アイスクリーム♪アイスクリーム♪アイスクリーム♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
みんなオススメの美味しいアイス教えて!
わたしのオススメは高知の久保田食品のアイス!
どれ食べても美味しい♪水がいいのかな。
特にいまハマっているのは黒糖アイスキャンデー¥60だ!
もっともっとローカルな美味しいアイスを発掘したいのですが
2もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 22:28
アイスボックス、ハーゲンダッツ、爽、ガリガリ君、パピコ、雪見だいふく、モナ王・・・
ゴメン、みんな有名どころばっかだわ。(w
コンビニとかにはアイスあんま種類多くなくて、定番ものばっかだから、
発掘はそれなりに難しいかもね。
3もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 03:11
長崎カステラアイスクリーム。
1つのお店でしか見たこと無い。
美味いんだよ。
4ひみとぅ☆:2001/04/27(金) 08:43
ロッテイタリアーノばっか食べてた。
ある時期から味が格段に落ちた。

「さらにおいしくなった」ってフタにはかいてあったが嘘つき〜
5もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 11:25
ハーゲンダッツのバニラって昔の方がおいしくなかった?
3年くらい前からべったり重くなった気がするよ。
6もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 17:02
グリコジャイアントコーン
7もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 17:05
クボタのアイスをお中元に送るとあまりにも大好評なので困る。

それはともかく、アイスは自家製で作りたて食うのが一番ウマイと思う。
料理板行けとか言われそうだけど。
8mogumogu:2001/04/27(金) 18:27
杏仁アイス!去年コンビニで売ってた。
もう作ってないのかな。。
あと食後のなんとかっていうコンビニによくあるミニカップの
牛乳が好き。
9もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 19:29
コンビニならB級グルメ板住人が超くわしそう
10もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 19:38
>>1,7
それってどこで買えるの?
11もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 19:42
ハーゲンダッツ クリスピーサンド
12もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 20:22
>>10
インターネットで便利だよね。
13もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 20:27
ちなみに高知県なら御みやげ物屋とかコンビにでもたまに売ってます。
ギフトならネットで注文できるよ。久保田食品とかで検索どうぞ。
130mlカップ12個で4,500円とかなので、ちょっとだけ高級?
14もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 20:53
チョコミントが好き。歯磨き粉って言うなー。
15むにゅむにゅ:2001/04/27(金) 21:00
ミニストップのソフトクリームはうまい!
あとはね、箱に6〜8個位はいってるアイスが好きです
量が少ないので食べる量をコントロールできるよ♪
久保田のアイス検索してもようかな気になるっ!
16慰安ソープ:2001/04/27(金) 21:27
チョコミント!
171:2001/04/27(金) 21:35
>10.15さんへ
ホントに美味しいよ♪
取り寄せると高くついちゃいますが取り寄せる価値ありです。
後味スッキリ、サッパリした甘さの。
おととしくらいからではじめたごまとくりのアイスもおいしいです。
18もぐもぐ名無しさん:2001/04/28(土) 11:59
ハーゲンダッツのキャラメル味なんで、こんなに甘いのかなと
思ったらアメリカからの輸入品だった。日本人からすれば甘すぎる
ように思うが、むこう人はこのくらいの甘さがちょうどいいぐらいなのかな。
でも、味は不味くない。
19もぐもぐ名無しさん:2001/04/28(土) 23:49
グリコのwillシリーズ。
シャリシャリして美味しかったよ―。
20もぐもぐ名無しさん:2001/04/28(土) 23:54
ドルセ・デ・レチェは確かに甘い!くどい!
でも、クリスピーサンド(キャラメル)はバカうま!
ところが・・・今はどこにも売ってないの・・・。

「ハーゲンダッツ アイスクリーム クリスピーサンド(キャラメル)」
予測を大きく上回る売れ行きによる一時販売休止のお知らせ
平素は、ハーゲンダッツ製品をご愛顧賜りまして、
誠にありがとうございます。
さて、キャラメル風味のアイスクリームをキャラメルでコーティングし、
ウエハースでサンドした「ハーゲンダッツ アイスクリーム
クリスピーサンド(キャラメル)」を3月5日に発売いたしましたが、
大変なご好評をいただいており、皆様方のご愛顧に心より厚く御礼申し上げます。
弊社では、できる限りの増産体制をとってまいりましたが、
予測を大きく上回る売れ行きとなり、生産が追いつかず、
皆様にはご迷惑をお掛けしております。
この状況が続きますと、皆様に一層のご迷惑をお掛けすることになると判断し、
「ハーゲンダッツ アイスクリーム クリスピーサンド(キャラメル)」の販売を
一時休止させていただくことにいたしました。
今後は、できる限り早く販売を再開すべく鋭意努力する所存でございますので、
何卒、皆様方のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともハーゲンダッツ製品にご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

うぅ・・・食べたい・・・。
21もぐもぐ名無しさん:2001/04/28(土) 23:59
 サカエ屋(モンテ・ビアンコ)の“ザバヨーネ”
22もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 02:17
北海道・小樽の「北のアイスクリーム屋さん」って名前の店の
<特濃ミルク>がめちゃウマ♪
23もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 02:21
小岩井のアイス(とくにストロベリー)やめられない。
24もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 05:15
>20
ほ、ほんとに!?
うわーん、ないって言われると、ますます食べたくなるう…。
25もぐもぐ名無しさんε:2001/04/29(日) 16:24
 バニラアイスにベルガモットたらして食べるとおいしいよ。
 そういや、来月で「雪見だいふく」の特許が切れます。
 他のメーカーは、冷凍しても、もちもちーっとした、あの皮のアイスを出してくるのだろうか。
 あの皮は、「アミロペクチン」がポイントらしいです。早い話が白玉粉。
26もぐもぐ名無しさんε:2001/04/29(日) 16:25
 ベルガモットじゃなくて、ベルモットの間違いでした。
 マティーニに使うやつ。
27もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 21:07
オッティモアイスって香川だけ?
限定で出してたさくらもちアイスすっごく美味しかったです。
しょうゆ豆アイス食べたことあるひとっているかな?
28もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 21:20
サバヨーネ食べてみたいな。
29もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 23:57
ハ○マサのジェラート(4L入り)はお値段2千円ほどのようだが、
お味の方はどうなのかな?
30もぐもぐ名無しさん :2001/04/30(月) 00:42
イチゴをつぶして、砂糖とキルシュを適量混ぜる。
これをバニラアイスにかけて食べるとうまいよ。
最高のイチゴアイス。
(アイスはハーゲンダッツのような濃厚なものを使うと一段といける)
31もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 00:54
>30
イチゴが買ってあるからやってみよう。美味しそうね。
32もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 13:06
プリンパフェがお気に入り
でっかくって食べ応えあるし。
バナナ味の方は駄目だなぁ・・・

他はハーゲンダッツのじゃないキャラメルのアイス
メーカーは良く分からないです。
上の方にカラメルソースが乗っかってるやつだったと思うけど。
33もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 13:10
>32
フォション?
34もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 13:49
>32
う〜ん、そんな名前だったような気も・・・
2種類あったと思うんですそんな感じのが<キャラメルアイス
35もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 14:39
ほろ苦いキャラメルアイスないのかな〜

皆甘すぎるよ
36もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 14:41
>35
そだね、甘すぎると思う。もっと大人なほろ苦いやつ作ってるメーカーて
ないんかな?
37新人乗務員さん:2001/04/30(月) 15:49
代官山周辺にある、ドナテロウズのアイスクリーム
とジェラートが好きです。(^^ゞ
お店で食べる、カップのタイプは程よいなめらかさ。
値段が高いのが難点かな。久しぶりに、食べたいな〜♪
38もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 16:09
レストランのデザートとかだとかなり苦い味のキャラメルアイスを出す所があるけど、
カップでお持ち帰りで売ってるアイスではあんまりないよね。
何でかな。万人ウケしないとメーカーに考えられているからかな?
39もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 20:01
なんとかビーンという店のアイスが食べたいんだけど、まだ日本には
店できてないのですか?
深夜番組ワンダフルでワンギャルがニューヨークいったときに食べてたアイス。
40もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 20:14
>38
そーだよね、
お店ではほろにが味のアイス多いよね。
どこのアイスも甘くて・・・は〜あ。
41もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 22:53
>39
ビーン、どんな種類のがあったの?
アメリカさんのはどうもくそ甘いイメージが強い・・・
あのブルーシールのアイスもめちゃ甘だよなー
42もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 23:22
この前コンビニ行ったら小学生10人くらいが全員「ガリガリ君」(ソーダ味)を
食べてました。
ひょっとしてブーム?
43もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 00:21
丸永の白くまアイスバー。数ある白くま製品の中でもぴか一。
東京で食べれるとは思わんかった♪
44もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 03:51
子供の頃アイスの値段がいくらだったかで世代が分かるよね。
ここ何年かはあまり変動してないけど。

自分はカップアイスが50円でした。
好きだったのは10cmくらいの棒型で四角柱状のアイスクリームが
付いてたのが好きでした。たぶんこれが一番安かったかな?30円くらい?
45もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 03:58
>>43
丸永と言えば、もうひとつの雄「きなこもち」があるぞ。

相模原のダイエーでも売ってたぞ。
46もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 10:30
私もチョコミントが一番好きですが、嫌いって言う人多いですよね。
前にテレビでサーティーワンの人気フレーバーベスト10をやってて、
驚いたことに1位はチョコミントでした。
でも、嫌いなフレーバーの1位もチョコミントなんだそうです。
好き嫌いがはっきりする味なんですね・・・。
47もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 11:40
ガリガリ君萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スポーツ後に最高っす!
48もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 11:55
ディッピンドッツの粒粒アイスって覚えてる?
一時期、流行ったみたいだけど・・・
(バニラ味のが特に良かったナ)
49もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 12:33
新宿のディッピンドッツなくなっちゃって悲しいよう。
50もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 13:10
バニラのアイスにバルサミコ酢たらすとおいしいって聞いたけど、
まだやったことない・・こわいけどうまそう。
51もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 14:44
赤木のチョコミントアイスバー最高です。
遠くのセブンイレブンにしかなくて買いだめに
通ってたらいつのまにか近所の店にも入ってた・・・
ありがとう。
52もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 16:30
某有名イタリアンレストランにて、
バニラアイス+オリーブオイル+バジル+オレガノ+バラの花のジャム
というものを食した。
この世に存在する最低のアイスクリームだと思った。
53もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 17:47
>51
赤木ってどこの地域のメーカーですか?
54もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 18:58
>>53
赤城乳業のことだろ。
コンビニの安いアイスは、だいたいここのだよ。

>>51
エヴァ板の人?
55もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 19:17
エヴァ、ってアニメの? え、どういうことだろう…
56もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 20:07
>48
妙典にはまだあるよ(千葉)。
私はココナツとパイナップルのがすき。
57もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 20:12
>>55
赤城=アイスメーカー
赤木=赤木リツコ=エヴァの登場人物

赤木って聞いて「エヴァ板の人?」ってツッコミがでる>>54の方が
エヴァ板の人なんじゃねえのか?
58もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 20:22
さくらあいすがおいしかった。
花と葉バージョンがあるそうで花をいただいた。
よかった。
59もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 20:34
>>50
いいバルサミコか、安物なら一寸煮詰めて使うといいよ。
バニラアイスが滅茶苦茶おいしくなるよ。
はじめはひと盛りに小匙一杯ぐらいをとろっとかける感じで様子見てね。
60もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 20:48
バニラアイスに湖沼
61もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 21:01
>>60
ブラックを粗挽きがいいよね。
62もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 21:22
細かい氷が入ってるアイスってシャリシャリしてておいしい。
「爽」っていうアイスが氷が入ってておいしいです。
63もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 22:00
爽のイチゴはどう?
64もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 22:03
高知県限定「1X1」
65もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 22:11
メロン型の容器に入ったアイスクリームがとても好きでした。
メーカーとか全然覚えてないけど。まだ売ってるかなあ・・・。
66もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 22:31
>64
1×1のアイスクリン美味しいよね!
他にたしかペンギンアイスクリンもあったような?
あと黒糖味のアイスクリンもこないだ日曜市で見つけて食してあまりの美味しさに
カンドー。
こーゆーのって高知だけ?
67もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 22:31
>65
定番だー。昔¥30くらいで売ってなかったですか?
6864:2001/05/01(火) 23:16
>66
自分は東京出身です。昨年高知に遊びに行って初めて食しました。
凄く美味しいですね。東京では手に入らないですね。また食べに行きます。
69もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 23:21
コンドームみたいなゴムに入ってたバニラ(ミルク?)のアイスもあったね。
手をベタベタにしながら食べました。メロン型容器に入ってるヤツは今でも
たまに見かけるなぁ。
70もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 00:08
おっぱいアイスだね。>>69
まだ売ってるよ。
71もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 00:25
ふんわり小倉モナカ食べた
72もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 01:36
>71
ふんわり、か。いいね。探してみよう。
73もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 01:52
果物の形の容器に入ったアイスをシャトレーゼで見かけた。
74もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 01:53
ピスタチオナッツを潰してつくった、マイルドでヘルシーなアイス。
特徴:淡いグリーンいろ。少し変わった味。イタリアで発見。
日本で見かけた人は、全国どこの情報でもかまいません、
ご一報ください。
75もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 08:53
>74
ギリシャやイタリアで食べられるような、
濃厚なピスタチオのアイスクリームは市販されてないです。
似たような感じであれば、都内の有名仏レストラン、伊レストランなどで
コースデザートとして食べられます。
ですが、本場のものと比べるとバニラ味が強いです。
76もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 10:01
オハヨー乳業の三角コーンに乗ったコーヒー味のアイス。
77もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 20:11
>73
シャトレーゼのフルーツの入ったバニラバーも美味しいよね
78もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 20:22
森半の抹茶アイス
お茶屋さんだけあって、お茶の濃厚な味がとても良い。
791:2001/05/02(水) 20:25
>78
森半てどこで売ってるアイスですか??
教えてくださいなー(・¬・)
8078:2001/05/02(水) 20:51
>>79
私は大阪梅田の阪急で買ってますが、
他ではどこで売っているのか分かりません。ごめんなさい。
81もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 20:53
「あいすまんじゅう」
売れたんだね。TVコマーシャル流すようになっちゃって。
クリームの味が変わった気がするのは私だけ?
8278:2001/05/02(水) 20:56
実物写真はこれ↓
ttp://www.kyoeiseicha.co.jp/cha-product.htm
何個かセットの値段しか書いてないけど、阪急では1個250円くらいで
バラ売りしてました。
83もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 21:04
>>81
アイスまんじゅう、味が落ちたとおもう、それってCMのせいだったのか・・・
84もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 21:23
>>78
高い〜〜〜(@_@;)
85もぐもぐ名無しさん:2001/05/02(水) 21:57
>>84
わたしもそう思った!!!
8678:2001/05/02(水) 22:09
たまに食べる贅沢アイスですね。
ハーゲンダッツのカップもそれくらいしなかったっけ?
87もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 14:37
白くまって九州のひとみんなが使うの?
練乳かけの氷とアイスクリームとどう違うのか教えて!
あと白くまの美味しいお店や県があったらそっちも・・・
88もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 19:29
広末がCMやってるバニラアイス〜〜
89もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 22:17
>70
たまごアイスじゃなかったっけ。
わたしは早く食べたいのでゴムを破って出して
たべる。
90もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 22:32
>>89
中である程度崩してから口開けると自動的に中身が供給されるのがおもろい。
91もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 23:57
おっぱいあいすとたまごあいす、両方あるのかな?
92もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 00:31
>90
最後のほうで口から離したらどぴゅっと出てきて
かおにかかったよ。


93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 00:47
シャーベットが好き
94もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 09:21
>93
シャーベットってフレンチやイタリアンのコースについてくるデザートでこれがでてくると
美味しい。
市販のシャーベットでおいしいやつとなると・・・やっぱ久保田のイチゴとアップルシャーベット
かな。あとメロンカップのシャーベット。
95もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 09:21
フローズンヨーグルトもおいしい。
でも、HDのイエローピーチはくどかった・・・
96もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 09:23
板チョコモナカ!!!
チョコパロでうまいよーーーーーーーーー
あと31アイスのチョコミント
ハーゲンダッツならキャラメル
97もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 10:43
チョコミントそんなにおいしいのか・・・今度食べてみよう
98もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 10:48
>>92
ちゃんと出口をつまんで離さないから。。。
小さくなっても油断できないんだよな。
99もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 17:12
全然関係ない話で済まないが、昔従姉妹が教えてくれた歌に、
こんなのがあったっけ。
「♪アイスクリ〜ム〜 アイスクリ〜ム〜 どこからどこから食べよかな〜」
ここのスレ読んでて、急に思い出してしまった。
おい従姉妹よ、本当に存在するのか そんな歌?!
100もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 19:00
>99
初めて聴いたー
101もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 19:03
今日 Mつこしデパートで丹波の黒豆アイスというのを発見しました。
まだ食してません。食後レポートします。
102もぐもぐ名無しさん:2001/05/05(土) 02:56
31のキャラメルリボンおいしかったです。
でも映画館で買ったからか量が少ないのに
300円と高かった。どんぶりで食べたい。
103もぐもぐ名無しさん:2001/05/05(土) 03:58
黒豆アイスおいっそーーーぅ
くろまめ
104もぐもぐ名無しさん:2001/05/05(土) 14:47
チョコミントまずい
105もぐもぐ名無しさん:2001/05/05(土) 16:41
kubotaの黒糖アイスやっぱりおいしいねっ
106もぐもぐ名無しさん:2001/05/05(土) 16:42
107カネボウ好き:2001/05/06(日) 13:11
柑橘系シャーベットならカネボウフーズのものが超うまいよ。
昔フルーティオレンジってあったけど超はまってた。
ひと箱に6本入ってたが、一日ひと箱以上食べてたなぁ。
ちなみにいままで、一日に食べたアイスの最高数は
50円アイスを25本!でも腹こわさなかったよ(藁
108もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 14:05
25本!
素晴らしい。このスレに1番ふさわしい人物とみた。
109ピスタチオ・アイス:2001/05/06(日) 21:27
>>75
ありがとう。コースのデザートですね。
今度食べに行きます。
でも、ハーゲンダッツあたり、出してくれないかなあ…

110そふとふらんス:2001/05/06(日) 22:17
>>102
31なら「ナッツ・トゥ・ユー」が一番好き♪
しばらく食べてないなぁ
・・・夏場の主食にするか!!
111もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 22:54
ハーゲンダッツのソルベ&クリーム
美味しかったのに、なくなってしまった(アメリカにはあるけど)。
季節ものならフローズンヨーグルトよりも、こちらをきぼーん。
112もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 23:24
赤城の超チョコミント食べた。
結構美味しかった。

今セブンで¥100アイスの割り引きやってて嬉しい〜。
113もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 00:56
>107
カネボウフーズのたべごろシリーズが好きです。
特にりんごと苺が好きでした。
今、メロン食べてます。
114もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 02:22
>>32

それ、31のキャラメルリボンちゃう?
115もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 12:41
コープ神戸の抹茶あずきのアイスってもうないんですかねえ。。。
1日3個くらい食ってた。本当にうまかった・・・
あれで3kgは太ったなあ。10年前の話。
116もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 17:17
5月9日は「アイスクリームの日」らしい。
近くのスーパーで半額セール!
117もぐもぐ名無しさん:2001/05/08(火) 00:52
>116
似たようなもので毎週木曜日はアイスクリーム2割引!!っていうスーパーがある
けど、どっちがお得なのかな??
118もぐもぐ名無しさん:2001/05/08(火) 01:14
ナッツ・トゥ・ユー萌え〜〜
119もぐもぐ名無しさん:2001/05/08(火) 14:53
最近気づいたんだけど、あの事件後に出た雪印の100円アイス美味しい。
ほとんどがアイスミルクになっている。
他のメーカーはだいたいラクトアイスだから、質で挽回しようとしているのかしら。
120もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 01:13
アイスガイのカフェオレ味が好き。
パピコよりシャリシャリしてて食べやすいしでかいしウマイ。
一時すごいはまった時は1ヶ月くらい毎日食べてた。
あとはやっぱり雪見だいふく。
あれって冬限定なの?最近見ないんだけど。
121名無しさんガーリック:2001/05/09(水) 05:00
パピコ(゚д゚)ウマー!!
122名無しさんガーリック:2001/05/09(水) 05:01
皆さんはパピコの何味が一番好きですか?
ちなみに私は白パピコです。
あれは何味なんですかね?
123もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 05:57
>122
内緒☆
124名無しさん :2001/05/09(水) 06:41
>>117
毎日3割引だよ♪
125もぐもぐゴンタ:2001/05/09(水) 14:46
・森永ミルクキャラメルもなか
・雪印コーヒーもなか
  この2つが かなりうまい♪
126もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 14:57
マイルドコーヒー(カップアイス)が美味い。
確か雪印。
むかし、プラスチックで、取っ手がついてて、こげ茶色の容器に入った
コーヒーアイスが好きだったんですけど、誰か覚えてますか。
127もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 15:34
スイカバーが好き。
128もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 16:03
>127
 ウマイ!!よねぇ!!でもあんまり見ないなぁ。
129もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 16:27
チョコモナカよっつ
軽く入ってシマッタ
1301:2001/05/09(水) 20:04
>>127
そうそうわたしもここにスイカバーのこと書きこもうと思ってたんです。
でも、未だに食べたことがない・・・あの毒々しい色にひいてしまって。
でも>>128さんもおいしいって言ってるし食べてみよっかな・・・
131もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 21:13
もうすぐなつだから見られるようになるんじゃないの。
132もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 03:04
赤城の牛乳シャーベット、けっこういい。
133もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 06:04
雪見大福をネットしながら毎日食べてたら2キロほど太りました。でも
なかなかやめられない。シャーベット系に変えれば少しはましかな?
明日からはガリガリ君にしてみよう・・・。
134もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 12:28
スイカバー売り出し始めたみたいです。。
一日2本は食べちゃいます。
おいしいです。
1351:2001/05/10(木) 23:41
>>134
季節限定品なのか・・・
一日2本も??よっぽどおいしいんだー。
>>134
牛乳シャーベットっていうのも美味しそう・・・でもこっちって赤城ってないんだよね
136もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 23:52
>>133
雪見大福って言えば、今月末でロッテの
特許の権利期間が終了ですよ!
ほかの会社が雪見系のアイスを出すかもね♪
137もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 01:19
>135
牛乳シャーベット食べました。
でも、香料が入ってないのか匂いがなくて
物足りない感じでした。
昔なつかしアイスの方が私は好きです。
あと、あまり見かけないんですが、
SKYってアイスもなつかしい味がして好き!
138もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 01:46
>>20
ウォ、そーだったんか。クイテェ
139もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 01:49
>>136うそー、雪見の特許期間終わるんだ。知らなかった。他社からも同じようなのが出るとしたら、個人的にはストロベリーとかの違う味も食べたいな。
140132:2001/05/11(金) 02:44
>>137
そのあっさり感が気に入ったんですが。
141もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 03:23
>>139
アーモンドもおいしそう
142もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 17:00
アイスボックスは味がうまけりゃ言うことなしなんだが・・・
143もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 17:59
>142
ライチ味が気になる。。。。
144もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 19:37
クオリテの2層のバニラのやつ。
広末CMの。
超おいし〜ぃッ!!\(><@)/じたばたっ
145もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 19:38
誰か杏仁豆腐のアイスクリーム食べたコトある人いませんか?
近所のスーパーに売ってて、買おうか迷い中。
146もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 19:40
2層のバニラかー
食べてみよォ
147もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 20:07
>145
あるよ。
バーのタイプのやつ!?
ミカンとか入ってておいしかったよ。
夏ーーって感じ!
148もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 20:31
大学堂のアイスクリーム
知る人ぞ知る
149もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 22:03
>>145
杏仁豆腐そのままの味してて、わりかしウマかったよ!?
ちなみに、カップ入り。
150のん兵衛さん:2001/05/11(金) 23:38
>>145
何年も前に31で食べたことがある。割と好き。
151もぐもぐ名無しさん:2001/05/12(土) 00:12
>>148
♪アイスクリィム アイスクリィム アイスクリィムだよ〜
ホォットドック ホォットドック ホォットドックの大 大 大学堂
毎週木曜日 うちの目の前に止まって テーマソングを
流しています ウマヒ!
152もぐもぐ名無しさん:2001/05/12(土) 10:48
>>148・150・151
大学堂のアイスってどこで買えるの??
153もぐもぐ名無しさん:2001/05/12(土) 12:15
>152
大学堂は、市川が本拠地みたいです。
活動範囲は不明ですが、どうしても買いたければ
夕方JR市川南口に出没しています。
ホットドッグも お勧めですよ。
154もぐもぐ名無しさん:2001/05/12(土) 21:19
>>153
通販なんてもちろん・・・やってないかあ・・・
155もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 23:02
ロッテのスイカアイス、おいちかったー
156もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 02:51
ブルーシールのアイスが好きなんだけど、こないだスーパーで
カップ入りのセット売ってるのみつけて喜んで買って食べたら、
なんだか油が浮いてる感じで不味かった……。

売店で売ってるのと同じものなのかなあ。
外で食べるから美味しいものなのかなあ。
157もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 15:39
今日のお昼休みに食べた、カフェラッテのアイス版「カフェフラッペ」!
エスプレッソのかき氷が激ウマでした!溶けかけを飲むのもまたよし
でした。(スタバのフラペチーノ風)
ただ上にのっている生クリーム風のバニラアイスは甘すぎて、個人的には
ない方が良いなあと思いましたけれど・・・
158もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 22:32
>137
SKYとパナップのグレープとかのバニラアイスの部分って同じような味がする。
両方とも好きだけど。
159もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 22:33
今日 ロッテの(グリコだったっけ)食後のアイスっていうやつの特濃ミルクってやつ
食べて見ました。
なるほど食後とうたっているだけにサイズは手ごろな量
特濃だけにこーーーーい味のバニラでした。
個人的好みで言えばもっとあっさりしててもいいかなというかんじ・・・
他の味を試された方いますか?・
160もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 22:53
>159
ミントとチョコが好き!
篤農ミルクも好き。濃くだした紅茶かけて食べるとウマ―。
161はる:2001/05/16(水) 10:25
ドライヤーズの「クッキー&クリーム」が美味しいです。

162もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 11:00
去年はサクレのレモン味(他のは見たことがない)にハマりました。
今年はどうだろう。ミルクっぽいのがいいけど
今寒いから考えたくない。
163もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 21:57
>>160
ミントチョコがおいしいのかー。明日食べてみよお!
濃い紅茶かけたらおいしいの??今食べたくなってきた・・・やばいやばい(^^;)
164もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 21:58
>>162
サクレってどこに行けば買えるの?
165もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 21:59
>158
いっしょでしょ?
グリコのバニラってどれもさわやかでおいしい♪
166もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 22:59
アイスクリームじゃなくて、ラクトアイスの話題なのかぁ…。
167もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 23:21
>166
アイスクリームもアイスミルクもラクトアイスも仲良し仲間
168もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 23:24
>165
ラブリーチョイスのバニラって結構濃厚
169もぐもぐ名無しさん:2001/05/17(木) 02:15
超バニラってラクトアイスなのには驚いた。
わりと美味しいからアイスクリームだと思ってた。
170もぐもぐ名無しさん:2001/05/17(木) 02:21
かきまぜてサクサクにする「雪ふわわ」を昨日食べた。
食感はいいんだけど、シャンプーの味がする・・・・
171もぐもぐ名無しさん:2001/05/17(木) 18:03
久保田のアイス、大好きです。

前の方に書いてたけどオッティモのアイス美味しかった
172もぐもぐ名無しさん:2001/05/17(木) 20:35
ハーゲンダッツのキャラメルサンド。
感動。
173もぐもぐ名無しさん:2001/05/17(木) 22:06
町田のはずれにあるラッテはうまい。
174もぐもぐ名無しさん:2001/05/18(金) 00:16
>170
ちょっと苦くない?
微妙に変な味。
175もぐもぐ名無しさん:2001/05/18(金) 00:24
クォリテ今日食べたよ、うまいね、これはアイスクリーム
176もぐもぐ名無しさん:2001/05/18(金) 13:10
アイス最中を冷凍庫から出してすぐにアルミホイルにのせて
予熱しといたトースターで数秒焼くと最中がパリパリ&アイスがとろりとして
おいしいよ。板チョコ最中がおすすめ。
177もぐもぐ名無しさん:2001/05/18(金) 13:24
↑ ↑ ↑
チョコの方を上にしてね。食べるときはたれるから注意。
くれぐれも焼きすぎないようにしてね。
うまいから試してみて!
178もぐもぐ名無しさん:2001/05/18(金) 21:05
グリコのザチョコレートバー大好き!!
5年ほど前はコンビニやスーパーに
ファミリーパックで置いていましたが
最近とんと見かけません。
久しぶりに食いたーい!!
179もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 01:10
雪見だいふくってずっとあるけどうまい。
うまいからずっとあるのか
180もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 14:09
昔懐かしのアイスが好き。
ハーゲンダッツみたいな濃いのもいいけどあの素朴さがよい。
181もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 14:41
>>179
私も好きー
真冬に暖房のきいた部屋で食べるンまい!
182もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 15:55
>>180
あのサクってスプーンですくう感じがいいんだよねー。
183もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 23:11
協同乳業のキッズパラダイス プチパフェは60円と安くて良いな
184もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 21:52
雪見大福を不味いって思う人いるのかな?
185もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 22:05
はい、ここに。
186もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 22:41
なにが嫌なの?
187もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 23:16
アイスクリンが大好きだ〜
あの懐かしい味がたまらないッス。
188もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 00:11
パティーナっていう箱に20本くらい入ったアイス
細いので、バニラとかチョコバナナとかクリームソーダ味があった
小さい頃よく食べたんだけどもうないのかなぁ
189もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 01:22
豆腐アイス、いやいや食べたけどさっぱりしてて美味だった。
190もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 01:44
>>188
まだ売ってるんじゃない?あのシリーズ(ミニパナップとか)って
小さいアイスが何種類も入ってていいよね。経済力のある大人に
なった今なら独り占めできる!
191もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 02:29
ピノのアーモンド?味のが好きです。チープでゴメン
幸せのピノみっけ。小さな幸せ・・
192もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 02:37
アーモンド味なんてあったっけ??
知らなかった・・・。明日探してみよう。
193もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 03:13
昔あったアイスボールみたいなやつが好きでした。
ナッツチョコがコーティングしてあって、
お徳用のパック500円で売っていたような。
まだ売ってるなら食べたいな。
味はバニラ、紅茶、アーモンドだったような。
194もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 03:16
>>191
ああ、箱入りのほうにはいってるあれですね。
クリスマスのセットみたいなのにあったからおぼえてます。
セミスイートとアーモンドと中がチョコの3種ですっけ。
195もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 09:37
赤城のしぼりたて牛乳バー(80円)んまーーーーーい!

ハゲのフローズンヨーグルトは濃ゆくてクリームっぽいね。
アレならミニスト○プのフローズンヨーグルト2個食べるのを選ぶー。
舌がチープでスマソ
196もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 12:36
雪見大福、餅のところは美味しいけど
肝心のアイスがまずいような、、、
でもまわりはみんな雪見大福、好きなんだよね。

関係ないけど雪苺娘もクリームがまずく感じるから嫌い。
これもまわりでは人気がある。。。
197もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 14:10
「ビエネッタ」っていう層になってるケーキみたいなアイスがすごい好きで、
たまに親が買って来てくれるのを家族みんなで食べるのがすごい楽しみだった。

あと、栗の形したアイスと、3色アイスと、竹ぐしにささったシャーベットが5本
ぐらい袋に入ってるやつ。懐かしい。

>>196さん 私は雪見大福の中ののアイスの方が好き・・
198196:2001/05/21(月) 14:47
>>197
そうなんだ・・・
ビエネッタは私も好きだった。最近食べてないけど、すごく
ゴージャスな気分になる。
最近はコンビニなんかで一人サイズのアイスケーキとかパフェもあるよね。
あれもアイス自体は美味しくない気がするけど、見た目で買ってしまう。
   
199もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 20:35
明治エッセルスーパーカップミントクッキーを初めて食べました。
チョコではなくクッキーというのが新鮮です。
どうしても31や赤城さんと比べてしまうのですが、
チョコが後に残らないからか、さっぱりした後味です。
ミント、好きなので流行って各社からでてくれるといいなあ。
200191:2001/05/21(月) 23:01
>>194
うん。そう。大きい箱なの。
中がチョコは無かったかな・・コーヒーってあったと思う。

>>197
何か懐かしいです。出始めの頃よく祖父が買ってきてくれました。
201もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 09:19
里もなか(60円)
くり味でおいしい〜!!
202もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 19:28
kokuneri
203もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 20:10
31
204もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 11:05
セブンイレブンで売ってる「ラムレーズン」¥100、美味いよ。
ホント、ラムレーズン。
腐ってもラムレーズン。
安い味がしない。
205もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 13:21
昔なつかしアイスにラムネをかける。昔なつかしセット。
シュワシュワ〜となって楽しい。
206もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 17:50
ラムレーズン。
207もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 17:55
雪見だいふくもいいけど
綿ぼうし(だっけ?)が好きだった。
雪見の餅部分がマシュマロのやつ。
も一度食べたい…。
208もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 19:05
ジャイアントコーンが好き。
209もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 19:06
クリスピーナより、断然ジャイアントコーン!!

ラムレーズンおいしそうだね♪食べてみようっと。
210もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 19:26
カネボウのクッキーサンド。アイスクリームは値段相応なんだけど、
これがうまい。安いアイスにありがちな甘すぎ感がなくて、ちょう
どいい感じで、好きです。

焼き菓子とアイスの組みあわせはおいしいよね。
211もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 00:02
>>159
それ、最近ハマってる〜。
ミントチョコとラムレーズンが好き。
量が多すぎなくてほんと食後のデザートにぴったりだと思う。
でも売ってるのをローソン以外で見たこと無い。
スーパーでも売ってるかな?
212もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 02:46
今日初めて白熊買って食べたよーー。
うまいね。
なんかハマリそ・・。
213もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 04:54
パナップ萌え。
214もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 05:43
うちのきんじょに
あいすくりーむーあいすくりーむーあいすくりーむだよーん
とかいうへんな車がきて、毎回わらっちまうんだよな。
信号待ちんときとかはずかしかったよ。思いっきりわらっちまって。
なんだよあのくるま。
215もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 16:51
キハチのソフトクリームは絶品!!!!
216もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 17:51
梅田にあるミズノソフト最高!
注文してからバニラと具を混ぜるんでソフトがゆるいんだけどウマ〜。
ももいちごが最高でした。
217ムンクさん。:2001/05/24(木) 19:53
オーストラリアのアイス「MAGNUM(マグナム)」最高。
アイスをコーティングしているチョコの厚さが半端じゃなく厚いんだ。
218もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 20:59
ヤミヨーグルトって知ってる?ハワイのみたいだけど、マークが巻き。。。
下にコーンが描かれてたらソフトクリームだが、ウン。。。だよ(藁
219つめた〜い名無しさん:2001/05/24(木) 21:23
ガイシュツの杏仁豆腐アイス、現在我が家の冷蔵庫に入ってます。
先週の生協で注文しました。
京都のマーブルグ(株)が製造元らしいです。

コンビニアイスではピノが好きです。
ピノのアーモンド味はマルチパック(30個入りくらいでしたっけ?)
に入っています。
楊枝に付いている星座が、自分の星座だと少し嬉しかったお子様時代。
220もぐもぐ名無しさん:2001/05/25(金) 22:05
age
221もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 01:24
雪ふわわ、後味が気持ち悪かった……。

でも今度食べずに全部溶かすとどのくらいの量になるのか
実験してみたいとおもたよ。
222もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 01:29
ガイシュツだったらすいませんが。
「-18℃」っつーフローズンヨーグルトがさっぱりしていて
美味しかったです。

逆に「食後のアイス」シリーズの「特濃ミルク」は
かなり濃厚でこれも美味しかった。
223虫歯菌:2001/05/26(土) 09:56
 ビバ・オール。

 「ビバ」と「オール」で、もう一本。
224もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 14:39
濃茶と、小枝チョコのアイス。
225もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 15:17
7-11の牛乳シャーベット、初めて食べたよ。
おいしー♪
226もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 19:54
31のジャモカアーモンドファッジ、大大大好きなんだけど ケーキになってるやつ買うと“アーモンド入ってるか??”ってかんじ。しかもこの間お持ち帰りしたら 上にドライアイスのかけたやつがいっぱいのってて店にTELしたら「ドライアイスは無害ですから食べても大丈夫です」って言われた。無害ってもドライアイスは食いたかない・・・
227さえき:2001/05/27(日) 01:10
オハヨー乳業の「赤ぶどうがおいしいアイスクリームバー」がうま〜い♪
さくらんぼ味などもあるみたーい。
血まなこになって捜せ!!!
228もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 02:39
ところでアイスクリームって賞味期限が書いてないと思うんですが
口に入れるものとしてこれってアリなんでしょうか。
なかには乳製品とかフルーツのかけらが入ってるのにねえ。
229もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 05:03
>>65,69
あれの姉妹品?にリンゴのヤツあったでしょ?
たしか60円だったかな。値段の割に量が多くて好きだった。
高校の頃帰り道よく友達とそれ買って食べてたなー。
230もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 07:45
がいしゅつかもしれませんけど
カップのアイスクリームってとっても不衛生な気がするのは私だけでしょうか?
カップの奴ってフタを開けても何事も無かったかのようにまた元にもどせるんですよ。
凄く怖い事だと思いませんか?
その気になったら簡単に毒物を仕込む事ができるじゃないですか。

あとコーンのアイスは全て真空パックにして欲しいです。
ソフトクリームのコーンっていつもしけった奴でおいしくないです。
皆さん、ジャイアントコーンを買う時
パッケージの上からコーン部分を指で押してパリパリノ奴かどうか確認しますよね?ねっ?
231もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 10:00
>>230
ぱりぱりかどうかの確認なんかしません。
おせばコーンは割れる可能性が高いし、割ったのを買うと食べるとき
ぼろぼろ落ちるし、かといって割ったから素知らぬふりして元に戻し
て他人に被害を及ぼすほど厚顔無恥にはなれませんから。

ちなみにカップのアイスの蓋をはずして、戻しても元通りにはなりま
せんよ。かならず蓋がゆがんだり、浮いたり、くっついてる筈の部分
がくっついてなかったりしてすぐばれます。
232jyun:2001/05/27(日) 11:01
赤城乳業の「がつん!とみかん」(?)がだーいすき。大粒のみかんがごろごろ。
甘さも適当でGOOD。夏げんていなのかな?
233オッツィー:2001/05/27(日) 11:12
外出みたいだが、杏仁豆腐アイス。
但し、スティックではなくソフトクリームね。
ココナツミルク、マンゴー果汁入りの逸品。
甘酸っぱくてとてもいい感じ。
>>204,206 ラムレーズンも美味。
234もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 12:55
>>228
アイスクリームは冷凍したまま食べるので賞味期限の
表示義務はないらしいです。−18℃以下で保存すれば
長期保存が可能とか。
235ムースバーを知ってるか!:2001/05/27(日) 13:01
既出かもしれないが、九州限定で発売中の「ムースバー」!
給食で出ていたあのムースをアイスバー化したやつ。
これは美味い。
知ってる人いないかい?
236もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 13:09
>>229
私が食べたことあるのは、メロン、リンゴ、オレンジ、
パイナップル、スイカ、桃、苺(メーカーは違うかも)。
容器がなかなか捨てられない。
237もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 13:13
他スレにあったけど、アイスモナカを冷凍庫から
出してすぐに、ホイルにのせてトースターで焼くと
モナカがパリパリになるって。垂れるけどおいしい。
238もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 15:29
アイスじゃないけどモスのラズベリームースを冷凍させて食べるのが好き。。
239shit:2001/05/27(日) 16:23
平成13年5月12日
お客様各位

お詫び平素は弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
 さて、5月8日(火)に弊社製品「雪印バニラ&チョコモナカ(70ml×8個入り)」をお召し上がりいただいた長崎県のお客様より、モナカに細い針金のようなものが入っており、口の中を傷つけた、とのお申し出がありました。
 弊社では、すぐにお客様を訪問させていただき、お詫びするとともにこの針金状のものをお預かりし、調査いたしました。
 その結果、針金状のものは、長さ17mm、太さ0.18mmの細い山波形状の金属(ステンレス製)であり原材料のモナカ皮を製造しております委託会社にて、モナカ皮を焼く金型にコゲが付着した場合に使用しているワイヤーブラシの毛と同様であることを確認いたしました。
  金型にコゲが付着することは稀でワイヤーブラシを使用する頻度は極めて少なく(年2、3回)、使用した場合はモナカの製造を中断し、機械と周辺の清掃を徹底しております。また、万全を期し、清掃直後に製造したモナカ皮(全金型分)を廃棄しております。さらにワイヤーブラシ自体の毛は簡単には抜けない構造になっております。
  以上のことから、当該異物がモナカ製造過程で連続的に混入する可能性は極めて低く、同様のお申し出もないことから、回収等の措置はとっておりません。
  なお、一部報道に弊社からのコメントとして「混入は1件だけで、回収の必要性はない」と掲載されておりますが、弊社では上記のとおり説明をさせていただいております。
 今後、再発防止に向け、製造委託会社に対して、以下の対策を講じております。(1) 金型の清掃器具として、ワイヤーブラシの使用を中止し、専用の工具を用いることとしました。
(2) コゲが付着した場合は機械と周辺の清掃を徹底することを改めて確認いたしました。
(3) 清掃後に製造を再スタートする際はライン責任者が検品しながら、一定個数のモナカ皮を廃棄することを再度徹底いたしました。
(4) 全従業員に今回の内容を伝え共有化し、検品作業の徹底をさせました。


また、長崎市保健所様には経緯を報告させていただいております。

お客様にご迷惑とご心配をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げますとともに、ご理解をいただきますようお願いいたします。当該製品:「雪印バニラ&チョコモナカ(70ml×8個入り)」380円
雪印乳業株式会社
240もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 16:31
フォーションのマロンとダージリン
大好きだったのに、近所のコンビニからも
スーパーからも消えている。
なんでかなー
241もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 17:44
季節限定モノじゃなかったっけ?>>240
242もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 19:58
>>230
ジャイアントコーンの包装紙が破れていたのは230のせいだったのか。
肉の入ったトレーのラップに穴が空いていたのも230が犯人だな。
243もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 20:27
桃に指の跡がついていたのも230がやったんだね。
244もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 23:56
>>199
私も食べたよ!ミントの。
でも色がすごくきれいな水色だから、開けた時ビックリしたよ!
美味しかったけど。
245もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 00:06
トムとジェリーの、うずまきの形(ペロペロキャンディのようなかんじ)
のアイス・・懐かしい。
246もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 00:23
今日、小学生の頃以来、久々にチョコミントを食べた。
美味かった。
昔は「こんなもん何が美味いんだ!」と思ったものだが、
俺の舌も大人になったようだ。
247もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 01:34
チョコミント・・あの爽快感とチョコの歯ごたえとが好きなんです。
でもなかなかみつけられなくて。
エッセルはクッキーだからしっとりしていて歯ごたえはないけど
それでもミントが手軽に食べられてうれしいです。
248もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 04:48
昔、タカラブネでピノの種類を増やしたようなのを売っていたような気が
誰か覚えてない?
249229:2001/05/28(月) 14:20
>>236
そ、そんなに種類あったのか!
確かにあの容器はよくできてるねー。
初めてみたときそのまま凍らしてるのかと思ったぐらいだ(ワラ?
250236:2001/05/28(月) 17:38
>>249
メロン、パイナップル、苺はちゃんと表面に模様がついてた。
(メロンのあみ目とか苺のつぶつぶとか。
でもオレンジ、スイカ、桃は模様のついたビニールをかぶせてるだけ。
ケーキ屋さんなんかで、本物のメロンとかオレンジをくりぬいて
中にシャーベットが入ってるやつもあるけど、
こっちの方が好きかも。チープさと容器のかわいさが。
251腹壊した!:2001/05/28(月) 20:11
>>245 あった!んで透明なトムのゴム人形とかついてくるの。

私が気になってるのは、グリコの棒アイス。
中にチョコ(クリーミィなやつ)が入ってるタイプです。
昔は外がバニラのやつだったんだけど、
先日紅茶味のものを見かけ(外見が同じなので)買ってみたらマル!
でも最近は外もチョコ味…これって常に味を変えてるの?

あと、アイスクリンみたいなバニラアイスを完全に溶かしてから
そーっと冷凍し直すと
シャリシャリミルク味の層と
カスタード味の濃厚なソース層に分離して、これを崩しながら食べるのが好きです。
252もぐもぐ名無しさん:2001/05/30(水) 18:43
>>251
それ、上がふわふわサクサクの粉雪、舌がジャリジャリの
氷みたいだー、と思いながら食べてました。
私の他にもいたのね。
253もぐもぐ名無しさん:2001/05/31(木) 12:04
安っぽいが、ブルージェの抹茶(500ml)。
常温に置いて柔らかくする必要がない。
ハーゲンダッツを除いて、デカいカップものではあれが一番だな。
リーベンデールは粉っぽいし・・・。
254もぐもぐ名無しさん:2001/05/31(木) 13:10
ハーゲンダッツのチョコチョコチップ。
チョコアイスにチョコのかけらがざくざく入って
食べた〜って感じになる。
255 :2001/05/31(木) 13:24
>エッセルスーパーカップミントクッキー
色(青1表示)見た瞬間に萎えー
つーか自分ミント嫌いだし(藁
256もぐもぐ名無しさん:2001/05/31(木) 14:53
>>254
私はあのチョコチップがだめ。
コーヒーにチョコチップ入ってるの前に気がつかないで買っちゃって
いちいち除いて食べてた。
257もぐもぐ名無しさん:2001/05/31(木) 17:57
あ、そういえば昨日買ってまだ食べてないアイスがあったんだ!
ちょっとした幸せ。
258もぐもぐ名無しさん:2001/05/31(木) 19:19
亀レスだけど私は小さい頃>>245
アイスが好きだったけどある時ひどくお腹壊してから
愛がやや薄れた・・・。

食べ過ぎだったのかなあ・・・。
259もぐもぐ名無しさん:2001/05/31(木) 20:01
 具がシケってるクッキークリームはイヤだぁ〜
260もぐもぐ名無しさん:2001/05/31(木) 22:11
ミントチョコが12年くらい前大好きだった私。もう飽きたと思って
いたのだけど、またはまりました。あきらかに食い過ぎている。
261もぐもぐ名無しさん:2001/06/01(金) 04:21
モナ王安くて量たっぷり。
ラクトアイスが一番好き好き。
262もぐもぐ名無しさん:2001/06/01(金) 06:57
>>260
おすすめがありましたら、教えてください。
263名無しさん:2001/06/01(金) 21:41
レディーボーデンのバニラが好きです。
最近はあんまり見ないな
264もぐもぐ名無しさん :2001/06/01(金) 22:35
雪印のXL・メロンミルク、おいしかったー
265もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 05:14
カフェフラッペを買ったらレジのお姉さん
ストロー付けてくれた…。
これじゃ食べられないよぅ!!
266もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 07:19
辻利うましうまし
267もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 09:51
age
268もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 10:17
しろくま買ってきまあす。
269うまいよ!:2001/06/02(土) 13:26
しろくまうまいね。
既出だろうけど、製造停止してるハーゲンダッツのキャラメルサンド(正式名称
知らない・・・)もう出回ってる?
270もぐもぐ代打名無しさん@広島人:2001/06/02(土) 14:43
271269:2001/06/02(土) 19:32
>>270
ありがと!
まだ出荷されてないみたいだね。新聞に製造一時中止のおわびが
出てたくらいだから、かなり売れたんだね。
スーパーで最後の一個を見かけたときに買っとけばヨカッタ・・・。
272もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 20:47
クボタ>マルナガ>オハヨー>アカギ と思うんだけど、どうよ?
273もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 21:42
>>272
センタンは?
274もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 23:00
ハーゲンダッツのラムレーズンどこいった。
275もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 23:40
アイスの実好き〜
14個(¥100)食べても100kcalいかないのが嬉しいよ〜
でも口に入れるとちょっと大きくてほっぺがプク〜となる・・
276コンビニといえば:2001/06/03(日) 00:46
ミニストップソフト以外思い出せない!
家からちゃりで10分かかるミニストップまで
週に一度は必ず買いに逝っています!
家の目の前にセブソイレブンあるけど
やっぱりミニストップだよね♪
277おばさん:2001/06/03(日) 12:39
北海道のホテルにしか卸さないという限定の雪印アイスクリーム
というのが食べたい。
278もぐもぐ名無しさん:2001/06/03(日) 13:25
小さいころは、井村屋のあずきバーと
ダブルソーダをよく食べていた。
279まま:2001/06/03(日) 20:21
縁日のヨーヨー釣りの
ヨーヨーみたいな中にアイスが入ってるやつ。
先っちょの突起を鋏でチョキンと切って、そこから吸うように
して食べる。
そしてホームランバー。なつかし。
280もぐもぐ名無しさん:2001/06/03(日) 20:37
ロイヤルコペンハーゲンのアイスめちゃうまい。
出来立てのコーンがカリカリしてて良い。
281私も:2001/06/03(日) 20:49
ミニストップ派!
うますぎるぅー。
282もぐもぐ名無しさん:2001/06/04(月) 00:34
森永のダブルバニラっていうモナカ、150円
ウマかった〜
中のバニラが2種類なの。
283もぐもぐ名無しさん:2001/06/04(月) 00:56
>>282
私も食べた。
さっぱりバニラとこってりバニラが入っているんだよね。
おいしかったけど、私には多いんで、
いつも半分にして二回にして食べてます。
284もぐもぐ名無しさん:2001/06/04(月) 00:59
みかんの実
285もぐもぐ名無しさん:2001/06/04(月) 01:27
すごい聞きたいことがあるんだけど、アイスって賞味期限書いてないじゃん?
いつまで持つの〜?何ヶ月?何年?
ってか、なんで書いてないの〜??
286もぐもぐ名無しさん:2001/06/04(月) 04:58
外出のビバオール!
いちご味でスイカアイスみたいな三角形で30円のだよね?
今も売ってるのかな〜 たべたい〜〜
287みにすとーぷ:2001/06/05(火) 00:08
うめーよー!
288私も!:2001/06/05(火) 00:23
ミニストップだーいすき。
これから買いにいってきます。
思い出すとすぐ食べたくなっちゃう<ミニストップソフト
289あや :2001/06/05(火) 00:27
彩の抹茶が好き!
緑色が薄くって上品だよ♪
290もぐもぐ名無しさん:2001/06/05(火) 01:23
昔あった「宝石箱」好きだね。
291もぐもぐ名無しさん:2001/06/05(火) 02:18
ダッツといえばチェリーバニラ!!
癖のある味だけど大好きだ〜っ
292もぐもぐ名無しさん:2001/06/05(火) 02:21
バニラアイスに自分で淹れたエスプレッソをかけて食う。
苦味と甘味・冷たさと熱さ、微妙な味わい。

ローソンのバニラアイスでも良いけどハーゲンダッツのバニラなら尚良し。
293死者の書:2001/06/05(火) 02:43
>285
正確にはわからないけど、3年前に開けたデッカイファミリーお買い得
BOXXみたいな奴を食っても平気だったよ。霜だらけだったけど。
この板で賞味期限についてやってる所があるからそこで聞けば?
294まま:2001/06/05(火) 11:32
>290
懐かしいね。ピンクレディーがCMやっていた。

>292
その食べ方最近何かの雑誌で見た。うまそうだよね。
295民々:2001/06/05(火) 15:10
フォションの「桜の香」って春限定なのかな?
296 :2001/06/05(火) 16:08
森永のカフェラテアイス旨かった。
297もぐもぐ名無しさん:2001/06/05(火) 16:56
牛角の桜アイスがうまーー
298もぐもぐ名無しさん:2001/06/05(火) 18:11
しばらく食べないとなんでもうまい
299もぐもぐ名無しさん:2001/06/05(火) 19:29
>>285
保存の環境が良ければ(例えば常時-18℃)なら
事実上、賞味期限は無いと同じらしいぞ。
300もぐもぐ名無しさん:2001/06/06(水) 00:56
むか〜し某お店に行列が出来たようなアイスのお店って最近聞かないね〜
どこかお勧めのお店ってある?
301うい:2001/06/06(水) 09:54
ベン&ジェリーズはあんまりおいしくないね
302もぐもぐ名無しさん:2001/06/06(水) 14:34
昔、おにぎり型のアイスモナカがあってよく食べていた。
中に梅の代わりになんか赤いのが入ってた。
小さい頃だったから、すごく大きく感じて
食べきれないくらいだったなー。

あと、弁当のようなアイスもあった。
外出だったらごめんなさい。
303もぐもぐ名無しさん:2001/06/06(水) 16:59
>>296
うん、うまかった。
下の方が甘くなくて良かった。
欲を言えば、上のクリームをさっぱり系にしてほしいなあ。
ちょっとくどすぎ。
304もぐもぐ名無しさん :2001/06/06(水) 17:28
>>302
それ知ってる。三角形のやつでしょ
梅干し代わりにイチゴジャムみたいのが入ってたよね。
もう売ってないのかなぁ・・・
思い出したらすごい食べたくなってきた。
305もぐもぐ名無しさん:2001/06/06(水) 19:47
アイスラーメンが懐かしい。
306みーにすとっぷ:2001/06/06(水) 23:29
カルピスソフトおいしー!
食べてない人はぜひ一度お試しあれ!
307もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 03:55
ハーゲンダッツのフローズンヨーグルト中毒です。
美味しすぎます。

308もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 15:33
スーパーカップのミントチョコクッキー美味しかった♪
309もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 16:30
>>301
わたし、ベン好きだな〜。
あんまり売ってないけどさ。
コーヒーにキャラメルが入っているのが好きぃ〜!!
310太るけど。。。。。:2001/06/07(木) 19:38
フォーション!!フォーション!!フォーション!!
イチゴがいい!!あれ一時期消えてなかったっけ?
ていうか今回からなんかイチゴ&ラズベリーになってるし・・・・
あのラズベリーって血みたいで嫌 特に生Xの時の・・・・・・・
鬱駄
311ミニストップ:2001/06/08(金) 02:40
ミニストソフトに私も1票!!
312パセリ:2001/06/08(金) 10:33
ミニストップのアイスラインナップはいいよね。
店にイート・インコーナーがあるのもコンビニではめずらしい。
313もぐもぐ名無しさん:2001/06/08(金) 17:02
ガツンとみかん。最高!一日に5本食した事あり。。。
夏しか売らないから毎年夏の終わりに買いだめする。。
今はイパーイ売ってて幸せ
314もぐもぐ名無しさん:2001/06/08(金) 19:35
1,5リットル入りのアイス全部食べれそうなんだけど
実家にいるときはそんなに食べたいと思わなかったのに・・・
315もぐもぐ名無しさん:2001/06/09(土) 05:04
316もぐもぐ名無しさん:2001/06/09(土) 10:44
フォションのマダガスカルバニラに一票。
バニラの粒がたっぷりはいってて、あっさりとした後口が最高。
317ははは:2001/06/09(土) 16:18
友達が「ハーゲンダッツのストロベリーが世界で
一番うまい」と言っていた。世界で一番かどうかは
わからないが、確かにうまいと思う。
318242:2001/06/09(土) 18:20
ハーゲンは、界面活性剤使ってないとかでエライ。
319もぐもぐ名無しさん:2001/06/09(土) 21:43
森永のキャラメルアイス?おいしかったー。
バニラ味のアイスにキャラメル味のソースが混ざってて、
なんかシャリシャリしてて食感も良かった。
320すずめ踊り:2001/06/09(土) 23:31
はじめましてこんばんは。
探しているアイスがあって、ここに来てみました。
子どもの頃によく食べたボンボンアイス(おっぱいアイス、たまごアイス等と呼ばれてもいました)、
今売っているのを見かけないのですが、もう扱っている業者さんはないのでしょうか。
御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいお願い致します。
ちなみに当方宮城県在住です。
321もぐもぐ名無しさん:2001/06/09(土) 23:55
ハーゲンダッツ好き。今プレミアムクラブの募集していて、
ポイント集めるためによく食ってます。抹茶アイス激うま。
322もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 00:25
フォションのいちご&ラズベリー、
今日食べたけどそんなにうまくなかった。
マダガスカルバニラは確かにうまかった。
あとバナナが激うま!

フォションは果物系アイスが
他の高めアイスより基本的にうまいと思う。
323もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 00:26
ピノ!
324もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 00:34
私も!ピノ大好き!
325もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 00:58
今セブンイレブンで買ってきたワッフルコーン(赤城乳業)
コーンがカリカリ固くて激馬!
でも150円
326もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 01:05
>>320
地元の祭りでたまに見かける。
茨城のさらに田舎なので・・・いやまてよ・・・たまにイベントで見る気が
する、去年のフジロックか何処かで見たような気がする。
とにかくまだ何処かにはあると思いますね
327すずめ踊り:2001/06/10(日) 01:14
326さんありがとうございます。
何処かはわからないけど、何処かにはまだ存在しているのですね……。
今年はあちこちのイベントに出かけて探してみることにします。

328もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 01:19
>>320
最近、この板のどこかでその話題を見たような気が・・・
幻の食べ物スレで訊いてみたらどうかな。
329もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 01:21
あいすまんじゅう!
330おっぺけ:2001/06/10(日) 02:15
>>251さん
>私が気になってるのは、グリコの棒アイス。
>中にチョコ(クリーミィなやつ)が入ってるタイプです。
>昔は外がバニラのやつだったんだけど、

それは「キャデリーヌ」ではないでしょか?
中のチョコがびょーーーんと伸びて美味しかったですよね。
331もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 02:24
>>330
おいしかったねーキャデリーヌ
聖子ちゃんが宣伝してたっけ?
332もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 02:58
>>320
風船に入ったやつなら、シャトレーゼで売ってるよ!
333もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 03:14
ハウスのシャービック(いちご)。
334もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 03:28
カネボウ ヨーロピアンシュガーコーン
335もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 03:35
グリコジャイアントコーンいちご(10年前のバージョン)
学校帰るとき自転車乗りながらよくたべたなあ!
336すずめ踊り:2001/06/10(日) 03:55
320さんありがとうございます。
幻の……スレ一通り見てみました。
生協で見かけた……という意見があったので、明日さっそく探しに行ってみようと思います。
332さんありがとうございます。
シャトレーゼ、で検索してみたら見つかりました。
ネット上にはボンボンアイスは掲載されていませんが、もしかすると填補に行けば売ってるのかな、
と思い工場直売店リストを見てみると……ガーン!宮城県にはないんですね……とほほ。
337すずめ踊り:2001/06/10(日) 04:00
328さん、ありがとうございます、の間違いでしたゴメンなさい。
それに填補じゃないですね店鋪に行ってみます。

338もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 09:21
>>337
高知のアイス会社(久保田食品)がおっぱいアイス作ってますよ。
うちの近くの生協や普通のスーパーでも売ってるところアリ。

…でもこれは近県の会社だからかなー。
ネット通販も自社サイトでやってるみたいですが、ナゼかページが開けない。
339すずめ踊り:2001/06/10(日) 09:31
338さん、ありがとうございます。
久保田食品を検索してサイトに飛ぼうとしたら、パスワード入れる画面が出て、
このサーバーにログオンできるアカウント情報じゃない、とかでログオンできませんでした。
こうなったら遠くの県からでも送ってもらえばいいか、と思っていたのに残念です……。
3401:2001/06/10(日) 11:12
通販で買えるはずなのですが・・・
ただ、通販で買える商品は百貨店対応の商品オンリーだったと思います。
同じアイスバーでも、四国内で買える商品とパッケージが違うし、高級嗜好
を狙ってのことなんだろうけど、庶民派のわたしとしては一本60円のアイスバー
(黒糖・温州みかん・あずき・ソーダ等)のほうがあっさりとおいしく感じます。
おっぱいアイスも通販ではなかったような気がします。
>>339さんのを読んで開いてみたけど>>338さん同様、ページが開けませんでした。
また購入手段がありそうでしたら情報載せますね!
341ミニスト:2001/06/10(日) 17:59
カルピスソフト今日たべたー!
うめ〜よー!!
342もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 19:53
>>341
 うわぁ!!いいなぁ♪私も早く食べたい!!
 ミニストップっておいしいよね!!
 近所にあって幸せだ。
 明日行こうかな。
343黒ごまアイスもなか:2001/06/10(日) 22:24
この春売ってた森永の黒ごまアイス最中。
期間限定発売なんて知らなかった。。。
もう発売しないのかな?ショック。あの黒ごま餡がたまらなかった。
当分カフェラッテアイスで我慢するけど、また売って欲しい!!
344もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 22:46
>343
ファミマ限定のやつだね。
ぼくは、明治の黒ごまアイスやオハヨーのアズキモナカのほうが好きだけどね。
345みにすとっぷ:2001/06/11(月) 23:37
ハロハロの季節になったね!
346あずきの氷:2001/06/12(火) 00:42
毎年夏場にコンビニで見かけた『北海道あずき』を
今年はぜんぜん見かけません。どなたか売っている場所を
ご存知ないでしょうか?
347ミニストップファン:2001/06/12(火) 02:34
ここ、ミニストップファン多いみたいなので朗報(かな?)。
ミニストップの株持っていると
株主優待でソフトクリーム券が5枚もついてくるよー!
今は株価もさがっているし、業績もいいので買いどきですよ!

 ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=9946.t&d=b

アイスネタですが、ミニストップのソフトクリームはもちろん、
デイリークイーンのソフトクリームも好きです。
知っている人いません?
348もぐもぐ名無しさん:2001/06/12(火) 12:57
>>338-340
久保田のサイト、開くよ
tp://www.kubotaice.co.jp/
おっぱいアイスに限らず、久保田のアイスはどれも(゚Д゚)ウマー
349名無しさん:2001/06/12(火) 13:48
>347
デイリークイーンって、ハンバーガーショップだっけ?
あそこのチョコレートパリパリがけのソフトは食べた。
かなりおいしかったよ。

そのあとアイスにかけるパリパリチョコレートの素、っていうの
スーパーで見つけて思わず買おうかと・・・。
350もぐもぐ名無しさん:2001/06/12(火) 14:12
>346
ウチの近所のコンビニには
いっぱい置いてあるけどな〜<北海道あずき
ちなみに23区内です。
351あずきの氷:2001/06/12(火) 14:16
>350
エー!!!本当ですか?
京都にすんでいるのですが全くみかけません。
『北海道あずき』のファンがまわりにも多いのですが、
みんな見つからないといってます。
ひょっとしてもう販売中止になってしまったのではないかと
心配してたのでちょっと安心しました。ありがとうございます。
どなたか関西地区で見かけた方おられませんでしょうか?
352もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 00:03
スーパーカップ(超バニラ)
今食べたけど、うまいんだなあ、これが!
353352:2001/06/13(水) 00:05
コクねりうまかったなあ!(特にチーズ味)
最近見かけないけど。
354もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 00:27
「Sky」っていうカップアイスを探してます。。
誰か知ってる?
355もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 00:35
センタン:100%フルーツいっぱい がウマーです。
氷菓でこれだけしっかりしたアイスは初めて。
奈良工場ってことは奈良からきてるのかな。ありがとー。
356もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 00:39
>>354
知ってる。緑っぽいデザインのカップだよね?
私も好きで、見かけるとまとめ買いしてました。
でも最近見ませんね〜。
あのさっぱりとした味と感触が好きだったのですが、
もう販売してないのかな?

正確にはラクトアイスの分類だったかと思いますが。
357356:2001/06/13(水) 00:43
調べてみました。
まだあることはあるらしい。売ってくれ〜。
http://www.glico.co.jp/info/ice_cat/cup02.htm
358もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 00:56
「爽」が好き。
ストロベリー味は食べたことないけどおいしいの?
359もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 01:27
爽おいしーですよね!
すとろべりぃ食べてないけど友達はおいしーて行ってましたヨ。
360もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 02:18
>>354
私は今年になってから買いましたよ。
でも、最近は置いてない。。
アイスクリンの食感に不思議な匂い(味)が好きです。
361もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 06:43
私も爽好きです!
なんかカスタードのような独特の風味が好き。カロリーも割と低めだし・・・・
爽をフランスパンにのっけて食べるのが私のイチオシです。
爽好きの方試してみてください♪おいしいよん
ちなみに私はストロベリー味は、アウトでした。
薬っぽい味としか思えなかったです。残念。
362もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 10:52
>>354
それもしかして、ずーーーっと昔からあるアイス?
363もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 12:25
>>354
ひょっとしてメーカー「グリコ」じゃない?
364エイトマン:2001/06/13(水) 12:44
363レスもUPされてて
なぜ森永のバニラエイトが話題に上らないんだ?
みんな若い世代ばかりなのかな?
私は40年以上アイスを食べてきたが
バニラエイトが間違いなくNo.1だと思うんだが・・・
30年前はどこでも売ってたのに、今はとんと見かけなくなってしまった(T_T)
ウワサでは東北道の羽生だか蓮田だかのSAに売ってるそうな・・・
あとはロマンスカーの中で買えるらしい
だれか東京近郊の町場で売ってるとこ知らないか?
教えてくれ〜 ぜひもう一度食べてみたい!!
365もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 13:16
>>363
>>357のリンク先見ろよ……。
366もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 14:40
>>354 >>356
私もSky好きです〜。 この春に、職場の近くのコンビニ
で見かけたんだけど買わなかった・・・ら、その直後に
職場をクビになってしまった〜。
こんなことなら、あの時買っておけばよかったと思ったよ。
ホント、後悔先に立たず ですね。
367もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 14:43
グリコのセブンティーンアイスでスカイサワーの
ワッフルコーンがあるよ。
でもカップでたっぷり食べたい。
368もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 15:29
なにーーーー!?
スカイって現存してるんだ。
嵐のようにめっちゃ食いたい!!
369もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 10:02
昔、棒のアイスでバニラだか練乳のアイスで小さい氷が入ってるアイス知らない?
(名前は知らない)当時は30円ぐらいだった・・。
透明の袋で青の模様が入ってた。
今でも忘れられないぐらいおいしかったよ!
こんなあいまいじゃ、解らないかなぁ〜?
370もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 12:43
バニラ8食べたい
お大臣用のバニラ10やバニラ16ってのもあったよね
371もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 19:21
森永のビスケットサンドのアイスクリームマジうまい!!
量もたっぷりで100円だよん。

今日は豪華にハーゲンダッツのクリスピーサンド
食べちゃいました。キャラメルがめちゃおいし〜。
372もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 19:24
>>371
クリスピーサンド、前に一回食べたけど、美味しかったです♪
でも最近コンビニに行っても置いてない。売り切れかな?
373もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 20:02
>>372
大人気で生産が追いつかなかったため、先日まで販売中止していたのです。
12日から販売再開してるよ。
さっき食べたけどウマー。
374もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 21:12
>373
まじー!?
たった今、家族にコンビニでハーゲンダッツのふつうの
キャラメル味買ってきてもらったんだけど、販売再開
されてるんならそれ買ってきてもらうんだった!
ちぇっ。
375もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 22:11
最近森永のお菓子系のアイス多くない?
376もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 22:52
>368
スカイよく食べます。ユニーで売ってるよ。
見つからなくてもどうにかして食べたいなら、
パナップのグレープ味のソース部を捨ててから食べることで我慢しなさい。
377354:2001/06/14(木) 23:14
スカイねた、レスくれた方ありがとうございます。

なんか、味はさっぱり系バニラって感じなんでしょうかね、、
前に「Skyならいくつでも食べれる」って言ってた人がいて
探してたんだけど全然見つからなかったんだよね〜。
378もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 23:46
ロッテのダブルソーダと青りんご、それにバナナアイス。
3つともここ10年以上見かけない。誰か最近買った人いる?
売ってたらまとめ買いしたい!(ちなみに、3つとも棒アイス)
379もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 00:57
>>376
同じか・・・同じなのか。
380もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 09:55
バニラエイトを語れるヤツはおらんのか・・・
381もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 14:25
ハーゲンダッツの
プレーンリッチヨーグルトっておいしいね。
382もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 14:29
>>381
 なんか名前間違えたけど(糞
 スマソ。
 
383もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 14:29
http://www.nona.dti.ne.jp/~zoro/banira3.htm
これを見ろ バニラエイトを絶賛してるぞ
384もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 15:19
温泉入ったあと自動販売機でアイス買って食べるのが最高にうまい。
385もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 16:22
ダークチェリーのアイスクリーム薬臭くて渡しはメチャ好き。
個性的な味なので嵌る人は嵌る。
 先日もスーパーでハーゲンダッツのチェリー有ったので
すべて買い占め家でへらへらしながら食べた。  美味い
386もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 16:25
クッキー&クリーム マンセー!
387もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 20:06
乳脂肪分の多いアイス食べると
すぐ吹き出物だらけになってしまう。
治ったらまた食べる、の悪循環。
388もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 20:30
私もハーゲンのチェリー好き〜。
キャラメルのばっか食べてたけど一度試したらハマってます。
389もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 20:46
ダッツといったらラムレーズン。
390もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 21:18
>387
植物性脂肪ならいいの?
それならスーパーカップとかで我慢してください。
安くて量も多くてお得だよ。
植物性脂肪もだめならばアイスクリンがいいかもね。
がまんできないってか?
391もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 21:23
ねー知ってる人いたらおせーて。
子供の頃によく食べてたカップで、バニラと茶色のが混ざっていたのがあったのよ。
あれがとても好きだったんだけど、茶色の部分がなんの味がまるで思い出せないの。とにかく好きで食べてたから。
比較的大手の製品だと思うんだけど、いまでもどこかの地方で売られていないかと思ったりしてるんだけど、誰か知りません?

392もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 22:50
>391
茶色、とくれば「チョコレート」以外はまず無いんじゃ・・・?
そのチョコとバニラとのツートンは私も昔良く食べたよ。
ユキジルシだったような森永だったような。
とにかく大手だったね。
393もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 23:02
>>391
バニラにカラメルというのもあったぞ。
四角いプラスチックのカップだったと思う。
雪印からでていた。
394もぐもぐ:2001/06/16(土) 01:07
ミニストップカルピスソフト まんせー!!
395もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 01:20
グリコ「食後のアイス」の「特濃ミルク」 マンセー!
396もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 06:37
デロンギ社のアイスクリームメーカを購入し自分で作っています。

訳の分らない添加物いっぱいの市販のアイスクリームと違って、
本当に美味しいですね。
3971:2001/06/16(土) 11:06
手作りってすごく気になってたんですが、やっぱりおいしそうですね。
フレンチやイタリアンを食べにいったりするときにでてくるデザートプレートでアイスクリームがついてたりすると本当においしいですよね
作ってみようかな
398もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 11:09
>>391
マーブル模様のだったら、ロッテのじゃないか?
ストロベリーのもある。メジャーなやつだけど商品名がわからん・・・。
399うさだ:2001/06/16(土) 11:51
北極のアイスキャンデー
さつまいも味が好き
400もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 12:36
>>1
お、くぼたのアイスしってるんですか!?
私は土佐出身のもんですが、、かなりうまいっすよね。
ソーダバーがすきです。。あっさりしてていい。
珈琲のもうまいね。。あー今は高知にいないもんで、、たべたいー


今はミニストップのカルピスソフト。。今日たべたんですが。
私好みで、あっさりしてうまいーカルピスの味すきなひとにはいいですよ
あと、すいカバー
うまいえ
401もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 13:42
>>398
ロッテのカップアイスっつーと
イタリアーノかい?
↓ロッテの歴史だが、画像があるぞ。
http://www.lotte.co.jp/cp_histo.html
402もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 13:46
>>400
おととい久保田のイチゴアイスを初めて食べた。
驚いた。何しろ原材料の上位2つが「果肉、果汁」だし。
今度は練乳かけて食うぞ。
403もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 14:15
>>397

是非お薦め致します。

私は、イチゴが大好物なので、これでもかと言うぐらい入れて、
砂糖の代わりに、コンデンスミルクを使って、牛乳100%のさっぱり
アイスクリームをよく作ります。
子供も大喜びしてくれます。

絶対買う事が出来ない絶品の一品ですね。
404もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 14:41
久保田の抹茶もなかあんこ入り一時期はまりました。苺もおいしいですよね。
昔高松駅のホームで初めて食べて苺の粒粒感に感激した記憶が。
あと尾道の千光寺公園で食べた紫芋ソフトも美味しかった。
405もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 14:56
これからの季節はカップのかき氷。
「白」に練乳とあずきの入ってるのが好き。
406もぐもぐ398:2001/06/16(土) 15:24
>>401
そうそうイタリアーノだった。サンク。
4071:2001/06/16(土) 20:51
>>400
わたしも今は高知在住ではありませんが、たまに見つけると絶対買っちゃいます。
何食べても当りはずれがなくて使用している水が良いのか、本当に後味がスッキリ
ですよね。いろいろいろんな地域のものとか食べましたが久保田に勝るアイスは今のところ
ないかも・・・・あ〜また食べたくなってきた
>>402 久保田のいちご系アイスはすごく果汁が効いてる感じで酸味もあるので練乳は
すごく合うでしょうね(^^)
>>404 アイスクリン最中(夢中熱中)ですよね、バニラアイスじゃなくてアイスクリンなのが
すごくあっさりしてて美味しい。わたしもいち時期ハマりましたよー。
ソフトクリームで印象に残っているものといえば、四国自動車道南国PAにある巨砲ソフトクリームが
美味しかったです。あと、吉野川JAのすだちソフトもフルーティで美味しかったなぁ
>>403
砂糖の代わりにコンデンスミルクを使うんですか・・・・
コクがあってあっさりしたのができそうですね!美味しそー(・¬・)
早速メーカー使って作ってみますね。
4081:2001/06/16(土) 20:52
カップじゃなくてホントのしろくまを食べたことあるひとの感想が聞きたいなぁ
409もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 20:54
>>407
巨砲ソフトってすごそう・・・

ホームランバー好き。
410もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 21:27
サークルKのチョコ&バニラ(その場で作って?もらうやつ)

ハーゲンダッツのマカダミアナッツ
↑これって前はナッツにキャラメルコーティングしてあったのに
今は普通にナッツが入っているだけでちょっとさみしい。
411もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 21:47
巨峰ソフト、あんまおいしくなかったよぉ!
どっかのPAで食べたけど。ついでに白桃ソフトもいまいち。
412391:2001/06/16(土) 23:34
みんなありがと。

まず茶色がチョコじゃないのか?というとそうではないの。
チョコならチョコってわかる年だったから。
なーんか、味はうすら覚えているんだけど、なんの味なのかがわかんないの。キャラメルでもなかった。
苺とかじゃなくて人為的なものだったのかなぁ。

で四角いものでもなくてフツーのまるカップ。
ロッテのHPも見せてもらったけど、イタリアーノでもなさそう。日本語が多かったから。
バニラだけもあったんだよね。大きいメーカーの物には間違いないんだけど・・・。

どっかHPないかなあ・・。
413もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 23:39
>411

巨峰アイスなら長野、山梨県下(高速にも)でもある。そんなにまずくはないよ。

この前長野の高速で「特産あんずソフト」食べたけど、オレンジ味とまるで変わりなかった。同じフレーバーだと思う。

思い出したが新潟の高速で「米アイス」食べたときは驚いた。だってツブがまんま入ったいたんだよ。
414もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 02:52
>>412=391
チョコならチョコってわかる年なら、違う味でもわかると思うんだけど・・・
イジワルな物言いはこれくらいにして、茶色っつったらあとはコーヒーか?
415もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 03:10
雪印アクセス、藤三商会、デイリーフーズ、明治販売のアイス御担当者様の皆様忙しい時期がやって参りました。この夏気合いで乗り切りましょう!メーカー様におかれましてはくれぐれも欠品の無いよう宜しくお願い致します。
416もぐもぐ:2001/06/17(日) 10:42
>>414
ああそうか。コーヒーと違う?
子供はチョコ味おぼえるよりコーヒーの方が
遅いだろうし。あと茶色といえば、粒あんこしあんとか?
417サーティワン:2001/06/17(日) 10:45
今あずきのアイス食べてる
418もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 14:04
香川にはうどんアイスやら
お魚アイス(ちりめんじゃこ入り・アオノリ入り等)やら
奇妙なのが多い。
でも美味しいのもあるよ。
419もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 15:33
>>418
空港に売ってるやつね。結構美味しいのもあるし、??なものも・・・(^^;)
けどそのチャレンジ精神や良し。
420もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 15:34
>>418
こないだ香川県の物産展があってたくま町(?)の出してた赤米アイス・お米アイス
きんせんかのアイスが町おこしかなんかで作ってるそうでそれがすっごくさらさら
としたアイスで美味しかった。通販で買えるのかな。
421もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 15:49
ミニストップのはろはろにのってるバニラがすき!!

あれって普通のソフトクリームのと味違わない?!!
422もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 15:55
実はまいも好きなんだ!♪
まいはいまカルピスソフトにもはまってる♪
ミニストップのソフトは栄養にも良いみたいだよ♪
423もぐもぐ名無しさん :2001/06/17(日) 16:53
生協のくろみつきなこ、サッパリした甘さで美味かった。
424もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 17:33
>>420
キンセンカのアイスって、トイレみたいなにおいがするんでしょうか?
味の想像つかないけどおいしいのか・・・。
ラベンダーのソフトクリームは美味しいからそんな感じかな?

香川にきたら「ポポラーレ」というアイスクリーム屋に行けば
いろいろ変わり種があります。醤油豆とか。
425もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 18:42
さくらんぼ狩りから帰ってきました。
山形のチェリーランドというところでアイスクリームを食べましたが
とってもおいしかったです。
10種類くらいあって、コーンに好きなアイスを2種類盛りです。
砂糖の甘さじゃなくて、素材の甘さがとても優しい感じ。
そこでしか食べられないのが残念です。
426名無しさん:2001/06/17(日) 18:44
マザー牧場の牛乳のソフトクリームと鎌倉の紫いもソフトは激うま!!
427もぐもぐ:2001/06/17(日) 19:32
みたらしアイス。
昔温泉街で食べた。
みたらし団子のタレが混ざってる。
うまそうでしょ?
428391+412:2001/06/17(日) 22:44
続けてみんなありがと。
でも珈琲でもないのよねぇ。
思うに茶色のアイスに自然食材ではないなにか人工的なフレーバーが使われていた、ということで自己決着したいと思います。
いま大人になってもなんとなく味は思い出すけれど具体的になんの味だったのかがわかんないんだ・・。うーっもう少しで欠落した記憶が蘇りそうな遠ざかりそうな・・なんとも言えないここち悪さよ。


429もぐもぐ:2001/06/17(日) 22:48
>>428
うう・・・私も色々推理したのですが。
思い出したらぜひ発表しちくり。

430もぐもぐ名無しさん:2001/06/18(月) 02:28
ハーゲンダッツのキャラメルのクリスピーサンド
私もコンビニで3つ買ったんだけど(すでに3つしかなかった・・)
おいしいよねー♪また明日買いに行ってみよっと!
431もぐもぐ名無しさん:2001/06/18(月) 08:38
>>20にも書きましたが、一時販売中止になっていた
ハーゲンダッツのクリスピーサンドキャラメルが復活したよ!

「ハーゲンダッツ アイスクリーム クリスピーサンド(キャラメル)」
販売再開のお知らせ

平素は、ハーゲンダッツ製品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうご
ざいます。
さて、キャラメル風味のアイスクリームをキャラメルでコーティングし、ウエハースでサンドした
『ハーゲンダッツ アイスクリーム クリスピーサンド(キャラメル)』の販売を、予測を大きく上回
る売れ行きにより一時休止しておりましたが、6月11日(月)から関東地区(東京都、神奈川
県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)のデパート、スーパー、コンビニエンスストア
および全国のハーゲンダッツショップにて販売を再開いたします。
『ハーゲンダッツ アイスクリーム クリスピーサンド(キャラメル)』は、予測を大きく上回る売
れ行きとなり、店頭では品薄、欠品状態が続き、この状況が続くとお客様に一層のご迷惑を
おかけすることになると判断し、一時販売を休止しておりました。出きる限り早く販売再開でき
るよう生産体制を整備し増産体制を強化いたしておりますが、安定供給を図るため関東地区
限定で販売を再開いたします。

今後は、できる限り早く全国で販売を再開すべく鋭意努力する所存でございますので、何
卒、皆様方のご理解を賜りますようお願い申し上げます。 今後ともハーゲンダッツ製品にご
愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
432もぐもぐ:2001/06/18(月) 11:25
関西もはやくー!<栗栖ピーサンド
433もぐもぐ名無しさん:2001/06/18(月) 14:07
>>428
カラメルとか・・・?

>>430
3つもなんてお金持ち!うらやましい。
434もぐもぐ名無しさん:2001/06/18(月) 14:13
クリスピー三度、うちの近所のスーパーで198円だったよん♪
435もぐもぐ名無しさん:2001/06/18(月) 21:44
>>401でロッテを調べたら今はイタリアーノブランドって出していないことが発覚。
もういちど食べたかったのにー。(紙パックではなく300円のマルチパック)
バニラとストロベリーとチョコの3色をいただくことができるのを。
436430:2001/06/18(月) 23:00
今日ローソン行ったら、また3個残ってたので全部買っちゃいました♪
そして2個さっき食べてしまった・・。
>433さん
私お金ないです・・そう言えば今日はクリスピーサンド以外は80円のおにぎり一個
しかまともに食べてない・・。280円て結構高いですよねー
私も434さんみたいに安い所で買いたいなぁ・・
437もぐもぐ名無しさん:2001/06/18(月) 23:08
クリスピー、ホント美味しいですよね。
昨日も食べた、今日も食べた・・・。
ああ、ビンボー&デブまっしぐら。
438もぐもぐ名無しさん:2001/06/18(月) 23:41
そうなのよ・・
ビンボー&デブなんて最悪じゃー
気をつけないとなぁ
439もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 01:06
31の大納言あずきはうまーーーーい。
440もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 01:48
今日、小さい頃好きだったエスキモーの
ミニミルクというアイスを発見しました。
小さいアイスキャンディーが箱に十二本入ってるのですが
素朴な味でうまいです。
441もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 08:24
気温30度越えると井村屋のあずきバーの箱入りがほしくなる。
442もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 08:25
がいしゅつだけど、赤城乳業のチョコミントマンセー!
チョコがパリパリして最高。ミント苦手でなければ是非
443もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 13:44
井村屋のあずきバーって、歯が折れそうで恐い。
そんなことない?
444もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 13:50
>>441>>443
うちの冷凍庫に3箱はいってる。

棒タイプのアイスは垂らさないように食べられるとちょっと
達成感がある。
445もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 14:22
ハーゲンダッツのキャラメルクリスピーサンドっていったいいくらが正当?近所の7−11は1個100円。だが、会社の下のコンビニでさっき買ったら1個280円した!どっちかが値付けを間違ってるのにパッケージにもHPにも値段が載ってない!
446もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 14:25
>>445
マジ?
7で買い占めしなされ。
>445
従業員が気付かないうちに早く!
くぅ、うらやまし。
448もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 16:12
>>428
実は麦芽では?
他の可能性ではコーラ。なにせ、近所にはマリンソフトという
ソーダ味のソフトクリームだってあったし。
449もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 16:19
>>445
ちょいと!その7−11ってどこ?教えて!
450もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 23:51
ここのスレをたびたび覗くようになって、体重4キロ増えました……。
451もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 23:57
あぁ!なんでもいいからアイス食いたい。濃厚なヤツ。
ここ見てたらよだれがはぁっっっっっ!!
452もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 01:55
最近、レディーボーデンが売ってないなぁ。
食べたいなぁ。北海道の東に住んでるんだけど・・。
ここだけかなぁ。
453(;_;)シクシク・・・:2001/06/20(水) 08:46
スレ違いなんですけど、アイスってあんまし太らないですよ〜(体質にもよるけど)
しゃっこいもの食べると体が体温上げようとしてカロリー消費するからなんですって。
けど、食べ過ぎてる僕は1〜2kgFATしちゃいました〜。(;_;)シクシク・・・。みなさん食べ過ぎにはご注意を!!
454もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 09:51
太りにくいって言っても、ハーゲンダッツとかは250i以上あるから
しっかり太りますよ。量にもよりますが。
シャーベット系や氷菓はカロリーも少ないですけどね。
455もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 10:40
なるほど。でもアイスは濃厚なクリームに限る!!
シャーベット系歯にしみて食べられへん。
コンビニで1回買うたラムレーズンが忘れられへん。
それから見た事ない、情報キボンヌー。
456もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 11:25
>>453
冷たいものばっか食べてると身体に相当負担かかるんだよ。
カロリー消費って次元じゃなくて。冷たいものたべて単純に
喜んでじゃあかんよ。
457もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 12:15
>>455
それって既出のヤツか?7ー11に行くべし。

今朝、セイコーマートで「サロベツソフト 牛乳40%」
なるものを購入。100円。大きさは至ってフツーのソフト。
なのに、アイスミルクではなく、列記としたアイスクリーム。
まったりしてて旨かったわ。スベーよ!北海道マンセー!
458もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 12:20
31のジャモカアーモンドファッジが大好き!!
ナッツ系入ってるのってたまらん。
459もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 18:30
がいしゅつだったらゴメンね
去年セブンイレブンにあった、ドトールのアイスクリーム!が甘さ控えめで大好きだった。
今年のは、ちと甘すぎ!!
460もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 21:22
去年の夏近所のスーパーに売ってた、ホワイトチョコがはいったかぼちゃ
のアイスー美味しかった多分赤城の。ぜんぜんみかけないなーあと、キャ
ラメルモナカもいつの間にかコンビニから消えてる・・
461もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 21:27
井村屋のあずきバーうまい。60円もうれしい。
462もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 21:59
森永のミルクキャラメルアイス1回買って食べてから
店に売ってない。食べたいのに。
463ユニコ:2001/06/20(水) 22:06
かぶりんぐ鴨…しろくまデカイの!ゼリーを最後まで残しておいて、シメにパクリんこ☆しゃあわせぇ♪あと、爽のストロベリー!ごっつマイウー♪…あぁあ食べたかり!
464名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 22:20
やっと、ダッツのクリスピーサンド食べた。
(゚Д゚)ウマー!
465もぐもぐ名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 10:46
関西で売り出したら、ぜひここでご一報くだすわい!よろしく
<クリスピーサンド
466もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 10:47
ダッツっていうのか・・・

ダッツだっつーの。←忘れてください
467もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 12:55
♪…あぁあ食べたかり!
468うそよねーん。:2001/06/21(木) 13:51
関東ではダッツ
関西ではハゲダって言うよな?<マクドの法則
469もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 13:55
剥げだ!!
470もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 13:55
禿げだ!!
471もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 13:55
hageだ
472もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 13:56
ハーゲンダッツのラムレーズンやっと食べたよ〜。
超おいちぃ♪(゚Д゚)ウマー
473もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 15:52
だれかバニラエイトを語ってくれよ〜
474どこの板でも構わんが:2001/06/21(木) 16:18
ハゲダナルド
475もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 17:32
ダッツのマカデミアナッツ最高ー!
476もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 17:49
誰かお中元でアイスくれー。
477もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 17:51
>>476
それじゃ、君の住所・氏名・電話番号をここにカキコしてくれたまえ。(藁
478もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 18:35
 沖縄にきたらブルーシールのアイスをぜひどうぞ
脱脂乳だからダイエット中でも気にならないです。

 あと道端で売ってるアイスクリンもいけます。
479もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 19:27
>478
いいなー、沖縄に住んでるのね。
青い空青い海白い雲をバックに、
アイス食べたいナー。
480もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:07
>>459
去年のはエスプレッソそのままをアイスにした感じ!
今年の方がアイスらしいのでは?
481もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 21:14
ブルーシールは渋谷にもあるよね。
サトウキビが好きだな。
482もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 22:02
「昔なつかしアイス」ってしらない?
483もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 22:10
アイスクリンってやつね。
田舎が高知県だが、さすが南国、うまいアイスがある。
アイスクリン、さっぱりアイスクリームといった感じ。
484もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 23:11
今日学大の東急ストア行ったらキャラメルアイス売ってたよ!
しかも108円になってた!
485もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 00:47
自宅の食卓で変死した女が発見された。
不思議なことに急激に体温が下がったための凍死だったという。
冬でもないししかも家の中でなぜ?
捜査員がふと見ると脇には業務用アイスのおおきな容器。
司法解剖したら胃から大量のアイスクリーム。
結局死因はアイスクリームの大量摂取により急激に体温が下がって凍死した、とされた。

これって本当?
486もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 00:50
したらアイス好きのアメリカ人はぼこぼこ死ぬな>>485
487もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 00:52
こんな夜中に急にアイス食べたーい!
でも買いに行けなーい!
488もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 01:31
ミニストップおいしいー!
489もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 01:32
ハロハロ大好き!
490もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 01:35
カルピスソフトはミックスにするとうまーいのだあ
491もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 02:14
辻利ウマー
492もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 09:58
>>485
それ、世界仰天ニュースみたいな番組でみたことある。

>>491
辻利、ちと高い。
意外に添加物とか入ってるし・・・。
493もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 14:52
辻利ウマー
494もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 23:42
>492
実話、なの? アイス食べ過ぎて凍死するんだねぇ。
でも食べててわかんないのかなあ。 こめかみキンキンしなかったのだろうか?

キンキンするのは体質?
キンキンしない人っている?
495もぐもぐ名無しさん:2001/06/23(土) 00:02
>493
セブンイレブンで売ってる方のかい?
496もぐもぐ名無しさん:2001/06/23(土) 00:27
ハーゲンダッツを買う人間はなぜあんなに やかましいのか
ハーゲンダッツの袋に入れろとか スプーンつけろとか
メーカーが送ってこないから無いんだよ
497:2001/06/23(土) 09:30
そうなの!?
498もぐもぐ名無しさん:2001/06/23(土) 10:21
>496
その場で食べるなら仕方ないけど、家に持ってかえるなら
スプーンはもらわないでおくよ私は。
木ならまだしもハーゲンダッツのスプーン、プラスティックだし。
499もぐもぐ名無しさん:2001/06/25(月) 17:26
ソフトクリームをお持ち帰りにして、
家の冷凍庫にちょっと入れといてから食べるとおいしい。
500もぐもぐ名無しさん:2001/06/25(月) 18:56
アイスの季節になりました。藤三・雪印アクセスの皆様頑張って下さい。最近ハーゲンの特売が目立ちます、赤きってまで特売なんてどうかと思います。ハーゲンもプレミアムの価値はなくなりましたねぇー!元どちらかの社員より。
501もぐもぐ名無しさん:2001/06/25(月) 19:22
禿げ特売なんかしてんの?
うちの近所の大手スーパーじゃいつも
「アイスクリーム全品3割引(ただしハーゲンダッツを除く)」
だよ。
502もぐもぐ名無しさん:2001/06/26(火) 05:46
縁日のアイスが食いたい。
シャリシャリしてて、ツベタイ。
503CBCba-03p60.ppp13.odn.ad.jp:2001/06/26(火) 05:50
ふしあなさんー
あいすぅー
504ゆう:2001/06/26(火) 06:07
あっちん(*^O^*)

あいすー(*^o^*)

あっちん(*^O^*)

た(*^O^*)べ(*^o^*)る(*^O^*)ん(*^o^*)だ(*^。^*)ー!
505もぐもぐ名無しさん:2001/06/26(火) 09:22
本日近所のスーパーがアイス4割引(但し久保田のアイスを除く)だー。
ハーゲソのカップが150円で買えるよ。
506もぐもぐ名無しさん:2001/06/26(火) 16:58
>>505
久保田のアイスを置いてあるスーパーって
やっぱ、高知?
サンシャインとか?
でも、今更知ったところで遅いか...
507もぐもぐ名無しさん:2001/06/26(火) 22:26
甲府は今日36°。ものすごくアイス食べたかったけど、あまりに暑すぎて外にも出られなかった。欝
508もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 00:36
神戸のコムサストアのアイスが美味しい。
でもその隣の百貨店の地下でもっと美味いアイスがあるらしい・・・
>>482
卵が濃いのにさっぱりしてて美味いー♪
509もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 14:52
ドールの2個で一組になってるシャーベットがおいしかった。
ぶどうとマスカット味のやつ。
510好物名無しさん:2001/06/27(水) 14:56
アイスクリームよりシャーベットの方が好きだったりする。
511もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 14:58
>>510
私も。
アイスクリームにフルーツ味のソースとかシャーベットが
混ざり込んでるやつも好き。
512好物名無しさん:2001/06/27(水) 15:01
氷もうまいよね
513もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 15:07
ここかき氷とかもOK?
宇治金時に練乳かけて食べたいー。
ソフトクリームトッピングもいいー。
514もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 15:07
>>511
フォションの新しく出たいちごのがそんな感じ。
おいしいけど、ソースがないとこの味がわからなくなる。
515もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 15:13
>>514
ほんと?見つけたら買ってみるよ。
ソースがつぶつぶの果肉感たっぷりだとうれしい。
516好物名無しさん:2001/06/27(水) 15:25
誰かピンク色した氷を知っていますか?
中に何も入ってない普通のいちごみたいな味なんだけど
いちごとは少し違う、甘い氷。
517もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 21:33
子供のころよく食べていたセイカ食品のバナナアイスが食べたくて
検索していたら、HP発見。
残念な事にバナナアイスはなかったけど、白熊があった。
本場である鹿児島のメーカーなので、白熊を買ってみることに!
あさって届くんだけど、久しぶりに本場の味が楽しめる!?
518もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 21:58
♪昔話の王子でも ・・・・・食べられない
        アイスクリ〜ム アイスクリ〜ム♪
519もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 22:27
ファミマに置いてる箱入りの方のしろくま。
ミルクバーにピーチとかイチゴとかパインとかあずきが
ぎっしり入ってて、それはもうおいしい!!!
ファミマ以外でも売ってると思う。
520もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 22:28
あーこれからコンビニいってアイスでも買うかな。
521もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 23:21
>>517
食べたら感想うぷきぼーん。
本場のしろくまってどう違うのか気になる。
522あんぱんこ:2001/06/27(水) 23:37
アイスまんじゅう大好き!マルナガ製菓様、美味しいアイスをありがとう!毎日食べてるよ。いっそのことマルナガ製菓に就職したい。。。あと、皆さんにお聞きしたいことが・・・誰かビバオールについて知ってる人いませんか?たしか5,6年前まではあったような。。。
523もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 00:18
今日ジャイアントコーンのバナナチョコ味発見
しかしダイエット中なので通り過ぎる・・悲しい
524もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 01:27
しろくまアイスっていくつかのメーカーから
出てるんですか?
525もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 01:42
食後のデザートの新商品(?)バナナミルクおいしかった♪
526もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 02:19
ガリガリ君ソーダ命
毎年この時期から9月半ばまで一日一本
毎日コンビニで買うのは恥ずかしいから
週に一回大人買い
箱で売ってるのはソーダが薄い!

でだ。
さっきセブンで買ってきた一本が当たった!!!
過去五年で初めて当たった!!
嬉しくて踊った(31歳独身女)
527517:2001/06/28(木) 02:25
>>521
了解(・∀・)ゝピシッ
528もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 07:17
朝からアイスだ、、、
529もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 07:28
530もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 10:35
シャーベットを語っても
(~∀~)イイカイ?
531もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 15:27
>>529
死体。オエー。

今日初めてハーゲンダッツの
キャラメルクリスピーサンド食べたよ。
外見見てくどい味かと思ったら
夢のように(゚д゚)ウマー。
532もぐもぐ名無しさん:2001/06/28(木) 16:07
>531
どこに住んでるのー?
533531:2001/06/29(金) 00:31
>>532
東京だけど、なにかー?
534もぐもぐ名無しさん:2001/06/29(金) 10:32
>>533
ううん。
私の住んでる地域ではまだ出荷されて
ないようだから聞いてみたの。
535沖縄より。:2001/06/29(金) 13:58
沖縄にはブルーシールという有名なアイスクリームのお店があるよ。
県内にいっぱいあって、夜中まであいてて、人もいっぱい。
ソフトクリームも激うまっす。紅イモとかさとうきびとかもあるよ。
536517:2001/06/30(土) 03:28
>>521
セイカ食品の「南国しろくま」届いたんで、
即、試食! う〜〜ん♪っんま!
やはり、本場もんは 濃いっっなあ。
練乳がめちゃくちゃたっぷりで
その濃厚さに「最後まで食べられるかいな」、と、
不安になった頃、パイン・チェリー等を食べて
また復活!
しっかりと、2個も完食してしまいした。
おいしかった〜〜〜♪
関東に「セイカ食品」が見当たらないのが残念。
537あたり棒:2001/06/30(土) 06:28
すれ違いかも知れないけど語らせて!
暑い夏にはやっぱりガリガリ君!愛vvv!
あたりが出るまで食いまくった思いでもあるよ〜
やっぱソーダ味が一番イイよ〜
もちろんアイスクリームも食べるけど!(食べ過ぎてバテ〜)
538もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 08:43
食後のアイスのゆずソルベ美味しかった。
皮も少し入っていて食感が楽しいです。
539ゆう:2001/06/30(土) 11:57
あっちん(*^O^*)

あいすー(*^o^*)

ばにらー(*^O^*)

お(*^O^*)い(*^o^*)し(*^O^*)ん(*^o^*)だ(*^。^*)ー!
540もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 12:06
>>535
渋谷のセンター街にもあるね
541うちなーです。:2001/06/30(土) 13:22
↑渋谷にもあるんだ。はじめて知りました。」
542もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 13:44
マルナガの白くま
アイスバーで食べたよ。
おいちい〜
543もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 20:39
ジャスコの2kg400円アイスどうなんだろう。
輸入品だろうけど、本当のアイスクリームなのかな。
544もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 21:50
ブルーシール、といえばボルドーを思い出す。
・・・・・・・・まずかった・・・・・(涙)
あまりのまずさに途中でやめて新しいの買った。

アイス〜・・・ハーゲンダッツのシナモンとラムレーズンもう一回食いたい〜!
545うじゅ:2001/07/01(日) 05:16
ローカルと云えば、
鎌倉ニュージャーマンの氷点菓
特にミルクがうまうまダヨー
546うちなーです。:2001/07/01(日) 11:29
>>544
ボルドーってことは?あかワイン???まずそう。
紅イモはおいしよー。えーん(;_・)グスン
547もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 19:06
世田谷犯は3個も食べた
548もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 21:47
セイカ食品の南国しろくまジャスコで買ったよ。1個298円。
>>536
量が多いけど、やっぱあっという間に食べちゃうよね。
ちなみにジャスコ新柳津店で見つけました。
僕は愛知県在住だけどマルナガのカップとバーも食べた事あるし、
センタンのカップ(大と小)も食べた事あるよ。
どれも美味しいね。
549もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 00:32
激ウマイ赤城食品の牛乳シャーベット(セブン限定品)
最近みかけなくなった…もう扱わないのか?
みんなでハマってたのに。
550もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 00:33
↑赤城乳業だった。スマソ。
551もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 02:12
(’ー、’)じゅる
552もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 02:37
昼間、外を歩いていて、あんまり暑かったので、スイカバーを食べた。
(゚Д゚)ウマー!
553もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 17:25
ほんと今日は暑い
シロクマ食べたよ
554うじゅ:2001/07/02(月) 17:26
>>552
今日、食べてる人いっぱい見たよ。
うらやましかった…
555もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 22:04
ドラえもんがちゅき。
556大阪なら:2001/07/02(月) 23:07
551はぶたまんもウマイがアイスもうまいぞ。
果肉入り系アイスでは最高峰だと思っている。

難波はひっかけ橋たもとのダッツ店はすげーオモシロかったのになぁ…イカレてて。
557536:2001/07/03(火) 00:11
>>548
レス、サンキュー!
近くのジャスコを探してみます。
手持ちの白くまは残り、2個・・・・。
楽しみながら食い尽くします。

グリコのジャイアントコーン・チョコバナナ んまっ♪
558もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 00:31
あいすまんじゅう食べた
(゚Д゚)アマー チトキツイ
559もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 00:48
>>556
そう!ひっかけ橋のダッツ!!!
店の雰囲気が大人のメリーゴーランド(?)
みたいで好きだった〜!どうしてなくなったんでしょ!?
560もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 06:45
今日は、ソフトクリームの日なんだって。
みなさん、ソフトクリームを食べましょうね。
561もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 10:00
キハチソフト(黒ゴマ)食べたけど、
期待の割にはたいしたことなかったなぁ・・・
562もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 15:17
551のアイスキャンデー♪
563もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 16:11
どこにでも置いてあるようなコーヒー牛乳(今は明記してはけないんだよね)
がそのまま、アイスもなかになった様なやつ、どこのか忘れたけどおいしかったよ
564もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 19:27
ハーゲンダッツのチェリーおいしいけど、アメリカンチェリー臭い★
山形産のさくらんぼを原料にしてくれんかな〜
565もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 20:26
井村屋のあずきバー。
ハーゲンダッツのココナッツ。
ブルーシールの紅芋。
566もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 20:30
>>563
雪印のコーヒーモナカじゃないかな。
食べでがあっていいね。
私もけっこう気に入っている。
567:2001/07/03(火) 20:39
肉のハナマサの1リットル入りパンナコッタアイス。Made in Italyみたいやけど、
ハーゲンダッツのキャラメル味よりももっと超甘くて、あまーいキャラメル味好き
には堪らん味です。
でも甘さ控えめが好きな人は途中でギブアップするかも。
私は1L、1日で食ってしまいました。
568もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 20:52
そっかぁ。じゃあソフトクリームを食べよう!
569もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 21:38
ひっかけ橋のダッツ・・・そういえばメリーゴーランド乗ったよ。
ちょいハズカシかったけど。
570もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 22:57
森永のミルクキャラメルのアイスがおいしいよぉ。
カップ(かき氷状)とモナカの2種類あって、両方うまかった。
でもなかなか売ってないんだよなぁ。
571もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 01:20
>>570さんと、同じの・・・森永のミルクキャラメル、本当に美味しいよ。
私も大好きですね。
572チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 02:16
573もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 16:14
ジャスコでニュージーランド直輸入アイス(バニラ&三色)のバニラ買った。
8%と10%のやつで材料はまとも、398円で2kgなので半信半疑だった。
驚いた。まともな本当のアイスだった。あれはお買い得だよ。
574もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 18:35
蓬莱のアイスキャンデー新しいのが出たよ。
ブルーベリーヨーグルト。
美味しい。
575もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 18:39
夢氷が好き。
夏はこれだね
576もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 22:26
今日、森永のキャラメル味のかき氷食べたけど結構美味しかったよ。
ハマる予感がするが太りそうだ。
577もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 01:49
ここ見て、ガツンとみかんを買いました。
異常な暑さの昨今なので、美味しかった。
明日は、元気玉を捜してみようっと。
578もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 05:10
ジャムンチョ
579もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 09:38
うちのオカーン、夏になると
井村屋のあずきバーを1日3本は食ってる。
オカーンの実家には、年中冷凍庫にソレが何箱も
ストックしてある。いつも食ってる。
ソフトも好きで、クリームの部分を必ず3口で食う。変
580もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 16:53
581 :2001/07/05(木) 21:37
582もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 21:38
おーい
あした
ジャスコの2リットルあいすー
買うぞおー
583もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 22:22
セブンイレブンの無料券当たったのに、
該当商品の爽マルチボックスって近所の2件とも置いてないー!! ヒドイ・・・。
(「爽」をコンパクトカップが6個入ったもの。380円 )

同じく無料券でもらったエスキモー「クオリテ キレとコク 2つのバニラ」って
いうのはめちゃめちゃ甘かったです。
584もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 23:58
ガイシュツだけど、セブンに売ってる赤城乳業の「ワッフルバニラコーン」、
種類別はアイスミルクですが、コクがあって(゚Д゚)ウマー
150円ですが、ヘタなソフトクリームより美味しいです。
585もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 00:02
私は、只今ダイエット中なんですが、このスレで森永のキャラメル味のかき氷を
知ってどうしても食べたくなって、今日買ってきて、さっき食べてしまった。
すご〜く美味しかった。 キャラメル味には、目がないのです。

また、買って食べてしまいそうで、怖いよ。ダイエットが・・・・・。
586もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 02:23
赤木乳業の元気玉美味しかったです。
マンゴーマンゴ−です。
587もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 02:35
がつんとみかんも好きです。
あの安っぽい味がナイス!
588もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 04:02
がつんとみかんは
みかんとこだけスキ。
残りの甘いところはいらない。
とりあえず一回食べたからもういいや。
589もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 23:54
毎日ひとつはアイス食う毎日。暑いですな。
今日のアイス:オハヨー乳業の抹茶あずきもなか¥100
あずきがそんなに甘すぎずいいかんじ。
590もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 04:50
ロッテのSOH爽。いま食った。
つべたくてオイチー。
591名無しさん:2001/07/07(土) 08:32
今日は後で昨日買ってきたハーゲンダッツのチョコチョコチップ食べるの。楽しみ。
592もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 18:39
たべたよー
チンポあいすー
593ゆう:2001/07/07(土) 21:29
あっちん(*^O^*)

あいすー(*^o^*)

たべるー(*^O^*)
594もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 22:04
フタバ食品のレモン牛乳アイス。
アイスバーなんだけど、コクがあって香りもいい。
落ち着いた感じのパッケージと味。
595もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 00:23
>>594
それうまそう!
どこに売ってるか教えてください。
596もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 01:28
ロッテの、沙雪(うろ覚え)
あれ好きなのにないよ〜〜季節限定?
597594:2001/07/08(日) 02:46
う〜ん、栃木県のメーカーだから、県内のコンビニだと置いてある
けど・・・あれ他県に出回ってるんかなあ?どうだろう。
598もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 03:36
599もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 03:37
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
600もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 08:30
どうしても気になること
“ガリガリくん”は、60円になってから
当たりが出なくなった。
アイスクリームじゃなくて氷菓でスマソ 
601もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 13:54
だれか
150円のサンデー
普通に買えるぐらいのレベルのやつ
いねーのか?
602もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 17:29
アイスガイをはじめて食べた時は感動した
603もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 17:47
パイナップルアイスで
一番うまいのは
どこのメーカー?
604もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 19:44
ウマいチョコミントアイスが食いたい。
605594:2001/07/08(日) 19:52
>>604
赤城乳業の「超チョコミント」。
ミント味きつめだけど、切れ味あってうまいよ〜。
606もぐもぐ名無しさん :2001/07/08(日) 20:19
ミニストップのカルピスソフト
607もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 22:06
セイカ食品の南国白くまデカっっ
500mlもありやがんの。美味いからイイけど。
608もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 23:30
7-11の牛乳シャーベット、美味しかったのにこの頃全然売ってない…。
どうしてなくなっちゃったのかなあ。また食べたいよー。
609もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 23:45
でっかい白くま、一度に全部食べ切れない...
610もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 23:49
縁日で売ってる、シャリシャリしたアイスが食いたい。
コーンに、ヘラで盛るのがいいな。
611604:2001/07/09(月) 00:13
>>605
ありがとう、探してみるよ。

宇治金時(゚Д゚)ウマー
612もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 00:18
ジェラートのこと?>>610
613610>612:2001/07/09(月) 00:21
昔からあるアイスだよ。
縁日とか海水浴場で、的屋さんが売ってるやつ。
寸胴に入っててさ。
614もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 00:21
>>586
元気王マンゴーマンゴー、おいしいね
食べてたら寒くなってきて、もうやめたいんだけどやめられない
615もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 00:37
シューアイスが好きだなぁ。何個でもいけるよ。
メーカー問わず
616もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 00:38
>>613
通称チリンチリンアイス??
台車に乗せて売り歩くやつじゃない??
観光地でよく見るあれ・・
617もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 00:56
シャビィが大好き
618もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 04:56
>>613 >>616
あいすくりん・・・だ。
619もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 07:43
東京にお住まいの方
あなたの裸の写真を撮影させてもらえませんか?
雑誌の撮影モデルを募集します
必要なら顔だしNGもOKです
プライバシーは守らせて頂きますので安心してください
年齢22歳から38歳まで希望。主婦可
謝礼金はお支払いいたします
メール [email protected] エツまで
620もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 10:37
>>619
こんな所で営業するな!ボケッ!!
マルチポストもかなりウザイ!氏ね。逝って良し!!
もう2度とこんなことするな、、、ハゲ
621もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 03:56
今日食べたつぶころラムネシャーベット100円はおいしかったよ。
運動した後とかすごい暑い日に食べるのがおすすめ。
622もぐもぐ名無しさん :2001/07/10(火) 08:26
オハヨー乳業の「濃茶」アイス。抹茶ソースがウマイ。甘くない抹茶って珍しい。
100円のバーもあったけど見かけなくなった。こっちの方がミルクアイスの味が
濃くて好きだったのに。
オハヨーのアイスは、マイナーだけどレベル高いと思います。あんま売ってないけど。
623もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 14:05
カップアイスバニラをぐるぐるかきまぜて、
ソフトクリーム状にし抹茶mazetetaberunogasugoisukida−−−−−−−
624もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 14:27
井村屋のあずきバーを冷凍庫から出し、冷えた牛乳につっこんで
しばらく放置。
あずきバーの表面にカリカリの薄い牛乳の膜ができる。
アイスの固さも食べ頃になって、ウマー。
625もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 15:19
うわ、おいしそー。>>624
今度やってみようっと。
626もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 15:52
アイスって食べると喉かわかね?だからシャーベット系のがすきー
627もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 16:13
>>626
コーヒーとバニラアイスの組み合わせなどは良いよ。
でも私もシャーベット好き。
ここタイトル、アイスクリームだけど
シャーベット系もOKだよね?
628名無しさん:2001/07/10(火) 19:13
昨日パピコ食べたよー!!懐かしいー!!ガイもおいしいけどパピコもうま〜。
629もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 20:04
JR飯田橋西口近くのミルクスタンドのアイス!ウマー!
たしか「おこっぺ牛乳」とかいうのを使ってる。
630もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 23:29
去年あった昔のパッケージのパピコ萌え。懐かしい味。
631もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 23:31
グリコのプッシュポン。
今日、いちごとオレンジ食べた。
どっちもうまいが、いちごがおすすめ。
今度レモン食べよっと♪
632もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 23:38
何年か前、うちの弟が好きで、親がよく買って来たんだけど、
メーカーはわかんないけど、名前は「ブッセケーキ」っていうアイス。(箱)
スポンジみたいなのでアイスがはさんであって、バニラとチョコがあった。
誰か知りませんか?もう売ってないかな・・・
633もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 23:58
安比高原スキー場のソフトクリーム
なつかすぃ
634名無し:2001/07/11(水) 01:18
ハーゲンダッツのキャラメルクリスピーサンド!
もうがいしゅつ?
635もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 15:40
アイスなら茂蔵の豆乳アイスでしょ。ヘルシィーだもんね。
636もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 16:27
今「ピノ」食った。何年ぶりだろう、ひどく懐かしい味がした。

アイスだけじゃなく、思い出も一緒に食べてる感じだった。
637もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 18:47
サーティワンのアイスおいしい。
638もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 23:58
森永の、パリパリチョコ(??)
名前忘れたけど、そんなかんじ。チョコが文字どおりパリパリで(゚Д゚)ウマー
639もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 00:03
>>637
サーティワンのダイキュリーアイスが、他にはない味で好きですよ。
640もぐもぐ名無しさん :2001/07/12(木) 04:43
オハヨー最高
641もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 12:30
赤城の「元気玉」マンゴー味。
名古屋市内のファミマでしか見たことないけど。
さっぱり&まったりの具合がなんとも良い。
カロリー158と控えめなのもうれしい。
642もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 12:38
ダイキュリーアイス、シェイクにすると美味しい。
643えりんぎ:2001/07/12(木) 12:41
ブルーシールのブルーベリーヨーグルト。まずかった・・・。
644豆太郎:2001/07/12(木) 13:13
豆乳のアイスが一番ヘルシーで甘さは控えめで美味しかったです。
みんなも、食べよう。
645もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 16:14
>>643
ブルーシールはシークァサーかウベ、マックナッツあたりがおすすめ。
646もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 16:39
セイカの白熊
647もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 17:10
セブンの牛乳シャーベットはいずこへー(;;)
648もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 20:15
最近コンビニに出始めた、赤城乳業の、「お祭り氷 錬乳アイス」
底に錬乳、そのうえにかき氷、上にアイスクリームがのってて、
ようかんと甘納豆と黄桃ソースが少しずつのってます。
(゚д゚)ウマカッタ!!デモ230エン..
649冷麺:2001/07/12(木) 20:21
mini-stopのカルピスとバニラのMIXソフトクリーム
おいしいですよ♪
650あああああ!:2001/07/13(金) 08:48
ホームランバー(30円の頃の)が食べたい!!
651もぐもぐ名無しさん:2001/07/13(金) 08:52
雪見だいふく
652もぐもぐ名無しさん:2001/07/13(金) 10:50
「食後のアイス」のチョコミント。おいしい。
653もぐもぐ名無しさん:2001/07/13(金) 10:52
たっぷりおいしいしい小倉(森永)
明治のスーパーカップより「たっぷりおいしい〜」シリーズの方が好きだな。
654もぐもぐ名無しさん:2001/07/13(金) 11:39
ドラえもんの形のビニールにはいったチューチューみたいなサイダー味のが美味しい。
655もぐもぐ名無しさん:2001/07/13(金) 12:45
【速報】梅雨明け!アイスがおいしい!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=994875995

赤城乳業のファンは逝ってみるべし。
656もぐもぐ名無しさん:2001/07/13(金) 13:37
白くま最高
657もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 00:24
白くま種類たくさんあるようだが、いくつぐらい??
そしてカロリーは、、、、
だれかおしえてくだされ
658もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 01:16
どのしろくまがオススメ?
659もぐもぐうじゅ:2001/07/14(土) 02:06
>>654
あ、知ってるよ。
うまいね
660もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 02:42
白くま、東京在住で3種類ほど見かけました。
練乳入ってるからカロリーは高いだろうなあ。

以前練乳にはまってカップかき氷買ったのに練乳
にゅるにゅるかけてたら一気に来たよ。
661もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 02:48
私も東京在住ですが、白くまってどこに売ってますか?
コンビニ?スーパー??
662660:2001/07/14(土) 02:53
>>661
ファミリーマートでよく見かけますよ。
見下ろし型のアイス保冷器じゃなくて、冷凍食品とか
並んでる縦型の冷凍庫の方に並んでることが多いです。
663もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 07:07
ローソンで買った、オハヨー(たぶん)の、キャラメルマキアート
キャラメルとコーヒーのお味。うまかったよ。
664もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 07:28
私、キャラメル味大好きです。
探してみようっと。教えてくれてありがとう。
665もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 08:03
>>663
バータイプのやつ?オハヨーのバーアイスってみんなおいしいよね。
ローソン行くといつも買ってます・・・ダイエットしてるのに(涙)
666もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 08:09
>>665
そうそう。
私もちなみにダイエット中(藁
でも大好きだから1日1個
667もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 08:29
ampmで売ってる
「キャラメルマキアート」っていう棒アイス 100円。
最近のお気に入り。
カロリー低めでダイエッターにおすすめ。
150カロリーなかったと思うなりよ。
668もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 09:04
>>666
私はなんとか2日に1個に制限してます。コンビニ寄っても
アイスケースの側に行かないようにする努力を(藁

>>667
あれって150カロリーないの?よかったー!!!
安心して食べられます。ありがとう!
669もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 09:19
セブンイレブンに売ってるハーシーズのチョコバーが好き。
コストパフォーマンスも良いので夏の冷凍庫の友。
外のチョココーティングをぱりぱり歯ではがしながら食べる。(゚Д゚)ウマー
670もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 12:51
板チョコアイスってあったよね?チョコのなかにアイス入ってるやつ。

食べたーいと思ってたら、今朝夢に出て来た。ますます食べたい。
671ひろゆき@"管直人" ☆ :2001/07/14(土) 18:22
西麻布ホブソンズ!   最悪!

今まではそんな事感じた事無いけど
7月12日の夜中の事は信じがたい事だったです。

私とあるカップルが一緒に店内に入りました
まだ選んでいないので、先にカップルが注文しはじめましたが
どうやら店員の女の子の友達らしくお喋りを10分以上しているんです

まあ たまに会ったんでしょ
と思いつつ 待っていましたが
そのカップルは大量にお持ち帰りしているのに
出したお金は1000円!?

友達だから量を多めにするとか せめて1個サービスするとかなら
可愛いのに、私の見ている前で堂々と
「いいの いいの」  と大盤振る舞い。

しかもたまげたのは お釣りが出てきた事です。

次に買った私の時に、その帳尻を合わせようとする始末でした。


ホブソンズさん      勘弁してくださいよ。
672もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 19:42
今日ローソンに行ったらオハヨーのキャラメルマキアート85円だって!
思わず大量に購入してしまったよ・・・ダイエット中なのにさー(藁
でも15日までだなんて・・・鬱だ。
673もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 01:32
>>662 さん
遅くなりましたがレスありがとうございます!
さっそく行ってみま〜〜〜す。
674もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 01:45
まだあるかなあ?
675もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 01:47
まだあるかなあ?
名古屋、池下のBANANATOP
いまごろなら、スイカとか、超うまかったよ。
ナシ、もよかったー。繊細なお味で。
名古屋はなれて4年。まだあってほしーなあ。
676もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 01:57
ハーゲンダッツのフローズンヨーグルト
うまいけど高いな〜 既出スマソ
677もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 02:10
ハーゲンダッツのクリスピーサンド激ウマだけど高いので、
今日は明治エッセルのキャラメルアイスコーンで我慢した。
こっちもウマいんだけどね♪
678もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 05:00
今度ハーゲンダッツから「レッドビーンズサンド(あずき??)」が発売になるらしいよ。俺 ハーゲンダッツの人にもらって食べたけど激ウマ!キャラメルサンドよりも美味かったYO!
679もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 05:47
おっ!それ美味しそう。
あずきダイエットなるものをしていますが、あずき好きなので、
是非とも食べてみたいですね。楽しみに待ってますよ。
680もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 09:52
食べたい!>>678
681もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 12:34
さっき31アイスクリームの抹茶食ったけど、うまかったな〜
682もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 13:00
>>676
ハーゲンダッツのフローズンヨーグルト、
卵黄の味を感じるね。うまい♪

それに微発泡性ロゼワインを注いで食べると
おとなの味で更にウマーなのだよ♪
683名無しさん@おだいじに:2001/07/15(日) 13:27

          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
微発泡性ロゼワインをかけて召し上がれ・・・。
684名無しさん@おだいじに:2001/07/15(日) 13:41

          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
おとなの味で更にウマーなのだよ♪
685もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 15:39
赤城のチョコミントは激( ゚Д゚)ウマー(゚Д゚ )
686もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 16:05
赤城の牛乳シャーベット、どこへ行った〜!?
687もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 20:19
>>685
赤城のチョコミント、ミントの味が少しきつめで(゚д゚)ウマー
スーパー行ったら7本入りが198円で喜んで買った。
後で近くのスーパーに行くと180円で売ってたことを知り、(-_-)ウツダ
688名無しさん:2001/07/15(日) 20:35

          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
赤城の牛乳シャーベット、どこへ行った〜!?
689闇☆会長:2001/07/15(日) 21:43
ソウデスネ!アッタマイイデスネ!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=995200639
690もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 22:14
私も牛乳シャーベット探してるんだけど見つからない…(;;)
691もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 23:03
ゴディバのアイス食った人いる?
高すぎて手がでないわ・・・・
692もぐもぐ名無しさん:2001/07/15(日) 23:53
カネボウフーズの季節のデザート
6本入り300円の箱入りアイスバー
パイナップルと白桃の2種類入り
大当たり。うまうま。どっちの味も美味しい。ん〜〜。
693もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 00:07
>>691

ゴディバのアイスっていくらなの?
どこのゴディバでも売ってる?
694もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 00:54
>>691
食べたよ!2年位前に一回だけ。
クリスマスにケーキ代わりにいってみた。
確かプレーンな、基本的なチョコ味。

たぶんお察しの通り、超濃厚。うまし。お好きな方はたまらない感じ。
普通の方はちょっとくどいくらいと思います。

2000円くらいかな?1単位。容量おぼえてないデス。
取り扱いあるとこないとこあります。>当方関西。
695もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 02:47
フタバのムースアイスはマズかったよ・・・
696もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 17:29
ゴディバのチョコアイス、2000円は高すぎや〜!
容量知りたいところやね。
697もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 17:53
キャラメルクリスピーサンド食べてから、キャラメル味のアイスに
はまりまくり。
何かオススメないですか?
698もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 18:03
ハーゲンの超好き>キャラメル
あと本日のデザートってやつ。
699もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 19:40
>>697
森永のキャラメルアイス。
でも最近売ってない・・・
700697:2001/07/16(月) 19:56
キャラメルモナカですか?おととい食べました♪
701もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 20:07
>>700
違うのー。
カップ入りのやつ。
702もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 20:27
>>701
氷茶屋の方ですか?>キャラメルアイス
会社付近のローソンにありましたよ!
スリーエフだと結構どの店でも置いてある気がします。
ちなみに自分は千葉県南部在住。
703697:2001/07/16(月) 20:30
私もローソンで見ました。どっちも美味しいよね!
704もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 21:54
ハーゲンダッツのキャラメル味のアイスもウマーだよ。
でも暑い時期には甘過ぎかな。
705もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 23:58
ゴディバのアイス1カップ350ミリリットルくらいじゃなかった?
ギフトで3カップ5000円で出てた気がする
高カー!!!
706もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 00:01
ごでぃば

内容量:369ml 各¥1,000.-(税別)

http://www.godiva.co.jp/others.html
707もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 00:02
白熊っての食った。280円だった。
ちと高くないかい?
708694:2001/07/17(火) 00:09
ごめんよ。情報マチガッテタヨ。。
いま、こんな小さいの、でてるんですね。私の記憶のものは、
ハーゲンダッツなどのいわゆる”1パイント”大のものでした。
これくらいなら、ちょっとご褒美にいけますね。

みにいこー。
709もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 00:12
今日食べたの、赤城のパフェデザート
食べごたえあり!だって¥300だし。
たまに食べると幸せな気分。
710もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 00:18
>>707

706のゴディバのアイスを見たあとだから、白熊が激安に感じるよ!

ゴディバ高!
でも食いてぇ〜!
711もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 00:28
>>710
激しく同意!
食いたい!
・・・しろくま4回我慢したら食える
712もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 01:32
>>711
しろくま4回も我慢できないよ〜
713もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 08:02
暑いあげ。アイス食べるぞ〜。
714名無し:2001/07/17(火) 08:48
この前、100円のしろくま見たよ。
普通のより小さくて、食べきりサイズだった。
うちはあんまり好きじゃないから買わなかったけど
好きな人には嬉しいサイズ&価格だよね。
715もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 09:02
子どもの頃よく食べたアイスで、フタが透明で、メロンの皮の模様
がプリントされたカップに入ってて、中身が氷の粒入りのメロンミ
ルクシャーベットっていうのがあったんだけど、知ってる人いませんか?
(既出のメロン型カップに入ったシャーベットとは違うやつです)
名前もメーカーも忘れちゃったんだけど、美味しかったから、もう
一度食べたいです。
716もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 10:48
最近、冷凍庫の調子が悪くて、あまり固まらないんだ。
だから、アイスのストック出来ないよぉ(T◇T)
久々に食べたアイスで、激ウマ発見!
「アイスガイ」めちゃくちゃ美味しかったよぉ!
買って来て食べると、ほどよく溶けてるからいい感じ♪
717もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 11:48
デパ地下系で美味しい所ってどこでしょうか?
718もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 11:49
>>716
アイスガ美味しい!カフェオレがいいよね。バニラ食べたい。
去年はレモンがあった。
719もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 12:31
井村屋のマンゴーココナッツパフェ(?)が
おいしいです!!
200円でボリュームたっぷり♪
720もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 12:34
ガリガリくんでしょ
721もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 12:42
桐生にあるシロフジのアイスまんじゅうはホントにおいしいぞー!
722もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 12:45
ハーゲンダッツのフローズンヨーグルト、
結構カロリー高いんだねぇ。ヴァニラアイス
とおんなじくらいよ。なぁんだ・・・。
723もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 13:51
>>717 ドナテロウズを上野松坂屋でよく食べる。
デパ地下以外では吉祥寺や、恵比寿にも以前あったはず。
ここはトマトレモンとか、春先には桜とか、ちょっと変わった
メニューがいいよ。全体的に後味がさっぱりしてる。
724もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 14:15
>>723
ありがとうございます。
早速行ってみます。
テイクアウト出来るかな
725723:2001/07/17(火) 16:13
念のため検索してみたら、ドナテロウズのHPありました。
なんだか画像が表示されないところがあるけど。
ttp://www.donatellos.co.jp/index.html

テイクアウトもできますよ。上野松坂屋店はB1の小さいスタンドです。
他の店ではカフェ形式になっている店もあります。
吉祥寺店は井の頭公園入口で気持ちいい。
726何度もスマン:2001/07/17(火) 16:15
と書いた後でHPを再確認したら、吉祥寺店がのってない。閉店か?
727もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 21:00
代官山アドレスの地下のジェラートもドナテロウズのもの。
あと、渋谷のマークシティにもあるよ。
728もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 23:06
ソフトクリーム久々にくったよミニストップのヤツ
めちゃウマーアイスもいいけどソフトもね♪
729もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 23:51
雪印がまたなんかやってしまったようだねぇ。回収だって。
730もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 00:27
やっぱりミニストップが最高!
731もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 00:29
彩の淡い色の緑茶味が好きだったのだが、
こないだ買いに行ったら「サミドリ緑茶」という名前に変わっていた。
限定ものなんだろうか?
732もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 00:36
ampmで¥300カップ(長いの)買った。
30代のバイトおっちゃんが長いのじゃなくて短いスプーン付けた。どうやって食うのじゃっ!

そのスプーンの外袋には「高級スプーン」とあったのを見てちょっとご機嫌が治りかけたが、中身はフツーの木のスプーンだった。
どこが高級なんだああああああっっっっっっっっっっっ!
733もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 00:40
やっぱりBen & Jerry'sでしょう。
具がごろごろいっぱい入ってる☆
734もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 00:44
ハーゲンダッツのサービスで、
7のつく日は7つアイス選んで500円って、
全国でやってるんですか?地方だけ???
735もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 06:39
抹茶アイスが食いたい
736もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 09:59
でもあまりBen & Jerry'sって話題に出てこないし
見かけによらずあまりおいしくないよね
737名無しより愛をこめて:2001/07/18(水) 10:25
アイスはキャラメル系の激甘がクセになって美味い…
ハーゲンでもどこでもあれば即キャラメル。
あのキャラメル部分のトロリとした感じがたまらないのでゴザイマス。
738もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 11:22
>735
セブンイレブンで売ってるナッツをまぶした抹茶バーが美味い。
739もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 15:18
ファミマのチーズシリーズのアイスってどうよ?
740もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 15:42
ハーゲンダッツのチェリーバニラ絶品!
スーパーで全部買占めた。冷凍庫アイスのみ。
起き掛けアイス
741名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 16:27
B級にも、思わず書いてしまったんだが
息子とその友人の話を総合分析した結果
今日、給食でハーゲンダッツが出たらしい。
バニラ、ストロベリー、チョコチップから選んだらしい。
お陰で、おやつのバニラバーは見向きもされなかった・・・。
742もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 16:36
>736
Ben & Jerry'sおいしかったよー・・。
あんま有名じゃない所が何か好き。
743もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 16:51
>>739
ゴーダチーズ・・・
なんであんなにゴーダチーズなんだ。
744もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 18:25
>>736
コマーシャルしない主義なんだよ、あそこ。
745名無しより愛をこめて:2001/07/18(水) 18:47
>>741
が、学校の給食でハーゲン!?なんつーぜいたくな。
私の頃はアイスといえばバットアイスか50円の雪印
カップバニラアイスだと決まってたのに…
今だってハーゲンはちょっと自分にご褒美気分で買うのにッ
あんまり甘やかすなよ〜学校。
746 :2001/07/18(水) 19:03
明治乳業からでている「AYA」というアイスクリーム知っていますか?
探しているんだけどなかなか見つからない、無料引き換え券あるのに。
747もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 22:11
数本入りの箱で売られているカルピスアイスパーには2種類ある。
不思議に思ってこないだ見比べてみたら、

●カルピスがロッテと提携してロッテから出してる。
●カルピスが赤城と提携して赤城が出してる。

のの違いなのね。
同じものを2社と提携して出すなんて、社内にもいろいろと
事情がありそうで面白く感じました。
個人的にはロッテの方がシャクシャクと食べやすくて好きです。
748台無しさん:2001/07/18(水) 22:19
>>744
CMしてますけど?
749744:2001/07/18(水) 22:53
>>748
そうなの?
アメリカ在住なんで、スマソ。
あそこはヒッピーのBenとJerryが始めて
エコロジーとか社会運動とかにも力いれてるんだよ。
店員も少年院あがりとかスラム出身の人雇ったりしてて好感がもてる。
750もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 23:39
ロソとampmで見つけた「キャラメルマキアート」なる棒アイス。
けっこうおいしかった。
リピートしそうだ。
751もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 23:56
8本入りで300円の箱入りアイス。
森永「パリパリバー」
一気に8本、食っちゃった。
87kcal×8=696kcal だ。
752もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 23:58
キャラメル系だとハーゲンのクリスピーサンドだいちゅき!あまぁーくて、ウマ (´ゝ`〃
753もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 23:58
井村屋のあずきバー
セブンだと80円
ファミマだと60円
違いがわからん…なんで???
754もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 00:25
アイス食いながらホットコーヒー飲むと、けっこうイイ。
コーヒーの本によく載ってる。
755もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 00:32
ドイツの喫茶店でアイスコーヒー頼んだら
ホットコーヒーにバニラアイスが入ってとけてぬるくなったのがでてきて
ビクーリしたよ。
756もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 00:34
>>755
ホットのコーヒーフロートですね。
757もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 00:40
クリームチーズアイス─赤城のかな?
758もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 01:11
>>751
同志発見!
私も今日箱で買ったんだけど、ウマすぎてひと箱逝ってしまったのだよ・・・
パリパリ感がたまりません
759もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 01:19
今日ローソンで初めて見たから食べたんだけど、オハヨーの
「牛乳と卵で作ったアイス」だったかな?ラクトアイスなんだけど、
安定剤・乳化剤・着色料・香料無添加なんだってさ。ウマかったよ。
サパーリしたバニラアイス
760名無し:2001/07/19(木) 03:34
>>759
うちも今日食べたけど、あいすっていうかシャーベットに近い感じ。
あっさりしていておいしいけど、やっぱりバニラアイスはこってり
濃厚なのがおいしいよね♪お勧めがあったら教えて〜。
761もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 03:43
「北海道アイスクリームバー」っていうのは、ほんと旨いよ。
メーカー忘れちゃったけど、箱が青い奴。
1本売りでも。箱売りでもあるから食べてみそ。

あと、「ダブルバニラ」っていうモナカ。ローソンにある。
150円だったと思う。これも旨い。メーカー覚えてなくてスマソ。
762もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 10:41
>>744-756
 ホットのコーヒーフロート好き。家でも時々やる。
 コーヒーにバニラアイスを一塊浮かせて即飲む。
 熱いコーヒーと一緒に冷たいアイスが口に入ってうまうま。
763762:2001/07/19(木) 10:42
>>754-756
でした。ごめんなさい。
764もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 10:43
セブンイレブンで買った練乳モナカ(゚Д゚)ウマー
765もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 11:05
最近ヤマザキデイリーストアではじめたソフトクリームって
コクがあって美味しかった〜〜
ソフトクリームでコーンがワッフルコーンなのは邪道だと思ってたけど
コクがかなりあるので合う!
766懐アイス:2001/07/20(金) 14:20
昔さぁハウスの「シャービック」っていうのがなかった?
粉末で売ってあって、水に溶かして凍らせるの。
あれのイチゴ味、激ウマだったな〜。
今でもあるのかな〜?
767もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 14:52
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の違い
http://www.ezaki-glico.com/qa/products/icecream/answer/a01.html
768もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 15:31
>>766
あれ、牛乳に入れて食べるの好きだったなー
769もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 21:21
丸くて、チューチュー吸うミルク味のアイスなつかし。
オパーイのようだった。
770もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 22:08
>767
あたしそれ知ってからラクトアイスが食べれなくなった・・・
いや、食べれるけどね(藁)選ばなくなったっ手感じ。
アイスミルクは769さんの言ってるような味で好き。
アイスクリームはハーゲンダッツみたいな濃いのも好きだけど
シャトレーゼの、ハーゲンダッツ風のちょっと高めのカップアイス(名前忘れた)
あれおいしいよ!清里なんとかってやつ。ハーゲンダッツより安いし
ラムレーズン(好き嫌いのある味だけど)が絶品!!

氷菓はたまに食べたくなるな〜!DOLLの2つくっついたシャーベットおいしい★
771もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 22:12
>>769
「タマゴアイス」とかいう商品名でなかったっけ?
772もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 22:33
いや、アイスクリンでしょう。
773もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 23:51
>>766
シャービックまだどこにでも売ってるよ!
うちもこないだ買ってきてまだ作ってない・・
あのイチゴ味たまらんよね。
774もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 23:56
>>773
そうそう。イチゴ牛乳みたいでね。
775もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 00:37
メロン味もたまらん
776もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 01:53
いまからアイスを買ってきます。
777もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 01:58
アイスガイ最高!
特にソーダ味。
778776:2001/07/21(土) 02:17
白くま 6本入り 380円。
全部食っちゃった。ハハハ
779もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 02:18
>>777
ソーダ味あったんだ?
私はやっぱりカフェオレ味だな。あとバニラ味
780もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 02:41
>>770

なんで選ばなくなったの?
脂肪分が低いんだったら味がさっぱりしてるってことで、
さっぱり系のバニラとか食べたいときはラクトアイスを選べば
いいってことじゃないのか?
781もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 03:21
近所のダイエーに珍しくハーゲンのキャラメルのを発見。
食べたら、、、シャリシャリの食感!!!
大きいサイズ買ったのでものすごく空しい気持ちになりました。
ダイエーに商品管理をちゃんとしてくれ、って言うのがおかしいの
分かってるんだけど腹たつなー。
なめらかな舌触りを返せー!

やっぱ明日お客さまカードに書いてこよ。
782もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 03:54
>>780 そうそう。私もマターク同じこと書き込もうか、と思ってた。
寧ろダイエットにイイから私は、良く買うようになったからね。
783えりんぎ:2001/07/21(土) 09:05
>>780私も思ったよー。なんでなんだろうー。ダイエットによさそうなのにね。
784770:2001/07/21(土) 10:31
そうなんだ〜。そういう考え方もできるね。そっか。
いや、テレビで見てたらね、ラクトアイスの場合はあのアイス感(?)を
卵でなくゼラチンで出してるとか、そんなようなこといってて
「えっそんなの邪道!」とか思っちゃったんですね。だから品名見て
「あっこれ同じ値段なのにアイスミルクだよー買おう!」という買い方に
なっちゃいました(笑)ちょっとしたお得気分を感じたいだけかも・・・
実際、あまりラクトアイスと味変わらないのもあるもんね。
785もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 01:00
>>769
既出

>>320
786もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 01:08
今日ガツンとみかん食べた。
ガリガリ君とかもそうなんだけど、あのシャーベット部分の、
「シャリッ」っていう歯触りがすごく嫌・・鳥肌たつんだよね・・
ある程度溶かしてから食べました。
美味しかったけどね。
787もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 01:13
アイスガイがんがん食べてます。
夏の盛になってソーダ味が出てきました。
今年は甘み抑えめでいいね。
788もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 02:19
ジュース凍らせて食べるのうまくない?
789もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 06:51
パピコのチョココーヒー味にはまっています。
790781:2001/07/22(日) 13:37
ダイエーから連絡あり、代金返却してもらいました。
本来でしたら、商品をお持ちするところですが、生憎と在庫がありませんで、、、
と、言ってたので、やっぱ忘れ去られてた残りもんのドルセレチェだったのね。
コンビニにクリスピーサンド買いにいこ。
791この夏は:2001/07/22(日) 16:03
爽しか食べないよ。
うまい!
792もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 16:27
棒付きの方のシャーベットの、あのシャリシャリ感がダメなんですぅ・・
スイカバーとか、ガリガリ君の外側の部分の、あの筋が入ったような感じの
とこがもう・・あ"〜〜〜
スイカバーは好きなのですが、冷凍庫から出したてのは食べられません。
少し柔らかくなったやつならなんとか。
かき氷みたいなシャーベットは好きなんですけどね。
793もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 16:48
暑い夏限定で食べたくなるのは井村屋のあずきバー。
箱のをお風呂上がりにいただくです。
794もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 18:30
ハーゲンダッツのクリスピーサンド
東急ストアでアイス全品2割引で買いだめ。
1日1個....この夏はこれでOKだな。
795もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 18:47
今日はガツンとみかんと
チョコモナカジャンボ食べた。
どっちもうまい。
796あつあつ名無しさん:2001/07/22(日) 21:24
今日ハーゲンダッツのクリスピーサンド買ってきちゃいました!ふふふ。

この間、ダイエーでプリンパフェというアイス買いましたけど、おいしかったです♪

ところで、むかし(15年くらい前と思います)キューブ状のアイスで銀紙(笑)に包まれてて、バニラアイスより白くてクリーミーなアイスがあったんですが、どなたか覚えている方、いらっしゃいませんか?
雰囲気としては、ホームランバーのバーがないようなやつです・・・。
でも、ちっちゃいくせに300円くらいしてたので、扱いは今のダッツのような高価なアイスのところにおいてありました。
また食べたいなあ・・・。
797もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 21:50
>>797
エクセレントっていうのなら知ってる。
ファミリーパックで売ってるんだけど、やや高級路線。ビエネッタとか
ど同じような扱いだったかな。
バニラとチョコレートという組み合わせが普通だったけれど、それ以外
の組み合わせもあった気がする。
798R:2001/07/22(日) 21:51
昨日センタン(関西のメーカー)の「白くま」買ったら「登録商標」と書いて
あった。
セイカ食品のページのよると、「南国白くま」は昔は単に「白くま」の名前で
売られていたらしい。
多分「白くま」が登録商標になったのでしかたなく、商品名を変えたのだろう。
かわいそうなセイカ食品というか鹿児島県民。
白くまは鹿児島名物なのに。
799もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 01:12
西友系のストアでアイス5個398円だったから選んでたら
パピコのホワイトサワー味発見!!チョココーヒーしか見なくなってた
から感動して買っちゃった。
800えりんぎ:2001/07/23(月) 11:35
ブルーシールのクッキーサンド、たまに食べたくなる。
ブルーシールの店で食べるならバナパコがうまあ。
801もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 11:39
ハーゲンのキャラメルクリスピー最近食べてるよ。
気になるカロリー、一体、どのくらい??おセーてね。
802もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 12:47
ブルーシールこないだ初めて食べた。
ラクトアイスなのになぜこの値段!?と思ったけど、食べて納得。
ちなみにサトウキビ味。
803えりんぎ:2001/07/23(月) 13:40
ブルーシールってラクトアイスなんだ。前に定義を読んだけど
忘れちゃった。。。
804もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 14:13
>>801
265キロカロリーだそうせす。
805もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 18:02
>>804ありがとー!
やぱーり、ハーゲンって高カロリーなんだね。
806もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 20:48
カロリー気にしてハーゲン喰えるかあぁー!
807もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 20:59
セブンイレブンのソフトクリームのプリン味食べた?
おいしいい。しかしなんであんなに粘り気があるんだろね。
808もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 21:31
>>807
増粘剤が入っているから。
809もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 22:10
>>807
今までの歴代のソフトと違うのか?
プッチンプリンっぽいのか?
焼きプリン系なのか?
それとも....単なる卵味なのか?
810もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 23:30
>>807
チョコバナナも美味しかったよ。
811もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 23:38
卵と牛乳で作ったアイスだっけ?カップの。あれおいしいね。
なんか固めで、バニラシャーベットみたいなの。でも味は濃くておいしい。
812もぐもぐ名無しさん:2001/07/24(火) 00:58
>>791
爽はたしかにウマイっすね。私もここのとこずっと食べてる。
量はけっこうあるのにカロリー低めなとこも気に入ってます。
813もぐもぐ名無しさん:2001/07/24(火) 01:01
>>811
うんうん、私も食べた。オハヨーのだよね。ローソン?
あのくらいならこってりしすぎずいいかんじ。
814もぐもぐ名無しさん:2001/07/24(火) 10:36
メーカー問わず、やっぱりチョコミントアイスが一番好き!
815もぐもぐ名無しさん:2001/07/24(火) 10:57
チョコミント好き〜!でもやっぱあれって嫌いな人もいるのね・・・
あとナッツ入りやクッキークリームとかも大好き。
でも私の友達はバニラオンリー。いつも絶対バニラしか食べない(藁
好みって色々だなあ・・・
816もぐもぐ名無しさん:2001/07/24(火) 13:25
明治 練乳入り「宇治金時」6本300円
今1つかな。
ジャリジャリした・かき氷の食感と、まわりのミルクアイスが不釣合い。
失敗したよ。
300円10本入りの、ミルクバーみたいなヤツにすればよかった。
817もぐもぐ名無しさん:2001/07/24(火) 17:49
普通のアップルパイにカップの普通のバニラ添えるのが大好き。
少し大きめのお皿に。お友達とか来たときお出しすると
少し、贅沢な感じになるの!
818もぐもぐ名無しさん:2001/07/24(火) 20:02
たっぷりおいしい小倉(゚д゚)ウマー!
819もぐもぐ名無しさん:2001/07/24(火) 20:27
雪印のサクっとさらさらちょっとおいしかった。
けど氷菓だからサゲ
820もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 00:41
アイスクリームスレッドにこんなもん書くのはやっぱりちょっとなーでも書こう。
ラクトアイスを食べると頭が痛くなり、気持ちが悪くなりますが、アイスクリームは
大好きです。
一番好きなのは、フォションのバニラで二番めは、ダッツバニラです。
前はAYAが好きだったんですが、洋酒を入れるようになってから食べなくなりました。
基本的には、バニラオンリーです。
821もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 00:56
シャーベット系よりやっぱアイスクリーム系でしょ。夏でも。
氷菓でも、ちょっとミルクっぽいのがいい。
カロリー高い方が美味しいんだよねぇ・・ほんと。
ダブルバニラ萌え〜
822もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 05:45
アズキの詰まった棒アイス食いたい。
823もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 10:31
ラクトアイスでも頭痛くなるのか、氷菓ならよくキンキンなるんだけどね。

>>822
アイスまんじゅうのこと?名前のおかげで雪見大福に小豆が入ってる
ようなもんだと想像してたら、太くて短い棒アイスって感じだった。
でも小豆いっぱい入ってておいしかった。
824もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 15:27
明治の小豆がいっっぱい入った練乳氷みたいの食べた!
開けた瞬間、あまりにも小豆だらけで虫みたいだった・・・
でもめっちゃおいしー!!
825もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 18:55
あずきパー食べたらあずきの粒が虫に見えるよ。
旨いから食うけど。
卵にも見えるね。
826もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 20:35
ガツンとみかん思ってたほど美味くなかった。
827もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 21:05
アイス饅頭たべたよ
828もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 22:25
鰻重きも吸い付き。
あまりに鰻重が旨くて添えられた漬け物食べるの忘れたよ。
829もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 22:25
↑間違えました。ごめんなさい。
830もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 22:31
アイスといったらレディボーデン。
子供の頃コレが至高のおやつだった。
最近あまり見かけなくなってしまったのが悲しい。
確実に置いてある店はウチから遠いのよ。
831やっぱしフォション!:2001/07/25(水) 23:11
ハーゲンや「彩」などよりもいけます。

ダージリンがオススメ。
832 :2001/07/26(木) 08:29
だれかー
2リットルアイスの価格破壊情報おしえて
833もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 09:55
2リットルアイスってたまに498とかで売ってない?
834もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 16:40
ハーゲンのキャラメルとフルーツグラノーラ買って来た・・・
今から至福の一時を。し、しあわせ〜!!
835もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 16:54
まだ昔と味は一緒かな?レデーボー電
今まで食ってきた中ではナンバー1(バニラ)なんだが・・
836もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 18:11
レディーボーデンのバニラって、
なんかキャラメルみたいな風味がしない?
837もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 18:42
私もフルーツグラノーラ+アイス好き♪
でもあれはあれの味があるからアイスの味消えない?もったいないから
私は100円のでかめのバニラアイスと合わせるよ!でもコクのある
アイスはやっぱ合うけどね。
838もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 20:24
メイトーのカフェグラッセっていう200円のパフェみたいなの今
食べてるけど、美味しい。
ローソンで買った。
ハーゲンダッツとか入ってる棚の方ね。

レディーボーデンは、昔家族で大きいスプ−ン1本でみんなでまわ
して食べた思い出がある。ひとり暮らしになって、1人で食べたい
と思って買ってきて食べたけど、昔程は美味しくなかったな。
味は一緒かもしれないけど。
839もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 21:31
オハヨーの棒タイプのキャラメル味のアイス。
オハヨーのこのタイプのやつ全部美味しい。
ミルク、苺、お茶味があったと思う。
840もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 21:32
200〜250円くらいのパフェみたいになってるやつ、
見た目につられてつい買ってしまうけど、
アイスが安っぽい味でなんかまずい。
841もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 22:44
名前忘れたけど「ムースの食感」とかいう細長いアイス。
むにゅっとした感じが珍しかったYO!
あとハーゲンのヨーグルトアイス、食べてるときは美味しいんだけど、食べてから(なぜか)必ず胃が気持悪くなる。買いたくても買えない!
842もぐもぐ代打名無しさん(257):2001/07/26(木) 23:15
オハヨーのキャラメルマキアート…。
酔い醒ましにたべました〜♪(゚д゚)ウマー
843もぐもぐ代打名無しさん:2001/07/26(木) 23:22
>>842(自己レス)
名前欄のとこの(257)は間違いです〜。あう。

そうそうキャラメルマキアートって>>839さんの言ってたのと同じかなあ?
うちはローソンで買ったんだけど。
そこには無添加の牛乳と卵で作ったアイス(カップ)もあったんだけど、
先述のを買っちゃったんで、次の時にでも。
844もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 23:23
白くまっていう妙にデカイのが目に付いて食べたいんだけど高いし・・・
美味いですか?買いですか?>食った人
845もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 23:24
宝石箱・・・・・
子供の頃高くて滅多に買って貰えなかったアイス。
復刻してくれないかな〜
846もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 00:39
白くまってさ、メーカーごとに微妙に違うような。

近所のセブンには「森永のしろくま」のみ。\100と\280。
でも、個人的に「セイカの白くま」のほうがうまかったと思う。
セイカのしろくまを入れて欲しい。
確かお値段\200と\100かなあ。
847もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 01:19
>>845
なつかしー! 宝石箱!
子供の時にはまさに宝石箱だよね。
赤とか緑とかキラキラしてて憧れだったなー。
でもまあ、今みるとバチもんくさいんだろうけど。
848もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 02:14
キャラメルマキアート美味しいよね!!>>843
その無添加のやつは食べたよ。さっぱりしててけっこう美味しかった。
まっtりしたのが好きな人には物足りないかもしれないけど、私は好き
849もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 06:18
宝石箱はピンクレディーがCMしてた、雪印のアイス。
一連の不祥事の打開策は、宝石箱の復刻しかないっっ!!

アイスミルクだったし、色とりどりの氷が綺麗だった。
あれがなぜでないのか、ずっと不思議である。
今の若い子らにも食べさせてやりたいもんだ。
850もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 07:09
宝石箱って、私は知らないけど、2ちゃんでけっこう話でるよね。
私も見てみたい。
期間限定でいいから復刻きぼーん。
851もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 10:21
商品名がアウチだな
852もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 10:52
レディーボーデン売ってるコンビニとかスーパーないかなぁ?
イトーヨーカ堂は売ってなかった。
853もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 12:03
白くまって、氷ミルク系に甘い豆と冷凍パイナップルとか入ってる
やつ?ハロハロトッピング系ですな。甘いけどけっこうなつかし系
の味で好きだ。
854CAFE DE COLOMBIA:2001/07/27(金) 20:19
アルゼンチンのマセーラ社のアイスクリーム
とってもオイシイよ〜〜(\^0^/)
みなさんも一度食べてみては???

注意:沖縄限定で〜〜す!!
855もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 01:31
赤城の元気玉のうち、メロン&ホワイトサワー、シュワないちご&いちごの2種類はどこで売ってるの?
おいしかったかどうか教えてください。
直販はしてないんだそうで・・・。
シュワなグレープ&グレープ、マンゴーマンゴーの2つは食べたんだけど。

>>799
パピコのホワイトサワー味はミニストップで比較的見かける気がする。
856もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 02:03
雪印のつぶころラムネはウマイ!
でも販売してるところがあんまりない。(うちの近所だけ?)
857もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 02:05
>>856
ローソンにあるよー。
ちなみにうちは千葉県
858もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 02:33
白熊の本場は鹿児島のようですよ。鹿児島で食べた白熊はデカイしウマイしサイコー!
859856:2001/07/28(土) 03:45
うちの近所のローソン(大阪)にもあったのに、今日行ったら
別の雪印商品にいれかわってました。しょっく。
あんまり人気なかったのか。
860ヤッピー:2001/07/28(土) 04:23
棒ミルクアイスにコカコーラとりつかれてしまった。
体重55キロ→67キロ
1箱198円の棒ミルクアイス食事として食っている。
半分まじで死にたい。
なんなんだあのおいしさは。
だれかー
やめる方法おしえてくれー
効くキノコあるか?
861もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 10:09
今日は涼しいので、アイスは我慢しよう
862背中押し:2001/07/28(土) 12:04
アイスに牛乳をかけて食べる。
表面で、牛乳が凍りつき、シャリシャリする食感が好き。

おなかの弱い人は、試さないように。
863反逆者:2001/07/28(土) 12:06
>>862
アイス溶けへん?
864もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 12:20
>>860
ダイエットコーラにしてみれば
865反逆者:2001/07/28(土) 12:21
>>860
金全部貯金して棒ミルクアイス買えなくする。
866もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 17:48
俺、ひろゆき氏の好物はアイスの「うまか棒」の親戚と思ってた。ぷ
867もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 02:54
うまか棒食べたいけど、売ってるのはちょっと遠くのスーパーしかない・・
バスはないし、自転車も持ってないから買いに行けないよぉ・・
868もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 03:38
モロゾフでプリン買うついでにフルーツシャーベット買ってみたら
感涙です。さすがモロゾフっす。高いけど。
869もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 05:45
エスキモーの「北海道あずき」3種類のかき氷が入ってる。
抹茶あずき、黒蜜入り金時、あと1つは何味だったかど忘れしてる。
上にバニラアイスっぽい柔らかめのがのっていて、氷とあずきがうまーい。
抹茶はもちろん、黒蜜入りは黒蜜がちょうどいい具合で、うまかった。
870869:2001/07/29(日) 05:51
↑ミニカップ入りのかき氷。
871もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 14:31
カルピスのボトルアイス。
872もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 18:12
おまえらの来世はアフリカに決定!
  
873もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 19:27
九州限定のブラックモンブランが好きだ。
外にまぶしてあるクランチがいい感じ。
874もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 22:00
明示の北海道あずきっていうかき氷、蓋開けてびっくり。
あずきの粒が虫に見えた・・・美味しかったんだけどね
875もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 22:27
もう出てたらすいません。わたしはアイスまんじゅうが大好き!
あの濃厚なミルクとあずきがたまらんっ!!!
876もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 23:04
まあ、既出です<アイスまんじゅう
なぜなら私があげたから。ふふ!おいしいよね!
パッケージ開けたときは騙されたと思ったけどね(どこがまんじゅう?笑)
おいしいからよかった〜!
877もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 23:23
あずきまんじゅうアイスのこと?
さっき食べたよ。うまかった。
878しわくちゃマンコドス黒仕様イエローキャブsince2000:2001/07/29(日) 23:25
しろくまアイスを食べてみたのですが
これは氷ミルクという事で宜しいのでしょうか
879もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 23:40
最近雪見大福を見かけないんだけど売ってるんですか?まだ
880もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 23:41
以前どこかでうわさになっていた「白パピコ」って
本当に売ってるんですか?コーヒー味しか見たことない・・・
881しわくちゃマンコドス黒仕様イエローキャブsince2000:2001/07/29(日) 23:51
売ってるでしょ?雪見大福
http://www.lotte.co.jp/products/ice04.html
今日行ったセブンイレブンにはありませんでしたけど
882もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 01:09
>>880
白パピコ、味はホワイトサワー。昔は白の方がメジャーだった
んじゃないかなぁ?チョココーヒー味も昔からあったけど。
最近じゃコンビニでも見たことあるし、こないだは西友系のスーパーで
買ったよ。
883もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 02:57
去年さー2種類の味が入ってる(たしかレモンとソーダ)パピコ
売ってたよね?
今年は出ないのかなー
884ぴよこ:2001/07/30(月) 04:43
ハ〜ゲンダッツでチュよ。やはし。
885もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 05:04
私の友達にぴよこっているんだけど・・
知り合いか?>>884
886もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 06:27
ファミマで買った「冷凍みかん」が美味かった。
887もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 09:24
果物を凍らせたアイス。¥200也。
ピーチと苺がンマイのなんのって!
でもやっぱちょっと高いかな。。
888もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 10:06
きのう初めてキャラメルクリスピーサンド頂きました!
ウマー!!凄いウマー!!2個食いました!!
889もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 15:28
冷凍室にハーシーのアイスモナカがあるにょ。
ファミリーパックなのでちっちゃいけどちょうどいい量だ。
さて、そろそろおやつにしよう。
890もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 17:55
マリービスケットサンド。ファミリーパックで毎日1個は食べています。
あと、クッキーサンドってゆうのも美味い。60円くらいで安いし。
891もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 23:36
キャラメルクリスピーサンドなんて売ってないよおー!(泣
食べてみたい・・・

生協が毎週月曜と木曜はアイス・冷凍食品3割引なんで買い込んでます。70円!
アイスまんじゅううまいよね。あずきたっぷり、アイスクリームこってり。
シリアルにつけながら食べると(゚д゚)ウマー
あとDOLLの2カップくっついたシャーベット(グレープ&マスカット)あれうまい!
でもこの2つ、仕事帰りに行ってもいっつも残ってる・・・爽とかばっか売れてて。

今週は近所のシャトレーゼ、十勝アイスもなかが半額200円。6個も入ってて・・・素敵。
892もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 01:09
赤城の「特選クリームバニラ」最高。赤城マンセー
893もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 01:30
>>890
クッキーとかビスケットのサンドって旨いよねー!
894もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 09:28
アイスまんじゅうか!今度食べてみようかな。
895もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 22:52
アイス饅頭。マルナガのとセンタンのとどっちが好き?
あと、カップアイスタイプでエスキモー(森永乳業)からも出てたよね?
896もぐもぐ名無しさん:2001/08/01(水) 05:57
生協3割引って地域限定だろ
897もぐもぐ名無しさん:2001/08/01(水) 20:56
うまいぞ!
潟激}ンYLが出してるSTRAWBERRY、
180円でちと高いけどウマい。
サンクスで売ってるYO。
898もぐもぐ名無しさん:2001/08/01(水) 21:37
2chで話題沸騰のキャラメルクリスピーサンド・・
つい食ったぞ!
ハーゲンのことだからアマアマこってりかな〜ってオモタラ…
「正直うまかった」

フタバのムースアイス・ミルク味もウマー!
899もぐもぐ名無しさん:2001/08/01(水) 22:46
コペンハーゲンコーンズアイスクリームって、知ってますか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=967523747
900もぐもぐ名無しさん:2001/08/02(木) 01:30
品川ウィングの1階にあるジェラート屋さんに
「トマトのジェラート」がありました。
好みは別れそうだけど、私は好きです。馬ー。
901もぐもぐ名無しさん:2001/08/02(木) 05:17
セブンイレブンでマンゴーソフトというのを見つけた
興味津々だがいかんせんマンゴーを食べたことがないもので・・
902もぐもぐ名無しさん:2001/08/02(木) 11:18
↑ それ、あんまりおいしくなかったよーな気がする・・・
903ななし:2001/08/02(木) 13:56
>>862
私もです。シェイクになる。
爽がうまい。苺にはまってます。
904「「:2001/08/02(木) 15:02
岐阜松乃屋のアイス最中。
荒挽きのような食感がする。
905もぐもぐ名無しさん:2001/08/02(木) 17:06
eis
食べたいな。
906もぐもぐ名無しさん:2001/08/02(木) 18:52
とよのかのいちごあいす
907もぐもぐ名無しさん:2001/08/02(木) 21:34
雪印のチーズシリーズがうまい
ゴーダ、カマンベール、クリームチーズの3種各250円
ファミマで売ってるよ
908もぐもぐ名無しさん:2001/08/02(木) 23:33
新スレたてますよー
いいっすか?
909もぐもぐ名無しさん:2001/08/03(金) 00:04
910もぐもぐ代打名無しさん:2001/08/03(金) 00:04
了解〜<>>908
911赤城党員:2001/08/03(金) 00:20
セブンイレブンにて以下のアイスをゲット。

ライチ&天然水(オハヨー乳業):甘さ控えめ。サパーリしてて馬ー!氷菓。60円。
フローズンゼリー・白桃味(赤城乳業):けっこうクセになりそう。でも自分でゼリー凍らせば同じ?
ミントロック・カシス味(森永製菓):アイスボックスと同じ感じ。果汁14%。甘味料くさいが爽やか。
マンゴーソフト(赤城乳業):赤城党員でもフォローできない味。やめとけ。
912もぐもぐ名無しさん:2001/08/03(金) 00:27
ハラの具合は大丈夫か?>赤城党員
913もぐもぐ代打名無しさん:2001/08/03(金) 00:27
>>909のリンクが間違ってたんで訂正ね。
スレ2はこちら↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=996763593
914908:2001/08/03(金) 01:53
新スレリンク書くの忘れてた、ありがと>>913
さげ
915赤城党員:2001/08/03(金) 02:38
>912
いまんとこ大丈夫だがサンキュ。
毎日こんなに食ってるわけじゃなく、新商品見かけて興奮のあまり買いまくってしまった・・・。
916もぐもぐ名無しさん
>>911
情報、サンクス!
ライチ&天然水と、フローズンゼリーは気になってたんだ。
あした、逝ってくるわ。