1 :
もぐもぐ名無しさん:
野菜が壊れる 集英社新書
なぜ、デンマーク人は幸福な国をつくることによって成功したのか
どうして、日本では人が大切にされるシステムをつくれないのか
合同出版 ケンジ・ステファン・スズキ
スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
スウェーデン 高い税金と豊かな生活 イマジン出版
働き方で地域を変える 公人の友社
ザ・フィンランド・システム 産業能率大学
教育格差の真実 小学館101新書
3 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 14:43:50
(神・ω・神)ふむふむ
4 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 22:00:48
輸入アサリを「福岡産」「有明産」と偽装したとして、九州農政局は12日、
福岡県柳川市の水産物加工販売「九州水産」に対し、JAS法に基づいて
表示の改善を指示したと発表した。
農政局によると、九州水産は07年10月〜08年11月、中国産アサリ3729トンと
韓国産アサリ857トンを仕入れ、「福岡産」や「有明産」と原産地表示をして
袋詰めし、東北地方以西のスーパーや仲卸業者など40社に、少なくとも
約3千トンを販売したという。
同社は原産地偽装を隠すため、(1)長崎県の海産物卸業者に手数料を払って
名義を借り、この業者名の架空の有明産と福岡産アサリの納品書を作成
(2)実態のない業者から有明産アサリを仕入れたとする帳簿を作成
(3)福岡県内の漁業者から福岡産アサリを仕入れたとするうその帳簿を作成―
などの架空取引や工作をしていたという。農政局に対し「中国産では売れず、
国産の需要を見越して、05年11月から始めた」と偽装を認めているという。
*+*+ asahi.com 2008/12/12[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1212/SEB200812120013.html
5 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 22:46:59
福岡が多いなぁ
キャセイ食品の協力会社を家宅捜索 産地偽装事件で県警
食品加工会社、キャセイ食品(東京)の野菜産地偽装事件で、県警は二十五日朝、
不正競争防止法違反(原産地の偽装)容疑で福岡県や佐賀県にある同食品の協力会社の家宅捜索を始めた。
証拠物を押収しキャセイ食品の偽装の手口などの実態解明を進める。
捜索を受けているのはサンチ(佐世保市)、田中食品(福岡県柳川市)の二社。
農水省によると、両社はキャセイ食品の依頼を受け、仕入れた外国産野菜を無地の段ボール箱に詰め替えるなど、
偽装工作に関与したとみられている。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji2/2008112501.shtml 食品産地偽装:ヤノフーズ返品・回収品、きょうから焼却再開−−田川市 /福岡
偽装表示で農林水産省から改善指示を受けた田川市の「ヤノフーズ」に返品・回収されたあん製品について、
田川市は18日、10キロ100円の通常手数料で焼却を受け入れることを決めた。
同社の要望を受け、焼却場を運営する田川地区清掃施設組合(組合長=伊藤信勝市長)で協議していた。
焼却受け入れは19日から。手数料は事業系一般廃棄物の通常料金。
1日1トン程度が同社から持ち込まれる見込みで、搬入時に料金を徴収する。
また、市は田川市郡の畜産農家8戸があん製品計30トン程度を飼料用に引き取る見込みがあることを明らかにした。
引き取りは12月末まで。市がJAを通じて市郡の農家に打診していた。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081119ddlk40040356000c.html
6 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 13:49:36
まぁむまつさかの痛い件はどうよ
7 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 18:09:11
まとめスレが各地に出来てなかったっけ
そこの地域の新聞社も苦しい言い訳してたらしいね
今まで散々食品偽装だので記事書いてたくせに
なぜか今回はスルーさせるという不思議
8 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 19:16:14
「私たちが作りました」農家の顔写真、実は工場従業員
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200812160364.html 農林水産省は16日、愛知県一宮市の食品加工会社「たけ乃(の)子屋」(森嘉仁社長)が
中国産のタケノコ水煮を国産と偽って販売したとして、JAS法違反で改善を指示した。
同社は熊本罐詰(かんづめ)(熊本市)など4社に中国産タケノコ水煮を販売し、
国産として買い戻す手法で産地を偽装した。
偽装に協力したのは、熊本罐詰のほか、ぬながわ森林組合(新潟県糸魚川市)、
出石缶詰(京都府木津川市)、甲木(かつき)フーズ産業(福岡県立花町)。
熊本、新潟、京都、福岡の4府県もこの日、JAS法違反で、それぞれ4社に対して改善を指示した。
特に熊本罐詰の商品には「竹林農家の皆さん」として3人の写真が掲載されていたが、
3人とも農家ではなく、同社工場の従業員だった。
農水省の調べでは、たけ乃子屋は昨年7月〜今年10月、中国産のタケノコ水煮527トンと、
自社の商品のパッケージを4社に販売。4社で袋詰めして「国産」に偽装された商品を買い戻し、
首都圏や東海地方のスーパーを中心に販売。フキやレンコン、ゼンマイの水煮でも中国産を混ぜて国産として販売。
偽装は02年ごろに始まったという。
9 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 23:21:01
パックに偽の生産者写真を印刷 タケノコ水煮で不当表示
農林水産省は16日、中国産原料を使用したタケノコの水煮などを「熊本県産」などと
表示して販売したとして、日本農林規格(JAS)法に基づき、愛知県一宮市の農産物製造
卸会社「たけ乃子屋」と同社に協力した4社に是正を指示した。
従業員の写真を「竹林農家の皆さん」としてパックの裏側に印刷するなどの手口が巧妙で、
農水省は悪質としている。同社は「スーパーなどから国産を要望されたが原料の調達が間に
合わなかった」と話しているという。
同省によるとたけ乃子屋が使用した原料は中国産がほとんどで、国産原料は少量しか使って
いなかったが「熊本県産」「鹿児島県産」などと表示していた。
また、売れ行き好調で自社生産が間に合わなくなったため、取引先のぬながわ森林組合(新潟糸魚川市)、
出石缶詰(京都府木津川市)、甲木フーズ産業(福岡県立花町)、熊本缶詰(熊本市)の4社に加工・
包装を依頼していた。
4社には原料のほか虚偽の原産地が印字された包装材も提供。4社は産地偽装を認識しながら協力
していた。従業員の写真を包装パックに印刷していたのは熊本缶詰で男性1人、女性2人が並んで
写った写真を使用していた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121601000845.html
10 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/17(水) 07:33:53
11 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 05:13:18
丸明、今度は誤表示 等級など客指摘、自主回収
岐阜県養老町の食肉卸小売業「丸明」が、同社の養老店で等級の低い飛騨牛に高い等級の
ラベルを張って販売していたことが分かった。
同社によると、実際よりも高い等級を付けていたのは、13日に販売した「飛騨牛上カルビ
焼肉用」のパック12点。実際は3等級の肉なのに、品質の高い4等級のラベルを張って販売
した。購入した客から「個体識別番号を調べたら等級が違っていた」との指摘が16日夜にあり、
その日に県西濃保健所へ申告したという。
同社の高木晋吾管理室長は「現場の担当者が等級の書いてある社内管理番号を確認せず、肉質の
判断のみでラベルを張ってしまった。意図的な偽装ではない」とした上で「ミスを未然に防げ
なかったのは事実。問題を重く受け止めている」としている。
このほか3日にも、2等級以下のため「飛騨牛」とは名乗れない「岐阜県産和牛カルビ用」の
パック10点に、飛騨牛の3等級のラベルを誤って張るミスがあり、1点を販売してしまったと
いう。いずれも商品を回収し、購入者には返金に応じる。
県は17日、同社の調査に入り、店頭の全商品の点検や経緯の聞き取りを実施。原因究明の結果
と再発防止策をまとめ、報告するよう指導した。
同社をめぐっては、国や県の調査で飛騨牛の偽装や賞味期限切れ肉の使用などが判明。さらに
大手ビール会社の懸賞品だった飛騨牛の等級を偽ったとして、前社長の吉田明一容疑者(65)ら
幹部3人が、不正競争防止法違反容疑で逮捕された。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008121802000064.html
13 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/19(金) 20:38:17
ウナギ、また「国産」偽装 徳島の2社が70トンを販売
中国や台湾産のウナギ計約70トンを国産と偽って販売したとして、徳島県は19日、いずれも
同県阿南市の食品会社「アオキ淡水」と「タカラ食品」に、日本農林規格(JAS)法に基づき
表示の点検や再発防止を指示した。
いずれも取引時に偽の産地証明書を発行。徳島県警は不正競争防止法違反も視野に、関係者から
事情聴取。アオキ淡水の青木義市社長は同日、取材に「徳島産が少なくなり、注文に対応できなく
なったので偽装してしまった。反省している」と話した。
県によると、アオキ淡水は今年4月から6月、商社などから仕入れた活ウナギ21トンを徳島産
として水産物加工会社に販売したほか、4月から10月にかけても同様に47トン販売。愛媛産と
した例もあった。
またタカラ食品は今年4月から12月にかけ、アオキ淡水から仕入れた活ウナギをかば焼きなどに
加工。徳島産と書いた箱に入れ、京都、大阪など5府県7社の水産物販売会社などに3・6トンを
販売した。
信用調査会社によると、アオキ淡水は1972年創業。徳島県内でウナギなどの卸売りを手掛ける。
タカラ食品は70年設立。農水産物を加工し大手食品会社などに販売している。
ウナギの産地偽装をめぐっては、中国産ウナギのかば焼きを国産と偽り販売したとして、兵庫、徳島
両県警が11月、不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで、徳島市を拠点とする水産物輸出入販売会社
「魚秀」の社長ら8人を逮捕。5人が起訴されている。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008121902000248.html
14 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 21:52:29
15 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 12:13:04
偽装タケノコ、コープさっぽろも販売 1年間で37万個 きょうから返金
埼玉県の農産物加工販売「廣澤」が、主に中国産を使ったタケノコ水煮を国産と偽って販売し、
農林水産省から改善を指示された問題を受け、同社のタケノコ水煮を扱っていた生活協同組合コープさっぽろ(札幌)は
二十日、産地偽装の疑いがある水煮を過去一年間に約三十七万個販売していたと発表した。
二十一日から各店頭で返金に応じる。
過去に販売した産地偽装の疑いがある商品は「たけのこ水煮」や「鹿児島産スライスたけのこ」など八商品。
大半は全道の九十五店で販売、一部は宅配商品としても販売した。
今月からは扱っておらず、これまでに健康被害などの苦情はないという。
同社は二十一日以降、該当する商品やレシートがあれば代金を返金する。
問い合わせはコープさっぽろ本部フリーダイヤル0120・***・***へ。
北海道新聞 (12/21 06:48)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/136496.html
16 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 17:48:49
汚染米転売の三笠フーズ社長ら立件へ 1月中旬にも詐欺容疑で
大阪市の米粉加工販売会社「三笠フーズ」=破産手続き中=の汚染米転売事件で、大阪、福岡、熊本の
3府県警合同捜査本部は、詐欺容疑で冬木三男社長(73)ら関係者を立件する方針を固めた。
冬木社長のほか宮崎一雄元特別顧問(76)ら数人を対象として検討。来年1月中旬の立件を目指す。
捜査本部は9月、食品衛生法違反(規格基準外食品の販売)と不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで
関係先を家宅捜索し、健康被害をもたらす恐れがある工業用汚染米を食用として転売した行為は極めて悪質と
判断。罰則の重い詐欺容疑の適用を決めた。
一連の事件で流通した汚染米は(1)農薬メタミドホス(2)農薬アセタミプリド(3)カビ毒アフラトキシン
−に汚染された3種類があり、捜査本部はそれぞれのルートでの立件を目指して捜査。三笠フーズ幹部や被害を
受けた酒造会社など取引先からの事情聴取を続け、詐欺の犯意や被害額などの裏付けを進めている。
捜査本部によると、三笠フーズはアセタミプリドに汚染されたベトナム産の米を1キロ当たり約19円で仕入れ、
ことし1月から5月にかけ、国産米として約5倍の同約98円で酒造会社に販売するなどしていた。
冬木社長は不正転売発覚直後の9月の記者会見で、自身が指示し、利ざやが目的だったことを認めた。関係者に
よると「ある程度はやっても構わないが、そこまで(広範囲に)するとは思わなかった」との趣旨の話もしている。
宮崎元顧問は「わたしは分からない」と関与を否定していた。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008122102000055.html
18 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 20:44:29
比内地鶏偽装に実刑判決 元社長に懲役4年、秋田地裁
秋田県大館市の食肉加工製造会社「比内鶏(ひないどり)」(破産手続き中)に
よる地元特産「比内地鶏」の偽装表示事件で、詐欺と不正競争防止法違反の罪に
問われた元社長藤原誠一被告(77)の判決で、秋田地裁(馬場純夫裁判官)は
24日、懲役4年(求刑懲役7年)を言い渡した。
検察側は論告で「被告は偽装方法の具体的発案や指示をした首謀者」と断定し
「秋田県が誇る比内地鶏という特産品に与えた悪影響は計り知れず、動機も身勝手
極まりない」と非難。被告は起訴事実を認め、弁護側は「社会的制裁を受け、被害
回復の贖罪(しょくざい)寄付をしている」と執行猶予付きの判決を求めた。
論告などによると、藤原被告は2006年4月から昨年10月にかけ、卵を産み
にくくなった「廃鶏」や卵を薫製に加工するなどして比内地鶏と偽って表示。取引
先業者11社に引き渡し、計約6300万円をだまし取った。
この事件では、ほかにも関連会社の元幹部ら5人が逮捕されたが、いずれも起訴猶予
となった。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008122402000245.html
19 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 11:09:47
「和牛」と虚偽表示、容疑の卸業者を捜索へ 名古屋
値段の安い交雑種の牛肉に和牛の個体識別番号を不正に表示して出荷していたとして、
愛知県警は食肉卸業「中川」(名古屋市北区大野町3丁目)など数カ所を、
不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで25日にも家宅捜索する方針を固めた。
同社に対しては、東海農政局が16日に、JAS法などに基づいて是正を指示している。
農政局などによると、同社は今年6〜12月ごろ、和牛につけられた識別番号を交雑種の牛肉4.5トンにつけて出荷。
さらに、この出荷先業者に対し、賞味期限が新しい黒毛和牛の識別番号を古い黒毛和牛肉5トンに付けて出荷した。
焼き肉店など外食業者や卸業者33社に対しては、少なくとも9トンの交雑牛を和牛として販売していたという。
識別番号は、生産から流通までの情報を検索できるようにするために、牛の出生段階でつけられる番号。
同社は農政局の調査に対して、少なくとも04年以降、不正を続けてきたと説明したといい、
県警は押収資料をもとにさらに詳しい販売実態について調べる考えだ。
同社は1カ月平均22トンの牛肉を扱っており、偽装牛肉は東海地方のスーパーや外食店にも流通していた。
同社社長もこれまでの朝日新聞の取材に対して、「社員が売り上げや在庫を考えてやったのだと思う。
私も薄々気づいていたので、弁解はできません」などと話している。
http://www.asahi.com/national/update/1225/NGY200812250001.html
20 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 20:30:35
21 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/26(金) 16:12:04
■ロッテのお菓子業界内でのポジション
・チョコはシュア2位 →*ライバルは1位の明治
・コージー買収により洋菓子ノウハウゲット →*ライバルは不二家
・アイスクリーム系 →*アイス系企業を買収し、ロッテの名を極力出さずに
今まで築き上げたブランド名を使って売る戦略を軸にしてるようだ。
雪印は不祥事後分割されアイス部門だけ買収。その他の雪印マークの製品は
ロッテとは関係ないので注意。
※お菓子業界全体では縮小傾向にあるが、現在洋菓子関連だけ伸びている模様。
■その他ロッテ系企業、資本提携企業
・クリスピークリームドーナツ →*ライバルはミスタードーナツ
・バーガーキング、ロッテリア →*ライバルはマクドナルド
・打ちっぱなしやゴルフ場などゴルフ関連事業も行っている(現在業界不況な模様)
22 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/26(金) 18:49:18
食品偽装 九州が25.9% 内部告発での発覚目立つ 08年度農水省集計
農林水産省は25日、日本農林規格(JAS)法違反で2008年度中に国と都道府県が
改善を指示・公表した事例81件のうち、九州に本社を置く業者が25.9%の21件あり、
全国9地区で最多だったことを明らかにした。
都道府県別では、福岡県が10件で全国トップで、2位の大阪、千葉(各5件)を引き離している。
九州で食品偽装が多いことについて同省は
(1)アサリやタケノコなど食材の産地
(2)中国に近く輸入食品を扱う業者が多い
(3)汚染米不正転売事件の現場となった三笠フーズの工場が福岡県にあり、関心が高く情報提供が増えた
ことが背景にあると分析している。
81件は25日現在の数字で、07年度の84件に迫っている。
九州の内訳は、福岡十▽佐賀二▽長崎三▽熊本一▽大分三▽宮崎一▽鹿児島一。
JAS法では、違反業者の事業拠点が複数の都道府県にまたがる「広域業者」は
国が、一県だけの「県域業者」は都道府県が処分する。九州の21件のうち広域業者は8件。
長崎県内の工場で中国産の冷凍野菜を国産と偽装していたキャセイ食品(東京)のように、
九州に工場や協力業者がいた事例が別に4件あり、広域業者案件31件の約4割の12件が九州と関係があった。
農水省が設置している「食品表示110番」への情報提供は、汚染米事件が発覚した9月5日以降急増。
同省の調査担当者は「特に九州では、業界関係者から内部告発のような有力な疑義情報が多く寄せられ、
偽装発覚に結びついた」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000022-nnp-soci
23 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/26(金) 20:13:46
24 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 18:35:17
25 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 22:29:40
26 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 14:28:09
27 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 16:51:30
28 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 08:06:09
29 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 08:47:35
タケノコ偽装で5社を捜索 03年から不当表示容疑
愛知県一宮市の農産物製造卸会社「たけ乃子屋」(森嘉仁社長)が中国産タケノコを国産と
表示して販売した問題で、愛知県警は8日、不正競争防止法違反(不当表示)容疑で、同社や
取引先4社などを家宅捜索した。
県警は、たけ乃子屋は取引先の従業員を生産者のように装わせた写真を商品のタケノコ水煮に
張り付けるなどしており悪質と判断。産地や写真の偽装をだれが指示したかなどを調べる。
捜索対象はたけ乃子屋のほか、ぬながわ森林組合(新潟県糸魚川市)、出石缶詰(京都府木津川市)、
甲木フーズ産業(福岡県立花町)、熊本缶詰(熊本市)など。
県警によると、たけ乃子屋は2003年から中国産タケノコを熊本缶詰など4社に送り、詰め
替えるように指示。国産はごくわずかにもかかわらず「熊本県産」「鹿児島県産」などと表示し、
中国産よりも高い価格で販売した疑いが持たれている。
農林水産省によると、たけ乃子屋が07年7月から08年10月までに、国産と偽装し販売した
タケノコ水煮は約1080トン。06年4月から、熊本缶詰従業員の男性1人、女性2人が並んで
写った写真を、「竹林農家の皆さん」と表示しパック裏に添付した商品も販売していた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009010801000084.html
30 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 22:26:12
リンゴ偽装表示で3・5億円請求 取引先が青森県果工に
青森県弘前市のリンゴ加工品製造販売会社「青森県果工」(現オノフーズ)の偽装表示事件で、
同社が複数の取引先などから計約3億5000万円の損害賠償を請求されていることが13日、
分かった。
関係者によると、同社の製品を仕入れていた東京都や大阪府の会社などが、製品の回収や破棄、
おわびの新聞広告に要した費用などを請求。オノフーズ側は既に一部の支払いに応じており、
「できる限りのことをやっていく」としている。
同社は取引先などからの要望もあり、昨年12月に社名を変更。小野良仁氏が新社長に就任、
自粛していた操業の一部を再開した。
佐々木隆夫前社長は「今までの認識が甘く責任を感じている。リンゴ産業のために会社を
続けたい」と話している。
県によると、同社は昨年6月までの1年間、中国などから輸入した濃縮果汁を原料とした飲料
「バーモントリンゴ酢」を、「青森県産りんご果汁使用」と表示し、約5キロリットルを販売した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009011301000787.html
31 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 14:05:21
32 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 03:35:44
>31
>一色町では昨年、養殖ウナギをめぐる産地偽装問題が明らかになっている
素敵な町だこと
34 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 08:26:07
35 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 16:34:57
36 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 08:46:04
38 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/30(金) 20:21:14
中国産ハマグリを国産と表示 埼玉のスーパーに是正指示
関東農政局は30日、中国産ハマグリを茨城県産とするなど不適正な表示をしたとして、
日本農林規格(JAS)法に基づき、スーパー「ショッピングひまわり」(埼玉県鷲宮町)に
是正を指示した。
同社は、タレント田中義剛さんが経営する「花畑牧場」の人気商品と説明し別の生キャラメルを
販売したとして、不正競争防止法違反の疑いで刑事告訴されている。
農政局によると、ひまわりは昨年6月以降、中国産ハマグリに「茨城県産」「中国産」と併記
したラベルを付けて販売したほか、小松菜の原産地を示さなかったり、いったん解凍したサケの
刺し身に「解凍」と表示するのを怠ったりしていた。再三指導したが改善されなかったという。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009013001000837.html
39 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/30(金) 20:25:09
サラダ産地偽装で3容疑者を逮捕 佐賀県警
佐賀県警は30日、外国産原材料を使った海藻サラダに「長崎県五島列島産」との表示を付けて
販売したとして、不正競争防止法違反の疑いで、長崎県佐世保市の食品販売会社「五島フーズ」
元社長、武藤真次容疑者(62)=福岡県宇美町=ら3人を逮捕した。
逮捕されたのはほかに、佐賀県伊万里市の食品加工会社「ワールドフーズ」社長福田盛道容疑者
(70)=佐世保市宇久町=と、福田容疑者の弟で同社営業部長の福田輝夫容疑者(60)=伊万里市
伊万里町。
調べでは、武藤容疑者らは2006年5月ごろから08年10月ごろにかけ、フィリピン産など外国産の
原材料を使って製造した海藻サラダに長崎県五島列島産と誤認させる表示を付け、約2万6000袋を
神戸市の食料品販売会社など5社に販売した疑い。
海藻サラダはワールドフーズが原材料を仕入れ製造、五島フーズが販売を担っていた。県警は、武藤容疑者が
ワールドフーズ側に偽装を持ち掛けたとみて調べている。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009013002000253.html
埼玉養蜂は産地偽装、賞味期限改ざん、賞味期限切れ原材料を使用は
当たり前。何で農水に保健所はほったらかすのやら?
三宅坂産業(株)
〒100-0014
東京都千代田区永田町1丁目11-1
民主党本部所在地
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-1
いいか、これあんまりコピペしちゃだめだぞ!絶対にな!
三宅坂産業で検索したり、献金の流れを調べようしちゃ駄目だぞ!
43 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 17:32:11
44 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 16:46:52
45 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 11:05:07
46 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 22:34:50
梅干しとコメで不適正表示 和歌山県が改善指示
和歌山県は5日、実在しない業者名を表示して梅干しを販売した「中峰農園」(同県田辺市)と、
「あきたこまち」と偽って別の国産米を販売した「土井商店」(同県新宮市)に、日本農林規格
(JAS)法に基づく改善指示を出した。
県によると、中峰農園は自社で加工した梅干しのパックに実在しない販売者を責任者として表示し、
少なくとも2008年8−11月、7440パック(計3720キロ)を販売した。
中峰農園は「取引先から要請されてやった。認識が甘かった」と話している。表示した業者と連絡が
取れないと購入者から通報があり発覚した。
土井商店は「ひとめぼれ」など複数の品種をブレンドした国産米を秋田県産の「あきたこまち」と
表示した袋に入れ、少なくとも08年4−7月に計2640キロ販売した。
この期間に「あきたこまち」を入荷できなかったためやったという。土井商店は「認識が甘く、申し訳
ない」と話している。
県によると、いずれも既に回収したという。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009020501000964.html
47 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 17:07:20
ウナギかば焼き産地偽装、「魚秀」社長ら起訴事実認める
中国産のウナギかば焼きの産地偽装事件で、不正競争防止法違反(虚偽表示)の罪に
問われたウナギ販売業「魚秀」(大阪市)の社長中谷彰宏(44)と水産物卸売業「神港魚類」
(神戸市)の元担当課長北本順一(40)ら両被告ら5人の初公判が9日、神戸地裁(佐野哲生
裁判官)であり、5人は起訴事実を認めた。
起訴されているのは、中谷、北本両被告のほか、魚秀福岡営業所長川上智行(41)、高知県
南国市の水産加工会社元専務横山圭一(39)、高松市の水産物卸販売会社元役員稲山恵誉(よしたか)
(44)の3被告。
起訴状によると、5被告と3社は昨年2〜4月、魚秀の中国産ウナギかば焼き約256トンを、
高松市の冷凍倉庫で「原料原産地・愛知県(三河一色産)」などと表示した段ボール箱に詰め替える
などして偽装。京都府内などの9社に1545箱(約15トン)を納品したとされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000026-yom-soci
49 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 08:49:02
50 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 11:43:35
汚染米不正転売で10日取り調べ 三笠フーズ社長ら5人
大阪市の米粉加工販売会社「三笠フーズ」=破産手続き中=による汚染米の不正転売事件で、
大阪、福岡、熊本の3府県警合同捜査本部は9日、不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで、
10日に冬木三男社長(73)ら5人を一斉に取り調べる方針を固めた。
不正発覚から約5カ月。捜査本部は食への不信を決定的にした事件の全容解明を図る。
取り調べ対象は冬木社長のほか、三笠フーズの宮崎一雄元顧問(77)、古谷幸作元社長秘書
(59)、宮崎元顧問の長男で同社関連会社「辰之巳」の雄三元営業課長(49)、仲介業者
「マルモ商事」=佐賀県=の丸山茂夫社長(60)の計5人。
捜査本部の調べでは、冬木社長らは、農薬アセタミプリドに汚染され、食用としては販売できない
ベトナム産うるち米を工業用のり原料として購入。
納品書に「特定米穀白米」などと食用米のように記載し、昨年1月上旬から8月下旬にかけ、熊本、
鹿児島両県の酒造会社6社に計約896トンを販売した疑いが持たれている。
捜査本部によると、これらの汚染米は三笠フーズから辰之巳を経て酒造会社に渡っていたが、
伝票上は両社の間にマルモ商事と宮崎元顧問が経営する「サン商事」=福岡県=が介在した形に
なっていた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009020901000833.html
51 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 20:52:50
「三笠」社長が価格決定 汚染米不正転売事件
大阪市の米粉加工販売会社「三笠フーズ」(破産手続き中)による汚染米不正転売事件で、
不正競争防止法違反容疑で逮捕された同社社長冬木三男容疑者(73)が、酒造会社への
販売価格を自ら決めていたことが10日、大阪、福岡、熊本の3府県警合同捜査本部の調べで
分かった。
1キロ当たりの価格は仕入れ値(18・9円)の約3−5倍に当たる69・5−98円で、国の
相場に近かった。捜査本部は、格安の汚染米に相場に近い価格を付けることで不正が発覚しにくくし、
利ざやを確保しようとした疑いがあるとみて詳しい経緯を調べている。
調べでは、三笠フーズは昨年1−8月にかけ、商社などから農薬アセタミプリドに汚染された
ベトナム産米を工業用として購入。複数の業者による伝票上の取引を経て、最終的に熊本、鹿児島
両県の酒造会社6社に売却された。
国が当時、加工用原料として酒造会社などに販売していたベトナム産米の相場は1キロ当たり約
60−70円だった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009021001000613.html
52 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 11:35:17
ウナギ産地偽装で5人逮捕へ 愛媛、元社長の自宅捜索
愛媛県伊予市のウナギ加工会社「サンライズフーズ」(解散)による産地偽装事件で、県警は19日、
不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで、同社元社長大山修人容疑者(49)=松山市南土居町=の
自宅を捜索、取り調べを始めた。元幹部ら4人の逮捕状も用意しており、いずれも同日中に逮捕する方針。
県警によると、サンライズ社は2006年ごろから計約1000万匹を全国に出荷。大半は中国や国内の
ほかの県などから仕入れ、愛媛県産と偽装していたとみて、県警は全容解明を目指す。
調べでは、大山容疑者らは昨年7月1日、愛媛県産でないウナギのかば焼き約1万3000匹のパックに
愛媛県産と表示したラベルを張り、水産卸大手「中央魚類」(東京)に約1000万円で販売した疑い。
大山容疑者は昨年9月、県警の任意の事情聴取に対し、出荷したウナギに愛媛県産以外が混入していたことは
認めたが、意図的な偽装は否定していた。
サンライズ社は昨年8月、農林水産省から改善命令を受け、県警が9月に関係先を家宅捜索していた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009021801000856.html
53 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/22(日) 20:47:09
タケノコ産地偽装容疑で家宅捜索 大分県日田の業者
大分県日田市の青果・加工食品販売会社「地方卸売市場ひた青果水産」が中国産を混ぜたタケノコの
水煮を国産と偽って販売した問題で、大分県警は22日、不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで
同社など4カ所を家宅捜索した。
調べでは、同社は中国産を混ぜたタケノコ水煮に「国産」「九州産」などと虚偽の表示を付け、全国の
卸売業者や小売店などに販売した疑い。
農林水産省によると、2008年1月から12月までに製造、販売した154トン(34万パック)のうち、
115トンが中国産だった。同社は農水省の調査に対し「国産が足りず、06年10月ごろに偽装を始めた」
としているという。
農水省は20日、日本農林規格(JAS)法に基づき是正を指示。同社に卸売市場の開設を許可している
大分県は、卸売市場法に基づきコンプライアンス(法令順守)の徹底を口頭で指導した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009022290114451.html
54 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 22:44:47
リンゴ果汁偽装で2人逮捕 青森県警、前社長ら詐欺容疑
青森県弘前市のリンゴ加工販売会社「青森県果工」(現オノフーズ)がリンゴ果汁の産地などを
偽装表示した事件で、青森県警生活環境課と弘前署は24日、詐欺と不正競争防止法違反の疑いで、
前社長佐々木隆夫(61)=弘前市堅田、元社長長内淳一(71)=同市小栗山沢部=の両容疑者を
逮捕した。
県警は、長内容疑者が社長だった数年前からコスト削減などのために偽装を始め、当時専務だった
佐々木容疑者に持ち掛け、その後も引き継がれたとみている。県警によると、2人は「従業員に偽装を
指示した」と容疑を認めている。
調べでは、2人は主に中国から輸入したリンゴ濃縮果汁を原材料とした飲料について、産地証明書などに
「原産地青森県」などと偽って表示。東京都の食品製造会社を通じて佐賀県の会社工場など全国32カ所に
飲料約148トンを発送した。また2006年2月から07年1月にかけ計12回、この食品製造会社
から販売代金約5000万円をだまし取った疑い。
県警によると、この飲料はドレッシングや酢、調味料などに使用。食品製造会社も含め取引先3、4社が
被害届を出し、被害額は計約1億4000万円に上るとみられる。
県警は昨年8月、青森県果工などを捜索し、資料を押収。今後、法人としての同社も立件する。
佐々木容疑者は偽装表示発覚後に社長を退任した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009022401000100.html
55 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 15:06:03
タケノコ水煮偽装で改善指示、中国産混入を国産表示 福岡県 [03/03]
中国産を混ぜたタケノコ水煮を国産と偽って販売したとして、福岡県は
3日、同県立花町の食品加工業「エヌケイフーズ」(中尾正代表取締役)
に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示した。同社は
「国産品の注文が多くなり、原料が足りなかったので中国産を使った」と
話しているという。県によると、同社は昨年2−12月までの間、「福岡
県八女産」などと表示したタケノコ水煮約661トンに、少なくとも約
281トンの中国産を混入させた。計約280万パックの商品が全国の
スーパーなどで販売されたという。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009030300830
56 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 05:53:32
57 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 17:20:38
農水省、事故米で違約金請求 浅井など4社に2億円
農薬などに汚染された事故米の不正転売問題で、農林水産省が三笠フーズ(大阪市)や浅井(名古屋市)、
太田産業(愛知県小坂井町)など4社に対し、目的外の転売を禁じた政府との売買契約に違反したとして、
計2億1810万円の違約金を請求していたことが10日、分かった。
同省によると請求は2月26日付。内訳は、三笠が652万円、浅井が7345万円、太田産業が1億3689万円、
島田化学工業(新潟県長岡市)が124万円。
違約金は、2007年5月までの契約分は政府が売却した価格の3割。それ以降の契約分は、売却価格全額と、
主食用に転売した場合との差額の3割。
三笠は事故米購入量が2594トンでトップだが、07年以前の契約が多く、転売されなかった在庫も500トンほど
あった。逆に太田産業は最近の契約が多く、ほぼ全量を転売していたことから、違約金額が膨らんだ。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009031002000226.html
58 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 11:04:51
08年食品偽装、最多の16件 偽の医薬品事件も
来月から体制強化・警察庁 [03/12]
2008年に検挙された食品の産地や品質の偽装事件は、前年比12件増
の16件で、統計を取り始めた02年以降最多となったことが12日、警察
庁のまとめで分かった。同庁は「通報が増えたため」と分析。4月から担当
部署の「生活経済対策室」を「生活経済対策管理官(仮称)」に格上げし、
体制を強化する。食品偽装事件は、岐阜県養老町の食肉卸売会社が、品質の
劣る飛騨牛を「最上級」と偽り販売▽大阪市と神戸市、徳島市の水産物輸入
販売会社など3社が、中国産ウナギを「愛知県三河一色産」と偽り販売▽大
阪市の高級料亭が鹿児島県産の牛肉商品を「三田牛」「但馬牛」と偽り販売
−などがあり、検挙者は36人増の57人だった。医学的根拠が不明な薬や
食品を特定の病気に効果があると偽った薬事法違反などの事件も9件増の
100件で、過去最多。実際にはがんを判定できない「がん検査薬」や、
「やせられる」と称した未承認薬の無許可販売などで、29人減の163人
が検挙された。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009031200257
59 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 15:54:57
レンコン産地偽装容疑で書類送検 岩国の加工会社社長ら
中国産のレンコンを国産と偽り販売したとして、山口県警生活環境課と岩国署は12日、不正競争防止法違反
(虚偽表示)の疑いで、食品加工会社「岩国青果販売」(岩国市)の篠田理博社長(59)ら2人と、法人としての
同社を山口地検岩国支部に書類送検した。
送検容疑は、中国産の水煮レンコンの原産地を「岩国市」と表記し、卸売業者に納品した疑い。同社は岩国産の
レンコンも出荷していたが、不足したため、偽装を始めたと県警はみている。
山口県は昨年10月、日本農林規格(JAS)法に基づき同社に対して是正を指示した。県によると、レンコンは
岩手、福島、岡山、山口のスーパーなどに流通した。
篠田社長は昨年10月の記者会見で、自らが偽装を指示していたことや、約10年前から偽装していたことを認め
いた。
岩国市はレンコンの生産が盛んで、地元農家などは「岩国れんこん」としてブランド化を目指している。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009031201000456.html
60 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 13:31:49
61 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 13:46:51
「松阪牛」9割超が別和牛 三重の焼き肉店「北村」が不当表示 [03/18]
三重県松阪市の焼き肉店「北村」が別の国産牛を松阪牛と不当表示した
疑いがあるとして県が調査していた問題で、県は18日、同店が過去2年
間に松阪牛として提供した9割以上が他の国産和牛だったことが分かった
と発表した。県は景品表示法違反(優良誤認)に当たるとしているが、同
店は13日付で廃業しており、改善指示は行わないという。県によると、
不当表示は少なくとも平成19年1月から2月まで行われ、松阪牛として
客に出した368キロのうち、実際の松阪牛は20キロだけだった。店長
は「松阪牛の定義が厳格になった16年ごろから手に入りにくくなったが、
代わりの肉をそのまま松阪牛のメニューで販売してしまった」と話してい
る。2月、消費者の連絡を受けた三重農政事務所から情報提供があり、県
は今月5日から同店を調査していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090318/crm0903182026037-n1.htm
62 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 09:31:38
63 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 14:02:08
64 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 22:32:33
三笠フーズ(大阪市)による汚染米不正転売事件で、大阪、福岡、熊本の
三府県警合同捜査本部が、社長冬木三男容疑者(73)=不正競争防止法
違反(虚偽表示)の疑いで再逮捕=らの詐欺容疑での立件を断念すること
が捜査関係者への取材で分かった。
捜査本部は、転売で相当の利ざやがあったとみて詐欺容疑の適用を目指し
ていたが、汚染された事故米の流通先である、富乃宝山で有名な西酒造が、
事故米と認識して安価で取引していた可能性があることなどから、立件が
見送られた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234587227/
65 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 10:35:15
「但馬牛一本」実はわずか…焼き肉店「傳々」に排除命令 [03/31]
自社のホームページ(HP)で、但馬牛だけを提供しているかのように
表示しながら、実際には約8割の牛肉が別の産地だったとして、公正取引
委員会は31日、焼き肉店「焼肉酒家傳々」などの運営会社「フーディー
ズ」(東京都中央区)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で排除命令を
出した。公取委によると、同社は2007年6月〜昨年9月、HPで「お
店でお出ししているのは但馬牛一本」「但馬牛の中でも厳しい基準を満た
した神戸ビーフを使こてる」などとして、肉は神戸ビーフを、内臓は但馬
牛だけを使用しているかのように表示。しかし実際には、都内の3店舗で
提供した肉のうち神戸ビーフは約2割にとどまり、内臓の大半は但馬牛で
はなかった。フーディーズは「命令を真摯(しんし)に受け止め、再発防止
に努める」とコメントしている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090331-OYT1T01023.htm
66 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 19:51:52
タケノコ偽装で改善指示 福岡県
2009.4.2 18:10
福岡県は2日、中国産を混ぜたタケノコの水煮を福岡県産と表示して販売したなどとして、同県立花町の「キタジマ食品」に日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示した。
県によると、調査した平成19年9月から20年8月までの間、同社は福岡県産や国産と表示して販売したタケノコの水煮約516トンに少なくとも299トンの中国産を混ぜていた。
また福岡県産とそれ以外が混じった生のタケノコ約75トンを福岡県産として販売していた。
福岡農政事務所に情報提供があり、福岡県が今年3月に2回調査を実施していた。タケノコは主に北海道や関東、関西方面のスーパーや飲食店などに出荷されたという。
同社の北島隆彦社長は「消費者に求められる価格に合わせるため、安い中国産を混ぜた」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/region/kyushu/fukuoka/090402/fkk0904021812001-n1.htm
67 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 09:15:44
産地偽装で農水省 千葉県に公表要請
千葉県が食品偽装を公表せず、業者に対する処分も比較的軽い行政指導に
とどめていたとして、偽装を合同調査していた農林水産省は3日、
日本農林規格(JAS)法に基づく是正指示や公表を行うように同県に要請した。
農水省によると、合同調査では県内の業者が中国産や韓国産の魚介類を国産と
偽装していたことが確認された。この業者の営業地域は県内で、是正指示や指導を
行う権限は農水省ではなく千葉県にあったが、県側は業者に是正指示を出さず、
3月23日に文書で指導するにとどめた。
JAS法や農水省の指針では、是正指示を出した場合、業者公表が求められるほか、
拒否した業者には命令手続きを経て、刑事罰を科すことが可能だが、指導では、
こうした措置を講じられない。県側は「十分な資料を入手していないからまず
行政指導をした。今後、指示や公表をするつもりで調査している」と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000099-san-soci
68 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 10:11:11
69 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 06:40:36
偽装がばれると中小企業にとっては致命傷だよ
取引先が逃げていったっり、逃げなくても取引条件が大幅に改悪される。
客からはディスカウント、手形サイト延長・・・
納入業者からは値上げ、手形拒否・・・
一月程度で亜盆するんじゃないの
アマノブース!
71 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 18:41:13
72 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 21:21:29
丸明前社長、有罪が確定 飛騨牛偽装事件
岐阜県養老町の食肉卸小売業「丸明」の飛騨牛偽装事件で、不正競争防止法違反(虚偽表示)の罪に
問われた前社長吉田明一被告(66)に、懲役1年6月、執行猶予4年を言い渡した岐阜地裁判決に
ついて、検察、弁護側双方は控訴期限の7日までに控訴せず、判決が確定した。
3月24日の判決公判で宮本聡裁判官は、等級偽装を「消費者の食に対する信頼を裏切り、飛騨牛の
ブランドイメージを低下させた。社会的影響は大きい」と認定した。一方で、「関係者に謝罪の意を示し、
社長の職を退くなど社会的責任も負っている」とし、執行猶予付きの判決を言い渡した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009040890143002.html
73 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 15:49:42
74 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 19:23:50
75 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 20:35:11
タケノコ屋は信用できないでござる
76 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 11:10:50
福島、ゴボウ産地偽装で逮捕 不正競争防止法違反容疑
福島県南相馬市の食品加工会社「原町パッケージセンター」が中国産のゴボウを茨城産と偽装して
販売した事件で、南相馬署は12日、不正競争防止法違反の疑いで、同社社長島秀正容疑者(54)
=浜松市北区三方原町=を逮捕した。
南相馬署によると逮捕容疑は、昨年3月中旬から11月上旬にかけ、中国産ゴボウを「茨城県産」と
表示し、福島県や宮城県のスーパーなどに約1390キロ(8720袋)を販売した疑い。島容疑者は
「安く仕入れられ、高く売れるので偽装した」と容疑を認めている。
同署は、産地を偽って販売していた期間がより長期にわたっていた可能性があるとみて、詐欺容疑でも
捜査している。
事件は昨年7月、東北農政局(仙台市)への匿名の連絡によって発覚。福島県警が12月に同社工場などを
家宅捜索した。
同署などによると、同社は既に営業を停止。島容疑者は浜松市でパート従業員として働いていた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009041201000146.html
77 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 13:20:06
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ もう、だまされないお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / 国産だから安心だお!
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´国産 l
ヽ 丶-.,/中|_________|
/`ー、_ノ / /
78 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 20:31:33
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/ 美少年酒造、民事再生申請=裏金問題で経営難が加速−熊本 帝国データバンクが17日、明らかにしたところによると、熊本県城南町の老舗酒造メーカー「美少年酒造」が16日、自主再建を断念し、熊本地裁に民事再生法の適用を申請した。
負債総額は約19億円。美少年酒造は、事故米転売事件で社長らが起訴された米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市、破産手続き中)から裏金を受け取っていたことが明らかになっていた。 (時事通信)
79 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 02:33:00
ワラビなど産地偽装 新庄・斎藤食品工業
ロシア産のワラビを「山形県産」などと偽って表示・販売した疑いがあるとして、東北農政局と山形県は
18日までに、新庄市の食品加工業「斎藤食品工業」(斎藤淳社長)を日本農林規格(JAS)法に基づき
立ち入り検査した。今週中にも是正指示を出す方針。
斎藤社長は同日、弁護士を通じて、調査概要と問題の経緯を文書で公表した。それによると、偽装表示は
斎藤社長の指示で行われた。偽装表示したのは、いずれも水煮のワラビやタケノコ、ゼンマイなど6種類
268製品。2004年ごろから原材料の全部か一部にロシアなどの外国産原料を使い、製品の原料原産地欄
には「国産」「山形県産」と表示した。
昨年4月から今年3月末にかけては、偽装表示した製品を一般消費者向けや業務用として約336トン販売。
同社が扱う製品全体の3割を占めたという。
偽装した理由について、斎藤社長は「中国産野菜の残留農薬問題が社会問題化して中国産製品が売れなくなり、
徐々に事実と異なる表示をした商品の取り扱いが多くなった」と文書で説明した。
県は販売した量や期間、経路について、さらに詰めの調査を進める。関係者によると、同社の45人の従業員は
17日、解雇を通告された。
帝国データバンク山形支店によると、斎藤食品工業は1961年創業。2008年4月期の年間売上高は約13億円。
山形県戸沢村や中国に工場があり、昨年5月に本社を移転新築した。
◎10億円超の負債 自己破産申請へ
ワラビの産地偽装の疑いで日本農林規格(JAS)法に基づき、山形県などの立ち入り検査を受けた新庄市の「斎藤食品工業」
(斎藤淳社長)が事業継続を断念し、自己破産申請の準備に入ったことが18日、分かった。
帝国データバンク山形支店によると、負債総額は10億円を超える見込み。2005年4月期には年間売上高が18億2500万円
に上った。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090419t53011.htm
80 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 04:21:28
↑でも自らの指示でと言っているのが偉い。スレにあって読んだら竹原田ファームは社員に押し付け。
商品どころか人間まで腐って賞味期間切れ 。 内部情報でしょコレ
81 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 23:42:57
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:37:29 ID:lv4RZQyX
八女市のK食品が機械の代金を支払わないんで
業者が怒ってトラックで乗り付けて機械を持って帰ったらしい
483 :ギルバート・デュランダル:2009/03/19(木) 08:09:11 ID:R6X9s+1x
食品偽装テロリスト、原理主義者、在日は
皆碁呂氏だ!!!
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:21:50 ID:9rmjkV0y
>>482 これか?
キタジマ食品のタケノコ偽装公表
http://www.fk-shinbun.co.jp/j/2009/03/post-176.html 川重テラヒドスwww
82 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 13:56:03
愛媛県今治市のダイイチフーズ
絶賛産地偽装中(´,_ゝ`)
食品の偽装は何も知らない善良な企業や店舗 消費者を騙す行為なので、
全ての食品偽装はかかわったもの詐欺罪で立件するべし
84 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 13:01:00
85 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 21:33:27
大分県警は21日、中国産のハマグリを大分県産と偽って販売したとして、
不正競争防止法違反の疑いで同県杵築市本庄、水産物販売業、
高橋進介容疑者(40)ら3人を逮捕した。
3人の逮捕容疑は昨年2月からことし2月にかけ、中国産ハマグリ計約26トンを
「大分産」と偽装表示し、広島や京都など6府県の卸売業者に販売した疑い。
県警によると、ほかに逮捕されたのは杵築市南杵築、無職坂口功洋(33)、同市片野、
水産物販売従業員矢野誠人(22)の両容疑者。2人は高橋容疑者から中国産ハマグリを
仕入れていた。3人とも「お金になるからやった」と容疑を認めているという。
3容疑者がそれぞれ経営していた水産物販売会社は3月、ハマグリの産地を偽装したとして、
日本農林規格(JAS)法に基づき、農林水産省と県から是正指示を受けていた。
ソース(MSN産経ニュース):
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090521/crm0905211437020-n1.htm
>>84 悪い事です。
耳から入っちゃった子ってのは何でも理解が浅いんです。
始めに頭だけで理解した所で伸びが止まっちゃう。親が伸び代を潰しちゃってるんです。
頭が空っぽというか、真っ更の状態で体を使って経験した子が達する領域には一生行けません。
いまは本を読ませる時間があったら、外で遊ばせてあげてください。
87 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 10:49:03
88 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 12:57:40
タケノコ産地見破ります 含有元素質量で偽装判別
タケノコに含まれる酸素や水素など元素の重さから、中国か日本かなど産地を厳密に見分ける分析技術を、
横浜市の民間会社「日本同位体分析研究所」が確立した。9割以上の精度で産地国は判別可能としており、
農林水産省の検査機関は「国に同様の技術はない。精度が高く有効な方法」と評価。食品の産地偽装事件が
相次ぐ中、うそを見破る強力な手段になりそうだ。
研究所は同様の手法でウナギや牛肉、イグサの産地判別にも成功。警察や生協などから月300件を超える
分析依頼があるという。
研究所によると、産地によってタケノコに含まれる酸素や水素、炭素、窒素の質量が原子レベルで異なることに
着目。中国のほか、日本では静岡、和歌山、京都、福岡、熊本などの産地からタケノコ約420本を集め、
タケノコが生えていた場所からは土を採取。「同位体比分析」といわれる方法で、産地ごとの元素の質量を分析した。
中国産か国産かは、これらの質量の違いで容易に判別できる。今後は国内の産地も見分けることができる方法
確立を目指す。
研究所は昨年、同様の分析法でウナギの産地判別データベースを構築。ことし2月、中国産ウナギを愛媛県産と
偽装していたとして愛媛県警に摘発された加工会社サンライズフーズ(解散)については、事件発覚前に研究所の
独自検査で偽装と突き止めていたという。
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052701000032.html
89 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 12:15:52
リンゴ産地偽装で懲役5年求刑 前社長らに青森地検
青森県弘前市のリンゴ加工販売会社「青森県果工」(現オノフーズ)がリンゴ果汁の産地を偽装表示したと
される事件で、詐欺と不正競争防止法違反の罪に問われた前社長佐々木隆夫(62)、元社長長内淳一(71)
両被告の公判が2日、青森地裁(福家康史裁判官)で開かれ、検察側は「利益目的の計画的かつ継続的な犯行」
として、ともに懲役5年を求刑した。
不正競争防止法違反罪で起訴された法人としての同社には罰金1千万円を求刑した。
論告で検察側は「青森県が全国に誇るリンゴ産業に与えた損害は計り知れない」と非難。弁護側は最終弁論で
「被害額は弁償しており、示談が成立している」などと主張。執行猶予付きの判決を求めた。判決は23日。
論告によると、2人は2005年11月から昨年4月にかけ、主に中国から輸入したリンゴ濃縮果汁を原材料
とした業務用飲料の製品規格書に「原産地青森県」などと表示。東京都の食品製造会社を通じて佐賀県の会社工場
など45カ所に発送した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009060201000543.html
90 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:49
そう
91 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 08:47:23
汚染米不正転売容疑で逮捕 名古屋の「浅井」社長
接着剤メーカー「浅井」(名古屋市)による事故米転売事件で、愛知、三重県警合同捜査本部は12日、
農薬に汚染された事故米を食用として販売したとして、食品衛生法違反の疑いで浅井利憲社長(57)=名古屋市
瑞穂区釜塚町1丁目=を逮捕した。
逮捕容疑は2006年から07年にかけ、農薬メタミドホスに汚染された中国産もち米約570トンを、工業用と
申請して農林水産省から購入。食用に流通すると認識した上で、米穀仲介業「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に
転売した疑い。
浅井容疑者は逮捕前、「(事故米は)工業用として販売した」と釈明していたが、捜査本部は当初から食用での
転売目的で事故米の取引を続けていたとみて捜査していた。
昨年相次いで発覚した汚染米転売事件で、関係者に対する強制捜査は、米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の
社長らに続き2例目。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009061201000010.html
92 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 20:01:40
事故米で「浅井」社長を逮捕 食用に転売した疑い
接着剤製造業「浅井」(名古屋市瑞穂区、破産)による事故米転売事件で、農薬に汚染された工業用の米が食用に使われることを
認識しながら転売した疑いが強まったとして、愛知、三重両県警の合同捜査本部は12日、食品衛生法違反(規格基準外食品の販売)
容疑で、同社長の浅井利憲容疑者(57)=同市瑞穂区釜塚町=を逮捕した。両県警は、学校給食や加工品など身近な食の安全を
揺るがした事件の全容解明を進める。
逮捕容疑では、浅井容疑者は2007年5〜8月の間に農薬メタミドホスが基準値(0・01ppm)を上回る0・02〜0・03ppm残留
していた事故米の中国産もち米約270キロを、米穀仲介業「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に食用として1万3500円で販売したと
される。
捜査本部によると、この米は「浅井」が06〜07年、政府から工業用として購入した事故米570トンのうちの一部。浅井容疑者は
「販売はしたが、食用として販売したことはない」と容疑を否認している。
「浅井」は570トンをノノガキに転売して約2500万円の差額を手にした。そのうち、経費を差し引いた約1800万円が純利益に
なるという。
事故米の転売は1994年から続けていたといい、動機については「92年ごろから資金繰りに困っていたため」と供述。「浅井」には、
95年当時に約3億6000万円の借金があり、最大で約7億円にふくらんだ時期もあったという。
両県警は、12日朝から、浅井やノノガキ穀販など5カ所を家宅捜索。今後、浅井容疑者が食用米と偽って販売した詐欺容疑の適用を
検討するほか、ノノガキなど流通先にも事故米と認識しながら食用として転売していた業者がないか調べる。
事故米をめぐっては、大阪市の米粉加工販売会社「三笠フーズ」ルートに続く関係者の逮捕となった。
食品衛生法の「規格基準外食品の販売」は2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科せられる。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009061202000242.html
93 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 10:32:29
事故米不正転売の疑いで「浅井」社長逮捕
接着剤製造業「浅井」(名古屋市瑞穂区、破産)が農薬に汚染された事故米を食用として転売していたとされる事件で、
愛知、三重両県警の合同捜査本部は、食品衛生法違反(規格基準外食品の販売)容疑で、同社の浅井利憲社長(57)を
逮捕した。
事故米をめぐる事件では、大阪市の米粉加工販売会社「三笠フーズ」ルートに続く関係者の逮捕となる。
捜査関係者によると、浅井社長は2006〜07年、政府から工業用のりの原料として農薬メタミドホスに汚染された中国産
のもち米570トンを購入。食用米として流通することを認識しながら米穀仲介業「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に
販売した疑いが持たれている。
任意の事情聴取に対して、浅井社長は「飼料用として売った。食用として流通するとは思っていなかった」と容疑を否認。
しかし両県警は、食用に使われる破砕していない「丸米」の状態で、食用米を扱うノノガキに転売していることや、政府から
1キロ約5〜6円で落札した事故米を、ノノガキに10倍の同50円で転売して約2500万円にのぼる利益を得ていること
から、浅井社長が食用として流通するのを認識していたとみている。
農林水産省によると事故米はノノガキを経て製菓会社など約50社に流通した。両県警の捜査で、静岡市の米穀仲介業者の
倉庫に流通した米のうち16トンが保管されていることが判明。鑑定の結果、残留基準値(0・01ppm)を上回る0・02ppm
のメタミドホスが検出された。
浅井ルートの事故米流通は昨年9月に発覚し、翌月、両県警が関係先を捜索した。押収した資料に偽装を裏付ける書類が
なかったため、捜査は難航。今年に入り、保管されていた米について精度を高めた再鑑定を行うなど捜査を進めてきた。
両県警は今後、浅井社長が食用米と偽って販売したとする詐欺容疑の適用を検討するほか、ノノガキの関与についても調べる。
94 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 10:34:59
【事故米問題】 昨年9月、大阪市の米粉加工販売会社「三笠フーズ」が、農薬やカビ毒に汚染された事故米を、食用に転用
していた問題が発覚。農水省の事故米の売却先に対する一斉点検で、工業用のり原料として仕入れた浅井など他の業者でも、
目的外使用が明らかになった。三笠や浅井の事故米は全国に広がり、給食施設などでの使用が明らかになるなど社会問題化。
騒動の最中に、太田誠一農相(当時)が混乱の責任を取り辞任した。大阪府警などは今年2月、不正競争防止法違反(虚偽表示)
の疑いで、三笠フーズの社長ら5人を逮捕した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009061290091004.html
95 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 12:44:19
浅井、全国行脚し事故米購入 ノノガキ、資金提供か
接着剤製造業「浅井」(名古屋市、破産)の事故米転売事件で、同社は記録が残る2004年以降だけでも全国の農政事務所などで22回に
わたり、事故米を買い集めていたことが、農林水産省への取材で分かった。愛知、三重両県警の合同捜査本部は、社長の浅井利憲容疑者(57)が
各地を行脚して入手した事故米の大半を不正に転売し、一部の購入資金は、転売先のノノガキ穀販(三重県四日市市)が事前に提供していた可能性が
あるとみて調べる。
農水省の入札資料によると、「浅井」は04年3月〜07年11月、事故米計約1300トンを計約650万円で購入。内訳は、今回の逮捕容疑と
なった農薬メタミドホスに汚染された米が約570トン。保管中にカビが生えるなどした米が、約730トンだった。
このうち汚染米に関して、浅井容疑者は昨年9月、本紙の取材に対し、「ノノガキから入札前、内金が口座に振り込まれていた」と説明。捜査本部も
同様の供述を得ているもようだが、ノノガキが当時、汚染米との認識があったかは不明で、両社間の取引実態の裏付けを慎重に進めている。
浅井容疑者は、各地の農政事務所を自ら訪れて指名競争入札に参加したり、随意契約を結ぶなどして、事故米を集めていた。うち、地元の東海農政局の
管内では、3回の随意契約で約1・7トン分を購入したのみだった。
一方、関東農政局管内では8回の入札などで汚染米やカビ米など約780トンを約455万円で仕入れた。北陸管内(約224トン)、中国四国管内(約218トン)
のほか、北海道や九州でも買い付けていた。
捜査本部によると、「浅井」は1994年ごろ、政府から事故米の購入を始めた。しかし、少なくとも2000年以降は大半を本来の工業用のりの原料には
使用しておらず、食用や飼料用に不正転売したとみられるという。
「浅井」は、汚染米だけで1800万円余の転売益を得ており、カビ米などを含めるとさらに膨らむとみられる。捜査本部は、経営難から、転売益を
経営資金や生活費に充てていたとみて調べている。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009061702000162.html
96 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 12:54:14
ノノガキ社長を転売で逮捕 事故米事件、浅井に前金
接着剤製造業「浅井」(名古屋市瑞穂区、破産)による事故米転売事件で、愛知、三重両県警の合同捜査本部は18日、「浅井」から
買い取った事故米を食用として転売したとして、食品衛生法違反(規格基準外食品の販売)容疑で米穀仲介業「ノノガキ穀販」(三重県
四日市市、清算中)社長の野々垣勝容疑者(46)=同市久保田=を逮捕した。
同本部は、「浅井」が政府から事故米を買い取る前に、ノノガキから前金を受け取っていたことを口座記録で確認しており、両社が
事故米の購入や転売で最初から共謀していたとみて追及する。
逮捕容疑では、2008年2月1日ごろ、農薬メタミドホスが基準値(0・01ppm)を上回る0・02〜0・03ppm残留して
いた事故米の中国産もち米約270キロを、事故米と知りながら、食用として3万8610円で販売したとされる。
この米は、同容疑で逮捕されている「浅井」社長の浅井利憲容疑者(57)が06、07年、政府から工業用として購入し、ノノガキに
転売した事故米570トンのうちの一部。野々垣容疑者は「事故米と認識していなかった」と否認している。
浅井容疑者は12日の逮捕直後、「事故米として売った」と容疑を否認。しかし、その後の調べで態度を軟化させた上、野々垣容疑者の
関与について供述を始めた。浅井容疑者の逮捕時に押収した資料からも、野々垣容疑者の関与を示す物証が新たに見つかったため、逮捕に
踏み切った。
同本部によると、「浅井」は事故米を政府から1キロ当たり約5〜6円で購入。ノノガキに同50円で転売し、ノノガキはさらに同
76〜143円で転売していた。一連の取引で、「浅井」は約1800万円、ノノガキは約2050万円の利益を得たという。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009061902000154.html
97 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 16:55:58
事故米取引は設立時から ノノガキ、浅井と共謀か
接着剤製造業「浅井」(名古屋市、破産)による事故米転売事件で、食品衛生法違反容疑で逮捕された野々垣勝容疑者(46)が
社長を務めていたノノガキ穀販(三重県四日市市)は、2000年の設立当初から「浅井」と事故米を取引していたことが、愛知、三重両県警の
合同捜査本部への取材で分かった。同本部は、両社が以前から共謀し、事故米を食用として転売していた疑いがあるとみて経緯を調べる。
農林水産省によると、「浅井」は記録が残っている04年以降だけでも、全国の農政事務所で工業用のり原料に使うと称し、カビ米や農薬汚染米
など約1300トンもの事故米を買い集めていた。その3分の2はノノガキへ不正に転売していた。
業界関係者によると、野々垣容疑者は、三重県の米穀卸業者で営業担当だった20年ほど前、「浅井」社長の浅井利憲容疑者(57)=同容疑で
逮捕=と知り合った。別の会社勤務を経て00年にノノガキを設立。04年には年間取扱量を300トンとする米穀販売の事業開始を届け出た。
実態は倉庫もない個人ブローカーだった。
捜査本部によると、「浅井」は資金繰りに窮していた1994年ごろ政府から格安の事故米の購入を開始。ノノガキに対しては同社の設立直後から
転売をするようになった。
「浅井」が2006年12月から07年5月にかけて半年間で落札した計約570トンに上る農薬汚染米についても、ノノガキは直後に、全量を42回に
分けて「浅井」から次々と購入。「浅井」は約1800万円、ノノガキは約2000万円の転売益を得た。
捜査本部は19日、野々垣容疑者を同容疑で送検した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009061902000241.html
98 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 19:42:12
ノノガキ、詰め替えで粗利2倍 90円で転売を143円に
接着剤製造業「浅井」(名古屋市、破産)による事故米転売事件で、野々垣勝容疑者(46)が社長を務めていた「ノノガキ穀販」(三重県四日市市、
清算中)は、異物を除去して袋を詰め替える作業で1キロ当たりの販売単価を約50円高く設定していたことが分かった。愛知、三重両県警の捜査本部は
食用への偽装と合わせ、利ざやを膨らませる狙いがあった疑いがあるとみて調べる。
野々垣容疑者は「浅井」から1キロ50円で仕入れた約570トンの汚染米の一部を、京都市の仲介業者を通じ、静岡市の米穀販売業者に食用として
転売したとして逮捕された。
同本部によると転売は2回にわたっており、初回にあたる2007年1月には15トン。1キロあたりの販売単価は約90円だった。
ところが、約1年後に24トンを転売した際は、愛知県愛西市の精米業者に委託して異物を取り除き、袋を食用米に使う紙袋に詰め替えた上で転売。価格は、
同143円まで跳ね上がっていた。
業者によると、異物除去と袋の詰め替えは精米の最後の一工程。日本精米工業会によると、精米の全工程を行っても作業代は全国平均で1キロ10〜16円
程度しかかからない。
経費を含む粗利は、1キロ約40円から2倍前後に水増しされたことになる。
同本部は、ノノガキが、袋の詰め替えにより“付加価値”を高める狙いがあったとみて調べる。
詰め替えについては、「浅井」社長の浅井利憲容疑者(57)も「途中からノノガキ側の指示で紙袋に詰め替えた」と供述している。
「浅井」が政府から購入した際の袋は、国内産米では使われない樹脂製だったという。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009062102000138.html
99 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 15:03:47
リンゴ産地偽装で前社長らに有罪 青森地裁
リンゴ果汁の産地を偽装表示したとして、詐欺と不正競争防止法違反の罪に問われた青森県弘前市のリンゴ加工販売会社
「青森県果工(現オノフーズ)」前社長佐々木隆夫(62)、元社長長内淳一(71)両被告の判決で、青森地裁(福家康史
裁判官)は23日、ともに懲役3年、執行猶予5年(いずれも求刑懲役5年)を言い渡した。
不正競争防止法違反罪で起訴された法人としてのオノフーズは求刑通り罰金1千万円とした。
公判で2人は起訴内容を認め、弁護側は「被害額は弁償しており、示談が成立している」と情状酌量を求めていた。
論告によると、2人は2005年から昨年にかけ、主に中国から輸入したリンゴ濃縮果汁を原材料とした業務用飲料を
「原産地青森県」などと偽って表示。佐賀県の会社工場など45カ所に発送し、東京都の食品製造会社から販売代金
約1億2700万円をだまし取ったとしている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009062301000452.html
100 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 15:14:02