沖縄料理の不味さは神の領域 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
景色は美味い、食い物は不味い、それが沖縄の特徴です。
その料理の不味さには思わず神も目を背けます。神が見捨てた料理が他にあるでしょうか?
みなさん、沖縄の地元でしか食べられない不味い沖縄料理について語りましょう。
スレに賛同できない味覚音痴君はどこかにゲテモノスレが有ったと思います。
そちらで存分に味覚音痴ぶりを披露してください。

前スレ 沖縄料理の不味さは神の領域 Part8

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1313454727/l50#tag1001
2もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 22:32:18.62
自称経営者くんのあこがれ
 銀座でお食事
 やきにく
 いせえび
 寿司
 天ぷら
 クルマエビ
 イタリアでお食事
  八海山
 イクラの軍艦巻き食べ放題
 高級リゾートホテルでお食事

現実
 ラーメンw
 ファストフードのセットや、ファミレスのランチセットw 
 牛丼w
 グルクンの刺身w
 フトモズク&ワカメw
 スーパーの筋子w
 焼トンw
 サンマ、養殖鮎w
 安い居酒屋の刺し盛w
 道端に生えてる青パパイヤw
 瓶詰めのなんちゃって古酒w
3もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 22:33:35.85
また立てたの?
まだ、ゴーヤでアーッ!の心の傷が癒えないんだね。
4もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 22:39:30.03
加害は即座に忘れ
被害は末代まで根に持つ

それがパンチョッパリ(チュイルキョッポ)クォリティ
5もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 22:55:12.74
現実

>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県<<< 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道

>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県 4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位和歌山県4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位大阪府 4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

http://jrc.jalan.net/jrc/files/research/jalasyuku_20090729.pdf
6もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 22:56:08.77
常に7割の支持

 地元ならではのおいしい食べ物が多かった
1位高知県2位香川県3位沖縄県
  魅力のある特産品や土産物が多かった
1位沖縄県2位京都府 3位高知県
  魅力的な宿泊施設が多かった
1位沖縄県2位大分県3位熊本県
  地元の人のホスピタリティを感じた
1位沖縄県2位鹿児島県3位岩手県
  子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位和歌山県
  若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位大阪府
  大人が楽しめるスポットや施設が多かった
1位京都府2位沖縄県3位千葉県

じゃらん宿泊旅行調査2010
http://jrc.typepad.jp/jrc/files/research/jarasyuku_2010.pdf

1位 高知県 80.8
1位 沖縄県 72.0
2位 香川県 74.6
2位 高知県 71.5
3位 沖縄県 71.2
3位 香川県 70.8
7もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 22:56:56.61
6年大人気

>リクルート(東京)の旅行部門「じゃらんリサーチセンター」は21日、
>「じゃらん宿泊旅行調査2011」の結果を発表した。
>全7テーマで人気度を調べた都道府県別ランキングで、
>「魅力ある特産品や土産物が多かった」「地元の人のホスピタリティーを感じた」の2部門で沖縄がトップに輝いた。
>両部門とも06年の調査以来6年連続の1位。
>このほか4テーマでもトップ3にランクインしており、同社は「沖縄の宿泊先としての人気の高さがうかがえる」と分析した。

>「魅力的な宿泊施設が多かった」「子どもが楽しめるスポットが多かった」「若者が楽しめるスポットが多かった」が2位、
>「大人が楽しめるスポットが多かった」が3位、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」が4位だった。

震災直後の調査だから2位宮城に票が集まってるから4位。
8もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 22:58:13.11
11億円

東京都内のアンテナショップ売上BEST10
>  1位 銀座わしたショップ(沖縄県) 2004年度売上・11億円
>  2位 北海道どさんこプラザ(北海道)同・6億8000万円
>  3位 かごしま遊楽館(鹿児島県) 同・6億3800万円
>  4位 いわて銀河プラザ(岩手県) 同・4億5700万円
>  5位 香川・愛媛せとうち旬彩館(香川県・愛媛県) 同・3億8600万円
>  6位 新宿みやざき館KONNE(宮崎県) 同・3億1750万円
>  7位 にほんばし島根館(島根県) 2004年11月オープンから1年間の売上・2億3000万円
>  8位 あおもり北彩館(青森県) 2004年度売上・1億7700万円
>  9位 銀座熊本館(熊本県) 同・1億7338万円
>  10位 京都館(京都府) 同・1億4103万円
9もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 23:27:32.21
前スレで噴火しちゃった自称経営者w

998 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 21:40:04.93
>>995
答えられないよ。飲んで不味かった酒の銘柄なんて憶えるわけないじゃん。

 お 前 本 当 に 頭 が 悪 い な あ 。

多分おれんちの犬の方が頭が良いと思う。圧倒的にね。
10もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 02:24:11.56
スレ立って安心してお薬飲んじゃったのかね。
自称経営者が消えると同じ文章の同意レスも一緒に消えるね。
ずっとお薬飲んでればいいのにね。
11もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 08:11:17.17
>>1
前スレラストは琉球土人の荒らし埋めは予想してたけど、素早いスレ立て乙!
悔しくて、悔しくて夜中の二時半まで必死に書き込んでいる土人の顔が浮かぶよ(笑)
12もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 08:56:27.26
ゴーヤでアーッ!
13もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 08:56:53.99
しばらくお待ち下さい。働かない土人は現在熟睡中ですw
14もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 12:06:40.09
沖縄の人間って豚ばっか食ってるから見た目も豚ばっかなのかな?
肥満率高すぎw飯は不味いのによく食うなあと感心する。やっぱ豚だから?
15もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 12:31:11.63
ったくずっと薬飲んでりゃいいのによ
16もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 12:34:26.43
>>14
ある意味共食いだなw今昼休憩で愛妻弁当食ってるんだけど、沖縄の家庭弁当って、
やっぱ豚の耳とかウミヘビとか入ってるのかな?それともやっぱファストフードかな?
昨日はマック、今日はケンタみたいなwおえっwたまには健康を気遣ってゴーヤ丸かじり(笑)
17もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 12:58:52.20
はいはいゴーヤでアーッされたのがトラウマになっちゃったんですね
18もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 13:11:28.02
>>16
ゴーヤ丸かじりはねーだろwいくら土人でも火は使えるみたいだからな。
まあゴーヤなんて炒めても何しても苦いだけで食い物とは呼べないが。
19もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 14:06:50.77
自称経営者くんそのものが安っぽいから話に出てくる物も安っぽいのばっかりw
20もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 15:10:41.36
しかしゴーヤ嫌いすぎだよなw
何だよ健康に良いからみんな食べてるとか言うお花畑思考www
21もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 15:33:02.74
アーッ!されたんだよ、分かってやれよ。
22もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 16:53:45.70
なるほど、炒めても何しても苦い記憶しかないわけだ
23もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 16:58:24.17
うまいww
ちなみに島豆腐は涙の味らしい。
24もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 17:47:23.44
>>1
乙です!早速味覚音痴君が荒らしてるんだな。一人でよくやるよ^^
25もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 18:03:33.02
>>24
島豆腐、、いや涙ふけよ
26もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 21:06:17.68
自称経営者くんのあこがれ
 銀座でお食事
 やきにく
 いせえび
 寿司
 天ぷら
 クルマエビ
 イタリアでお食事
  八海山
 イクラの軍艦巻き食べ放題
 高級リゾートホテルでお食事

現実
 ラーメンw
 ファストフードのセットや、ファミレスのランチセットw 
 牛丼w
 グルクンの刺身w
 フトモズク&ワカメw
 スーパーの筋子w
 焼トンw
 サンマ、養殖鮎w
 安い居酒屋の刺し盛w
 道端に生えてる青パパイヤw
 瓶詰めのなんちゃって古酒w
 ゴーヤ丸かじりw
27もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 21:22:29.15
沖縄人に言わせるとわざと不味く作っているらしいが、相当な腕だよな。
沖縄料理全体に共通させて、なかなかあそこまで不味くは作れないよ。
28もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 21:38:41.40
ところが旅行者の7割が常に美味しいと言っているんだな・・・

 地元ならではのおいしい食べ物が多かった
1位高知県2位香川県3位沖縄県
  魅力のある特産品や土産物が多かった
1位沖縄県2位京都府 3位高知県
  魅力的な宿泊施設が多かった
1位沖縄県2位大分県3位熊本県
  地元の人のホスピタリティを感じた
1位沖縄県2位鹿児島県3位岩手県
  子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位和歌山県
  若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位大阪府
  大人が楽しめるスポットや施設が多かった
1位京都府2位沖縄県3位千葉県

じゃらん宿泊旅行調査2010
http://jrc.typepad.jp/jrc/files/research/jarasyuku_2010.pdf

1位 高知県 80.8
1位 沖縄県 72.0
2位 香川県 74.6
2位 高知県 71.5
3位 沖縄県 71.2
3位 香川県 70.8
29もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 22:22:41.23
>>27
つまり不味いと認めてるって事じゃんwワロスw
30もぐもぐ名無しさん:2011/10/04(火) 23:17:42.01
自称経営者くん、突っ込まれるのが怖くて具体例を書き込めないようだねw
31もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 00:32:52.24
11億も売り上げ有るんじゃ何言ってもね。

東京都内のアンテナショップ売上BEST10
>  1位 銀座わしたショップ(沖縄県) 2004年度売上・11億円
>  2位 北海道どさんこプラザ(北海道)同・6億8000万円
>  3位 かごしま遊楽館(鹿児島県) 同・6億3800万円
>  4位 いわて銀河プラザ(岩手県) 同・4億5700万円
>  5位 香川・愛媛せとうち旬彩館(香川県・愛媛県) 同・3億8600万円
>  6位 新宿みやざき館KONNE(宮崎県) 同・3億1750万円
>  7位 にほんばし島根館(島根県) 2004年11月オープンから1年間の売上・2億3000万円
>  8位 あおもり北彩館(青森県) 2004年度売上・1億7700万円
>  9位 銀座熊本館(熊本県) 同・1億7338万円
>  10位 京都館(京都府) 同・1億4103万円
32もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 08:20:55.44
土人初のなんちゃって高級土人料理を食べてみると解るが、伊勢エビ(まあ似非だがw)、
セミエビなんかを刺身にして食べさせたがる。これって美食から見ると笑っちゃうんだよね。
何故ANAリゾートホテルの中華は火を通してあるのか?土人にはまあわからんわなw
33もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 08:37:19.07
それは北海道にも言える事。
はい次。
34もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 08:42:19.19
http://goo.gl/GCMrQ
伊東、南房総、南知多・・・

どうせまたテレビで見たんだろうな。
ホント狂ってるわ。
35もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 08:46:40.26
>>33
北海道巻き添えにすんなカス!
36もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 08:47:54.57
>>32
お前が食ったイセエビ、カネヒデで売ってる半身700円の外国産だよw
37もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:00:29.01
自称経営者瞬殺されて涙目wwww
38もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:23:09.93
結局解らない土人であった。まあ無理なんだよな。
ただでさえスレチ書き込みなのに強烈な無知を披露する土人。やはりヒトモドキだな。
39もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:27:02.85
グルクンなんかを刺身にして食べちゃった経営者くんは美食なんだそうだよw
40もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:34:31.94
>>38
だよな。結局根拠のない中傷をしているのは沖縄擁護派だと思う。
しかも具体例は一切無い。食の知識はないし、具体的な反論はなし。
話の流れからグルクンの刺身を出しているのは沖縄の料理屋。
なのにこのなんの反論にもならない開き直り反応だけ。頭が悪いとしか言いようがない。
無視でいいと思うよ。

>>39

おま、マジで文字が読めないの?前スレ見るとそれを出したのは沖縄の料理屋じゃないの?
俺もググッたけど、やっぱグルクンの刺身700円から1000円くらいで出している店あるじゃん。
なんでそんなに意味不明な反応しかできないの?お前さん、まじでADHDじゃないのか?
41もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:36:55.38
>>39

食べ物スレにはこういう輩が多い。多分いろんなスレに顔出している同一人物。
多分沖縄の人間でも何でもない。沖縄の人間ならもう少しまともな反論が出来るだろう。
相手にしてもらいたくて居着いてるだけだよ。徹底するーが一番。荒らしにはスルーが一番答えるから。
42もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:41:02.41
試しにこいつに、じゃあ沖縄の美味い物を挙げて見ろ、と言うと100%、

「あれ?ここは不味いのを語るスレじゃ無いんですか?スレチでしょw」

この返答が帰ってくると思うよ。他のスレでも同じ。荒らすだけ荒らして、具体的な事を聞くと、
同じ逃げ方をする。恐らく食べ物スレを荒らしている同一在日チョン公だから。
43もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:41:32.95
>>40
>俺もググッたけど、やっぱグルクンの刺身700円から1000円くらいで出している店あるじゃん。

ほほう、どこの店かな?w
44もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:47:41.59
それより先に具体的に美味しい物をあげてごらん。何度も聞かれて逃げ続けてばかりだろ。
45もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:55:01.83
あれ?ここは不味いのを語るスレじゃ無いんですか?スレチでしょw
46もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:55:59.09
沖縄でグルクンの刺身を売りにしているのは事実。ググレばいくらでも出てくる。
ここを見ても解ると思うよ。だから >>43 こいつは無知のただの構ってちゃんだから。

http://yatai.biz/recipe/okigurukun_sasimi.html
47もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 09:59:09.59
>>46
それ、浜松の店だろうがw
笑わせるなよwwww
48もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 10:09:34.79
ほらほら、グルクンの刺身700円から1000円くらいで出している店はどこなの?wwww
49もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 10:10:30.41
全くこの馬鹿は自分でググレないのか?浜松の店を出したのはそれなりに意味があるんだよ馬鹿。
沖縄だったら当たり前すぎるだろ。それより何が美味いのかまだ答えてないようだが。

http://churashima.net/gourmet/cooking/fish/sarada.html

http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47003352/dtlphotolst/P2719926/

http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000409/dtlphotolst/P86600/
50もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 10:13:59.71
>>49
グルクンの刺身の金額が出ていないですね。
グルクンの刺身700円から1000円くらいで出している店はどこなの?wwww
ググレばいくらでも出てくるんだろwww
51もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 10:19:29.89
駄目だこいつは…。スルーが一番だと思う。自分も答えないと駄目だよ。

>>49
確かにグルクンの刺身を最近は売りにしているよ。美味いか不味いかは個人の判断で。
52もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 10:22:14.07
しかもなんだこれw
ゲテモノ料理屋じゃねーかwwww

http://yatai.biz/recipe/oki_soba_menu.html
http://yatai.biz/recipe/oki_tyanpuru_menu.html
53もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 10:34:31.67
まあ店名は出さないが、食べログでググレばすぐ出てくる店で、実際グルクンの刺身を食べたけど、
安いところで650円〜まあ1000円以内だね。それとこの似非うちなんちゅは何も知らないと思う。
実際沖縄料理はワンコインで食べられる物の方が少ないかな?ラフテーにしてテビチにしても、
チャンプルーにしても、イラブチャーにしてもグルクンの刺身、一番メジャーな唐揚げにしても
どれもワンコインでは食べられないね。必死に誤魔化すばかりで見ていて恥ずかしいよ。
54もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 10:43:42.58
>>53
ごまかしてるのはご自分でしょうがw
>>40のこれはどうしちゃったの?wwww

俺もググッたけど、やっぱグルクンの刺身700円から1000円くらいで出している店あるじゃん。
55もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 10:47:27.71
>>53
確かに。今後は完全スルーで。こいつマジで入院中だと思うわ。
56もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 11:14:40.24
ところで、グルクンって何?
57もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 11:26:59.83
>>53
食べログで探してもグルクンの刺身700円から1000円くらいの具体例は出てこなかったようだねw
58もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 11:35:18.19
>>56
沖縄を代表する魚。正式名称はタカサゴ。
南西諸島では重要な食用魚として、釣り、追い込み網、巻き網などの沿岸漁業で漁獲される。刺身、塩焼き、唐揚げなどの
料理に利用される他、かまぼこの材料にも用いられる。傷みが早いので、刺身で食べるのは水揚げされる漁港近辺が多い。

59もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 11:37:31.00
ほぉほぉ、傷みが早い魚は概して刺し身がうまいもんだよね。
ただし、漁港近く限定で。ホッケとかもそうじゃん。
60もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 11:53:09.15
ところが県庁通の店なんかで当たり前のように出している。 >>49

これは前スレの沖縄県民によると、観光客のためにわざと不味い物を出している料理の一つなのか?
まあそんなことはどうでもいいが、俺の経験上トレトレのグルクンであろうが、美味いわけではない。
沖縄で比較すると、とれてから時間の経った魚より、新鮮な物の方が美味いというだけ。
グルクンは寝かせて味を熟成させる魚ではない。元より足が速いので、県庁通で出すにはそれないりの値段となるだろう。

もう一度強調しよう。あくまで沖縄での話だと言うことを。全ての前提に「沖縄の魚は刺身に向かない。」という
否定できない事実がある。これ以上の説明がいるかな?西表で釣りたてのグルクンを刺身で食べて美味かった!
うん、それもいいだろう。だがそれが本土で食える(普通の生活レベルの人間が行く店)ある水準以上の何の刺身より美味いのか?
美味いはずがない。そもそも刺身に向いていない魚を刺身として無理矢理食べているんだから。

地元でとれたてのグルクンは美味しいのかもしれない。でも本土では全く通用しない。それを知らない飲食業者達は、
グルクンを刺身で出せばありがたがるだろうと、鮮度の良い状態で必死に入荷する努力をし、客に提供する。

むろん美味いわけではない。しかしお愛想で美味いと言う客も多くいるだろう。でも表情を見れば解る。
そして次に出てくる言葉は本当は美味いんだけど観光客だから適当に作ったと。もっと酷くなると、
「わざと不味く作った。」などとあり得ない言葉を吐くのであった。
61もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 12:01:54.89
>>60
だからグルクンなんて不味いという事を何度も行ってるだろうがw
新鮮であろうがなかろうが不味いんだよww
わざわざ旅行に来てそんな不味い魚をわざわざ刺身にして食っちゃったお前が笑われてるんだよwwww
62もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 12:38:37.21
グルクンでもアーッ!されたのか、かわいそうに。
63もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 12:42:04.60
君の味覚を信用するとしても、
グルクンの刺身がまずい事と沖縄料理が全てまずい事の間には深くて暗い川があるのだが
64もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 12:46:44.17
いや、うまいでしょ。
まずい魚をなにが悲しくて苦労してとるかね。
65もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 12:53:45.92
>>63
お前グルクンの刺身を出すような変な店に行っちまったんだろ。
しかも沖縄料理を叩く材料がこんな程度でしょww

>>53 ラフテーにしてテビチにしても、
チャンプルーにしても、イラブチャーにしてもグルクンの刺身、一番メジャーな唐揚げにしても

沖縄料理が全てまずい事の説得には欠けるんだよ。
なにしろグルクンの刺身を食って不味いと騒いでるバカモノもいるくらいですからねwww
66もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 12:54:43.76
つまりこのスレタイは正しいってことだ。否定したいのなら具体的に美味い沖縄料理を挙げればよい。
それがいつまでたっても出来ない沖縄土人。ヒトモドキなんてこんなもんだよ。




                (笑)











67もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 12:59:34.12
>>66
>否定したいのなら具体的に美味い沖縄料理を挙げればよい。

あれ?ここは不味いのを語るスレじゃ無いんですか?スレチでしょw
68もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 13:19:54.88
沖縄でヤギと獣姦しようとしたら米兵につかまってゴーヤでアーッ!
泣きながら食べた島豆腐はとてもしょっぱかった。
69もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 13:20:12.96
伊勢エビで瞬殺されたからまたやってるのかグルクン。
伊勢エビネタがテレビ発だったってのは正解、
ネットの知識だけで荒らしてるってのも正解だね。
70もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 13:21:45.30
>>42



  | ...:::: || |        シクシク・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...  演技とはいえ、同胞を侮辱してしまったニダ・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|     これも嫌韓を撲滅するため、仕方ないニダ・・・
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::       でも悔しくて涙がでちゃうニダ・・・・・・

71もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 13:26:36.42
自称経営者くんはよく釣れるよw
まるでグルクンのようだwwwwwww
72もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 14:19:55.25
沖縄の料理は不味い。出汁を沢山使うから旨味がたっぷりだと言う意見も聞く。
ところがこれが大間違い。実は良い出汁の取り方ってものが料理にとって最も難しくやっかい。
日本料理であれ、フレンチであれ、中華であれ、出汁は重要。出汁の持つ生臭さを如何に押さえ込んで、
旨味だけを引き出すか?これが料理人の腕の見せ所。鰹と昆布にせよ、フォンドヴォー・ヒュメドポワソンにせよ、
鶏ガラ出汁、貝柱の出汁、金華ハムの出汁どれをとっても繊細な技術が必要だ。

ところがだ!出汁さえ沢山使って、馬鹿みたいにぐらぐら煮だしただけの酷い出汁が存在する。
鰹と昆布を馬鹿みたいに使って、出来た出汁は鰹臭いだけ、昆布臭いだけの酷い出来。
そう言うまでもなく沖縄料理がそれにあたる。独特の臭さに辟易とした方も大勢いるだろう。
73もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 14:42:15.27
>>72
同意です。見事なまでに論理的な説明。
74もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 14:58:47.27
またネット知識かw
蕎麦屋の出汁とかぐらぐら煮るんですけどwww
ネットで得た付け焼き刃の知識じゃボロでまくりだね。

そもそも二番出汁って知ってるのかこいつ?
3分も待たずに自演するあたり本当に無知でキチガイだな。
75もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 15:07:25.60
中華料理で出たイセエビが加熱されてたってだけで
生食ダメ認定とかww ふつう火とおすだろ

>>65
いや、63は土人連呼厨クン宛。
彼の味覚がまともだとして、仮にグルクンの刺身がまずいとしてもだ、
だから何?と言いたかった。
それこそ富士そばにコロッケ乗せたのが不味かった、日本料理は全てまずいみたいなもんだな。

なんか彼は旨いもの挙げてほしがってるようだが、
覚えてるっつーと石垣の港前のソバに三寅の牛にぎり、
あさひ食堂のおかず、西表の上原あたりの食堂のパパイヤイリチー
黒島の民宿で食った晩飯も旨かったな。いろいろ出たし沖縄料理とは限らんかったが。
76もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 15:45:44.41
そばの出汁は色々な技法がある。厚削りの場合でもぐらぐらは煮ない。
花かつおを使う店もあるし、蕎麦粉の種類によっても変わるんだよね。
一番粉、二番粉、三番粉、末粉それぞれの特性に合わせて出汁も買えるのが普通。
残念だねえ、俺はそばも自分で打つし、出汁も取り分けることができる。
土人のくせに「日本そば」に口を出すんじゃない。しかも出してボロ丸出しw
あほじゃねーの土人のくせに。くせー沖縄そばですすってろ。
77もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 15:58:34.91
>>75
普通に美味かったのは唯一石垣の牛だと何度も言ってるが。やまもとの焼きシャブは美味かった。
ちなみに本土で言うとまあまあのレベルだ。他に美味い物がないから際立つって事だ。

牛を握りにするのは前沢でも、神戸でも、まあ有名ブランド牛の産地ならどこでもやってるが、
所詮寿司は魚のもの、味を追求してのもではなく、バリエーションを出したいが為の苦肉のメニュー。
それ以外はそばも食堂もパパイヤもゴミだね。
78もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:01:07.94
ずいぶんググるのに時間がかかったな。
グラグラ煮ないとか断言しちゃってwww
もうちょっと一生懸命ググってみなよ。
テレビで得た知識で知ったかしてまた赤っ恥かいたってわかるからw
79もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:02:29.45
美味しんぼレベルのハナシを今更自慢されてもなw
80もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:12:50.19
>>77
だけどキミが食った刺身はグルクンなんだよねw
81もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:14:13.52
そばの出汁はぐらぐら煮るのみを信じている、お前が美味しんぼソースなんじゃね?
何とも香ばしいw
82もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:15:15.55
>>79
だよな。美味しんぼは確かぐらぐら煮ると断言していたような…(笑)
83もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:20:59.49
美味しんぼだってたまには正しい事も書くさw
だって事実だもん。

キチガイ偽経営者は追いつめられるとすぐ火病だな。
情報基準が漫画、テレビなのをまた自爆して露呈しちゃったね。
84もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:26:11.27
追いつめられてファビョってるのはお前だよ土人。
スレタイを読め。ここは沖縄料理が美味いか不味いかを議論する場所ではない。
沖縄料理が不味いことに賛同する人間が集うスレだ。意味がわからないのか?

沖縄料理が美味い等と思う奇特な味覚音痴、ゲテモノ好きが集うスレはほれここだ

 ↓

ゲロ吐くの大好き!自虐料理特集!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1276250078/l50#tag930
85もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:28:48.74
誘導しても無駄だって。そいつは単なる構ってちゃん。
一日中2ちゃんに張り付いて、食べ物板を中心に様々なスレで反対意見を書いて、
相手してくれる人間を捜している寂しい荒らしだから。スルーが一番。
86もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:29:58.55
ほーら火病w

今日1日でどれだけ無知晒してんだよこのキ印はwwwww
87もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:30:17.64
沖縄ソバの出汁がカツオをぐらぐら煮たものだと思ってるあたりが既に、な
88もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:31:51.10
>>85
えっと、アンカがないからわかんないけど>>77とか>>84の事を言ってるんだよね?
89もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:35:18.08
わざわざ石垣まで行って焼肉ですかw
90もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:40:11.85
行ってないでしょ。
テレビで見ただけ。
こいつの浅薄な知識は全部テレビレベル。

ひきこもりに珍しい物を食べさせようとかーちゃんがゴーヤチャンプルーでも作ったんだろ。
それが苦くて切れて荒らしてる。
愛読書は美味しんぼ。
テレビも美味しんぼもケチつけて優越感にひたれる彼の最後の命綱。
91もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:41:48.14
>>87
は?どこをどう読んだらそう読めるのか^^まじで土人ですな。
日本で「そば」と言ったら100%日本そばのことを指す。間違っても土人が食ってる、
糞不味い琉球土人そばじゃないんだな。
92もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:42:15.49
沖縄って大人の味が多いからね。
93もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:47:00.47
沖縄には月桃蕎麦という逸品があるんだぞ。
ソーキそば(これも美味いがお子様味覚には向かない)しか知らんとは。
94スレ主:2011/10/05(水) 16:54:24.14
どうも荒らしが喜ぶばかりでスレチな書き込みのオンパレードだな^^

一応まとめ。
@沖縄の料理が不味いことに賛同する人が集うスレです。
Aスレチな話題はスルーで。荒らしに反応する人も荒らしです。
B沖縄料理が美味いか不味いかを議論するスレではありません。
C沖縄料理が美味いと思う人は専用スレがあるのでそちらで。
Dお金をかけて旅行に行ったのに食事にがっかり、という経験をお持ちの方大歓迎。
E沖縄県民そのものを馬鹿にしたりするスレではありません。くれぐれも間違えないように。
 ※ただ沖縄県民の振りをしてスレチな書き込みを繰り返すと「土人」と罵倒される恐れ有り。
 沖縄県民みなさんが迷惑しますので、くれぐれもスレチな書き込みはやめましょう。
 あくまで沖縄の一番の特徴とも言える地元ならではの不味い料理について語りましょう。


沖縄料理が不味い理由のまとめ。
@素材が駄目。海に囲まれている為海の幸は豊富だが、なんせ南国特有の不味い魚が中心。
A野菜などの食材が乏しい。これもどうしようもない南国のディスアドバンテージでしょう。
B素材が普通ではない。海蛇とか山羊とか豚の耳とか…。食事は五感で楽しむ物。ゲテモノ料理が
 無理な人間がいることも理解しましょう。
C調理技術が原始的で日本人の繊細な味覚を喜ばすのにはほど遠い。
D普段本土で食べている料理が美味すぎる。

みんな守ってね!以降は楽しく語り合いましょう。 
95もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:56:54.62
現実

>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県<<< 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道

>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県 4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位和歌山県4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位大阪府 4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

http://jrc.jalan.net/jrc/files/research/jalasyuku_20090729.pdf
96もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:57:27.19
常に7割の支持

 地元ならではのおいしい食べ物が多かった
1位高知県2位香川県3位沖縄県
  魅力のある特産品や土産物が多かった
1位沖縄県2位京都府 3位高知県
  魅力的な宿泊施設が多かった
1位沖縄県2位大分県3位熊本県
  地元の人のホスピタリティを感じた
1位沖縄県2位鹿児島県3位岩手県
  子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位和歌山県
  若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位大阪府
  大人が楽しめるスポットや施設が多かった
1位京都府2位沖縄県3位千葉県

じゃらん宿泊旅行調査2010
http://jrc.typepad.jp/jrc/files/research/jarasyuku_2010.pdf

1位 高知県 80.8
1位 沖縄県 72.0
2位 香川県 74.6
2位 高知県 71.5
3位 沖縄県 71.2
3位 香川県 70.8

97もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:57:57.51
6年大人気

>リクルート(東京)の旅行部門「じゃらんリサーチセンター」は21日、
>「じゃらん宿泊旅行調査2011」の結果を発表した。
>全7テーマで人気度を調べた都道府県別ランキングで、
>「魅力ある特産品や土産物が多かった」「地元の人のホスピタリティーを感じた」の2部門で沖縄がトップに輝いた。
>両部門とも06年の調査以来6年連続の1位。
>このほか4テーマでもトップ3にランクインしており、同社は「沖縄の宿泊先としての人気の高さがうかがえる」と分析した。

>「魅力的な宿泊施設が多かった」「子どもが楽しめるスポットが多かった」「若者が楽しめるスポットが多かった」が2位、
>「大人が楽しめるスポットが多かった」が3位、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」が4位だった。

震災直後の調査だから2位宮城に票が集まってるから4位。
98もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:58:34.76
売り上げ11億円

東京都内のアンテナショップ売上BEST10
>  1位 銀座わしたショップ(沖縄県) 2004年度売上・11億円
>  2位 北海道どさんこプラザ(北海道)同・6億8000万円
>  3位 かごしま遊楽館(鹿児島県) 同・6億3800万円
>  4位 いわて銀河プラザ(岩手県) 同・4億5700万円
>  5位 香川・愛媛せとうち旬彩館(香川県・愛媛県) 同・3億8600万円
>  6位 新宿みやざき館KONNE(宮崎県) 同・3億1750万円
>  7位 にほんばし島根館(島根県) 2004年11月オープンから1年間の売上・2億3000万円
>  8位 あおもり北彩館(青森県) 2004年度売上・1億7700万円
>  9位 銀座熊本館(熊本県) 同・1億7338万円
>  10位 京都館(京都府) 同・1億4103万円
99もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:58:59.36
だから沖縄を代表する県魚グルクンは不味いよって賛同してあげたじゃないですかぁw
100もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 16:59:27.00
>>91
は?沖縄ソバは商品名として認められておりますが何か?
>>72
>ところがだ!出汁さえ沢山使って、馬鹿みたいにぐらぐら煮だしただけの酷い出汁が存在する。
鰹と昆布を馬鹿みたいに使って、出来た出汁は鰹臭いだけ、昆布臭いだけの酷い出来。

>>76
>あほじゃねーの土人のくせに。くせー沖縄そばですすってろ。

とか書いてるのは脳内沖縄しか見えない方の、どっか別の世界のお花畑の料理の事なんですね。
わかりますww
101もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 17:00:13.52
誰も賛同してくれないので一人で何役もやるスレ主。
アーッ!されて痛かった?それとも、ちょっと気持ちよくなった自分が許せない?
時間が解決してくれるから、心配しないでね。
102もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 17:02:38.59
中途半端な知識で嗤われてこてんぱん

スレチと言いだす

いっつもこのパターンwww
さすが、踊り子と言われるだけあるな偽経営者は。
103もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 18:20:36.69
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
104もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 18:27:11.09
自称経営者くんは虐められるのを楽しみにしているようだねw
105もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:20:24.91
@沖縄の料理が不味いことに賛同する人が集うスレです。
Aスレチな話題はスルーで。荒らしに反応する人も荒らしです。
B沖縄料理が美味いか不味いかを議論するスレではありません。
C沖縄料理が美味いと思う人は専用スレがあるのでそちらで。
Dお金をかけて旅行に行ったのに食事にがっかり、という経験をお持ちの方大歓迎。
E沖縄県民そのものを馬鹿にしたりするスレではありません。くれぐれも間違えないように。
 ※ただ沖縄県民の振りをしてスレチな書き込みを繰り返すと「土人」と罵倒される恐れ有り。
 沖縄県民みなさんが迷惑しますので、くれぐれもスレチな書き込みはやめましょう。
 あくまで沖縄の一番の特徴とも言える地元ならではの不味い料理について語りましょう。


沖縄料理が不味い理由のまとめ。
@素材が駄目。海に囲まれている為海の幸は豊富だが、なんせ南国特有の不味い魚が中心。
A野菜などの食材が乏しい。これもどうしようもない南国のディスアドバンテージでしょう。
B素材が普通ではない。海蛇とか山羊とか豚の耳とか…。食事は五感で楽しむ物。ゲテモノ料理が
 無理な人間がいることも理解しましょう。
C調理技術が原始的で日本人の繊細な味覚を喜ばすのにはほど遠い。
D普段本土で食べている料理が美味すぎる。
106もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:21:54.78
ところが現実は・・・

>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県<<< 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道

>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県 4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位和歌山県4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位大阪府 4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

http://jrc.jalan.net/jrc/files/research/jalasyuku_20090729.pdf
107もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:22:46.39
普通じゃあり得ない常時7割の支持

 地元ならではのおいしい食べ物が多かった
1位高知県2位香川県3位沖縄県
  魅力のある特産品や土産物が多かった
1位沖縄県2位京都府 3位高知県
  魅力的な宿泊施設が多かった
1位沖縄県2位大分県3位熊本県
  地元の人のホスピタリティを感じた
1位沖縄県2位鹿児島県3位岩手県
  子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位和歌山県
  若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位大阪府
  大人が楽しめるスポットや施設が多かった
1位京都府2位沖縄県3位千葉県

じゃらん宿泊旅行調査2010
http://jrc.typepad.jp/jrc/files/research/jarasyuku_2010.pdf

1位 高知県 80.8
1位 沖縄県 72.0
2位 香川県 74.6
2位 高知県 71.5
3位 沖縄県 71.2
3位 香川県 70.8
108もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:23:32.16
6年間ずっと大人気

>リクルート(東京)の旅行部門「じゃらんリサーチセンター」は21日、
>「じゃらん宿泊旅行調査2011」の結果を発表した。
>全7テーマで人気度を調べた都道府県別ランキングで、
>「魅力ある特産品や土産物が多かった」「地元の人のホスピタリティーを感じた」の2部門で沖縄がトップに輝いた。
>両部門とも06年の調査以来6年連続の1位。
>このほか4テーマでもトップ3にランクインしており、同社は「沖縄の宿泊先としての人気の高さがうかがえる」と分析した。

>「魅力的な宿泊施設が多かった」「子どもが楽しめるスポットが多かった」「若者が楽しめるスポットが多かった」が2位、
>「大人が楽しめるスポットが多かった」が3位、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」が4位だった。

震災直後の調査だから2位宮城に票が集まってるから4位。
109もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:24:52.79
まさかの売り上げ11億円
そのまんま東の頃の宮崎ショップもこんなにいってません。

東京都内のアンテナショップ売上BEST10
>  1位 銀座わしたショップ(沖縄県) 2004年度売上・11億円
>  2位 北海道どさんこプラザ(北海道)同・6億8000万円
>  3位 かごしま遊楽館(鹿児島県) 同・6億3800万円
>  4位 いわて銀河プラザ(岩手県) 同・4億5700万円
>  5位 香川・愛媛せとうち旬彩館(香川県・愛媛県) 同・3億8600万円
>  6位 新宿みやざき館KONNE(宮崎県) 同・3億1750万円
>  7位 にほんばし島根館(島根県) 2004年11月オープンから1年間の売上・2億3000万円
>  8位 あおもり北彩館(青森県) 2004年度売上・1億7700万円
>  9位 銀座熊本館(熊本県) 同・1億7338万円
>  10位 京都館(京都府) 同・1億4103万円
110もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:27:15.43
 子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位和歌山県
  若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位大阪府

う〜ん、1位は「東京」って名前がついてるあの施設のせいではないだろうか。
111もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:31:14.22
同じネタで何回も嗤われる自称経営者がまったく新しい情報を得られてないのが興味深いですね。
今どきのテレビのリサーチャーは国会図書館よりネット頼りだもんね。
脳の足り無い偽経営者クンが信じちゃうんだろうなぁ・・・
112もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:45:10.02
さあて、踊子さんが今度は何を調べてくるのか楽しみだなあ <棒読み
113もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 20:56:29.16
スレチですよ^^
114もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 21:02:04.06
いやいや、自称経営者さんが具体的に沖縄の食について語って下さるのを待っているんですよ。
115もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 21:11:02.13
スレチですね^^
沖縄料理の不味さを語れば良いのです。沖縄に食文化ありませんから^^
116もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 21:16:41.30
ですから自称経営者さんに沖縄料理の不味さを語っていただこうと思っているのですよ。
117もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 21:44:27.23
刺身に酢。大量のワサビ。異常だよ。
酢締めの魚と刺身は違うんだよ?土人。
アメリカ人と一緒に寿司だの刺身だの食べると異常にワサビをつける。
いくらアメリカのお陰で暮らせているからってそこまでまねしなくても…。
それとね不味いよそれじゃ。死んだ魚も成仏できんわw
118もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 21:56:15.24
>>117
ほーらばれるようなうそをつく
大量のワサビなんぞ使わんわいwww
釣り大会の飲み会とかでさばいた魚に酢と醤油をぶちかけて食うんだよww
それこそせっかくの刺身にこのやろう!状態ですがねwwww
119もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 22:01:57.04
>>117

いいですね^^ まさに禿同です。

沖縄の人たちは日本時の真似して刺身を食べていますが、全くなってないですね^^

あれなら食べない方がましだと思います^^

こういう有意義な情報・経験をお待ちしています^^

それと沖縄ではわさびなんて高級品は使いません。粉ワサビ、いわゆるホースラディッシュの粉末ですね。

その味覚音痴ぶりはこちらでカミングアウトしてますね♪この方は正直で好感もてます^^

http://www.ham.co.jp/tedako/0042.htm
120もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 22:15:02.21
>>119
その人グルクンの刺身についてなんの紹介もしてないんだけど
わざわざ旅行で沖縄に行ってそれを食っちゃった人がいるらしいよw
121もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 22:17:17.72
四条流の資料になますには塩とワサビ、それに酢を添えると書いてあるそうだ。
醤油はまだ現代に形になっていなかったから、当時は当然ない。
刺し身に酢ってのは伝統を保持してるってことだな。
122もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 22:18:39.81
グルクンの刺身ってのもうまいと思うけどね。
約1名、アーッ!されたトラウマで沖縄関連全部憎い人を除けば。
123もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 22:24:06.39
じ、じつは俺も沖縄の刺身が嫌いなんだ><
目の前で酢と醤油をドバドバとかけられた思い出がアーッ!
124もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 22:29:20.05
>>121
はいはいスレチですよ^^

四条流は平安時代からの流儀ですから、当然当時醤油は無いですね。
食べて不味い伝統を保持する必要がありますか?それと醤油の方が美味しいから一般的なのです。
それと腐敗防止が主な目的ですよ。ここは沖縄料理の不味さを語るスレです。

刺身は酢で食べるより醤油で食べる方が美味しいから日本人はそうしているのです。
それと琉球の食文化と四条流となんの関係があるんですか^^
125もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 22:33:57.20
普通に回答してあげましたが、必死にググってこれでも参考にしたのですね^^

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E8%BA%AB

付け焼き刃の知識で恥を掻いただけですねえ^^

一晩頭を冷やすためにももうお休みなさい^^
126もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 22:36:07.97
>>124
>刺身は酢で食べるより醤油で食べる方が美味しいから

ちょいとちがうんだよな。
沿岸魚の場合くせが強い魚がいてワサビではくせを消せないことがあるけど酢の場合は簡単にごまかせちまうんだよ。
127もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 23:04:00.46
また無知をさらしてからに。
トビウオはからし酢味噌のほうがうまいし、アマダイは煎り酒がうまい。
刺し身の食い方もそれぞれよ。サワラはワサビよりゆず胡椒がいい。
酢で食う方がうまい刺し身もあるのだよ。しかもそれは文化遺産でもあるんだ。
128もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 23:10:31.18
>>127
わたしの言いたいことを代弁してくれてサンクスです。
今は醤油がベースで刺身を賞味する場合が多いけど薬味については違うんだよと言うことなんだよ。
129もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 23:14:08.78
醤油たって小豆島と銚子じゃ別物。
土地ごとになますの食い方も違うってこと。
みんなちがってみんないい by金子みすゞ
130もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 23:37:14.10
で、自称経営者くんはグルクンとイラブチャーの刺身を醤油と粉ワサビで食っちゃったのかい?wwww
131もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 23:37:49.36
>>128
薬味ってのは臭みを消すとかそういう消極的な意味で使うもんでもない。
湯豆腐が生臭いわけないが、薬味には凝るだろ。素麺もそうだな。
酢をかけるとうまさが増す刺し身があるってことだ。
132もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 23:45:47.02
>>131
おぉっなるほど。
すると沿岸魚の刺身の臭みを打ち消しているものをなんと呼べばいいだろう?
133もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 23:51:35.14
読解力ねーなw
いや、わざとだろうな。
134もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 00:01:22.01
自称経営者くん、沖縄で惣菜魚扱いの魚の刺身を大量の粉ワサビで食っちまったのは事実のようだねw
135スレ主:2011/10/06(木) 08:56:28.34
@沖縄の料理が不味いことに賛同する人が集うスレです。
Aスレチな話題はスルーで。荒らしに反応する人も荒らしです。
B沖縄料理が美味いか不味いかを議論するスレではありません。
C沖縄料理が美味いと思う人は専用スレがあるのでそちらで。
Dお金をかけて旅行に行ったのに食事にがっかり、という経験をお持ちの方大歓迎。
E沖縄県民そのものを馬鹿にしたりするスレではありません。くれぐれも間違えないように。
 ※ただ沖縄県民の振りをしてスレチな書き込みを繰り返すと「土人」と罵倒される恐れ有り。
 沖縄県民みなさんが迷惑しますので、くれぐれもスレチな書き込みはやめましょう。
 あくまで沖縄の一番の特徴とも言える地元ならではの不味い料理について語りましょう。


沖縄料理が不味い理由のまとめ。
@素材が駄目。海に囲まれている為海の幸は豊富だが、なんせ南国特有の不味い魚が中心。
A野菜などの食材が乏しい。これもどうしようもない南国のディスアドバンテージでしょう。
B素材が普通ではない。海蛇とか山羊とか豚の耳とか…。食事は五感で楽しむ物。ゲテモノ料理が
 無理な人間がいることも理解しましょう。
C調理技術が原始的で日本人の繊細な味覚を喜ばすのにはほど遠い。
D普段本土で食べている料理が美味すぎる。

136もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 09:01:33.72
現実は・・・

>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県<<< 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道

>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県 4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位和歌山県4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位大阪府 4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

http://jrc.jalan.net/jrc/files/research/jalasyuku_20090729.pdf
137もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 09:02:13.18
7割の支持を得ていて

 地元ならではのおいしい食べ物が多かった
1位高知県2位香川県3位沖縄県
  魅力のある特産品や土産物が多かった
1位沖縄県2位京都府 3位高知県
  魅力的な宿泊施設が多かった
1位沖縄県2位大分県3位熊本県
  地元の人のホスピタリティを感じた
1位沖縄県2位鹿児島県3位岩手県
  子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位和歌山県
  若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位大阪府
  大人が楽しめるスポットや施設が多かった
1位京都府2位沖縄県3位千葉県

じゃらん宿泊旅行調査2010
http://jrc.typepad.jp/jrc/files/research/jarasyuku_2010.pdf

1位 高知県 80.8
1位 沖縄県 72.0
2位 香川県 74.6
2位 高知県 71.5
3位 沖縄県 71.2
3位 香川県 70.8
138もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 09:02:57.10
6年間ずっと

>リクルート(東京)の旅行部門「じゃらんリサーチセンター」は21日、
>「じゃらん宿泊旅行調査2011」の結果を発表した。
>全7テーマで人気度を調べた都道府県別ランキングで、
>「魅力ある特産品や土産物が多かった」「地元の人のホスピタリティーを感じた」の2部門で沖縄がトップに輝いた。
>両部門とも06年の調査以来6年連続の1位。
>このほか4テーマでもトップ3にランクインしており、同社は「沖縄の宿泊先としての人気の高さがうかがえる」と分析した。

>「魅力的な宿泊施設が多かった」「子どもが楽しめるスポットが多かった」「若者が楽しめるスポットが多かった」が2位、
>「大人が楽しめるスポットが多かった」が3位、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」が4位だった。

震災直後の調査だから2位宮城に票が集まってるから4位。
139もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 09:03:55.29
売り上げ11億円

東京都内のアンテナショップ売上BEST10
>  1位 銀座わしたショップ(沖縄県) 2004年度売上・11億円
>  2位 北海道どさんこプラザ(北海道)同・6億8000万円
>  3位 かごしま遊楽館(鹿児島県) 同・6億3800万円
>  4位 いわて銀河プラザ(岩手県) 同・4億5700万円
>  5位 香川・愛媛せとうち旬彩館(香川県・愛媛県) 同・3億8600万円
>  6位 新宿みやざき館KONNE(宮崎県) 同・3億1750万円
>  7位 にほんばし島根館(島根県) 2004年11月オープンから1年間の売上・2億3000万円
>  8位 あおもり北彩館(青森県) 2004年度売上・1億7700万円
>  9位 銀座熊本館(熊本県) 同・1億7338万円
>  10位 京都館(京都府) 同・1億4103万円
140もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 09:04:42.56
スレチですよ^^
141もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 09:39:42.20
この基地外はスレの統制が2chじゃ一番嫌われるって知らないのかねえ?


もう100%嫌われてるからどうでもいいのかwww
142もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 09:57:13.26
自称経営者くんのあこがれ
 銀座でお食事
 やきにく
 いせえび
 寿司
 天ぷら
 クルマエビ
 イタリアでお食事
  八海山
 イクラの軍艦巻き食べ放題
 高級リゾートホテルでお食事

現実
 ラーメンw
 ファストフードのセットや、ファミレスのランチセットw 
 牛丼w
 グルクンの刺身w
 フトモズク&ワカメw
 スーパーの筋子w
 焼トンw
 サンマ、養殖鮎w
 安い居酒屋の刺し盛w
 道端に生えてる青パパイヤw
 瓶詰めのなんちゃって古酒w
 ゴーヤ丸かじりw
 浜松でなんちゃって沖縄料理w
143もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 10:08:15.87
ここの粘着荒らし「似非うちなーんちゅ」の特徴。
@食の知識が無い。本土でも沖縄でも(リアル半島人?)
A収入が低く貧乏。恐らく無職。NEET。
B別に沖縄が好きではない。相手して貰えるスレを渡り歩く荒らし。
C自分からの情報は一切出さない(知識・経験が無いので出せない)。相手の質問に答えない(答えられない)。
D故に他人に質問ばかりする。自分では追い込んでいるつもりらしいが(苦笑)必死なのは本人。
E逆ギレ。事実無根の根拠のない事を貼り続ける >>2 参照
F下品。常識が無く教養が低い故に食べ物スレにおいて下ネタが切り札 >>17 >>21 等参照
G寂しがり屋。友達がいない。学歴もない。収入もない。
Hスレタイが読めない。読解力も皆無。話の流れは勿論読めない。
I恥をかいて、もかいても、すぐ無かったことにしてよみがえる。

似非うちなーんちゅに無い物の纏め:食の知識、教養・学歴、職、収入、読解力、常識 友達、etc そして人間として必要な物全てが無い。

趣旨に賛同できるスレタイへ行けばいいのにいかない。
なぜならそこはスレタイがあまりに現実とかけ離れているため、過疎っている。
144もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 10:14:29.34
143ってまんま経営者のことやんw
145もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 10:20:05.37
素で自己紹介にしか見えなかった
146もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 11:06:38.04
ぼくはグルクンは惣菜魚だしイラブチャーもカマボコの原料だし刺身にしても旨くはないよとスレ主に賛同してやったのにからんでくるんだもの。
何を書き込んでよいやらわからんよw
147もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 11:21:38.38
そうですね。沖縄の県魚、沖縄を代表する魚「グルクン」は神懸かり的に不味いですね^^

沖縄では定番刺身のブダイ(イラブチャー)も神懸かり的に不味いですね。カマボコにしても^^

今後もそういう情報をお待ちしています^^

コブダイは不味い魚と言われていますが、季節(寒い時期:冬)にきちんと料理すれば美味しく食べられます^^

同じスズキ目ベラ科のブダイも季節と調理技術で美味しく食べられるはずですが、悲しいかな沖縄には冬がない^^;

さらに沖縄には調理技術がありませんね^^;

今後もスレタイに沿った不味い沖縄料理情報をお願いします^^
148もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 13:56:16.48
あいかわらず「僕がまずいっていったら全部まずいんだい、反論きんしー!」しか言えないようだが
まさかイラブチャーでもアーッされたのか?
それは・・・お気の毒だww

まあ痛みをこらえて踊っててくれ。気が向いたらつついてあげるから。
149もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 14:18:26.39
>>147
コブダイは瘤鯛であってブダイやアオブダイとは別物でしょう。
150もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 14:25:47.56
>スズキ目ベラ科のブダイ

これも変だね。
ベラ亜目ブダイ科では?
151もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 14:40:32.48
ちなみに、千葉県民も生魚に酢をかけて食う。
夏の食い物だな。
152もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 15:29:28.56
フィリピンにもそういう食べ方ある。
ペルーでも酢じゃないがかなり強烈に酸っぱいライムをジャバジャバ絞って食べる。

暑い国の海辺で魚を生食する場合、酢を使うというのはアリなんだろうな。
醤油以外は刺身じゃない!というならまあ刺身以外のナニカと言ってもいいけど。
刺身じゃないから不味いとか言い出す阿呆は約1名だろうからな。
153もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 15:33:49.62
また偽経営者がフルボッコか。
しかし本当に無知だよな・・・
引きこもりじゃしょうがないか。
154もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 15:47:29.52
自称経営者くんのあこがれ
 銀座でお食事
 やきにく
 いせえび
 寿司
 天ぷら
 クルマエビ
 イタリアでお食事
  八海山
 イクラの軍艦巻き食べ放題
 高級リゾートホテルでお食事

現実
 ラーメンw
 ファストフードのセットや、ファミレスのランチセットw 
 牛丼w
 グルクンの刺身w
 フトモズク&ワカメw
 スーパーの筋子w
 焼トンw
 サンマ、養殖鮎w
 安い居酒屋の刺し盛w
 道端に生えてる青パパイヤw
 瓶詰めのなんちゃって古酒w
 ゴーヤ丸かじりw
 浜松でなんちゃって沖縄料理w

番外編
 ブダイの親戚のコブダイ
 スズキ目ベラ科のブダイ
155もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 15:54:35.20
156もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 15:55:53.94
>>152
相変わらず頭が悪いですね^^;

暑い国でわざわざ不味い魚を生で食べなければ良いのです。不味いでしょ?
157もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:05:24.19
は??
まずいまずい全部まずいと言い張ってる約一名の意見なんかどうでもいいんですが、
あなた誰ですか?

ひょっとしてスレまで立てて「ぼくちゃんがまずいって言ったらまずいんだー」
とか踊り続けてる、ゴーヤ憎けりゃグルクンでもアーッな方ですか?
158もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:06:37.09
>>156
その不味い魚と言うのは自称経営者くんがわざわざ沖縄まで行って食っちゃったと言うグルクンの刺身かね?
それともスズキ目ベラ科(笑)のアオブダイの刺身かね?w
159もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:16:18.57
傷みが早い魚ってのは概して新鮮なうちに刺し身にすればうまいものだ。
グルクンとやらの刺身もたぶん美味いんだろう。
160もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:21:40.09
161もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:31:49.64
もはや論戦を捨てて間抜けな箇条書きにリンクかw

偽経営者さん、手を抜きすぎでしょ。
ちゃんと踊れよw
162もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:48:22.97
>>160
ぼくは反沖縄ですよ。
しかしながらこんな間抜けなレスをされたら沖縄の不味いものについて語れませんよ。

>コブダイは不味い魚と言われていますが、季節(寒い時期:冬)にきちんと料理すれば美味しく食べられます^^

>同じスズキ目ベラ科のブダイも
163もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:54:09.58
>>161
いい加減スレチという言葉を学習してくださいね^^;

>>162
そうですか。それは失礼しました^^

反沖縄とかどうでも良いですから、あなたももっと不味い沖縄料理について書き込んでください。

期待してます^^
164もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:58:40.19
>>163
このスレに書かれてる内容に対するコメントがスレ違いだって?

お前って本当にアホだな。
ニヤニヤしながら箇条書きを必死に書いたんだろうけど瞬殺されてるしwww
165もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 16:59:29.22
>>163
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

166もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 17:52:37.50
今日釣れたグルクンw

147 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 11:21:38.38
そうですね。沖縄の県魚、沖縄を代表する魚「グルクン」は神懸かり的に不味いですね^^

沖縄では定番刺身のブダイ(イラブチャー)も神懸かり的に不味いですね。カマボコにしても^^

今後もそういう情報をお待ちしています^^

コブダイは不味い魚と言われていますが、季節(寒い時期:冬)にきちんと料理すれば美味しく食べられます^^

同じスズキ目ベラ科のブダイも季節と調理技術で美味しく食べられるはずですが、悲しいかな沖縄には冬がない^^;

さらに沖縄には調理技術がありませんね^^;

今後もスレタイに沿った不味い沖縄料理情報をお願いします^^
167もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 17:58:28.49
道産娘だから沖縄料理ってよくわからん。
でもちんすこうと紫芋は好きー。
168もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 18:03:24.30
お前らまだやってたのかw
169もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 18:09:26.92
ゴーヤ苦けりゃブダイまでアーッな踊りを見守るスレです
170もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 19:28:53.02
豆腐ようっつのも一度は賞玩してみたいがなにせ高い。
自分ひとりの楽しみのために買う踏ん切りがつかない。
171もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 21:00:32.94
ちんすこうは貰うと困るお土産ダントツナンバーワン。捨てるしかない。
豆腐ようが高い?ワロスw一口食って捨てて問題なし。歯くその匂いがするよ。
172もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 21:20:19.51
豆腐ようを一口食うんだとさw
173もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 21:30:47.73
腐乳買え。
500g位入ってて、500円くらいだ。
ご飯が進むぞ。
174もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 21:46:39.90
>>171
南部煎餅といい勝負?
175もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 21:55:40.95
ちんすこうの不味さは神懸かり的。宇宙一不味いお菓子だと思う。
豆腐ようは舐めるような少量でも一口か二口で飽きるわ。歯くそだね。
176元都民:2011/10/06(木) 22:24:47.15
シークワーサーが好きです
177もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 23:00:48.92
>>175
宇宙一不味い?サーターアンダーギーがあるだろ
178もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 23:58:50.36
ちんすこうの名前がいけないんだろう。
アーッ!された記憶がフラッシュバックするから。
179もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 01:32:05.35
単なるおみやげ品のちんすこうとくせの強い豆腐ようをわざわざ出してくるとは完全なネタ切れだなw
180もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 02:00:55.87
豆腐ようは佳味だし、ちんすこうは手ごろでうまい。
181もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 03:48:36.69
豆腐よう食ってそのまま寝たら、翌朝の歯クソが半端ない
182もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 08:16:48.49
豆腐ようって歯くそを固めて出来た食べ物(?)ですからね。
歯を磨くことを知らない沖縄人にはなんでもない食べ物なのでしょう。
183もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 09:16:14.67
歯くその味に詳しい経営者くんw
184もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 09:32:16.57
豆腐ようでどんなアーッ!されたんだ?
185もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 10:26:47.56
>>179
またまた^^

それを先にあげたのはあなたじゃないですか^^

>>167

相変わらず卑怯な手口を使っておられますが、頭が悪いのでいつも瞬殺されますね^^;
186もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 10:32:05.78
ブダイの話で痛めつけられたからって本気になって怒らなくってもいいじゃない(´・ω・`)
187もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 10:50:09.77
さすがだな、強請の名人琉球土人w
188もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 10:55:38.53
豆腐よう=珍味。俺は好き

刺身=グルクンやらブダイやら有名どころや癖の強い魚種は
いかにも沖縄らしいがそれらはほんの一部。
スーパーで買った地場産の刺身美味しかったですよ。
189もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 11:44:44.44
グルクンのネタで釣られたグルクン経営者涙目www
190もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 12:22:15.02
ぼくはちゃんと教えてあげたんだよ。
グルクンは惣菜魚だしイラブチャーはカマボコの材料に使われることが多いし刺身にしても旨いものではないよって。
それをわざわざ金払って刺身にして食ったんですかって同情してあげたらいきなり怒り出すんだもの。
たまったもんじゃありませんよ!
挙句の果てにとうふようの塊を一口で食っちゃったそうじゃないですか!
馬鹿げてるとしか言いようがありませんよ!
191もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 12:55:06.40
で、どんなアーッ!された?
192もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 12:56:09.14
経営者様の発狂っぷりっぱねぇっすw

193もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 13:01:13.42
スレチという言葉がまだ理解できないようで^^;
194もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 13:04:32.02
だーら、スレ主よ、素直になれ。
アーッ!された心の傷は時間が癒してくれる。
誰かに話してみるだけでも楽になったりするもんだぞ。
195もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 13:09:07.82
まあ事実とは何の関係もなく検索して出て来た全てを罵倒してりゃいいんだから、
ラクなもんだよな。
しかしもう少し捻らんとみんな飽きるぞ。
196もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 13:11:14.09
197もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 13:26:31.73
市販されてるカマボコにイラブチャーの身は、ほんのわずかしか入っていない。
ほとんどがスケソウダラの身だよ。
198もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 13:32:26.73
>>197
そういう安物を買っちゃうから>>147のこんなかん違いが起こっちゃうんだよw

沖縄では定番刺身のブダイ(イラブチャー)も神懸かり的に不味いですね。カマボコにしても^^

一応経営者さんなんだから本物をみつめ直したほうがいいですよwww
199もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 13:48:07.64
カマボコに含まれるイラブチャーの割合と
イラブチャーのうちカマボコに利用される割合とは別だと思うんだ。
200もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:10:31.06
ここまでミーバイなし
201もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:16:27.72
そんなことはどうでもいいんですよ。スレチですね^^

不味い沖縄料理について語るスレです。何度言えば解るのやら^^;
202もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:18:21.49
>>200
ミーバイもその他も自称経営者くんに気付くという能力が備わるように出さない様にしているのです。
203もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:23:21.83
>>202
スレチと言う言葉は初耳ですか?^^;
204もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:25:59.91
>>201
それはスレ主さんから率先して書き込んでもらいませんと。
豆腐ようを一気食いしたらまずかったみたいなバカ話でもいいですよ。
つきあってさしあげますよw
205もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:31:30.69
うむ、なにしろグルクンとブダイの刺身が不味いと言うことで賛同したのに絡まれたんだものな。
いいたいことはよくわかるよ。
ここは>>1氏に手本を見せてもらいませんとなりませんな。
206もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:49:57.43
自称経営者くんのあこがれ
 銀座でお食事
 やきにく
 いせえび
 寿司
 天ぷら
 クルマエビ
 イタリアでお食事
  八海山
 イクラの軍艦巻き食べ放題
 高級リゾートホテルでお食事

現実
 ラーメンw
 ファストフードのセットや、ファミレスのランチセットw 
 牛丼w
 グルクンの刺身w
 フトモズク&ワカメw
 スーパーの筋子w
 焼トンw
 サンマ、養殖鮎w
 安い居酒屋の刺し盛w
 道端に生えてる青パパイヤw
 瓶詰めのなんちゃって古酒w
 ゴーヤ丸かじりw
 浜松でなんちゃって沖縄料理w
 スケソウダラがたっぷり入った安いカマボコw

番外編
 ブダイの親戚のコブダイ (笑)
 スズキ目ベラ科のブダイ (笑)
207もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:54:40.55
ぼくちゃん帝国を訪れている大事な観光客にスレチとか言うのはあんまりですよ?
ww
208もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 14:59:21.02
やはりこの荒らしは寂しいだけなんだな。
209 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/07(金) 15:58:41.62
海ぶどう味噌汁
210もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 16:32:06.12
荒らし糞琉球土人早く死ね。まじで友達いないんだろうな。
211もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 17:01:42.66
海葡萄はイマイチだな。
食い方によるのかもしれんが、油っぽい感じがする。
212もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 17:05:38.29
経営者ちゃんによる海武道の感想をどうぞ↓
213もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 17:42:58.97
海武道海武道海武道海武道海武道
海武道海武道海武道海武道海武道
海武道海武道海武道海武道海武道
214もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 17:48:49.58
琉球土人は火病って涙目(笑)
215もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 17:51:53.84
海ぶどうは臭い、名前は膿ぶどうが変化したものだろうな。
いくら茹でこぼしても海藻臭い、ぜんぜんブドウの味がしない。
何度も茹でてると溶けて繊維しか残らない。
216もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 18:00:51.88
>ぜんぜんブドウの味がしない。

(°д°)ハァ?

それに… 海藻くさい、だと?
ワカメが好き、ワカメ食ってりゃモズクいらね、なのに???
217もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 19:07:00.71
>>212
違う違う。全然違う。それはテレビのニュースで言ってたフィクションだろ。
お前は新聞だのテレビで言ってる事を何でも疑いなく信じてるんだな。
教科書には真実しか書いてないとか思って丸暗記してるタイプだろ。
そういうのを馬鹿って言うんだよ。
まず間違っているのがあれは事故ではなく事件だということ。
被害者は言うまでもなく関根さんと坂本さん。
あの駅の日常光景だけど李さん、もとい李秀賢が坂本さんに絡んだのがそもそもの始まりなんだよ。
言い争いをしようにも朝鮮語を知らない坂本さんには李が何をわめいているのか全くわからない。
そのうち李が坂本さんに殴りかかるんだけど楽勝でかわされて勢い余って線路に転落したんだよ。
それを助け出そうとした坂本さんと、たまたま近くにいた関根さんが巻き添えになったというのが事件の真相。
なぜ映画まで作って必死で事実を隠蔽するのかはこのスレを開くような人なら当然ご存知の通りだよ。
2chを見るまでもなくこの辺にも普通に書いてあるしね。http://peachy.xii.jp/korea/korea2.html
だからさっきからお前の言ってる事はマスコミの言う通りで(言う通りだからこそ)全然間違ってるって言ってんだ。
218もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 20:45:49.71
さらに火病ってます…海武道君は(笑)
219もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 20:55:28.29
沖縄名物海武道をヨロシク!
220もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 21:05:03.58
海ブドウがブドウ味じゃないのが批判すべきポイントになるとか思ってる
痛すぎる子がいるようだが…

なんだ、ブドウあげるからおいでって言われてアーッされたのか?
221もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 21:05:45.80
海武道は美味しいね。
222もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 21:13:47.84
私は武道家だ(笑)
223もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 21:15:09.75
>>215の内容がウミブドウの特徴と外れてるんだよね。
海草臭さは無くて別のほのかな香りがするんだよ。
食感は面白いけどそれまでかなという印象ですね。
もちろんぶどうの味はしませんよw
224もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 21:32:25.32
タンカンうまいよな
225もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 21:38:04.69
あれでブドウ味だったらむしろ怖い。
226もぐもぐ名無しさん:2011/10/07(金) 23:10:02.53
うみぶどうみたいに味の表現が難しいもんだとスレ主が困るだろ、
いくらググってもこれがその味ですって分かるわけじゃない。
227もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 08:20:36.49
海武道海武道海武道海武道海武道
海武道海武道海武道海武道海武道
海武道海武道海武道海武道海武道

さらにアンカー間違えて…。


もう死ぬしかないですね。まあ遅すぎましたが(笑)
228もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 08:27:09.78
この糞土人まじで死ねばいいのに。何で生きてるんだろ(笑)
229もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 11:31:09.05
何もなかったかのようにまた書き込むんだろうかこのアホ琉球土人?
まじでそうならリアルキチガイだと思う。
230もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 15:48:26.42
海武道だけは美味しいと認めるわ(笑)
しかし荒らしの書き込みがぴたりと止まったと言うことは、やはり一人で書き込んでいた、ってこと。
おいおいどんだけ暇なんだよw
美味しいね海武道(爆)
231もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 17:20:21.65
>>230
いやあ、スレ主様(推定)がおいしいものを挙げて下さいましたから、
どうやら不味いマズイと言わなくてもスレチにはならんようですね。

ところで海武道はどう考えても海ブドウのタイポですが、スレ主様(推定)、
海ブドウにブドウ味を期待した経緯とか海藻臭さとかを是非語って下さいませ。
232スレ主:2011/10/08(土) 17:42:27.09
だからあなたと違ってこちらサイドは一人じゃないんですよ…

海武道ってなんですか?
233もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 17:49:57.45
てか君たち同一人物なんじゃないの?w
234もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 17:56:21.11
さあっ自称経営者くん!
沖縄での嫌な思い出をここで一気に爆発させるんだ!
235もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 18:37:37.25
>>232
はあ、すると>>230はスレチという事でいいんですか?
それとも別に不味いマズイと連発しなくてもいいんですか?

あとあなたと違ってって何ですか?
明らかに私以外に「沖縄料理の全てが不味いわけじゃない」と書き込んでる人がいますが。
236もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 19:36:52.70
しかしスレ主とスレ主賛同の書き込みがぴたりと止まったと言うことは、やはり一人で書き込んでいた、ってこと。
おいおいどんだけ暇なんだよw
237もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 19:40:37.50
連休の昼間に海武道で盛り上がってるのが約一名いましたなw
238もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 19:53:37.10
海武道
239もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 20:18:28.17
さあっ!ウミブドウを茹でこぼした挙句味噌汁にしてぜんぜんブドウの味がしないとさわいでいた自称経営者くん、
出てきてもらおうかw
240もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 21:35:21.43
自称経営者くんのあこがれ
 銀座でお食事
 やきにく
 いせえび
 寿司
 天ぷら
 クルマエビ
 イタリアでお食事
  八海山
 イクラの軍艦巻き食べ放題
 高級リゾートホテルでお食事

現実
 ラーメンw
 ファストフードのセットや、ファミレスのランチセットw 
 牛丼w
 グルクンの刺身w
 フトモズク&ワカメw
 スーパーの筋子w
 焼トンw
 サンマ、養殖鮎w
 安い居酒屋の刺し盛w
 道端に生えてる青パパイヤw
 瓶詰めのなんちゃって古酒w
 ゴーヤ丸かじりw
 浜松でなんちゃって沖縄料理w
 スケソウダラがたっぷり入った安いカマボコw

番外編
 ブダイの親戚のコブダイ(笑)
 スズキ目ベラ科のブダイ(笑)
 茹でこぼしたウミブドウの味噌汁(笑)
241もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 21:42:40.51
時代は元都民から自称経営者へ
242もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 22:33:52.91
相変わらず文体も内容も変えずに別人主張してるのか。


ほんまもんの基地外だな。
243もぐもぐ名無しさん:2011/10/08(土) 23:54:14.48
>>239
ここまで酷い開き直りは余りに痛々しい…。ちょっと考えろよ。
244もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 00:04:56.88
経緯を読む気力も無いが、
痛々しいと言うか痛さしか無いのが偽経営者だよね。


>>236
一週間以上ぴたっと止まった事あるよ。
本人はインターネットの仕組みをよくわかってなかったみたい。
245もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 00:11:22.81
まあ気に入らないヤツはこのスレに来なければ良いわけで…。
やっぱ寂しいんでしょうねえ。
246もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 04:49:56.95
ああ、かまってほしくて虚言吐き続けるあいつの事ね。
寂しいんだろうねぇ・・・

また入院すればいいのにね。
247もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 08:54:42.66
>>212
海武道って何?
冬の浜辺でする寒稽古のことかな?もしかして顔真っ赤?
248もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 09:13:45.16
>>244
余りに酷い自演…(苦笑)海武道で恥を掻いて以降余りに必死でw
249もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 12:47:33.30
タイプミスだけが頼りになったかw
そりゃそうだろうな。
沖縄料理のみならず食い物そのものが旨いのだから無理も無いw
250もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 13:35:28.68
経営者くん元気?
251もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 13:49:39.12
グルクンフタエノキワミ
252もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 14:08:31.88
すみません、このスレをみて海武道というもの知りました。
沖縄料理はほぼ全て食べてみましたが、どれもこれも思わず脳が吐き戻すという、
指令を出さざるを得ない代物ばかりでした。まだ海武道は食べたことありません。
最後の賭けとして是非試してみたいと思います。どこで食べられますか?
253もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 14:15:51.79
ほーらやっぱりタイプミスだけが頼りだw
情けない奴www
254もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 14:20:52.60
海武道は食いものではない。謝名親方が編み出した武術だよ。
255もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 14:26:18.44
>>252
まずいまずいと喚くだけだったら小学生でもできるわいww
義務教育うけましたかぁw
256もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 15:00:42.17
>>252
こんな馬鹿みたいな物なら見つかりました。まるでキチガイですね。

http://www.youtube.com/watch?v=vbOXMqMYgf8

257もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 15:41:44.73
味付けの技術が駄目なんだから何食べても不味いでしょ、っと素直に思うけど違うの?
後魚も熱帯魚みたいなのばっかり市場に並んでるし、見るからに不味そう。
プーケットとか行くと、同じような魚が並んでいるんだけど、油で揚げて、ナンプラーベースの
レモングラスの香りの効いた、ピリ辛ソースかけて食うと結構美味いんだよね。
258もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 15:49:04.56
>>257
結局実際に沖縄で食べた具体例はないのねw
259もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 15:57:59.84
>>257はググって画像を探したらしい。

今の世の中、沖縄まで行かなくたって料理は食えるよ。
寄生虫問題も解決して沖縄の野菜も問題なく流通するしね、
260もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 15:58:16.03
>>257
タイ料理は根本的に美味いから沖縄料理なんかと比べたら駄目だおw
プーケット久々に行きたいなあ。地震の津波でパトンビーチが流されている映像を見たが、
まさに俺が宿泊したホテルだったよ。魚料理も凄いバリエーションなんだよな。
1種類の魚でも5〜6種くらい調理法が選べる。どれも美味い。色々工夫して考えてるよ。
沖縄料理は工夫が足りないね。作る人間がグータラばっかだからどうしようもないかw
261もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:01:06.10
なに自分にれすしてんのw
262もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:01:07.36
ほーら具体例が出せないから自演で逃げるw
わかりやすい奴www
263もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:05:33.03
この前派おフランスに渡「米」で今度はブーケットに渡「米」か?
264もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:07:50.29
ここの琉球土人と料理の話をしても無駄。
イタリア旅行、フランス旅行は勿論、銀座でランチなんかも想像を絶する世界なんだろう。
結局収入が低い、経験が無い、美味しい物を食べたことがない、ってのがバレバレなんだよね。

>>143
265もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:11:28.51
  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ < 琉球土人が反論するニダァァーー!!!
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_) 
266もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:13:27.57
素麺を油で炒める馬鹿w
267もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:19:20.90
>>266
あぁ、ソーメンチャンプルーの話か。
やはりワンコインの話がお似合いの様ですねw
268もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:19:46.39
ニダーの主張には常に嘘が混じっている
269もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:34:45.53
お前ら、沖縄言った事無いんじゃ?
日本で一番食べ物が旨い、というか、
ハズレ無く、全体のレベルが高いのが沖縄だと思うよ。
逆にマズイのは関東から東北、
何でも塩辛い醤油味しかしない。
東京で外部からの食べ物が豊富なのは、醤油味に我慢出来無い人の為。
270もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 16:55:48.23
>>269
スレチですよ。そういう主張をするスレは他にありますからそちらでどうぞ。

結局は食の経験が数多くあるか無いかの違いですね。色々食べている人間にとって沖縄料理は?
うーん特に評価に値しませんね。確かに経験豊富な旅行会社の添乗員に聞くと、間違いなく全員が、
沖縄に美味しい料理はないと答えます。後でクレームになりますから。
もちろん客が勝手に美味しいと感じるのは問題ないでしょう。美味しいと感じて文句は言いません。

ここでスレチを承知で荒らしまくっている「約1名」は食の経験が全くありません。
海外旅行に異常なまでに嫉妬心を抱いています。その理由は単純明快で「自分に経験が無いから。」
ですからフレンチの話題なんかを出した時には烈火のごとく火病ります。
妄想ニダ!妄想ニダ!の繰り返し。謝罪せよ!と叫んでいるように聞こえます(笑)
271もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 17:03:15.41
>>270
スレチですよ。具体的な不味い沖縄料理についての書き込みをしましょう。
272もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 17:08:25.99
沖縄最高です お金を貯めて、また行きたい
273もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 17:16:49.25
>>271
  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ < 琉球土人が反論するから無理ニダァァーー!!!
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_) 
274もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 17:49:38.29
朝鮮人に矛先を向けたがってるのもアーッ!された同一人物とみた。
275もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 17:51:38.54
>>270
大丈夫です。スレタイ通りですね。

@沖縄の料理が不味いことに賛同する人が集うスレです。
Aスレチな話題はスルーで。荒らしに反応する人も荒らしです。
B沖縄料理が美味いか不味いかを議論するスレではありません。
C沖縄料理が美味いと思う人は専用スレがあるのでそちらで。
Dお金をかけて旅行に行ったのに食事にがっかり、という経験をお持ちの方大歓迎。
E沖縄県民そのものを馬鹿にしたりするスレではありません。くれぐれも間違えないように。
 ※ただ沖縄県民の振りをしてスレチな書き込みを繰り返すと「土人」と罵倒される恐れ有り。
 沖縄県民みなさんが迷惑しますので、くれぐれもスレチな書き込みはやめましょう。
 あくまで沖縄の一番の特徴とも言える地元ならではの不味い料理について語りましょう。


沖縄料理が不味い理由のまとめ。
@素材が駄目。海に囲まれている為海の幸は豊富だが、なんせ南国特有の不味い魚が中心。
A野菜などの食材が乏しい。これもどうしようもない南国のディスアドバンテージでしょう。
B素材が普通ではない。海蛇とか山羊とか豚の耳とか…。食事は五感で楽しむ物。ゲテモノ料理が
 無理な人間がいることも理解しましょう。
C調理技術が原始的で日本人の繊細な味覚を喜ばすのにはほど遠い。
D普段本土で食べている料理が美味すぎる。

276もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 17:58:04.72
>>275
それ都合が悪くなったからって勝手に追加した後だしですね。
よって却下ですw
277もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 20:12:32.03
自称経営者くん、やはりタイプミスだけが頼りだったかw
おつかれさまでしたぁwwww
278もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 20:16:05.29
まあ素材が駄目で、調理技術が無ければ全てが不味いってことでOKじゃないの?
つまり沖縄料理の何を食べても不味いってのが日本人の感想なんだよな。
同意した人間だけがここに来るはずだから、反論とか議論はしなくていいよ。
279もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 20:19:14.60
>>278
スレチですよ。具体的な不味い沖縄料理についての書き込みをしましょうw
280もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 20:36:18.77
>>278
>つまり沖縄料理の何を食べても不味いってのが日本人の感想なんだよな。

例のコピペがほしいらしいなww
281もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 21:11:38.63
沖縄そぱとか旨いだろ
282もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 23:31:39.37
スレタイに沿った話題1に対してスレチ話題3〜5だなw
なんで来るだろ?

>>279 うん、君も情報ヨロシク。
>>280 相変わらずスレチ
>>281 ゲテモノスレでご自由に。
283もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 23:38:12.47
ソーキそばとか泡盛はうまいけどゴーヤチャンプルとサーターアンダギーだけは
本当に不味い。
284もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 23:40:58.69
ソーキソバも泡盛も不味いですね。スレチですよ。
285もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 23:43:50.81
うまい店で食ったのか?そこらのわけわからん店で食って、まずいまずい言う奴が多すぎる。
沖縄に限らないが。
286もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 23:49:25.27
うちな料理がマズイって人は、何がおいしいと比較してんのさぁ?

どうせ食べ慣れた物の方が良いっていうオチざんしょ?

あきさみよー
287もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 23:55:59.66
>>285
議論するスレではないって何度言えば解るのかな?
私が行った店は、人気店で14時にはそばが無くなって閉店するとか。
全くもって美味くないですね。沖縄ではありなんでしょう。でも本土はねえ(笑)
288もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 23:57:18.83
>>287
スルーでお願いします^^;
289もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 00:04:35.46
なになに、その人気店でどんなアーッ!されたんだ?
290もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 00:13:48.91
>>287
誰も議論なんてしようと思ってないが?何言っちゃってるの?

しかも、何が「本土はねえ(笑)」だよ、この田舎もん。俺は沖縄人じゃねーよ。
291もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 00:15:07.62
>>287
脳内でいくらでも作り出せる捏造店ですねw
はいっ、やりなおしww
292もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 00:23:55.20
14:00で終了の人気店なら、たぶん、首里そばかな?
あそこはうまい方だよ。
もちろん、沖縄そばも店によって全然違うから、合う・合わないはあるけど。

あそこがだめなら沖縄そばはそもそもあなたの好みに合わないということだね。
沖縄そばがまずいのではなく、あなたの好みに合わないだけ。
293もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 00:35:08.97
>>171
捨てるならあたしによこしなさいよ!!
ちんすこうならいくらでも食べれる!
ちなみに八ツ橋は大嫌い。
294もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 00:36:15.45
明日、沖縄のもの売ってるお店に行ってこようかな…。
ちんすこう食べたい。
295もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 01:54:23.58
クソスレだけど面白いからついつい見てしまうw
296もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 04:11:22.65
八つ橋が嫌いなんて残念な人だな。
肉桂を受け付けないお子ちゃま舌なのかな。
焼いたのも美味いけど、
やはり生八つ橋だな。
抹茶だのチョコだのふざけた物は論外。
餡が挟まったやつも駄目だ。
通は皮だけ、美味しい御茶を淹れて。
297もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 04:34:52.06
生八つ橋か
生ちんすこうってあったらまるで別のイメージにw
298もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 05:41:20.42
確かある
塩ちんすこうもみたとき微妙な気持になった

あとエロ系ちんすこうのメーカー名は沖縄の方言でまんこ
299もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 10:15:43.09
冗談のつもりだったのに本当にありやがった><
300もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 10:41:33.01
具体的な店名なんてあげても意味が無いでしょう。
沖縄そばは全部まずい。あのスタイルが駄目なんだよ。
無意味に太い麺、そして太いのに腰がない、麺自体に美味がさない、
スープなんかあれ何?誰でもとれるんじゃないの?って感じ。特徴なし。
301もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 10:54:43.39
でも沖縄土人にはそれがわからんのですよ。
本土で様々なバリエーションのラーメンや、その他の麺類を食っている人間から見れば、
沖縄そばなんて罰ゲームみたいな物。他の食い物も全くもって同様。
日本料理、フレンチ、イタリアン、中華等々、金はかかるがハイレベルな料理を食べつけている
者からすれば沖縄料理は残飯ですよ。でも沖縄土人はその事実が理解できないから、妄想だ!と連呼する。
なんとも悲しい連中ですよ。治療不可ですね。
302元都民:2011/10/10(月) 10:57:04.59
>>300
果たしてそうかな
加水率の高いモチモチ麺に鰹節をふんだんに使ったスープ
全国で他に類を見ないソーキ
素晴らしい料理だと思うが
303もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 11:11:47.52
八重山ソバは細麺だぞ。

コシにこだわるなら、蕎麦とソバは別物として食えばいい。
304もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 11:25:40.10
>>302
加水率が高いと腰が出ない。あれをもちもちと取るかどうかは個人差。
ってか美味しいと思うなら別スレで語ってくれ。何度も言うがここは議論するスレではない。
君が美味しいと思うならそれは結構。でもここで語ることではない。
305もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 11:29:33.85
沖縄そばの麺は素人でも簡単に扱えるんだよね。
なぜなら工場で茹でた状態まで加工してるから。
だけど麺は様々な出汁を受け止めてしまえるのね。
カツオ出汁だろうが豚だろうが牛、ヤギ、魚、海老、カニその他もろもろ。
万能に使えて価格も安いからもてはやされているのね。
だからあわない店に入ると全然ダメなのよ。
むしろあう店の方が少ないかも知れませんよ。
306もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 11:57:20.90
頭悪いね
307もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 11:59:09.60
>>300
沖縄そばが蕎麦粉使ってないからそばじゃないとか <だから「沖縄」そばつってんだろ
カツオブシをぐらぐら煮立てて出汁を取ると思ってるとか <カツオブシの味が強いからってそれだけとは限らん
まー何かを語るレベルじゃないよな。

せいぜい騙るだけだ。

ただ、ちんすこうは余り沢山はいらん。あくまで個人的な趣味だが。
沖縄で申し訳ないがパスしたいのは山羊汁、たくさんはいらんのが海ブドウとちんすこうだな。
それくらい。
308もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 12:00:33.78
ほとんどの店が不味いって事だね。よって沖縄そばイコール不味いって事。
309もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 12:05:12.86
山羊汁、ちんすこう、海ブドウは不味いと言う意見が出ました。
まだまだ不味いもの満載ですよ!
310もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 12:11:41.17
>>308
ワンコインのメニューですからね。
旅行で訪れて沖縄そばに期待するほうがおかしいって事ですよ。
汁を自分で作った方が手っ取り早いかも。
311もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 13:44:36.61
ワンコインのメニューは不味いってのもおかしな意見だな。
ワンコインでも美味いB級グルメは沢山ある。むしろ今はワンコインBグルのブームでもある。
だからワンコインだから不味いのではなくて、「沖縄料理だから不味い」のである。
自ら墓穴を掘るような書き込みはやめなさい。ただでさえ頭が悪いんだから。
312もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 13:52:41.57
>>311
おやぁ?
議論するスレではないって何度言えば解るのかな?
って言ってたのは誰かなぁwwww
313もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 13:56:57.59
自称経営者くん!
ブーメランが自分に当たっちゃった気分はどんな感じ?
ねえっ!どんな感じかなぁwwww
314もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 14:04:28.51
>>311
>自ら墓穴を掘るような書き込みはやめなさい。ただでさえ頭が悪いんだから。

これも自分に帰ってきちゃってますね。
ダブルパンチのノータリンw
315もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 14:21:44.46
グルクンどころかダボハゼ・・・・w

311 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 13:44:36.61
ワンコインのメニューは不味いってのもおかしな意見だな。
ワンコインでも美味いB級グルメは沢山ある。むしろ今はワンコインBグルのブームでもある。
だからワンコインだから不味いのではなくて、「沖縄料理だから不味い」のである。
自ら墓穴を掘るような書き込みはやめなさい。ただでさえ頭が悪いんだから。
316もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 14:27:41.77
>>296
裏表のない道産娘のあたしの舌にはあんな嫌味臭い腹黒い味のするものは合わない!
てかマジレスすると八ツ橋のハッカがお尻の臭いがして我慢できない。
かったっいし。
あんなの「ぶぶずけ民族」が食べるもんよ!
317もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 14:29:27.56
でも誤解してほしくないのは道産子だけど京料理は大好き。
茶道やってるのもあるかもしんないけど。
ただ八ツ橋だけは許せないわ。
318もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 14:32:19.05
あ、スレチしちゃった・・・。
まぁいいや。
319もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 15:12:17.31
ぼくはちゃんとダボハゼ経営者くんに教えてあげたんだよ。
グルクンは惣菜魚だしイラブチャーはカマボコの材料に使われることが多いし刺身にしても旨いものではないよって。
それをわざわざ金払って刺身にして食ったんですかって同情してあげたらいきなり怒り出すんだもの。
たまったもんじゃありませんよ!
さらに沖縄そばにしても麺は素人でも簡単に扱えるんだよね。
なぜなら工場で茹でた状態まで加工してるからって教えてあげたんですよ!
そうしたらぶち切れてここではスレチの議論をしてくるではありませんか!!
自分で勝手に作ったルールさえも守れない卑怯者ですよ!
挙句の果てにとうふようの塊を一口で食っちゃったそうじゃないですか!
馬鹿げてるとしか言いようがありませんよ!
320もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 15:28:39.34
今までの纏め。
沖縄料理は安価なメニューからなんちゃって高級メニューまで全てが不味い。
何度もいうが「美味いか、不味いか」を議論するスレではない。
なぜこんなに不味いかを検証・議論するのは大歓迎。足りない頭で勝手な解釈は認めない。
今まで不味さを検証・議論した結果の纏め。
@素材が不味い。
A調理法がなってない。
B作る人間がなってない。創意工夫をしない。
C作る人間が美味しい物を知らない。
D食べる人間も美味しい物を知らない。


321もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 15:33:17.48
それ韓国料理のことだろ
322もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 15:43:08.66
>>319
でお前は沖縄料理を美味いと思うのか?それだけ答えてみろ。
323もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 15:43:57.37
>>320
E韓国人経営の変な店に入っちゃうダボハゼ経営者くんは全国のカモだ。
324もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 15:47:12.86
>>322
>>42
あれ?ここは不味いのを語るスレじゃ無いんですか?スレチでしょw
325もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 15:48:50.40
美味いよ
326もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 16:00:40.02
>>324
不味いと思うなら、不味かった食い物や経験談を書けば良い。
美味いと思うならここから消えろ。俺に懐かなくて良いから。
顔真っ赤にして必死にスレ消費スピードを速めているつもりだろうけど、不要だよ。
土人の分際で勘違いしてはいけない。さあ何食って不味かった?
327もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 16:04:15.00
>>326
おやぁ?
議論するスレではないって何度言えば解るのかな?
って言ってたのは誰かなぁwwww
328もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 16:08:06.99
>>326
人様に意見を求めるのでは無く、自らが不味かった食い物を具体的に書き込むべきだと思うが。
もしかしてネタ切れ?w
329もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 16:25:47.68
何度でも釣れるダボハゼw

326 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 16:00:40.02
>>324
不味いと思うなら、不味かった食い物や経験談を書けば良い。
美味いと思うならここから消えろ。俺に懐かなくて良いから。
顔真っ赤にして必死にスレ消費スピードを速めているつもりだろうけど、不要だよ。
土人の分際で勘違いしてはいけない。さあ何食って不味かった?
330もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 16:51:15.46
>>309
日本語も読めねえのか馬鹿

オレは>>307で沖縄そばをロクに知りもしないで不味いを連発する阿呆をからかった上で、

>ただ、ちんすこうは余り沢山はいらん。あくまで個人的な趣味だが。
沖縄で申し訳ないがパスしたいのは山羊汁、たくさんはいらんのが海ブドウとちんすこうだな。
それくらい。

すなわち「他のものは不味くない」と書いてるんだ。
何を「わーわーい不味いー」とか喜んでやがる。
馬鹿が踊るスレにしても芸がなさすぎだぜ。
331もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 17:46:41.10
きちがいんぼ
332もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:00:34.83
グルクン経営者くん怒りの瞬間w

322 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 15:43:08.66
>>319
でお前は沖縄料理を美味いと思うのか?それだけ答えてみろ。
333もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:06:46.53
ちんすこうと聞くとアーッ!された思い出がよみがえる。
沖縄の全てが憎い。
334もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:13:58.02
ちんすこうとかゴーヤとかイラブチャーとか
よりによって・・・なモンでアーッ!されてんなあ…
335もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:18:35.39
日本の全てが憎い、の間違いでしょ?
336もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:36:11.13
北海道の人だけど


沖縄のものだろうと京都のものだろうと美味しいと思いますよ。
337もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:40:47.45
ご当地の食い物をけなすってスレって、立てたのもしかして同一人物か?
338もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:50:55.79
豚の軟骨ソーキ流行んないかな〜
あれは安くておいしくて良いものだ
339もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:56:19.92
驚いただけ異常に不味いから仕方ないだろ
もう慣れたけど引っ越してきた当時は驚いた
ナーベラーや三角は最初から好き
340もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 18:57:46.95
>>336
それは日本人の感性

このスレは朝鮮人が運営してます
341もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 19:54:29.67
沖縄の郷土料理で全国展開された料理はない。
せいぜいゴーヤちゃんぷるーくらい。かなり微妙だけど。
342もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 19:56:38.64
チャンプルで認めないなら
俺の地元千葉県の料理もダメだよな
くそ朝鮮人
343もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 19:58:40.27

自分の田舎、大分県の料理もダメだろうな、朝鮮人的には。

344もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:01:19.21
>>341
犬でも食ってろ
345もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:07:22.62
>>336
このスレの道産娘アイドルはあたしだけでけっこうよ!!
あたしと差別化しなさいね!
346もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:20:28.10
>>341
で、実際に食べて不味かったと言う体験談はないんですか?
347もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:26:25.43
偽経営者はついにネカマまで始めたのか。
狂人の考える事は理解出来ない。
348もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:45:48.05
>>341
あなたの書き込みがこのスレとしては正当な書き込みなんだよね。
とりあえず荒らしは完全スルーしましょう。
ゴーヤは緑のカーテンの普及が先だね。で、それを何とか食べようと沖縄料理がクローズアップ。
でも不味いから結局誰も作らない。家庭であんなものくえんわ。
349もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:46:28.20
茶色の缶でコンビーフだか挽き肉みたいな缶詰め、名前忘れたけどマヨ塗ってサンドイッチにして食べたら3日くらい腹下したw
ゴミ箱の缶取り出してよく見たけど
熱を通してからお召し上がり下さい、とか記載なかったけど食べ方間違ってたのかな?
味も微妙だった
350もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:49:50.57
完全スルーしてやったらどうするのかな?
必死で自演を続けるかな?ww
351もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:50:00.34
スパムだろ?あれはアメリカ発なんだけど、沖縄には美味い物がないから普及するんだよ。
沖縄のデブ、ハワイのデブはブヒブヒと馬鹿面して食ってるよ。
352もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:58:57.87
いいぞ!もっとやれっ!
353もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 21:05:06.39
さっきソーミンチャンプルー食ってきた
やっぱまずい
ソーメンとシーチキンとたまねぎ炒めるだけって貧乏学生かよ
354もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 21:08:04.76
スパムは不味いよw
それをなんとか食えるようにしたのがポークたまごだからね。
それでもやっぱり不味いのよ。
355もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 21:13:43.04
そのスパムのCMが東京でもやってるんだよな・・・
どういうことよ!?
356もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 21:20:42.35
>>353
だからワンコインなんだってw
ナイスチョイスでした〜〜www
357もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 21:25:00.29
))354
本当にポークタマゴしってんのか?
あれのスパムは焼いただけだぞ,工夫も何もねーよ

ゴーヤチャンプルーは沖縄以外で食った方が肉がスパムじゃない分まだまし
358もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 21:34:16.55
>>357
バカかお前w
焼いただけのスパムだけだと食えねーからたまごを追加したんだろーがw
脳ミソを働かせろよwww
それとこのスレでは議論はダメだそうだよwww
さらに脳ミソ使って書き込みなさいねw
359もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 21:40:47.91
ポークたまごのたまごってスクランブルエッグと違うの??
360もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 22:16:41.46
>>353
同じ映画を二回見て二回とも寝たとか文句言ってるやつ。
やほによくいるが、オメーも同じ口だな。
不味いなら食わなきゃいいだろうがwww
361もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 22:26:18.11
ニホンゴデオケ
362もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 22:40:55.63
まあ馬鹿みたいにワカメと豚を食べなくても健康は維持できるわけで(笑)
いくらビタミンだの食物繊維だの言っても美味くなければ身に付きません。
結局は沖縄料理は不味いことが一番の問題なのです。
363もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 22:45:08.06
沖縄料理と韓国料理ってどっちがまずい?
364もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 22:45:53.51
>>363
スレチですね。
365もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 22:50:55.55
>>363
どちらも不味い。でも沖縄料理はまだオリジナルなんだよね。
韓国料理は日本発が殆ど。しかし亜流のくせに本家日本より美味い物は一つもない。
なぜなら美味しい物を知ることの出来ない文化背景で育っているのが韓国人。
だから刺激のみを求める味になった。その点では沖縄も同じ。そもそも美味しい物が無い、
文化背景で育った彼らは日本の食文化に出会った人間は衝撃を受けただろう。
しかし彼らは何せ怠惰な性格。まあいいか、で現在に至る。韓国人は日本が嫌い(憧れ)で
追いつけ追い越せで色々考えるんだけど、基本が沖縄県民同様のアホだからどうにもならない。
366もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 00:12:37.55
>>316
八つ橋の香りの道産子娘のおしりをペロペロしたい!
367もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:28.92
俺も
368もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:29.59
ゴーヤでアーッ!
369もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 01:22:26.19
ニップは生ものやネトネトした米や腐った豆みたいな変なものばっか食ってるから
世界一スタイルの悪い奇形民族。頭デカイ足短い目は死んでる。きも。死ねニップ。

370もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 01:41:50.97
ゴーヤオナニー開始☆
371もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 08:16:33.67
沖縄で美味い物はパイナップルくらいかなあ。
刺身は本当に不味い。思い出しただけで駄目だw
それと炒め物料理に油使いすぎだわ。てかってるもんな。
チャンプルーって豆腐入れるのが正式なんだろうけど、なんでもかんでも豆腐炒め+αの料理ってのもw
それとやっぱゴーヤは不味い。いくら体に良いと言われても不味ければ何にもならない。
そして色合いが悪い。五感を大事にする日本人は、舌だけで料理を楽しむのではない。
舌だけでも楽しめない料理の、さらに見た目が悪いってのは救いようがないと思う。
372もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 08:54:25.09
ゴーヤが苦手ってやつ、お子様味覚のまま大人になっちゃったんだな。
食育って大事だね。
給食はただの餌なので、味覚の訓練には役に立たない。あれは我慢して流し込むものだから
やっぱり家庭で何を食べたかが重要になるんだろうな。
親の教養で子供の味覚は変わるね。親がドキュソだと子供はジャンクフードしか受け付けなくなる。
昔、民生委員を押しつけられてたから、公営住宅の連中のダメっぷりはよく知っている。
373もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 09:21:02.99
>>371
確かにゴーヤは酷いよねw時々物の理を知らない馬鹿が、ゴーヤを食べられないと
味覚がお子様とか得意げに言うのを聞くことがあるけど、そういう問題じゃないね。
ジャンクフードに慣らされてとか多分美味しんぼがバイブルの人間もよく口にするけど、
例えば日本料理の繊細な味が解らない、とか言う人間には当てはまるけど、ゴーヤは関係ないよね。
ゴーヤが苦手な人間がお子様舌だというなら日本人の殆どはお子様舌だね。そんなことないないw
374もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 09:24:26.55
ゴーヤでアーッ!
375もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 09:27:40.92
ゴーヤの苦みが如何に嫌われているか。体に良いからと言って無理矢理食べているだけ。

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-acsmld&p=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%81%AE%E8%8B%A6%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A&ei=UTF-8
376もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 09:31:16.88
>>375
結論が出たな。ゴーヤは苦くて不味い。
誰もがその苦みには辟易としている。だから料理のポイントは如何に苦みを抜くか?
これに尽きる。苦みというのは読んで字のごとく「苦」の味だ。「苦しみ」ね。
ほのかな苦みなら他の味を引き立てたり、相乗効果が出たりするが、ゴーヤを苦み処理も
何もせずにバリバリ食べられる人間がいるだろうか?答えは否である。
我ながら実に理路整然と馬鹿に対して説明してやったよ。俺カックイー!惚れ直したな。
377もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 09:31:22.56
ドガつくようなお子様味覚www
いや、最近のガキンチョは大人の味に慣れててけっこうグルメだったりするか。
378もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 09:59:09.84
ビールは苦くて不味い。
誰もがその苦みには辟易としている。だから料理のポイントは如何に苦みを抜くか?
これに尽きる。苦みというのは読んで字のごとく「苦」の味だ。「苦しみ」ね。
ほのかな苦みなら他の味を引き立てたり、相乗効果が出たりするが、ビールは喉に流し込むものであり
まっとうに味わいながらゴクゴク飲める人間がいるだろうか?答えは否である。
我ながら実に理路整然と馬鹿に対して説明してやったよ。俺カックイー!惚れ直したな。

…あれ?
379もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 10:57:26.39
>>376
まさにその通り。ゴーヤの苦さは異常だわ。ほろ苦さの意味がわからん馬鹿がいるようだけどね(笑)
それより海武道って知ってる?
380もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 11:00:22.48
このスレでは自分にアンカーうつのが流行ってるんでつか?
381もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 11:44:51.67
むしろ9割自演でつ
382もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 12:00:28.62
偽経営者が踊る様を見るスレだから、ここ。

2ch広しと言えど、文体も変えずに自演するのはこいつぐらいだろうな。
まあキチガイ。
383もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 12:19:12.14
荒しははスルーが一番なのだが、これは余りに酷いのでw

>>378
>ビールは苦くて不味い。
>誰もがその苦みには辟易としている。だから料理のポイントは如何に苦みを抜くか?

はあ?wビールを料理?苦みを抜く?アホじゃねーの?いくら土人でもこれはw

>ビールは喉に流し込むものであり まっとうに味わいながらゴクゴク飲める人間がいるだろうか?

ほとんどの人間がビールを味わいながらゴクゴクと飲んでますけど?wいくら土人でもこれはw

足りない頭で必死に考えたんだけど0点ね。頭が悪いんだから大人しくしてなさい。
384もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 12:23:35.30
その通り。
苦味は他の味を引き立てたり、相乗効果を出したりするだけではないのです。
385もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 12:35:19.75
土人瞬殺されるw
386もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 12:43:23.03
>>378は皮肉だろw
>>376>>383の内容は論理的な整合性がなく破綻、分裂してるけど
経営者くんは統合失調症なの?
387もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 13:08:48.17
生魚だの苦味だのへんなもんありがたがってるから本土人はのっぺり朝鮮顔なんだよ。きも
388もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 13:15:13.05
偽経営者に暗喩や嫌味は通じないからな。


理解するだけの知能が無い。
389もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 15:45:09.64
美味い不味いのもんだいでなくて、
お前らの好き嫌い自慢ぢゃんw
390もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 15:47:57.32
涙を拭けよ土人
391もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 16:40:47.37
いやあゴーヤの苦みとビールの苦みが同等ねえ。
面白いことを聞かせてもらって感謝してます。どんだけ味覚音痴?
392もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 16:43:37.45
苦しいいいわけですねえw
393もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 16:52:02.05
書き込みのレベルをみていると「大人の苦味」が理解出来ないお子ちゃま舌である事が看て取れる。
子供はビール嫌いだろ?w
394もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 17:41:36.27
苦しいなw
395もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 18:16:23.83
コーヒーはカップ半分くらい砂糖ぶち込んで、フレッシュも山盛りだったり。
味覚が発達していない子供はそうやって飲むのが好きだったりする。
そんな舌ではゴーヤのうまさは分からんだろう。無理もない。
396もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 18:29:04.86
>>371
自称経営者くん、相変わらず安いメニューの話だなw
朝からそんな事を書き込んでいたのかw
397もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 18:46:35.07
煮ても焼いても苦い記憶しかないんじゃなあ
まーあのぶっといイボイボでアーッ!されちゃあ仕方もない
食おうたって食えんわな

とは言え、そんな特殊な経験に同意を求められてもな
398もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 20:09:54.64
>>395
フレッシュって何?
399もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 20:12:34.25
コーヒーフレッシュだよ。どっさり持ってきてしこたま入れるガキンチョ、
最近見なくなったな、そういえば。
400もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 20:55:11.92
ベトナムコーヒーもそんな感じやけどな
401もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:14:07.93
コーヒーはブラック、ビールも大好き、サンマ、サザエのワタも大好物、セロリも丸かじり(まあセロリは甘い)、
ここまでは普通の人間の飲み物食べ物。でもゴーヤは不味いよね。あれは無理だわ(笑)
ろくな食材が食えない土人のエサですね。
402もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:16:31.16
タラの芽、蕗の薹ほろ苦さが最高だね。鮎の肝も最高だね。ほろ苦くて美味しい物は沢山ある。
こんな俺でもゴーヤは無理wあれは人間の食う物ではない。未開の土地の土人のエサですね。
403もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:20:20.80
>>383書いちゃったばっかりに説得力がまるでナッシングw
404もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:21:42.96
間違えたw
>>376>>383を書いちゃったばっかりに説得力がまるでナッシングw
405もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:31:44.89
またまた顔真っ赤で火病る土人でしたw
406もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:45:23.05
ゴーヤは値段の安い夏バテ防止用の薬膳料理みたいなものなんだよね。

>コーヒーはブラック、ビールも大好き、サンマ、サザエのワタも大好物、セロリも丸かじり
>タラの芽、蕗の薹ほろ苦さが最高だね。鮎の肝

これってスーパーでワンコインで購入できるんだよねw
どこまでワンコインが好きなんだかw
407もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:52:11.50
セロリとかサンマとか、子供が嫌がることが多いよな。
親は体のために食わせようとするんだが、やっぱそっち系のトラウマか。
沖縄で親の交尾を目撃したら、お前も混じれでゴーヤでアーッ!
408もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:56:01.14
はぁ、
>ゴーヤを苦み処理も何もせずに
とかまあ・・

ワタとって塩もみすりゃ苦味なんぞ処理できるっての。
あとは単なる好みだわさ。
409もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:57:07.59
セロリもサンマも好物と書いてるのにこの反応(笑)
そんな土人君の今夜のご馳走はもちろんケンタッキーフライドチキン(笑)
お子さま舌、ジャンクフードという言葉に異常なまでに執着するのはなぜか?
早い話が土人の大好物ってことじゃんwさすが贈答品はケンタの異次元人モドキw
410もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:59:20.49
>>409
だから相手にするなと。スルーでヨロシク。
411もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 22:02:54.53
>>409
おやっ!?
ケンタッキーフライドチキンは沖縄料理でもないし議論はご法度のはずでは?
罵りあいがOKなら思いっきり参加しちゃうよw
412もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 22:04:57.82
>>409
>セロリもサンマも好物

ずいぶんとお安い食材をチョイスしちゃうんですねぇw
413もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 22:06:59.76
うまいぢゃん
414もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 22:08:52.17
沖縄県民がケンタッキーフライドチキンをたらふく食っている間自称経営者くんはサンマを焼きながらセロリをかじっていますwwww
415もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 22:15:05.87
>>405
くやしいのうw
416もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 22:15:09.83
ゴーヤのうまさが分からんようじゃ、セロリもサンマも無理www
苦いからきら〜いってわがまま言って親に怒られてるってとこだろ。
417もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 22:18:00.20
>>409
沖縄でサンマと言えば釣り餌かダイビングでの餌付けですがw
418もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 22:36:35.06
自称経営者くんの地元ではサンマとセロリを贈答品に使うらしいよw
419もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 09:28:22.03
さて、琉球土人のねつ造荒らしは放って置いて(まじで朝鮮人?)、
沖縄料理が如何に不味いかを語りましょう。KFCがご馳走って本当にキチガイだよな(笑)
ギリシャ国債がデフォルトの危機にあり、リーマンショックの再来かと警戒している中、
琉球土人はタイ米で作った臭い酒を飲んで、ゴーヤをかじって暢気にひなたぼっこをしています。
そして暇を見つけては日本政府を批判するプラカードを作ってデモを試みています。
死ねばいいのに(わ・ら・い♪)

昨日発表されたEUの80億ユーロの追加融資で一端デフォルトの危機が回避されたと言いますが、
まあ懸念は払拭できないでしょう。小出し政策はどうでしょうかねえ。

と聞いても、琉球土人は日本政府とアメリカ政府を批判することしか考えていません、いや考えられません。
基本的に筋金入りの「馬鹿」ばかりですから。教養が低く、勉強もせず、生活全般に置いて、努力をせず、
何も考えずに常に頭の中がお花畑の琉球土人。そんな彼等の作った料理が沖縄料理です。
さあ神も目を背ける不味さを誇る、「地元ならではの不味い料理」を語ろうではありませんか!
420もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 09:35:36.55
と教養の低い偽経営者がのたまっております。w
421もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 09:57:45.19
まあ早い話が沖縄でKFCを贈答品に使う=真実
セロリ、サンマを贈答品(苦笑)=ねつ造

って事実のみが残る話。いい加減土人はスルーで。
422もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 10:27:21.99
朝鮮人(笑)
423もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 11:22:04.70
豆腐ようは歯くそ。
ちんすこうは不味いだけでなく名前が下品。
豚の耳はたんなるゲテモノ。
海蛇に至ってはw
424もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 12:17:02.14
コイツ沖縄だけかと思ったら広島でもアーッされたのか?
まさかと思うが牡蠣、、、かな。
425もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 12:54:47.43
>>423
同意w
あと昆布料理もヌタヌタと不味い。昆布自体が安物だし。
426もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 13:00:51.59
つついても同じ踊りしかしないみたいだな
427もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 13:33:18.85
沖縄料理なんであんな不味いの
唯一食えたのソーキソバくらいだった
旅行行った中でメシに関しては最悪だった
428もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 13:33:26.09
何度言っても文体も変えずに自演する狂人だからねえ。
429もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 13:42:15.80
>>427
>唯一食えたのソーキソバくらいだった

なんとか食えたけど、美味くは無かっただろ?w
430もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 14:07:38.64
沖縄そばうまかった
豚みそ気に入った
ゴーヤーバーガー普通だった
いかすみ汁には引いた
刺身おいしかったけど熱帯魚は不味かった
食堂の量の多さにびびった
ポークたまごおいしかった
カツ丼がなんか違う普通のほうがうまいと思った
なかみ汁知らずに食べたけどおいしいと思った
431もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 15:03:25.58
デフォルトが「ソーキソバ」だと思ってるよ、多分www
432もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 15:12:57.50
旅行会社の人間にとって、沖縄料理は不味い、が常識なんだが。
433もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 15:32:44.58
今度は旅行会社の人かよwww
434もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 15:35:02.73
その旅行会社の奴が無能なだけだろ。

>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県<<< 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道

>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県 4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位和歌山県4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位大阪府 4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

http://jrc.jalan.net/jrc/files/research/jalasyuku_20090729.pdf
435もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 15:42:23.07
あれだけ周りが海なのに魚料理の酷さときたらw
調理技術がないの?それとも素材自体が不味すぎてどうしようもないのかな?
436もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:09:51.15
へー、ソーキソバは食えたんだ。
で、食えたのはソーキ?ソバ?
437もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:12:28.23
>>435
魚料理ってのはうまさが分かるまでに多少の慣れが必要なんだよ。
なんだっけ?あの怪しげな白身がフライになってパンにはさまってるマクドナルドだかの
ナントカカントカってやつ。ああいう魚料理が好きなんだろwww
まあ、脂たっぷり糖質たっぷり、動物的な次元でのうまさだから、味覚の訓練はいらないね。
料理というより餌だが。
438もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:18:41.35
偽経営者の味覚はそんなもんだろうな。
言ってる事全部テレビの知識な、キチガイの引きこもり。
439もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:19:04.26
>>435
答えは両方。素材が悪い上に調理技術がない。
イサキ、鰺、マゴチ、ヒラマサ、シマアジなど夏に旬を迎える魚以外の旬は冬だから。
年中温度差があまり無い沖縄の魚は不味い。夏に旬を迎える魚も温度差があるから、
そうなるわけであって、一年中暖かい沖縄ではやはり気の抜けた、ぼけたような味になる。
沖縄の刺身が不味いのは常識だから、まあ理由なんか説明する必要は無いけどね。
440もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:19:40.40
ミーバイもカツオもマグロも食ってないんだろうねえ。
石斑魚といやあ中国人が泣いて喜ぶもんだが。
441もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:25:40.74
これからの季節甘鯛、金目鯛、カマス、さよりなんかが最高だねえ。清水鯖もね。
もう少し寒くなると、オコゼ、カワハギ、ヒラメ、ぶりに本マグロ。同じマグロでもキハダは夏が旬だね。
オコゼやカワハギの薄づくり、そして肝刺し!これらを肴にぬる燗で一杯。答えられない。
四季の寒暖差があるからこそ日本人の味覚そして調理技術は発達したと言っていいでしょうね。

え?沖縄?一年中お花畑で、パイナップルでもかじってればいいんじゃね?w
442もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:33:05.03
ところがちゃんと沖縄に言ってる人はそう評価しないんだよね。
常に7割の支持。
テレビだけ見てわかった気になっても、叩きにすらなってないんだよね。


 地元ならではのおいしい食べ物が多かった
1位高知県2位香川県3位沖縄県
  魅力のある特産品や土産物が多かった
1位沖縄県2位京都府 3位高知県
  魅力的な宿泊施設が多かった
1位沖縄県2位大分県3位熊本県
  地元の人のホスピタリティを感じた
1位沖縄県2位鹿児島県3位岩手県
  子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位和歌山県
  若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位大阪府
  大人が楽しめるスポットや施設が多かった
1位京都府2位沖縄県3位千葉県

じゃらん宿泊旅行調査2010
http://jrc.typepad.jp/jrc/files/research/jarasyuku_2010.pdf

1位 高知県 80.8
1位 沖縄県 72.0
2位 香川県 74.6
2位 高知県 71.5
3位 沖縄県 71.2
3位 香川県 70.8
443もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:33:19.86
それだけの知識がありながらグルクンの刺身ですかw
444もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:35:11.87
偽経営者の魚の知識が爆笑物なんですけどwww
産地とかわかってなさ過ぎ。
テレビかネットで旬の魚とか検索したのがバレバレ。
445441:2011/10/12(水) 16:39:51.02
本土では何でも食えるよ。沖縄とは違うんだよ、沖縄とは(笑)
446もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:43:09.04
まーたみじめな負け惜しみwww
本当にこいつの馬鹿さ加減は最狂だな。

毎度毎度生半可な知識でボッコボコにされてよくやるよw
447もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:46:56.90
沖縄でも食べられますよ。
日本に属しているんだから。
安い店しか行かないから自称経営者と笑われるんだよw
448もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 16:51:49.50
安いとこでも十分うまいけどな。
アーッ!されたトラウマで精神にバイアスがかからなければ。
449もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 17:09:20.78
しかしお前ら気狂い相手に容赦ねーなw
450もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 17:55:23.78
身がでれっと締まりがなくて、何となく生ぬるい刺身がとにかく不味いよ。
あれは素材でしょ。素材が不味いと何しても無駄だもんね。
451もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 18:06:34.78
ついに何か言いたくても具体的にはできなくなったかw

>>450
452もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 18:07:46.29
文章がでれっと代わり映えしなくて、何となく気持ち悪い自演がとにかく不味いよ。
あれは本人でしょ。本人が不味いと何しても無駄だもんね。
453もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 18:28:50.89
荒らしはスルーで。
454もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 18:38:44.25
沖縄へに暴言
引き籠もりおじさんもこうなると末路だね
455もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 18:38:55.03
で、ソーキソバがなんとか食えたってのは
ソーキがいけたんでしょうか、ソバがいけたんでしょうか?

まさか沖縄ソバが全部ソーキソバだと思ってたとかじゃ、ありませんよねえ?
456もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 18:54:04.67
要するに自称経営者くんはバスツアーしかできないくせに知ったかぶりが激しいんだよねw
457もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 18:55:48.10
バスツアーをテレビで見たが現実じゃなかろうかな。
おそらくテレ東。
458もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 19:18:10.33
ヒキおじさんが必死で沖縄暴言
459もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 20:56:31.55
>>437
やっぱマックかよw土人ってやっぱ食べ物というとファストフードしか出てこないんだなw
460もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 21:01:51.23
マクドナルドと言う書き込みに嬉々として反応しちゃう自称経営者君の後姿の悲哀を今目撃しちゃいました><
461もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 21:14:03.56
料理というより餌っつうようなジャンクなのがうまいときもあるよ。
それは否定しない。
しかしねぇ、それで味覚を作っちゃうと、ゴーヤが食べられないとか、ちょっと
恥ずかしいレベルの味覚野蛮人になっちゃうのね。親の教養が足らんのだろうな。。
462もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 21:15:06.31
自分の経営は破綻してんのにw
463もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 21:53:03.00
グルクンの刺身は確かに不味い。なんで沖縄でグルクンの刺身を食ったんだ?
って言っているけど、意味がわからん。沖縄じゃあ普通食うんじゃないの?
あんな不味い刺身を提供するのは沖縄の料理屋だけだと思うよ。さすが地元ならではの料理だ。
464もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 21:55:11.34
どうでもいいけど経営者くん最近つまんないよ?
465もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 21:56:59.33
有名な魚だから店においてある。刺身で出すところもある。
食ったらあんまりうまくなかった。
2行で済む話にスレ立てて延々踊りつづけちゃってまあ
466もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 21:59:09.81
不味い物を平気で出すのが沖縄の料理屋って事実が残ったわけで。
467もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 22:06:24.51
刺し身ってのは多少、味覚の訓練がいるな。
フィッシュアンドチップスとやらならいらないんだろう。
お子様味覚でもOK
468もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 22:08:19.74
ヤギも酷いよなあ。今宵のメニューは知り合いから送ってもらった蝦夷鹿をレアにソテーして、
特性のゴルゴンゾーラソースをかけた。もう鹿の季節だよね。合わせたのはサッシカイアの2001年。
なんか沖縄の土人がめえめえとヤギなんか食って、くっさい泡盛飲んでアホ面している間に、
美味しい物を食べて飲んでご免なさいね。なんか本当に可哀想。どうぞ遠慮なくあなたの妄想リストに加えてね。
469もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 22:14:53.51
蝦夷鹿をレアでソテーって寄生虫は大丈夫なの?
470もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 22:18:34.47
>>469
既に頭になんか沸いてるんだろw
スレ見てたら分かるだろ手遅れだよw
471もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 22:21:55.61
ほほう、最近のマクドナルドでは蝦夷鹿を特性のゴルゴンゾーラソースで食わせるようになったのかw
472もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 22:45:40.52
エゾシカよりニホンジカのほうが食材として高級なわけだが。
まあ、聞きかじり、テレ東の旅ものをママと一緒に見て覚えたにしては上々。
こまごましたとこはググル先生が補完してくれるだろうし。
次は家を出て、自分の舌で味わってみることだ。自分の金でなww
473もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 22:51:47.45
いやいや、国内の鹿肉で最高峰と言えば慶良間鹿だろう。
474もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 23:43:15.75
経営者くんが久々に頑張ったんだからもうちょっと引っ張ろうよ
475もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 23:51:36.71
468には味の感想が無いよねw
476もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 23:56:46.36
蝦夷鹿とかほざいてる奴ってなんなの?北海道巻込まないでって言ったでしょ?
477もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 00:01:17.92
ちなみに今年のお歳暮のブームは

花王製品と同様の製品を、花王以外のメーカーで買って贈答用にする。
ことです。
なぜならその他社商品を使っている間、贈った方は花王商品を買いません。
そして相手が話せる人なら、花王が「竹島は韓国のモノニダ!」とスイスで
まで政治活動しているキム・テヒを主演女優にして、被災地のことなど
全然考えていないこと、タイの反日ドラマで花王が単独スポンサーだったこと
フジTVの韓流押し付けに対して視聴者が花王に意見をしたら
「花王はフジを(フジの韓流押し付けを)支持します!」と
お客さまに向かって対応したこと。などを教えてあげましょう。


478もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:16:54.26
蝦夷鹿も日本鹿も食ったことのない土人が何を言ってるのかw勘違いも甚だしい。
山羊食って喜んでいる琉球土人には関係ない話だが、蝦夷鹿の方が今年は早く入ったね。
実は銀座で食ったランチも蝦夷鹿のステーキだったんだよね。銀座で一番早く入った代物。
まあ何度も言うが琉球の土人には無縁の話だが。ゴルゴンゾーラソースの味の感想?
こんな定番料理の味の感想を聞きたいのか?まあ食ったこと無いからだろうけどね(笑)
まあ自分で作ったからあれだけど、美味しいよ。ハンターからもらった新鮮な蝦夷鹿でも多少癖がある。
その癖をピッカンテの独特の風味が包み込んでくれる。味付けの基本はモンゴル産岩塩。
モンゴルとは訳ありで交流があり、そのルートで手に入れている物。そして粗挽きブラックペッパー。少な目に。
ゴルゴンゾーラソースはピッカンテをそのままのせて肉の暖かさで自然に溶かしても良いが、
独特の風味が苦手な人は生クリームで多少のばしても良い。それをレアに焼いた(レアくらい意味解るだろ?)
鹿肉にのせる(かける。)そして好みでイタリアンパセリをちらしても良いが、私のこだわりはここで、
アンコールペッパーをパラパラとちらす。ブラックペッパーを少なめにした理由はここにある。
多分琉球土人はアンコールペッパーなんか知らないだろうからググッて知識を付けてくれ。
さあこのレシピググッてごらん。どこにも無いだろうから。当たり前俺だけのレシピだからね。
479もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:20:14.93
琉球土人が出来る最大限の負け惜しみ予想。

「2ちゃんで5行以上書き込む奴はキチガイ。」

が限界かな?

ここで荒らしの書き込みを見ていて実感したのは、美味しい物を本当に食べてないんだな、ってこと。
それと本当に収入が低くて、俺から見れば未開の土地の土人並の生活で大変だな、ってこと。

だから今まで多少はおつきあいで遊んでいたけど、もうウザイので反論できないよう叩きのめす。
480もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:21:42.97
こんな美味しい物を普段から食べ慣れている俺には沖縄料理は本当に土人のエサレベル。

料理と呼ぶには無理が有りすぎる。ゴーヤだって別に食えるよ。だが本当に不味い。

世界にはもっと強烈な味の料理がいくらでもある。
481もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:34:47.53
たかが鹿肉の味の感想で5行以上書き込む奴はキチガイだねw
482もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:38:21.99
>>478
あれ?ここは沖縄の不味いのを語るスレじゃ無いんですか?スレチでしょw
483もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:44:22.30
>>478
ママが〜まで読んだ。
484もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:48:08.91
>>478
なんと!
蝦夷鹿と言うものはそこまでしないと食えない代物なのかw
わざわざ好き好んで食う価値は無いなw
485もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:53:13.50
銀座で食ったランチも蝦夷鹿の山桐慎也ステーキだったんだよね
486もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:59:46.39
>>478
>ハンターからもらった新鮮な蝦夷鹿でも多少癖がある。

ここが引っかかるんだよね〜〜w
せっかくの鹿肉をぶち壊しちゃったんじゃないの?w
487もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 10:03:13.13
見事なまでの土人ホイホイだな。素晴らしい。
488もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 10:04:24.33
>>487
スレチw
489もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 10:09:20.68
>>487
14行使ったにもかかわらず簡単に言いくるめられてしまいましたねww
490もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 10:19:38.01
シカ肉はジビエだからそこそこ高いよ。
沖縄でアーッ!されたトラウマで引きこもってるようじゃ手が出ないって。
テレ東で聞きかじりwww
491もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 10:56:04.13
琉球土人が必死にググッてジビエという言葉を学習しましたとさ。めでたしめでたし(笑)


ってか琉球土人がジビエみたいなもんだろ(爆)
492もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 10:56:21.32
  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ < 琉球土人が鹿肉の話でも反論するニダァァーー!!!
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_) 
493もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 11:01:20.85
>>491
琉球土人のジビエ!臭そうwどう調理しても食えないわw
494もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 11:22:56.61
>琉球土人が必死にググッてジビエという言葉を学習しましたとさ。めでたしめでたし(笑)

自己紹介乙ってこのことですね(笑)
495もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 11:27:31.05
いやいや、秋だし、ちょっと贅沢して野生の味もいいんでないかい?
と言いたいとこだが、苦いの酸っぱいのダメなお子様味覚では難しいか。
その前にアーッ!されたトラウマを克服する方が先だね。
496もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:06:17.18
>>487
そんなつもりはありませんよ。

でもいつもなら逐一ググって突っ込みを入れてくる琉球土人なんですが、今回はモンゴルネタ、
アンコールペッパーなど土人の想像を遙かに超える話題を提供してますので、その辺りの対応は
全く無理なようですね。ジビエが学習できて一つお利口になった土人君でした。
497もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:11:19.41
やっぱり脳が寄生虫でやられてるみたいだなw
498もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:16:17.10
とある沖縄在住のナイチャーのブログから一部抜粋。

>沖縄を訪れた観光客が、「こんなまずいもの食べられな〜い。」などと言うことがあります。

>非常識、適応力の無さ、その土地の食文化に対する無知、普段の食生活の貧しさなどを、全部白状しているようなものです。
499もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:21:35.51
パパの冷蔵庫の食材勝手にあさっちゃダメだぞw
しかし、相変わらず浅い知識だね。
モンゴル岩塩ぐらいで大喜び出来るなんてある意味うらやましい。

しかしw
材料自慢とか味の分かってる人間が絶対にしない事だよね。
まともな味覚を持ってないからそうする事しか出来ないんだろうけど。
500もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:31:39.23
>>499
いやいやモンゴル岩塩なんか自慢していないよ。あちらと交流があることは自慢してるがね。

それとアンコールペッパーの味はどんな味でしょう?土人は食べたこと無いでしょ?で不利になったら、

>材料自慢とか味の分かってる人間が絶対にしない事だよね。

ジビエをググって知識を付け、日本鹿をググって自慢して(笑)

食べたこと無い物ばかりで大変だったな。土人にしては頑張った。褒めてやるよ。
501もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:35:01.59
モンゴルと交流があることが自慢?(大爆笑)

俺もアメリカ、中国、台湾、イギリスと交流あるわ〜w
502もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:38:23.39
土人?
503もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:39:37.91
近年,北海道ではエゾシカの個体数が増加したため,
平成14年3月に「エゾシカ保護管理計画」が策定され,
それに関連して,食用資源としてエゾシカを有効活用することが検討されている一方で,
食肉の寄生虫に対する注意が喚起されており,住肉胞子虫はそれに含まれる
504もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:40:23.29
嘘吐き君の経歴

自称経営者←マジキチw

自称学生←経営者どこいった?w

自称モンゴルと交流ある←だからなに?w
505もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:40:34.03
野生シカの生肉を食べた4人がE型肝炎ウイルス(HEV)に感染したことが分かった。
野生動物の生肉を食べてE型肝炎の感染が確認されたのは初めて。
厚生労働省は感染防止のために「野生動物の生食は避けることが望ましい」と全国の都道府県に通知した。
506もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:41:42.87
レアの意味もわかっていないとは(笑)
507もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:42:25.23
だから何度も琉球土人なんてスルーしろと。馬鹿なんだから。
508もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:47:34.31
>>506
どんなに拡大解釈しても中心部は生だねw
509もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:51:34.70
火の通った生だってかw
中心温度85°1分でレアに出来るんだwww

まーた付け焼き刃の知識で大けがしてるよこのアホ。
510もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:57:20.80
>まーた付け焼き刃の知識で大けがしてるよこのアホ。

自己紹ry
どうやら偽経営者は、学習、という言葉を知らないようです。
まあ指摘されても句読点の使い方を覚えられないレベルのオツムの様だしw
ここは自称○○の狂騒っぷりを見学する良いスレですね。
511もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:58:30.55
しかも新鮮な蝦夷鹿(笑)だそうだからさらに好ましくないですねw
512もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 12:59:58.97
土人同士が仲間割れしてるよw本当に琉球土人って頭が悪い。
まじで犬以下だな。
513もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:04:40.80
厚さ3cm程度のハンバーグを焼く場合、中心温度が75度以上になるまでに9分近くかかるという実験結果もある
514もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:05:02.42
>>512
自称経営者いじめのメンバーは少なくとも3名いることがわかったよw
515もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:06:38.27
>>514
どっかの嘘吐き君は一人だけだと抜かしていたがwww
516もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:07:06.80
ただし75度1分という加熱条件には、明らかに加熱し過ぎでこの加熱条件では製品が成り立たなくなる、という批判もある
517もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:07:54.54
観客だろw
一人二役の喜劇芝居のwww
518もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:07:57.90
85°1分でレアw
519もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:14:09.43
馬鹿が自爆していく様を眺めると愉快で御座います。
520もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:23:53.82
経営者くんは、ただいまインターネッツを駆使し、
モンゴルの食材の情報を収集してる最中のようですので、
もうしばらく、お待ち下さい。
521もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:26:50.84
つーか野生動物の肉はE型肝炎ウイルスだけが危険と言うわけではないから完全に加熱しないとならんのよ。
しかも 新鮮な蝦夷鹿 であれば素手で触るのも避けるべきでしょうね。
522もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:31:54.38
523もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:31:54.45
どうせ本当に食べた訳じゃないから大丈夫だろwww
こいつが今までどれだけの嘘と虚言を吐いて来たと思ってんだよw

で、レアの意味って何かな?
言ってごらん?
524もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:37:29.83
凄いな。
食文カテに来る様な人間がジビエを知らないって思い込めるなんて・・・
多分最近知ったんだろうね、彼は。
525もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:38:10.52
本研究では,釧路管内で処理されたエゾシカ筋肉中に認められた
住肉胞子虫を分離し,その遺伝子解析を行うことで

エゾシカ筋肉中に認められた住肉胞子虫w
526古泉 一樹:2011/10/13(木) 13:48:04.62
やっぱり北高のキョンだろ!
527もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:51:15.90
またも見事な土人ホイホイ(笑)
528もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:52:19.74
なお、2003年に報告された事例は、シカ肉中から検出されたHEVの濃度が高いため、
処理の過程で肝臓から汚染されたのではなく、
シカ肉内に残留する血液中に含まれていたHEVが感染源となった可能性が高いと考えられます。
529もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:53:09.76
後釣り宣言キタコレw
530もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:54:24.28
>>527
顔真っ赤だよ
531もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:57:48.30
ワロタw
532もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 13:59:57.09
まぁそんなところでしょうw
わざわざ沖縄まで行ってグルクンの刺身を食っちゃったのは事実でしょうがねww
533もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 14:21:12.91
料理に「魅力」過半数割れ 修学旅行生アンケート/観光連盟まとめ「土産品も工夫を」

特定非営利活動法人の沖縄観光連盟(山入端盛理事長)は22日までに、修学旅行の実情
を把握するため、 来県した高校生を対象にしたアンケート結果をまとめた。沖縄料理に「魅力
を感じた」との回答が44・9%と 過半数を割り、特に女子では32・6%にとどまっていること
が分かった。来県に際しての予算(小遣い)は 約5万7000円だが、消費額は約35%の約
2万円。大半が修学旅行終了後、県外で消費されている傾向がうかがえる。

山入端理事長は「若い女性を引きつける魅力あるメニューの開発が必要。消費額が少ないこ
とから、 土産品の工夫も求められる」と分析している。

沖縄旅行の魅力(複数回答)は「美しいビーチ・海」が21・8%で最多。「豊かな自然」(14・8
%)、「沖縄料理」(11・1%)、 「城跡などの景観」(9・9%)、「亜熱帯の気候」(8・1%)、「伝
統ある街並み」(7・8%)、「親切で温かい人々」(同)と続いた。

山入端理事長は「海、ビーチへの評価が高いことが再確認できた。次点以下を見ても
自然環境全般に対する配慮が必要だ」と指摘した。

使わなかった小遣いの使い道は「服」(45・8%)、「小物」(18・7%)で衣料品と雑貨で64・
5%を占めた。

調査は3ホテル、2観光施設で実施。400人を対象に、314人から回答を得た。

http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-05-23-M_1-010-1_001.html
534もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 14:28:24.93
つまり偽経営者はハンバーガーばっかり食ってるガキと同レベルって訳だ。
行く店も修学旅行生と同等な訳だね。

そりゃあ美味い物食えない訳だわ。
535もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 14:29:18.11
逆に言えば44・9%は魅力を感じたってことねw
男性に限って言えば過半数超えてるなw
536もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 14:33:48.17
修学旅行基準だったら京都なんてぼろぼろだろうな。
沖縄料理ってやっぱり人気あるんだね。
537もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 14:44:34.26
sage
age
sage

新発売!ターゲットを特定!一匹の土人の為の土人ホイホイ。
538もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 15:07:27.18
とりあえず俺には沖縄の血も入ってないし都内在住ですけど。

朝鮮人から見たら区別つかないのかな?
539もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 15:24:55.85
>>537
自称経営者くん、お前がsageとageを繰り返していると言うことはわかったよ。
だけど自分がそうだからって他人も同じと言うことではないのだよw
540もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 15:28:44.14
おやおや?どうしたのですか経営者くん
お顔が真っ赤になってますよ(嘲笑)
541もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 16:05:29.10
どうして朝鮮人はこういうスレを立てたがるんですかね
542もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 17:09:38.67
>>541
過去に外洋に乗り出し、アジアのみならずインドにまで進出し、
交易を持って万国津梁を地で行った国。その歴史や文化に欧の国が憧れさえ抱いた琉球国。
日本に黒船が来日するよりも前に、欧米の人達は遭難したり補給に立ち寄ったりで琉球を知り
友好を持って琉球人達と接し、琉球と本国の橋渡しをしている。
当時、琉球に滞在した欧米人達が残した記録は、今なお現存しており、それを記した誰もが、
琉球の魅力を余すところ無く本国に伝えている。手記や風景画など様々な資料がある。

かたや欧米に認知はされていたものの相手にされなかった朝○。
嫉妬のあまり、誹謗中傷でもってネット工作を試みるも、住人にからかわれて火病。
543もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 17:11:08.51
ヤレヤレ、鹿くらいで喜んでまあ。
エゾシカは駆除して食肉に回してるし牧場もあるからいつでも入荷するぞ。
知床の自然遺産センターの食堂でカレーもハンバーガーも出してるしな。
ゴルゴンゾーラよりベリー系のソースの方が俺は好きだが、その辺は好きずきだ。誰かと違って俺様味覚最強なんて言わんw

で、、、モンゴルだって?
マジもんのモンゴル人の食ってるものって羊とかタルバガンとか、旨いけど、
あれが食えたらフーチバー抜きの山羊くらい余裕だがなあ。
沖縄アレルギーでもない限りww
544もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 17:43:03.36
レアがどうのこうの言ってるけど、琉球土人って火が使えるの?
545もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 18:13:33.94
土人?
546もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 18:24:57.98
アーッ!
547もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 19:32:41.30
シカ肉は確かにおいしいものだけど、ググった知識をひけらかしたところで
アーッ!された怨念にとりつかれたさるご仁の言い分に説得力はつかない。
548もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:04:02.74
土人が必死で笑えるわw最高だなこのスレは。
549もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:09:20.59
偽経営者が虫の息で笑える。
今日はみんなでフルボッコだもんな。
ほら、もっと踊れよ。


食文カテに来る様な物好き相手にジビエをググれとか言っちゃうんだもんなw
ググらなきゃ知らないのはお前ぐらいだっつーのwww
550もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:10:04.51
確かに必死だな。
>>527とか>>537とかもうなりふり構ってない感じで
551もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:13:53.53


     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   自称経営者ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
552もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:29:53.90
また古代のAAかwさすが土人。
553もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:34:19.02
経営者顔真っ赤w
554もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:39:09.79
2ちゃんではAA使う側が追い込まれている。これ常識ですね。
555もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:42:08.69
まだいるしw
火病りすぎて眠れない偽経営者www
556もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:46:00.26
>>554
お前は池乃めだかかwww
557もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:47:01.35
同じネタばっかりでつまんねーぞ
踊るなら楽しませろ
558もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:51:54.85
趣向を変えて鹿ネタだしてたようだけど
案の定フルボッコにされてた
モンゴルと交流あるのが自慢らしいですハイw
559もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:53:34.64
朝からフルボッコな上に相手が一人じゃない事がレスの行き違いで判明、
偽経営者クンはもはや生ける屍ですwww
560もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 21:57:55.09
>>479のこの部分が今では悲しい発言に><

>もうウザイので反論できないよう叩きのめす。
561もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:00:10.55
ちょwwww
経営者くん息してないwwww
562もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:04:22.85
>>527
>>537
>>544
>>548
>>552
>>554
叩きのめされて反論出来てないwwwww
563もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:07:43.49

     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  もうウザイので反論できないよう叩きのめす……
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
564もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:09:42.81
そんなこと言ってたのかwww
565もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:16:39.79
566もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:41:32.71
経営者くんアホスw
567もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:47:59.06
勢いで書いちゃったんだろうが、どういう経緯で経営者って自称してんの?
568もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:54:51.07
修学旅行レベルの自称経営者www

こいつ鬱屈した予備校生だろ。
おいちょっと待て、4年前から・・・
569もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:56:36.01
前スレだか前々スレで
自分は経営者で金持ちだからヨーロッパ旅行云々
嫁にせがまれて仕方なくやって来た沖縄の料理がまずかった発言
そこから住人に色々突っ込まれて
沖縄旅行といっても、せいぜい安いパックツアーの内容であると判明
金持ってる経営者の癖に安いパック旅行?→嘘吐きwって流れで
偽経営者や自称経営者と呼ばれる羽目になる
その後、別人に成りすまし自作自演するも
奴独自の文法や句読点の使い方で速バレ
少し前には自称学生も名乗ってたがこれも速バレ
今に続く
570もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:59:43.14
ふむ、ねらーでもご新規さんだな。
なるほど、そういうことか。
571もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:03:26.98
まあ、今じゃ全部テレビかネットで見た事だってバレてるしね。
引きこもりの在日ってのが一番有力な人物像。
母親の出したゴーヤチャンプルーが気に食わなかったんだろう。

まあキチガイ。
572もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:03:30.52
雇った沖縄出身の人に不満をもらしていたというのもありましたなw
573もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:08:45.52
>>572
それもあったねw
妄想のオフランス旅行バスツアーとかもw
574もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:11:42.74
在日認定とか、そういうのは日本人の品性を落とすからやめろ。
575もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:16:21.64
認定して無いじゃん。
異常なほど人物像がかの国に似てるから言われるのは仕方ない。
576もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:17:18.16
在日かどうかはともかく
ニートなのは間違いなさそうだ
世間知らずっぽいし引き篭もりの学生かもしれんが
577もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:21:45.18
沖縄にトラウマがあるんじゃねーの?
578もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:22:53.75
>>478は自信作だったんだろうねぇw
なんたって朝から書き込んでるんだぜw
しかもすぐに次のレスで叩きのめす発言ですものww
そりゃ笑われますってwwwww
579もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:23:41.14
沖縄の女に捨てられたとか?
580もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:16.99
もう5年近くこんな事くり返してるんだぜ。
捨てられるも何もストーカーになれてたかも怪しいレベル。
女と付き合うどころかキモくて男女問わず孤立してただろ。
妄想の逆恨みがいいとこだろ。
581もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:50.98
過去スレ探したら経営者くんの迷言集作れそうw

本日の名言はやっぱりこれ>もうウザイので反論できないよう叩きのめす。
582もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:29:34.12
アーッ!
583もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:31:18.82
>>581
箇条書きにしたら改行エラーで書き込めないんじゃない?


w
584もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:44:21.81
沖縄ソバ、トウフヨウ、スクガラス、必ず買ってしまう。
585もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:45:57.38
あたしゃワタガラスが好きでござんす。
586もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:53:32.14
俺が個人的に好きで毎回土産に持ち帰る食品。

島豆腐 ゆし豆腐 揚げ豆腐 
へちま 冬瓜 寒い時期限定の島人参
豆腐だけは沖縄最強と思ってる。
587もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:56:29.03
沖縄本島の人が八重山に出張で来ると帰りに空港で与那国産のカマボコを買って帰ってますぜ
588もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 00:23:28.24
ほらっ!
自称経営者くん、沖縄の旨いものが紹介されちゃってるぞ!
さっさとスレチだと反論してみんなを楽しませないと!wwww
589もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 00:27:34.14
南大東島のラムってのがあるんだな。沖縄のパイナップルでピニャコラーダ作ったらうまいだろうな。
ココナッツも確かあったな、前にどっちの料理ショーで見た記憶があるから。
お値段はちょっとすごいことになりそう。
590もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 00:44:12.19
ここら辺から経営者君のフルボッコが始まったんだなw

951 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/05(金) 23:00:09
>>949
旅の思い出。沖縄旅行は高いんだよ。だから美味しかった事にしたいんだ。
実際は神も思わず反吐を吐く不味さ。人間が食べる物ではない。

956 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 13:22:41
>>951
沖縄旅行が高いって、どんだけ貧乏なのよ・・・

957 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 16:33:22
?飛行機に乗らないといけない国内旅行なんだから通常の国内旅行より高いんじゃないの?
いい加減な発言はいくら未開の地の土人だからって許されないよ。

959 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 16:49:47
沖縄旅行なんて安いだろうが。
普段どんな旅行してるわけ?
料理の美味い不味いを語ってるわりに。
単に価値観が違うのかしら?

960 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 16:50:52
飛行機代が高いとか言ってる貧乏さんは
宮崎に行けよ!っていうか来てください

961 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 16:54:24
>>957
福岡-沖縄なら片道8000円くらいで行けるし、東京-沖縄でも片道12000円〜で行けるんだけど、それって高いの?www
あんた、よほど貧乏なんだな…
591もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 00:47:03.57
ここら辺から嘘の上塗りが始まったw

971 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 17:13:07
別になんとも。前回行った沖縄石垣西表旅行は二人で総額40万だったし国内旅行と
しては高いと思うけどな。ANAリゾートは一泊ツインで5万だしね。飯代合わせると
もっと使ってるから安くはないなあ。土人みたいに定職に就いていなければ、安い平日に
行けば安いんだろうけど、こちとら日本のために働いているのでいけるわけもなく。
でもやっぱ飯は不味いよ。二回ほど郷土料理を食べたけど夢に出そうな不味さだった。

974 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 17:17:49

>?飛行機に乗らないといけない国内旅行なんだから通常の国内旅行より高いんじゃないの?

話がだいぶ違ってきたね。

リゾートホテルが高かった、というシナリオに変更ですか^^
でもリゾートホテルは沖縄以外でも高いから。
592もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 00:48:44.24
ここで経営者発言きました!

985 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 17:58:00
いや事実を書いただけでw実際安くないだろ?
ちなみに石垣のANAリゾートホテルで食べた中華で伊勢エビのシークアーサーソースがけは
美味かったよ。これは地元ならではなんだろうけど、地元土人は普段こんなの食ってないよね。
ちなみに俺には有給休暇なんてない。経営者だから一般労働者とは違うんだよ。
まあ貧乏呼ばわりしてくれても全然問題ないけど年収は今1500万程度。みんな金持ちだね。
でもやっぱ沖縄は他の旅行より高いと思うよ。この夏にはヨーロッパに行ったけど、二人で80万程度。
これは高いとは思わない。地球を半分も移動するし、パリでは星レストラン食べた歩いて大満足。
土産だの食費だの合わせたら余裕で100万以上は使っているけどそれに値する旅行だ。言われなくても
沖縄なんてもう行かないよ。コスパが悪すぎるし、なんせ飯が不味い。リゾートホテルの飯しか食えないなんて
悲惨極まりない旅行だったよ。

986 : もぐもぐ名無しさん : 2010/11/06(土) 17:59:32
アンチ沖縄のスレでフルボッコに
されるとは思わなかっただろうな>>971
インターネッツは怖いすなぁ
593もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 01:24:06.81
怖くてうんこもれそう
594もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 02:38:48.30
引き籠もりの基地おじさんが必死で沖縄叩き
595もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 03:40:21.60
フジテレビデモ花王デモ要チェック
596もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 05:21:45.65
中年ヒキがどんな顔して、沖縄の中傷を打ってるのだろうね
597もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 05:23:11.93
中年ヒキがどんな顔して、沖縄の中傷を打ってるのだろうね
598もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 05:53:14.20
お前ら、本当に、つまらない奴らだな(笑)
PCだの、Mobileの操作出来るオトナが、
こんなに、執着して。
自分達が、尋常で無い事に、自覚出来て胃内のね。

この國の将来も、翳りが見えて来たな。
599もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 07:44:08.36
お前が言うなw
でも経営者くんが面白いのは認めるおw
600もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 07:45:56.63
引き籠もりの末路
601もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 07:51:09.38
自称経営者はウンコ
602もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 07:58:29.40
チンコ
603もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 08:00:45.92
漫湖
604もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 08:19:31.20
>>586
>豆腐だけは沖縄最強と思ってる。

やっと食べ物の話が出てきました。馬鹿な土人のスレチは基本読み飛ばしてるんで(笑)
なるほど、唯一食べられるのが豆腐って訳か。まあ豆腐はちょっと味が濃いけど普通に食えたな。
605もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 08:28:24.58
どーでもいいけどこの「スレチ」ってもの凄い頭悪い書き方だよな。
606もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 08:36:55.78
豆腐って大豆の絞りかすとかいい加減な材料使わない限り、不味くならないからな。
素人の俺でも市販品より美味いのが簡単に手作りできるから。ってか料理じゃないわw
607もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 08:50:53.12
>>606
>豆腐って大豆の絞りかすとかいい加減な材料使わない限り

醤油と間違えてるぞ。


ぷっっっ
608もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 09:16:09.19
それくらいが土人にはぴったりってことじゃねw
609もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 09:29:04.96
>>604
しくったなwまあいいじゃん。それより、

9 : サンダーソニア(九州):2009/05/23(土) 12:09:58.51 ID:dp21NLFJ
ちんすこううまいって言ったら味覚障害扱いされたぞ

12 : スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/23(土) 12:10:30.88 ID:3HJDiRWi
暑苦しくて長時間、キッチン厨房に立っていられない亜熱帯地域で洗練された料理なんて誕生しようがない

37 : ノウルシ(京都府):2009/05/23(土) 12:15:03.66 ID:5bvjXpOW
ご飯にマーガリン塗るなよ

86 : ペラルゴニウム(東京都):2009/05/23(土) 12:25:21.23 ID:hqCvPvd/
コシ出るまでコネるのメンドクセ → ぼそぼそ麺
風味豊かにダシとるのメンドクセ → すぐ飽きがくるしょっぱい汁
別皿に分けると洗い物ふえてメンドクセ → 乗っけただけの肉
見かけ地味だから赤いもんでも入れとくか、考えるのメンドクセ → いらない赤ショウガ

97 : スイセン(東海):2009/05/23(土) 12:31:35.18 ID:yYkVxzNA
まぁ俺も威張れる様なモノは食べてないけど、
沖縄のメシばかり食っていたら何かしらの喪失感が出るわ。
沖縄をバカにしたくないけど、ひねった感性が無さすぎるんじゃないのか?

109 : タマザキサクラソウ(沖縄県):2009/05/23(土) 12:42:51.50 ID:Zc8W7l/M
沖縄人の俺でも郷土料理は拷問に近いよ

115 : タマザキサクラソウ(沖縄県):2009/05/23(土) 12:48:37.15 ID:Zc8W7l/M
>>111
シーミーは年一回に一族の墓に集まって宴会する行事ww

そのとき食うのが油満載の重箱料理ww毎回吐きそうになるわ・・
610もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 09:39:50.66
112 : タンポポ(USA):2009/05/23(土) 12:45:03.35 ID:6ts8wTBR
肥満率日本一なんだよな。
Aランチだっけ?あんなもん食ってたら死ぬだろ。

129 : ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 12:57:06.30 ID:cc/xURcl
ν速に沖縄民がこんなにいたことが驚きだわww
暑いし、飯不味いし、不便だし、米軍多いし…
何が楽しくて生きてるの?

205 : シュロ(アラバマ州):2009/05/23(土) 13:54:16.58 ID:aYM6H+xR
沖縄料理は屋外労働して大量の汗をかく前提で作られてるから >>197 だったんだよな

それから塩分も脂もすごいことになってるのに
いまやみんな車で移動してクーラーきいた部屋にいるから
どう考えても塩分過多でアブラギッシュでヤバい

かくしていつのまにか沖縄=長寿ってイメージに反して
女性は長寿だが男は自殺を含め早死にするようになり
健康・長寿県を取り戻そう!なんてペットボトルに書かなきゃいけない事態に

しかしそう書かれたさんぴん茶のペットボトルと一緒に
今日も大量のケンタッキーフライドチキン(県民1人あたり消費量全国一)が買われていく

220 : ユリオプスデージー(高知県):2009/05/23(土) 14:19:11.04 ID:YQ63vZPx
正直そんな特別扱いするほど美味しいと思った事ないけど、東京とかには沖縄料理専門の店が結構あるよね。
あれはなんでだろう?メニューや店の内装も含めてオリジナリティが出しやすいからかな。

245 : クマガイソウ(栃木県):2009/05/23(土) 14:49:18.19 ID:IaI+xXuJ
沖縄出身のガレッジセールの川田も
沖縄は海がきれいで釣りには最高だけど連れる魚はあんまりうまくないって言ってたな
611もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 09:40:17.28
ついに自分の意見が出せなくなったかw
612もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 09:54:19.97
246 : チャボトウジュロ(沖縄県):2009/05/23(土) 14:51:33.40 ID:NoZm3rfu
干潮のときに遠浅で釣りとかマジで楽しい
ただし魚は不味い

247 : マンサク(コネチカット州):2009/05/23(土) 14:52:04.35 ID:MONzm2du
熱帯魚の刺身は勘弁してほしい


ここまで酷評される料理が他にあるだろうか?やはり凄いよ沖縄料理は。
その不味さはまさに神の領域。
613もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 10:22:42.53
>>609
>>610
>>612

改めてこれ見ると凄まじいなwなんかここでスレチを繰り返している知恵遅れは自称東京らしいけど、
沖縄にもまともな味覚の人は沢山いる訳だな。東京なら普通美味い物食ってると思うけど(笑)

南国の魚は不味い。南国ではろくな農作物は採れない。

これが沖縄の食を語る上で全てのベースになると思う。

魯山人曰く、不味い材料はどのようにいじっても不味い。美味い料理を拵えようがない。

料理の基本です。
614もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 10:32:07.95
>>606
>豆腐って大豆の絞りかすとかいい加減な材料使わない限り
ぎゃははははは
フルボッコされて一晩泣きながら考えたネタ瞬殺かよw

しかもまた間抜けな自演してるし、本当に狂人なんだな偽経営者
615もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 10:50:29.18
醤油と勘違いしただけだろ。
それよりこれだけ日本全国から不味いという報告があるのは凄い。
もはや逃れられない事実だな。じゃらんの具体性のない統計よりよほど信憑性がある。
616もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 10:53:49.29
スレ全体の中のごく一部のレスのため却下ですね。
はいっ、やりなおしw
617もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 11:13:31.90
>>616
またお前1人で頑張ってるの?スレチだってw
618もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 11:23:01.96
>醤油と勘違いしただけだろ。
>醤油と勘違いしただけだろ。
>醤油と勘違いしただけだろ。
619もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 11:43:21.15
>>616
やり直すのはお前w不味い沖縄料理について語れ。
620もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 11:43:55.94
>>606
>豆腐って大豆の絞りかすとかいい加減な材料使わない限り
>>615
>醤油と勘違いしただけだろ。

>素人の俺でも市販品より美味いのが簡単に手作りできるから。ってか料理じゃないわw

お前は醤油を造るのか?
簡単に作れるのにそんな根本的な間違いするのか?

馬鹿にも程があんだろ。いいかげんにしろよ。
621もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 11:50:32.86
>>619
  シュッ
      シュッ
 シュッ   ハ,,ハ  シュッ
 ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ ) お断りします
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/      /
622もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 11:52:27.65
2-9の過半数が美味いって書いてるwww

>2 : ダイアンサス ピンディコラ(大阪府):2009/05/23(土) 12:08:41.84 ID:2NqnWNDn
>ソーキソバおいしいお
>3 : ウイキョウ(アラバマ州):2009/05/23(土) 12:09:02.17 ID:nxBJJGav
>ゴーヤーチャンプルーおいしいねん
>7 : ツメクサ(静岡県):2009/05/23(土) 12:09:40.37 ID:Tphr7JYl
>脂味噌うめぇ
>8 : ユリオプスデージー(滋賀県):2009/05/23(土) 12:09:55.55 ID:8Z70+3Sf
>公設市場の二階行ってこいよ
>10 : ハチジョウキブシ(愛知県):2009/05/23(土) 12:10:04.19 ID:3qFoZnmI
>ジーマミー豆腐はマジでうまい

偽経営者ってわざと間抜けな振りしてるんだよね?
623もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 12:00:04.64
2-10だった

>15 : セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/05/23(土) 12:10:42.31 ID:rVbL84QI ?PLT(12000)
>ラフテーのうまさがわからないにあか>>1
>17 : ムラサキケマン(アラビア):2009/05/23(土) 12:11:21.83 ID:9mIRIv5y
>ぜんざいなら新垣食堂
>そばなら名護食堂
>20 : オダマキ(東京都):2009/05/23(土) 12:12:06.68 ID:L1DtSQS5
>民拍でタコライス、サーターアンダギー、ソーキソバ
>これ食わなかったら意味ない
>21 : セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/23(土) 12:12:16.48 ID:ibcbUxqT
>お土産でもらうスパムがうまかった
>26 : クチベニシラン(福岡県):2009/05/23(土) 12:13:28.68 ID:MH5MQvB0
>どこだったか
>多分名護へ行く途中の道にあるソーキそば屋
>後で調べたら有名店らしかったけどおいしかった
>あと名護の居酒屋も良かった
>41 : カラスビシャク(アラバマ州):2009/05/23(土) 12:15:55.08 ID:v+aMu/xJ
>もずくうまい
>46 : 桜(アラバマ州):2009/05/23(土) 12:17:00.82 ID:jYQblhr2
>グルクンとオリオン 最高!
>47 : イヌムレスズメ(dion軍):2009/05/23(土) 12:17:03.02 ID:nkY9jsk9
>出張で行ってそのへんの食堂にぷらっと入って食った朝定食がマジ美味かった
>メニューとしては普通なんだけどな
>じゅーしーとか言う混ぜご飯とスクランブルエッグとポークと味噌汁と漬物で
>56 : クモイコザクラ(神奈川県):2009/05/23(土) 12:18:40.27 ID:iWMAqVp8
>ゴーヤーチャンプルーは美味いだろJK
>61 : ハルジオン(dion軍):2009/05/23(土) 12:19:25.34 ID:4viuAJQj
>島らっきょうの天ぷらがうまい
624もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 12:23:42.17
自称経営者くんあっという間に撃沈w
625もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 12:27:06.52
悔しいのうwww
626もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 12:35:40.84
沖縄魚が不味いっていうナイチャーに沖縄の魚と本土の魚を
食べ比べさせた、そして凹ませた
627もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 12:49:20.05
味覚なんて人それぞれだし、
どこにでも馬鹿なアンチは沸くってことだよなあ。

にしても自称経営者クンの出したネタって>>609-610が元だったのねw
しかも相変わらず「最強」を「それしか旨いものがない」と意訳する芸達者ww
628もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 12:50:16.59
自称経営者くん、2チャンネルと言えどもごまかしは通用しないと言うことがわかったかね?w
629もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:02:21.06
>もうウザイので反論できないよう叩きのめす。
630もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:03:43.35
沖縄料理は不味い系のスレ、大繁盛。
沖縄料理は美味い系のスレ、過疎化。
631もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:07:29.79
>>630
激しくスレチですね。
632もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:18:06.48
>>630
お前を嬲る以外に使い道無いからな。
どうせ散々スレチとか言ってたくせに、スレが無きゃまたあっちに書くんだろキチガイw
633もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:19:14.84
沖縄料理のファンなんて一部の熱狂的な奴に限定されるよな。
沖縄大好き、大好きな沖縄を思い出させる沖縄料理大好き、みたいな乗りが実際多いよ。
そう言う奴ってすげー料理音痴が多い。ほぼ100%だな。色々な料理を食っていれば、
沖縄料理が不味いくらいすぐ気づくんだが。
634もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:24:30.00
お前がいくら哀しい妄想をしても、現実は常に7割の支持w

 地元ならではのおいしい食べ物が多かった
1位高知県2位香川県3位沖縄県
  魅力のある特産品や土産物が多かった
1位沖縄県2位京都府 3位高知県
  魅力的な宿泊施設が多かった
1位沖縄県2位大分県3位熊本県
  地元の人のホスピタリティを感じた
1位沖縄県2位鹿児島県3位岩手県
  子供が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位和歌山県
  若者が楽しめるスポットや施設が多かった
1位千葉県2位沖縄県3位大阪府
  大人が楽しめるスポットや施設が多かった
1位京都府2位沖縄県3位千葉県

じゃらん宿泊旅行調査2010
http://jrc.typepad.jp/jrc/files/research/jarasyuku_2010.pdf

1位 高知県 80.8
1位 沖縄県 72.0
2位 香川県 74.6
2位 高知県 71.5
3位 沖縄県 71.2
3位 香川県 70.8

ていうかさんざん料理のセンスどころか知識も無いのひけらかしといてよく言えるな。
>豆腐って大豆の絞りかすとかいい加減な材料使わない限り
ぎゃはははは何度読んでも腹いてぇ
635もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:29:07.83
>>633
>>622>>623でお前の主張は無効だね。
はいっやりなおしw
636もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:40:28.51
>>633
料理の力量がわかるぐらいの知人にそんなに沖縄料理好きがいるんだ。
実際多いってだいたい何人ぐらいなのかな?
637もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:52:07.14
今日の自称経営者は回転率悪いな
昨日フルボッコにされたのがトラウマにでもなってるのか?
638もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 13:57:27.12
>>635
きっと料理音痴で味覚音痴で沖縄ファンなだけの日本人が8000万人くらいいるんだよ
万人が旨いと叫んでもお金持ちでグルメな一人だけが「マズい!俺がマズいと言ったらマズい!他の奴は全部馬鹿舌!」
と叫ぶのさww
639もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 14:06:43.42
え?
640もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 14:10:16.59
日本人が偽経営者から孤立するって奴か。
641もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 14:14:56.11
あぶらギットギート
ハゲてピッカピーカ
それがどうした ぼく経営者
642もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 14:21:03.74
偽経営者は金持ちでもグルメでもないだろw
643もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 14:22:28.75
料理音痴で味覚音痴な自称経営者がいるようですね。
644もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 14:23:41.17
>>609
>>610
>>612

ワロスwいずれにしても美味ければこんな感想は出ない。
645もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 14:29:38.05
>>644
自称経営者くんみたいにから揚げ用のグルクンを刺身にして食っちゃった輩でしょう。
何の参考にもならんよw
646もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 14:32:18.43
えっっっw
ここでまたそこに戻るんだ。

2万人にとったアンケートの結果でも見てみる?
6年大人気

>リクルート(東京)の旅行部門「じゃらんリサーチセンター」は21日、
>「じゃらん宿泊旅行調査2011」の結果を発表した。
>全7テーマで人気度を調べた都道府県別ランキングで、
>「魅力ある特産品や土産物が多かった」「地元の人のホスピタリティーを感じた」の2部門で沖縄がトップに輝いた。
>両部門とも06年の調査以来6年連続の1位。
>このほか4テーマでもトップ3にランクインしており、同社は「沖縄の宿泊先としての人気の高さがうかがえる」と分析した。

>「魅力的な宿泊施設が多かった」「子どもが楽しめるスポットが多かった」「若者が楽しめるスポットが多かった」が2位、
>「大人が楽しめるスポットが多かった」が3位、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」が4位だった。

震災直後の調査だから2位宮城に票が集まってるから4位。


647もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 16:08:06.38
いたみのはやい魚は鮮度さえ問題なければ刺し身がうまい。
グルクンの刺身もうまいはずだよ、沖縄いったことねーから味は知らないが。
648もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 16:20:01.89
春夏秋冬それぞれに旬を迎える素材を、その季節を感じさせるよう工夫し調理する。
日本人は、四季の料理を通じて、時には新しい息吹を感じ、蒸し暑いなか涼を感じ、
そして澄んだ空気の中収穫の喜びを味わい、また木枯らし吹く中でも心も体も暖まる思いをする。
日本人は季節を料理を通じてしみじみと味わってきた。そして世界一の味覚を確立したといって良いだろう。

このことより、沖縄県民の味覚・料理のレベルは容易に想像できるだろう。
気の毒だが、彼等の生活環境では料理は発展しない。そしてその不味さは神の領域である。
美食王国日本における例外中の例外の土地なのである。
649もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 16:53:15.77
つまり広東とかタイの料理をdisってるわけか。
ジャッキー・チェンとマッハ!が何か言いたいらしいぜ。
650もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 17:03:23.81
ワンコインで春夏秋冬それぞれの旬のもの味わえるの?
651もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 17:23:42.17
例外なのは偽経営者クンですwww

現実
>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県<<< 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道

>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県 4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位和歌山県4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県  3位大阪府 4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

http://jrc.jalan.net/jrc/files/research/jalasyuku_20090729.pdf
652もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 17:38:23.10
生物相が一番豊かで多様なのは暖かい海の浅瀬だって知ってるだろ。
食材がそれだけ豊富ってことな。
653もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 17:53:07.55
沖縄に四季が無いと思い込んでる偽経営者クンw
テレビ知識の限界だな。
654もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 18:01:03.47
事実無根のスレは過疎る。ゲテモノすれがまさにそう。

火のないところに煙は立たない、普遍的な事実に根ざしたこのスレは消費も早いし、
スレ自体も二桁目へ突入するのも後わずかの時間の問題だ。

どのスレでもそうだが、事実に根ざしたいるからこそ、反対派が必死にスレチを承知で否定する。
無駄なあがきはよした方がよいのだが、なんせ相手は言葉が通じない琉球土人。まあ頑張れ。
655もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 18:12:11.52
とっくに二桁行ってるだろw
数も勘定出来無い馬鹿がスレ立てただけ。

1万2千レスに渡ってフルボッコ喰らってる哀れな偽経営者www
ほら、かまってやってんだからもっと踊れよ。
ネタ使い回してんじゃねーよ。
656もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 18:22:19.17
えっと、不味くないじゃんと言うたびに入れ代わり立ち代わり別人設定なのに同じ文体の人が現れて
必死で否定するから消費が早いんですけど。あとは必死な踊りが面白くてついつい構っちゃうとか。
657もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 18:30:01.56
正直このスレは自称経営者一人で持ってるんだぜw
658もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 18:34:46.67
アホの中年引き籠もりが一人で必死
659もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 18:54:20.18
>>606
>豆腐って大豆の絞りかすとかいい加減な材料使わない限り

ぶはwwwwwww
660もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 18:59:47.07
ドヤ顔でこんな面白いレスするやつがいるのに放っとくわけないだろw

479 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 09:20:14.93
琉球土人が出来る最大限の負け惜しみ予想。

「2ちゃんで5行以上書き込む奴はキチガイ。」

が限界かな?

ここで荒らしの書き込みを見ていて実感したのは、美味しい物を本当に食べてないんだな、ってこと。
それと本当に収入が低くて、俺から見れば未開の土地の土人並の生活で大変だな、ってこと。

だから今まで多少はおつきあいで遊んでいたけど、もうウザイので反論できないよう叩きのめす。
661もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 19:03:41.70
近所でも有名なヒキコモおじさん
662もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 19:06:00.44
沖縄が気になって気になってどうしようもないニダか?
663もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 19:38:46.07
広島も土人連呼してる奴がいるけどな
664もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 20:57:23.43
たたきのめすwww
665もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 21:15:35.40
叩きのめされ続けてるwww
666もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 22:26:40.01
スレタイ二桁PART10の意味が解らない土人君哀れ(苦笑)
667もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 22:34:20.09
痛みに耐えてよく頑張った。>>1
668もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 22:46:00.85
>>666
その調子でがんばってくれw
669もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 23:06:55.78
>>666
反論できないよう叩きのめすことができるよう お祝いますwwww
670もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 03:37:33.03
いい歳していまだに情けない自宅警備員
671もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 09:39:28.50
さてさて沖縄料理は素材が駄目、調理技術が駄目、そして自然環境が駄目。
この3駄目要因+作る人間が駄目。勤勉な日本人と正反対の怠惰な性格。ルーズな性格。
向上心無し、努力をしない、工夫をしない。こんな琉球土人が作るのですからどうしようもない。

しかし不思議なのはタイ料理。タイ人も同様な勤勉で無い国民性が特徴です。なのにタイ料理は美味い。
でも万人向けではないのも事実。私はタイには4〜5回は行っていますが、タイ料理が苦手という人も多くいます。
勿論辛さが苦手、または香草が苦手、等々。世界三大スープと言われるトムヤムクンだって全く駄目な人もいます。
まあトムヤムクンは店によって大きく味が変わります。お勧めはパトンビーチの中央当たりにある店、名前は忘れたが、
ちょっと半地下までは降りないけど、ちょっと下がった位置にあるレストランのそれは最高です。
苦手と言っていた、1人の知り合いもこれなら食べられると。だがそこが一番辛い。不思議ですね。

おっと、話はそれたが、どうにもならないのが沖縄料理。どこへ行っても不味い。
その不味さには神も思わず目を背け、一口食べた途端はき出します。

夜中の3時半に2ちゃんをしているような土人は死んだ方が良いと思います。
と、今日も働いている私は個室のオフィスより心から願います。社会のゴミは死んでください。
672もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 10:01:49.28
たたきのめす!
673もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 10:31:23.88
料理は結局作り手と食べる側双方のレベルが一定上で有れば、がよりよい物を生み出すのです。
食べる側も作る側も双方怠惰でいい加減な土人だと結果は言わずと知れてますね。
674もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 10:45:24.79
タイ米なんかで作った泡盛と発言しておきながらタイ料理を美味いなどとはこれは叩きのめされちゃったぜw
675もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 10:55:42.31
ボコられすぎて脳に致命的な障害が残ったのかも知れない。
676もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 11:17:36.13
タイ米で作った泡盛は不味いも。
タイ料理で出てくるタイ米は美味い。臭みを消す工夫がなされている。ググりなさい。
何もおかしくない。土人って(笑)
677もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 11:29:34.12
     ハァ・・・   ハァ・・・   ハァ・・・
             : ∧     ∧ :
            : / ヽ    / ヽ :
        : /   >__/∴ ヽ :
        : /   ;;# ,∴∵; ヽ ∴\ :   
      : / -==、   '  、==-∴∵丶 :      不味いも!!!
    : / ""   _┃_ ""  * ∵∴\ :
     : \ #;∴  l/ニニ| ∵ / ∴∵/ :
       : ヽ∵//;;.;`ー‐' # ∴#∵ノ :
         >;;;: _   _ ;, _ ;_<
       : / # ;∴    ∴ #  \ :
678もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 11:43:17.38
タイ料理の話題は土人にはハードル高いって(笑)
679もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 11:48:47.25
タイ料理
 ググって出てきた
  トムヤムクンw
680もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:16:35.50
>>676
>タイ料理で出てくるタイ米は美味い。臭みを消す工夫がなされている。

げらげらげらげらw
漫画で読んだのかな?
いまどきは炊飯器で炊いてるよ。
681もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:24:21.31
っぷw漫画って?臭みを消す工夫と炊飯器なんか何も関係ないけど(苦笑)
本当にモノを知らない連中だな。まあ、タイの一般的な食堂で食べると解るよ(笑)
収入が低いから海外は無理だろうけどね。
682もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:25:07.81
鹿祭りのときに参加したかった・・・
野生のは有害駆除の鹿しか入ってこないと思うけどね。まだ禁猟期間だから。
それに指摘されたとおり菌があるのでレアなんてね。
雌雄の違い年齢の違い部位の違いで味に差があるのもわかっているのかな。
自称道産子娘はどう反応するかな?w
683もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:34:12.93
>>681
母ちゃんに聞いたの?www
タイ米の美味しい炊き方は以前の米騒動以来
料理人や主婦にとっては普通に知ってるもんだと思ってたが
今更になってドヤ顔で言ってるバカはオマエくらいw
684もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:38:14.30
タイ米と炊飯器って…、もしかして美味しんぼ?wもしやと思い、ググったら出てきたよ。

http://www.oishimbo.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=10490104

沖縄土人君の食のバイブルか(爆笑!)まあこの漫画は沖縄土人のような貧乏人にしか、
通用しない内容だから。可愛そうにあんなの信じていたんだ?食べ物板にも確かスレがあったよ。
そこで沖縄土人君は勉強した方がいいんじゃないのかな?

それよりなあ、俺が知っている臭み消しは実際タイの食堂や屋台で普通にしていること。
まあ土人ような海外にも行けない貧乏人には関係ないわ。ああ、ガチ無知ウザイ。死ねばいいのに。
685もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:38:26.68
タイ米は臭みと言うより米特有の香りが強いのだが。
それをわざわざ消す工夫は必要ないでしょう。
泡盛特有の臭みは蒸留の際発生するもので蒸留前は臭みはないんだよ。
むしろ心地よい完熟フルーツの香りを有するものもあるくらい。
引っかかっちまったようだな自称経営者w
686もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:42:00.08
タイの一般的な食堂も知ってるらしい自称経営者くんに
大チャーンス!!!!!!
タイ旅行に行く日本人が必ずといっていいほど立ち寄るマーケットは?
これに答えるのなんて余裕ですよね?
687もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:43:23.25
げらげらげら
そもそもタイ米の臭みとか言ってる時点でアホ丸出しなのにwww
どうせその工夫とやらは言え無いんだろw
しかも結局漫画なのな。
都市部じゃ普及率が80%越えてるんだけど、キミの大好きな漫画には書いてあったかな?


タイ料理の話でトムヤムクン出して来るとことかさ、
もうなんと言うか明らかに知識や経験が足りてないゆえ嘘すらつき切れてない。


688もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:46:41.86
>>684
タイ人の嫁を貰いタイに在住してる
従兄弟に聞いたらすぐに分かる内容だけど大丈夫か?
689もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:48:22.52
相変わらず自称経営者さんにとっては海外って特別なんだね。
普通相手が行ってない前提では話さないもんなあ・・・

まあプーケットは行ったこと無いけどさ、3kmあるらしいね。
そこの中央あたりとかw小学生かよ。
ランドマークすら言えない人間に経営なんて出来るのかねえ・・・
690もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 12:54:28.28
m9(^Д^)>>686に答えられない嘘吐き偽経営者がいるwww
691もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 13:05:43.41
ただ今必死でググっております、
もうしばらく踊り子さんの再登場をお待ちください。
692もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 13:20:54.72
自称経営者の嘘がバレて発狂するに1バーツ
693もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 14:27:35.36
  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ < 琉球土人がタイ料理の話でも反論するニダァァーー!!!
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_) 
694もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 14:33:00.17
日本人は美味しいお肉、お魚、お野菜を食せるので、幸せで、とても沖縄料理は・・・

放射能が染みついてるステーキ、お寿司、サラダなんて食すことも到底ありません

福島産のお米に東北近海の海産物の海鮮丼はおいしくないわけがありません

695もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 14:38:55.26
泡盛ってかんきつ系で割るとパンチがきいて好きだな。
まあ、割って飲むような安いのしか日ごろは飲めないのだが。
696もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 14:58:59.86
池沼経営者大逃亡www
697もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:21:11.98
>ああ、ガチ無知ウザイ。死ねばいいのに。

自分の無知さを恥じて死んじゃったのかもよ。
698もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:26:18.75
m9(^Д^)>>686に答えられない嘘吐き偽経営者脂肪www
699もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:34:38.29
>>676
>>678
>>681
>>684
これじゃあ「スレチ」だから無視してたとは言えないよね。
いったいどうやって再登場するんだろう。
また何事も無かった様に魚の話に戻ったりするのかな。

12以上のスレで毎回涙目で敗走して、何が楽しくてやってんだろ。不思議・・・
700もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:42:58.65
さて沖縄料理はマジで不味い。その不味さは神の領域ですね。
今宵はイタリアンです。テレビでも特集を組まれた事のある有名シェフのリストランテに行ってきます。
日常の食事がこのレベルの私には琉球土人料理はありえませんね(笑)
701もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:47:44.53
m9(^Д^)>>686に答えられない嘘吐き偽経営者脂肪www
702もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:51:32.55
美味しんぼがバイブルの琉球土人。ばれてしまいましたねえ(笑)
タイ米の話題がでた瞬間「炊飯器」いったいどうやったらそんな繋がりが思いつくのか?
馬鹿は漫画をよく読むってのは本当だね。

午前中は仕事。夜も会食。それに備えて昼寝をしていただけだよ。美味しんぼって面白いの?



ワロス!
703もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:52:17.21
確かにイタリア料理はおいしいよ。
テレビ見て覚えて夢見てないで、自分の金で食いに行けばいものを。
親のスネでも生活保護でもなく自分の金でな。サイゼリアだって悪くないぜ。
704もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:53:38.65
あ〜〜はいはい、サイゼリアのご報告楽しみに待ってますよw
705もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:57:48.95
サイゼリヤだってうまいけどね。
高級店で毎食済ますような生活を夢見て何もしないより、サイゼリヤでたらふく食う
幸せを選ぶね。自分の空しさを沖縄と朝鮮にぶつけたって、精神がいやしくなるだけで
幸福には一歩も近づかないわけだからさ。
706もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:57:50.58
引き篭もりがサイゼリアなんていけるわけないじゃないですか
せいぜいピザーラでしょう
707もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 15:58:19.68
おぉっ!
自称経営者くんはワロス!などという2チャンネル用語をマスターしちまってるぜw
708もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:00:19.37
いやいや、おじさんはコンビニのスパゲティミートソースだとおもうな
709もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:01:05.66
経営者くん
タイから話題逸らそうと必死でつねpgr
710もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:07:50.52
宅配ピザでもいいよ、うまいに変わりはないし。
本格石窯のピザとか夢見ながら沖縄料理をクサしてるより、半日のバイト代つぎ込んで
腹いっぱいピザ食う。その幸せは間違いなく自分のものだからな。
711もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:08:55.92
言い訳が昼寝www

タイ米に対する無知を晒して、美味しんぼですっとぼけて逃げ切るつもり?

頭もおかしいけど人間としてのレベル低すぎだろキミ。
712元都民:2011/10/15(土) 16:13:51.59
イタリア料理はトマトソースなどのグルタミン酸が味のベースだから日本人に人気があるんだよね
トンキンが植物由来のグルタミン酸よりも動物由来のイノシン酸好みなのは獣を追っかけてた時から変わってないがねw
713もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:18:16.17
イノシン酸をイノシシ酸と勘違いしていた元都民くん、きみは自分の巣へ帰りたまえw
714もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:20:14.85
現実とかけ離れたスレタイのため10年経っても殆ど伸びないスレw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1009539655/l50#tag702
715もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:25:44.47
元都民は偽経営者の自作自演
コテはずし忘れて自爆してたしコイツww
716もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:29:48.31
所詮半倭奴w
717もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:33:51.44
>>714
それレシピ板じゃ普通だから。

そんな事より米をわざわざ香りを取って炊く変なタイ屋台とその方法は?
>>686にも答えてあげてね?

豆腐の時は逃げ足早かったけど、今回はずいぶん粘っちゃったねwww
718もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:38:08.77
タイの話題は地雷でしたby偽経営者の心の声
719もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:39:26.29
沖縄舐めるな
720元都民:2011/10/15(土) 16:45:28.71
僕はタイは北部が好きやな
バンコクは暑いからね
変な謎解きは水上マーケットのことかい?
721もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:51:25.43
しゃーないからヒントだしてやるよ
日本人だけじゃなく観光に来た外人さん達もいっぱい
それだけ有名な市場だからタイに興味があって
観光で何度か訪れた人なら行ったことなくても
話くらいはどこかで聞いたことあると思うんだが
市場の名前も覚えやすいし
722もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:52:51.53
タイ米の臭みを取るって検索するとここが出てくるけど・・・
http://goo.gl/3gBKe

無知な偽経営者はカオマンガイの作り方知らないのかな?
まさかね・・・
723もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:54:09.73
イタリアン=サイゼリアが琉球土人まさにクオリティ。
リストランテと言ってるのに(笑)。タイ米の炊き方は死ぬ気でググりなさい。
そう簡単には教えてあげません。答を知ると、へえ!って感じ。
ヒント、香りには香り。

おっとスレチスマソwラフテー不味い。泡盛なんか使うから(笑)
724もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:57:17.05
ぎゃはははは

さりげなく臭みを香りって言い換えてるよwwwww
こいつアホ過ぎるw
725もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:57:43.95
>>723
香りには香り。
オマエまじタイ行ったコトねーだろwww
タイ産のエビでも食ってろカスwww
726もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 16:59:22.43
>>723
おやぁ?サイゼリアと言うリストランテでのお食事はもう終わったのかなぁ?w
727もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:04:32.13
>>723
>香りには香り
これって誰でも考えつくでしょう。
問題はタイ米の臭みを消す工夫がなされている。

タイ米は臭いんですか?
はっきり答えろよw
728もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:08:59.17
>イタリアン=サイゼリアが琉球土人まさにクオリティ。

火病りすぎて日本語も変になっちゃってるwwww
729もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:11:12.64
いけませんねえ、目上にたいして命令口調なんか使っては。
目上と言うより人種的立場と言った方が的確ですか。
知りたいならググりなさい。だから土人は進歩しない。
このスレを見ても判るように、土人は常に、質問、質問。
自発的な学習習慣がついていない最近の新入社員そのものですね。
730もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:11:14.87
>>700
>テレビでも特集を組まれた事のある有名シェフのリストランテに行ってきます。


またテレビ。
どんだけテレビ好きなんだよこのひきこもりw
731もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:14:06.86
人種w

こいつ間違いなく在日朝鮮人だわ。
発想や開き直り方が日本人のそれとは全然違うもの。
732もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:18:44.06
>>729
お前の意見なんぞ検索してもでてくるもんかw
もう一度聞くぞ
さっさと答えろよw

タイ米は臭いんですか?
733もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:22:10.14
またまたまたまたまた...経営者くんはフルボッコされてるのかw
734もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:28:15.82
たたきのめすwww
735もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:33:23.13
叩きのめされてるw
736もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:34:17.64
今夜も、みずから立てたこのスレで、コリアンが叩かれてます。
737もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:38:37.42
目上とか言う考え方ってもろに朝鮮人だよな。
738もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 18:04:23.99
異常に建てられる東西対立スレとか、
オレら日本人には理解不能なんだってこと、
やはりコリアンにはわからないんだろうな。
739もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 18:08:06.63
豆腐ぐらい俺でも作れるとか言いながら、大豆の搾りかすとか言っちゃうんだからな。
無知を通り越してもうね・・・
740もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 18:16:18.60
ピカ米どうぞ
741もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 18:18:51.65
日本人にしかわからないんだろうね、メシの不味い所が6年も大人気の旅行先になるはずが無いって。

>リクルート(東京)の旅行部門「じゃらんリサーチセンター」は21日、
>「じゃらん宿泊旅行調査2011」の結果を発表した。
>全7テーマで人気度を調べた都道府県別ランキングで、
>「魅力ある特産品や土産物が多かった」「地元の人のホスピタリティーを感じた」の2部門で沖縄がトップに輝いた。
>両部門とも06年の調査以来6年連続の1位。
>このほか4テーマでもトップ3にランクインしており、同社は「沖縄の宿泊先としての人気の高さがうかがえる」と分析した。

>「魅力的な宿泊施設が多かった」「子どもが楽しめるスポットが多かった」「若者が楽しめるスポットが多かった」が2位、
>「大人が楽しめるスポットが多かった」が3位、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」が4位だった。

震災直後の調査だから2位宮城に票が集まってるから4位。

742もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 19:05:13.70
で、自称経営者くんw
リストランテ(笑)の食事は楽しかったかね?
743もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 19:09:43.87
ここは、自国の基準でしか物事を考えられない、井の中の蛙しか居無いのかよw
キムチの国といい、東アジアはどうしようもないな。

タイ米を美味しくいただく方法は、
1、香り高い上質の米を使う。
2、研がずに軽く洗うようにする。
これが基本だ。
以上。
744もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 19:21:57.79
洗っちゃうのかよwww
タイの人は普段から香り米なんか食ってないぞちなみに。
745もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 19:23:44.57
その程度の基礎知識を偉そうにw

タイ米は炊くってより煮る感覚なんだよね
746もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 19:35:08.12
つーか743てダレだ?
立ち位置がよくわからない。

偽経営者は逃亡宣言したから、暇つぶしに構ってあげようか?
747もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 19:50:53.92
土曜の夜にこんな所に張り付かないだろ、まともな奴はw
748もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 20:17:49.02
少なくとも自称経営者くんはまともではありませんな。
ここで我々が暴れないよう息抜きをさせていてあげてるのだよ。
749もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 20:24:17.25
あいつの出かける予定って通院だろ。
今夜はおクスリ打たれてもう出て来ないんじゃないかな。
750もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 22:03:56.74
さて土人が必死で笑えます。美味かったよ♪
まあ土人には関係無いんだけど(笑)
751もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 22:32:31.40
まあ朝鮮人には食のなんたるかなんて関係ない。確かに。
752もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 22:40:59.25
神が見捨てた(笑)
753もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 22:51:09.41
朝鮮半島(笑)
754もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 22:53:10.34
経営者
 2チャンが彼女の
  イタリアンw
755もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 04:20:57.49
有名な引篭りのおっさのくせに必死だなあ
756もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 09:10:30.10
今時イタリアンで煽ってくるとはとんでもない田舎者ですなw
757もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 09:41:41.54
憧れてるだけで食いに行けない惨めな自分を他人をけなして慰めてんだよ。
一週間、粥をすすってでも高級店とやらに行ってみりゃいいだろうがと思うね。
精神のありようとしてはよほど健全だ。
758もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 09:49:56.80
イタリアンのレストランは石垣島にもあるのに時代遅れと言うか何と言えば良いのかわかりませんな。
759もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 10:01:12.94
>>758
そこ行ったわ!糞不味かったwあれをイタリアンと思ったら駄目だよ(笑)
760もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 10:04:33.06
八重山まで行ってイタリアンw
さすがに旅のセンスは最高ですなw
叩きのめされちゃったよwww
761もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 10:51:30.32
自称経営者くん、そんなにイタリア料理にあこがれていたのかw
762もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 10:59:00.63
シェフは本場で修行しただけあって、腕は悪くないんだけど、なんせ素材が駄目。
素材が駄目だといくらいじり回してもどうにもならない、という魯山人の言葉そのまんまだわな。
つまり沖縄ではいくら腕の良い料理人が来ても、全ての料理は不味くなる、って公式が成り立つ。
まあ至極簡単な論理だけど、これが現実。でもリゾートホテルの料理人は腕があるからまだましって感じだ。
多分苦労していると思うよ、なんで俺がこんなところで…、ブツブツ。
763もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 11:10:54.74
八重山まで行ってイタリアンをチョイスしちゃう思考能力がまずダメw
えーとその他は焼肉だったかww
764もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 11:13:53.57
>>762
なるほど!だから全国何処へ行っても味が安定しているケンタが大人気なんだ。
理路整然としていて、反論の余地が全くないな。一方土人は顔真っ赤で火病るだけ(笑)
なんだか気の毒かも(苦笑)
765もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 12:30:39.25
金持ちのインテリvs貧乏琉球土人の戦いだな。
766もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 13:05:44.09
やれやれ、またテレビ番組のネタで煽りですかw
767もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 13:18:42.37
>>762の前段と後段が狂人の脳内を表現してるなw
文章のつじつまなんてくそくらえってか。

>素材が駄目だといくらいじり回してもどうにもならない
>でもリゾートホテルの料理人は腕があるからまだましって感じだ。

さんざんリゾートホテルのメシは美味いとか言ってたくせに。
キチガイの記憶力って都合よく出来てるよな。

しかし、いつもの文体変えないキチガイ自演といい、魯山人wwwといい、
ホント香ばしいよなあ。
768もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 13:28:44.41
>>762の前段と後段が狂人の脳内を表現してるなw
文章のつじつまなんてくそくらえってか。

>素材が駄目だといくらいじり回してもどうにもならない
>でもリゾートホテルの料理人は腕があるからまだましって感じだ。

さんざんリゾートホテルのメシは美味いとか言ってたくせに。
キチガイの記憶力って都合よく出来てるよな。

そもそも石垣に何件もあるイタリアンのどこが>そこなんだろう。
3kmあるパタヤビーチの中央あたりとか前も言ってたし、
テレビでしか見てないってすぐにバレるな。
769もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 13:38:49.01
石垣島は十数年前と比べると移住者が増えましたからね。
そのためかいろんな店が増えましたよ。
ただ潰れてしまう店も多いですね。
770もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 15:45:24.92
自称経営者くん、ごまかしは通用しないって言ってあげたよね?
771もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 16:33:43.62
>>768
おやおやwググったらパタヤビーチが出てきたんだ(笑)

俺はプーケットのパトンビーチと書いてあるはずだが(苦笑)

お前まじで死んだ方がいいと思うよ(爆)
772もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 16:36:44.65
沖縄土人まじで馬鹿丸出しだな。
存在自体が日本にとってガン細胞なんだからまじで死ねばいいのに。
773もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 16:45:03.92
明治時代同様に沖縄が差別されていて欲しいんだろうかな。
どんなにみじめでも日本人、土人とは違うって思えるもんな。アメリカの南部のほう
にもそういう白人が多いそうだね。貧乏でデブで馬鹿でも白人だから、黒人の地位が
向上したらもう何を心の支えにしたらいいか分らない。
774もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 16:50:47.98
あれあれ?
行った事あるなら3km有るのはパトンの事だってわかるはずだよね?

くすくすくすくす
ねえねえ、今日はおもしろいテレビやってた?
775もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 16:52:44.08
どちらにせよ夜遊びツアーで人気ですね。
もしかして夜遊びもバスツアーとか?w
776もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 16:53:08.19
>(笑)
>(苦笑)
>(爆)
こんな経営者本当にいたらいやだなあ・・・・・
777もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 16:58:57.01
>>774
お前もう無理だわwあきらめなさい。
778もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 17:03:28.29
ねえねえ、昨日イタリアンに行ってる事にしてる間どんなテレビ見てたの?
それとも、フルボッコで嘲笑されるのを泣きながら見てたの?

タイ米の件で大恥かいたのに無かった事に出来ると思ったの?



どうしてそんなに頭が悪いの?いろんな意味で。
779もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 21:20:43.58
今日のデザートはマダムブリュレ。
行列が異常に出来るだけあって、なかなかのお味です。バランの21年と一緒に。

琉球の土人はチンコ吸いながらくっさい泡盛でも飲んでるのでしょうか?(笑)
780もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 21:54:54.53
糞スレであると同時にアホがアホたる理由を知らしめる貴重な良スレw

>>779
またまたご謙遜をw
女が付き合いたくないタイプ堂々の1たる経営者様が
チンコ弄りながらたった一人で年齢と同じだけ熟成したくっさ〜い体臭には
いかな泡盛と言えど裸足で逃げ出しますってw
781もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 21:56:37.61
酒飲みの多い沖縄にスイーツで煽っても興味もわかんワイw
はいっやり直しww
782もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 22:08:50.61
釣られすぎだろ…。教養がないと哀れだな。
783もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 22:33:44.77
偽経営者さんが全て釣りだと認めたね。

ていうか実ってないパパイヤを筆頭に、
搾りかすから作る豆腐とか、
香りを捨ててしまう炊き方のタイ米とか、

釣りにしてももうちょっと外に出て勉強してはいかがですか?
テレビでわかる事じゃ永遠に後釣り宣言ですよ?
784もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 22:56:20.99
自称経営者くんは沖縄の不味いものの話から逃げてるんだよねー。
具体的に何を食ったけどどの様に不味かったとか言ってくれないと単なるおもちゃになっちゃうよアンタw
785もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 23:42:14.70
まあ、実際のとこ、都内で食事しても沖縄料理はハズレないしな。
地元に行きゃもっといけるだろ。
786もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 23:43:55.93
世界ウチナーンチュ大会閉幕
787もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 00:39:52.76
都内で沖縄料理有り難がる奴がいるとはな
788もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 00:47:18.10
朝鮮焼肉や千房みたいなもんだべw
789もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 02:04:33.89
そこそこの都会であえて沖縄料理出してる店ってさ、それこそ
本州人ウケする味にアレンジするとか何とかしてるでしょ。
修学旅行で沖縄行ったとき沖縄料理食わされたけど
可もなく不可もないビミョーな味で正直がっかりだったわ。
少なくとも本場で食うものの方が美味いという訳では無さそうだし。
ふつーにホテルのバイキングの方がまだ味は良かったもん。
790もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 02:41:56.59
本州人ウケする味にアレンジした結果が焼肉とか?
本州人ウケする味にアレンジした結果がラーメンとか?
791もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 02:45:55.38
ゴーヤチャンプルーの肉が
本場=缶詰
沖縄以外=普通の豚肉

とかのアレンジはあるな
792もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 02:51:18.27
で、自称経営者くんw
リストラされたんだっけ?www
793もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 03:34:58.83
修学旅行で美味いもん食えるわけないだろw
そんな事言ったら京都料理の〜ってスレ立てなきゃいけなくなるわ。

沖縄料理は材料が空輸もんが多いから現地で食った方が美味いよ。
都内だと割高だし、新鮮じゃない物をケチ臭く使ってる。代用品も多いし。

青パパイヤ、島ラッキョウ、豚も皮付きの奴、なーべら、にがなー、ふーちばー、もずく、海ぶどう
特に島豆腐はやっぱり作り立てじゃないと。
794もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 08:15:55.81
>>787
そういう奴はろくなもの食ってないから。
俺の周りでも沖縄料理が美味いなんて言っている奴は大概味覚音痴。それも重度。
何食っても味は一緒、ってか味が解らないんだよな。

>>792
また夜中の3時に火病ってるのか?どうせいリストラの意味もわかってないだろ?
795もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 13:26:15.84
リストラ食らった自称経営者さんがリストランテでお食事だなんて!プーックスクスw
796もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 13:42:40.99
過去の記憶とテレビ番組の情報を必死に紡ぎながら、2chにしがみつくことにより、現在の逆境を耐え、辛うじて生きている自称経営者(爆)

頑張って下さいねw
797もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 13:55:14.28
起床時間午後一時半…。死ねばいいのに。
798もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 13:57:38.22
リストラ経営者の方がニートよりはマシ
799もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 14:22:24.95
まじで1時半起きかよ。まじでガン細胞だな。死ねばいいのに。
リストラの意味も知らない低学歴が。生きている価値無いね。
800もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 14:36:03.93
救急医療従事者じゃないの
夜勤明けなら昼まで就寝は有り得る
801もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 14:42:24.43
おいオマエら、あんまり笑わせるなよ
こっちは仕事中なんだ
周りから怪しまれるじゃないか!
802もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 16:24:43.37
京都の飯は沖縄なんかめじゃないくらい不味いよ。修学旅行で行ったからねw
従業員食堂で立ったままカレー食ったんだ。朝は前日の売店の売れ残りのサンドイッチとか
コッペパンとか、飲み物は自費購入。他の客が起きる前に追い出されるので、バスの中で食う。
んで、東京ならコンパニオンつき宴会ができる値段とるんだぜ。
沖縄なんかかわいいもんだよ。
803もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 17:49:50.28
>>802
スレチですね。他人になりきったつもりかね?低学歴土人君。
804もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 19:12:35.18
修学旅行のご飯でまずいとか、アホちゃう
もう二度と入洛せんといて
805もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 19:36:12.68
ぷぷぷ。四季がない土地の料理はマズイに決まってるとか書いておいて、
指摘されたらサラッとタイ料理は旨いに宗旨替え。変わり身速杉。
つまり「まずいったらまずいんだー!」と叫ぶ誰かさんの遠ぼえだけが根拠。

まあなんだな、、、7千万人くらい即ち過半数の日本人が自称経営者クンから孤立しちゃうぞーと言うことだなw
806もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 20:25:18.36
どこにもタイ料理は美味いなんて書いてないと思うけどね。
807もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 20:33:20.52
808もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 21:01:56.43
全部事実って感じだね。タイ料理は苦手な人間もいるし。
はまる人間もいるし。世界の美食家が認める料理もあるし良いんじゃない?
沖縄料理はまったく相手にされていないけどね。一部の味覚障害者がはまるだけか。
809もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 21:06:42.28
ワンコインのメニューしか知らないくせにw
810もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 21:31:50.26
ぷぷぷぷ。
>>671
>タイ料理は美味い。
>タイ料理が苦手という人も多くいます。

つまり旨いという奴がある程度いればそれは旨いわけだ
そしてアンケート結果にも、キミがうれしそーに引用していたスレにも
旨いという意見は少なからずあったなwww

ということで沖縄料理は旨い。
終了させてどうする馬ぁ〜鹿www
811もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 08:35:29.36
経営者くん元気?
812もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 08:48:30.58
さて今日もスレタイに賛同できる「まともな味覚な持ち主」同士で、
沖縄料理の「神懸かり的な不味さ」について情報交換をし、語り合いましょう。
荒らしは徹底スルーで。荒らしに構う人間も荒らしです。荒らしに一番の特効薬はスルーです。
813もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 13:18:37.80
沖縄料理は不味いと思う。でも美味いという奴がいるのも事実。
味覚は生まれつきの才能+生得的な危険の豊富さで決まる。
沖縄料理が美味いと思う奴は、マックを食っても、ケンタを食っても、スパムを食っても、
「美味い」という。ただそれだけだろう。結局は味覚が駄目なのだ。
814もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 15:43:34.92
自称経営者君は日本人の7割は味覚がダメだと言ってるようです
きっと自分の舌だけが絶対に正しいのでしょう
815もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 15:46:41.78
舌の問題じゃないから。沖縄がからむとトラウマで肛門が痛むらしいよ。
アーッ!された心の傷は深い。
816もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 16:35:22.61
沖縄料理は好き嫌いがあるから言ってもどうしようもないかも。
無茶苦茶はまって大好きな人もいれば、全く受け付けない人もいる。
味云々は好みだけど、沖縄人のデブ率の高さを見ると食べる気が失せるなあ。
なんであんなにみんな豚なの?肥満は食べ物に左右されるから、沖縄食はデブ食だよね。
それだけで食べたくない。味はどうでもいい。
817もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 17:56:55.41
すると日本より遥かに肥満率の高い欧米の食事は全てデブ食で味に関係なく食べるべきではありませんね。
フレンチやイタリアンがお好きな自称経営者さんに教えてあげて下さい。
818もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 18:14:26.12
>>816
スレチです。沖縄料理は不味い、に徹して語ってください。
819もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 18:21:57.66
>>818
オメー一人で1000を目指すことになるじゃんww
さびしいだろ、それじゃ。優しい人ばかりでよかったな。
820もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 19:02:57.57
スレチしか言える事が無くなったので遠回しな掩護射撃にもお引き取り願いだしたらしいw
821もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 20:52:26.47
いやいや、おじさんは自演して自分は一人じゃないんだぞと見せかけたかったんだとおもうな。
822もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:20:28.60
沖縄でデブが多いのはアメリカの食文化が影響してるからだよ
沖縄料理自体は味は好き嫌い別れるけどヘルシーで健康的
日本全土に基地を移転して身近で暮らしてみれば分かるさ
823もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:21:28.06
沖縄県民は確かに豚ばかりだ。食っているエサは豚も目を背ける不味さだけどね。
これならOKだよね?
824もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:36:25.17
だめだね、何を食ってどの様に不味かったか語れない奴は書き込む資格は無いよ。
825もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:39.16
>>682
は?自称って何?本物の道産娘ですけど?

あんたねぇ道産子がみんな鹿食ってると思ってんの?
珍しいから観光客連れてたまにジンギスカンにしてお店で食べたりとかそんなんだよ。
イメージ先行しすぎで語るからこんなスレにいるんじゃないの?

まぁ誰と誰が争ってんのかいまいちつかめないんだけど、こういう人って血液型診断とか真剣に語りだしちゃう痛い人なんだろうな・・・。
可哀相
826もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:48:49.97
てゆうか北海道イコール蝦夷鹿なの?どんだけ馬鹿だよ。
今の季節なら厚岸産生牡蠣・タチ(天ぷら、おつゆ)もうそれはそれはミラクルな海の幸の時期なのに
よりにもよって蝦夷鹿とか(笑)
どんだけ北海道しらねえんだよwwwwwww
827もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:50:42.65
円山動物園あたりをうろついて熊にでも食われとけ!屑
828もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:52:32.56
>>824 ボキャブラリーの乏しい馬鹿にムリ言うなよ
829もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:56:09.11
ん?もしかして>>682も道産子?
だとしたら札幌じゃないでしょw田舎もん!
文句あるなら美香保にある松尾ジンギスカンまで来な!
830もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:59:32.02
ジンギスカンって食った事ないけどクセがあるの?
沖縄のヤギ汁は地元民でさえ食えない人いるけど
831もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 21:59:42.41
いつでも勝負してやる!
832もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:05:50.90
クセねぇ・・・あたしたちは食べなれてるからねぇ。
でも内地の人間も食べてるからクセはあんまないんじゃない?独特の香りはするけど、それは豚も牛もそうだし。
もしよかったらラム肉買ってきて食べてみて?おすすめのジンギスカンタレはベル食品のジンギスカンのタレ。
ヤギってそんなにクセあるんだぁ・・・。
ヤギと羊って似たようなもんなのにね。ヤギの睾丸とかの料理もあるんでそ?
833もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:12:08.33
ヤギと羊の臭いは別物なのですぜ。
ヤギ汁の場合そこにヨモギを入れるからさらにおかしなことに><
ヨモギって草餅に使うから甘いものの香りだと思うんだけど。
それが汁物に入ってるから抵抗はありますよ。
834もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:13:57.95
加齢臭の漂うスレw
835もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:19:31.02
ヨモギwwwあでも体には良さそう。
沖縄料理って味薄いしゃん?だから香味とか暑さ対策には気を使ってそう。
来年沖縄に行ってこよっかなー。道産子はヤギ汁いけるかどうか人体実験してくるw
836もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:19:54.68
ラム肉探したらあるかも知れないけど絶対に高いな
そしてそのタレは確実に無い
ヤギの金玉は珍味らしい。チンコだけに
食った事ないけど(笑)
837もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:20:28.63
>>834
きのうカレイの刺身食った。
838もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:24:58.47
>>836
送ってやりたいwww
でも北海道と沖縄の味覚って正反対ぽいからタレとかしょっぱく感じるかも
機会があったら北海道おいで6月7月くらいが一番良いよ。

ヤギなぁヤギのチーズは食べたことあんだけどなかなか本体はないんだよなぁ。
839もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:37:32.94
ヨモギみたいに事前に体験してると驚くかもしれないっす。
月桃の葉に包まれた餅なんかは初体験の香りだから異国情緒を楽しめると思いますよ。
ただし香りだけで単なる餅だしあんまり美味いもんではありませんがね。
840もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:38:27.84
まぁ連レスしたけど、道産子は皆蝦夷鹿を食べたことがあるみたいな間違った前提はおかないことだわな。

なんで蝦夷鹿の話になったのか知らんけど、おととい来やがれポンコツ。
841もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 22:41:52.57
>>739
暑いとこはやっぱ香りづけが重要なんだね。
うちんとこにも「べこ餅」てのがあるけど、なんか微妙・・・火葬場の臭いがする・・・。
月桃の葉にくるんである餅ね!有り難うトライしてみる。おいしそう。
842もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 23:16:18.18
なんか約一名が、暑いとこだから〜、匂いで〜、ごまかして〜、素材の〜、味なんか〜、
って20年前に使い古されたけなし方に誘導しようとひとり芝居。
843もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 23:31:38.67
あたしがいなくなったら、煽りだしwwwしかもsagewwwwwどんだけヘタレポンコツだよwww
悪いが沖縄・北海道は仲が良いので、敵意いだかせようったって無理だよ低能。
あと自分が自演しまくりだからって人を疑うのやめようね!ポンコツ。
844もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 23:32:25.63
さあっ、自称経営者くん。
そろそろ出てきて踊ってみてはどうだね?w
845もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 23:34:01.21
気候が味覚に影響すんのは常識だろうが!
そういう根拠から出た言葉を使い古しとかw
厨二かなんか?まぁゆとりでしょw

悪足掻きはやめなさいね。
846もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 23:35:11.97
まぁまた暇なときに相手してあげるw低能うましか君
847もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 23:42:51.39
グルクンとアオブダイの刺身、ゴーヤチャンプルーとソーキソバしかネタがない自称経営者くんでは踊れるわけありませんなw
848もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 04:29:54.74
沖縄だの北海道だのの土人は、山羊だの羊だのを平気で食うらしいね?
日本人の想像を絶する感覚だな。
849もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 05:11:07.50
>>848お前北海道人、沖縄人を侮辱してんのか?
850もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 07:27:43.20
山羊はまずいけど羊はうまい
851もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 07:40:42.58
ロビンソン・クルーソーの食料だったんだよね、ヤギ
852もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 09:59:43.98
で?
853もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 10:10:43.71
>>825
ここの沖縄土人は全て足りない頭で相手を決めつけることしか出来ない。
当然論理的な会話も出来ない。自分の気に入らない話題、ついていけない話題は全て妄想と決めつける。
だから相手にしては駄目。北海道は食い物が美味い。まさに沖縄とは両極端な土地であると思う。

今年も10月頭に標津産生筋子をネットで取り寄せ、自家製いくらの醤油漬けを作った。最高。
だがこれも琉球土人は「妄想」と発言。初物の蝦夷鹿のソテーも「妄想」と発言。
ブヒブヒと豚の様な外見になってしまった琉球土人は人間が信じられないようだ。
854もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 10:14:55.30
>>853
スレチです。沖縄料理は不味い、に徹して語ってください。
855もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 10:36:08.75
長い割に空っぽな文だな(笑)
856もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 11:05:53.72
沖縄料理と韓国料理どっちがうまいの?
857もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 11:15:08.55
しかし、良いも悪いも含めて沖縄料理って注目されてるんだな。

でなけりゃ、いち地方の料理にこんなに熱く議論されないよな〜

858もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 11:25:03.26
あれだけ不味ければ注目されるだろ。
859もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 12:05:19.02
沖縄県民は豚のくせに生意気なんだよな!(笑)
860もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 12:09:51.55
>>853
ここに沖縄の人って1人2人くらいしかいないのでは?
昨日お話させてもらった沖縄君は良い人だったしなんか道産子にとって沖縄人は他人と思えないんだわー。

ってことで料理の好き嫌いはあるかもだけど沖縄叩きは反対!!

ちんすこう好きだし!!
861もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 12:26:35.40
豚のちんこはすえませんw
862もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 12:31:01.55
>>848
>沖縄だの北海道だのの土人は、山羊だの羊だのを平気で食うらしいね?

ニュージーランド、オーストラリア、フランス、モンゴル、ロシア、トルコ、エジプトその他各国の人々が何か言いたそうですよ。
殴られないようにね。
863もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 13:43:38.96
さすが自称経営者さん!
ギャグのセンスはピカイチwwwww

861 名前:もぐもぐ名無しさん :2011/10/19(水) 12:26:35.40
豚のちんこはすえませんw
864もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 14:59:05.75
>>862
沖縄・北海道叩く人って圧倒的に知識ないよねw
865もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 15:06:23.49
羊は普通。イタリアでもフランスでも「日本」でも普通に食べる。
ところが山羊はちょっと感覚が違うよな。
866もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 15:34:44.61
山羊食べる国は多いんじゃない
山羊の乳で乳製品つくりまくるし
867もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 15:59:36.05
羊ほどは多くないよね。羊は羊毛用にも飼うから。
山岳地だと山羊だし、羊の群れをまとめるのに山羊を混ぜることもあったらしいが。

とまれ、「羊だの山羊だの」と世界に喧嘩うっちゃった人がいるみたいで、
美味なるヨオロッパ料理を食べ歩いていらっしゃる経営者さんなんかはどう御考えなんでしょうねえ。
868もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 16:09:07.80
山羊を食べる国は少ないよ。現代では希だね。
理由は臭くて不味いから。羊もマトンを食べるのは希になった。
結局人間は美味しい物を求め、美しい物を求めるエロスの要素が強い。
食は美味しい物を食べ、その一方では外見が醜くならないようにカロリーに気を遣う。
何も考えずにファストフードをがつがつ食べる土人君には関係ない話だが。
不味い物でも平気で、外見も気にしないへんてこりんはもはや過去の遺物でしょう。
869もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 16:12:52.39
ケンタとかマックとかの不健康なファストフードではなくて、お好み焼きみたいな、
野菜たっぷりの昔ながらの日本のBグルなんかは沖縄の人は食べないの?
870もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 16:16:28.41
沖縄そばはヒドい
紅ショウガが無ければ食えたものじゃない
871もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 16:20:12.49
>>869
砂糖黍がある。
大阪じゃないからヤマトには無いやろって馬鹿にしないよ!
872もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 16:25:57.94
お好み焼きが野菜たっぷり?(爆)
873もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 16:51:01.43
>>872

お前本当に無知なんだな。なんか可哀想。食ったこと無いの?
874もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 17:03:04.10
>>872
まじで無知なのか?広島風のお好み焼きなんて一枚にキャベツ4分の1個も使うぞ。
お前らがブヒブヒと食ってるケンタやマックと比べて見ろよ。アホすぎるわ。
875もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 17:23:50.18
欧米人から土人と呼ばれ、その土人が他のアジア人を土人と呼ぶ。
悪い時代だったはずだが、なぜかこの現代にもそんな考えのやつがいるんだよな。
どっかの誰かを土人認定して差別して(されてる方は痛くも痒くもないだろうが)いれば
自分は日本人、差別する側だと。プアホワイトってどこの世界でも同じだね。
876もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 17:30:28.34
>>869
強いて言えばチャンプルー系かな。
877もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 17:36:04.07
チャンプルーってBグルなの?沖縄の家庭のお総菜かと思っていた。
878もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 17:40:50.45
昼食にチャンプルーを選ぶ場合もあるからね。
879もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 17:55:17.34
普通に惣菜であり、店でも出るだろ< ちゃんぷるー
家で作ると野菜炒め、店で出すと「おかず」という不思議なモノもあるが。
880もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 19:23:39.25
沖縄とか北海道なんて土人の住むとこでしょ?宅急便も高いし。
普通の日本人なら旅行でしかいか無いところ。
881もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 20:48:23.23
まあコイツの言うことに理屈なんぞないんで、
世界中のどこであっても土人の住む所にされちゃうよね。
882もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 21:08:30.00
俺は道産子を土人とは言わないよ。ここにいる琉球土人は土人だから土人と言っている。
ただそれだけ。That's all!
883もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 21:25:35.48
道産子だって他板行けばアイヌ土人って馬鹿にされてるよ?

良いよ?別に沖縄の人を土人と呼ぶなら道産子も土人って呼びなよ。
「うん、だからなに?」って感じだからどうぞどうぞ好きなようにお呼びくださいませwww
884もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 21:29:12.89
本当はアイヌの血なんて殆どの道産子には入ってないんだけどねw道産子の先祖はアイヌ人とか勘違いしてる痛い人もたまにいるし

無知って怖いよねwww
885もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 21:41:29.00
未開の地の人間は日本人から見れば土人。土人という言葉は今でこそ差別用語だが、
昔は普通に使われていた便利な言葉。めくらもつんぼもかたわも解りやすく形容した便利な言葉。
そんなことより、文明を持たぬ人間を土人と呼んでいることを理解して欲しい。
つまり現代人なら当たり前の行動様式、文化形態・経験などが信じられない奴ら。
欧州への海外旅行=妄想だ!銀座でランチ=妄想だ!昨夜はリストランテ=妄想だ!
これじゃあ土人と言われても仕方がないと思うよ。まあどのみち底辺層はどうでも良いけどね(笑)
886もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 21:54:57.84
未開の土地とかwww
なんなのコイツ池沼かwww
おいこの馬鹿みんなで笑おうぜw
887もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 22:00:01.81
今時海外旅行が妄想としか思えないヤツは確かに未開の土人かも。
888もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 22:01:38.20
土人認定されてるほうはリアクションに困るだろうなwww
○○土人呼ばわりされると子を想像してみ。○○は自分の出身地な。
とりあえず怒っとく?みたいなビミョーな反応しかできないだろ。
889もぐもぐ名無しさん:2011/10/19(水) 23:52:10.05
土人て半島人の言葉ですよ(笑)
まともな日本人はつかいません
890もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 00:03:14.73
ここは半島人の自作自演スレ
891もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 00:03:37.29
>>874
広島風(爆)お好み焼きwwwww
キャベツヨンブンノイチwwwww
勿論焼きそばも入ってるんだよね?
それって、どこの店で食べれんの?
名古屋?(爆)wwwww
892もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 00:15:29.92
>>885
欧州への海外旅行=オランダ村とかそんな感じw
銀座でランチ=砂町銀座とか戸越銀座w
昨夜はリストランテ=特に珍しいものではないw
893もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 00:42:23.77
何という東京ローカルネタ
田舎の人にはわかんないよw
894もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 00:54:34.83
広島お好み焼きは不味い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1269244784/
895もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 01:02:11.18
5000円のちょんのまがあるのは沖縄だけ
896もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 01:04:34.35
おたふくソースのレシピ。
http://goo.gl/yn3O3

キャベツの重さは中で1kg以上、大で2kgぐらいまでだってさ。
また偽経営者の無知が晒されたね。

おとなしくチヂミのニラの量でも語ればよかったのに。
それなら間違えないだろ?

わざとやってるのかってぐらい頭悪いよね。
897もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 01:08:16.25
広島厨うぜええええ

そんなに沖縄と他県を対立させたいの?うぜーんだよ、まったく
898もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 02:33:46.55
自称経営者くんが役立たずだからお好み焼きのスレになっちゃったよw
899もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 04:18:41.29
下痢便一気のみ
900もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 06:04:16.99
>>895
何年前の話しだよw
901もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 09:09:17.00
お好み焼きはうまいけどここではどうでもいいわ。
問題なのは沖縄料理の不味さ。その不味さは思わず豚も目を背ける。
902もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 09:35:43.75
>>900
まだ一箇所残ってる
903もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 11:11:24.40
>>885
なるほど、つまり食ったこともなく知識もないものを
片っ端から不味いだの最悪だのと書き散らすスレ主は
最低限の文化すらもたない自称経営者土人という事か。
904もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 11:53:12.67
>>902
どこ?
905もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 14:20:55.33
>>903
偽経営者と同じ所まで落ちなくていいんじゃないか?
906もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 15:50:42.11
>>1−1000

×土人
○白丁の末裔

半猪足だろ?
907もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 16:46:11.06
>>905
考えてみれば確かにそれはおぞましいな。
食ったこともなく知識もないものを
片っ端から不味いだの最悪だのと書き散らすスレ主は
最低限のマナーすらもたないという事か、
と言い直そう。
908もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 17:44:10.90
まだチンパンジーやゴリラの方がルールやマナーを解するわ!
909もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 17:45:35.04
それはないっ!!
910もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 19:05:56.83
しかし食事情はいかんともしがたいらしく、ヨーロッパの人間は苦労しているようです。
とにかく韓国料理というのは、彼らにとっては耐えがたいというか、訳が分からないようで、
我々から見ればバーベキューと同じじゃないの?と思っても、彼らにとっては全然違うようです。
辛いのもダメだし、辛くないのは味がよく分からん、ということで、
系統は似ていても日本の食とは雲泥の差だという人が多いようです。

 まぁ、木浦で食べるものといったら、
焼肉(日本のとはちょっと違って、豚肉主体のBBQっぽい感じ)か魚介類の火鍋系くらい。
外国人はそれがダメなので、たいていはハンバーガーかファミレスっぽいイタリアン、
ビアホールみたいな店にタムロしているというわけです。
911もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 00:15:55.02
自称経営者め、敵わないと思ったらしく書き込み出来ないで居やがるぜw
912もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 10:58:05.15
食欲の秋ですねえ。琉球では寒暖差がほとんど無いので年中同じ物を食べています。
味覚が発達しない原因はここにありますね。だから沖縄料理は不味い。
豚も食べない沖縄料理、神も思わず目を背けます。豚には二つ意味があります。
まあ説明しなくても解りますよね?ファストフードばかり食って、体脂肪率が50%に迫る琉球豚です。
913もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 12:35:53.60
だから広東やタイにボコられたいのかと(笑
香港の料理人が中華包丁とヌンチャク構えてスタンバイしてるぞ
914もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 13:03:53.83
>>912
わざわざスレ立ててクソみたいなレスしか出来ないんだったらいちいちスレ立てるなよw
915もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 13:10:11.08
香港には冬も夏もあるけどねえ。無知ってここまで来ると犯罪だな。
まあキチガイ琉球土人だから当たり前か。
916もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 13:18:03.58
沖縄には冬も夏もあるけどねえ。無知ってここまで来ると犯罪だな。
まあキチガイ自称経営者だから当たり前か。
917もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 13:25:21.22
ワロタw
918元都民:2011/10/21(金) 13:51:43.93
あぐー豚知らんのか…
919もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 14:38:40.63
>>904


920もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 14:39:08.92
      香港  バンコク  那覇  石垣  パリ  東京
最高気温  33度  35度   32度  32度  25度  31度
最低気温  10度  21度   13度  16度   3度  3度
寒暖差   23度  14度   19度  16度  22度  28度

気温は最高および最低気温を月ごとに平均したもの 情報はZenTech他。

>琉球では寒暖差がほとんど無いので年中同じ物を食べています。
>香港には冬も夏もあるけどねえ。無知ってここまで来ると犯罪だな。

どうやら自称経営者の世界じゃ3度ほどの差で冬が決まるらしいなww
今度はタイの料理人がムエタイの練習をアップを始めたぞ。
東京に劣ると言われたパリのシェフも包丁を研ぎ始めたな。
921もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 14:53:29.06
平均気温で見るとこうだな

   那覇 香港  バンコク 東京 ホノルル
最高 28   28   30    26   26
最低 16   15   24    5  23
差  12 13 6 21 3

那覇は香港より1度ほど気温が高いので冬がなく、
タイにいたっては全く季節がないので料理はゲロマズで、
ハワイは経営者クンには悪夢の地らしいw
922もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 15:17:26.34
思った通り琉球土人が必死にググッてきました。
でここで問題となるのは何故沖縄だけ突出して料理が不味いのか?ということ。
香港は言わずと知れた美食の都市。最近は昔に比べると落ちたけどね。
バンコクもタイ料理に好き嫌いはあれど、琉球土人料理のように万人が認めるマズ飯ではないのは明白。
ハワイはまああれだな(笑)そういや俺ハワイに住んでいたわw
923もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 15:25:35.80
自称経営者くんは常磐ハワイアンセンターで働いていたらしいよw
924もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 15:44:06.98
万人と書いてオレヒトリと読む
925もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 16:17:13.62
やはり自称経営者くんにはお好み焼きのような値段が安くてわかりやすい話題の方がお似合いのようですねw
926もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 16:52:48.24
>>922
ほうほう、香港は美食の都市でタイも絶対的なマズさではないと。
つまり

>>912
>琉球では寒暖差がほとんど無いので年中同じ物を食べています。
>味覚が発達しない原因はここにありますね。だから沖縄料理は不味い。

とかいう馬鹿理屈は

却下

でよろしいのでございますねwww
927もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 19:07:46.36
お菓子だけどちんすこうは美味しいよ。パイナップルもうまー
928もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 22:11:27.10
なんで平日の昼間に書き込み出来るの?
929もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 22:56:40.48
休憩時間とかスマホとかニートとか色々あるでしょ
930もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 23:06:46.70
年がら年中休憩してる自称経営者www
931もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 08:39:13.57
まあ経営者には勤務時間の縛りもないし、個室だし、他人を管理するのは勿論だが、
自分で自分の仕事も管理しながら仕事を進められるから管理職であってね。
中間管理職ってのはなんちゃって管理職で、まあ能力が無い人間は相当ストレスを感じるらしいね。
俺には関係ない話だが(笑)。

ここにいいる琉球土人は朝方まで2ちゃんをして、昼頃起床して、速攻ファストフードで
腹を満たし、ちんこすうを食いながら延々2ちゃんをする変態土人だからねえ。
勿論学歴は中卒、仕事は無し、毎日その日暮らし。何を言っても理解できない。

日本のガン細胞琉球土人。彼等が作る料理が沖縄料理。その不味さは一口食べた豚も思わず吐き出し、
そして神も思わず目を背け、救済の手を引っ込めてしまう凄まじさ。
そんな他に類を見ない、魅力的な沖縄料理の不味さについて大いに語りましょう。
932もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 09:09:23.21
そりゃあニートには関係無いわなwwwww
933もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 09:25:17.40
>>932
自己紹介はもういいってw
934もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 09:27:56.02
一日中、悪口で暮らしてるんだね。 おじさん凄いね。
935もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 09:49:40.28
嘘が嘘を呼び取り返しがつかなくなってる偽経営者wwwww
936もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 11:26:24.50
まるでかの国の(ry
937もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 12:40:04.98
朝一で
 2チャンに書き込む
  経営者w
938もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 14:34:32.12
こんな経営者の下で働いている社員がいたらかわいそうね。
道民娘は社員かw
939もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 18:33:38.19
毎日必死で引き籠もりですか
940もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 18:45:58.36
あーだる。今日もつきあいでフレンチだわ。
たまには沖縄料理のような糞不味い物でも食べて味覚を刺激させないとな。
まあ一口ではき出すとは思うけど。たまにはそんな刺激も脳には必要です。
では行ってきます。
941もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 19:07:09.95
つきあいいでフリチンって、友達は選んだほうがいいぞ。
まあ、金も地位もステータスもないんじゃ、あまり贅沢は言えないだろうが、
選べる範囲で選べよ。
942もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 19:46:54.58
今日は土曜日だから昼間に書き込んでもイインダヨ?
943もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 20:32:19.05
沖縄の飯が不味いってだけのネタで
パート9までいくのかww
おまえらいじめられたんだろあっちで
944もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 20:42:04.33
フレンチ?
ああ、パンと牛乳のことを言ってるのか…
945もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 04:02:49.12
南の魚は不味いと思ってたけど、香港行って認識が変わった。
同じ中華圏でも台湾はたいした事がない。
要するに調理法の問題。
刺身はさすがに日本だけど、ワサビ醤油ばっかりで飽きる。
946もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 08:29:17.48
魚が不味いイメージがあるが
カツオとかマグロ系、カジキ等
赤身の魚は非常に充実しているのが沖縄
あきらかに本土より新鮮
947もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 10:56:28.92
青森、北海道、そして日本海沿岸でとれるまぐろの方が明らかに美味い。
はい残念。それとスレチって言葉をいい加減覚えよう。君が立てたゲテモノスレがあるでしょ?
948もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 11:04:09.40
新鮮の意味が分からないのかバカ
949もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 11:22:56.55
引き籠もりのじいさんがアホまるだし
950もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 11:30:18.44
不味いって話だから。新鮮なだけなら周りが海なんだから全て新鮮だろ土人君。
新鮮でも不味いのが沖縄の魚だろ?相変わらず頭が悪いなあ。
951もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 11:32:34.71
どこの料亭の話してるんだよバカ
東京大阪あたりのスーパーで買えるカツオキハダマグロなど
沖縄あたりだとゴミ箱イキだわ
952もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 12:02:57.69
まあ俺は何度も言うように金持だ。お前の生涯賃金などゴミ箱に棄てても屁でもないわ(笑)
さてこのスレもそろそろ終わりだ。頭の悪い土人が執拗に荒らすので当分休止するか。
寂しくて泣くなよ日本を代表するガン細胞琉球土人君!
953もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 12:13:23.02
自称経営者め、捨て台詞を吐いて逃げていきやがるぜw
954もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 12:33:52.66
>>592
>ちなみに俺には有給休暇なんてない。経営者だから一般労働者とは違うんだよ。
>まあ貧乏呼ばわりしてくれても全然問題ないけど年収は今1500万程度。みんな金持ちだね。

この程度で金持ちを自称するのかw
それとも自分で書いた設定忘れちゃったのか?

何にせよ休止宣言ってことはスレ立てられなかったか入院だろ。
ざまあwwwww
955もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 12:47:43.80
石垣島だとコンビニの刺身が美味かったりなんかする。
956もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 13:19:48.24
毎日必死のメンヘラおじさん
957もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 13:46:03.73
偽経営者くんはついに一度も論破することが出来ずに逃走しましたとさw
958もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 13:52:51.95
自称経営者涙目で逃亡www
959もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 13:56:32.40
年収は上がるし、株で儲かるし(笑)。
土人とは違うのだよ土人とは。
960もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 13:58:25.08
m9(^Д^)プギャー
961もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 14:02:07.32
自称経営者くん、悔しさのあまりついつい書き込んでしまったようだねw
962もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 14:09:26.74
テラワロスw
963もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 14:14:15.23
馬鹿は土人(笑)
964もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 14:16:41.53
m9(^Д^)プギャー
965もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 14:20:35.27
    .  (´⌒`)
      l | /
   ⊂ヽ∧,,,,,∧
   ((( <;l|l`田´> 馬鹿は土人キィィィィィ
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ   
966もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 14:35:27.44
自称経営者くん、海産物の宝庫である沖縄でわざわざ惣菜魚のグルクンの刺身を食っちゃったお前に沖縄を語る資格はないっ!wwww
967もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 14:40:26.51
はぁ〜今度は台湾に逃げる気ねえ。
台湾料理ってのは地元料理と広東や上海や北京の料理、さらに日本料理までが合わさってんのよ。
いったい何を食ったんですかねえ… まあ泣きながら逃げるなら放置するまでだがww
968もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 14:49:26.33
香港現地の料理と台湾の料理を比べたら
台湾のが日本人の口に合うけどね
ま脳内旅行の偽経営者には一生分からないだろうさw
969もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 15:19:43.26
台湾も香港も飯は美味いなあ。琉球は神憑り的に不味い。
それより鶴見とかコリアンタウン、チャイナタウンなんかと並んで沖縄タウンがあるんだよな(笑)
反日三国人タウンとして燃やしてしまえばいいのに(爆)
970もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 15:25:08.83
おやっ!これはなにかなぁwww

952 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 12:02:57.69
まあ俺は何度も言うように金持だ。お前の生涯賃金などゴミ箱に棄てても屁でもないわ(笑)
さてこのスレもそろそろ終わりだ。頭の悪い土人が執拗に荒らすので当分休止するか。
寂しくて泣くなよ日本を代表するガン細胞琉球土人君!
971もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 15:40:46.87
なんか危ない思想をお持ちの方が必死で煽りに来るくらいですから、
きっと沖縄料理はおいしいのでせう
972もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 15:41:23.64
自称経営者くん、寂しいのはキミの方だったようだねw
973もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 15:46:36.26
まだ消えてないのかよw 
m9(^Д^)プギャー
974もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 15:47:59.72
975もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 15:50:32.13
>>974
スレチですね。沖縄の不味い食について語って下さいw
976もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:28:07.27
自称経営者くん、最後の最後までやられっぱなしでしたねw
977もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:28:56.82
一昨年香港・マカオ、アメリカ西海岸、沖縄(笑)
去年フランス、ハワイ、アメリカ西海岸、
今年イタリア、年末はさっき台湾旅行を予約した。
貧乏な琉球土人がスレチ話題であれ、何を言おうと気にならんわ(笑)
沖縄料理はとにかく不味い。その不味さには思わず神様も目を背けます。
空腹で飢え死にしそうな豚でさえ一口食べれば吐き出します。
そんな沖縄料理はもはやどうでもいいですね(苦笑)
食べるのは未開のヒトモドキ琉球土人だけ…
978もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:32:22.03
>>977
世の中便利になりましたねぇw
世界のあちこちでバスツアーが楽しめるんですねww
まさにお年寄りの自称経営者さん向けの旅行ですねwwww
979もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:33:28.68
経営者くん全敗するってどんな気持ちなの?www
980もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:40:45.26
香港・マカオ=横浜中華街w
アメリカ西海岸=東京ディズニーランドw
フランス=三沢のフランス村w
ハワイ=常磐ハワイアンセンターw
イタリア=名古屋港イタリア村w

すげえ!国内で全部まわれるじゃん!
981もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:41:51.21
最初から最後まで「まずいまずい全部まずい」以外には言うことありませんでしたねえ。
まあ個人の感想なら別に突っ込まれる心配ありませんしねえ。

「それがどうした」

だけで。
982もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:48:27.82
しょうがないよ。
グルクンとアオブダイの刺身、ゴーヤチャンプルー、ソーキソバしか食べたことないんだもの。
983もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:51:23.31
うはwww
偽経営者涙目で遁走m9(^Д^)プギャー
984もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 16:54:40.67
さあ土人君後少しで埋まりますよ。頑張ろう!
琉球土人料理は不味いという普遍的な事実だけが残りましたね。
985もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:01:00.17
さあ自称経営者くん、後少しで埋まりますよ。頑張ろう!
自称経営者は味音痴かつ世間知らずという普遍的な事実だけが残りましたね。
986もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:03:12.15
数スレに渡って全敗→涙目逃走という比類なき実績www
これ事実なんだぜw嘘みたいだろ?www
987もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:05:53.49
沖縄の刺身は不味いって言うから何の刺身を食べたのって聞いたらグルクンだってw
バカじゃねーの?wwww
988もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:08:45.76
脳内旅行(大爆笑)
989スレ主:2011/10/23(日) 17:14:32.62
>>984
ハゲドウです^^

いくらスレチを承知で反論しても沖縄料理は不味いですよね^^

あなたは私のスレでよく頑張ってくれました^^

まさに国民栄誉賞に値すると思います^^

日本人同士で正当な日本の食文化を守りましょうね^^

三国人よ、さようならです^^
990もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:17:13.01
最後の最後まで自演wwwww
991もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:17:34.74
おやっ!これはなにかなぁwww
スレ主でもないのに休止宣言wwww

952 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 12:02:57.69
まあ俺は何度も言うように金持だ。お前の生涯賃金などゴミ箱に棄てても屁でもないわ(笑)
さてこのスレもそろそろ終わりだ。頭の悪い土人が執拗に荒らすので当分休止するか。
寂しくて泣くなよ日本を代表するガン細胞琉球土人君!
992もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:18:00.75
米兵、沖縄料理が不味いと大暴れ!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111023-00000007-ann-soci
993もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:20:21.21
自称経営者くんは日本語のサイトさえも読めなくなっちゃったようですw
994もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:26:13.73
そりゃソーキソバが沖縄ソバ一般の事だと思ってるらしい経営者さんですもの。
995スレ主:2011/10/23(日) 17:27:32.51
>>992
ナイスですね^^
沖縄料理の実際の不味さから、本当に起こりうる事件ですね^^
では風呂に入ってさっぱりしてから、晩酌します^^
スレを応援してくれた確かな味覚の持ち主のみなさん、本当にありがとう^^
また気が向いたら立てますね^^
それまでに沖縄料理が美味しくなっていれば別ですが^^;
まあ不可能でしょう^^
ではごきげんよう^^
996もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:30:52.50
>>991
自演して自演がバレちゃったのかwww
さすが経営者くん最後まで楽しませてくれるぜwww
997もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:32:24.26
m9(^Д^)プギャー
998もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:33:55.53
自称経営者くん、もうひとつの沖縄料理のスレを荒らすのはやめてくださいねぇwwwwww
999もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:35:44.67
ネタもないのにクソスレ立てるなよな自称経営者よw
1000もぐもぐ名無しさん:2011/10/23(日) 17:36:17.93
はい終了wwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。