春雨好き。ビーフンも好き。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
春雨好きです。
あのチュルチュル感、しこしこした歯応え。

ちょっと違うけどビーフンも好き。
2もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 15:22
ケンミンの冷凍焼きビーフンは種類もいろいろあってうまい。
3もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 15:26
なぜかビーフン、食わず嫌いでした。
21歳になって、はじめて「ごはんが進くん」の焼きビーフン食べたら
(゚д゚)ウマーだった・・・なんで21年も・・・クソゥ
4もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 15:49
マーボー春雨も美味しいよね!
私はスキヤキにしらたきの代わりに春雨入れます。
結構美味しいと思うけど。
5もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 16:43
ビーフンといえば給食。カレー味だった。
春雨はやっぱり中華サラダでしょっ。ビールに合うなぁ〜!
6もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 17:31
>>4
汁と共に食べる春雨ウマー。細いから味が良く絡んで・・・
スープに春雨入れてフカヒレもどき。
7もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 21:27
春雨サラダ好き。

韓国料理のチャプチェ?もすき。
8もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 21:31
あー、タイに行きたいなあ
9もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 21:48
春巻きの春雨ウマー。
10もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 21:52
春雨は、緑豆春雨に限る。と思います。
何気にしこしこ感が好きです。
和風春雨は何か主張に欠けると思うんだけど。
11春雨関係者:2001/07/01(日) 22:05
個人的意見だけど
緑豆100%の春雨は固すぎるよ。
よく「本場中国で…」とか謳っているのがこれ。
つまり中国で作ってる春雨をそのまま輸入したやつだね。
本場のイメージに騙されちゃいけない。

100%よりも緑豆をメインに他のでんぷんをブレンドした
方が適度な歯ごたえと舌触りがあって美味しいよ。
こっちの方がコストが高いから一般にはあまり売っていない
のが残念だね。
12もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 22:17
ゴムみたいな韓国春雨が好き♥
13もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 14:09
昼食は汁ビーフンにしました。
スープはキムチ鍋の素で、具はキャベツ・舞茸・鶏肉・卵・わかめ。
おいしかったです。ごちそうさま。
14もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 14:15
>>9
枝豆、えび、コーン入り春雨を春巻きにしたら
ウマー
今日作ってみよ♪
15もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 15:42
緑豆春雨!!好きだー
100lだと思ってたけど違うのかいな。
あのぼつぼつ感がいいな。
ビーフンはなぜか食べない・・今度炒めてみよう。
新竹米粉のパッケージがさわやかでイイ!
16もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 16:20
>>7
チャプチェ!
アレはまさに ウマ〜〜!
17もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 18:26
平春雨のぷりぷりつるつるしこしこの食感が
たまらーん!
18もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 04:05
銀座アスターのビーフン食ったら他食えないよ。
19もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 07:14
ビーフンは美味いが、ご飯がすすむ君のビーフンは激マズー。
ビーフンは悪くないがソースが最悪。
申し訳ないが >>3の味覚を疑うよ。
20もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 15:05
焼きビーフン食べた。
具はたらこ、卵、レタス、わかめ。
ウマー。
21玉緒:2001/07/03(火) 17:15
♪ マロニーちゃ〜ん ♪
22もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 15:41
クイッティオ(平麺ビーフン)はどうよ?
きしめんよりモチモチしてて美味。
麺好きならハマる食感と思われ。
23馬鹿みたいだけど・・:2001/07/04(水) 15:43
面白いスレ発見!見てみて!ひさしぶりに笑い過ぎた(笑)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=994219125
24もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 16:01
>>23(藁ワラタヨ・・・フゥフゥ・・(藁
25もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 00:58
>>19
私もご飯が進む君のビーフンだけでなくマーボー豆腐も激マズだった。
子供に食べさせたら「ママこれマズイ」と言われ試食してみたところ
最高にまずかった。
友達に言ったらそのこもあまりのマズさにビックリしたとのこと。


>>3
大変に失礼ですがあなた様の舌腐ってません?
26もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 07:02
ビフン、うまい。台湾いきたい。
27もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 17:53
木曜日はビーフンよー♪
28もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 21:49
今テレビでやってる。
29もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 21:59
ビーフンの味付けってムツカシー!
上手にできるコツを教えて下さい!
30もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 23:07
>>29
私も知りたいー。
近所の中華料理屋で海鮮ビーフンってあったけど
いつも味が違ってた(藁

あっさりした塩味系が好み〜。
31もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 23:22
ビーフンには紅生姜が欠かせませんよね?!
32もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 23:42
age
33もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 07:02
焼きビーフンよりも汁ビーフンの方が好き。
濃い目のスープで煮込んだやつ。
34もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 15:06
うどん、そばを茹でて食べるとき、春雨かビーフンを途中から時間を見て入れて、
そのままつけでもかけでも食べてごらん。
何時もと違う食感でうまいよ。
35もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 19:12
デビュー前のお宝映像、乳首ポロリ画像、私生活の
盗撮画像・絶対知られたくない過去の秘蔵動画等々
業界人の集めたアイドルのヤバイ画像!バレたらヤバイのでお早めに・・・
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/azusa/
現役女子高生からコギャル・OL・若妻まで
街の中でゲットした女の子を大公開!!
無理やり撮らせてもらいました!
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/aki/
★コギャル女子校生だってエッチは超敏感★
コギャルだって、女子校生だってエッチには、超敏感よ!
http://bbx.kidd.jp/?0001/hischool
36もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 20:34
>>29
ほぐした明太子で味付けする明太子ビーフン。
美味しいよ。
鶏肉ときのこを具にして醤油味にするのもおいしい。
37もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 21:28
神戸の中華街にケンミンが出しているビーフン屋(ユンユン)
があるんだけど安くてウマ
38もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 21:30
ヤキソバとは違う、もそもそした口当たりが好きです<焼きビーフン
39もぐもぐ名無しさん:2001/08/01(水) 15:39
春雨のサラダ好き。
40もぐもぐ名無しさん:2001/08/01(水) 15:45
タイのインスタント麺みたいなやつ美味いよ。辛いけど。
41もぐもぐ名無しさん:2001/08/04(土) 21:54
>>37
そーかぁ?麺にコシがなかったぞ
近くの(台湾系)中華食堂の方が、私にはミートした
42もぐもぐ名無しさん:2001/08/04(土) 21:57
ケンミンの焼きビーフンは好き(インスタントのやつ)
いろいろ自分でアレンジできる。

平春雨っていうのもウマイね。
ビーフンとは全く別だけど、もちもちしてて何とも言えん食感
43びーふんさいこー:2001/08/05(日) 00:25
いつもはシマダヤの中華焼ビーフン食べてる。
自分でビーフン戻して、オイスターソース等で焼いて食べる時もある。
自分でやるとぼそぼそになりやすくて難しかった…
44もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 01:42
いえ、讃岐うどんこそ世界で一番うまいのです。まちがいありません。
45名無し:2001/08/05(日) 02:19
ビーフンは、ちょっと喉に詰まりそーなボソボソ感がんまい
46もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 02:39
春雨は大好きだけど
ビーフンは独特の香りが少し苦手。
タイやベトナムの少し幅がある平たい米の麺なら好き。
47もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 08:33
マロニーちゃんはどうですか?
48もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 09:59
春雨、ビーフン、フォー、みんなお米の粉が原料?
おいしいんだけど、「主食食べた」って気がしない。
何か、おかずって感じ。うどんだと「主食」って感じなのに。
それともそう考える私が間違ってる?あくまであれはおかず??
49もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 10:51
春雨はマメかなんかじゃなかったっけ?>原料
50もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 12:18
春雨の原料は豆だよ。
緑豆春雨っていうでしょ。
51もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 12:30
ジャガイモのでんぷんで作ってある春雨は歯ごたえがなさすぎ。
おいしくない。
緑豆春雨がじゃないと食べる気がしない。
52もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 12:33
しゃぶしゃぶとかの鍋物なら
こしのない日本春雨でも美味しいと思うけど
やっぱり基本は緑豆春雨だね。
中国産のでかいかたまりのパックを
キッチンバサミでほぐして使ってます。
いっぱいカスが出て扱いが大変だけど。
53もぐもぐ名無しさん:2001/08/09(木) 17:54
木曜日なのでage
54もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 19:50
ビーフンのサラダ食べた。
さっぱりで美味しい。
55もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 19:56
ビフーン旨い.
56もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 20:04
ビーフン炒めて熱々に生卵からめながら食べるのおいしい。
57もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 15:05
豚キムチの作るときにビーフン入れて豚キムチビーフンにするとうまいよ。
58もぐもぐ名無しさん:2001/08/21(火) 16:15
韓国春雨はサツマイモでんぷんらしい。
もちもち、びょんびょんの歯ごたえがたまらん。
59もぐもぐ名無しさん:2001/08/21(火) 17:34
>>58
あれで作るチャプチェはたまらんのぅ。
ご飯が何杯もいけてしまうとよ。
60もぐもぐ名無しさん:2001/08/21(火) 17:42
ご飯が進む(?)の春雨おいしいです。
61もぐもぐ名無しさん:2001/08/22(水) 18:04
麻婆春雨ウマイー。
2〜3人前って書いてあるけど一人で食べられる。
62もぐもぐ名無しさん:2001/08/23(木) 11:25
春雨&ビーフンなんてしばらく食ってないけど・・・・、
このスレ見てたらもうたまらん。

今晩は久々にチュルチュルいっとくか!
63もぐもぐ名無しさん:01/08/28 14:29 ID:pU2pPWV2
平たい麺の汁ビーフン食べたよ。
うまかったよ。
64もぐもぐ名無しさん:01/09/02 00:13 ID:6OEEM1Xc
コンビニとかで売ってるタイカレーをビーフンにかけて食べると
チョット本格的でまいうー(はぁと)
65もぐもぐ名無しさん:01/09/03 17:47 ID:tXocVEUQ
ビーフンは
焼き豚とキャベツ、人参、ニラと一緒に炒めて
オイスターソース系の炒め調味料で味付けして
仕上げに酢を振って食べるよ。ビールがススミすぎます。
66もぐもぐ名無しさん:01/09/03 19:02 ID:marJtS.Q
ススムクンの新しいビーフンはうまかったぞ。
67もぐもぐ名無しさん:01/09/03 19:47 ID:enqDFY7s
>66
新しいのって?
ゴマ味噌焼きビーフンと違う味?

いつも生協でケンミンの冷凍焼きビーフン買ってる。
いろんな味があってけっこうおいしい。
68もぐもぐ名無しさん:01/09/04 23:07 ID:uOtwRhaA
進むくんのビーフン、味はともかく量が少なくない?
2人前って書いてあるけど、作ってみたら1人前でも少ない。
ビーフン50g、2人で分けて食べる量???
69もぐもぐ名無しさん:01/09/05 13:54 ID:F1JXSeug
>68
一人だけど、ご飯食べずにあれだけですませてる。
ビーフンだから主食だし。
ススム君だけじゃなくて他のやつも量少ないよ。
ああいうレトルトソース類は。
70もぐもぐ名無しさん:01/09/05 18:26 ID:0F8Ijqhg
>>69
「主食」だから少ないって思ったんじゃないの?68は。
71もぐもぐ名無しさん:01/09/05 20:35 ID:Occ92D9s
>70
でも進む君っておかず用として売られてるんだよね?
72もぐもぐ名無しさん:01/09/07 00:11
66です。
>>67
中華味?焼きビーフンとかいう商品だよ
ごまみそより数倍(゚д゚)ウマー

>>68
自分の場合、2人前→1人前で、3〜4人前→2人前が目安にしてる。
レトルトカレーなら大盛が(・∀・)イイ!
73もぐもぐ名無しさん:01/09/07 14:35
>72
ありがとー。店で探してみるよ。
私もあれ一人で食べちゃうよ。
ビーフン好き。
74もぐもぐ名無しさん:01/09/07 15:23
日本の米ではビーフンつくれないのかな?
75もぐもぐ名無しさん:01/09/08 21:37
韓国のチャプチェは、漢字で書くと「雑菜」。菜は言うまでもなくオカズってこと
もともとは、あり合わせの材料で子供に食べさせる辛くないオカズ何だけど。
日本で人気出るといいね。でもキムチと一緒に食べるとウマサ倍増。
76もぐもぐ名無しさん:01/09/08 21:40
韓国料理のチャプチェは、漢字で書くと「雑菜」。
もともとはあり合わせの材料で子供に食べさせるおかずだった。
キムチと食べるとウマサ倍増
77もぐもぐ名無しさん:01/09/08 21:45
チャプチェ!だーいすき!
78もぐもぐ名無しさん:01/09/09 00:45
アジアの麺・御飯 という料理本にビーフンのっててよかったよー
一読あれ。
79もぐもぐ名無しさん:01/09/10 19:37
キムチ鍋の時に春雨入れる。ウマーイ。
80もぐもぐ名無しさん:01/09/24 20:41
キムチ鍋にもすき焼きにも春雨入れると美味しいよね。
味がしみた春雨チュルチュル。
81もぐもぐ名無しさん:01/09/25 15:33
小腹がすいたとき春雨ゆでて水洗いして
レモン汁とお醤油と味の素ふって食べる。
さっぱりしてうまいよ〜。
82もぐもぐ名無しさん:01/09/25 20:32
ファミリーマートのビーフンは油っぽくてダメだった・・。
味付けは薄味でよかったんだけどね。
83もぐもぐ名無しさん:01/09/25 20:37
>82
今日、買おうと思ったけどやめといて良かった。
84もぐもぐ名無しさん:01/09/28 15:36
ビフン、食べたい・・・
85もぐもぐ名無しさん:01/09/28 16:05
>74
日本の米と外米とでは、酵素の構造が違うから。
86もぐもぐ名無しさん:01/10/04 15:23
スレ違いかもしれないが、沖縄料理の「ソーミンチャンプルー」は旨い。
堅めに茹でた素麺を具と一緒に炒めた焼きビーフン風の料理。
具はツナと葱が最高だが、金がないので削り鰹を使う。
これでも充分に旨い。
87もぐもぐ名無しさん:01/10/04 15:35
それって、素麺で作るんじゃ?
8886:01/10/04 15:38
>87
しっかり読みなさい。
ちゃんと素麺と書いて有るぞ。
ま、スレ違いではあるが。
89:01/10/06 14:51
鍋にはしらたきより春雨だな
90もぐもぐ名無しさん:01/10/07 03:08
>89
鍋にはマロニ−。

春雨スープの春雨って、透明で目立たないからか、
食べても食べても減った気がしない。だんだん飽きてくる。
91もぐもぐ:01/10/07 03:32
春雨だったら「太平燕」でしょう
92もぐもぐ名無しさん:01/10/11 20:48
インスタントとかのフカヒレスープって春雨だよね?
93もぐもぐ名無しさん:01/10/11 20:51
コンビニで春雨を使ったカップ麺が売ってたけど、美味しいのかな?
94もぐもぐ名無しさん:01/10/11 21:50
>93
食べてみたいけど腹持ち悪そうだな。
95もぐもぐ名無しさん:01/10/14 12:58
炒める、似る前に水で戻すの??>ビーフン
96もぐもぐ名無しさん:01/10/14 15:12
>95
ゆでて戻してる。
97もぐもぐ名無しさん:01/10/14 16:11
さっきビーフンスープ作ってみた
でもどーもビーフンのビニールくさいような匂い
が あんまり、、、ちなみにメイドイン台湾
98もぐもぐ名無しさん:01/10/18 15:05
私はいつもケンミンのビーフン食べてるけど、
ビニール臭いとは思わないなー。
99もぐもぐ名無しさん:01/10/18 17:45
ケンミンて、インスタントラーメンのような形で味付きのものと、
長くて無添加のものがありますよね。
どっちがおいしいのかな?
「卵かけてウマー」の人がみえましたが、それはどんなビーフン
なのでしょう・・。
100もぐもぐ名無しさん:01/10/18 17:47
100!
101もぐもぐ名無しさん:01/10/18 20:45
>>99
自分は、味付のやつが簡単なのでよく食べる。
野菜とか肉とか入れたり、炒めたあと
スープ足して汁ビーフンにしたり。
和え物とかにするのは味付じゃない方でないとだめだね。
当たり前だけど。
102もぐもぐ名無しさん:01/10/23 15:36
鍋にはくずきりもいいね。
103もぐもぐ名無しさん:01/10/27 16:56
私もビーフン大好き。私はフィリピン風にビーフンを作るよ。フィリピン人に教えてもらいました。
1、チキンを水で洗ってなべに入れて水をチキンがしたるぐらいに入れて、ガーリックそるとを
大さじ2ぐらいいれて30分ぐらい煮込みます。あくをとりながら。
あと、最初にビーフンを水につけて、もどす。私はいつも細めの水色の袋に入ったビーフンを
使ってます。結構、量は多いです。
2、野菜を切る。セロリ1本ぐらいを3ミリの厚さぐらいに切る。ねぎを適当なぐらいの量を2,3cmにきる。
キャベツ(4分の1個ぐらい。)を2X2cmぐらいの適当な大きさにきる。
たまねぎ(2分の1個)をみじん切りより大きく切る。あとにんにく(適量)を適当な大きさに切る。
あとにんじん(1本)を千切りにきる。
3、最初にゆでたチキンを細かくさいて、フライパンに油を多めにいれてにんにくをいためる。そし
てさいたチキンをいれていため醤油を大さじ2ぐらいいれる。そしてたまねぎを入れる。火が通った
ぐらいでのこりの野菜を入れる。そしてよく混ぜあわせる。大きなスプーンのようなもの2つで野菜をすくい
あげるようにまぜるといい。
4、そして水にもどしたビーフンを入れる。すくいあげるよう混ぜる。そしたら最初にチキンをゆでた時の汁を
150ccぐらいいれて混ぜ、適当に醤油、塩、こしょうで味付けをする。

これとってもおいしいです。うまく説明できないのが残念。
104もぐもぐ名無しさん:01/10/28 02:15
ひさびさに、この秋最初のお鍋をしました。普段はマロニー入れないんだけど、
たまたまスーパーでよく見えるところに出てて、玉緒さんの声で「マーロニー
ちゃん♪」と誰かがアタマの中でささやいたので、思わず買いました。

だしのたっぷりしみた春雨は、おいしかったです〜。
105もぐもぐ名無しさん:01/10/28 13:14
鳥ベースでにんにく塩コショウ 野菜入れ ね。了解!

私はオイスターソースきかせて 甘辛味に仕上げ(カレーパウダーもかくし味に)
たまねぎ にんじん きぬさや その他野菜入れ
コリアンダー散らして わしわし食うべし
こってりしたのも あっさりしたのもいい!

タイ風の 甘辛すっぱ味スープに香味野菜どっさりと
春雨入れて いつでも食いたい そんなアジアンな屋台欲しい
106もぐもぐ名無しさん:01/10/28 13:19
>>104
マロニーを春雨と呼ぶのに抵抗があるのは俺だけだろうか。
107もぐもぐ名無しさん:01/10/28 16:09
サンクスから出たビーフン(春雨?)食べた人居たら感想教えてプリーズ
108もぐもぐ名無しさん:01/10/29 17:05
マロニーはサラダや煮物にするよりやっぱ鍋だな
109もぐもぐ名無しさん:01/10/29 17:15
マロニ−って、春雨か?

私は緑豆春雨しか食べない(芋のは嫌い)
110もぐもぐ名無しさん:01/10/29 17:27
マロニ-
ジャガイモ澱粉使用で名称は澱粉麺だったよ
111名無しさん:01/10/30 09:42
マロニーはむしろ、葛切りの廉価版という扱いでしょう。
112もぐもぐ名無しさん:01/10/30 10:34
ビーフンは米粉だっけか?
113もぐもぐ名無しさん:01/10/30 15:09
韓国の春雨はサツマイモのでんぷんだったと思う。
114もぐもぐ名無しさん:01/11/03 08:33
韓国春雨おいしいよ
あの異様な弾力がクセになるよ
115もぐもぐ名無しさん:01/11/06 16:43
輸入食品店とかで売ってる、70円ぐらいのインスタントビーフン、知らない?
チキン味とかトムヤムクン味とかの。
手軽に食べたい時は便利。ラーメンよりカロリー低いし。
116もぐもぐ名無しさん:01/11/06 20:50
>115
輸入物ってけっこう食べ慣れない味のとかあるけど、
美味しい?
117もぐもぐ名無しさん:01/11/16 02:26
ちょっと前にチャプチェ初めて食べたけど、あれ美味しいねー
粘度あるからかなかなか冷めないで熱々なのがいい!
118もぐもぐ名無しさん:01/11/16 02:29
インスタントの袋入りチャプチェ美味しかった!
119もぐもぐ名無しさん:01/11/18 22:17
ひさしぶりに永谷園のマーボー春雨買ったんだけど、前よりも味濃くなって
るような気がする。ていうか、濃すぎ・・・オカズとしてもツラい。
120餃子ずき:01/11/19 00:05
ケンミンの焼きビーフン、手軽でうまくてカロリーもそんなになし。
野菜いためにむいてそうな野菜をみると
ビーフンにしなきゃ!!という気分になり妙に焦る。

にんじん もやし えのき ピーマン たまねぎ 豚肉
121もぐもぐ名無しさん:01/11/19 15:47
>>120
私はキャベツも入れます。野菜たっぷり。
あと玉子も。
122もぐもぐ名無しさん:01/11/29 20:19
生春巻き(ビーフン入り)
チャーハン
デザートに団子
123もぐもぐ名無しさん:01/12/04 21:11
永谷園の麻婆春雨、袋にも書いてあるけど
ラーメン風にして食べるのが好き。
124もぐもぐ名無しさん:01/12/05 01:44
永谷園の麻婆春雨好きだ。
味はたしかに濃いけどな。
125もぐもぐ名無しさん:01/12/05 01:47
>>115
>輸入食品店とかで売ってる、70円ぐらいのインスタントビーフン

知ってるよ〜、トムヤムクン味の好きです(激辛いけど・・)。
私はよく池袋の舶来横丁で買います(^ ^)
126ののたん:01/12/05 02:33
豚汁に、春雨入れます。すいません、でも好きなんです。
127もぐもぐ名無しさん:01/12/05 04:26
よく行く台湾料理屋さんで出してくれるサラダ。
たたき割ったきゅうりと、自家製チャーシュー細切りと、板状の春雨を
ちぎったヤツが醤油ベースのドレッシングであえてある。それがウマーーー!
おばちゃんに調理前のを見せてもらったら、A5ぐらいのシート状だった。
水でもどると、厚さ2ミリぐらいになってぷるぷるなの。やっぱり緑豆から
作られてるんだって。
カルディや大きめの乾物屋さんで探したけど見つからなかった・・・
128もぐもぐ名無しさん:01/12/11 15:44
ケンミンの「お鍋の麺」っていう、太いビーフン美味しいです。
129もぐもぐ名無しさん:01/12/13 22:05
焼きびーふん、おいしいね。
歯でブツブツって切れる独特の食感がすき。
130もぐもぐ名無しさん:01/12/14 08:12
春雨あほほど好きだ。
スープ餃子に春雨いれると(゚д゚)ウマー
--春雨
--じゃがいも、玉葱など残り野菜を短冊切り
--餃子(スーパーの安売りのでよい)
--材料をすーぷに投入。
--最後にごま油(もしくはラー油)
できあがったら ハフハフ フーフー (゚д゚)ウマー
ラーメンドンブリに2杯くらい食べちゃいます。
具だくさんのがおいしい(もちろん春雨タプーリ)
寒いときはおいしいよー。
131もぐもぐ名無しさん:01/12/14 17:57
>130
ウマそー!!!!やってみよっと。
132130:01/12/15 05:40
>131
うれしい反応だー。

あと、手作り餃子の具に湯がいた春雨を
短めに切って水切りをしていれると
本当においしいよーーー。
包みづらくなるから「短め」に切るのがこつです。
我が家では春雨のはいっていない手作り餃子だと
ブーイングの嵐。
餃子じたい面倒なんだけどお試しあれ。

鶏ハムに初挑戦する予定。
ゴールデンスープで「スープ餃子春雨入り」を作ろうと思う。
鶏ハムより楽しみだったりする…
133あれ?うまいの?どーよ!:01/12/15 05:51
134もぐもぐ名無しさん:01/12/15 08:52
↑133はアダルトっす。あっちこっちのスレに書き込んでるな、うぜェよ!!
135もぐもぐ名無しさん:01/12/26 03:46
ベトナム風の汁ビーフンがいい。
パクチーたっぷり入れるのだ。
136もぐもぐ名無しさん:02/01/01 19:47
>>72亀レススマソ
違ったら悪いけど、あれってススムではないのでは?
赤い袋のオイスターソース味のやつじゃない?

あれがビーフソの中では一番好きだー
今日ススムゴマ味噌食べたけどいまいち…
永谷園のとんこつ味ビーフソ食べたことある人いない?
ゲロまずで2人前作ったのに大量に残して捨てちゃったモッタイナイヨ
137もぐもぐ名無しさん:02/01/01 21:11
食べた食べた!
くっさいよねーーあれ。
138もぐもぐ名無しさん:02/01/04 01:33
>137
そうそう!あのにほひが何とも。

自分の中では勝手に
オイスターソース味>>>>>>>>>>ケンミン塩味>>>ススム>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>永谷園
139もぐもぐ名無しさん:02/01/05 21:26
>>37
外でビーフンを食したことがなかったので
書き込みを参考にyunyunへ行ってきました。
マレーシア風のものを食べましたがおいしかったです、ありがとう。
140もぐもぐ名無しさん:02/01/23 03:45
あげ
141もぐもぐ名無しさん:02/02/10 03:51
美味しいチャプチェ食べたいよう。
あのモチモチ感がたまらん。
142もぐもぐ名無しさん:02/02/10 04:34
仕事でタイに行った時、
春雨を揚げて塩振ってボリボリ食べる
お菓子?にハマって毎日食べてた。
サラダにトッピングしたりもするよね。
あれ、結構好き。
143もぐもぐ名無しさん:02/03/02 19:47
春雨を、ガスコンロの火にかざすと
パチパチいって、あっという間にカリカリになって楽しい。
144もぐもぐ名無しさん:02/03/02 20:50
オレ的評価
永谷園:麻婆春雨は美味いがとんこつ焼きビーフンはクソ
味の素:クックドゥは美味いがススム君のビーフンはクソ
ケンミン:平凡だがまぁまぁの味 買うならこれ
145もぐもぐ名無しさん:02/03/09 21:26
>>144
永谷園、五目焼きビーフンが新発売だって。
美味しいのかな?
146もぐもぐ名無しさん:02/03/26 21:20
五目焼きビーフン、食べてみた。
味は、普通。
147もぐもぐ名無しさん:02/04/06 21:27
春雨は美味いがとんこつ焼きビーフンはクソ
148774:02/04/06 21:38
人間は獣肉を食べる必要がない。なぜなら人間の身体は肉を食べる
ようには出来ていないからだ。魚を食べる必要もない。
人間の疾病のほとんどは肉を食べる事に起因する。もし獣肉を食する
ことをやめ、徹底的にベジタリアンになるならばあなたの健康は
間違いなく100%保証されるであろう。現代人は錯覚している。
ハンバーグやステーキを何の疑問もなく食べ、食べられる動物の
苦しみ・痛みを考えようともしない。これは明らかに現代社会の【悪】
である。古来 日本は仏教国であり、菜食国家だった。明治維新期に
西洋から【すき焼き】の風習が伝わるまでは 日本人は主に 果物・
野菜を食べてきたのである。亜米利加に倣って、肉を食べ肥満人間を
増やすか、過去の【奈良・平安期の】日本の食生活を取り戻し、
健康な生活を取り戻すか。我々日本人は今 潔い決断をしなければ
ならないのである。

149774:02/04/06 22:13
そんな私の今日のおすすめは
びっくりドンキーの四川風ホイコーローバーグ
150もぐもぐ名無しさん:02/04/08 20:03
昨日食べた焼きビーフン、平たい太めの麺だったけど、
太さがバラバラで、食感がおもしろかった。
151もぐもぐ名無しさん:02/04/13 00:47
ガイシュツかもしれないけどセブンイレブンのビーフンは
マジで(゚д゚)ウマー。三日連チャンでもイケるね♪
152もぐもぐ名無しさん:02/04/17 20:29
春雨とひき肉のチリソースってのを作ったよ。
豆板醤がちょっと多すぎたので辛かったけどなかなかおいしかったっす。
常連メニューケテーイ☆
153もぐもぐ名無しさん:02/04/17 20:40
>>152
おいしそう!
エビチリみたいな味付けですか?
154152:02/04/18 20:25
そうそう。こないだ買った料理本に載ってたレシピなんだけどね。

春雨はぬるま湯でもどして、4センチくらいに切る。
ごま油をあっためて、みじん切りにした生姜、豆板醤大さじ1を炒める(野菜を入れたかったらここで投入)。
香りが出たら肉(何の肉でもオッケイ)も炒める。
ケチャップ大さじ4、水3分の2カップ、鶏ガラスープの素小さじ1杯半、春雨を入れて、
春雨が透き通るまで煮る。塩コショウで味を整えたらできあがり!好みで片栗粉でとろみをつけてもよし。

今日は豚ロース+サヤインゲン+ピーマンで作ってみました。
(゚д゚)ウママママーそして春雨マンセー
155もぐもぐ名無しさん:02/04/18 21:27
>>154=152
レシピ、ありがとう!
チリソースって自分で作ったこと無いけど、
挑戦してみるよ!
156もぐもぐ名無しさん:02/04/29 11:08
蒟蒻と似てないかい
157もぐもぐ名無しさん:02/05/11 21:14
>>156
春雨とかビーフンの方がシコシコ〜って感じ。
で、カロリーもコンニャクより高め。
158もぐもぐ名無しさん:02/05/11 21:18
>1
台湾に行け、今すぐ。
159もぐもぐ名無しさん:02/05/19 19:06
皆さん!熊本発の「太平燕(タイピーエン)」を知っていますか?
これから注目される料理です。
詳しくはこちらのスレまで‥‥

http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1020302984
160もぐもぐ名無しさん:02/06/01 01:22
板春雨カルディで発見!スープに入れるとクルクルしてウマー。
161もぐもぐ名無しさん:02/06/01 02:05
味の素のクックドゥの麻婆春雨。
あれの春雨だけ欲しい。ソースはいらない。
162もぐもぐ名無しさん:02/06/06 03:36
このスレおいしそなレシピいっぱい…。
春雨はゆでてただバターで炒めて醤油をたらしただけでもいける。
鉄板焼きのときなんかにおすすめ。
163もぐもぐ名無しさん:02/06/09 12:10
朝食、ミニストップの海老ビーフンとオニギリ1ヶ
ビーフンは好きなんだが、なんでどれもこれも辛いのかなぁ
(いやまあ、元々東南アジアの食べ物なんだから、当たり前なんだが)
辛いの苦手なんだよね
164もぐもぐ名無しさん:02/06/09 20:42
私はよくケンミンの焼きビーフン食べるけど、辛くないよ。
ケンミンて、関西にしかないのかな?
165もぐもぐ名無しさん:02/06/15 19:23
はるさめダイエットにいいよね。
ばれいしょでんぷん由来でなく緑豆でんぷん100%のはるさめと
粉末の中華スープみたいなので
エセラーメン作ってたべてます。
市販のがだいたい100gいりで354kcalくらいでスープも2袋つかっても30kcal
そこそこ。
春雨60g〜70gでもすごい量だから
300kcalほどでラーメンみたいにしてたべてる。
ひょっとしたら普通の麺よりうまいかも。
単純に春雨がすきやけんかもしれんけど。
すごいたくさんたべれるから
こんにゃく麺とか味気ない麺より絶対オススメ。
166もぐもぐ名無しさん:02/06/15 19:59
たかが春雨なんだけど、
中華屋ではじめて本場春雨
食ったときはカナーリショックダタヨ。
167もぐもぐ名無しさん:02/06/15 22:35
自分で麻婆豆腐、春雨作るよ簡単でいいよね
トウバンジャン多めで作ってビールのつまみにする
大汗かきながら食べる、、大好き
168もぐもぐ名無しさん:02/06/18 19:04
マーボー春雨丼作ったあげ。
かさ増やそうと思って玉ねぎの薄切り入れてみた。
味がしみ込んでうまーい!
169もぐもぐ名無しさん:02/06/18 21:03
>>168
私はニラとかエノキを入れるのが好き!
170もぐもぐ名無しさん:02/06/30 21:10
永谷園から、麻婆ビーフンが発売されてた。
このビーフンのシリーズってけっこう新商品出してるけど、
売れてるのかな?
永谷園の麻婆春雨は好きだけど。
171もぐもぐ名無しさん:02/07/03 14:28
春雨ってさあ 味付けしなければカロリー0だよねえ?
172もぐもぐ名無しさん:02/07/03 18:19
ちがいます! ↑
173もぐもぐ名無しさん
白菜、しいたけ、豚肉を細切り(肉は醤油みりん片栗粉)
ゴマ油で炒めて春雨投入!醤油みりん塩コショウで仕上げ
ぐつぐつ煮込むと白菜から水分が出てどろどろになってうまぁ〜
冬になると鍋一杯作ります。食べる時に豆板醤や黒こしょう
するのもいいですよ。