★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
三人寄れば文殊の知恵。疑問を氷解させましょう。

素朴な疑問も、まずこちらで聞いてみてください。

急ぎの質問、書き込むのに適当なスレッドがない、既存スレッドが
あるのか よくわからないなどの書き込みも、お気軽にどうぞ。

前スレ
★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1210055126/
2もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 19:13:51
キジ食ったことある人いる?

俺、その話したら引かれたんだけど...
国鳥がどうたらとかで...

でも、カナリ旨かった。また食いたい。
3もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 22:47:24
雉は旨い鳥だよね。ヨーロッパでも普通に狩猟対象だし。
そもそも雉が国鳥に選ばれた理由は

1 日本固有種であり,日本の象徴になっている。
2 留鳥で1年中姿を見ることができ,また人里近くに生息する。
3 姿態優美,羽色鮮やかで,鳥に関心を持つ人が好きになれる。
4 大型で肉味が良い。狩猟の対象として日本では好適で,その狩猟はスポーツとして楽しめる。
5 古事記・日本書紀といった古文献に,すでにキジの名で登場し,また桃太郎に登場する動物として子どもたちも知っている。
6 オスの飛び立つ姿は力強く男性的,メスは「焼け野のきぎす」のたとえにあるように非常に母性愛が強い。

と言う理由だそうな。  (日本野鳥の会会報 1999年3/4月号より)
現在も狩猟の対象であり、食べることは全く間違っていないよ。
4もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 23:10:04
アボカド+サーモンと、アボカド+スモークサーモンは、どちらがオススメですか?
5もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 23:21:45
醤油系のソースなら前者、クリームチーズやバルサミコと合わせるなら後者。
6もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 02:59:58
日本固有種なのにヨーロッパで狩猟対象とか言われたらググらざるを得ない
7もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 03:26:54
ヨーロッパの方にいるキジはコウライキジといって日本のキジとはちと違うらしい。
日本固有のキジは
・キタキジ
・トウカイキジ
・シマキジ
・キュウシュウキジ
の4亜種なのだが、狩猟目的でコウライキジが放され野生化しているそうな。
で、固有亜種との交配が進み亜種消滅を懸念する声もあるそうな。
8もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 04:27:25
キジ弁当普通に食ったことあるけどなあ。なんか安くて美味かったよ。

ところで実家から年寄りには危険な食い物である鏡餅を全部もらってきた。
いかんせんカチカチに硬くなって、ところどころ歯ごたえありすぎ。
ふんわりと、やわらか〜くする方法教えてくだせえ。
9もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 14:18:25
>>8
適当な大きさに割ってから、水に漬けて冷蔵庫保存(水餅)。
古い家で台所が冷蔵庫並に寒いなら置きっぱなしでもいいけど。
水は毎日取り替える。
水を替えるときにきれいなみずでざっと洗うとなおいい。
ちゃんと水を替えてやれば1〜2ヶ月は十分もつ。

水餅にすれば焼いても煮ても柔らかくなる。
10もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 11:42:18
>3食ったことあるか と聞いてるだけだろ アフォか
11もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 11:45:35
そんなめんどくさい事しなくても レンチン→ぜんざい(雑煮)
無問題
12もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 13:21:16
(神・ω・神)ふふふ…
(神^ω^神)俺様は雉を撃った事があるがな
(神・ω・神)因みに女の子なら花を摘むというらしいがな
13もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 13:35:10
ちょっとそこらで売春してくるってことを花を摘むって言うんだよね(´・ω・`)
14もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 14:25:27
>>9
ありがとうごぜえやす、水餅試してみるです。
これでしばらく食い物に困らねえですよ。

>>11
ちがうんだピエール、レンジでチンして煮ても固まった餅は柔らかくならないんだピエール。
15もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 15:12:06
昨日買った真鯖を生で食べてしまった・・・
腹が痛くなる前にやって置くべきことがあったら教えてください
16もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 15:29:36
>>15
HDDのエロファイル等ヤバイ物の消去。
17もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 15:36:33
>>15
電話・電気・ガス・水道・賃貸住宅・ISP・クレジットカードなどの解約。
18もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 15:43:53
>>16
>>17
俺死ぬの?
19もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 15:44:25
>>15
トイレの掃除と新聞紙、ワンセグや暖房器具の導入、トイレットペーパーの確保、ポカリスェットの用意。
20もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 15:49:23
>>19
篭城か・・・了解した
21もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 16:04:14
>>15
信頼できる人に、
「○時間事にこっちから連絡入れなかったら救急車呼んで」と依頼。
22もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 16:22:15
>>21
依頼した
大げさと言われたが、この際気にしない
23もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 16:26:23
>>22
食って1時間も何事もないならもう大丈夫じゃないのかピエール。
2415:2009/01/11(日) 16:30:34
>>23
かれこれ3時間経過
アレルギーに関しては大丈夫そうだが、アニサキスは6時間後くらいに発症した例があるので油断ならない・・・
なぜ生で喰ったんだ 俺はバカだ
25もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 16:36:01
>>24
高級品じゃない限り出荷前に冷凍保存されてるからアニサキスの心配はいらないぜセニョール。
生き腐れ菌の方が怖いぜアミーゴ。
2615:2009/01/11(日) 16:42:57
>>25
そうなのか!
港近いから生のままかと思ったぜ・・・ありがとう
菌による中毒が起こらない事を祈るぜ
27もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 16:58:22
>港近いから

(-人-) ナームー・・・
2815:2009/01/11(日) 17:10:25
>>27
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
29もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 17:25:25
カレーとかシチューが好きでよくレトルトパックを使用するんですが
パックを暖めた後のお湯を捨てずにそのまま次の料理に使っても安全でしょうか?
パックの成分が溶け出すようなことはないのでしょうか?
くだらない質問かもしれませんがお願いします。
30もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 17:28:09
>>29
次の料理もレトルトなら問題なす。
31もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 18:08:04
パスタ茹でる時にパスタソースもついでに温めてるが
長期的にはともかく、今のところ健康だな
32もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 20:14:55
>>30
ありがとうございました by29
3315:2009/01/11(日) 20:26:55
6時間経ったけど腹痛も何も起こらなかったぜ
まだ油断はできないが、一安心
皆ありがとう!
34もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 20:57:22
>>33
美味しかった?
ってゆーか、フツーのサバを生って、刺身ってこと?…だよね?
35もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 23:39:30
>29レトルトのパックの成分が溶け出すんなら レトルトの中身は えらいことになるぞw
36もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 23:55:53
レトルトパックが多層構造なのはガキでも知ってるぞw
3715:2009/01/12(月) 02:31:42
>>33
刺身だった。
とにかく腹が減ってた&うっかりで〆もせずそのまま喰った
美味かったw
3815:2009/01/12(月) 02:33:13
書き間違えた・・・
>>34だった
39もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 02:03:37
>>10
お前文豪だろw
3はちゃんと「旨い鳥だよね」と、食った感想を言ってるだろう。
そして「国鳥がどうたらとか...」と引かれたことに対して
国鳥に選ばれた理由を引用し、その中に「食べて旨い」とあるから気にスンナ、といって言ってるだけじゃないか。

まあ、この手の知識の披露が鬱陶しいと言うのであれば2chの閲覧はお勧めしない。
40もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 11:10:13
最近結婚して同時に子も授かったので倹約生活です
スーパーで買い物をしている時私はお肉は迷わず国産を選びますが、旦那が「国産は高い。たくさん食べたいし輸入のでもいいじゃん」(旦那は大食漢です)と言います
ですが私は独身の時から家で国産以外食べたことがなく、海外のお肉を食べるのがなんか恐いです
輸入物のデメリットってどんなものなんでしょうか

41もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 20:28:51
輸入肉の危険なんて、せいぜい狂牛病かシアン化合物くらいだよヒトラー。
42もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 20:47:30
>>40
肉の種類や国によって特徴がある。
臭い豚肉とか、いやでしょ?
43もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 23:02:20
>>40
BSEに関しては、オーストラリア産、北米産は、日本よりも低リスク。
豚肉は、国産ブランド豚までは行かないが、北米産は高品質。
鶏肉(ブロイラー)は、ブラジル産は安くて安全。
44もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 23:20:50
>40旦那のを外国産 自分のを国内産にすればいいんだね(´・ω・`)
45もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 23:43:10
レトルトパックを電子レンジで加熱してもいいですか?
46もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 00:09:11
パックのままの過熱はお勧めしません。
電子レンジで加熱する時は必ず内容物を出して陶器などの容器に移してから加熱してください。
密閉容器でレンジにかけると水蒸気による体積の急激な膨張で破裂の恐れがあります。
また、レトルトパックには金属箔が使用されているのでレンジ庫内で火花が散る恐れがあり、故障の原因にもなります。
47もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 02:18:00
自分は、料理の中に食べれないものが入ってるのが嫌い。
貝の殻・フルーツのへたなど等。
出汁やエキスが出るんだよ!って言うなら、
抽出して除いてから出してって思う。
そんな人は他にはいないのかな…。
48もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 02:36:24
>>47
ブーケガルニは取り出すのが当然だけど、カニやエビの殻はどう?
俺はエビ嫌いだから食わないけど。
49もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 03:30:53
煮魚や焼き魚は骨なし切り身じゃないとダメなのかな。
チキンレッグローストや骨付き唐揚げもダメなのかな。
Tボーンステーキも骨付きカルビもテールスープも豚足もリブローストもダメなのかな。
さくらんぼもぶどうも梅干しも種なしじゃないとダメなのかな。
50もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 03:39:34
>>49
料理限定で質問しているのに、果実とか梅干し出してくるのって、
完全に池沼だな。
51もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 04:02:25
>>50
おにぎりの梅干しはどうなの?
52もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 04:04:39
おにぎりが料理か。
料理だとしても、おにぎり屋の梅干しは種抜いてある。
53もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 04:18:33
おにぎりの基準がおにぎり屋かよ・・・・


壊滅的に頭の悪いガキはほっとくとして、
梅おにぎりから種が外される様になったのっていつ頃かな?
やっぱりコンビニの台頭と同じ位かな?
初期のそれには、種が入ってた記憶がおぼろげに有るけど。
54もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 08:22:07
梅干しには種があるもの
という常識が
おにぎりは包装資材以外全部食べられるもの
という常識に負けちゃったころだよね
55もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 11:58:52
>>50
梅干しは加工食品でありそれ自体が既に料理だ。
さくらんぼもぶどうも、種入りのまま料理の材料に使われてるぞ。

それに、>>49の上3行はスルーかよ。
56もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 17:07:00
最近の子供は天神様とか知らないのかな・・・
57もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 17:58:13
仁は食えても殻は普通食わないだろ。
58もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 20:29:34
>>55
加工食品が料理だってぇ?
それが正しいなら、料理が出来ない人なんてこの世に存在しない。
59もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 22:03:22
いい加減スレ建ててそこでやれ。
こんだけ盛り上がったらスレ違いだ。
60もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 19:12:26
今、昆布だしのみのぶりしゃぶしてます
この昆布だしでのシメは何が良いですか?

昆布の風味強すぎて、雑炊もどうだろ?
と思い始めました

一時間ぐらいでシメになるのでどなたかお願いします
61もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 22:36:24
(神´ω`神)>>60もう〆ちゃったか…
(神・ω・神)結果報告よろしくやがな
62もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 04:23:50
スーパーで蜂蜜30%の蜂蜜シロップなるものを見つけたんですけど、ちゃんと蜂蜜の味がするのでしょうか?
1kg400円ぐらいでめちゃくちゃ安いんですごい気になります。
63もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 04:52:05
イカごろのごろって何?
64もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 12:49:59
>>63
肝ですよね。

自分も質問です。
タコを揚げると… いつも素揚げしますが、身が縮んで硬くなります。
これをできるだけやわらかく、表面はカリっと、縮ませないようにしたいのですが
どうすればいいのでしょうか。
65もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 12:59:55
複数スレに出没する「元都民」は何者?
66もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 13:11:25
>>64
ふっくら柔らかく蒸し蛸か煮ダコにして、表面だけカリっと揚げるってのはイメージ違い?
67もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 16:01:19
>>62
「蜂蜜」だと思って使うとかなり不満だろうが、
「蜂蜜風味」だと割り切れば、結構風味はある。
68もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 22:58:16
>>64
生なら叩く。
69もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 09:57:52
>>66
確かに一つの手ではある。

>>68
叩くか、アイデアですね。

水分がなるべく出ないのが縮みのポイントだとするなら
叩いて片栗粉でやってみるか。

70もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 15:55:16
叩くのはタコの下処理じゃ常識だろ・・・
一度冷凍するのも良い。

後、タコは加熱すると固くなるから単純に揚げ過ぎ。
71もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 08:09:29
イノシシの肉を冷凍のかたまりでもらったんだが
小分けに切ろうとしても凍っているから硬くて簡単に切れない。

解凍して切ろうにも、全部解凍してしまうと
全部を一度に使い切れない。

解凍して、必要分だけ切って、残りをまた冷凍して・・・
って事をやっても大丈夫ですか?
72もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 08:30:38
のこぎりがあるじゃん
7371:2009/01/19(月) 09:37:42
食べ物をノコギリで切るのって
なんかちょっと抵抗あるのですが
みんな、フツーにやってる事なのですか・・・?
74もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 13:52:21
100均に冷凍用のノコギリみたいな包丁がある
75もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 19:36:22
白菜ときゅうりの浅漬けを作ろうかと思ってるんですが、
別々に作った方がいいですか?
それとも一緒につくっても問題ないですか?
76もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 21:06:08
>>71
> 解凍して、必要分だけ切って、残りをまた冷凍して・・・
> って事をやっても大丈夫ですか?

絶対だめです。

冷凍マグロだって、ノコギリでザクザク切られてるよ。
77もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 21:06:40
>>75
>白菜ときゅうりの浅漬けを作ろうかと思ってるんですが

「白菜ときゅうり」の浅漬けなら、ほぼ問題ない、こだわりがあるなら別だが

「白菜の浅漬け」と「きゅうりの浅漬け」なら切り方や、風味の混じり方によって好みが別れるように思う
78もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 21:41:11
なめこって賞味期限書いてないんですね
あれは開けてみて変な臭いがしなければ大丈夫なんですか?
79もぐもぐ名無しさん:2009/01/25(日) 15:27:33
蓋を包んでいたフィルムには書いてあったと思うけど、糸引いたり変な匂いがしたり変な味がしたり食べて見ておなかを壊さなかったら大丈夫だと思う
80もぐもぐ名無しさん:2009/01/25(日) 16:04:54
>>78が言ってるのが、袋入りの生ナメコなら

あれは腐敗するとすっぱい臭いがしたことが・・・
81もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 12:15:47
グルメな皆様に質問です
ttp://imepita.jp/20090126/808170
何の食べ物かわかりますか?
82質問:2009/01/28(水) 00:07:12
膨れた缶詰の形容に使うぽんぷくりんって、出典は「ぶっ飛ばせ」スレ?
83もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 01:50:46
>>81
ピンボケ直してくれたらわかるかも。
84もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 12:59:19
【食文化】みたいな掲示板作ったんでつけど人が来ません? な〜ぜなんですか?
http://jbbs.livedoor.jp/study/10157/
85もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 20:32:30
梅ジャムの使い道を教えてください
86もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 08:25:49
紅茶に入れる
87もぐもぐ名無しさん:2009/01/30(金) 20:51:43
>>81
オイルサーディンのカナッペ、ダイコンスライスにオリーブ
88もぐもぐ名無しさん:2009/01/31(土) 01:48:59
>>85
カレーにチャツネ代わりに入れる。
89もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 10:29:17
食文化板群って今日調子悪い?
ナンカエラーダッテ がよく出るんだけど
90もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 00:51:47
冷蔵庫に1個だけ卵が残ったので久しぶりにシンプルに半熟なゆで卵を食べたいのですが
上手いゆで方をいくら検索しても水の量やゆで時間が出るばかりで
肝心の卵が常温なのか冷蔵庫から出したものなのかが書いてなくて困ってます
ドロドロやパサパサの無駄にはしたくないので一発で上手く作りたいんですが
誰か普段こうやって作ってるよ、なんていうのあったら教えてもらえますか
91もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 01:38:36
>>90
温泉卵みたいなものなら、カップに卵を割り入れ、水を小さじ1杯入れ
黄身に楊枝で2,3カ所穴を開けて、レンジで30秒だ。
92もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 01:47:19
>>90
「半熟ゆで卵 常温」
「半熟ゆで卵 冷蔵庫から」
でぐぐれば、いくらでも出るけど…
93もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 02:20:52
>>90
冷蔵庫から取り出した卵って前提で、沸騰した湯に放り込んで8分、火は中火。
湯量は卵の半分が浸かれば問題ない。
ただこれは茹でてすぐ剥いて食う場合。
保管したりサラダに使うために冷やす場合は茹で時間は7分にして、
冷水(ただの水道水)に2分ほど浸けて内部の熱を利用して堅める。
8分茹でたものでこれをやろうとすると多分9割堅茹での茹で卵になってしまう。
94もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 11:11:48
安納芋って今の時期まだ売ってるでしょうか?
9590:2009/02/04(水) 14:39:58
>>91
ありがとうございます、別の時に試してみます

>>93
その通り作って綺麗な半熟のゆで卵ができました
多分同じことを常温の卵でやったら固茹でになってしまったんでしょうね・・・
しっかり覚えました、丁寧にありがとうございました
96もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 09:44:20
刺身コーナーにおいてある塩ワカメの保存ですが、やり方がわかりません。
教えて下さいませんか?
97もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 23:27:59
○○丼と○○重(うなぎ、かつなど)の違いは、盛り付ける容器の違いのみなんでしょうか?
量とか使う材料の違いなんかもあるんでしょうか?
98もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 23:49:16
洋服のあおやまと はるやま程度の違いですね(´・ω・`)
はい次の方
99もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 20:12:39
「開封後は冷蔵庫に保存し、賞味期限にかかわらずできるだけ早めにお召しあがりください」
とよくありますが、「できるだけ」がどの程度の日にちなのか見当もつかないんです

二ヶ月前に開封した練乳を前に悩んでます・・・
臭いは普通です。自分的には一週間も経ったら不安になってしまいます
どのくらいを目安にしてますか?
100もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 21:14:23
エネルギーとか糖質とかそういった生命・健康の維持に必要なものが
多く含まれてるけど安い食品(コスパが良い食べ物)があるのではないかと思いまして。
これとコレ食えば栄養バッチリだぜって食い物を教えてください。
できれば200円以内でよろしくお願いします。
101もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 23:17:49
>>96
それ自体が保存目的だと思うけど、要冷蔵だから冷蔵するか冷凍すればいいのでは?

>>99
俺は冷蔵庫に開封後半年でも大丈夫だったけど、気になる時点で捨てるべき

>>100
バッチリはないけど、しばらくなら卵とジャガ芋で暮らせるよ
適度に野菜ジュースでも飲むとか、たまに気分を変えてメザシ、ご飯、味噌汁、モヤシ炒め食べるとか
パーフェクトな一食を考えるよりも三食ぐらいでバランスとったらいいかも
102もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 23:32:12
>>100
調味料とかドレッシングとか瓶詰め食品食べきれた事がほとんどなくて
ちょっと神経質なのは自覚していたしお金ももったいないので挑戦してみたかったんです
ありがとうございます
103もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 04:42:44
(神・ω・神)>>97どんぶりと重箱の違いだろ…常識的に考えて
104もぐもぐ名無しさん:2009/02/14(土) 21:54:28
大好きなんだけど、食べるとびっくりするくらい短時間でウ○コが出るものがあるんだ
セブンのミートスパと、世の中のカレー全般なんだけどもね
この二つって何か共通点がありますか?(´・ω・`)
105もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 08:18:22
アレルギー反応かな
106もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 23:44:28
>>101
有難うございます。
上げていただいた食材の中だと野菜ジュースと卵が
比較的楽に取れて安価でしょうか。食べ方考えてみます!
107もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 00:48:40
>100砂糖買え コスパいいよ(´・ω・`)あとダイソーのカロリーメイトの偽物
>104特定のスパイスに反応してんじゃね?(ウンコが
108もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 02:35:08
(神・ω・神)>>104それは油分が多いからじゃね?
(神・ω・神)レトルトのカレーなんて特にギトギトだし俺様もすぐウンコしたくなるがな
109もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 13:56:36
袋入りのインスタントのノンフライ麺は、
従来のインスタントラーメンの作り方じゃ駄目なのですか?
麺を茹でるのと、スープは別で作るように書いてあります。
でも鍋一つだけしかありません。
110もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 14:09:15
>>109はマルチ。
死ね。
111109:2009/02/16(月) 14:12:55
>>110
マルチなんてしてません。
112もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 14:19:05
>>111
フュージャネイザン使えばマルチじゃないって証明できるよ。
名前覧に「fusianasan」って書くだけ。
本文は何でもいい。
113もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 18:17:44
ベビーフードって大人が食べても大丈夫?
114もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 20:40:54
大人が食うとベビーが飢えるからだめです
115もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 20:53:26
ロボコップも・・・
116もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 21:30:15
えっと・・・ネットで
商品名(料理名)だけ見て「お、よさげじゃん」とか思って買っちゃって
届いてからベビーフードだと気付いたんです
返品面倒、周りにそういう人もいないので大丈夫なら食べちゃおうかなと思って
ここで質問している次第です
117もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 21:57:41
大人が食べちゃダメ、とか書いてなけりゃ大丈夫w

つか、大人が食べて危険な物を子供に食べさせようとは誰も思わないだろ。
118もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 22:31:16
そうですよね
ありがとうございます
119もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 23:28:44
>>113
害はない。
栄養の店も問題ない。
大人が食べるには、味が薄いのと、
歯ごたえがないのが、欠点と言えば欠点。
120もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 03:54:38
はじめまして。この蜂蜜を探しています。
ミツバチの形をしたビンのかわいい蜂蜜です。

http://www3.uploda.org/uporg2024162.jpg.html
http://www2.uploda.org/uporg2024164.jpg.html

入手方法やメーカーなど、なんでも良いので詳細分かる方がいましたらよろしくお願いします。
121もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 04:13:37
>>120
 蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?3ハチミツ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1230343449/

蜂の形してるのはテーブルサーブ用のハニーポットに見えるけど・・・・
122120:2009/02/17(火) 04:20:20
>>121
こんなに早くのレスと誘導ありがとうございます!
ハニーポットというものがあるのも初めて知りました。
本当にありがとうございます。行ってきます。
123もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 11:30:00
>>119
ご丁寧なお答えありがとうございます。
124もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 12:25:18
生チョコってホワイトチョコでも美味しいですかね?今度チャレンジしてみるんですけど
125もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 20:39:15
チャレンジしてみなさい
126もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 12:11:59
野菜スイーツのスレってないんですか?
127もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 15:20:14
菓子板に行け。
128もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 15:34:31
野菜板だろ。
129もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 17:08:31
野菜スイーツの店については菓子板?
自分で作るのについては製菓板?
総合的には野菜板?
130もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 19:18:09
スイーツ(笑)
131もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 20:36:56
笑うなよ、干し芋とか好きだよ俺
ズンダ羊羹も美味いし
132もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 21:08:45
地理系の板とどちらにするか迷ったのですがこちらで質問します。

卵焼きがいわゆる関西風(甘くない。だし & 醤油or塩味)
なのって日本のどの辺までですか?
東海北陸とか、中国・四国・九州地方ではどうなのかが気になります。
それとも実は雑煮よろしく各地で色々違ったりしますか?
133もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 22:05:47
だしが入ったら、出し巻きジャン
134もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 22:08:49
たまごやき
といた鶏卵に砂糖や醤油など調味料を加えてかきまぜ、油をひいた鍋で焼いた料理。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988.国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988.
135もぐもぐ名無しさん:2009/02/21(土) 16:36:41
>>132
関東には甘い卵焼きとダシ巻きと、塩味の3種類があるよ。
136もぐもぐ名無しさん:2009/02/21(土) 17:05:00
台湾土産に甘樹子というのをいただきました。
どのように使ったら良いか知っている方いますか?
137もぐもぐ名無しさん:2009/02/21(土) 18:58:28
138もぐもぐ名無しさん:2009/02/21(土) 19:42:49
>137
ありがとうございます。だけど読めないんです。
検索すると中国語のサイトはいろいろ出てきますが
翻訳を使ってもちゃんと訳してくれないので良くわからず...
139もぐもぐ名無しさん:2009/02/23(月) 15:03:05
というか、外国で付けられた品物の名前だけ書いたって、誰にもわからんだろ。
どんな材料なのかとか、味付けはどうなのとか、肝心な情報が何もない。
そら名前でググれとしか言いようがない罠。
140もぐもぐ名無しさん:2009/02/23(月) 19:48:55
サンマの冷凍はあるのに
何故ウナギの冷凍ってないんでしょうか?
凍らして 解凍すると栄養価が凄い抜けたり 食感が別モノになるから?
141もぐもぐ名無しさん:2009/02/23(月) 20:27:39
>>140
白焼きや蒲焼きの冷凍はあるよ。
生は自分は見ないけど、
そもそも生のウナギを素人が調理することが少ないことと、
(多くの人が既に焼いた物を買う)
生には毒(イクシオトキシン)があるので、
間違って生で食べないようにじゃないかな?
142もぐもぐ名無しさん:2009/02/23(月) 21:06:14
>>141
> 生には毒(イクシオトキシン)があるので、

し、知らなかった…
じゃ蒲焼職人は常に毒を扱ってるわけか。
大変ですなあ。
143もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 01:11:18
生に毒あるなんて自分も知らなかった・・
一人暮らしでめんどくさいからウナギパックされたままのを
そのままレンジでチンしてるんだけどこれってヤバイかな?
まわりはサランラップで包装してあるからそのまま暖めてもいけるんでないかなと
器は魚とかを入れるのによく使われてる白い細長いヤツ

切るの面倒だしまな板や皿に乗せるのも洗い物が増えるから・・
144もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 01:20:27
>>143
発泡トレーやラップは、油分が多い食品をレンジ加熱するのに使うのは勧められません。
加熱で(鰻の)脂が高温になり、トレーやラップが溶ける場合がしばしばあります。
145もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 14:17:02
キャベツの千切りって炭水化物食べる前に食べたほうがいいんですか?
146もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 14:41:26
しばらく前の話なんですが
メバチマグロの刺身を夜食べたら家族2人が翌日気分が悪くなり、吐きました
食中毒なんじゃないかと、後日スーパーに行ったら、
メバチマグロは体調が悪い人が食べるとそうなることもあるっていわれました
本となんですか?
147もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 16:09:04
それこそググれ、な情報だよなぁ……
148もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 17:39:28
>145揚げ物食べたときの胸焼けおさえる効果があるよ
炭水化物は関係ないかも
149もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 18:29:12
いや、ぐぐったけど出てこなかったので
150もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 18:54:40
外国にいる友人から電話で
おでん作りたいんだが、おでんの素ってどうやって作るの?
と聞かれたんですがわかりませんでした
無知な私に作り方教えてください
151もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 19:57:24
>>146
保健所に聞いてみては?

>>147
質問スレは安易なスレ乱立防止が目的なんだよ。
ググレっていうときは要らん恥かかない様に一回ググってから書けよ。
152もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 22:07:42
>>150
めんつゆでいいんだけど、その人はめんつゆ持ってる?
自作するなら、醤油、みりん、だし、酒、その他をそれなりに混合。

153もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 03:10:27
高級食材の高麗人参や、燕の巣を買い取ってくれる店教えてください
154もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 03:16:17
盗品はお断りだよっ!
155もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 03:57:37
ブックオフですね(´・ω・`)
156もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 05:49:38
てすと
157もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 12:52:05
香辛料(?)のことで質問です。

焼き肉のタレなどに入っている0.5mmから1mmくらいの
白いつぶつぶの正体は何でしょうか?
http://imepita.jp/20090225/447290
↑の写真の赤丸にあるヤツです。

プチプチとした触感が好きで「なんだろうなぁ」と探しています。
よろしくお願いします。
158もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 14:36:33
>>157
マスタードシード。

アブラナ科の植物の「カラシ」類の「実」。

粒マスタードの「粒」もこれ。
159もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 15:58:14
>>158
ありがとうございました。
あんまり辛みを感じないのでマスタード関係者というイメージではありませんでしたが、
言われてみると、粒マスタードの中のもこんな感じですね。
ありがとうございました。
160もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 19:24:46
(神・ω・神)>>153俺様が買い取りしているがな、gあたり1円やがな
(神・ω・神)>>159瓶のラベルの裏の原材料表示見れば書いてあるがな
161もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 20:00:17

今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。

今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。

ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。


尚、国民騙しの自民と民主の猿芝居を幇助したのがマスゴミだと言う事を添えておく。
162もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 21:20:10
>>150
鶏肉でダシ取れば?
昆布と醤油あればなお可

おでんの具が揃う環境なら、鰹節や和風ダシの素くらい手に入るだろうけど
163もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 21:42:41
>160香辛料で一律してんだろ 頭つかえ
164もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 21:50:18
「のりやけ」
知っている方居ますか?
165もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 22:14:57
>>164
唐突だな、ヒントくれ
シケて変色した状態と予想
166164:2009/02/25(水) 22:25:06
>>165

唐突質問でした
すみません
「のりやけ」とは海苔とは何の関係もなく、
「煮豆を入れたパンケーキ」
なのです
この名前を知っている方が居ればと思い質問しました
167もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 22:56:19
いろいろググってみたら、「のりやけ」は見つからなかったけど、

>「のり焼き」というのは小麦粉に砂糖を加えただけの粉をフライパンで丸く焼いたもので 
>ホットケーキなどとは程遠い甘くてネチッとしたおやつでした・・・。

てのが1件だけヒットした。京都出身者のお袋の味らしい。
小麦粉=糊つながりだとすると、もともとはもっと緩く焼いたものだったのかも、と妄想してみた。
これの煮豆入りバージョンのことじゃないかなぁ。
168もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 23:17:13
ああ(´・ω・`)のりやけね うんうん
169166:2009/02/25(水) 23:44:52
>>167さんありがとうございました
お見込みどおりです

>「のり焼き」というのは小麦粉に砂糖を加えただけの粉をフライパンで丸く焼いたもの
>ホットケーキなどとは程遠い甘くてネチッとしたおやつ
>京都出身者のお袋の味

実は亡くなった祖母の味で、おやつと言えばこれだったのですが、
検索しても出てこないので、
祖母の創作なのかと思ったのです

>糊つながりだとすると、もともとはもっと緩く焼いたものだったのかも

糊だったかもですね
祖母のは砂糖を入れず煮豆と煮豆の汁で粉をといていたようでした

>>168さんは何かご存知なのでしょうか?
170もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 23:47:40
(神・ω・神)>>164知ってるがな
(神・ω・神)それはサザエさんの登場キャラの名前やがな
171もぐもぐ名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:35
ゴマの値段を見ると
金>黒>白(もしくは黒=白)の順番で高いのですが
以前調べたら油分の多さらしいのですが・・・金はとくに値段が倍ぐらい違います
何ででしょうか?
体によさそうなのは調べたら黒らしいんですが
実際どうなんでしょう?
一時期 ためしてガッテンで ゴマリグナンっていう抗酸化が入ってて
アントシアニンやビタミンEすらも凌ぐ 長寿の秘結とか・・・
172もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 00:15:42
>>171
特定の食品の抗酸化物質等で長寿に顕著な効果を得るには、
毎日それを腹がはち切れるほどの量を食わねばなりません。
当然の事ながら、その場合の他の弊害は考慮されていません。
毎日山ほど胡麻油を飲んだり胡麻を食べたりすれば、
カロリーだけでもとんでもないことになります。

「毎日スプーン一杯で」なんてのは、はっきり言って大嘘です。
科学的にそれを検証するためには、
極めて大規模で長期間の調査が必要です。
また、他に影響する条件があってはいけないので、
被験者の生活条件等も揃えなければいけません。

使ってすぐに顕著な効果が出る医薬品だって、
へたすりゃ数十年の開発期間が必要なのに、
単なる食品が長寿に効果があるかなんて、
信じちゃいけません。
173もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:57
>>172
あああ・・・・やっぱり嘘だったんですか・・・
35ぐらいになるこの女性芸能人もゴマを食してます
だから年齢に見えないこの若さなんです・・・とか言ってた記憶があります
もしかしたらガッテンでなくて問題になったアッチの民法の番組かも(名前度忘れした)

一人暮らしなんて面倒な食材を避けたいと思いつつ、サツマイモ(ビタC、A、食物繊維)
ゴマ、ウナギ、ほうれん草 とかよく食べてるんですが いまだに疑問を感じます
ベジタリアンがいいのか それとも極端にフルータリアンなのか
まんべんなく食べるのか(鍋料理?)

結局健康にいい食材ってどんなもんでしょうか
174もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 02:03:15
>>173
>結局健康にいい食材ってどんなもんでしょうか

基本的に食材は総じて健康によい。
現代日本人の食生活では目の敵にされる、
油分も糖分も脂肪も塩分も、全て体に必要なものだ。
だから食い物なんだ。
目の敵にされるのは「食い過ぎるから」だ。
それ以外に理由はない。
どれだけ健康によいとされるものでも、
食い過ぎても健康に悪くない物なんて、世の中にただの一つもない。
水ですら、飲みすぎれば健康に悪いんだ。

ベジタリアンにしろフルータリアンにしろ、
偏った食事をとるというのは、文字通り偏っていてバランスが悪い。
どこをどう考えてもただの偏食だ。

色々な食材をバランス良く、食べ過ぎないように食べる。
一般論として健康に良い食事と言えるのは、これ以外にない。

あなたの疑問は「特別な食材には特別な効果がある」と言う誤解から生まれたものだ。
元々極めて偏った食事をしていて、それが原因で病気になっている場合(※)などを除けば、
食材を変えるだけでとか、○○を食べるだけで健康に云々なんて事はない。


例えば脚気は、おかずを殆ど食べずに白米ばかり食べていた人に多く見られた。
ここから鈴木梅太郎による世界初のビタミン(B1)の発見につながった。
脚気は重症化する前に米糠(玄米)を食わせりゃ、あっさり治る。

しかし、現代日本でバランスのよい食事をとっている限りは、
「玄米食わないと脚気になる!」なんて事はない。
175もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 15:18:44
>>173
特定の何かを摂取して健康を保つ、というのは無理ですよ。
そうじゃないから人間は雑食性なんです。
まあ逆に言えば代替のきかない食品もないわけなので、
ベジでも何でも結果としてバランスの取れた食事は可能でしょうが、
思想的な思い入れでもなければ面倒なだけです。

例えば、抗酸化物質ひとつをとってみても、
体の中では多くの物質が複雑に関係しながら働いています。
その一部だけを食事やサプリメントで強化しても
他の要素が不足していれば効果的に働きません。

ただ、通常の食生活自体が偏りやすいという面もありますから、
そういう意味では特定の食品群について
積極的に食べたり逆に避けたりすることはあると思われます。
それにしてもやはりバランスです。

また、食生活に配慮する場合、
「あれも食べなきゃ、これも食べなきゃ」という義務感ではなく、
「いろいろ食べられる」くらいの気持ちで楽しみましょう。
サツマイモもゴマもウナギもホウレンソウも美味しいでしょ♪
176もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 16:38:47
面倒だから効率的なものだけ欲しいという呑気者に、
きちんと説教してやるお前等が好きだ。
177もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 17:04:07
じゃあそういう人向けに

野菜は濃淡色芋豆とり混ぜてたくさん食え。
特保サプリ買うくらいならマルチビタミン・ミネラルのほうがマシ。
178もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 20:04:10
なるほど・・・と考えると昔 たんぱく質を食べる=テロメアの長さを減らす=寿命が短くなる
というのを防ぐ為に外人で33歳ぐらいの人が
ブルーベリー、イチゴ、ナッツ、とかそんなのばかり食べるようにしています
すこぶる調子がいいです、老化を防いでいます とか言ってたけど

今どうなったんだろう・・・あれは本当なのだろうか、やらせだろうか・・・
179もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 00:11:15
タラコスパのソースって、タラコに何を和えるの?
今まではマヨネーズに醤油を少しで、上に海苔と大葉を刻んでかけてたんだが、もっと美味い食べ方を知りたいぜ
180もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:07
181もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 01:41:33
質問失礼します
短パンまんって何ですか?
見たいスレが見れないです/(∴)\
182もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 01:51:52
(神・ω・神)>>181ふむふむ、それは2chが重いのではないかな?
(神・ω・神)専ブラを入れればいいがな
(神・ω・神)専用ブラジャーではないがな
183もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 01:53:07
携帯なんですけど⊂( ^ω^)⊃

だからですかね?
かみたま(、∀`)ノ゙
184もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 13:22:13
料理した事なくて何も知らないのでどなたか教えてください
カレーには、牛や鶏や豚が使われると思うのですが、それぞれどの部位を使うんですか?
牛、鶏、豚のカレーに使える部位を教えてください
185もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 15:07:27
消費期限が4日過ぎたコンビニのレアチーズタルトなんですが食べても大丈夫でしょうか?
見た目は変化なし、さっき開封して匂いを嗅ぎましたが普通です
186もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 17:41:02
>>184
牛ならすね肉かバラ肉、鶏ならモモ肉か手羽元、豚なら肩ロースが好みだがそれぞれ違った味わい。
どんな部位でもいいんでないかい。
187184:2009/02/27(金) 17:45:06
>>186
色々あるんですね
また一つ勉強になりました
教えていただきありがとうございました
188もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 17:53:54
お肉は冷凍させてから何日持ちますか?
189もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 18:26:31
-200℃なら100年ぐらいはOK
190もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 20:22:57
(信・ω・者)冷凍マンモスやがな
191もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 23:53:14
>>188
冷凍させると時間が止まる。魚は早めの消費がいいが、獣は結構放置しても平気。
192もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 00:13:47
>>185
黴てなくて臭いも大丈夫なら自己責任で食え!

昔バイトしてたケーキ屋なんか
生だと上のクリーム何度か塗り替えて楽に1週間以上は…
(冷凍してたのを店内の冷蔵に入れてからだぞw)
早番のやつが検品せず出して黴たの売っちゃって
私ら遅番が苦情受けた事も何度もあったっけ。
クリームが黴たらスポンジ取り出して
スポンジに蜜や林檎、干し葡萄などを入れて新しいケーキとして売るから
バイトが古い生ケーキをそのまま棄てると怒られる。
それが嫌ですぐ辞めた。その店もうとっくに潰れたけどねw
クリスマスのケーキが1番危ない(古い)から、
ノルマで買わされてもバイトは食べなかった。
店の裏はネズミー大国、食パンの耳の入った箱から鼠の糞より分けてパン粉作り。
色々バイトしてどこの飲酒店もドブ鼠居たけど、
それが、今までしたバイトの中で最低だったケーキ(とパン)店。
スレチでスマソ
193もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 02:01:57
皆どうしたらそんなに太るんですか?
194もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 17:04:34
50kgも無いから一生懸命太ろうとしてるのに、なんて酷いこと言うんだお前は。
195もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 17:12:04
ごめんなさい
196もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 20:39:59
さつまいも料理によく黒ゴマがまぶしてあるけど
なんか意味あるの?
197もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 21:30:51
トップバリューって安いけど健康に悪影響ないんですか?
198もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 13:06:16
(神・ω・神)>>196大学芋の事がな?サツマイモに限らず只の飾りやがな
(神・ω・神)>>197気にしなくてもおk
199188:2009/03/01(日) 14:01:26
>>189->>191ありがとうございます
2ヶ月ぐらい置いといても大丈夫って事ですね
200もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 14:08:18
連投済みませんが
>>189普通の家の冷蔵庫のなんですが
どれくらいの℃なのかわからない
201もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:01:14
>>200
取説見なさい。
取説がなければメーカーに電話。
202もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:05:02
>>200
一般家庭の冷蔵庫が-20以下にはできないという常識からの、皮肉だからスルーなさい。
最近は-50まで一時的には稼動する、特別なシステム搭載の高級冷蔵庫もあるけどね。
それでも-200は業務用の話。
203もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:13:12
>>202
業務用でも-200度の「冷凍庫」は無い。
実験・研究用があるだけ。
204もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:39:44
ありがとうございます
一般の冷蔵庫の冷凍庫で冷凍したお肉はどれくらい持ちますか?2週間ぐらいでしょうか?
205もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:46:41
206もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 16:19:21
ありがとうございます。
207もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 21:09:32
>>203
それを業務って言うんじゃないかなぁと思ったんだけど、
何が仕事なのかを判断する基準が違うみたいだから、
きっとそういうとらえ方もあるんだろうなあと思った
208もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 09:45:51
限定品とかではなく、その地域(国)で普通に食べられているものの中で
お煎餅より堅い食べ物ってありますか?
209もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 10:55:44
飴玉。
210もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 12:10:26
煎餅と一口に言ってもぬれ煎餅から伊賀のかたやきまで
色々な堅さが在るからなぁ
211もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 12:51:58
堅パン。
北九州では普通に売ってる。
212もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 13:44:44
(神・ω・神)>>208カボチャやがな、包丁で半分に切るのは至難の技
213もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 16:17:45
>>209
あ、そうか。飴玉のほうが堅いですね。でもあれは基本的に舐めて溶かすものですよね。
基本的な食べ方として歯で噛み砕いたり噛みきったりするようなもので他にありますかね。

>>711
それはどうやって食べるのですか?
東京でも探せば売ってますか?
214もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 16:18:58
>>212
でもカボチャは堅いままでは食べないですよね。
215もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 16:34:55
>>213
>>711って、堅パンのことか?

固いビスケットみたいなもんだよ。
ぐぐればすぐ出る。
歯が折れない程度に必死で噛め。
虫歯で噛むと歯が折れるから注意。
噛めないなら唾液でふやけるまで待つか、
飲み物に浸してふやかせ。

関東なら、成城石井に売ってるらしい。

…今の堅パンは、昔ほど堅くないよな?
216もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 17:03:13
>>213
サトウキビ。

日本でも沖縄あたりじゃ売ってるが、
東南アジアとかでも、おやつ代わりに食う。
繊維は食えないので、噛み潰して汁を吸い、
繊維は吐き捨てるのが普通の食べ方。

東京でどこに売ってるかは知らない。
217もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 17:31:42
サトウキビなら銀座のわしたショップで見かけたな。
まだシーズンじゃないはずだけど。
218もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 17:57:17
堅パン、福井のパン屋でも売ってたが、確かに固かったな
後は八ツ橋じゃね?厚みはないが、硬度はそれなりだし
219もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 21:24:06
皆さんレスありがとうございます。
堅パン探して買ってみます。
サトウキビも時期を調べてぜひ食べてみたいです。

ここで新たな疑問。
欧米の人は堅いものは食べないんですかね。
220もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 21:29:00
食べることは皆無である、なんてこたぁ無いが、
いわゆる洋風コースってのは、あらゆる食材を叩いて延ばして柔らかくして饗する
そういうものだから、せいぜい日常的な固いものなんてビスュイユぐらいかと。
手づかみで肉を喰い、骨髄を割って食べてた中世から、なんという進化だ。
221もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 21:29:30
×ビスュイユ
○ビスキュイユ
222もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 22:04:31
外国のプレッツェルかたい(´・ω・`)デカいやつはさらにかたい
スルメもかたい
アズキバーはハンパなくかたい
さけとば とかゆーのもかたい
223もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 22:09:19
アメリカのビーフジャーキーも固いな。
国産とは歯ごたえが違う。
224もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 00:08:44
値段が安く、低カロリー、もしくはカロリーの割に腹に溜まる物、でおすすめありますか?
225もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 00:27:50
こんにゃく。
安い物だと2枚で100円とか。
2枚も食えば結構腹に溜まる。
もちろんしらたき(糸こんにゃく)でもOK。
調理はあなたのお好きなように。
226もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 01:04:53
(神・ω・神)>>224キャベツ、モヤシ、オカラ
227もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 01:11:21
>>224
228もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 01:14:48
重曹
229もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 03:09:23
ダイエットコーラ
230もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 03:43:33
>>224
背脂炒めて食うと、三日ぐらい胸焼けして何も食えないぞ。
コスパ的にはこれが最強。

231もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 17:56:52
植物性オイルについて質問

米オイルとか
グレープ種オイルとか・・・

どこをどう絞っても脂なんかでてこないのに存在するのはなんでなんだ???
教えろ

232もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 18:45:07
>>231

米は米糠と胚芽に油が多く含まれる。
米糠は重量の2割くらいが油。
米糠を手でしばらく強く揉むと、油でスベスベになるよ。
米糠を炒って布袋に詰めて、これで木製品などを磨くと、
油分で艶々になる。

ぶどうの種は殻の中の胚乳に少量の油が含まれる。
しかし、油分が少ないので物理的に絞ってもほとんど取れない。

大豆とかもそうなんだけど、
油分が少ない物から油分を取り出すには、溶剤で抽出する。
そして溶剤と分離することで、油だけにする。
233もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 00:02:13
ここで聞いていいのかわかりませんが…
コンビニのおにぎりや麺類(パスタ、焼きそば)って消費期限が3日過ぎてますけど、やばいですか?あと冷凍はできますか?
234もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 00:30:41
>>233
現物目の前にしないと確かめようがない。
自分の五感で確かめてくれとしか言いようがない。
235もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 01:48:48
>232
なるへそ

どうもありがとうございました ^^;
236もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 02:08:10
ひな祭りのハマグリ

中国産は日本産の約五分の一の値段
なのに大きさは3割ほど大きい
食べ比べてみると味は中国産の方がよい

なんでなんだ?

中国産はドブで育てられたとでもいうのか?
色は日本産の方が黒く見た目も悪い
そもそも 中国産のハマグリがデフォルトだった
つまり 皆ハマグリと言えば中国産を食べてた

なんでなんだ 教えろ
237もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 02:20:30
国産が名前だけの粗悪品だったんだろ。
イベント需要品をのこのこスーパーで買うんなら仕方ないわな。

教えろ、と言うなら言うけど、あなたが愚かなんだよ。
238もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 08:19:17
そもそも日本産が良くて中国産なら悪いって理由がないよ
239もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 17:53:03
そうそう。
安全か、危険か、そのどっちかってだけだよなw
240もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 17:57:00
>>239
ラベルだけでそこまで判断出来ないよ・・・
国産って書いてあるだけで盲信しちゃうのが一番危険。
241もぐもぐ名無しさん:2009/03/06(金) 20:36:23
カツとフライの違いが分かりません。
242もぐもぐ名無しさん:2009/03/06(金) 20:43:06
カツレツ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%83%AC%E3%83%84

フライとカツレツの違いは何ですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112609741
243もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 18:47:17
まあなんといいましょうか・・・子供の頃の刷り込みのまま何も確認しないまま生きてきまして

いわゆるサッポロいちばんのようなインスタントラーメンなんですが
あれって生のまま食べても大丈夫なんでしょうか
煮ないと消化が悪いなど、なにかあるのかなあと
実は子供の頃に「生で食べると腹を壊す」と言われたまま
特に調べることもなくここまできてしまったので
244もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 18:57:15
>>243
わりと大丈夫。
但し、ノンフライ麺はどうか知らない。
245もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 23:44:14
パンを焼いてみたくて何冊か本読んでネットで調べても疑問なんだか
発酵は気温と湿度により発酵時間を変えるとか約二倍に膨らませるとか曖昧すぎてよくわからん レシピと同じように作ってもイースト臭が臭い。
クッキーもレシピと同じように作っても粉っぽいし
246もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 00:17:14
>>245
パンは生き物相手だからそんなもの。
酵母(イースト)さんの機嫌を伺いながら作るしかない。
酵母だって環境が変われば頑張ったり頑張らなかったり。
体調の良し悪しもあるし、うっかり死にかけてる奴を使ったり。

ペット飼ってるつもりで考えたら大変さ・難しさはわかると思う。
しかもそのペットは目に見えないけど何かやってる。
そいつにこっちのやって欲しい事をやらせるんだから、簡単な訳無い。

パン焼きが上手な人は、たいていは考えるのも恐ろしいほど失敗してる。
みんなそれをあまり言わないだけ。
さんざん失敗して反省して失敗の原因を探求して、
何度も試行錯誤してやっとまともに食えるパンが焼けるようになったんだ。


クッキーの粉っぽいのは、レシピ通りやったつもりだろうが、
実はレシピ通りにはやれていない。
>>245の情報で答えられるのはこれしか言いようがない。

時折レシピに具体的に書かれていない事にも重要なポイントがあるが、
それを網羅して、「なぜ・どうして」に答える科学的な解説までやっちゃうと、
クッキー1種類でも100ページくらい楽に書ける。
だが、そんな本があっても初心者はまず買わない。
初心者は、簡単そうに書いてある本の方を好む。
それが失敗の始まりなんだが。

早く上手くなりたいなら、独学じゃなくて料理教室に行くか、上手い人に習う方がいい。
247もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 01:26:15
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
248243:2009/03/09(月) 21:39:19
>>244
意外なほど知識がなく・・・ノンフライとそうでない物の違いってなんでしょうか・・・
249もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 22:22:56
>>248
加工の際麺を油で揚げてないのがノンフライ
フリーズドライの麺とか
フライ麺は当然業務用揚げ油が(ry

ピザやパイ、ケーキなど円形の食べ物を扇型で奇数に切り分ける時、どうしても上手に切れないのですがどうすればきれいに切れるでしょうか?
250243:2009/03/09(月) 22:41:28
>>249
白い色の麺と、黄色い麺の2種類ありますが、
大雑把に見てその違いと言うことなんでしょうか
251もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 23:52:11

自民党も民主党も所詮同じ穴の狢

自民党も民主党も駄目なら、社民党と共産党があるじゃないか。
社民、共産が増えて政界再編を促す必要がある。
それが改革の第一歩だ。

社民、共産は潰し合わないで、小選挙区全区で共通候補を立ててもらいたいものだ。

それまでは、小選挙区は共産党、比例区は社民党に入れるしかないな。
252もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 00:01:03
>249例えば3等分するなら倍の6等分に切れ目を少し入れる
1/6×2で3等分になる
(´・ω・`)
253もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 00:41:24
>>250
ノンフライは重要な訴求点なので、
ノンフライの場合はたいていはどこかにそう書いてある。

但し、棒ラーメンなどの乾麺タイプ
(素麺みたいにまっすぐで束ねてあるもの)は、
ノンフライであるとは書いていない物も多い。
254もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 03:22:48
(悪・ω・魔)プロレスならドンフライ
255もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 05:28:55
岡山でパンの耳売ってるとこおしえてアモーレ
(^^ゞ
256もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 15:50:07
>>252
その発想はなかった
ありがとうございます

>>250
色はあまり関係ない
257もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 16:33:28
>256軽く騙されましたね(´・ω・`)
258もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 16:34:01
http://chealth.canoe.ca/channel_health_news_details.asp?news_id=27436&news_channel_id=1020&channel_id=1020
http://www.naturalnews.com/025760.html
HIV混入の血液製剤で有名な巨大製薬企業バクスター社が、今度は、「誤って」H5N1型ウイルスで汚染されたH3N2型の液体ウイルスをワクチン製造の下請け会社に配布していた。
同社は、野生型のウイルスを取り扱う唯一のワクチンメーカー。

このバクスター社は、2005年にも、1957年のパンデミックを引き起こした2N2型ウイルスの入った数千本の小瓶を、「誤って」インフルエンザ検査試薬の開発用キットに混入し、18カ国の研究所へ送っている。

H5N1型は人には感染しにくいが、強力な殺傷力を持つ。一方、H3N2型は容易に人に感染する。
異なる種類のウイルスが結合して新種のウイルスに変異することが、パンデミックの主要な原因の一つ
昨年の夏に発表された米国疾病コントロールセンターの研究結果によれば、
「H5N1型ウイルスとH3N2型ウイルスは容易に結合し、変異したウイルスの多くはH5N1型ほど強烈ではないものの殺傷力を保持する」

オーストリアにあるバクスターの下請け会社は、昨年、バクスター社よりヒトH3N2型の液体ウイルスを受け取り、その後、チェコ共和国、スロバニア、ドイツの下請けに送った。
2月の初頭、チェコの研究者たちがこのウイルスをイタチに接種したところ、複数のイタチが即座に死んでしまった。それで、この液体ウイルスにH5N1型ウイルスが混入していたことが発覚した。

* 去年、米バクスターが新型インフルエンザの流行に備えたワクチンを対日輸出する予定、日本政府は、国家備蓄していた使用期限間近の「プレパンデミックワクチン」を6400人に事前接種させ、事前接種の対象を1千万人に拡大するという記事があった。
259もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 02:45:37
>>257
あらま(´・ω・`)
260もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 19:35:45
炊飯器でホットケーキ作ります。明日の朝食べる予定なんですが、つくりたての状態を朝まで保つにはどうしたらいいでしょうか?
261もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 19:52:45
湿気を逃がさないように、温かいうちにラップをして保管。
朝食べる時には、そのラップをしたままレンチンすること。
262もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 19:53:05
最近炊飯器で炊いたご飯を保温していると、とても臭くなるようになり困って
います。原因は何でしょうか?少家族なので、保温時間は長いのですが、この
前まで全くそういうことはありませんでした。お米も何も変わりません。
炊飯器はちょっと古いです。どなたか教えてください。
263もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:05
理由あって冷凍庫しかありません
鍋をよく食べるのですが
シイタケ、エリンギ、シメジ、マイタケ、エノキ、豆腐、大根

これらは冷凍庫にしばらく入れても大丈夫なのでしょうか?
264243:2009/03/11(水) 20:06:44
>>253
サッポロいちばんタイプの袋によくあるタイプは生で行けるんですかね
感覚的にベビースターみたいなんで(もちろん全然物が違うのは分かってますが)
黄色い生麺を乾燥させたようなタイプは雰囲気からしてそのまま食べにくそうなので
265もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:22
しつこいなぁ
266もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 20:34:42
>>264
ええい面倒だ。

サッポロ一番など油揚麺は加工当初はデンプンが消化されやすくなっているので
そのまま食べてまったく問題ない。
その後時間の経過とともに徐々に消化されにくい形に戻っていくけど
食べないほうがいいほどにはなっていないと思われる。

ただし胃腸が弱い人にはすすめられない。
267もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 01:02:05
>>264
はっきり言おう。
インスタント麺は茹でた方が、量も増えて味も良くなるんで、そのまま囓るのは愚の骨頂。
268もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 01:13:09
>>264は荒らし。
料理板にちょくちょく出没する奴。
269もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 09:18:29
チキンラーメンを一袋ボリボリやって消化不良おこしてえらい目にあったオレが通りますよ
270もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 15:06:18
都内でワニやヘビの肉を店頭販売してるとこってありますか?
通販だとたまに見かけるんですがやっぱ見てから判断したくて
271もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 16:05:38
見て何を判断するつもりだw
Webの写真と店頭の肉と、知らない肉ならどっち見ても同じだよ。
272243:2009/03/12(木) 18:12:46
>>266
ありがとう
やっと長年の疑問が解消された

>>267
正直、煮るのが面倒で・・・スープはお湯で溶かして飲めばいいかなぐらいの感覚でいたので

>>269
胃腸弱い人?
273もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 23:09:28
五家宝が好きなんですが、不味いと荒らされて困ってます。
だからみなさんが頑張って五家宝を広めてみれば良いと思う
274もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 02:19:53
(神・ω・神)>>272袋メンを煮るのが面倒なのか…
(神・ω・神)それなら俺様がいい事教えてあげるがな
(神・ω・神)丼に麺とスープとカヤクを入れて熱湯なら3分間、水からなら7分間レンヂでチンすればいいがな
(神・ω・神)好みの具を入れてもいいがな
(神・ω・神)>>273五家宝知らんがな
275もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 05:11:53
煮るのが面倒ならカップ麺かベビースター買えばいいんだよな(´・ω・`)
276もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 18:17:44
五家宝はうまいよな
熊谷に行ったときは土産に良く買う。
277もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 20:22:28
袋麺の具人気ナンバー3

もやし
ワカメ
生卵

めんどい時は「ラーメンの具」ってフリーズドライおぬぬめ。
278もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 20:46:32
>>273
なんで好きな自分じゃなくて、好きでもない他人に広報活動任せたいんだよ
279もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 22:02:38
水分が少ないほくほくに仕上がるカボチャの種類教えてください
280もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 03:31:43
(神・ω・神)>>279冷凍のチンするだけで食べれるカボチャなら簡単にできるがな
281もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 03:58:24
栗南瓜 坊ちゃん南瓜
282もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 21:19:50
ちょっと変な質問ですが、ホットケーキを食べるとおなかがゴロゴロ緩くなる気がします。
そんなことってあります?
283もぐもぐ名無しさん:2009/03/15(日) 09:04:16
生焼けだと、α化しなかった小麦粉成分で腹が下ることはよくある。
284もぐもぐ名無しさん:2009/03/16(月) 15:34:52
あと考えられるのは乳糖。
285もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 02:30:49
あと考えられるのは乳首。
286もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 02:56:55
輪廻転成したとしても、>>285の人生は嫌だな・・・・
287もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 18:41:10
この板、意外と人が少なくて回答が来るか心配だけど・・・

塩漬けの桜葉って、普通に食べる物なんでしょうかね
食べたことはもちろんあり、甘いものを包んであると
一緒に食べると塩味がアクセントでいいものではあるが
それともももしかして塩は単に保存のための塩分!?
288もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 19:49:24
自分は食べる派だけど、
桜葉を使う最大の理由は香りや風味をつけるためだろうから、
もともとは食べないのが当たり前だった気がする。
289もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 04:23:08
(神・ω・神)>>287香り付けの物やがな
(神・ω・神)っクマリン - Wikipedia
(神・ω・神) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3
290もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 22:24:39
>>288
>>289
そういうことでしたか
でも食べるといい塩加減になるので、今までどおり食べようと思いました
食べないと風味もあまりよく分からないですし
ただ中心の茎みたいな部分はちょっとあれなので捨てるとして
291もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 23:10:55
スーパーで売ってる切り身の魚は塩してあるものと思い込んでいましたが(シャケとかサバとか)
どうなんでしょ?
292もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 23:35:03
>>291
魚全体で言うと塩してある切り身の方が少ない。

鮭・鯖は塩してある物も結構あるが、
たいていはラベルや値札のあたりに、
塩してあることがわかるように書いてある。
293もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 00:45:01
>>292
ありがと
294もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 03:20:43
主に鍋が主食で鍋に入れて食べれる一番栄養価と味と値段のバランスが
とれてる魚って何ですか?白身はあんまり栄養価ないし
鍋に入れれそうでそこそこの値段っつーたら青魚であるブリ?

295もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 03:43:14
>>294
鰯でも鯵でもかまわないと思うが。
つみれにして入れりゃ美味しいよ。
296もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 16:23:58
なぜ、うな丼やうな重には奈良漬けが付いてくるんですか?
297もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 16:48:57
うな丼にはキュウリの浅漬けじゃないの?ポリポリ。
298もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 08:57:50
東京で鰻丼頼んだら、野沢菜が付いてきたけどな。
299もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:58:49
鶏ささみで胃に優しい料理ってなんですかね?
普通に焼いて塩こしょうでも美味いかな?
300もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 00:31:17
>>229
タンパク質の固まりなんで胃に優しくするのは難しいかと。
焼いて塩胡椒は美味い。
301もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 01:33:12
(神・ω・神)>>294鍋に入れて味と値段でオススメは魚のアラやがな
(神^ω^神)安く手に入るしまじオススメ
(神・ω・神)>>296色と味的にバランスがいいからやがな、以上
(神・ω・神)>>299鳥刺しやがな
302もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 01:35:23
(神・ω・神)阪人はチョンばっかりやがな
303もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 10:50:24
>>299
蒸し鶏とか、炊飯器鶏とか。柔らかく消化しやすくなるよ。
304もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 13:32:17
(神・ω・神)頭狂はトンキンばっかりやがな
305もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 13:34:38
(神・ω・神)トンキンもチョンも皆平等、人類皆兄弟
306もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 13:43:15
(神・ω・神)栗キントン美味しいがな
307もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 18:01:54
なりすましage荒らしウゼエ
そんなのは荒れてる料理板でやれ
308もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 22:53:31
三週間前に開封して冷蔵庫で保管してたソフトパン粉まだ食べれるでしょうか?
309もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 00:25:58
無問題有
310もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 09:59:41
市販のサラミでビニール(?)巻いてある商品ありますよね。
あのビニールって、万が一食べても消化できるものなんですか?
バーチャンが朝作ってくれたパンに乗ってたサラミに付いてて、注意したら「消化できるから大丈夫だよ」って言ってたけど、ホントに消化できる?
どなたか教えて下さい。
311もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 10:27:39
(神・ω・神)>>310普通のビニールだろ…常識的に考えて
(神・ω・神)切る前に剥がすか食べる前に取りなさい
312もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 11:36:27
>>310
あれはケーシングという。
天然ケーシング(羊・豚・牛の腸)と、
人工ケーシングのビニール系・セルロース系・コラーゲン系などの材料があるが、
現物調べないとわからない。

天然ケーシングなら消化できる。
人工でもコラーゲン系なら消化できる。
ビニール系・セルロース系は消化できない。
サラミに使ってるのは人工の方が多いと思う。
ビニール・セルロースでも多少食べたくらいなら健康に影響はない。
313もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 12:10:30
>>311
バーチャンに言え。
>>312
ありがとうございました!
314もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 14:11:47
(神・ω・神)>>312ケーシング?
(神・ω・神)ケーシングといえば東京オリンピックの柔道で金メダル取った人やがな
315もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 21:43:53
質問なんですけど、

お金がないので、とにかく安くておなかいっぱい食べられる物を探してるんですけど
なにかないですかね?
お菓子とかでもいいです。
後、ガスとか使えないんで、調理しなくてもいいやつをお願いします。
316もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 21:56:48
>>315
業務用スーパーで白滝・白絞油・ガムシロ買って腹を満たす
317もぐもぐ名無しさん:2009/03/26(木) 00:50:20
>>315
1食に使える金額は?
安ければ安いほどいいんだろうけど、
「○○は?」→「高過ぎて無理」の繰り返しとか面倒なんで。
318もぐもぐ名無しさん:2009/03/26(木) 01:25:54
(神・ω・神)>>315ふむふむ、俺様が教えてしんぜよう
(神・ω・神)まず、朝起きて市場に行って大根、人参の葉っぱやキャベツ、白菜の外側の葉っぱを只で貰ってくるがな
(神・ω・神)次にパン屋でパンの耳を貰い豆腐屋でおからを只で貰う
(神・ω・神)その次はデパ地下の試食品コーナーをハシゴやがな
(神・ω・神)魚は自分で釣って野菜はベランダで育てる
(神・ω・神)コンビニの店員と仲良くなって廃棄弁当を貰う作戦もいいがな
(神^ω^神)自販機の釣り銭口は必ずチェック、これで1ヶ月お金を使わずにお腹いっぱい食べれるがな
319もぐもぐ名無しさん:2009/03/26(木) 15:51:23
(信・ω・者)スゲーや、さすが食べ物板の神様やがな
320もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 06:11:49
質問です、自分でも一応探したのですが、
もし該当スレッドなんかがあればそちらに誘導していただけたら嬉しいです。

食べ物を探しています。
以前サービスエリアで食べた事があり(多分ご当地ものかと思います)
棒にお米?の潰したのを巻いた、甘いたれがついているものです。
形はきりたんぽを平べったくしたようなもので、ジャンボ餅という
食べ物に形はそっくりです。

具体的なレシピが欲しいのですが、名前がわからず検索がかけられません…
どうかご存知の方がおりましたら、教えていただけると嬉しいです。
321もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 06:34:41
>>320
多分、五平餅だと思うが、どこのSA?
322もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 09:19:32
五平餅ならSAでは定番だなあ
323もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 10:52:06
(神´ω`神)食べたくなったがな…誰か買ってきて
324もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 11:25:06
>>五平餅

ああ!多分それだと思います!

SAは静岡付近だったと思います。
しかしめったに高速にでないので、何処にでもあるものだとは知らず…
一般的、というか局地的な食べ物ではなかったのですね。

ありがとうございます!今度作ってみます!!
325もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 14:40:50
お腹が空きました
何を食べようか
悩んでます(´・ω・`)
何を食べたらいいでしょうか?
326もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 15:26:56
>>325
ホビロン。
327もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 15:50:55
犬好きなら犬食べれば(´・ω・`)
328もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 17:37:30
玉子焼きを作るときに、溶いた玉子にマヨネーズを加えると大変美味しいと聞きましたが

本当ですか?
329もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 18:34:49
>>328
よく聞く作り方ではあるが、
それを美味しいと思うかどうかは人によりけり。

簡単なのでご自分でお試しあれ。
330もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 18:37:37
(神・ω・神)>>328基本的に好みで好きな物を入れればいいがな
(神・ω・神)m9 しかし普通マヨは完成してから入れるだろ…常識的に考えて
(神・ω・神)俺様のオススメはホウレン草やがな、マニアはドンパッチを入れて刺激を楽しむと聞くが…
331もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 18:55:55
332もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 05:48:36
>>330
(´・ω・`)完成した卵焼きにマヨ注入してる神様想像してもーたがな
333もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 16:22:19
グラタンには何を付け合わせたらよいですか? 
サラダとミネストローネを付ける予定です。 
グラタンの量が少なめなので、何か付けたいと思いまして
334もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 16:48:08
335もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 16:57:52
ポテトサラダにしょうゆをつけると美味しいですよ。
336もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 16:58:02
自演乙
337もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 20:27:25
(神・ω・神)>>332完成してから付けるの間違いだったがな
(神・ω・神)>>333ご飯の上にグラタンかけたら美味しいがな
(神・ω・神)>>334しらんがな
(神^ω^神)>>335うむ、同意やがな 醤油の無いポサラはポサラじゃないがな
338もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 04:41:55
市販の瓶入りジャムを買ったんだけど開けたらゼリー状で固いんだ
店で試食したやつはちゃんとトロトロになってたんだけど…
最初から冷蔵庫に入れたのがいけなかったのかな?
339もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 17:02:36
そりゃジャムを冷やしたらペクチン効果で固まるわなぁ。
340もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 19:05:52
輪切りだけどとても小さなたくあんがありますが、
凄く細いそれ用の大根があるのですか?
341もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 19:36:22
守口ダイコン

でなかったら

アザミの根っこw
342もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 23:29:50
玉ねぎと米しか無い
少し食わないと体力戻せないから飯を食いたい
会社を二週間近く休んだから急務だ。誰かアドバイスくれ。下さい
343もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 23:53:53
もう籍がないから諦めろ。
344もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 00:46:46
>>342
材料がそれだけしかないんじゃ、まともな物は作れないねぇ。
金があるならコンビニ弁当でも買った方がよほど賢い。

金もないなら肉抜き牛丼…つまり玉葱丼にでもするしかなかろう。
それくらいの調味料はあるという前提で。
345もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 00:49:50
玉ねぎ丼把握。ありがとう
346もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 11:23:04
ジャムのレシピにグラニュー糖が指定してあるのはどうしてですか?
普通の白糖じゃ駄目なのかな。
347もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 11:30:42
ここ見つけて自己解決!
ttp://www.cuoca.com/library/event/jam/sugar.html
348もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 16:44:16
>>341
少ないもののようですけど、安い沢庵あるのですね。
349もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 16:57:55
今、ビールを飲みながらそら豆の皮むいて食ってるけど、皮も一緒に食えるの?
350もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 17:01:37
そら豆って蒸れた靴下の匂いがしない?
351もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 17:06:47
>>349
説明しづらいが
皮のふちに黒いところがなくて白ければ柔らかいから食える
352もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 18:14:25
(神・ω・神)当然皮も食べれるがな
(神・ω・神)高級な空豆ならさやまで食べれるがな
353もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 20:08:12
鳥の肝なんですが、中の血のようなものとか
黒いものを、取るように、言われたんですが
食べたらどうなるんですか?
354もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 22:16:42
明日、ダーリンとの夕食にグリーンカレーを作る予定です ↓
(具材:チキン・玉葱・トマト、ほうれん草ピューレ)
つけあわせの一〜二品でカレーとあうかつ腹にたまるおしゃれな
副菜はありますか?
自分一人のいつもつけあわせはレタスと胡瓜のサラダくらいで
これで十分なのですが、ダーリンは大食漢(ややメタボ)です
自分としてはカレーをメインにしたくかつ彼の胃袋も健康的に
満足させたいのです
お願いします!!
355もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 22:52:42
356もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 23:43:54
(神・ω・神)>>353取ったほうが美味しいだけやがな
357もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 00:41:16
すみませんがこの時間でも出前してくれるお店ありますか?ちなみに上野です
358もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 15:33:34
>>357
(信・ω・者)っ【タウンページ】
359もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 17:04:00
消費期限3月30日までの鶏肉(軟骨付き)ってまだ焼いて食える?
やばい?
360もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 17:10:24
おれならしっかり揚げて食う
361もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 20:20:58
>>358
石原良純乙!
362ひもきゅ(^ω^):2009/04/05(日) 21:47:12
シャカチキの番号どこですか?
2ちゃんねる初心者なもので…
363もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:02
>>362
半年ROMれ
364もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 01:45:44
牛とろフレークっておいしい?
365もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 10:38:29
>>364
まずくはないけどあぶらっこい
366もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 17:20:06
効率よくお腹をふくらませる空気の食べ方を教えて下さい。
367もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 18:05:44
腹式呼吸
368もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 18:11:48
腹式呼吸
369もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 18:45:22
>>367-368
どうやればいいですか?
370もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 18:51:03
>>369
見上げ入道先生に弟子入りしてください。
371もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 23:09:39
セブンのおにぎりのご飯って、
塩味だけですか?
塩味+旨味成分ですか?
372もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 23:32:40
>>371
こちらの動画をご覧下さい。
ttp://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB990601-033.asx
373もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 03:22:08
珍味のトコでも質問したんですが

食用のヒマワリの種って、どんな店に売ってますか?
栽培する用の種じゃなく、買ってそのまま食べれるよーなヤツです

スレチなら誘導してもらえると助かります
374もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 04:11:45
ペットショップのハムスターの餌コーナー。
375もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 08:47:09
>>373 ちょっと高級な酒屋さんにあった。自分的にはかぼちゃの種、松の実とミックスになってるのが好きだ。
376もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 13:26:57
(神・ω・神)>>373大型酒店や100円ショップでも売っているがな
377もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 22:56:10
新鮮な生ホタルイカをもらいました
掃除して、刺身というか生で食べましたが、余ったので醤油漬にするつもりです
「生ならワタを抜いて食べて」と言われてるのですが、沖漬けにする時もワタを抜いたらいいですか?
目玉くらいは取るつもりですが、くれた人には聞き辛いので、どなたか知恵をお貸し下さい
378もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 23:15:00
新鮮とは言え、もう死んでるんでしょ?
んじゃ沖漬けにはならないよ。
あれは生きてるほたるいかで作るもの。
本来は、船上で取れたばかりの物を、
生きたまま醤油ダレにぶち込むから「沖」漬け。

>「生ならワタを抜いて食べて」
ならば、たとえ醤油漬けでも、
言われたとおりワタを抜いた方がいいだろうね。
379もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 23:48:51
あれは、寄生虫がいるからだろw
380もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 00:00:19
むかしは普通に生でワタ付きで食べてたなあ。
甘くてうまかった。
最近寄生虫が増えたわけでもないだろうに、いまはやめましょうってことになった。
いやいやはやはや。
381もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 00:43:50
沖漬ってのは一回冷凍すんだろ・・・アニイよけw
382もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 00:55:56
>>378-381
ワタつきで醤油漬にしてみます
ありがとうございました
383もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 04:54:49
参考にしてなさすぎワロタ
384もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 19:53:56
この糧であってるかわからないが質問させてほしい

すごくくだらないと思うかもしれないが、魚の骨がのどに刺さってかれこれ6時間以上とれない
今までごはん丸呑みとかでなんとかなってたのに、ドーナツ+おにぎり×2でもとれないくせ者ときた
ぐぐったら、素直に耳鼻科いくが正解だったらしいんだが、時間も時間な上明日は日曜日で近くでやってる病院が見付からない
というかこの状態で一夜過ごすと考えただけでも…orz

誰か、こうしたら取れたとか成功体験、なにか情報があったら教えてください。
385もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 19:56:41
強酸でうがいして溶かす。
386もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 20:10:25
はくさいキムチ、と表示されている製品は(魚介類が入っていなくても)、
必ず発酵させたものなのですか?
387もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 20:27:52
>>384
夜間外来か救急外来に行けば良いよ

丸呑み系は、逆に刺さるほうに作用したり、骨の出ている部分を折り取ってしまったりするかも
無理せず病院いけ。
388もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 22:21:00
>>384
自分も病院に行くことを強く勧める。

東京なら「#7119」で「救急相談センター」に繋がる。
他にも各自治体で同様の案内があるところが多いから、
「(住んでる自治体名) 救急」でぐぐって、
夜間診療が可能な病院を案内して貰うといい。
389373:2009/04/12(日) 23:33:19
>>375-376
遅くなりましたが、ありがとうございました
ちょっと大きめの酒屋さんやデパートのお酒置いてる辺りを回ってみます。
390もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 21:09:20
ナスの灰汁抜きは どうするんですか? 初歩的な質問ですいません
391もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 22:16:17
>>390
方法その1:切ったナスを塩水に浸す。塩水が茶色っぽくなってきたらOK。
方法その2:切ったナスの切り口に軽く塩をふる。10分アク放置して、しみ出した水分を拭き取る。
392もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 22:17:07
>>391
×10分アク
◯10分弱
393384:2009/04/15(水) 00:37:32
>>385,387-388
遅くなったが反応&忠告本当にありがとう
病院いってきたがいつの間にやらとれてららしいw
ただかなり深くまで刺さってて腫れてたみたいだから一大事にはならなくてよかった

というわけで今更だがトン。
394もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 07:29:20
ありがとうございます>>391 一度失敗したことがあり敬遠してました ここに来てみてよかった
395もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 12:45:45
スレチだとわかっていますが
賞味期限を大幅に過ぎた食品を使ってる店舗があるんですけど

辞める覚悟を決め
その事を行政に報告するつもりなのですが
何処が適切かご存じの方みえますか?
396もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 12:53:03
>>395
管轄の保健所。
事大きくしたいなら同時にマスコミ。
397もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 12:58:00
保健所ですね
ありがとうございました
m(__)m
398もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 17:16:20
(神・ω・神)>>395VIPかニュー速にスレ立てて祭にすればおk
399もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 18:34:10
保険所だとなぁなぁでもみ消しされそうだ
400もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 15:49:29
毎日おにぎりを作ってます。
炊きたてのご飯に塩をふって具を入れてラップで握ってるんですが、数分経つと握ったおにぎりが所々黄色くなります。
これはなんなんでしょうか?
401もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 15:58:30
一昨日米を研いだので炊こうとしたのですが、親戚に不幸があり今日帰ってきました。
このまま炊いて食べても大丈夫でしょうか。水は入れっぱなしです
402もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 16:33:28
(神・ω・神)>>400乾燥しただけじゃないのか?
(神・ω・神)>>401大丈夫だろ、もったいないから炊けばいいがな
403もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 16:35:04
>>402
ありがとうございます。若干匂いがすっぱいけど、炊いてみます。
404もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 16:44:26
>>403
ちょ、ちょっ、酸っぱいのか?
まあ、死ぬことはないと思うが、せめて水は変えろよ。
あと炊きあがってヤバそうだったら、食べんなよ。
405もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 23:11:50
マイタケ食べたら胃が痛くなるんですが、マイタケって消化悪いんですか?
他のキノコ類も同じように食べてるのに、何故かマイタケだけ・・・
よく水洗いして加熱調理してます。
アレルギーかと思ってググったんですがそれっぽい例はないし
医者に行くほどではないけど気になります
406もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 00:22:43
>>402
ありがとうございます。
害はないですよね?というか今までずっと食べてきたから大丈夫か
407もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 00:58:47

警察の裏金は「個人的な犯罪」と誤魔化し、検察の裏金に至っては「全く存在しない」ことになっている。検察は、内部告発者の三上氏を、口封じのために、罪をデッチあげてまで有罪にした。

* 検察は、歴代、ニセ領収書等により組織ぐるみで税金を横領。幹部の豪遊、裁判官の接待(検察寄り判決を得る目的)などに使ってきた。
元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏は、2002年4月22日、この犯罪を実名告発しようとして“口封じ逮捕”された。
この日、テレビ朝日「ザ・スクープ」の鳥越キャスターのインタビューを収録する予定だった。また、新聞の取材、民主党の菅直人氏が国会で質問し、三井氏が参考人として証言する計画もあった。
これを知った検察は、収録の3時間前に三井氏を緊急逮捕。「住んでいない場所に住民登録をして登録免許税をごまかした」という微罪で一年近くも拘留。その間に、帳簿類の証拠を隠滅した。
三井氏は、暴力団関係者の接待を受けたというデッチあげの罪で有罪とされ、現在、服役中である。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html

* 「警察署の内幕」講談社、杉浦生(みのる)著:福岡県警に25年間勤務、警部で退職した元警察官。
キャリア官僚が編み出したニセ領収書による組織ぐるみの横領で、年間数十億円が全国から集められ、東京本庁の官僚の飲食、買春といった豪遊、豪華マンション購入の資金源となる。
http://altあernatいiveうreport1.seeえsaa.net/article/116985882.html (ひらがなを消せばリンクできる)

* 警察の操作費横領を現役告発した仙波敏郎・元愛媛県警巡査部長は、24歳のとき同期で1番早く巡査部長となるが、その後は一度も昇進しなかった。
「ニセ領収書を書けば、昇進させてやる」とはっきり言われたが、「それなら、巡査部長のままでいい」と断り続けた。
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710274647/1.php
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710304804/1.php
408もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 05:01:51
>>405
きのこは総じて消化良くないんじゃないかな
でも舞茸だけなら舞茸食べる=痛いが脳にすりこまれてるんじゃね?
解決法?平茸と思えば?
てかきのこは水洗いするな
409もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 06:19:57
マイタケの原産地が怪しいな。
中国産は殺虫剤の疑いがある。
410もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 17:15:54
>>409
舞茸って工場で作ってるんだけど。
頭悪いだろ、お前。
411もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 19:48:36
>>410
工場で作ってたら尚更ヤバイだろ。
冷食事件に状況が近づくだけだ。
412もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 20:47:55
>>411
殺虫剤の話をしてるとこに、なんで急にそっちに話が曲がるんだw
だいたい茸自体以外は無菌だってぐらい衛生的な環境じゃないと、育たないし。
413もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 20:59:47
>>412
殺虫剤は化学物質なんだから菌はますます関係ないだろ。
高濃度の殺虫剤が混入された冷食事件を知らないのか?
414もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 11:01:04
旦那にいつも‘不味くはないが食材の味がすべてどこかにとんでる’って言われる。
415もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 12:34:50
キノコの殺虫剤の話が出たから言うけど
キノコに入るキノコバエなどは培養中に菌床又はホダ木に侵入し卵を産みます
当然薬剤での処理は出来ません
気密の良い栽培舎で侵入を防ぐしかありません
その為工場のような施設で作ることが多いです
工場のような施設だからといって冷食事件と混同してはいけません
416もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 19:05:18
>>415
そうだよね。
工場ってだけで冷食事件と混ぜると、あらゆる食品が危険になってしまうw
417もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 23:16:54
採りたての竹の子を焼いて食べたら灰汁が強くて、
でももったいなくて半分くらい食べたら吐き気が止まりません。

対処法を教えてくださいm(_ _)m
418もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 23:20:47
>>417
対処方法って、竹の子の?
それとも吐き気の方?
419もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 23:26:12
>>418
何回か吐いてるんですが、吐き気だけ残るので、この吐き気を無くす方法を教えていただきたいです
420もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 00:02:20
タケノコの原産地が怪しいな。
中国産は殺虫剤の疑いがある。
421もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 00:07:29
>>417です
気にかけていただいてありがとうございました。
吐ききったせいか、吐き気はだいぶ収まりました。

今日横浜で採ってきたものなので、たぶん竹の子自体は悪くないです。
私の頭が悪いだけでした。

お邪魔しました。
422もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 00:11:31
>>421
竹の子って美味しく食うのが難しいんだな。
お大豆に。
423もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 02:59:48
(神・ω・神)掘りたてのタケノコを皮がついたまま焚火に入れて適度に焼けたところを食うのが美味いがな
424もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 03:02:31
たき火は、東京では禁止されています。
425もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 03:07:35
ポテトチップスとか煎餅とかのお菓子は硬いから消化器官を傷付けるって本当?
426もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 03:20:01
427もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 03:20:57
丸飲みすれば喉粘膜くらいは傷つくかもな。
普通の人は噛むと思うけど。
428もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 15:27:39
煎餅を食う時は、茶に浸して柔らかくしてから食うに決まってるだろ
胡麻煎餅はダメだぞ、入れ歯の隙間に挟まって、歯茎の粘膜を傷つけるからな
429もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 17:51:38
夫がクルミの新芽を貰ってきました。
「てんぷらにすると美味しいらしいよ?」と言われましたが、
クルミの新芽って食べられるのでしょうか?
聞いたことがないのでちょっと不安です。
430もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 18:21:27
>>429
ぐぐったらやはり天麩羅で食うらしい。
431もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 22:59:31
グリーンティーと煎茶を混ぜて飲んでもおいしいですか?
毎日お茶を飲んでるとお金もかかるのでこれなら安上がりかと
432もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 23:06:23
>>430
ありがとう。明日挑戦してみます。

433もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 23:46:27
>>431
煎茶はグリーンティーだ。
434もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 22:17:16
>>431
何が言いたいのか……
435ぬこまたぎ ◆TOKlR24emk :2009/04/22(水) 23:01:10
ひょっとして色彩から見て、
>>431は抹茶のことをグリーンティーと言うのだと思っているがな?(´・ω・')

あざやかな緑の抹茶はグリーンティーで、
同じように色を見て煎茶はイエローティーで紅茶はレッドティーとか。

ちなみに紅茶はブラックティーと言うがなよ(´・ω・')


436もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 23:57:51
「グリーンティー」という商品名の物があるから、それの事じゃないかと。
一般で言うところの「薄茶糖」のことで、抹茶に加糖したもの。
粉末または顆粒になっていて、水や牛乳で溶いて飲む。

参考 ttp://www.benikou.com/shopping/greentea/

昔は夏になると、お茶屋さんの店頭で、
これを溶いて冷やした物がソーダファウンテンのように売られていた。
30年くらい前は、紙コップ(スチロールカップ)一杯で50円程度。
437436:2009/04/23(木) 00:03:52
追記
↓みたいな攪拌型ドリンクディスペンサーで売ってた。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hamaken/cabinet/jousui/gt-5d.jpg
438もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 18:26:14
ケーキにかかってるマンゴーソースのマンゴーが少し緑っぽくなってます。
期限は昨日です。
消費期限を1日過ぎただけでカビはえることもあるんですか?
それともマンゴーって黒いのもあるんですか?
有名なチェーン店で、期限を決めるのもちゃんと調べてるはずです。
そのケーキ屋で働いてるので、期限の改ざんが無いのは確かです。
貰ったものなので、なんとなくお店にはきけません…
変色したんでしょうか?
おばあちゃんにあげようとして開けたときあれって思い、
腐ってないか臭いをかいで、誤魔化すため、これはマンゴーって言ったら
マンゴー大好きって言ってたので、取れなくて渡してしまいました。。
みないとわからないとは思いますが、勘で教えてください。
よろしくお願いいたします。
439もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 18:57:32
店に聞けよ、クズ!!
440もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 19:19:41
(神・ω・神)>>439コラコラ、もう少し丁寧にレスしなさい
441もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 19:26:18
もう渡しちゃったんだから後の祭りじゃん。
果物は空気に触れて変色しやすいから大丈夫だとは思うけど
しばらく、おばあちゃんを観察すればカビか変色かハッキリするよ。
442もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 00:20:20
>>438
勘でいいなら、たぶん傷んでると思う。
マンゴーソースが緑とかあり得ない。
443もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 01:01:55
>>442
もう終わったからいいです
444438:2009/04/25(土) 22:11:34
443は私ではありません。

書き込んだ後、おばあちゃんが外に行ったので、今のうちにその部分だけ取ろうと思って行ったら、ケーキがありませんでした。
冷蔵庫にも無かったので、部屋に持っていったか、近所の人にあげたか…
今まで売っていて緑なんて見たことないし、やっぱり期限過ぎたからですね。
ありがとうございました。
445もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 03:51:41
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/a/n/c/anchor17/anc52_bc2b9359m.jpg

すみません、これって正式名称なんて言うんですか?
446もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 04:47:52
>>445
アメリカンドッグでいいんじゃね?
ジャンクだから諸説ありげだけど
447もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 06:08:27
>>446
そうですか…アメリカンドッグでいいんですね。
ありがとうございます。助かりましたm(_ _)m
448もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 10:49:53
カレー粉の調味料あるじゃないですか。
しばらく奥に閉まってて今使おうと出したら中に黒い虫がたくさんワサワサいたんですけど!
なんなんですかね?
どこから入り込んだんですかね?
もしや最初から卵が混じってたりとかですかね?
泣きながら捨てました。
449もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 12:15:45
(神・ω・神)ちゃんと蓋を密封していたのかね?
450もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 13:49:17
>>448
はじめから入っていた可能性はほぼ無いと思っていい。
口や蓋をきちんと閉めたつもりが、ちゃんと閉まってなくて、
後から入り込んだんだろうと思う。
451もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 19:11:40
中華街とかで買ったとか言うなら話別だけどね・・
横浜の中華街で買ったカッパエビせん(パッケージも値段も普通のと同じ)買ったら
穴も開いてないのに中身シケりまくりで味も随分違った。
452もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 21:52:30
(神・ω・神)それは韓国のかっぱえびせんのコピー商品のセウカンじゃないのかね?
453もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 22:28:25
しけたスナック菓子は揚げ直して食べればいいじゃない
454もぐもぐ名無しさん:2009/04/28(火) 17:35:36
みじんにしたネギをおにぎりによく使うので、今度からは小さい瓶に入れていつでも使えるようにしようと思っています。
みじんにしたネギって何日くらいもちますか?
ちなみに冷凍すると解凍した時にびちゃるので今はしてません
455もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 00:11:31
>>454
冷蔵なら1日、長くても2日、3日目まで持った試しがない。
456もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 00:21:38
>>455
ありがとうございます。
やっぱそのつど切った方がいいんですね。
少々めんどくさいけどネギが好きなので頑張ります!
457もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 12:22:58
>>456
すまんが、ネギのみじん切りを使った、
そのおにぎりの作り方を教えてくれんかの?
458もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 13:06:44
>>457
横レスだが「ねぎ味噌」入れるんじゃないかと。
459もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 14:06:42
>>458
なるほど
460もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 14:31:13

白魚を食べられるところはどこかわかりますか?
東京から行ける範囲で
  
福岡とか遠いので大阪までで
 
461もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 15:53:39
>>460
白魚を水揚げしてる港まで行かないと、ズバリそのものの生は頂けない。
港を探せば、その周辺に店がいくらでもある。
462もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 16:04:12
>>460
江ノ島
463もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 17:52:26
>>462
江ノ島の名物は生シラスじゃない?

>>460
白魚って、シラウオのこと言ってる?
それともシロウオ?
それとも生シラスのこと?
464もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 19:54:08
>>463
> 江ノ島の名物は生シラスじゃない?

素で間違ったよ orz
465もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 03:35:53
よく肉汁たっぷりとかいうけどあれって脂なんじゃないの?
466もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 19:16:44
(神・ω・神)>>465血と脂と水分やがな
467もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 20:47:40
スーパーとかで売ってる、サーモンの刺身用って書いてあるのと無いのの違いってわかりますか?
468もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 20:49:09
>>467
生食用と加熱用の違いじゃないの?
469もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 21:03:38
>>468
刺身用って書いてあるのにはなにかしらの加工がしてあるってこと?

書いてないのを刺身として食べるのはマズイですかね?
470もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 21:07:55
>>469
刺身用って書いてあるのは、一度冷凍してあるのじゃないかな。
471もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 12:09:59
刺身用って書いてあるのはそのまま加熱せずにお召し上がりください。
刺身用って書いてないのはチャンチャン焼き専用
472もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 16:08:49
他の魚なら刺身用じゃなくても、鮮度次第で刺身にして喰うが……。
サーモンや鮭、川魚類は絶対に、寄生虫が怖いから無理だよな。
473もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 19:33:01
まあ例外もある。
富士宮の養鱒場では昔からマスのタタキが名物・・・うまいんだこれがw
474もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 21:00:36
ししゃもを冷蔵庫に1日で、色が少し変になりました。
どのくらい持つのですか?
475もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 21:06:38
ワカンナイネ
476もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 13:52:31
冷凍しとけ。
477もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 14:01:56
>>472
>刺身用じゃなくても、鮮度次第で刺身にして喰うが

チャレンジャーだな w
刺身用は流通段階で、業者に腸炎ビブリオ対策が義務づけられている。
その義務がない加熱用の場合、官能的に鮮度が落ちてなくても
腸炎ビブリオが繁殖している可能性はある。
漁船直結みたいな鮮度なら問題はないだろうけど、
そうじゃなければ十分に気をつけてね。

サーモンにつく恐れがあるのはアニサキス(銀毛)とサナダムシ(主にブナ)。
どちらも充分な冷凍処理で死滅するから、刺身用サーモンはいったん冷凍してある。
無理して食うことはないけど、一応は食っても安全ということになってる。
478もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 17:31:08
高野豆腐について。
煮物に入れようと思うのですが、今まで水でもどしてから煮ていましたが
これってもどさずにいきなり煮たらダメなんでしょうか?
もどさずに煮たらどうなりますか?
479もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 17:56:34
>>478
現在市販されている多くの商品は、
柔らかく戻すために重曹処理(大半)またはアンモニア処理(少ない)されている。

重曹の場合は水で戻す事で水に溶けた重曹がタンパク質を溶かして、
高野豆腐を柔らかくし、戻し水を絞ることで余分な重曹を取り除く。
戻して絞らなければ、煮汁に余分な重曹が入って味が変わるし、
重曹が煮汁の酸性成分と反応して柔らかくなる効果も減るし、
重曹とタンパク質が反応する時間も取れないので柔らかくならない。

アンモニアの場合は完全密封包装されていて、
熱湯で戻し何度も水を替えて絞るるように書いてあるはず。
かなりキツイ匂いなので、戻さず使うと料理が台無しに。

なお、旭松など一部の商品は、戻さずに乾燥したまま、
沸いた煮汁に入れて煮ることが出来るようになっている。
480もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 18:27:45
>>479
詳しくありがとうです☆
たぶん旭松のだったような気がするので、そのまま煮て使います☆
481もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 18:53:53

検察は不正献金事件で小沢の事情聴取を見送るらしい。

お仲間の民主党を守る為に自民党はいよいよ指揮権発動だなw

このことを見ても分かる通り、単純小選挙区制になって政界が右翼自民党と腐敗ナチ民主党だけになったら、
日本の政治の腐敗を正すことは永久に出来なくなる。
日本の民主主義の最期だな。
482もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 19:56:47
>>481
共産党運動員乙
483もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 19:58:17

牡蠣にも生食用と過熱用があるじゃん
一件生食用はどちらでもOKのような気がするが
生食用を加熱するより加熱用を加熱した方がおいしいらしい。
 
484もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 21:40:43
>>483
質問はなんだ
485もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 21:43:22
>>484
サーモンの話の続きです
486もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 08:35:55
高野豆腐ってどうやって作るんだろう?
粉末状の大豆粉をうまく固めるとできるのかな?
おからをうまく固めてもできるかな?
487もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 08:39:31
豆腐を干して凍らせて作るんだよ。
488もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 08:42:07
たかの豆腐店に買いに行く
489もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 13:02:08
>>487
手順が・・・
490もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 14:45:32
491もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 18:20:56
すいません。質問です。スレ違いでしたら誘導お願いします。

最近よくテレビでCMを見る物で、
紙箱を組み立ててボウルのような状態にし、
そこに開封したレトルトパウチの袋を立てて、電子レンジで調理する
というような物があったと思います。
これが何というメーカーの何という商品なのか、分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。m(_ _)m
492もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 18:35:17
>>491
ハウス食品の「できたてづくり」シリーズ?
ttp://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=69ecb
493もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 18:48:40
>>492
まさにこれです!早いレス、ありがとうございます。
加えるのは卵で、メニューはいずれも卵とじものなんですね。
頭の隅に引っかかっていたので、すっきりしました。
494もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 21:34:31
柏餅の葉っぱって、皆さん食べてるのでしょうか?
私は子供の頃から家でみんな食べていたので、葉っぱごと食べています。
しかし、嫁いできてから夫にそのことでびっくりされてしまいました。
独特の香りがあって美味しいのに、葉っぱは食べないで捨ててしまうという人の方も結構多いのでしょうか?
495もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 21:41:23
>>494
さくら餅の葉は食べますが、柏餅の葉は食べません
496もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 21:44:48
すげえ!まじなら!
柏の葉は次の若葉が育つまで残るから縁起がいいとされ、そこから子供の日に餅を包むようになったとされてる。
それ以外に、柏葉は丈夫であるから昔から包み紙代わりに使われていたという歴史的背景もある。
つまり葉の中でも丈夫な厚い葉を食べていることになる。
葉を食うのは桜餅
497もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 02:18:33
なんかしょーもない質問なんですが
ハムのハンバーグって切ったあと冷凍庫に入れとくとかってありかな?
あとその場合先に焼いといたほうがいいんでしょうか?
498もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 03:08:16
>>497
ttp://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?c=36
ttp://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?c=37
こういうマルハとかのフィッシュハンバーグの事だよね?
切ったら焼かずに、1枚ずつぴったり空気が入らないようにラップして冷凍。
499もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 16:22:40
>>498
ありがとうございます
そうか焼かないでしたほうが良いのか
食べる度に切るのが面倒で来客用のツマミにいいし安いしw
500もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 16:45:04
エスビーのなっとくのキーマカレーのレトルトのやつは美味しい?
ハウス食品のナンミックスと一緒に備蓄しようかと思ってるんだが・・・。
501もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 11:24:15
美味いと思ってる人が消費者になるんだろうし、
美味くないと思ってる人は買わないだけだろうし。
自分の舌に聞いてみるしかない。
502もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 11:51:10
サーモンの切り身を美味しく食べる方法を教えてください。
塩してあるものは美味しいと思うのですが、ご飯がないと甘塩でも
塩が辛くなってきます。
でも生を買ってくると、パサついてしまって美味しくありません。

トリのムネ、ササミ、ぶりの照り焼きはあまり好きではなく
トリならモモ、ブリならカマの塩焼きがいいって感覚です。

なにかいいアイデアはないでしょうか?
503もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 12:15:02
油が足りないのだから
バタたっぷりでムニエルとか
504もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 17:08:41
鮭は、馬の息でも火が通るって言われてるらしい。
胸、ササミ、ブリなんかも、柔らかく仕上げるなら加熱の仕方次第。
材料の内部にぎりぎり火が通るぐらいの加減が大事なんだよ。

上手くいくと、脂が無くてもふっくらして味が濃くて美味しいよ〜
505もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 17:24:37
シャケは脂がないわけじゃないんよ。
現実焼くとじゅうじゅう油が落ちる。
でもうまくないんだよな。
506もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 18:14:56
>>502

>>504にあるように、鮭は火の通しがものすごく重要。
簡単なのは薄く削ぎ切りにして、強火にかけたフライパンで片面30秒、ひっくり返して10〜20秒焼く。
厚く切った場合は弱めの中火で皮面をじわじわ焼いて行く。
9分通り火が入ったらひっくり返して、さっと焼く。
日本式(?)のいわゆる塩鮭の切り身のように切ってある場合は、
煙が出るくらいに予熱したグリルパンで、短時間で焼き上げるといい。
上手く焼けたら、オリーブオイルとレモンだけで十分美味しい。


507もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 22:23:54
鮭は確かにそうなんだけど、いわゆるサーモンはまた違うからなw
508もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 23:46:01
>>507
どう違うの? いわゆるサーモンって何?
509もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 00:03:34
鮭を一行で知ったかするのは無理があるだろ・・・・
510もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 13:31:31
ホイル焼きでいいじゃん
511もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 18:19:48
質問です。

冷やし中華の麺をゆでて締めた時に、透明感があってしっかりコシが出るときと
白濁して食感がニチャニチャしてまずくなる時があります。
後者の失敗はなにが原因でしょうか?
512もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 22:11:27
>>508
日本の鮭と、トラウトマスであるサーモンは、肉質が違います。
513もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 07:48:55
白濁するのはでんぷんがベータ化しちゃったんじゃないかな
514もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 08:00:14
>>513
なにをするとべータ化しちゃうの?
515もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 11:58:19
>>512
肉質が違うのは当然だが、
その違いによって>>502への答えがどう変わるかが問題なのでは?
516もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 15:20:12
>>514
でんぷんに水を加えて加熱するって知らないかい?

>>515
鮭の方法じゃダメだってことは分かるけど
517もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 15:45:26
>>516
少しは流れ読めや。
518もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 19:55:07
ちょっと思ったが、鳥ハムの作り方でサーモンを調理したらどうだろう?
519もぐもぐ名無しさん:2009/05/09(土) 13:27:36
>>518
いいかもしれない。試してレポよろしく。

>>507
トラウトマスって何だよ w
「トラウトマスであるサーモン」って何よ w
鮭、鱒、トラウト、サーモン・・・この辺の区別がぐちゃぐちゃになったまま知ったかしてもバカみたいだぞ。
520もぐもぐ名無しさん:2009/05/09(土) 15:32:02
トラウトサーモンは実在する。
521もぐもぐ名無しさん:2009/05/09(土) 15:57:19
鮭、鱒、トラウト、サーモン・・・この辺の区別はもともとぐちゃぐちゃw
522もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 14:33:58
回転すしで流れてるのは、ほとんどサーモン
523もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 21:16:50
といってるだけ
524もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 16:10:32
質問です。
何という料理か教えて下さい。

以前海外の中華レストランで食べたある料理をふと思い出しました。
それはそこで初めて食べたもので、それ以降(10年以上)日本では
見る機会もありません。

一言で言えば、鶏ササミの味のする揚げパンです。
塩こしょうで食べました。
ササミは、かたまりが丸ごと入っているのではなく、
すり身のような感じで触感は揚げパンです。
記憶が古いのでこれ以上は思い出せませんが、
どなたか分かる人いないでしょうか?
525もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 19:01:03
「揚げ包子」かな?
526もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 23:25:36
鰆の魚卵が大量にあります
なんかいいレシピあったら教えてください
527もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 05:01:27
>>526
鯛の子みたいに煮たらいいんじゃね?
528もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 07:47:21
魚卵は甘辛の煮物にするとなんでもうまいね。
529もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 10:26:47
>>525 レスありがとうございます。

でもピロシキみたいな感じじゃなく、
二口くらいで食べられる直方体でした。
全体に油が染みており、
食感はトーストを揚げたような感じでした。
530もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 10:54:44
>>529
んー、そうすると「油条」に詰め物して切ったのかな?
531もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 11:19:58
食費を節約しつつ、健康に良くて、
なおかつ手間のかからない献立って
たとえばどんなのがありますか?
532もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 12:02:03
>>530 ありがとうございます。
ぐぐってみましたが、どうも違うようです。
中はモチっとしてなくて、外側の食感と同じでした。

もし私が少ない記憶をたどって作るとしたら、

1.厚切りトースト(耳なし)に鶏がらスープの素をまぶす。
2.塩こしょうした鶏ササミを細かく裂いて、1のトーストでサンドする。
3.2口大にカットして油で揚げる。

って感じですが、実際はこんな簡単じゃないと思います。
結構値の張るレストランの料理でしたから。
もしかしたらそのレストランのオリジナルかも・・
533もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 12:32:51
>>531
季節の野菜数種類と鶏肉をレンジ蒸しにして、お好きなタレで食べるとか。

旬を外さない季節の野菜は基本的に安い。
また、野菜だけでは動物性タンパク質が不足するので、年間を通して安い鶏肉を加える。

これを適当に切って、お好みで薄く下味を付け、レンジ可の器に入れてラップをかけて加熱。
火の通りにくい物を先にある程度加熱して、そこに火の通りやすい物を乗せて加熱して、
全体の蒸し上がりを調整するくらいの手間はかけてもいいと思う。

蒸せば茹でるより水溶性の栄養素の流出も少ない。
但し、アクが強い物は生から蒸すとどうしてもアクが残る。
それらは必要に応じて下茹でなどして。

蒸し上がったら、ポン酢・ドレッシング・ごまだれ・オリーブ油と塩胡椒・
辛子マヨネーズ・ラー油と中国黒酢・ガーリックオイルとワインビネガーと塩・
みそだれ・ウスターソース…など、お好きな味付けで召し上がれ。

鶏肉は皮ごと使うなら油脂は摂れるけど、使わないなら油脂が少ないので、
脂溶性の栄養素の吸収率が下がるから、たれに油脂が入った物を使うといい。

また、器に残った蒸し汁も結構美味い場合が多いので、
(行儀が悪いかもしれないが)ご飯にかけて食べても美味い。
蒸し汁の味が薄いなら、塩をほんの少しだけ足すといい。
これをするなら、たれは「かけだれ」にせずに「つけだれ」にした方が、
たれが混ざらない汁が残るのでお勧め。
534もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 14:30:27
>>524
北京料理に海老すり身のパン巻き上げというのがあるが、
それに近いものかな?
蒸して柔らかくした食パン(ミミなし)でアンを巻き揚げたものだけど。
535もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 16:20:15
>>534
多分それです!ありがとう。
私が食べたのはササミでサンドイッチにして揚げたものだと思います。
食パンを蒸して揚げるんだね。
謝謝!!
536もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 16:48:48
ふと思ったんですが、「2ch三大食物」ってなんでしょうか?

うまい棒は確定として、次点は
「チャーハン!チャーハン!」とか「ピザでも食ってろ〜」
あたりでしょうか?
537もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 17:17:31
>>536
「吉野屋の牛丼」が出ないところを見ると、2ちゃんねる歴は浅いね?
538もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 17:39:40
世の中、オムライスにはケチャップをかけるのがおおよそ主流ですがそれは何故でしょうか?
中身がケチャップライスなのでケチャップ過多な気がするんですが。
539もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 18:25:53
オムライスが一般家庭に広まった頃の日本はまだ貧しくて食うもんも贅沢は言ってられんような状態だった
そんな中にオムライスの黄色や赤のカラフルな彩りはなんかこう豊かさを感じさせたのでしょう
ぶっちゃけ味的にはそう必然性はないもんと思う
すき焼きの溶き卵とか冷やし中華のマヨネーズとかみたいな
刷り込みみたいなものかと
540もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 18:40:44
>>538
推測だけど、
NHKの「きょうの料理」の作り方で広まったんじゃないかな。
昭和33年(放送開始の翌年)に、きょうの料理のテキストが創刊されて、
それに載ってるオムライスは、中外ともケチャップ味。

これはオムライスの元祖と言われる東京の「煉瓦亭」や、
「西の」オムライスの元祖と言われる大阪の「北極星」とも多少違うんだけど、
一般家庭向けに、手に入りやすい材料と作り方でアレンジした結果ではないかと。

昔の「きょうの料理」は、目新しい料理の普及に強い影響力があったので、
今では一般的な家庭料理だが、本場の調理法や材料と違うレシピ原点を紐解いてみると、
アレンジされたレシピを「きょうの料理」で放送した結果だという物も少なからずあるみたい。

ちなみに戦前生まれの母はそこそこ裕福な家庭に育ったが、
「戦前にはオムライスなんて聞いたこともない」そうです。
541もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 19:02:19
>>539-540
さすが料理板ですね、納得できる回答ありがとうございます。

「彩り」つまり視覚で楽しませる、ですね。失念していました。
文字や記号を書くのもそういう意味を含んでいるのでしょうね。

そして家庭用のアレンジ。
恐らく作る過程の中で使用する故、一手間省く事に貢献しているのでしょう。

お二人ともありがとうございました。
542もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 04:23:50
>>539
横だけど”すき焼きの溶き卵に必然性は無い”についてkwsk
543もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 04:39:11
冷やし中華のマヨネーズは比較的最近だから、刷りこみってことはないだろう。
544もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 08:12:03
カレーにウスターソースみたいなもん?
545もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 10:27:33
そんなもん
一応つきものということになってるが実はべつに要らないんじゃね?って奴
546もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 10:40:07
にちゃん推奨食べ物

チャーハン
おにぎり
うまか棒
ピザ
鶏ハム
吉牛
冷やし中華
あとなんかクチャクチャ食うやつ
547もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 10:55:56
田舎では「うまい棒」を「うまか棒」って呼ぶのか?
548もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 11:29:39
うまか棒はうまか棒たい
549もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 11:34:04
博多ではうまか棒。
550もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 12:52:29
うまか棒はアイスだろ
551もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 13:35:23
>>527
>>528
遅くなりましたが、ありがとうございます
全部煮てご近所に配ったらおいしいと言ってもらえました!
552もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 15:22:36
しゃぶしゃぶ用の薄切りの国産牛、消費期限は昨日までだったので、
今日昼に食べちゃおうと思って冷蔵庫から出した。
そこへ電話が来てそのまま出かけちまって、二時間後に帰宅。
パック入りじゃなくてラップに包まれて対面販売していた物なので
片側のシートを剥がしてみたら、肉の表面がぬめっている感じがする。
今夜食べても大丈夫かな?
553もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 15:31:25
>>552
その”ぬめっている感”が脂由来か腐敗かによる
いわゆる”いい肉”なら融点低いからそう感じるかも
てか嗅げ
いやな臭いならアウト
554もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 15:39:46
天ぷらのタネを衣につける前に
タネに粉をまぶすのは何故ですか?
555もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 16:03:45
>>554
衣をはがれにくくするため
衣が薄い方がいい物と厚い方がいい物を一緒に揚げる時に下粉の量で調節できる
556もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:37
>>555
ゲゲッ、逆だと思ってた・・
タネと衣の間に空間を作ってサクサク感を引き立たせる為かと。

ありがとうございます。
557もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 16:47:16
質問です
元都民て何者ですか?
558もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 19:46:00
天種に粉ははたかないな。
衣の厚さは粉か水足して調整する。
559もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 15:27:57
長芋は冷蔵庫に入れておけば何日くらい保ちますか?
560もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 15:44:06
>>559
物によるけど切ったり皮むいてない状態なら1〜2週間は余裕
食材としてはかなり日持ちする部類
561もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 21:13:08
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/250/54/N000/000/001/RIMG0357_20080913211419.JPG
この様な感じで給食に使われているイカは何と言う種類なのでしょうか?
562もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 21:18:24
タルイカ
563もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 23:37:04
>>562さん
ありがとうございます
564もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 02:09:19
>>562見て、
「ホタルイカの誤記か?ってかホタルイカじゃないだろ。
 冷凍でいわゆるロールイカとして売ってる『ソデイカ』じゃないのか?」

…と思って、でも一応ぐぐってみたら「タルイカ=ソデイカ」だった。
565もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 11:51:26
カミナリカってーのも良く使うよ
566もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 18:36:05
バカイカとも言うね。
冬の寒い日に砂浜に打ち上げられてるのを拾うそうだ。
つがいで打ち上げられることが多いって。
567もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 05:29:57
突然の質問失礼します。
料理スキルがあまり無い私ですが
学校の給食で食べた豆をトマトで煮る料理を
もう一度食べたくて検索したところ
赤ワインを使う料理だったのですが
お酒が飲めません。

赤ワインを買ったら絶対に腐らせてしまうのですが
何か代用できるものはあるのですか?
568もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 06:05:47
(信・ω・者)ヤラナイカ
569もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 08:49:44
(悪・ω・魔)>>568バラライカ
570もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 17:27:09
くだらない質問ですがお願いします 
最近安くて簡単に食べれるのでさんまの味噌煮の缶詰めやシーチキンをよく食べてますが、やはり缶詰めって健康的にあまり良く無いんですか?
571もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 17:37:39
>>570
あなたが1ヶ月食い続けて、データを出してください。
572もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 17:50:23
了解しました 
このまま後三週間食べて報告します
573もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 17:54:19
>>567
フルボトルで買わないでクォーター(180ml)を買う。
例 ttp://www.mercian.co.jp/bon-rouge/01lineup/index.html
それでも余るなら、赤ワインを使う他の料理を作って消費。
574もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 18:01:06
>>570
基本的に、一般的な食品は「食べて健康に悪い」物はありません。
悪いのは「食べ過ぎ」や「栄養バランスの方寄り」であって、全ての食品が該当します。
どれだけ健康に良いと言われているものであっても、健康食品や特保食品であってもです。

言い換えると、「健康に良い食品」「健康に悪い食品」と言うのは、基本的には「無い」とも言えます。
例外的には、特定の病気などで忌避すべき食品がある、と言うだけです。
575もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 18:04:10
有り難うございます 
野菜と一緒にバランスよく食べます
576もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 18:31:04
>>567です
>>573さんありがとうございます。
料理まったくしないので
使い切れないですけど少しなら飲めますので
クォーターなら飲めそうですね。
ビールならよかったのにw

ありがとうございました。
577もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 00:51:47
5月6日賞味期限の未開封ハム冷蔵庫から発掘…
加熱すればまだ大丈夫かな…?
578もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 03:53:43
いらないならくれ。
579もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 16:26:38
もう食べちゃったw
580もぐもぐ名無しさん:2009/05/19(火) 18:50:01
母が店のより味がいいって言って、冷凍めざしを屋台でどっさり買ってくるんだが
実際どうなんよ?
めざしがあまり好きでない俺的には変な味にしか思えないんだが。
干物ならともかく鮮度や衛生面でも信用できないし。
581もぐもぐ名無しさん:2009/05/19(火) 19:15:34
めざしって干物でしょ?
582もぐもぐ名無しさん:2009/05/19(火) 19:21:18
>>580
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
583もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 12:16:53
めざし出してる店なんてあるのか?
584もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 18:19:58
急ぎ確認したいことがあります。

昨日購入した生わかめ(期限はあさってまで)なんですが、今水洗いしていたらずるずる溶けてきました。
よく、期限を過ぎて古くなってくるとこのようになることはありますが、期限内でこうなったのは初めてです。
洗っても洗っても水が緑に染まってキモチワルイです。
これは傷んでしまっているということなのでしょうか。
585もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 18:23:14
洗いすぎ
586もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 18:39:22
>>584
それはもう傷んでると思う。
開封が今日なら、
レシート・パッケージと共に店に持っていって、
返品または交換がいいと思う。
587もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 19:01:00
(神・ω・神)中国産じゃないのか?
588もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 19:07:56
お前必死だなww
589もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 18:29:27
別に気にするようなコテじゃないけど、
まあ質問スレで質問側じゃないのにage続けるのは迷惑だよね。
590もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 11:48:28
辛いものを食って
翌日ケツが大火事にならない方法を教えてくれよ!
591もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 14:39:51
お前の臭みはどうすれば消えるんだ?
592もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 15:31:13
>>590
その方法を考えるよりは、
身体が拒否してることはやめたほうがいいんじゃないかな。
593もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 15:59:09
>>590
早く肛門科逝け
594もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 14:42:56
冷蔵庫にて賞味期限が1週間過ぎた納豆、大丈夫?
595もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 15:38:29
そろそろ食べごろだな
596もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 15:40:00
(神^ω^神)588-589必死自演己バーモンドカレー(藁
(神・ω・神)m9 俺様がコテじゃないって知らないとは貴様新参だなビシッ!
(神・ω・神)>>597一週間以内なら大丈夫やがな
597…?:2009/05/23(土) 16:21:49
庄内[酒田]の「孟宗汁」及び「はずし肉」について
知ってることを何でも教えてほすい・・・?
598もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 19:07:50
>>596
どうでもいいから安価ぐらいちゃんと付けて、質問じゃない時はsageろや新参
599もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 14:45:50
質問させてください。
つまみに買っておいたピスタチオ(イラン産)が、しばらく食べないうちに
表面が白く粉をふいたようになっていました。
これはカビでしょうか?もちろん食べるのはやめときますが…。
ちなみに、殻をむいた状態で数粒ビンに入れてました…。
600もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 15:27:34
(神・ω・神)>>599実物見てみないとわからないがな
601もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 15:56:39
>>600
すみません、説明下手なのですが、豆にりんかけしたような感じです。
通常カビて緑色になるのが、白くなったといったところです。
602もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 16:06:24
(神・ω・神)明らかに変質しているなら食べるの止めればいいがな
(神・ω・神)ナッツ系のカビ毒は発癌性があるし強力だからね
603もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 16:10:25
りんかけっつーと、ギャラクティカなんとかーーー!!!!!!ってあれか。
604もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 16:34:44
>>602
599です。ありがとうございました!!
>>603
(^ω^)
605もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 22:03:39
買ってだいたい二か月くらい冷蔵庫で忘れ去られていたレモン
今日切ってみたんですが見た目普通で変な匂いもなく、舐めてもレモンの酸っぱさしか感じません
料理に使っても大丈夫でしょうか?そもそもレモンってどれくらい持つんですか?
どなたか教えてください
606もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 22:32:31
お前…
1人ぼっちで書いてて死にたくならないのか?
607もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 00:15:25
(神・ω・神)レモンってあんまり持たないがな
(神・ω・神)防カビ剤使ってない国産レモンなら冷蔵庫に入れていても1ヶ月持たないだろ
(神・ω・神)白いカビだらけになるがな、切ったレモンは一週間以内に使った方がいいがな
608もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 21:21:42
ちょっと聞きたいんだが、石油の値段が高騰した時に小麦粉とかの値段上がったよな?
あれって今は値段下がったのか?
609もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 21:43:35
NO
610もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 23:36:58
>>608
大手製パン会社なんかはもう製品価格下げてるよ。
他にもいろいろ値下げや増量などされてる。
611もぐもぐ名無しさん:2009/06/01(月) 20:17:01
お願いします
先月物産展で買った鮭フレークがカビていました。
賞味期限は6月21日となっています。
ペラペラのプラ容器に入って売られていました。
ビンだと開封後ある程度すると悪くなるのはわかるのですが
プラ容器だと開封もなにも、最初から密封されているわけではありません。
保存は冷蔵庫です。
考えられる原因は何でしょうか?
保存方法でしょうか?カビと賞味期限は関係ないのでしょうか?
612もぐもぐ名無しさん:2009/06/01(月) 21:16:39
>>611
プラ容器でもそれなりに密閉はできるだろ。
真空パックなんて少し厚手のただのビニールだぞ?

賞味期限は未開封の状態での期限。
開封後はお早めに、とか書いてないか?
613もぐもぐ名無しさん:2009/06/01(月) 21:52:17
確かにある程度は密封されているんですが…
注意書きはなにもなく、容器に賞味期限のシールがはってあるだけ。
買うときに、6月までもつから〜と言われただけです。

コンビニ弁当のような容器に詰めたフレークが
まさか2ヶ月ももつわけないですよね。
早く食べればよかったです…
614もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 00:43:45
>>611
ちょっと聞きたいんだが、未開封だよな?
賞味期限ってのは、未開封・指定条件で保存の場合のみ有効なんだが、
まさか開封しているのに「賞味期限が云々」と聞いてる訳じゃないよな?
615もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 06:43:21
よく開封後はお早めに〜とか書いてあるけど、お早めって普通どの位なんですか?
開封後、結構日にち経ってても、変な味しなければ食べても大丈夫なのかと思ってしまう。

よく買う麺つゆも、保存料を使用してないのでお早めに〜とか書いてあるけど、1〜2ヵ月以上経っても味変わらないし、未開封の場合の賞味期限だけど、一応賞味期限内だからと使ってた。

本当は体に良くないんですか?
616もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 13:58:22
明日誕生日にフォアグラのソテーを食べたくて、
都内でフォアグラ(生)を探しているのですが、どこか買えるお店ご存知の方いませんか?
617もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 14:17:13
ない
618もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 20:37:11
なんかの実験番組で、鮭フレークが開封後一番傷みやすかったな。
"あるある"では無かった気がする。

>>611
工業製品作ってる訳じゃないから、何%かの不良品は出るよ。
ゼロが並びまくった宇宙食や機内食みたいな食事ばっかりは、味気ないし高くつくからね。
美味しい物を安く出してくれる中小企業には無理な話だし。

製造元に連絡すれば、新しいのともしかしたら何かしらのおまけ送ってくれるよ。
原因も調べてくれるところもある。




もちろん未開封だよね?
619もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 20:51:44
乾物だったら冷蔵庫に入れたのが原因かもね。

>>615
「お早めに」で想定されてるのは、冷蔵で2〜3日以内(当日が望ましい)だと思う。
変質してなきゃ体に悪いこともないだろうけど、
問題が起きても弁済等をしないってことだから。
620もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 00:38:20
2〜3日?!そんな早いんだ…
麺つゆとか開封後1〜2ヵ月平気で使ってたよ…
麺つゆって悪くなってても味の変化がないのかなぁ?
621もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 11:10:16
>>620
必ずしも2〜3日じゃないと思うよ。
例えば1リットルサイズの醤油のボトルにも
「開封後はなるべく早めに・・・」って記載してある。
こんなものを2〜3日で使い切れる訳がないもの。
622もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 12:28:20
飲むんだ
623もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 12:34:34
テレビで見た話なので、真偽は定かではないが、開封後は冷蔵で2週間らしい。
624もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 19:03:59
悪くなってる物気付かず食べてたら、どんな病気になりますか?
胃癌とか?
結構そういう事書いてあっても、見た目や味が変になるまでは食べちゃうんだけど
625もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 19:20:57
まずは身体の防衛本能で吐くか下すかのどっちか。
それが間に合わなければ中毒症状を起こす。
626もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 12:09:25
>>624
一番多いのは細菌性の急性胃腸炎(下痢、嘔吐、発熱等)。
細菌の種類によっては、脳症や筋肉麻痺、腎不全や溶血性貧血等々をおこす場合もある。
次いで多いのはウイルス性の急性胃腸炎(下痢、嘔吐、発熱等)。
青魚が古くなった場合は、ヒスタミン中毒になる場合もある(蕁麻疹)。
癌に関しては、外国のカビのなかには発癌性の黴毒を出すのもあるけど、
国内ではいまのところ輸入物のナッツ類くらいでしかみつかっていない。

627もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 23:51:19
>>620
おいおい、塩分濃度の高い調味料と、魚使ってる鮭フレークを一緒にしたらイカンだろ。
628もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 07:30:34
>>625>>626
どうもありがとうございます。
お腹壊す位ならいいけど、癌とか命に関わる病気だと恐いなぁ…。悪くなってるのに、食べてもわからなかったりすると恐い。
輸入物のナッツ類は気をつけた方が良さそうですね。
ナッツって悪くなってたら、食べてわかります?
629もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 11:17:14
>>628
>ナッツって悪くなってたら、食べてわかります?

カビなら見れば分かるよ。
目に見えないような微細なカビは気にしてもしょうがない。
630もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 11:55:30
スレチかもしれませんが…
すみません。悩んでいるのでお願いします。
じゃがいもについて
男爵=煮崩れしやすい/メークイン=煮崩れしにくい、と家庭科で学び、
実際どれほど違うのかということを調理実習のテーマにしました。
メークインと男爵を別の鍋に入れて同時に煮たところ、
メークインが先に崩れて男爵は長時間煮てもなかなか崩れませんでした。
これはどういうことでしょうか。
お願いします。
631もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 12:28:14
男爵芋には根性があった
632もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 13:23:01
単なる実験の失敗ということですかね?
633もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 15:14:31
>>630
澱粉が多い→煮崩れしやすい
だから基本は男爵の方がメークインより煮崩れしやすい
でも個体差があるから例外もある
煮崩れしやすいメークインと煮崩れしにくい男爵だったんじゃね?

塩水につけて確認したり煮崩れしにくくする方法はあるけど
634もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 15:17:39
>>630
ジャガイモの大きさや切り方、ガスの火力、茹でる水の量等々、
条件はきちんと揃えた?
もし揃えてその結果がでたのなら、何か新発見をしたのかもよ。
635もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 15:50:21
販売店が芋の種類を間違えて販売した
636もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 16:16:30
カタチが明らかに違うから、それはないと思うが、でも、ひょっとして・・・
まるっこいのと長めなのと、どっちが男爵だと思ってる? >>630
637もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 16:57:45
みなさん親切にありがとうございます。
丸っこいのが男爵で長いのがメークインですよね。
大きさや重さ、最初の水の量、火加減等の条件は揃えたつもりですが、
今考えたらメークインの方の鍋の水がすぐ沸騰してしまって水がなくなったので何回か水を追加したのが、メークインが先に煮崩れした原因かなと思います。
638もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 17:56:00
>>637
ああ、きっとそうだね。
639もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 18:06:46
お答えいただいたみなさんありがとうございました。
スレ汚しすみませんでした。
640もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 18:43:18
>>639
複数個のジャガイモ使って、ひとつの鍋でやるといいんじゃないかな。
再実験がんばれ。
641もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 19:47:04
ジャガイモとカボチャはメタボになりやすいので食べすぎに注意しましょう。
642もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 20:46:13
>>630
たしかガッテンにこの話あったなーと思ったら、これでした
ttp://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20071010

リンク先の「うまいコロッケ食べたっケ対決」の項にあります。
643もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 01:15:54
>>626
カビって大丈夫な物とそうでない物があるんですか?

ポッカの食卓レモンに「開栓後カビや発酵が生じる事があるので2週間以内に」とあるけど、前に開栓後使い切れず書いてあるのもわからずに長く使ってました。
こう言うのだとカビててもわかりずらいと思うのですが、レモンのカビと言うのは食べても大丈夫な部類なのでしょうか?
644もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 01:56:09
>>626
>外国のカビのなかには発癌性の黴毒を出すのもあるけど、
>国内ではいまのところ輸入物のナッツ類くらいでしかみつかっていない。

何を適当なことをいってるんだ、あほかいな
http://www.shokusan.or.jp/haccp/hazardous/2_1_kabidoku.html
645もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 02:04:33
>>643
食品加工に利用されるカビもあります。
日本酒や鰹節、味噌などなど

それ以外は基本的にカビは毒と思うのが良いかと
646もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 16:09:52
そうなんだ・・やっぱり体に悪いですよね・・
ありがとうございました。
でもポッカの食卓レモンとか小さい容器でも、1〜2人じゃなかなか2週間以内には使い切れる物じゃないですね。
647もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 21:04:17
その場合はカクテルに使うとすぐなくなる

ウイスキーサワーとかすきだわ
648もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 09:32:40
キムチで食中毒ってあるのですか?
これが漬物?という感じのドロドロした激安品ですが。

殴打された感じで脂汗、真っ青になり動けず、下痢(嘔吐と熱は無し)。
他はハムエッグと菓子なので、多分これですよね?
649もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 10:27:21
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
650もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 11:37:47
ここに貼ったということは質問ですね。
お答えしましょう。
神の奇跡は全て人間の手による詐欺です。
651もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 13:06:43
キムチなんですが、昨日夜から今日、約半日食卓の上に置いておいてしまいました
気温は20度は超えてると思われます
これダメですかね・・・発酵食品だけに
652もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 16:50:08
ちゃんと醗酵している奴ならまずダイジョウブ

醗酵風のはあっさり腐敗する
653もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 19:34:14
飲み物を炭酸にするやつの名前なんでしたっけ?
少し前にテレビでやってて感動した覚えが
654もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 19:38:45
二酸化炭素
655もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 19:45:26
>>654
いや、そういうことじゃなくてw
ご家庭で手軽に牛乳とかを炭酸の飲み物にしちゃう装置というか
いまさら欲しくなって
656もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 19:53:20
ご家庭はないな
657もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 20:03:20
CO2エスプーマ
658もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 20:08:17
>>657
それかも!!
サンクス
659もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 21:15:03
>>652
うーむ・・・微妙ですな・・・どこで見分けるんだろう
660もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 18:57:35
>>659
パッケージ
661もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 19:53:07
お願いします。

お土産にもらった要冷蔵の蒸し麺と肉かすを、
3日間常温(28℃前後)で放置していました。
食べずに捨てたほうが良いでしょうか?
麺、肉かすともに異臭はせず、見た目も普通です。
662もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 19:58:37
その土産をくれた底辺のB民に聞けよ
663もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 22:23:01
>>652
よくその辺のスーパーで売ってる東海漬物の「こくうま」とかはどっちですかね?
保存料を使用してませんとかお早めにとか書いてあるけど、漬物系でもない様な気もするし。
664もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 00:38:57
IHみたいな電熱式のコンロを使用しています。
鍋に水を沸かした際、電熱線は100℃を越えていると思いますが、
底(電熱線に触れている)の温度も100℃を越えますか?
サランラップ(耐熱130℃)に包んだ肉を煮たいのですが
サランラップ溶けますかね?
665もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 05:05:17
>>664
越えるんじゃないかな
多分越えると思う
だから覚悟はしておけ
666もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 12:07:13
覚悟しました
667もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 13:29:06
>>664
鶏ハム茹でた時は大丈夫だった
短時間だったせいかな

真鱈の卵巣も大丈夫だった
転がしながらだが
668もぐもぐ名無しさん:2009/06/16(火) 21:23:04
>>646
亀だけどレモン汁はフリージングできますよ
669もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 11:58:35
朝握ったおにぎりって常温で夜までもちますか?
気温17.5℃、湿度90%です。
670もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 12:28:24
握り方にもよるのでなんとも言えない
671669:2009/06/18(木) 12:37:52
おむすび山を混ぜ込んだご飯をラップで握り、
熱をとってから別のラップでくるみました。
672もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 12:44:31
お仏壇のお供えごはんとか、ラップで包まなくても腐らないのが不思議。
乾いてカチカチにはなるけどね。
673もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 15:17:19
>>671
もうこの時間なら、あとは実際に夜食べてみればわかる
674もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 16:34:35
おむすび山でラップ使うぐらいこだわりが無いのなら、
ラップで握ったあとレンジで加熱すればいいじゃん。

大量に作って冷凍しておけば便利だよ。
675もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 18:17:46
16日の夜にゆで卵を作りました。
作ってすぐ冷蔵庫にいれました。
明日の朝はもう無理ですか?
676もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 18:33:36
限りなく無理。
イメージと違って、冷蔵庫というのは雑菌の巣みたいな箱だからね。
677もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 18:59:54
>>676
ええ〜マジっすか…じゃあ今夜なら大丈夫ですか?
678もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 19:03:05
>>677
知らねーよw
一口食べてみて、本能的に「こりゃアカン」と思ったらやめればいい。
679もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 19:08:25
ありがとうございます。
固茹で卵で殻むいてないし、5日くらい大丈夫かと思ってたよ…orz
680もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 20:10:28
父がらっきょうの酢漬けを作ったので最近食べてるのですが、
らっきょうもニンニクのように翌日に臭いが残るものでしょうか?
681もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 20:12:37
いいえ
682もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 20:21:01
>>681
ありがとうございます。
食わず嫌いで育ってきたので、これでひと安心しました。
683もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 22:19:15
あなたはから揚げにレモンを絞りますか?
684もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 22:21:16
>>682
わかってると思うが、程度はあるよ
685もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 23:16:21
サラミ(スライスしてないやつ)って外装剥がすだけでなく、サラミ本体を薄いフィルムが覆ってるってことに
3分の1ぐらい食べてから気づいたんだけど、ちゃんと消化するかな?
病院行った方がいい?
686もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 23:31:35
角切りこんぶってダシを取る用ですよね。
まったく調理しないで食べるのはやめたほうがいいですか?
687もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 00:02:15
>>685
サラミの薄い皮は羊腸などの天然物と人工ケーシングとがある。
天然物なら消化するし、
人工ケーシングは消化しないけど
そのまま出てくるだけ。
病院は行かなくていいだろ。
688もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 00:05:47
電子レンジで適当に揚げ物を温めて食べていたのですが
途中で発泡スチロール?が溶けていることに気づきました・・・
溶けた部分に密着していたところを食べてしまったのですが、やっぱり体に悪いですよね・・・大丈夫でしょうか
689もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 08:45:18
>>687
パッケージ見てもどっちか判らなかったけど、とりあえず安心したよ。
不安で体調悪くなりそうだったw
690もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 12:31:43
サラミの原材料表示に羊腸って書いてある?
なければ皮は剥いて食べるのが正解じゃないかな。
691もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 12:46:43
剥いて食べてくださいと書いてありました。
2箇所に書いてあったのに全然気づかなかった…。
692もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 16:58:40
一人暮らしを始めて二ヶ月目です。
インスタントコーヒーというものを買ってみたのですが
一人前の適量がわからず不安です。
パッケージのどこにも適量が記載されてません。
大さじ三杯くらいでいいのでしょうか?
下らない質問ですが、よろしくお願いします。
693もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 17:04:40
一人暮らしならあまり贅沢はできない。
カップいっぱいのお湯にティースプーン一杯の粉くらいが
ちょうどいい感じ。
694もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 17:25:29
>>693
ティースプーン一杯ですか、ありがとうございます。
適量がわかって、なんだか安心しました。
パッケージに記載されてないのが不思議な気がします。
695もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 07:49:47
薄いよ
696もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 14:31:12
コロッケを作りました。
具は、合挽き、玉ねぎ、ピーマン、人参、そしてジャガイモ。
塩コショウで味付けをし形(小判)をつくり小麦粉→溶き卵→パン粉
そして熱した油に投入。そのご箸で触ったりなどしていません。

すべて爆発 orz
中身は油と混じり、ひどいものが出来ました。
昔からコロッケを作ると爆発することが98%くらいなんですが
何が悪いんでしょう?
コロッケの神様を怒らせた記憶も無いんですが…
697もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 14:51:01
今日、豚肉と野菜の炒め物を作ろうと思いタッパーに切った野菜と肉入れて下味つけてるんですけど、夜炒めるのに冷蔵庫に入れ忘れちゃいました!(T_T)
今日暑いけど夜8時ごろまで放置だけど大丈夫ですかね?(T_T)
698もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 17:14:41
>>696
爆発って、マジにバーンとはじけたの?
それとも穴があいて中身が出ただけ?
後者なら投入時の油の温度が低すぎるんだと思うけど、
前者だとよくわからん。
699もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 19:25:55
昨日の夜 牛乳飲んで そのまま忘れてたんだけど
中のぞいたら 四角く固まってて 黄色っぽい水が浮いてるの
ヨーグルトみたいだけど 食べたらおなか壊す?
700もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 21:12:11
>>699
止めといた方が無難。
701もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 08:11:50
>>698
穴があいて中身が出ただけですが、温度は160〜180度で
ちょうど良かったはずなんですが・・・
702もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 11:39:05
>>701
じゃあ、あと考えられるのは、
コロッケの中身を十分に冷まさないで衣をつけてるとか。
茹でジャガイモをつぶして具を入れて成形したら、
その段階でよく冷まさないとダメだよ。
あるいは、一度に沢山あげようとして
鍋に何個も投入してもはじけるよ。
703もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 13:33:10
>>701
中身は十分に冷やさなきゃいけないんですか?
初めて知りました。orz
鍋は大型フライパンで揚げるのですが、2,3個程度です。
次回は思いっきり冷やしてから少量で揚げてみます。

有難うございました!
704もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 14:38:28
白いタイヤキって美味しいですか?
705もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 17:57:00
さほどのものではないと思いました。
706もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 20:02:54
白いタイヤキの店が全国的に急速に増えているような気がします.
ブログなんか見ると,白いタイヤキの記事は滅茶多いし….
どう考えても,すぐに飽きられるのは目に見えているのに,
新しく出店したオーナーさんは思慮足らずってことですか?
707もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 20:46:27
米粉の利用が広がって、それがたいやきにも及んだと。
それだけのこと。
708もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 21:42:36
・・・米粉なのか?
709もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 21:11:24
スーパーでアナゴの天ぷらを買ったのですが
アナゴの味?がしません

アナゴというのは味が薄いものなんですか?
710もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 21:12:18
そういうもんです
711もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 18:56:31
味が薄いのがアナゴ
濃いのがウナギです。
712もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 07:51:10
鱧は?
713もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 08:02:45
味がないのが鱧
714もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 21:42:54
ここで聞くべきか解らないのですが・・・

味噌汁を作ってさめるまでおいておいたところ、そのまま忘れて丸一日部屋に放置してしまいました。
基本的に暑い部屋なのですが、帰宅すると味噌汁の表面に牛乳を沸騰させたときにできるような膜が
びっしり張っていまして、これは何でしょうか?

具材はあぶらあげ、豆腐、乾燥わかめ、味噌、出汁です。油揚げは期限切れでした。
わずかにチーズのような香りもするのですが、食べるのは危険でしょうか?
715もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 22:05:27
腐ってます。
もう、毒素で満たされているので、加熱しても食べられません。
716もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 22:31:10
ありがとうございます。
加熱してみたら膜が一部消えましたが、食べるのはよそうと思います。

湿気が多くて暑いとだめですね。
717もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 14:17:51
この時期、煮物や汁物は特に足が早いからな。
718もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 13:50:06
50m7秒くらい?
719もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 21:16:21
 
720愛媛ω京急:2009/07/13(月) 05:11:17
ξ
721もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 23:32:05
マムシの串焼きとシマヘビのメンチがおいしいという話ですが?(笑)
実際に出してる店があるとか
722もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 17:30:18
どこの誤爆だ
723もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 22:39:45
手羽先や骨付き鶏肉が好きで、身だけでなく、骨も
食べる(骨髄?が特に美味しくて)のが好きなんですが、骨を食べるのは体に悪影響はあるのでしょうか?
喉につかえないように、よく噛んでます。
724もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 22:51:41
刺さらなければ問題ない。
悪影響があるならば、野生の肉食動物は生きていけないでしょ。
まあ、彼らはニワトリ食ってるわけじゃないけど。
725もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:28:45
野生動物はもっと凄いパーツ喰ってるだろw
726もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 17:44:38
鶏の骨は破片の先がとがって内臓に突き刺さるから食べちゃダメだって爺ちゃんが
727もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 14:01:17
骨を細かく噛み砕かずに飲み込む犬にやってはいけない、という話ならあるが。
728もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 15:59:22
ウィンナーの原材料表示に腸って書いてないのは何故なんだろう
729もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 18:24:53
豚(肉)って書いてある。
730もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 19:03:07
でもウィンナーの腸は羊だよね
731もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 19:06:12
畜肉って書いてね?
732もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 17:43:56
専門店で作ってたり、本格派とか銘打ってるヤツ以外は、人工皮の製品が多いからね
733もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 10:15:23
人口皮って書いたウィンナー 見たことないなぁ
あ、でもサラミは「皮を剥いてお召し上がりください」っての書いてあったと思う
734もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 11:18:54
ウインナーの場合は羊腸か皮なしが多いだろ。
おれも人工ケーシングのウインナーは見たことない。
735もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 11:46:54
赤ウィンナーは人工だと思う
736もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 14:56:39
>>733
人工皮は、わざわざ書かないよね。
当たり前に食べられる食材だし。
むしろ天然食材を使ってる商品の方が、アピール点として書いてるぐらいで。
737もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 15:28:01
>>736
コラーゲンケーシングって表示義務ないの?
738もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 10:35:49
無いんじゃないかな。天然羊腸も表示義務無いんだろうね
739もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:23
あるタレントがテレビで食べ物の話をしていて、その食べ物というのが日本で言えば枝豆の様な感覚で
ちょっとしたおつまみとして食べられる物らしいのです。
文章ではうまく説明し辛いんですが、円錐形の太い芯の周りに鱗の様に付いてる物を一枚ずつ剥がしながら食べると言ってました。
そして周りを食べ終って残った芯を割ると、その中身も食べられるそうなんです。
その味が甘味があって栗に似た食感である事から○○マロンと呼ばれるそうです。

この食べ物の名前が分かる方いませんか?
ちなみに○○マロンというのは、その芯の部分の事で、実際はその○○の部分に食べ物の名前が入るんですが。
740もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:47
○○の文字数は関係ありません。
741もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 02:01:22
マロンが無ければ アーティチョークにも思えるけど・・・
滞在国やなんかのヒント無いの?
742もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 02:02:03
>>739
アーティチョークじゃなくて?
743もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 09:57:48
アーティチョークだと思うんだが、◯◯マロンなんて聞いたことないしなあ。
ググってみたけど、そんな呼び方ないみたい・・・。
744もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 11:51:28
鱗みたいなのを剥がして食べるならモンステラの実?
でも○○マロンなんて言わないし…
言ったタレントや番組名教えて欲しい。
745もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 12:28:10
>>744
真夏竜さんです
746もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 14:29:42
>>739です。

みなさんお答え頂きありがとうございます。
アーティチョーク……何か聞き覚えがある気がします。チョークマロンって言ってたのかも……?
もしかしたら一般的な呼び名じゃなくて、そのタレントの仲間内だけでの言い方だったのかな?

かなり昔の記憶なんでハッキリした事は覚えてないんですが「ごきげんよう」か、
その前番組の「いただきます」という番組で女性タレントが話してたんですよ。
何故か急になってしまって。これからググってみます。

ちなみに>>745は私ではありません。
747もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 14:38:08
すみません。

×何故か急になってしまって。
○何故か急に気なってしまって。

です。
748もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 16:46:12
人前で焼き魚を食べる時のマナーについて教えてください
とても飲み込む事のできない骨が混じっていた場合
どうすればいいのでしょうか?
ペッと吐き出すのはあまりにもマナーが悪い気がして
749もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 17:19:35
懐紙で口元を隠しながら、箸で取り出して、そっとお皿のふちっこに置いておいてください
750もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 18:46:16
ふちっこのオマメさん
751もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 19:55:49
752もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 00:01:29
せっかくだから残りの骨も全部懐紙に包んで懐中にしまいましょう。
753もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 01:16:51
冷蔵庫に納豆パックを置きっぱなしにしていました。
賞味期限は4月14日、見た目問題はなさそう
このぐらいならまだ食べられそう?
754もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 01:22:11
すみません間違えてsageたので再投稿orz
755もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 03:37:32
ベーコンに白い粒状のカビ?が生えてたんだけどこれヤバイ?
フライパンで程ほどに火を通してもう食っちまったんだけど…
756もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 03:46:13
脂肪と思われ…
757もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 03:47:47
脂肪の塊か!なんだー
3週前だからビビッたよ
758もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 07:45:24
あくまでも「思われ…」
759もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 07:49:49
加熱して溶ければ脂肪。融けなければカビか、アミノ酸の一種
760もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 12:40:58
>>753
納豆は腐りにくいとは言え、賞味期限がそこまで古いと保証はできない。
少なくとも、味覚的には食べるに価しないものになっているはず。
よほど食うものがないか、よほど自分の免疫系に自信があるのでなければ、
まあ、やめときなさい。
761もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 15:34:43
>>755
ヤバイと言ったら全部吐き出すのか?
喰った後でどうして欲しいんだ一体。

>>753
厳しいアンモニア臭がしたり、豆の形が溶けてたりせず、
乾燥している方向で保存されていたのなら食べても問題なし。
そのまま干し納豆を目指すのもあり。

>>760
納豆は腐りにくいんじゃなく、時間が経つと発酵が進みすぎて液状化するだけ。
なので、しっかり冷蔵庫の冷えた場所にあれば、菌が眠っているので大丈夫。
できれば冷凍保存がふさわしいけどな。
762もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 18:28:00
>>755
ヤバいも何も、それ、ピーナッツに生えたカビ以上の最強の発がん性物質だぞ?
加熱したら毒性が5倍ぐらい強くなるし


とでも言っておこうか?
763もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 18:45:44
いや実際、肉類はO157のコロニーができやすいよ。
もちろん白い粒状。
764もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 21:54:11
>>761
>時間が経つと発酵が進みすぎて液状化するだけ。

それ食えるの?
765もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 02:19:03
食えるわけがない
766もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 04:02:51
飲めるってわけか
767もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 07:54:16
納豆飲料
768もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:40:14
>>764
よく嫁
豆の形が溶けてるのは喰うなって書いてあるぞ
769もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:28:59
喰えないんなら発酵じゃなくて腐敗だな。
770もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 16:26:04
カビよかマシかもな。
あいつらは他の食品にも飛び火する。
771もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 00:40:52
こんどBBQに行く事になったんだけど、なんか手伝いたいし、デザートでも作ろうかと思うんだが、簡単なデザートて何がある?
焼きりんごと焼きバナナは候補にしてる
772もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 18:51:40
冷蔵庫のない場所でも、クーラーボックスを利用した冷たいデザートを用意できるぞ。
773もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 16:13:49
マクワウリってのは美味しいですか?買う価値あるかな?
774もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 18:22:59
楽天でドリアンを1つ注文しました。
ドリアン届いたのはいいんですけど、あまり熟しないうちに冷蔵庫に保存しました。
これって、また冷蔵庫から出して熟させることはできますか?
後、冷蔵庫に入れてどれくらいもちますか?1週間くらいもつかな?
775もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 21:15:23
賞味期限が一週間過ぎたカニカマってやばい?火通せば食べれるかな?
未開封でパッと見は特に変わってない。
776もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 21:38:53
>>773
メロンなんだけど、あれほどジューシーじゃなく、あれほど香りもなく、甘さも程々。
そんなものを想像すれば、それがマクワウリ。
それを食べてみたければ、買ってみたら?
777もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 22:26:44
プリンスメロン
778もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 00:13:39
>>776
ども
それほど美味しいー!って事はないってことかな
ありがと
今度ためしてみる
779もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 21:15:59
ちょっと聞きたいんだが、海鮮系の炊き込みご飯ってゴボウ入れた方が美味しい?
それとも、ゴボウの出汁と海鮮の出汁が混ざっていまいち?
780もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 04:10:25
>>779
鯛の荒炊きに牛蒡いれるじゃん
別におかしくないと思うよ
でも風味が強い食材だから何にでも入れるってのもどうかと思うけど
781もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 06:11:59
>>779
>海鮮系

物に依るよ。
せめて一品ぐらいヒントくれ。
782もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 15:59:35
>>779
無難な組み合せなら、牛蒡は鶏とか豚とかの方が合う。
鯛飯や浅蜊の炊き込みご飯なんかの場合は、
海鮮の風味と牛蒡の風味が喧嘩して、海鮮の方が負ける。
うろを使って出汁をとったホタテ飯のように、
強い味の炊き込みなら何とかなる。
783もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 15:16:38
冷凍のイカの一夜干しを買いました
完全解凍して、皮付きのまま切って、フライパンで中火で焼いたんですけど、焼いてるうちにイカから水分?(ピンク色の汁)がたくさん出てきてしまいました

イカの一夜干しは必ずしも水分は出てしまうものなんでしょうか?
また一夜干しの焼き方について教えて下さい
784もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 16:41:21
>>783
冷凍のまま切らずに強火で軟らかくなるまであぶる
785もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 06:48:38
インド料理屋のカレーで、初見の具が美味かった。

1cmぐらいの丸さで、食感がグミのようでした。
聞くと豆とのこと。もう少し解る人教えてください。
786もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:42:32
普通に食事取ってるけどガリガリだの痩せすぎだの言われます。
ただでさえ食欲失せるこの時期、なにを食べたら(またはそんなに量を食べずとも)肉つくのか教えて下さい。
スレチでしたらすみません。
787もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:48:05
>>786
食べて動かなきゃいいんじゃないの?
788もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 16:15:50
>>787
日頃たいして動かないし運動なんてしてないんです。
一日二食・間食甘いものがほとんどで、太る生活リサイクルではあるんですが… やはり体質的な問題なんでしょうか。

789もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 06:52:39
自家製の山菜の粕漬けを遠方に送りたいのですが、
クール便じゃないと危ないですかね?
790もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 08:18:59
普段常温で保管してる粕漬けだったら普通便でもOK
普段冷蔵庫に保管してる粕漬けだったらクール便で。

でも、生暖かい粕漬けが届いたら・・・自分だったら捨てる。
食中毒が怖いから
791もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 08:26:54
なるほど、説得力ありますね。
クール便にしよう。

さんくす
792もぐもぐ名無しさん:2009/08/12(水) 09:14:45
てすと
793もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 20:52:34
あのー、カップラーメンのカロリー表示は、どこまで食べた場合のカロリーなのでしょうか?
やはり、麺とスープを飲み干した場合のカロリー表示なのでしょうか?なんとなく麺だけのカロリーかなあと思ったりしたので。
794もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 20:58:17
>>793
麺+かやく+スープの合計カロリーです。
795もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 21:09:16
質問失礼します

約3か月前と5か月前の牛肉、豚肉を冷凍しているんですけど今でも食べれるんでしょうか?
ジップロックなどはしておらず、パックのままラップをして冷凍している状態です。
796もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 21:17:24
>>794
ありがとうございます。これからはスープは三口でやめときます。
797もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 21:33:18
>>795
きちんと凍ったままなら、食べられるよ。
おいしくないかも知れないけど。

ただし、温度変化が激しかった事で、あまりにも多く霜が付いていたり
する時は気を付けた方がいい。
798もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 22:15:52
>>797
ありがとうございます!

見てみるとかなりの霜焼け?でパックが真っ白になっていました。
一応臭いとか嗅いで食べてみます!
799もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 22:23:22
間違いなくまずいので食わないほうがいい。
800もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 23:15:31
食い物を大切にする意味では食べたほうがいいと思います、でも腹壊しても知らない。
801もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 00:52:32
>>798
スーパーのラップはけっこう空気を通すから、
次からは上からサランとかクレとかをかけてから、冷凍するといいよ。
冷蔵庫の匂いも着きにくい。
802もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 05:48:05
>>801
ジップロックみたいな袋系がいいと思う。
803もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 07:11:45
>>798
真っ白になってるのは水分が凍って霜が一杯になってるだけだから、
冷凍焼けとは違うんで安心汁ー。
冷凍焼けは、肉が黄色いカスカスになったりしたもんだ。
804もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 08:23:02
>>802
パックごとのときはラップのがいいよ。
中やラベルが見えるし、横着者向け。
小分けしたときは同意。
805もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 16:00:51
教えてください。
一人一食分のエビフライは4匹(15cm頭なし)が基本でしょうか?

私の家では2匹があたり前でしたが、友人の家では一人4匹だったのです。

そんな事を書いてあるサイトかスレがあればそれも教えてください。
806もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 16:19:20
そうか、家では何人でも大皿山盛りw
807もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 16:28:24
>>805
名古屋のファミレスに行ったとき、25cmのエビフライが2本だったよ。
808もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 16:46:42
消費期限が2日前の、冷凍保存しておいた焼きそば入りのパン
(ランチパックみたいなパンです)をトーストして食べる時に、
外はちゃんと焼けていて中の焼きそばはまだ冷たかったんですが
カチカチじゃないから良いか。と思って食べたんですけど、
よくよく考えたら外より中の焼きそばに熱が通ってないと
まずかったような気がしてきました。食べた後に言っても
仕方ないんですが、食あたり等になる可能性もあるでしょうか?
809もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 18:26:03
>>808
可能性は拭い切れないが、神経質になる事もないと思うよ
いつ冷凍したかにもよるけど

回答になってないのは重々承知だけど、この手の質問には確実な事は言えないから許してね
810もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 20:33:45
>>809
レスありがとうございます
今のところ大丈夫なので、このまま腹痛が来ない事を願いますw
811もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 23:45:30
いったん冷凍してあるものなら、
中にまで火が通るかどうかなんてのは、
生の食材の時だけ心配すればいいさ。
焼きそばなんて、解凍できたかできないか
でしかないから食中毒とは関係ないよ。
812もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 02:15:06
>>811
バカに何を言っても時間の無駄だよ。
813もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 03:18:30
素敵な
814もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 13:42:48
>>811
それは違う
815もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 16:39:06
九州在住の方に質問です
九州には全国的に一般的な(豚骨を使わない)味噌・塩・醤油ラーメンを提供するラーメン屋って存在するのでしょうか?
又、豚骨を使わないラーメン屋って繁盛してますか?
九州のラーメンと聞くと豚骨ってイメージが先行するものでして。
816もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 22:15:07
>>811
電子レンジが食中毒を消す魔法を持ってると思ってる人には、
どんな説明をしても通じないからやめとけ。

>>815
九州に限らず、全国どこにでもチェーンの味のラーメン屋があるだろうに。
北海道にだって豚骨ラーメンの店は出店してるし、
九州にだってサッポロラーメンの店は出店してるし。
売り上げが出るからこそ出店してるんだから、繁盛してるかなんて聞くまでもない。
いまどき地域ものしか店が無いなんて、離島じゃあるまいし。
そんな時代じゃないよ。
817もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 23:12:11
質問スレに偉そうなしったかが来るのも夏だね〜
818もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 23:41:25
しったかに限って回答のポイントが微妙にズレてんだよねー。
819もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 23:47:16
けど
北海道では豚骨系の店は繁盛するけど、九州ではサッポロラーメンの店って繁盛してないよね

まっ、北海道は何でもありだから。
820もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 23:52:16
>>811
食品衛生の基本的な知識もないなら、
無理してこういう質問に答えるなよ。
何をどう間違えると、こういうデタラメな回答になるんだ?
821もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 23:54:15
サッポロ一番 ミソラーメンの賞味期間が1ヶ月と一週間切れてるが・・・
食って大丈夫かな?
822もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 23:57:03
>>821
袋麺?
俺なら食っちゃうけど、責任は持てん。
823もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 00:00:25
>>822
カップと袋と二つあって両方同じく1ヶ月と一週間切れてる・・・

どっちのほうがまだマシなんだろう?
824822:2009/08/17(月) 00:15:08
>>823
責任は持てないぞ。
それを前提で言えば、インスタント麺で賞味期限が切れてるなら、
油脂が酸化している恐れがある。
袋麺なら乾麺を茹でた湯を捨てて新たな湯でスープを作れば、
酸化した油脂を食う量が少しは減る。
だから、俺なら袋の方を食う。
825もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 00:20:18
>>816
電子レンジによるものあろうと何であろうと、
加熱は食中毒防止の最も有効な手段だぞ。
こういうことは、おいおい学校で習うはずだから、
それまでは質問スレで回答なんかすんな。
826もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 00:21:32
>>823
ありがとう
やってみる。
腹が痛いくらいを人のせいにはしないよ。
827もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 00:35:52
>>826
ひょっとして自分に礼言ってね?
828もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 00:43:55
>>827
アンカミスった
>>824
にでした。
829もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 01:35:55
夏バテかよww
目が疲れたらビタミンAな
830もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 03:05:14
>>825
一度腐っちゃったら、加熱しても意味無いよ。
831もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 11:29:56
消費期限はヤバいけど賞味期限切れなら大丈夫、男なら食って自慢しよう。
なんかいや〜な暑さだよね。
熱のあるものを食べないと夏バテ治らないそうだけど…今日も冷たい素麺。
832もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 15:17:25
>>830
腐った食べ物を加熱しても意味ないけど、
加熱自体は食中毒防止の切り札だよ。

ひょっとして腐った食べ物が食中毒の主な原因だと思ってる?
それ大間違いだから。

腐敗というのは腐敗微生物により腐敗アミンが大量に生成された状態。
嫌な臭いやヘンな味がするから、そんなものを危険なほど大量に食べる人なんか滅多にいない。

本当に恐いのは、腐敗細菌ではなく食中毒細菌が食べ物の中で大量に増殖している状態。
この細菌は腐敗アミンをつくらないから、味も臭いも変化がない。
だけど、食べたら食中毒になる。症状も激しい。
でも、食中毒細菌は他の細菌同様、熱に弱い。だから加熱をすれば殺菌できる。
いわゆる毒素型の食中毒以外は、加熱は極めて有効な手段。

例えば冷凍していた焼きそばパンの場合、
ちゃんと正しい手順や方法で冷凍されたかは確認できないので、
焼きそばに空気中の食中毒細菌が付着して危険レベルにまで増えている可能性は否定できない。
腐っていなくても食中毒になる可能性はある。
でも、電子レンジで中心までしっかり加熱すれば食中毒細菌を殺せるので、
焼きそばは無害なものになる。
だから、作り置きした食品の再加熱は、しっかり熱々になるまで行なうのが重要。
分かった? わかったら夏休みの宿題でもやってなさい。


833もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 15:30:57
わたし まぁ〜つぅ〜わぁ〜

こうですか?><
834もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 15:39:08
>>832
お前がバカだということは、良く分かった。
顔真っ赤にしてコピペなんかして。
835もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 15:43:10
つまり総選挙後はこうなる、
自民勝利→緩やかな崩壊を継続
民主勝利→朝鮮半島勢力が増長。日本市民にとって苛政が深刻化
公明勝利→創価→朝鮮半島勢力が増長

ゆえに日本人であれば消去法的に赤旗を選ぶしかないということか。
836もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 16:02:04
>>834
少し長いとすぐコピペだと思っちゃうんでちゅね〜。
837もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 16:06:37
>>834
初めての2ちゃんなんですね。
コピペの意味をご存じないんですね。
838もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 16:10:52
連投乙!
839もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 16:12:27
>>837
コピペの意味くらい知っとるわ
840もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 16:13:58
>>836
顔まっかだぞ!
841もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 16:16:14
>>832
夏厨乙!
おまえこそ、宿題やってろ
842もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 16:47:04
別に豆腐屋だからって、チンコがでかくてもいいじゃないか。
843もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 16:48:04
あ、誤爆・・・
844795:2009/08/17(月) 21:22:39
前にここで質問させて頂いた者です。

何だかんだで肉は半分ぐらい消化しました。
その時にカチカチに固まって1/2ぐらいに小さくなった肉がありました。
それは冷凍焼けなんでしょうか?
また、冷凍焼けした肉は食べたらいけないんでしょうか?
845もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 00:34:38
コンビニのおにぎりを冷凍か冷蔵で保存したいんだけど、
食べる時に米が出来るだけパラパラにならない保存の仕方・
温め方があれば教えてください
846もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 13:27:45
栄養素と味の関係について詳しく教えてください。
栄養素の上下に比例して味の濃さなども上下すると思うのですがそれてついて書いてある本、サイト等がみつかりません。
847もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 14:10:20
>>846
俺みたいな馬鹿でもわかるように言ってくれ
例えば、「水っぽい豆腐より、豆をたくさん使った豆腐の方が栄養あるだろうから解説して欲しい」
みたいな質問?
848もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 14:17:29
>>847
栄養がいっぱいあったほうが野菜の味も強くなるとおもうんだけど本当?
できればソースつけてください。
849もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 15:32:41
栄養って水分も含まれる?
水分いっぱいあったらみずみずしくておいしいと思うの
850もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 16:00:39
>>849
お前、世間では馬鹿で通ってるだろ?
851849:2009/08/18(火) 16:04:14
>>850 なんでわかるの? ニュータイプ?
852846:2009/08/18(火) 16:13:52
全体のバランスが同じくらいで高いか低いか、ですかね
栄養素がたくさんあったほうがおいしいのかおいしくないのかって感じです。
でも嗜好は人によって代わるので特有の味が強くなるか弱くなるかで判断してもらったほうがいいかと思います。
853もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 16:17:49
>>850
過去レス見れば分かると思うが、このスレは基本バカばっかりだ
854もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 16:43:25
>>852
ビタミン剤でもボリボリ齧ってろクズ!
855もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 16:51:06
>>854
ビタミン剤はたいてい苦いので嫌いですね。
とれたてのトマトは好きですが。
856本当の849:2009/08/18(火) 17:07:16
>>851 あんた、誰?
857もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 19:34:27
バイキングでのマナーについて質問です
限度を超えて食べすぎるのは業務妨害になるのでしょうか?
例えばホットドッグ大食いのチャンピオンの方が食べまくったらどうなりますか?
858もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 19:46:21
お前、世間では馬鹿で通ってるだろ?
859もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 20:17:08
どういう事でしょうか?
よくわからないです
ただ私は重度の過食症(の上に元力士です)で一回の食事で平気で5000キロカロリー食べてしまうんです
それでも満腹になった事がなくてバイキングなら満たせるかなと思いまして
いくまえにマナー違反にならないか確認しておきたかったのです
860もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 20:51:58
好きなだけ食え。
食材を残すのはマナー違反だから気を付けろ。
861もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 00:08:02
味が濃いほど栄養があるなら塩とかカレー粉とか、もの凄い栄養だね。
862もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 00:52:38
まあ、これはこれで馬鹿だわな
863もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 01:03:35
>>832
解凍できてないって話が、なんで食中毒防止のための加熱話なるんだ?
いい加減スレ違いすぎるんで、あきらめろ。
864もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 02:09:40
>>863
月曜日のレスに噛みつくとは何たる粘着 w w w w
865もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 03:13:57
>>863
>いい加減スレ違いすぎるんで、あきらめろ


食べ物の質問スレなんだから、別にスレ違い過ぎるってことはないんじゃない?
866もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 04:11:13
>>863
>解凍できてないって話が

解凍はできてるみたいだよ。ガチガチじゃないって書いてあるから。
867もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 08:11:13
っていう回答をしているわけだが
868もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 08:26:05
昔の日本人は動物を食べなかったんでしょ
海沿いなら魚を食べてタンパク質を補給できるけど
山に住んでた人はどうしたんだろ
栄養失調にならなかったのかな
869もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 08:34:23
山に魚がいたっていいじゃない
870もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 08:48:06
魚がいるのは川か池だろ
871もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 13:45:03
>>868
昔の日本人も「薬食い」と称して、猪や鹿などの動物を食べていた。
山間部にも鯉や鯰などの淡水魚は生息している。
まあ、それでも今の日本人に較べれば栄養は不足していただろうね。
872もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 14:01:12
>>863

自分は衛生管理とかに詳しくないからどっちが正しいとか裁定する気はないが、
もし相手の内容に間違いがあるなら感情的に煽るのではなくて
内容の間違いをきちんと指摘したら?

あなたは「解凍できてないって話が、なんで食中毒防止のための加熱話なるんだ?」と書いているけど、
発端は>>808の「冷凍したものを冷たい状態で食べたけど食あたりは大丈夫か」という質問なんだから
結果的に食中毒と加熱の話が出てくるのは当たり前だと思うよ。
きっと自分のレスを全否定されたんで怒ってるんだろうけど、
冷静になってレスの流れを読みなおした方がいいよ。

ひょっとしたらあなたの主張の方が正しいのかも知れないが、感情的に煽るだけなら荒しと同じ。
どうしても相手を否定したいのなら、
「冷凍した焼きそばパンを中が冷たい状態で食べても食あたりの心配はない」という理由を
理論的に整理して書いた方がいい。ちゃんと科学的な根拠とともにね。
そうすれば他のスレ住人にも有意義なレスになる。
そうじゃなければ、悔しい気持ちをぐっと我慢して消えてほしいな。
873もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 14:07:26
豆腐って傷みやすいの?
もしそうならなぜ?
874もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 14:11:54
テレビの通販番組でノニを売ってるけど、
ノニって怪しい宗教がらみでしたっけ?
875もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 15:19:37
>>873
滅菌した工場で密閉したパックに詰めた豆腐は、日持ちする。
そうでない豆腐は日持ちしない。

どうしてそうなるかは分かるよな。
876もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 16:53:56
呪がかけられてるんですね
877もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 16:57:27
>>868 
昔の日本人は栄養失調気味ですよ。
身長150cmくらいの小柄だったらしいし、ぽっちゃりした人も少なかったらしいし。
なにより、ちょっと飢饉が来ただけでバタバタ死人が出るんだから
日頃から栄養が足りなかったに違いありません。
野菜とかも今より味が薄かったんでしょうね。
878もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 19:21:39
栄養がある=味が濃い

日本は「飢饉」になったら死人バタバタ
→他国は「飢饉」になっても死人が少ない

こういう事?
879もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 21:18:38
>>877って栄養があるほうが味が濃いって思い込んでるクズ人間だろ。
880もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 00:42:04
ビタミンたっぷりの苦いトマトは、さぞや美味かろう
881もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 00:46:40
名古屋の味噌煮込みうどんなんかは、栄養満天なんだろうなw
882もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 02:59:13
この数日、KYな長文ばっか書いてるやつのせいで質問スレじゃなくなってきた
883もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 12:11:56
夏休みもあと10日
884もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 12:17:17
酒の肴、ツマミ、アテについて語ろうよ!拾杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1245468601/
の次スレってどこですか?
885もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 12:42:16
ヨーロッパの飢饉で検索したらジャガイモ飢饉くらいしか出てこない
ジャガイモが来るまでは安定していたんだろう

中国は蝗害で飢饉になることはあるそうだけど、
蝗そのものが食用になるし、あちらのお国は
2本足で歩いているものは親以外食べていい事になってるそうだし
飢饉には強いんじゃないかな
886もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 21:14:41
>>884
酒の肴、ツマミ、アテについて語ろうよ!拾一杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1250755626/l50
887もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 08:12:10
>>886
ありがとう!
888もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 07:47:57
さんならび
889もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 08:33:47
ろくだろ
890もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 16:26:34
一年前に冷凍した秋刀魚が出てきたんですけど、食べても大丈夫でしょうか?
891もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 18:48:37
美味しくはないよ
892もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 20:39:49
豚トロのサクサクな食感は何に由来するんでしょうか。
893もぐもぐ名無しさん:2009/08/30(日) 01:27:20
ひじきって栄養ありそうなんで毎日食べてるんですが、たいていトイレで消化されずに出てきてるんですよね。ひじきってそういう類いのものなんでしょうか?
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:44
>>892 コラーゲン

>>893 繊維質の塊だからね、そんなもんです
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:07
牛肉の脂身のない真っ赤な部分にも脂質がありますか?
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:28
栄養成分表的には、検出されるそうです
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:04
脂身とっても意味ないんですね…(;_;)

ありがとうございました!
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:21:02
>>894
ありがとうございました。これからもひじきを通過させ続けます。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:03
なんで脂質をとりたくないんだろう?
多少は摂っておかないと太るよ。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:34
えぇ〜!?
太るのは脂肪をとりすぎるせいに決まってるじゃないですか。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:08:47
>>897
意味なくはないだろう。
脂身つけたままと取ったのとでは熱量が違う。
902ナポ:2009/08/30(日) 17:08:06
猫のえさ(缶詰)がシーチキンより安いし、カロリー、塩分、脂質が低いんでたまに食べてます。
銘柄によっては魚臭いのがあるんですが、臭いも消せて美味いおかずにするにはどうすればいいでしょうか?
マヨネーズは嫌いなんでそれ以外のものを使ったメニューをお願いします、
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:42
やまもりわさび
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:37
>>902
棒々鶏のタレ
905もぐもぐ名無しさん:2009/08/30(日) 22:04:07
猫缶はカルシウム多すぎて、どこかに結石ができそう。
あと犬猫は自分でビタミン作れるから、その辺が足りない。
906もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 00:31:07
>>905
ネコってすごく尿路結石ができやすい動物だから、
猫缶のカルシウムがすごく多いってことはないのでは?
いや、確認した訳じゃないので、違っていたらスマソ。
907もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 00:58:21
>>906
ネコ飼いだけど、すごく細かく分かれてる。
高&低脂肪やら高&低カルシウムやら減塩やら年齢別やら体型別やら。
12匹飼ってるんだけど、それぞれに与えていい餌が違うから大変。
908もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 03:29:27
>>907
あなたは、キャットフードメーカーに騙されてるよ。
そういう風に細分化して多アイテム展開するのは、主に販売政策上
有利だからってだけ。
909ナポ:2009/08/31(月) 05:56:13
>>904
それ、ささみの缶詰に合いそうですね。

病気になって簡単な物しか作れない時は雑炊の具とかにもいけるかな?
猫缶で楽しようとか考えるぐらいだから普段から簡単な料理しかしないけど。

>>905

Cのこと調べたら「多くは含まれていない」とありました。
作れるから採る必要も無いわけですね。
羨ましい。

これから猫缶生活で痩せようかとか思ったけど猫とは必要な栄養素が違うから、ここに書いたおかげでアホなことを実戦せずに済みました。
なんか有り難うございます。
猫缶はおかずとしてビタミン豊富な物と一緒に、かつ、たまに食べることにします。
910ナポ:2009/08/31(月) 06:11:39
>>906
12匹分のごはんを管理するのは大変ですね。
昔飼ってた犬が病気になった時、一匹でもごはんの管理が大変でした。
でも責任と愛情持って可愛いがってるからこそできるんでしょうね。

猫そんなにいたら猫布団できますね。
911ナポ:2009/08/31(月) 06:13:37

>>906
907の方と間違えました。

ごめんなさい。
912もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 12:28:51
>>908
騙されてるかもしれないけど、
獣医に処方してもらった餌を大型ペットショップに箱単位で注文して割安で購入してる。
獣医は自分のところで買って欲しそうだけど、4割以上違うから診察のときだけ仕方なく購入してる。
913もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 16:14:30
>>912
獣医はペットフードを処方したりしないよ。
メーカーとの関係で、特定のブランドを推奨する事はあるけれど。
完全にカモにされてます。
914もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 16:22:16
するわクズ。
知らんくせにグダグダ五月蝿いんだよ。
915もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 16:33:57
>>914
俺は、ペットフードの販促企画していたから、その辺の事は
熟知してるんだよ。
916もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 17:26:55
だから?
事情も知らないくせに絡んでくるんじゃないよカス
917もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 18:35:48
ペットフードを「処方」はしないのかもしれんが、
推奨するブランドの製品をストックして「販売」したりするよ。
俺も売りつけられたことが何度かある。
市販よりかなり高めだから少量しか買わないけどね。
918もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 00:03:02
ペットフードで荒れるなよwwww
919もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 00:52:58
なんでこの板ってニュー速ですらしなくなった地域叩きスレ乱立してるの?
920もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 01:26:19
お前ら、ネコの食いもんはスレチだ、一応。
921もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 01:38:05
ネコを食うのは?
922もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 01:44:20
過去にペットフード業界で働いてたニートが暴れてるだけ。
923もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 09:01:48
猫食べる人もいるのかも。

猫は可愛いしでもまずそうだから絶対無理だけど、兎は食べ物として見れる。
豚肉オンリーじゃないウインナーのやつでしか食べたことないけど。
924もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 10:12:03
食博で食べたやつの名前が思い出せない。
どっかの名産なんだけど誰か知ってます?

なんかの芋の澱粉だけを使った短い麺みたいなので 温いうどんの汁に入れて食べる。色は灰色。
925もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 10:31:08
こんにゃく麺?
926もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 10:45:51
>>925
こんにゃくではないです。
あと、名前に麺とかはついてなかったし、
関西よりは上の地域のやつだったと思う。
927もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 14:28:41
くさいパンツっておいしい?
928もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 15:10:50
>>927
ペットフード業界に未練があるのか?
929もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 23:37:17
大阪で茄子狩り(?)できる所知ってる?
930もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 17:46:58
>>926
日本の半分の何処かだなんて、範囲が広すぎて誰もカバーできないよw
931もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 20:48:24
六兵衛を想像したな。
アレは長崎だけど。

あとは某半島のインスタント麺ぐらいか。
確かに関西の上だw
932もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 12:05:43
中華一番っていうマンガの中では、じゃがいもを擂ったものを麺にしたものを冷たいスープで食べるっていうのがあったな。
933もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 03:28:58
あれは盛岡冷麺のパロディだから。
934もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 11:12:42
ここで聞いていいのかわかりませんがお願いします
スーパーでウィンナー詰め放題買ってきたんですがさすがに食べ切れません
ウィンナーって冷凍保存okですか?また、保存後はどのように解凍すれば良いのでしょうか?
935もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 11:23:09
冷凍できるものが多いよ
解凍は冷蔵庫で一晩解凍
936もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 13:27:42
ありがとうございます
937もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 13:33:34
もともと不味い詰め放題のウインナーを家庭用冷蔵庫で凍らせて
更に時間をかけて自然解凍させて食うのかよw
まあ、詰め放題を選択してる時点でクソ貧乏なんだろうねw
938もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 17:12:42
>>934
冷凍できるよ。
解凍は冷蔵庫解凍か電子レンジ解凍。
自然解凍や漬け水解凍はダメ。
939もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 00:03:12
>>937
普通に市販されてるウィンナーを袋やぶって補充してたから
そんなどこのウィンナーかわからないようなものじゃないですよ
てか貧乏とかバカにしすぎだろあなた
940もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 02:04:00
>>939
シカトしときなよ
ああいうのは心が貧乏な人間なんだぜ
941もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 12:35:46
詰め放題って時点でw
育ちが悪いみっともない家庭なんだろうな。
942もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 17:57:46
まるで腐肉に群がる蛆虫だなw
943もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 20:21:47
ここはQ&Aのスレだと思ったんだが、違うのか? (これは質問です)
944もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 20:38:12
ちょっとスレチかもしれないけど質問。
紫蘇と大葉って色でわけてるのかな?
紫なら紫蘇で、緑のが大葉ってこと?
945もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 20:53:01
青紫蘇って知ってますか?
946もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 21:15:08
>>944
大葉は商品名で青紫蘇の葉のこと。
単に紫蘇と言った場合は青紫蘇・赤紫蘇の両方を含む。
但し、文脈によって、単なる「紫蘇」を赤紫蘇と解釈したり、
青じそと解釈したりする必要はある。

「大葉」は昭和36年頃、静岡の業者によって付けられたらしいが、
現在では青紫蘇の葉の代名詞として使われている。
947もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 21:37:16
ちなみに、絹さやも商品名なんだよな。
948もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 23:31:32
スレチだったら本当すいませんm(__)m

冷蔵庫には菌がいっぱいいるから、作り置きしちゃ駄目だと、病気になると義母は言うんですが、実際そんな人いるんでしょうか?

因みにうちの旦那は冷たい飲み物飲み過ぎて今、急性胃腸炎になって1週間くらい会社休んでるんですが、作り置きした食べ物(とは言ってもどんなに遅くても2日以内)のせいで急性胃腸炎になったりする可能性はあるものでしょうか??

949もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 23:42:22
>>948
普通の家庭では、菌が増殖して食べものがダメになる前に
冷蔵庫を掃除するよ。
950もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 03:32:36
冷蔵庫内の温度は何度ですか?
菌が繁殖する最適温度は何度ですか?
確かに冷蔵庫内は不衛生であると言いますけどね

体(特に内臓)冷やすのは体に(・A・)イクナイ!!
951もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 04:23:33
>>948
率直な感想

菌はどこでもいる
作り置きはしてもいい物、した方がいい物、しないほうがいい物、してはいけない物、全部あるよ
他人の痛みなんか解らないけど1週間も休めていいね
急性胃腸炎って自力でなれるから食べ物のせいかどうか解らないよ
952もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 21:29:15
>>949

一応家は定期的にきれいにしてます…。

>>950
そうですよね…。菌が繁殖するのに温度は関係しているんですね!
確かに野菜室が一番菌が繁殖していると聞いて事があります。

>>951

>>作り置きはしてもいい物、した方がいい物、しないほうがいい物、してはいけない物

全然知りませんでした…orz
作り置きしてはいけない物があるんですね!
生ものとかですかね?
しない方が良いもの…は
野菜類??すいません、分かんないっす。

本当、育児も全く手伝ってもらえず極限まで辛い一週間でした。
どうやら死にそうな思いしてトイレに何時間も籠っていたようですが。
953もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 00:17:32
>>944
ちりめん系の青紫蘇は大葉とは呼ばないみたい
954もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 00:41:46
>>952
そのレス見て、学生の質問かと思って読み返したら、子供もいる主婦って
台所を預かる身なら、ちゃんとググりまくって常識的な知識を身につけられるよう頑張れ
955もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 02:07:14
文のはしばしに散りばめてある嫁姑育児メンヘラがね・・・
956もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 03:26:30
>>949
じゃあ、うちは普通の家庭じゃないなwwww
957もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 08:14:10
>>956
今じゃ普通じゃない家庭の方が結構多いんでないかな。
958もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 13:04:46
>>954

そうですよね…。うちは実母もそんな感じだった上に、
(別に人のせいにしてる訳じゃありませんが)
義母さんも旦那が小さいうちから早くに離婚したっぽいので、
子供3人抱えて仕事して、ろくに料理という料理は作って来なかった様子…。
(今も、自分一人なので簡単な冷凍食品とかカップ麺とかでご飯済ませてるみたいです。)

なので周りになかなか教われる人がいなかったもので…orz
すいません、そろそろスレチなんで失礼します。
どうもありがとうございましたm(__)m
959もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 17:12:01
卵って一応洗浄はされているけど鶏のウンコがついていて汚いので絶対食品につけるな!と言われたのですが実際のところどうなのでしょうか?
具体的には、自分の場合は
○ラーメンを作る時に水に漬けておき、卵を入れたまま沸騰させてラーメン投入して3分で半生ゆでたまご作成
○冷凍パックの牛丼を湯煎する際に同上、ゆで卵作成

後者は袋越しになるのでいいと思うのですが、前者はまずいですか?
960もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 17:25:17
>>959
鶏卵に鶏糞が付いていたのは事実。
鳥は総排出口からウンコも産卵もする。

「使用済みしびんを徹底的に洗浄して、それを鍋代わりに使えるか?」
と言うのと根本的には同じ問題。

俺は使える。
961もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 17:25:39
消毒はされるだろうが、うんこはうんこだよね
気分の問題だな。
962もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 17:28:00
>>959
フェラやクンニと同程度の問題。
963もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 19:40:34
>>962
お前は鶏と性行してるから大丈夫なだけだろw

>>959
殻ごと茹でたお湯を、飲むなんてとんでもねえ。
そのままラーメンスープとか冗談じゃねえ。
下段の温めるだけの湯についてまで気にする程なら、そんぐらい気付けよ。
964もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 20:48:39
だが、モツ煮込みは好きw
965959:2009/09/13(日) 20:56:15
うーん、そうですか・・・衛生的には問題ないレベルの消毒はされていると思っていていいんでしょうかね?
水とガスを無駄にしない半生ゆで卵の作り方があればいいんですが(´・ω・`)
ラーメン作る時一緒に作れるならそれでいいじゃん、て今までやってましたがンコついてるからやめとけ言われちゃいました。
本当に気分の問題でしかないのなら、あまり気にしないんですけどね。少なくとも見た目は綺麗だし・・・
966もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 20:59:59
>>965
殺菌ってのは、140度で数分とか、90度以上で数十分という事。
80度程度で数分なんて、殺菌にならない。
967もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 21:04:28
卵の流通ルートも色々あるからなあ。
直売所なんかだと、モロんこ付きで売ってたりするし。
968もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 23:58:03
>>965
鶏は肛門から卵生むからね。
以前は必ずと言っていいほど卵の殻からはサルモネラ菌が検出されていた。
でも今は流通段階で洗浄を徹底しているらしく、サルモネラ菌が殻から検出されることは稀。
ただし、全ての卵が洗浄されているかどうかは不明だから、用心に越したことはない。
消毒に関しては沸騰状態が3分続いているなら、
芽胞菌などの特殊な細菌以外は心配のないレベルにはなっている。
すぐ食べるのなら問題ない。
だけどねえ、心理的には気持ち悪いなあ。
水がもったいないなら、電子レンジでゆで卵作る道具買ったら?
ほんの少しの水でできるよ。
969もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 00:14:07
秋刀魚の刺身-----普通にスーパーで生サンマで売ってるやつで作って問題ないでしょうか?

実は近所のスーパーの鮮魚コーナーの人に同様の質問をしたら、
’問題ないです、自分達もココに並べているのと同じ物で作ってるのですよ’という回答もあった。
しかし、刺身としてパックされている身と、自分で一匹モノから卸して作るのとは明らかに違う。
卸し方の上手下手の問題ではなく、身の質感からして違う。
特に血合いの部分が綺麗に処理されている(スーパー)。
いくらスーパー鮮魚コーナーのプロでも塩焼き用に販売されている生サンマからあのような刺身を作る事は無理じゃないか?
と疑っている。
つまり、スーパーの惣菜コーナーのコロッケが実は業務用冷凍コロッケで揚げるだけのごとく、
秋刀魚の刺身も刺身専用の身を仕入れてきて後はただ切るだけとか・・・・
しかも、寄生虫とかも特殊な加工で除去済みのモノであるとか・・・
そのへんはどうなんでしょう?
970もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 00:36:54
>>969
面白いね。

スーパーでも鮮魚調理しているところが見える店があるでしょ?
商品棚の向こうがガラス張りになっててさ。
そこで見てれば良く判るよ。
もしくは魚屋で、生食可の秋刀魚を「刺身にしてください」と頼むとか。
さすがプロ、見事なもんだよ。

なお、生秋刀魚とは言え鮮度によって生食可の物と加熱用の物があるので、
刺身作るなら生食可かどうかの確認は必要。
971もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 02:08:17
>>966
>殺菌ってのは、140度で数分とか、90度以上で数十分という事。

それは缶詰やLL牛乳みたいに、長期保存を前提にしてたりする特殊な場合の殺菌だろ?
日常の調理でそんな加熱が必要だと言うなら、
ハンバーグもトンカツも食えないじゃないか。

>80度程度で数分なんて、殺菌にならない。

日常の調理については「75℃で1分以上」と言うのが衛生当局が指導している方法だ。
972もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 03:48:57
>>971
昔の医療機関で、殺菌といえばそういうものだったよ。

加熱するというのはそういう事で、ペッパーランチみたいな
無茶な調理は食中毒を招くもの。
973もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 04:12:53
>>972
別にメスや鉗子を食う訳じゃないよ。

アホみたいなミスリード繰り返して何がしたいの?
974もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 04:29:02
>日常の調理については「75℃で1分以上」
これを達成するためには、焼き物なら表面は炭化しますね。
つまり、普通に調理するなら、成型肉なんて食えないって事。
975もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 05:06:06
>>966
そうするとパスチャライズドミルクは殺菌乳ではないと言うことですか。
乳等省令で定められた63℃30分は無意味なんですね。

つか140℃数分なんてどの食品でやってるんだ?
いったいどの細菌のF値を基準にしてるんだ?
レトルト食品や缶詰ですら120℃で4分が法での基準で、
ハイレトルト殺菌でも135℃だ。
その上、phも水分活性も無視ですか。

つか「殺菌」という言葉の意味自体、ちゃんと理解出来てないだろ。


>>971
常温保存のLL牛乳でも140℃3〜5秒くらい。


>>974
しねーよw
中心温度計使ってはかってみりゃ判るだろ。
つか単価したら火の使い方が下手すぎる。
976もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 05:45:58
>>968
「サルモネラ菌が検出され」ってのは日本以外の話でね?
日本じゃ結構、昔からそういうことはなかったはず。
でなきゃ、昔から皆ご飯に生卵かけて食ってるんだから
食中毒なんて頻発してたと思うよ。
977もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 06:24:07
>>976
日本でも結構あるよ。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsb/topics/salmonella/salmo.html に、
卵を使った料理での集団食中毒の表がある。

以下は推測だけど、
卵かけご飯だと卵と人が1対1で、「集団食中毒」になりにくいから、
原因特定に到らない物も結構あるんじゃ無かろうか。
978もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 06:57:57
ヨーロッパでは絶対生玉子は食べないらしいね
979もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 07:02:07
>>977
そこによると少ないけど発生はしてるようですね。
ま、でも生卵を食うなとは書いてないので、
以下のように書かれたことに注意して食い続けることにします。
> * 破卵およびヒビ割れ卵は細菌の汚染を受け易いので、速やかに冷蔵するとともに長時
> 間経過しないうちに加熱して使用、加工すること。
> * 液卵は加熱殺菌したものを使用するか、または加工もしくは調理の過程で加熱殺菌す
> ること。液卵の保存および流通にあたっては、冷蔵または冷凍すること。
> * 正常殻付き卵は新鮮なうちに使用すること。やむを得ず長期間保存する場合は冷蔵保
> 存すること。
> * 生卵、半生卵およびこれらを含む食品は、室温に長時間置かないこと。

980もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 10:47:20
スレチかも知れませんが、食べおわった茶碗、お皿を重ねておくのはマナーとして合っているのでしょうか?
それともそのままバラバラに置いておいた方がいいのでしょうか?
981もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 12:46:39
重ねるのは自宅で片付けるときだけにしましょうね。
982もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 12:47:28
回転寿司だと色別に重ねて置いておく
983もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 13:56:27
>>970
ここは京阪神地区だけど、
昨日、一匹298円の生サンマが販売されていた(スーパー)。
(通常はこの時期150円程度、安いのは100円でも売ってるが痩せてる・・)
一匹298円、というのはかなり高くて見た目も丸々太ってて、
パックの表にシールが張ってあって『お造りに出来ます』、とあった。

サンマのお造りは1パック、400円程度でサンマ約一匹と半分の身の分量がパックされている。

スーパーの鮮魚コーナーでも個人経営の魚屋でもお造りの状態のものが販売されているのに
”刺身にしてください”は言いにくい。

とにかく、お造り・刺身で販売されているモノと家で刺身にした場合のアノ質感の違いの理由が知りたい。


984もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 15:08:18
てめえの腕が悪いんだクズ
985もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 15:09:12
>>983
「プロの魚の捌き方を見て学びたいので」とか言えば、
よっぽど忙しくなけりゃ喜んで目の前で捌いてくれるよ。
魚屋も技術が評価されるのが嬉しいからね。
もしあなたが若い女性なら、
「新婚さんかい?勉強熱心で旦那さんが羨ましいねぇw」とか言いながら。

ましてや「お造りに出来ます」と書いてあるなら、
それは「店側がお造りにもします」とほぼ同義だ。
遠慮なく頼んでいい。

まぁ秋刀魚に限らず、他の魚でもプロの仕事はやっぱり綺麗だよ。
あなたも「鯛や鯵ならプロと同等に出来る、秋刀魚だけは出来ない」と言う訳でもないでしょ。

「違い」をあえて言うなら、同じ秋刀魚でも下手な人が時間かけて捌くと、
どうしてもダレた感じになる。
プロが良く切れる包丁を使い、魚を触るのを最小限に抑え、
ためらい無くスパスパと捌いていくと綺麗に仕上がる。
要するに「腕が違う」と言うこと。
986もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 15:10:16
>>985書いてる間に、>>984が一行にまとめてたorz
987もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 15:19:11
逆だよ
>985を書かないと意味が通じない
988もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 15:43:40
>>976
生卵を食うと言っても殻ごと食う訳じゃないからな。
食中毒になるかどうかのポイントの一つは摂取した細菌数。
鮮度のいい卵であれば、殻を割った時に混入する程度の細菌では食中毒の危険は少ない。

>>977
>卵かけご飯だと卵と人が1対1で、「集団食中毒」になりにくいから、
>原因特定に到らない物も結構あるんじゃ無かろうか。

一理あると思う。
だから「集団食中毒」のリスクを絶えず抱えてる大手のフードサービス企業では
いまでも夏場の生卵を禁止食材にしている場合がある。
989もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 16:53:58
>>983
>お造り・刺身で販売されているモノと家で刺身にした場合のアノ質感の違いの理由が知りたい。

包丁とその使い方の違い、が大きいと思う。
下ろすときも刺身に引くときも、よく研いだ片刃の包丁でスーッと切らないとダメ。
あと、プロは腹骨のところや血合い等々、捨てるべき部分は大胆に捨ててる。
そこをケチってチマチマいじると仕上がりがきたなくなる。

990もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 19:53:25
スレチか板違いかもしれませんが教えてください。
今、市販の温泉卵を割って食べようとしたら黄身がありませんでした。
ほぼ全部白身でした。

普通の黄身の4分の一くらいの大きさの、
わずかに黄色がかった部位はありましたが、
スプーンでさわったら、カラザが大きくなったような硬さで、
とても食べる気になれませんでした。

胃を悪くしてて、これなら食べられると期待をこめて割った最後のひとつだったのでショックです。
なんで黄身がないんでしょうか。
こういうことはよくあるんでしょうか。
991もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 20:27:29
>>990
黄身の無い卵は、たまに生まれる。双子黄身より確率は低いけど。
それを温泉卵に加工する前に、中身チェックしないで作っちゃった製品だろうね。
まぁ……運が悪かったとしか言いようが無いけど、
メーカーか買った店舗に実物を示すことができれば交換可だろう。


ところで卵茹でたお湯の中で、菌類がどうこう消毒アレコレなんてどうでもいい!
付いてたウンコが溶けだした、ウンコ水をゴクゴク飲めるってヤツが信じられない!
992990:2009/09/14(月) 21:18:12
>>991
そうですか……。
実物はキモかったので捨てちゃいました。
しばらく温泉卵不信になりそうです。
ありがとうございました。
993もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 21:43:24
嬉しくないレア品だな。
994もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 01:15:06
994
995もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 01:15:53
995
996もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 01:16:39
996
997もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 01:17:25
997
998もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 01:18:41
998なら>>983は死ぬまでバカ
999もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 01:20:42
999なら>>983は死ぬまでカス料理しか作れない。
1000もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 01:21:36
1000なら>>983は一生アホな生き恥を晒す。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。