★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その21
2 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 15:37:06
(神^ω^神)ノシ
>>1俺様の為にわざわざスレ立て己バーモンドカレーやがな
3 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 16:27:22
通販で梅干を買いたいと思ってるのですが、
つぶれ梅で(安いから)塩と紫蘇のみで漬けた梅干が売ってるサイトがあれば教えてください
塩のみってのはあるんですが、塩と紫蘇はなかなか見つかりません
できれば減塩でない昔ながらのが希望です
>>3 「安いから」って事だけど、価格の上限は100gあたりでどれくらい?
5 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 16:37:12
6 :
4:2008/05/06(火) 16:54:52
7 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 17:16:04
>>6おお、ありがとうございます
評判もいいみたいなので買ってみたいと思います
8 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 17:49:30
9 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/05/06(火) 18:16:25
>>1乙
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
10 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 10:07:56
スレチであれば誘導お願いします。
最近『アブラボウズ』を『クエ』と表示販売したことが偽装じゃ!って問題になってますよね。
でも他にも『カペリ→ししゃも』『アヒル→鴨』とか色々ありますよね?
なんでアブラボウズだけ槍玉に挙がってるんですか?
生贄でしょ
カぺリンは表示しているでしょ
アヒルは聞いた事がない
1キロ1万円以上の高級魚「クエ」と1匹千円の「アブラボウズ」
ボロ儲けだな
14 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 10:51:13
納豆以外で、ご飯のおかずになり、栄養価のそこそこバランスがいい、
保存がきく食べ物を教えて下さい。
一人暮らしを始めたので、ご飯と味噌汁+もう一品で、すぐ食べたい時に用に常備しときたいので。
>>10 ししゃもも鴨も以前問題になったよ。
クエはマスコミ的に「新たに発覚した」からでしょ。
知ってる人は知っていたけど、
マスコミはそれをきちんと把握していなかった、と言う意味で。
17 :
10:2008/05/08(木) 17:40:49
レスありがとうございました。
なるほど。クエ以外もやはり問題あるんですね。
今回のアブラボウズ騒動は生け贄・見せしめって意味合いが強いんでしょうか。
きっちりした法律ができないかぎり、このままいくんでしょうね。
ちなみに私は味音痴なのでカペリもアヒルも好きですw
18 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 20:54:22
19 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 10:53:48
ここで聞くのが良いのかわからないのですが。。
女性の料理ブログで得体のしれない手抜き料理をよく載せていたものを探しています。
恐らく旦那さんと二人暮らしで文体が「〜かしら」とか斜に構えた文体です。
よく豆腐にキムチとか玉ねぎとか乗せていました。
ブログ名を失念してしまいました。
わかる方よろしくお願い致します。
知っている人がいたら教えてください。
長野県の某所で「長野県産」と言って売られていた山くらげを
調理しようと思い水で戻していたら水が緑色に染まりました。
水を何回か変えても緑色になってしまいす。
まず、「長野県産」と言う表記が怪しい、
次に、山くらげの殆どは中国からの輸入品、
つまり着色されているのでは????と考えてします。
前に買った山くらげは水が緑色には染まらなかったと記憶しています。
21 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 15:25:07
質問です
なぜ自分で調べようとしないんでしょうか
22 :
20:2008/05/10(土) 16:34:25
>>21 調べたけど解らなかったから聞いているんだよ。
そんな事言うならこのスレの来なければいいだろ?
何様のつもりだ
野菜を着色する必要あるの?
まぁ私も山くらげは2.3回しか調理した事ないけど
水が緑色にはならなかったと思います。
24 :
20:2008/05/10(土) 18:04:17
>>23 着色する必要は無いでしょう。
通販で山くらげを売っている所にも電話して聞いてみたけど、
水が緑色になるなんて聞いたことは無いとの回答でした。
気になって見てみると色ムラもあるような気がするので、
もったい無いですが今回は食べるのを止める事にしました。
一人暮らしなんですが、GWに母がジップロック入り冷凍カレーを持ってきてくれました。
で、何も考えずに先ほどレンジで「そのまま」チンしてしまい、気付いたときには既に遅し、
ジップロックが溶けてただれていました。
中身のカレーを食べても安全ですか?
>>25 溶けても有害物質は出ないから、取り除けば食えると思うよ。
また固まって、取り除けたかな?
>>25 焦ってそのまま皿に開けてしまったので、もはや判別不能です。。。
食べてもうんこと一緒に出るから別に大丈夫
ですよねー。せっかくのカーチャンの味なので食べちゃいます。
30 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/05/11(日) 13:09:43
>>23 中国であれば、山の緑化と言えば山肌に緑のペンキを塗る国だよ!
単に利益の問題の他に「要らんことし」も考慮に入れないとあかんね。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
31 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 15:59:51
(神・ω・神)
>>20長野産と長野県産は全然違うがな
(神・ω・神)パッケージの裏に中国産と書いてなかったか?長野県産は長野県で加工しましたって意味だからな
(神・ω・神)去年は中国産山くらげから基準値の約二倍の残留農薬、殺虫剤が検出されたし
(神・ω・神)中国国内では別種類のキノコに硫酸マグネシウムや鉄を混ぜた薬品を使って山くらげそっくりに仕立てたり工業用インクで染めたりしている物もあるから
(神・ω・神)不安なら食べないのがよかろう
32 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 17:43:05
生のハバネロどこで買えるですか?
35 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 18:18:26
隆也と死にたい
36 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 19:10:42
ホカ弁や、コンビニの弁当っておかずの下に
かなりの高確率でスパゲッティが敷かれてますよね?
あれ何か理由があるんですか?
味付けも塩コショウだけだったりして、かなり適当。
全く不要だと思うんですが…。
37 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 19:20:46
>>36 何でですかねぇ。うまいからいいんじゃない?
テキトーですんません;
シリアルを朝食にしたいです。
牛乳が苦手で、代わりに飲むヨーグルトをかけてみたけど酸味ばかりが残ってマズー。
かといってそのままではパサパサしすぎるし…
みなさんはシリアルにかけるもののバリエーション、お持ちですか?
おすすめあったら教えて欲しいです。
39 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 19:39:37
>>38 牛乳苦手なんですね。
やっぱり豆乳とか良いのではないでしょうか?
>>36 @他のおかずの底上げ枕
A他のおかずから出る汁を吸わす
Bおかずのズレ防止機能
>>39 うちのばーちゃんは市販の豆乳かけて食ってた
…少数派であることは間違いない、と思う
43 :
39:2008/05/12(月) 19:49:09
>>41 そうなんですか?牛乳意外では豆乳しか思い浮かびませんでした…^^;
私は豆乳も牛乳も好きでして。
豆乳バージョンはしたこ無いけど、美味しそうな気がします。
44 :
36:2008/05/12(月) 20:10:51
>>37,40
ありがとうございます。
「ズレ防止」って発想は無かったですw
まぁ、残すのもったいないので毎回食べてますが。
38です。
豆乳鍋なんかは好きだけど、そのままもちょっと苦手で…
サーセン。
>>42 それは想像したらイケそう。
トマトスープやコンソメでもおいしいかな。
ちょっとやってみます。
ありがとうございました。
>>36 一説によると、唐揚げなどの揚げ物が、揚げたての高温状態で容器に触れて、
容器が溶けたり変型したりするのを防ぐためらしい。
「レタスやキャベツでもいいじゃない」と言う意見もあろうが、
パスタなら揚げ物の熱と油が移ってもあまり影響を受けないが、
キャベツやレタスなどは油まみれになった流中途半端に温まったりすると、
味や食感などが悪くなるから良くないんだと。
47 :
46:2008/05/12(月) 22:02:41
あと、味付けが塩胡椒だけなのは、
パスタから揚げ物に味が移っても、あまり影響がないかららしい。
それに汁気たっぷりのパスタソースだと、
カラッと揚がった揚げ物がふにゃふにゃになるというのもあって、
しっかりした味付けやパスタソースは使えないらしい。
「らしい」ばっかりで申し訳ないが。
>>46 スパゲティって書いてある質問なのに、どうしてパスタに
脳内変換されちゃうんだよ。
スパゲッティも(イタリアン)パスタの一部だから、
別に問題ないだろうと思って。
50 :
36:2008/05/12(月) 22:28:51
>>46 おお! 詳しい回答ありがとう。
その説、すごい納得できますねぇ。スッキリしました。
確かに中途半端に暖まったキャベツはまずい…ポテサラもw
51 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 22:54:24
スレ違いかもしれないんですが適当な板を探せなかったのでこちらで質問させていただきます
フローズンの機械を日単位でレンタルできるとこって無いですか?
53 :
20:2008/05/12(月) 23:16:01
>>31 パッケージ売りはされて無かったです。
観光地で買ったので2束で500円でした。
1束は買ったその日に調理して食べてしまいました。
その時は水が緑になりましたが、あまり気にせずにいたのですが、
残りを水に戻した時に、あまりにも鮮やかな緑に水が染まってました。
染められていたとしたら、あの染料は何だったんだろう・・。
山くらげの食感が好きだったのに、もう怖くて買えないですよ。
>>52 ありがとうございます。
リンク先で検索してみたんですがフローズンマシンを扱っている所は無いみたいです
マーカライトグリーンって緑色?
>>56 「マーカライトグリーン」ってなんだ?
「マラカイトグリーン」なら知ってるが。
58 :
57:2008/05/13(火) 17:54:53
半熟ゆで卵(ドロドロじゃないレベル)の作り方を調べると
どこのサイトもバラバラ茹で時間や、放置時間が違い過ぎるんですが
超オススメの作り方ありますか?
>>59 ない。
どれでもいいから好きな方法でやってみろ。
>>59 水から加熱して、沸騰してからのゆで時間が、3分が最短
最長は6分くらいかな。
>>61 あなたが悪いとは言わないけど、
良くあるそういう書き方って、卵のサイズも、
水や湯に入れる前の卵の温度も、点火前の水の温度も、卵の個数も、
水の量も、加熱器具の熱量や火加減も書いてない物が多いんだよね。
そういう条件が違うと、出来上がりはかなり変わってくる。
>>59 5こぐらい個ゆでてサイトにあった時間の前後1分おきに取り出したら?
64 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 01:12:26
>>62 水から茹でて沸騰した時点では、あなたが出した条件は、ほとんど何も
関係なくなっています。
理由は、氷水を加熱しても、全体が沸騰した時点で鍋の中身は沸点近い
温度に加熱されているからです。
本当にゆで卵作った事がありますか?
>>64 あるよ。
じゃあさ、現実的でわかりやすい実験の仕方を教えよう。
夏場の気温、30℃以上になる場所に2時間以上放置した卵と、
冷蔵庫から取り出したばかりの5℃程度によく冷えた卵、
同時に同じ鍋で茹でて、沸騰後3分〜6分でいいから、
同時に取り出してすぐに中をチェックしてみ?状態が全然違うから。
夏場まで待てないなら、30℃に保温した水に30分以上漬けた卵でも実験できる。
もう一つ実験パターン。
あなたの条件で、終始極トロ火でやってみ?固ゆでになるから。
容量2リッター程度の発泡スチロールの箱に95℃程度のお湯たっぷりと、
冷蔵庫から出したばかりの1〜5個の卵入れて、
同じく発泡スチロールできちんと蓋をして30分放置するだけでもしっかり固ゆでになる。
「沸騰した時点で関係ない」ってのは大間違いだね。
卵黄は約70℃、卵白は約80℃で凝固する。
ゆっくり時間をかけて加熱すると、80℃でも固ゆで卵は出来る。
半熟にするなら卵黄が固まる前に卵白を固めなければならない。
だから、「卵の外側から中心の温度勾配をどのように作るか」が大事。
沸騰まで時間をかけすぎれば、間違いなく固ゆでになる。
卵の中に半熟に最適な温度勾配を作るためには、
卵自体の初期温度と、加熱開始〜加熱終了までの時間、
そして時間ごとの水温が大事な要素。
だから水と卵の温度や量、機器の熱量などが大事になる。
もし「沸騰した時点で鍋の中身=卵」の中心が、
(水の)沸点に近い温度になってるなら、水が沸騰した時点で既に固ゆで。
現実がそうじゃないことはあなたでもわかりそうなもんだが。
66 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 02:45:02
>>65 だからお前は、料理した事がないんだろ。
ゆで卵を作るときの火加減なんて常識だ。
お前が書いたのは、レアケースだけ。
> 夏場の気温、30℃以上になる場所に2時間以上放置した卵と、
冷蔵庫から取り出したばかりの5℃程度によく冷えた卵、
同時に同じ鍋で茹でて、
こんなバカな作り方を想定する、まともに料理した事がある人なんて
い な い よ。
>>66 30℃と5℃の卵は、その違いがわからないあなたのための「実験」方法の提示ですよ。
ちゃんと「もう一つ実験パターン」と書いてるでしょ。
常識?常識ならハッキリしてますよ。
「沸騰後の時間だけを要素にして他の要素をないがしろにしていたら、
ちゃんとした半熟卵なんか運頼みでしか作れない」
ゴチャゴチャ言うなら3〜6分なんて曖昧な書き方をせずに、
キッチリ時間を示してみれば?
おっと、「もう一つの実験パターン」はトロ火の方だったw
>>59 「エッグメーター」使うのが間違いないよ。
70 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 03:33:13
>>67 本気でバカなんだなぁ。
同じ場所で保管していた卵を、冷水に入れて加熱し沸騰させる。
沸騰した時点からのゆで時間が、適切なゆで時間だ。
同じ加熱方法なら、以後は同じ方法で加熱すればいい。
お前は、30度で放置した卵と冷蔵庫の卵を一緒に調理したり、
いきなり温水に入れて加熱したりするわけだ。
調理の基本を学べ。
>>70 だから、曖昧な「沸騰後3〜6分」ではなく、具体的に「何分」と答えて。
そうじゃなければ、なぜ時間に幅があるのか、合理的な理由を答えて。
どちらも出来ないでしょ?
あなたは調理以前に小学校の理からやりなおす必要があよ。
あら、タイプミスしたんで書き直してあげるね。
あなたは調理以前に小学校の理科からやりなおす必要があよ。
73 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 03:46:50
(神・ω・神)ふむふむ、まぁ卵でも食べて落ち着きなさい
74 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 03:46:59
>>71 で、そんな事が答えられて何になるんだ?バカ。
その人の調理環境によって仕上がりが違うんだから、沸騰後
何分の範囲でベストを探れ、というのが最適のアドバイスだぜ。
お前は、元の質問者の卵の保存状況と、水道水の水温と、鍋の
形状と、ヒーターの能力を知っているのか?
>>74 >その人の調理環境によって仕上がりが違うんだから、
>沸騰後何分の範囲でベストを探れ、
>お前は、元の質問者の卵の保存状況と、水道水の水温と、鍋の
>形状と、ヒーターの能力を知っているのか?
結局こっちが言ってる事そのままじゃないかw
それがハッキリしないのに曖昧な範囲だけ言うんだったら、
「自分で色々やって見ろ」と何らかわりがないだろw
散々煽ってそれはさすがに恥ずかしすぎるぞw
76 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 03:58:31
>>75 だから、お前は料理をした事がないんだろ。
レシピ通りに作っても、仕上がりは違う事すら知らないのか。
少しでも料理をした事があれば、レシピなんてのは単なる目安だ
という事が、理解出来ているはずだ。
それとも君は、変数をいくつか示せば最適のレシピを示せる
計算式を持っているのかな?
77 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:02:07
ちなみに、全ての条件を同じにしたとしても、作る人によって
出来上がりが違ってくる。
理由は、作る人の手の温度が違ったり、作る人の持っている
細菌が違ったりするからだ。
調理をする高度や、気圧によっても変わってくる。
従って、細かい指示が入っているレシピは、その指示が細かいほど
意味のないレシピになる。
>>76 「変数を示せば」ではなく「条件を限定すれば」
半熟卵の最適解なんて分かりきってますよ。
・Sサイズの卵
・卵は室温22〜25℃に放置の状態
・水温20℃
・加熱開始から沸騰まで10分
さーて、沸騰後何分が
>>59の望む卵でしょう?
あなたには教えなーいw
>>77 気圧まで引っ張り出したかw
じゃあエベレスト山頂での大気圧でも、
加圧せずに沸騰後3〜6分でいいんですね?
80 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:15:02
>>78 毎分何カロリーで加熱するんですか?
気温は何度ですか?
それが最適解なら、マイナス30度でも平気ですね。
そして気圧は?
ばかばかしいねぇ。
俺、LLの卵しか買わないから、LLのレシピも頼むわ。
>毎分何カロリーで加熱するんですか?
水量や卵の量により、もちろん違いますよ。
だから加熱開始から沸騰までの時間で示してるんですよ?
熱量を限定するなら、水量や卵の量、加熱効率も必要ですね。
でも加熱開始から沸騰までの時間で示せば、
それらには範囲を持たせることが出来ますね。
いいですか?必要なのは水の温度変化です。
一定の加熱を続けて、何分後に何℃から何℃になるか、
これが必要な条件です。
>気温は何度ですか?
室温示してるのがわからないかなぁ?
でもね、加熱開始してしまえば室温は関係ないんです。
室温が-30度であっても、水温20℃から加熱開始して、
10分後にほぼ100℃になっていればいいんです。
大気の温度で茹で具合が決まるわけではなく、
あくまでも水温で決まるわけですから。
マジ小学校の理科からやりなおした方が良さそうだね。
85 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:30:22
>>83 冷蔵庫から出した卵を水道水に入れて、中火で加熱。
沸騰するまで少し転がして、沸騰したら弱火にして5分。
これだけで半熟卵になるのに、何バカバカしい事やってるんだろう。
沸騰するまで10分もかけたら、不味い半熟卵だよ。
>じゃあエベレスト山頂での大気圧でも、
>加圧せずに沸騰後3〜6分でいいんですね?
あー、これについての返答は俺も聞きたいわ
>>85 3〜6分の人も「沸騰後」の時間しか示してないぞ。
沸騰までの時間が何分であろうと、沸騰後3〜6分ならいいそうだ。
>>86 チョモランマは知らないが、エベレスト山頂は火を使えません。
減圧室でゆで卵を作る場合、多くの場合、酸素濃度が高いので
かなりの危険を伴います。
>>88 熱源を火に限定する必要はないと思うが。
だからって電気?そりゃもっと大変そうだな。
90 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:38:43
>>87 そういうのを、お好みで、って言うんだよ。
上で誰かが書いていたが、自分の方法論を作ればいいんだから
沸騰するまでの火加減を覚えて、その上で1分ごとに取り出した
卵を調べればいい事。
10分もかけて加熱したら、不味いものしかできない。
>>89 顔真っ赤にして、あり得ない状況でのレシピを要求する奴に応える意味なんて
全然無いと思うよ。
摂氏20度の水なんて、どうやって手に入れるんだよ。
けんかしないで、エッグボイラー買え。
下拵えしながら作れるから便利だぞ。
茹で加減も自在。
>>92 業者乙(・∀・)
そんなもの必要ない。
適当に作れば、美味しくできる。
>>93 おぉ?
>適当に作れば、美味しくできる。
は、
>10分もかけて加熱したら、不味いものしかできない。
に真っ向から対立してるのか?
95 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:52:08
工業的に煮卵を効率よく作る特許があるんだが、特許公報には
適当な事しか書いていない。
一番大事なのは、同品質の煮卵を安定的に作る技術なんだが、
それが機械の中に内蔵されたセンサー類と変数によって制御
されているのかどうか、興味はあるな。
職人の勘だったら販売出来ないし。
ま、その機械に入れる前の卵の状態に、かなり左右される事なんで
完全な自動化は無理だろうね。
産んで1週間の卵を揃えないとダメだしなぁ。
96 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:54:18
>>94 調理温度に達する加熱時間がなるべく短い方が、美味しいものが出来る
って言うのは、常識だよ。
卵の場合、じっくり加熱すると白身がゴムみたいになって不味くなる。
97 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:54:47
>>96 温泉卵のことを忘れないであげてください。
98 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:57:42
>>97 温泉卵の調理温度は、60度程度だよ。
20度から100度程度まで80度上げるのに10分もかけるとすると
40度上げるまで5分だろ。
5分なら何とかなるかもしれないが、もう少し短い方が美味しいと思うぞ。
99 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 04:58:54
温泉卵は65度程度でかなりの時間グツグツするんじゃないのか?
>>96 えぇー?
じゃあ「じっくり焼いたお肉」とか、
「じっくりコトコト煮込んだ○○」とかダメなの?
102 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 05:07:04
>>101 表面が調理温度に達するまで、ゆっくり温度を上げていったら不味いよ。
肉は臭くて食えない。
じっくり焼いたローストビーフも、外側は焼き目をつけるだろ。
煮物は、炒めてから煮るのが常識。
>>102 >煮物は、炒めてから煮るのが常識。
ビーフシチューとかならわかるんだけど、
和食の煮物は炒めないで煮るのも多くない?
>>93 業者w
頭悪い奴ってとことんダメだよなw
105 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 05:24:59
肉じゃがをいきなり煮るなんて、あり得ない。
>>102 自分も聞きたい。
茹で卵は熱湯に入れると割れるからダメだけど、
他はいきなり沸騰してるお湯や煮汁に材料を入れた方が美味しくなるの?
煮魚は湧いてる煮汁に入れる場合が多いけど、
根菜類は水から茹でるのが多くない?
107 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 05:31:34
いきなりお湯に入れるなんて、何処に書いてあるんだろう。
調理温度までの加熱時間の事だろ。
>>105 一説によると、肉じゃがは、
「アバウトなレシピと無い材料を工夫して出来た、ビーフシチューのなれの果て」
らしいぞ?
本当かどうか知らんが、もしそうなら「醤油味の西洋料理」ってことだから、
味付けはともかく調理法としては洋食だとも言えるんじゃないのか?
…いや、個人的にはどう考えても洋食には思えんが。
>>107 「調理温度までの加熱時間」が短い方がいいなら、煮物や茹でる物は、
沸騰してから入れる方が短くなるからいいんじゃないの?
それとも、煮物や茹でる物でも、
「調理温度≠沸騰(あるいはそれに近い温度)」なの?
なにがなんだかわからんちんで申し訳ない。
110 :
109:2008/05/14(水) 05:57:28
質問しっぱなしで悪いけど、そろそろ出勤しまーす。
ではみなさん、行ってきます。
111 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 05:58:39
調理の基本も知らない馬鹿がいるんだな。
水から急速加熱しないと不味くなる事すら知らないのか。
>>111 うん、知らないから聞いてるんだ。
・水から急速加熱
・水からゆっくり加熱
・沸騰したお湯に入れる
表面が調理温度に達する時間が一番短いのは、
お湯に入れるのだよね?
なのになんで「水から急速加熱」がいいの?
逆に煮魚はなんで水から急速加熱しないで、
沸騰した煮汁に入れる方がいいの?
それとも煮魚も水から急速加熱の方がいいの?
そもそもなんで、
「表面が調理温度に達する時間が短い」ほうがいいの?
…料理は難しいねぇ。
食材と調理法によって変わる事だからね。
何でも一般化しなけりゃ気が済まないのか?
>>111 >水から急速加熱しないと不味くなる事すら知らないのか。
菜っぱとかアスパラとか絹さやとか茹でるときは、
沸騰したお湯に入れない?
あれ水からやったら不味くなりそうな気がするけど。
>>113 >調理温度に達する加熱時間がなるべく短い方が、美味しいものが出来る
>って言うのは、常識だよ。
って書いてるから、なんでもそういうものかと。
「なんでも一般化」したいんじゃなくて、
水からの物もお湯からの物もあるのに、
ズバッとこう書かれると、「あれ?そうなのかな?」と思うでしょ。
>調理の基本も知らない馬鹿がいるんだな。
>水から急速加熱しないと不味くなる事すら知らないのか。
ここまで書いちゃ、根拠を聞きたくなっても仕方ないんじゃないの?
それでちょっと突っ込まれると、
>食材と調理法によって変わる事だからね。
と逃げるってのはどうなんだろうね。
117 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 06:35:40
無能はどうしようもないんだなぁ。
言いっぱなしで自分の尻も拭えない奴のことだよね? >無能
119 :
113:2008/05/14(水) 06:57:14
下らない論争でスレを埋めてるお前らクズの両方に言ったんだよボケ。
>>88 じゃあ山頂でなくて最終キャンプ(アタックキャンプ)で。
これなら火も使えるし水もある。
んで3〜6分でおk?
121 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 08:24:54
間違えて韓国産のまぐろを買ってしまいました…
韓国産…生で食べて大丈夫でしょうか?
122 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 08:54:28
大丈夫です
お前が死んでも世界には何の影響もありません
韓国産は基本的にウンコに漬けるものだと思ってたが・・・
生で食べても大丈夫かどうか朝鮮してみるのもいいかもな
124 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 09:09:43
女にナマで大丈夫って言われた
罠だった
もう生で大丈夫は信じねえ
125 :
121:2008/05/14(水) 12:53:10
死ぬとかうんことか…
なんかヤバそうなんでもったいないけど捨てます
126 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 13:18:36
(神・ω・神)十分に火を通せばよかったのに、真っ黒になるまで
127 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 13:47:54
生なのにどす黒かった
遊んでないのにどす黒い
安くココナッツが売ってたので
(^ω^)ココナッツミルク大好きだお
っと思って買ったらすばらしく青臭いひどくケミカルな味のする汁が詰まってたんですが
これをどう加工すればタピオカが沈んでそうなおいしいものになるの?
誰か教えてください
あっ・・・そのココナツ生か、
それは、
>>130チャウチャウな。
急にスレが伸びててワロタw
133 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 00:34:30 BE:115966122-2BP(406)
筍のお手軽且つ美味しい食し方について御教授いただけませんでしょうか?
134 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 00:36:56
>>133 新鮮で柔らかいものだったら、わさび醤油で刺身で食べたら美味しかった。
135 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 01:36:03
中国産の筍?
136 :
133:2008/05/18(日) 01:36:00 BE:811759474-2BP(406)
>>134 ありがとうございます レシピは自力で調べてみます
>>135 近所の婆さんが採ってきた物なので国産だと思います。
138 :
ZEEBRA:2008/05/19(月) 16:56:08
玉ねぎがたくさんあるっ
おまえならどうする?
>>138 新玉葱なら、オニオンをスライスしてサラダ、マリネも好きだ、
油使うのがメンドーじゃなければ、かき揚げも旨いぞ。
それでも余るなら、飴色玉ねぎにして、冷凍保存、
カレー作る時に使えるし、オニオングラタンも簡単に出来る。
140 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 21:28:37
>>138 暇なときに大量にタマネギジャムを作っておくと、後々何かと便利だ。
141 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 02:01:15
(神・ω・神)
>>138そのまま電子レンジに入れて3分、皮を剥いてバターを乗せて出来上がりやがな
142 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 09:15:16
>>138 タマネギをすりおろしてその中に肉を入れてしばらくしてから料理すると肉が柔らかくなって美味いよ
143 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 11:11:39
無糖のヨーグルトって開封後何日くらいもちますか?
開封後お早めにっていうのが混乱させる
144 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 11:18:12
乳酸菌が生きているタイプなら冷蔵庫で2週間平気
条件として、乳酸菌より強い菌が飛び込まなければ
納豆のそばに置くと危険らしい
145 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 11:33:01
チルド室に買った後ずっと入れておいた豚ばら肉カルビ用っていうのがあるんですが
色も変わってないし匂いも変だとは感じないのですが消費期限が5/14です・・・
これは焼肉のタレにつけておいて、完全に多少焦げ目が付くくらいまで焼けば食べても大丈夫ですか?
146 :
143:2008/05/21(水) 11:54:02
>>144 そんなに保つんですね!
ありがとうございます
147 :
144:2008/05/21(水) 12:16:13
これをタネにしてヨーグルト発酵器で増殖さているので
自然と2週間ぐらいかかってしまうわけだが…
雑菌が混入すると味と臭いが変わるから気をつけて
148 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 00:31:06
ほうれん草って必ず茹でて食べなきゃいけないのですか?
明日スパゲティで使おうと思ってるんですが、どうなんだろうと。
もし茹でなければいけないなら、パスタが茹で上がるちょっと前にパスタを茹でてる鍋にほうれん草を入れて、一緒に茹でたいと思ってるんですが、これもどうでしょうか。
無知ですみません。
149 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 00:36:08
生でも、炒めても食えるよ。パスタに練り込んだりもするし。
ただし、パスタと一緒に茹でるときは、ゆで汁がほうれん草っぽくなる
事を計算してやってくれ。アクの強い野菜だから。
150 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 00:39:57
>>149 早い返事をありがとう。
確かに、パスタのゆで汁はそうなってしまうな・・・そこのところはうまくやってみる。
教えて頂いて助かりました。ありがとう。
151 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/05/23(金) 08:04:24
>>148 シュウ酸が多いから出来れば茹でた方がいいね。
シュウ酸はどういう風に悪いかというと、尿路結石の原因になる。
だから尿路結石が気になる人は必ず茹でた方がいいね。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
レンジでチンでも・・・いいんだよ。
料理上手さん教えてくだされ。
親子丼の丼つゆが余ったんですが、雑炊といった感じで
他になにか使い道はないでしょうか?
>>153 ちょっと確認。
A・未使用のつゆが余ってる
B・親子丼食べた後に丼の底にたまった汁
C・具を煮たあとに鍋に残った汁
>雑炊といった感じで
だから、B・Cどちらかかなぁ?
>>154 すみません、言葉足らずでorz
Aの未使用のつゆが余ってます。
出汁と醤油とみりんの入っただけのものです。
芋でも、かぼちゃでも、煮物にすれば。
>>155 なんにでもできるよ。
一番簡単なのは、やや薄めてあんにして、
あんかけにすることだね。
>>154 >>156の言うとおり煮物に使うのがいいかな。
一口大にちぎってアク抜き(茹でこぼす)したこんにゃくと、
一口大に切った鳥もも肉と、
一口大に切って皮付きのまま素揚げしたじゃがいもを、
そのつゆで煮ると美味いよ。
しっかり煮て少し煮詰め、つゆがトロリとしたくらいがお勧め。
好みで煮るときに唐辛子を少し入れてピリッとさせても美味い。
>>156-158 ありがd!
煮物という道が。目からうろこです。
あんかけは滅多にしないのであんかけもやってみます。
>>158かぼちゃは今週したので、そっくりそのままレシピ頂いていきます。
160 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 05:36:15
猫なんですが、、、
食べても平気でしょうか?
161 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 07:12:25
(神・ω・神)
>>160よく火を通せば大丈夫やがな
162 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 04:25:59
燕の巣って燕のゲロですよね?
163 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 04:49:29
雪印の さけるチーズ………1本、何カロリーあるかわかる方います?!
165 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 08:40:35
スーパーで売ってる鮭の切身
大きく分けて細長い形と丸い形があるようですが
どのような理由で選び分けたらいいでしょうか?
166 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 09:18:21
>>165 確か、へこんだ部分があるのは腹の部分。凹んだところが腹腔。
脂が好きならそっちだが、俺は尾の部分が好き。
167 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 11:09:05
ぐぐれカスってなに?オタク用語?
一般人にはわからね。
ググレカスも知らないとかゆとり過ぎワロタ
ググレカス(Gugurecus, 生没年未詳)は、古代ローマの思想家。
帝政ローマの時代に現在のアルバニアあたりで生まれたといわれている。
父は役人で、家の巨大な書斎にはあらゆる本が並べられていた。
このため物心ついた頃から興味を持ったものは何でも検索する習慣がつき
13歳頃からはほぼ一日中図書館で過ごすようになった。
それ以来さまざまな発見をしては、それを地元の図書館で検索するという日々を続けていた。
だが20代になると、故郷の図書館の蔵書はすべて制覇したのか、
図書館通いに飽きてしまいローマに移住する。
ローマでも毎日多くの事柄を発見しては図書館で検索しており
その探究心と教養を買われて役人として出世する。
何でも知っていたググレカスは人々の注目を集めたが
やがて図書館で少し調べればわかるような事柄を質問されると
即座に「ググれカス」という返答をすることが習慣となってしまった。
このため人々の反感を買い、ググレカスはローマで孤独に一生を終えた。
当時の人々からは憎まれたが、人が多様な物事に興味関心を持つことの自然さや
それらの物事について検索する楽しみを見出した思想家として知られている。
なお、その祖父、モックーログ(mokuron 生没年未詳)は、脳の構造に目録がにていることを発見し、それが意志を持つのではないかと警戒した。
ここは一般人が来るところじゃないよねぇw
BBQでサザエを焼いて食べるのですが、アサリみたいに砂を吐かせたりするものですか?その場合、どのようにしたら良いんでしょうか?宜しくお願いします。
釣りですよね
サザエは釣ってくるんじゃなくて岩場で素もぐりです。
>>170 砂を吐かせるには、カツドンを用意して、故郷の母親の苦労話でもしてやれば
175 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 18:07:54
みょうがって丸ごと全部食べれますか?
赤い部分は捨てたほうがいいんですか?
177 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 19:47:13
ザーサイ臭いザワークラウトは食しても大丈夫か、教えてください
先週購入した瓶詰めのザワークラウトを開けてみたら、
まるっきりザーサイのにおいがします。
腐敗?しているのでしょうか
賞味期限は来年まであるのですが・・・
ザワークラウトもザーサイも発酵食品だからなぁ。
似たような匂いがしてもおかしくはないような気もする。
確かどちらも乳酸発酵だったような。
180 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 19:31:15
パスタに和えるレトルトたらこ、
賞味期限が2ヶ月過ぎているのですが食べてもだいじょうぶでしょうか?
181 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 19:33:59
レトルトは、空気が入ってしまったり、袋がふくらんでいたりしなければ
問題ないと思う。
182 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 19:35:36
>>181 ありがとうございます!早速いただいてきますー
183 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 19:41:52
マクドナルドのフライドポテトがさめて固くなってしまったんですが、
どーしたらおいしく食べれますか?
オススメ教えてください
184 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 20:02:34
186 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 22:05:49
誰か、横浜近辺で鶏軟骨の売っているスーパーを教えてください。
家で居酒屋の軟骨揚げを作ってみたいよ〜。
まちBBSに行ったほうが良さそうだけどな
188 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 22:23:40
(神・ω・神)鳥軟骨はどこででも売ってるがな
189 :
186:2008/05/29(木) 22:31:29
近くの生協とヨークマートには売ってなかったんだよね。
自分の足で探してみます。
190 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 22:35:59
納豆って賞味期限からどのくらいまで大丈夫かな?
一週間くらいは許容範囲?
191 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 01:38:15
(神・ω・神)
>>190乾燥納豆にすれば何日でももつがな
>>180 ん?2〜3ヶ月は余裕だぞ。
半年でも乾燥しているだけで傷んじゃいない。
賞味期限スレ行ってみ。
193 :
192:2008/05/30(金) 02:43:57
もうこの時期になるとリンゴ高いしあんまり美味しくないね。
今旬の果物って何ですか?
195 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/05/31(土) 15:08:16
>>194 品種に依るけどサクランボがそろそろだねえ。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
苺、枇杷、桃など。
苺はクリスマス〜春の頃のイメージが強いが、実は初夏が旬。
197 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/31(土) 20:58:39
レンコンってスーパーで大体いくら位で売ってますか?
>>197 男性の拳大で200円とか。
産地や品質で差はあるけど。
199 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 09:52:27
旅行に行くのに、「懐石料理」か「会席料理」で迷ってます。。
いろいろググってみると・・・会席のほうが高級なんでしょうか。
今までそんなこと気にしたことがなかったのだけど、急に気になってきて・・
どっちにしろ、残飯料理
>>199 懐石と会席は本来違うものだけど、
使ってる側もきちんと区別出来てなかったり、
あえて混同したりしている場合も少なくない。
「『会席」より『懐石』の方が、字面が高級そう」などの理由で。
なので、実際に出て来る(であろう)ものを比べるしかない。
どうもね
懐石というと、お茶事という感じを受けるし
会席というと、二の膳三の膳の宴席と言う感じだよな
>>200>>201>>202 レスありがとうです。
『会席」より『懐石』の方が、字面が高級そう・・・たしかにそういうイメージがあるかもしれませんね。
で、懐石の〆は
ラーメンか、牛丼か、それが問題だ
205 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 23:38:33
朝11時から夜10時までバイトで留守にしていました。
部屋に帰って来たら、冷蔵庫の扉があいていました。
冷蔵庫にはたまご5こ、スイカ1/8切れ、無塩の発酵バター1箱、マヨネーズ、ケチャップ、カレールーが入っていました。
ふつうに食べても大丈夫でしょうか?変質しているかどうか、どうすれば判断できるのでしょうか?
スイカ以外はまず大丈夫
スイカは食味が変だったら捨てる
207 :
205:2008/06/02(月) 00:20:18
>>206 回答ありがとうございます。ホッとしました。
たまごやマヨネーズはデリケートな食品だと思ってたけど、意外に大丈夫なんですね。
スイカは明日、かじってみて変な味だったら捨てます。
208 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 00:45:41
久しぶりに食べ物板にきました。
ウリ吉君が見当たらないのですが、どなたかご存知ですか?
全部常温で売ってるもんばっかりじゃねーか。
ご清潔なことで。
210 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 01:38:20
>>208 そういえば・・・
友達ともども帰国したかな?ホルホル・・・
211 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 12:23:51
212 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 12:54:19
作ったおにぎりを冷凍して、冷凍した おにぎりを自然解凍したら食べれますか?
>>212 美味しく無い!
レンジで加熱すればOK
214 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 13:41:59
>>213 美味しく無いですか…
回答ありがとうございます<(_ _*)>
215 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 14:54:28
(神・ω・神)
>>211ふむふむ、それはテレスコ…じゃなくてカワハギやがな
いいえ、神さま。これはカワハギを干したもので
ステレンギョ・・・ではなくて、カワハギロールというものではなかろうかと。
217 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 15:34:17
>>215-216 ありがとうございます!
屋台では魚の種類が4種類くらいあって、
そのうちのひとつを購入してみたのです。
鬼のように検索して、箱買いしたいと思います。
ありがとうございましたたたたたあったたたたああああああああ!
219 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 16:27:40
(神・ω・神)
>>217カワハギロールなら検索するまでもなくスーパーや酒屋のつまみコーナーに置いてあるがな
(神・ω・神)そのままでも軽くあぶっても七味をかけても美味しいがな
220 :
218:2008/06/02(月) 16:29:27
追記
スーパーやコンビニのおつまみコーナーでも売ってる。
カワハギロールは濃いめに甘辛く味付けしてある物も多いので、
頑張って好みの味付けの物を捜してくれ。
221 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 16:34:02
またまた情報が!
ありがとうございますありがとうございますありがとうございます!
カワハギロールは白くてばさばさしてるからちがくね?
じゃあ何かって言われると困るんだが・・・・
223 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 18:10:37
質問なんですが、アメリカ産の食品に行われている「遺伝子組換え」と単なる「品種改良」では具体的に何がちがうのでしょうか?
224 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 03:28:13
この時期冷蔵庫に入れなくても3日ぐらいはもつ食べ物を教えてください
カップメン、パスタ、カンパン
遺伝子組み換えってのは、人間がDNAを加工して人工的に生み出したえたいのしれない生物。
品種改良ってのは、交配を繰り返して人間にとって都合の言いように進化させられた哀れな生き物。
カワハギロールは白くてパサパサしてるかもしれないけど、
酒屋の乾物コーナーに行けば写真みたいなのもあるだろ
ネットの中だけじゃなくて、実際に町へ出てみれば、おのずと道は開けてくるもんだ
>>224 大戦前には冷蔵庫なんて無かったんだから、その頃からある食べ物なら大丈夫だよ
229 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 18:55:16
スーパーでパックのうなぎを買う時いつも思います。
タレ&山椒のパックは、なぜタレ付きうなぎにくっつくように入れてあるのでしょうか?
外側に貼り付ければベタベタにならないのに。
230 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 19:00:15
そんなことしたら、チャンコロが山椒だけ抜いて行くだろw
231 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 19:01:43
>>228の言うことを信じて、鯖の刺身を3日間放置してみる。
232 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 19:03:52
>>226 DQNどうしが交配して生まれた大阪人は「品種改良」と言っても良いのでしょうか?
どうみても劣化してますが。
233 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 19:04:05
タレが付いてる肉って冷凍できはる?
234 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 19:10:56
なんだって冷凍はできるがなw
解凍してウマイかどうかは別問題やけどなw
235 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 22:39:33
>>225,228
できれば何もせずに食べられるものが良いです
それと低カロリーのが良いです
>>232 ・他人のテリトリーに入り込んで自分達が増殖する。
・在来の資産をかすめ取り、在来を滅ぼす勢いがある
・劣悪な環境を物ともせずにしぶとく生きていく
・朝鮮人との交配種は、在来の特性(文化・伝統)を自分達に取り込んで、
自分達の特性に合わせて改変し、起源まで主張する
…どう見ても改良です。ありがとうございました。
237 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 01:24:40
>>224と被る気もするが、
一週間くらい常温で保存できて
カロリーが低くて、簡単に食べれるもの
なにかないでしょうか?
彼氏の夜食癖をせめて低カロリーでごまかしたい…
238 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 04:57:16
草なんかいいよ
239 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 04:59:30
>>225,228
できれば何もせずに食べられるものが良いです
それと低カロリーのが良いです
糸こんにゃくをめんつゆで素麺のように食べる。
糸こんにゃくを中華麺スープで冷やし中華のように
糸こんにゃくをマヨネーズ醤油で合えて
夜食が欲しくなるのは、血糖値が下がるからで
コンニャクいくら食べてもダメなような
バナナとかフルーツがいいんぢゃまいか
うん。でも低カロリーでっていう縛りがあったし。
244 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 17:55:20
糸こんにゃくなら暑い部屋に数日放置してても問題ないの?
カロリー無視だとどんなのありますか?
245 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 18:18:25
よく映画とかに出てくる、粉末の卵黄の名前とか売ってるサイトわかりますか?
探しても粉末卵白しかなくて・・・
246 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 18:45:31
まず、丸美屋ののりたまを買え
それから黄色い部分だけをつまみ出して集めろ
完 成 ! やったね!
>>245 粉末の卵黄?
サラダなんかに振りかけるもの?
ゆで卵の黄身を裏ごししたものじゃないのか?
暑い部屋で、ついたべちゃうのをごまかすなら、カカオ90%とかの
チョコお勧め。(小さなパックになってて、暑くても平気なやつね)
少しで満足しやすい。
ダイエットに使っている人もいる。健康にいいかは知らないが。
249 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 15:11:14
なめこについて質問です
なめこって賞味期限表示がないのでいつまでに食べるのが一番いいのかわかりません
今日買ってきましたが明日までもちますか?
251 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 18:14:17
>>250さん
ありがとうございます
冷蔵庫に入れてます
じゃあ明日使います
冷蔵庫に入れておいても、いずれ腐る
スッパな匂いがしていたらアキラメル
253 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 21:03:51
(神・ω・神)なめこ=なめ茸の事か?
(神・ω・神)ダメそうだったら火を通せばいいがな
>>253 なめこでぐぐることをお勧めします。
なめたけとは別物です。
○めこでググればいいんですね?
ひきわり納豆を食べたら変にコリコリと異物感があって
見たら細かい白い粒が全体に混じってました。
表記を見たら中国産…
普段ひきわりを食べないんですが、こういうもの?それとも…
↑ぐぐったら別スレのキャッシュに回答が載ってて自己解決しました
うまみ成分の結晶なのね
塩を使いすぎると高血圧になるって聞いたんですが、
胡椒を使いすぎると、体に悪くなることって、あるんですか?
259 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/07(土) 23:09:38
玉葱が大量にあるのですが、玉葱料理でお勧めがあれば教えて下さい
261 :
259:2008/06/07(土) 23:36:02
>>260 わざわざありがとうございます!助かりました!<(_ _)>
スーパーに行ったんですが、なぜか昨日に限って食通な気分になったんです。
普段買わないような食品を色々買いました。
ちょっと高めのハムとか、チーズとか、珍しい形のパンとか。美味かったです。
イカの塩辛のビン詰めと、うにの瓶詰めも買いました。
ちょっと舐めてみたんですが、これって、どうやって食べるものなんでしょうか?
そのまま食べるものではありませんよね。
>>262 ご飯に乗せて一緒に食べる、
蒸したじゃがいもに乗せて食べる。
筋子等と同等の扱い
半額シール付きのハム ベーコンを沢山買って 一度に消費しきれないので腐らないように冷凍したらガチガチになってしまいましたが また解凍すれば大丈夫ですよね? 一枚一枚はがれるように元に戻りますよね? アホな質問ですいません
266 :
264:2008/06/10(火) 22:39:11
>265
レス有難うございます
267 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 21:02:19
中国産でも剥き栗やゴマなら大丈夫(そんなに農薬の心配をしなくてもいい)
でしょうか?
間違っても葉野菜や果物は買わないけど、栗は消毒してた
としても殻を剥いてあるし…
よろしくお願いします。
268 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/06/12(木) 22:30:15
>>267 天津甘栗が安心して食べられないのは残念だけど・・・・。
「土壌汚染」の可能性を捨てきれないね。七色に光る川とか見たら、ああいった
水を畑にまいたら土壌が汚染されて、そこで育った作物にはまんべんなく毒が
行き渡ってしまう。皮とか実とか葉とか関係無しに。
考えすぎかも知れんが、違うという保証もないし・・・。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
269 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 22:33:25
270 :
178:2008/06/13(金) 16:29:04
以前ザワークラウトで質問したものです。
冷蔵庫に放置していて昨日恐るおそる食べてみたら、においが
抜けて普通に食べられました。
発酵食品の奥の深さを体感できました。
遅レスですが
>>179さん ありがとうございました。
271 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 00:41:34
生肉が好きです
馬刺しとかユッケとは牛刺しも大好きなんですが、たまにスーパーで売っている普通の牛肉や豚肉を生で食べてます
一度、生の豚肉にあたり食中毒を起こしたこともあるんですが、食べるのをやめられません
こんな人って他に居られますか?
止めた方がいいですよね…
272 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 04:15:14
(神・ω・神)
>>271豚肉は生で食べると寄生虫に当たるといわれるけど、それは昔の話で今は管理が徹底しているから生で食べても大丈夫らしいがな
(神・ω・神)NHKのためしてガッテンで言ってたがな、ただし国産に限るがな
273 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 05:39:02
>>267 一度、中国の剥き栗の工場見たら食べられなくなるよ
と言っておく。
手剥きなんだけど、歯でカジカジ、指をナメナメ剥くから。
ツアーで工場見学があったのだけどいまだにトラウマ。
衛生管理って何…?
甘栗工場もそうだけど、サキイカ工場もすごいよね
275 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 05:28:11
>>267です。レスくれた方ありがとう。
>>273(゜□゜)ガクブル
国内加工だったらそれについては心配ないのかなぁ…
中国怖えー
でも中国産以外に栗もゴマもねーorz他にも多々…orz
276 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 17:01:37
「○○さぁん、これやってくださいよ!」と言ったら
「無理〜サファリパーク!」って返されたw
彼は富士サファリパークが好きなんだろうか・・・
そうだ、今度お茶のお誘いをしよう
もちろん場所は富士サファリパークです
あんかけの料理を食べると、
口の中が、以上に唾液でいっぱいになるのは何故なんでしょう。
汚い話ですが、すすりながら食べるような具合になってしまいます。
他のものではこうはならないのに。
唾液はでんぷんを分解します。
あんかけを食うときに、匙や箸に唾液をつけるとどんどんゆるくなる。
>>277は、口にほおばる量を減らしてみるといかが?
>>278 なるほど。ありがとうございます。
いつもしゃぱしゃぱになってしまうので・・・
少しずつ食べるようにます(・∀・)
280 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/18(水) 16:05:44
>>271 コーモンの開で はんかいが豚生肉食ってたから問題ないんじゃね
(´・ω・`)
281 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/18(水) 17:28:36
282 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/06/19(木) 07:58:03
>>280 アレは好きで喰ったんじゃ無いでしょう。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
283 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 21:12:42
買ってきた豚肉を常温で三時間ほど放置してしまいました。
これって食べられるんでしょうか。
また冷凍保存はできるでしょうか?
すみません。あげてしまいました…
285 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 21:18:12
>>283 今の日本本土の気温なら大丈夫だと思う。
でも、早く火を通した方がいい。
>>285 すぐにですか…。
一度に食べきれない量なので冷凍保存しようと思ってるのですが無理でしょうか。
287 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 16:00:57
アジの刺身余ったのでつみれ作ろうと思うのですが、
練りこむ時一緒に混ぜたらおいしいよって食材、何かありますか?
>>287 酒、味噌、生姜、大葉、醤油
なめろうにして、焼サンガが、お勧めだけどね
289 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 16:32:07
290 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 23:56:34
>288
>>286 大丈夫だろ。
今加熱しても解凍後加熱しても同じこと。
293 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 20:48:55
生食用 貝と刺身ではどちらの方が先に痛みやすいでしょうか?
294 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 01:55:19
295 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 02:20:46
イワシ
296 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/06/23(月) 09:26:09
>>293 貝。刺身は最初から菌の無い部分なので包丁や手がキレイなら結構持つ
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
剥き身の貝は言うほどもたない。
殻付きならびっくrするくらいもつ。
298 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 18:04:15
東京で鯛1匹っていくらぐらいが相場なんでしょうか?
おそらく築地で仕入れてくるんだと思います。
子供のお食い初め用の鯛(1s)を
仕入れから焼くまでやってもらいたいと何軒かに問い合わせたら
一軒だけ養殖なら1万、天然なら2万と言われました。
他は養殖か天然かなどは聞かれずに
単にそのサイズなら2〜3千(仕入れ値で多少前後する)と言われました。
他が安すぎるのか、そこが高すぎるのか…。
一度きりの大切なお祝いなので
いい鯛を買えばそれぐらいが相場なら
その1番高いところでもかまわないと思っていますが
一軒だけなのでそこが高すぎるだけなのかな、と…。
299 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 18:34:33
もっと面白い質問をして下さい
(´・ω・`)
300 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 19:40:34
>>298 スーパーで正月用に売っている鯛なんて千円くらいだし、
力士が優勝した時に使う鯛は数万円以上する。
東京だといろいろなものが手に入るので、値段の開きが
大きすぎるんだよね。
ただし、高いものは単に希少価値に値段が付いているだけ
なんで、数千円のもので充分だと思うよ。
>>300 ありがとうございます。
そのお魚屋さんにもう少し詳しく聞いてみて決めることにします。
>>300 消費者価格で1kgの鯛が千円は通常無いだろ。
それに、力士優勝で1kgの鯛出したら馬鹿にしてると思うが。
黒鯛なら、スーパーに200円で並んでる。
なんで今こんなに安いの?
シーズンオフだから?
キムチって生と火を通した方とどっちが栄養価高いですか?
特に美容の効果差が気になります。
たいていの物は加熱したほうが100gあたりの繊維量は増える
それは水分飛ばしたからでは・・・
>>304 乳酸発酵物だから、加熱すると乳酸菌が死滅するよ。
308 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 20:28:43
質問うけつけちゅうデス
(´・ω・`)
じゃあ・・・1週間ずっとそれだけ食べていられる料理、何かありますか?
先週私はカレーで1週間過ごしました
今週はハヤシライスにしましたが少々飽きてきています
以前にポテトサラダも作りましたが、そのあたりが私の料理の腕の限界です
310 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 21:36:00
それは たまごかけごはんです
(´・ω・`)
次の質問うけつけちゅうデス
じゃあ・・・1週間ずっとそれだけ食べていられる料理、何かありますか?
たまごかけごはんだけだと何かが足りなくなったりしませんか?
たまごかけごはんだけではちょっと・・・
というか朝は目玉焼き×2をご飯にのせてカレーかけてます('A`)
実家から野菜が届いたので、
今週は野菜カレーにしてみます・・・
たまごかけごはんだけだと気合が足りなくなってきそうだね
カルシウム補給にシラス、繊維質補給に高菜のわさび漬けのみじん切りを加えるといいかも
314 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 11:52:23
「○○さぁん、これやってくださいよ!」と言ったら
「無理〜サファリパーク!」って返されたw
彼は富士サファリパークが好きなんだろうか・・・
そうだ、今度お茶のお誘いをしよう
もちろん場所は富士サファリパークです
315 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/06/28(土) 11:55:40
太白ごま油と濃縮ダシをかけた卵かけご飯最強!
油って味しないと思ってたけど、他の調味料と合わせ技の味があったんだね!
一ヶ月そればっかり食い過ぎて、みぞおちの周りに脂肪が付いて苦しかったYO!
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
〆鯖ってわさび醤油で食べるんですか?
べつに、スキなように食えば良いw
個人的には、醤油多めの二杯酢に生姜大根卸しが好きだ。
〆鯖にはカラシ。真っ白になるまで漬かってる安もんの場合ね。
319 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 13:19:53
>>316 食っていいwww
つか俺はワサビたっぷりつけて食うなw
320 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 09:14:49
シメサバ苦手なので違う質問うけつけちゅうデス(´・ω・`)
321 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 10:01:45
うけつけんなNEET
322 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 10:50:23
自己紹介Zです(´・ω・`)
323 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 14:17:05
うけつけんなNEET
324 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 14:56:01
325 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 14:56:38
うけつけんなNEET
326 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 15:00:51
うけつけんなNEET
327 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 15:09:15
未来のない派遣社員
328 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 15:11:27
うけつけんなNEET
329 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 15:23:29
(神・ω・神)質問はまだかね?
330 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 15:30:43
うけつけんなNEET
331 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 15:41:41
ニートどもに質問なんだが、カロリー低くておいしく腹持ちの良い100円ぐらいの食い物を教えろ
332 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 16:02:00
うけつけんなNEET
333 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 16:53:45
こんにゃくゼリーですね(´・ω・`)
334 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 16:57:25
335 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 17:00:49
ざるそばですね(´・ω・`)低GI
336 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 17:02:55
337 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 17:04:44
ざるそばって冷蔵庫入れないと腐るっすよw
338 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 17:10:52
>337それ日持ち
>336パンはカロリー高いよ あとは魚の練り物系がオススメ(´・ω・`)竹輪 魚肉ソーセージ
食パンや魚肉練り製品は、塩分多いからほどほどに。
340 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 00:10:57
昨日コンビニで漬け物買って食ってたら野沢菜の漬け物がガリガリいうし吐き出してみたら黒くて固い虫の羽?みたいの出てきた
カナブンとかカミキリ虫の羽みたいなんが
バリバリ噛んでもたわ
製造会社に電話したほうがいいかな?
341 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 01:00:44
(神・ω・神)
>>340それマジなん?会社名あんならすぐ出せ
(神`ω´神)マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
342 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 01:51:35
画像うPしなさい
343 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 07:18:08
会社名書いてあったフィルム捨ててもた
沢庵と野沢菜のセットって商品名だったと思うけど
つか携帯から画像うpってどうやんの?
大葉の天ぷらを店で食べるみたいにカラッと揚げるコツを教えてください。
温度を思いっきり高く設定するの?
それとも大葉自体が特別な(市販されてない)物を使ってるのかな?
>>344 質問に質問で返して悪いけど、
そもそも大葉以外の天ぷらは、お店みたいにカラッと揚げられる?
それならば、特に難しい点はないはずだけど。
大葉は普通の市販品と同じ。
大葉は薄いので、温度が高いとあっという間に焦げる。
346 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/01(火) 00:37:51
>>344 チョトきっちり伝えられなくて申し訳ないんだけど、
「衣を揚げながらつける」んだよ。タネを溶いた粉付けて油に入れ、上から
箸とかで溶き粉をぴちゃぴちゃと落とすんだけど、実際にやってるところを
見ないと想像できないと思う。大葉に限らず天ぷらは大体そう言う技でからっ、さくっ
とした衣を付ける。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
>>346は、明らかに大葉の天ぷらをわかってないな。
片面に薄く衣を付けてさっと揚げるのに、どうして衣増しのテクニックを・・・
しかも
>>345でほぼ正解なのに。
349 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 15:17:26
腸粘膜修復する栄養素とか食材って何?
350 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 15:46:58
ホルモンですね(´・ω・`)
351 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 17:04:53
☆毎日新聞英語版サイトが日本人の名誉を毀損した記事の一例☆
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の休日『海外でレイプと人狩り』
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
352 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/01(火) 20:42:57
>>349 タンパク質だけど、栄養摂るより食事を減らしたりプチ断食したりして
負担を減らすのが一番手っ取り早いね。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
お前に聞いてねぇよ
354 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 01:30:23
私は>352に聞いてますが(´・ω・`)
>>331 パスタはどう?
食べた直後の満腹感はないけど腹持ちする。
>>344 料理板に行ったほうがいいぞ。
カラッと揚げるコツとしては、衣の生地に氷を入れて冷やすといいよ。
自分の家なりマンションなりを持った時点で、天ぷら揚げようなんて
思わなくなるよ。もちろん他の揚げ物も。
358 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 11:25:13
昨日の夜作った具だくさん味噌煮込みうどん
朝火を通したのですがまだ食べられますかね?
360 :
394:2008/07/02(水) 11:42:36
タンパク質だと何がいいですか?
ついにタイムマシン出来たんだな
363 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 13:12:55
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!
69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
364 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/02(水) 15:52:31
>>394 鶏卵が一般的に胃腸に負担の少ないタンパク源だねえ。
なるべく香辛料や濃い味付け、油は控えめで。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
お前に聞いてねぇよ
366 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 18:09:40
(神・ω・神)
>>360大豆タンパクおすすめやがな
367 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 18:29:04
つまり玉子豆腐がオススメですね(´・ω・`)
368 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 19:11:25
369 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 19:41:59
(神・ω・神)
>>367豆腐と卵豆腐はぜんぜん別物やがな
370 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 19:49:57
マジレスされるとはおもわんかった(´・ω・`)
ツッコミないよりは いいか…
371 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 03:55:41
「食べるとなぜか体に異常が出る食べ物や飲み物ある?」
というスレタイのスレッド立てたいんだけど、立てれないので誰か立ててくれませんか?
373 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 14:05:28
アレルギーとはまた違うからいいんじゃね
ちなみに俺は杜仲茶飲むとなぜか次の日 頭痛くなる
>>372 いや、アレルギーではなく、ここでは例えば大好きだけどくしゃみが出たり、
体があつくなったりするような自分だけの異変が起きる不思議な食べ物関係を
書いたらおもしろいかなと思ったんですが。
了解です。
「了解です」って書いてるじゃんか
>>375 わざわざサンクスです。
でも大好きだったり食べれるのに、調子が悪くなる系のスレがほしかったもので。
スレタイが「異常」がなくて「異変」だったらよかったのかも。
たしかに異常だとアレルギーかなんかのスレだと勘違いされるな。
切ったら茶色く痛んだところが8割くらいのりんご
傷んでいるだろうなーとは思ったのですが
カレーに使うつもりなんですが大丈夫でしょうか?
379 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 18:43:10
age(;´▽`A``
381 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/07(月) 19:20:24
>>378 茶色になっただけなら、空気に触れて酸化してるだけだから大丈夫だよ。
まあ今ごろなら一日ぐらいまでかな。変にぬたついてるとかでない限り大丈夫。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
382 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 20:56:01
塩水につけてたら茶色くなるのふせげるよ
(´・ω・`)おばあちゃんのキンタマ袋
383 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/07(月) 22:15:47
>>382 おネエのおばあちゃんか!すごいや。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
>380-383
どうもありがとうございます
投入してみました(*'-')ゞ
市販の固形ルーはよけいな物を入れずに作って、煮込み過ぎないのが一番美味い。
386 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 23:43:51
うちの主人の味覚が解らない!
いや、主人の母親も(片親です)。。。
絶対に臭いタラコなのに「これはウマいよね」と食べる
実際は安いのだけれど。。。
でも、値段を聞くと「まずい!」と私を攻め立てる
だが、高いタラコを食べると「これは、まずい」と言う
値段を聞いて「でも、ここはウマい」とかww
こいつら味覚悪杉でついていけないw
しかも不動産関係の結構な資産家なのにww
>>386 問題は味覚でなく性格。
鬼女板にでも行ってくれ。
388 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 01:25:16
最初から切ってあるハムって開封後何日くらい持ちますか?
また、ハムは冷凍保存することは可能ですか?
390 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 21:05:04
可能 解凍は冷蔵庫で
391 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 21:43:12
(神・ω・神)梅干しの種の中にある実は食べて大丈夫がな?
(神・ω・神)食べても死んだりしない?
392 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/08(火) 22:01:41
>>391 青酸配糖体が含まれるから大量に食べると中毒起こすけど、
一度に10個ぐらいまでなら大丈夫。
ちなみにこの数の根拠は漏れが実際に食べたことある数だよ。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
食パンの「食」についてです。
わざわざ可食であることを示す必要があったのでしょうか?
>>393 クロワッサンやバケットみたいに、当然食えるパンではなくて
一々表示しないと食い物とは思われないからでしょう。
>>393 マジレスすると「食」=「主食」の意。
日本にパンが入ってきたときに、
「あんこが入っていない饅頭」だと誤解され、
あんこを入れた「あんパン」と言う形で普及した。
そのため「パン=お菓子・おやつ」だという認識が強かった。
なので、おかずと共に食べるという意味での「主食」である事を示す意味で、
菓子パンと区別して「食パン」と言われる。
396 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 23:32:09
>392次は11個ぐらいをチャレンジしてくだちい
(´・ω・`)
サーモンの刺身には山葵超たっぷり載せないと効かないのはなぜ?
>>397 同じワサビを同じ量、大トロと赤身に付けて食べて見なされ。
399 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 09:01:52
オムライスにおかずをつけたいのですが何がいいでしょうか?
からあげ。
大阪辺りで、海老フライ載っけるけどいまいち。
歯ごたえがある物がいい。
401 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 12:50:58
>>400 ありがとうございます。
他にも何かよさそうなものあったら、教えてください。
>>399 糖質・油脂・動物性蛋白質はオムライス自体でたっぷりとれるので、
出来れば野菜がいいでしょうね。
茹で(orチンor蒸し)ブロッコリーをメインに、
酢を利かせたサラダとかどうですか?
おかずって書いてあるじゃん。
サラダは添えもんだろ。
冷しゃぶなんか、口当たりが変わっていいかもね。
糞暑い部屋に12時間以上放置してたシュークリームをさっき食ったんだけど、納豆の味がした・・・
腐ってた?
時間経ったらウンコをぶりぶ〜りしたくなるかな?
教えて!
406 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 20:00:11
なりますん(´・ω・`)
407 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/10(木) 20:57:46
>>405 そう言うときは正露丸とかをあらかじめ一緒に食べておくといいよ。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
408 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 21:01:30
なんで東京人は味覚がおかしいのですか?
間食がいけないのは分かっていますが、質問です
食べても影響が少ないのはどんな食べ物なのでしょうか?
>>409 間食がいけないのではなく、食事全体を見たときに、バランスが偏って
いたり、カロリー過多になるのが悪いわけです。
特に女性の場合、ストレスに対抗するために甘いものを食べることは
悪いことではありません。
例えば、間食にチョコレートケーキとポテトチップスを食べたとしても、
バランスのいい食生活を組み立てることは可能ですよ。
>>410 ありがとうございます
少し考えて見ます
412 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 23:11:07
スルメとダイエットコーラですね(´・ω・`)
炭酸飲料でお腹いっぱい
413 :
ノヽノ)=3>ω・神)ノ ヒャー ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/10(木) 23:24:10
水を飲む。これ最強。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
414 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 23:26:03
こんにゃくラーメン
>>402 >>403 ありがとうございます。
冷しゃぶサラダにしてしまえば、いい気がしてきました。
みなさん、ありがとうございました。
416 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 04:06:44
本物の亀頭は食べれますか?
417 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 04:57:58
(神・ω・神)本物の亀頭といえばやはりスッポンやがな
418 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 23:05:05
>416もう少し面白い質問してください(´・ω・`)
419 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 00:10:21
前からなんですけど、
脂身の多いバラ肉とか、質の悪い安い肉を食べると怠くなります。
揚げ物も客ごとに油変えてる店は大丈夫なんですが、庶民食堂!?みたいな所だと熱っぽくなって怠く具合悪くなります。
どこかの病院なんでしょうか?
420 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 00:11:14
↑
病院→病気
間違えました。。
421 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/12(土) 00:57:58
>>419 悪い油の消化には肝臓に負担がかかるんだよ。(胆汁が要るため)
肝臓に負担がかかって機能が低下すると体がだるくなるんだよ。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
422 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/12(土) 01:00:39
>>419 だから、病気と言うほどでは。チョト肝臓が弱いか普段肝臓に負担がかかるような
アルコール摂取、薬の服用、化学物質にさらされた作業してるとかのせいだよ!
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
423 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 01:17:34
(神´ω`神)俺様もこってりのラーメンや不味い揚げ物食べたら怠くなるがな
424 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 03:30:34
亀頭はどう食すのがベストですか?
425 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 03:36:47
熟れてぐっちょぐっちょになったバナナの使い道教えてください。
ジャムとかどうですかねぇ。
それに食欲を得てるお前すごいな
そりゃあ、貧乏人ですから
428 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 11:51:55
炭水化物抜くと肝臓に悪いと聞くのですが、真相はどうなのでしょうか?
エスキモー って知ってるかい?
まあ、そう言う事
しってるしってる。
子供のころよくアイスせがんだ
431 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/12(土) 18:30:27
>>429 しってるしってる。
チンコはさむと痛いよね!
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
432 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 22:29:13
>431解説をたのみます(´・ω・`)
433 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/12(土) 22:34:35
>>432 え。単に
>>430のノリに合わせて勢いで適当に言っただけだよ。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
日本産の野菜は洗わず食べても大丈夫(農薬)とN○Kラジオで言ってましたがホントですか?
435 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 11:47:53
>433
>430は まるっきり適度じゃないぞぅ(´・ω・`)
436 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/13(日) 18:51:34
>>435 いや、だからノリに合わせただけで430が適当とは。適当なのは漏れ。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
437 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 20:59:14
そうでしたか(´・ω・`)
とりあえず質問がありませんな
439 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 22:16:05
野菜と言えば、なんでキムチや白菜漬けって一年中あるんだ?
通年漬物になってる野菜は他にもあるけど、生鮮でも出てるし。
この季節白菜なんか見ないよな?
いや、白菜は出てるよ
441 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 00:31:37
>438当然日本も農薬使ってるけど ごく普通の量 長年摂取してもたかが知れてる
洗う 洗わない どちらも致死量になど遠く及ばない
一方 中国…
ゴーゴー ヘブンですな
洗うと多少ましかも
(´・ω・`)
442 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 01:55:48
中国産野菜は日本だとどこで食べれますか?
あたいが行くスーパーやレストランは国産と歌ってます。
あたい騙されてる?
443 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 02:10:13
444 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 02:13:40
>442スーパーいけば普通に中国野菜売ってるよ にんにくとか
(´・ω・`)
445 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 02:28:24
親子丼の味付けって醤油と砂糖だっけ?
甘は 砂糖若しくは味醂若しくは赤酒
醤油は 基本が薄口
そして 酒、出汁。
447 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 02:35:55
アリガトー
448 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 02:41:23
サンキュー
449 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 19:35:51
昨日炊いたご飯が渋めの柿みたいな臭いがするんですが、食べても大丈夫でしょうか・・・
450 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 20:54:22
秋を先取り
渋柿ご飯
(´・ω・`)
451 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 23:17:09
あげとく
test
大根はあたま、しっぽ、どちらを残したらいいですか?
(どちらから食べたらよいの?)
>>453 お好きな方をどうぞ。
ちなみに葉に近い方が甘く、反対側の方が辛い。
用途に合わせて使って下さい。
大根おろしは辛い方が好き。
串揚と串かつと串焼の違いって何でしょうか?
飲み会のリクエストが串かつなんですけど、店によって串揚だったり串焼と書いてるところもあって困っています。
>>456 串カツと串揚げは、揚げ物。
串焼きは焼き物。
串カツだけで飲み会が全う出来るとは思えないから、串揚げを選択
するといいかも。
>>456 「串カツ」はいわゆるフライの衣で、パン粉をまぶす奴。
「串揚げ」はフライの衣か天麩羅の衣かのどちらか店により違う。
恐らく天麩羅衣の方が多いと思うが。
また、一部のネタで素揚げ(衣無し)もある。
いずれの店でも「変わり揚げ」が一部含まれる場合も。
これは衣に風味がある物を混ぜたりする。
459 :
456:2008/07/20(日) 17:27:55
串焼きが、串かつと串揚げとだいぶ違うとわかりました。
かつと揚げはなんかややっこしいですね。店によってちがうことも多いんですか。
リクエストしてくれた人が串かつを食べたことがない、ってことで食べたいそうなんで、かつが良いんですが、飲み会にかつだけ、ってのは微妙そうですね。
フライ衣も天ぷら衣も、どちらもあるような店を探してみます。
わかりやすく教えていただきありがとうございました。
その程度の話しなら
大抵の料理屋で揚げ物出しているんだから
事前にオーダーしとけば良いよ>>串カツ
宴席ならやってくれるってw
はじめから店に聞けよそんなもん・・
462 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 04:05:20
クリトリスと栗とリスは同じ意味ですか?
463 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 04:20:11
(神・ω・神)
>>462同じ意味やがな
(神^ω^神)今後日常生活で多用すればいいと俺様の占いで出たがな
いや分け方によっては意味が変わるよ
栗鶏酢は甘酸っぱい
煮るのに時間かかりそうと思ってたけど
今日初めてカボチャ煮たらすぐ火がとおってビックリ。
皆さんこんな経験ありませんか?
スレチでしたら申し訳ありません、スルーでお願いします。
15分はもつって言ってる人が
試してみたら5分もたなかった
っていう経験ならある
赤ペン先生
before
15分はもつって言ってる人が
試してみたら5分もたなかった
っていう経験ならある
after
30分はもつって言ってる人が
試してみたら3分もたなかった
っていう経験ならある
469 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 03:37:35
今日買ってきたばかりの無洗米を開けたところ、
中に虫が混入していました。
調べたところ、コクゾウムシという虫のようです。
捨てるのはもったいないので食べたいと思いますが、気持ち悪いです・・・。
無洗米なのに、洗ってから炊いた方が良いでしょうか・・・?
>>469 買った店に文句言うのが当然だと思う。
品質管理に明らかな問題があるから。
471 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 04:07:14
>>470 しかしもう開けてしまいましたし、レシートも捨ててしまいました・・・。
この状態で返品は難しいですよね?
>>471 スーパーで買ったなら、お客様センター等にきちんと実名、住所
捨てアドではないメールアドレスで経緯を説明すると、きちんと
対応してくれる。
スーパー側でも、不良品情報はきちんと把握したいから、店頭の
扱いとは異なる対応をしてくれるよ。
473 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 04:36:06
それは偽装です
中国産じゃん?
474 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 04:51:59
>>474 無洗米は、洗うと不味くて食えない。それでもよければどうぞ。
476 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 04:57:25
24歳にして将来の自立のために調理師免許が欲しいと思います。
だからと言って、今からフリーランスに生きる訳にもいかない。
就職で調理師免許取得できるとかそんなおいしい話はあるんだろうか?
そんな葛藤を毎日繰り広げてるわけです
477 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 05:30:16
>>475 そうなんですかorz
変えてもらったほうが良さそうですね・・・
買った店舗ではなく、お客様センターに電話した方が良いのですね?
消費期限5/21午前 のコンビニのグラタンが冷蔵庫に
明日の朝食べるのは危険ですか?
是非食べてください。
>>479 危険ですか?ずっと冷蔵庫には入ってたんですが
10日切れくらいのスーパーで買ったグラタンなら食った事あるけど2ヶ月前か…
>478はぜひ食って結果報告よろ
482 :
478:2008/07/22(火) 16:27:39
あああああ今気付いたww
7/21の誤りでした。という事で明日食べようと思います
おアトがよろしいようで。
484 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 21:46:39
いや明日食べずに もう2ヶ月保存してから食べると君は嘘つきじゃなくなるよ(´・ω・`)
まぁでも冷蔵してんなら2ヶ月くらいは余裕でいけるよ
もちろん責任は持てないけど(笑
2ヶ月はさすがにムリだろw
487 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 21:43:06
じゃあ3ヶ月(´・ω・`)
>>488 料理ではなく素材なら、たぶんプラチナ。
美容飲料などに「白金ナノコロイド」として使われている。
490 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 23:48:17
キャメロンディアスの もも肉ですね(´・ω・`)
切り取ってオークションに出せば凄まじい値段になると思います
>>489 プラチナは既に出ておりまして、100g約55万円とのコトになってます。
で、これを超える食材が出てます。
現在のランキングは
1位:特大マダカアワビの干鮑 (100g換算で約364万円。)
2位:1.5kgの巨大トリュフ(100g換算で244万円)
3位:Billionaire's Vinegar(元アメリカ大統領トーマス=ジェファーソン所有
だったという曰く付きの超ビンテージワイン)(100ml換算で約210万円)
となっております。
ちなみに次点で、タモリの番組で紹介された超高級中国茶葉(100g200万円相当)です。
基本的に食べ物なら何でもOKとなってます。
(高級絵画とかはNGです。あくまで食材や食べ物に分類できるもので。)
とゆーわけで情報をお待ちしております。
何かのキノコでそういうのがありそうだが
魚と小魚の境界線を教えてください。
一応検索した結果、
魚は生とか焼いたもの、小魚は干したもの(スーパーでは菓子売り場
ら辺に置いてある)らしいのですが、いまいちピンと来ません。
サイズや種類は関係ないんですか?
494 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 23:43:43
大人と子供の境界線を教えて下さい。
495 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/25(金) 01:24:18
>>493酢漬けや 缶詰製品など特殊な調理法を除いて 骨ごと喰えるのが小魚ってのはどうだい
(´・ω・`)最近おならの人いないのか
496 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/25(金) 14:58:15
>>495 呼んだかい?ちゃんと毎日見てるよ!
知らないことや先に答えられたことはするーしてるだけだよ!
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
497 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/25(金) 15:01:09
わかった!おいらを呼んだのはいやらしい靴下のアニメの話聞きたいんだね!
最近のではひだまりスケッチが、案外ロングショットの画が多いので、制服の時など
靴下がいやらしい。 ひだまりスケッチをチンコ勃てながら見てる変態は
オイラぐらいなもんだろう。げっへっへっへっへ。
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
くく へヘノ
498 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/25(金) 17:42:46
だから貴様は負け組なのさ…
(´・ω・`)
キャラ固定にしろって言ってた人も あんまりみかけませんな
500 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 01:51:15
ブラッドオレンジってオレンジと何の掛け合わせなんですか?
時計仕掛けのオレンジ
502 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/07/26(土) 12:14:51
>>498 なんだよ!おまえにはもういやらしい靴下のアニメ教えてやんない!
(`Д´#) プウ
ノヽノ) =3>ω・`)ノ ヒャー
くく へヘノ
503 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 15:36:39
看板にデカデカと「佐賀牛専門店」と書いてあるのに、実際は佐賀牛を一切使って無いのは偽装ですか?
その店は、以前は佐賀牛専門でしたが、独自のブランド牛を立ち上げる事で佐賀牛ではなくなりました。
店側は看板を書き替える事もなく、一年以上そのままです。
何も知らない客は佐賀牛だと思い込み、肉を買って行きます。
一応、客のほうから「佐賀牛ですか?」と訪ねれば、佐賀牛ではなく独自のブランド牛だと言う事を説明してくれます。
ただ、店員のほうからはすすんで佐賀牛ではないという事を言いません。
このパターンは偽装と言えますか?
また、そういった指導はどこで対処してくれますか?
羊頭狗肉。
505 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 15:42:10
>502靴下アニメとか言われても…
>503まずは その店の看板を写メール&うPしてもらおうか
(´・ω・`)
507 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 15:55:46
509 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 16:22:02
(神・ω・神)看板にデカデカと「新台入替」と書いてあるのに、実際はほとんど入替して無いパチンコ屋は偽装がな?
(神・ω・神)その店は、看板を書き替える事もなく、何年もそのままやがな
(神・ω・神)何も知らない客は新台入替で出ると思い込み、ボッタクられて行くがな
(神・ω・神)ちなみにその店は新装開店の看板も一年中出しているがな
510 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 17:30:08
>>508 佐賀県小城市三日月町「森山」
ちなみに肉屋と焼き肉を同時展開。
511 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 21:39:38
>509別に今日 新台入れ替えしましたとは書いてないだろ
(´・ω・`)
看板写メールしなさい
512 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 08:21:27
生たまごの意外でおいしい食べ方教えてください。
皮蛋
515 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 19:48:46
たまごかけご飯。納豆に。醤油たらすだけ。ラーメン、うどんに落とす。すきやき・・・。
うーん、どれも平凡であたりまえ・・・。
次の方、よろしく。
↓
味噌漬
刻んだオクラにかける
冷麦、そうめんのたれに
意外でない? ゴメンね
○ックス○リュで買った握り寿司食ったら
夜中に便器抱えてマーライオンになっちまった
怒りで腹の虫が治まらんのだが
こういう時の正攻法を教えてくれマイカ
残飯持って保健所に
523 :
520:2008/07/29(火) 02:27:14
レスd
残飯、もう無い、見事に完食した
すっげー違和感のある握りではあったんだが
嫁が日曜の晩、俺の為に店をハシゴして探して買ってきてくれたもんだから頑張って完食した
嫁に「半分食うか?」って聞いたら
「じゃぁ卵一個だけ貰ってもいい?」とかかわいい事言うから余計頑張って食った
日中、なんも思いつかなくて○ックスのサイトから
支店名名指しで苦情メールはしたんだが
今んトコ無リアクションで放置られててモヤっと過ごしてた
直で店に苦情言いに行って
レジで代金680円握らされて追い返されたら俺憤死する
便器抱いた屈辱はせめて店長に謝って欲しいところだ
盛大にぶちまけた吐瀉物(キモな話でスマン)はまだゴミ箱にあるんだが
それ保健所でもいいんだろうか
明日保健所に聞いてみるよ
責任感じて半ベソかいてた嫁の為にも何とか頑張りたいところ
どうか宜しく頼む
ほかになんかいい知恵(正攻法な)あったら貸してくれ
>>523 可能ならゲロを今からでも冷凍保存。
保健所に連絡してから提出。
525 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 09:36:34
嫁に一服盛られてたりしてw
発覚が怖くて半べそだとか。
526 :
520:2008/07/29(火) 10:09:31
>>525 それは嫁も冷凍保存して保健所届けろって話か?
昼休憩になったら俺は動くぜ
俺の夜中の愚痴にマッハなレス、マジでdな
527 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 20:18:47
今99ショップにいます 見切り品コーナーにグレープフルーツがあるので買いためしようかと思いますが 冷蔵庫保存で何日くらい大丈夫でしょうか?
528 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 14:42:05
食中毒ってどういう経緯で発覚するんですか?
大勢で、給食や団体旅行中の食事で食中毒になったとしたら
発覚は容易だとおもいます
でも、ある日ある店で3皿しか売れなかった商品で、3人の全く別な人
に提供されたもので食中毒になったら、3人はおそらく別々の
病院に行きますよね、それでもちゃんと原因となった食品がどれなのか
発覚するんでしょうか。仮に3人とも病院いったらの話ですが
>>528 食中毒が発生したら、いつ、どこで、何を食べたか調査される。
また、病院は保健所への報告義務がある。
なので、調査結果の共通点を探ればほぼ推測できる。
あとは残飯、残り材料、調理器具、従業員の体等から原因菌が出れば確定。
531 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 19:35:41
>526口だけで動かないヘタレか…
へんじがない、ただのしかばねのようだ・・・
534 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/04(月) 19:37:51
朝つくった味噌汁を、閉めきった&気温35℃の部屋に放置してたんだけど食えるかな?
匂い・一口味見しても異常は感じなかったんだが
>>534 俺だったら食わない。
毒素は味しないから。
毒素って味しないのか!!ありがとう、勉強になった
味噌汁にごめんなさいして捨ててくるorz
537 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/05(火) 18:51:27
カステラの底?に付いている紙が上手く剥がせません
美味しいカステラほどこの傾向が強いです
困ったもんだ
538 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/06(水) 13:18:22
レトルトのハンバーグは温めずに食べれますか?
あっためた方が美味しいよ
あっためた方がおいしいけど、そのままでも食べられるよ
ありがとう
忙しい朝のための、とっておきの一品お願いしまーす。
谷中生姜と葉生姜って同じですか?
あと、すり下ろしたら根生姜の代用になりますか?
>>542 それだけじゃ何とも。
「朝に手間がかからない」のは必須なんだろうけど、
それ以外で何を求めているのか判らないから答えようがない。
「とにかく手間がかからなきゃいい」のなら、
レンジでチンするだけとかお湯を注ぐだけの食べ物はいくらでも売ってるんだし。
手間をかけずにどんなものが食べたいの?
545 :
542:2008/08/07(木) 00:25:24
味は求めません。速さ(作る、食べる、片付ける)とその日の栄養ができるだけ賄えるもので。
バターロールに目玉焼きと魚肉ソーセージ焼いたの挟む
>>545 卵を混ぜた納豆を飯に乗せる。
野菜の浅漬け(野菜が色々入ってる市販品でOK)をキュッと絞って沿える。
あと、飯と一緒じゃなくていいから牛乳をコップ一杯。
朝食としてはこれでOK。
卵を納豆に混ぜるのが嫌なら、ゆで卵などを別に用意してもOK。
面倒なら前日夜に茹でておく。
保温性のある容器(カップ麺のカップなど)に、
沸騰したお湯と殻付き生卵を入れて、
蓋をして1時間ほど放置するだけでもいい。
>>545 米、肉、魚、卵、豆等の日本の朝ご飯として定番のものは、
すぐにはエネルギーにならない。
朝7時に食べたとしたら、10時過ぎにならないとダメ。
その代わり、消化が遅い分昼過ぎまで持つ。
すぐにエネルギーになる事が必要なら、シリアルに牛乳
あるいはパンケーキにメープルシロップみたいな感じの
ものに、少し腹持ちがいい肉や魚、卵を付ける。
朝はバナナだな
550 :
545:2008/08/07(木) 21:30:41
皆さんありがとう!!
551 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/08(金) 18:26:08
車の中に一月程乾燥ソーメン昆布を入れっぱなしにしました。
高温多湿は避けるとかいてあります。
捨てた方がいいですか?
552 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/09(土) 02:30:22
カレークリームの入ったシュークリーム『カレーシュー』。誰か作ってくれませんか?
サラダドレッシング、皿の底に溜まってしまうけど、塩やマヨネーズみたいに
上の方の野菜にも味付くヤツありませんか?
醤油、ウスターソース・・・みんなそうだけど。
554 :
553:2008/08/09(土) 20:04:21
とろっとしたドレッシングもありますが、底に溜まるタイプのヤツ、なんとかなりませんか?
小皿に出して、つけながら食べれば?
フライドチキン(骨付きもも)の、
脚についてるアルミホイル or 紙リボンって何の意味があります?
なんか特別な意味があるらしいのですが、ググってもみつかりません。
食事に時間を取られたくないので
朝晩はしょうゆ垂らした生たまご2個とバナナ2本、
昼は食堂の最速メニューきつねうどんなんですが、
栄養補強のためにあと何が必要でしょうか?
野菜ジュース
559 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 16:03:58
質問です。
玉子を温泉玉子にした場合、(割ってない状態)賞味期限は表示と同じと考えていいでしょうか?
>>559 ダメ。
加熱したら卵は腐りやすいから、冷蔵庫で数日が限界。
表示とか他人任せ姿勢がダメ
死んだら文句なんて言えないってことを覚えておけ
562 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/08/13(水) 01:12:11
>>561 それは真理だね。被害受けたら文句言えばいいわと思いがちなんだけど、
最悪死んだら文句も言えなければ補償も受け取れないことを忘れがち。
(`Д´#) プウ
ノヽノ) =3>ω・`)ノ ヒャー
くく へヘノ
563 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/13(水) 13:07:26
まりは俺の嫁だ!
冷奴に合うもの、醤油系以外でありませんか?
565 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/08/14(木) 21:40:11
>>564 答えじゃないけど、蜂蜜とジャムは今イチ。
(`Д´#) プウ
ノヽノ) =3>ω・`)ノ ヒャー
くく へヘノ
米の保管場所、35度になる室内と冷蔵庫、どちらがいいですか?
お米は「暑さ」、「湿気」、「におい」、が苦手です。これらを避けて保存してください。
夏場なら、密封して「冷蔵庫」がお奨めです。
また、普段より少量ずつ買うというのもいいのではないでしょうか?
569 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 15:13:26
質問です。
なぜ西洋人はフォークとナイフでアジア人は箸なのでしょうか?
もちろん手で食べる人達もいますよね?
この食べる際の道具の違いはいったい何に由来しているのでしょうか??
570 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/08/17(日) 19:14:52
>>563 ああ、真理を「まり」と読んだのか!今ごろ気付いた!
(`Д´#) プウ
ノヽノ) =3>ω・`)ノ ヒャー
くく へヘノ
571 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2008/08/17(日) 19:16:23
>>569 肉や粉食(小麦)と、粒食(米)の違いと言われてるね。
(`Д´#) プウ
ノヽノ) =3>ω・`)ノ ヒャー
くく へヘノ
>>569 ヨーロッパでフォークが登場するのは、ルイ王朝末期
それまでは、宴席でもナイフ持参+手食い+スープは回しのみ
だいたい、皿が無い、テーブルのくぼみか、使い捨ての皿状のパン
と言う粗雑な物
つまり、食事に作法が生まれるのは、階級と言う物が確立し、その差別化の一方式として定着したんだね。
573 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 21:16:36
すいません。うどん屋で煮玉子を食べてそれが異様に美味かった
ので、家でも食べたいと思ったんですが、これってどこで売ってるんですか?
煮玉子でググってみたら、「作り方」ばかりで・・・。スーパーとかで売ってますかね?
>>573 スーパーの生ラーメンのコーナーで見た事が有る
味付け玉子でググッて見よかし
>>573 興行的に量産する機械が特許取っているから、574の言う通り
スーパーに売ってるよ。
576 :
569:2008/08/17(日) 22:08:35
ありがとうございます
テーブルのくぼみってすごいですね(~_~;)
ナイフがあるのは肉を食べるためということ納得できそうですが
そうなると今度は手食いと箸は何が違ってくるか不思議ですね。
手食い文化圏にも階級というものもあったはずですよね?
>573
作るのが面倒だから買うのかもしれないけど
ゆで卵の殻をむいて
インスタントラーメンに付属してる醤油の汁の素と一緒に
ジップロックの袋に入れて冷蔵庫に2,3日置いておけば
結構おいしいのできるよ。
もちろん天つゆの素とか焼き肉のたれとかでもおいしいよ。
>>574-575 どうもありがとうございます。
とりあえずスーパーをいろいろ見て回ることにしてみます。
あまりラーメンを食べないので判らなかったけど、
検索してみたら、ラーメンに乗ってるって書いてあることが多くて、
ああ、そういやそうだな、と納得しました。
>>576 もともと無精者なので、自分で作るのはなかなか・・・。
多分あまり美味く出来ないだろうし。
まあ、とりあえず売ってるのを買って食べてからの話ですね。
>>576 う〜〜ん、東西の文明に付いては産業革命までは、東高西低だったんだと
テーブルに付いては、中世の西欧では居住スペースが少なく、広間のテーブルをたたんで
使用人の睡眠スペースにしたりするのも普通で、宴会の際天板に人数分のスープ皿状のくぼみを設けた
物を使ったりしたのよ。
箸に付いては、神まつりに使ったトングのような物が、下々に広まり箸になったかと
579 :
569:2008/08/17(日) 23:15:21
ありがとうございます!
東高西低・・・
食事用の皿も作り出すのも当時の西欧では大変だった
ということでよいでしょうか?
手食い文化については
TVでインド人がカレーを手で食べてているのを見て
なぜ中国や日本や韓国などでは箸文化なんだろうかと
思っていましたが、そういう理由もあるのですね。
関係無いのかもしれませんが
神まつりのトングで思い出しましたが
神道の神様への捧げもの料理を作る際には手で触らないように
長い箸を使って料理するってTVでやっていました。
食事内容以外にも
宗教的な文化の違いが箸や手食いに差にあるのですね。
>>579 >長い箸を使って料理するってTVでやっていました。
ああ、それは、包丁式ですね。
>ということでよいでしょうか?
よいでしょうw
食事文化には、食器の影響も大きいように思います。
陶器をチャイナ、漆器をジャパンというようですが、
西欧では金属食器以前は木地の物以外はなかったのでしょう。
ただ日本はカワラケの生産は盛んで、茶碗や箸の使用者特定(今につづいての)はこの潤沢な生産
による物かと
581 :
569:2008/08/18(月) 00:15:40
いろいろありがとうございます。
ずっと気になっていたのですが
何をどう調べていいのか困っていたので
すごく助かりました。
箸の使用者特定は日本だけとは知らなかったです
582 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 00:23:09
何で大阪と東京は争うんですか?
584 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 20:34:04
なんで朝鮮(大阪)が日本(東京)にいちいち喧嘩を売るのか考えて見ましょう
ヒントは怨みと僻みです
安くてうまいものが食いたい。
586 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 22:06:03
うまい棒
(´・ω・`)安いよ
先日、お店で食べた物に「呉豆富」というのが使われていました。
初めて聞いたのでgoogleで調べてみたのですが、
佐賀県の名物というのは判ったのですが、
原料や製造方法等は判りませんでした。
呉豆富ってどういう食べ物なんでしょうか?。
589 :
587:2008/08/21(木) 23:23:39
ありがとうございます。
メニューに「呉豆富」って書いてあったんですよ。
私も「豆腐」じゃなくて「豆富」なのか?とは思ったんですが。
たぶん、「腐る」とういう漢字を使いたく無かったのではと
思います。
590 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 01:49:42
あげ
時間がないときは、何食えばいいの?
時間が無くても金と地位があるなら、会議中に料亭の弁当を食えばいい。
みのもんたの朝食はすごいぞ。一流シェフや料理人が作った豪華な料理や
フルーツがスタジオに運ばれる。
金も地位も時間もなければ、カロリーメイトみたいなものを食えばいい。
牛丼やファストフードを食うよりは、ずっといい。
理由は、栄養バランスがいいし、満腹感がないのでハングリーになれるから。
593 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 10:50:09
すいません、お米にダニが湧いたんですけど食べれますでしょうか
捨てたほうが良いですか?
昨晩22時前〜今朝8時まで家の外に冷凍食品のパスタを買い物袋ごと放置してしまいました。
気付いた後すぐに冷凍庫へ入れたのですが、これって食べても大丈夫なんでしょうか?
電子レンジ調理の品です。
596 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 07:57:30
>593ダニは食べ物じゃないです(´・ω・`)
>>594 解凍後の再凍結はご遠慮下さいみたいな事が書いてあったらダメ。
>>597 注意書きの欄に、
「一度解凍されたものを再び凍らせますと品質が変わることがありますのでご注意ください」
とありましたが、これが
>>597さんの言うダメにあたる所なんでしょうか?
昨年6月が賞味期限のサトウのご飯って食べても大丈夫かな?
>>599 味は保障できないということで食べることはできるはず。
ご飯は、腐るとアルカリ性になる。
ペーハー調べてアルカリ性じゃなければ大丈夫。
>>598 再凍結時に食品内の氷の結晶が大きくなり組織を破壊してスポンジみたいになる。
↓ ↓
解凍すると水分や味などのドリップが抜けて組織が硬くなるか弾力のある食感になる
※豆腐を凍らせて解凍すると肉のような食感になることが良く知られて利用されている。
602 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/26(火) 01:57:21
料理板でも聞いたのですが、回答がなかったのでこちらに来ました。
ソーチャンプルってどういう食べ物がご存知の方いらっしゃいませんか?
ソーミンチャンプルならわかるのですが、それの略なのか、また違うものなのか、わかりません。
よろしくお願いします。
ソーチャンプルでぐぐると
ギョニソーチャンプル(魚肉ソーセージ)と
ソー(ミン)チャンプルが出てくるね。
604 :
599:2008/08/26(火) 13:04:48
>>600 待ちきれずに食べちゃったけど大丈夫だった
レスありがとう
これからの参考にします
605 :
602:2008/08/26(火) 14:12:14
>>603 他にも○○ソーチャンプルとか、いくつかありました。
ブログなどに、食べたメニューとか、好きなメニューとして「ソーチャンプル」という単語があったので、
そういう料理名があると思うのですが、どういう料理なのかわかる記載がなくて・・・。
沖縄系のスレで聞いたほうがいいのかしら?
味噌汁を沸騰させてはいけない理由は何ですか?
>>605
チャンプルは豆腐や鰹の削り節(出汁)や卵などの゛崩れて混ざる”食材が入っているよ。
>>608 基本的に、豆腐が入っている炒め物をチャンプルというらしいが、
ソーミンチャンプルなど豆腐が入っていないものもあるそうだね。
チャンプルがどういう料理かは、大体わかるんだけど、
何が入っていると「ソーチャンプル」という食べ物になるのかが知りたいんだ。
ソース
611 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 03:07:38
誹謗中傷スレはいつなくなるのですか?
邪魔でしかたありません
612 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 03:13:19
あげ
お願いします。
昔から不思議でした。
なぜ「いくら」を食べたあとの食器やスプーンを
水につけると白くなるの?何の成分なのかな?
どなたか宜しくお願い致します。
オナニーを風呂場でしてみなさい。
放出物か分泌物に水をかけると、同じことが起こる。
後は、タンパク質、凝固でググレ。
アスパラなんですが
皮はむくものなんですか?
あと、三角形みたいな紫色の部分って
取ったほうがいいんですか?
>>615 三角はとらなくてOK
皮は筋が気になるなら、全長の太い方三分の一ぐらいを剥く
>>614 d!どうもありがとうございます(^^)
・・・自分♀なんで、風呂場体験はちょっとむりぽw
ついでなので
>>615 皮はむかない&三角形みたいな紫色の部分もそのまま食べるぉ。
618 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 17:03:54
どちらの板・スレで伺ったらいいのか見つからなかったので、こちらにて投稿させてください。
レトルトパウチに入った、パスタのソースを探しています。
味:アラビアータ
パッケージ:箱、2個入り(色などは覚えていません)
内容:ソースのパウチ以外に、乾燥唐辛子を輪切りにしたふりかけが入っていました。
買ったときの値段:200円弱(ただしスーパーで購入したので定価は分かりません)
たぶん参考にならないと思いますが、パッケージの裏にちょっと工夫したレシピが載っていて、
ツナを入れるとおいしいと書いていました。
どなたか宜しくお願いいたします。
620 :
618:2008/09/01(月) 19:40:10
>>619 ありがとうございます!早速確認してきます。
探してくださった方、ありがとうございました。
621 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/02(火) 06:26:49
僕が総理大臣になることは可能でしょうか?
各家庭に毎日食費を与えます。
622 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/02(火) 08:47:24
(神・ω・神)
>>621それは無理やがな
(神・ω・神)すでに俺様が次期総理で決定しているがな
\(神^ω^神)/ふふん♪
623 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 08:44:23
よう!ダミ声王子
ビタミンB2 B6をとりたいのですが
多く含まれる食品などを教えて頂けないでしょうか?
>には、ビタミンB2が多く含まれていますが、活性酸素の消去にも効果があり、
>動脈硬化を防ぎ老化防止に役立ちます。
>さらにたんぱく質、ビタミンB1、ナイアシン(ニコチン酸)が他のきのこよりも
>多く含まれています。ナイアシン(ニコチン酸)は血行をよくし、脂質の代謝を
>活発にし、胃腸などの消化器官を正常に保ち、冷え性や頭痛を緩和
>する作用があります。
>
>このビタミンに関しては、きのこ中には糖質のエネルギー代謝を促す B1やB6、
>B12といった神経ビタミン(頭脳強化ビタミン)が含まれています。特にB1はブド
>ウ糖を燃やす重要なビタミンです。
erioss.com/kinoko/newpage14kinoko.htm
>>624
ドイツのビール煮の煮汁はビタミンB2 とB6がたっぷりらしい
サプリメントならビール酵母(旧海軍が開発したのがエビオス)
訂正
×サプリメントならビール酵母(旧海軍が開発したのがエビオス)
↓ ↓
○サプリメントならビール酵母(旧海軍が採用したのがエビオス)
628 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 20:49:00
一時間ほど前、シャーペンの芯を数本食べてしまったのですが、大丈夫でしょうか?
体は大丈夫かも知らんが神経科とかで診てもらってもいいと思うよ
壁土を食べたくなるのはお腹にサナダムシがいるかららしい
シャーペンの芯だと何がいるんだろう
明太子を頂いたのですが、うっかり一晩冷蔵庫に入れ忘れて
28度の鞄の中に入れっぱなしでした。
これってまだ大丈夫ですか?
醤油ヤキソバや塩ヤキソバは聞くけど、味噌ヤキソバって
何であまり聞かないの?
パティって何ですか?
挽肉ということでいいのでしょうか?
「パティ」と書かれた商品を買ったんですが、隣に「挽肉」と書かれた商品も売っていました
わざわざ別名で売ってたってことは、パティ≠挽肉ということなのでしょうか
プランターにナメクジたくさんいます。
食べることはできるのでしょうか?
ミックスナッツにまんべんなく塩味をつけたいのですが、何か良い方法ないですか?ふりかけて混ぜてもあまりつかないです。
636 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 21:57:06
カタツムリの味なのかなあ
バターでいためて醤油?塩コショウ?
637 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 23:10:43
閉店間際のスーパーで 半額シール祭り状態で 臨時収入も入って調子に乗って巻きずしを3日分くらい買ってしましますた…
ツナマヨとネギトロ どちらを先に食べるべきでしょうか?
638 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/10(水) 10:29:33
2chの画像は怖くて見れない
640 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/10(水) 18:18:05
>>639 >>638はちゃんとした袋の柄なので安心して下さい。柄がかえるの玉子みたいにも見えるんですが(笑)新しく解ったのはドーナツとか扱ってる店らしいです
ただの玉袋じゃんか!
642 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 16:51:46
冷蔵庫が4・5時間開けっ放しに(;´Д⊂)
バターがとろとろなんですが駄目でしょうか?あと開封前のチーズとか・・・
冷蔵庫が無かった時代の保存食だったんだが・・・
バターは冷やせば固まるけどキモい色になるね。半透明みたいな。
酸化するのかニオイうつりするのか臭くなるし。
小麦粉炒めてホワイトソースでもつくっちゃいなよ、それを小分けに冷凍すれば無問題。
648 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 13:02:11
筋子(スジコ)が入ってた容器や溶き卵をしたあとの容器に、水を入れると白濁するのは何故ですか?
おかしいな、うちのは人工イクラだからにごらないはずなんだが
有害化学薬品
651 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 07:35:13
おはようございます。
ノンカロリー ゼロカロリーの表示についてなのですが(主に飲み物)
カロリーの欄は0であっても、糖質、炭水化物のグラムが0でないものは糖質=1gあたり4Kcalの計算で
実際はカロリーはあり しかし100mlあたり5キロカロリー未満なのでゼロカロリーノンカロリー表示をしている
ということで間違いないですか?
完全に0カロリーのものを摂取したければカロリー、脂質糖質たんぱく質の欄すべてが0のものを
選べばよいという認識でいますがこれであってますか?
652 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 07:41:09
>651
オススメ飲み物 水
オススメ食べ物 氷
653 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/20(土) 08:33:42
沖縄旅行でサトウキビを買ってきたのですが、一週間ぐらい放置してたら
両端の切り口にビッシリとカビが生えてしまいました。(糖が露出してるので当たり前な気もしますが)
サトウキビなんて扱いも保管方法もわからなかったのですが、端を切ったらかじれるんでしょうか? やめた方がいいですか?
654 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/20(土) 09:52:26
カビ毒米に謝れ
655 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/20(土) 12:09:43
やっぱり、先端だけでもやばいですか?
656 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/20(土) 12:31:06
大丈夫ですよ!いけますよ!
657 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/20(土) 14:05:15
(神・ω・神)
>>653カビの生えたところから2cmほど切ればいいがな
(神・ω・神)保存は切り口にラップを巻いて冷蔵庫で保存でいいのじゃないのか?
(神・ω・神)そして出来るだけ早めに使い切ればいいがな
658 :
スポンジ状の豚の皮?:2008/09/29(月) 18:45:32
中華料理に使われる食材について、どなたかわかる方がいらしたら教えて下さい。
白いスポンジ状の食材で、中国では麺料理や鍋料理にしばしば使われます。
豚の皮を干して加工したもの? といわれたんですが、何の食材なのかよくわかりません。
中国ではかなり一般的な食材のようなのですが、日本で見かけたことがないように思います。
日本では、なんと呼ばれている食材なのでしょうか?
「豚」と「スポンジ状」でググルってみたのですが、出てくるのはBSEの話題ばかり…
どうかよろしくお願いします。
>>658 うーん、「油かす」みたいな物だろうか?
661 :
658:2008/09/29(月) 19:37:22
レスありがとうございます。
>659
見た目は、まさにヘチマスポンジ。味は、キノコ類によく似たのがありそうなかんじ。
>660
見てきました。「豚の皮を干したもの」ってありますね。
とくに日本での名称はないのかまぁ。。。
664 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/02(木) 01:28:16
鰹節には雄節と雌節の2種類にわかれてると聞きましたが
なぜ雄節、雌節というんですか?
ちなみに雄節の方が脂身がなく、
雌節の方が脂身が多いのは調べてわかりました。
亀節ってのも有るんだよ。
666 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/02(木) 08:40:08
鬼頭ですね。
わかります。
667 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/02(木) 08:41:35
亀頭ですね。
わかります。
雄の鰹から作られるのが雄節で雌から作られるのが雌節じゃなかったかな?
やっぱり人間と同じで女の子の方が脂肪がつきやすいんでしょ
釣られませんよ。
鰹だけに
672 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 23:40:32
チョーヤの、瓶に入ってる梅酒と炭酸水で同じくチョーヤのウメッシュになりますか?
673 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 02:23:49
(神・ω・神)
>>672全く同じでは無いけど近い味にはなるがな
(神・ω・神)ソーダで割る割合にもよるがな
674 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 08:37:39
>>673 あー、ちょっと違うのか。
わかりました、ありがとうございます!
小麦粉って味付けしなくても固めて焼いたら美味しいですか?
さっき買ってきてやって食べてみました
やっぱり美味しくなかったですね(゜ー゜;)
味付けは色々試してみようと思います
小麦粉を水で練ったものに溶き卵を混ぜて焼くとそれなりにおいしいよ
679 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 02:25:19
680 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 17:37:28
うちは母が仕事に出ているので、祖母(80歳)が未だに食事を作ってくれています。
それはそれでとてもありがたく思っているのですが、
祖母の食事にはいろいろと問題点があって困っています。
まず、祖母自身、野菜が嫌い、肉・生魚が食べられません。
昔から化学調味料が大好きで、素材の味はほとんどなくなる料理をします。
好き嫌いが多いのであまり外食をしなかったせいか、いろいろなセオリーを無視します。
そのくせ、食材にはうるさく、外国産の肉は買わず、国産の高い肉を買って冷凍してます。
基本的に、なんでも冷凍します。
テレビでやってる創作料理に影響を受けて、たびたびとんでもないモノを作ります。
年のせいか、味覚が微妙で、キムチに味の素と醤油をたっぷりかけて食べることを好みます。
私達のために肉料理なども作ってくれるのですが、本人が食べられないため味見をしません。
本人は料理の反応を気にしているようで、私らが食べる度においしいかどうかをしつこく聞いてきます。
ただ、正直言っておいしくないです。
私は食べることが嫌いだったのですが、外に出て我が家の食生活が特異なものだったことに気づき、
いまでは食べることが少し好きです。
ですが、あまり家では食べたくありません。
そんな我が家なのですが、どうしたら祖母の料理の方向性を治せるでしょうか。
アイディアをもらえませんか。
>>680 スレ的になじまない質問だな〜
自分で作るとかはできないの?
>>681 ありがとうございます。
自分で作る技術はありますが、時間的に難しいです。母も同様です。
スレとしては、どのスレが適当でしょうか?
>>680 >どうしたら祖母の料理の方向性を治せるでしょうか。
ぶっちゃけると無理だと思う。
100%とは言わないけど。
身内の評価や意見はまず聞かないだろうから、
第三者に美味い不味いをはっきり言って貰って、
その上で本人に改善意識があれば、
プロの指導を仰ぐ…料理教室に通うとか。
教室に通うなら費用くらいは出してやらんといかんだろうね。
でも、第三者の辛口の評価を聞いて、
料理そのものをしたがらなくなる可能性の方が
大きいんじゃないかと思うので、
「イチかバチか」の賭になるだろうね。
>>683 ありがとうございます。
一か八かですね。
祖母はプライドが高く、また人付き合いも苦手で。
料理の本を買ってきたりしてたのですが、たいがい2〜3度開いては見なくなります。
第三者が絡むことは無理かもしれません。
>>684 とても合致したスレですね。思わず笑ってしまいました。
以後気をつけます。
外食はラーメンくらいしか食べられないので、外に出たがらないんですよね。
おっしゃる通り、自分の味にもします。
たしかに今更・・・というのを不憫に思ったりもします。
梅干し食べようとしたら、一部分が丸く盛り上がってて
黒っぽい色が透けて見えてた。
皮を破ってみたら煮こごりのようなものが詰まってたんだけど
これは何だと思います?
同じパックに入ってた残りの梅干しは食べても大丈夫かな?
>>687 俗に「梅のヤニ」と言われる物で無害です。
土中のホウ素などが不足した場合にヤニ果になります。
>>688 ありがとうございます。
無害と聞いて安心しました。
一日片栗粉と砂糖しか口にしてないんだけど
片栗粉食い過ぎると身体どうなる?
>>690 腹がはち切れるほど食うのでなければ1日くらいは問題なし。
はち切れるほどでも、単なる「食い過ぎ」だけど。
他の物を食べない状況が長く続くならば、
足りない栄養素のために体調不良や病気になる可能性あり。
>>691 ありがとう。
食料がなく止むを得ず。安心しました。
693 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 07:36:26
ベーコンが便利でよく買い置くのですが
原材料のお肉の産地が気になります。
大概書いてないのですがやっぱりアメリカ産が多いんでしょうか。
694 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 07:39:13
>>693 北米産の豚肉は、とても美味しくて品質も高く、健康に関する
何の問題もないよ。
北米産ならラッキーじゃん。
今はデンマーク産も多いんじゃないかな?<輸入豚肉
砂糖は糖だから炭水化物のはずなのに、何で人間は
砂糖を主食にして生きていくことが出来ないんですか?
米や麦やイモを食べなきゃいけないのってどうしてなんですかね?
物凄く初歩的な質問なんですが教えてください
>>697 別に米や麦やイモを食べる必要はないよ。
炭水化物を主食と称するのは日本くらいだし、主食という概念自体が
他国にはない。
だから、サトウキビと魚、野菜くらい食えば生きていける。
ただし、砂糖みたいに精製するのは面倒だし高コスト、食物繊維等も
無くなっているから、わざと精製度が低い穀物を食べた方が体にいい。
昔の人は、今の飼料である粟稗高粱を主食にしてたんだもんな
動物の内臓を通過しない分精製度は低いものを食ってたんだ
700 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 04:43:21
漢字が読めません。
701 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 05:59:42
加工肉はなぜ添加物を入れて市販されてるのでしょう。
>>701 加工工程で必要なもの、流通過程で必要なもの等、添加物にも
いろいろあるよ。
つまり、添加物がないとうまく作れない事もあるし、無いと
流通に乗らないから買う事が出来ない事も出てくる。
703 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 06:57:44
煮魚って醤油と砂糖
あと何が必要ですか?
>>703 みりん、魚にあった生姜などの香味野菜など
705 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 08:33:36
>>704 みりんと生姜ですね
ありがとうございます
これでカサゴの煮魚が食べられます。
706 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 09:26:06
教えてくださ〜い。
スーパーで「チリ産 塩鮭 養殖」と書いてあったのですが、
鮭の養殖ってどういう意味なのでしょう。
川から海へ出て行く鮭をどうやって養殖するのですか。
>>706 確か、稚魚を海面で肥育する技術があって、ノルウェーやチリで養殖していたと思う。
サーモンといってもトラウトサーモン=ニジマスだけど。
ごめん。
ニジマスは淡水魚だった。
>>708 「トラウトサーモン=海面養殖のニジマス」は間違ってないよ。
セロリ買ったら、すじを取るようにって
書いてあるんですが、すじって、どの部分ですか?
711 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 20:19:47
気がついたら大量にキャベツを千切りしてしまいました。
千切りは切断面が多いのですぐにダメになってしまいそうなイメージなんですが、実際はどうなんでしょうか?
経験談でいいので、お願いします。
>>710 根に近い方をポキッと折ったら、スジが切れずに出て来るので、
それを葉の方に引っぱって取ればOK。
>>711 冷蔵庫に入れておけば、用途次第で明日まではOK。
コールスローなんかにしてもいいし、
お好み焼きなんかに使ってもいい。
千切りだけの状態なら目安として明日まで。
適当な加工をすれば加工品として数日は食べられる。
お勧めは偽ザワークラウト。
その千切りをザルに入れて熱湯をざっと回しかけ、
良く水気を切って甘酢に浸け数時間冷蔵庫で寝かせるだけ。
発酵させないのであくまでも偽。
でも冷蔵庫で1週間以上持つ。
漬物や酢の物代わりに食べるとか、
サラダや酢の物の材料として使うとか。
私は学生で、昼食に菓子パンを持っていって食べてるのですが、
最近甘い物を食べるのが嫌になりました。
私は神経質なので、冷蔵庫に入れてない弁当などは食べられません。
学校外に買いに行くことは出来ないので、困っています。
何か、常温保存出来て、学校に持っていけるような食べ物はありませんか?
味は薄い、もしくは無い物が良いです。
>>713 菓子パンじゃないパンはたくさんあるけど、
それじゃダメなのか?
食パンでもフランスパンでも良さそうだけど。
>>713 南部煎餅とかどうだ?
ほんのりと塩味が付いてるだけの奴があるぞ。
あと、ベビーフード・ベビー用おやつの類はたいていどれも味が薄いので、
いいかもしれん。
716 :
715:2008/10/29(水) 00:55:26
ちょっと調べたら、煎餅汁用の「かやきせんべい」ってのが、
あんまり味が付いてない奴みたいだ。
717 :
715:2008/10/29(水) 00:58:48
さらに追記。
「しろせんべい」「おつゆせんべい」とも言うらしい。
>>714 菓子パン以外で、一つづつ包装されているのってあるのですか?
>>715 すいません、せんべいは嫌いです。
後、お菓子類は親が許しません。
カレーパンマン涙目w
>>718 「一つづつ包装」って条件が
>>713に書いてあったか?
「煎餅は嫌い」って(ry
「お菓子は親が許さない」って(ry
礼も言わずに条件後出しすんなブス。
納豆とかどうだろう。
常温保存出来るし、味も薄い。
藁で包まれてるやつね。
ランチパックとかカロリーメイトとか・・・。
>722
>味は薄い、もしくは無い物が良いです。
だとさ
2日くらい前にかってきたしいたけの裏のかさの部分が
茶色くなっていました。これは痛み始めてるんでしょうか?普通に使って平気?
あと、干ししいたけを作ろうと思ってたんですが普通に買ってきた
しいたけを日光に当てて乾燥させればいいんでしょうか?
仕事をしているので平日は出来ないし休みの晴れた日に作ろうかと思ったんですが
それまでは冷凍保存とかのがいいのでしょうか?
食パン
726 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 09:27:15
子供が菓子を食べる文化はいつからあるの?
菓子が生まれた頃からある
728 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 12:09:11
(神・ω・神)しらんがな
Wikiによると紀元前22世紀にはすでにあったらしい
730 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 12:56:28
知り合いの保母さんが砂糖の類いは簡単に高カロリーのものを
幼児に摂取させることが出来るから、
おやつは是非ともあげるべきといってたよ。
731 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 13:40:56
そして成人病へまっしぐら
うちの子はそれでもちゃんと育ってるわよ
733 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 18:02:47
質問します。
鶏肉や牛肉を生で食べるのが好きなのですが
(叩きや鶏の刺身など)
中々スーパー等では見当たりません。
そこで思いついたのですが、一度凍らせて数日経過すれば
中の菌や寄生虫などは死んでしまうのではないかなと…。
素人考えで申し訳ないのですが、食べても安全なのか
教えてください。
734 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 18:04:38
加熱すれば菌も寄生虫も死ぬよw
735 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 18:08:56
いえ…冷凍で菌が死んでしまうのなら
生で食べたいのです。
736 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 18:11:24
冷凍したらすでに生じゃないよw
737 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 18:12:55
ナマがいいけど病気はコワいw
738 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 18:15:45
>>733は冷凍したら
菌は死にますかって聞きたいんだろ?
菌は眠り続けるから死なないよ。
>>736馬鹿な答えすんなよ
739 :
孫悟空:2008/10/31(金) 18:20:01
なまか
この、冷凍したら生じゃないキチガイ前にもどっかで見たな・・・
表示法上は【解凍品】だけど、非加熱っていう意味では【生】だよな。
スーパーのユッケや肉刺身は、生食用の肉が手に入らないから
湯通しして表面を薄く削いで使ってる。
肉の細菌は表面にしかいないって言われてるから。
でもね、調べると死後3日もたつと、ある程度中まで菌はもぐりこんでるんだよ。
742 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 19:24:53
分かる方いたらお願いします。
唐辛子の小ビンのような小ビンのバジルを買って、戸棚にしまっておき、
久々に食べようと思ってお肉に振りかけたら小さい茶色の虫がうごめいていました。
虫がかかった料理と、バジルは捨てました。
食べ物から虫が出たのが初めてなので、
夕飯も食べる気がせず気分だけが落ち込んでいます。
バジルから虫が湧くのはよくあることですか?
バジルって冷蔵庫保存なのですか?
バジルだって、乾物だからな、殺虫剤掛けててあるわけでもないし、
そりゃあ虫も湧くわな。
>>743 そうなんですかぁ。冷蔵庫に入れておけば大丈夫ですか?
ミネラルが多い食べ物ってなんですかね?
塩
>>745 「ビタミンが多い食べ物って何ですかね?」って聞かれたら、
「A?B1?B2?B6?B12?C?D?E?葉酸?…」って聞きたくなっちゃうだろ?
それと同じで、ミネラルって言っても多種あるから、
容易には答えられないよ。
カルシウム・リン・硫黄・カリウム・ナトリウム・塩素・マグネシウム・鉄・
フッ素・ケイ素・亜鉛・マンガン・銅・セレン・ヨウ素・モリブデン・クロム・コバルト…
代表的な物だけでもこれだけある。
粗塩だな
749 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 03:56:42
ミネラルってなんだよ
750 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 04:12:36
ミネラルは鉱物質だから、含有する土を食うのがいいけど、
そういう鉱物が豊富な土地の作物を食えばいい。
751 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 10:44:54
くだらない質問で申し訳ないんですが、知恵をお貸し下さい。
鮭缶ってありますよね?まん中に骨が入ってて、身が詰まってて、外側は皮で覆われてる。
あれってどんな風にして作ってるんですか?
骨と皮は後から付け足しただけ?
>>751 貸せる知恵があるわけではないが、マジレスしていいのか教えてくれ
753 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 11:01:18
魚は骨皮ついたままブツ切りして缶に密封
缶ごと加熱すると、中は圧力鍋状態
できたら出荷
だったはず
>>754 ありがとうございます!
じゃあ、鮭の中でも使える部分は結構限られるんですね
756 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 14:11:08
(神・ω・神)鮭缶の背骨と皮は最高にウマイがな
757 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 14:34:55
賞味期限が6月8日の冷凍した鶏肉があるのですが、
色は変色しています。
まだ食べられますでしょうか?
>>755 メーカーによるのかも知れないが、尻尾近くの細い部位も抱き合わせたりしてないかな?
>>755 ワタを取って薄くなってる腹の部分を巻いて押し込んだり、
そこを巻かずに、空洞に尻尾に近い細い部分を押し込んだりしている物もある。
それでも使えない部分はフレークの缶詰などにも使われる。
中骨だけの缶詰もある。
>>757 現物見ないとわからない。
質問させてください。
栗を使った料理を誕生日に作ろうと思い栗を購入したのですが、
中国産なんです。中国産の食品で色々ニュースになったりしていますが
栗はほとんどが中国産なので不安ながらも購入してしまいました。
明日、料理で使う予定なのですがやめておいたほうがいいですか?
河北省産の栗100%使用って書いてて、私と同じ商品で大丈夫か?という
質問をあるサイトで見つけてしまい、更に不安になりました。
国内産のものでも絶対安心とはいえないでしょうが、中国産の商品が
よくニュースにとりあげられていて・・・・。
家族の健康を考えたらやめておいたほうがいいでしょうか?
761 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 22:26:50
age
>>760 その栗に害があるかどうかなんて、ネット越しじゃ誰にもわからん。
「心配ならやめておけ」としか言いようがない。
栗って農薬すごいかかってたり
どうやって製造してるのかなーって思いまして・・
>>763 栗の木に農薬かけるって、相当な手間だぜ。
「製造」って…「栽培」の方が適当だろ。
その栗に農薬が使われているのかいないのか、
使われているとして農薬が多いのか少ないのか、
残留がどの程度あるのかなんてネット越しじゃ判らんと言ってるんだ。
ちなみにうちの山の栗は肥料も農薬も誓わず下草刈りするだけ。
んで落ちたのを拾うだけ。
但し、毎日拾っても虫食いが結構ある。
うっかり見逃すと、栗の中に蛆のような虫の幼虫が入った物を食って、
「プチュッ!」と噛みつぶすハメになる。
そんな栗でよければ分けてあげようか?
火が通ってりゃ虫食っても害はないぜ?
766 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 02:11:54
薬品より虫がいい
ウジより巨大な幼虫をかじった事があるから、
うちで取った栗よりスーパーの中国産のがいい
768 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 07:31:04
クレラップってゴム臭強くない?
サランラップってゴム臭するもんなの?
769 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 11:10:58
(神・ω・神)加熱したら臭いときもあるがな
770 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 23:40:45
来年正月のおせちについてネット上で検討しています。
百貨店のサイトでも選択肢がいっぱいあって各店の評判を知りたいのですが、どこで聞いたらいいでしょうか?
771 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 11:37:55
真面目な相談です
コンビーフの缶詰の開け方がわかりません
助けてください
食べたいのに食べれません
缶切りついてなかった?
773 :
名無しは死ねない:2008/11/07(金) 12:47:46
昔風のコーンビーフの缶詰なら、横に金属の出張ったところがある。
それを添付のゼンマイ巻くみたいな棒で、
巻くと幅2,3ミリのテープ状に 切れてゆくのだが。
しばらく食ったこと無いからなあ。
774 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 15:50:45
名古屋はえーでー
って言うエラーはなによ?
>>774 ここは食べ物に関する質問スレッドです。。。。
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
最近いろいろと、食についての問題が出ておりますが
なぜ近年になって、問題が突出してきたのでしょうか?
それとも、昔から騒がれていたことが
マスコミなどに大きく取り上げられるようになっただけ、なのでしょうか?
>>778 昔からだよ。
「森永砒素ミルク」「カネミ油症」「水俣病」「イタイイタイ病」…
全部聞いたことあるだろ?
昔の一般人は、マスメディアと口コミくらいしか情報のやりとりがなかった。
今はネットがあるから、マスコミが放置しても人の興味は尽きない。
マスコミが伝えきれない情報も、真偽不明ながら多く出て来る。
(マスコミも真偽不明の情報結構出すけど)
人々の関心が尽きないから、マスコミがネットの後追いで取り上げることもしばし。
ヒント:政治資金規正法
などと知ったかしてみる。
781 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 03:15:44
>770セブンイレブンのおせちが日本一売れてるおせちらしい
(´・ω・`)事実上世界一?
でもコンビニでおせちなんて買う気しない
>>781 出来合いの物を買う以上デパートもコンビニも、作ってるとこは同じ様なとこだよ。
783 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 04:48:56
(神^ω^神)ノ おせちもいいけどカレーもね♪
(神´ω`神)って最近の若い者は知らんか…
784 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 07:24:17
>782デパートは有名店テナントの場合多いからそうでもないだろー(´・ω・`)
最近はカレーうどんを自作してます 安くてけっこう美味い
785 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 18:43:24
とりあえず今日はひさびさに2ちゃんしてんだけど あいかわらず神の人は居るな(´・ω・`)
おならの人はいなくなったのかな
786 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 05:10:07
(神・ω・神)
>>785同意、俺様最近おなら嗅いでないがな
有名料亭、実は惣菜は総菜屋に外注しているところが多い
下手すれば、一般人が食べる料理の殆ど全部
そして吉兆が生まれた
味で食わず、ブランドで食べる奴が多いから
>デパートの有名店テナント
推して知るべし
788 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 16:09:53
たらこ・イクラの醤油漬けって冷凍できますか?
>>788 イクラの方は冷凍保存できるようなので、
たらこのほうは別の板で聞いてみます。
791 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 18:46:23
スーパーのたらこ イクラは冷凍のを解凍してならべてるだけだよ
>>790 >>791 どうもありがとうございます。
スーパーのも解凍物なのですね。
冷蔵してるのかと思っていました。
793 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 19:19:15
質問よろしいでしょうか?
物置に置いていたジャガイモから赤い芽が出ていました。
ググッて調べた所、体に良くないとの事でしたが、芽の部分を切り落とせば問題ないでしょうか?
カレーの具にしたいです
795 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 20:05:26
八百屋のおまけで野菜をもらったのですが
名前が分からないのでどう料理したらいいのか困っています
表面はつるつるしていてほんのり紫色
ゴボウのように長細くて中はスポンジっぽくなってます
フキかな?と思って野菜の名前を聞かずに帰ってきてしまったので
知ってる方いらしたら教えてください
797 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 20:15:53
>>797 腐ったはす(はす芋)に見える。
色が何だそれは。
799 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 20:33:44
801 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 20:50:52
>>800 赤ずいきというものっぽいですね
ありがとうございました!
スミマセン、ここで訊いていいのか分りませんが、
カンキツ類を食べて「血まめ」の様なのが舌に出
来る、と言う事があるのでしょうか?
さっきトンカツ食ってたら、別に噛んだワケじゃ
ないのに、舌の側面と裏に2ヶ所できてしまい、
痛くて食えなくなりました。まさか食い物にガラ
スでも混入してたとは思えず・・・
トマトを食うと舌が荒れる体質っぽくはあるので
すが・・・
で、柑橘類の食べ物はお召し上がりになったんですか?
804 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 22:52:05
なるなる
トマト食うと舌荒れる…
ならねーよw
どんな体質だよ(´・ω・`)
アレルギー反応的な物はどんな食べ物でも出る場合があるんじゃない?
人によって、何にどのくらい反応するかは違うみたいだが。
柑橘系の食べ物は、それ単体で食べるのならOKだが、、
他のもの、たとえばパンやシリアルなどと一緒に食べるのはよくないという情報も小耳に挟んだことがある。
ちなみに果物は食後に取ると栄養素を消してしまうので、食前30分にとるといいという話も。
まあなんにせよ、食うと身体に好ましくない反応がでる食べ物は、
自分にとってさほど必要がないものだと割り切ってしまったほうがいい。
俺はメロンを食うとどうにも舌が痛くなるから、ぜんぜんメロン食ってない。
レス有難うございます。
実はトンカツにレモンをしぼり、擦りゴマを
ソースに浮かベて食いました。千切キャベ
ツにやはりスッパイ系のドレッシング・・・
レモンは普段口にする事がなく、過去に
ー度だけ舌先に口内炎的なものができ
た事があったのですが、今回程ひどい物
ではなかったので、つい忘れて食ってしま
いました。以後レモンは禁食します。。。
食合せにもよる事については知りません
でした。今、悪化した口内炎みたいな、
阿蘇山チックな状態になってて、食い物
や飲物がしみてます。。。イテテ
連書きスマソ。
ちなみにトマトは生食するとまずダメで、舌の
側面に沿ってブツブツが出来ます。ケチャップ
もダメ。ただしミートソース的なのは平気です。
みかんは食っても平気なので、レモンはちと油
断してました・・・
おっと、807サソ有難うございます! 皆様にも御礼申上げます。
811 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 02:07:55
とりあえず
>>802はトンカツしか食べてない件
いかがおすごしでしょうか
812 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 15:36:07
ここで安価の練習すな
大根おろしが好きです。
でも、毎回大根を買っておろすのは時間もかかり大変です。
大根おろしの一口パック?みたいなのって売ってますか?
>>814 フードプロセッサーでやるといいでしょう
816 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 23:19:25
うちの親の悪い癖で何を考えてるのか要冷蔵のものを平気で室内へ放置します
冷凍してあって溶けるという分かりやすいものでないと冷蔵庫にすぐにいれようとしません
今も数日前に買ったのを見ていたマーガリンがまだ同じ場所に置いてあってびっくりしました
そこで具体的に、こんなように数日も放置していたマーガリンですが、大丈夫なんですか?
この数日、つまり週末にはかなり暖かい日がありましたよね
気温が上がった地域で、その日もたぶん20度近い室内に放置でした
変質しているのかどうなのか、脂製品なのでかなり気になります
>>816 放置した親御さんにそのマーガリン食べてもらって
あなたはあなたでちゃんと冷蔵庫に保存してるマーガリンを自分用で持つがいいですよ。
そういう人、直らないです。
819 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 01:20:53
>814冷凍のもあるみたいすね(´・ω・`)
なら まとめておろしたのをビニール袋で小分け それをジップロックなんかで冷凍でいいんじゃないかな
解凍はビニールのまま流水解凍がいいかも
820 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 11:07:37
(神・ω・神)毎回すりおろすのも大根おろしの楽しみやがな
(神・ω・神)それに冷凍やすりおろしてしばらく置いた物は辛味がとんで美味しくないがな
821 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 20:49:56
サラミ買ってきて切り分けたんですが、保存方法はどうしたらいいでしょうか?
ラップにくるんで冷蔵庫で保管でいいですか?
通販で買えるおいしい塩鮭教えてください。(塩辛〜いやつ)
賞味期限が3ヶ月近く経過したマヨネーズ(開封済み)は
捨てた方がいいですか?
>>823 賞味期限とは、未開封の状態で「この日まで美味しく食べらる事を保障する」ものであるから
開封済みの時点で関係ない。
しかし、マヨネーズは開封済み、常温保存でもそう簡単に悪くなる物ではないので私なら気にしない。
(言うまでもないが使う使わないは自己責任でお願いします)
>>823 マヨネーズの場合、食べれなくなる頃には
分離するんじゃなかったか。
そういった意味で見た目で判断できるんじゃないかな、マヨネーズは。
グレという魚はどのような栄養があるのでしょうか?
828 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 18:33:23
カルシウム
(神・ω・神)
>>821俺様なら小さなタッパーに入れて保存か使う毎に切り分けるがな
(神・ω・神)
>>822しらんがな
(神・ω・神)
>>823著しく劣化してなくて食べればokやがな
830 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 10:52:58
お金に困っています
蚯蚓や雑草食べても大丈夫でしょうか?
ヨモギとかタンポポとか、天ぷらにすれば美味しいけど。
今の時期なら幼虫を見つけた方が良さそう。
木の中にいる幼虫とかサナギとかは美味しいらしいよ。
ラーメンのスープを飲まなければ低カロリーになりますか?
>>832 だいぶマシになるよ。
カロリーより塩分が問題だけど。
834 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 23:38:07
一度揚げたコロッケを揚げ直す以外に、もう一度サクッと温めるにはどうしたらよいですか?
グリルでこんがりと焼くとよろしいよ
837 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 05:54:23
>830パンの耳もらえるとこあるからさがせばいいよ(´・ω・`)
雑草とかは除草剤ついてる可能性もあるしね
よく魚を食え魚を食えと言われるんですが
焼き魚と刺身は何か違うんでしょうか?
刺身なら大好きなんですが
焼き魚には骨があるけど刺身には無い。
箸使いがヘタなうちの子は刺身は好きだけど焼き魚は嫌い
質問です。
今日バーベキューしようと、サンマと海水に入ってたサザエを市場で買いましたが、
今日出来なくなってしまい、明日昼にやることになりました。移動中は氷入りで、他はすべて冷蔵庫で保存してありますが、
大丈夫でしょうか。
特にサザエは海水から出したままで心配です。
すべて火を通します。
>>840 煽りでなく、現物を焼く直前にチェックしないとわからない。
サザエは、あきらかに生きてるようなら大丈夫だとは思うが、
死んでいた場合は匂いなどでチェック…だが、
単なる磯臭さと、死んで痛み始めた貝の生臭さの違いを、
自分の感覚として持っているかどうか。
タニシ等を飼っていて死なせてしまったことがあるなら、
ピンと来る匂いだ。
サンマは「たぶん」大丈夫。
842 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 05:39:18
なぜタニシを飼う
843 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 08:41:54
かーちゃんが熱出してて粥作り中なんだか、粥の味付けって塩?しょうゆ?
粥食わないからわからん…。
タニシは茹でて芥子醤油で食うとうまい
846 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 11:08:49
>>845 ありがと。
粥は出来たんだが、塩入れすぎて湯と飯足したらすげー量…。orz
昼飯と晩飯も粥だ。
飽きたら卵でも落として食え
848 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 04:46:29
弓米弓
849 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 19:20:36
24日に、生ひじきを買って25日に、初めてひじき煮物作りました。
ひじき煮物の消費期限ってだいたい何日くらいですか?
冷凍出来ますか?
850 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 22:56:10
できまん
851 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 01:09:03
米を洗って炊飯器にセットしたまま10時間位放置しても大丈夫でしょうか?
暖房きいた部屋に置いてあります
マルチは嫌われるよ
853 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 07:14:33
>843熱出てるのに みんなのために粥を作る母ちゃん…(´・ω・`)大変ダナー
は〜はっはっはっは
856 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 13:49:22
おならの人は死んだみたい(´・ω・`)可哀相ダナー
857 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 16:33:00
(神・ω・神)おならの人ナツカシス
858 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 17:08:24
中国産食材の食べ過ぎで死んだんダナー(´・ω・`)
859 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 23:51:55
来年流行する食べ物って、なんじゃろ?
860 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 02:31:55
1月1日あたりは おせちが流行るよ(´・ω・`)あと お餅 みかん
それからしばらくしたらカレーが流行る
預言者現る
862 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 17:52:58
…
…見えます
>861が土用の丑の日に鰻を食べているのが…(´・ω・`)
パサパサの米が大量にあります(炊いたのち冷凍)
炒め物には使えるそうですが、料理が下手で困ってます。
とりあえず炒め物=チャーハンという発想でチャーハンの素を探したら
一人前ずつ電子レンジで作れるものを発見して楽そうに見えましたが
(ご飯の上に乗っけてチンするだけ。ちなみにメーカーはエスビー
同じシリーズでチャーハン以外にも数種類あり)
これは問題なく作れて味も誤魔化せるでしょうか?
またこれ以外のおすすめもあれば教えていただければありがたいです。
864 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 01:57:23
>>863 それは、普通の冷やごはんを想定しているかも知れないんで、レンジに
入れるときに少し水分振りかけた方がいいかも知れない。
俺が愛用しているのは、グリコと永谷園のチャーハンの素。
焦げ付かないフライパンなら、すごく簡単に作れるよ。
866 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 18:50:51
つーか雑炊にすれば?(´・ω・`)
867 :
ニャーニャ:2008/12/05(金) 11:38:18
大江戸温泉物語に行ったとき70g入り330円のかりんとうを買ったが
非常においしかった。母にお土産に持って帰ったら非常においしいと
喜ばれたのですが、値段の話になると高いのではと言われました。
東京駅中では、同じ位の値段で私的にはあまり合わない味のかりんとうが
大繁盛していますがこれって高いと思いますか?
……でも本当においしかったです。
>>867 普通駅中で買えないから(かりんとうというものが)
駅内への出展はいいとこ目をつけた的なことらしいね。
老舗だから妥当なのでは?
あそこの場所に関してはデパ地下化したいらしかった。
元が暗かったから活性化させるためと、あとビジネス戦略で当たった。
869 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 22:44:48
鮭のチャンチャン焼き作ったけど、味噌ダレの味が不味くは無いんだけどもう一味工夫が欲しいと感じました。
正確な量は計ってませんが、
味噌・酒・しょうゆ・砂糖・みりん・豆板醤・だしの素を混ぜました。
他になにか入れると美味しい調味料はありますか?
いや
配分の問題なんじゃないかな
>>870 豆板醤は普通入れないと思うが…
基本は「白味噌・砂糖・酒」だし。
「何かを足せばもっと美味しくなる」という考えを一度捨てて、
シンプルに作ることを推奨。
873 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 08:27:31
コンビニ弁当なんですが、消費期限が9日の13時のものがあります。
まる1日部屋(暖房なしで最高10℃くらい)に放置。
それを今日の昼に食べようと思ってるんですが、期限切れを食べるのは初めてで…
期限切れを食べた経験ある方、どんな感じすか?
ちなみに食べ物でお腹を壊した事はあまりありません。
参考までに聞かせてください。
875 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 14:22:48
(神・ω・神)
>>873俺様だったらそれくらい気にせず食べるがな
876 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 16:13:08
一人分、一食分のお節料理がほしいです。何処で買えますか。¥2000くらい迄で。少量多品種買えれば、それでもいいです。
877 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 18:53:35
>>876 クリスマス過ぎたあたりから
100均とか99ショップで色々売るよ
伊達巻きは食べ切りサイズで便利。安いのに結構美味いよ。
カリフラワーなんですが、
変な虫がついてるんですが
3mm程度で、糸っぽくて、白色なんですが
緑色の葉っぱのところに、いてるのは
緑色です
何て名前の虫ですか?
飼いたいの?
太郎君か花子ちゃんでどお?
>>878 写真を見ないと良く判らないが、
たぶんいっぱんにいう「青虫」で、
蝶や蛾の幼虫じゃないかと。
炒ってすったゴマには酸化防止であるゴマグナリンが入ってると
聞いて毎日食べてるのですが
金>黒>白の順番で値段が高いし、金が一番ゴマの油分が多いと聞きました
けど黒が長寿に一番いいとかいう本出してる人もいるし
実際どのゴマを食べるのがベストでしょうか?
>>883 はっきりとした効果を期待するなら、
胡麻だけで1日の摂取カロリーを、
はるかに凌駕する量を食わなきゃならん。
それで酸化防止は出来ても、肥満になるがよろしいか?
「一日スプーン◯杯」とかでは気休めにしかならん。
ちなみに煎り胡麻でおよそ600kcal/100gだ。
そっか、ゴマって油分が多いからカロリー高いんだ
だいたい大さじ山盛り3杯ぐらいを味噌汁もしくはラーメンとかに入れて
食べてます
じゃあ適度な量で酸化(老化が肝心)を防止出来る食材って何なんでしょうか?
ためしてガッテンでゴマのゴマリグナンは普通のビタEやアントシアニンら同じ酸化
防止らよりも強力で 体内の突破できない部分にまで浸透してくれると聞いたので
886 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 16:34:42
「ノビル」は山菜ですか?
小さい頃、用水路の畦道で採取した記憶があるので、
テレビ番組で紹介された時違和感があったのですが。
887 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 17:21:49
味噌汁にゴマをスプーン大さじ山盛り3杯…(´・ω・`)
直接喰え
>>885 本気でぶっちゃけると、
サプリメントも含めて特定の食品で、
酸化(老化)防止に効果を期待するとか100%不可能。
>>885 ・・・で酸化って何?
酸素吸わないのが一番だとは思うんだけど。
>>887 直接食うとサツマイモがのどにつかえたようなコホッとした感覚に
なって楽しんで食えないんです、その点汁にまぜるとアッサリ美味しく
コクありきで飲める
>>888 マジですか?サプリが信用ならんのは知ってたから、なればこそゴマグナリンの
ゴマしかり、ビタミンEのほうれん草しかり 素の食材で取っていけば完璧だと
思っていたのに・・・・ じゃあ老化防止ってのはそもそも嘘で
35なのに若く見えるとか老けてみえるとか、そういったものってやっぱ
その人本来の人間性能?自分は相当若く見えるのでこれをこのまま
維持したいと思い、食材を考えはじめたのに・・・
>>889 酸化=酸化するから老化に繋がるという事で 酸化防止と言われてる
みたいです
>>890 だから、「特定の食品で」効果を期待するなと言うこと。
いろんな物を好き嫌い無くバランス良く食べることだけが唯一の方法。
女性の顔の皮膚に関して言うなら、化粧が一番の害悪だ。
それから「強い」紫外線、次に過度の洗顔。
「毛穴の奥のくすみまで取る」なんてのはあきらかに過度。
クレンジングが必要な化粧も。
だから、石器時代人が一番健康で長生きできたんですね、わかります。
>>891 部屋に引きこもって顔を洗わなければ最強!?
>酸化=酸化するから老化に繋がるという事で 酸化防止と言われてる
>みたいです
で、人間の体の何がどう酸化すんのさ。
ヘモグロビンが酸化される
>>894 あきらかにコッチが間違ってるという色眼鏡で質問してるだろ?
そのぐらいググれ
説明出来ないとググれって言って逃げる馬鹿いるよねw
ググれば納得できるのに、ググることさえしない面倒くさがりやっているよね
899 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 12:31:46
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!900ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
ネットに書いてあると、何でも正しいって信じちゃう馬鹿っているよね。
まだ根に持ってんのかお前w
外野で書き込んだのが意外に反撃されたからって粘着するなよ
↑根に持って粘着してる一例
904 :
↑:2008/12/17(水) 20:10:20
必死w
酸化w
赤唐辛子粉と一味唐辛子の違いって何ですか?
また辛さにも違いがありますか?
>>907 基本的に一緒。
ただし、「一味唐辛子」は形状が粉末の物を指すのに対して、
「赤唐辛子」は形状を限定しない。
海藻嫌いなのですが、その豊富な栄養の魅力は捨てがたく、
乾燥わかめを乾燥した状態で食べてから水を飲む、
という方法で摂取しようと思ったのですが、
もしかして水でもどしてからじゃないと
食べても意味なかったりしませんよね?
>>909 胃の中でも戻るけど、むしろこの事が事故に繋がる可能性がある。
もの凄く増えるから胃の中パンパンになってゲロったりとか、
そっちの方に注意して。
>>910 ありがとうございます
栄養価的には問題ないのですね
一食ごとにひとつまみ程度なので大丈夫とは思うんですが…
912 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 22:42:02
お客が来たときにクリームチーズをおしゃれに出したいです。
おしゃれ?素敵?な盛り付け方法はないでしょうか?
>>908 確かに赤唐辛子は形状を限定してない、むしろ原型を指すほうが適切かとも思えるくらいだ
だが、赤唐辛子粉に関しては粉末に限定してないか?
また、一味の場合、粉というには粗過ぎるような気がしないでもない
>>193 ごめん、赤唐辛子「粉」なのを見落としていた。
>>911 消化されないでそのまま出て来る予感・・・
916 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/19(金) 10:24:28
生きたアワビを大量にいただきました。
冷凍保存したいのですが、どの段階まで処理しておけばいいのでしょうか?
そのままの状態がいいのか、
カラからはずして掃除してからがいいのか、
または、もっと? 教えてください。
>>917 戻すと塩分が抜けるけど、そのままだと塩分もそのまま取ってしまう。
後から水分をとっても、戻した時と同じように消化できるか微妙。
あ、いや、塩漬けじゃないタイプの乾燥わかめが前提だけどね。
920 :
911:2008/12/19(金) 22:03:54
>>919 普通に一番安い塩蔵わかめ食べてましたぁ…
しかも金がないから中国産という…
しかしお腹の中で膨らんで腹もちがいいです
この前フカヒレラーメンなるものを食べてみました
フカヒレじたいあんまりよくわかってなかったのですが
ラーメン見たら タダのあんかけラーメンって感じでフカヒレがどこにも
見当たりません、ひょっとしてアンと一緒に溶けてるんでしょうか?
>>922 フカヒレは繊維状にバラけるから、麺と一体化してわからなかったのかな?
店員がトッピングし忘れただけ・・・に1票
干し芋スレはありますか
926 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 15:44:59
毒菓子ばかり販売してるエヌエスってゆーメーカーに苦情メールしたいんだけどアドレスわかんない?
乾燥わかめを毎食食べはじめたら肌がつるつるになって
皺が少なくなったよ、マジで
元々便秘症だったか、ヨードがいい仕事したか
>>921 >909には「乾燥わかめ」と書いてあるので、
原材料表示が「塩蔵わかめ」となっていても、
それを塩抜きした後にを乾燥させたものだと思われる。
乾燥わかめはそのまま戻さずに使う場合も多いので、
塩抜きしてあるのが普通なんじゃないかな。
930 :
909:2008/12/22(月) 21:38:12
本マグロとか、本みりん、本ズワイガニ等の
「本」の意味って何なんでしょう。
今日ふと疑問に思ったので質問です。
よろしくお願いします。
>>931 (似ている)他と区別するための記号みたいなもの。
多くの場合、「本」を付けるものが最も古くから親しまれてきたものであって、
「本」を付けない物は、後から市場に出てきた新しい商品。
・本マグロ → クロマグロ。
ビンナガマグロ・ミナミマグロ・キハダマグロ・ミナミマグロ・メバチマグロなどと区別するため。
・本みりん → みりん。
みりん風調味料(アルコールが入っていないか、微小)、
発酵調味料(アルコールは入っているが塩を多く加えて飲用不可にしてある)
などと区別するため。
いずれも酒税がかからないため、酒を扱えないスーパーなどでも販売可能。
(本)みりんは酒類であるため、酒類販売許可がないと取り扱いできない。
本ズワイガニ → ズワイガニ
オオズワイガニ・ベニズワイガニなどと区別するため。
>>932 種類の一つであって「本物」とかいう意味ではなかったんですね。
元祖、と似たような物でしょうか。
本マグロがクロマグロの事とは知らなかったなぁ。
本みりんに酒が入っているとは・・・。
勉強になりました。どうもありがとうございます。
>>933 >元祖、と似たような物でしょうか。
ニュアンス的にはそういう感じ。
「本物の」と思ってもいい。
>本みりんに酒が入っているとは・・・。
じゃなくて、あれは主にもち米で作った醸造酒。
元々は飲用する酒で、今はもっぱら調味料に用いられていると言うだけで。
製造工程で焼酎を加えたりしてるけど、
原料のもち米を麹で糖化して酵母でアルコール発酵させた、本物の酒だよ。
(ここで言う酒は「日本酒・清酒」と言う意味ではなく、アルコール飲料の意味)
かぼちゃスープの鍋についてお聞きします。
店で食べたものがおいしかったので、家で再現したいと思っているんですが
いまいち味がパッとしなくて…
スープはサラサラしていてアッサリ、ちょっと甘い。
豚バラ肉としゃぶしゃぶで使う野菜を軽く煮込む…といった感じでした。
おいしくつくるために何かいい案がありましたら教えてくださると助かります。
ここでもいいけど料理板かレシピ板で、
“先ずあなたのレシピを晒してから”
相談してはどうでしょう。
美味しかった店の名前なんかもヒントになりますね。
937 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 01:38:40
携帯から失礼します。
ムール貝のエスカルゴ用バター合えを取り寄せしたんですが、
解凍後オーブントースターで10分加熱と書いてありました。
電子レンジかフライパンで代用できますか?
938 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 02:27:20
>>937 もう食っちまったと思うけど、電子レンジ以外だな。
939 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 03:34:50
>>938 まだ食べてません。どうもありがとうございます!
フライパンでできますか?
940 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 03:44:36
>>939 をを。
オーブントースター用って事は、中から加熱する電子レンジじゃなくて
外から加熱しろってこと。
どんなものなのかよく分からないけど、一番いいのは魚焼用のグリル
次がフライパンできちんと蓋をする事かな。
アルミフォイルで包んで加熱する事は出来るもの?
941 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 04:01:51
>>940 どうもありがとうございます!
魚焼きグリルはありません。
IHクッキングがひとつあるだけです。
フライパンを使ってどういう風にやるか教えてください。
942 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 04:18:56
>>941 オーブントースターって事は、一部分や表面を焼くのではなく、
全体を加熱するって事だから、フライパンなら蒸し焼き風に出来れば
いいと思う。
オーブントースターに入れる時は、どういう焼き方なのかな?
多分、その状態をアルミフォイルでくるんで、フライパンに蓋をして
温めればいいと思う。
手羽元のから揚げするのに、1回まず電子レンジで1分ぐらい火を通そうと思ってるんですが、
これで味が極端に落ちるってことは無いですよね?
944 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 16:14:13
冷凍のカニを「届く頃に食べ頃になる」と、わざわざ常温でビショビショで送られてきました・・・orz
昨日の午前に送って今日の午前に届き、丸一日経っています。
もう無理でしょうか?
>>944 ある程度保冷性のある状態で送られてきたんでしょ?
たぶん食べ頃になってるとは思う。
…が、発送主が業者であなたの注文が冷凍品ならば、
クレーム出すべきだと思う。
946 :
944:2008/12/25(木) 20:07:01
>>945 レスありがとうございます。発泡スチロールです。
発注は姑ですorz
947 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 21:48:25
生きた活伊勢海老を今日お父さんが釣りに行った帰りに伊勢で買ってきました。
その時に賞味か消費期限がいつなのか?どう保存すれば良いのか分からないので、聞いてくるべきだったのにあまり詳しく聞いてこなかったみたいなんです。
それでネットで、調べたら良い状態でも2〜3日とあったんです。
しかしお父さんは『正月用に買ってきた物やからまだ食べへんで』と言っているんですが、生きたままの状態で6日も持たせる方法なんてありませんよね?
また活伊勢海老の正しい保存方法はどうすれば良いんでしょうか?
948 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 22:05:44
因みに伊勢海老は同じ様な大きさのが合計で3杯あります。
その伊勢海老はスーパーのナイロンの袋に2枚重ねで3杯全てを同じ袋に入れて、伊勢海老が入っている方の内側の袋の取っ手と言うか持つ所を密閉状態にならない様にくくってあります。
そして2枚目は2枚目で密閉状態にならない様に袋を少し下げています。
そして冷凍庫や冷蔵庫以外で私の家の中で一番冷暗だと思う所に、袋の下に新聞紙を束と言うか昨日の新聞を全て敷きその上に置いています。
949 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 22:41:53
後忘れていましたが、明日木屑を貰ってきて入れる予定です。
950 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 22:55:07
(神・ω・神)
>>947-949できれば直ぐに捌いて美味しく頂いちゃうのがいいんじゃないのか?
(神・ω・神)冷凍庫に入れるにしても三匹も入らないだろ
(神・ω・神)いっそのこと水槽とポンプを買ってきて飼育するってのはどうがな?
(神・ω・神)愛着がわいて食べれなくなるかもしれないが…
951 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/26(金) 18:24:32
メザシは何故苦いのですか?
ワタを取ればいいのに
952 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/26(金) 19:07:40
たまごかけごはん食べようと思って卵を割りました、血が混ざっていました。気持ち悪いですよね?
953 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/26(金) 19:16:23
血が混ざってたから交換してくれってレシート持ってニワトリに言えば交換してくれるよ(´・ω・`)
954 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 17:18:05
質問です、会社の忘年会景品で
「カマンベールチーズ入チーズイカ」(北海道名産)が
あたったのですが、これって真空パックからそのまま開けて
食べるものですか?
それとも、湯銭/焼く/暖める などしてから食べるものですか?
956 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 19:15:53
本当にくだらない質問ですが
卵ってひよこと食用卵って二つありますが
昔から気になっていたのですが
具体的にひよこのできそこないが食用卵になってるのでしょうか?
それとも鶏は自分の子であるヒヨコを産むつもりの卵、
食用の卵ってちゃんとわかって卵を産んでるのでしょうか?
そう言う意味で昔から
これってある意味ヒヨコのできそこないを食べてるのかなぁって
感覚があったので認識違いなら教えてください
本当にくだらない質問ですが教えてください
957 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 20:01:16
>>956 今流通している卵のほとんどは、バージンの鶏から産まれたもの。
昔はそうではなかったので、有精卵だった。
有精卵は、温度が適当ならだんだんひよこの形になっていくので
売るときに光に透かしてチェックしていた。
たまごからひよこが生まれてくるんだったら、気味悪くて食えねぇじゃねーか
って言ってたネズミを思い出した
何でネズミが喋るんだよ
961 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 22:28:58
質問です!!
すき焼き鍋で、普通の水炊きとかキムチ鍋はできますか?
ハイ普通に出来ます。
963 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 22:48:14
>>962 ありがとうございます!!
よかったぁ。旦那がすき焼き鍋のほう買ってきたから、悩んでたんです。
964 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 05:49:50
ザンギと唐揚げの違いは?
965 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 07:38:31
小足スクリュー
966 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 10:59:23
マーガリンは食品とは言えないと、警鐘を鳴らす学者がいることをご存知でしょうか?
マーガリンは常温で放置しても腐るどころかカビも生えません。
自然界にマーガリンを食す生物はおりません。人間だけです。
これは自然界に存在しない人工的に合成された食用油であるトランス脂肪酸を分解できないからです。
トランス脂肪酸の摂取を長期間続けると免疫力が低下するであろうと、学会で発表されております。
たまに食べるならいけるってこと?
968 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 13:16:31
アルミ包装のQBBベビーチーズなんですけど、
確か常温保存でも出来たと思ったんですが
どうでしょうか
油は大抵常温保存じゃない?
自然界に存在する物でも毒になるものは山ほどあります。
体に良いとされる物でも大量に摂取すると毒に成る事もあるので
人工物が必ず毒物であると言う理屈は受け入れることは出来ません。
971 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 17:56:53
972 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/04(日) 00:10:02
油は放置しないね
973 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/04(日) 00:46:35
>>966 >>970 人工物が必ず、とも言ってないし
毒物である、とも言ってないね。
マーガリンには通常の脂肪の多量摂取とは別のリスクがあるという話でしょ。
ただ、自然界にも反芻動物(牛や羊)の体内にトランス脂肪酸が存在する
ことが明らかになっているので
>>966が正しいかというとわからない。
家畜に対して自然界と言えるか?ってのもあるしね。
反芻動物の体内にトランス脂肪酸が存在していることを根拠に、摂取しても体内でちゃんと代謝される
という意見もある。
しかしこれは、アレルギー疾患を抱える人が摂取した場合、その症状を悪化させることが分かったので、
やはりちゃんとは代謝できないということでしょう。
因果関係は証明されていないけど、他にも認知障害や生殖機能が低下する等と言ってる学者もいますね。
974 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/05(月) 03:19:10
マグロを使ってチャーハンを作ろうかと思ってます
しかし消費期限が3日過ぎており、大丈夫か判断できません
匂いは鼻がきかないせいでわかりません
また、だめだった場合、具体的にどういった症状が出るのでしょうか?
よく魚は危ないと言われますが実感がわきません
判断の代行なら文字じゃ無理。
現物を目の前にして五感で確かめないと。
症状
腹痛・嘔吐・下痢・発熱・脱水症状・目眩・悪寒・死亡など。
大から小までの食あたりってことですね
やはり判断は文字じゃ無理なようなのでよく火を通してやってみようかと思います
977 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/05(月) 10:57:54
むしろなぜチャーハン
(´・ω・`)
焼いて焼き肉のタレつけたらロースの味になるよ
松茸の味お吸いもののだしは何ですか?
>>978 笑いごとですむうちならいいけど、場合によっては本当に死ぬこともあるんだ。
小さな子どもが点滴うちながら嘔吐下痢と闘ってる姿を見守るってのは切ないもんだよ
981 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 09:41:09
昔、伊勢?か和歌山?かどこかは知らないんですが旅行したときに
無人販売の小さな小屋みたいなところで販売されていた干からびた梅干の味が
忘れられません。インターネットで探してみてもそのようなものを売ってるところは
なく、名称が分からないのでこれまた探しようがありません。
多分白梅干を天日干しでカラカラカピカピムールムルにしたようなものだとおもうんですが
どなたかご存知ならその名前とかもしくは販売しているところなどを教えていただきたいです
982 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 10:25:47
(神・ω・神)
>>979永谷園やがな
(神・ω・神)
>>981多分そこのオリジナルじゃない?
(神・ω・神)探偵ナイトスクープで採用されそうなネタだから投稿してみるのも手やがな
>>979 他のインスタントのお吸い物と変わらない顆粒出汁と思われる。
それに香料を添加するとご存知「松茸のお吸い物」となるわけだ。
因みに松茸の香料は(こちらは液体だが)業務用スーパーなどに行けば簡単に入手できる。
(30mlで300円ぐらい。使うときは極々微量で)
>>981 多分乾燥梅干しと呼ばれる物じゃないかな?「乾燥梅干し」で検索することをお勧めする。
スッパイマンと呼ばれる沖縄のお菓子も乾燥梅干しであり、結構あちこちで売られているらしい。
また、中国にも同じ様な食べ物があると聞いたことがある
紹興酒頼むと、レモンか梅かって聞かれることある。
で、梅を頼むと出てくるのがスッパイマンみたいなやつ。
985 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 18:42:27
>>981 乾燥梅干しだと思うが、農家の直売所で売られていた様なので、
市場に出回るようなものでは無い。同じものはそこにしかないと
思っていい。
中国産の乾燥ワカメ食べてるんですが
味噌汁に入れる前に 一旦別にわかしておいたお湯でワカメを広げて
おいてザルで湯きってから味噌汁に入れてます
直接味噌汁にぶちこむのと この方法 どっちがいいのでしょうか?
衛生的に健康的に(栄養価がおちる おちない)等
987 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 15:46:58
ワカメ美味いよね
990 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 13:28:38
>>987 わかめは湯通しして塩分落とさないとだめだよ。
991 :
990:2009/01/08(木) 13:30:09
992 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 16:38:41
>>763 そもそも、栗は特に病気やウィルスに弱いから、農薬なしで栽培って無理だよ。
自宅の庭の無農薬栗ならともかく、甘栗とか焼き栗とか全て日本産でも農薬まみれ
のも多いらしいから怖い。
梅
994 :
(`Д´) プウ ◆yE9iL1QrlQ :2009/01/09(金) 20:29:03
>>856 殺すなよ。
(`Д´#) プウ
ノヽノ) =3>ω・`)ノ ヒャー
くく へヘノ
土鍋でご飯を炊こうと思ってるんですが。
米1カップに対して水1.2カップでしたっけ?1.5?
すみません。どなたか教えて下さい。
1.2でおk。
997 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 10:42:13
>>992 昔の栗はかなりの高確率で虫が入ってたんだけどな
まあ、国産の方が禁止農薬の恐れは少ないわな
>>996 ありがとうございます。
今夜やってみます。
保守
1000 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 10:43:08
じゃあ俺も保守
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。