872 :
もぐもぐ名無しさん:
結論
関西では倒伏米も病虫害米もすべて米屋が買い取るから関西の米は不味い。
東北では倒伏米も病虫害米もすべて廃棄するから東北の米は美味い。
873 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:55:31
なんと単純な・・・、典型的馬鹿日本人。
874 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 01:02:24
875 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 01:35:27
お前は、いつも負けると妄想に走るのか?
精神的にも弱いんだな・・・。
876 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 02:48:29
>>875 何処かのスレと同じ様に仮想敵を作って攻撃してるだけだろ、
そもそも諸条件により品質が低下しても米を捨てるわけない。
もし東北ではそれが一般邸なのなら台風11号の影響で今年の太平洋側は大凶作。
被害を免れた米は取り合いになり高騰するにかな?そんなわけないだろう。
問題のある米はよい米には混ぜず転売してしまえばよい。
それがやましい事か?丹精込めて作った米を食べれるのに捨てる方がよほどやましいぞ。
なんだかここに出入りしてる農家は勘違いしてるのじゃないか?
自分では捨てるのが理想だと思ってるのだろうけど、書いてる本人もおそらく捨てないだろう。
農家なら捨てれるわけない。
877 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 03:00:38
ところが、キャベツなんかは平気で捨てるし、今年は不作で
補償金出るから、捨てたことにした方がずっとお得!
農協に出荷しなかったことにして、直販で売ればウハウハ。
878 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 03:35:48
>>877 キャベツと米を一緒にするな、
例えば消費者価格10kg3980円で売れる実力の米と同一産地の同一品種米、
但し刈り入れ1週間前に倒れてしまったが水に水没するほどの被害は無し。
食味や見栄えはやや劣っても2580円でなら楽々売れるぞ、
この程度ならよくあることだがこれでも捨ててしまうのか?
879 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 03:47:32
課税されるのは、周辺農家の農協あたりへの平均出荷価格だ。
1500円も低い単価で普通に売ろうとするバカはいない。
それよりも、倒れた米を安売りすることが「よくあること」と
認めたことが
>>878の価値かな。
知識と経験だってwww
まぁ、捨てるなんて言うバカはほっといて。
881 :
878:2009/09/27(日) 09:29:28
878だけど単位を書き間違えた、2580円じゃなくせいぜい3580円程度、
10kgで400円安ければ余裕で売れる。
882 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 11:30:01
大半の果樹・野菜農家でも、キズモノ・過熟・質が悪いものは廃棄している。
米は、小米まで取り扱う米業者らが無数にいるので、粗悪米も出荷する農家もいるが、
当方のように平均農家の約百倍の農地を所有し
すべての工程を自社で行うので、粗悪米が混ざるような事はできない。
1000粒に1粒でもカメムシ被害があれば、等級に影響する世界だというのに、
わざわざ刈り取る事は、デメリットでしかない。
遥々東京大阪福岡から購入しに来る料亭・料理屋もいるのに、
質が劣るような事ができるわけないだろ。
そもそも巨大な乾燥機に、何石入るか
>>880みたいなモノには想像もできんだろ?
1%でも粗悪米が混ざれば、それは信用問題になるのだよ・・わからないかな?
>>880おまえだろ・・倒伏防止剤なんて言ってるのは、
どう考えても知識も経験もないんじゃないかな?
捨てる話が野菜や果物に変えて小さくなってきたな。
お前天然なんかもしんないが、論点ずれてるからな。
混ぜるなんてことは誰もいってないし、粗悪米で消費者を騙そうなんてことは考えもつかない。
大きくやってるからどうとかじゃなく、刈らずに捨てるということを
軽々しく書く馬鹿がいたのかと残念に思っただけだ。
言っとくが、俺は農家でも何でもない東京在住の消費者側だ。
884 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 12:26:14
果樹・野菜だと話が小さくなるとは、どういう意味だ?
それに誰も軽々しく捨てるなど言ってないぞ。
885 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 12:35:52
>>883 嘘も平気なんだな・・消費者側じゃないだろ。
米余りの時代に粗悪米が出荷されて喜ぶ消費者がいるか?
もうね、天才と話てもしょうがないよw
じゃ
887 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 14:00:19
>>876 >問題のある米はよい米には混ぜず転売してしまえばよい。
>それがやましい事か?
このような感覚の業者が、長年汚染米を販売してたんだよな。
・・世間から責め立てられても、反省どころか逆ギレする翁までいた。
皆の記憶にも、まだ鮮明に残っている事とは思う。
888 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 14:33:01
>>887 あなたが作る米は倒れたくらいで汚染米や事故米になるんですね、納得です。
てかこの時期に暇そうでw
890 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 16:08:48
水害で田が水没してしまえば刈らなくてもあきらめもつぐが、
少し倒れた位で放置する農家なんて私の周りでは居ません。
ちなみに私は兼業農家で収入の6割は米に頼っています。
891 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 16:13:44
>>876 >問題のある米はよい米には混ぜず転売してしまえばよい。
>それがやましい事か?
この意見は私も同意権です、安く買われても捨てるよりましです。
また買取る業者も一般的にはこのよな米は安く販売し、
それを求める消費者も居るので需要と供給が成り立っています。
892 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 16:22:56
>>889 >問題のある米はよい米には混ぜず転売してしまえばよい。
>それがやましい事か?
問題ある米は、廃棄で良い。
>>890 倒伏レベルくらい考えて話すべき。
893 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 16:28:50
>>892 >>890で倒伏レベルは水没と書いてる。
このスレの流れでは倒伏すればすべて捨てろ病虫害にやられればすべて捨てろ、
このようなことしてたら日本の農家は崩壊してしまう。
894 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 17:23:18
昨年もこの時期に変な奴が出没舌が同一人物じゃないの?
1、昨年は高温障害による青米が多く発生。
2、今年は病虫被害も倒伏も少なく健全に育った。
3、収穫時期は9月初旬と遅い。
これらの条件が一致する産地は?w
895 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 17:25:47
間違えた 9月初→9月下旬
896 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 17:30:42
追加
1、昨年は高温障害による青米が多く発生。
2、今年は病虫被害も倒伏も少なく健全に育った。
3、収穫時期は9月初旬と遅い。
4、コシヒカリの生育に適さない地区。
5、大規模農家が多い。
897 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 17:36:38
修正
1、昨年は高温障害による青米が多く発生。
2、今年は病虫被害も倒伏も少なく健全に育った。
3、収穫時期は9月下旬と遅い。
4、コシヒカリの生育に適さない地区。
5、専業農家が多い。
898 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 19:09:59
米が少し倒れたくらいで国から助成金が出るのか?
もし出るのならこんな助成金は直ぐにやめるべき。
899 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 19:14:48
助成金じゃなくて共済だろ。
900 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 20:15:02
平成十六年台風十五・十六・十八号に伴う水稲緊急支援事業実施要領
http://www.town.seiro.niigata.jp/reiki_int/reiki_honbun/ae42705031.html 第一条 平成十六年台風十五・十六・十八号(以下「台風」という。)に
よる水稲の被災農家に対し、平成十七年度の主食用米生産に要する育苗
資材購入経費を助成することで、農業経営の安定と営農の継続・発展を
図るものとし、その実施については、聖籠町補助金交付規則(昭和五十四
年規則第四号。以下「規則」という。)及びこの要領の定めるところによる。
(事業の内容及び実施基準)
第二条 事業の内容及び実施基準については、別表のとおりとする。
(事業の対象者)
第三条 この事業は、次に掲げる全ての要件を満たす農業者を対象とする。
一 聖籠町内在住の農業者であること。
二 生産調整実施者で、かつ、客観的な米検査数量及び等級比率が確認
出来る者であること。
三 台風による主食用米の品質低下により、稲作収入が前年の二十パー
セント以上減収した者であること。
69
902 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 21:55:23
倒伏したから、共済金が出るんじゃない。
903 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 23:36:52
>>900 情報ありがとう。
二、を見る限りでは直売農家は生産調整をしていないは支援金が受けれない。
すなわち直売農家が「倒伏米は全て捨てて支援金を受け取る」は全くでたらめなのが解った。
904 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 23:44:19
そしてJA出荷の農家でも10a当たり5,000円しか助成金は受け取れないので、
よほどひどい倒伏米でないかぎり刈り取って出荷した方が収入の減少も最小限に抑えられる訳だ。
このスレで嘘ばっかり書いてる人たちは何故嘘を書くのか私には理解できない。
905 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 23:44:35
>>903 曲解してるな。それともバカ?
農水が勧告する生産調整を受け入れ、客観的な米検査数量及び等級比率が
確認出来ることが、受給条件。
倒れた稲を捨ててしまったとか、売り物にならなかったことにすれば、
監査に通るよ。