだか興ざめです。
796  :01/09/19 02:41 ID:???
発煙筒ってありゃやりすぎだーー
797 :01/09/19 02:43 ID:???
>795
?????
798_:01/09/19 02:46 ID:???
>>795

すごい見方だ・・・
799 :01/09/19 02:49 ID:???
狙われてるJAPANマネーとしてはその位言ってやっても良いでしょ。
800 :01/09/19 02:51 ID:???
ディアス変わってねー
801 :01/09/19 02:51 ID:???
高原がベンチ入りしていないのだから、
お通夜のようにクラシコやんなさい。
802_:01/09/19 02:58 ID:???
でも、アルゼンチンの報道では、ジャパンマネーについては
そんなに聞かない。
選手を見る以前から「マネー、マネー」騒ぐ欧州の人とは
大違い。南米人イイ。
803 :01/09/19 02:58 ID:kqBDaAVI
>795

すごい自己中心的な見方だ・・・
804 :01/09/19 02:58 ID:vu4fkKxc
オー、ダレッサンドロだ〜
805 :01/09/19 03:01 ID:???
ロマニョーリはどこのクラブにいるの?
806サンスポ:01/09/19 03:01 ID:???
 ベンチから漏れ、スタンドで観戦した高原も、これには絶句。
 熱気と迫力、そして恐怖に気押された。
807_:01/09/19 03:05 ID:???
>>805

サンロレンソ。
808 :01/09/19 03:05 ID:???
>803>806
高原はおとなしすぎる。
高原は795を見習うべきだ。
809 :01/09/19 03:10 ID:???
>>807
ベリーサンクス。
しかしリーベルはおもろいサッカーしてるな。
ボカはリケルメが孤立気味。
810 :01/09/19 05:01 ID:???
でも変に濃くなりすぎないでほしい、とも思う。
勃起<天使>は持ち味として残っててほしい・・・。
811 :01/09/19 14:07 ID:???
ボカ・ジュニアーズFW高原直泰が19日(日本時間20日)に行われる
メルコスール杯ウニベルシダッド・デ・カトリカ戦(アウエー)の遠
征メンバーに選ばれた。スタメン出場は微妙だが、16日のリバープレ
ート戦でベンチ入りメンバーから外れた高原にとっては何としてもピ
ッチで結果を残したいところ。ボカは現在A組で3位に低迷しており、
準々決勝進出に後がない状況。主力のMFリケルメを欠く中で高原が
勝利に貢献できればチームの信頼を一気に取り戻すことも可能だ。
(ブエノスアイレス・藤坂ガルシア千鶴特別通信員)
812 :01/09/19 14:24 ID:???
 引き分けに持ち込んだものの、「重症」な得点力不足を露呈し、ビアンチ監督
は「こんな戦いをしていては11月の東京(トヨタ杯・バイエルン戦)で勝てる
理由が見つからない。抜本的な改革をしなければ…」
 これまでは試合ごとにFWペアを代え、全4通りの組み合わせを試してきた同
監督。この日は「彼にこの雰囲気の中で戦わせるのは酷」とあえて高原を外し、
ここまで3試合コンビを組んだデルガドとギジェルモをスタメン起用。その経験
ある2人も不発で「答え」は出ないままだ。
 「これまではみんなにチャンスを与えたが、そろそろ結果が欲しい」(同監督)
。レギュラー争奪戦は正念場。高原は日本代表の欧州遠征(10月)に招集され
ることは確実で、そこまで残りは2試合。スーペルクラシコの衝撃を胸に、闘志
を燃やすしかない。
............................

報知では、チリはベンチスタート濃厚、と出ていた。
ビアンチも高原で遊んでる余裕無くなってきたようだね。
技術的には、高原>バリホ だろうが、あんなに浮いてる
ようだと、今の時点での総合点では、バリホ>高原と判断
されてしまうのも仕方無いかも知れない。ベンチスタート
だと、出られる出られないは試合展開によるんだろうな。

ところで、10月の欧州遠征までに、あと2試合?3試合
無いかな? 30日のリーグ戦は出ないとしても、23
日のリーグ戦と、メルコスールはチリ遠征と、バスコダガ
マ戦と2回あったはずだが。
813 :01/09/19 15:03 ID:QWoDl3kA
チヅル・デ・ガルシアも、毎回、辛いレポートだね…。
日に日に、励ますようなないようになっている…。
今週発売のWSDの楽天南米が楽しみです。
814 :01/09/19 15:04 ID:???
>812
ギジェルモ・デルガドも1点ずつしか得点して無いし、得点力不足
と言われても仕方無いけど、この2人と高原とでは、キープ力にか
なりの差。他のメンバーの安心感は全く違う。一緒くたにするな
 >スポ紙。
..つーか、日本代表にせめてあのレベルのFWが1人欲しい。
 
>813
「高原スペイン語上達」って記事が今のところそれの極致だね。

ところでビアンチのトヨタ杯に向けての「抜本的な改革」って
何だろう?バルボ獲り?だとすると抜本的では無くてただの対
症療法っぽいけど(ワラ
816 :01/09/19 15:26 ID:???
速報板にスレ立てたの誰だゴルァ!!
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000879482
817 :01/09/19 15:46 ID:???
ビアンチとしてはトヨタカプまでに有る程度スタメン固定してチームを固めとく
必要あるんだろうね。トヨタカプまでは即戦力第一で、新人入れて実験と
かしにくそう。
 高原凱旋なんて浮かれてたけど、こうなってみるとトヨタカプあるって
ことは高原にはアゲンストかも。9月一杯と、トヨタカプ終了後じゃ無いと、
高原に出番回りにくいかも。9月の残り試合に大活躍すれば、一転、
トヨタカプ凱旋もあるだろうけど、チャカリタ戦見る限り、セロ戦の様子聞く限
りちゃんと働けるには時間かかりそうだからムリそう。
818 :01/09/19 15:48 ID:???
>816 厨房は放置が一番。どうせ「クイズ高原」か「宅配便」のスレ立
て厨房だろ。
819nanasisan:01/09/19 16:07 ID:0Ih6TH56
>>814
ギジェルモはかなり良いと思うんですが、デルガドはいまいち良さ
がわからない。ワンパターンで不器用な感じがして、一流選手の匂
いって皆無の感じ。堅いけど夢が無いっていうか..。アルゼンチ
ン代表としての実績は、デルガド>ギジェルモ ですよね。
 金田さんはかなりデルガドを誉めてたので、玄人好みの選手なん
でしょうか? ど素人の私にはわかりにくいです。
820 :01/09/19 16:48 ID:isBLl5UY
なんか希望に胸をふくらませていたあの頃が懐かしいよ。
821 :01/09/19 19:08 ID:???
夢と希望に終わりを告げたね。。。
822 :01/09/19 19:24 ID:???
ていうかまだはぇーだろ、判断するのは。多分今日点をとるよ、やつは。
823 :01/09/19 20:26 ID:???


Miércoles 19 de setiembre de 2001


UNIVERSIDAD CATOLICA - BOCA
El viaje de Boca a Chile fue muy tranquilo. Mucha siesta y algunos
jueguitos electrónicos ocuparon el tiempo. Y Takahara, sin su
traductor, no paró de sonreír.

On Wednesday, the 19th of September of 2001
CATHOLIC UNIVERSITY - MOUTH
Che, they warn when we touch land

The trip of Mouth to Chile was very calm. Many siesta and some
electronic jueguitos occupied the time. And Takahara, without
his(its) translator, did not stop smiling.

....通訳ワタリは一緒に行ってないってことかな?
824 :01/09/19 20:34 ID:???
Había sonrisas, claro, pero una sobresalía: la de Takahara.
En realidad, cada vez que pasaba cerca de algún compañero o
de algún colaborador, sonreía. Curiosamente, no pareció
extrañar a Takashi Watari, su inseparable traductor, que se
quedó en Buenos Aires. Así, a Taka no le quedó otra que
balbucear palabras en castellano y, cuando no había motivos
para sonreír, mantenerse en silencio, en un largo silencio.


There were smiles, clearly, but one was standing out:
that of Takahara. Actually(indeed), whenever it(he,she)
was happening(passing) near some companion or some
collaborator, he(she) was smiling. Curiously, it did not
seem to surprise Takashi Watari, his(its) inseparable
translator, that it(he,she) remained in Buenos Aires.
This way, Taka does not still have other one that to stutter
words in Castilian and, when there were no motives for smiling,
to be kept silently, in a long silence.
825 北野武:01/09/19 20:49 ID:???
>822
私の映画に出ませんか?
826  :01/09/19 21:27 ID:???
>824
ワタリが居なくて、しゃべる相手がいないから、チームメイトとすれ違う
と、ずーーっとニコニコ、ニタニタしてたわけね。
...高原らしいというか、日本人らしいというか、白痴ぽいというか、
なんつーか..。
通訳連れて行かなかったところを見ると、試合に出る可能性は低そうね。
827 :01/09/19 23:22 ID:???
クラリンラジオで実況あり
www.clarin.com./diario/hoy/index_diario.html
Copa Mercosur
Universidad Católica vs. Boca
20:30 hs
Transmisión en vivo del partido por Radio Mitre.
日本時間の朝8:30から
828 :01/09/20 00:08 ID:???
メルコスールって、1ヶ月遅れの超録画とかでも、全く放送予定、無いんですか
ね? アルゼンチンリーグ戦はスカパでもNHKでもやるのに、なーーんか片手
落ち。
829 :01/09/20 01:23 ID:???
スタメン2topは、ギジェルモ、デルガドのようす
http://www.psn.com/int/sevents/mercosur/news/news.asp?sport=cms&sport_id=&article_id=118120
830  :01/09/20 01:26 ID:???
>>824
なにげにからかわれてる高原
831 :01/09/20 01:28 ID:???
訳せ
832 :01/09/20 06:24 ID:???
日本人・高原にチリ首都騒然
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/09/20/06.html
833 :01/09/20 08:17 ID:9sr5W28M
f
834 :01/09/20 08:24 ID:???
>832

なんか誇張しているっぽいな。
広山だって散々チリのチームとやってるじゃんか。
835 :01/09/20 09:59 ID:???
いまラジオつけたんだけど、妙に静か。もう終わっちゃったのかな。
さっき、たかはらと言ったような気がしたんだけど..。
836 :01/09/20 10:25 ID:???
今どっちが勝ってんの?
837 :01/09/20 10:34 ID:???
>836
途中から聞いたのでさっぱりわからないです。
さっきウノウノって言ったから1−1なのかな?全然違うかも。
ジョルジーニョ、ギジェルモの名前はしょっちゅう出てきます。
838 :01/09/20 10:40 ID:???
チピ..と言ってるので、バリホが出てるもよう。
839 :01/09/20 10:49 ID:???
結局どうなったの?
840 :01/09/20 10:53 ID:???
ギジェルモがしょっちゅう出てくるのでボカ攻め込んでるのかも。
デルガドも出てる模様。ということは高原出てないんだろうね。
841 :01/09/20 10:53 ID:???
今もやってるNO?
842 :01/09/20 10:55 ID:???
メルコスールのスコア出てるサイト知りませんか?
仕事場で今1人なので、小さい音でラジオつけてるんで、さっぱり
わからない。人が来るか?? とヒヤヒヤしながら聞いてるし。
843 :01/09/20 10:57 ID:???
>841
まだやってます。あと少しなんじゃ無いかな。さっきギジェルモ連呼
してました。
844 :01/09/20 10:58 ID:???
845 :01/09/20 10:59 ID:???
終わったのかな。CMになった。終わったみたい。
846 :01/09/20 11:33 ID:???
カトリカ2-1ボカ
847:01/09/20 11:56 ID:???
試合してたのか…
高原出たの?
848U-名無しさん:01/09/20 13:53 ID:???
849 :01/09/20 14:36 ID:???
http://www.psn.com/int/sevents/mercosur/
のビデオで見るとボカで1点入れたのはバリーホだね。
高原にはまたしてもマズイ展開。
850849:01/09/20 14:39 ID:???
9/20現在のボカFW得点ランキング
 デルガド  1
 コラウティ 1
 ギジェルモ 1
 バリホ   1
 高原    0
851 :01/09/20 14:41 ID:???
高原だけ点取ってないへ〜んなの!! L(・o・)」
852 :01/09/20 14:48 ID:???
Boca Juniors:
Roberto Abbondancieri; Jos・Mar} Calvo, Rolando Schiavi,
Nicol疽 Burdisso y Jorginho; Walter Gait疣 (Marcelo Delgado, 75),
Mauricio Serna (Julio Marchant, 64), Gustavo Pinto y Omar P駻ez;
Guillermo Barros-Schelotto y Antonio Barijho.
DT: Carlos Bianchi.

ギジェルモ、バリホはフル出場。デルガドは75分にガイタンと替わって
出た..75分からは3TOPにしたってことだね。
853 :01/09/20 17:07 ID:U/Gurcjk
高原はすっかりもう控えの選手になったね。
これからベンチを行ったり来たりの生活が続くだろう。
監督が使ってくれているうちに結果を残さなかったからもうレンタルかな?
まぁ他行っても無理そうだけど。
854 :01/09/20 17:13 ID:???
>>853
バカ氏ね
ジュビロから今レンタルされてんだよ!!
855 :01/09/20 17:14 ID:???
予想通り控えの控えになってしまった(w
856 :01/09/20 17:16 ID:???
853=855(ププッ
857  :01/09/20 17:17 ID:???
ということは来年はジュビロに戻るということは決まっているということですね>854
やっぱり無謀だったんでしょうか?
「身の程知らず」っていうのは恐ろしいですね。
858 :01/09/20 17:31 ID:u47g1lCU
なんで1年目レンタルなのが来年ジュビロに戻るってことになるの?
859 :01/09/20 17:39 ID:???
あの地面げりシュートが決まってれば運命も変わっていただろうに。
860 :01/09/20 19:57 ID:???
レンタルのレンタル..また貸しって無いの?
861 :01/09/20 20:02 ID:???
>ボカはこの敗戦で決勝トーナメント進出の可能性が消えた。
高原はますます試合出場のチャンスが遠のくということだな。
862 :01/09/20 20:06 ID:???
>>857
稲本と同じでレンタルで後に買い取りになれば4年か5年契約
(契約したときに決まっているはず)
ジュビロとしてはボカに高原を売るつもりはないのと、
万が一高原が成功してもボカには支払えないし、
つーか成功した場合、ボカよりも欧州に行くことを普通選択すると
おもわれ。
863 :01/09/20 20:07 ID:???
>859 高原に「地面蹴り」トラウマが出来たな。
864862:01/09/20 20:09 ID:???
誤解されると困るけど稲本とは契約違うな。
高原はレンタルでも貸し出し状態で、買い取りの契約は入ってないはず。
865 :01/09/20 20:11 ID:???
高原よりボカが深刻。あんなに負けてても、ビアンチに対するファン
の信頼は変わらないんだろうか?
866 :01/09/20 20:15 ID:???
>864
買い取りもあったよ。1年後に約5億円(正確には4億7千とかだっ
け)出せばボカが買える。たぶんそれは無いだろうと初めから言われ
てたから、実質はレンタルだけなんだろうけど。
867 :01/09/20 20:18 ID:???
ま、高原は駄目元で行ったんだから失うもんなんて無いダロ
もう中山から吸収できるもんは吸収済みだと思うし
868 :01/09/20 20:20 ID:???
また、2日から行われていた磐田の辻鎮雄取締役強化担当とボカとの最終交渉
は双方の弁護士を交えて細部の確認を行い、1年間のレンタルとその後は完全
移籍のオプションを付けることで合意した。レンタル料、年俸はともに30万ド
ル(約3600万円)最も高いMFギジェルモ・バロスシェロットが40万ドル
(約4800万円)で高原はそれに次いでチーム2番目の高給になる。完全移籍の
場合は400万ドル(約4億8000万円)の移籍金が設定された。
869ドゥンガ:01/09/20 20:25 ID:???
>>867
俺いちばんの功労者
870 :01/09/20 20:28 ID:???
つーか前から不思議だったんだけど、高原が高いのはおいといて、
ギジェルモってどうしてそんなに高いんだろ? リケルメやコル
ドバよりも高いわけだよね。年齢かな?デルガドも同じ位の年
だけど、安いのかな? ..とか思って見るせいか、ギジェルモ
ってひとりだけ金持ちに見える。デルガドってルックスも貧乏
そう。リケルメも金持ちの顔はしてない。コルドバは少し金持ち
っぽく見える。セルナもルックスライク貧乏。
871 :01/09/20 20:54 ID:???
ボカの側から見たら、チームが調子良ければ対日本広告塔として高原
獲るのも良かったんだろうが、チームがこの状態だったら、もっと実
戦的な地道な補強すべきだったな。南米リーグである程度の実績があ
って計算できる選手のほうが良かったろう。
 
872 :01/09/20 21:20 ID:???
>870
リケルメ y デルガド : いかにも交渉下手そう
873 :01/09/20 21:46 ID:???
高原と西澤をトレードしたら、2人ともけっこううまくいきそうな気がする。
874 :01/09/20 21:47 ID:???
>>873
高原は、いけそうな気がする
875 :01/09/20 22:38 ID:???
ギジェルモの神出鬼没ぶりってモリシっぽいから、ギジェルモと息が合えば高原より
西澤のほうがいけそう。ギジェルモと高原は微妙にカブるところがあるような気が
する。モリシと高原なら特にお互いが邪魔になることはないだろけど、ギジェルモ
とは微妙にニアミスしそう。それにしてもギジェルモの運動量とスタミナには驚く。
876 :01/09/20 22:46 ID:???
>>875
思い出してみて!ジョンの性格は南米向きじゃないじゃん(w
877感想:01/09/20 23:18 ID:MhifQTqs
パスも回ってこないし予備動作もせずダラダラDFの前をウロウロするばかり。
意志の疎通のカケラもなし。

・・で案の定、出番無し!
878 :01/09/21 00:54 ID:859AeXwM
つーかガンバレ
879 :01/09/21 01:17 ID:???
で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
880 :01/09/21 01:20 ID:???
>>876
海外で西澤の性格が向いてるところってあるのか?
881 :01/09/21 01:24 ID:???
高原って、頭の方はどうなん?
882 :01/09/21 01:25 ID:???
もち禿げ
883 :01/09/21 01:51 ID:???
>>882
禿げてない。
884襟(予言者):01/09/21 02:22 ID:???
いずれは高原クンも、同じ記事が出るから、覚えといてね。


>ボルトン新FW獲得 西沢ライバル増えた

 ボルトンFW西沢明訓(25)のレギュラー争いが激化する。
ボルトンが前グラスゴーR(スコットランド)FWロッド・ウ
ォレス(31)を、19日までに獲得した。ウォレスはグラス
ゴーR在籍の3年間で56得点を挙げたストライカー。元スペ
イン代表FWキコ獲得に失敗したボルトンだが、どん欲な補強
策はさらに進行している。(英ボルトン=北村泰彦)
885:01/09/21 02:26 ID:???
氏ね
886.:01/09/21 02:30 ID:???
>>883
禿てかかってるだよな
SANTIAGO DE CHILE (ENVIADO ESPECIAL).
Que Taka ni Taka... Bianchi le devolvió la titularidad a Barijho.
Por muchísimas cosas, pero también porque el técnico tiene buena
memoria: el Chipi siempre le había hecho goles a este equipo: uno
en el 2-1 del grupo 1 de la Libertadores del 2000 y otros dos en
el 3-1 del desquite. Y anoche, otra vez, como para formalizar su
paternidad. El cuarto de su serie. Lo suyo no alcanzó para ganar,
pero al menos fue de lo más positivo de Boca en Chile.

SANTIAGO OF CHILE (SPECIAL CORRESPONDENT).
That neither Taka nor Taka... Bianchi returned the ownership to
Barijho. For many things, but also because the technician has
good memory: the Chipi always had done goals to this equipment
(team): one in 2-1 of the group 1 of Liberators of 2000 and
other two in 3-1 of the compensation. And last night, afresh
(again), like to formalize his(its) paternity. The quarter
(room) of his(its) series. The his(yours) thing did not reach
to win, but at least it(he,she) was of the most positive of
Mouth in Chile.
888 :01/09/21 03:16 ID:???
>>886
判断不可能じゃん(w
889 :01/09/21 03:17 ID:???
明日のスポニチ記事でチズルさんが何を書くか、ある意味楽しみだ。
890 :01/09/21 03:20 ID:???
ちづるたんハァハァ
891オキニ2TOP:01/09/21 03:22 ID:???
ビアンチ:こうなったらヤケクソだ。次はチピ+タカの2TOPで
90分行く。
892 :01/09/21 03:24 ID:???
高原出番なし メルコスール杯
 ボカ、逆転負けで1次リーグ敗退決定

 メルコスール杯1次リーグA組のボカは19日(日本時間20
日)、チリのサンチャゴでウニベルシダッド・デ・カトリカと対戦。
前半14分にFWバリーホのヘディングゴールで先制したもの
の、後半24、26分に失点を許し1―2で逆転負け。通算2分け
2敗となったボカは1次リーグ敗退が決定した。FW高原直泰(2
2)はベンチ入りしたものの、出場機会はなかった。エースのM
Fリケルメらを帯同させず、テスト的な意味合いを含んでいた今
回の遠征だったが、高原はアピールするチャンスがなかった。
(国際電話)
893ちづるたんもヤケクソ:01/09/21 03:25 ID:???
ちづるたん:こうなったらあたしもヤケクソ。「タカソ、勃起ソ!!」
って書いちゃうわ。
894_:01/09/21 03:30 ID:???
892=893
試合見なかったから今ごろわめいてるのか??
895   :01/09/21 03:33 ID:???
ダイジェスト買って。
896 :01/09/21 03:43 ID:???
アンチはどうせ知らない事だろうからバカ騒ぎする前に教えておいてやろう。
向こうの採点つける奴は、交代前までがどうであろうと、交代理由がなんであろうと
早い時間に交代した選手にはみさかいなくプレー自体の評価より1.0〜1.5近く低く付けやがる
欠点がある。だから、採点が低めになってたとしたらそれが最大の要因だぞ。
897 :01/09/21 03:45 ID:???
ちづるたんの今後の取材予定
http://www.photogamma.com/japanese/itinerario.php
>894
チリにも逝ってたみたいだyo。上のサイトでチリの写真up予定があるようす。
898そんなことより:01/09/21 03:51 ID:???
アンチはどうせ知らない事だろうからバカ騒ぎする前に教えておいてやろう。
向こうの採点つける奴は、交代前までがどうであろうと、交代理由がなんであろうと
早い時間に交代した選手にはみさかいなくプレー自体の評価より1.0〜1.5近く低く付けやがる
欠点がある。だから、採点が低めになってたとしたらそれが最大の要因だぞ。
899 :01/09/21 05:21 ID:???
高原はアンチが存在する程の選手じゃない。
900 :01/09/21 07:21 ID:???
誰からも愛される高原
901 :01/09/21 07:24 ID:XqQk.SDs
takahara sucks
902 :01/09/21 07:49 ID:???
誰からも期待されない高原
903内田恭子:01/09/21 10:04 ID:???
スルーします
904 :01/09/21 10:13 ID:???
大事な場面で力み過ぎ

海外で活躍できない典型
905 :01/09/21 13:25 ID:???
だーかーらー、結論急ぐなっっての!
ダメダメ期はどんな選手(チーム)にもある。
くよくよしたってはじまらまーい、とスチャアニも歌っている。
906_:01/09/21 14:40 ID:???
まだまだ時間がかかりそうだね
移籍金5億だからね
磐田は
907磐田:01/09/21 15:13 ID:???
負けじとスルー
908 :01/09/21 15:37 ID:???
アニは海外とか強そうだな
909 :01/09/21 17:18 ID:???
高原出番なく、ボカはメルコスール杯敗れる
 ボカ・ジュニアーズFW高原直泰(22)は19日、メルコスール杯予選
A組、ウニベルシダ・カトリカ戦にベンチ入りしたが、出場はなかった。
1−2で敗れたが、1得点は新ライバルのFWバリーホがゲット。「今後も
若手中心にFWを試していく」とビアンチ監督。次の出場機会でのゴールが
急務だ。

SANSPO-HOME
910 :01/09/21 17:22 ID:???
初歩的な質問で悪いんだけど、高原って何歳?
911 :01/09/21 17:39 ID:???
22歳
ちなみに8月以降試合に出たボカFW

ギジェルモ     28歳  170cm 70kg
バリーホ      24歳   182cm 85kg
デルガド      28歳  175cm 76kg
コラウッティ    19歳 ? ?
高原        22歳   181cm 75kg
高原以外は、全員1得点。

 ちなみにギジェルモって、170センチしか無いんだね。体重も70
キロぽっちって..ほんとか? 全然相手DFに当たり負けしてないけど
..ほんとだとすると、ガタイの良い高原は、もっとふんばれないと恥
ずかしいぞ。
 でも、ギジェルモ、170センチ、70キロには見えないけどナーー。
  
912910:01/09/21 17:44 ID:???
ありがと。
173cmはあるな。>ギジェルモ
913 :01/09/21 18:20 ID:???
>905
Jでのプレイ見れば通用しないのは歴然だが。
914 :01/09/21 19:27 ID:???
まあ、今週の試合を見てみようや。
915 :01/09/21 19:42 ID:???
>>911
身長は森島とたいして変わらんてことだな>ギジェ
916練習試合で2ゴールの模様:01/09/21 19:59 ID:???
Romy está mejor y el domingo puede jugar

Riquelme sólo trotó, pero evolucionó de la contractura en el muslo
derecho y sería titular. En la práctica, Takahara hizo dos goles.

Una buena en medio de este principio de malaria: Juan Román Riquelme
no tiene rastros de la contractura en el muslo derecho y el domingo
podría jugar contra Lanús. Romy, quien no viajó a Chile para jugar
con la Universidad Católica, terminó el superclásico con una molestia
y estuvo haciendo kinesiología y trabajos diferenciados toda la
semana. Ayer, JR sólo trotó un rato alrededor de la cancha en la
Bombonera, pero tiene ganas de jugar y el Virrey, para alegría de
Chicho Serna y de los hinchas de Boca, le dará el gusto. Otro que
también dejó atrás un problema físico (molestia en el talón) y el
domingo será titular es Traverso.
Taka por dos. Mientras Romy trotaba y elongaba a un costado con el
kinesiólogo Rubén Araguas, Carlos Bianchi dirigió una práctica de
60 minutos de fútbol, en la que los suplentes le ganaron a la Cuarta
2-0. La nota del partido fue Naohiro Takahara, quien convirtió los
dos goles. En el primero, apenas tuvo que empujarla abajo del arco.
En el segundo, mostró su puntería con un sablazo desde afuera del
área y se llevó los aplausos de sus compañeros. Su equipo formó con
Astrada, Martínez, Barbosa, Bazzi, Rodríguez; Marchant, Pereda,
Giménez; Esteban González; Carreño y Takahara. El plantel se volverá
a entrenar hoy por la mañana y el sábado se concentrará.
917916の後半の英訳:01/09/21 20:07 ID:???
Taka for two. While Romy trotaba and elongaba to a side
with the kinesiogo Rub駭 Araguas, Carlos Bianchi
directed a practice of 60 minutes of football, in which
the substitute ones won the Fourth one 2-0. The note of
the party(game) was Naohiro Takahara, who turned both
goals. In the first one, you upset it(he,she) had to
push her(it) below(down) of the arch. In the second one,
it(he,she) showed his(its) aim with a blow from out of
the area and took to him(you,them) the plaudits of his
(its,her) companions. His(its) equipment(team) formed
with Astrada,Mart菊z, Barbosa, Bazzi, Rodrеez;
Marchant, Pereda, Gim駭ez; Esteban Gonzalez; Carre
and Takahara. The nursery(staff) will return to train
today in the morning and Saturday it(he,she) will
center.
918名無しさん:01/09/21 20:50 ID:2SKX1vJI
サンマサンサンマサン
モネールが今日2点目を決めたって。
あの人スゴイネーガンバテルネー
919 :01/09/21 20:51 ID:???
リーベル対ボカ
やっぱ面白いね!
声援の声の質(トーン)がやっぱ本場だわ。
920 :01/09/21 21:01 ID:???
俺は逆につまらなかったんだが。
激しすぎて中盤ほとんど繋がらないしファンの熱狂がなければ凡戦だ。
921作家日記:01/09/21 21:01 ID:???
2001年9月12日
-----------------------------------

昨日、廣山のいるセロ・ポルテーニョのスタジアムに行くと、たくさんの日本人報道陣が来ていた。
みな、ボカにいる高原を追ってブエノスアイレス来ていた。
高原は、日本代表歴が長いことせいか、廣山よりも注目度が高い。
しかし、日本、アルゼンチン両国のマスコミと一切口をきかないのだという。
異国での慣れない生活に神経質になるのは分かる。
ただ、報道陣はわざわざ来てくれているのだから、話をすればいいと思うのだが……。
かつて、野球選手というのは世間知らずだった(今もそうかもしれない)。野球のエリートとして少年野球、中学校野球部、そして高校野球を経てプロへ。当たり前の社会生活を知らぬまま年を重ねる。恐竜のように、大きな身体をしながら、常識レベルは中学生で止まったまま。
かつて、サッカー選手はそうではなかった。僕と同年代の選手、武田たちが
少年時代はプロがなかった。サッカーで食べていくなくてことは夢だった。
一つ下の北澤はホンダでプレーしている時、昼間は工場で働いていた。
当たり前の人間がどのように生活しているか、周りにどのように
気を遣わなければならないのか、などというのは、自然と学ぶ。
それが、前園あたりの代から変わったと思う。
世間知らずの子供とちやほやする大人たち。
サッカーという一般の人間からかけ離れた村社会の中で
生活できてしまう。しかし、人生は長い。
やがて、つけは回ってくるだろう。
922つづき:01/09/21 21:04 ID:???
さて、今日は、廣山の所属するセロ・ポルテーニョと、
高原のボカ・ジュニアの試合だった。高原は先発したものの、
彼の精神状態を示すように、孤立。
周りのサポートがなく何もできなかった。高原が下がった後、
後半途中からグラウンドに現れた廣山は再三右サイドを突破し、
攻撃のリズムを作った。勢いの出たセロは、
“ルパン三世(顔がそっくり。ナイナイの岡村にも似ている。つまり猿顔だ)”
ことビルヒリオ・フェレイラが後半ロスタイムに決勝点をあげ、
セロが劇的な勝利を飾った。
試合後、セロのロッカールームに行くと廣山が記者に囲まれていた。
周りでパラグアイ人記者が「話を聞きたいんだけれど、終わらないんだ」と
肩をすくめた。輪の外に僕が立っていると、シャワールームの中から、
声を掛けられた。全裸でタオルを腰にまとった混血の男が手を挙げている。
「元気かよ。来ていないのか思った」
前回パラグアイに来た時、セロは前期優勝を飾った。
試合後、選手たちは市内のディスコに集まって朝まで優勝を祝った。
僕はその中に混じったのだが、
その時一緒にビールを飲んだ選手だということを思い出した。
「昨日、日本人の報道陣が沢山セロに来ていたから、
お前のことを捜したんだ」ポルトガル語訛のスペイン語で男は右手を差し出した。
僕たちは手を握り、再会を祝った。実は僕は彼の名前を知らなかった。
ディスコでは、妙に愛想が良かったので、控えのブラジル人選手だと思っていたのだ。
シャワーを浴びているということは、試合に出ていたようだ。
少し話をして、シャワールームから出た。近くにいたパラグアイのプレスに、
「あいつの名前は」と指をさすと、ちょっと驚いた顔をして「ペドリーニョだ」と教えてくれた。
なんと、セロのボランチ、中心選手だった。ペドリーニョはシャワーから出ると、
テレビカメラの前に立ちインタビューを受けていた。
ペドリーニョのように、普通の人間同士のつき合いが出来れば、
高原はもっと楽になると思う。
その夜、廣山は日本人報道陣が集まるレストランに顔を出して挨拶をした。
自然体で人とつきあえる人間は強い。
923 :01/09/21 21:05 ID:???
誰も読まないからやめたら?
924 :01/09/21 21:06 ID:???
高原は、若いんだな。
これから成熟するんだな。
925 :01/09/21 21:13 ID:PLuK1Woo
つーかガンガレ
926 :01/09/21 21:14 ID:???
>917
英語弱いしわからないんですが、この練習試合って、レギュラー組
とサブ組の対戦じゃ無くて、サブ組と4軍(ユース)の対戦?
 >the substitute ones won the Fourth one 2-0
&ひょっとしたら高原は、リーグ戦では無く、リザーブチームの
試合に回る?
 >and Saturday it(he,she) will center.
日曜日じゃ無く、「土曜日」になっているんで。
927 :01/09/21 21:29 ID:???
>>920
同感。
928 :01/09/21 21:36 ID:???
公式戦で何点取るか見物だな。
929 :01/09/21 21:39 ID:???
>921-922
わざわざ地球の裏までご苦労さんの記者どもを無視するのは正解。
チームがあの調子で自分もゴールを決められないのに、ヘラヘラインタ
ビューなんか受けてたら馬鹿。ビアンチも高原報道過熱ぶりには困惑
していた模様だったし。

>それが、前園あたりの代から変わったと思う。
>世間知らずの子供とちやほやする大人たち。

いちばんちやほやしてる大人たち..は当のマスゴミだろう。
ヘタすると取り巻き化するからね。避けてたほうが正解。
やらなきゃならない事は山ほどある。雑音はできるだけ遠ざけて
早く自分のペースを取り戻せ>高原

 
930 :01/09/21 21:47 ID:???
まあ高原はインタビューとかでもヘラヘラしてるね。
931 :01/09/21 21:52 ID:???
FIFA TVかフットボール・ムンディアルか忘れたけど、
アジアカップ特集の時の高原のインタビューにはワラタ。
何故か「我々は〜」とか言ってんの(w
不自然だっつーの(w
932_:01/09/21 21:55 ID:???
>>930
天使だからね!
933 :01/09/21 22:59 ID:???
でも、マスコミ無視ってなんか自意識過剰な匂いを感じる。
中田みたいな。
へらへらすんのもなんだけど、何も無視しなくったてさ。
試合後はともかくだけど。
934 :01/09/22 00:45 ID:???
人間性・社会性は
廣山>>>>>>>>>>高原
ってことか。西澤と同じ轍を踏んでるね。
935 :01/09/22 00:46 ID:???
西澤の後輩だからね
936 :01/09/22 00:49 ID:???
そういえばやっぱり清水東出身の武田も南米で失敗して
スゴスゴ帰ってきたっけ。スペイン語圏は鬼門か(藁
937 :01/09/22 01:13 ID:???
だいたい、ボカ移籍騒動以降、派手に取り上げられすぎだっつーの。
本来もっと地味な立場にいる選手だろうし、そのほうが本人、居心地良いタイ
プだろ。ズビロでもスターは中山であり名波だったし、代表でも中堅どころの
注目され方。特に絶賛もされなければ酷評もされず、マイペースでできてた
ほうだろ。
 ところがボカ行ったとたん、日本マスコミはともかくとして現地までが日本
人もの珍しさでパンダ状態。神経質にもなるよ。上野動物園に初めて来た頃の
パンダも神経質になって、公開時間制限してたわけだし。ヘタすると、パンダ
みたいに生殖能力衰えちゃうぞ。..あ、皇太子妃もそうか?
 
 
938 :01/09/22 01:13 ID:???
清水東の人間性

武田>>大榎>健太、堀池>>>>>>>>>>>>>西澤、高原
939 :01/09/22 01:22 ID:???
人間性社会性最低とか最低じゃ無いとか何でもンなことはオレはどう
でも良いけん、とにかく勃起しろーーー>高原
..て事で、次スレはとにかく勃起系路線復活きぼん。
940_:01/09/22 01:33 ID:???
マスコミの質問に答えないのは、結果を出す前から騒がれてチームメートに迷惑を
かけたくないからだそうです。なんかの記事で読みました。
とにかく実績を残してからにしてくれって言ってるらしい。
その日が来るのかが問題だけど・・・
941 :01/09/22 01:39 ID:???
日本代表、米報復開始なら欧州遠征中止も
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-010919-10.html
 
942高原:01/09/22 01:44 ID:???
>938
僕=西澤さんなんだから、西澤さん並に放置しといて下さいってば
>マスコミ
943 :01/09/22 01:57 ID:???
ちづるたんも人寄せパンダぶり強調
>日本人・高原にチリ首都騒然
>ボカ・ジュニアーズFW高原直泰のチリ到着に地元ファンが騒然となった。
>地元の関係者やファンは日本から来た未知のストライカーに「どんなプレ
>ーをするのか」「いい選手なのか」と大騒ぎとなった。
こういう誇張よりは、OLEの「通訳はブエノスアイレスに残ったから飛行機
に乗ってる間中、しゃべる相手が居なくて、チームメイトとすれ違うとた
だただ特に理由無くスマイルしていた。全体親密な雰囲気でほほえみに満
ちた静かな機中だったが、高原のスマイルは際だっていた」的、からかい
のほうがまだまし。
944NHK:01/09/22 02:00 ID:???
BSでどこまでも追いつづけます。
945 :01/09/22 02:04 ID:???
>>944
あ、そっちはよろしく。スカパーさんもね。もっともっと地の果てまで追ってって
ってちょ。
946 :01/09/22 02:14 ID:???
>942>945
試合中継的には高原のほうが西澤より放置されてるもんな。
947     :01/09/22 02:40 ID:???
試合中継    西澤>>>>高原>>>>>>>>廣山
スポ紙     高原>>西澤>>>>>>>>>>廣山
スポニュース  高原>>西澤>>>>>>>>>>廣山
活躍度     廣山>>>>>>>>>>>高原=西澤
948 :01/09/22 02:44 ID:???
人間性 廣山>>>>>>>>>>>高原=西澤
949 :01/09/22 02:49 ID:???
年収      高原=西澤>>>>>>>>廣山
トルシエ評価  西澤≧高原>>>>>>>>廣山
実力      廣山>>>>>>>>高原=西澤
950 :01/09/22 02:54 ID:???
ヒロヤマは映像が少ないためメッキが剥がれずにすんでいる模様
951 :01/09/22 03:08 ID:???
でも広山の新聞評価は常に7とかじゃん。
ある程度がんばってんじゃないの?
とりあえず南米自体のレベルはともかく
ボカやヴァスコより強いチームでやってんだし。
952>947:01/09/22 03:12 ID:???
スポーツ紙は、
中田> 小野> 稲本=高原 >広山 >西澤じゃないか?
953 :01/09/22 03:12 ID:???
広山はパラグアイだから損してる。セロ>ボカ なのにね。
ボカで廣山と同じ位の評価っていうと、ギジェルモあたりか。
954:01/09/22 03:15 ID:???
廣山に関しては、日本に伝わってこないだけであって、
この前のボカ戦とかも、スペインで報じられてたらしいっす。
「HIROYAMAが流れを変えた」というような感じで。
955 :01/09/22 03:16 ID:0MgDUn3E
なぁ今度ボクシングの徳山と戦うフィリピン人のボクサー
すげぇ高原に似てねー?マジで間違えそうだった。
ただ坊主ってだけじゃなくて似てるよー。
みんな見てみてくれ。
がいしゅつだったらスマン。
956 :01/09/22 03:26 ID:???
>954
このままメルコスールで活躍すれば、広山、欧州からもオファーある
んじゃないの。欧州からオファーあればパラグアイ認めてなかった
トルも代表に呼ぶだろ。
 
957 :01/09/22 03:32 ID:???
つーか、欧州遠征は海外組全員に招集状出たんでしょ。
958 :01/09/22 03:38 ID:c47zF32g


ボカ・高原、残り2試合が正念場

 ウニベルシダッド・デ・カトリカ戦で敗れたFW高原直泰(22)
ら遠征メンバーが20日、チリから帰国して早速軽めの練習を行
った。メルコスール杯の1次リーグ敗退が決まるなど、チーム状
態は最悪。MFのセルナは「誰一人として実力を発揮している
者はいない」と吐き捨てていた。メルコスール杯の残り2試合は
消化試合となるが、余計なプレッシャーから開放されるだけに
高原らのいまだに本領を発揮していない選手たちには大事な
ゲームとなる。地元紙「オレ」のガルシア記者も「どこまでアピー
ルできるか重要になる」と高原にとっては正念場となると断言し
ていた。 (ブエノスアイレス・藤坂ガルシア千鶴特別通信員)
959U-名無しさん:01/09/22 06:47 ID:???
皆さん廣山スレでも語ってね。

パラグアイに行った廣山を応援しよう!その5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=998560276
960 :01/09/22 06:50 ID:???
次スレのタイトル考えろ!!!!!
961 :01/09/22 08:19 ID:???
【ボカ】メルコスール杯敗退…
by:今井 健策
date:2001 年 9 月 21 日( 金 )
 昨日、ボカはメルコスール杯でチリのウニベルシダ・カトリカと試合を行ない
ました。ボカは先週、ヒロヤマのいるパラグアイのセロ・ポルテーニョに敗れて
おり、まさに後がない状態でしたが、結果は1-2で惨敗… タカハラの出番はな
く、得点は代わりに入ったバリーホのものでした。                                                   
これで、ボカはメルコスール杯から姿を消しました。ビアンチは、98年にボカ
の監督に就任して以来、数々のタイトルを総なめにしてきましたが、メルコスー
ル杯だけとは無縁でした。それが今回も達成されることなく終わってしまったの
です…
 もちろんリーグ優勝の可能性がないわけではありませんが、6節がまだ終わっ
た段階とはいえ、ボカの成績は思わしくありません。1勝2敗3分けは、勝ち点6
の13位。
 OLE紙では、はやくも「ボカに残されているのは、11月にバイエルン・ミュン
ヘンと戦うコパ・インテルコンティネンタルだけだ」と言っています。
 前回のリーベル戦で、後半に1点をリードしていた相手が後ろに下がり、ボカ
はリズムを作ることができました。昨日のカトリカ戦は、まさに逆のかたちで、
先制したにもかかわらず、その後ボカはあまりにも後ろに下がってしまいまし
た。ホームとアウェーの違いはあるのでしょうが、“Anda a frente!!!”(前
に行け!!!)が一番大事とされているチームらしくありませんでした。
 今週末は、ボンボネーラでラヌースと対戦。選手たちが目標をトヨタカップ
だけに絞っているとは考えられませんが、同杯に勝つためにも、リーグで良い
サッカーをする必要があるでしょう。
962 :01/09/22 08:30 ID:???
>961  セロ戦の時と同じ展開だな。ラヌス戦からはリケルメももっと出場時間
増やすだろうし、もうちょっとは何とかなることを期待。
963カトリカ戦写真:01/09/22 08:34 ID:???
964ビアンチ11/30まで?:01/09/22 08:46 ID:???
ビアンチ11/30一杯でやめる、つーか、契約更新しない、ってなことが
書いてあるんじゃ? OLE紙だけど。
http://www.diario-ole.com.ar/ultimo_momento_ole/notas/2001-09-21/n-303421.htm
965964:01/09/22 08:53 ID:???
964の見出し部分のみ、英訳。

Bianchi it(he,she) goes away of Mouth in December

It(He,She) announced it today after the training of this
morning in Yellow House. First he(she) communicated it to
the players and later he(she) said it to the journalists
in the conference of press. " The decision that I took
already is known by my family, the technical body, the
nursery(staff) and Mauricio Macri ", he(she) said the
Virrey.

....................
966  :01/09/22 09:00 ID:???
>965
高原大しょっきーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度は城状態か.......
967 :01/09/22 09:07 ID:???
>965
最悪だね。11月末までにゴルしとかんと、海外ノーゴールFW第2号
になっちまう..あ、襟はカップ戦で1ゴルしたか。
 つーか、あと1−2試合で結果出さないとね。その意味では、日本代
表の欧州遠征中止になったほうが高原には良いのだろうが..
968 :01/09/22 09:46 ID:???
こうなるとトヨタカップは必勝でビアンチへのはなむけにしたいところだが..
ビアンチよりタカソを使ってくれる監督がいるとは思えない。
どうすんの?>タカソ
970ビアンチHPにも:01/09/22 10:00 ID:???
http://www.carlosbianchi.com/

Viernes 21 de Septiembre de 2001
¡Gracias por todo!
Enterate de lo que piensa Carlos Bianchi en exclusiva aquí,
en www.carlosbianchi.com, el website oficial del Virrey.

He decidido dar un paso al costado una vez finalice mi contrato
con el Club Atlético Boca Juniors. Y a través de este comunicado
quiero agradecer el apoyo que me brindo la familia boquense
durante estos tres años y medio. Sin embargo en estos tres meses
que restan, queda mucho camino por recorrer y trataremos de llevar
a Boca lo más lejos posible en el campeonato y sobre todo tratar
de dar otra alegría al hincha en la Copa Intercontinental. Otra
vez más agradezco el apoyo que me brindaron desde el primer día
y sin el cual estos logros no hubiesen sido posibles. Le deseo a
Boca Juniors lo mejor. Muchas gracias y felicidades.
971970のさわり英訳:01/09/22 10:01 ID:???
I have decided to give a step to the side once my contract
finishes with the Athletic Club Mouth Juniors. And across
this communique I want to be grateful for the support that
I offer the family boquense during these three years and
way. Nevertheless in these three months that remain, a lot
of way stays for crossing and we will try to lead to Mouth
it beyond(farther,further) possibly in the championship
and especially to try to make the fan happy in the
Intercontinental Glass.
972 :01/09/22 10:08 ID:???
今や最高に運の悪い男>高原
あの地面蹴り決めとけばねーー。少しはビアンチさんの力になれたかも
知れないのに。
973次スレタイトル:01/09/22 10:11 ID:???
勃起!ボカの疫病神高原 part11
974 :01/09/22 10:17 ID:???
ゼンチンリーグに2部降格ってあるの?
975 :01/09/22 10:20 ID:???
あんなに慌てずにもっとゆっくり調べてから移籍すべきだったんだ。
976Jsky2見ろ:01/09/22 10:36 ID:???
リーベル×ボカ後半はじまったぞ
977 :01/09/22 10:37 ID:???
ボッキンいくら?おい!それは借金!高原です。
978  :01/09/22 10:38 ID:???
>>976 昨日見た。
979 :01/09/22 11:04 ID:???
FW高原直泰(22)が所属するアルゼンチンリーグ、ボカ・ジュニアーズのカルロス・ビアンチ監督(52)は21日(日本時間22日)、今年いっぱいで辞任すると表明した。
ビアンチ氏は98年に監督就任。リーグ戦に3度優勝し、昨年はトヨタ杯を制し「クラブ世界一」に輝いた。今年もリベルタドーレス杯(南米クラブ選手権)を制し、11月のトヨタ杯(東京)ではバイエルン(ドイツ)と対戦する。
地元の報道によると、来年の契約更改交渉で、同国最高の年俸130万ドル(約1億5000万円)から30%の減額を提示され、クラブ側の選手補強にも不満があることから、12月末の契約切れとともにボカを離れることを決意したようだ。
980 :01/09/22 11:13 ID:???
981ジュビロサポ:01/09/22 11:14 ID:???
帰って来いよ
982 :01/09/22 11:41 ID:???
>979
>クラブ側の選手補強にも不満があることから、
て、高原のことだろ。
983 :01/09/22 11:47 ID:???
あんなに擁護してくれてたのに...
984 :01/09/22 11:59 ID:???
ビアンチ去ったらますます孤立。ますますパスも回らない。スタメンどころか
ベンチ入りも無し。言葉もしゃべれず、完全放置。の運命間違いなし。
985 :01/09/22 12:00 ID:???
伊良部と高原がだぶってきたな。そろそろ。
986 :01/09/22 12:02 ID:???
身投げするならここがイイぞ。
http://homepage1.nifty.com/dr_hiro/iguazu/gazou.htm
987 :01/09/22 12:03 ID:???
なんだか大変なことになってしまったな
988 :01/09/22 12:06 ID:???
>>986
ブラクラ
989 :01/09/22 12:15 ID:???
>986 遺書はこの路線で。
http://www4.justnet.ne.jp/~border/dazai/tsumuraya.html

何度見ても哀れを誘うな。ある意味歴史に残る名文。
二等兵にぴったりだ。
「直泰はもうすつかり疲れ切つてしまつて走れません。」
990 :01/09/22 12:17 ID:???
>>988   986はイグアスの滝だったyo
991 :01/09/22 12:17 ID:???
>>989
ウイルス
992  :01/09/22 12:21 ID:???
>>989
円谷は東京オリンピックで銅メダル獲ってんじゃん。高原がマネするのは
10年早い。来年のWCでベスト4位に入ってからでないと、円谷に失礼。
993  :01/09/22 12:24 ID:???
ツブラーヤは三等陸尉だしナ。
994ボケンセ :01/09/22 12:28 ID:???
ゴルァ!糞ハポネ、てめーのせーだ。ハポネならハポネらしく
腹切れ オラオラオラーーー
995 :01/09/22 12:30 ID:???
草加拓巳海軍少佐
996 :01/09/22 12:33 ID:???
拓海だろ>995
997  :01/09/22 12:39 ID:???
帝国海軍通信参謀草加拓海少佐
998  :01/09/22 12:40 ID:???
>>997

日本語ならいたての西洋人はよめないだろうね。
その感じの配列具合。

1000とるぞ!
999 :01/09/22 12:40 ID:???
とるぞ!
1000角松:01/09/22 12:41 ID:???
1000です。
みなさん。1000です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。