「どっちの料理ショー」どっち食いたい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
テレビ番組板のどっちスレでは、出演タレントのことや
やらせだの何だのということが話題の中心だ。
ここでは純粋に料理の話題で盛り上がりたい。
今日は「天ざるうどんVS冷し中華」!!
2もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 21:11
>>1
う〜ん、天ざるうどんもうまそうだけど・・・
やっぱり冷し中華かな?
あの甘酸っぱいたれ、よく冷えた麺…ああ、食べたいなあ。
3もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 21:14
初見では冷し中華だ。
色合いが食欲そそる。
4もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 22:12
うどんのあの半透明感がたまんなかったんだけど、最後の最後で
やっぱ冷やし中華だと思ったら冷やし中華勝っちゃったね。
しかしうどんも捨てがたいな...
5もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 22:16
あの焼きたてチャーシューが食いたかった。
6もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 23:21
日本のオパーイ喰いたい
7もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 23:25
あーあ、やっぱ冷やし中華にいったか。
あのうどんみて冷やし中華に行く奴ぁどうかしてると思うけどね。
元々、オレが天ざるそばが好きだったってのもあるけど。
8もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 23:43
やらせだろうとなんだろうと、この番組の今週の特選素材には
いつもウットリしてしまふ。不器用とも思えるほどの生産者の
こだわりを、ほのぼの紹介してるとこが好き。
9もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 00:55
>>8
どーかーん!!
たまーに手に入りそうな食材もあって
買いに行きたい衝動に駆られる。

明日は冷しうどんにしようっと。
10もぐもぐ名無しさん :2001/06/15(金) 05:19
やっぱり、うどんですね。あれは美味いとおもうよ。
11もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 07:55
あれを見た女房が「明日はうどん!」だって…。
あそこで出たメニューを次の日食べることが多いのは俺だけ?
12ごちになります:2001/06/15(金) 08:07
も そうだけど、ギャラは いくらですか?
うん十万円もらって、 どうしてそんな事で
騒げる? え?
13もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 10:23
>>12
騒いで見せるのが仕事
そんな事も分からんか?
14九州人:2001/06/15(金) 10:33
先週の話だけど、泥臭い麦トロ飯がどうしてあんなに
強いのか理解に苦しむ。
本州には味覚の貧しい人間が多い事を実感しますね。
15もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 11:04
>>14
味噌も醤油もむやみに甘い、九州の人間に言われてもなぁ。(藁
冗談はともかく、あなたの人格がわかる発言ですね。
16 :2001/06/15(金) 11:19
>>14
そりゃー自然薯に摺りおろしたアワビやら伊勢エビの出汁やらなんやら(忘れたけど)
混ぜ込んだ原価?万円のバブル麦トロと、ただ良い肉だってだけの焼き肉丼なら
バブル麦トロの圧勝だろ?
17九州人:2001/06/15(金) 11:38
>>14 さんの意見は正しい。
しかし、麦トロ飯が泥臭いというのも事実ではないのか?
どうしてあんなもんが連戦連勝なのか不思議で仕方無い
からの極論でした。
不快感を与えた事は謝るけど、麦トロ飯ってたいした食
いもんじゃないよ、絶対!!!
18もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 11:51
>>17
>>14 さんの意見は正しい。

おお、究極の自作自演。(w
19もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 12:58
昼飯は冷しぶっかけうどんにしました。
てんぷら無し、ナマ麺をゆでて、ダシだけは手作り。
青海苔入りのすりごまとたっぷりのねぎと茗荷を天盛りにして
ダシをかける。

ウマー!!
20九州人:2001/06/15(金) 13:03
ありゃ、間違えました!
>>17>>15さんへのレスです。
21もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 19:31
今日は、マヨネーズvs味噌ですyo!
22もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 19:45
味噌に500カノッサ
23もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 19:52
ご飯が進みそうなので味噌。
24もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 19:53
ポンジン!オカシヨ!
コンナ、ヴァカたちデモ「ゴハン」くえるナンテ!!

ワタシノクニ、こどもタチ「ゴハン」たべれナイヨ。
ダカラうまれてスグしぬヨ。

ニポン、じんせいオワテルヴァカ「ゴハン」クエル。ダカラいきテル。
ワタシノクニ、みらいアルこども「ゴハン」クエナイ。ダカラしぬ。

これオカシヨ!!!!
ドウかんがえても、オカシヨ!!
だからニポンジン!
コイツラから「ゴハン」とりあげてクダサイ!!!!
コイツラのブンだけでも、ワタシノクニにクダサイ!!!

こんなヴァカたちより、こどもノみらいダイジヨ!!
フツウわかるヨ!!
ニポンジン、ヴァカか?
25もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 20:52
もうすぐ始まるよー
26もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 20:54
みそvsマヨ
マヨ断然有利だろ
27今夜は:2001/06/21(木) 20:56
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |
  |    ___ |
   \   \_/ /
     \____/

        or

      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
 (  (6      つ  |
 ( |    ____ |
    \   \_/ /
     \____/
2827:2001/06/21(木) 20:58
>>26 今、気付いたよ(鬱
テレパルだと『カツオvsサザエ』だったんだよー(泣
29もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:02
うちもテレパル。期待したのになあ。
味噌とマヨなんてネタだと思ったよ。
30もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:02
TV板のほうがレス数多いですね…
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=987068412&ls=50
31もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:07
マヨは嫌いじゃないけどマヨラーなシェフはちょと嫌かも…
32もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:12
ミソは嫌いじゃないけど、ミソ付きパンツはちょっと嫌かも・・・
33もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:28
この時間いつも食わず嫌いとどっち見るか迷う。
34もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:30
えーみなさん、番組の構成について激しく議論なさってますが、
あの番組の出演者は番組収録後どっちでも好きなだけ食べれるんですよ(笑)。
(出演者の萩原流がバラエティー番組でさらっと暴露してました。)
だから、あの番組の私の評価は「ああ、明日の昼アレ食べたいな」
位なので3点です。だって、そんなものは雑誌やらなんやら巷に溢れてるでしょ?
しいていえば、どっちみちカメラさえ回ってなかったら
好きな方を好きなだけ食べれるとわかっているのにあんなにも
大騒ぎできる芸能人達の演技に感心しますね(笑)。

No.570<No.663▲01/05/08(Tue) 20:58
発言者:通りすがり証人
35もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:34
どっちが勝ってもどうせ食べられないんだから
そんなことはどうでもいい。>>34
36もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:36
>>35
お前の意見などどうでもいい
37優香食いてぇ! :2001/06/21(木) 21:42
以上
38結果報告:2001/06/21(木) 21:52
7対0でみそでした
39もぐもぐ@名無しさん:2001/06/21(木) 22:35
>34
ハンカツウ クソヤロウ!
40もぐもぐ@名無しさん:2001/06/21(木) 22:38
>34
そんなこたぁ、みんな知ってて、楽しんでるのに
今更TVのくだらなさを話すおまえは?? いったい。
41もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 09:54
料理の話しましょうYO。
とりあえず、味噌の勝ちは予想どおりでしたが
7−0は意外でした。
42もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 10:54
やっぱ、日本人ならd汁と焼きおむすびだされたら
食べたくなっちゃうよお〜
43もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 11:00
>>40
いやぁ、私は知りませんでした。
本当に勝たないと食べられないと思っていましたよ。
ちょっと、なんかがっかりしました。

>>34ありがとうでした。
さっそく、お友達とかに知ったかぶりしてみます。
ホントにみんな知っていたら、氏ぬかもしれません。
44もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 14:00
マヨネーズは、どう料理しても同じ味のような
気がする。
味噌は料理によって、味が柔軟に変化する気が。
45もぐもぐ名無しさん:2001/06/29(金) 10:29
れんげの蜂蜜に萌えたよ。
46もぐもぐ名無しさん:2001/06/29(金) 12:17
番組自体はあまり見ないけど、
HPのレシピは使えるよ。
47もぐもぐ名無しさん
>>46
それは便利だ。
いつもメモしてたもんだから。
たいてい金曜は、どっちかのメニュー作るので。