【エビ カニ】甲殻類好き集まれ!【シャコ】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
甲殻類好きの方、語りましょう

前スレ
【エビ カニ】甲殻類好き集まれ!【シャコ】3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1239535555/

関連スレ
【蟹】カニ好き大集合!【かに】6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1224384847/

料理については
蟹スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1046703103/
【みんな】海老の料理について語ろう【大好き】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1063340353/
など

個別の甲殻類については
珍味板
http://c.2ch.net/test/-/toba/i
にあるかも


シャコの食性について、得意気に教えて頂く必要はありません
住人は百も承知ですので
2もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 06:14:14
>>1乙です☆
3もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 07:37:14
>>1乙カニ
4もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 12:54:23
前スレ
999 もぐもぐ名無しさん sage 2009/09/03(木) 11:25:41
虫の話はこっちってこと?

虫を食べよう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1251929790/

そです〜
5もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 13:36:37
ついに今年のイセエビ漁が解禁になりましたな!

甲殻類ファンなら、年に一番めでたい日 といっても過言ではないはず
6もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 15:24:43
過言です
エビ界のスターはクルマエビですから!
7もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 21:51:23
グソクムシは虫ではありませんよ
カブトガニが蟹でないように
8もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 22:43:17
>>5-6
楽しそうじゃねーか
ズワイこそ蟹界のスター!
早く解禁こねぇかな
9もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 00:23:46
知ってますか?
福岡の水産会社の中国産シャコは、放射線で殺菌して全国各水産市場へ販売しています。
シェアーは日本一との事だから食べたら危険ですよ。
大変気の毒ですが、丸は羽野水産は輸入を代行したまでだと思います。
エス○ーフーズ 天○食品が黒幕ではないかと思います。

中国産ボイルシャコ 抜取り検査で放射線照射が判明
丸は羽野水産(株)が中国より輸入したボイルシャコについてモニタリング検査を行った結果、食品一般の製造、加工及び調理基準で禁止されている放射線照射を探知。静岡県東部保健所は同社に対し、食品衛生法に基づく回収命令を行った。
【発 表 日】2009/08/20
【企 業 名】丸は羽野水産株式会社
【キーワード】しゃこ、シャコ、冷凍食品、放射線、食品衛生法
【 ジャンル 】食品
【 関連情報 】
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha09.nsf/c3db48f94231df2...
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/kaisy...

【お問い合せ】
静岡県 厚生部 生活衛生局食品衛生室 食品監視係
TEL 054-221-2538

■詳細はこちら
10もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 00:44:37
>>9
しんで
11もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 07:59:28
最近ワタリも高いよな
甲羅の幅が20cmくらいのが一匹1000円だった
まあ国産で鮮度もいいし美味かったけど
12もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 08:33:18
>>10
死ぬのは時間の問題
死んだも同然
13もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 08:34:33
>>10
しんだ
14もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 08:35:30
しんだ
15もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 09:31:51
「放射線」ってあたりが学のなさだよなぁw
16死にかけの9:2009/09/04(金) 10:45:09
>>15
では添削してみやがれ!
17もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 10:56:09
>>7
じゃ何よ? 
18もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 12:31:23
19もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 12:50:57
>>17


>>18
トカゲ?
よくわからん
20もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 13:01:45
夏も終わったのに
変なのが粘着してるな
21もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 14:42:04
乾燥したトカゲかヤモリで漢方かなにかの材料だろ。
アホらしい。
22もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 14:45:46
URL削って見てみたら、爬虫類の餌の冷凍ヤモリみたいだ。
23もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 16:21:50
サソリ食うとこなかった?
アレはクマの仲間だっけ?
24もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 16:22:43
クマじゃねえよクモだよ!
携帯だから打ち間違えたんだよバカヤロウ
25もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 16:24:45
中華料理のメニューにサソリの唐揚げがあったな。
食ったことないけど。
26もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 16:41:48
>>4
お前がよけいな事するから・・・

荒らしが進んで移動するわけないだろ。
27もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 18:26:26
>>24
あははは
アホや

>>26
え?
グソクムシやカブトガニはこっちの範疇で問題ないじゃん。
>>18なんかコッチに来られても困るし…
28もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 19:00:00
ボクボクコドクデサミシイノカマッテヨー
は、誘導されればされるほど粘着したくなる体質なんだって指摘してるだけだろ。
>>18なんか典型だ。
29もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 20:13:39
中華街にサソリのヤキソバみたいなポスターが貼ってある店があって
食べてみようと思って注文したら、中国人の店員に「はぁ?」みたいな態度とられて
そんなものはないから他の注文しろみたいな流れになって
結局食えんかったことがあったなぁ・・・。

中国人は平気で嘘つくから嫌だ。
30もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 07:47:13
【社会】怖い!中国産冷凍シャコから「放射線」を検出 - 厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252103859/
31もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 11:56:56
┏(・∀・┓)┓゛ぼくはアシダカクモでぇす
32もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 12:42:47
この前ゾウリエビを発注してみた。
ウチワ海老は食べた事あるけど、ゾウリ海老はないからすごい楽しみ♪
33もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 13:20:01
>>31
デフォルメされているのである程度省略されているとはいえ
クモは8本の歩脚が頭胸部から生えている筈なのであなたは違います
34もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 14:08:15
やぼ天は食えないねぇ
食い物じゃないよ
35もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 00:54:26
┏(・∀・┓)┓゛そんな事ないもん、ぼくアシダカクモだもん、わ〜ん
36もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 01:04:04
   \_\
  〈・ ・〉
  =w=   < じゃあこれドラゴンね
  /  \  
  ∪∪ \
    \  \
     ∪∪_>○
37もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 09:54:44
トータルのcが一緒で値段は無きものとして考えて、エビチリにするなら、小ぶりな芝エビ系と、中くらいのクルマエビ系と、大型のイセエビ系
どれが一番いいかな?
38もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 11:56:36
今日スーパーに行ったら昨日生きてたズワイガニが茹でられて天に召されてた
>>37
味付けるなら大きい伊勢エビが良い
39もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 12:33:43
>>37
だんぜんクルマエビ系
芝エビ系は小さくて口に入れたときのインパクトが薄い
イセエビ系は味が薄くてそのイメージほど美味しくない
クルマエビ系は味の濃さと食い応えのバランスが丁度良い
40もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 13:24:25
>>37
エビマヨの方が好き
41もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 13:54:28
>>40なんじゃそりゃあ!
答えじゃねぇw

>>37
車エビ系列に一票。
適度な歯ごたえ、ソースにまけない肉厚
42もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 14:34:49
車エビは味付けなくてもおいしいからエビチリにしなくても
43もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 21:40:32
密かにオマールでエビチリ に憧れていたりする
44もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 23:34:06
オマールのスパゲッティ一度は食べたい
45もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 23:38:11
エビチリサイズとなると最適サイズは日ザリあたりか

でもエビチリってソースの味が強烈過ぎて肉は歯ごたえが殆ど
エビの風味は少ししか感じられないよね
46もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 04:46:26
ここで一つ、カニチリを推薦してみる
47もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 08:30:20
では私もシャコチリを
48もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 09:40:51
ザリガニはチリソースにあいそうだな。
ウチダザリガニとか
49もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 15:02:51
ザリガニの泥臭さをチリソースで相殺できるかもね
50もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 17:43:51
中国産のシャコだけは食べないでください。
必ず癌になりますよ。
51もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 18:30:42
中国産のものに危険なものが多いのは別に否定しないが
そんな馬鹿丸出しの言い方してたら逆効果だろ
52もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 20:54:03
社会】怖い!中国産冷凍シャコから「放射線」を検出 - 厚生労働省
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/05(土) 07:37:39 ID:???0 ?PLT(12225)
中国のラジオ局・中央人民広播電台のウェブサイト「中国広播網」は、日本の
厚生労働省が中国産冷凍食品の「ボイルシャコ」から食品衛生法で禁止されている
放射線を検出したと報じた。

輸入水産品から放射線が検出されたのは、同省が今年4月に輸入水産品に対する
放射線照射の検査を追加してから初めて。食品への放射線照射は殺菌や殺虫、
発芽防止や貯蔵期間の延長といった効果があるが、多くの国で利用範囲が規制されている。
日本は最も規制が厳しい国の1つ。約30年前にじゃがいもへの利用が認められた以外、
全ての食品への利用を禁止している。
















【注意】 掲載された内容の真偽、
53もぐもぐ名無しさん:2009/09/09(水) 21:22:48
o-157
ステーキもヤバイぞ
一体 何食ったら良いのだろう?
54もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 00:24:12
むしろ今ならステーキが安全なんじゃねーか?
55もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 01:04:32
ゾウリエビ食った
感想としては、ウチワエビもゾウリエビもセミエビも、全部同じような味って事だな
まぁ中でもセミエビは食感が半端なくすごかったけど
56もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 19:20:16
俺はアメリカザリガニが一番旨いと思うよ
57もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 19:43:04
一瞬人食かと思ってぎょっとするな。
58もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 01:17:43
トラガニ って美味いのかな?
何かワタリガニ系で最高峰の味 とか聞いたことあるんだが
59もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 20:03:11
トラガニってイシガニの仲間じゃねーの
60もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 21:12:20
誰か ライオンガニについて教えて?
61もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 21:43:00
アフリカにおるよ
顔の前面に鬣があるからライオンガニって言ってるニャン
62もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 19:06:40
スベスベマンジュウガニ食った奴は居らんのか。
63もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 00:02:24
食った奴は今頃他界してるであろう
64もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 20:35:47
>>55
俺、ワラジムシ食った。
ダンゴムシより旨いね。
65もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 20:40:41
>>64
そこまで食べたならゾウリムシも行くべきだろ
66もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:07:35
さらにグソクムシもな

いつかはダイオウにも挑戦してくれ
67もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:08:35
うむ。
68もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:18:55
夢でダイオウグソクムシ食った
どこ食って良いか分からず悩んでいる自分がいた

69もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:44:42
>>68
男なら黙って頭から丸かじれ!
夢なのにだらしがないぞ
70もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 23:02:31
味はどうだったん?
71もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 00:00:07
>>70
なんか生臭かったような・・・
とりあえず良い夢としての記憶ではなかったので。。
72もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 00:02:30
じゃあ、やっぱり本物を検証しないとな
73もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 00:43:17
>>72
頼むぞ
74もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 00:55:49
食べるのは全然平気だが、問題は調達だよなぁ・・・
75もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 01:06:56
>>74
じゃ、フナムシのレポを先ずは頼むわ
76もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 01:08:02
先人がすでに美味しくないという結論をだしてるぞ>フナムシ
今は無きざざむしメニューで
77もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 01:20:18
>>76
知ってるけど、頼むよo(^-^)o
78もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 02:23:44
ダイオウグソクを食うとして、どんな調理法が一番いいのかね?
79もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 02:38:53
まずは塩味でボイルして素の味を確かめてからだな
80もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 03:01:20
鮮度がよければ刺身でトライ
81もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 09:05:00

密漁毛ガニ412匹を所持容疑で2人逮捕 

北海道浦河海上保安署 2009.9.15 16:12

浦河海上保安署(北海道浦河町)は15日までに、密漁した毛ガニを所持
していたとして、道海面漁業調整規則違反の疑いで新ひだか町静内緑町、
漁業、石岡孝則容疑者(44)と漁船乗組員の少年(19)を現行犯逮捕
した。札幌地検浦河支部に同日、送検した。2人の逮捕容疑は14日午前
0時ごろ、同町の静内漁港で、漁船内や小型トラックの荷台に密漁した毛
ガニ計412匹(約240キロ)を所持した疑い。同保安署は販売目的だ
った疑いがあるとみて調べている。
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/hokkaido/090915/hkd0909151627001-n1.htm
82もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 02:07:16
アサヒガニってなんであんな変な形してるんだろうね
83もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 02:12:18
蟹は、よくよく考えればみんな変な格好だ
84もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 04:16:26
車海老は何故か美しいね。
85もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 12:30:01
小ぶりなイセエビ食うなら、デカイクルマエビの方がいい!!
86もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 14:33:08
>>82
お前はなんでそんなに変な顔なんだろうね
87もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 17:20:10
初めてヤッた女の顔はヘイケガニ
88もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 19:54:49
>>86
世紀のイケメンをつかまえてなんたることを!
89もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 04:24:23
>>88
ぷっw
90もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 11:07:08
ヘイケガニってなんや?
91平家蟹:2009/09/18(金) 11:20:29
>>90
なんや?ってなにがや?
舐めんなよボケ!
92もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 13:47:36
ひいぃぃ〜!
人面蟹だぁぁ〜!
93もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 07:56:02
 田んぼや用水路などで見掛けるアメリカザリガニが、
東京・築地市場で高値取引されている。流通量が減少し、
同市場への入荷はわずかな量にとどまっており、
市場価格は近年じわじわと上昇。
今では高級魚介顔負けの値が付けられている。(時事通信)

俺んちの田んぼには幾らでもおる
築地市場にでも出荷して一儲けでもするか。
94もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 09:48:43
用水路で見かけるのを直接売ってるわけじゃないんじゃねーのか?
95もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 10:01:03
少なくとも泥抜きさせて臭みを抑えないと売り物にならないっぺよ
96もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 15:11:40
今はしらんが利根川沿いにザリガニの茹でたの売ってる変な小屋あったな。
97もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 18:37:14
>>96
戦前の話をされてもなあ…
98もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 20:09:11
変な小屋ってのが胡散臭すぎるw
99もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 20:49:34
きょうもしもしツアーズっていう番組で
エビカニ沢山でてきた

岩カキ注文した
100もぐもぐ名無しさん:2009/09/20(日) 01:26:13
>>99
エビカニを注文しろよww
101もぐもぐ名無しさん:2009/09/20(日) 14:28:23
ザリガニがキロ2000円か
たけーなw
102もぐもぐ名無しさん:2009/09/20(日) 23:33:59
ザリガニに`2,000円だすなら、シャコ買うな
103もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 12:46:04
ゾウリエビ 取ったド〜
今から塩茹でして食べるド〜
104もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 13:23:30
>>103
ワラジムシ食えよ
105もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 13:34:37
田植えの頃にはあんなにいたカブトエビ。今はどこにいるんでしょうか
106もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 13:58:24
あなたの心の中に入ってます
107もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 15:29:08
>>105
卵となって土の中に
108もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 20:01:58
>>103
感想求ム
109もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 20:37:11
>>108
ゲロマズ
110もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 22:05:33
>>109
おまいは何食ったんだw
111もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 23:05:01
>>110
間違えてワラジムシ食べちゃった…
テヘヘ(*^_^*)
112もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 18:21:34
>>102
シャコ食うなら気をつけな
福岡のエスケーフーズと天海食品のシャコだけは食うなよ
放射能に侵されているぞ
微妙にも まだスーパーで販売されてる
113もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 19:28:02
ぼくも食べてぇ
114もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 22:48:47
ワラジエビ けっこう旨かった
もっと食いてぇ
115もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 09:28:09
伊勢海老700g*4で1万円の店みつけた
116もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 20:00:45
>>115
それ偽勢海老や
117もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 22:03:02
>>115
おしえとくれ
118もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 04:16:23
イワガニ・イソガニ・ショウジンガニのみそししるう
119もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 12:38:34
オマールエビの味噌汁もなかなか美味いぞ
120もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 16:01:28
ホウネンエビ
121もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 20:20:08
蟹のお刺身食べたい…お金ないけど…
122もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 21:39:22
活蟹通販で買って自分でさばくのはどうだろうか
123121:2009/09/24(木) 21:54:02
>>122
お金がないって言ってるでしょ!
124もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 21:57:57
全くないわけじゃなかろ
携帯かPCもっててネットにつなげるくらいは払ってるんだろ?

誰もが気軽にポケットマネーで蟹かってるわけじゃねーぞ。

いくらなら出せるか言ってみ?
125もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 22:40:25
汚染された上海蟹食った奴 居るか?
126もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 22:40:42
>>124
398の冷凍ワタリを買う程度しかないっす…
127もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 22:52:12
粘り強く待ってれば送料込みで5〜6千円のまぜこぜ活蟹の通販とかあるだろう。
そういう時に買えば、そりゃお大名の蟹刺しみたいにはいかんが
小さいなりに蟹の刺身が食えるじゃないか。
胴体は茹でて、殻からはダシを取ってと色々楽しめるだろう。
2回買うのを1回に我慢して満足しれよ。
128もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 22:58:20
海でも川でもいいからカニ網を仕掛けてみるんだ!
129もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 23:11:47
庭に仕掛けたら赤手蟹が獲れました
130もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 23:19:40
※地元漁協の承諾を得ております
131もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 00:43:22
スーパーで小さいロシア産活ズワイガニ500円。
刺身にできるかも。したことないけど
132もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 10:25:07
>>125
食った。意外と美味かったけど、あと余命半年になった
133もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 10:25:49
こんな時勢だからこそ、上野ガニをだな。。。
134もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 11:56:27
>>133
お前…
消されるぞ
135もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 20:44:14
北鮮周りのロシア産のズワイは旨いで
それと間宮海峡辺りで獲れるズワイも旨いで
買う時は 良く吟味して買う事
店屋の言う事を信じてはダメ
店員も よく知らない人が多い
136もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 09:59:04
>>134
ま、まさか、そのカニは闇でのみ流通されるあの・・・・・
137もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 00:46:24
新物のイセエビ食ったやついる?
138もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 07:36:34
食ったぜ。
土日で答志島へ行って来た。
俺は刺身より焼いたり茹でたりが好きだ。
イセエビ 最高に美味いね。
139もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 07:49:52
海外産の伊勢海老(ロブスター)
を安価でたらふく食える国ってどこですかね?
140もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 11:15:53
東南アジアでしょう
でも青伊勢海老は不味い
141もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 12:08:58
バリ島のレストランとかいいかな?
142もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 15:07:27
>>140
青伊勢海老不味いの?
なんか虹色?のやつだよね?

クヤシクオシエテ
143もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 15:31:59
カニフライって無いよね。
小さいカニの空揚げや爪のコロッケはあるけど。
144もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 15:32:20
>>138
ウラヤマシス

俺も刺身より、火を通したほうが美味いと思う派

濃厚な旨みと食感がたまらんね
145もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 17:38:45
>>143
蟹料理の店って和風で攻める店が多いから、天麩羅の方が出しやすいとかじゃね?
146もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 18:35:23
>>139
レッドバロン
147もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 21:49:16
>>142
伊勢海老の種類は沢山あるらしいが私の知っている範囲は、
オーストラリア産 東シナ海産 マダカスカル産などで、
国産の次に美味いのはオーストラリアでしょう。
青伊勢海老は大味で甘味が少ないです。
148もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 21:53:08

 俺はカナダ産のオマール海老が好きだべ
ボイルして 解けたバター付けて食べたら最高だべ〜
149もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 23:24:52
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/A5C0A5A4A5AAA5A6A5B0A5BDA5AFA5E0A5B7_3.jpg

上から見ると、ダイオウグソクムシもなんか美味しそうだな
150もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 23:31:22
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/img459904b4zikbzj.jpeg

カブトガニって、普通(?)に料理あるんだな。
151もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 00:33:12
>>140,142
それってニシキエビじゃないの?

体つきは同属のイセエビに似るが、頭胸甲に棘が少なく、腹節に横溝がない。
よって伊勢海老ではないね
152もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 02:07:03
>>147
どうも!
いろんなとこで食っているなぁ!
スゲー
>>151
もしかしたら青いのは伊勢海老じゃない可能性あるのか?
153もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 14:45:45
>>151
不味いって事がわかりゃ、イセエビだろうが、同属の別種だろうが問題ねえよ。
154もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 14:47:13
>>150
何を今さら・・・・・(苦笑)
155もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 20:45:07
俺が盛り上げようと前前スレで貼っておいたんだから
このスレのみんなはとっくにご存知さ
156もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:02:03
>>155
うるせえ
157もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:12:48
カブトガニは卵だけ食べるそうだな
158もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:46:52
西原理恵子がカブトガニ不味いといってたな。
159もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:57:08
実際に美味いかどうかはともかく
あいつの舌なぞあてにならん。
160もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:59:08
ウチワエビって 知ってるかい?
161もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 22:17:45
>>160
ウチワトンボなら知ってるが
162もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 22:22:13
ウチワエビ知ってるぞ。
163もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 00:18:25
居酒屋メニューにあったな
九州で人気だっけ?

でウチワエビがどうした
164もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 02:51:35
>>163
死ぬほど不味いんだよお
165もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 05:00:19
別に不味くはねーだろ。

肉が少ないとかならわかるが。
166もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 11:46:42
むしろウチワエビ美味いぞ
167もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 15:28:57
食うところ少ないが美味い
俺も九州で食った
168もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 15:29:56



9月9日の日テレ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」で
全国に性器丸出しを放送されてしまった長野県中条村の康生クン(4)

169もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 13:13:44
170もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 13:54:09
バゴーン最高!
171もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 14:06:36
シャコの刺身ってあるのかな?
172もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 19:27:58
有るよ
活けシャコの寿司食べたことあるよ
板さんが上手に皮剥いで寿司ネタで食べさせてくれた
いつもは無い シャコの身の良い時期は短くてタイミングが合わないと
まず 無理か
173もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 20:33:49
>>172
なんで俺を誘わない
174もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:12:13
次回は必ず誘うよ
175もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 11:20:22
ところで、肝心な味はどうなんだ?
176もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 14:49:45
10月15日過ぎから小樽でシャコ漁がはじまるから
活シャコ食えるようになる筈。
ボイルしか食ったこと無い人に食わせたら驚いてましたね。
177もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 15:15:00
そりゃびっくりするだろうな
178もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 00:06:37
生は水っぽくて味があまりしないから驚くぞ
179もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:54:25
じゃ、あまり美味くないのか・・・?
180もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 17:13:20
美味かったらもっとメジャーになってるはず
日本全国の岸寄りで手軽に捕れる食材だし
181もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 17:19:59
広島ではシャコをオヤツに食べるって本当かね?
182もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 23:30:12
>>180
でも、火を通したらスゲー美味いじゃん
生だと日保ちしないし、取れたてじゃないと味が落ちるからだろ
現に回転寿司のシャコなんで食えたもんじゃない
183もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 23:45:36
>>182
>生だと日保ちしないし、取れたてじゃないと味が落ちるからだろ

馬鹿か?
そんなのシャコに限った話じゃないだろ

他の同様の食材で刺身が盛んに食べられてんのにシャコだけは殆どそんな話を聞かない
これは単純に生はさほど美味しくないため
184もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 02:58:25
いや、もっともだが、シャコの鮮度落ちの速さは他と比べて異常に早い
さっさと茹でないとあっという間に身がドロッドロに溶ける

185もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 05:05:20
他のカニやエビに比べれば鮮度落ちは遅いほうだよ
186もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 07:16:02
シャコは死ぬと自身から分解酵素を出して肉が溶けてなくなってしまうんでしょ
だから殺したらすぐに食べるか調理しないと駄目とかなんとか
187もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 12:22:16
なにせ宇宙人のスパイだからな。
188もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 13:11:44
>>186
それはシャコに限った話ではないよ
むしろシャコは他の甲殻類と比べれば自己分解は遅いほう
189もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 14:59:56
でも、活・シャコって店頭で見たことないぞ
エビやカニは、活で普通に売ってるけど
もちろん刺身用限定の話でなくて
190もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 18:01:50
>>189
魚市場で売ってるよ。
スーパーの鮮魚売り場にはあまり無い。
191もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 19:36:55
192もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 19:41:58
通常の蟹や海老は死ぬと成分中の酵素によりすぐ腐敗臭を発しやすいが、蝦蛄はその成分がほぼ無いため傷みにくい
193もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 22:45:18
傷みにくいのに一般の食卓ではあまりメジャーになれないシャコ・・・
そもそも皮が剥き辛いのがアレか・・・
カワイソス
194もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 22:52:25
今の3倍くらいの大きさならな・・・
195もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 23:13:10
アナジャコで我慢汁
196もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 00:01:24
アーッ!!
197もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 06:43:42
ナーッ!!
198もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 07:15:20
ジャーッ!
199もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 08:59:16
…コ?


できたよ!みんな!
200もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 10:47:51
みんなって俺も入ってるのかよ!

シャコは投げ釣りしてると三匹くらい釣れることがあるな
ソッコーゆがいて食ってしまうがもう少し食いたくなる
201もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 13:01:22
カニ網を投げて一網打尽にできんかな
202もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 17:33:29
エビは嫌いでもカニやウニは好きって人増えたね
203もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 19:08:07
知らんがなw
204もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 01:48:43
実家が山口県の宇部って所で実家の時はシャコよく食べてたなー

一人暮らしじゃシャコを食う機会なんてないしたべたいよー
205もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 03:36:35
俺は京都からわざわざ泉州の漁港迄買いに行くぞ。
206もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 06:28:16
>>204
ジャコで我慢しる
207もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 07:35:17
甲殻類(エビカニ)は大好きなんだけど見た目が駄目でシャコは1度も食べた事ない
ずばりどんな感じの味なの?
208もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 10:20:38
蟹缶に塩もみした胡瓜(大根でも)とマスカルポーネと生クリーム少し混ぜて食ってみて
黒胡椒もかけてね
209もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 10:47:01
>>208
めんどくせー
210もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 11:39:50
>>207
茹でたてはカニに似た味だよ。 カニよりも甘みが強いね
食感はエビほどプリプリしてないけど、カニよりは歯ごたえがある感じ
211もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 12:00:11
>>210
カニカマの味でぉk?
212もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 13:00:33
たとえるなら伊勢海老とオマール海老を足して2で割った感じかな?<シャコ
213もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 18:52:34
ジャコでもシラスでもええから食いて〜
台風きたら居なくなる〜
214もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 21:06:55
ではアメリカ産の淡水ロブスターをどうぞ
215もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 21:24:53
アメリカ産ロブスターが心配だから、ちょっくら田んぼの様子を見てくるね
216もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 21:31:14
明日は休みになった。やる事ない。田んぼでも見に行くか?
217もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 09:30:41
じゃあ俺漁港見てくるわ
218もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 13:06:31
ヤバかった 
用水に落ちるとこだったぜ 
田んぼか用水か判らない位増水してた
219もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 13:12:15
台風のなかフラフラ外出したら
片手に淡水ロブスター握ったまま溺死 ってニュースにされんぞ
220もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 14:45:20
フ・・・それも悪くない

幾多の甲殻類を喰らってきたこの体、最期にヤツらにくれてやるさ
221もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 20:10:51
では東京湾でシャk(ry
222もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 18:41:31
>>221
ここでそんな事言うと、虐められるよ?
ドザエモンに着いてきたシャコだって、風味が良くて旨いし。
223もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 20:49:00
今日スーパーでアサヒカニを買ったけど食べ方が???
誰か教えて?
間違っても口を開ければ食べれるなんて言わないでよ。
224もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 21:19:58
尻から(ry
225もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 21:29:17
異論はあるだろうが、俺は茹でる
226もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 22:45:43
俺は蒸す派だな 

取りあえず足を食べるカニじゃなくてワタリガニみたく胸肉がパンパンに詰まってるカニだから、焼きには適してないと思われ
227もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 22:46:57
ぶつ切りにして吸い物か味噌汁がベスト
228もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 23:38:41
有難う 蒸しました
229もぐもぐ名無しさん:2009/10/10(土) 00:43:50
アサヒガニ美味いかい??
230もぐもぐ名無しさん:2009/10/10(土) 00:54:35
甲殻…………機動隊かとオモタ
231もぐもぐ名無しさん:2009/10/10(土) 07:00:37
刺身で食ったりできるの?
232もぐもぐ名無しさん:2009/10/11(日) 13:27:53
甲殻機動隊を刺身で??
233もぐもぐ名無しさん:2009/10/11(日) 15:30:50
女体盛りか・・・
234もぐもぐ名無しさん:2009/10/11(日) 21:45:00
さっきテレビで、世界最大のタスマニアザリガニたるものが出てた。
オマールより遥かに巨体で、食ったらさぞかし美味であろう出で立ちだった
235もぐもぐ名無しさん:2009/10/11(日) 23:11:49
オマールのほうがでかいっしょ
236もぐもぐ名無しさん:2009/10/11(日) 23:26:31
世界最大級で比べてくれ
237もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 02:28:20
ザリガニの主食は腐りかけた落ち葉だからミソはけっこう土臭いよ
尾の身はたいしてクセは無いけどね
尾の身は例えるなら茹でた甘エビの身
柔らかすぎてイマイチ食べ応えが無かった

桧原湖のウチダザリガニを数十匹捕って食べた感想です
238もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 06:40:56
茹でなければ甘エビそのものということ?
239もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 11:40:40
淡水の魚介類はさすがに生はヤバいでしょ
養殖物以外絶対に食べないほうがいい
240もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 11:45:55
ラングスティーヌもゆでたときの食感は甘エビチックだよな
甘エビほど柔くないけど
241もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:27
ここはゲテ物食いが多いな
珍獣でも食ったら
242もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 01:24:01
ラングスティーヌやザリガニのどこがゲテモノだ
243もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 01:32:26
全く。
このスレではザリガニは普通
244もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 01:59:25
このスレでフナムシはスナック
245もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 08:41:59
俺はザリガニを主食としてるぞ
246もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 10:29:21
「獲ったど〜!」の人?
247もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 12:17:06
ナマズかなにかじゃない?
248もぐもぐ名無しさん:2009/10/15(木) 01:34:36
意味わかんねw
249もぐもぐ名無しさん:2009/10/15(木) 03:55:46
>>248
ナマズでググってみそ。
250もぐもぐ名無しさん:2009/10/15(木) 12:28:54
リン酸塩でプリっプリっになるんだってさ
251もぐもぐ名無しさん:2009/10/15(木) 21:08:32
じゃあナマズって痛風なの?
252もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 16:52:17
みなさんは海老の天ぷらとエビフライどちらがお好き?
253もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 17:59:46
唐揚げが好きかな
254もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 18:27:33
ジャイアントロボのOVAで鉄牛が足で食ってたみたいな海老が食いたいな
255もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 21:28:20
ラピュタでドーラがかぶりついてたデカイエビが食ってみたい
256もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 21:37:09
257もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 22:01:05
いっそもう、オーム焼いて食うか
258もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 07:31:07
変な汁が出るぞ
259もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 08:31:29
オームを食うのは思いつかなかったわw
やっぱ腐海植物を食って身も毒化してんのかな
260もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 08:40:25
サリン系毒?て言ったら不謹慎か
261もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 12:00:23
サリン系なら硫酸アトロピン携帯しとけば大丈夫だな
262もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 14:00:56
漫画版の方だとナウシカがオームに飲み込まれる描写があるぞ。
なんか透明の粘液みたいなの出して助けてたが・・・。
263もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 14:05:17
一瞬ナウシカがオームを飲み込む かと思ってビビッタw
264もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 14:12:06
256に洗脳されてるな
265もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 01:36:37
オームの吐き出す金色の触手は
風の谷名産クチコやコノワタの原料として珍重されています
266もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 10:53:12
腐海は甲殻類の宝庫だな
267もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 10:58:58
カブトガニはガニがついてるのにカニじゃないんだと
カニギリギリの姿まで進化した蜘蛛の仲間なのか?
268もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 20:57:11
じゃ、カブトエビは?
269もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 21:06:14
カブトの仲間だろう
270もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 21:16:32
カリブトだって?
271もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 01:52:12
細かい事は気にしなくていいんだよ
このスレでは固い甲羅を持ってる動物はすべて甲殻類なのさ
272もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 02:09:45
273もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 04:05:38
亀頭?
274もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 08:57:36
河童は甲殻類なの?かな うん そーだ そーーだ ワーイワーーーイ
275もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 11:31:34
ガメラは最強の甲殻類ってことになる な?
276もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 12:12:45
結局ツインテールが美味しいって話になるのか。
277もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 14:16:42
このスレ的にはエビラが最強じゃないか?
エビだからおいしいし
ミドリガメは食べると生臭さがハンパ無いらしいからスッポンより普通の亀っぽいガメラは不味いに違いない!
278もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 18:28:40
ガメラは身が硬い様な気がする
誰か 食った奴いるか?
河童が一度食ってみたい
279もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 19:04:50
ワニガメなら、そこらの池におるやろ
網持って取って来て鍋でもやったら
指失わん様に気をつけなよ
280もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 20:17:53
なにかとてもかわいそうな地域に住んでそうだなぁ
281もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 10:38:42
ワニガニくらいのデカさのカメノテを食いたいのぅ
282もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 10:49:29
>>280

ワイは都会に住んでる city boyやで
283もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 17:53:54
昔はおいらの田舎にも色んな甲殻類がおったがの
今はサッパリやで
284もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 08:26:43
珍しい蟹や海老が食べたいが
何処へ行けば食べれますか?
285もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 08:48:29
>>284
深海魚料理が名物なお店、漁港にでも行けば?
底引き網なんかで、あまり一般的には流通しないエビ蟹が採れてそう
286もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 08:55:10
ツインテール
287もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 12:11:18
>>285
エゾイバラガニがその典型だよね
288もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 19:00:18
>>285
何処の漁港か場所を教えてください。
289もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 20:37:58
静岡とか?
タカアシガニ・・・
290もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 20:46:55
>>288
本エビ シマエビ アカエビ ミルクガニ
あたりでググってみては如何?
291もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 23:23:25
駿河湾がよく珍しいエビカニがあがる って聞くよ
ミルクガニも確か駿河湾の海底カニじゃなかったっけ?
292もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 00:11:48
近々伊豆へ行ってきます。
有難う御座いました。
293もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 08:07:19
確か港から比較的近くで、いわゆる深海になる湾が富山湾と駿河湾。
どちらも地図をみれば切り立った崖みたいになってる。
294もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 09:06:29
そういや、海老とか蟹の怪獣はいるのに
蝦蛄の怪獣や怪人ってあまり聞かないよなぁ・・・
295もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 14:07:08
エビボクサーは実は蝦蛄だぞ
296もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 14:20:34
ああ、そういやいたなw
でもあれ、怪人か?w
297もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 19:25:45
蝦蛄そのものが怪獣みたいな出で立ちだからな。
あれをさらに怪人にしたら、子供に悪影響かつグロすぎてR18になる

298もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 21:42:50
(・・//シャコパンチ!
299もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 21:52:15
刃牙も蟷螂とかと戦わないで蝦蛄と戦えば良かったのに。
300もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 22:14:04
シャコパンチってフリッカージャブだよな
301もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 22:36:57
すごく打ち下ろしっぽいよな
302もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 23:19:00
>>299
バキ瞬殺されちゃうだろ?
303もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 00:37:14
仮想克己程度にバキが負けるわけがない
304もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 10:09:21
ああ、どっちもパンチすると音が出るかw
305もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 19:14:26
シャコの爪はかなり美味
306もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 20:36:57
海にいる土左衛門さんにはシャコがびっしりくっついてるって聞いた
307もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 20:41:44
食物連鎖の頂点に近いものほど美味いって言うから
そういう蝦蛄は貴重じゃね?

そもそも、地球の表面なんて過去からの死人が混じった土だけなわけだし。
308もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 21:38:17
シャコの爪確かに旨いよな。
309もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 10:04:07
>>306-307

>>1
>シャコの食性について、得意気に教えて頂く必要はありません
>住人は百も承知ですので
310もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 11:18:31
1にそんなことが書いてるなんて初めて気がついたw
311もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 12:32:10
>>306
いぢめるよ?(´・ω・`)
312もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 16:06:44
まあシャコを云々言う前に人間こそ最強のスカベンジャーだしな
ヘタすりゃわざわざ腐らせてまで食っちまうんだから
313もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 16:54:13
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  ハウス大麻食品(笑)
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
314もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 19:13:08
地物解禁前だが、ロシア産の活ズワイを買ってみた
殺生しちまったけど、意外に身が詰まっててビックリ
最近のロシア産は侮れん
315もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 19:36:21
まぁ、蟹にしてみりゃ国境は関係ないから個体差もあるわな
316もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 20:01:59
>>275
ガメラってイカより弱いんじゃね?
317もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 01:47:02
306へ。江戸前のシャコの美味さの秘密は土佐衛門。腹腔内にびっしり入っていたことが
あったそうだ。土佐衛門のお腹がもぞもぞ動くのがわかるくらい。でもそれが
美味いらしい。
318もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 02:42:43
土佐衛門にはエビもカニも集るよ
ただ、シャコみたく体内までもぐりこまないだけであって
319もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 06:43:08
どんだけ土左衛門沈んでるんだよwww
320もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 07:47:30
深海の貴重な映像でコククジラの死骸に群がる生物が沢山映ってたよ

ヌタウナギ、オンデンザメ?、タカアシガニ、ダイオウグソクムシ等

腐肉食は蝦蛄の専売特許ではないね
321もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 08:14:23
おかしいな
ドザエモン食ったシャコが美味いなら大阪南港はシャコの名産地にうわなにをするやめr
322もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 15:57:24
甲殻類やアナゴなんかの魚が死肉を食うのなんてあたりまえじゃん
ウンコ見つけた小学生みたいに何はしゃいでんだか
323もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 19:40:20
的確すぎて言い返す言葉が無い
324もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 21:18:20
先に言われる側かよw
325もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 00:25:17
アナゴっていうか肉食の動物は食うに困ったら死肉食うだろうな

一応ヌタやヤツメはウナギどころか魚でも無いよ、顎ないから
326もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 00:31:07
知ってるよ
援交類だろ
327もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 04:46:32
オオエンコウガニか。

ゾエアに手をだした変態さんはまだいらっしゃるのか
328もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 05:34:11
ゾエア・・・ゴクリ
329もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 17:55:06
蟹最強、しかし収納に勝手がいいとは思わない。
330もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 00:39:10
ヌタやない、アレはメクラ言うんや。
名前を勝手に変えたら、海の神様に怒られるで。
331もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 22:08:25
ローションウナギ
332もぐもぐ名無しさん:2009/10/31(土) 11:29:28
(´・ω・`) ぬるぬる気持ちいいお

333もぐもぐ名無しさん:2009/10/31(土) 12:57:19
うるちゃい
334もぐもぐ名無しさん:2009/10/31(土) 18:37:00
ローソンウナギ
335もぐもぐ名無しさん:2009/10/31(土) 19:43:25
ぷにぃ
336もぐもぐ名無しさん:2009/11/02(月) 01:41:21
ヤツメもチュパチュパウナギに改名した方が良いな
337もぐもぐ名無しさん:2009/11/03(火) 20:09:03
ヤツメウナギってでかいヒルみたいなもんだっけたしか
338もぐもぐ名無しさん:2009/11/03(火) 20:43:57
そう
チューチュー吸われちゃうょ
339もぐもぐ名無しさん:2009/11/03(火) 21:25:41
昔カニのおなか(たまごしょってる部分)に時たま、たまごじゃなくて白くて丸い団子みたいの背負ってるやついたんだけど
ふつーにカニの一部だと思って気にせず食べてたのが俺の人生最大のトラウマの一つ

味は卵の白身と消しゴムの中間みたいな味気の無さで美味しくなかった
その頃はこれが寄生虫だとは夢にも思わなかったよ・・・白子かなにかだとずっと思ってた(´・ω・`)
340もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 06:54:50
タンパク質だから気にスンナ
341もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 11:49:06
寄生虫って名前がついてるだけで別に人間に寄生するわけじゃないんだしね
342もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 12:12:59
サンマの腹に入ってる赤い線虫を卵だと思って喜んで食べてた子供時代・・・
343もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 12:36:22
元々日本人は魚の生食するんだから
熱が通ったものなんてなんてことないぜ
344もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 06:29:55
戦前までの日本は寄生虫と共生関係だったんだよな
それを追い出した弊害でアトピーやら花粉症やら引き起こってるって皮肉な話だ
345もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 12:24:16
サナダムシなんかの寄生虫成分からアレルギーの予防薬とか作れんのかな
原材料を知ったら卒倒する人多そうだがw
346もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 12:24:36
でもまぁ、実際は寄生虫の害の方がリスクが高いわけだからな。
目に行けば失明するし、脳にいけば死ぬことだってあるし。
347もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 18:08:27
久々に来てみたらえらくアカデミックな話になってるやないの(・.・;)
348もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 19:02:03
カイチュウの類を腸で飼うのは無害。
藤田紘一郎ちゃんや俺も飼ってるし、定期的に千切って、焼いて食ってるよ。
349もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 19:07:05
そりゃ自己責任でやってるからな。
回虫に頼んで腸に寄生してくれることを保証してもらえるならいいけど。
350もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 13:29:12
藤田が飼ってたのはサナダ虫
あれは悪さはしない。
基本的に栄養を取られるだけ

顎鉤虫とかは目に入ったり脳に入ったりすると不味い
回虫もあんまり悪さはしない
351もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 17:46:28
寄生虫っても多種あるからねえ
単におこぼれ貰うだけなら良いけど
内臓や神経を破壊する奴(エキノコッカス、トリパノゾーマとか)
動物を媒介しないで直接ってのもいるね(住血吸虫とか)
人間用でいるか知らないがウィルスでDNA書き換えて思い通りに操る奴もいるな

てここは寄生虫スレでいいんだよね?
352もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 18:42:37
住血吸虫は経口でないという意味かい。
皮膚感染だけど中間宿主はいるぞ。

あとDNAは書き換えってなんだ?

カタツムリの神経系を操る奴の話?
353もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 19:00:22
いいかげん寄生虫スレでやれよ
354もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 19:21:56
>>352

ごめんなさいいろいろ勘違いしてました
もう少し勉強してからまた来ます
355もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 00:51:01
電飾カタツムリは、美の極致だ!
356もぐもぐ名無しさん:2009/11/09(月) 14:49:26
そろそろエビの話に戻ろうよ…
357もぐもぐ名無しさん:2009/11/09(月) 15:03:29
ニカッ
358もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 18:15:30
今の時期に旬な甲殻類はなんですかね?
359もぐもぐ名無しさん:2009/11/12(木) 18:09:39
もちろんグソk(ry
360もぐもぐ名無しさん:2009/11/12(木) 18:54:21
こんな愚息ですみまちぇん(´;ω;`)
361もぐもぐ名無しさん:2009/11/12(木) 20:56:18
脱皮してから言え
362もぐもぐ名無しさん:2009/11/12(木) 21:33:50
この時期のワタリガニ系は内子が詰まってて美味いよね
363もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 00:03:41
蝦蛄でしょ 蝦蛄
364もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 12:00:25
この時期のシャコは身入りはいいが、子持ちじゃないのが難点
365もぐもぐ名無しさん:2009/11/14(土) 05:41:24
たしかにこないだシャコをお寿司屋さんで食べたけど身がしっかりして水っぽくなかった
たぶん冷凍じゃなかったんだろう
水気が少ないと味がしっかりするんだな
366もぐもぐ名無しさん:2009/11/15(日) 17:26:14
セコガニ食った事無いんだが、あれはそんなに美味いの?
367もぐもぐ名無しさん:2009/11/15(日) 17:38:59
ありゃ出汁だ。
368もぐもぐ名無しさん:2009/11/15(日) 18:24:38
卵抱いてれば酒飲みのいいアテだけど
身はほとんど食えんな
369もぐもぐ名無しさん:2009/11/15(日) 23:18:44
寿司やで一番すきなのは蒸しエビだな
370もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 00:18:09
確かに甘海老やボタンエビより蒸しエビのほうが美味い
と思ったりすると言っても過言では無いかもしれない
371もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 05:28:08
火通した方が旨い罠。
372もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 09:52:38
だな
エビに限らず、甲殻類は火を通したほうが美味いと思うよ
なんか「いい物は刺身が一番美味い」なんていう信仰めいたものがあるけどさ
373もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 13:43:03
それが当てはまるのは住んでる場所から吟味された本当に元気に生きてるレベルの奴だからなぁ
374もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 20:09:27
わしゃあエビは生の方が好きだけどエビ味噌味わうなら火を通すな。

生きたエビを刺身で食ったあと残った頭を素揚げにしたりする。
375もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 21:25:02
そもそもエビミソ生で食った処で美味くないだろ
カニミソもしかりだが
376もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 21:30:05
二重の意味でおこちゃまだな
377もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 23:00:51
想像で偉そうな煽り入れてると恥かくよ
378もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 23:06:07
375はもう手遅れでしょ
379もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 06:09:47
甘海老とか牡丹海老は生が好き
味噌をチュルッて吸いたい
380もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 06:22:54
甘くてプリプリの身を醤油つけて食べてから頭をジュージュー吸うんだよな(*´Д`)ハァハァ
381もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 08:20:59
エビの刺身なら甘海老が一番と思うのは俺だけか?
382もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 08:29:13
甘エビの刺身は変り種として一口二口食うだけでいいわ
並べてどっちか選べって言われたら加熱したほうを選ぶよ
383もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 09:04:11
生で食べると危険なものが多い地域で生まれ育ったんだろうなあ
384もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 09:30:37
車海老の刺身がうまい
385もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 14:40:47
車えび手頃だよね
大きさ、値段、手に入りやすさなどが。

生きたモノが手に入りやすいのは高ポイントだ。
386もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 15:59:43
獲ったど!!!
山登りして沢でデカイ蟹を20匹獲ったど
1匹2〜3cmはあるな ウヒウヒ
何して食べたらいいのやら?
387もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 16:20:01
>>370
>確かに甘海老やボタンエビより蒸しエビのほうが美味い

馬鹿なのか?
388もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 17:25:27
>>381
たぶんな
389もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 17:26:58
>>386
ガシガシ洗って素揚げが無難。
まな板や包丁は使うなよ
390もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 18:12:14
>>387
頭悪そうな一言レスしか出来ない刺身信者は出てこないほうが恥をかかなくていいよ
391もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 18:25:38
>頭悪そうな一言レスしか出来ない刺身信者は出てこないほうが恥をかかなくていいよ

あんたの性格や、悔しさがにじみ出てるレスだなw
392もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 20:02:26
寿司屋でアマエビのぶつ切りをマヨネーズで和えたものを軍艦巻きに
したのが美味かった
まあ多分鮮度の落ちたのか残ったネタを使ったんだろうけど・・・・w
393もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 20:04:49
>>392は本日一番のバカ
394もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 20:29:19
いや、一番は393だと思うよ。
395もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 21:00:23
>>391

そういうレスが馬鹿っぽく見えるってことw
396もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 21:48:21
丸まる太ったシャコってうめーよな!
田舎へ帰る度に食うよ。
オレンジ色の卵ぎっしり抱えたやつ。
エサがなんだってぇ?知った事かよ。
397もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 06:09:14
ホントにバカだな。
かたやエビの種類、
かたや調理の仕方で比較になるのか?w

車海老を昆布に挟んで半生の
酒蒸しにしような。w

398もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 07:00:46
生と加熱でどっちが美味いと思うかって話ではなかったのか?
399もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 07:51:47
>>397
お前現実社会でもそんな事いうのかね。
こんな単語の省略は普通にやるだろ。
理解できないならお前が単なる馬鹿。
理解してやってるなら単なるネット弁慶かもしくは意味のないことに噛みつく真の馬鹿。
400もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 08:03:03
>>399
思ったりすると言っても過言では無いかもしれない

....から仕方ないな。w
401もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 08:19:28
活きのいいやつの生
402もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 08:30:40
生はたまに食う分にはまあいいよ
でも一生どっちかしか食えないとか言われたら、迷うことなく加熱したほうを選ぶな
403もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 08:58:41
自分の実家はベニズワイガニがよくとれるところで「カニ食べ放題ツアー」みたいなのを定期的にしていた。
親父の仕事の関係か知らないが、一時期は何かと言えばカニツアーに連れていかれた。食べ放題のベニズワイは身がスカスカで、子供の自分は必死に吸い出してて、たまにまとまった肉がとれると嬉しかったもんです。

その後毛ガニやタラバ食ったりする機会あったけど(上司の奢り)、何か身肉ギッチリな蟹に違和感があった。

蟹はずかずか吸って箸でほじくって身が取れた時に達成感があるのがいいです。蟹味噌もゆる〜い感じでいいんです。何となく、蟹に郷愁を感じます。

404もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 12:49:35
そりゃ蟹がどうとかの話とちゃうわな。
405もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 16:56:26
アマエビなんかは死んだ状態で生で食える。
クルマエビ、ブラックタイガー等も生や冷凍で出荷できる。
カニやシャコは死んでから調理してもだめだってさ。
だからカニは生きた状態で脚を拘束して、シャコは茹でて出荷する。

ところでテナガエビのトマトクリームソーススパゲティはうまいよな。
406もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 18:51:41
鉄板ですな。
大好きですよ。
407もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 21:18:54
ラングスチーヌのパスタは確かに美味い ワタリガニのリングイネも同じくらい美味い
甲殻類とトマトパスタって相性いいんだな
408もぐもぐ名無しさん:2009/11/19(木) 12:56:17
出汁がでるからやな
409もぐもぐ名無しさん:2009/11/20(金) 21:43:04
じゃ、シャコもトマトソースパスタにしたら美味いのかねぇ?
410もぐもぐ名無しさん:2009/11/20(金) 21:45:44
甘いものはあまり合わないんじゃないのか?>しゃこ
411もぐもぐ名無しさん:2009/11/20(金) 23:37:37
でも寿司だとツメ塗るよな
412もぐもぐ名無しさん:2009/11/20(金) 23:48:28
そういや、たまにあるね。
なんだろ?鮮度悪いのかね?
蝦蛄らしさなんか全然なくなってしまう気がするが。
413もぐもぐ名無しさん:2009/11/21(土) 09:34:25
>>411
せっかくの蝦蛄の甘みが台無し
塗らないでもらってます
414もぐもぐ名無しさん:2009/11/21(土) 11:58:34
回らない寿司なんてここ20年も行った事ないんだけど、やっぱ高級と名のつく寿司屋のシャコも卵は入ってないの?
415もぐもぐ名無しさん:2009/11/21(土) 12:22:29
高級かどうかは知らんが、時期や地方による
416もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 01:08:45
おつかいに来ただけなのに(((((((((´・ω・`)
417もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 01:19:36
人面海老とか怖いな
418もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 05:16:58
イモムシかとオモタ
419もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 14:36:39
リュウグウノツカイだもん(((((((((´・ω・`)
420もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 16:46:34
ザムザじゃね?
421もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 17:07:04
大蛇丸だろ
422もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 17:14:43
((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((´・ω・`)
   
423もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 18:51:51
卵付きのシャコも捨てがたいがやはり冷凍や中国産ではない新鮮なシャコは身の質が違う
424もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 12:41:28
だな
新鮮な茹でたてシャコの甘さはエビ、カニを凌ぐからな
425もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 13:02:35
シャコは味が濃い分飽きやすいからなぁ
ま、そんな大量に食うモンでもないけど
426もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 13:57:49
((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((´・ω・`)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ヱ
                    / 蝦 |
                    |   /
                    | /| |
                    // | |
                   U  .U
427もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 14:50:16
子供の頃の冬のおやつは毎日毛蟹だった…。
その頃は蟹が大嫌いになったけど、このスレ見つけてからは蟹食いたいと思う。
実家に電話して母ちゃんに送ってもらおう。
428もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 14:54:04
俺も日本海側だが冬はいつもカニばっかりだった・・・
429もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 14:56:01
蟹って食い過ぎると舌が荒れるのよな
430もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 18:20:54
羨ましいやら羨ましいやら…
431もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 18:26:41
富山だけど冬場は味噌汁の具が毎日香箱カニなんだよな
昭和50年代だけどスーパーでザルに一盛り(5匹くらい)で200円だったよ
432もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 18:28:40
今はスーパーでいくらなの?
433もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 22:54:14
√・・√))))
シャコパンチ!
434もぐもぐ名無しさん:2009/11/25(水) 06:53:53
香箱カニは今だと一匹500円くらいかな
435もぐもぐ名無しさん:2009/11/25(水) 12:39:46
オヤツがカニとかウラヤマシス…
こちらと食えて沢ガニだ…
436もぐもぐ名無しさん:2009/11/25(水) 13:41:04
イソガニ 美味しいけど数口食ったらすぐ飽きる
437もぐもぐ名無しさん:2009/11/25(水) 18:25:37
贅沢だぞ!
438もぐもぐ名無しさん:2009/11/25(水) 20:48:47
シャコパンチかわいいな
439もぐもぐ名無しさん:2009/11/26(木) 17:20:55
昨日、寿司屋で羽田産の蝦蛄を食べた 
濃厚で旨かったが、人でも食ってたらと思ったら二匹しか食べられなかった
440もぐもぐ名無しさん:2009/11/26(木) 21:50:20
そう思いながら2匹食うお前は・・・
441もぐもぐ名無しさん:2009/11/26(木) 23:59:11
二匹なら二貫かな。
なら十二分だろw

ツメで食うならそんなにいらん。
442もぐもぐ名無しさん:2009/11/27(金) 07:55:50
そもそも寿司ネタのシャコは大して美味くない。
茹でたてをハサミでジョキジョキ切りながら貪る様に食うのが一番
443もぐもぐ名無しさん:2009/11/27(金) 09:35:59
シャコも美味いけどやっぱり甲殻類の中ではエビが一番好きだ
444もぐもぐ名無しさん:2009/11/27(金) 09:50:50
東京湾で港湾荷役やっている友人がいるが、作業中足元をコンクリートでかためて沈められた遺体があがることがあるんだと。 
その遺体に蝦蛄がびっしり! 
俺は食えない。
445もぐもぐ名無しさん:2009/11/27(金) 10:12:57
お前嘘でももっと考えろ。
海からサルベージする仕事やないつーの
446もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 05:39:00
>>444
ゆとりか?
シャコは海の掃除屋なんだから普通に食うだろw
447もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 07:23:21
>>444
妄想書くにしても >>1 をよく読んでからにしれ
448もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 09:29:52
√・・√))))3


シャコパンチ!

死体の話はもう砕けろ〜
449もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 09:39:46
もう周期的なんだしスルーで
450もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 12:10:34
また死体の話?
(((((((((((´・ω・`)
451もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 12:13:22
シャコが何食べてようと俺たちが食うのはシャコの身の部分だけなんだから関係ない
452もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 13:19:37
焼き場に行けば死体の粉を吸ってるってこったしな。
453もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 18:53:36
ウンコの匂いを感じるのは
鼻からウンコの成分を体内に取り入れたって事だしな。
454もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 19:58:00
つまり結局間接的に人を食べてるんだから生きたままたべちゃいなって事?
455もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 20:27:22
>>454
誰がそんな主張を?
野菜は食えても肥料は食えないだろ
文章が難しすぎたのか?
456もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 20:40:31
454はスカトロ野郎なんだろう
457もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 20:56:53
>>448 このシャコかわいいな
458もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 21:33:34
>>1
>
> シャコの食性について、得意気に教えて頂く必要はありません
> 住人は百も承知ですので
459もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 01:43:17
シャコの話は、テレビでもタレントが話しているのを数回聞いた事が有る。
縛って、ジョロウグモの腹の部分を数十個食わせたくなる。
460もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 14:23:55
そんなに水死者いないから。w
461もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 18:21:59
せいこを初めて食った・・・・うますぎ。
安いから毎週でも食いたいわ。
ほくほく内子と濃厚味噌、蟹肉のコラボ最強。
食った後は甲羅に酒ついでぐびっとな。

でも外子は味がないね、ぷちぷち感はいいが。
462もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 12:40:43
セイコ美味いよね 身、ミソ、内子、外子を全部ご飯にのせてポン酢かけて食う漁師飯が最高に美味い
463もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 16:50:46
茹で蟹は釜からあげて水かけて冷ます業者がいるから、
外子は味がしなかったりするよ
そのまま冷ましたヤツは塩分や茹で汁のエキスで味がついてるので
それなりに美味しい
北陸や山陰の、じいちゃん世代は内子だけ食って捨てる人もいるとかいないとか
464もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 20:16:58
スベスベ
465もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 20:25:57
マンジュウ
466もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 20:50:02
ガニを
467もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 21:19:16
片手で
468もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 22:06:04
優しく
469もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 23:54:48
撫でながら
470もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 00:08:09
脚を一本一本
471もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 00:12:59
ぶった切りたいんだが
472もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 07:02:56
間違って
473もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 11:06:06
生きたまま
474もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 15:55:20
かぶりつき
475もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 16:26:42
生きた伊勢エビが届いた。
嫁は怖いって逃げてる。
子供はちょっかい出して楽しんでる・・・・・・・・・・・・
結局、俺が調理担当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
476もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 17:54:50
羨ましいじゃないか。

刺身かな
477もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 18:03:30
幸せな家庭だな
478もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 18:36:23
味噌汁がたくさん楽しめる
479もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 01:01:24
さてオマイラ
正月のカニは何にするんだ?

480もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 07:28:47
去年タラバ食い切れず捨てたから、今年は質素に花咲ガニかな
481もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 10:21:59
去年冷凍たらば足買ったら すかすかだった
482もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 11:56:04
この不況だし、アブラと紅ズワイが関の山かなぁ
もしくはタイワンガザミでガマンするか…
483もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 15:43:37
今月26日から北海道行くしなあ。
カニは嫁と子供が好きだが、俺はあんまり・・・・・・
イクラは大好きだからそれ目当てか。
東海地方じゃ採れたてのカニは高い。
伊勢エビの刺身、フライ、味噌汁、おいしくいただきました。

FX円高、ありがとうございました。
来年もお願いします。
484もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 18:42:44
たまに身がスカスカのカニが居るけど、カニって身が無しでも生きていられるの?(´・ω・`)
485もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 18:51:11
人間だってシュワちゃんもいれば春一番もいるだろ
486もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 20:27:41
>>484
脱皮後まもないカニだろ
487もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 20:40:25
ダンゴムシ食べた人いる?
海老の仲間らしい
488もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 07:56:22
正月は豪勢にエビとカニを堪能する予定 縁起物としてイセエビとクルマエビは決定だが、カニを何にするか迷っている…
何がいいかなぁ
489もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 10:04:53
正月はエビを揚げてニンニクたっぷりピリ辛ソースをかけたものを作る
490もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 13:23:18
さいですか。


ぞうですよ。
491もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 14:20:06
素朴な疑問なんだが、何故正月はカニ食うんだ?
エビと違って縁起物でもなかろうに
492もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 14:24:19
俺は
金貯めて、年越し蕎麦に素干しアミのかき揚げを乗せるよ
無理ならイトメンのチャンポン麺でいいや
493もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 15:04:53
>>491
うまいからだよ。

他に理由があるとでも?

12月も年を惜しんでカニを食い、
2月も寒さに耐えるためカニを食い
3月はひな祭りでカニを食うんだ!
4月は(ry
494もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 20:10:28
さっき黄金伝説にミルクガニたるカニがでてきた。始めて見たカニだったよ
ここの住人なら食った事ある人いる? そうとう美味いらしいが…
495もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 20:34:08
TVはタカアシガニでも美味しいって宣伝してるからどうかねぇ・・・
496もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 20:40:30
>>494
おれ、味音痴だから花咲蟹と区別つかんかった
牛乳臭くもなかった
497もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 20:56:15
またセイコを注文しちまった
美味くてやめられない
498もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 20:58:20
よいとこあるの?
499もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 21:01:08
500もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 20:23:34
>>495
たらば蟹と比べたら半値以下の意味わかる。
味はカニっぽいけど、薄い
身はあるけどね
501もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 20:34:39
「みずみずしくてお〜いしぃ〜」

モノは言いようだよな
502もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 22:16:52
ミルクガニも水っぽそうだったな
503もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 22:31:33
やっぱりハサミの所が食べたくなるなあ.
504もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 02:10:46
せいこ蟹は 今の時期しか食べれないし 旨いね。
うちも注文した。
505もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 04:51:45
子供の頃、福井のばあちゃんが冬にウチに来る時の土産がいつも勢子ガニだった。
あの頃はカニが高級品だなんて知らなかったなぁ(^_^;)
506もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 09:41:11
蝦蛄好きだったのになー

105円寿司で変なのに当たって嫌いになった

美味しい蝦蛄が食べたい…(´・ω・`)
507もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 12:00:55
508もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 15:28:36
俺、カニが大好物
自他ともに認める大のカニ好き
でも高くてなかなか食べれない

だから飲み会なんかでカニが出てくると大喜び
「カニミソ最高〜!甲羅酒最高〜!」なんて言って食ってる

でも実は俺、カニミソの美味さが全然わからない
カニ好きで知られているから雰囲気で「最高〜!」とか言っちゃってるけど
カニミソを美味いと思ったことは一度もない

っていうか、カニミソってマズくね?
509もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 15:58:04
何この低脳なカス野郎?
510もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 16:35:27
>>508 は、もはや手遅れ
511もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 16:59:46
蟹ネットショップで買うとけっこう安く買えるよ3L8キロ10500円送料無料http://umaimonya.suppa.jp/売り切れる前にどうぞたっぷり食べれるよ
512もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 19:32:57
カニ鍋食いてぇ
513もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 22:00:21
カニの一番旨い食べ方って、やっぱカニシャブですよね(゚Д゚ )ウマー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260017486/l50
514もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 00:20:15
また今日もせいこ三昧^^
うまかった〜^^
515もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 00:35:24
蟹味噌が本当の意味で美味しいと感じるようになるのは20代後半くらいからかねぇ
516もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 08:07:26
本当にカニミソが美味いと言えるのは毛ガニくらいだろ
517もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 09:07:08
ワタリガニ食ったことないんだぁ
518もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 12:18:42
好みはあるかもしれんけど、毛蟹、ズワイ、花咲、ワタリは味噌美味しいだろ。
519もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 18:14:21
俺は園児の頃から、ガザミのミソばかり食べてたぜ?
520もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 20:01:23
伊勢えびもうまいね
521もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 20:12:58
瓶詰めのエビ味噌やらカニ味噌をつまみにすると日本酒が進んでしまう。
ペロペロ舐めるのは意地汚いがめっちゃうまい。

あれってなんのエビやらカニなんだろ。
522もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 20:33:44
一般的に脳みそと思われてますが、
実は人間でいうところの肝臓や膵臓にあたる内臓です
523もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 20:34:59
と書き込んだ後に
勘違いと気が付いた俺をワラってください
524もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 21:25:46
525もぐもぐ名無しさん:2009/12/07(月) 00:35:18
>>524
一番上だけかな
シャコは塩茹でが一番
526もぐもぐ名無しさん:2009/12/07(月) 09:21:08
三番目四番目は食い物じゃあネーだろ
527もぐもぐ名無しさん:2009/12/07(月) 18:45:40
三番目はアミ?
528もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 12:39:18
上二つは間違いなく美味い
下二つは虫
529もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 14:28:12
>>524
√・・√))))3
シャコパンチ!
530もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 16:49:26
エビフライうまー
531もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 17:45:44
シャコフライウマー
532もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 18:32:15
オオグソクムシって日本近海にもいるのかな?
533もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 18:35:53
そいやシャコって茹でたのしかあんまりないなぁ。
他の調理法はなんだろ
534もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 23:16:16
しゃこって食べると独特なにおいがするね。
見た目グロイし。
535もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 21:34:44
シャコの見た目がグロいと言う奴を縛って、体の上にオオゲジ這わせたい。
536もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 21:52:25
なに、そのキモい発想
537もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 00:57:14
>>536
キミには、口いっぱいにオニグモの腹の部分を詰め込んであげるよ^^
538もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 04:44:34
クモの腹ってカニミソの味がするらしいね
539もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 18:24:25
自分、アレルギーは一切ない!と思ってたんだけど
生ずわいがにを自宅でふかして、ふかし汁が超濃厚であまりに美味しかったんで
その汁で茶碗蒸し作ったのよ。めちゃくちゃ美味しかったんだけど
その晩から顔がかゆいのなんの。アレルギーだね。出ました。
私以外の家族は全然平気だったんだけど、自分にだけ出た。
どうも調べてみたらかにの殻ってアレルギー出易いそうですね。
あんだけ濃厚で旨い出汁使えないのが、くー。勿体無い。
好きなんだけどなあ。

540もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 19:59:08
>>539
さようならです。
541もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 20:19:45
自分診断なんてアテにならんけど
そう思い込んだならサヨナラだわな
542もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 21:14:01
甲殻類アレルギーの人には心から同情するよ
543もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 21:17:05
甲殻類がだめならカブトガニを食べればいいじゃない
544もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 21:35:37
食べられないものを勧められてもね
545もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 21:40:03
卵だけ食えるらしいよ
546もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 02:38:54
手掴みでないと食べれないものは苦手でつ><;
547もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 02:54:19
蟹味噌と卵が入ったでかい松葉蟹食べたーい
548もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 05:44:02
ちょっと原発付近で雌ガニとってくる
549もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 09:42:53
暖かいからでかく育つんだね。

じゃあゴミ処理場近くでカワガニの仕掛けでも
550もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 21:40:26
正月に何取り寄せるか迷ってる

イセエビかカニが… 両方が理想だが金銭的にどちらかになる
どちらがいいかなぁ?
551もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 01:58:02
蟹は最近あくどい所が多いからねぇ・・・

安牌ならイセエビの方がまだマシか?
552もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 09:11:27
タラバやズワイでなく、ワタリガニとかにしてみてもいいかも
553もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 12:17:39
ワタリは安いのは本当に安いねぇ。
554もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 17:57:45
ワタリ食ったこと無い
うまいの?
555もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 18:33:54
ワタリの内子は本当にうまいがな
556もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 19:27:11
ワタリは脚食う所が無い分、パンパンに詰まった胸肉とミソと内子のハーモニーが絶妙
557もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 19:30:15
知らんかった
いいこと教えてもらった
でも近所のスーパーで見たことないや
558もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 03:56:37
ワタリガニのミソや内子はもちろん美味いが、一番後ろの足の根元の肉はカニ肉の中でも最上級の食感と味だと思う
559もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 09:47:28
ふーん
560もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 11:46:28
ただし国産に限る
561もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 17:00:55
海老の塩焼きが一番美味い
562もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 19:14:49
養老乃瀧の大エビ塩焼きうめーよな
563もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 19:29:52
>>562
いいえ
564もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 21:07:58
>>563
何だとこのやろう
エビの頭で突いてやろうか
565もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 21:10:53
近所の養老の滝がつぶれちゃったんで久しく行ってないけど
今でも塩焼きとフライは安いの?
566もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 22:55:48
>>564わろたww
567もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 23:12:20
>>565
280円じゃなかったかな
568もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 23:52:58
おお、まだ安いのか
569もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 04:36:33
320円だってよ。
http://www.yoronotaki.co.jp/store/store01.html

うちの近所の独自展開店じゃやってないし。
エビフライは200¥であったけど、だいぶ小さかった。
570もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 19:02:14
甲殻類は塩焼きにするのがBEST
571もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 19:15:27
>>570
お前ってかなり幼稚で単純だなw
572もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 08:04:07
ワタリガニの味噌汁美味いお
でも国産でいいものは一匹1000円もするお
573もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 08:36:58
東京だと3000円はするぞ

安いのは250くらいだが
574もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 09:18:39
湘南だけどこないだ甲羅幅20センチくらいの立派なガザミが1300円だったな。
575もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 14:45:49
ワタリガニってイメージよりかなり大きくなるよな
最大甲幅25cmなんて言われてるけど、俺が見たのは30cm超えてた
値段も3千円超えてた
576もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 15:17:32
30cm越えだと身がたくさん入ってるだろうな〜
胸肉食いたいっ!
577もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 16:17:49
実際小さめのワタリはガザミじゃなくてイシガニだったりするからなぁ
578もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 16:25:14
本家のガザミと、もういっこタイワンだかチョウセンガザミだっけ
歴然と味の差あるのかな
579もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 17:39:23
俺はクリガニが好きです
塩ゆでうまかった こっちは大きいの結構とれるんです
580もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 21:30:12
どっち?
581もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 13:25:35
ヘイケガニって食べられるの?
582もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 18:47:16
ヘイケガニ顔の女なら食べたこと(ry
583もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 18:50:26
このカニはできそこないだ。
食べられないよ
584もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 08:33:01
甲殻類のスレなのに十脚目の話ばかりだな
たまには等脚目や鰓脚綱他もかたろうよ
585もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 12:09:50
(・・)ウオノエで〜す
586もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 04:23:35
>>585
おっ縁起物だ、いただきます

ポリポリ
587もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 12:16:31
またせいこを注文しちまった
全部生きてる
今夜が楽しみ^^
食うのに時間かかるけど・・

年末用にずわいポーション2kg追加注文
ホットプレートで蒸し焼きすっと簡単うまい
588もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 13:09:33
せいこも確かに美味いが、内子がパンパンに詰まったワタリガニもそうとう美味いから食ってみろよ
589もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 13:18:24
わかった
590もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 13:50:26
ワタリの雌は食いごたえがあるな
591もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 14:18:11
ワタリの内子って入ってるか見分ける方法ある?
592もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 16:13:14
まず雌であることだな
593もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 19:01:55
そして中を見て内子を確認することだ。
594もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 19:02:08
>>582
奇遇だな。
穴弟よ。
595もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 21:47:57
ふんどしを開くとうっすらオレンジ色の卵が見えるぞ
店の人に見つかると怒られるけどw
596もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 22:35:03
自分、ヒロインと同じ名前〜
奏が 「ユキ!」って言う度wktk
597もぐもぐ名無しさん:2009/12/20(日) 01:41:20
>>595
そういう方法あるんですか〜ありがとうでござる。

しかし難易度高いな

>>592>>593いい加減にしろ〜
598もぐもぐ名無しさん:2009/12/20(日) 13:50:02
599もぐもぐ名無しさん:2009/12/21(月) 18:08:55
バーレーン産の冷凍雌ワタリ買ってみたけど中身スカスカで内子のカケラも無かった…
やはり安いのはダメか…
600もぐもぐ名無しさん:2009/12/22(火) 20:42:44
うちの近くのスーパーにゃバングラディッシュ産と中国産のメスワタリ冷凍が売ってるんだが、そうなるとやはり中身スカスカだろうか?
601もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 03:17:33
スーパーで売られてる鍋用に半分に割られたワタリガニを良く見てみるといいよ
卵やミソに見えるオレンジっぽい何かが塗ってあるからw
602もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 08:13:58
何かって何だよ
603もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 09:33:21
オレンジ色の着色料をデンプンに溶いたものじゃないかな
604もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 09:53:15
騙されて一回食ったが、ありゃ内子には程遠い代物だった
605もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 09:59:28
やはり国産の生に限りますな
606もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 12:08:01
女と同じですね
607もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 20:48:18
いや、欧米産の生も捨てたモンじゃないぞ
608もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 21:25:26
カニも女もロシア最高
609もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 21:28:23
六本木産が最高に決まってる
610もぐもぐ名無しさん:2009/12/24(木) 05:53:54
ロシア産は古くなると・・・・
611もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 09:08:21
匂いがキツくなる…
612もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 09:27:33
正月用に楽天でわけありずわい蟹を5`注文した
613もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 11:52:14
わけあり・・・むかしタカアシガニと付き合ってたとか
614もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 12:43:50
母方にスベスベマンジュウガニの血が入ってるんだろうな。
615もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 13:43:14
わけありの人妻蟹に萌え
616もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 14:02:14
いや、オスだろ・・・
617もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 17:53:20
つまり性転換したと
618もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 19:00:56
となると、黄金ガニはある意味ワケありズワイだな
619もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 20:04:29
スベスベマンジュう わーいわーい スベスベマンジュう わーーーい
620もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 20:05:10
花王愛の劇場
「黄金の蟹」
ズワイと紅ズワイの禁断の愛を描く
身篭った外子には不義の子としての苛酷な運命が…
621もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 20:32:40
わけありすぎでうっかり食えねえよwwww
622もぐもぐ名無しさん:2009/12/26(土) 10:47:47
わけあり聖子を堪能した
623もぐもぐ名無しさん:2009/12/27(日) 08:17:44
ノコギリガザミ食ってみたい
624もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 10:49:03
このスレの住人なら、タラバガニとアブラガニの区別くらい一口食べれば分かる?
625もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 10:52:44
そう言われると自信ないな
626もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 12:11:55
絶対分からん自信がある
627もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 21:38:31
食わずともわかるわ!







…いや、むしろ味より見た目で判別させて下さい
628もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 21:42:35
でも確かトゲの数も例外があるんだよな
629もぐもぐ名無しさん:2009/12/29(火) 12:33:36
タラバとハナサキの違いなら味で判断付くが、タラバとアブラは厳しいわぁ
630くらし通販:2009/12/30(水) 12:08:21
カニ好きな方はこちらへ。
様々なカニ食品をお安く取り揃えております。
http://kurasituuhan.blog18.fc2.com/
631もぐもぐ名無しさん:2009/12/30(水) 12:37:30
正月まで後二日

おまいらは2010年の門出をどの甲殻類を食して祝うんだ?
632もぐもぐ名無しさん:2009/12/30(水) 13:59:19
もちろん年始はいなごの佃煮だろ
633もぐもぐ名無しさん:2009/12/30(水) 14:08:47
甲殻類ならしじみとあさりの佃煮です。
(東京人)
634もぐもぐ名無しさん:2009/12/30(水) 18:25:06
年越しそばは海老天そばだし
年明け直後はおせちに入ってる海老さん

カニさんには当分お会いできない予感
635もぐもぐ名無しさん:2009/12/31(木) 00:56:58
毛深い子が好きです
636もぐもぐ名無しさん:2009/12/31(木) 02:17:10
女王様が好きです
637もぐもぐ名無しさん:2009/12/31(木) 11:38:49
聖子に惚れた
638もぐもぐ名無しさん:2009/12/31(木) 14:59:18
ワタリ哲也
639もぐもぐ名無しさん:2010/01/01(金) 03:46:59
三日家を空けたら、野菜室で活け車海老が半分以上腐ってた。
残りもおがくず臭い。
今年は離婚すると思う。
640もぐもぐ名無しさん:2010/01/01(金) 10:39:22
よく言うじゃないか

腐っても海老って
641もぐもぐ名無しさん:2010/01/01(金) 11:13:18
腐って美味いのは大豆と乳製品くらいだい
642もぐもぐ名無しさん:2010/01/01(金) 20:48:08
お〜い。今日何食ったか報告しようぜ

643もぐもぐ名無しさん:2010/01/01(金) 20:56:28
>>639
あんたの教育が悪い
人のせいにする前に車えびに誤れ!
644もぐもぐ名無しさん:2010/01/02(土) 06:47:05
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
645もぐもぐ名無しさん:2010/01/02(土) 23:00:32
きのうは、ズワイとイセエビとシャコ食った 
646もぐもぐ名無しさん:2010/01/03(日) 00:18:34
明日、クルマエビの酒蒸しとイセエビの鬼柄焼きを堪能するつもり
あぁ新年の門出に相応しい食事とはこの事だ
647もぐもぐ名無しさん:2010/01/03(日) 01:04:41
門出は昨日(というか一昨日)の食事じゃないのか?
648もぐもぐ名無しさん:2010/01/03(日) 13:51:10
気にするな。
気にしたら負けだ
649もぐもぐ名無しさん:2010/01/03(日) 14:02:16
正月に断食するのかも。
650もぐもぐ名無しさん:2010/01/03(日) 18:40:14
大晦日に飲みまくって気分悪くして、丸二日、液体しか摂ってない
というシチュエーションならかろうじていけるか?
651もぐもぐ名無しさん:2010/01/04(月) 07:06:19
もちろん甲殻類オタなら液体すら
海老のすり身とかだろ?
あるいはミジンコの泳いでる池の水
652もぐもぐ名無しさん:2010/01/04(月) 17:39:25
生のかに蒸かした時、鍋の下に溜まった汁が超濃厚で旨かったので
茶碗蒸し作ったんだけど(超旨かった!あとでグラタンも作ろうと思ってたんだけど…)、
そしたら夜中にカニアレルギーらしき発作が出て顔がかゆいのなんの。
(私以外の家族は平気だったけど、多分私が家族の中で一番弱い固体なんだよなー。
アレルギーとかは一番初めに私に症状がでて数年後に家族にも、って感じだから。)
アレルゲンとかはカニの殻部分に多く含まれるそうなので、私と同じようなこと考えてる人は気をつけてね。
なおカニの身とかは今のところ全然平気です。
653もぐもぐ名無しさん:2010/01/04(月) 17:58:06
>>651
あまいな。すり身ですらない 
蒸した際に出るエキスだ
654もぐもぐ名無しさん:2010/01/04(月) 22:03:33
>>651
なんでそんな特異な例を出すかな
てかすり身って液体じゃないし
普通にカニやエビの出汁を使った重湯とかあるやんか
655もぐもぐ名無しさん:2010/01/05(火) 17:07:50
カニよりエビの方が美味い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262678652/l50
656もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 00:29:37
甲殻類は基本全部美味い

今年こそはカメノテ食ってみたい
657もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 16:00:55
田舎の2階建てくらいの小さい海辺の旅館に泊まると
よく味噌汁に入ってるよ
658もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 23:29:18
旅館ってより民宿かな
659もぐもぐ名無しさん:2010/01/07(木) 12:41:09
ズバリどんな味?=カメノテ
660もぐもぐ名無しさん:2010/01/07(木) 23:58:00
カメノテは見た目はお世辞にも食いたいとは思わない
661もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 00:18:13
良いダシがとれるよね。
味は蟹の脚の先っぽって感じ。
662もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 03:24:25
都「派遣村、1日千円支給」→市民団体「一括で渡せ」→一括で2万渡したら無断外泊200人→同市民団体「一括はダメだ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872527/
663もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 13:38:30
カニの味の先っぽ
想像しやすいんだかし難いんだかw
664もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 13:00:22
昨日スーパーでタイガーエビ ってのを目撃
ブラックタイガーじゃなくて タイガーだった 実際黒くなかったし

はじめて見たけど美味いに違いない
665もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 23:42:49
そう思うなら買ってレポってくれ
666もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 00:19:01
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=126767218&p=y%23body
こんな奴か。

正直、カブトムシに見えるんだよなこれって・・・
667もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 00:26:29
どこをどうみたら見えるんだよと思ったが
もしかして幼虫のことか?
668もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 05:57:24
カメノテは貝のうまみがあって
食い始めるとちまちま止まらなくなる
669もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 09:58:17
>>666
高っけぇ!!

俺はブラックでいいや
670もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 11:20:53
ブラックタイガーをざるに山盛り茹でて食べまくる方が
満足度が高そうな気がする

というか今日やる予定なんだけども
671もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 13:23:59
もぐらくらいの大きさの海老食べてみたいねぇ
672もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 13:33:15
イセエビでやればええやん
673もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 13:41:50
すっげーわかりにくいよw<もぐらくらいの大きさ
674もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 17:29:03
モグラって小さいよ。
675もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 19:10:26
うちのねこが捕獲してきたけど意外に小さいんだよなもぐら
676もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 19:56:38
そうか。
じゃあ、ミニチュアダックスくらいの大きさでたのむ。
677もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 20:34:41
ミニチュアダックスレベルのデカさならダイオオグソクしかあるまい
678もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 21:18:09
140歳のロブスターなら、あるいは。
679もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 22:07:38
>>676
自家用潜水艦を購入して探しに逝け
680もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 07:05:53
タイムマシン発明してアノマロカリス捕まえてくれば
681もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 07:45:27
三葉虫や海サソリとか小さいのは唐揚げに限るな
682もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 18:40:05
カニの福袋ボイル冷凍を注文したのですが、
その中のアブラガニの足の身の中に黒い無視みたいなのがびっしり入ってたんですけど・・・
食えないですよね・・?
683もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 08:04:11
無視して食すがよい
684もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 12:16:52
そしてどうなったから報告せよ
685もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 14:04:32
美味かったぜ?
686もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 19:32:17
そして一ヶ月後・・・
687もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 20:12:42
そこには元気に駆け回る682の姿が・・・
688もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 21:28:20
その代償なのか、
彼の足には黒い「何か」がびっしりと・・・
689もぐもぐ名無しさん:2010/01/15(金) 05:21:03
そして「それ」は足裏から全身を浸蝕し始め…
690もぐもぐ名無しさん:2010/01/15(金) 11:04:53
かゆい


うま
691もぐもぐ名無しさん:2010/01/15(金) 21:28:18
カメノテが出てるのに、なんで富士壺が出てないんだぜ?
692もぐもぐ名無しさん:2010/01/15(金) 21:30:37
取るの大変だからじゃね?
693もぐもぐ名無しさん:2010/01/15(金) 21:35:36
オキアミって知ってますか?
美味しいわね
鯨さん いつも沢山食べて幸せ
694もぐもぐ名無しさん:2010/01/15(金) 21:38:42
ペロンチョw
695もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 05:21:24
そもそもフジツボ美味いのか?
696もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 08:10:59
磯臭いのが好きならうまいと思う
697もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 08:51:23
そんなのが好きなのいるのか?
698もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 10:10:51
居酒屋とかで出てくる大きいフジツボはそれなりに美味かった
民宿の味噌汁に入ってるのはダシガラみたいなもんだから
それほどでもなかった
699もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 16:04:37

あーあ
大好きなせいこの時期は終わったねえ・・・
今のお勧めは何だっけ・・
700もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 16:35:53
この流れからするとフジツボだろ
701もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 17:55:36
しかたねえ、春のくりかにを待つか・・・
702もぐもぐ名無しさん:2010/01/17(日) 05:18:50
今の時期ならワタリガニじゃないか?
703もぐもぐ名無しさん:2010/01/17(日) 12:44:06
もしくは上海ガニか
704もぐもぐ名無しさん:2010/01/19(火) 20:41:56
バナメイエビ安かったんで買ってみたが
これすごくいいにおいするな
ゆでてみたらエビ臭さがまったくなくて驚いた
養殖のおかげかもしれないが
これは高級エビの食感だよ
705もぐもぐ名無しさん:2010/01/19(火) 20:49:23
きっと抗生物質を摂取したエビだよ
706もぐもぐ名無しさん:2010/01/19(火) 21:10:40
>>704
プロの料理人からもその美味さは認められてるからな
いい時代になったもんだよ
707もぐもぐ名無しさん:2010/01/19(火) 21:21:06
俺は手ごろなアルゼンチンアカエビを刺身で・・・
708もぐもぐ名無しさん:2010/01/20(水) 07:04:00
安い冷凍エビフライは
ポッキーくらいの太さの海老に
うまい棒くらいの太さの衣
だがその衣の固まりが個人的には
嫌いではない
709もぐもぐ名無しさん:2010/01/20(水) 21:25:56
給食によく出てたな
710もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 20:30:36

実測1.2kgの毛蟹購入!
オークションで競り落とした!

生きた状態で週末に届くんだけど
楽しみだな
711もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 20:34:25
いーなー
そんなの食べてみたい
712もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 21:18:40
通常の毛ガニの3倍くらいあるじゃん! 食ったらレポしてくれよ
713もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 21:30:34

オッケー
714もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 22:29:10
きっとハズレ蟹に違いない、と思ってしまった超心の狭い俺。
715もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 22:57:11
しかし蟹だけは手に入れてみないとわからないのもまた事実
716もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 23:00:40

片手ではもてあますほど 「ずっしり」だそうです
嘘だったらクレーム入れるけど
717もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 23:40:27
>>710
かわいそうだから飼ってやれよ
天寿を全うさせてから食えばいい
うまいもん食わせりゃもっと太るだろうし
718もぐもぐ名無しさん:2010/01/21(木) 23:41:41
>>716
「ずっしり」の感覚は人それぞれだからね。
御愁傷様w
719もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 00:23:04
江戸前のシャコは、美味い理由がわかってても食いてぇなぁ。
720もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 00:49:55
いい大人なんだから、蝦蛄の水揚げとか調べて
そういうアホな都市伝説信じるのはいい加減やめときなよ
721もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 18:31:39
そうだな
甲殻類は腐肉食性や寄生性が多いから
何も車庫ばかりではないわな
722もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 18:49:59
>>716
>
> 片手ではもてあますほど 「ずっしり」だそうです
> 嘘だったらクレーム入れるけど










恥ずかしいから黙ってろよ。
723もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 19:00:53
あんまり虐めるなよ。
724もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 20:00:15
フジツボの話にもどそうぜ
725もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 21:41:31
生きたまま空輸されると身を消費してスカスカになるがな
726もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 21:48:01
ずっしりのフジツボたのむ
727もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 22:12:50
インターネットで信用ならないもの

・蟹通販業者
・オークション売ったり買ったりしてる奴
・証拠も無しに知ったかする奴
・変な改行癖で自己アピールする奴
728もぐもぐ名無しさん:2010/01/22(金) 22:20:32
自戒は心の中だけでしとけ
729もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 00:28:26
>>716
クレーム入れてもお前が負けるだけw
ざまぁwwwwwww
730もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 08:08:56
↑よほどくやしいんだなw
731もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 12:31:33
いきなり勝ち負けの話になるあたり
729の方がクレーマー気質だわな
732もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 14:00:36
>>727は嫌だけど>>714はなんとなく好きだ
>>710の報告待ち
733もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 14:01:42
>>726
藤壺って船底にびっしりついて定期的に除去しないと大変なんだろ?
現場に行けばずっしりのフジツボ食わせてもらえるんじゃないの
734もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 14:34:36
>>733
大きいかにの甲羅に張り付いてるフジツボって、カニが脱皮したらどうなるんだろう?
735もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 15:07:31
フジツボって言やこの店みたいのあるのか?
736もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 15:21:04
どの店?
737もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 16:02:39
>>733
なんかオイルの匂いがしそうだなぁ
738もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 17:23:37
710です。食べる前にうpしました。

ttp://up.2chan.net/t/src/1264234924908.jpg
739もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 17:29:17
デカイはでかそうだけど、これで1.2もある?
740もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 17:29:57
家で計ったら 1.15kgでした。
741もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 17:31:26
食べ終わったら後で感想書きますね。では。
742もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 19:06:14
いやーw食った食ったw
おなか一杯w

真っ白な身がびっちり入っていて
殻を割るたびにこぼれおちそうなほど。
足の先まで隙間がない。
カニ味噌もたっぷりとつまってて
大きなスプーンですくって食べました。

純米酒で味噌の余韻を流しては
足・肩の肉にかぶりついて・・・ああw

おなか満腹ですw
競り落としたかいがありました。
743もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 19:07:58
結局いくらだった?
744もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 19:09:11
落札価格は4500円
送料込みで6千円ちょっとです。
745もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 20:11:14
業者じゃないだろうが



業者乙!
746もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 20:16:51
あんた>>714だな^^
747もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 20:18:12
>>738
色が美しいね
食うのがもったいないな
748もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 20:42:18
そして一ヶ月後・・・
749もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 21:10:46
元気に走り回るツインテールの姿がそこに・・・
750もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 23:57:09
ツインテール。子供の頃、味わってみたいと思ったなぁ。
751もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 01:08:45
>>750
甲殻類系の怪獣では一番美味いんだろうな。
逆にエビそのまんまのエビラってあまり美味そうに見えないw
752もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 01:17:28
ビラ星人に似た海老がいるから、ビラ星人はフライでいけるのだろうか?
753もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 01:22:40
ガニメには寄生虫がいるから注意!
754もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 10:10:37
レギオンとか美味そうだ
755もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 17:18:13
全く話が見えない…
756もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 17:37:13
710です。
旬のワタリがニを「活」で注文しました。
来週末が楽しみです。
ちょっと小さめなので味噌汁にするか
4つに割って焼きカニにするか思案中。
757もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 18:55:18
>>752
ビラ星人は明らかにウチワエビのパクリ
殻が硬いからボイルがお勧めだろ

だが一番萌えるのはセミエビちゃん
758もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 18:59:11
エビビルゲは絶対に不味そうだ
759もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 19:17:05
シザーズのミラーモンスターは固くて殻が割れそうにないな
760もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 19:23:20
海老、シャコはフォルムも味も良い。最強だ。
761もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 19:28:03
>>757
セミエビ、カッチョイー。味は良いの?
762757:2010/01/24(日) 19:42:17
>>761
食った事ないけど美味いらしい

とにかく海のミッフィーだと思ってる
763もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 20:15:18
ミッフィーて口が菊割ゴムのやつでしょ?
ttp://file.hiro456.blog.shinobi.jp/m01.jpg
アノマロカリスの子孫かもしれんね
764もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 23:08:13
魚屋でバイトしてた時、海底のプロボクサーことシャコの打撃を体験すべく活シャコのパンチを手に喰らってみたのだが、減量苦なのか痛くも痒くもねぇ。
とても貝をブチ割れる威力じゃなかった。

しばらくたって毛ガニと対決させて遊んだら、そいつは調整がうまく行ったのか自慢の強打で毛ガニを寄せ付けなかった。

そして思った。奴が減量苦でよかったと。

ちなみにそいつ旨かったです。二匹とも。
765もぐもぐ名無しさん:2010/01/25(月) 01:18:50
闘わせる前に食ってればもっと美味かったぞ!

多分
766もぐもぐ名無しさん:2010/01/26(火) 20:20:18
バナメイエビは香りがいいから茹でてマヨネーズ和えると
イセエビ超えるな
767もぐもぐ名無しさん:2010/01/27(水) 21:59:39
バナメイ柔らかすぎね?
768もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 19:36:17
黄金伝説で
多援交が2、キタ━━━(゚∀゚)━━━!

カニかわいいよカニ

(;´Д`)ハアハア、エロイ
769もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 21:52:55
エロカワガニってか

マルズワイガニの缶詰のカニは援交ガニだぞ
770もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 23:01:15

いつぞやのゾエア厨です
ハァハァしにきました
771もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 23:26:10
ゾエアはないわー
マジキチ
つかきめぇwwwwww






メガロパたん(;´Д`)ハアハア

772もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 23:54:58
シラスに混じっていた、甲殻類好きだったんだけどなあ。最近はゴミ除去
で混入しないようにしています、だって。ゴミじゃねぇよ。
773もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 23:57:59
>>764
トラフシャコと猫を戦わせてみたいよ
774もぐもぐ名無しさん:2010/01/29(金) 20:03:30
             _ _           /´ ̄`\
        ,. ..-‐.::´.:;.:、::.:...`:. ..、     /       ヽ
      '.:./.:/、ヘv/ ハ:.:ヘ::.、::.:.ヽ   |  で ロ  |
     /.:.::;'.:/``` ´   V l:.::i:.::.:.:.' │  す リ  |
    ,'.:.::.:i:.:{ _  ,. -‐ナフト.:!.::.:.::.!  、 ね コ  |
    !;ハ::.;レ「 _`  ,∠二リメ.:.:!::.:|  ,ゝ   ン /
    |! v.:.Y,ィへ ,.、{ ⊥ソ イ.:.:i、:.:!   ̄\__,/
    `  V}ハ、じ'ノ ` ー一'/.::.:jノ.::l
      /ノ:_ヘ.   ' _   '.:.::.:'.:.::.:!
      / ´ヘj:.:.>  .._,. イ.:.:::/.::.::.:|
      /  j`ヽ;.-‐ イィ:、ィ.:, :/ト、:.::.:!
     ハ._,ノ!.::.:j  //.:/ !.;'/ | \|
.   /\,ハj::.:リ ,ゝ/:7 ´|:i:! ∨    >,
  ,ノ  `7.:;ハ / /.:::|  ハ:| / ,. / i
775もぐもぐ名無しさん:2010/01/30(土) 22:54:19
久しぶりに、実に25年ぶりくらい?にYMOのCDかけた
RYDEENとかTONG POOとか、当時厨房だったときはまったなー
あの時はLPだったけど^^
776もぐもぐ名無しさん:2010/01/30(土) 22:55:40
(´・ω・`)すまん誤爆・・
777もぐもぐ名無しさん:2010/01/30(土) 23:03:50
でーい!書きかけだのでこれだけ!すまん!

当時、確か叔父さんが持ってたSTAXのヘッドホンをもらったんだよな・・・
それ以来ヘッドホン派。今ではSTAX以外で音楽を聴けなくなった。
ΩUは高額すぎて買えないけど。

スレ汚しすまん。お休み。
778もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 11:00:03
毛蟹500g×2匹を「活」で注文
送料込み4000円でした
779もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 16:05:59
>>768
グソクムシは虫だけに無視したわけですね
780もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 22:39:00
何を言っているんだ
この虫ケラめ!

781もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:52
風の谷のナウシカに出てくる
オームとかトビケラっておいしいのかな
782もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:02
>>781
甲殻類じゃないな。昆虫だ。でも、虫の味だろう。
783もぐもぐ名無しさん:2010/02/05(金) 23:52:05
エビの素揚げ って実はすごく旨くないか?
784もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 00:06:44
居酒屋行くと必ず頼むな
噛みしめると実に味わい深い
785もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 17:50:15
これから寄せ鍋にワタリガニを投入します
メス3匹オス2匹か、内子がうまそう
786もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 19:40:34
鍋のダシにしてしまうより
単独で食べたほうがいくない?
787もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 21:27:37
国産のいい型の渡りガニ食いたかとです
788もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 22:13:59
瀬戸内物です
単独で食べるか迷いましたが
まあ汁も雑炊で完食しましたので
789もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 22:22:51
>>788
お前コテにしてくれよ
あぼーんできるから
790もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 22:30:19
むしろお前がしろ。
791もぐもぐ名無しさん:2010/02/07(日) 17:08:50
まったくだ
792もぐもぐ名無しさん:2010/02/07(日) 17:14:25
蝦蛄に食われて静かになれ>>789
793もぐもぐ名無しさん:2010/02/07(日) 20:05:16
NGにするほどじゃないけどちょっとうざいよね。
買う話に反応がなかったらレポしないぐらいの節度は欲しい。

まあ、かまう気も無いから好きにすれば良いんだけど。
794もぐもぐ名無しさん:2010/02/07(日) 20:39:14
よぅ>>789
795もぐもぐ名無しさん:2010/02/07(日) 20:41:54
いま>>789が自己防衛しています
796もぐもぐ名無しさん:2010/02/07(日) 22:14:32
何やらギスギスしてきたので
なごみ系のカブトガニでも貼りましょうか?
797もぐもぐ名無しさん:2010/02/07(日) 22:56:13
ああ
798もぐもぐ名無しさん:2010/02/09(火) 22:19:04
貼るのは構わないが、カブトガニは食えるとこ少ないからな
799もぐもぐ名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:36
卵以外毒なんじゃなかったっけ?
800もぐもぐ名無しさん:2010/02/09(火) 23:49:58
なわけないだろ
801もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 00:04:33
いや、それがそうでもないらしいよ。
802もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 08:53:26
カブトエビの踊り食い
803もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 21:10:23
カブトガニグロいから嫌
804もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 21:21:02
カブトガニが食えるくらいだからフェイスハガーも食えるかもしれないな。
805もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 22:29:25
酸を中和すればいけるか?蒟蒻の灰汁抜きと同じだな。
806もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 22:37:48
あしたツガニが到着します
メスばっかり10匹くらいかな

とりあえずゆでて
味噌内子をしゃぶりたいと思いますが
807もぐもぐ名無しさん:2010/02/11(木) 10:27:31
ツガニってなんぞ?初めて聞いた
808もぐもぐ名無しさん:2010/02/11(木) 10:45:31
もくづがに
809もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 18:13:22
伊勢丹地下のワタリガニすげえうまそう、、
810もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 21:51:37
アサヒガ二。鈍器かエイリアンのような外見だが、味噌が最高。
811もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 22:37:41
身はけっこうさっぱりだよね
812もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 01:03:11
ツガニを売ってたので
3匹くらい買って近所の小川に放してみようかと
しばらく悩んであきらめた
小川は山の中で上流には民家や田畑はないので
汚物や薬の心配がないところ
813もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 01:35:44
>>812
鳥の餌で終わるよ。
814もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 02:44:09
ワタリガニって胸の身を食すものと思ってたが、爪肉も実は美味いね
815もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 13:22:16
小川に放すて、繁殖を狙ってってことか?w

再採取できるまでに何年かかることやら・・・w
816もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 15:27:35
繁殖した例が上野ガニなわけで・・おっと
817もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 15:54:31
不忍?
818もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 17:21:50
多産だから意外と繁殖は早いか?
819もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 18:07:51
前から気になっていたんだが…
スレタイのシャコって甲殻類じゃないよね。
外した方が良くね?
820もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 18:13:15
>>750
グドンの好物なんだよねぇ…
グドンいいなあ、グドン
821もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 18:58:46
>>819
カニもエビもシャコもタイノエもグソクムシもオキアミもヨコエビもミジンコも
カブトエビもフジツボも甲殻亜門に含まれています
カニとエビはそのうちの十脚目という狭い範囲の仲間です

そしてこのスレでは甲羅を持った実際に食べられている動物
またはその可能性を秘めた動物全般の事が語られています
822もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 20:36:11
>>821
> カニとエビはそのうちの十脚目という狭い範囲の仲間です

だから何?
シャコなんかスレタイから外せよ、クズ
823もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 20:53:46
またアンチ蝦蛄厨が暴れだしたか(笑)
824もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 21:11:26
政治的に、シャコが甲殻類だと都合が悪い勢力が存在感するのかもしれん
825もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 21:18:24
シャコに両親を殺されたのかもしれんな
826もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 21:22:41
>>824-825
んだんだ
827もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 21:50:50
車庫に恨みがあるのかも。
828もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 23:06:02
>>827
・・・・・・・・・・・・
829もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 23:12:12
よほど運転が苦手なのか・・ぷ
830もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 23:27:16
ああ、なるほど。100人乗っても大丈夫。車はダメージ。
831もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 02:20:08
心から好きだよシャコ、出汁にしたい
832もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 08:43:35
>>825
シャコ支持者はネトウヨ
833もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 09:17:22
シャコパンチで妹が殺されたなら、俺もシャコ嫌いになるかもしれん
834もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 09:26:23
>>832
シャコうんぬん以前に甲殻厨はアーマー好きの潜在的軍事オタ
835もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 09:38:23
甲殻厨も細分化されてるからな
機動性重視なら海老派だし、重武装、重装甲萌えなら蟹派
あとは原始性属性のカブトガニ派とか
836もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 09:49:29
>>830
え?
837もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 10:36:31

だから 上野カニって何なんだよ
838もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 11:06:43
>>837
知らないの??
甲殻類好きとしては恥ずかしい事だと自覚したまえ。
839もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 11:40:01
      / ̄ ̄\ まぁ落ち着け
    /   _ノ  \         誰だって知らないことくらいあるお!
    | u   ( ●)(●)   ____ 上野派はいっつも同じ論調だお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\ おまえのかーちゃんでーべそっ!
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
840もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 13:36:29

上野派って何なんだよ
841もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 17:14:16
>>839
いや、上野派だけの問題じゃねえ。

>>840
甲殻類好きスレで上野派も知らんのか!
842もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 17:50:35
上野派は不忍池の決戦で敗走して消滅したんじゃなかったのか?
843もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 19:05:06
攻殻類?
844もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 19:33:34
大佐乙
845もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 20:18:25
フチコマのから揚げうまいよ。
846もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 22:27:47
フチコマは蜘蛛だよ。
847もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 22:30:09
蜘蛛は生で食うとチョコレートみたいな味らしいよ。

試してくれ。
848もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 22:33:24
松毛虫は焼くと
えびの味らしい
849もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 22:49:58
いってQでタランチュラは美味いと言っていたが、本当?
850もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 22:52:20
サソリは結構美味かったよ
851もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 00:02:44
>>849
アニマルプラネットだかナショジオだかでもタランチュラを食べているシーンがあた。
美味しいって言ってたょ。
現地の人の客人のもてなし料理。
852もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 00:17:02
>>842
http://www7a.biglobe.ne.jp/~soutokufu/boshinwar/ueno/main.html
何故上野戦争が起こり、旧幕臣が何故命がけで上野を守ったかの真相は世間には知られていない…
あのカニが…

おっと老いぼれがこれ以上何も言うまい……

仲間達の介錯をしたワシにはな…
853もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:46
あまり深部に触れないほうがいいぞ… 上野ガニに関しては…
不忍にて脈々と…おっと
854もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 00:34:58
>>850
ものにもよるんだろうけど
ディスカバリーで生食好きの露出狂イギリス人が
生きたまま食ってまるで三週間放置したチーズのようです・・・もっと酷い
と言ってたな
855もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 00:37:05
あー、俺が食ったのは揚げたサソリだわ
856もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 00:51:49
>>854
俺が見たのは焼いてたからなあ…
857もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 18:41:16
蝦蛄の握り、一丁!
858もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 20:18:01
ダイオウグソクムシの握り、一丁!
859もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 20:58:32

ダンゴムシでも食ってろ!
860もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 22:46:23
はい!ガレージ一丁お待ちい!
861もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 22:56:02
焼き油揚の大根おろし添えをエレベーターって言うのもそうだが
蝦蛄をガレージって言うのも何か落ち着かん
862もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 23:12:57
ガレージは俺がゆうんやー。
863もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 00:28:19
シャコ爪の軍艦巻きが好き
作るのスゲー大変そうだが…
864もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 08:39:40
>>863
簡単、簡単
爪楊枝でチョチョイのチョイだよ
865もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 08:48:41
>>864をシャコパンチの刑の処す
866もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 10:31:52
>>865
シャコパンチなんてザリガニガードでホホイのホイだょ
867もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 11:26:09
ホホイのホイ(死後)
868もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 21:58:10
そんな昭和の風情漂う>>866はミジンコの軍艦巻をどうぞ
869もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 22:35:42
>>868
ミジンコの軍艦巻きなんてペロリンチョだょ
870もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 23:42:33
ダンゴムシも意外と美味いんじゃ?
871もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 01:00:49
すいやせん
いまダンゴ切らしてるんで、今朝入ったフナムシ丼にしときましたぜ、旦那
足が速いんで逃がさないようにおねげーしやす
872もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 07:32:26
ナウ(死語)なヤング(死語)にバカウケ!(死語)
873もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 10:51:08
>>872
しんだら?
874もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 21:21:59
市んだらシャコが遺体をそうじしてくれます
875もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 21:29:35
エビ養殖詐欺元幹部に無罪 東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000578-san-soci
876もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 21:32:09
さて、オームの味について語るか
877もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 22:15:29
どうぞ。
878もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 22:21:11
あのエロい触手は刻んで、もやしのように炒めて食べる
879もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 02:09:49
>>878
やはり蟲にとりつかれていたか・・
880もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 10:53:29
デカいオームなんて脚一本で大型のタラバより食べ応えありそうだな
881もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 13:49:00
882もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 17:54:28
今日上野にいったらやっぱりいたよあれ
883もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 13:07:04
不忍のあれを見てしまったの?!
884もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 15:20:27
目が合った
885もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 18:49:01
上野ガニ食ってみたい
886もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 07:54:45
上野ねたはもういいよ。
面白くもないし、地域性が強すぎるし。
887もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 15:08:01
上野ネタに地域性なんか無いってww

そもそも「上野ガニ」ってのがどっから出てきたか知らんだろ?
888もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 15:11:07
889もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 18:07:02
890もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 18:12:39
891もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 18:46:28
892もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 22:03:40
893もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 15:31:21
バナメイ海老ってすごいよな。
一匹10円であの味ならたいしたもんだ。
色んな料理に使えるしちゃんと海老の味するし!
(甘エビは熱するとなんか粉っぽい味になる)
でも定期的にセール時になるのでそれ以外では買う気がしない。
894もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 22:31:46
>>881
ウーム…
895もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 22:33:12
>>893
ありゃ海老じゃねえぞwww
896もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 03:17:32
エビじゃないならなんなんだ
897もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 08:35:37
カマドウマの一種
898もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 08:55:46
>>896
エビによく似た非なるもの。
よく見てみぃ
その眼を開いてじっと見てみぃ
899もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 09:31:19
>>898
バナメイはクルマエビの仲間のれっきとした海老
ttp://www.zukan-bouz.com/ebi/kurumaebi/yunyu/vannamei.html
900もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 09:47:50

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!900ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
901もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 10:57:17
>>899
ふっw
騙されんぞ
902もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 17:51:04
話を纏めると車エビは竈馬の仲間ということで
903もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 18:02:58
>>902
だな。
904もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 09:30:20
美味い甲殻類が食える地域を教えてくだされ
905もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 10:03:23
日本の沿海には
各地うまいえびかにが
それぞれいる気がするけど
906もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 10:08:45
>>904
ベーリング海峡とか
907もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 11:54:39
そろそろクリガニのシーズンだな
殻ごと齧って甘い身をしごき出して食べるのがウメーんだ
908もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 20:51:54
クリガニって他のカニに例えるとどれに味が近い?
909もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 20:55:09
毛蟹
910もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 21:10:56
毛蟹が悟空だとすると
誰くらい?
911もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 21:13:13
同じ大きさだったら三蔵
小さい蟹は食べにくいと思う人にとっては牛魔王か?
912もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 01:06:07
クリガニ美味いね
毛ガニより好き
たとえるならクリガニはマサバ、毛ガニはゴマサバ
913もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 02:12:56
まだ若い、社会経験の少ない人かな?
ケガニとクリガニは引き立て合う関係であって
お互いを邪魔する物じゃないよ。
914もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 08:11:01
>>910
栽培マン
915もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 08:22:01
>>910
ナッパ
916もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 08:30:51
一口食べただけでわかるほどクリガニのほうが美味いよ
ケガニはクリガニに比べると身もミソも味が薄い
ただ漁港あたりで自分で捕るクリガニは脱皮直後のスカスカな個体が多いからそちらはハッキリと不味い
まぁ脱皮直後のカニなんてクリガニに限らずどれも不味いけど
917もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 12:17:47
ソフトシェルクラブ
918もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 12:41:24
>>916
去年青森のトゲクリカニを、
通販で手に入れて食った。「活」できたよ。
味噌の濃厚さは毛蟹の方が上のような気がした。
小さいから身は食べるのに苦労したし。
ただ内子は濃厚で美味だったかな。
919もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 16:12:30
>>918
ハズレ引かされたね
まぁ通販じゃね。。。
「活」にごまかされたんでしょう
920もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 16:56:43
ごそごそ動いてたよ
921もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 19:22:01
>>920
そりゃ動くべ
922もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:12:15
茹でや蒸しならしょうがないけど通販で活けなんて買うのははずれ引かされる可能性大だろう
俺は活けで買うときは店で一匹一匹触ってみて硬蟹を吟味してる
メスの場合は店員に見つからないようハカマめくって内子いっぱい入ったのを選ぶ
923もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:14:17
内子より穴子の方が美味くない??
924もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:21:18
意味わかんね
はずれリスク言うなら茹でだろうがなんだろうが同じじゃん
925もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:24:46
>>922
こういうDQN行動を自慢げに言う馬鹿ってなんなんだろうな?
926もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:31:27
>>924
ん〜
多分活きてる奴は、どんどん身痩せするから、
茹でた奴以上に実際に自分の目で見ないと
ハズレを引く可能性が高まるという意味でわないかと。
927もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:33:12
>>925
> こういうDQN行動を自慢げに言う
>馬鹿ってなんなんだろうな?

馬鹿なんだろ。
928もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:37:41
>店員に見つからないようハカマめくって

こういうDQNがわが国の品位を貶めるんだよな
929もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:44:53
店員のスカートをめぐる奴よりマシだろ
930もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:45:37
どっちもダメだろw
931もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:51:33
スカートめくりは他人も楽しめるからまだ許せる。
蟹のハカマめくりは全くの自己チューだから絶対に許せん!!!!!!!!!!!
932もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:57:27
(´-`).。oO(ハカマじゃなくフンドシだろとはいまさら言えん…)
933もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 20:59:46
>>932
フンドシマスクだ!
934922:2010/02/28(日) 21:00:33
>>932
早く言えや、ゴルァ
935もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 21:06:09
922はDQNなうえに無知でした、と。
936もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 21:08:11
結論が出てよかった
これで今夜はぐっすり眠れるな
937もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 21:20:08
>>922はフンドシマスクだと思うんだ。
938もぐもぐ名無しさん:2010/03/01(月) 16:32:54
フンドシめくっても外子しか見えない

もしかしてハカマをめくるって、甲羅をベリベリと…?
939もぐもぐ名無しさん:2010/03/03(水) 19:00:57
ドロボウ野郎の感覚としては引き裂くのを「めくる」って言ってるんだろうな。
940もぐもぐ名無しさん:2010/03/03(水) 22:36:30
ふんどしめくると薄皮しかないから
内子が透けて見えるってことだろ

どっちにしてもDQNであることに変わりは無いな
941もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 00:22:57
こうやってふんどしめくれば卵が見えるな
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000246111/33/img459904b4zikbzj.jpeg
942もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 01:45:27
アラジン魔法のえびって過大評価され過ぎじゃない?
943もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 08:25:45
そのネーミングがもう過大だよなw
つーか海老は大げさなネーミング多い
944もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 09:21:43
確かに車海老だって車ほど大きくないしな
945もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 12:17:19
セミエビはせみっぽいがデカさはセミよりはるかにでかいぞ
946もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 12:52:04
伊勢海老は伊勢よりすごく小さいぞ
947もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 17:49:23
オマールエビは…
しまった。分からん
948もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 17:52:19
ブラックタイガー、宇宙戦艦ヤマトの艦載機より小さい。
949もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 18:08:30
草履海老は?
ワラジムシは?
フナムシは?
カブトエビは?
シーモンキーは?
950もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 18:16:44
思いついた中ではアメリカザリガニだな
951もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 19:29:40
そういや、ザリガニのザリってなんだ?
952もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 20:17:41
>>951
イザリウオの語源と一緒
953もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 20:39:22
そうなると「アシガフジユウガニ」とか言うべきか。
954もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 21:00:27
食用じゃないからスレチだろうが
メクラエビって、出版・放送業界では気を遣う種らしいね
955もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 21:16:36
どんどんスレチになるけど、そもそも実際にメクラの人って
メクラって言葉をそんなに気にするもんなのか?
使われ方や言い方しだいだと思うんだがなぁ・・・。
956もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 21:35:55
イザリウオがカエルアンコウに変名されたから、ザリガニは一部の人間が用いるエビガニになるかもな。
957もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 21:36:49
メクラウオって最近ブラインドフィッシュって言うよね。スレチだけど。
サクラエビは海老?
958もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 21:41:53
>>957
正確にはブラインドケーブフィッシュな。
959もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 01:14:59
ブラインドもだいぶ差別的に聞こえるが・・
960もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 01:29:09
>>957
サクラエビはオキアミ
961もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 08:40:31
>>959
メクラはメクラ
ビッコはビッコ
962もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 09:03:02
ビッケ!
963もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 09:04:19
小さなバイキング!
964もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 20:03:04
あらあら違うのよ
あたしは甲殻類好きな乙女きんどーちゃん
965もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 20:13:12
>>960
さらっと嘘吐くなカス
966もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 20:21:59
でも安いのは桜エビと称してオキアミ売ってるよな
967もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 20:49:56
>>966
売ってねえよボケ
タヒ寝
968もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 21:02:13
オキアミって美味いのか?
969もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 21:05:10
オキアミの佃煮うめーよな
970もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 21:15:48
【安い】釣りエサの南極オキアミ(クリル)のレシピ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1209957663/
【エビ】乾燥クリルの味の感想・味比べ【酒の友】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243260489/
971もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 21:40:57
さくらえびもオキアミもプランクトンだけど別種
972もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 21:48:25
プランクトンってどういう定義なんだ?
973もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 22:12:17
エビカニも幼生はプランクトン扱いされたりするよな
974もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 22:16:25
>>972
マジレスすると、水中をプランプランしとれば、皆プランクトンやでー
975もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 22:19:56
>>972
オイロパとかガニメデみたいなののことだろ
976もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 22:24:24
メクラチビゴミムシダマシ
977もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 22:47:19
>>976
ミルワームの新種やね
978もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 22:55:21
>>975
でかすぎ
そんなの来たら地球壊れて別の惑星になっちゃいそう
979もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 23:12:31
生食のサクラエビは処理が面倒だけど、美味い。
980もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 03:22:27
次スレは?
981もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 13:58:07
王蟲のみ知る
982 ◆Qbu0cA4iPc :2010/03/06(土) 16:01:51
>>980
たてるお
983 ◆Qbu0cA4iPc :2010/03/06(土) 16:37:01
ちょっと用足しして遅くなりまいた。

次スレ
【エビ カニ】甲殻類好き集まれ!【シャコ】5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1267860694/
984もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 09:22:00
985もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 10:52:56
某・SNSでエビマヨとエビチリどっちが好きか という内容で熱いディベートが展開されていた
皆さんはどっち派よ?
986もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 11:04:34
>>985
スレチだボケ
このスレ的には、エビマヨとカニマヨ、エビチリとカニチリ等々で比較するのが正しい。
987もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 11:11:18
エビマヨの勝ちだと思う
俺の処女を賭けてもいい
988もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 12:04:03
>>987
そんな汚ないものを賭けられても・・・
989もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 12:07:42
エビチリ。
エビマヨはちょっとしか食べられないお
990もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 12:24:05
チリもマヨも美味しいけど、極上のものどうしで比べたらチリのがいいかなぁ。
991もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 12:41:14
俺は殻付きのまま焼いて剥いたエビにアジシオつけて食べるのが一番好き
992もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 12:42:11
頭はお吸い物にするからくれ
993もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 12:51:44
茹でた海老とマヨは出会い物だろ。

エビチリも海老マヨもソースが勝ってる。
994もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 13:25:19
エビチリが好き
995もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 14:40:37
俺的には
エビチリは中華料理だがカニチリは鍋物
エビマヨは中華料理だがカニマヨはサンドイッチのフィリング
996もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 16:32:10
>>992
頭は素揚げだろ。
997もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 16:33:15
>>995
お前的など どうでも良いわ
998もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 16:33:33
はち
999もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 16:33:48
きゅう
1000もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 16:34:23
エビマヨなど外道じゃあ!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。