1 :
もぐもぐ名無しさん:
もともと「日本在来の淡水魚介類・金魚」板にあったスレですが・・。
趣旨が違うと追い出されました。
新参者ですが、宜しくお願いします。
2 :
1:2008/12/30(火) 13:37:12
3 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 13:52:30
金魚は朝鮮固有の鑑賞魚であるキムギョがイルボンに伝わって金魚になった
これ豆知識な
捏造乙
ウナギとかナマズとか
>>3 こんなところでも捏造を見ることになるのか。
しかも百歩譲って雷魚ならともかく・・・。
アユ、ライギョはガチで美味いと思う
8 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 23:48:25
10数年前、韓国行った時、市場で50センチくらいの雷魚売ってた。
生きたやつだ。カムルチーだったな。
都内のタイ料理屋で雷魚料理食ったことある。まあまあだ。
日本のより色が赤っぽかったから向こうの輸入したのだろうな。
ヤマメが好き
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 朝鮮の話題は┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 国内 ┣┫ ・∀・ ┣┫ のみ ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
12 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 12:08:34
江戸川・利根川水系は、
昔から鯉が住み着いていて全国的に有名
1m前後がいたりする
しょっちゅう、ぶっこみ釣りして釣った鯉を鯉こくにしてもらって食ってたけど
今じゃすっかりご無沙汰
釣り人も少なくなったようだし
今でもつれるのかねえ・・・
13 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 12:14:19
3.5匹目ってどういう意味?
14 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 13:36:20
>12
鯉コクって美味いんですか?
いつ頃まで食べてらっしゃいましたか?
>>13 >>2
ちょっと泥臭さがあるけど
おれは好きでした。
そうですね、サバ系が苦手でなければ、
きっと気に入ると思います。
もう20年位食べて無いですが・・・。
そもそも仕事するようになってから
忙しくてほとんど釣りは引退状態っす。
16 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 16:12:44
ヤマメ、アユ、ニジマス
塩焼きおいしい
17 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 19:34:12
ナイルパーチ・・知らない間に白身魚のフライとかで食ってる
18 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 23:34:30
鯉は棲んでる水質しだいだな。下流域のやつは泥臭い。
霞ヶ浦で鯉ヘルペスが出る前の話だが、霞ヶ浦で養殖し、出荷前に
湧水で10日泥吐かせたやつならアライでも食えてた。
19 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 05:56:43
ブラックバスも加熱すれば食べられるらしいが
食ったことある人いる?
こいつら外来種を勝手に放流した釣り人が悪いんだが
駆除しないと日本の固有種が絶滅しちまう
ブラックバス釣ったらリリースじゃなくて
持ち帰って食うのが自然の生態系を維持することに役立つと思う
20 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 16:09:06
滋賀県の学校給食にはあるそうじゃないか<ブラックバスの料理
>>8 それって、タイ産のプラーチョンって種類だよ。
一見在来種に思える魚もけっこう外来だよ。
長年にわたって多くの川に放流され続けていたローカル固有種のビワコのコアユやら
インド、ヨーロッパ系の外来鯉、そしてもちろんヘラブナも遡れば移入種。あげればキリが無い。
これらのせいで本来の系は分布も遺伝子も辿りようの無いほど乱れてしまっている。
大して文句が聞かれないのは漁協や行政、その他釣具メーカーなど(もちろん釣り人も)もろもろの利益のため。
ブラックバス、ブルーギルなどの違法放流はもちろん悪い事。
しかしそこだけ切り取って槍玉にあげるのは少し早計かも。
それすらも小池のアホが票田への利益誘導のために口走ったもの。
日本の鯉なんか人知れず絶滅寸前らしい。でもそこには全くノータッチだった・・・
取り返しのつかない破壊は既に起きている。でも今の淡水のはっちゃけた有様しか残されていない。
ならどうすべきか。・・・個人の手にはあまりある感じ。
・・・あ、過去に何度か語られているが、バス、ギルは美味いと思う。もちろん水質と相談、
臭かったら皮を引いて調理するといい。白身で淡白、大から小まで色々使えるけっこう
つぶしのきく食い物かと。
23 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 02:06:05
琵琶湖のワカサギも外来魚だね。
でも誰も文句言わない。
ブラックバスで落ちた在来魚の漁獲高を補ってくれてるから。
ブルーギルのムニエルは結構いけるらしいね
25 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 03:02:16
イワナはうまいぞ。
26 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 04:26:20
27 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 04:58:09
28 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 05:12:45
>>19 ブラックバス根絶を狙って市民団体が高価な罠沢山仕掛けても、釣り人だかなんだかに破壊されたり妨害されて頓挫するとニュースで言っててorz
釣り人共は相変わらずキャッチ&リリースだし…
30 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 05:50:13
>>22 それバサーの詭弁。
バスが問題なのは、最終的にバスしか生き残れない凄惨な環境にしてしまうこと。
あの獰猛な雷魚でさえ、子供のうちにバスに食われてしまうから、絶滅寸前状態。
バスが放流された池等はあっという間に
バスしか釣れなくなってしまう。
32 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 13:50:36
>>30 琵琶湖もいずれそうなるんだろうか。
面積が広いから、そこらの池みたくすぐにはならないだろうけど・・。
ビクトリア湖のナイルパーチの例もあるしね。
外来魚バスターズに頑張ってもらいたい。
よし、とりあえずブラックバス専門料理店作らせよう
出資は大正銀行で
刺身にしたらどうかのう?
>>34 美味いけど全くオススメしない。あぶなすぎる。
36 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 18:33:44
>>35 >美味いけど
おいおい。試したのかよ。ww
ま、スズキの仲間だから美味いんだろうね。
水質のいいところで獲れたやつなら。
37 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 18:34:47
基本的には淡水魚を生で食うのは覚悟が必要だね。
鯉を含めて。
雷魚に住んでる寄生虫はマジ怖い
人間の目玉が大好物らしく
人の体にはいると、目玉を目指して移動を開始する
皮下脂肪をつたって移動するから
気が付くことが多いらしいが
気が付かないでいると・・・・・・ぎゃーっ!!!
「バス」はなんか見た目「サバ」みたいな味のような気がする
おれサバの塩焼き好きなんだ
塩焼きなんかよさげ
40 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 20:37:24
冷凍かましたのを刺身で食ったバスプロに話を聞いたことがあるが
スズキとはちょっと違う食感みたいだな
血合いが少なく身は弾力が強くてフグやヒラメっぽい歯応えだったとか
42 :
35:2009/01/03(土) 00:48:56
>>39 鯖とはまるで違うよ。普通に美味い白身。
>>41の意見は冷凍ものというフィルターを
かければ納得。
一緒に食った奴は感激してタイだとすら言った。まあ、酒飲んでると騙されるレベルではあった。
テラピアをチカダイと称して刺身で売っていた事例があるらしいので
あながち外れてはいないと思うが、個人的には美味いながらも後味が仄かに臭く、
あとを引くほどでもなかった。
どんな寄生虫がつくのか知らないけれども、
1]爆発的に増えた外来魚だから在来の寄生虫が寄生できなかったりするかもしれないとも思うし(もしかして安全?)、
2]あるいは移入と同時に外来の寄生虫ももたらされているかも知れないとも思える(激ヤバ?)。
蛮勇は自己責任・・・いや、止めたほうがいい。
雷魚しかりバスしかり、かまぼこにするという調理法はあるらしい
もともとなまずの調理法だしな
45 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 02:47:03
琵琶湖で駆除された大量のバスはどうやって処分しているんだろうか・・。
かまぼこにして売れないかな。
46 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 09:07:28
ライギョは塩焼き、煮物にするとおいしいお
( ^ω^)
47 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 10:02:33
バサーの密放流のおかげで天然のウナギも数が減った。
あゆ(塩焼き、田楽)
49 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 16:33:39
アブラビレの付いてる淡水魚はどれも美味いよね。
コイ科の魚で美味いの(料理方法も)あったら教えて。
鯉のあらい
味噌煮
>>49 日本の魚ではないが、カラシンの類も美味いのかな?
コロソマは美味いらしいが、ドラードなんかも美味そう。
53 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/05(月) 15:16:51
>>52 ドラードってアブラビレが付いてるから鮭科かな?
だとしたら美味いだろうね。
54 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 00:48:20
ソウギョとかから揚げにしてあんかけで
55 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 01:42:08
>>54 中国ではメジャーな魚らしいね。
向こうでは海水魚よりも淡水魚の方を好むような気が・・。
56 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 01:45:39
>>55 古代中国文明が発達した土地柄に関係してるとか何とかじゃなかったっけ?
比較的内陸部が多かったから、食用にする魚も内陸の川や湖でとれる魚に
余談だけど、かつてはフナを漬け込んだ液を調味料として使ってたそうな
四川省のあたり
57 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 13:20:53
昔蘇州で桂魚って淡水魚を食ったことがある。
現地では一応は高級魚とされているらしい。
一匹丸ごとから揚げにして甘酢を掛けたもので、
淡白な白身魚で食べやすかったが、やはり微妙に川臭さがあり
全部食いきれなかった。
向こうの人はあの香りというか臭みが好きなのかね。
>>56 魚醤だろ?日本にもあるし、ニョクマム、ナンプラーも似たようなものだよ。
フナで作るかはしらないけど
下手に味覚が鋭いと淡水魚の泥臭さが気になってしまうようですね。
かといって味オンチでは魚の美味しさ堪能出来ないないでしょうし…
味覚はほどほどがベストか
60 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 22:42:34
草魚とか青魚とか高級魚あつかいだしねシナでは
日本じゃ誰も食べないが
高級魚扱いなの?四大家魚とか言って一般大衆が食べる魚だと思ってたが。
日本産のムール貝が薄味なのと同じように沿う草魚とかも本来の生息地でないと味が悪いのかも。
>>57 魚の形の皿にのってくる餡かけのやつか。数年前食ったな。臭いなんてもんじゃなかったなー。
ホシスズキという魚だとだと聞いた。
・・・ちなみにその次の年、産地の湖が藻の異常繁殖でえらい事になっていた。
わかさぎの南蛮漬けが大好き
ウグイの炊き込みご飯
>>62 ホシスズキは日本でも養殖してるね
逃げ出したのが成長して東京湾や瀬戸内でも釣られてる
タイリクスズキという和名もついた
淡水への順応性が高いんで釣堀とかでも放流してるよ
66 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 02:39:12
>>62 桂魚ってホシスズキのことなの??
海でも淡水でも生きられるって凄いね。
琵琶湖でも繁殖しているみたいだし、
そのうちえらいことになるかも。。
67 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 13:57:32
調べたら桂魚は純粋な淡水魚みたいだね。
ホシスズキとは種類が違うみたい。
確かにスズキの仲間ではあるみたいだけど。
68 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 18:55:29
観賞魚的には「ケツギョ」だな。
今は特定外来動物になってしまって、飼育には許可が要る。
69 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 19:06:16
鯉コクです。
アライはだめだけど
70 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 19:59:30
ブラックバス食おうぜ
普通に美味かったよ
72 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 01:31:50
>>69 諏訪湖近くで食った鯉コクは思いっきり
まずかったぞ。。
73 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 01:32:25
美味い鯉コクなんてあんのかよ
今の時期のウグイは脂が乗っているので
塩焼きや一度素焼きにしてから味噌を塗り軽くあぶった「魚田楽」にして食う
夏のような臭みが全く無く別の魚に思える
75 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 16:15:04
>>74 らしいね。夏と違って釣るのが難しいみたいだけど・・。
どちらにお住まいですか?
76 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 16:32:56
ホンモロコって埼玉で養殖しているみたいだけど、
どこかで食えるとこあるのかな?
そもそも食用で養殖しているのだろうか。
観賞魚扱いの可能性も。
78 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 23:47:37
79 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 00:30:38
80 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 00:38:01
アユって普通に美味くね?あとジャッキーチェンの映画で出てくるような鯉の丸揚げしたやつのあんかけとかうまそうだよねあくまでも想像だがなw
中華の鯉の甘酢あんかけって美味しくない
82 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 01:01:02
ケイジャンのナマズのピリ辛フライおいしいよ。
83 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 03:36:49
アマゴとアユは塩焼きでよく食べる
子持ちの桜鮎美味すぎ
84 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 03:39:17
鮭やウナギも淡水に住んでますよね。両方とも普通にうまい魚だがな。
85 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 11:47:46
>>65 瀬戸内は初耳だな。愛媛の宇和海ならともかく。
(元々宇和海に面した宇和島の業者が養殖したものが自然繁殖したもの。)
なお、在来のスズキも淡水に半年間くらいなら適応できるため、アユを追って
川を遡上して住みつくこともある。
86 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 14:08:18
>>84 >鮭やウナギも淡水に住んでますよね。
これとはちょっと意味合いが違うと思う。
87 :
74:2009/01/09(金) 14:54:14
>>75 岐阜の関って所
夏は鮎、冬はウグイが釣魚って感じ
琵琶湖の魚というと
鮎(コアユ)・ワカサギ・モロッコ・ゴリ・鱒・鰻・鯰・ギギくらいだな
鱒なんかは養殖もしてる
89 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 02:51:09
masuうまいよね普通に
91 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 12:39:42
ピラルクうまいよ
>>83 アマゴとあゆの塩焼きを食べ比べてみたが、あゆのほうがずっとうまい。
93 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 19:50:03
すっぽんが最強
94 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 23:00:38
エノハの刺身。
95 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 23:03:32
上海ガニも淡水
>>94 確かに汽水域にもいるけどゼンメはあんまり淡水魚って感じじゃないな
砂浜とかでも釣れるからね
97 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 23:38:17
河童のメスのオマンコ
98 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 18:15:45
>>96 エノハは九州でヤマメ(山女魚)のことでは?
94とは別人なんで、真相はわからんが。
>エノハは九州でヤマメ(山女魚)のことでは?
地域で括るのよせ
エノハとか知らんから
醤油にしても同じ
甘いとか
あれ南のほうだから
100 :
96:2009/01/11(日) 22:36:23
>>98 そっちもあったね
山陰でのヒイラギの呼び名と思い込んでしまって
101 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 01:08:52
一番美味い淡水魚は、やっぱりアユカケだな。
鮎よりずっと美味いよ。
ニジマスの唐揚げが好き
103 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 21:48:38
ワカサギのから揚げも侮り難し。
稚鮎の天ぷら大好き
105 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 17:25:51
やっぱ鰻か鯰じゃね?
モクズガニがウマイね
泥臭いと言われている魚を綺麗な水で育てて食べてみたい
>>108 おお、これは美味そう。でも何故アメリカナマズ?日本のじゃ駄目なのか?成長速度が違うとか?
110 :
元都民:2009/01/25(日) 17:45:42
淡水魚に美味いものはなし。
全国を旅した私だから分かることだが。
↑この人基地外っぽいね
>>110 最終的に2ちゃんに行き着いたって訳ね、
カワイソス
113 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 13:21:53
114 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 14:56:19
鰻は確実に美味い淡水魚だと思うんだが…
かわいそうに、本物の淡水魚を・・・以下r
>>109 日本のナマズだと、共食いや噛み合いで数が減ったり、ボロボロになるから大量養殖に向かない。
山女のテンプラは別格だと思う(当方北海道)
あれよりうまいのはない。口の中でとけるぞ
118 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 20:35:38
天然鮎は香りが違う。
119 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 23:48:48
別に海水魚食ってりゃいいやん、島国なんやからねぇ
120 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 00:51:48
俺もそう思う。でもそこを敢えて淡水魚を食ってしまうところにロマンが
あるんだよ。
121 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 17:24:27
琵琶湖の鮒寿司なつかし
122 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 03:23:30
ザリガニ美味いよ
123 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 04:14:25
いわな、やまめ、あゆ
うまいらしいけど食ったことない
ブラックバスもうまいらしいけど…
124 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 09:17:07
わかさぎの南蛮漬け
鯉を薄い塩水に入った水槽でしばらく飼ってから食うと臭みが無いとかいうけどホントかな?
126 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 22:51:15
うなぎがナンバー1だと思います。
ブルーギル旨いよ
128 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/28(火) 13:09:13
海水魚:海水中で産卵する魚類
淡水魚:淡水中で産卵する魚類
だから鰻は海水魚
鮭は淡水魚
>>128 そうだけどさ、ウナギはおおむね淡水域で捕るんだよな。
逆に鮭は河口域より上、淡水で捕ると卵も身も美味しくない。
美味しい淡水魚、というスレタイに深い含蓄を感じてしまった。
130 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/28(火) 14:54:24
>>123 やまめはちっちゃいけど
焼いたのにしょうゆかけただけでも
うまいよ
131 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/28(火) 15:01:41
焼いたカジカに熱燗注ぐ、これにかなうものはあるまい。
132 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/28(火) 15:48:02
133 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 01:23:31
やっぱりナマズだな。
ふわっとしてて臭みがなく食べやすい。
134 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 01:34:53
鯉のあらい美味しい
135 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 03:16:23
あまごの塩焼きうめえ
136 :
元都民:2009/05/04(月) 03:47:38
金魚はまじ美味い
137 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 04:32:04
鰻
ブルーギルのフライは旨いぞ。
但し、自分で捌く必要が有るけど。
もう一つ、水が汚い所のは食わない。
139 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 17:01:47
バス、ギルなんかの害魚認定されてる
外来魚は釣った場所から生かしたまま持ち帰るのはNGじゃないっけ?
141 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/09(土) 15:41:39
生きてるのはダメだから〆てから持ち帰る。そのほうが美味く食えるしね
142 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 00:17:10
基本、渓流の魚以外ドブ味だからな。
鮎が限界だろ?
寄生虫がいなきゃ川魚の刺身は食いたい。なかなか素人は手を出せないな。
岩魚の刺身は普通に店(観光地)で食えるぞ
多分養殖物だろうけど
144 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 04:41:19
ヤマメの背ごし美味しかった
145 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 08:17:46
渓流魚に限らず、鰻もなまずもうまいぞ。鮒もすてたもんじゃない。
146 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 10:09:58
(^O^)/ ウナーギ!
147 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 10:11:32
>>147 ナマズ教団の方から来ました。お、俺も変態って罵ってくれ
149 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 04:55:04
151 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 12:01:58
どじゃう。駒形ではどぜう。
152 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 18:31:54
「河ふぐ」って、「外来生物法」のため絶滅したの?
153 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 18:49:51
金魚が食べられるなら、盛り付けがキレイ。
154 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 19:55:58
皮、うろこ取ると・・・だけど。
155 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 23:55:54
鰻、鯉、鮒、公魚
泥鰌、鯰
ウグイ、ハヤ
岩魚、山女、アマゴ、鮎
虹鱒、信州サーモン、シナノユキマス
蒸したら、油が落ちて、泥臭さだけが凝縮される。
うなぎの良さを、すべてぶち壊している。
せめて柳川の蒸篭むしのように
ご飯の上で蒸せば、美味しさがのこるのに。
うどんだしは真っ黒だし、
うなぎは、へにゃへにゃ
ゲロを焼いてもんじゃと名づける
モノの味がわからん奴らだな。
157 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 19:21:09
また電波関西人が荒らしてますね
158 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 17:49:03
ペヘレイ、イズミダイ
159 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 05:01:57
>>156 やたらと塩分が高い、ゲロ不味けつねうどんを有り難がる
屑が味を語るとは片腹痛いw
160 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 14:10:27
かじか酒。ご無沙汰しちゃったなぁ。
161 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 15:11:51
ホシスズキ
162 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 00:21:28
ふれ愛癒し隊の爺さんが大阪にくるんだってさ
163 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 10:37:30
けいじ
164 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/01(月) 12:06:54
日本産に拘らないなら、
コロソマ、ピラニア、アッパッパー、アイスポットシクリッド、ピラルク、プレコ。
みんな旨かったよ。
>>164 お、日本の淡水魚板に来てたアマゾンさん(勝手に命名)?
淡水魚板のスレ、落ちたな
167 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 22:36:40
目障りだったみたいね。。
ま、気持ちは分からんでもないが・・。
山国信州行けば、スーパーに地元産の鯉や川魚が普通に売られてるぜ?
169 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 16:04:45
>>168 すげぇ。
若い人でも普通に食ったりするの??
( ゚v^ )ゴメーンネ!!
171 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 16:56:16
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>169 食卓に上がれば食う って感じじゃん?
ただ、岩魚の甘露煮はマジ美味い
>>168 猫の餌として売ってるんでしょ?
まさか人間は食べないよね??
174 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 19:33:06
鯉こくが最高にうまい
内臓の脂がキモ
山椒をふって喰う
鯉こく、鯉の甘露煮うまいね
子供の頃は泥臭くて嫌いだったけど
大人になってからかなり好きになった
ただ、値段が少々高いかな鯉
長野県民だがスーパーで売ってる鯉のぶつ切りは非常にエグくみえる
どなたかクチボソオイカワアブラハヤウグイカワムツあたりにいだく
雑魚中の雑魚認識を揺るがす方はおられませんか
なにがいいたいかわからない
一般に言う雑魚がこんなに美味いんだよ、的な話を見たことないもんで
長野とかの淡水魚食べる文化の人に聞きたかったんです
気楽に釣れるし
雑魚雑魚言うのはやめれ
寒バヤ(ウグイ)は美味しいというね。
181 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 21:49:03
182 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:23
クチボソは甘露煮
ハヤは天ぷらでウマー
183 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 00:22:26
寒バヤは河原で天麩羅にしてウマー
わしはダメなんだけど、うちの親父は川魚、ウグイオイカワみたいなのの
小さいのをたくさんとって串刺しにしてカリカリに干物にしたのを
あぶって食べるのが大好きだった。今は獲れないんで出来ないけどね。
苦くてとてもうまいとは思わんかったけど
思い出の味とかなんかなぁ。
ウグイやニジマスは普通に美味いよ
186 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 12:15:56
鯉のアライ、酢味噌で喰う
本酒がススム
うるか喰いたくなった
187 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 13:11:45
雷魚って食えるの?
肺とエラ両方で呼吸してる奴ってこいつ?
188 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 13:48:56
ライギョはベトナム料理や中華で食べた事アル
白身魚です。
天麩羅でいけそう
189 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 14:07:11
寄生虫がいることがあるので
しっかり熱を通す
190 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 14:24:51
よく噛めばイイらしいよ
誰かが言ってた
191 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 14:42:24
そんなにでかい奴ばっかなら苦労しないな。
192 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 15:10:15
千葉の方では雷魚を刺身で食うらしいが・・。
193 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 17:27:06
>>186 うるかって寄生虫(横川さん)は大丈夫なの?
194 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 17:30:20
ボラやカワガレイはどっちに入るんだろうな
ボラなんか新しいのは刺身でもうまいんだが
196 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 18:42:02
>>195 ボラは完全に海水魚。
カワガレイは知らんけど。
カワガレイってヌマガレイのことだろ。
海水魚だよ。
ボラですが、日本で市販されている主要な淡水魚図鑑と海水魚図鑑両方に掲載されていますよ。
完全に海水魚と言い切るのは如何な物でしょうかね?
>>198 それって、フィールド向けのカタログ図鑑だろ?
山渓あたりから出てるやつ。
200 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 20:03:58
基本は海魚で、河口にも上ってくるという。
主 要 な 淡 水 魚 図 鑑 と 海 水 魚 図 鑑
~~~~~~~~~~
202 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 20:21:50
うるかは塩キツいから寄生虫死んでるんじゃないかえ?
203 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 20:58:27
204 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 21:35:15
ボラ…トド?
>>200 河口×
川○
河口じゃなく結構上まで上ってくるよ
なるほど、オイカワウグイなんかも意外とイケるんだね
大叔父はヤマベ釣り好きでたくさん釣ったら塩して干してから薫製にしたそうな
年寄りはさすがに話のネタが多い
今度釣りに行ってこよう
川の雑魚は焼いて出汁にすると旨いよなー
そばを打ってその出汁でつゆを作ってぞぞぞってさ。
酒がすすむ
208 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 22:59:26
案外みんなアブラビレ以外の川魚食ってんだね。
>>207 それ海が無い土地だから仕方なくって奴だろ。
旨い訳ねえじゃん。
泥臭さの解消が上手くいけば
あまり泥臭いのはダメだが
すこし臭いな位だったら川魚らしくて良いと思う俺は
魚は海魚に限るのお
お前の臭みはどうすれば消えるんだ?
清流の魚は泥臭くない
泥臭いのは、鯉や鮒みたく汚い水でも生息可能な固体
信州サーモンって旨いらしい
シナノユキマスは旨かったよ
217 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 00:22:13
飛騨の奥地で泥臭くない鯉の洗いを食えると聞いたが・・。
臭くない代わりに味もないらしいが。。ww
218 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 01:24:25
岩魚の塩焼きにむしゃぶりつきたい
219 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 01:39:10
天然鮎の塩焼きに
220 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 09:07:46
TVで安達裕美が琵琶湖の鮎の刺身食ってる。。
横川さん大丈夫なのだろうか?
琵琶湖って日本で一番汚い湖だよ
そんなところの魚火を通しても食いたくないぉ
222 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 21:46:28
鮎って塩焼きは美味いけど刺身だと独特の臭みがちょっと。。
お前の臭みはどうすれば消えるんだ?
224 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 22:03:42
ヤマメの塩焼きウマー
225 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 23:02:52
ヤマメ・アマゴの塩焼きってまだ食ったことないんだよな。。
岩魚はあるんだけど。
鮎>岩魚だった。 アマゴ・ヤマメはどこに入る?
226 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 07:44:41
九州の川魚は臭くないよ
227 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 12:39:39
フナの佃煮うまいよ
でも泥臭いよ
でもうまいよ
229 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 11:27:53
230 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 13:14:04
そう言えばそんな歌があったな
やっぱり鮎は頭一つ抜けた旨さですよね
233 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 14:01:54
同じアマゴ・ヤマメでも、サツキマスやサクラマスなら
鮎より旨いと思う。
ヤマメはヤバイ
川魚の概念が変わった
酒飲みならイワナはコツ酒一択!
ボラってうまいんか?
時々河口付近に大量発生していて釣りしてるオッサンがおる
237 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/16(火) 09:22:20
>>236 うまかったらあんなに大量にわいているもの、誰かが捕っているがな。
食った奴に言わせると「ドブの味」だそうだ。
ちなみに河口付近ではなく沖合で回遊している奴は泥抜きされているから食える。
カラスミをつくるやつがこれ。
秘密基地に住んでるオヤジにあげると喜ぶぞ。
トドまで行ってるのは脂のってて美味い事もある。川にもいる小さいのは止めた方がいい。
千葉県松戸の小河川(ドブ)に群れであがってるのをベテランの家無き子の方が
食べてたので聞いてみたら・・・マズイ、と一言。試食したがやはり凄かった。
240 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 12:31:38
ヌマチチブの甘露煮
241 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 12:57:47
1位:ウナギ・・・ダントツでトップの淡水魚
2位:鮎・・・淡白な味と料理の幅広さでウナギに引けを取らない実力派
3位:ワカサギ・・・冬限定だが卵を抱えた天麩羅は最高レベル
242 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 13:42:42
どじょうはどう?
243 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 14:55:42
どぜうはイマイチ
244 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 17:46:52
なまずの蒲焼きとニジマスの塩焼きはうまいよ
245 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 22:41:11
佐賀の鯉ですね。
246 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 00:00:17
ねえ
247 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 00:58:48
248 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 06:48:53
249 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 11:03:09
鰻、イワナ、鮎、ワカサギはガチ
250 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 11:26:59
佐賀と佐久、どっちの鯉の方が美味いの?
251 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 14:28:27
佐賀県も鯉有名みたいですよ
私もここで初めて知りましたが
254 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 16:23:37
今はリニアの件で佐賀より長野が笑われてるぞ
255 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 16:25:31
スレチだが、確かにあれは酷い。
どんな迂回路だよ。
256 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 17:35:54
バス
258 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 19:52:50
>>247 全く臭くないですよ。10年前に土浦で食べたのは臭かった。潮来もね。
今までは大分の湯平で食べた鯉が一番だったけど佐賀県の小城で食べた鯉にカウンター・パンチをくらわれた。水が綺麗な所だからね。
259 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 20:05:16
260 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 20:09:47
261 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 20:30:42
262 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 20:55:18
鯉は多少は泥臭いモノ
こんな考えだったけど水の綺麗な所で育った鯉はホント臭みがない。
264 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 00:32:07
鯉は、アライとか旨煮は、川魚臭無いけど、鯉こくには、泥臭さがないと、
寂しい。
265 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 01:20:07
>>264 そうかぁ??
ちなみに、ある場所で飲んだ鯉こくは、一口のんでギブアップした。
って言うか、それしか知らんが・・。
泥臭くない鯉こくってあるのか??
266 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 09:19:41
淡水魚で最強はウナギだよな
鯉は物好きが食うゲッティーだし・・・
267 :
佐賀県民:2009/06/19(金) 09:33:27
268 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 10:04:08
九州のあちこちで鯉料理食べたけど泥臭かったことは一度もないな
269 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 13:33:32
てか、佐賀とか要らなくね?
270 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 13:38:18
淡水魚で美味いのは
イワナ、ヤマメ、ニジマス
271 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 13:41:59
>>269 無くても困らないけど、無いと現在のブービー県がドベになってかわいそうでは?
魚ではないけど沢蟹うまいよ
273 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 10:58:52
274 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 12:19:05
275 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 12:24:55
>>273 長野は分割して南部は静岡、東部は山梨、北部は新潟に合併されるべきだ
そんなことよりお魚食べたい
277 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 16:10:58
278 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 20:57:12
淡水魚の王様は鰻
279 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 00:18:59
ブラックバスのシーチキンみたいな缶詰はシャープだけ
280 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 06:07:37
淡水魚の女王は鮎
281 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 06:33:41
ヤマメの塩焼きウマイ
282 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 07:06:10
天然鮎の塩焼き食いてぇ
283 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 14:26:28
鯉とかフナ食べる味障伝統が残る地方に生まれなくて本当によかったー
284 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 14:33:54
ザザ虫を食べる地方に生まれなくて本当によかったー
285 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 16:19:40
>>283 関東の利根川江戸川水系は
昔から鯉が住み着いていて
1m近い巨大な鯉がいたりする
おれも昔はぶっこみ釣りで釣った鯉を
鯉こくにしてよく食ったもんさ
フナも甘露煮にしてよく食べたよ
別に珍しいことじゃないよ
287 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 16:51:19
奥多摩の民宿に昼過ぎに入った。
いろりの周りに山女をたくさん焼いている。新聞紙で囲ってな。
うれしくなって釣りにいくがつれない。
晩飯の山女の美味いこと!
水分が抜けて旨みだけ残った感じ。美味かったっす。
288 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 17:43:02
コイ、フナって食用なの?
289 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 17:44:23
もともとコイは食用として日本に導入されたんだよ
フナは知らん
290 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 17:46:39
怪魚ピラルクーは白身魚で魚肉はうまいらしいな乱獲であまり捕れなくなったらしいな
291 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 18:03:05
コイが在来種だっていうのは、定説のはずだけど。
292 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 18:08:09
あほか
293 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 19:29:20
富山の砺波地方じゃ鯉の荒巻があるよ
なかなか美味い
294 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 20:09:04
>>293もう少しで荒巻釣れるよ
i\
| \ ∧_∧
| ヽ(・ω・`,,)
| と )
| (_(__つ
∬ 。。 ・・・ │_・・・・ ・。。。 ∬
o0o゚゚ ,| ゚゚oo
。oO . _,,..,,,,_, O0o
(~~)ヽ / ;' 3 `ヽーっ (´^ヽO,
(⌒ヽ 〜〜〜〜〜 (⌒)(゙゙゙)~
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~、、
ゝー ′ '"
_,,..,,,,,,_
(⌒`⌒') / ,' 3 `ヽ
| | | ̄ ̄ ̄ ̄|
|_l_l__| |____| グツグツ
/ =゚ω゚) 从从从从
| J し | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
と__)__) | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
将棋の米長さんが昔TVで紹介していたどじょう料理
・どじょうを鍋に入れて酒を1合(?)くらい入れる。
・どじょうは猛烈に暴れだすのですぐ蓋をする。
・静かになったら火をつけて醤油、みりん、ねぎのそぎぎりを入れて煮る。
これだけでかなり美味かった。
時間をかけて煮るのがよいと思う。(骨も柔らかくして一緒に食いたいから)
297 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 01:10:20
298 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 01:11:44
300 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 03:45:04
スーパーでよく活きドジョウ売ってるの小さい頃から見てたから
ドジョウには抵抗ないな
302 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 07:36:09
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
303 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 09:39:39
どう考えてもウナギです
うなぎは中国産ばっかだしなぁ
十和田湖のヒメマス
306 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 17:03:10
佐賀県なんか要らないよね。
ヒメマス食べてみたいなー
清流に魚棲まずっていうけど、ヒメマスって超清流でしか生息できないもんね
十和田湖はカルデラ湖だけど、棲んでる魚はヒメマス一種類だけ
309 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 17:51:15
310 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 19:27:00
311 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 19:40:14
312 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 21:06:32
コイは旨いが最近はコイ特有の伝染病騒ぎであまり食べなくなったな
人間には感染しないけど
313 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 22:56:19
314 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 23:50:23
淡水魚もなにげに海にでてるからすっげーみかつく
鯉はどろ臭さを消す工夫をすれば美味しいよ
316 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 00:37:30
鮎なら塩振って焼くだけで充分旨いぞ
317 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 04:40:52
318 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 11:27:24
ウナギはほとんど中国産。
ウナギが最高!とか騒いでる奴は中国人。
そもそも蒸す工程で臭みが抜けるだけであって、元は結構臭いし、皮も硬く食いにくい魚だよ。
319 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 11:44:07
320 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 13:42:19
琵琶湖や
ちなみに琵琶湖のは泥を吐かさないと泥臭いから半日から数時間生かしたままきれいな水に生かしておいて泥を全部吐かしてから調理や
ちなみにブラックバスも泥臭いから同じようにしてからフライに調理して食う
321 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 13:56:52
322 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 14:20:25
ブラックバスも泥を吐かせると臭み抜けるんだ。。
323 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 17:59:21
淡水魚と大雑把に言っても、味は水系や清濁で大きく変わる。
例えば鮎。同じ琵琶湖産を放流しても、成魚になると川ごとに顔つきも味も違うようになるからな。
324 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 20:14:56
遺伝と生後の環境の複合要因ってことか・・。
人間と変わらんな。
325 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 21:09:13
琵琶湖はあちこち河川からそそぐ川水が停滞してて湖水と混じり合って汚くなっている
しかも今年は藻が凄く発生しているからかなり湖水は汚い
行政が金欠なのか藻を撤去しないから余計に濁るしかも臭い
だから余計魚が泥臭くなるのは仕方ない
326 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 21:39:29
ブラックバスの臭さは皮にも原因があるみたいなので、皮をむいて調理するとよいらしい…
327 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 22:11:54
あらい(洗い)という伝統的な方法がある。
328 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 23:30:22
>>325 ビワマスも臭いのか??
ちょっと気になる。
昔はフナ寿司を漬ける職人が各家庭をまわっていたってどこかで読んだ。
フナの卵を傷つけず内臓だけ抜くのは素人には難しいんで職人を呼んで
今年漬けるだけのフナを処理してもらったらしい。
いまは高価だし、もうじき幻の味かもしれんね。食ったことないが。
330 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 14:16:46
残念ながら、食べるのは鮒だ。
飯も食べるが、あくまでもおまけ。
煽るならもう少し勉強しとけ。
332 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 17:38:08
↑
と自演野郎が騒いでますw
馬鹿を晒して恥ずかしいのはわかるが、
更に馬鹿なのを告白してどうする?
334 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 19:32:46
鮒寿司って腐ったご飯の事だょ。
ウザ
336 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 21:52:37
ウナギの太巻き寿司で決まりだ
337 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 00:34:50
ますのすしで
338 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 11:00:13
山国で、虹鱒や山女などの陸封鮭を食べ慣れてるので、
富山の鱒寿しは海鱒なのに違和感がない。
うまいね。
339 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 23:58:19
>>338 >山国で、虹鱒や山女などの陸封鮭を食べ慣れてるので、
コイ科の魚はどう??
340 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 02:01:54
矢切の渡し
341 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 05:03:15
>>339 食べなれてるけど、別に旨くはないかな。
342 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 14:43:20
鯉や鮒は、節季、冠婚葬祭には付き物です。
鰻料理店のメニューにもあります。
鰻丼+鯉あらいとか・・・・日常ですが。
虹 鱒 陸 封 w
344 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 15:12:33
>鰻丼+鯉あらいとか・・・・日常ですが。
渋すぎ・・
長野か?
345 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 16:01:46
>>342 現代生きてらっしゃいますか?
てか日本の方ですか?
346 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 16:07:42
>>345 ご質問の趣旨が良くわかりませんが。>>342
347 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 16:11:27
変なのは相手にしないに限る
348 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 17:08:38
>>346 あ、日本人限定のスレと勘違いしていました。
>>348 君は何処の国から書き込んでるの?
日本語上手だね。
もうちょっと気をつければ完璧だよ。
350 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 17:41:58
351 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 18:22:18
>>342みたいな伝統残ってる地方に生まれなくて本当に良かった
冠婚葬祭で鯉鮒出されたこと&出すって話こっちでは聞いたことないわー
352 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 19:04:01
あなたの地方の五月飾りは、鯉幟でなくて、何飾るの?。
スーパーで鯉の洗い売ってる地方ってどのくらいありますか?
354 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 19:15:09
鯉は生きたものを料理するのが基本なので、スーパー等では売らないと思う。
川魚専門店があるので、そこへ頼む。
355 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 19:41:42
356 :
長野県民:2009/06/27(土) 19:42:22
357 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 19:51:34
>>356 売ってるところがあれば、嘘つきでもいいですよ。
売らないと思うって言ったんだよ。
鯉とは長く付き合ってきてるんだけど・・・・・・。
>>353 都内だけど東急ストアで売ってるの見たこと有るよ
鯉を煮込むときは血もいっしょに煮込むから客を前にしてから切るのかな。
360 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 20:09:34
愛知県の海部郡で売ってるのを見たことがある。
362 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 20:36:14
>>357 マジで普通にスーパーで鯉のブツ切り売ってるし、
ちょい前にも散々出たじゃん。
363 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 20:40:33
信州、特に佐久地方は、そうだよね。
この板で長野のコテ使う奴はちょっと・・・
リニアの件も有るし、信用度0%。
横から失礼、
栃木の山奥の親父の実家の隣が ○○鯉屋 と呼ばれる川魚専門店だ。
というか養魚場が直売している。何か行事があるとかならず鯉の洗いが出る。
地元民は直に買いに行くが、地元スーパーには卸しているのでそこでも買える。
367 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 21:00:41
ナマズは超美味いよ
369 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 21:04:18
旨煮は普通に売ってる。流れからいって「あらい」だと思うが。
370 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 21:06:36
ブツ切りで売ってるとかすごいな
372 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 21:46:00
>>352ここ食に関する魚のスレでしょ?バカなの?死ぬの?
373 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 21:49:45
>>372 >352は351関連。もっといい翻訳ソフトいるよね。実感。
374 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 23:36:02
鯉は、旨煮、あらい、鯉こく・・・。
旧城下町ではあるでしょう。なければ、田舎とまでは言わないけど。
375 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 00:21:26
376 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 00:42:50
>>367 海の魚に混じって普通に鯉のブツ切りが置いてあるの??
凄いね。。
若い人も買ってる?
って言うか美味いのか?
377 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 01:00:33
グロい 食用って予備知識が無いからスーパーでもし見つけても直視もできなさそう
378 :
鯉一同:2009/06/28(日) 10:47:44
>>377 いや、グロいって…
俺だって魚じゃんか
鰤のアラのパック詰めと何処が違うんだよぅ…
なんだよ、その差別!
379 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 11:11:46
色が確かにちょっとグロイかも・・
グロくない魚なんてあるの?
381 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 11:33:10
382 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 11:41:20
でもその鯉を敢えて食っちゃうってところにロマンがあるんだと思う。
アブラビレ系の淡水魚食うのとはまた違う世界がそこにある。
383 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 11:46:52
鯉って他に食う物が無いから仕方なく・・・て程度のものだろ?
384 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 11:57:48
>>383 まあ、そうかな。
俺は好きだけどね。
長野に限らず海がないとこでは、蛋白源って獣、川魚、昆虫頼みだしね。
あてにならん獣は別にして、昆虫、川魚が主流になったのは自然かと。
その中ではやっぱし鯉は旨い部類に入るんじゃないかな?
佐久だって、鯉はご馳走、鮒は常備食だしね。
俺は鮒も好きだけど。
385 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 12:01:29
雷魚の天ぷら美味いよね!!
386 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 12:06:13
387 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 13:08:36
>>384 岩魚、ヤマメ、鮎は食わないの?
鯉とどっちが好き?
388 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 13:17:32
>>387 う〜ん、食べ方も食卓に上がる頻度も違うからなあ
でも塩焼きなら鮎とかヤマメ、イワナの方が好きだよ
でも鯉の洗いとか旨煮、鯉こくの方が料理としては好きだなあ。
後さ、鯉=旨い魚の図式で育ってるから、
グロいとか不味そうとかってピンと来ないってのが正直なとこかも。
389 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 14:27:13
長野の鯉って美味いのか??
東京で美味い鯉食える店ってある?
>>389 あんま美味しくないよ。
食うものが少ないから、不味くても食うしかない。
昆虫だって貪り食う。
そうやって、どんどん人間的に荒んでいくんだ。
392 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 16:26:21
海無し県で育ったけど川魚は鮎岩魚山女くらいしか食わん
コイフナはどぶ川で泳いでるから食える魚って認識がない
393 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 16:41:27
アサリやシジミやムツゴロウは直で泥の中に住んでるけど
食うだろ
海の無い県で育った人間って、性格的に何かが欠如してると思う。
そんなことよりお魚食べたい
398 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 17:17:00
自己レス乙(笑)
400 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 18:25:15
鯉料理、こい料理、コイ料理・・・@検索。
あなたの地方にもあるかも。
ねーよクズ!!
403 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 18:58:23
素魚。
美味いと言うか雰囲気の食材だけどね。
俺の食ったことのある淡水魚って
アユ、ニジマス、コイ、ドジョウですねえ。
どれも、それぞれの味で美味しかった。
406 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 11:34:30
東京の美味い鯉料理屋教えて
407 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 19:00:40
昔のことだけど、「駒形どぜう」のメニューに鯉のあらいがあって驚いた。
どじょう、何年の食べてないなぁ。なまずも思い出した。
旨煮食いたいけど近所で売ってないし楽天か?
409 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 19:12:07
410 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 20:37:07
>>408 何の旨煮だよww
中華屋にでも行って八宝菜でも食っとけや、馬鹿。
411 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 20:50:32
>410のお陰で思い出した。
鯉の丸揚げ。中華の定番。
>>407 京都に老舗の「ナマズ料理屋」があるはず
十一屋という名前だったはず
413 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 21:18:44
>>411 メニューにはあっても食材がなかったりして
414 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 21:31:27
昔はショーケースに必ずあったよね。
いつも誰が食うんだよ、って思ってたが・・。
415 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 21:50:59
鯉に関して言えば、美味いのは本当に美味い(酒飲みにとってだけだと思う)
鯉こくと洗いはびっくりした。日本酒好きはためしてみろ(焼酎でも可だが)
最初にまずいの食うと最悪です。
鯉が日本の魚の王様というのがわかるよ(酒飲み限定)
416 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 21:51:28
大分県由布市湯平町で食べた鯉が旨いと思ってたが、佐賀県小城町で食べた鯉が旨かった。
417 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 21:55:25
大分人だな
まぁ俺も由布市すまいだか一木ダムの鯉釣って食べたときはうまかった。
418 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 23:03:39
>>417 大分人です。数年前に潮来に土浦で食べた鯉はしらしんけん不味かった。
419 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 00:31:38
>>416 ぐぐってみた。マジ美味そうだね。
水がいいから臭みがないんだろうね。
でも関東から佐賀は遠い・・。
>>416 旦那、いい所住んでんじゃねえですか。
温泉も良いですな。
421 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 00:42:48
別にそこに住んでるとは書いてないと思うが
422 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 10:48:54
423 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 20:33:11
某散歩番組で「ふな すずめやき」が紹介されてた。
コイ系は旨いよ。小骨と臭みが敬遠される原因だけど、しかるべく調理すれば本当に旨い。
425 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 11:01:14
どんな風に??
426 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 11:19:27
渓流のコイのアライは格別ですね
暖流や池のコイはコク汁で美味しいです
427 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 11:54:20
渓流の鯉、美味そう。
428 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 13:54:36
自演うざ!
429 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 15:44:28
鯉は基本的には静水を好むので、渓流の鯉は珍品だと思う。
430 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 16:54:34
鯉は長野の部落食です
431 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 17:31:01
準国営放送で、アキ竹城さんが、米沢では、ソウルフードみたいなことを披露していた。
432 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 20:55:08
自演うざ!
わたし、鰻屋に入ったとき
鯉こくがあったら、絶対に注文します。
435 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 22:39:46
最近、あぶらが苦手なので、半うな丼と鯉こくor洗いとか、洗い定食も食べる。
436 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 23:28:26
437 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 23:50:54
ネタの信憑性は、ご本人に知識、経験などがあればおわかりになるでしょう。
県別って、学生のリポートネタでしょ。
438 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 00:01:44
提案 7月3日(終日) 鯉に関するレスは、県&地域を明確にすること。以上。
そんなことよりお魚さん食べたい
どじょう鍋食いたいな、でも東京までわざわざ行けない。
田舎住まいだから探せばとれるのかもしれんが、そこまでして食いたくもない。
何処に住んでるのか知らんが南にも柳川鍋っていう有名なのがあるだろ
柳川鍋も東京(江戸)とか、まあ全国で食っていたのは間違いないが。
学生時代浅草で食ったどじょうの丸鍋がなつかしくて。
443 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 01:08:10
ウナギはキモイ
ウナキモ食べたい
445 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 01:56:37
うなぎの蒲焼きなんて元々なまずの代用品だからね。
生じゃ食えないし蒲焼きくらいしか利用価値が無い。
うなぎは蒸さないと臭いし堅いよ。
446 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 09:04:32
447 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 09:06:14
448 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 09:14:30
449 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 12:54:12
ウナギの場合、血液中に毒を持っている。
他の動物に食われないようにするためで、死ぬほどでは無いが生で食えた物ではないそうだ。
そこでじっくりと火を通して毒を加熱分解させて調理する蒲焼きにするらしい。
それなりに調理技術が必要なので一般家庭だと難しいからウナギを生で売っているのは無いわな。
毒があるとはしらなかった
うなぎはカナリ謎の生物だからな
けど、うまいよね
骨も頭もうまいよ
451 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 21:43:07
川魚を生食するっていう習慣は元々なかった。鯉の洗いは別かな?
鰻は、ぶつ切りにして煮て食べる。
あと、柳川風。
452 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 22:02:48
454 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 22:12:00
どこから蒸すんだ?
455 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 22:12:55
浜松
456 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 02:58:30
三島だろ
浜松は名古屋文化圏
あ、名古屋に文化なんて無いかwwwww
457 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 15:06:29
鯉の洗い、どこか美味い店ないかね。
赤羽の某所は駄目だった。
458 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 16:06:04
459 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 22:29:18
首都圏では?
最近の養殖鮎って、奇形率が高くないか?
観賞魚界で言うところの「ショートボディ」ってやつ。
パックに詰めやすいように改良されたんだよ。
頭←普通アユボディ←尻尾
尻尾→ショートボディ→頭
頭←普通アユボディ←尻尾
って感じ。
462 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 01:37:30
463 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 07:01:11
アユ、マス
464 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 08:01:24
465 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 11:16:27
>>449 はあ?スーパーでも普通に生で売ってますけど。無知ですね。
467 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 17:05:00
468 :
ソフマート:2009/07/06(月) 17:13:01
拝啓、入梅あけのこの暑さには誠に閉口いたしますが、
職業2ちゃんねらーの皆様にはますますご健勝のほどお
喜び申し上げます。いつも格別なお引き立てを賜り厚く
お礼申し上げます。
このたびは、結構なアクセスをお贈りいただき有り難
うございました。私共ソフマートの面々で暑さも忘れ舌
鼓を打たせて頂きました。こちらこそご高配を賜ってお
りますのに、このようなお心遣いまで頂き一同の志気は
夏の空の入道雲の如し。今後もさらに努力を重ねて職業
2ちゃんねらーの皆様のご厚意に報いる所存でございま
す。
暑さ厳しき折、職業2ちゃんねらーの皆様のますます
のご発展を祈っております。
まずは上、お礼申し上げます。
敬具
469 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 17:15:06
ちなみにあなごも毒をもっているので生で食うことはまずない。
生きたまま売られたとしても、買うときに調理してくれる。
470 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 18:07:10
誰か佐久鯉の美味さを知っている偉い人、
赤羽のまるます家の鯉を一度食ってみてくれんかね。
本場の人にとってあの鯉がどれくらいのレベルなのか知りたい。。
471 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 19:08:47
東京へ出てたときにスーパーでイワナ見つけて、
懐かしくて買って帰って塩焼きにした。
なんか生臭かった(汗
ウチの地域は鮎が取れないので、どんなもんか取り寄せて食った。
なんか青臭かった(汗
イワナより断然うまいんとちゃうの?って思った。
居酒屋で鯉こくを注文した。
吐いた(汗
泥臭いとかいうレベルじゃなくて泥味??
食えんわ…
それとも、私がデフォと思ってるものが美味すぎるのか??
そんな美味いイワナと鯉を扱ってる地元の鯉屋gj
472 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 20:11:41
473 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 01:21:40
474 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 01:51:04
475 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 12:28:58
476 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 05:56:57
長野
477 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 18:18:39
長野に仕事で二月滞在したとき泊まった民宿では週に3日は鯉料理だった
2週間目にして鯉好きな俺もめげた
教訓:鯉は週イチで丁度よい
479 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 01:33:43
>>477 凄い民宿だな。
普通、鯉なんて食えんぞ。
480 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 02:47:56
>>449 生で普通にスーパーで売ってますよ?
ただ生の血に毒があるのは事実だけど。
目に入ったりすると失明の可能性もある。
481 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 13:52:54
482 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 17:42:15
ウナギは脂っこすぎ。
ギトギトで気持ち悪い。
見た目も気持ち悪い。
483 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 20:08:13
結論としては鰻はキモオタ並に気持ち悪いということ。
486 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 09:48:49
うむ。
487 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 10:31:40
>>479 ネタじゃないお
乗鞍高原だったけどカモ料理か鯉料理がメインディッシュだったんだよ
488 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 11:43:01
>>487 カモはどんな料理、洋食?鍋?
しかしまあ、2ヶ月もそれじゃさぞかしキツかったでしょうナw
490 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 23:24:05
鴨は、鴨すき、鴨鍋、そして鴨蕎麦。
合鴨だったら焼肉。
諏訪湖人だけど、乗鞍高原の鯉は食べてみたい。
>>471 東京の人間は普通、
スーパーで川魚は買わない
・・・よな?
>>491 岩魚なんて見た事ねぇな、日本橋当たりの百貨店にでも行けば売ってるかも知れんがなw
俺はテンカラ釣りで岩魚や山女を釣るんだけど、岩魚はあんまり美味いって思った事無いな。
岩魚で美味いのは骨酒だな、ありゃ絶品だw
>>491 鰻は別にしても、鮎、虹鱒位は買うだろ。
>>491 鮎とニジマスは売ってるね、岩魚は見た事無いな、あんまり養殖してないから
出回ってないのかな?
俺に田舎にはあったけど、山奥の水の冷たい所にあったね。
鮎はマズいけど、ニジマスはムニエルなんかにするとまあまあイケるねw
>>491 買いますよ^^
ジャスコにたまに有りますし
498 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 00:48:47
>>436 遅レス申し訳ない。
生まれ育ちは熊本です。
500 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 02:12:58
血抜きをした生ウナギを出す店があるが、そんなうまくないらしい。
502 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 00:29:30
>>490 >諏訪湖人だけど、乗鞍高原の鯉は食べてみたい。
諏訪湖の鯉って超まずくないか?
503 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 05:09:00
>>502 いや淡水魚ってそもそも食い物じゃねえだろ
板違いだろ、このスレ
ヤツメウナギは美味いよw
ウナギの脂と風味があって、歯応えも弾力があってなかなかのモンだな。
親父が大好きで、良くお相伴してたよw
>>502 会話のキャッチボールが成立してないww
>>500 刺身で食うの?
それとも、ハモみたいに湯引きにするのかな?
いずれにせよ、そんなにやってるお店を聞かないって事はやっぱり大して
美味くはないって事かw
やっぱりウナギは蒲焼きだよなぁw
507 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 19:46:45
508 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 19:48:01
ちなみに俺も知らんが
509 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 21:25:05
510 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 01:29:52
>>509 何がおかしい?
さては美味い鯉食ったことないな?
>>505 >諏訪湖人だけど、乗鞍高原の鯉は食べてみたい。
半漁人乙!
こうですかわかりません。
512 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 02:20:58
佐賀で食べた鯉のあらいは美味しかった
513 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 04:03:53
514 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 04:42:19
>>506 >
毒血を完全に抜いて刺身で食う。
手間が掛かる上に美味くもないんで珍味でしかない。
515 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 06:14:37
ヤマメ 岩魚 虹鱒のとれたてを焼いて食べたい
516 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 06:29:19
虹鱒はがっかりすると思う
517 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 09:24:08
てか全てガッカリすると思う
518 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 09:57:35
>>511 ちょww
それにしても諏訪湖の水ってかなり汚いよね。
あんなとこで養殖している鯉が美味いわけないと
思ってるんだが・・。
誤解だったらスマソ。
>>490さんに是非とも聞いてみたい。
>>505 こんなんでいいか?
519 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 10:44:13
九州の田舎の清流の川魚は臭くないよ
520 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 11:01:05
>>519 臭くないけど不味いよ、ってオチなんだろ?
521 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 12:14:20
うまいうまくないは味覚個人差あるからなー
でも食い物として鯉を見れないから食べる気になれない
523 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 14:10:37
524 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 14:23:49
いや、うまいよ
俺宮崎だけど虹鱒の塩焼きはうまいよ
他所は知らんが高崎町のは美味い
海を渡ってくるウナギがなんで淡水魚のスレに
出てくるのか理解できないのですが。
説明乞う。
生け簀でデカくした70センチ級のニジマスや岩魚はまるでトロサーモンみたいに
脂がのってて美味かったw
人工的に脂をのせた魚って病的でキモイ
529 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 18:28:51
魚は霞ヶ浦産がいちばん美味い
冗談はよせ
>>19アジアでは養殖までして食べてるよ。レシピ教えてもらって、これからは釣ったら喰おうぜ。
532 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 22:03:35
>>526 えええ、アユも海に出てくことあるの?
知らなかった…
陸封のマス科と降海のマス科も分けなければいけませんか?
535 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 11:52:57
成体の殆んどの時期を淡水で過ごすウナギは淡水魚扱いで問題ないでしょ。
鮎も勿論。
サケ・マス科の降海型は成体となってからの殆んどを海で過ごすから、
淡水魚扱いするのが良いのかどうか微妙ってトコじゃね?
鰻は生息場所によっては、産卵時期以外でも頻繁に海に出たりするけどね。
まあ、普通は淡水魚扱いだよなあ。
川で捕るしね。
538 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 12:04:56
うなぎも河口あたりで良く釣れる。牡蠣とか食ってるらしい
デブにマズイ物は無い
540 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 12:55:01
河口のウナギが一番美味い。
541 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 14:09:02
>>541 ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
543 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 17:53:53
544 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 18:13:24
鯉を蒲焼にしたら美味い予感
545 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 19:11:59
俺の田舎だと鯉は甘煮で食うんだけど、みんな美味い肝とウロコばっかり食って、身の方は
半端に残しちゃうから、こっそり猫が食ってる方が多いかな (^^;)
>>546 鯉はうろこが美味いらしいな、食ったことないが。
>>547 ウロコを味わないと鯉の魅力は半減以下。
549 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 20:28:53
旨煮の場合、うろこを落とすと、皮まで食べて、残りは大骨だけ。
うろこ付だと残るのは大骨と皮。うろこはそのままでは食えねぇ。
550 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 21:08:51
551 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 22:53:17
>うろこを落とすと、皮まで
???
それは恋だね
553 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 03:54:08
ウ〇コ食べる恋もいいじゃない
旨煮の場合、うんこを落とすと、皮まで食べて、残りは大骨だけ。
うんこ付だと残るのは大骨と皮。うんこはそのままでは食えねぇ。
556 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 20:42:59
「まな板の鯉」は、うろこをはがされたあと、板にのった。
ウロコすら身にまとわない格好で、マグロ状態の鯉でもいいですか?
そういえばウロコをとってから料理する川魚って知らないな。
>>559 あれは鎧でしょうが。つーかウロコの一枚でも欲しい。
鮒って、鱗とるんじゃなかった?
さばいた事ないけど
562 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:07:51
うろこのから揚げでビール飲みてぇ
563 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 06:20:28
564 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 14:58:14
雷魚の刺身はうろこ取るよ。
鯉のウロコってホント美味いよな、シャクシャクしてさ。
唐揚げも美味いなw
566 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 16:47:34
>>565 食感を楽しむもんなのか?
味自体は無いの?
567 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 19:29:31
鯰類
島根じゃ冬になるとスーパーで普通に鮒の刺身売ってるな
糸造りにして鮒の卵をまぶしたやつ
ちょっと臭いけど俺は好きだった
570 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 21:07:42
>>569 山間部か?
寒鮒は臭みが無いと聞くが・
>>570 いや、出雲の平野部だよ
この前食べたのは岡山産って書いてあったから
養殖だろうけど他の地方で食べるって話聞いたことないんで
子供のころから普通に食ってたしなあ
572 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 23:01:06
海の魚も普通に手に入る地方で敢えてフナを食うって凄いな。
若い人でも普通に食べてるの?
今の若い人が食ってるかは知らないけど
冬場にスーパー行けば刺身コーナーにブリの刺身とかと
一緒に置いてあって手軽に買うことができる、値段も安いし
ちょっとクセ強いけど卵のおかげで食べやすくなってる
574 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 23:34:44
う〜む、恐るべし山陰。
ってか俺も食ってみてぇ・・。
575 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 17:51:31
川魚の刺身怖い
576 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 19:56:18
やっぱり鯉が一番
577 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 20:48:14
ヤマメの背ごしもうまい
淡水魚のランキングってはっきりしてるよ。
Aクラス
鮎(文句なし)、鯉(高級店で食うべし)、山女(天ぷらは世界一)
Bクラス
岩魚(それなり、ただし岩魚酒は良い)、虹鱒(バター焼きやトマトソースで。塩焼きはいまいち)
鯰(普通に美味い)
論外
ウグイ、フナ(鮒寿司はAクラスかな)
579 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 21:57:44
>>578 おおむね同意する。
が、天然と養殖とでは著しく異なるし、季節性も大きい。
アユを例えに出すと。
まず天然。
おおむね8月中旬以降の天然アユは、それこそ何でも来いのワイルドカード。
しかしそれ以前のアユは、大したことない。
てんぷら、フライ、田楽仕立てが相当。
養殖は、どうにもならん。
オリーブオイルでポワレにするのが無難なセン。
ヤマメもイワナも、時期と天然/養殖で
ずいぶん評価が違うはずだよ。
580 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 21:58:34
異議有り。
鮎(文句なし)= 鯉(高級店で食うべし)
581 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 22:04:14
鮎は小ぶりのを食うべし
582 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 22:15:14
>>578 ヤマベの南蛮漬けは絶品。
どっちなしろ、ヤマベもドジョウも入ってねえ時点で馬鹿丸出しだな。
583 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 22:17:00
>>582 ヤマベってオイカワのこと?
あれって食えるのか??
>>579 > オリーブオイルでポワレにするのが無難なセン。
うわっちゃあ。
恥ずかし過ぎる…
ビワマスうまいよ
586 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 22:19:45
>>579 まあ天然物を一般的に判断してと考えてください。
個人的には山女の天ぷら>鮎の塩焼きだけど、普通は逆でしょう。
>>580 鯉は店によって鮎以上のこともあるしゴミ以下のこともあるのよ。
虹鱒はコストの割には美味い。よく売ってるし。
バター大目で焼くと良い。都心のスーパーなら鮎よりオススメ。
>>582 山女=やまべじゃないのか。おいかわはちゃうだろ。当方北海道出身。
どじょうはBクラスだと思います。
589 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 22:42:14
590 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 22:44:31
絶対評価なんてことををしたら、
どんな鮎の塩焼きだって旬の秋刀魚にかなわないだろ・・・
得意げにランク付けしたり安い品をゴミ扱いするとか、
長野県民的いやらしさを感じる。
592 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 23:00:58
鮎がすきです
595 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 01:03:44
ブラックバス
597 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 02:00:26
>>587 >まあ然物を一般的に判断してと考えてください。
と、言いながら
>虹鱒はコストの割には美味い。
とは如何に?
あんたの住んでる地域には天然ニジマスが安価で売ってるのか?
日本では、ある限られた場所でしか自然繁殖してない筈なんだが。
それとも、原産地から格安で個人輸入してるの?
いわゆるトラウトサーモンもニジマスだが、これは養殖モノだよな。
いずれにしても、メチレンブルー漬けのニジマスなんか美味くねーよ。
600 :
京極:2009/07/22(水) 09:35:37
600ゲットや
ビワマスうまいよ
あめのう
クニマス
一平じいさんが美味いと言ってたから間違いなく美味い!
ブラウントラウトって美味いのかな?
一番美味いのはチップ=ヒメマスじゃないかな?淡水魚って言っても湖のだけどねw
山女の上を行く美味さだと思う。
山女ってヤマメのことじゃないの?
ヤマベって言うところもあるかもしれないけど。
なんとかマスの陸封じゃなかったっけ?
富山のマス寿司でおなじみの、サクラマスの陸封型だねw
北海道ではヤマメをヤマベと呼んだりする
本州ではオイカワをヤマベと呼んだりする
608 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 22:25:25
ヤマベはオイカワって認識だな@関東
山女はヤマメ
ヤマメとかアマゴとかより断然あめのうがうまいよ
ビワマスだよ
あと、富山のますのすしは季節によって違う魚だよ
>>607 ごめん、北の外れを基準に語ってないからさあ。
612 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 03:13:38
ヤマベは普通オイカワだな。中部ではハヤ、ハエとも言う。
大きいのは小骨が多いので南蛮漬けにして骨を柔らかくするのが
一般的だが、小さいの方が美味い。
俺は大体腹取ってから揚げにする。カリカリに仕上げて頭からかじる。
釣りキチ三平に出てたアユカケ、見た目がメゴチみたいで美味そうw
614 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 15:46:31
>>613 淡水魚最強の魚だな。
塩焼きはマジに天然鮎よりも美味い。
くせがなくて上品な味。
淡白だが旨みもある。
うう、食いたくなってきた。。
615 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 11:23:05
生まれて初めて釣った魚はトンコだった。
釣りキチ三平のほぼ地元だか、アユカケなんて魚、食べた事はおろか見た事もない (^^;)
どの辺に住んでる魚なんだろうな?
>>616 ネットで売っているのを見たことがある。
620 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 21:54:06
カマキリのことだよね
621 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 12:20:02
稚鮎の唐揚げ・天ぷら。これ絶品。
622 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 20:45:54
佐賀県小城町で食べた鯉のあらいが旨かった。鯉こくも旨かった。佐賀って馬鹿にされるけど以外に穴場だと思う。
623 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 21:40:39
最近田んぼでモロコの養殖が流行ってる
昔は川で釣ったやつを焼いて泥酢で食ったもんだが養殖のは骨が硬いので南蛮漬け
まだモロコ釣れる川ってあるかなぁ
ツガニ、美味ぇ
って、魚じゃないかw
626 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 21:35:06
>>623 板が変わったから日本でなくてもいいんじゃない・
鯉わぁ〜〜
私の鯉わぁ〜〜
オヤジで済まん。
でも鯉こく大好き。
629 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 01:13:40
小城町の鯉、食って身てぇ・
遠すぎ・・
小城ったら羊羹!
631 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 20:34:35
10月に福岡に主張する。
少し足を伸ばして小城まで言ってみようと思う。
お奨めの鯉料理屋教えて!!
今のところ、諏訪の鯉こく・赤羽の鯉の洗いを食って、
「鯉ってまずい」って印象の方がが強いんだが・・・
この負のイメージを払拭してくれるような美味い鯉を食ってみたい。
632 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 02:45:12
鯉のあらいは鹿児島で食べたのが旨かった
こりこりして臭みもなく
水が良いので有名なところだったからだろうな
633 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 03:46:46
鯉厨ウゼー!
634 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 10:24:15
635 :
633:2009/08/03(月) 12:05:23
636 :
633:2009/08/03(月) 13:47:10
>>634 あらまた来ちゃったわ
ウフフ (◕‿◕✿)
637 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 13:53:42
鯉のあらいはうまいのしか食ったことない
@九州
638 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 14:07:58
>>637 確か宮崎にも美味い鯉を食わせるところがあったような・・。
何気に九州は鯉の名産地なんだな。
信州の鯉とどっちのが美味いんだろうか?
639 :
633:2009/08/03(月) 16:45:47
なんか鯉に必死の奴がいるが、オレの住んでる街では
あんなモン部落民しか食わんぞ。
640 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 16:50:43
どこの部落?
以降633がカミングアウトするスレになります
乞う!ご期待!
642 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 18:46:47
>>633 もし可能なら一度小城の鯉を食ってここでレポしてくれんかね。
近ければいいんだが・・。
643 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 19:25:33
鮎はうまいだろ
644 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 19:31:44
ヤマメもうまい
645 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 21:06:50
646 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 21:18:47
あ、後セゴシも・
梅を乗っけて。
ウマー
647 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 21:51:20
>>634 いいけどすげー田舎だよ
志布志市有明町蓬原の蓬原養魚場ってとこ
近くに名水百選に選ばれた湧水がある
やっぱ洗いは、いい水を使うことが必須条件なんだろうね。
俺の田舎の家も名水のすぐ近くで、同じ水源の地下水使ってるけど、洗いにすると
全然違うものw
649 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 23:12:18
鹿児島って普通にスーパーで鯉売ってたりするんだって?
すげぇな。
水がいいんだろうね。
650 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 23:30:28
鯉って馴れてくると、手からエサ食べたり体摺り寄せててくるんだぜ。
可愛いよな。
651 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 00:45:20
東欧ではクリスマスに鯉を食う習慣があるらしい。
1週間くらい前に生きた奴買ってきて、風呂で飼って泥をはかす。
そのうち情が移ってきて、子供達が「食べないで〜」とか
やるようだ。
鮎っていくら焼いても半生なんだけど
気持ち悪くて食べれない
半透明なだけで、半生じゃないと思う
654 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 05:33:08
魚もろくに焼けない奴は、ぶつ切にした物を煮込んどけ。
恋してやまないんだろw
>>653 ゼラチン質みたいなのが多いね
いつだかアマゴと同時に食べて気がついたよ
身もずいぶんと柔らかくきめが細かい
俺は外観が大好きでアマゴのファンだけど
アユの方が旨みが強かったように思う
656 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 19:28:30
>>655 首周りの上の方はちゃんと焼いても半透明だよね。
俺も生焼けかと思って、かあちゃんに「もっとちゃんと焼いてよ!」
と子供の頃は言っていたもんだ。
今思うと生でも(セゴシ)でも食ってたくらいだから・・。
おかげで横川(以下略
渓流釣りが趣味の俺からすると、鮎とヤマメが一番、岩魚が二番かなw
岩魚はヤマメに比べてどうも大味な感じだけど、カラッカラに干して骨酒にすると美味いね。
ヒメマスもスゴく美味いね、まだ食べた事無いけど。
658 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 23:32:30
アブラビレ属が美味いのはまあね。。
鯉ってホントに食えるのか??
ww
>>658 田舎の祖父の家、鯉食べるよ。自分も昔食べたけど、生姜いれなきゃ臭みあるけど、味は淡白でまぁ美味しい。味噌汁みたいにして、鯉こくって呼んでた。
色がカラフルなやつじゃなくて黒いやつだけどねw
あ 前レスみてたら鯉こくって既出みたいだね、すいません
>>650 だな。
そんな鯉を食べるなんて野蛮だよね
663 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 10:15:03
>>657 >ヒメマスもスゴく美味いね、まだ食べた事無いけど。
ww
俺は刺身で食ったけど淡白で美味しかったよ。
664 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 10:42:33
鯉のあらいは九州の田舎で2度食べたけど美味しかった
665 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 10:44:57
どぜう
667 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 15:51:43
ブラックバスとブルーギル目茶苦茶美味いよ☆
騙されたと思って先ずは揚げた奴から試してみて♪
関西、琵琶湖にブルーギル&ブラックバス食わせるこじゃれたレストランある。
値段がかわいくない・・
普通の魚料理食うぜwwww
ぶっちゃけ鯛が一番旨いんじゃね?
672 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 07:11:52
>>668 美味いのか??
見た目はちょっとアレだが・・。
>>672 いや見た目含めて普通に旨いぞ。
見た目ならどう考えても、アンコウとかコチより普通だろうに。
バスやギルっていう先入観強すぎるんじゃないの?
アンコウ最初に食べた奴は勇者
675 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 13:50:03
アマゴとヤマメ食べ比べたこと有る人いる?
677 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 14:39:10
w
フグの毒って即効性?
例えば、二人で食べてる時に1人がパクッ そのままバタンっ
もう一人あわてて食べるのやめる この魚やばくね?
みたいな
ジワジワ来る神経毒じゃなかったっけ?
美味い美味いってパクついてるうちに、口が痺れてろれつが回らなくなり、そのうち
手足も痺れてきて、最後は呼吸が出来なくなって死ぬ、とw
だよね。
だから
>>678みたいな状況は、片方が意図的に時間差を生まないと発生しないかも…
クワバラクワバラ
wikiに恐ろしいこと書いてあった
かつてはフグ毒に当たると頭だけだして地面に埋めれば治るなどの
民間療法があったが完全な迷信で全く効果はない。
他にも "人糞" 等を喰わせて嘔吐させるなどもある。
おいスカトロ・・・
>>681 > かつてはフグ毒に当たると頭だけだして地面に埋めれば治るなどの
うる星やつら にも出てきたねー
呼吸器がマヒするから、人工呼吸器を付けて毒素が弱まるまで何とか凌げば
助かるって話だけど、その毒ってのはちゃんと完全に抜けるんだろうかね?w
>>683 現にその方法での救命率高いから、分解されんじゃね?
だいたい、何で糠漬けでフグ毒が分解されるのか解明されてない
程度しか研究進んでないんだし。
案外近い将来、実はスカトロ処方は有効!なんて話になるかもよw
685 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 03:50:30
フグなんかほっといて鯉こくの話しようぜ
687 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 09:16:26
>>19アジア諸国では養殖までして、バスを食べてる。
レシピ教えて貰って、釣ったら喰おうぜ。
ブラックバスを細かく粉砕して塩漬けにして、魚醤を作ったらどうだ?ナンプラーみたいな奴。
>>687 アホか。
ギルもバスも普通に料理すりゃ旨いよ。
バスは皮だけは剥いだ方が良いかもだがな。
690 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 18:25:38
バスって臭くないの?
スズキの仲間だから綺麗な水で獲れた奴は
美味いのかも・
皮に独特の青臭さがあるぞ。
692 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:23:46
それ取れば美味いってことか
加熱しないと寄生虫もらうよ
696 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 20:22:36
琵琶湖で駆除目的に大量に捕獲したバスを
有効活用できんもんかね
ちゃんと調理すればいいんだし
大資本が動けば一気に状況は変わるよね
漁業権とかいろいろあって
地元は良い顔しないかな?
>>696 >>668みたいな店しかないとしたら問題だなあ。
変に付加価値をつけないで、安価に提供してくれれば、
消費量は増えると思うけどな
699 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:13:01
魚粉にして肥料になってたはず
700 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 12:56:23
どうせだったら美味しく食べてあげたいよね
>>688 子バスを大量に釣ってるアジア人に、どうやって喰うんだと聞いたら
魚醤を作ってみる、と言っていたのが10年前。出来ただろうか。
>>691 あれなんでだろね、川魚はアユでもない限り
すさまじく生臭い美味い川魚の代名詞アマゴでもウナギでも同じ
調理してて嫌になるくらい生臭い
>>702 淡水魚は常に体表から水分を取り入れてるから。
逆に海水魚は体表から水分がどんどん排出されてる。
>>703 うそつけww
皮膚、鱗の機能を無視し過ぎ。
706 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 12:54:36
数年前に房総半島でバスのソテーを食べたけど普通の白身魚でした。
>>703が正解だよ。
鱗があるからこそ、浸透圧のバランスを保ってる。
708 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 19:46:20
俺、排泄でバランスとってるって聞いた
臭味の原因は、鱗で調節してるからなのか
どう原因なのかわからんけど
711 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 21:05:45
鯰の天ぷら美味かったよ 鰻よりあっさりしてる
>>710 単純に書くけど
淡水魚=常に入水してるために、尿で余分な水分を排出。
海水魚=常に出水してるため、どんどん海水を飲んで余分な塩分を鰓から排出。
汽水魚になってくると、種によって違うからここでは割愛。
ただ、水分の出入りが臭味に影響あるかは
>>703に聞いてくれ。
713 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 23:39:16
>>709 そっくりお返ししますわ。
体表から水が入らないように鱗や皮膚で守っているのが淡水魚。
体表の多くは半透膜じゃないぞ。
じゃ、なんで水がじゃんじゃん入ってきてじゃんじゃん排出しなきゃいけないか。
勉強してきなさい。
714 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 23:45:38
これ鯛なんかのポピュラーな海水魚も同じことだからね。
お前ら二人して必死だなw
まあ、それはともかく、そろそろ鮎に脂が乗ってくるね。
塩焼きにしたオスの白子が好きなんだが、一般的には卵のほうがありがたがれるのが残念。
ウルカは絶品で大好きだから、卵批判ではないよ。
コロガシの外道で掛かってくるボウズハゼもワタがアユっぽくて美味いぞ。
あ、言葉が足りなかった。
ボウズのワタを食うんじゃなくて、ワタの香りが肉に移って肉がアユっぽいって意味ね。
素人考えだから詳しくは分からないけど、アユと同じ食性のボウズだから同じような味(香り)になるんだろうね。
こんな書き込みすると、学者気取りの奴がまた突っ込むんだろうなぁ……。
モイラは極端に水を嫌うから、カラッカラに乾かすといいよ。
飲み水もいらないし、乾燥しきった環境でも皮を脱ぐぞ。
ペヘレイって食ったことある?
720 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 16:19:54
ニョウボが里帰りでもらってきた鯉の旨煮を食べた。
美味かった。久しぶりだった。
721 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 17:51:14
マ ヨ ネ ー ズ 焼 き
「スペース使う奴と、夜に"お早う"と言う奴は信用するな」
とじいちゃんが言ってた
>>719 フライにして食ったことあるけど、そこそこ美味い
トラギスみたいな味
霞ヶ浦でよく釣れるよ
こないだむしょうに鯉が食いたくなって、都内から佐久までランチ出張をしてきた。
洗い。むっちりとしながらもザラザラの、濃いピンク色の切り身を噛みしめると、旨みが口いっぱいに拡がる。
そして鯉こく。おろしたばかりというでっぷり太った筒切りが、コクのある味噌で炊き込んである。ほろほろと
柔らかくなった鯉を箸で突き崩し、ぷるぷるした皮の部分を均等に配分しながら口に運べば、期待通りの
まろやかな、それでいて一本筋の通ったこれぞ鯉、という深い味わい。
至福の時でした。
725 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 01:20:14
プッ!!
こないだ罰ゲームで鯉を食うことになって、都内から佐久までランチ出張をしてきた。
洗い。むっちりとしながらもザラザラの、濃いピンク色の不気味な切り身を噛みしめると、臭みが口いっぱいに拡がる。
そして鯉こく。おろしたばかりというでっぷり太った筒切りが、コクのある味噌で炊き込んで尚残る臭み。
ぼろぼろと柔らかくなった鯉を箸で突き崩し、ぶにょぶにょした皮の部分を恐る恐る口に運べば、想像以上に不気味な食感。
味噌の風味をかき消し、これでもか!とダメ押しをするこれぞ鯉、という凄い臭み。
地獄の時でした。
727 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 13:57:51
あれほど長野には係わるなと言ったのに
アンチ鯉の人はなんでそんなに必死なの?
必死なのは鯉が旨いっていう変態の方だろ
鯉とかはたまに食べるから旨いっていう感じ
たまに食うのかよ。
変態乙
鯉は美味いと思うけどなー。
ちょっと高い店で食ってみてよ。
山女天ぷら、鮎塩焼き、料亭での鯉こくとあらい、バター焼きまたはトマトソースの虹鱒は最高。
川魚嫌いも試してください
735 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 11:50:53
バスやギルごときで臭いなんていってたら鯉なんて食えたもんじゃない。
鯉目はぬめりが多くて生臭い。
736 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 12:06:37
鯉は観賞魚
737 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 12:19:20
鯉のあらいウマー
738 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 12:26:50
740 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 16:32:28
ワカサギの南蛮漬け好き
海で釣ったウナギも蒲焼きにすると美味いのかな?
742 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 18:12:17
744 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 05:58:48
とれたてのヤマメの塩焼き美味しい
鯉は美味い
746 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 07:27:37
ブラックバス美味かった
あらいで酢味噌につけて食ったけどかなり美味かったよ。
鯉は料亭で食ったけど糞マズかったなぁ。
関係ないけど、でっかいタニシの味噌漬けを昔食ったけど絶品だった
二日間ぐらい下痢で苦しんだけど
747 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 10:15:23
>>746 タニシはやばいぞ。魯山人もそれで死んでる
749 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 17:25:29
えー!
タニシやばいんや!
ちゃんと火通したの食ったから大丈夫だと思ってた。しかしハンパない下痢だったけどw
750 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 19:24:40
751 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 19:45:48
蛍の墓かよ
ビチビチやねん
753 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 21:12:39
死んでしもうたん?
倉敷ですけど
我が家の冬の主食は川蟹
で 2月にうまいはハエ(はや?)
で 夏前 うなぎ
川魚ばかにしてたが 時期の乗ったものはうまいぞ
ちなみに海だが夏の岩牡蠣うますぎ
755 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 03:27:26
>>750 >>753 勝手に人を殺すな
俺以外のタニシ食った奴らも10年以上ピンピンしとるわ
みんな下痢しただけ
>>754 > 我が家の冬の主食は川蟹
> ちなみに海だが夏の岩牡蠣うますぎ
スレチにも程があるわ!
757 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 09:07:12
758 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 11:26:40
759 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 13:37:01
本州以北は絶滅したけど四国と九州北部に残ってるらしい
760 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 15:02:14
>>758 あのなあ…
いい加減しつこいから少しマジレスしてやる。
淡水魚にしろ海水魚にしろ、体表全体から水がだだ入りしたりだだ漏れしたり
するのを防ぐ役割が皮膚や鱗の大きな役目の一つなの。
鰓や口腔内までは防ぎきれないから、淡水魚は多量の尿を出すし、海水魚は多量の海水を飲むけどね。
お前の頭には学習って言葉はないようだな。
761 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 21:28:32
ひつまぶし風、蒲焼、白焼き、肝吸い、鯉の洗い、洗いの唐揚げ、わかさぎの唐揚げが、
食卓にならんだ。行きつけの鰻屋さん。
つぶ(たにし)は子供の頃よく食べたけど、当地では絶滅(食べる習慣が)。
洗いの唐揚げ?
臭み抜きして一口サイズにしてんのかな
晒しageってヤツか
それともリユースしてんのか!
763 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 19:40:08
>>762 鯉の洗いなんて、みんな残すだろうから、リユースでしょ。
764 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 22:08:07
雷魚の煮付けは旨いですよ。フライでもいいけど。
765 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 22:44:12
766 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 00:05:12
767 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 00:05:25
カスの巣窟だなw
鮎のせごしが食いたい
769 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 05:09:32
771 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 19:12:38
てか、不味い淡水魚探す方が難しいだろ。
772 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 19:54:52
どじょうはまずいだろ
773 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 19:55:51
ウーパールーパー
>>770 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ 馬鹿。
今日もお盛んだね。
都合の悪いレスは完全スルーしといて、
なに偉そうにしてんだよ、恥かしい奴だなあ。
775 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 20:49:21
>>772 おま!どじょう旨いぞ。
>>773 魚じゃねえ!
って突っ込みたいが、ウパは旨いんだよな
>>774 淡水魚と海水魚の違いが分かるまでROMってろ馬鹿
>>776 誰も、そんな話はしてないと思うが。
馬鹿なの?
いや、馬鹿なんだよなw
779 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 21:30:16
ここはカスと馬鹿がチャットしてんの?
780 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 21:33:43
ウーパールーパーの唐揚げは旨いぉ
781 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 21:39:35
783 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 21:53:27
まるでゴミ箱だな。
>>774 な、お前のせいで空気悪くなっただろ
馬鹿は自重しろよ
ここ数日、空気悪いよね
787 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 22:22:34
ギルって旨い?
788 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 00:01:39
ネオンテトラ
目糞鼻糞
791 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 22:09:11
信州サーモンは美味いよ。
792 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 23:32:28
シナノ逝きますの寿司は美味かった。
>>764 雷魚を一度食ってみたいと思ってるんだが
なかなか機会がない
>>780 あんな奇形のイモリみたいの食いたくないなw
>>795 日本で食用に大量に養殖してる奴いるだろ。
ペット板ウパスレで大顰蹙だった。何でも人気のリューシュという色の奴らしい。
よく分からんけどw
なまずは旨いし、それに似た味なのかな?
うなぎを肉厚にしてあっさりさせた感じの。
>>798 ウパ?
スッポンに近い食感でスッポンよりは淡白な味らしいよ。
なので、その例えで言うならば、フグの歯応えを加えて想像すると近くなるかもね。
両生類がなんで爬虫類に近い食感なんだよ。
「らしい」を更に例えて言うってバカか?
しかも最後は「かもね」って…頭大丈夫か?
801 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 20:05:01
>>800 は?
> 両生類がなんで爬虫類に近い食感なんだよ。
食用ガエルなんかは近いんだから、別に近くておかしくはないだろ。
>> なので、その例えで言うならば、
この例えは、
>>798の
> なまずは旨いし、それに似た味なのかな?
うなぎを肉厚にしてあっさりさせた感じの。
にかかってるの。
これにフグの食感を加えると想像しやすいんじゃね?と思っての話だ。
お前必死だなwww
久しぶりに恥ずかしい奴をみたw
>>801は絶対にスッポンもナマズもフグも食ったことが無いだろうな。
全部食感違うし。
後から食用ガエルが出てくるのも意味不明。
805 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 20:57:48
夏休みも終わろうというところで夏厨の発生か
笑えるスレがあると聞いて
>>800の
>「らしい」を更に例えて言うってバカか?
>しかも最後は「かもね」って…
言いたい気持ちわかる
またあいつのせいで空気悪いわぁ
いやあん 香ばしい輩がたくさん
ウーパールーパーを食用にするなら
まず頭と手足を落として開けと
なるほどなるほど
では、CMです。
814 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 14:22:48
815 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 17:38:48
すっぽん、なまず、かえる、へびを食べたが何か用?
>>815 へびは蒲焼?から揚げ?
へびだけは食べた事がないから聞きたい
何の味と歯ごたえに似てた?
817 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 18:48:22
鶏のささ身と胸肉のあいだくらいかなぁ。モモよりは脂はない。
丸ごと炊き込みご飯にすると美味いけど、うろこのシャリシャリ感が残る。
マムシの焼酎漬で、捻挫の世話になったが後はどうでもいい。
>>816 皮を剥いでぶつ切りにしたやつを香辛料で焼いた物、鳥肉の固くて臭い感じ、うまくなかった。蛙のから揚げはうまかった。上海に行った時に食べた、ちなみにあちらの人はへびはあまり食べません。
ウーパールーパーって刺身にできるかな?
820 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 21:52:40
九州で食べたエノハの塩焼きが旨かった。
>>817 >>818 そうなのか、ありがとう
あんまり旨くはないんだな
丸ごと炊き込みご飯・・・?
823 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:25:38
>>820 福岡から鹿児島までうろちょろしてたが聞いたこと無いな
九州で食べられる川魚で思いつくのはハエとエツぐらいか
マムシって焼くと意外と油出てきてすごいんだよね
あと、首落としてからも平気でクネクネするし
生命力たっぷりで元気出そうな感じはする
827 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:51:51
ひい祖父ちゃんが青大将はうまくなかったって言ってた
>>823 大分じゃヤマメをエノハってよぶらしいね
水が綺麗なところの川魚はうまいね
佐賀の鹿島で鯉をごちになったとき
あまりのうまさに驚いたが
その後よそで食ったらまずく感じて困ることになったw
830 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:57
選挙の祝杯用の肴は何用意した?
ピラルクに決まってるだろ!
832 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/30(日) 20:26:10
>>828 そうなんだ。アリガト
>>829 佐賀の鯉って何気に有名なんだね。
一度行ってみようか・・。
834 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 00:40:57
>>832 佐賀の鯉は旨いです。土浦の鯉とは比べようがないくらい。
>>833 魚のことをよく知らないくせに学者気取りのクズと同じ匂いがするなw
836 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 15:12:15
九州ってなぜかヤマメなんだよね。
俺はてっきりアマゴかと思ってたんだけど・・。
湯布院あたりじゃ、結構な名物になってんな<エノハ
838 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 18:21:58
ヤマメ
839 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 19:09:34
イワメって知ってる?
イワナとヤマメなら知ってる
清流で釣れるね
841 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 19:25:56
パーマークのないヤマメだったっけ?
842 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 23:51:39
もうすぐ渓流釣りも終わりか・・
843 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 00:00:35
北海道に住んでたとき山奥にキャンプにいって手でカジカ捉まえてアジシオかけて七輪で焼いて喰った
美味かったよ
アマゴの塩焼き
845 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 13:41:44
アマゴとヤマメの味の違いってあるのかな?
846 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/09(水) 01:58:18
そろそろ鯉の旬の季節
イトウが美味いよ
848 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 00:37:03
伊藤、一度食ってみてぇ
ウナギが喰いてぇ
850 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 00:48:53
西瓜の香りがする鮎食べたい
851 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 19:58:24
アバラハヤの天麩羅が美味いそうだ。
大阪の川魚料理店では「ヌル」と言って珍重する。
852 :
↑:2009/09/10(木) 19:59:36
アバラハヤ ×
アブラハヤ ○
853 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 16:36:25
>>851 ググッたが出てこなかった。
どこの川魚料理屋さん?
854 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 16:48:33
アマゴとイトウ食べてみたい
桜鱒がよい。鱒子醤油漬けも良い。
856 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 20:48:59
>>854 天真と伊藤が食べたいとな?
嘘食いかよ!
857 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 18:49:08
動物化
858 :
岩本徹三 ◆Ki9lW3ygS7Ok :2009/09/17(木) 18:46:49
鰻>>>越えられない壁>>>鮭>鮎=イワナ>虹鱒>ウグイ(冬)>>>山女 >オイカワ
そんなに鮎ってまずい?
どれか一匹だけしか一生食えないことになるなら、
ウナギより鮭を選ぶ。
861 :
岩本徹三 ◆Ki9lW3ygS7Ok :2009/09/17(木) 21:37:31
>>859 鮎は美味いよ、しかし鰻が圧倒的過ぎるだけさ。
>>860 それはわかるわ、調理法がいっぱいあるからね。
マリネ、スモーク、ムニエル、刺身、ちゃんちゃん焼き等数えればきりがないもんな。
鰻は蒲焼か白焼きくらいしか思い浮かばんな。
もしかしたら海水魚のほうが美味いんじゃね
863 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 03:11:07
>>859天然か否かで全然違う。養殖も悪くはないけど、天然ものは癖が全くなくてすごく食べやすい
うなぎ、子供の頃近くの川から釣ってきて、庭先でばあちゃんがさばいて
それを一斗缶の炭火でガンガン焼いて白焼きで食ったなあ
子供だったから甘い蒲焼がいいなと思ったけど
それでも子供ながらに塩・醤油・わさびは旨かった
最近の養殖鮎は奇形が多いね
>>860 一生川魚のどれかしか食えないとしたらどれが食いたいと思うだろう
俺は鯉を選ぶ
867 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 11:57:09
>>866 鰻…といいたいけど鮎か鱒あたりで
鯉ってこのスレじゃ半分ゲテモノみたいな扱いだけど、そんなに変かな?甘露煮とかご飯に合うのに…まぁガキの頃に数回食べただけだけど
魚じゃないけどツガニ(モクズガニ)が最高に美味い、上海蟹にも勝る美味さだよw
昔は安かったから田舎の川魚屋からたくさん送ってもらってたけど、今じゃ高くて
あんまり買えなくなっちゃったのが残念で残念で・・・・(^^;)
クズ虫がまだ騒いでるのか?
天然生で食えるなら鮎
塩焼き、酢〆、刺身、他何あったっけ?
よかったら鮎のそのほかの料理法を教えてください
甘露煮、佃煮、天麩羅など。
天然生ならプランクトン食ってるヒメマスかな。
場所によって味が違いすぎるのが残念。
>>868 本当のところはどうなんだろ?昔テレビで兵庫県加古川でとれたモクズガニと
上海ガニを食べ比べる企画があって、味はほぼ互角
やや上海ガニのほうがコクとか脂っけが多いといった試食者の感想
ちなみに俺はまだ上海ガニは食べたことがない、スーパーなどで格安で
売っているが小さく見るからにマズそうなので買わないw
874 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 20:32:29
ヤツメウナギがオススメw
見た目はちとグロいが、川魚の風味の中にウナギっぽい脂の美味さがあって良い味だと思う。
天ぷら・唐揚げ・串焼き・味噌汁なんかにすると美味い。
魚じゃないから却下
877 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 11:51:20
>>875 かなり癖があって食べにくいっていう噂だが・・
878 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 12:23:34
ヤマメの塩焼き
>>871 >>874 そうかあ、他にそんなにあるんだね
甘露煮以外は食べた事がないからすごく食べてみたいです
教えてくれてありがとう
880 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 16:06:44
,. -く-、-''_,,並r- .、
,ィにニ久ノ'" / ヽ、
,.' >ー/ , ;. i`.ヽ おまたせしました
,.' / ,' / /./ M ノ ! ._,,_, ,,,..,
/ / { トト,r='' ヽイレレ |_,,_, ,,,.., \ヾス/ ._,,_, ,,,..,
! ,' ヽト! ',ィ:Cヽ ィy;ソ// \ヾス/_,,_, ,,,.. ヾ,ケ _,,_,_, ,.\ヾス/
i !|l | ` じ'_ .{'j/'イ ヾ,ケ \ヾス/ ,ハ \ヾス/ ヾ,ケ
! | ヽ!| ! 丶 ! l| ,ハ ヾ,ケ γ.;iil,. ヾ,ケ ,ハ
丶ヽト| l 、 t_ァ ノ ! ! γ.;iil,. ,ハ. λ,;iiキi ,ハ γ.;iil,
_ヽヽ. ト、` ー--イ ノノ λ.,iiキi. γ.;iil,. ,{ .,,iiilヨ|,γ.;iil, λ,;iiキi
,_-''" 丶、f'@}|_ / / ..,,;;iiill.{ .,,iiilヨ|λ,;iiキi'" ,''" ''λ,;iiキi.,{ .,,iiilヨ|lliii;;,,..
/...二丶、 .入_ト ".,;i ' ",.."' "' ''"' { .,,iiilヨ| 、 { .,,iiilヨ|"''"' "' ":;';;,i;,.
f,r''''''''ーァ`ヽ、 /__ ,il| ii;;;,,.. 、 "';" '"''' '" ", "' " "' '" '' " "、..,,,;;;ii |li,
ト二二.-''"~ヽ fー=-r‐(丼""'''''!!!lllllllliiiiiii;;;;;.....,,,,,,,.....,;;;;;;iiiiiiillllllll!!!''''"" 丼)''-_、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー=================一''''" |
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ l ! ,rーケ___ ,' il
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔  ̄ =-う ,.' /〉
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ 二不 ____________. ,'/'
ttp://file.chosunonline.com//article/2005/08/24/898827382080179180.jpg ttp://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20050824000069
>>879 鮎丸ごとじゃないけど、ワタや卵の塩辛もあるよ。
ウルカって名前だったと思う。
882 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/20(日) 14:06:10
>>868 スレチって分かってて、なんで書くかなあ・・・?
アホだろww
ウナギ!鰻!うなぎ!
>>881 すごく美味しそうですね、このわたみたい感じかな
教えてくれてありがとう
こうしてみると、鮎も万能だな。
焼き、揚げ、煮物、塩辛、雑炊、賛否あるだろうけど刺身。
海水魚で申し訳ないが、鯵に匹敵する万能魚だ。
蛇足だが、万能という意味での魚介類最強はイカだと思ってる。
今日子持ち鮎売ってたけど・・・ちょっと予算の都合で買わなかった(´・ω・`)
ウナギが一番だよ
清流小国川流域に居を構える者ですが、鮎料理で地元民が好むのは、7月頭の時期の10p未満の鮎を骨ごと5o位に輪切りにした身を、二杯酢に漬けて食すせごし(当地方ではすづくめと称す)が最高とされています。
ウナギは死んでからどのくらいまで食べられるゾーンなんだろう?
>>889 自分が子供の頃食べていたのはそれです
あゆのせごし、って呼んでました
892 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 12:06:12
893 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 12:15:15
雷魚食ってみたい
>>892 あれ、
>>892さんはそう感じましたか
自分はとてもとても美味しかったですよ
子供なのに鮒寿司が好きなような子供だったからかもしれないです
895 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 14:34:15
>>889 セゴシ美味いよね。
梅肉とあえて食うとさらに美味いよ。
亡くなったじいちゃんと一緒にすもう見ながら食ったよ。
896 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 15:31:55
ヤマメのせごしもうまい
親戚から天然鮎頂いたんでしばらく匂い嗅いで楽しんでしまった
夜になったらじっくり焼いてあげるよ ニコッ
>>889 そんな小さいのだったら、天ぷらにしてもスゴく美味そうだなw
塩で食う鮎の天ぷらは最高だからなぁ。
899 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 18:52:25
900 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 08:01:24
せごしとさごしはどう違うの?
901 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 09:03:53
ベンガルだと川魚の方が高級なんだぞ
903 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 17:47:02
905 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 22:39:33
タイでも淡水魚を好むみたいだね。
香りがいいとかで。
ハヤが大量にある・・ どうしたらいいんだこれ
とりあえず揚げれ
>>907 さっと素焼きしてから味噌田楽にしても美味いなw
911 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 00:32:18
ハヤは燻製にするとウマーだよ
家庭で簡単にできるから試してみてね
913 :
907:2009/09/26(土) 12:27:23
魚は親戚の方に頂いた物だったんですが、少しから揚げで
残りは軽く焼いてから甘露煮にしました。
ハヤだけじゃなくヤマメや鮎も少しいたんですがどちらもうまいですね。
ここで言うハヤってアブラハヤ?ウグイ?どっちだ。
915 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 13:48:16
オイカワでないの?
916 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 15:41:20
いつかのヤマメの塩焼きが忘れられない
どうぞって言われても、心の準備が…
考えるんじゃない!体で感じるんだ!!
920 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 16:28:13
地元の館林は川魚料理屋が多いので、割とリーズナブルでそこそこ美味い店もある。
余所ではあまり聞かないが当地では鯉料理に天麩羅があって、これが鯉こくや洗いが嫌いなやつに食わせても絶賛する味。
基本白身魚の淡泊さと滲み出る甘味旨味で、言われないと鯉とはわからない、との事。
店によってはいくぶん泥臭い処もあるかもしれんが割合良い鯉を使ってる店なら激ウマよ。
新鮮な鯉が手に入れられる人は一度試してみると善いよ
921 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 19:49:43
ドナルドソンうまい
922 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 20:05:29
なんで鯉がゲテモノあつかいされてんだよ。あんなに美味いのに。
食わず嫌いはよくないぞ。
923 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:38:07
>>922 これまで美味い鯉を食ったことがないだけかもしれんが・・。
すまんが少なくとも今のところ俺の中ではゲテモノに限りなく近いな。
>>922が食って美味かった店を教えてくれ。
一度試してみるよ。
925 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 23:44:40
>>924 えぇ〜?
なんでそんなに性格悪いの??
926 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 20:59:01
ハヤ食いたくなってきた。
釣りに行くか。。
927 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:49:18
福岡の鰻屋で食った鯉は旨かった。臭みも完璧に消えてた。全くなし。
下ごしらえと調理の仕方次第なのでは。
928 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:58:45
秋田の親戚の知り合いが鯉養殖してるからそこで良く食うよ
煮物とか洗いとか
929 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 22:17:28
>>927 それもあるだろうけど、やはり水の良さだと思うけど・・。
泥臭さを上手く消せば、これほど美味い川魚はないね。
淡白なのにコクがあって栄養も満点、上の方に書いてた天ぷらにしてみたら
スゴく美味かったw
福岡のどこだろう、こんど福岡市内に行くんだけど
近かったらぜひ行ってみたい
鯉の泥臭いのは養殖物だから。
川から上げた鯉は泥臭くないよ。
ナマズも一緒。
美味しい鯉やナマズを食べてみたい人は、ぜひ釣ってみて下さい。
鯉はぶっ込み、ナマズはルアーでいけます。
933 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 22:10:00
綺麗な川で釣った鯉なら美味いだろうね。
一度食ってみたいもんだ。
釣るのは難しそうだな。
934 :
927:2009/10/03(土) 22:45:59
>>931 福岡じゃなく佐賀県だったかも!筑後川の土手沿いに鰻屋が結構あるんだけどそん中の一軒。
自分も連れてってもらった身で名前は覚えてない。ごめん。
いつか美味しいのを食べられるといいですね。
ウナギと言えば、12・3年前に藻屑蟹のしかけに入った、天然物のウナギが最高だった。
体色は深い緑色で、体調は70p位で胴回りは15p位有った。
早速、魚屋に持って行って捌いた貰ったのだが、魚屋も人生50年でこんな大物は始めて見ると言っていた。
あまりにも力が強いので、目釘を目と尾に打って何とか捌いて貰った。
天然物に敬意を払い備長炭で、半身は白焼きにして山葵醤油で頂き、半身は蒲焼きにして頂いた。
驚いたのが、心臓。捌いてから4時間経っても動くのをやめない。
しょうがないから、刺身で食べた。
たぶん、今後の人生でお目にかかる事はないだろうが、あの味は一生忘れられない。
ウナギの血には毒があるんだぜ
加熱すると無毒化されるけれどね
天然物を釣って捌いているが
確かに心臓だけでも長時間動いているよ
首を切り離しても巻きついてくるね
60cm超えると身が分厚くて濃厚で美味い
938 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 03:23:21
>>935羨ましい…ウナギ好きのお祖父ちゃんと一緒に天然もの食べたいよ
>>935 美味いっすよね天然ウナギ
70cm前後が一番美味いように思う。
50cm前後だとだいたい脂がなく美味くない(不味いくらい)
60cm前後だとたまにハズレがあってバラつきがある
ウナギは西日本の太平洋側が数が多くて大物がたくさん獲れますね
ググってみてください、高知あたりで120cmのものが結構獲れてます。
940 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 10:23:52
高校生の頃にダムで穴釣りしたウナギがでかかった。
1mくらいあったぞ。大人の手首くらいの大きさ。
テグスを指に巻きつけていたんだが、食い込んでマジに指がちぎれるかと
思った。意地でも離さなかったが・・。
父親がこれまでに釣った記録を更新して誉めて貰ったのが嬉しかった。
脂がむちゃくちゃ多かったが美味かったよ。
個人的には60cmあたりが一番美味いと思うが・・。
941 :
939:2009/10/07(水) 04:00:43
ダムで穴釣りって?どんな風に
小さい砂防ダムの下とか?
942 :
939:2009/10/07(水) 04:05:14
家のほうの内陸の小さい川とかだと餌が今一なのか
50cm超えても脂のないパサパサの鰻が多いです。
普通はこのくらいからが美味いはずなのにね。
ヒガイってどんな味なんだろう。
明治天皇が食べて「美味い」と絶賛したから漢字で鰉になったらしい。
昭和天皇が絶賛したのは鰻の蒲焼き。
945 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 16:20:36
>>941 竹の棒の先にミミズを引っ掛けたウナギ針を挿して、
穴の中に突っ込んで釣る。
ダムはかなり大きなダムだよ。
釣ったところは、川がダム湖に注ぎこむあたりで、普段は湖底になっているけど
その時は水かさが少なく、川の状態になっていた。
針にウナギをひっかけたまま、ぶら下げてうちに帰ったんだけど、
帰る道すがら、クルマに乗った人がわざわざ止まって驚いた顔で
見ていたのを覚えている。
946 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 16:30:24
四川地震前に単身赴任先の成都で食べた雷魚の一種?は美味かった。
淡白で癖がなくてとろけるような舌触りだった記憶が。
上にかかってる餡自体も好みの味だった。大連に転勤してから(一時帰国中)は
行ってないけど店が残ってるかな。
947 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 21:12:32
>>946 桂魚だったかな、スズキ科の魚っぽい淡水魚食ったことある?
>>947 ケツギョか。
数年前までは観賞魚としても出回ってたな。
今は特定外来生物に指定されて生きたままの輸入不可になっちまった。
949 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 22:51:44
正直あまり旨くなかった。
泥臭いね。
琵琶湖で籠漁にかかった天然ウナギ食ったが
捌いて焼いたんだがゴムみたいに硬い
味は確かにウナギだがひたすらマッチョで噛むほどに味が出てくる
料理のしかたが悪かったかな?
951 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/14(水) 10:20:49
>>950 時期が悪かったんでないの?
でも基本的に天然ウナギって脂少ないよ。
>>951 確かにそうだ。しかし、夏のくたびれた時に食うと、
養殖などとは比較にならないくらい精力がつくと思う。
清流に棲むウナギはどう料理してもおいしい。
昔は伯父が仕掛けをつくって朝早く捕りに行っていた。
亡くなった祖母(明治生まれ)などは、『強い』という言い方をしたから
わかってもらえると思うが。
ただ、淡水魚の王様は天然鮎。女王は文字通り、アジメ(味女)ドジョウだと
オレは思う。アジメは相場でキロ2500円。ウチの田舎の川では、アジメをとる鑑札がもらえるのは
年間20人だけ。しかも捕獲区域が決められている。
953 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 15:40:51
あじめどじょうって食ったことないな。
食わせてくれる店ってあんのかね。
954 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 11:38:52
ブラックバスって白身魚フライに使われてるって本当なの?
そういう料理を出すところもあるけど、結局はマイナー。
>>954 琵琶湖の湖畔でブラックバスのフライが食えるところが有ったと思う。
ただしアジとかと比べると割高。
結局、ブラックバスも鯉みたいに清水で何週間も飼育して泥抜きすればそれなりにおいしい白身魚らしいが、
現在、捕まえた奴を生きたまま移動させることは違法になるのでそれが出来ない。
調理が難しいので高いみたいだ。
確か、ブラックバスで鮒寿司みたいななれずしを作ってると思ったが、今も売ってるのかしらね?
958 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 14:05:11
ワカサギ
>>958 箱根辺りの飯屋で唐揚げ食ったよ
浅草で子持ちの佃煮を買うこともある。
おれは結構好きだな。
>>956 俺もその店以前テレビで観た。
皮と皮の直下が激しく泥臭くて不味いらしい。それを除去するのが手間だとか店主が言ってたな。
ブラックバスは蒲鉾とかちくわの原料にすればよくね?
ブラックバス食ってみようと思ったが
そこら辺の池ので大丈夫なんだろうか…('A`)
>>962 釣り好きの知り合いが食ったそうだが不味かったと言ってたな。
単純に考えて、泥臭さが問題だから琵琶湖みたいな広い生息地はまだましで
そこら辺の池みたいなのは最悪だと見る。
それこそ数週間井戸水で飼う泥抜きが必要だろうな。
調理方法をググってみても、酒付けにする、牛乳付けにする、カレー粉を塗す、
など要するに臭み消しをしなければ食えないようだ。
964 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 11:37:30
今朝テレ東のモーサテでやってた「田んぼでホンモロコを養殖」を見たが
ホンモロコって美味いのか?
965 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 12:28:25
>>962池にもよると思うが、基本的には川バスのほうが良いと思う。そこらの川で釣って数時間後に死亡したバスをムニエルにしたけどうまかった。皮の臭いも気にならなかった
天然のホンモロコはうまいが、養殖のは育ちすぎ(天然のは小粒)で骨が硬い
食べ方はフライか焼いて酢味噌か南蛮漬け
これからの時期はワカサギがうまい
968 :
もぐもぐ名無しさん:2009/11/05(木) 01:19:09
今年は暖冬だから湖に落ちるなよ
969 :
もぐもぐ名無しさん:2009/11/05(木) 20:18:33
今の時期は川蟹がうまいよ
海の蟹とは違う旨さがある
970 :
もぐもぐ名無しさん:2009/11/05(木) 22:46:33
ワカサギの餌のイクラで呑む熱燗。
高知出身の母の姉の嫁ぎ先が四万十川の川猟師で田舎に行くと天然の鮎や鰻を食べさせてくれる
鰻も焼くと養殖物と比べると驚くほど小さくなる、食べたら美味しいけど実が硬い
ビックリしたのは裁いた鰻の内臓を塩辛にして酒の魚にして食べてた事
少し食べさして貰ったけどなんと言うか味が個性すぎて自分には無理だった
四万十の鮎も上品で美味いと言うけどなんか皮が硬くて身がボロボロしてて
苔臭くて好きに成れなかったなぁ
川魚は食べなれていないし自分の舌が安物のせいも有るかもしれ無いけど
世間では有名な四万十川の川魚食べて美味しいとは思えんのは贅沢ですかねぇ。
焼く前に蒸せば軟らかくなるだろ
天然の焼き鮎は皮のまま軽く揉むと骨と身が離れやすくなって簡単に取れる
養殖だとこうはいかない
苔臭さは蓼酢で取れる
974 :
もぐもぐ名無しさん:2009/11/19(木) 22:41:32
>>971 ウナギの内臓の塩辛って、マジ???
ウナギの生の血液には、たんぱく毒が含まれてるっていうから。
福岡の柳川で、生っぽい湯引きを出す店があるけど、エグ味があるっていうし。
塩辛にすると、たんぱく毒が変性して無毒化されるのか???
興味深深。
鮎の塩焼き食べてみたいなあ
976 :
もぐもぐ名無しさん:2010/02/01(月) 15:15:28
次スレは?
ノシ
頃合を見て立てます。
ブルーギルって喰えないの?
食えるよ。
小骨が多いから揚げ物が良いんじゃないかな。
ああそうか。なるほどね。ありがとう。
フライパンに丁度いいサイズだからパンフィッシュの別名もあるな。