【物産展】デパート食べ物催事5期目【うまいもの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
百貨店の催事場で行われる食べ物系メインの催事の情報スレです。
都道府県物産展などの予定・現地情報・店情報・過去に買ってよかったものなどなど・・・
情報交換にお役立て下さい。

前スレ
【物産展】デパート食べ物催事4期目【うまいもの】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1333469584/

※デパート以外での食べ物系催事はフードフェスティバル情報スレをご利用下さい。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1333933319/

【推奨NGワード】
local-bussan.jp
mitsukoshi.co.jp
ure.pia.co.jp
2もぐもぐ名無しさん:2012/10/18(木) 12:18:28.30
★過去スレ★

【物産展】デパート食べ物催事3期目【うまいもの】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1315583929/
【物産展】デパート食べ物催事2期目【うまいもの】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1288013469/
【物産展】デパートの食べ物催事スレ【うまいもの】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1263896320/
3もぐもぐ名無しさん:2012/10/19(金) 01:58:09.06
★安倍推奨『農心』の輝かしい経歴をご覧ください!★

2003年 スイスで農心の製品が販売中止になる
2005年 イギリス・ドイツで農心の製品が輸入禁止
2006年12月7日、農心のカップ麺に今度は金属片(ネジ)が混入(中央日報

2008年
3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、セウカンにネズミの頭部が混入を発表。
3月20日、セウカンからまた異物 22mmの長さの白い柔軟性のある物質(聯合ニュース
後に使用済み紙オムツの断片と判明
4月08日、今度は「プラスチック破片入りカップ麺」
6月14日、異物混入:今度は「ナット入りカップめん」
6月20日、消費者から辛ラーメンにクロゴキブリが混入されていることが報告
6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見
7月5日、インスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見。

2010年
05月14日、農心ケロッグのシリアル「コーンフロスト」から長さ22センチのステンレス管が発見
「スペシャルK」から4.5×5センチの金属片が発見
「五穀で作ったチョコチェックス」から4a×4aのプラスチック片が発見
08月13日、農心セウカンから蛾の幼虫発見...食品医薬品安全庁調査依頼
10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫(ウジ)などの異物が検出
4前スレ998:2012/10/19(金) 16:14:28.38
スレ立て乙です

>>前スレ999
栃尾揚げだった、これって厚揚げとは違うんだよね?
レシピ美味しそうだから試してみる!

>>前スレ1000
1000おめ
新潟県民のソウルフードで話のタネにもなりそうだから是非
日本酒もたくさん揃っていたよ、
一升瓶って重いから配達とかリュックで持って帰ったほうがいいかもね
5もぐもぐ名無しさん:2012/10/19(金) 18:21:49.00
>>4
うん、厚揚げじゃなく油揚げらしいw
具はたっぷり入れてね。
熱でシナ〜っとなるから。
あとはググるといろんなレシピ(具)が出てくるよ。
6もぐもぐ名無しさん:2012/10/19(金) 22:01:31.44
渋谷東横の新潟展、イートインの浜焼きが美味かった。
7もぐもぐ名無しさん:2012/10/19(金) 22:37:19.82
東横の新潟展行った
翁飴って初めて食べたけど、ゼリーと羽二重餅の間みたいな独特の食感だね
釜飯屋で売ってた醤油味のモチ米おにぎり旨かったけど
3つ入りパックだったからお腹一杯w釜飯も旨いんだろうか

あとはヤスダヨーグルトのジェラートだな
丸屋の黒糖饅頭もいいな
8もぐもぐ名無しさん:2012/10/20(土) 19:04:41.35
西武池袋の京都名匠会

職場の女子(?)に抹茶マカロン10個くらい買っていこうかなぁ〜思ったけど値札みてやめたわwww
9もぐもぐ名無しさん:2012/10/20(土) 20:04:05.46
いくらだったの?
10もぐもぐ名無しさん:2012/10/20(土) 20:20:36.64
上野松坂屋の地下に、期間限定で藤菜美のわらび餅が来てる。
11もぐもぐ名無しさん:2012/10/20(土) 22:46:33.77
>>9
普通サイズのマカロン
1個1050円
12前スレ998:2012/10/21(日) 00:43:47.75
>>11
値段二度見したww
13928:2012/10/21(日) 00:48:05.60
>>11
チラシ見て「一箱」の誤りかと思ってた
14もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 01:05:13.46
あじゃりもち10個分かよ
15もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 01:20:47.84
目が滑ったw
16もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 02:00:18.03
ピエールエルメの300円マカロンでさえ高いレベルなのに…
17もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 10:51:50.90
>>11
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
18もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 11:41:00.55
書き間違えてゼロが一個おおいんや(震え声)
19もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 15:58:34.10
こだわり抹茶マカロン、ネットでレビュー探しても見つからず…
同店のマカロンは5個で930円とか、10個で1,860円なんだよねぇ
デパートだからって強気に出たのかな
20もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 21:33:31.31
シャトレーゼの抹茶マカロンでええやん
21もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 22:23:08.67
抹茶飲みながら普通のマカロン食べればいいよ
22もぐもぐ名無しさん:2012/10/22(月) 10:29:08.19
池袋西武は行く気が起きないわ。全体的に高過ぎ…
23もぐもぐ名無しさん:2012/10/22(月) 14:50:25.86
でも埼玉県民にとっては池袋最高なんだろ?
24もぐもぐ名無しさん:2012/10/22(月) 15:20:59.34
地域煽りの患者さんが来たぞー
25もぐもぐ名無しさん:2012/10/22(月) 20:04:54.68
夜なのにまさかの阿闍梨餅ゲット
阿闍梨餅を買ったのは1年以上ぶりだ
26もぐもぐ名無しさん:2012/10/23(火) 17:51:11.78
池袋西武行ってきた。
雨のせいか客は少なめ。13時すぎなのに限定品がほとんど残ってた。
ラインナップも凡庸といった感じで目玉になるものがない。
そうそう抹茶マカロンの小ささにびっくり。

14時からの限定50個のズーセズのバームクーヘンも行列皆無。
おいしいのになあ。京都の店が不便なとこでめったにお目にかかれないのになあ。笹屋伊織のどら焼きもあったが皆スルー。毎月3日間しか売らないのになあ。まあ両方とも通販始めたから昔ほど貴重ではないけどね。
新福菜館は小ラーメンの設定は良いけど焼き飯が冷凍だけなのが残念でした。
27もぐもぐ名無しさん:2012/10/23(火) 21:52:09.72
叙々苑の焼き肉ライスバーガー美味しかった
はい、北海道の田舎者です(>_<)
28もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 06:38:03.67
前スレ>>968-969
今週・来週まとめ(10/24〜)
10/24〜10/30「グルメのための味百選」高島屋日本橋店
10/30〜11/11「第16回大北海道展」高島屋新宿店
10/17〜10/25「大北海道展」高島屋立川店
10/25〜10/30「GINZAの北海道展」松屋銀座店
10/24〜10/30「第34回京の老舗めぐり」小田急町田店
10/18〜10/25「第46回京都名匠会」西武池袋店
10/18〜10/24「第1回がっとうんめぇ新潟展」渋谷東急東横店
10/24〜11/04「第53回大北海道展」高島屋横浜店
10/18〜10/24「九州物産展」東急たまプラーザ店
10/24〜10/30「第4回金沢・能登・加賀百万石展」さいか屋藤沢店
10/25〜10/30「大新潟展」京急上大岡店
29もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 06:38:36.34
1718192021222324252627282930
−−−−−−−○○○○○○△ 高島屋日本橋(味百選)
−−−−−−−−−−−−−○ 高島屋新宿(北海道)
○○○○○○○○△−−−−− 高島屋立川(北海道)
−−−−−−−−○○○○○△ 松屋銀座(北海道)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急町田(京都)
−○○○○○○○△−−−−− 西武池袋(京都)
−○○○○○○△−−−−−− 渋谷東急東横(新潟)
−−−−−−−○○○○○○○ 高島屋横浜(北海道)
−○○○○○○△−−−−−− 東急たまプラ(九州)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋藤沢(石川)
−−−−−−−−○○○○○△ 京急上大岡(新潟)
30もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 09:26:32.11
>>28
>>29
d!
いよいよ松屋で北海道…ゴクリ
31もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 12:14:27.18
>>30
松屋は何か特別なの?
32もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 12:41:57.90
ごめん…一番最寄りなだけ(毎昼を買いに行くつもり)
だけど開拓おかきの甘エビ来ないんだよな
チーズタルトとラズベリーソフト目当てに行くよ
佐藤水産のおにぎりがなさそうなのも残念
33もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 13:06:18.36
物産展のおにぎりなら、日本橋三越の新潟展のおにぎりが好き。
サイズ大きめだけどw
34もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 21:07:34.99
日本橋三越地下催事
鶏國ってとり天と鶏飯の店が出てた
とり天は衣カリサク、鶏飯も良い味で気に入った
夕方に両方入りの一人前セットが無いのが残念

日本橋高島屋の地下催事は新潟展
おにぎりはあったけど、多分三越のそれとは違うだろうなw
上階では味百選だけど今日は止めておいた
塩いくらが出てるね、過去スレで食べたがってた人がいたけどまだいるのかな
35もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 21:57:43.72
新潟展@日本橋三越のおにぎりは、天日塩を使ってた。
瓶入りで振り出して使いやすいのもあるんだろうけど、
すぐ近くで新潟の塩を販売しているのに、ちょっと不憫だ。
36もぐもぐ名無しさん:2012/10/25(木) 15:35:40.42
松屋銀座…なんかにぎわいがなかった
イートインが少ないからか、他の店舗で皆既に北海道展を満喫した後だからか
焼き立てのきとのとやのタルトはいい香だった。食べるの楽しみ
アリスファームがなかったのでマフィンが食べられず残念。そのがっかりを白恋のミニ(5枚)で昇華
春の花粉に備えてハッカ油備蓄で終了


37もぐもぐ名無しさん:2012/10/25(木) 16:32:53.53
北海道物産展もそろそろ目新しいモン無いと惹かれないよね…
38もぐもぐ名無しさん:2012/10/25(木) 21:13:31.94
渋谷の新潟店に火曜日行ってきた。
良い酒が買えたので満足。
39もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 00:02:34.24
北海道は乱発しすぎたと思う
ひとつのデパートで年に一度しか物産展やらない地域がある一方で
北海道は三度も四度もやってるような
40もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 00:39:18.31
地味だけど、日本橋三越の「大中央区展」が楽しみだ。
去年の第一回目、中央区のエリア別のマップなんかがもらえた。
41もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 11:29:53.21
今日か明日、船橋東武のにっぽんの味行ってみるわ

42もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 12:08:41.29
まさに今船橋東武来てる。凄い人だわ。
とりあえず鳥つねの初めて販売するっていうチキンカツ丼買った。チキンたっぷりだわ
43もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 12:11:35.21
>>42
おおおう!いいタイミングで…気になってたので行ってる人がいたのは嬉しい
赤福茶屋は、さすがに氷はないよな。赤福氷一度食べてみたいんだけど
44もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 13:48:59.07
>>43
赤福茶屋も行ってきたよ
メニューは赤福とお茶のセットのみ
結構空いてた
45もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 14:22:18.44
>>44
ありがとう!
HPにも出ていたセットのみかー
箱の方を買って帰ろうかな。楽しみになって来た!
46もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 20:59:38.78
松屋銀座で気になりつつスルーしてた
うずらプリン食べてみた
鶏卵よりあっさりした味わいだね
47もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 22:15:35.12
うずら、あの小さい卵を割ってプリン作れるほどの卵液ためるの大変だろうなぁと思ったw
48もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 22:27:56.72
うずら卵プリンって、埼玉の所沢にある「うずら屋」の奴かな?
この前近くを通った時に看板を見かけた
噂ではうずらの卵オムレツとかもあるらしい
49もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 22:30:41.37
すまん、松屋銀座は北海道展だったのか
うずらの卵屋って珍しいなと思ってたけど、結構色んな所にあるんだね
50もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 22:53:22.23
>>39
一番客が入るネタだろうからなあ
エリアを変えれば違いも出るし
先週九州の実家に帰ったら、地元の百貨店で
北海道物産展やってたが、普段閑散とした店が
久々に賑わうのを見られたし
東京より、地方のほうが余計に受けがいいんだろうけど
江戸・東京物産展とか、玉ひでの親子丼が高い!と思っても
それより高い小樽の何とか寿司には行列出来るし
51もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 23:12:25.37
>>48
川越ではシーズンにはダチョウの卵が売ってるし
ウコッケイの卵も安かった
あのへんは目先の変わった鳥育てる農家が多いんだろうか
52もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 07:14:49.79
高島屋横浜、イートインが多いみたいだから行ってみる
53もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 08:37:04.18
>>51
ダチョウの卵いいなー

こういう珍味集めた物産展ってないのかな
おいしい物の店は固定化されて来てるから、物珍しい物が食べてみたい
54もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 09:54:55.52
卵物産展、でもいいような気がしてきたw
卵を使った料理・菓子・卵自体の販売
いろんな種類の鶏卵が1個ずつ入った食べ比べパックとか
55もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 09:59:11.72
イートインはTKGですね。
56もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 13:09:14.21
>>54
このご時世だ「うちのむちゅこちゃんが卵アレルギーなのにこんなイベント開催するなんて
酷い!嫌がらせ!傷ついた!慰謝料よこせ!」
って親が現れそうww
57もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 15:42:06.94
いちいちモンスターカスタマーの妄想を書き込む奴ってなんなの…それ楽しいの?
58もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 16:33:41.77
そんなんだったらパンのイベントもできないじゃんね
本当に変な妄想
ウケると思って書き込んでるんでしょ
59もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 17:05:34.76
某板行くとそんな報告ばかりある。
モンペの思考回路は常識人のはるか斜め上を行っている。
「慰謝料よこせ」が常套句。
60もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 17:29:48.58
いや、実際あるかどうかは問題じゃないんですよ。
起きてないうちから「〜〜ありそうw」
って面白いの?って話
61もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 18:40:02.65
そんな親面白いだろ。斜め上すぎて。
アレルギーは気の毒だと思うしそんな親に育てられるのも気の毒だが。
ただ実際いるからな。自分も見たことある。
いくらなんでもそんな親いないだろうと思っていたが実際お目にかかってある意味感動したよ。
感動と同時にその姿が端から見て滑稽でさ。本当にいるんだなって思った。
62もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 18:44:21.33
現物はともかく妄想としては面白くない

ってことを>>61は理解してなさそう
63もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 22:03:14.68
卵展振った自分が謝る。ごめんなさい・・・

そして東武船橋レポ
持ち帰り弁当の親子丼は早々になかった。注文したら作るシステム?おっさん暇そうだった
南部せんべい、普段よく見るところのじゃなくて、手焼き、的な焼きむらのあるサブレバージョン
一番人気というピスタチオ購入。せんべい自体はボリボリと食べ応えあり。よく見るサブレタイプの
あれより厚い?味わい深かった。均一のサブレじゃないからか…
赤福(買い)は並んでいる。イートインは讃岐うどんに延々列が。
自分は清泉寮のソフトクリームにした。現地で食べるより白さがなくて黄色がかってる?
なんか濃厚になってた。夏にしか行かない=乳が薄いからか?うまかった…
かさのやの梅が枝餅といろは堂のおやき(季節のは、今はぶなしめじ)を購入して終了
三金の萩の月はバラ売りもあったし、栗まんじゅうみたいのも売っていた。伊達小巻や伊達絵巻なし
混んでいたのが、山形の富貴豆と静岡?の葛湯の売り場、そして赤福。
モツ煮は並んでいなかった。
64もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 23:27:21.45
イオンの韓流フェアが大失敗に終わろうとしています
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50319688.html
65もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 23:30:29.68
>>63
あの親子丼は売り子がしきりに電子レンジでは温めないでくださいと
言っていたから(肉が硬くなると説明してた)
作り置きしないシステムなんだと思う。熱々を屋上で食べるのをおススメする。
66もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 00:28:13.82
>>63
レポ乙
充実してるな〜!行ってみたくなった
梅が枝餅おいしいよね、以前物産展で買って大当たりだった
67もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 11:44:52.01
63です
>>65
なんと!全く商品なくておっさんがぼさっとしていたので、すぐ売り切れて暇なのかとw
おいしそうな感じはするんでせめて注文受けてから作ると大書きしてくれればいいのに…
>>66
かさのやのおいしいよね〜
出来立てであたたかかったのも嬉しかった。

船橋東武で色々な所の、千葉そごうで26〜11/4北海道だって。はしごするもよし…

68もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 18:23:27.97
船橋東武の萩の月はもう終わっちゃいましたか?
69もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 15:48:47.91
こちらのスレは、首都圏の情報がほとんどのようですが、
地方開催の情報もアリですか?
70もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 16:40:18.68
>>68
31日までだよ
都内でも銀座三越地下の諸国の菓子コーナーにもあった(箱)
7168:2012/10/29(月) 19:22:53.25
>>70
ありがとうございます
明日行ってきます
72もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 21:22:22.21
菓遊庵だね
73もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 21:27:26.72
>>69
首都圏の住人が多いから自然と首都圏の話題が多くなるけど
どこでもウェルコネです
スレが盛り上がるのが何より
74もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 22:49:50.66
>>73ありがとう。
情報が投下できる時はよろしくおねがいします>>all
75もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 09:22:18.27
地方といえば、NHKで栃木のイベント紹介してた
ttp://www.tochigi-genki.jp/
76もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 10:55:36.05
>>75
スレ間違えた
77もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 21:09:38.45
大北海道展の高島屋新宿店いってきた

閉店45分前に行ったのでイートインが終わってしまっていた
(閉店30分前に受付終わり)
ブルーベリーとソフトクリームのミックス食べてきた
ソフトクリームは濃厚系で300円

車椅子やベビーカーのお客さん多いね
高島屋新宿の物産展は面積と通路が広いから来易いんだろうなぁ
東急や小田急だったら人が通るだけでやっとこさだし
78もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 21:38:22.72
東急東横は11/1から秋田展
79もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 21:49:21.50
>>77
ブルーベリーとのミックス、いいね!
そうか、高島屋新宿もやってたのか…
自分は今日松屋銀座の最終日に行ってきて、若女将の塩松前漬け買ってきた
醤油よりややさっぱり?というかスルメ臭がはっきりしてる感じがする
明日横浜で筆引き取りにそごういくから、帰りに高島屋にも寄って、次の北海道を満喫してくるよ
80もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 22:40:38.27
栗福が春日部ロビンソンに11/4まで
81もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 23:17:29.97
ちょっと、質問だけど今の時期の北海道物産展って本生シシャモって売っている?
82もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 23:44:29.22
>>80
春日部!うう…無理だわ

>>81
生?は自分、見たことないかもしれない
干物と冷凍になってるツマミ?のそのまま食べられるってやつだけかな
生干しシシャモ、は違うんだよね?
83もぐもぐ名無しさん:2012/10/31(水) 01:09:28.21
>>81
高島屋新宿では生干しししゃもはあったけど、
生魚は見かけなかったような…
物産展だと衛生的に生魚は厳しいのかなぁ
デパ地下の鮮魚コーナーの方が見つかるかもね

>>79
今日から開催だよー!
さすが初日…って感じで定番菓子が品切れしてたりした
魚介率高かったよ、酒の肴探しにいいかも
84もぐもぐ名無しさん:2012/10/31(水) 06:52:29.96
今週・来週まとめ(10/31〜)
11/07〜11/12「第2回―味と匠の―大中央区展」三越日本橋店
10/30〜11/11「第16回大北海道展」高島屋新宿店
10/31〜11/05「九州・沖縄の物産展」小田急新宿店
11/01〜11/07「第31回秋田県の観光と物産展」渋谷東急東横店
10/24〜11/04「第53回大北海道展」高島屋横浜店
10/31〜11/06「全国うまいものと有名駅弁まつり」小田急藤沢店
11/06〜11/12「石原明子の美味探索フェア」そごう横浜店
10/31〜11/06「第27回大九州物産展」さいか屋横須賀店
85もぐもぐ名無しさん:2012/10/31(水) 06:53:10.08
3101020304050607080910111213
−−−−−−−○○○○○△− 三越日本橋(東京都中央区)
○○○○○△○○○○○△−− 高島屋新宿(北海道)
○○○○○△−−−−−−−− 小田急新宿(九州沖縄)
−○○○○○○△−−−−−− 渋谷東急東横(秋田)
○○○○△−−−−−−−−− 高島屋横浜(北海道)
○○○○○○△−−−−−−− 小田急藤沢(駅弁)
−−−−−−○○○○○○△− そごう横浜(石原明子)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋横須賀(九州)
86もぐもぐ名無しさん:2012/11/01(木) 13:49:10.38
昨日の横浜高島屋の北海道展6時半過ぎに着いた

もりもとの雪鶴、ハスカップのみになってた。バターは早々売り切れとのこと。今日以降再入荷
アリスファームも来てなかったのでマフィン買えず。
面白かったのは、他店ではやってない豆や昆布、野菜の専門コーナーがどん!とあったこと
会場が、真ん中に階段使って少し段差があるので、階段前あたりにコーナーがあり、
上に行くと弁当とか再び売ってるのだけど、下から見るとよくわからない
今回弁当少ないんだなーと思っていたら、上から弁当持った人が降りて来てようやくわかったw
初めて行った自分は気付かないところだった。イートインはラーメン(スイーツとかある下フロア)
と上(コーンや海鮮丼)に分かれていて、弁当も上にあった。気付かず帰るところだった。
コーンチャーハン?と思ってイートインにトライしたら本当にコーンだったw
コーンの入ったチャーハンではなかった。焼きトウモロコシをかじらなくて済むという
食べやすさ?なんだろうか…ラーメンは凄く並んでいる。
この頃から弁当(おもに海産)が200円300円と値引き開始。豊平館は強気の値下げなし…
子持ち昆布(塩抜き後味付け済み)の切れ子?小さく切れてしまったやつ等を買ってみた。
大きなカット(きれい)もあるけど、別に家で食べるから切れてるのでもいいかな、と。
正月とかに塩抜き面倒だから、こういうのは手軽で嬉しい。
スモークチキン?が前回おいしかったので再び購入
むしり鱈も買った(→銀座三越で8日から開始の新潟の酒展で酒を買う予定)

生シシャモ質問されていた方へ:ここで見たのも生干しってやつでした
87もぐもぐ名無しさん:2012/11/01(木) 19:05:27.42
豆のコーナー充実してるよね
母の友人が横浜高島屋に勤めていた人なんだが
北海道展はまず真っ先に豆を買う場所であるらしい

横浜でのデパートの北海道展について母の毎度の口癖は
「高島屋は混んでる、そごうはがらがら」
自分はそうも思わないんだが、高島屋の天井の低さと圧縮感のせいなんだろうか
あと配置も、同じ北海道展でも、そごうはお菓子やソフトクリームの存在が目立ち
高島屋は魚介類やおかずなんかが存在感を持っているようにみえる
8881:2012/11/01(木) 21:28:50.98
レスくれた人トンクスです。
来月中旬位まで生シシャモがでまわる期間なので
あるかなと期待したけどないみたいですね (´・ω・`)
筑地行ったり魚屋とかさがしてみます
89もぐもぐ名無しさん:2012/11/01(木) 23:19:07.80
アリスファームが気になってる人がいるようだけど
サイトに出展予定は載ってるよ
年内はもう首都圏はなさそうだな
http://www.arisfarm.com/aris_now.html#bussanten
90もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 07:15:35.39
小田急新宿店の九州・沖縄の物産展行ってきた

大分で有名なざびえるが初出展なので買ってきた
ビスケット生地の皮に白餡が包まれている
お茶請けに最適、銘菓ひよこが好きな人にはオススメ
あと、とり天弁当買って食べてきた。ポン酢と合っててうまー
91もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 08:01:42.31
ちなみに
小田急のモバイルメルマガに登録すると
いきなり団子詰め合わせが630円→500円
ソフトクリームが350円→300円とオトクだよ
92もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 08:28:28.10
>>90
新宿高島屋にいつもあるよ
93もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 08:29:44.79
あと北海道展@新宿高島屋に行ったら
雪鶴プレーンがあったよ
94もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 09:31:55.45
雪鶴、白とハスカップどっちが旨い?
この前池袋ではハスカップが売り切れてて白しかなかったので、食べ比べができなかった。
95もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 10:58:06.28
>>87
確かに豆はすごかった…築地の豆屋みたいに色々あって驚いたw
それと横浜高島屋の、「持ち帰る系魚介」確かに多い。鮭だけ、ホッケ等干物だけ、
ルイベ漬みたいな加工品だけ、等他店も数店ずつ来てるけど、格段に高島屋は多いね
端から端まで一旦全部見て決めようと思うと、数の多さに迷うw
その分菓子(お土産ではなくケーキ等生?のもの)は少ない気がする。

>>89
ありがとう…!催事の予定が見られるとは知らなかった
そしてホテルとかもあるなんて、大きいとこなんだねぇ…
来年を待つよ orz
96もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 10:59:20.10
>>93
ありがとう!ブルーベリーソフトと共に買いに行くよ

>>94
白。塩が効いてるバタークリーム、うめー
いつもハスカップだったけど一回食べてから乗り換えたw
97もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 17:50:57.82
>>92
知らなかったぁあ!
無性に食べたくなったら行ってみるよ、ありがとう
98もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 20:18:47.49
>>90
東急にも木曜限定で入荷するんだぜ
99もぐもぐ名無しさん:2012/11/02(金) 23:33:33.90
今テレ東ではっさく大福紹介されてまったぞ
手に入りにくくなるな
100もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 00:42:02.71
>>99
マジ?明日銀座行くから寄るつもりなのに(´・ω・`)
101もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 00:46:41.40
>>96
やっぱり白か。あれ、バタクリっていうよりチーズクリームだけどウマかった。
ハスカップは食べなくてもいいや。
ありがとう。
102もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 00:50:49.48
渋谷東急東横店の「秋田県の観光と物産展」いってきた。
ケンミンショーを観て気になっていた花ずしや、茄子の辛子漬けが揃っていた。
寒い土地柄、お漬物などの保存食が豊富だね。

変わりどころだと「もろこし」っていう落雁(ラクガン)みたいな、
お菓子が上品な味で良かった。
あんころ餅みたいな、志んこが見つからなかったので口コミあったら聴きたいな。
103もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 01:15:19.01
雪鶴、高いもんじゃないんだから両方買って比べてみれw

秋田のセキトの志んこはいつも売り切れ後しかみたことない
当日消費期限で3人前入ってるから、もし買えても消費できないけど
あれそんなに美味しいのか私も気になる

あと、なにげに甘くした餅菓子が多いね
鶴の子餅、雲平、バター餅、りんご餅…
104もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 02:29:33.09
>>102
もろこしっておかしのまちおかで売ってるあれかな?ハチ公がパッケージに書いてあるやつ。
あれうまいよな。でも現代っ子の口には合いそうもないな。
105もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 13:24:23.48
>>99
ようやく入荷か。
毎日仕事帰りに確認してはがっかりな日々とお別れだ!

>>102
もろこしうまいよ!餡子乾燥したような味。
上が焦がされていて香ばしいから、なるべく焼き目はっきりのを買ってる
生もろこしってのもある(しっとり)けど、自分は昔からばーちゃんちで食べてた硬いやつ派
蕗の葉モチーフとか大きめなのから、最近は食べやすい小さいのになってきたような?
小分け袋に入ってるのが、しけらなくておすすめ

セキトの志んこ、おいしいけど能代行かないと買えないからあまり食べられないんだよね
自分は畠栄のあんごま餅のほうが好き
お惣菜パックみたいなのに餅がべったり入ってて、餡子が敷き詰められて上に黒すりゴマが
塗られている。なぜか後引く味でくせになる)

秋田は砂糖消費多いと思う。何でも入れる。ケンミンショーでやってたけどポテトサラダも甘いw
バター餅は県外から買いに来る人で手に入りにくいって言ってた
106もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 16:34:39.14
横浜タカシマヤの北海道行ってきた。すれ違うのも大変な混みようだった。
目当ては白樺山荘のイートインラーメン。壁沿いにぐるっと階段まで並んでいた。(最後尾札あり)
ちょっと麺がほぐれてない部分もあったけど味噌ラーメンうまー(唐辛子が多めで近くにいた子は
辛くて残してた。自分もちょっと辛いと思った。お子さんには塩か醤油がオススメ)

帰りに地下のジェラテリアパンチエーラのジェラート食べようと思ったけど、あっちも行列で諦めた
107もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 17:06:32.70
今年の物産展も、
今のまとめカレンダー終われば暫くお預けかぁー
この板、毎日チェックしてたから寂しくなるな
108もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 21:58:51.60
中元・歳暮シーズンがうぜえよな
109もぐもぐ名無しさん:2012/11/05(月) 17:12:24.15
更新されてたのでコピペ

11/1〜7 京都フェア 東急吉祥寺店
11/1〜7 第31回秋田県の観光と物産展 東急渋谷駅・東横店
11/7〜12 ご当地アンテナショップまつり 伊勢丹立川店
11/7〜12 第2回味と匠の大中央区展 三越日本橋本店
11/14〜19 第14回とびっきりの新潟展 三越日本橋本店
11/21〜27 ご当地アンテナショップまつり 伊勢丹府中店

少なくて寂しいね
110もぐもぐ名無しさん:2012/11/05(月) 19:48:29.25
>>109


こういう時期は地下催事の情報でも持ち寄ると寂しくないかも
111もぐもぐ名無しさん:2012/11/05(月) 20:40:49.64
クリスマスの時期はケーキや肉類の臨時販売が出るから
それをちょっと楽しみにしている
112もぐもぐ名無しさん:2012/11/05(月) 22:27:50.44
11/8〜銀座三越 新潟の酒展
…今日日本橋の行ったけど、なんか巨人優勝セールがすごかったわ
物産どころか人多いw
タウのはっさく大福も夕方までには売り切れちゃうね…
113もぐもぐ名無しさん:2012/11/06(火) 00:37:15.69
いつ何に巨人が優勝したのかさえ、知らんわw
114もぐもぐ名無しさん:2012/11/06(火) 09:57:56.96
>>113
こないだ やきうで にほんいち

関連してないように思えるデパでもやってたから、デパ自体に人が多い
ついでに寄るからか物産展自体の人も増えてる…
これ北海道とか人が来る物産展の時にかちあってたら、売り切れたりしたかもと思ったw
115もぐもぐ名無しさん:2012/11/06(火) 15:02:02.63
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/chuo/
「第2回 味と匠の 大中央区展」
116もぐもぐ名無しさん:2012/11/06(火) 15:03:38.25
うち山が楽しみなんだけど、混むだろうな…
117もぐもぐ名無しさん:2012/11/06(火) 18:46:51.67
さすがに1,500円のは出さないんだね。
118もぐもぐ名無しさん:2012/11/06(火) 19:07:03.35
>>115
空白レス乙
119もぐもぐ名無しさん:2012/11/06(火) 19:32:42.34
貼るならこっち貼ろうぜ
ttp://digital-catalogue.mitsukoshi.co.jp/dai_mitsukoshisai_2012_11/index.html

個人的に、月光荘がツボ。
本店は足を踏み入れたら何か買わないと悪い気がして
どうも入りづらい。
120もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 00:41:12.73
くそwwこの時間帯に見るんじゃなかった、美味そうすぎる
気軽に物色できるのが物産展の良い所だね

ココットカレーとべったら漬けが美味そう…
121もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 06:55:28.65
>>84-85
今週・来週まとめ(10/31〜)
11/07〜11/12「第27回京の名舗展」高島屋玉川店(二子玉川)
11/07〜11/12「ご当地アンテナショップまつり」伊勢丹立川店
11/07〜11/13「ハワイアンフェスティバル」小田急藤沢店
11/07〜11/13「大九州物産展」さいか屋川崎店

3101020304050607080910111213
−−−−−−−○○○○○△− 高島屋玉川(京都)
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹立川(アンテナ)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急藤沢(ハワイ)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋川崎(九州)

玉川店の情報ってe-bussanにあまり載らないような
122もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 19:31:17.67
中央区展、6時すぎに行ったけど、
イートインも他もけっこうすいてた
地下の富山かどっかのイベントもうまそうだったな
123もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 19:55:19.34
>>122
昼ごろ行ったら、築地青空三代目が混んでいた。
うち山は空席ありだった。
どこも盛況のようだったけど、文明堂のカステラが
飛ぶように売れていたw
124もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 20:26:19.85
>>122
地下の福井催事行ったよ
うましろ団子っていうの、早い話がみたらし団子だったんだけど
あったかいうちに摘まんでみようと屋上で食べたら
5本のうち1本か2本だけにするつもりが3本貪り食ってしまった
5本一気に平らげそうになるのをなんとかこらえたが
やわらかもちもちで危険な団子だ

あと、このスレで一時話題になったボルガライスがあった
話題になった店とは違うはずのとこだけど、1200円位したのでちと高い希ガス

中央区展は会社のご近所すぎる店が何店もいるので
普段昼買いに行ってる庶民的な店のレジのおばちゃんが
三越で売り子してるとなんとなくにやけてくるわ
125もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 07:06:00.78
ブリヂストンサイクル カラダに優しい自転車講座

第1回
ステージレースに学ぶ自転車の良さ
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte01.html

第2回
ダイエットに好都合な自転車
その1 体幹より脚を中心としたペダリング運動
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte02.html

第3回
ダイエットに好都合な自転車
その2 運動強度をコントロールしやすい自転車
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte03.html

第4回
ダイエットに好都合な自転車
その3 自転車は脱水になりにくい?
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte04.html

第5回
ダイエットに好都合な自転車
その4 自転車ダイエットに挑戦!自転車走行時の消費エネルギー
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte05.html

第6回
ダイエットに好都合な自転車
その5 自転車ダイエットに挑戦!ダイエット成功の秘訣
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte06.html
126もぐもぐ名無しさん:2012/11/11(日) 18:32:14.00
大東北展@松坂屋名古屋本店行って来た。萩の月は当然のごとく完売。強ぇ。
米沢の新杵屋(駅弁、ど真ん中)が東京開催に比べて客少なめ。知名度の関係?
イートインの喜多方ラーメン普通にウマー
利久(仙台牛たん)と同ブースで、周囲は利久の牛たん頼んでる人ばかりだった

以前仙台近郊に居た時にスーパーでよくお世話になった納豆屋さんが来ていた(最上納豆)
経木は食べたことなかったので3パックお徳セットを購入
あと個人的に東北展で外せないのが青森のニンニク!味一緒だし、粒バラで十分
車麩がちょうど切れていたので見たら、荷崩れない庄内板麩も勧められた。
賞味期限長いのでセットで購入冷凍できるもの・乾物は買いだめできるから便利

串鶴って串揚げ屋さんも購入したけど、これは弁当用なので明日レポる
ネット検索した評判だと串揚げ(&ソース)もさることながら芋けんぴが美味いとのこと
向かった時にちょうど試食イベントを始めて、殺到した人に負けて一時退散してしまった
自分度胸ナス

>>102
もろこしって、山形の山寺にある有名なお店にもあったような
同じものなら、あれ美味しいよな
127もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 19:57:18.36
物産展とは少し毛色が違うけど
http://www.ibarakimarche.com/

いばらきのアンテナショップねえ。
舟納豆とほしいもプリンは気にかかるが…。
明日、都内に出る用事があるから覗いてみるか。
128もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 20:30:43.06
>>127
お、今日通りがかって準備してたの見たから書こうとしてたわ
地図がデザイン優先なのかわかりにくいけど首都高高架の真下ね
高知ショップの一区画東京寄り

ほしいもプリンうまそー
129もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 20:59:34.06
>>127
銀座熊本館の向かいにあった店が移転したんよ
場所は今知ったけど首都高高架下って前のテナントが火事で退去した所か
130もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 23:10:57.62
とりあえず、いばらきのアンテナショップを覗いてみた。
以前よりも小ぎれいになって、納豆の種類がやたら増えてたような。
初日で混んでたこともあるけど、下段の棚の品物を見落としそう。
メロンパン(\200)、たまごプリン(\98)、生クリームスイートポテト(\168)のほか
偕楽園 梅チョコ(\980:3個入り8袋)なる怪しげなものを購入。
お祝い?にレジで紅白の丸餅がもらえたあたりがいばらきらしいというか…。
131もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 23:47:49.70
ほしいもプリンが売り切れだったから代わりに
たまごプリンと生クリームスイートポテト買ったら130と被ったw
たまごプリンさっき食べたけど安くて材料シンプルで旨いね

納豆のほかに干し芋も選び放題
あとは栗カレーが気になった

餅は何にして食べるか…
132もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 00:11:49.71
>>130
>>131
餅うらやま
毎年干し芋現地まで車出して買いに行ってたけど、今年から楽できるわ
干し芋買いに行こうっと

もう終わったけど、銀座三越の新潟の酒展
いわゆる名前を聞くような有名どころの酒蔵はあまりなくて、珍しいでしょ的なとこばかりだった
自分は日本酒に詳しくないので、もしかしたら掘り出し物なのかもしれないけど、
朝日酒造とかはなくてがっかり
133126:2012/11/14(水) 00:50:02.03
残業でレポ忘れてました、すみません
串鶴、白虎隊の墓参りのための最寄り駅すぐにあるトコらしい
やや衣が厚め、対して一番売りにしてるソースがさっぱり
たっぷりソースかけても衣はソースをそこまで吸わず、素材の味がはっきりわかる
ソースは普通のと味噌ダレの2種あって、味噌ダレは追加する感じで使ってとのこと
味噌ダレの方が、みたらしのようにこってり甘いソースだったけど、
個人的には普通のソースどっぷりかけた方が好みだった
衣が厚いためか、全般的に見た目の量の割には食べ応えあった
肉(豚や鳥)も地元のブランド肉を拘って使ってたけど、
卵好きだからか"ばくだん"(半熟味玉揚げたヤツ)が一番美味く感じたw

芋けんぴは、さつまいもを縦にざっくり1〜2cm角に切ったやつを揚げて砂糖まぶしたやつ
普通にうまし。最近、物産展でこのタイプのさつまいもスティックをやたらよく見るような・・・
特に四国(徳島)と九州(鹿児島or熊本)。流行ってるのかな?
134もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 00:56:17.66
>>132
> 珍しいでしょ的なとこばかりだった

あえてそういうコンセプトなのかもよ
有名どころは東京でも買えるし

蔵の人が来ていて、かつ空いてれば、
色々雑談しながら飲み比べたりできて楽しいんだけどね
135もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 06:26:45.64
今週・来週まとめ(11/14〜)
11/14〜11/19「第14回とびっきりの新潟展」三越日本橋店
11/21〜11/27「ご当地アンテナショップまつり」伊勢丹府中店
11/21〜11/26「加賀百万石 金沢・能登の名品展」高島屋横浜店
11/14〜11/20「神奈川県の物産展」さいか屋川崎店
11/14〜11/20「江戸の老舗とうまいもの会」さいか屋横須賀店
11/21〜11/27「山梨の観光と物産展」さいか屋藤沢店

1415161718192021222324252627
○○○○○△−−−−−−−− 三越日本橋(新潟)
−−−−−−−○○○○○○△ 伊勢丹府中(アンテナ)
−−−−−−−○○○○○△− 高島屋横浜(石川)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋川崎(神奈川)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋横須賀(東京)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋藤沢(山梨)

今週のデパチカはボジョレーヌーボーの催事に使われているところもあるので、
興味がある人もない人もデパチカの情報を調べておくことをお勧めします。
136もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 07:55:06.30
>>135
おつ
137もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 09:24:12.86
>>135
ありがとう!
行って来たばかりだけど三越日本橋行ってくるか…
栃尾あげってのが美味しかったので、来てるといいな…
138もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 13:21:38.71
>>137
おにぎりがあったら、おにぎりも是非。
温かいうちに屋上で食べるといいよ。
筋子がおすすめ!
139もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 21:16:26.07
味噌国民いたら教えて
明日愛知に日帰り出張なんだけど、大口屋の餡麩三喜羅って
名古屋駅周辺でバラ売りしてるとこないかな?
東京のも名古屋駅構内のも箱売りだから食べきる自信なくて
いつも躊躇してるんだけど、バラで買えるなら試してみたい
栄三越まで行けばあるのかな
140もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 22:31:39.70
>>139
味噌県民だけどわからん。
かなり前はバラ売りしてたような
もうちょい前に言ってくれれば確かめて来たんだけどな
デパートならサービス良いから、電話で確認が一番確実で早いかと

栄まで出ることあるなら、丸栄が明日から面白いことやってる
丸栄の催事は他に比べれば素朴だけど、
美味さはもとより、お得な店も多いから結構オススメ
141もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 23:23:34.06
>>140
d
今日急に出張が決まったのでさ(´・ω・`)
丸栄の農林水産フェア面白そうだからそっちも行ければ行ってみよう
142もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 00:21:47.52
>>139
確かに都内でも扱いあるけど、三越のは6個入りからだね
自分も気になったので、名古屋駅周辺でばら売りしてるところ見つけたら教えてください
HP見たと思うけど、松坂屋名古屋駅店は閉店だから気をつけてね
143もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:11:27.20
アンテナショップの話は別スレ立ててやれよゴキブリ共
144もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:19:12.98
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄 26:44
http://www.youtube.com/watch?v=XEOX81ABrM4&feature=relmfu
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 15:08
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8&feature=related
中国軍事力の真実[桜H24/2/25]  3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YeMo1JaOm0U&feature=list_other&playnext=1&list=SP742E374F1A55EBAD
尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Itu8VN7UrSo&feature=list_other&playnext=1&list=SPE6A5B81B8A7DB63E
!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=C8lGIqJV_k8&feature=list_other&playnext=1&list=SPF6E7CF849E89964C
宮脇淳子と語る真実の中国史 1:31:18
http://www.youtube.com/watch?v=SEuE0sDu_dc&feature=relmfu
宮脇淳子再び登場! 1:36:54
http://www.youtube.com/watch?v=tUY_Siu-BFk&feature=relmfu
宮脇淳子が語り尽くす!中国講座 1:33:06
http://www.youtube.com/watch?v=IiJ2iF-zHlc&feature=relmfu
【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析![桜H22/6/24] 25:14
http://www.youtube.com/watch?v=tSyG0amF6Xk&feature=related
【井上和彦】韓国レポート・第2弾[桜H21/10/29]  22:15
http://www.youtube.com/watch?v=DVQ6T4DZ1_k&feature=relmfu
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part1〜2[桜H22/7/8] 23:43 22:47
http://www.youtube.com/watch?v=A54RvpIpQqw&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=2RIAyW9p6jE&feature=relmfu
竹島問題-31本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BRE4DdgG-Rk&feature=rellist&playnext=1&list=PL879B0C2ABBBC157E
ch桜 討論ー178本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro&feature=relmfu
中国関連ー115本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=jAGPCjZ-WFo&feature=autoplay&list=PLAF90E662881D388C&playnext=2
小室直樹ー37本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AKhnvjV6ZIQ&feature=rellist&playnext=1&list=PL6DF427CB2A6A0F04
145もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 22:07:16.68
茨城のメロンパンは気になったわ
水使わないってやつ
おいしかった?
146139:2012/11/15(木) 23:37:54.39
昨日メールで問い合わせた奴が回答着てた
三越以外の直営路面店でないとバラは買えない模様
結局6個入り買ったよ
まあ二日消費期限あるならなんとかなりそう…
丸栄は時間切れで行けず

おさわがせしましたー
147もぐもぐ名無しさん:2012/11/16(金) 00:23:10.39
>>146
oh...
ありがとう。今度行くまで待てないから、明日銀座三越入荷するのを買ってみるわ
148もぐもぐ名無しさん:2012/11/16(金) 20:17:18.35
>>145
美味いのは美味いけどとりたてて言うほどでもないかなあ。
コストパフォーマンス的には
たまごプリンと生クリームスイートポテトだと思う。
149もぐもぐ名無しさん:2012/11/16(金) 22:20:36.33
茨城のアンテナショップ、食事した人はいないかな
納豆とんかつとか気になるわ
納豆バーとかもあるみたいだし、よさげなら行きたい
150もぐもぐ名無しさん:2012/11/16(金) 22:46:53.67
日本橋三越の新潟展いってきた
お歳暮も同時にやってるので狭い…orz
栃尾揚げ購入。初期的に間にねぎ味噌はさんであるやつと普通のやつのセットを購入
最初から挟んであるやつは、切って、白い面(挟まれてる面)を上にしてトースターで焼けとのこと
帰宅して食べると、味噌が少し焦げるくらいが香ばしくておいしかった
おすすめされたおにぎりも購入。鮭昆布筋子のセットと、青唐辛子の味噌塗られてる焼きおにぎり
はー米が旨い!本当に薦めてくれた人ありがとう!!
酒はなかった。鮭はけっこうあった。笹団子が2箇所出ていたけど、先日買って来たばかりで自粛
151もぐもぐ名無しさん:2012/11/17(土) 00:03:18.43
酒もあるよ。
食堂を正面に見て右側にいくった所で日本酒は販売してたよ
152もぐもぐ名無しさん:2012/11/17(土) 00:16:49.05
>>150
おにぎり旨いよね〜。
自分は地下1階のエスカレーター付近の休憩スペースで、1個食べた。
厚みがあって丸っこい姿が愛らしいw
153もぐもぐ名無しさん:2012/11/17(土) 00:36:37.94
>>151
えええ!気付かないで帰ってしまったのか orz
コーナーの最後のあたりで右を見たら、包丁実演?していて、あっちは便利道具なんだなー
今回はここまでかーと思って他のところを探さなかったよ…ううう
月曜の昼休みに行ってくる!

>>152
ほんのりパックが温かいままで、海苔しっとりなのがまたおいしかった〜
おにぎり教えてもらえて本当によかった!
154もぐもぐ名無しさん:2012/11/17(土) 12:16:14.91
>>153
歳暮エリアから催事エリアに入ってすぐの右側カウンターに、
フロアの案内図が置いてあるよ。
155もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 21:00:48.39
銀座松坂屋の地下で、おぎのやの峠の釜飯売ってた。
156もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 22:46:44.67
日本橋三越新潟展の酒スペース教えてくれた方々ありがとうございました。
無事買えました! 小さい小瓶のおためしコーナーのものは、初日にほとんど出たみたいですね
酒と、最後におにぎり再び買って帰りました。おいしかった…おにぎり。
157もぐもぐ名無しさん:2012/11/20(火) 07:43:34.50
いよいよ

ソラテラスがオープン前日よ!!
158もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 13:18:39.18 BE:252824922-PLT(12001)
小田急新宿店でおなじみの新潟展やっています(B2食料品イベント)
港製菓(笹だんご・和菓子)
寺泊浜焼き
栃尾あげ
野菜の煮物
干物
159もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 14:49:47.21
どこも催事場はギフトコーナーに占有されててつまらないね。

都会の秘境上野松坂屋地下での舌品グルメフェアに行ってきた。
吉祥寺さとうのメンチは10人待ち。商品待ちでさらに10分、おかげで揚げたてが買えた。けど店主らしき兄さんが従業員に威張り散らしてるのが聞き苦しかったな。威勢はいいけどあれじゃお客が引くよ。

600個限定のマダムシンコは余って呼び込みしてた。これは今日明日のみ。
松坂屋上野初出店の藤菜美は全体に低価格。みたらしは小ぶりだがおいしかった。抹茶わらびも餅のゆるり感が良いです。フェアは今日から4日まで。
160もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 15:41:17.32
>>159
それに出てた笹の雪のごま豆腐うまいよ
161もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 15:45:23.94
あ、すまぬ今日から催事変わってたのか
じゃあ笹の雪はもう終わってるな…
笹の雪と同時にきたじまのメンチとコロッケが出てたから、さとうと混同した
つか、上野松坂屋は年末押し迫って12/19から北海道展やるんだな
162もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 16:05:28.75
>>159
藤菜美、今年の9月頃に上野松坂屋で見たよ。
初出展ではないはず。
今年の後半期、銀座三越でも二回、見た。
163もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 20:47:27.93
>>161
おおー!今度こそ上野松坂屋、甘海老おかき来い!
…逆に年末の買出しになるんだろうか?
もう一度子持ち昆布の割れた安いやつ来るといいなぁ
164もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 22:16:17.13
>>161
去年もやってたような気がしたけど
年末用食材の買出しでアメ横は40万人/dayとか来るから
そこを見込んでんだね
165もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 23:07:31.92
去年と一昨年も年末の北海道展、やってた。
その前は忘れた。
166もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 23:38:02.13
さとうのメンチなんか銀座で待たずに買えるのにねえ
167159:2012/11/29(木) 11:04:18.41
>>162
すまん、広告よく見たらみたらしが上野店初出品だった。
みたらしあっさりしてておいしかったよ。黄粉が袋で別添になってるよのも良し。
何気に旨かったのが佐賀孝郎商店のムラサキウニの瓶詰。
ここはバフンウニの一夜漬けが有名だけど3150円と高い。ムラサキは1890円。
日本橋高島屋の北海道展オープンセールで1050円で売ってたけど誰も買って
なかったから買ってみたらハマってしまった。3本で5000円にしてくれたよ。
>>163
甘海老来るといいね。最近どこのデパートにも来ないから松坂屋に期待。
168もぐもぐ名無しさん:2012/11/29(木) 16:21:28.85
>>133
亀になりますが、芋けんぴは、九州ではメジャーなお菓子ですよー
169もぐもぐ名無しさん:2012/11/29(木) 19:10:43.58
日本全国でメジャーだよw
170もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 00:36:46.90
芋けんぴの人は元気だろうか…
171もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 11:06:04.22
芋けんぴは愛媛のやつが好き。堅くなくてサクッとしてるやつ。
新橋のせとうち旬彩館で売ってる。

そういや四国展ってあんまり聞かないな。
172もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 11:30:46.92
物産館だけど、高知アンテナショップで買った芋けんぴ塩味にびっくりしたw
甘いのだけじゃないんだ!と塩味にも目覚めた…
そして高知もサツマイモ名産なのかと驚いた

>>171
そういえば聞かないね
カツオとか、うどんとか、ポンジュースで炊いたごはんなどイートインも充実しそうなのに
自分は、ポンジュースの蛇口が来たら小躍りしてひねりに行くw
紙コップ買う→それを持って自分で蛇口をひねってジュースを汲む、なら売れるだろうに
173もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 12:42:48.64
>>172
明日あさってのビックサイトに来るよ
蛇口でポンジュース
174もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 20:04:45.08
四国の物産展、もう4、5年くらい前に銀座松坂屋でやってた。
175もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 20:44:53.29
四国の物産展は小田急町田と小田急新宿くらい。山陽3県と一緒だけど。
176もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 21:52:41.22
ごま豆腐食べたい
177もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 22:23:03.56
>>173
えええ!い、行かなきゃ!
よき情報をありがとう!
178もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 22:43:02.87
実は今月上旬にも有楽町駅前広場で愛媛イベントがあって
ポン道管やってたんだよね。時間限定だったけど。
愛媛関連をこまめにチェックしていれば、割と出会えるチャンスはあるかも。
179もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 23:23:59.03
http://agri-frontier.com/
これかーw
180もぐもぐ名無しさん:2012/12/04(火) 01:38:50.67
他スレで知ったけど会津屋HPに京王新宿とさいか屋横須賀の駅弁大会の日程が書かれている

01/10〜01/22「第48回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」京王新宿店
01/16〜01/22「第42回全国有名駅弁とうまいもの会」さいか屋横須賀店

去年10月にやった川崎と藤沢は本当に1月開催はなし?
181もぐもぐ名無しさん:2012/12/07(金) 06:46:16.34
今週神奈川しかなかったので忘れていました。ごめんなさい。

今週・来週まとめ(12/05〜)
12/05〜12/11「神奈川の味と技展」さいか屋藤沢店

0506070809101112131415161718
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋藤沢(神奈川)
182もぐもぐ名無しさん:2012/12/07(金) 09:14:33.35
そういや誰もコピペしてないので一応貼っとく

12/13〜18 第2回SA・PA旅グルメフェア東日本の美味しい物産展 東武池袋店
12/18〜25 第1回長崎物産展 東急渋谷駅東横店
12/19〜30 冬の大北海道展 松坂屋上野店

職人系ははずした
183もぐもぐ名無しさん:2012/12/07(金) 12:48:53.78
乙です
寂しいなあ
184もぐもぐ名無しさん:2012/12/07(金) 13:25:11.15
>>182
おつー!
池袋東武ちょっと楽しみ。
185もぐもぐ名無しさん:2012/12/07(金) 22:19:33.54
年末は何かと物入りだし
年明けには京王の駅弁大会が待ってるから、これで十分でないかね

池袋東武のって、去年がっかり報告なかったっけ
186もぐもぐ名無しさん:2012/12/07(金) 22:24:33.15
>>185
一年前のスレ見たらガッカリ感漂ってたw
東日本だけじゃなく全国でやればいいのにね。
187もぐもぐ名無しさん:2012/12/07(金) 22:30:57.47
>>182
また蘇州林のちゃんぽんが食えるのか
188もぐもぐ名無しさん:2012/12/08(土) 08:36:57.62
それうまいの?
189もぐもぐ名無しさん:2012/12/08(土) 08:45:44.99
そうでもない
190もぐもぐ名無しさん:2012/12/08(土) 10:37:23.44
ふいた
191もぐもぐ名無しさん:2012/12/08(土) 11:53:21.71
>>186
そうなのかwちょっと期待してしまったわw
192もぐもぐ名無しさん:2012/12/08(土) 11:59:54.46
ちょっと調べてみたら、じゃらんがやってんのか
しばらく見なくなった花畑生キャラに東北六県の食材コラボとか、にゃらんの肉球まんじゅうとかだ
期間中におぎのや買って帰るかな。あと萩の月はくるみたい。震災後どこででも見るようになったよね
NEXCO中日本は入ってないから、中央道のは来ないんだな。残念
193もぐもぐ名無しさん:2012/12/08(土) 17:55:41.40
>>186
牛タンつくねを見落としてがっかりしている自分がいたよ
おかげで思い出した、今年はリベンジしてくる
194もぐもぐ名無しさん:2012/12/10(月) 22:07:19.95
福岡県福岡市の情報です。

天神大丸
「大北海道展」 12/19(水)〜12/30(月)

年の瀬の大丸の風物詩です。楽しみ。
195もぐもぐ名無しさん:2012/12/10(月) 22:48:02.89
あ、福岡の人だ。
福岡の大丸か三越で、毎年「江戸展」やってない?
どんな感じか、知りたいw
196もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 18:19:08.30
どんな感じって普通だよ
197もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 19:58:13.25
どんなものが出ているの?
198もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 21:52:29.92
人形焼とか、親子丼とか、芋羊羹とか、だったような
199もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 21:59:05.64
人形町の有名店度忘れ、玉ひで、舟和か。
舟和の工場は埼玉w
200もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 22:56:58.78
ディズニーも千葉だし固いこといいっこなしw
201もぐもぐ名無しさん:2012/12/12(水) 08:37:55.78
今週・来週まとめ(12/12〜)
12/18〜12/24「北海道 食料品のお買得市」高島屋新宿店
12/19〜12/30「冬の大北海道展」松坂屋上野店
12/23〜12/25「クリスマス ワイン&デリカフェア」西武池袋店
12/13〜12/18「NEXCO東日本×じゃらん×TOBU 第2回SA・PA旅グルメフェア」東武池袋店
12/18〜12/25「第1回長崎物産展」渋谷東急東横店
12/12〜12/12「山形の物産展」さいか屋川崎店
12/12〜12/18「みちのく物産展」さいか屋横須賀店

12/12〜12/17「富山のとっておき物語」伊勢丹浦和店

1213141516171819202122232425
−−−−−−○○○○○○△− 高島屋新宿(北海道)
−−−−−−−○○○○○○○ 松坂屋上野(北海道)
−−−−−−−−−−−○○○ 西武池袋(クリスマス)
−○○○○○△−−−−−−− 東武池袋(SA・PA)
−−−−−−○○○○○○○△ 渋谷東急東横(長崎)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋川崎(山形)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋横須賀(東北)
202もぐもぐ名無しさん:2012/12/12(水) 09:40:19.26
東武初日ににゃらんが来ると広告に書いてあった〜( ´∀`)
203もぐもぐ名無しさん:2012/12/12(水) 11:49:37.08
>>201
長崎初めてなのか。楽しみだ
壱岐の焼酎買いに行こう
204194:2012/12/12(水) 14:11:53.64
>>195
ごめんね、江戸展は行ったことないからわからないんだ。
なんか気づいたらレスしますね。
205もぐもぐ名無しさん:2012/12/13(木) 00:15:20.76
福岡県福岡市の情報です。

岩田屋本館7階
「長崎物産展」 12/12(水)〜12/17(月) 
イートイン含む、食品が主でした。
206もぐもぐ名無しさん:2012/12/13(木) 08:05:17.38
東武今回はイートインもお菓子も多いし期待してみる。
他の関東は浦和、川崎、横須賀と遠いなあ。
207もぐもぐ名無しさん:2012/12/13(木) 13:33:32.87
にゃらんはいなかった…
にくきゅうまんじゅうをゲトして、あとは眺めて帰って来た
萩の月、メロンパンや釜めし、北海道のあたりに人がいたかな
208もぐもぐ名無しさん:2012/12/13(木) 15:18:15.75
メロンパンて海老名で売ってる人気のやつと同じ?
209もぐもぐ名無しさん:2012/12/13(木) 15:52:57.08
にゃらん師弟は11時から20分程度いた位だったかな
開店直後に肉球まんじゅう買って整理券貰って、11時からファン交流会だから彼方此方まわって来て
戻ってきたら人だかりにになってて、ニャビゲーター任命式の写真は撮れなかったorz
交流会ではサイン色紙(肉球の印刷がされてる)と青い方の肉球まんじゅう貰えた
210もぐもぐ名無しさん:2012/12/13(木) 16:08:10.95
>>208
海老名のと同じかはわからない…ごめん
大きなメロンパンクリームなしとクリームあり緑、クリームあり黄色(オレンジ?)
の3種類だった気がする

>>209
20分しかいなかったのか!
昼過ぎにのほほんと行ったらTVでなんか流れてるだけだったYO!
ノーマルな肉きゅうまんじゅう買って帰ったw
211もぐもぐ名無しさん:2012/12/14(金) 00:08:51.34
海老名のメロンパンなら買いに行きたいな
昔は池袋西武でも売っててよく食ったもんだ
元池袋住人としては無性に懐かしい
212もぐもぐ名無しさん:2012/12/14(金) 00:41:14.53
>>210のは赤城高原SA下りのだと思う
クリームあり緑以外の2つはHPに載っている
213もぐもぐ名無しさん:2012/12/16(日) 20:44:22.66
赤城高原SA下りも海老名も、ついでに五百川PAにもぽるとがるのメロンパンがあるよ
214もぐもぐ名無しさん:2012/12/16(日) 21:21:01.50
メロンパンは海老名発でSA・PA限定だっけ
毎日のように売り切れているね
峠の釜めしは今日は苦戦だった
215もぐもぐ名無しさん:2012/12/16(日) 23:57:50.88
メロンパン人気なのか
たしかにあれ、なぜかたまに食べたくなるんだよな
216もぐもぐ名無しさん:2012/12/18(火) 11:47:31.33
上野松坂屋の折込が今日入ったよ。
イートインは四季彩の鮨と影虎のラーメン。
開拓おかきの増毛甘えびは各日100袋限定。
クリスマス関係では五島軒のベルギーチョコケーキとレディローマプラスの
ミルクソフトXmasサンデーが良い感じ。
日替わり限定1050円の各日各種ともなかなか良い。
松坂屋だから午前中行けば入手できる可能性高い。明日からに期待。
217もぐもぐ名無しさん:2012/12/18(火) 15:14:34.99
>>216
あさって行ってみるよ。楽しみ
218もぐもぐ名無しさん:2012/12/18(火) 16:40:22.37
>>216ありがとう!
ヒャッハー甘エビ待ってたぜ!これ食べながらゆく年くる年飲んだくれるんだ…
(上野松坂屋だから大丈夫だと信じてるYO!)

ミルクソフトクリスマスサンデー、気になるわ。
平日夜でダメなら、週末朝一で行ってみる〜
219もぐもぐ名無しさん:2012/12/18(火) 16:49:35.41
開拓おかきは胸やけするからなぁー・・・
220もぐもぐ名無しさん:2012/12/18(火) 17:04:16.81
うん、ちょっと食べると飽きる
小分けの個別包装だといいのね
221もぐもぐ名無しさん:2012/12/19(水) 07:55:00.67
12/18〜12/24「北海道 食料品のお買得市」高島屋新宿店
これはイートインも実演もないもののようです。

12/23〜12/25「クリスマス ワイン&デリカフェア」西武池袋店
これも微妙ですが、一応7階で開催されるので。

渋谷東急東横で01/10〜01/16に開催されるのはいつもの島根物産展ではなく今回は
福岡物産展だそうです。
222もぐもぐ名無しさん:2012/12/19(水) 15:50:39.35
島根物産展て地味だけど毎年結構楽しみにしてるんだが…
なくなったらショック
223もぐもぐ名無しさん:2012/12/19(水) 19:56:00.05
島根物産展ってどんなの売ってるの?
224もぐもぐ名無しさん:2012/12/19(水) 20:56:37.46
桜餅の実演販売とか
和菓子が結構レベル高いんだよね
225もぐもぐ名無しさん:2012/12/19(水) 22:06:21.11
島根のは行ったことないので、近くに来るといいんだが…

上野松坂屋北海道、昼休みに行ってみた
タラバの購入券配布は、並ぶ場所が決まってるみたいだったがさっさと終了していた
甘海老の開拓おかきは、他のより積まれていた…他の会場より人気ないんだろうか?
自分の前の方もイカだけ6個だったし、やはりここは穴場かも試練
マルヒロ太田というところのコロッケ、チラシではジャンボタラバのがでているけど、
本当にでかくて驚いたwなぜか22日限りのとこにのってる丸ごとコロッケセットが
既に売られていた…1050円でこれだけの種類が蓋が閉まらないサイズで入ってる。
1パック買ったらジャガバタ?のコロッケ1つ揚げたてのを貰った。熱々でウマー
アイスは後日改めて食べに来るつもり。雪鶴ないのが残念
226もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 00:03:47.92

土曜日行こう
227もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 07:08:42.11
>>225
甘海老閉場15分までも10個は残っていたよ
228もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 15:18:06.20
松坂屋お昼に行ってきた。
タラバ100個限定はキャンセルが出たとかで8個残って呼び込みしてた。
マルヒロでは今日もコロッケセット大盛況。
ただ、エビやカニが400円台というのは高い。セットを買うが吉。私にはオマケはなかったぞ。
ベースのジャガイモが甘くて美味い。メンチも塩コショウが効いてて良い。

五島軒のチョコケーキは完売。イートインは2店とも繁盛してました。四季彩はテイクアウト
もある模様。あとの出店は海産物だらけでスイーツ等珍しいものはない。

ちなみに甘海老は案の定山積みで誰も買ってなかった。松坂屋だけなぜ?
229もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 16:05:25.66
>>228
タラバええのう…
こういう蟹買ったことないので、一度買ってみたいけどどういうのがいいのかもわからんw
コロッケのおまけはなかったのか。ベースになってるジャガイモ自体にバターたっぷりで、
海産物のコロッケなのに北海道を感じるコロッケだった。真新しいというか…
チョコケーキ完売とのことなので今日は寄らずに帰ろう
そして甘エビの残りっぷりにワロタww甘エビ好きとしては毎回ありがたいんだけど
230もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 18:37:02.28
今行ってきた
人少ないなあ
イートインもガラガラ
231もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 23:50:00.36
みんな上野松坂屋行ってるな

長崎展@東急東横 お歳暮コーナーがあるので規模小さめだしすいてる
カステラ巻きの実演販売してた 催事でしかやらないそうだ
試食させてもらったけど皮もっちりでウマー!
買ったけど、3日くらいしか日持ちしないみたいなので冷凍するのを薦められた
実演の一○香もひとつおまけしてもらった 袋入りで売ってるのよりカリッとしてるかも
他のデパートでも出てる五島の鬼鯖もくらさきの鯨かつも着てるよ
あとは鹿肉製品、こないだ池袋の某物産イベントで見たよりも割安に感じた
232もぐもぐ名無しさん:2012/12/21(金) 13:29:24.64
昼再度松坂屋にトライ
今日もタラバのキャンセル分とかってのやってたので買ってみた。初蟹…
デパが売るんだから変なのはないんじゃない?の家族の声に後押しされた
今日はチョコケーキまだある。クリスマスに合わせて数増えた?
切ってあってすぐ食べられる子持ち昆布もあったので購入。横浜で買ったのと同じ店かは不明…

甘エビはだだ余ってた
233もぐもぐ名無しさん:2012/12/21(金) 15:27:46.03
>>232
タラバ1.4キロで3980円って相当安いみたいですよ。良い買い物をしましたね。
今日までの3日間だしうらやましい。
チョコケーキ残ってたんだ、私も昼休み行けばよかった。
松坂屋はお年寄りばかりで昨日はクリスマスサンデー食べてる人少なかった。
池袋あたりだとまずソフトのとこに行列できるのにね。
234もぐもぐ名無しさん:2012/12/22(土) 20:39:54.87
普段蟹を食べないので比較が出来ませんが、タラバはおいしかったです
みっしり身が詰まっていてトライしてよかった!整理券なしでもオケと教えてくれた方ありがとう!
また電車は相当車内暖房効いているのに、持ち帰った昨日は溶けなかった
チョコケーキは、夕方蟹を取りに戻った時にもまだ数個あった
クリスマスに向けて数が多いのかも?なぜかカスタードアップルパイだけ先にはけて冷凍のみ
サンデーは確かに人が少なくて不思議。ゆっくり食べられてありがたいのだけど…冬だから?
235もぐもぐ名無しさん:2012/12/22(土) 22:42:04.56
チョコケーキ、細長いやつは無かったね。クリスマスver買ってきたけど。
家に帰ってから500円のアップルパイ買えば良かったと後悔
イートインのラーメン屋が入れ替わる日に、また行ってみようかな
白樺山荘好きなんだよね・・・
236もぐもぐ名無しさん:2012/12/24(月) 22:46:57.78
なるとの半身揚げの鶏肉卸してるとこらしいけど

【社会】鶏舎全焼…1万羽焼け死ぬ - 北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356262592/
237もぐもぐ名無しさん:2012/12/26(水) 08:35:41.90
今週・来週まとめ(12/26〜)
12/19〜12/30「冬の大北海道展」松坂屋上野店
01/02〜01/08「秋田県とみちのく物産展」小田急新宿店
12/26〜12/30「北海道・小樽のうまいもの特集」そごう横浜店
01/01〜01/09「ラブ イズ スヌーピー スイーツ&マーケット」そごう横浜店 ※詳細不明

2627282930310102030405060708
○○○○△−−−−−−−−− 松坂屋上野(北海道)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急新宿(秋田)
○○○○△−−−−−−−−− そごう横浜(北海道小樽)
−−−−−−○○○○○○○○ そごう横浜(スヌーピー)

良いお年を
238無なさん:2012/12/26(水) 15:18:43.62
2年前迄だったら「東北物産展」という呼び名だった展示即売会が
東日本大震災以降「東北復興展」という呼び名に変わった。
死者4671人の岩手県、9532人の宮城県、1606人の福島県に並んで、
死者3人の青森県、0人の秋田県、2人の山形県が
一緒くたに「復興」という単語で括られる事には違和感が有る。
239もぐもぐ名無しさん:2012/12/26(水) 20:46:13.68
復興で括るなら秋田山形の代わりに千葉茨城入れてやれって感じだな
240もぐもぐ名無しさん:2012/12/26(水) 22:33:41.10
京王百貨店の駅弁大会情報出たな
241もぐもぐ名無しさん:2012/12/26(水) 23:30:41.57
>>237
毎度助かります
242もぐもぐ名無しさん:2012/12/27(木) 19:54:08.90
243もぐもぐ名無しさん:2012/12/28(金) 19:00:07.24
上野松坂屋今行ってきたが
今日は甘エビおかき売り切れだったな
ペイストリースナッフルズのチーズケーキじゃなくてチョコの方
知る限りは午前中早い時間に売り切れるものだったけど
この時間でも残ってたのは、上野だからなのかそれ以外の理由かどっちかな
レディローマプラスのソフトクリームは濃いけど何かが足りない気がする…
244もぐもぐ名無しさん:2012/12/28(金) 22:36:53.84
>>243
チョコよりチーズの方が美味しい
245もぐもぐ名無しさん:2012/12/28(金) 23:13:39.55
>>244
うん、そうだね
チーズのようなとろふわ食感を期待して、早起きしてチョコ買ったことあるけど
いたって普通の食感のチョコケーキでショボーンだった
もうチョコ試したい人は大体試して、同じような感想抱いてしまったから残るようになったんだろうか
246もぐもぐ名無しさん:2012/12/29(土) 14:31:11.26
甘海老おかき売り切れなう
247もぐもぐ名無しさん:2012/12/29(土) 14:34:57.93
アメ横ついでに寄るんかな
248もぐもぐ名無しさん:2012/12/30(日) 09:42:13.82
見かけたので貼っとく

西武池袋
第8回 全国有名 寿司・弁当とうまいもの会
■会期:2013年1月8日(火)〜15日(火)

ではまた来年ノシ
249もぐもぐ名無しさん:2012/12/30(日) 11:43:20.94
駅弁大会
080910111213141516171819202122
○○○○○○○△−−−−−−− 西武池袋
−−○○○○○○△○○○○○△ 京王新宿
−−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋横須賀

伊勢丹立川は今年はぶつからない
小田急町田は今年は1週間後にずらした
250 【大凶】 【484円】 :2013/01/01(火) 18:41:15.27
今年最初の物産展の運勢とお小遣い
251もぐもぐ名無しさん:2013/01/01(火) 18:44:04.94
ナンテコッタイ\(^o^)/
252もぐもぐ名無しさん:2013/01/01(火) 20:09:32.29
あけおめ
1月は九州展が多いのかな
253もぐもぐ名無しさん:2013/01/01(火) 22:13:53.58
峠の釜めし好きな俺にとっては西武池袋→京王新宿っていう感じだな
254もぐもぐ名無しさん:2013/01/02(水) 01:11:52.22
そのへんのスーパーでもけっこう買えたりするね、最近
255もぐもぐ名無しさん:2013/01/02(水) 13:58:54.21
船橋西武に14日まで栗福来てるよ〜
256もぐもぐ名無しさん:2013/01/02(水) 14:18:18.76
>>255d!
もう来てるのか。行かねば!
257もぐもぐ名無しさん:2013/01/02(水) 21:43:47.18
256です。あのあとすぐ行ってきたw
15時半頃で待ち時間10分という奇跡の待ち時間だった
1時間階段でぼさっと待っていたのが嘘のような快適さ。なんと待ち用の椅子が用意されていた
258もぐもぐ名無しさん:2013/01/02(水) 23:13:05.47
>>242がそれだった
259もぐもぐ名無しさん:2013/01/02(水) 23:23:17.79
栗福、西武船橋前回の時も待ち時間10分位だった。
関西方面で栗福販売すると相当並ぶって言ってたな。2、3時間位
関西の人は、何で並んでるのかわからずに並ぶ人が多いんだってさ。
並んでいるから美味いんだろうという感覚らしいよ
260もぐもぐ名無しさん:2013/01/03(木) 15:34:38.51
新宿小田急秋田みちのく、閑散気味
黒石つゆやきそばイートインした。
まんまラーメン風焼きそばって感じ
結構食べでがあった
261もぐもぐ名無しさん:2013/01/03(木) 20:14:37.28
小田急、いつものきりたんぽのところが来ていなくて残念
すぐに食べられるところがよかったのに
262もぐもぐ名無しさん:2013/01/04(金) 12:39:44.26
船橋西武、栗福並びゼロ。
店の人が暇そうにしてた。
なんつーレア風景w
でもあまりにも客が来ないと出店自体なくなる可能性あるからなあ〜
それが心配
263もぐもぐ名無しさん:2013/01/04(金) 18:36:39.52
昨日新宿に行ってきた。
イワナの骨酒用買って飲んだら美味しかったです。
あと八戸の鯖の棒寿司試食したけど、あれも美味しかった。
冷凍の鯖だけのが売ってたから、今度、買いに行くぜ
264もぐもぐ名無しさん:2013/01/04(金) 20:39:36.82
新宿行ってきた
黒石は待ち客いるのに荷物椅子においてるおばちゃんがいて
それを店員が見過ごしてるのがなんだかなー

変なアイスをたくさん売ってる石巻のお店も来てたが
俺がアイス見てるのに、反対側の端でソフトクリームとかを勧めるばっかり

全体的に、あまりお客さんのことをよく見ていない接客が多い印象
265もぐもぐ名無しさん:2013/01/04(金) 20:53:22.02
今回のつゆ焼きそば出してるくま吉ラーメンての黒石市の店じゃないのな
東京で黒石つゆ焼きそばが食べれる居酒屋跳人なんかと一緒で
市外会員登録してるだけの店
266もぐもぐ名無しさん:2013/01/05(土) 01:15:58.24
正直つゆ焼きそば旨くないよな
そのまんまの味だし
267もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 10:01:28.15
1/2〜8 秋田県とみちのく物産展 小田急新宿店
1/5〜14 大九州展 高島屋立川店
1/8〜15 第8回全国有名寿司・弁当とうまいもの会 西武池袋店
1/9〜15 江戸・東京味と技展 小田急町田店
1/9〜16 第4回長崎展 三越日本橋本店
1/10〜16 第14回福岡物産展 東急渋谷駅東横店
1/10〜16 第36回東北物産展 東急吉祥寺店
1/10〜22 第48回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 京王新宿店
1/17〜23 Yahoo!ショッピングお取り寄せグルメ祭り 西武池袋店
1/17〜29 食の大北海道展 東武池袋店
1/23〜28 全国弁当とうまいものまつり 伊勢丹立川店
1/23〜29 冬の北海道物産展 小田急新宿店
1/23〜29 全国うまいものと有名駅弁まつり 小田急町田店
1/24〜29 第17回福井県「越前・若狭」の物産と観光展 京王新宿店
1/24〜30 第38回九州物産展 東急吉祥寺店
1/24〜30 第10回にっぽん美味探訪 京王聖蹟桜ヶ丘店
1/30〜2/5 第25回グルメのための味百撰 高島屋玉川店
1/30〜2/5 大九州物産展 松坂屋上野店

頂いてきました。
今年もよろちく
268もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 11:26:39.55
>>267
乙!いつもありがとうございます。
269もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 15:27:33.40
>>267
ありがとう!
270もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 15:35:19.80
福岡市民です。

博多阪急
1/23(水)〜29(火) 東北6県うまいもの大会

天神岩田屋 本館7階
1/9(水)〜14(祝) 岩田屋じゃらんフェア
  「全国ご当地グルメが岩田屋に大集結!」
  (くまモンも来るよ)

天神大丸
8階催事場について、これ以上の詳細は現時点では不明。
1月9日(水)〜14日(月・祝) 第21回 大京都展
1月16日(水)〜21日(月) 天領のまち 大丸・日田展

その代わり(と言っては何ですが)地下2階情報。
1月7日(月)〜15日(火) くまもと味散歩
1月16日(水)〜22日(火) 諸国うまいものめぐり
1月23日(水)〜29日(火) 冬の長崎味覚市

三越は、催事場では特になし。
271もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 16:48:13.40
訂正
△ 福岡市民です。
○ 福岡県福岡市の情報です。

ふと思い立ち、スレ内を「福岡」で抽出したら、
福岡物産展ってあるもんなんですね。
どんなものが出展されているんでしょう?
やっぱ、明太子と「通りもん」は二強なんでしょうか。
272もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 18:07:39.42
>>271
通りもんはめったに来ないよ。
デパートでは1回しか来ていない@東京
明太子とラーメンと高菜なイメージ
273もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 18:42:01.77
吉祥寺東急は結構来るよ、通りもん
あとかさの屋の梅が枝餅と16区のダックワーズが常連かな
274もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 18:43:29.34
通りもん、美味しいのにめったに来ないんだよね。
なんか理由があるのかなあ。
阿闍梨餅みたいにデパ地下で売って欲しい。
275もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 22:01:34.09
千葉の福岡物産展はやっぱり明太子とか通りもんとか梅ヶ枝もち、かしわめし、チロリアン、ラーメンとかかな。
かしわめし人気だよ。
276もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 22:54:17.78
>>267
ラッシュで来たな

>>271
明太子は複数店舗来る
梅が枝餅は鉄板
通りもんは来るとこ来ないとこあって
来るデパートでも年一程度が多いね
277もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 23:19:15.11
>>272->>275
感想をありがとうございます。地元民からしたら新鮮な話でした。

「通りもん」がめったにない、というのは意外でした。何でだろう…
あと、梅ヶ枝餅が定番というのも意外でした。焼きたてをイートインできたりしますか?
自分は辛いものが苦手なので食べたことがないのですが、
明太子は店によって個性が豊かみたいですね。
それらの中から、好みの銘柄、メーカーを見つけて頂けたら嬉しいですね。

東京の方には珍しくもない「ひよ子」ですが、これは実は福岡県・筑豊地方が発祥のお菓子です。
「ひよ子〜?こっちでも普通にあるしw」と仰る方に見ていただきたいものが、
「ミニひよ子の実演販売」です。(福岡でもたまに催されます)

職人さんが一つ一つ手造りして、焼成器に入れられ、段々と色づいていくミニひよ子たち…
焼き上がり後、早業でつぶらな目を入れていく職人さん。童心に帰って見てしまいますw
焼きたてのミニひよ子、おいしいですよ。かわいいですし。
これこそ「福岡物産展」に出展してくれないかな。

「福岡物産展」を気に入って下さった方、よろしければまた足を運んで下さいませ。地元民より。
278もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 23:22:01.87
>>276
リロってませんでした。やはり梅が枝餅は鉄板なんですね。

しかし、通りもん(明月堂)の出展戦略がわからない…
博多駅や福岡空港じゃ、みやげ物の主戦力ポジション的に山積みだというのに。
東京でも、福岡のアンテナショップには置いてあった、ような?
279もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 23:41:24.57
通りもんは北九州でも手に入らないからなあ
ひよ子やチロリアンとは逆に、地元でしか買えない感覚を大事にしてるのでは
ひよ子家族は可愛いですね、あれを手焼きしてるの見るのも楽しいし
280もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 23:52:10.05
「(福岡銘菓)東京"土産"ひよ子」だからw
東北の人だかが宣伝文句で使い始めたのが最初だっけ
他にも東京土産としては草加煎餅、ハトサブレ、ディズニーランドグッズなどがありますw


参加するかしないかはお店の方針が大きいと思う
催事専門の人を作って、全国転々とさせている店もあるし
参加するデパート限定して数回だけ来る店もあるし
参加はしたけど慣れない設備&環境な上に人を雇ったりしないといけなくてもう無利ぽ
と、一度こっきりレアだった店もある

アンテナショップだと参加する企業が増えるところを見ると、
最後の「慣れない環境に振り回されるのが嫌」と言う店は少なく無いと思う
281もぐもぐ名無しさん:2013/01/07(月) 23:55:22.38
通りもんは、お土産の鉄板やスーパーの駅弁大会的なちょっとしたコーナー出来てるところで、
かもめの卵とかと一緒においてあったりする謎の菓子…
確かに物産展ではあまり見ないなぁ。交通会館地下にはあった気がする

物産展では梅が枝餅の方が見るね。
九州物産展だとカステラやびわゼリー、かるかん、ちゃんぽん屋のとこで中華菓子?を見るかな
ひよ子も東京駅以外では見ないかも。確かに博多駅でできたて食べたらおいしかったw
巨大ひよこも売ってるよね
282もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 00:00:10.79
ひよこかぁ。
昔、博多駅の地下のお店でひよこのぬいぐるみを買ったなあ。
あのお店に置いてあるまゆ毛が目立つぬいぐるみ。
あれってもう市販されてないのかねえ。
283もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 00:04:30.49
本家の長崎文明堂も出てきていること見たこと無いしね
(文明堂は地域によって味が違う)
ひよこも東京駅で売ってるのは埼玉で作ってるのだっけ?
九州だと味が違うんだろうか
284もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 00:06:45.03
>>281
> 巨大ひよこ
「大のひよ子」ですね。JR博多駅・福岡空港の限定販売だったと思います。
話のネタにはもってこいかと。
しかし、つぶらな瞳が「…食べるの?」と訴えてるようで、頭からはかぶりつけませんorz

>>280
なるほどー…色々なんですね。
285もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 00:21:54.89
ひよこにそっくりな「ことり」ってのがこっちで売ってるよw
286もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 00:25:58.44
>>281
> 交通会館地下にはあった気がする

あの明太子色の福岡ショップで売ってるのマジで?
近いうち見てこよう
287もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 00:35:33.25
>>277
かさの家の梅ヶ枝餅、購入してすぐに屋上に行って食べた
ほんのり温かくておいしかったんだけど、焼きたてを包装したやつを重ねておいてあったから
あんこがはみ出そうなくらいぺちゃんこだったのが残念
288もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 09:38:07.42
>>285
ひよこに似てる…というと「ぽんぽこ」だかタヌキのやつを思い出す
形は似てないものの、ひよこの皮と中身と酷似ww

福岡のお菓子で気になってるのは、前スレだかで出ていたロール状のお菓子
全国に「〜巻」というのがあるよねという流れで出て来ていたもの…物産展でも見ない
289もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 12:08:22.89
東京のひよこはメスなんだっけ?
290もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 15:30:13.71
池袋西武行ってきた。
イートインの無鉄砲&とみ田は13時すぎだがかなりの待ち。
大間まぐろはそこそこの待ちで入れる模様。まぐろづくし1人前1280円はお得な感じ。
14時からのマダムシンコの整理券150枚はすでに終了。池袋ではまだまだ人気。
ベイクドマジックのキャラメルパイが気になり購入。誰も買ってなかったが。
全般的に寿司弁当他価格が高めなので客は様子見。たこ焼きなど無難なものに行列。
限定では9.10日の杉山と15日の霧の森大福に期待。並ぶのは嫌だけどなあ。
291もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 18:09:45.46
>>290
レポ乙です。
この催しは並ぶのが全く苦にならない
人達ばかりなんだよね。

ところで地方の東京展の目玉は何?
あるのかな東京展…
292もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 18:46:15.97
>>288
細いバームクーヘンの中に羊羹を流し込んだ「博多の女」?
中身がバタークリームの「小倉日記」ってのもあるけど
293もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 19:56:40.86
最初に名前が出てたのは小倉日記だね
ほぼ北九州限定なんだよね
見てるうちにどうしても食べたくなって通販しちゃったよw
周りのバームがパサついてるなーと最初は思ったけど、2個3個と食べてるうちにはまった
特別何がすごいって事もないのだけれど、個人的にはすごく気に入った
難点は通販で買うと送料が高いって事かな
294もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 20:24:02.50
大間産本まぐろづくし
チラシと全然違ってた見た目って大事だな
http://i.imgur.com/ibR0w.jpg
http://i.imgur.com/7Gxgb.jpg

板前寿司ジャパンて香港資本の会社だったんだな
そういやそんな聞いた事あったわ
295もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 21:42:14.14
大間のマグロでその値段怪しいな〜
296もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 22:33:41.45
さすがにここでインチキはやらないよ
297もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 22:41:35.31
>>294
悪いけど職人のにぎりとは思えない。
298もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 22:41:42.74
>>291
東京展、となると「職人の技」系が多い印象です。@福岡市民
足を運んだことがないので実のところを知らないのですが、広告を見るとそんな感じですね。

機会があれば是非。

>>282
「ピヨロ」ちゃん、という名前だそうです。
五年以上前のログですが、こんなんが。
 142 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2007/07/11(水) 00:28:16 ID:wBYAFTTi
 >>141
 大・中・小の3種類販売有りですよー
 置いてない店舗もあると思うので、事前に確認したほうが良いかも
 
 値段は忘れました(´・ω・`)

ただ、百周年記念で新マスコットが誕生しちゃったんで、ピヨロちゃんはどうなるんだろう?
299もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 22:45:21.13
>>293
小倉日記旨いのか。
類似品で仙台の伊達絵巻ってのがあるんだがマズいんだわ。
だからあまり食指が伸びなかったが、見かけたら買おう。
300もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 23:03:16.32
マダムシンコ、うまくないと言うか、はっきり不味いと思うんだけど・・・

お好み焼きのオモニとハヤシライスも気になるけど、こういうとこでお好み焼きってのもどうなんだろ?
301もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 23:45:35.70
オモニて…半島枠か
302もぐもぐ名無しさん:2013/01/08(火) 23:58:00.12
マダムシンコの時点で(ry
303もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 07:25:24.93
>>281
階段降りたとこ?
前見たら売ってなかったけど人気商品だから売り切れたのかな
304もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 08:14:00.34
通りもん今度の東急東横に来るみたい
305もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 09:15:56.57
今週・来週まとめ(01/09〜)
01/09〜01/16「第4回長崎展」三越日本橋店
01/05〜01/14「大九州展」高島屋立川店
01/09〜01/14「第20回伝統とモダンの競演 京都展」伊勢丹新宿店
01/16〜01/21「伝統とモダンの競演 京都展」伊勢丹立川店
01/09〜01/15「江戸・東京味と技展」小田急町田店
01/10〜01/22「第48回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」京王新宿店
01/08〜01/15「第8回全国有名寿司・弁当とうまいもの会」西武池袋店
01/17〜01/23「Yahoo!ショッピング お取り寄せグルメ祭り」西武池袋店
01/17〜01/29「食の大北海道展」東武池袋店
01/10〜01/16「福岡物産展」渋谷東急東横店
01/10〜01/16「第36回東北物産展」東急吉祥寺店
01/16〜01/22「第25回初春京繁盛 京の老舗めぐり」小田急藤沢店
01/01〜01/09「ラブ イズ スヌーピー スイーツ&マーケット」そごう横浜店
01/22〜01/28「江戸・TOKYO味と技くらべ」そごう横浜店
01/16〜01/22「有名駅弁と全国うまいもの会」さいか屋川崎店
01/09〜01/15「第7回杜の都 仙台の観光と物産展」さいか屋藤沢店
01/09〜01/15「めんそ〜れ沖縄展」さいか屋横須賀店
01/16〜01/22「第42回全国有名駅弁とうまいもの会」さいか屋横須賀店
306もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 09:19:02.07
0910111213141516171819202122
○○○○○○○△−−−−−− 三越日本橋(長崎)
○○○○○△−−−−−−−− 高島屋立川(九州)
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹新宿(京都)
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹立川(京都)
○○○○○○△−−−−−−− 小田急町田(東京)
−○○○○○○△○○○○○△ 京王新宿(駅弁)
○○○○○○△−−−−−−− 西武池袋(寿司弁当)
−−−−−−−−○○○○○○ 西武池袋(Yahoo!)
−−−−−−−−○○○○○○ 東武池袋(北海道)
−○○○○○○△−−−−−− 渋谷東急東横(福岡)
−○○○○○○△−−−−−− 東急吉祥寺(東北)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急藤沢(京都)
△−−−−−−−−−−−−− そごう横浜(スヌーピー)
−−−−−−−−−−−−−○ そごう横浜(東京)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋川崎(駅弁)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋藤沢(宮城)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋横須賀(沖縄)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋横須賀(駅弁)

京王とぶつかる弁当関連の催事は3つ
307もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 09:32:52.82
>>290レポd
いいなぁ池袋。行くのが楽しみになって来た
そういえば、マダムは船橋西武の正月に持って来てた時も完売の日々だったな
年末にTVで今年ブームみたいな特集でやってたからか?

あと、交通会館にとおりもんあるかもと書いた者だけど、昨日帰りによって確認したらなかった…
見たのはたまたまだったのか、今はどどんと冷凍唐揚げアピールしてた
中の配置も若干変わってて、菓子あったとこにモツとかの鍋の素が揃ってた
>>292の小倉日記を食べてみたいのだけど昨日もなかった…博多の女は置いてあったので、
博多の女と堅せんべい?を購入して来た。本当に硬いわ…
>>304ありがとう。東急行くことにするわ
>>299の伊達絵巻は自分も苦手。伊達小巻(餅)は大好き。特に紫蘇。だけどめったに持って来ないな

>>305>>306いつもありがとう!
308もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 11:04:04.18
>>294
なにこれまずそうwwwwww
309もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 12:09:40.55
>>307
マダムシンコまたテレビでやってたのか
売り上げ落ちてきたらそうやって
マスゴミ使ってブーストかけるんだろうな…


バタクリスレ住人でもある自分としては
池袋西武に行かなければと思っている
310もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 13:51:15.95
>>309
おお、バタクリ仲間ハケーン!
バッケンモーツアルト楽しみだよね。
311もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 14:26:21.74
げ、俺もバタクリスレ住民で今行ってきたばかりなのに見逃しちまった
しかし、けっこういるんだなあ、バタクリスレ住民

ラーメンは昼なのに待ちなし、味は不味い
大間は並んでるけど意外と回転早い
ゼリーは11時には行列締め切り
でも余りが買えた
シンコは12時から並んでる人がいて続々並んでた
昨日も盛況だったらしい
あんなもの旨くないし、よく売ってたりするけどねえ
あとのイートインはおでん以外閑古鳥
312もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 15:38:31.15
福岡県福岡市民です。

天神大丸「第21回 大京都展」(>>270)続報きました。
1月9日(水)〜14日(月・祝)
イートインありです。
http://www.daimaru.co.jp/fukuoka/hdm/newtop/201301/webbook/daikyoto/#0

催事場外では、こういうことも行われるようです。

◎京の踊りご披露と記念撮影会 エルガーラ・パサージュ広場
<京の踊りのご披露>
■1月12日(土)午後1時〜/午後2時30分〜/午後4時〜
    .13日(日)午前11時〜/午後1時〜/午後2時30分〜/午後4時〜
  ※各回終了後、先着30名様に「記念撮影会」の参加整理券を配布いたします。
313もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 15:48:28.87
>>282
本社に電話して問い合わせてみました。
残念ながら、「ピヨロ」ちゃんは販売終了で、各店頭からも外しちゃったんですよー(意訳)。
とのことでした。
314もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 17:08:07.17
バッケンモーツアルトに興味持ったw
年末に地下の酒のとこで瓶の雪っこの入荷聞いたら、イベントに入荷と言われてたのを思い出したw
すっかり忘れて、銀河プラザで買ってしまったわ
315もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 18:41:13.08
立川の馬刺し食いてえ
菅野屋、催事に出てるんだ
316もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 18:55:06.92
西武池袋は森八大名閣(福井)に行列ができていたけどいつもあんな感じ?
北陸の物産展で見たことがないけど
317もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 20:05:39.27
>>312-313
うわぁ、わざわざありがとうございます。
そうですか、あのひよこのぬいぐるみは
もう売ってないんですか…。
何か表情が味わい深くて好きだったんだけどなあ。
318もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 22:36:12.59
京王駅弁はこちらで

京王百貨店 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1357707321/

メルマガのクーポンで駒乃家の焼き釜飯が100円引きだそうな
319もぐもぐ名無しさん:2013/01/10(木) 16:33:09.41
あげときます。
320もぐもぐ名無しさん:2013/01/11(金) 14:12:21.78
池袋西武で昼にバタクリ買って来た。並んでいないし品も豊富
並んでいたのは、まぐろと森八大名閣ふわふわもちご
駅弁大会に皆行ってるからか、比較的弁当もじっくり見れた
ビール買って皆でワイワイ食べてるおっちゃん達が楽しそうだったw
イートイン出来るようにテーブルが結構あったのはポイント高いと思った
321もぐもぐ名無しさん:2013/01/11(金) 15:39:18.01
東急東横の福岡展いってきました。
イートインはラーメンと小倉の焼きうどん、門司港焼きカレーでした。
東急だと常連の、かさの屋の梅が枝もちを並んで購入。
通りもんもきてます。(こことか東武とかよく来てる印象なんですけど)
あとは稚加栄やチロリアンや梅の実ひじきやジョウキュウ醤油あたりはいつも来てる気がします。

年末年始の帰省中は、ここの情報みて福岡大丸の北海道展にいきました。
帰省中に見た「岩田屋じゃらんフェア」の広告では、カフェカイラが来るようでしたが
知名度的にどうなんでしょう。

今回の帰省土産には、九州限定ひよこポッキーを配りつました。
「え?ひよこって東京じゃ」「ちがーう!」というお約束。
322もぐもぐ名無しさん:2013/01/11(金) 19:16:19.90
西武池袋、まずいだけあってラーメンガラガラ
323もぐもぐ名無しさん:2013/01/11(金) 21:35:43.09
>>322
マズイんだ。

2月の京王百貨店新宿に寺門のがある。
324もぐもぐ名無しさん:2013/01/11(金) 23:08:38.37
池袋西武はあれだけ店が多いのに、なんか心ときめく店は少ないな…

とりあえずバッケンモーツァルトとたかさごの焼き豚一食分のを買った
森八大名閣のふわふわもちごもひとつ買ったけど、あれ一昔前にちょっと流行った
雪苺娘の高級版って感じだね
餅は冗談のように柔らかくて軽い食感
出来立てをその場で食べたせいか、生クリームがあまり冷えてなかったのがちょっと残念
持ち帰って少し冷やしてから食べた方が良いと思う

駅弁コーナーの横にひっそりと山積みになってた
東京ペルルという店のエンゼルケーキって何だろう…チラシにも載ってないし
説明書きは「バウムクーヘンにホワイトチョコレートをかけました」とか書いてるけど
どう見てもバウムじゃないし
325もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 00:12:56.23
>>321
乙でした。

今回初出展の店に「唐十」があります。
からあげのお店で、実演・クーポン特典ありです。

しっかりと味(醤油系)がしみた、揚げたて鶏モモのからあげは個人的に最高です。
100g(≒3〜4個)221円なので、お試しにどうぞ。

> 「え?ひよこって東京じゃ」「ちがーう!」というお約束。
w
326もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 00:52:24.72
>>325
「とりあん」よりうまい?
327もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 01:01:52.21
>>326
ごめん、「とりあん」を食べたことがないのでわからない。
まあ、「日本一(福岡一)美味い!」と言いたいわけではなく、
「唐十(゚д゚)ウマー」と>>325は思っている、程度に思って下さいませ。
328もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 15:02:47.62
新宿京王にいるけど
14:30過ぎでも開拓おかき甘エビ残ってたよ
今日激混みなのにw
329もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 15:52:57.49
甘エビ盲点だよな
みんな弁当に夢中だから
330もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 16:24:51.52
甘エビおかきに限らないけど、物産展の広告に『限定100個』とか載るとみんな群がるからすぐ売り切れて迷惑。
限定ってついてない時は沢山置いてあるもんな。
331もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 17:20:08.56
京王駅弁はこちらで

京王百貨店 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1357707321/
332もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 20:04:20.59
おまえら、今日から東京ドームで物産展イベントですよ
333もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 20:12:32.90
東急吉祥寺に粟饅頭が来てたー
空いてたわ、すっごく
334もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 20:15:00.75
セシウム怖いもんな
335もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 20:41:24.38
限定といえば、西武池袋の大間マグロ、閉店まで売り切れてないな
500食って嘘だろ
336もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 21:00:11.63
駅弁大会だって600食とか売り切れるのは、TV放映のあった直後の週末とか
一番人気を争うとこぐらいだったような
10時間やってるとして1時間50食だぞ、売り切れないほうが普通じゃない?
337もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 00:28:36.56
日本橋三越の長崎展行ってきた
みかんフロマージュおいしいお
338もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 00:29:20.80
>>333
粟饅頭大好き
ひとりで四つも食べてしまった
でもたしかに空いてたなー
339もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 00:53:11.88
韓国の栗じゃないよね
340もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 01:11:23.03
>>339
節子、くり やなくて あわ や
341もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 07:50:35.05
京王駅弁はこちらで

京王百貨店 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1357707321/
342もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 09:23:43.50
>>340
あちゃーお恥ずかしぃ・・・
343もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 09:34:54.88
そういえば物産展でみかける栗って韓国産多いよね。
あとイタリアの小さい焼き栗買ったことあるけど、美味しくなかった。
344もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 10:36:14.73
食中毒の原因となるノロウイルスに汚染された疑いのあるキムチ・調味料34製品(約700トン)が
流通していることが分かった。
作為か不作為かは存じませんが実質のバイオテロと化しております。
345もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 11:07:16.79
>>324
自分も雪苺娘に似てると思ってた…
あのエンゼルケーキ、バウムなのか。自分はよく昔の家庭でケーキを作る時のリング型で
土台のケーキを焼いてバタークリーム塗ってある、古き昔のよい時代の家庭の味、系だと思ってたw
346もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 13:52:35.64
347もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 13:55:40.99
オモニ焼きって名前で売ってたやつ、どうみても
ただの広島風お好み焼きなんだが。
348もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 13:57:58.89
「オモニ」のモダン焼きを売ってたんだよ
349もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 14:12:21.00
>>346
博多駅・福岡空港限定販売だったんですが、今ではネット通販でも買えるようですね。
とりあえず、普通のひよ子の五倍の大きさ(重さ)があるそうです。
一人で食べるには結構しんどい…かな。

理系の人に「普通のひよ子の五倍なんだって」と言ったら
「縦横奥行き、それぞれ五倍…?」と言われました。125倍かよ。ねーよ。
350もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 16:26:09.02
縦横高さ全部125倍にすれば、大阪あたりで水に浮かべてたあいつになるな
351もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 23:33:03.66
>>349
だから理系って嫌い!

って俺も嫁によく言われるんだw
352もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 23:56:38.14
相手が求める答えが「正確な情報」なのか「同意/賞賛」なのかが分かれば大丈夫になるよ
353もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 10:26:02.32
>>349
「全部で5倍」でいいだろうに、どうしてわざわざ「全方向に5倍」にするんだろうねw
単に理系かどうかじゃなくて、そいつが嫌がること言ってきてるだけだと思うよ
普通の人と違ってすごーい、じゃなくて違う側面から切り込む私、だろ。
自分ならハイハイって言ってスルーするわ
354俺工学系:2013/01/14(月) 10:27:55.36
普通なら体積が5倍と考える罠
355もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 11:00:05.80
説明めんどいからいつも
容積比5倍って先手打つよ
356もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 11:25:25.28
言葉の壁あるとつらいね。四次元における体積や表面積とか言いはじめたら別れなされ。
私は日本人でみつけるよ。
357もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 15:13:22.47
はいはい、縦横高さ全ての方向に5の3乗根倍してくださいね
ってのはどうだろう
358もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 15:22:37.87
福岡県福岡市民です。

岩田屋本館 7階大催事場
1月23日(水)〜29日(火) 
第31回 食品まつり 博多うまかもん市
359もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 23:21:23.03
岩田屋のじゃらんフェア最悪だった
案内係のジジイ共は要領悪すぎて待ち時間半端ないわ店内は臭いわ盗難事件は起こって警察は来るわで最低。
催事部しっかりしろよバーカ
360もぐもぐ名無しさん:2013/01/15(火) 00:01:15.67
盗難事件kwsk
361もぐもぐ名無しさん:2013/01/15(火) 13:06:00.77
>>359
なにそれこわい
盗難って…にゃらんじゃないよな?
362もぐもぐ名無しさん:2013/01/15(火) 13:16:57.77
京王駅弁はこちらで

京王百貨店 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1357707321/
363もぐもぐ名無しさん:2013/01/15(火) 23:06:02.39
なんか繰り返してる人怖い(´・ω・`)
364もぐもぐ名無しさん:2013/01/16(水) 02:03:07.40
日本橋三越の長崎展。
吉宗?の蒸し寿司、見た目よりボリュームがありすぎ。
365もぐもぐ名無しさん:2013/01/16(水) 15:15:03.54
京王駅弁はこちらで

京王百貨店 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1357707321/
366もぐもぐ名無しさん:2013/01/17(木) 12:43:10.71
池袋東武にアリスファーム来てるね
行った人、マフィンを実演で販売してるか教えてくだされ
367もぐもぐ名無しさん:2013/01/18(金) 05:44:19.85
今回の池袋東武
王様しいたけもノースプレインファームも来てるけど
しいたけメンチは無いのか…
368もぐもぐ名無しさん:2013/01/18(金) 09:21:10.63
しいたけメンチないのかー
じゃあしいたけ買って肉詰め作るか。
369もぐもぐ名無しさん:2013/01/18(金) 14:47:14.90
しいたけメンチ、いつも完売で買えたことないんだけどそんなに美味しいの?
370もぐもぐ名無しさん:2013/01/18(金) 20:43:33.50
>>369
しいたけ好きなもんで

メンチはなかったけど蒲鉾屋で海老しんじょ詰めの王様しいたけ発見
諸事情により食べるのは明日

>>366
マフィンの実演販売やってたよ明日の朝食にしようと思って買ったら
焼きたてホカホカだったんでその場で食べてきた
お供にノースプレインファームの牛乳買ったら牛乳うめぇw
マフィンと牛乳最強コンビだったわ
でもトマト&ベーコンだけはお供はビールのがいいなw
371もぐもぐ名無しさん:2013/01/18(金) 21:08:35.32
>>370
やった!マフィン実演なんだねありがとう
週末に行ってこよう
しかしその組み合わせはよだれ出そうだなw
372もぐもぐ名無しさん:2013/01/18(金) 22:37:40.54
今日の夕方池袋東武行ってきた〜
マフィンの人、よかったね!6種類出てたよ〜
トマト&ベーコン、ブルーベリーチーズ、ハスカップ、ブルーベリー、パンプキン、プレーン
プレーンは創業当時の復刻で黄な粉入っててこくがあってジャムと合うって言ってた
373もぐもぐ名無しさん:2013/01/18(金) 23:39:46.54
>>372
更にありがとう!種類そんなにあるのか
どうしよう迷う
374もぐもぐ名無しさん:2013/01/19(土) 14:54:14.55
濃厚ミルクシュー4目当てで朝イチで西武行ったけど、ほぼ並ばずに買えて拍子抜けしたw
2と3の時は朝から結構並んでたんだけどなー
375もぐもぐ名無しさん:2013/01/19(土) 14:59:26.88
まるひろ川越店の北海道物産展に行った人いますか?
376もぐもぐ名無しさん:2013/01/19(土) 15:09:40.58
>>375
ノシ
377もぐもぐ名無しさん:2013/01/19(土) 18:57:07.80
>>374
お昼に見にいったら列に10人もいなかった
見た目が黒くてごつくなったけど、ちょっと見栄え悪いかな
378もぐもぐ名無しさん:2013/01/19(土) 20:04:56.87
東武の王様しいたけ海老しんじょ食べた
ぷりっぷりウマー
メンチよりガツンとしいたけな感じで自分はこっちのが好きかな
会場で手軽に食べる感じではないかもだけど

しいたけ単品も買ったので試食でやってるバターステーキにしようっと(´∀`)
あれ激ウマだった
379もぐもぐ名無しさん:2013/01/19(土) 20:14:09.88
東武北海道
昼前に行くもすでにやや混雑。
買ったのは王様しいたけとマフィン。
イートインラーメンは行列長すぎて諦める。

西武おとりよせ
思ったより人少なく、どの店も並んでない。
イートインラーメン、「あちらの席にどうぞ」と言われた席が「前の人の丼片付いてないじゃん!」
と思ったらゴマ、紅生姜、からし高菜、にんにくの入った丼だったw(のせ放題)
むき出しだったのでちょっと不衛生な気がしないでもない。
すべての部位が食べられる焼き鳥は、現物が思ったよりしょぼかったのでやめた。
豆乳ゼリー気になったので試食したかったけど、試食こじきが邪魔で近寄れず。
買う気ないのに全種類試食する気か?
わらび餅(゚д゚)ウマー
380もぐもぐ名無しさん:2013/01/19(土) 23:49:55.02
>>379
焼き鳥の店、水郷のなんとかってとこだよね?
レバーペーストはおいしいからリピして買ったけど、自分も焼き鳥買わなかった…
持ち帰りで食べると違うものになってそうだった(混雑でイートインコーナーが無理だったから)
東武の方は六花亭のキャラメル期待していたのに、売り切れてて金曜は買えず
381もぐもぐ名無しさん:2013/01/20(日) 09:42:40.65
>>380
キャラメル、京王だと午後でも残ってるよ。
382もぐもぐ名無しさん:2013/01/20(日) 09:57:32.12
>>381
ありがとう!京王に行ってみます〜
383もぐもぐ名無しさん:2013/01/20(日) 10:01:15.74
(コピペ貼る人がくるー)
384もぐもぐ名無しさん:2013/01/20(日) 14:37:31.49
>>293東京の府中には「武蔵野日誌」がある。
チョコクリーム、いちごクリーム、抹茶クリームでうまい。
385もぐもぐ名無しさん:2013/01/20(日) 14:37:45.87
個人的感想なので好きな方には申し訳ないが、ブルーベリーマフィン何これだった。
ブルベーリーがゴロゴロしてるのに味がない。
無駄に甘くないのは良かったがうまみもない。
もしかして6種の中で一番ハズレだったのかな?
386もぐもぐ名無しさん:2013/01/20(日) 21:15:12.01
船橋に栗福買いに行けなかったから京王で白鷺堂の栗まんじゅう買ってみたけどやっぱ栗福の方が好きだ
387もぐもぐ名無しさん:2013/01/21(月) 13:45:03.15
>>379-380
ビールのつまみに食べた
見た目しょぼいし、ももとレバーがやたら大きかったりと不満あったけど
串の先のほうとビールがおいしかった
388もぐもぐ名無しさん:2013/01/21(月) 14:39:49.60
池袋東武 食の大北海道展
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/10f/event_food_daihokkaidouten.html

誰か行った人いる?
389もぐもぐ名無しさん:2013/01/21(月) 15:45:39.23
>>388
ばかなのしぬの?
390もぐもぐ名無しさん:2013/01/22(火) 13:24:21.58
この間の健康診断で脂肪肝言われたので精密検査を前にヘルシーな夕食をと西武池袋に行ってきた
色々迷った結果、7階で2100円のバーガー食べてきました

味はお値段のとおりかな?記憶に残らないラーメン食うよりはオススメ
391もぐもぐ名無しさん:2013/01/22(火) 18:19:47.74
>>388
1050円弁当いいなー日替わりで食べたい
目新しい感は無いね…くりりん食べたい
392もぐもぐ名無しさん:2013/01/22(火) 18:22:14.27
>>388
1050円弁当いいなー日替わりで食べたい
目新しい感は無いね…くりりん食べたい
393もぐもぐ名無しさん:2013/01/22(火) 19:27:40.91
明日から伊勢丹サロショコと小田急北海道物産展
明後日から京王福井物産展か
新宿エリア充実だなー
394もぐもぐ名無しさん:2013/01/22(火) 20:33:52.38
新宿京王の駅弁大会に行ったとき、次の福井物産展のチラシがあったのでもらってきた。
ボルガライスが今年も来るようだが、また「大江戸」なのか。
去年あまりにも酷くてここに文句書いたけど、今年は少しはマシになるんだろうか。
てか、苦情けっこう京王に行ったと思うんだけど、なんでまたここなの?
395もぐもぐ名無しさん:2013/01/22(火) 22:29:08.19
>>394
思い出したwwここのアドバイスを守ってボルガライスやめたんだった
あの時晒してくれた人ありがとう…

明日はサロショコ行ってくる
あと、池袋東武の六花亭で六花の醍醐?チーズクリームの美味しかった
396もぐもぐ名無しさん:2013/01/22(火) 23:26:03.14
サロショコは興味ない人は行かないほうがいいイベント
397もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 05:12:01.71
今週・来週まとめ(01/23〜)
※チョコレートイベントを除きます
01/30〜02/05「第25回グルメのための味百撰」高島屋玉川店
01/30〜02/05「大九州物産展」松坂屋上野店
01/23〜01/28「有名弁当とうまいものまつり」伊勢丹立川店
01/23〜01/29「冬の北海道物産展」小田急新宿店
01/23〜01/29「全国うまいものと有名駅弁まつり」小田急町田店
01/24〜01/29「第17回福井県『越前・若狭』の物産と観光展」京王新宿店
01/24〜01/30「第10回にっぽん美味探訪」京王聖蹟桜ヶ丘店
01/17〜01/23「Yahoo!ショッピング お取り寄せグルメ祭り」西武池袋店
01/17〜01/29「食の大北海道展」東武池袋店
01/24〜01/30「第38回九州物産展」東急吉祥寺店
01/30〜02/06「福岡物産展」東急たまプラーザ店
01/22〜01/28「江戸・TOKYO味と技くらべ」そごう横浜店
01/23〜01/29「大九州展」京急上大岡店
01/23〜01/29「第35回全国有名駅弁とうまいもの会」さいか屋藤沢店
01/30〜02/05「冬の北海道うまいもの会」さいか屋横須賀店
398もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 05:31:13.20
2324252627282930310102030405
−−−−−−−○○○○○○△ 高島屋玉川(味百選)
−−−−−−−○○○○○○△ 松坂屋上野(九州)
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹立川(弁当)
○○○○○○△−−−−−−− 小田急新宿(北海道)
○○○○○○△−−−−−−− 小田急町田(駅弁)
−○○○○○△−−−−−−− 京王新宿(福井)
−○○○○○○△−−−−−− 京王聖蹟桜ヶ丘(日本)
△−−−−−−−−−−−−− 西武池袋(Yahoo!)
○○○○○○△−−−−−−− 東武池袋(北海道)
−○○○○○○△−−−−−− 東急吉祥寺(九州)
−−−−−−−○○○○○○○ 東急たまプラ(福岡)
○○○○○△−−−−−−−− そごう横浜(東京)
○○○○○○△−−−−−−− 京急上大岡(九州)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋藤沢(駅弁)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋横須賀(北海道)
399もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 06:03:15.09
ボルガ祭りあったねえw
正月に帰省した時に大江戸の前通ったけどしれっとボルガ大人気のフラッグ出してて京王思い出して笑った。
駅弁大会で水ようかん買わなかったので買いに行く予定。
400もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 08:28:23.13
ヨーロッパ軒のソースかつ丼ってわざわざ食べに行く価値ある?
401もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 09:32:15.48
>>397
まとめありがとう!

>>400
冷え冷えボルガやめてソースかつ丼にして、自分は正解だった
出来たてあつあつだったよ

サロショコは積立もしてるくらい気合い入れてるので楽しみ
京王の福井と小田急新宿の北海道と一緒に行けて便利でいいわ
402もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 13:52:53.14
福岡県福岡市民です。2レスにまたがります。

・岩田屋本店 本館7階大催事場
第31回 食品まつり 博多うまかもん市
1月23日(水)〜29日(火) 

・天神大丸 本館8階催場
2月7日(木)〜14日(木)
ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博

・博多阪急 8階催場
東北6県うまいもの大会
1月23日(水)〜1月29日(火)

・博多阪急【予告】九州新海苔まつり  8階催場
1月30日(水)〜2月5日(火)

> 日本有数の海苔生産高を誇る有明海産の海苔が大集合。
> 焼きのりから佃煮まで、数多くの種類を取り揃えました。
403もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 13:57:26.59
福岡県福岡市民、2レス目は「国産のはちみつ」に興味がある方向けです。
サイトのをそのままコピペしたので、見づらかったらスミマセン
はちみつ飴(100%蜂蜜ではありませんが)は、お手ごろかつこの季節に合うかなと思います。

九州蜂の子本舗、催事のお知らせ 1月〜3月
ttp://www.hachinokohonpo.co.jp/blog/2013/01/20130117.html

1月30日(水)〜2月6日(水)8日間
東急百貨店 たまプラーザ店 3階催事場「福岡物産展」

2月13日(水)〜2月19日(火)7日間
東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ「福岡物産展」

2月22日(金)〜2月27日(木)6日間
マルイ 海老名店 5階催事場「福岡うまか市」

2月27日(木)〜3月5日(火)7日間
阪急 梅田店

3月6日(水)〜3月12日(火)7日間
伊勢丹 浦和店

3月13日(水)〜3月18日(月)6日間
川越マルヒロ「第10回 福岡・長崎物産展」

3月14日(木)〜3月20日(水)7日間
東急百貨店 吉祥寺店 「クロワッサンの店フェスティバル」

3月20日(水)〜3月25日(月)6日間
新宿 高島屋「第14回 大九州展」
404もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 15:02:29.07
福岡情報イラネ(゚听)
405もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 15:58:39.04
>>400
ヨーロッパ件のカツ丼って一見ぺらいかな?と思うんだけど驚きのジューシーさ、価値あり。
豚の方がおすすめだけど、今回はなんだ、復刻版牛かつどんもあるんだ・・・
406もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 16:37:11.77
>>396
なんでだい?混むから?
目当てはないけどおいしいチョコ食べたいから行きたいと思ってるんだが
バレンタイン付近にうっかり伊勢丹の地下に行って混雑にびっくりしたことはあるけど
もっとひどいってことかな
407もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 17:03:50.88
サロコラ行ったよ
つーか小田急北海道行く序に興味本位で覗いただけだが
報道陣とマダムやイケメンカリスマショコラティエに群がるネオ腐女子みたいのですげえごった返してた
チョコは当たり前だけど糞高い
ひとかけら360円とか6〜8個位の箱に入ったセットで最低でも4000円〜からだった
ムック本も出てる位だからその筋が好きな人以外は全く無用なイベントだと思われ

チョコとビールは日本製が一番だと思ってるw
408もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 18:00:10.73
ネオ腐女子って貴腐人かなw
おいしいなら高いチョコでもいいんだけど
ただお高くとまってるだけのはイヤだな。
人混みも好きじゃないからサロショコは一生行かない気がする。
409もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 18:25:00.99
ネオ腐女子ってあれか
乙女ゲーとかいうのやってるような層か
410もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 18:30:36.18
>>404
そう言うなって
まあもうちょい情報はコンパクトにはしてもらいたいが
411もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 18:33:22.65
いいじゃん福岡情報もあってにぎやかで
412もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 18:34:11.12
蜂蜜は福岡だけでなく、全国各地から来るしなぁ
413もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 19:50:54.93
東武池袋が前半最終のせいか知らんけど休日のように混んでる

>>370の真似してマフィンと牛乳で美味しく頂くぜフヒヒと思ってたら
ノースプレインファームの牛乳って900mlの瓶だけだったorz
370はこれ飲み干したの?

で、アリスファームのマフィンはバター不使用らしいので
バター効いたのが好きな人には向かないかも
414もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 19:53:26.85
あと、ロイズの小分け商品が充実してるのはいいね
試してみたいけど一箱は要らないやってのがいくつも買えた
415もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 22:16:22.90
>>397
いつもありがとう
416もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 22:37:56.35
ノースプレインファームの牛乳小さいのもあるけど
売り切れちゃったんじゃない?
417もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 23:26:02.21
サロショコ夕方行ってきたよ
チョコだけじゃなくて、レモンカードとかもあるから毎回楽しみ
まぁ初日の混雑振りは確かに好きじゃないと辛いだろうけど
チョコ以外だと、マカロン焼き?とクイニーアマン実演販売してた
あと蜂蜜出てたからサロショコじゃなくても買えるけど、レザベイユの蜂蜜のヌガーが美味しかった
柔らかくて歯にはくっつかない(詰め物にやさしい)、蜂蜜ミルクの味のヌガーだった
初日の朝一とかプレじゃないなら大丈夫だよ。殺気立ってベビカ突っ込んで来る人とかは朝一だ…

>>405
最初に食べたときハムカツみたいのを想像したけど、食べたらジューシーで驚いたw
あんなに薄いのに見た目と違って食べ応えあったのを思い出した
今回の牛かつどん、食べたことないけど豚と比べてどうですか?
418もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 23:36:31.53
サロショコのレポはここでやられても・・・
419もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 23:42:20.24
>>417
牛かつ丼は食べたことないんです、すみません。
ヨーロッパ件のパリ丼も凄く美味しいから物産展でもやってほしいんだよね・・・
メンチカツが2個どーんと乗ってるだけの笑っちゃう丼なんだけどね。
420もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 23:43:05.03
ごめん
書いたのはチョコのレポじゃないからこっちでいいかと
421もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 23:44:09.64
>>419
ありがとう
メンチカツ=パリなのか。何でだwと思うけど食べてみたくなった
リクエスト出してみようかな…
422もぐもぐ名無しさん:2013/01/23(水) 23:53:27.63
ヨーロッパ軒おすすめなのか
テレビで見たから興味あるけど、油揚げ(厚揚げ)はどうなの?
423もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 00:04:20.89
お座布団みたいなやつ?
多分永平寺があって精進料理のおかげで揚げ文化があると思うんだけど
谷口屋の油あげはいちばん人気あるしおすすめ。
焼くと多少堅めに思うかもしれないけど大根おろしのせるとご飯に合うよ。

いつも家族で行く温泉旅館の望洋楼が初登場だ・・・
ここのお料理美味しいからせいこわっぱ寿しか寒ブリためしてみよう。
424もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 02:37:41.79
今年のヨーロッパ軒はパリ丼も出すそうです
425もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 05:25:15.82
>>413
小瓶あったよ
売り切れたんかね>牛乳
426もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 05:31:17.33
>>424
本当?行かねばー。
427もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 07:17:12.89
初めてだけど、バリ丼とカツ丼、どっち食べるべき?
428もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 08:11:15.40
今年もミックス丼あるんじゃない?
いつもどちらの味も楽しめるミックスしか食わないけど
429もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 09:24:11.01
パリなのかバリなのかはっきり
430もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 09:43:19.47
サロショコの話題はどこに行けば適当なんだ?
サロン、ショコラ、チョコレート、chocolatあたりでスレ検索してみたけど発見できんかった
431もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 09:48:51.90
>>424
マジで!読んでて食べたくなったから楽しみだ!
432もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 09:49:40.13
>>430
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 21粒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1358923062/l50
かな。殺伐してるけど…
433もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 09:52:48.52
共産党に入党したいのですがどうすればいいですか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1358838417/l50
434もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 10:22:28.57
>>432
すごい殺伐としてたわろた
ありがとう!
435もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 10:53:21.11
サロショコも催事なのにここじゃダメなん?
436もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 10:55:12.41
メルマガのクーポンはソースかつ丼はレギュラーだけかな
ミックスがいいんだが
それに持ち帰り用だけなんだろうか
437もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 11:17:07.11
>>427
初めてならばカツ丼だと思うw
438もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 11:42:03.20
越前おろし蕎麦に、ミニソースかつ丼のセットがあればいいんだがな。
439もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 12:14:05.21
デパート食べ物催事だしサロショコここでも気にならないけどな
ディープすぎると困るが
440もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 12:48:12.93
全然様子知らんのだけど
サロンドショコラってそんなにアレなの?
なんか腫れ物に触るような扱いだな
441もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 13:04:34.44
専門性が高い上に金額が高いから薦めにくい
前のレス、レモンカードとか言われてもわからない人多いだろうし
正直内容をここでやっても仕方ないと思う
状況とか感想ならいいかと
442もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 13:15:15.48
レアで高級なブランドや専門知識にどれだけ詳しいか客側が競ってるイメージ。
何者もの口出しは許さないわよ!アテクシが一番好きで詳しいの!
こんな女ばっかり。
443もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 13:21:43.82
そういう殺伐とした空気をこのスレに持ち込む可能性があるなら
専用スレでやれとなってもしょうがないだろうな。
444もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 13:36:57.77
ああ…それは高級チョコスレでやってもらった方が
お互い幸せだろうね
445もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 13:46:36.64
ファブリスジロットのフルーツのボンボンと
フルーツと花のボンボンがおすすめ
8粒で4000円、って言われてもここの住民は
買わないでしょう
本当にお薦めなんだけど
今じゃなくても買えるけどね

こういう情報がいるなら書くけど
別に知識なんか競ってないよ、みんな
446もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 13:54:52.79
>>445
あーそういうのいらない。
445読んだだけで嫌な気持ちになったよ。
447もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 14:02:49.39
一年に一度だけ、美味しいチョコ買ってみたいだけだから情報嬉しい
448もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 14:09:31.79
でも上のサロショコのレスみて、京王行くついでにクイニーアマン買いに午前中行って来たw
あのパン屋で堅いバリンバリンに固まったあれとは、全くの別物でうまかった
449もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 14:17:49.87
>>445
ほらね、もうこんな奴ばっかりなんだよ…
450もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 14:27:48.58
ダメだ反対派もピリピリしすぎてる…
451428:2013/01/24(木) 14:32:56.98
間違えた
ミックスじゃねえや スペシャルの方だった
452もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 15:05:35.12
このスレの住人って自分含め、無理せず手の届く範囲で
旨いもの食べたいって人が多いと思うんだ
445のような内容を語り合いたいなら
色々住む世界が違うから、ここより向いてるスレで
やって頂きたいかな
453もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 15:07:58.58
反対も賛成もないだろw
自分が興味ない、好きになれないから反対とかアホだし
ただ専門性高いし、たくさんあるブランドいちいち報告されても厳しいし
ここでやるべきじゃないでしょ
自分も毎年楽しみにしてるけど、ここに書き込むのは違うと思う

ということで、興味ある人も興味ない人もここでやらないって
一致してるし、もういいんじゃない?
あんまり有益なやりとりじゃないし
454もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 15:09:59.79
他の物産展なんかはここしかないけど
サロショコは専用スレみたいのあるしね
455もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 15:14:34.27
ここでやらないのは同意だけど
自分が興味ないからって興味ある人の中傷始めるような
人がこのスレにいたのにはガッカリ

○○な人ばっかりとか、くだらないレッテル貼は勘弁
催事好きもいろいろ言われてるけどね
456もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 15:58:57.86
>>453
反対派は、ここでやるの反対派の事
457もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 16:41:44.51
小田急北海道きのとやの北海道いちごプリン
昨日買って糞ウマかったのでリピ決定!!とばかり今日行ったら既に売切れw
多分私みたいに昨日買って美味かったからとリピーター続出したと思われ
458もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 17:10:00.52
北海道でイチゴプリンか。確かに自分ならピンとこない。
いいこと聞いたから行ったらトライしてみるよ。ありがとう!
459もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 17:34:22.54
>>445って
>8粒で4000円、って言われてもここの住民は 買わないでしょう
って余計な一文をなぜか加えてるんだよね、余計嫌がられるわw
ここって美味しいものの為なら金出す人がほぼだと思うのに。
460もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 18:04:58.75
出さないよ…

というか、いつまでやる気だこいつは
461もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 18:22:30.39
はいその話は終わり終わり!


以降通常モードでマターリとお願いします
↓  ↓  ↓
462もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 18:36:26.77
西武池袋のYahoo!お取り寄せ催事で買ったはちみつを堪能中
美味しいものの情報がほしいな
今度の日曜日は東武で北の大地の恵みを堪能してくる
ナイアガラはまたたくさん買う
ジャガバタも!
あとはまたバレンタイン催事だね
私はチョコよりアイスワインやリモンチェッロが目当て
楽しみだー
463もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 18:48:43.09
東急吉祥寺の九州物産展、くまモン来場か
あのくまも忙しいねえ
イートインはちゃんぽんが良かったな
464もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 18:55:47.71
日本橋三越の地下に大分のとり天鶏國が来てる
ここ旨かったよ
465もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 19:20:06.97
ヨーロッパ軒うまいね
そばや寿司も一緒だからセットにもできる
しかし京王の催事は盛り上がりが今一つって気がする
466もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 19:24:41.93
くまもん、上京してるってことは地元にはいないんだよね?
467もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 19:56:26.21
くまもんは調子にのってるからメロン熊にしめてもらいたい
468もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 20:03:38.94
ここで知って横浜そごうの江戸・TOKYO味と技くらべに行った
平日だしいつもながらかなり空いてた(北海道なんかだと混むようだが)
週末はどうなるだろう

イートインでお多幸のとうめしとおでん
とうめしは初めてだがうまかった
おみやげは今半の牛玉弁当1050円と染太郎の焼き蕎麦630円
469もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 22:45:32.98
>>458
きのとやは酪農チーズプリンも美味いよ
オヌヌメ
470もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 23:09:41.45
>>221-222
>島根物産展
今年は3月開催なんだそうな。

高橋鍛冶屋
takahashikajiya.jp
>■平成25年3月21日(木)〜3月27日(水)
>『第22回島根物産展』
>会場:(株)東急百貨店渋谷駅東急東横店西階8階催事場
>場所:東京都渋谷区渋谷2-24-1
471もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 23:44:02.55
>>465
2週間の駅弁&うまいもので燃え尽きてるんでしょ。
毎年福井物産展にはリハビリと癒しを求めております。
472もぐもぐ名無しさん:2013/01/24(木) 23:47:20.14
>>470
ありがとう!
桜餅楽しみ
473もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 00:12:01.41
京王と小田急新宿に参戦。
知り合いがしんやのホタテ貝柱が好きで、おみやげに買いました。
でもあまり話題にあがらないところなのかな。

京王の例のボルガライス。
ちょっと覗いたけど去年と雰囲気が一緒の様な。
自分は焼鯖寿司+ソースカツ丼(小)で食べすぎました。
474もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 00:16:36.43
あのボルガがも一度呼ばれちゃうところがねぇ。
あんななら八番らーめんが来た方がましだ。
今年もたくあんのにたの売ってるかな。週末行く予定。
475もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 09:43:12.69
京王新宿の福井物産展はどう?
476もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 09:51:49.03
今日行く予定。
谷口屋の油揚げは、本店のレストランで出来立てを食べた時は本当においしてくて感動したけどなあ。
パック詰めだとあんまり期待出来ないかも知らんが一応買ってみるつもり。
楽しみにしてるのは、ブリの刺身とソースカツ丼とロールケーキ。
477もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 10:24:27.24
昨日の夜、ボルガの客ゼロだった
478もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 13:00:19.69
限定牛カツのソースカツ丼旨いな
479もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 13:05:00.86
東武の北海道展、お昼前に行ったんだけど芸人の春日って人が来てた
撮影だか中継だかしてたみたいだけど
480もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 13:33:39.44
>>462
そこのはちみつで、自分も日本ミツバチ二年物買った
とろっと液体なのではなく、熟成させるとこうなるのかと意外な味だった
みかん蜂蜜も美味しかったけど、日本ミツバチを珍しさで買ったら味が濃くてウマー

>>463
地下鉄乗ったら、車内広告全部くまもんでびっくりしたw
481もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 13:36:16.82
福井はソースかつ丼と焼き鯖一本が楽しみ
今年はパリ丼とやらを試してみたい
焼き鯖は、鯖が丸々一本で焼かれるというのをケンミンショーで見て昨年購入したら当りだったから
堅いかと思いきや、案外ふんわりウマーだった。温め直すとなおいいのかもしれない
482もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 15:39:39.94
温め直すと鯖の臭みがでないかな
483もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 17:23:17.71
明日福井物産展に参戦。楽しみ
関係ないけど、たくあんの煮たのは、青山の福井アンテナショップで売ってたよ
484もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 20:09:09.90
福井展でソースカツ丼イートインしてきた
いつもはカツだけ買って帰るんだけど
迷った末色々食べたかったのでカツメンチエビのミックス丼にした

メンチうめぇぇぇぇぇ
カツもいつも通り美味いけどメンチがふわっとジュワッとしててうめええ
ただエビはちょっとソースに負けちゃってたのが残念

明日は小鯛のささ漬けと小田急北海道で買った蟹みそウニ飯で
朝から一杯やるんだー(´∀`)デザートは水ようかんうへへへ
485もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 20:27:47.30
今日小田急できのとやいちごプリン残2個
慌ててソッコーで買って自分で完売14:30位だったかな
後ろに並んだおばちゃん「いちごプリンもうないの?」って聞いてたwゴメン
チーズタルトも買ってきたけど美味いなぁ
486もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 22:13:49.13
>>484
その載ってるメンチがパリ丼のだよね?試さなきゃ。
487もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 23:00:11.13
>>486
多分そう
イートインだとアッアッで出てくるので注意
いきなりがぶっといくとアヒッ!ってなるよw
488もぐもぐ名無しさん:2013/01/25(金) 23:25:29.95
> アッアッ
> アヒッ!

やだなんかいやらしい
489もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 01:05:34.22
えがわの水ようかんって、駅弁大会から通しで3週連続なんだよな
福井展ならモバイルクーポンで割引がある
490もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 01:51:14.85
水羊羹はえがわ以外も多数出てて、試食で食べ比べると楽しいよ。
491もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 05:35:03.73
3種盛りスペシャル丼は毎年出てるのでメンチの味知ってるから
パリ丼が出たとこで別段目新しさは感じないけどな
492もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 09:58:06.66
>>490
水羊羹、冬限定なんて不思議だなーと思ってケンミンショーで紹介されて見に行ったら、
何社も出ていて驚いたのを思い出したw
まさか水羊羹ゾーンみたいに何社もあるとは想定してなかったから、食べ比べ楽しかった
493もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 13:14:21.80
所沢西武の北海道展、なかなか賑わっている。
494もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 13:46:19.76
えがわの水羊羹は近くのタカシマ屋でも水曜限定で販売してる
495もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 14:25:55.78
おろしそばとソースカツ丼のイートイン、並んでたけど席数があるから
すぐはいれた
ミックス丼うまかった。
エビのかわりに牛だったらな

ソースカツ丼用ソースも買った
496もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 14:52:34.93
昨日の話だけどイートイン隣席の老人
牛ソースカツ丼着丼後にコンデジで数枚丁寧に撮影
ブログかツウィッターにでもアップするのかと関心してたけど
半分位食べ進めた後おもむろに蓋をして残して帰って行った
年寄りにはヘヴィーなのかね
497もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 15:12:23.68
下唇を噛んで発音するレス
498もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 15:18:37.57
着丼って新しいなw
499もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 16:00:04.51
前にこのスレで話題になってたと思うんだけど
東急東横かなんかの東北展に出てた南蛮漬け
今、川口そごうの東北展に来てる
埼玉だけど東京からの距離的には川崎と変わらんだろって事で
一応書いとく
500もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 19:04:31.04
ヨーロッパ軒のソースカツ丼(牛)くってきた
現地で食べた時同様、湯気のソース成分でむせた
そんなところが忠実に再現されてるとはw

割り込みで勝手に座ろうとして、店員に止められて逆切れしてるジジイがいた
白髪はやす年でそんなにがっつくな、つか俺のめしの邪魔をするな

ボルガはソースカツ寿司とボルガ寿司みたいなのを売ってた
イートインが改善されたかは知らんが、去年の週末よりは人がたかってた
そんなボルガをスルーしたけど、帰りにコンビニ寄ったらボルガライス売ってた
どうしてもボルガライスを食わせたいらしい
501もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 19:09:22.84
昨年もそうだったんだがイートインお冷しか出なくね?
当イートインのお茶は豆入り番茶云々貼ってあるくせにw
2年前は普通に最初からお茶出してくれたんだが
502もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 19:13:04.85
俺はむしろ、ラッキョウの宣伝してるのに目の前のラッキョウ瓶が撤去されちゃったのがショック
気になるじゃねーか!
503もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 20:27:03.77
>>501
そうだ豆入り番茶買うんだった
思い出させてくれてサンクス
504もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 21:09:16.18
>>500
コンビニのほうがうまそうだw
http://volga-rice.jimdo.com/2013/01/17/circle-k-sunkus3/
505もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 22:07:12.67
>>501
寿司食うとお茶が出る
506もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 23:42:13.74
京王のモバイルクーポンよく使うので、小田急でも登録して使おうとしたけど
先着50名が終わってダメだった。本日分終了とか書いてないし。何かと京王
の勝ちなんだよなー催事って。
507もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 23:44:04.66
蕎麦とかつ丼食べたけど、隣の人がお茶頼んでたので
言えば貰えると思ってお願いしたら出してくれたよ
508もぐもぐ名無しさん:2013/01/27(日) 10:09:09.49
おろし蕎麦とかつ丼で大満足したあと、お茶でラッキョを味わう至福のひと時。
509もぐもぐ名無しさん:2013/01/27(日) 17:09:57.20
谷口屋の油揚げ、タレがおいしくないね
510もぐもぐ名無しさん:2013/01/27(日) 20:49:45.32
初めてソースカツ丼を食べたんだけど本当にシンプルな構成だね
笑える見た目だわw
511もぐもぐ名無しさん:2013/01/27(日) 21:05:05.65
他の具一切なし、ご飯の上に肉!!!
って感じがねw 
でも食べて以来かつ煮みたいなかつ丼食べられなくなった。
512もぐもぐ名無しさん:2013/01/27(日) 22:12:26.37
それもどうかと
完全に別物だし

贔屓の引き倒しってやつだよ
513もぐもぐ名無しさん:2013/01/27(日) 22:43:57.00
まったく同感
514もぐもぐ名無しさん:2013/01/28(月) 18:17:41.62
永平寺そば旨いなぁ
何よりビックリしたのは上に載ってる椎茸の天ぷら
椎茸が苦手な俺がΣウマイ!と思わせるほど
こんなの椎茸では初めての経験かも・・・

ミート&デリカささきの限定50折黒毛和牛モモステーキ丼
15:00位で6個位残ってたので一つ購入
正に今食ってるけどこれは旨い
明日の最終も行けたらリピしたい
515もぐもぐ名無しさん:2013/01/28(月) 19:35:49.68
19時近くに着いたらボルガライスに列が出来てて
何事かと思ったら、ソースカツ丼売り切れだったのな…
おろし蕎麦とサバエドッグにしたけど、
カツはやっぱりヨーロッパ軒のがいいな

西洋菓子倶楽部ってとこのクッキーやバウムが旨かった
516もぐもぐ名無しさん:2013/01/28(月) 21:57:24.51
ソースカツ丼は明治亭のしかたべたことないんだけどヨーロッパ軒とどっちが旨いの?
517もぐもぐ名無しさん:2013/01/28(月) 22:01:45.35
別物だと考えていただければ
518もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 02:40:17.85
別物なのか…
519もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 15:49:56.68
ここ見て小田急できのとやのいちごプリン、チーズプリン、チーズタルトを購入。
ついでにソフトクリームも食べ比べしてきたけど、きのとやの方が安い上に美味しかった。
そのまま京王に行き、ヨーロッパ軒のミックス丼と焼き鯖寿司をテイクアウト。
最終日だからか値段がちょっと安かったっぽくてラッキーでした。
油揚げも気になってたけど、試食を食べたら買う気が失せてしまった。ごめんなさい。
羽二重餅のロールケーキが何気に楽しみ。
520もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 16:12:39.31
このスレは女の子が多いの?
521もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 17:41:27.58
子かどうかは…
522もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 19:25:49.35
平日昼間に来ている層がすべてを物語っていると思う。
523もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 22:22:10.94
明日から上野松坂屋で九州展
524もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 23:53:00.26
サロンデシュショコラでゴダール、エデンロック、セレクションのいずれかを買った人いたら
商品不具合情報が出てるので確認してください

よく考えたらここでも初心者向けに安価でおすすめなチョコとかやってもよかったかもね
525もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 23:56:08.39
日本橋高島屋に
>>516
の明治亭のソースカツ丼が来るね
持ち帰り弁当だけなんだろうけど
526もぐもぐ名無しさん:2013/01/29(火) 23:59:08.04
名古屋のチョコ催事でよければ

松坂屋のベリーって言う砂糖未使用チョコが面白かった
麦芽糖を使っているから甘みはあって、カロリー1/2
国内メーカーなので、お値段も外国製に比べるとそう高く無い
チョコ単体だと多少違和感あるけど、豆腐チョコ(麦チョコっぽいお菓子)美味しかった
527もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 00:32:49.70
明治亭のソースかつってヨーロッパ軒に比べると
ごく普通のとんかつに近づいてる感じ?
528もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 02:06:33.69
キャベツ敷いてるんだよね
529もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 09:52:15.07
>>526
名古屋、去年は名鉄がサロンデュショコラだったと思うが違ったかな?
とにかく今年は三越でサロンデュショコラやるんだねと思ったよ。
2月になったら豆腐チョコ探しに行ってみよ
530もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 09:57:08.34
>>524
カビ情報はd
でも、初心者向けっていってもどこからかとか、幾らからが安価なのかとかで揉めるから…
それはやっぱり該当のサロショコレポのチョコスレでやったほうがいいよ
チョコ以外にイートインあったよとかならありがたいけど、チョコ自体やると揉めるからさ
531もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 10:37:25.13
明治亭は本店行くとすげー並ぶってテレビでやってんの観てから
催事で並びなしで買えるのは持ち帰りでもありがたいのかなと思った
532もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 12:39:46.03
上野松坂屋、九州展なのに
なぜか沖縄のアガラサーがw

個人的に目当ては鬼鯖あたりかなあ
533もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 19:16:18.89
東急たまプラーザの福岡物産展行ったけど規模の小ささにワロタ
限定物はどこのブースも完売が目立ってた
梅ヶ枝餅には列が形成
閑古鳥のイートイン秀ちゃんラーメン
30食限定のワンタンメンは既に完売
ノーマルな博多濃厚豚骨ラーメンを頂く
明月堂の博多通りもん買ったが甘すぎキツイ
534もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 19:45:05.64
上野松坂屋、今日はここにしては客入りある方
と言えど、いきなり団子に列ができないのは都心部ではここぐらいかも

鬼鯖買うつもりで行ったのに
桜勘のかんぱち三昧丼に目が眩んだwこれ旨かった!
刺身・ヅケ・炙りの三種の味で食べられるかんぱちがご飯の上に結構沢山
更に、かんぱち頭の煮物、目玉以外全部食べられる
このセットで1200円はなかなかお得だと思う
満足しました
535もぐもぐ名無しさん:2013/01/30(水) 22:41:09.88
上野松坂屋、午後6時半頃に行ったら、イートインのラーメンが終了していたorz
536もぐもぐ名無しさん:2013/01/31(木) 00:20:54.77
いきなり団子って美味そうだな
食べた人いる?
537もぐもぐ名無しさん:2013/01/31(木) 08:39:43.65
川越店 有名駅弁と全国うまいもの市
◆1月30日(水)〜2月5日(火)〈最終日は午後5時閉場〉
◆川越店 5階催場

http://www.maruhiro.co.jp/storeinfo/ekiben/ekiben.pdf


杉山フルーツがある。
538もぐもぐ名無しさん:2013/01/31(木) 09:17:06.84
>>536
いきなりだご、おいしいよ。たまに松屋銀座地下とかのブースでもやってる
先週位?に来てたとこは、塩味のもあった
普通のと食べ比べたけど、若干塩味を感じることでほんのり甘じょっぱ系?
それはそれでおいしかった
539もぐもぐ名無しさん:2013/01/31(木) 09:18:56.34
>>537
地元だわw ありがとう行ってくる。
540もぐもぐ名無しさん:2013/01/31(木) 14:59:44.81
>>539
幼稚園の頃、2階の窓から(広)が見えた。
間もなく遮る建物ができるようになり、見えなくなった。
541もぐもぐ名無しさん:2013/01/31(木) 15:28:23.39
川越のまるひろでも 有名駅弁と全国うまいもの市がやっているんだね。
542もぐもぐ名無しさん:2013/01/31(木) 17:43:27.40
杉山ファンが集まる全国ライブツアーまだやってんのか
543もぐもぐ名無しさん:2013/01/31(木) 23:45:28.84
>>533
そもそも「秀ちゃん」は、関東の人にはハードル高いような気が…
(こってり度合いが高すぎて)
あとは単にマズいのを提供してしまっていたとか?
544もぐもぐ名無しさん:2013/02/01(金) 10:20:45.37
休みが火曜日しかない俺にとっては杉山フルーツのイベント行けないんだよな
なんで火曜日やらないんだろう?
こないだの京王は行けたけど
545もぐもぐ名無しさん:2013/02/01(金) 10:28:04.16
正直、あれ旨いとは思わないけどなあ
人それぞれなのは当然だけど
546もぐもぐ名無しさん:2013/02/01(金) 10:55:13.55
同じく。
並ばずすぐ買えるならアリかもしれないけど、1〜2時間並んでまで買うレベルではないと思う。
547もぐもぐ名無しさん:2013/02/01(金) 12:08:35.51
まるひろの杉山フルーツ、すごく並んでた。
あと、赤福も。
548もぐもぐ名無しさん:2013/02/01(金) 18:56:33.79
>>545-546
小さい頃みなしごだった俺にとっては旨いと感じたんだよな
俺の貧乏舌のせいかもしれない
549もぐもぐ名無しさん:2013/02/01(金) 20:57:43.09
京王のボルガ食べた後今日サンクスのボルガ食べたら480円のコンビニと大差なかった件・・・
550もぐもぐ名無しさん:2013/02/03(日) 09:53:44.28
>>547

杉山フルーツすごいですね。
551もぐもぐ名無しさん:2013/02/04(月) 12:53:58.87
やっと、いきなり団子を買えた
田舎っぽさ満点の素朴な味わいがいいわ。母にも好評でした
552もぐもぐ名無しさん:2013/02/04(月) 13:11:58.50
イノダコーヒーのカフェロールうまかった。リピートした。
次回食べられるのはいつかなぁ…。
553もぐもぐ名無しさん:2013/02/05(火) 19:08:50.65
>>552
イノダコーヒーはイタリアンもおすすめ
554もぐもぐ名無しさん:2013/02/06(水) 04:54:05.35
今週・来週まとめ(02/06〜)
※チョコレートイベントを除きます
02/06〜02/11「大北海道展」伊勢丹新宿店
02/06〜02/11「大九州展」伊勢丹府中店
02/14〜02/20「大九州展」京王新宿店
02/07〜02/13「第4回富山県の物産と観光展」東急吉祥寺店
02/06〜02/12「第33回グルメのための味百選」高島屋横浜店
02/06〜02/12「秋田県とみちのくの物産展」小田急藤沢店
02/07〜02/13「大イタリア展」京急上大岡店
02/06〜02/12「冬の北海道物産展」さいか屋川崎店
02/13〜02/19「杜の都 仙台の観光と物産展」さいか屋横須賀店
555もぐもぐ名無しさん:2013/02/06(水) 04:55:13.69
0607080910111213141516171819
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹新宿(北海道)
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹府中(九州)
−−−−−−−−○○○○○○ 京王新宿(九州)
−○○○○○○△−−−−−− 東急吉祥寺(富山)
○○○○○○△−−−−−−− 高島屋横浜(味百選)
○○○○○○△−−−−−−− 小田急藤沢(秋田)
−○○○○○○△−−−−−− 京急上大岡(イタリア)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋川崎(北海道)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋横須賀(仙台)
556もぐもぐ名無しさん:2013/02/06(水) 08:48:11.20
2/6〜11 大九州展 伊勢丹府中店
2/6〜11 大北海道展 伊勢丹新宿本店
2/6〜14 全国人気アンテナショップとゆるキャラ大集合 小田急町田店
2/7〜13 第4回富山県の物産と観光展 東急吉祥寺店
2/13〜18 大九州展 伊勢丹立川店
2/14〜19 伝統的工芸品展 東武池袋店
2/14〜20 大九州展 京王新宿店
2/16〜24 東北・関東・信越伝統工芸品展 高島屋日本橋店
2/20〜25 第39回京の老舗めぐり 小田急新宿店
2/20〜26 四国・山陽の物産展 小田急町田店
2/21〜26 第2回スルッとKANSAI京都・大阪・神戸味巡り 東急吉祥寺店
2/21〜3/5 スイーツ&甘味コレクション 東武池袋店
2/21〜3/5 大鹿児島展 東武池袋店
2/26〜3/4 第25回大近江会 高島屋日本橋店
2/27〜3/4 第9回味と技の大江戸展 三越日本橋本店
2/27〜3/5 全国うまいものめぐり 小田急新宿店
2/28〜3/6 春の北海道物産展 東急吉祥寺店

ゆるキャラ大集合キニナル!
557もぐもぐ名無しさん:2013/02/06(水) 09:09:18.91
まとめ、乙です。
558もぐもぐ名無しさん:2013/02/06(水) 17:52:41.86
乙です
横浜高島屋ですが、2月16日(木)→3月4日(月)ではないでしょうか?
559もぐもぐ名無しさん:2013/02/07(木) 02:04:34.61
>>558
だね
560もぐもぐ名無しさん:2013/02/07(木) 03:41:09.28
>>558-559
ごめんなさい。高島屋横浜の書き直し忘れと2つ見落としがありました。
>>554-555を訂正します。

【訂正分】
02/13〜02/18「大九州展」伊勢丹立川店
02/06〜02/14「全国人気アンテナショップとゆるキャラ(R)大集合!」小田急町田店
02/16〜03/04「第33回グルメのための味百選」高島屋横浜店

0607080910111213141516171819
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹立川(九州)
○○○○○○○○△−−−−− 小田急町田(アンテナゆるキャラ)
−−−−−−−−−−○○○○ 高島屋横浜(味百選)
561もぐもぐ名無しさん:2013/02/07(木) 11:20:34.99
>>560
訂正ありがとうございます
高島屋のサイト見に行ったりしたのでむしろよけい楽しみになりました
562もぐもぐ名無しさん:2013/02/07(木) 20:26:34.87
需要ないだろうけど、上大岡のイタリア展行ってきた
世界一になったとかいうピザに行列
食ったけど確かに旨いけどよくわからん
450円からだし、安いからいいけど
どの店がうまいとかわからないから
ティラミスと焼き栗買って帰ります
563もぐもぐ名無しさん:2013/02/10(日) 22:46:54.01
伊勢丹府中の大九州展に行きました。
去年京王新宿の寿司展で食べた、だしいなりが目当て。
佐賀牛のステーキ弁当も美味しかったです。
名尾庵?の鳥飯とかいきなり団子とかも来てました。
行列はなかったです。
府中は目当てのものがある時はいいんですよね、
多摩在住にはですけど。
564もぐもぐ名無しさん:2013/02/15(金) 22:34:11.87
保守
565もぐもぐ名無しさん:2013/02/15(金) 22:57:42.88
大九州展@京王新宿
大とつくのに規模は小さい・・・
抹茶ソフトクリームは特に感動はなかった
別のお茶屋が出してる抹茶生クリーム大福はまあまあかな
いきなり団子は皮の味の種類が沢山ある店だった
566もぐもぐ名無しさん:2013/02/16(土) 00:07:27.82
日本橋三越の全国有名寿司展が昨年から無くなってしまって、寂しい。
567もぐもぐ名無しさん:2013/02/16(土) 15:14:47.48
前の人に続いて日本橋三越のことだけどw
地下に天草大王来てる
簡易パックの鶏めし買えるよ
568もぐもぐ名無しさん:2013/02/16(土) 15:15:33.17
寿司だと複数買いが見込めないのかなぁ
569もぐもぐ名無しさん:2013/02/16(土) 15:16:57.59
震災で東北の魚がねぇ・・じゃないのかな
570もぐもぐ名無しさん:2013/02/16(土) 18:59:22.38
山形の二枚目ちらし、毎年楽しみにしていたのに、
日本橋三越の寿司展の開催取りやめをキッカケに、
全国のデパート催事出展から引退表明。
ttp://www.kashiwadoginzushi.com/
571もぐもぐ名無しさん:2013/02/17(日) 10:43:41.52
京王の駅弁大会とかみたいな、TVでバンバン煽って来場者が多い、みたいなイベントじゃないと、
出店する方も出展料が高い割りに人が…という事情があるからかなと思った
デパ側→大きい周知されたイベントに人が集まるから、負けてるうちはやめるか
(イベントに来た客がデパのほかのフロアで買い物、といううまみが余りないとか)
出店側→出店料のわりに売れない…
572もぐもぐ名無しさん:2013/02/17(日) 12:29:51.56
出店料ねえw
573もぐもぐ名無しさん:2013/02/17(日) 19:07:25.20
>>570
その店の場合、息子に店を任せた創業主がデパート展で全国を回っていて、
高齢になったので全国行脚から引退、が正解みたい。
574もぐもぐ名無しさん:2013/02/19(火) 08:01:05.39
ジモン物産展東急でなく京王で開催か
575もぐもぐ名無しさん:2013/02/19(火) 08:22:41.96
改装でゴタゴタしてるせいかな
あるいはこのままずっと京王か
576もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 02:28:44.74
今週・来週まとめ(02/20〜)
02/27〜03/04「第9回味と技の大江戸展」三越日本橋店
02/26〜03/04「第25回記念 琵琶湖夢街道 大近江展」高島屋日本橋店
02/20〜02/25「第39回京の老舗めぐり」小田急新宿店
02/27〜03/05「全国うまいものめぐり」小田急新宿店
02/20〜02/26「四国・山陽の物産展」小田急町田店
02/14〜02/20「大九州展」京王新宿店
02/21〜03/05「大鹿児島展&『スイーツ&甘味セレクション』」東武池袋店
02/28〜03/06「第25回福島物産展」渋谷東急東横店
02/21〜02/26「第2回スルッとKANSAI 京都・大阪・神戸味巡り」東急吉祥寺店
02/28〜03/06「春の北海道物産展」東急吉祥寺店
02/20〜02/28「冬の北海道物産展」小田急藤沢店
02/20〜02/26「杜の都 仙台の観光と物産展」さいか屋川崎店
02/20〜02/26「第9回山形県の観光と物産展」さいか屋藤沢店
577もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 02:29:45.57
2021222324252627280102030405
−−−−−−−○○○○○△− 三越日本橋(東京)
−−−−−−○○○○○○△− 高島屋日本橋(滋賀)
○○○○○△−−−−−−−− 小田急新宿(京都)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急新宿(全国)
○○○○○○△−−−−−−− 小田急町田(四国山陽)
△−−−−−−−−−−−−− 京王新宿(九州)
−○○○○○○○○○○○○△ 東武池袋(鹿児島&スイーツ)
−−−−−−−−○○○○○○ 渋谷東急東横(福島)
−○○○○○△−−−−−−− 東急吉祥寺(京都大阪神戸)
−−−−−−−−○○○○○○ 東急吉祥寺(北海道)
○○○○○○○○△−−−−− 小田急藤沢(北海道)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋川崎(仙台)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋藤沢(山形)

ひこにゃんが日本橋にやってきます。
578もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 08:54:08.30
>>576-577
おつです。
579もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 10:50:11.02
>>576
ありがとう!
近江展って珍しいなぁ。何が美味しいんだろう?
あと鹿児島展に白くま期待
580もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 11:09:26.28
>>576
ありがとう。
この一覧表、見やすいしとても役に立ってる。
581もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 11:34:29.96
東武は鹿児島だけじゃ人を呼べないと思ったんだろうか・・・
スイーツいらね。
もっと鹿児島の下町の味みたいなのとかB級グルメとかそっちでがんばって欲しい。
582もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 14:30:00.40
東武のスイーツにマダムシンコ登場。
今回は各日ごとの販売個数の記載も整理券の文字も無し。

ついに普通の菓子になりましたとさ。
583もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 18:48:59.42
>>582
新宿高島屋でもそんな感じだった。
花畑牧場を思い出すわ
584もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 20:05:27.52
近江展は鮒寿司しか思い浮かばないw
585もぐもぐ名無しさん:2013/02/20(水) 20:24:26.24
近江牛を忘れないでっ
586もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 00:38:24.97
みなさん予算を決めて参戦するんですか?
587もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 01:02:27.44
>>582
もう地元デパの諸国銘菓コーナーに普通に置いてある
588もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 13:05:09.34
>>584
鯖ソーメン
589もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 13:10:59.56
青森のつるつるわかめを扱っている都内のデパート、
ありますでしょうか。
590もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 13:41:12.14
知らない
今松屋浅草で青森物産展をやっているけど
591もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 16:02:53.16
>>589
アンテナショップに問い合わせてみては
592もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 18:14:30.98
杉山最高
593もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 20:19:53.13
吉祥寺東急、平日夕方だというのに551にしっかり行列が
土日にいけないから買いたかったイノダのカフェロールが完売していた
みんな目当ては一緒か
初出店の聖庵ってパン屋は阿佐ヶ谷に東京店があって、そこから
運んできているようなので、ある意味フレッシュだがなにか違うようなw
594もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 21:14:08.12
>>576 いつもありがとう<m(__)m>

小田急新宿にもイノダ来てるね。
そういえば東京大丸のイノダにはカフェロールあるのかな?
595589:2013/02/21(木) 21:57:41.57
>>591
そうしてみます
596もぐもぐ名無しさん:2013/02/22(金) 16:24:50.00
>>592
杉山治夫か
597もぐもぐ名無しさん:2013/02/24(日) 02:18:34.77
>>579
醤油味の近江ちゃんぽんやイタリアンは食べてみたいな。
598もぐもぐ名無しさん:2013/02/24(日) 14:57:34.56
イタリアンは新潟では?
599もぐもぐ名無しさん:2013/02/25(月) 03:12:25.36
滋賀のアンテナショップに大近江展のチラシ置いてあったけど
肉3割
うなぎと川魚3割
和菓子2割弱
て感じだったよ
つか、トップが叶匠寿庵とたねやって
600もぐもぐ名無しさん:2013/02/25(月) 12:30:32.79
大近江展毎年行ってる。
常連率が異様に高く、店の人と話し込んでる姿をよく見る。
私の定番は近江牛と和菓子。
近江牛は弁当、精肉を各店比べるのが楽しい。大吉商店のローストビーフが好み。
和菓子は実力派揃いで、各店が毎年新商品を持ってくるのに期待。
必ず買うのはしろ平のきんかん大福かな。パンフにある禄兵衛のよもぎもち
塩パイが美味しそう。
あとひこにゃんが2.3日来る。以前は会場内に来たのだが、ギャラリーが
殺到するので屋上ステージに変更になった。
601もぐもぐ名無しさん:2013/02/25(月) 19:03:20.22
>>600
ひこにゃん屋上がいいよ。
エスカレーター付近は危なかったもん。
602もぐもぐ名無しさん:2013/02/27(水) 17:46:17.40
ぎゃあ!!

明日でとうとう

近鉄松下百貨店が閉店よ!!

アタシきっと泣くわね…
603もぐもぐ名無しさん:2013/02/27(水) 20:58:30.72
小田急で洋風たい焼きを食べてきた
たい焼きと言うよりたい焼き風ワッフルと言う感じ
604もぐもぐ名無しさん:2013/02/27(水) 22:30:44.05
三越日本橋地下の丼サミット行った人いない?
605もぐもぐ名無しさん:2013/02/27(水) 23:16:14.21
小田急で603見かけたけど幸せそうな顔で鯛焼き頬張ってたわ

ラーメンは個人的には好きな味だけどワザワザ小田急で食べる意味あるんだろうか
606もぐもぐ名無しさん:2013/02/28(木) 00:54:02.12
本日28日から船橋東武は「京洛老舗の会」(〜5日)というのが
来るけど、先週の小田急新宿の流れかいな?

とりあえず、吉廼家のみかん大福を買いに行こうとは思っているけど。
ttp://www.tobu-dept.jp/funabashi/event/6f/kyo_1.html
607もぐもぐ名無しさん:2013/02/28(木) 07:54:04.64
マダムシンコのマダムブリュレ本当においしいね!
608もぐもぐ名無しさん:2013/02/28(木) 10:34:43.51
大宮そごうの九州展行って、鶏飯と高菜と知覧茶を買ってきた
いずれもウマーでした


チラ裏ですが、今朝知覧茶を入れたら茶柱が立ったよ
609もぐもぐ名無しさん:2013/02/28(木) 11:03:11.90
>>606
なぜかいつも、阿闍梨餅見ると買っちゃうんだよな。
皮のもちもち感がいいのかな
親が好きなのでいづうと雲龍も買う
610もぐもぐ名無しさん:2013/02/28(木) 12:59:36.22
いづう
金持ちだな
611もぐもぐ名無しさん:2013/02/28(木) 14:36:17.57
いや、いづう代は親から貰ってるw
612もぐもぐ名無しさん:2013/02/28(木) 21:15:39.98
日本橋高島屋
よもぎもち塩パイうまいわこれ
上に振った塩がいいアクセント

きんかん大福は広島のはっさく大福より
値段も味も上品って感じだなあ
この手の柑橘類入れた大福食べ比べたくなってきた
613もぐもぐ名無しさん:2013/02/28(木) 22:30:15.27
マダムシンコ来ていないじゃん
614もぐもぐ名無しさん:2013/03/01(金) 05:02:54.95
>>613
607じゃないけど。
確か東武池袋でスイーツ同時開催してて見た気がするよ。
615もぐもぐ名無しさん:2013/03/01(金) 14:54:26.40
そうそう
目立たない隅の方でひっそりと
誰も並んでいなかったな
616もぐもぐ名無しさん:2013/03/01(金) 21:01:34.49
>>604
今日会社帰りに行ってきた
ミニ丼売ってる店もあるから上手く選べば二つぐらい食べ比べできる
もしかしたらどこの店もミニ丼出してたのかもしれないけど、時間的に売り切れてたのかな

その場で食べることもできるけど、会場通路に設けられた席なので
人目が気になって落ち着かないw
おかげで急いでかきこむように食べた
せめて長机で壁とお見合い状態で食べられたほうがまだいいのに
昼間いける人は屋上まで行った方がゆっくりできるかな

川俣焼きシャモスープ丼は美味しいけど少し味が濃かった
逆に渥美半島のミニじゃこ丼は何かもう一味足りないような
617もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 15:23:10.01
名古屋松坂屋北海道展行って来る
名古屋はこの後、三越、タカシマヤと北海道催事が連発する
北海道展催事で、どっかオススメ店ある?

毎回定番にしてるのはなると屋の半身揚げ(鳥大好きなんで)
618もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 15:43:07.35
日本橋高島屋で生ひこにゃんを見てきた。
なかなかにぎわってたけど、
ひこにゃんを通販番組のアシスタントみたいに使うのは
なんだかな〜っと思ったな。

>>612
> よもぎもち塩パイうまいわこれ
> 上に振った塩がいいアクセント

ありがとう、確かにそのとおりだわ。
619もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 15:47:43.07
3/5〜11 関東一都六県ご当地味めぐり 高島屋立川店
3/6〜11 春の大北海道展 伊勢丹立川店
3/6〜11 有名弁当とうまいものまつり 伊勢丹府中店
3/6〜11 第27回美食の京都展/京を彩る伝統工芸品展 高島屋日本橋店
3/7〜13 大北海道展 京王聖蹟桜ヶ丘店
3/13〜18 第18回グルメのための味百選 高島屋新宿店
3/13〜18 第13回鹿児島展 三越日本橋本店
3/14〜20 寺門ジモンのフードパーク マジ!ウマすぎ!夢の特選グルメ大集合 京王新宿店
3/20〜25 金沢・能登展 伊勢丹立川店
3/20〜25 大九州展 高島屋新宿店
3/20〜25 第42回大いわて展 高島屋日本橋店
3/20〜26 四国の物産展 小田急新宿店
3/20〜26 第17回グルメのための味百選 高島屋立川店
3/20〜26 第41回京洛老舗の会 東武池袋店
3/21〜27 第29回江戸老舗展 東急吉祥寺店
3/21〜27 第22回島根物産展 東急渋谷駅東横店
3/22〜4/2 春の北海道うまいもの会 西武池袋本店
3/27〜4/1 第46回京都歴代のれん市 伊勢丹新宿店
3/27〜4/2 秋田・青森・岩手の物産展 小田急町田店
3/27〜4/3 春の北海道展 高島屋日本橋店
3/28〜4/10 春の大北海道展 京王新宿店

頂いてきました。
埼玉神奈川も結構あったので、気になるかたは e-bussan でご確認ください。
620もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 16:50:25.98
>>617
布目来てる?来てたら、黄金松前漬け買うといいよ。高いけどおいしいよ、あれ。
621617:2013/03/03(日) 19:14:50.78
室蘭うずら園のうずら、保存利くし弁当に使いやすいからちょいちょい買ってる
とみたメロンの果肉付きソフトクリーム、果肉美味かった
(ソフトクリームは良くも悪くも無難なご当地味)
夕食に清味屋と豊平館の各ミニステーキ弁当買ってきたから、食べ比べするんだ
今回目玉だったフルールブランのマショマロは職場の女の子へ差し入れ予定

しかし、イートイン五箇所のうち3つが寿司、1つが海鮮丼なのはどうかと(他はカフェとラーメン)

>>620
d 松坂屋後期には来てなかった
来週から始まる三越に来るようだからチェックしてみるよ
622617:2013/03/04(月) 23:32:10.20
昨日買った食料の感想
ミニ牛ステーキ弁当:肉はどっちも美味いので割愛
豊平館(ヒレステーキ丼):普通のステーキ丼が売り切れてたので奮発してヒレを
 甘く味付けた薄切り肉、ヒレステーキ、かぼちゃ、アスパラ、ソーセージと盛りだくさん
 ご飯への味付けはされてない。ミニでも結構ガッツリした量がある
 牛中心のおかずのせご飯と言う態なので、家庭で分け合うのにも向いてる
 ソーセージは油ジュワッで、美味いけど単体で別にケチャップ付けて食べたく感じた
清味屋(ミニステーキ丼):小さいネギがかかった和風ステーキ丼
 ご飯に沁みたソースも最高で味のバランス良し
 朝起き抜けでも完食できる量ながら、肉を食べた!と言う満足感は十分

オヤツ:アリスファーム(マフィン販売)
 何気なく買ったハスカップ味が甘さ控えめで美味しかった
 マフィンと言う洋風菓子ながらも、かすかに蒸しパンを思い浮かべるやさしい味
 ハスカップたっぷりだけど、甘すぎずベリー感ありすぎることなくバランス良し
 一番買いたかったトマト&ベーコンが売り切れたのが残念
 名古屋だと半月後に名鉄に来るようだから、その時狙おうかな
623もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 04:59:29.35
まとめを書いているものです。いつもありがとうございます。
先日一部の方々に悪影響を与える書き込みを誘発する書き込みをしてしまいました。
申し訳ございません。
このことで現在情報提供に関する書き込みを自粛しているので、今回のまとめは
ありません。
もし、戻ることがありましたら、慎重に考えて書き込みをしていきたいと思います。
624もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 10:31:02.64
そんなんあったっけ
625もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 12:59:58.22
なんだか心当たりがまったくない
626もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 13:34:46.08
どのあたりに?
あのまとめ自分じゃやらないけどあると便利なのに。
627もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 15:25:13.93
チョコの書き込みでちょっと荒れた件?
628もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 15:29:22.89
私もまとめ助かってるので再開して下さい。
629もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 18:18:49.35
2ちゃんであんまり固いこと言いっこなしですよー
以前と同じにお願いします >まとめさん
630もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 22:59:32.80
栗福、神奈川に来るんだね!
631もぐもぐ名無しさん:2013/03/06(水) 23:17:42.52
いつ?どこに?
632もぐもぐ名無しさん:2013/03/07(木) 01:54:49.19
みなさんありがとうございます。
要望があるのでまとめだけ再開します。まとめ以外のレスの自粛は続けようと思います。

今週・来週まとめ(03/06〜)
03/13〜03/18「第13回鹿児島展」三越日本橋店
03/13〜03/19「MOOMIN PREMIUM COLLECTION in GINZA 2013」三越銀座店
03/06〜03/11「第27回 美食の京都展」高島屋日本橋店
03/13〜03/18「第18回グルメのための味百選」高島屋新宿店
03/05〜03/11「関東一都六県ご当地味めぐり」高島屋立川店
03/06〜03/11「有名弁当とうまいものまつり」伊勢丹府中店
03/14〜03/20「寺門ジモンのフードパーク マジ!ウマすぎ!!夢の特選グルメ大集合」京王新宿店
03/07〜03/13「大北海道展」京王聖蹟桜ヶ丘店
02/28〜03/06「第25回福島物産展」渋谷東急東横店
03/13〜03/18「第3回ニッポン放送 うまいもん祭り」高島屋横浜店
03/13〜03/18「伝統とモダンの競演 京都展」伊勢丹相模原店
03/13〜03/19「有名すし・弁当と全国うまいものまつり」小田急藤沢店
03/07〜03/13「美味お取り寄せ人気店と名店の味」東急たまプラーザ店
03/06〜03/12「第28回京のみやび 京都老舗の会」そごう横浜店
03/06〜03/12「東北の物産展」さいか屋川崎店
03/06〜03/12「第39回大鹿児島展」さいか屋横須賀店
03/06〜03/12「有名寿司と全国うまいもの会」さいか屋藤沢店
03/07〜03/13「大東北展」京急上大岡店
633もぐもぐ名無しさん:2013/03/07(木) 02:00:17.37
0607080910111213141516171819
−−−−−−−○○○○○△− 三越日本橋(鹿児島)
−−−−−−−○○○○○○△ 三越銀座(ムーミン)
○○○○○△−−−−−−−− 高島屋日本橋(京都)
−−−−−−−○○○○○△− 高島屋新宿(味百選)
○○○○○△−−−−−−−− 高島屋立川(関東)
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹府中(弁当)
−−−−−−−−○○○○○○ 京王新宿(ジモン)
−○○○○○○△−−−−−− 京王聖蹟桜ヶ丘(北海道)
△−−−−−−−−−−−−− 渋谷東急東横(福島)
−−−−−−−○○○○○△− 高島屋横浜(ニッポン放送)
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹相模原(京都)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急藤沢(すし弁当)
−○○○○○○△−−−−−− 東急たまプラ(全国)
○○○○○○△−−−−−−− そごう横浜(京都)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋川崎(東北)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋横須賀(鹿児島)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋藤沢(寿司)
−○○○○○○△−−−−−− 京急上大岡(東北)

ムーミンは食べ物に関してはスイーツが少しあるだけです。
634もぐもぐ名無しさん:2013/03/07(木) 02:01:18.17
ごめんなさい。
間違えました。訂正します。

−○○○○○○△−−−−−− 東急たまプラ(お取り寄せ)
635もぐもぐ名無しさん:2013/03/07(木) 07:05:35.03
619
634
おつあり!
636もぐもぐ名無しさん:2013/03/07(木) 07:25:43.33
抜け分
03/06〜03/11「春の大北海道展」伊勢丹立川店

0607080910111213141516171819
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹立川(北海道)
637もぐもぐ名無しさん:2013/03/07(木) 16:34:53.82
乙です
いつもありがとう見やすいし助かってます

ムーミンは大人も使いやすいデザインのものがあったりするのでちょっと見に行きたいな
あと京都店楽しみ
638もぐもぐ名無しさん:2013/03/07(木) 20:03:20.64
おつおつ!
639もぐもぐ名無しさん:2013/03/07(木) 22:36:57.09
,情報載せてくれる人、ほんとに乙だよ。
面倒くさいだろうに、よくここまでやってくれて
感謝。謝ってる内容がよくわからないがw
とてもこちらはうれしく、ありがたい!

行きたい催事がいろいろあるなあ
640もぐもぐ名無しさん:2013/03/09(土) 15:11:42.35
代々木公園のイベントであわまんじゅう買った
いつものリズミカルなおじちゃんはいなかった。かわりに若い兄ちゃんが作ってた
並びなくて楽々購入
641もぐもぐ名無しさん:2013/03/09(土) 16:08:14.03
>>640
フードフェスティバルスレでお願いします
642もぐもぐ名無しさん:2013/03/09(土) 16:20:39.96
物産展によく来るとこだから情報として出しただけ
643もぐもぐ名無しさん:2013/03/10(日) 22:51:13.82
今は名古屋タカシマヤに来てるフルールブラン
初登場と松阪屋でも目玉扱いだった生ギモーヴ(マショマロ)棒タイプのハスカップ味を購入
冷凍品なので日保ち良し。食べる1時間前位に出しておけばいいとか
味はマショマロと言うよりヨーグルトのムースかババロア(ケーキ屋さんの濃厚タイプ)な感じ。紅茶が欲しくなる
ハスカップのベリー感は強くなくて、ヨーグルトムースによくあるような酸味でさっぱりしてて美味しい

今日は他にエレゾパーティで蝦夷鹿ハムをゲット
臭みが全然なく、あっさりやわらかな味で美味しい。特にチーズとよく合うんだそうな
ジビエ好きにはオススメ
自分は内臓とこってり系苦手だからどちらかと言うとこの系列は苦手なんだけど、このハムは美味しくいただけた
一緒に売られてたテリーヌとリエットは濃厚すぎてダメだったけど、こちらも臭みはないからレバーペーストとか好きな人には堪らないかと
蝦夷豚のボローニャも味が濃くて美味しかった。これはジビエ苦手でも普通にイケる安心味だった
644もぐもぐ名無しさん:2013/03/11(月) 00:20:16.97
マショマロって誤字かなと思ってたらそういう人が一定数いるのか・・・

で、生ギモーヴの形見るたびにこれを思い出すんだよね
http://rocketnews24.com/2012/01/20/174078/
645もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 01:22:34.22
小ざさの最中って、前から催事にでてましたっけ?
新宿高島屋の味百選に載ってたので。
先週も立川に1日出ていたみたいだし。
まあ、自分で買いたいというより、単なる興味ですが。
小川軒のショコラスフレも出てるので参戦予定。
646もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 06:45:41.68
渋谷へ行けばジモンに会えるの?
647もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 07:52:35.72
>>646
いや京王新宿で明日から
肉ばっかりだから悩むぜ
648もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 10:07:48.20
>>645
羊羹の並びに一度チャレンジしてみたいと思ってるけど、あれこそ始発でもアウトなのかどうなのか
催事で最中買えるなら試してみようかな
649もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 12:41:23.06
>>648
自分はこの店は羊羹より最中が好き
安いしね
650もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 22:02:54.47
名古屋で今やってる北海道物産展
ファームデザインズが昨日までタカシマヤに来てたけど
あそこなんてここ1年以上瓶牛乳持ってきてくれない
あそこが牛乳持ってきてくれるなら大げさでなく万難を排して日参するのにな

物産展は普段買えない買いにくいものを持ってきて欲しいんだけど
あんまり儲からないとか配送コストが高いとかあるんだろうかね
651もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 22:08:01.52
文削ってたら唐突な文面になってしまった 申し訳ない
北海道物産展といえば
ステレオタイプな評価ですが乳製品が目玉の一つだと思ってまして
自分は特に牛乳をお目当てに行っているので
この頃の牛乳の出店減が寂しいなという話だったんです
652もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 22:10:23.79
いやわかったよ!
牛乳買ったことないから今度買ってみよ
653もぐもぐ名無しさん:2013/03/13(水) 22:22:54.67
生ギモーブうまいね。また買っちゃうかも
ハスカップって知らないけどベリー系っぽい甘酸っぱさが好みだった
半解凍くらいで食べたほうがいい感じ
北海道物産展と言えばラーメンのイートインがいつも楽しみなんだけど
今回の一蔵って店はちょっといまいちだったかな。あまり聞いた事ない店だし
松坂屋に来てたすみれはやっぱ美味しかったなぁ
654もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 00:24:35.11
>>653
一蔵は旭川ラーメン
すみれは札幌ラーメン
653の好みは札幌の方なのだと思われる
655もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 00:29:00.86
因みに旭川ラーメンは低加水麺なので麺固め、のびやすい、スープがよく絡む
札幌ラーメンは多加水麺なので麺柔らかめ、滑らか、コシがちょっと弱い
656もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 09:59:18.60
うざ
657もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 13:08:07.42
ジモンのは行ったことないけど今日来たメルマガ見たら本当に肉ばっかりだな
年寄りばっかりの京王であれは大丈夫なのか?
モツ煮は食べたい
658もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 14:15:12.06
ジモン行ってきたけど、会場内煙で燻っていた。
659もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 16:36:43.32
クーポンにも人数制限つけちゃったね
660もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 17:31:56.43
肉に圧倒されたのか見ただけでお腹一杯な感じで手が延びず、結局何も買わずに帰って来てしまった。
ジモンいたね。
661もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 17:54:50.41
ジモン初日から大盛況だったな
こりゃ土日大変だぞ
昨年開催の東急東横店のリピーターとか多そうだった

ジモンプロデュースのリベラのステーキ重
正午から販売で小一時間で限定100食完売とか正直驚いた

取り合えず国内で食べられるのが最後になるミシュラン三ツ星のあら輝へ並ぶ
マグロ漬け丼笑っちゃう位小さくて3150円だけど言うだけあって流石に旨い
握りもあったけどこっちは5貫5250円だった皆結構並んでたよ
GENEIWAGANのラーメンも旨い
リーダーの肥後氏も来てたな加藤精肉店に並んでたよw
662もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 21:15:34.63
ジモンすげー
ここ京王かと疑ってしまった(駅弁大会除く)
663もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 21:53:10.76
ひいっ
今京王のHP見たら本当に肉肉肉肉肉肉寿司ラーメン肉肉肉肉…
664もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 23:45:43.57
流れを読まずに鹿児島展@日本橋三越
芋蔵の甘縁棒というカリカリな大学芋が旨いけど、
夕方買ったのが今の時点で既に一部水分が出てきてまぶした黒糖が湿ってきている・・・
売り子のおばちゃんが「常温なら今日明日で食べてね」って言ってたが、
カリカリを保てないからということか
冷凍庫で保存すれば良いそうだが、一人もんにはやっぱりちょいと多いよ
最低単位が300g、もっと少ない目方で売ってもらえないかなあ

あとは上でゆうしょく亭と地下催事で名尾庵、鶏めしマニア歓喜な状態
665もぐもぐ名無しさん:2013/03/14(木) 23:47:41.77
>>664
カリカリ感は損なってしまうけど、そのタイプの菓子は冷凍できるよ
666もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 00:16:53.41
ジモンやっぱり混むかあ
明日の夜も混むだろうなあ
667もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 11:55:20.40
都会の秘境こと上野松坂屋で今日から19日まで辻利兵衛の桜抹茶大福、
さとうのメンチ、五十番の肉まんが地下に来てる。
マダムシンコの春0番茶クッキーバーム限定100個は今日明日のみ。
17日は養老軒のフルーツ大福180セット限定。
668もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 13:31:49.87
需要はないけど書く。四日市近鉄の諸国味くらべ大会、551蓬莱の豚まんは相変わらず行列。
自分は一階のPAOPAOがあるから行かないけど。吉野とりめし保存会のとりめしは健在。
多分いつものおいしい味。叙々苑の焼肉弁当は興味はあるけど高すぎる。鮨仙の大名にぎりは美味。
利久の牛たん弁当も健在。牛たん好きな人は嬉しいだろうなぁ。
全体を見回してこんな感じだった。
669もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 19:35:32.22
京王の ジモンの催事で出ていた、かすうどん食べたことないから食べてみたい
670もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 20:58:24.50
金もらって提灯記事書くだけだと思ってたロケットニュースで酷評されててワロタ

京王百貨店で開催中の『寺門ジモンの夢の特選グルメ大集合』買って損がないランキングベスト3
http://rocketnews24.com/2013/03/15/304734/
671もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 21:49:33.30
山わさびっておいしいの?
672もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 21:54:02.77
>>671
美味しいよ
673もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 23:12:14.26
明日新宿に行くから山ワサビのおろし醤油を買おう
674もぐもぐ名無しさん:2013/03/15(金) 23:27:10.45
>>670
丹那牛乳ロールパッケージが可愛いな
でもクリームどこよ

しかしこんだけ辛口で書いてるってことは
金もらわずに自腹であれこれ食べてるの?
あるいは山わさび屋が
675もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 00:45:48.72
ジモン 木曜日 行ってきた。
ジモンがTシャツ売ってた。アンジャッシュの片方が来てた。
ラーメンうまくなかった。金華豚のホットドックはパンが最悪。
山わさびのおろし醤油、おけい寿司の太巻き、スペアリブの店の
ブルーチーズディップはうまい。あら輝のおやじは包丁を研いでる
姿がかっこよかった。家に帰っても会場の油のにおいが取れなかった。
676もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 02:44:13.82
わさびの評価はロケットともども高ポイントだな

>>674
わさび屋だけにつんと辛口記事?
677もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 09:51:49.09
夜行ったけど売り切れ多い
ラーメンおいしくなかった
全体的に高くて量が少ない
まずいわけじゃないけど、特別うまいわけじゃないところが多い
さほど人は多くなかった

山わさび気になるわ
醤油漬けとそのままとどっちがいいんだろ?
あら輝は値段だけの価値あるかね?
678もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 10:19:22.67
>>670
クソワロタw
こういう正直な記者好きだw

松阪牛のコロッケは新宿伊勢丹でいつも売ってるから魅かれない
京王名物のうまいもの大会亜種板に見える
679もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 10:31:10.03
京王、ナポリアイスクリーム来てるんだ
ここは超オススメ
新宿三丁目近くに本店あるけどね
680もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 13:32:29.80
なるほど、肉肉しい催事でつい肉にばかり目が行ってしまったけど、狙い目は肉以外にあったのか…
よし、もう一回行ってみよう
681もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 22:53:29.87
>>670
すごい記事だなw
>期待していかなければそれなりに美味しい
これはひどいww
682もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 23:35:47.08
ジモン行って山ワサビの醤油漬け買ってきたけど、山ワサビの醤油漬けは売れまくって今日で終了
明日からは粕漬けだけだそうな。
683もぐもぐ名無しさん:2013/03/16(土) 23:41:56.11
なんだよ・・・
684もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 03:09:15.03
>>682
なんてことだ、大会終了宣言みたいなもんじゃねーか
685もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 06:02:57.30
あっ、粕漬けって山ワサビのね、あと普通の山ワサビとスイーツもあったから、まだ戦えるさ
686もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 07:15:57.63
他のとこの山わさび醤油漬けでよければ
アンテナショップとかにもあると思うよ
687もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 08:00:35.31
>>668
需要ここに。
551は食べた後胸焼けがはんぱないんだよな
PAOPAOだと大丈夫なのに
あんまり興味あるものないなあ。
明日にでも行ってみよう
688もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 10:43:49.45
四日市って近鉄一本ですぐ大阪行けるイメージだけど
行列になるんだから、それなりに遠いんだな
689もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 17:14:35.93
山わさびの醤油は試食したけど、まったく美味くなかった
690もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 18:04:26.53
自分も!!
山わさび醤油漬け試食させてもらったがあまり好みじゃない。
ラーメンもいまいち、 なんか残念。
691もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 18:36:59.46
もんじゃ屋の食べた人いない?
どうだった?
692もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 19:44:31.92
行列のできるところだね
ステーキサンドを食べた
肉は美味しいけど思ったより少ないかな
肉を包んでいるピタみたいなものはパサパサでちょっと残念
693もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 20:18:30.59
ステーキサンドならルプティトノーのほうがダントツ美味かった。
ステーキも美味いけど何よりパンが美味い!たまねぎもガーリックチップもおいしい。
なぜかまったく並んでないのが不思議。
694もぐもぐ名無しさん:2013/03/17(日) 20:45:40.89
酷評されてた割には、今日は混んでたな
エアーズロックの肉とかいうサンドイッチ?の行列がすごかった
これがもんじゃやだっけ?
695もぐもぐ名無しさん:2013/03/18(月) 09:35:23.81
>>670の記事に釣られすぎww

やまわさび漬けとか? 言うほど美味くないみたいじゃん
696もぐもぐ名無しさん:2013/03/18(月) 10:22:55.58
たまたま記者の嗜好にヒットしたのか、店の人と話が盛り上がったんじゃん?
催事に来るほどのところなら味が大外れなものは滅多に無いから(無いと断言はしない)
後は嗜好の相性と接客だよな

何度通っても毎回にこやかに声かけてくれるから
最後にちょこっと興味持って寄ったこと何度かある
697もぐもぐ名無しさん:2013/03/18(月) 13:46:41.99
ロケットニュースはもう一回来たら宣伝だな
698もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 08:03:20.58
今日京王に来るモツ煮のところって行列必至?
699もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 09:56:04.11
モツで行列は関東ではあまり見ないような
自分も苦手
700もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 11:01:44.91
居酒屋めぐりみたいな番組でやたらモツ煮やホッピーを持ち上げてて気味が悪いよ
動物の内臓とかテレビの中の人系に人気があるんだろうね
701もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 11:42:28.91
自分が苦手だからみんな苦手とか思ってるのか、こいつは
702もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 12:42:13.81
そう言われてみれば今回の京王新宿の催事はモツ系結構多いよね。
私はモツ好きだから本日限定のも興味ある。
夕方売り切れてなきゃいいんだけど。
703もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 14:07:36.59
モツ、全然混んでないよ
ほぼ並びなし
まあ調理時間がほぼゼロだから
704もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 15:41:11.97
鍋一つでただ煮るだけだしね
705もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 16:03:44.72
本日限りのモツ完売
ついでに酢モツ?も完売
706もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 16:42:36.92
Σそうか今日だけだったなスタミナ苑
昨年の東横店の開催の時食ったけど濃厚で旨かったなぁ
707もぐもぐ名無しさん:2013/03/19(火) 23:37:38.61
四国物産展、ほづみ亭の鯛めしが楽しみ
現地で食べたときは、大満足だった
708もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 00:04:12.34
まとめの人、非常にありがたいけど一日ずれるからこのときだけは自分で調べないといけない
709もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 01:00:34.17
教えて行った人
あら輝は一人で3人前とか買えるの?
710もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 01:51:10.65
今週・来週まとめ(03/20〜)
03/20〜03/25「第42回大いわて展」高島屋日本橋店
03/27〜04/03「第2回春の北海道展」高島屋日本橋店
03/20〜03/25「大九州展」高島屋新宿店
03/20〜03/26「グルメのための味百選」高島屋立川店
03/27〜04/01「第46回京都歴代のれん市」伊勢丹新宿店
03/20〜03/26「金沢・能登展」伊勢丹立川店
03/20〜03/26「四国の観光と物産展」小田急新宿店 ※山陽はありません
03/14〜03/20「寺門ジモンのフードパーク マジ!ウマすぎ!!夢の特選グルメ大集合」京王新宿店
03/28〜04/10「春の大北海道展」京王新宿店
03/22〜04/02「春の北海道うまいもの会」西武池袋店
03/20〜03/26「京洛老舗の会」東武池袋店
03/21〜03/27「第22回島根物産展」渋谷東急東横店
03/21〜03/27「第29回江戸老舗展」東急吉祥寺店
03/27〜04/01「第12回大九州展」高島屋横浜店
03/20〜03/25「春の東北物産展」西武小田原店 ←遠すぎ(+_+)
03/26〜04/01「全国有名駅弁とうまいもの展」そごう横浜店
03/20〜03/26「第2回韓国展」さいか屋川崎店
03/20〜03/26「金沢・能登 加賀百万石のうまいもの会」さいか屋横須賀店
03/27〜04/02「第2回京の雅 今日の息吹 京都展」さいか屋藤沢店
03/21〜03/27「新潟物産展」京急上大岡店
711もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 01:52:19.03
2021222324252627282930310102
○○○○○△−−−−−−−− 高島屋日本橋(岩手)
−−−−−−−○○○○○○○ 高島屋日本橋(北海道)
○○○○○△−−−−−−−− 高島屋新宿(九州)
○○○○○○△−−−−−−− 高島屋立川(味百選)
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹新宿(京都)
○○○○○○△−−−−−−− 伊勢丹立川(石川)
○○○○○○△−−−−−−− 小田急新宿(四国)
△−−−−−−−−−−−−− 京王新宿(ジモン)
−−−−−−−−○○○○○○ 京王新宿(北海道)
−−○○○○○△○○○○○△ 西武池袋(北海道)
○○○○○○△−−−−−−− 東武池袋(京都)
−○○○○○○△−−−−−− 渋谷東急東横(島根)
−○○○○○○△−−−−−− 東急吉祥寺(東京)
−−−−−−−○○○○○△− 高島屋横浜(九州)
○○○○○△−−−−−−−− 西武小田原(東北)
−−−−−−○○○○○○△− そごう横浜(駅弁)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋川崎(韓国)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋横須賀(石川)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋藤沢(京都)
−○○○○○○△−−−−−− 京急上大岡(新潟)
今週は23区だけで6店もあります。
712もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 03:04:12.19
いつも助かります
713もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 07:22:05.89
>>709
買える
並んでるときオバちゃんが買う個数聞いて黄色いプレート配ってる
漬け丼握り関係なくどちらでもオーダー可
714もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 08:18:41.95
まとめありがとう。
715もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 09:01:37.34
>>710-711
乙です

> 遠すぎ(+_+)
どうしたのw
716もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 09:47:28.97
>>713
ありがとうございました。
717もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 11:26:30.18
あら輝 寿司と丼で8400円食後の残念感がはんぱなかった。
718もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 11:57:53.69
2kくらいまでなら贅沢として楽しめるけど、
それ以上は残念率跳ね上がると思う

宇和島の鯛飯自分も好きだ
719もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 13:38:24.97
ジモンの催事今日までだよね。
狙ってなかったコンビーフが個人的には当たりだった。
コンビーフの概念が変わったよ。
720もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 18:35:22.82
まったく人いなかったけど、だいすき丼が最強に美味しかったなあ。
ようはスキヤキ丼なんだけど、砂糖をまったく使ってないとは思えない甘みが最高だった。
721もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 21:01:06.39
軽井沢グーギーズベリーヨーグルトのフローズンヨーグルトすげえ旨かった
思わずその場でリピートしたw
炭火焼肉ゆうじの焼肉弁当もいかにも焼肉屋らしい味でなかなか
722もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 21:04:34.53
あそうそう
山わさびの売り子オバちゃんの片手にまさかのロケットニュース掲載の手書き宣伝ポップがwww
あれ絶対裏で何かあるなw
723もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 21:32:22.16
ロケットニュースの直リンは今週も来るのかな・・・
724もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 21:46:53.12
>>722
いや、2日目に行った時「ネットで見たよ!」って言ったら「は?」
みたいなリアクションだったぞ
725もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 21:47:59.24
そりゃとぼけるだろ
726もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 21:52:56.85
今日が最終日だから突っ込まれても逃げ切れるって寸法か
マジだったら策士だな
727もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 22:16:43.50
とぼけるくらいなら宣伝ポップなんか書かないと思うのだが・・・
728もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 22:36:34.25
宣伝ポップがどんなもんか分からんけど
2日目に客から教えてもらってロケット知って、その後浮かれてポップ作っちゃいました(キャピ☆
ってあたりの流れじゃないの
729もぐもぐ名無しさん:2013/03/21(木) 13:47:41.48
船橋東武の北海道物産展にて、松尾ジンギスカンの唐揚げを試食した。
買う気まんまんだったんだけど、一緒に揚げたコロッケの味が強力に移ってて、唐揚げ形無し。
朝一に買いにくればこんなこともないのかもしれないと思い、今回はパスした。
新しい油で揚げたやつ食べたいわー。
730もぐもぐ名無しさん:2013/03/21(木) 19:22:50.87
大いわて展@日本橋高島屋
会場入ると途端に肉の焼けるいい匂い
ふがねが来てるけど、京王駅弁大会でお馴染みの
ほぐし身の弁当はなくステーキ弁当
せんやでお気に入りのねぎ味噌煎餅のほかに
黒こしょうのと青海苔のが軽くてサクサクで旨かった
東銀座で曜日限定で売ってるトロイカのチーズケーキが
会社帰りでも余裕で買えるのがいいな  
731もぐもぐ名無しさん:2013/03/21(木) 20:20:38.25
池袋東武の京都展に行ってきた
蕎麦がおいしかった
732もぐもぐ名無しさん:2013/03/22(金) 22:35:52.41
>>620
買ったヨー
珍味メインで、松前漬けは隅っこでこっそり売ってるのな
今まで気づかなかったわけだ

ぶっちゃけ一口目は「こんなもんか」だったが、
日が進むにつれがっつかずには入られないほど美味しく感じるようになった
味に慣れたのか、熟成されたのか

はまった頃には催事が終わって残念・・・と思ったら、近所の駅ビル催事にktkr!
かずのこ大好きだけど、1本かずのこ以外の松前漬け部分も十分美味いとも思う
今度は両方買って見るかな
733もぐもぐ名無しさん:2013/03/25(月) 19:57:42.50
池袋西武で唯我独尊のカレーを15年以上ぶりに食べられて満足
ルーがおかわりできた
記憶よりさらっとしてた気も

目の前にチョン映画のチラシ置いてなければもっと良かったが…
734もぐもぐ名無しさん:2013/03/25(月) 21:07:09.10
池袋西武
半身揚げ屋のから揚げ 買ってすぐ食べたけど、時間がたった食感で味も今ひとつ。
肉じゃがコロッケ 写真が美味しそうで買ってみたけど、種類間違えた?ていうくらい中身が見当たらず
ハラス好きであちこち見たけど、安いハラスはトラウトなので要注意。(裏表示で確認)
相変わらず催事場内が暑いので、ソフトクリームが良く売れてた。

東武
物販と飲食が半分ずつくらい。
京小物をゆっくり見たかったけど、ちょっと近寄るとすぐ声をかけてくるんでほんとやめて欲しい。
「今日は何をお探しですか?」といわれて「見てるだけです」と言ってもしつこく食いい下がってきてどんびき。
買う予定がない客は見ちゃいかんのか?
とある漬物の原料産地を聞くと嫌そうに「京都産ではないです・・・でも国産なんです!」と。
いやいや京都物産展なんだから京都産のものが買いたいんだよー
京野菜売ってたけど、地下の方が安いし種類も豊富なので地下で買って帰りましたw
735もぐもぐ名無しさん:2013/03/25(月) 23:05:05.33
ジモンでかった山ワサビの醤油漬け、霜降り和牛にのせて食べたらウマウマだったわ゜
736もぐもぐ名無しさん:2013/03/25(月) 23:24:41.84
山わさびはホースラディッシュの一種だからね
肉系には良く合うよ

醤油漬けだと塩っぱ過ぎるだろうけど
普通にすりおろしただけの山わさびだと
いくらとか数の子と和えて食べると美味しい
737もぐもぐ名無しさん:2013/03/26(火) 01:36:56.43
>>734
じゃあ、京都の名物としての鯖寿司は一生食べられないね。
738もぐもぐ名無しさん:2013/03/26(火) 05:49:52.10
福岡物産展で辛子明太子が買えないってことにもなる。
739もぐもぐ名無しさん:2013/03/26(火) 09:20:34.76
前もどこかの名物のおにぎりかな?米の産地聞いたらその土地の米じゃないっていう話しあったね。
740もぐもぐ名無しさん:2013/03/26(火) 14:19:49.84
北海道物産展でも
741もぐもぐ名無しさん:2013/03/26(火) 21:19:55.73
ジンギスカン食えませんな
742もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 00:16:45.38
牛タンもですよ
743もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 00:21:40.91
西武池袋
ホタテのわさび漬け
イカのうに漬けよかった


ハスカップジュエリーやら、エヴァのコラボやら買って姉に持っていく予定

やはりなるとやのから揚げ食べて花見したいから買ってくか

初めて買うからイマイチでもキニシナイ!
744もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 01:05:17.82
ハスカップジュエリーってどさんこプラザでいつも売ってるような
745もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 01:45:36.56
物産展で買うなら雪鶴
ゆきむしスフレのチョコも食べてみたかったが、5個も要らん
ばら売りにしてくれ

カレー屋の横のカニ売ってた店で、流氷と生きてるクリオネ見せてくれた
746もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 02:02:28.92
>>742
牛タンに関しちゃ、せめてお隣米沢牛の高級牛タンとかあってもよさそうなのに
知る限りじゃ全部輸入品、なんでだ?
747もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 07:32:49.92
今週・来週まとめ(03/20〜)
03/27〜04/01「春の日本のおいしいもの展」伊勢丹立川店
03/27〜04/02「秋田・青森・岩手の物産展」小田急町田店

2021222324252627282930310102
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹立川(日本)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急町田(秋田青森岩手)

抜けていました。ごめんなさい。
748もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 07:47:30.90
>>746
牛タンはそもそもの発祥が戦後食糧難の時期に
米軍が廃棄したものを再利用したものなので、
外国製(アメリカ産)がオリジナル
749もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 10:05:04.73
>>745
わざわざ持って来たのかしら?これは見てみたいわ。
会期終わったら水族館に寄付だったり
750もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 13:47:55.45
横浜そごうの駅弁大会とタカシマヤの九州展行ってきた。
そごうは全体的に空いてて、10時半という時間ながらマダムシンコは買う人ゼロで社員の人が最後尾のプラカードを困り顔で持ってたw
九州展はかなり混んでて、佐賀と熊本の鳥飯が向かい合わせで売ってて、天草大王は何回も買ったことあるし、売り子の人が可愛かったから今回は佐賀の鳥がいっぱいのってる弁当を買った。

九州展で混んでる中、バックして歩く中年のハゲがいて殺してやろうかと思った。
751もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 15:22:07.80
>バックして歩く中年のハゲ

ムーンウォーク?
752もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 19:21:36.44
>>739
それ私かも。九州の鶏飯おにぎりが宮城の米を使用と書いた記憶が…
753もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 21:14:56.32
物産展って>>750のような危険なやつがいるんだね
754もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 21:18:39.56
乾物ならともかく、漬物なら微妙かな
旬によって産地変えないと味が落ちるでしょ
地物使えるなんてそれこそいいとこ1〜2週間だし
地場でも無理なんじゃないだろか

>>752
"九州の鶏"飯おにぎりなら、鶏肉九州産なら嘘は言って無いw
正直、米(のコストパフォーマンス)で北陸〜東北に勝つのは非常に難しいと思う
米はもともと温暖地帯の植物のはずなんだがねw
755もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 21:34:24.32
そういえば昔、筑地場内でクリオネ売ってて食べ物かと思ったけど、食べられはしないのねw
756もぐもぐ名無しさん:2013/03/27(水) 23:55:40.95
>>747
春の日本のおいしいもの展っていい題だな〜と思って伊勢丹立川のチラシ見たら
表紙の柴犬が人面犬すぎてワロタ
それもおっさん顔
757もぐもぐ名無しさん:2013/03/28(木) 00:40:03.45
混んでる所には必ず自分のことしか考えてない中高年のキチガイがいるよな。
日本の中高年は男女とも民度が低く、脳に障害があるとしか思えない奴ばっか。
煙草のポイ捨てが減ったのは中高年のゴミがくたばり始めたからだよ。
758もぐもぐ名無しさん:2013/03/28(木) 19:25:27.21
雪鶴は日本橋高島屋にもありました
以前話題になってたバッケンモーツァルトも来てます
759もぐもぐ名無しさん:2013/03/28(木) 19:58:59.54
>>758
こっちだとゆきむしスフレのチーズといちごがバラで買えるね

あとは熊笹の店のお菓子が美味しそうだった
ロールケーキがやたら安い
熊笹パウダー自体も粉末茶みたいで結構いける

地下にはあわまんじゅうも
760もぐもぐ名無しさん:2013/03/29(金) 17:38:02.63
西武の北海道うまいもの会で侍プリンのハードタイプ買ったけど、ハードどころか柔らか過ぎでがっかり…カラメルは美味しかった。
761もぐもぐ名無しさん:2013/03/29(金) 17:52:16.50
先月からアリスファームのマフィンがマイブーム
名古屋名鉄への出店が終わってしまったので通販してみた
黄金週間に東京行くから、帰りについでに東武池袋寄ろうかな
(東京だと今は京王新宿にでてる)

>>760
クラシック?クラシックでやっと昔からのプリン程度だよね
(固さはメイトーの3つパックくらい。さすがに味はもっと高級だけど)
自分も焼きプリンくらいブリンブリンしているプリンが好きだから残念だった
762もぐもぐ名無しさん:2013/03/29(金) 20:58:37.43
今週、伊勢丹府中は東北物産展です。
木村ミルクプラントの牛乳・ヨーグルトが好きなので行ってきました。
ついでに米沢牛特上カルビ弁当(1,500円)も購入。
美味しかったです。
粟まんじゅうとかも来てました。
763もぐもぐ名無しさん:2013/03/31(日) 17:27:46.29
新宿京王の北海道展
イートインの綱取物語味噌ラーメン
フレンチ出身の主人が作るスパイシーな味噌と聞いて期待したが
食ったら全然大した事なくてガックシ
764もぐもぐ名無しさん:2013/04/01(月) 14:26:45.51
西武の北海道うまいもの会でサラダ丼食べてきた。\980は高い?と思ったけど、野菜たっぷりだし工夫もされてて満足。ただ、お箸だけだとちょっと食べ難いかな。
765もぐもぐ名無しさん:2013/04/01(月) 18:58:14.61
日本橋高島屋の北海道
めめのおやきのコーンポタージュうまー
小腹空いたけど甘いものはあんまり
気が進まないってときにいいわ

あと釧路のおが和の甘エビの塩辛もうまー
766もぐもぐ名無しさん:2013/04/03(水) 02:34:03.13
今週・来週まとめ(04/03〜)
04/03〜04/08「第67回全国銘菓展」三越日本橋店
04/10〜04/18「三越イタリアフェア」三越日本橋店
03/27〜04/03「第2回春の北海道展」高島屋日本橋店
04/09〜04/15「春の味百選」高島屋日本橋店
04/10〜04/15「第2回湘南グルメフェスタ」高島屋玉川店
04/10〜04/15「GINZAの北海道・九州物産展」松屋銀座店
03/28〜04/10「春の大北海道展」京王新宿店
04/12〜04/18「第6回大九州うまいものと技紀行」西武池袋店
04/11〜04/16「第1回海鮮王国北海道 小樽・函館まつり」渋谷東急東横店
04/10〜04/22「第10回北の味便り 大北海道展」高島屋横浜店
04/03〜04/09「第27回宮城県の物産と観光展」そごう横浜店
04/16〜04/22「第6回横浜・神奈川 グルメフェスティバル」そごう横浜店
767もぐもぐ名無しさん:2013/04/03(水) 06:39:07.97
0304050607080910111213141516
○○○○○△−−−−−−−− 三越日本橋(銘菓)
−−−−−−−○○○○○○○ 三越日本橋(イタリア)
△−−−−−−−−−−−−− 高島屋日本橋(北海道)
−−−−−−○○○○○○△− 高島屋日本橋(味百選)
−−−−−−−○○○○○△− 高島屋玉川(湘南)
−−−−−−−○○○○○△− 松屋銀座(北海道九州)
△○○○○○○△−−−−−− 京王新宿(北海道)
−−−−−−−−−○○○○○ 西武池袋(九州)
−−−−−−−−○○○○○△ 渋谷東急東横(北海道小樽函館)
−−−−−−−○○○○○○○ 西武池袋(高島屋横浜)
○○○○○○△−−−−−−− そごう横浜(宮城)
−−−−−−−−−−−−−○ そごう横浜(横浜神奈川)
768もぐもぐ名無しさん:2013/04/03(水) 06:56:06.83
今年の春の松屋北海道は九州と合同なんか
769もぐもぐ名無しさん:2013/04/03(水) 08:09:25.69
すごい組合せだなw
面白そう
770もぐもぐ名無しさん:2013/04/03(水) 08:24:53.27
>>766-767
乙です
三越銘菓展きたー
771もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 11:22:42.98
需要はわからんが…
大丸東京 11〜17 世界の酒とチーズ
ワインの通販リストが届いた時に見た感じ、チーズやおつまみ系のスペースがせまくなったような?
772もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 11:31:35.24
>>768
10日、くまもんと夕張メロン熊が同時に来るw
くまもんが食われてるのしか想像できない
773もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 12:09:57.19
メロン熊が食ってるの羆だしな
月の輪熊なんか一発だろw
774もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 12:14:40.80
ガラが悪いのね
775もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 14:07:28.37
今さらだけど京王北海道行って来た
雪鶴と甘エビおかき(会期終盤だからもうみんな手に取らない?)をいつものようにゲト
アリスファームは焼き立てではなく家で各自焼く用の一個ずつ袋に入ってる系
定番のハスカップ・ブルーベリー・ブルーベリー(チーズ?クリーム?)だった
どうやら小田急にもこの後出るらしい。バレンタイン期の伊勢丹?ではラズベリーがあったそうだ
食べてみたかった…
上でお勧めされていたので、布目の黄金松前漬買った
元々数の子入りの好きだから大きいの入ってて嬉しい
ついでに塩辛とにしん黄金も買って来た

自分的に大満足だったのはねこのたまご売ってたこと
味を選んで1個から買えたのも嬉しい。十勝ワインとラムレーズン持って来てくれてて大満足
釧路駅でなんだろう?と買ってみたら美味しかったものの、通販は選べないのが難点だった
また物産展に来てほしい
776もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 17:13:01.52
>>771
このスレの人、酒は興味無さそうだよね
デパートの物産展で一番楽しみなのが酒で、
酒だけしか買わないこと多い人間としては寂しい
777もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 17:56:45.49
くまモンが体操を披露!もしかしたらメロン熊も参加するかも?
絶対に乱入だろコレw
カメラ持って見に行くはww
778もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 18:19:34.66
>>772
平日かよちくしょう…orz
行く人動画と画像頼む
779もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 19:21:40.42
酒好きだよ〜
780もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 19:38:42.96
>>775
ブルーベリー、ハスカップ、ブルーベリーチーズが定番(通販定番パック)
あまりに好みだったので自作したら似たものが作れて、今頻繁に作ってり調べたりしてるw
焼き立てから2時間程度経った頃が一番美味しいとマフィンの本にはあったよ
時間経過で段々しっとりしてくるのと、温めて食べると美味しさが全然違うのはマフィンの特性
冷凍通販したけど、想定通りだいぶ味が落ちる。催事で買って冷凍しても3日目位で味が落ちた
(たぶんぎっちり入ってるフルーツの再冷凍→解凍が悪因)
一般のお菓子と同じで、自分でも似たもの作れるけど材料費とか手間考えると買う方が楽だし
来た時に気が向いたら1〜2個摘んでウマーが適してる、かなり催事向きな商品だと思う

>>776
酒に関して書き込む人は複数いるように感じる
興味あったものや感想書き込めば反応あるかもよ
忘れた頃にレス来るのよくある

>>777
超見たいww
781もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 19:39:39.42
大丸の世界の酒とチーズは毎回結婚話題になってなかった?
私もここで知ったと思う。
ガンガン飲まされてわけわからなくなるから抑えめに滑り出した方がよい
782もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 19:41:29.71
結婚じゃなくて結構
783もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 21:12:48.31
ちくしょう10日は平日か (´・ω・`)
っていうか、こういうイベントを平日にやんなよ
784もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 21:16:30.19
おー大丸ワインフェスの季節か
てかまたツマミのブース減ってるのか…
まぁ大丸や松屋の地下で買えるものが多いけど

またドイツのリースリング仕込まねば
785もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 21:21:24.76
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2563
ゆるキャラビジネス法人化で
くまモンが金儲けの道具に?
786もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 21:58:58.63
くまモンの発音というかアクセント、『五右衛門』と同じかと思ってたら『シナモン』なんだってー。知らなかったぜ。
787もぐもぐ名無しさん:2013/04/05(金) 00:20:11.34
くまモンはスケジュール押さえるのが大変だからもう平日しか開いてないんです
788もぐもぐ名無しさん:2013/04/05(金) 08:42:59.71
くまモンはでん六のキャラに似てない?
789もぐもぐ名無しさん:2013/04/05(金) 08:53:29.48
銘菓展@日本橋三越

昨夜はあまり混んでなかった
試食多く、バラで買えるのも多いのでついあれこれ手を出してしまった
諸国銘菓コーナーが好きな人は行くと楽しめると思う

他であまり見ないのは
千秋庵の山親爺以外の品
廣栄堂の昔きびだんご
西川屋の梅不し
つるやの柿羊羹一口サイズなどなど

和菓子バイキングがあったけど、終了していたので詳細わからず
790もぐもぐ名無しさん:2013/04/05(金) 10:12:27.39
>>780
一回に買う個数少ないから、冷凍するまでもなく購入当日と翌日で食べきるわw
東武の焼き立てのはおいしかった(ずっと売り場で匂いを嗅いでるから&物産展の牛乳がうまいから?)
松屋銀座のには出ないって言われたわ…orz

>>776
自分も地酒買うから、需要あるのかな?と思いつつ一応毎回葉書来ると書いてるよ
ワインはともかくチーズとかドライフルーツなどおつまみ系買う人もいるかな、と。需要あってよかった

大丸ワイン、結構人気あるのか。書いてよかった…
沢山買っても安く送れるから便利w
しかし一回送るとデータが残るからか、次の回の店頭に出さないが注文出来るよリスト(大量)と、
次回のプレに来てね葉書が送られてくる
前回初めてプレ行ったけど、初日にはなかったものもあったし、逆に初日に出して来たものもあった
気になってる人は大丸のポイントカード作るか、一回宅配使ってみるといいかも?

>>789
千秋庵、マジ!これは行かねば(山親爺も買うけどw)
物産展には来ないし、どさんことかでもなかなか売ってないんだよね。
いい情報をありがとう!
791もぐもぐ名無しさん:2013/04/05(金) 10:50:15.91
>>790
大丸はプレとかあるのか。行ってみたい
792もぐもぐ名無しさん:2013/04/05(金) 19:02:49.93
>>790
宅配何回か使ってるけどハガキ来た事ないでござる…
大丸カード無いとダメか
793もぐもぐ名無しさん:2013/04/05(金) 22:17:02.79
>>792
なんと!じゃぁ必要なのはポイントカードなのかな?松坂屋でも溜まるから、
案外物産展でデパ巡りしてる人なら作るメリットあるかも?
自分はクレカとか積み立てとかはしてなくて、単なるポイントカードのみ
それで来てるってことは、ポイントカードの客に出してるのかも
794もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 05:40:58.62
>>787
どっかのネズミみたてに、いっぱい着ぐるみ造って営業に
だせばいいのに (´・ω・‘)
795もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 05:44:06.24
増毛町ってすごいネーミングだなw
796もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 08:50:06.43
>>792
はがき見たら、大丸・松坂屋で発行されたカード、売り場の名簿に登録されたお客様にって
書いてあった。売り場の名簿はよくわからないけど、カードかもしれん
797もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 10:12:36.87
>>795
そこは禿の聖地になってる
ちなみに北海道じゃないけど下毛という地名もある
798もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 11:22:45.58
>>794
三体は居るらしいよ
799もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 14:29:15.54
>>789
あんころの圓八があったので即買いした。
800もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 15:15:06.47
>>796
売り場の名簿とは、もしかしてポイントカードの申込書を書いて提出した売り場のことでは?
私は銀座松坂屋の貴和製作所で申し込んだから、一度もDMが来たことがない。

三越だと、クレカのMカードや友の会の積立金で支払いをすると、
その売り場や催事に関連したDMが届くことがある。
利用金額が少ないとハガキ、金額が多いと大きめの封筒でチラシ。
801もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 16:05:03.13
吉祥寺東急の諸国名店とうまいもの大会、吉祥寺が舞台という
今度ドラマ化する漫画のタイアップな店が結構美味かった
レバーペーストとか燻製卵とか、すず音買えよってラインナップでたまらん
地下でバゲットやクラッカーを買ってしまう
802もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 19:18:22.03
>>799
あれだーいすき。竹の皮のぺったんこのあんころもち美味しい!
803もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 19:35:49.84
ウマイし良心的な値段だし好きだけど、
似たようなのがあちこちに無い?
804もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 21:09:41.68
千秋庵もいいが三星が着てくれないものか
ゆのみのんの食べたい
805もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 21:34:46.18
和菓子バイキングが気になるw
806もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 21:49:16.60
>>800
ポイントカードを作ったのは、大丸の化粧品フロア。その頃は酒系の誘いはなしw
ワインの時も会計時にポイントカード出してるんだけど、前回から来た…
(一番利用してるのは上野松坂屋の北海道物産等の物産展)
基準がわからないね…もしかして会場内に次回の案内が欲しい人用の用紙とかあるのかな
よくファイリーセール系にあるようなやつ
会場よく見てみるわ

>>802
自分もあれ買う。おいしい!
807もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 23:00:35.08
>>789ですがちょっと訂正します
柿羊羹はつるやじゃなくてつちやでした(´・ω・`)
青竹踏みみたいな半割りの竹に入ってるやつね
808もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 23:17:34.46
和菓子バイキング、気になるではないか
809もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 01:41:22.32
和菓子、鹿児島のさくらさくらがおいしそうだ
この後のイタリア展にも期待してる。レモッチェロ持ってきてくれるといいが…
ワインという点では大丸と同じ頃にぶつけてきたんだな
こっちでつまみを買って、ワイン届いたら合わせてもいい
今回初というジェンティリーニのビスケット楽しみ
810もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 01:55:24.33
>>809
数年前のイタリアフェアの話で恐縮だけど、
六本木のイタリアン・レストランが出展していて、
イタリア人のおじさんが「ワタシガツクリマシタ」と言って
試飲を勧めてくれた。
おいしかったけど会場に着いてすぐ、すきっ腹に飲んでしまったから、
あれはキツかった〜。
811もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 02:26:11.65
おまえが買わなかったから、さらにガックリしたんだろうな
812もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 02:32:47.53
イタリア展なら、ブラッド・オレンジ・ジュースは外せない
813もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 08:33:22.45
>>803
金沢(特に兼六園周辺)へ行けばたくさんあるけど他の県はどうだろう
814もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 15:16:00.78
京王新宿の北海道展
二週目はさすがにあまり混んでおらず
北菓楼の甘エビおかきも山積み
モバイルクーポンで雪鶴100円ゲット

同じくクーポン対象になってた某店の鮭親子漬けを
買うつもりだけどその前に試食したいな、と思って見てたら
私だけ一瞥したのち無視してくれやがりましたので
ムカついて佐藤水産のルイベ漬けにしました
佐藤の方が安く見た目も旨そうだったし客あしらいも上手だった
815もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 15:21:28.96
今から和菓子バイキング、行って来る。
間に合えばいいが。
816もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 16:01:04.20
>>814
正解
鮭親子漬け前に食べたけど
ルイベ漬けのが絶対いいと思うわ
817815:2013/04/07(日) 18:01:24.71
行って来た。そして様子を見ただけ。
見本が入口に出ていたんだけど、いろんなお菓子がバラしてお盆に盛ってあり、
お茶とバイキングで制限時間45分で1,575円。
…誰も参加している人がいなかった。
三越の客層に合わない企画だったと思われ。
818もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 20:13:22.30
>>816
あんがと、佐藤は実際旨いよね
他店の類似のを試したいなと思ったんだけど
今回はやめといて良かったんだね
819もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 20:46:39.40
>>767

折角、日程表を作ってもらってるのに無粋ですが、
           4/10〜
−−−−−−−○○○○○○○ 西武池袋(高島屋横浜)

高島屋横浜の北海道展ですよね。
いや薔薇色に染まる西武池袋、それも有りか?
820もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 20:50:35.15
名古屋三越イタリア展チョコ屋
バレンタインフェアで売ってたチョコが安売りしててウマー
このブランドは外国のものの割には食べ味軽くてウマー
821もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 22:34:03.50
>>817
レポd!
誰もいないとは、入りにくい企画だわw
誰かと一緒に行ったら、ラッキーって入れるかもしれないけど…
いや、係りの人達に一挙一動見守られるのかw無理だww
822もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 23:13:49.64
企画の宣伝自体、してなかったよね?

毎年、和菓子の業界団体の機関誌だか広報誌をもらうのを
楽しみにしているんだけど、今年は見当たらなかった。
823もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 23:41:08.62
チラシのイートインの欄にちっさく一文書いてあるw
こんなの良く見ないと分からないよ
824もぐもぐ名無しさん:2013/04/07(日) 23:54:38.84
「※午後2時半からは和菓子バイキング会場となります」

これか!w
地下鉄にババーンと車内広告を出すくらいしないと!
825もぐもぐ名無しさん:2013/04/08(月) 11:25:14.54
>>823
今ここで読んでそれに気付いたww
行って知ったけど、行かなきゃ気付く人いないんじゃ…
それとも、宣伝して大混雑→赤字必至→気付いた人だけウマーな企画にしよう→閑古鳥?
826もぐもぐ名無しさん:2013/04/08(月) 21:06:09.59
結局ここの住人はバイキング参加者いないのかすら?
デパートに限らず和菓子バイキング自体
なかなかないから感想聞きたかったな
827もぐもぐ名無しさん:2013/04/08(月) 21:44:01.32
今日の夕方5時50分頃、行ったよ〜。
和菓子バイキング、やはり誰もいなかった。
社員の家族でもいいから、サクラを仕込んでおくべき。

バイキング前が榮太楼の雪月花なら、終日雪月花で通せば良かったのに…。
もしくは数種類を盛り合わせて、非バイキングで。
いくら甘党でも、甘いものだらけはキツイと思う。
828もぐもぐ名無しさん:2013/04/08(月) 22:06:55.83
>>827
おっ、参加者いたのね
フードファイターじゃなくても元は取れそうでした?
あるいは箱入りや棹物で気軽に買いにくいのを
色々お試しできる感じなのかな
829827:2013/04/08(月) 22:32:55.04
>>828
いえいえ、バイキングはやっていません。
見たところ、小さめの半月盆に、岡山のきびだんご(小箱)や
個包装の最中系や饅頭系や羊羹系を盛り合わせているように見えました。
それが何種類もある感じ。
さすがに赤福とか石川県のあんころ餅みたいな、
容器からお箸で取るようなものは含まれていませんでした。
みんな、埃を気にしないで手で取れるもの。

甘いもの好きな人には、たまらない企画だったでしょうね。
次があるかは不明w
830もぐもぐ名無しさん:2013/04/08(月) 22:50:38.80
バイキングって物産展で売ってたやつを食べ放題だったのかしら?
831もぐもぐ名無しさん:2013/04/08(月) 23:13:01.69
>>830
物産展に出ていたお菓子で、個包装のものだと思う。
奥の壁際のテーブルにお盆に盛られたものが並んでいて、
ひとり一つのお盆、それを全部食べきったら別のお盆、
なのではないかと推察。

…もしかしたらお盆の中から好きなものだけ取っていい形式だったのか?
いやいや、ひとり一つのお盆ごとだと思う。
3〜4人で好きなのと苦手なのを助けあえれば、無問題。
832もぐもぐ名無しさん:2013/04/08(月) 23:13:16.58
>>829
あら、早とちりでしたか失礼
個包装モノを・・・てことは単価から言って7-8個くらいは食べないと元は取れなさそうw
45分しかないし、よほどの甘味好きでないときついかな
833もぐもぐ名無しさん:2013/04/08(月) 23:27:51.68
期間中、参加した人はのべ何人くらいいたんだろう。
しかし日本橋三越とは思えない、思い切りの良さw
834もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 01:43:58.15
>>766-767訂正・追加分
今週・来週まとめ(04/03〜)
04/10〜04/15「東北物産展」伊勢丹立川店
04/10〜04/15「福岡・長崎・鹿児島物産展」伊勢丹府中店
04/10〜04/22「第10回北の味便り 大北海道展」高島屋横浜店
04/10〜04/16「四国・山陽・山陰の観光と物産展」小田急藤沢店
04/10〜04/15「全国味の銘品展」西武小田原店 ※最寄り駅は鴨宮
04/10〜04/16「第27回大九州物産展」さいか屋横須賀店

0304050607080910111213141516
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹立川(東北)
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹府中(福岡長崎鹿児島)
−−−−−−−○○○○○○○ 高島屋横浜(北海道)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急藤沢(中国四国)
−−−−−−−○○○○○△− 西武小田原(全国)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋横須賀(九州)

これも気になります。
東武船橋04/11〜04/17第13回長野・新潟の物産展

>>819
失礼致しました。間違いです。申し訳ありません。
835もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 09:49:36.27
いつもやっていただいてるので整理してみた

04/10〜04/18「三越イタリアフェア」三越日本橋店
04/09〜04/15「春の味百選」高島屋日本橋店
04/10〜04/15「第2回湘南グルメフェスタ」高島屋玉川店
04/10〜04/15「GINZAの北海道・九州物産展」松屋銀座店
04/12〜04/18「第6回大九州うまいものと技紀行」西武池袋店
04/11〜04/16「第1回海鮮王国北海道 小樽・函館まつり」渋谷東急東横店
04/10〜04/22「第10回北の味便り 大北海道展」高島屋横浜店
04/16〜04/22「第6回横浜・神奈川 グルメフェスティバル」そごう横浜店
04/10〜04/15「東北物産展」伊勢丹立川店
04/10〜04/15「福岡・長崎・鹿児島物産展」伊勢丹府中店
04/10〜04/16「四国・山陽・山陰の観光と物産展」小田急藤沢店
04/10〜04/15「全国味の銘品展」西武小田原店 ※最寄り駅は鴨宮
04/10〜04/16「第27回大九州物産展」さいか屋横須賀店
04/11〜04/17「第13回長野・新潟の物産展」東武船橋
04/11〜04/17「第83回世界の酒とチーズフェスティバル」大丸東京
836もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 10:08:04.89
22日までのまとめ(船橋が出ていたので千葉のも入れてみました)

0910111213141516171819202122
−○○○○○○○○△−−−− 三越日本橋(イタリア)
○○○○○○△−−−−−−− 高島屋日本橋(味百選)
−○○○○○△−−−−−−− 高島屋玉川(湘南)
−○○○○○△−−−−−−− 松屋銀座(北海道九州)
−−−○○○○○○△−−−− 西武池袋(九州)
−−−−−−−−−−−○○○ 西武池袋(全国味の銘品)
−−−−−−−−○○○○○△ 伊勢丹新宿(フランス)
−−○○○○○○△−−−−− 大丸(世界の酒・チーズ)
−−○○○○○△−−−−−− 渋谷東急東横(北海道小樽函館)
−○○○○○○○○○○○○△ 高島屋横浜(北海道)
−−−−−−−○○○○○○△ そごう横浜(横浜・神奈川)
−○○○○○△−−−−−−− 伊勢丹立川(東北)
−○○○○○△−−−−−−− 伊勢丹府中(福岡・長崎・鹿児島)
−○○○○○○△−−−−−− 小田急藤沢(四国・山陽・山陰)
−○○○○○△−−−−−−− 西武小田原(全国味の銘品)
−○○○○○○△−−−−−− さいか屋横須賀(九州)
−−○○○○○○△−−−−− 東武船橋(長野・新潟)
−○○○○○○△−−−−−− 千葉そごう(金沢・能登)
837もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 11:04:03.63
キリがないから都内だけでいいんじゃない?
増えすぎたらまとめる人にも負担だと思うよ。
それ以外はe-bussan見れば全国載っているんだし。
838もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 11:13:50.09
そうですか、出た分まとめる必要があるのかと思った
ごめんなさい。もうしない
839もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 11:25:47.74
昨日京王の北海道物産展行ってきた
スゲー混んでたけどなんかこれといって欲しいものもなく豚丼買って屋上で食べて帰ってきた
店員が出来立てで温かいって言ったんで買ったが、ご飯はほのかに温かかったが肉は冷えてた
もう北海道物産展も飽きてきたかな。なんかもうふた工夫ほしい
あ、いかめしコロッケも買った
いか入りコロッケで普通にうまかった。でもリピはないな。一個250円は高いわ
840もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 12:46:50.75
松屋銀座北海道九州行って来た
エスカレーター上がると、目の前で酒コーナーがいきなり試飲どうぞ
屋上へ向かうと、11時半過ぎ位なのに既にレジャーシート敷いてあるw
舞台は案外小さい。綺麗な椅子とテーブルが配置されている場所が近いので、
ここに座って舞台を見る事も出来そう。チョコとかお弁当を食べながら待っている人達有
店舗数は少ないものの、一個あたりのスペースは広め?でぎゅうぎゅうになることなく
落ちついて見れていいかもしれない。人はまだ少なめだがTV入ってた

ちらしにあった、いけだ牛のとこの山と海の「クラブハウスサンド」購入
ハンバーグ部分は蟹?かどうかはよくわからないけど練りもののような?謎食感
肉ではないから不思議に思ったのかも。ただローストビーフがとても柔らかくて
味もしっかり肉!って感じで美味しかった
いきなりだごの桜味にトライ。桜餡で皮も桜の味。普段ノーマルしか食べないので新鮮。
きのとやのタルト、4分の1サイズ位で気前よく試食配り。焼き立てはタルト部がカリカリと
香ばしいバターの味が広がっておいしい。クリーム部のチーズも、しつこくなくておいしかった
今日は大丸行くから、後日に回す

川添というところの塩味の芋けんぴが来ていた(芋けんぴ探していた方が前いたのでお知らせ)
841もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 17:06:41.44
今日の午後12時から1時間くらい、日本橋三越のイタリアフェアを見て来た。
年末のアメ横並みに混んでた!(ちょっと誇大)
ブラッドオレンジジュースを飲んで1,575円のお楽しみ袋を買って、
食品は混み過ぎなので工芸品コーナーに回って、日を改めて出直すことにした。

お楽しみ袋の中身は、・スパゲッティ ・グリッシーニ ・オリーブ入りのスナック
・紙パック入りのクラッシュド・トマト500g ・瓶入りの有機トマトソース
842もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 17:21:02.13
今年は三越のイタリア展と東京大丸のワインチーズフェスがかぶってるんだな
ところでイタリア展のワインの品揃えはどうでしょう
あと日本人だけどイタリアンな雰囲気を醸し出してる店員さんはいましたか
843もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 17:40:04.52
>>842
開場案内図(緑色の紙)をもらって来ましたが、
ワインのスペース、広いです。
相当期待していいと思います。
イタリア人の店員さんに、生ハムの試食を勧められましたw
844もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 18:44:38.86
メロン熊情報
2013年4月20日(土)21日(日) 県民百貨店(熊本交通センター横)、北海道物産展にメロン熊が出没!!
2013年4月17日(水) 高島屋 立川店、北海道物産展にメロン熊が出没!!
2013年4月13日(土)14日(日) 近鉄百貨店上本町店にメロン熊が出没!!檻まで用意しているらしいゾ!!
845もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 18:56:08.59
檻つきって中の人がいないタイプが
安置してあるとかじゃないよね?
生体ならちょっとウラヤマ
846もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 19:54:07.21
スレチかもしれんけど
松屋銀座でのクマ対決教えてクマー
847もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 21:35:23.68
>>841
おお!これは期待!
お楽しみ袋楽しそうだ〜

大丸東京ワイン&チーズ、プレいってきたのでレポ
確かにおつまみコーナーは狭い。チーズも1箇所、ソーセージ、ドライフルーツ、冷凍ピザのみ
ワインは今回から画期的なシステムが導入されている。
持ち帰りは従来どおり袋に入れて自分で運ぶ感じだが、配送の場合は買うワインを持ち歩く必要なし
そのワインの紙を売り場で貰って、そこに買う本数を書き入れる(売り場で書いてくれるところと、
ただ渡されるところがあった)。なお、会計時に変更可。
だから、重いものを何本も持ち歩く必要はなくなったので、誰かのワインに、自分のワインが
ぶつかって割れるかもという心配はなくなったので、会場内歩きやすくなった。
紙を元に大丸側が詰めて送ってきてくれるシステム。1万円以上で全国配送無料
848もぐもぐ名無しさん:2013/04/10(水) 22:12:29.77
夜に行ったけど松屋銀座のは対決型が裏目に出て
散漫とした感じになってた気がするな。コラボ商品を食べると感想が変わってくるのだろうか。
サクサクパイ新千歳発というの食べたけど、パイと中身があまりマッチしてないように思った。
取材が入ってて、ぼんやり見ながら歩いてると目の前にテレビカメラがという状況に何度もなり落ち着かなかった。
物産展ではあまり見た覚えがないものとしては「博多の女」かな。
普通のとはちみつレモン味があった。
この階と地下にも大分のとり天(別の店)が来てたのはちょっと笑ってしまった。
849もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 01:00:34.73
>>847
お楽しみ袋は、緑色の会場案内図「6」<日食>だと後押し
850もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 02:17:05.83
銀座松屋の北海道九州展、クラブハウスサンドがむっちゃうまそう
イノダとかの高いサンドは手を出せなかったけど、今回は行ってみようかな
851もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 09:49:54.05
>>846
気になってぐぐったら、かじられてるの出てきたw
くまもんは、かじられて「あああああ」って感じにバタバタしていてかわいかった
852もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 10:27:36.90
>>851
ぐぐんのめんどいから貼って!
853もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 11:14:54.20
>>852
ようつべだから貼っていいのかどうかわからない
くまもん、松屋銀座でぐぐって!
854もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 13:11:26.95
>>853
メロン熊wwwww張り切りすぎwwwww
くまもんより好きだわwwwww
855もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 13:46:58.16
>>849の後押しを受けてお楽しみ袋買いにイタリア展へ
来客も多く、また店員は陽気で、各ブース気前よく試食を配って買いたくなる雰囲気だった
雰囲気は最高によかった
大丸のワインのイタリアのブースと比べて、日本橋三越の方が断然広くまた種類多し
ワインとレモンチェロ等酒の会計は一か所で各ブースごとではないので、急いでいる時は
並んでいる人数を確認した方がいいかも。
レモンチェロは、生クリームの入ってるクリーミーなタイプもあった。普通のをクリーム割すると、
酸味が勝つので分離するらしいけど、これは甘くまろやかな感じ。だがサイズは小瓶なし
レモンチェロのチョコもあった
クアランタのヌガーは、10種類位あって選べてよかった(4本買うと1本サービス)
ピエトロ・ロマネンゴの果物の砂糖漬けは量り売りしてくれて便利だった。
ここの隣の肉のブースには、陽気な外国人の兄さん(伊人かどうかは不明)が3人いて面白い
イートインもにぎわってたし、デリも豊富なので持ち帰ってハムやチーズと一緒に
ワインと楽しむのが正解な感じがする。どこのブースも客と一緒に楽しんでる感じだし、
フランス展の時のようなギスギス感はなかった
なお、トータル3千円?だかお買い上げで貰えるラビオリ柄エコバッグは、小さいので、
買ったワイン等を運ぶのには不向きです。でもかわいい…
856もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 21:30:46.66
くまもんに勝ちをゆずるなんてメロン熊も大人になったもんだ
857もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 23:26:15.76
>>856
エゾヒグマと月の輪がガチで戦えば、そりゃ勝負にならないからな
858もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 23:32:38.11
松屋銀座、通路が広かった!
859もぐもぐ名無しさん:2013/04/12(金) 00:03:35.89
いろんな意味で主役を食っちゃってるじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=k1KzTt5y9ns&feature=youtube_gdata
しかし中の人は体力が続かないようだ

http://www.youtube.com/watch?v=iYvtPbpU6xc
こっちはメロン熊負けの回
860もぐもぐ名無しさん:2013/04/12(金) 01:30:21.32
メロン熊のかわいいポーズが見えないぢゃねーか(´;ω;`)
861もぐもぐ名無しさん:2013/04/12(金) 16:35:34.80
イタリア展
入口付近の小さい丸いモッツアレラ売ってるブースで売ってた、白いバルサミコ酢がおいしかった
白と言うかロゼ?ほんのり色づいてる感じ
味はきつい酢ではなくブドウのジュースの甘みが少し感じられるので、酸味が苦手な人でも
ドレッシングに使いやすいまろやかなバルサミコ酢だった

地下1階のイタリア食材の店に、上のイタリア展で売ってる各種チーズが少量ずつ詰められたもの有
干しブドウやイチジクなどのドライフルーツが少量入っていて、他はサフランのやパルミジャーノ、
青カビ系等10種類以上がほんの一切れずつって感じで1300円
色々なのを少しずつ試して気にいったのを後日買いに来れるので便利w
862もぐもぐ名無しさん:2013/04/12(金) 20:23:26.15
小樽のぱんじゅうを丸い方から食べると悲劇が起こる…

ところで、バウムクーヘンスレで見たけど
三方六の抹茶味があるそうですね
東急東横にはなかったけど、どこかに出してるのかな
863もぐもぐ名無しさん:2013/04/12(金) 20:29:44.61
>>862
検索したら大丸札幌店10周年記念で、3月31日まで限定販売だったと書いてるブログがあったよ
864もぐもぐ名無しさん:2013/04/12(金) 22:03:10.33
>>863
ありがとう、期間も場所も限定だったんだ
でもこういうのって後々全国展開するだろうね
865もぐもぐ名無しさん:2013/04/12(金) 23:43:52.45
ローカルだが船橋東武の長野・新潟物産展行ってきた。
相変わらず栗福は人気。となりの西武に来るときはがら空きなのに。
なんか人が凄くてゆっくりできなかったけど
去年このスレで教えてもらったそばなめこが美味しかったんでそれと釜飯買って帰ってきた。
来月は宮城・山形物産展だそうだ。
866もぐもぐ名無しさん:2013/04/13(土) 08:31:27.01
>>865
ということは栗福はなしか
867もぐもぐ名無しさん:2013/04/13(土) 09:14:19.34
北と南のハーフラーメンセットは面白いアイディアだね
868もぐもぐ名無しさん:2013/04/13(土) 12:39:20.09
西武池袋で行列ができていた唐揚げやの唐揚げってうまいの?
869もぐもぐ名無しさん:2013/04/13(土) 15:29:22.68
>>862
メープルに続いて新しい味だと期待したw
でも売れ行きよかったら全国展開してくれるんじゃないかなー
味が増えて、全部集めると丸太になると面白いのに

>>865
栗福来てるんだ!楽しみだ
鯉とみつ梅といろは堂買ってこよう
870もぐもぐ名無しさん:2013/04/15(月) 10:15:40.59
イタリア展
試食しやすくてついつい買い物してしまったw
生ハム、サラミ、アンチョビ、フォカッチャなど。

大丸のワイン
なにこの天国!
最近スパークリングにはまっているんだけど、こんなに色々試飲できて幸せ。
買ったのは普段飲み用の安いのばかりで申し訳ないけど。
どこかのブースで「貴腐ワイン開けました〜どうぞどうぞ〜」て振る舞い酒状態w
池袋西武とのあまりの違いに涙でそうになった。
871もぐもぐ名無しさん:2013/04/15(月) 10:56:16.10
>>870
つまみとワインと揃いましたね〜
貴腐ワインは日酒販のとこのがおいしくて安かったかな?
ハーフボトル?小さいサイズでとろっとではなくさらっとした飲みやすいのが
サンディール?か伏見かどっちかであって珍しかった
八田は毎回アイスワイン等手頃な価格で珍しいもの持って来てくれて嬉しい

次は7月ですね〜毎回こんな感じだから是非次回も
ただ、つまみスペースが年々減ってる感じなのは、つまみは地下で買えってことかね?
872もぐもぐ名無しさん:2013/04/15(月) 19:20:22.54
伊勢丹新宿のフランス展、特製クロワッサンはイートインだけか
何かセットにしなくていいから、単体で食べてみたいな
873もぐもぐ名無しさん:2013/04/15(月) 21:56:59.67
東武船橋の長野新潟展
今日は早く閉店だからか、夕方寄ったら栗福終了の紙が貼ってあった
・蜜梅:パリパリと音が立つ食感が楽しい。梅酒の梅のようなパリパリだけど、味は蜜の甘さ
食べ終わると残る汁部分は、氷を入れてロックで楽しむと梅シロップがうんまい
・そばなめこ:このスレで教わって前回おいしかったのでリピ購入
大根おろしにも、冷奴にもこれからの時期によさげ。2個買うと1個600円になった
・マヨおかき、チェダーチーズおかき、翁おかき(昆布と大豆と一緒にしょうゆ味)
3個で千円+おかき小袋サービス。マヨは酸味も再現。チーズはものすごい濃い。
翁はなんか健康によさそう?
他、おやき、鯉、値引きになったソースカツ弁当購入して終了
(弁当は閉店よりかなり前から値引き。えびとひれロースは1400→1000、ひれ800、ロース600に)

酒のところが少し増えた
ソフトクリームは2箇所?ミカドのコーヒーのもあったのが嬉しい。ミカドはケーキ有
874もぐもぐ名無しさん:2013/04/15(月) 22:21:09.15
蜜梅うまそうだなー
あと、その近くに載ってたみつまんも良さげ
もう終わっちゃったけど
875もぐもぐ名無しさん:2013/04/16(火) 12:49:17.57
まとめ期待age
876もぐもぐ名無しさん:2013/04/16(火) 12:49:50.80
まとめ期待age
877もぐもぐ名無しさん:2013/04/16(火) 18:15:11.27
「栗福栗福」とココで見て、再び東武船橋に行ってみた。
ただのどら焼きもどきと侮っていた。
凄く美味い。
878もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 01:54:20.59
今週・来週まとめ(04/17〜)
04/10〜04/18「三越イタリアフェア」三越日本橋店
04/17〜04/23「第12回大九州展」高島屋日本橋店
04/17〜04/29「第49回大北海道展」高島屋立川店
04/23〜04/30「初夏の北海道展」松坂屋上野店
04/17〜04/22「フランス展」伊勢丹新宿店
04/24〜04/30「福岡の物産展」小田急新宿店
04/24〜04/30「北海道物産展」小田急町田店
04/12〜04/18「第6回大九州うまいものと技紀行」西武池袋店
04/20〜05/07「第12回人気話題の味紀行『全国味の逸品会』」西武池袋店
04/18〜04/23「第14回沖縄物産展」渋谷東急東横店
04/25〜05/01「第3回はいから浪漫長崎老舗めぐり」東急吉祥寺店
04/10〜04/22「第10回北の味便り 大北海道展」高島屋横浜店
04/24〜04/29「大九州展」伊勢丹相模原店
04/16〜04/22「第6回横浜・神奈川 グルメフェスティバル」そごう横浜店
04/24〜04/30「初夏の北海道物産展」そごう横浜店
04/24〜04/30「東京のうまいもの会」さいか屋川崎店
04/17〜04/23「初夏の北海道うまいもの会」さいか屋藤沢店
04/24〜04/30「大四国・瀬戸内展」京急上大岡店
879もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 01:57:39.98
1718192021222324252627282930
○△−−−−−−−−−−−− 三越日本橋(イタリア)
○○○○○○△−−−−−−− 高島屋日本橋(九州)
○○○○○○○○○○○○△− 高島屋立川(北海道)
−−−−−−○○○○○○○△ 松坂屋上野(北海道)
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹新宿(フランス)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急新宿(福岡)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急町田(北海道)
○△−−−−−−−−−−−− 西武池袋(九州)
−−−○○○○○△○○○○○ 西武池袋(逸品会)
−○○○○○△−−−−−−− 渋谷東急東横(沖縄)
−−−−−−−−○○○○○○ 東急吉祥寺(長崎)
○○○○○△−−−−−−−− 高島屋横浜(北海道)
−−−−−−−○○○○○△− 伊勢丹相模原(九州)
○○○○○△−−−−−−−− そごう横浜(横浜神奈川)
−−−−−−−○○○○○○△ そごう横浜(北海道)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋川崎(東京)
○○○○○○△−−−−−−− さいか屋藤沢(北海道)
−−−−−−−○○○○○○△ 京急上大岡(四国瀬戸内)

全国味の逸品会は今年は18日間の開催。
880もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 10:15:29.18
>>878>>879
いつもありがとう
相模原とか藤沢は都心じゃないからいらない
881もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 13:46:01.03
いらないんなら>>880がやればいいと思うの
882もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 14:31:47.45
いつも有り難く頂戴してますよ
883もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 16:33:04.90
まとめさんの行動範囲ならいいけど、そうじゃないなら東京以外はいらない
884もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 17:21:15.69
思い切り必要です

自分が必要ないから他人がどうであれいらないとか
どういう神経してるんだろうか?
885もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 17:27:43.54
まとめくれくれの人は たまには自分で調べてみれば??
だらしないの!
886もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 18:17:26.77
欲しい欲しいってならまだわかるけど(キリがなくなるけど)
いらないいらないって言うのはなんなの
自分の行動範囲外はスルーすれば良いだけの話なのに
887もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 19:33:24.00
いや、いらないって言う人はまとめさんの負担を考えての発言でしょ。
自分が行かないからいらない!なんて誰も思ってないよ。
都内以外の情報が必要なら、その地域の人がまとめればいいんだから。
888もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 20:16:21.92
日本橋三越のイタリア展、明日までだけど、
各日先着1,000名に、3,000円以上お買い上げで
粗品がもらえる。パスタの柄の折りたたみショッピングバッグ。
中々可愛い。
889もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 20:20:16.42
「いらない」 で終わらせた簡単な言い方が、良くなかったんだろーね
890もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 21:17:19.03
>>888
1000名だったんだ!
週末昼過ぎ行ったけど「100名じゃもうないよな〜」と諦めて帰ってきちゃった。
1000名じゃまだあったよね(´Д⊂
891もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 21:28:53.00
>>888
自分も貰ってきた。配布場所が結構遠かったから気付かない人結構いそう。
案外小さめだけど、リボンかと思ったらひらひらしたパスタでかわいい。

まとめの件は、都内だけでいいと自分も思う。
簡単な書き方がそっけなくてよくなかったと思うけど、
上で東武船橋とか出てきたのも入れてまとめてくれた人にも、
そこまで不要ってレス出てたじゃない。
それなら横須賀や小田原だって遠すぎだし、都内+せいぜい横浜位でいい。
それ以上はまとめる人も負担だし、見るのも大変だからいらないと思う。
892もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 21:31:35.53
>いや、いらないって言う人はまとめさんの負担を考えての発言でしょ。
なら、まとめなんてイラネでいいんじゃないの?

>都内以外の情報が必要なら、その地域の人がまとめればいいんだから。
都内はまとめの管轄だからそこはきちっとやっとけよ、って言ってるんだ。
893もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 21:31:44.92
>>890
会場内にも置かれていた三越発行の「Le Pont」にクーポンが付いていて、
1,000円以上お買い上げで先着????名に、日本製の樹脂製ボウル2個セットがもらえた。
894もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 21:32:40.06
ごめん、横須賀じゃなくて上大岡?とか藤沢だったわ。

>>890
配布場所が、前みたいに食品の後ろの案内のところじゃなくなって、
服飾品とかのところを抜けて、新館のあたりまで進んだ、バーゲン会場?
みたいなところの奥で配布だったよ。
多分、場所がわからなくていいやーって人は多そうだった。
初日でももらえたし
895もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 21:44:11.90
>>887
弱音を吐いていないのに?
そう思うんなら今度から担当はあなたね
896もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 21:50:12.31
食品なら誰でも見るけど、服関係は見たい人しか見に行かないから、
わざと導線をそうしたんだろうねw
897もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 21:50:14.64
都内在住でも横浜より船橋のほうが近い人だっているでしょ
視野狭過ぎ
898もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 22:07:49.29
つーか、まとめやってる方の好きにしてもらえばいい
負担だの便利だのは余計なお世話だ
899もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 22:34:35.15
禿同
900もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 23:01:37.38
毎回同じ人がまとめてるの?
余りよくわからなくて変な質問だったらごめん
その都度、親切な人がやってくれてるんだとばっかり
だから人によって、神奈川の遠いところも入れる人もいれば、
出てきたの全部入れてくれたりの人もいるんだと思ってた
901もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 23:04:00.06
同じ人がやってくださってるようだ
902もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 23:33:00.54
同じ人だったんだ
まとめる人がまとめやすいようにやればいいと思う…
けど、各自が見やすいようにって地方版を貼ってったら、それはそれで見にくいか
神奈川版・千葉版・埼玉版とかなっても困るよな
903もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 23:41:02.20
船橋東武行ってきたよ。
オープンと同時に入ったんだがすでに栗福たくさん並んでてワロタ。
でも作り置きしてたみたいで長時間並ばずに買えたわ。
多分秋ぐらいに隣の西武に来るんじゃないかな。
栗福もだが地下の魚久のお得セット買うのに東武は並んでるけど
すぐ隣の西武では全く並ばないで買えるんだよな。なんか不思議。

あとイートインでソースかつ丼食べて帰ってきた。今までは持ち帰りのやつしか買ったことなかったけど
出来立ては旨いわ〜
904もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 23:43:40.92
時々興味を引いて遠出をする俺がいる以上
いらない、邪魔、なんてことはないのだ
905もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 23:50:01.51
たまには物産展に出展したことがある業者さんの話が読みたい。
例えば政府や女王から勲章をもらった、その国を代表する工芸家さんと
国内の業者さんでは、泊るホテルの格は違ったりするのだろうか。
旅費とか滞在費は、どちらが負担するのだろう?
906もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 00:13:42.44
>>903
最終日だったから混んでいたのかもね…平日なのにすごいな
そういえば西武の時は、椅子まであって親切仕様だった&正月だったのに並びは数人だったw
出来立てソースカツ丼も裏山
907もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 00:16:29.78
ここ、都民向けのスレなの?
908もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 00:23:44.16
名古屋んもおるよ
909もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 00:35:59.03
そういえば、関西のほうのまとめって見た事ないな
910もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 01:14:55.22
なんだかんだ揉めてるけどここ見ればいいことだと思うの

http://www.e-bussan.co.jp/saiji/depart.html
911もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 01:25:31.90
そこじゃ足りないから言ってるんであって
912もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 01:57:08.65
じゃあ必要だと思う地元民がやればいいじゃん
913もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 02:23:43.12
もめるとまた、まとめさんが出てこなくなるぞ
914もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 07:18:06.49
そこはみんな知ってるところだけど
抜けがけっこうあるんだよね
915もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 08:16:38.35
渋谷東急東横とかは情報が遅いのでデパートのHPをこまめにチェックしないと見すごしてしまう
たとえば「第14回沖縄物産展」が今日から始まるけど、この情報をHPに載せたのは今週になってから。
もちろん、e-bussanにも載っていない。
916もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 08:47:25.55
いつまでやってるのかな
まとめさんがまとめてない地域はそれが必要な地元民が、
情報の抜けは気づいた人が随時お知らせ、でいい話じゃないの
917もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 09:29:37.46
>>915
詳しいなw
ギリギリに載せないとならないほど、すごく前から告知すると人が来すぎてしまうのか、
それとも単に忘れてたのか…

>>916
それでいいんじゃない
だが自分は東武船橋とかの方が近いから、自分が抜け入れるとしたら入るけどいいの?
上で誰か大丸と東武入れてくれたのにまとめさんのあるからイラネって書かれてたけど
その都度抜けとか入れてまとめてくれた親切な人がまたイラネ言われるだけなんじゃ
918もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 10:32:41.25
もうさ (゜凵K)イラネさん は無視すればいいじゃない

これ以上やると、まとめさん居なくなっちゃいそうよ。
919もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 10:37:29.67
イラネって言う人間はつきつめれば荒らしだから無視して書いちゃっていいのです
地域を限定するってのは、ひとつのネタで地域毎にスレ乱立させるという発想なわけで
それ実際にやると削除対象
920もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 10:50:32.21
三越日本橋本店
第8回「めんそ〜れ沖縄展」
平成25年6月19日(水)〜6月24日(月) 6日間

神奈川 伊勢丹相模原店
「めんそ〜れ〜沖縄展」
平成25年7月3日(水)〜7月8日(月) 6日間

東京 伊勢丹府中店
「めんそ〜れ〜沖縄展」
平成25年7月10日(水)〜7月15日(月・祝)6日間
・(株)伊勢丹府中店 8階催物場

千葉 伊勢丹松戸店
「めんそ〜れ〜沖縄展」
平成25年7月17日(水)〜7月22日(月) 6日間

東京 伊勢丹新宿店
第19回「めんそ〜れ〜大沖縄展」
平成25年7月24日(水)〜7月29日(月) 6日間

東京 伊勢丹立川店
「めんそ〜れ〜大沖縄展」
平成25年8月7日(水)〜8月12日(月) 6日間

東京 東急百貨店 吉祥寺店
「第2回めんそーれ沖縄物産展
平成25年8月1日(木)〜8月7日(水) 7日間
921もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 10:59:20.98
めんそ〜れ沖縄、全部同じ業者が出ていたらおもしろいw
922もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 11:18:29.05
日本橋高島屋に来てる流し箱羊羹、むかーし頂き物で食べる機会があって
感動的に旨かったけど、こんなに高かったのか…


>>921
同じ系列のデパートはだいたい同じ業者が来るだろうね
出張期間がまとまるし、店移動にちょうど1日空いてるし
今わかりやすいのは北海道の丸井今井でやってる横浜中華街展
923もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 11:53:54.44
>>920
見事に同じ名前w
同じ出店者が巡業してる感じがしていい
ただ最後だけ伊勢丹ではなく東急で立川の伊勢丹とかぶる日もあるんだな
924もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 12:34:51.98
http://gotochi2013.jp/
ご当地キャラ総選挙2013

勿論我らがメロン熊もエントリーしている
925もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 13:25:18.51
>>922
箱羊羮、見た目きれいで買おうかと思ってたんだけど価格で躊躇しちゃった。
そんなに美味かった?も一回行こうかな。
926もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 13:36:33.35
箱代分が結構するのかな?
927もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 13:41:39.15
物産展の業者選定、日本橋高島屋は、その地の観光協会に
提案してもらっていると聞いた。
三越の場合は、既に三越とつながりがある業者からの紹介が有力と聞いた。
928もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 15:00:02.07
>>925
食べたのがもうかなり前で、今よりは美味しいものに慣れてなかったし
今食べてももしかしたら昔ほどの感動は覚えないかもしれないw
でも、その後普通の小城羊羹食べても、箱入りほど美味しく感じなかったのは確か
929もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 19:16:58.98
>>921
ブルーシールとさーたーあんだぎー、紅芋タルト、海ぶどう
イートインのソーキそばは鉄板の予感
タコライスもあるな

山羊とかアヒルとかは来ないよなー
930もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 19:18:56.49
>>918
んだ。いらねもなにも、神奈川県民だから東京も横浜以外も
役に立ってる。

いらねとかいうより、ここまで詳しく載せてくれる方にすごく
感謝してる。

いつもありがとう。
931もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 19:55:06.34
沖縄の包丁ナイフ要らずで手で食べられるパイナップル、
あれいいと思う。
まだ食べたことがないけど。
932もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 20:22:42.94
>>931
ちぎれるやつだよね。熟れてるのにあたると本当においしい…が、熟れてないと悲惨
硬くてちぎれず、ぐぬぬとなった。(わしたで買った)
933もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 21:13:07.66
スナックパインだよね?
あれも普通のパイナップルと同じように切って食べるほうが食べやすいよ。
と産地の人に教えてもらったので、切って食べた。
熟してるとほんとに美味しい。
934もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 21:43:21.76
いいねぇ〜、食べたい!
935もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 22:50:33.93
スナックパインって芯も食べられるんだよね、ちぎって食べるのが楽しくて好きだけど。
936もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 22:57:41.40
>>935
も じゃなくてむしろ芯が美味しい
937もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 01:32:14.28
>>929
明日からの東急ストア「沖縄フェア」に全部来る
スーパーも侮れないってことかしらん
イートインじゃないけどソーキそば買ってみようかな
938もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 01:40:28.86
サーターアンダギーとドーナツの違いが、よくわからない。
939もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 01:45:06.53
沖縄とアメリカの違い
940もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 07:20:22.39
さんぴん茶とジャスミン茶の違い
941もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 10:26:48.72
サーターアンダギー→丸くてみっしり重い
ドーナツ→穴があってふんわり

沖縄→時差なし・パスポートイラネ
アメリカ→時差あり・要パスポート

さんぴん茶→ほっこり
ジャスミン茶→スウィーツ()
942もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 10:36:13.80
90年代に品川駅高輪口Wing地下のけいきゅうの入り口近くで
当時まだ東京では珍しかったサーターアンダギーを売っていた。
数年前に10年以上ぶりに行ったら、けいきゅうは大規模に改装しても
まだサーターアンダギーを売っていて、なんとなくうれしかった。
943もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 13:45:19.67
今松戸でやってる九州物産展で通りもん買えるんで買ってきたわ。やっぱレベル高いわ。
944もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 14:19:36.22
ジャスミン茶はスイーツ()の飲み物じゃないだろ・・・馬鹿なの?
945もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 17:59:59.88
ジャスミン茶 中国
アールグレイ 中国
さんぴん茶 沖縄
946もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 21:44:39.42
新宿のフランス展に行ってきた。
16時頃にあったエスカルゴが映画終わった後に行ったら売り切れてた (´・ω・`)
代わりに豚とウサギのテリーヌとピエールオテイザの サラミ  ジェズ・デュ・ペイ・バスク
を買った。

週末の肴はこれで決まりだ(´∀`*)
947もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 23:33:00.92
ウ… ウサギちゃん (;_;)
948もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 23:50:40.06
ウサギ、おいしいらしいね。
食べたこと無いけど。
949もぐもぐ名無しさん:2013/04/20(土) 00:37:15.82
うーさーぎー美ー味し
950もぐもぐ名無しさん:2013/04/20(土) 02:32:37.94
外国のペットフードにもウサギ肉があるで
951もぐもぐ名無しさん:2013/04/20(土) 02:56:08.58
うさぎは骨が多いよ
952もぐもぐ名無しさん:2013/04/20(土) 11:35:58.51
ここでちょっと前にクリーム入りバウムで盛り上がったけど
そのうちの一つだった青木屋が22日から6月中旬まで
抹茶味を出すそうだ…
先に知っていれば府中行き日程ずらしたのに、くそう
953もぐもぐ名無しさん:2013/04/20(土) 21:25:29.89
渋谷東急の催事場のスペースは元に戻らないみたい
たぶんジモンとか北海道とか(この前のは小樽函館)はもう開催できない
954もぐもぐ名無しさん:2013/04/22(月) 12:00:27.80
駒乃屋が東急東横に来てるね
955もぐもぐ名無しさん:2013/04/22(月) 14:57:28.01
昼前に池袋西武行ってきた。
26日からの中期以降が本番なのか空ブースもあり、どこも客呼び込み状態。
行列ができていたのはさとうのメンチ、551、イルドショコラの生シェルパイと
イートインの白えびかき揚げ丼ぐらい。限定の杉山の整理券は早々に終了。
会場の一番奥にフリーのイートインスペースが広く取ってあるのは良かった。


551の行列は関西のデパ地下並で楽勝。しかし豚饅以外が全く売れてなかった。
焼売も値段の割には美味しいのにね。クリスピータイヤキはあまりに小さく
ぽつぽつ売れてる程度。マンゴーアイスはかなりボリュームあった。
イートインのつけ蕎麦は閑散。週末にシロエビらーめん、2日からは新小岩の
一燈が来るのでまた行くかな。
956もぐもぐ名無しさん:2013/04/22(月) 18:33:02.60
あ、そう言えば西武池袋行くの忘れてた!
警固のヤキトンと福来鳥のスープ大根が個人的にオススメ。
どちらも来る度に必ずりピ買いしてる。
957もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 01:10:57.55
私は焼酎を試飲したら美味しかったから、撤収の日に買いに行く予定
六調子なんて知らなくて初めて目に止まった
芋焼酎並に香りもいいしうまい

貝のパイはあまり美味しくなかった

クリスピーのクリーム食べる!



けど、私の悩みはいつも、広告の写真を見て食べたくなるのに、実際食べるとうまくない
こまる
958もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 02:05:55.44
知るか
959もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 10:13:47.37
思ってたより「ちっさ!」てのはあるよね。
960もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 10:24:18.92
思ったより大きくて、ひぃぃ〜ってこともある。
961もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 11:36:23.88
見た目と違うあるあるw
見た目地味でもうま!というのもあるので、ここのレポありがたいわ
西武行ってくるかー
962もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 11:51:52.13
シェルパイはいちご味食べたけど
中のクリームがこんなもんか…って味だった
クリスピーたい焼きはフランボワーズ餡が一番だと思うけど
今回出してないんだよね
でもクリームは食べたことないから試す
963もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 15:50:16.05
松坂屋上野、やる気なさすぎ
964もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 20:03:24.97
池袋西武の逸品会、15時過ぎでイートインは両方とも行列無し。つけ蕎麦のスープがかなりぬるかった。初めて食べたから分からないけど、ぬるいのが普通なの?
大根スープは試食で気に入ったので即買い、教えてくれた人ありがとう。
965もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 22:34:41.55
夕方551買いに行ってきた。
6時位?で曲がって裏の廊下的なとこまで並んでいたw
20分くらいか。海鮮ちまきが売り切れで、代わりに鶏&うずらがあった
大根スープはまた明日行ってみる
966もぐもぐ名無しさん:2013/04/23(火) 22:40:03.86
忘れてた
稲庭うどんの切り落とした残り?(曲げてかけて干す部分のU字の部分)があったので購入
贈答用のいいものは高いけど、この部分は味が同じなのに安くていい
先日購入したそばなめこを薬味にするつもり
967もぐもぐ名無しさん:2013/04/24(水) 00:33:40.50
>>963
上野松坂屋は穴場としては最高だと思う
他では手に入りにくいものもここなら楽勝
968もぐもぐ名無しさん:2013/04/24(水) 13:08:48.67
大根スープ購入。試食したら、思ってたのと違ってクリーミーでお腹に優しい味
さとうのコロッケものすごく並んでいた…日頃弁当買いに行ってる銀座はあまり人いないのに
ミンミンのぎょうざも並んでない。お勧めされた焼酎購入したので焼き豚足も買ったw
969もぐもぐ名無しさん:2013/04/24(水) 17:09:28.80
上野松坂屋行ってきた。
午後遅めだったので限定ものは終わり売場に活気がない。
西武や東武の北海道展から目玉品や初出店を除いたかのようなよく見るものばかり。
イートインのラーメンは値ごろで良い感じ。鮨も握り単品の注文が可能で
そこそこ客は入っていた。
開拓おかきは前回同様甘エビは無し。なぜ無くなったのかは不可解。
学校帰りか制服のJKが単独で何人か居た。そのうち一人が佃煮系をかたっぱし
から試食しててシュールだった。これも上野クオリティか。
970もぐもぐ名無しさん:2013/04/24(水) 21:32:26.66
さとうよりくろげのほうが美味しいかも
並んでないし
メンチよりコロッケがオススメ
971もぐもぐ名無しさん:2013/04/25(木) 11:45:30.79
よくここで福井の物産展の紹介あるから一応
銀座のわした、高知アンテナショップのある角を高速に沿って曲がるあたりに、
福井のアンテナショップが出来てた…
972もぐもぐ名無しさん:2013/04/25(木) 12:06:56.36
おお、青山まで行かずに済むな
帰りがけに行ってみよう
973もぐもぐ名無しさん:2013/04/25(木) 12:10:09.35
青山にあった福井アンテナショッブはどうしたんだろ
974もぐもぐ名無しさん:2013/04/25(木) 12:45:21.57
銀座は青山の支店だよ
975もぐもぐ名無しさん:2013/04/25(木) 15:36:37.74
4月25日〜5月1日 スイーツミュージアム 東武船橋 
976もぐもぐ名無しさん:2013/04/25(木) 22:44:21.86
青山の福井アンテナショッブは広い割にガッカリ感がある
977もぐもぐ名無しさん:2013/04/26(金) 20:02:16.53
池袋西武の中盤が始まったので行ってきた
ふるーつ大福がやっぱりめちゃ並んでたのであきらめた
とりあんのなんこつのから揚げをつまみ用に買った
ひるぜんワインは今度思いっきり試飲する予定なのでとりあえずスルー
551蓬莱はやっぱり並んでた
これも今度並ぶ予定

なんか思ったより買いたいものがなかったかな
フードコートではみんなマンゴーアイスとかソフトクリーム食べてたなぁ
たまにビールとかお好み焼きとか

明日からはもっと混むんだろうなぁ…
978もぐもぐ名無しさん:2013/04/26(金) 20:44:56.34
新宿小田急の福岡展
雑貨類の比率が高め?
金曜夜にしては活気がイマイチ
クイーンボアーズのリンゴのケーキが旨かった
979もぐもぐ名無しさん:2013/04/26(金) 20:58:08.13
>>975
今日行ってきた。
前回までは平日は客入りすかすかだったけど今日は込んでた
美味しそうなケーキたくさんあったけど買ったのは鳥取のふろしきまんじゅう
素朴なのがいいね
隣の西武では北海道物産展やってた
あそこはいつなにやっても閑散としてるのにここも今日は混んでたぞ
あと5/3にふなっしー来るらしい。うなりくんも
980もぐもぐ名無しさん:2013/04/26(金) 21:37:30.52
>>979
西武がちゃんと(?)催しで混雑してるとは…
明日行くついでに西武も寄ってみるわ
あとうなり君来るなら3日も行くw
981もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 00:02:22.06
>>977
今朝行ってきた。
蓬莱は開店3分後でもう裏の通路まで並んでた。
あと行列が出来てたのは玉出木村屋のパンと赤福ぐらい、他はぼちぼち。
富山の白えびラーメンは入荷遅れの影響で開店も30分位?遅れたけど味は満足。
982もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 12:51:55.10
昨日上野松坂屋行った。
昼前だったけど激レア限定品のルタオのプチカレもロイズのナッティバーも残ってた。
やたら混雑してたのが北菓楼だったが確かに甘エビはなかったな。
23.24日限定のはずの理由ありタラバ3980円があって、年末に買った人の書き込みを
思いだして買ってみたら大正解。きっちり身が詰まっておいしいタラバだった。
教えてくれてありがとう。年末も買いに行くわ。
983もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 16:38:26.06
>>982
上野松坂屋の甘海老なしに衝撃…穴場だと思っていたのに
タラバ、年末に購入した者だけど、またやってたんだ。よかったねぇ・・・あれは美味しかった
冬より早く解凍出来そうだしいいなぁ

船橋西武→ベビカ率高し?と思ったらなんかこどもの日イベントをやってた模様
同じフロアだからそのまま流れてくるんだろうね
菓子のうち、六花亭やロイズ等有名どころは1階の入り口あたりでも売ってたw
上まで来るのが面倒でも買ってくれるかもしれないからか…
甘海老の開拓おかきは、上も下もなし。売り切れ表示もないから出てないと思われる
前に教えてもらった布目の黄金松前と塩辛購入
984もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 18:15:35.79
松坂屋、今日はそれなりに混んでたな
日本酒のソフトクリームを食べてみたら、なんかクリーミーさが今ひとつだった
985もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 22:48:00.83
夕方551が一時間待ちだったので諦めました。
焼きトンとカステラ切り落とし買ってきたよ。
986もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 22:54:50.14
追加。
わらび餅好きで買うつもりで試食したけど、スタッフに「何か言うことないの?!」と怒鳴られた。
その場にいた客が「お、おいしかったです・・・」てどん引きしてた。
自分もドン引きして買わずにその場を去った。
何あの態度。
987もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 23:03:50.08
そういうのは店名を晒してくれていいですよ
988もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 23:09:11.81
藤菜美?
989もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 23:12:31.00
いいこと聞いた、ちょっと試しに行ってこよう
何か言うことないの!?と怒鳴られたら、接客態度の悪さを指摘してやれば文句あるまい
990もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 23:25:41.16
ICレコーダー持って行ってやり取り記録しとこうw
991もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 23:25:49.32
>>988
マップで確認したけど、そっちじゃない。(そっちは最後に行ったので)
マップに書いてない気がするけど、もしかしたら幻だったんだろうか?
ひるぜんワインの方から入って角煮まんじゅうくらいまでの間だったと思う。
うろだけど200g1000円?とかで値段がいい分美味しいんだろうな〜と期待していた矢先の出来事だった。

>>989
頼んだ。
992もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 23:48:11.16
元祖キリン堂で間違いなさそうだな
993もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 23:50:43.58
通期の出店なんだね。何があったか知らんが客に対して酷い物言いだ。今度行ったら遠巻きに見てみようかなw
994もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 00:43:18.20
キリン堂なのか
みかんジャム美味いのに店員は残念なんだな
995もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 01:30:28.45
まだ確定じゃないだろ、ジャム屋ならその通りはもう一軒あったし
隣の通りって可能性もないわけじゃない

わらび餅200g1000円?ってのが当てはまってるのか?
996もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 07:56:57.78
新スレの季節です
私は立てられません…OTL

百貨店の催事場で行われる食べ物系メインの催事の情報スレです。
都道府県物産展などの予定・現地情報・店情報・過去に買ってよかったものなどなど・・・
情報交換にお役立て下さい。

前スレ
【物産展】デパート食べ物催事5期目【うまいもの】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1350530269/

※デパート以外での食べ物系催事はフードフェスティバル情報スレをご利用下さい。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1333933319/

【推奨NGワード】
local-bussan.jp
mitsukoshi.co.jp
ure.pia.co.jp
997もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 08:44:49.11
ほいほい〜
次スレでもよろせうに

【物産展】デパート食べ物催事6期目【うまいもの】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1367106273/
998もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 08:50:57.82
>>986
マジ?火曜か水曜に行く予定だから、豚まんゲットしたあと覗いてみるかなw
999もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 08:57:35.32
>>997
おっ♪乙カレー
1000もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 09:03:06.62
あぶねー
>>997GJ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。