「八割そば」実は7割…製めん会社に是正指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
 農林水産省関東農政局は4日、「八割そば」と表示した商品のそば粉含有率が80%に満たなかったとして、長野県箕輪町の
「沢製麺」に対し日本農林規格(JAS)法に基づく是正を指示した。

 農政局によると、同社が昨年1月から今年1月にかけて製造販売した「信州伊那路八割そば」と「信州八割そば」のそば粉含有
率が、それぞれ66%と71%だった。農水省が委託した専門機関による無作為抽出検査で発覚した。

 同社は「検査結果を重く受け止めている。現在は、そば粉81・6%の原料を使っている」と説明している。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090304/sty0903041816008-n1.htm
2ウンコタン ◆KJ/BSr6ZyQ :2009/03/05(木) 03:54:41 0
( ^ω^)<でいし皿蕎麦ウミャー!
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 03:54:46 O
へんかめ氏にワオキツネカフェ氏にスレ立てに忙しいなぁ…
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 04:11:08 0
八潮市の俺がきましたよ
5 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2009/03/05(木) 04:23:08 0
食い物で悪いことをするやつは許さん!
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 04:25:08 O
Do demo e YO!!
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 04:32:56 0
普通に詐欺だな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 04:41:12 O
俺はいつもたらふくたべてるが腹八分だと言ってるぞ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 04:48:42 O
>>5お前が言っても説得力皆無
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 04:49:56 0
マジで!?
俺、これマジで八割だと思って買って喰ったわ。騙されたー

>>5
スレタイに捻りがないとつまんないですぅ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 04:52:19 0
>>5
そのおいなりさんは飾り物ですか?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 05:06:47 0
所詮この世はバレなきゃ何してもいいのさ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 05:11:36 0
>>12
まあでもバレちゃったから。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 05:13:07 0
スーパーの「そば」なんか生でも乾麺でも原材料は小麦粉のほうが多いのが珍しくない
あれで「そば」を名乗るのに疑問を持っている俺が来ました。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 05:26:12 0
信州そばの8割は中国産そば粉を長野県内で加工したものだと聞いています
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 05:28:27 0
新製品「実は7割蕎麦」誕生の悪寒
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 05:30:36 0
しかしこの10%の違いは何故判明したのかね
やはり内部告発かな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 05:45:59 0
む、女将を呼べ!
ワシの舌は66%と感じておる。どういうことだ。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 06:35:13 0
実際は6割もある事実
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 06:48:38 0
>>14
4年前から成分表を記録してる俺が来ましたよっと。
同じ商品でも、4年前はそばの割合が多かったりした。
3年前の、中国産そば粉の暴騰が決定打になったかな。

ちなみに、日本で消費されるそばの9割は中国産。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 08:14:26 O
>>2
で…出石
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 08:20:40 O
つなぎだと思ってました。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 08:31:06 0
麺のことをそばと言うから、昨日まで蕎麦粉の割合なんて別にいいと思ってました。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 08:52:33 O
看板に二八蕎麦とあるのに蕎麦粉100%を売りにしてる店がある。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 09:15:37 0
>>24
あほ
それは創業者の二八さんから取った名前だ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 09:30:57 0
週刊誌みたいに
「八割そば」            か!?
って書いときゃ合法で愛嬌あんのに
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 09:47:08 O
新製品「八割かもね か〜もね!」蕎麦

こういうのが蕎麦なの?ドキドキドキーン
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 09:49:53 O
ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!\(^O^)/
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 11:26:44 0
詐欺罪で告訴するべき
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 12:21:06 0
プロ野球選手の打率、というのも実は雲散臭い
厳密には 3割打者といっても 3打席に1打席安打を打っているわけではない
四死球になった打席は除かれているからな
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 12:22:43 0
チキショー、今まで騙されつづけていたのか!
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 14:08:30 O
沢製麺酷いよ
信じて買ったのに
旨かったけど
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 14:49:57 0
詐話製麺
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 14:51:09 0
なんちゃって八割蕎麦
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 14:52:11 O
惜しいなw
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/05(木) 15:26:34 0
そばと言いながら、粉の配合率的にほぼうどん状態だったりするのも多いよね。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
そばアレルギー対策ではないか?