おまえら冷凍食品で何が一番好きか教えれ!PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
【前スレ】
おまえら冷凍食品で何が一番好きか教えれ!PARTV  (実質4)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1178945580/

【過去スレ】
おまえら冷凍食品で何が一番好きか教えれ!PARTV
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1150533479/
おまえら冷凍食品で何が一番好きか教えれ!PARTU
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1134512195/
おまえら冷凍食品で何が一番好きか教えれ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1120070409/
2もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 07:46:06
ニチレイ 冷凍食品
http://www.nichirei.co.jp/foods/reishoku_h/index.html
ニッスイ 冷凍食品
http://www.nissui.co.jp/product/catalog/rei1.html
味の素冷凍食品
http://www.ffa.ajinomoto.com/index.html
ニチロ  商品紹介
http://www.nichiro.co.jp/products/index.html
加ト吉 家庭用冷凍食品
http://www.katokichi.co.jp/prod/frozen_a.html
日本製粉(オーマイ) 冷凍パスタ・冷凍リゾット  冷凍お弁当・冷凍スナック
http://www.nippn.co.jp/products/home/20/index.html
http://www.nippn.co.jp/products/home/21/index.html
日清製粉グループ 冷凍食品
http://www.nisshin.com/product/frozen/index.html
日清食品 製品リスト
http://www.nissinfoods.co.jp/product/list/index.html?uniq=46bd13d7a3fa2&b_type=5
東洋水産(マルちゃん)
http://www.maruchan.co.jp/product/frozen_f.php
ケイエス冷凍食品 家庭用商品
http://www.ks-frozen.co.jp/katei/index.html
エスケー食品 市販用商品一覧
http://www.skfoods.co.jp/products/index.html
JT グルメ World
http://www.jti.co.jp/food/
3もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 10:50:34
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
4もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 18:19:06
(神・ω・神)ぽむぽむ冷凍うどん
5もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 01:31:42
中国産の冷凍食品なんて普通にテロだから
6もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 15:11:44
821 :本当にあった怖い名無し :2008/03/20(木) 10:30:58 ID:QLs1f5/J0

こちらヨーロッパでBBCと並んで権威あるEURONEWS2月19日付の報道を紹介しよう。

「中国産農薬混入食品が過去数年間、日本へ輸出されており、餃子や肉まん冷凍食品以外にも日本で生産されている多くの加工食品に使われている原材料の多くに濃度が高い劇物農薬が故意的に混入させている」

「これらの劇物は発がん性物質であるだけでなく、人間の神経系統と頭脳、精神にもダメージを与え異常をきたす」と報道。

「中国政府の調査結果も信憑性が無く、組織化した国家ぐるみの可能性をもある」とも報道した。

EU厚生省の発表では「EU国内に輸入されている中国産加工食品および原材料には今のところ同じ問題は見られない」と報道している。

最近の日本では多くの人間がガンで死んでいっており、しかも神経系統に異常をきたしている人間も急増しているが、これらの現象を見ても中国産の加工食品や食品原材料を食する事は非常に危険である。

たとえ日本で生産されている加工食品であっても危険であるだから全ての加工食品は控えめに食べるべきであろう。
7もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 01:13:15
>>6
んな、何も喰えねーじゃんww
8もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 08:06:07
>>1乙です!

のりっこチキンとぴらふだけは…
9もぐもぐ名無しさん:2008/04/01(火) 07:02:39
サイエンスチャンネルの工場見学シリーズ
ttp://sc-smn.jst.go.jp/index.asp

(197)冷凍焼きおにぎりができるまで
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B060601&i_renban_code=197
> シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられ
> ていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。
> 今回は、冷凍焼きおにぎりです。ご飯をたいて、だし汁をまぜ、型でおにぎりを
> 作ります。表面を軽く焼き、しょうゆをふきつけ冷凍します。
> この工場では1日36万個もの焼きおにぎりが作られています。 

動画直リン
ttp://rz010.tokyo.jst.go.jp/MediaBBbangumi/200607/w20060710_1600_B060601-197.wmv

ほか、
(138)冷凍たこ焼きができるまで
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B030601&i_renban_code=138
(153)冷凍ぎょうざができるまで
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B030601&i_renban_code=153
10もぐもぐ名無しさん:2008/04/01(火) 11:52:52
 
<中国製ギョーザ>基準値の6万倍のメタミドホス検出 千葉
 
中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、千葉県警捜査1課は31日、
千葉市稲毛区の母子が食べて中毒症状を起こしたギョーザと
同じ袋に入っていた未調理のギョーザから、最高で基準値の
6万4300倍の有機リン系殺虫剤「メタミドホス」を
検出したと発表した。5人が中毒症状を起こした同県市川市の
ギョーザの約6倍の濃度で、国内の成分分析では最高値。
1課は「残留農薬のレベルではない」とし、意図的な混入の
可能性が更に高まったとみている。(毎日新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/gyoza_with_methamidophos/?1206966754


  …
11もぐもぐ名無しさん:2008/04/01(火) 13:22:02
残留農薬ってレベルじゃねーぞ
12もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 18:49:01
冷食なんて数すさまじくあるし板できていいんじゃねーの


って思ってたけど人気ないみたいね
13もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 19:24:32
特に語ることがないんだろうな。
寂しい事だ。
14もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:37
盛り下がりすぎ・・・
15もぐもぐ名無しさん:2008/04/07(月) 08:33:27
>>1
だれが食うか! 味の素の毒餃子CMは不愉快だ。
16もぐもぐ名無しさん:2008/04/08(火) 14:20:34
 仕事が忙しくて、時間のない人や料理が面倒な人が食べるから、
何でも良いんじゃないか? 冷凍食品は、、、
 今まで通り、中国産でも問題ないだろう。臭いや味を気にしていないだろ。  時間だろ要は
17もぐもぐ名無しさん:2008/04/08(火) 17:11:24
(神・ω・神)AVならウンコ食わされるレベル
18もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 21:42:53
近くのスーパー
報道以来冷凍食品の割引が頻繁になった
19ponnkann :2008/04/11(金) 14:25:52
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
20もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 22:28:25
そばめし好きなのに
歩いて行けるスーパー(5・6軒)どこも置かなくなった
エビ・カニ嫌いだからエビピラフ・カニピラフばっかなのはいやだー
21もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 04:34:32
ブイトーニの牛挽肉のピリ辛醤油スパゲティちょと高いけどうめー

あとMCCのソースdeハンバーグシリーズはなんでも好き。トマトが一番好きかな
ハンバーグゆでてる間にオーブンでホクレンナチュラルカットポテト(皮付き)を焼いて
よく食ってます
22もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 13:44:03
オーマイプレミアムゴールド味わい海老と貝柱のクリームソーススパゲッティ

すっっっごい普通の味で驚いた。見た目の写真が凄い綺麗で美味しそうだし
「最後のひとくちまで深く美味しい」なんてキャッチコピーが…
冷食のパスタはどれもそこそこ美味しいから期待してたのに残念。
ママーのナポリタン買えば良かったな。
23もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 17:08:32
冷凍食品は期待しないで食べるのがコツ
24もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 20:27:41
ごぼう天うどんはよく買う

ごぼうの油がおつゆに浮きすぎないようにキッチンペーパーしいてレンチンしてから食べるほうが旨い
25もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 01:47:41
冷凍ギョーザは敬遠するのにカップ麺は普通に喰えるのが不思議。
どっちも中国産が入っているというのに。
26もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 09:59:39
日清のラーメンはうまい。
きしめんもバカにならない。
27もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 11:44:34
ガリガリ君ウマー
28もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 03:28:57
チヂミ最高ヽ(・×・o
29もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 10:18:23
>>22
私も期待して食べたのに普通すぎてがっかり。
30もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 10:37:46
>>29>>22
しかも定価は410円とプレミアムより50円高いしな
31もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 11:13:55
>>22
昨日冷食の特売日だったけどそのシリーズは売れ残ってた
たぶんリピする人がほとんどいないんだと思う
確かに二種類共旨くないし
写真が良すぎると期待させるからベタな写真のほうがいいのかも
32もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 22:32:17
王将の箱入り餃子味おちた
33もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 22:33:28
つ 枝豆
34もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 22:36:45
味の素のエビピラフ
35もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:24:44
ニチレイの大判焼 つぶ餡とカスタードクリーム
36もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:30:47
ラザニア
37もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 00:14:39
焼きおにぎり
38もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 01:04:13
鶏の唐揚げだろ。
39もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 03:00:14
ラザニアと白身魚とタルタルソースのフライはよく買う
40もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 03:29:45
メタミドホス
41もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 04:06:59
エビピラフはガチでうまいよなぁ
あと焼おにぎり
42もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 04:22:45
冷凍うどん
なぜあんなに美味いんだ…
うちの2段冷凍庫、片方は冷凍うどん専用^^
43もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 12:00:26
>>42
コシが凄いよな
44もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 12:30:49
以前、貝柱のフライが売ってたけど見かけなくなって悲しい
45もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 12:42:02
抹茶アイス。
ガリガリ君のコーラ味もキワモノっぽくて妙にはまる。
46もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 22:44:17
ガリガリ君のグレープ味がすき。
でも今日はソーダを2本食べた。夕飯はこれのみ。
食欲ないときはアイスだー。
47もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 00:17:35
アイスって冷凍食品かよ
48もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 00:25:17
一応
49もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 02:47:37
エビ寄せフライ
塩で食べるとうまー
50もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 03:16:19
枝豆
51もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 03:20:31
みにオムライス。
52もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 04:31:25
たい焼き
53もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 06:37:23
お弁当用の、色んな種類のおかずが入ってるやつ
色んな味が楽しめて好き
しかもカロリー低め
(´ω`)
54もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 08:40:53
でも全部中国産
55もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 07:42:09
カトキチのうどん以外全てまずい
56もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 08:50:30
     
57もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 01:47:10
海苔巻きチキン大好き

数年ぶりに近所のスーパーで売ってた。
(扱っていた店が潰れてから手に入らなくなっていた)。
タイ産。多分安心だよね。
58もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 20:45:38
唐揚げ
59もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 19:39:26
新発売の海老塩チャーハンウマー!!!!!!!!!!!
中華料理屋の味!!!!!
60もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 19:55:22
>>59
( ̄□ ̄;)!!マジデ?
61もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 17:38:42
55>>
すべて!?
は?
全部、食したってかい?
知ったかぶりは止めようよ!!!!!!!!!!!!!!!!
62もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 20:26:10
まあ落ち着け
63もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 21:35:12
サツマイモのコロッケ
64もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 21:50:28
味の素全般(特に餃子、ハンバーグ)、海老寄せフライ、肉巻きポテト、海老ピラフ、ジャイアントコーン
65もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 22:47:28
唐揚げ
66もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 11:18:38
チキンライス
67もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 12:37:28
加ト吉の冷凍うどんはマジ美味い
讃岐人も大好き
@香川
68もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 06:02:51
エビシューマイ
69もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 06:33:13
クリームコロッケ
70もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 06:44:20
フレックの発芽玄米入りひじきごはん
生協でたまに出るとすごいうれしい
71もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 12:01:03
アイスクリームに決まってらいっ!
72もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 15:58:17
クリームコロッケ(・∀・)イイ!ね
73もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 17:41:55
ちゃんぽん
74もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 23:54:43
個人的2強は王将の餃子とMCCのパスタソース。
両方生協で買う。
75もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 00:04:08
チーズポテト揚げ餃子
76もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 00:20:59
デミグラスミンチカツ?とかゆうの買ってみた
たべたことあるひといる?
チーズチキン(唐揚げ)はかなりヒットだた
77もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 03:43:11
マヨたまハムかつ?
甘いタレでからめてあるやつ

うまい
78もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 03:47:28
三栄食品のもってくる讃岐うどん好き
あとみかんとか好きだ
79もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 22:08:19
焼なすうめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本酒のつまみに今食ってるwwwwwwwwwww

http://www.nichireifoods.co.jp/product/home/detail/h_085.html
80もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 05:00:03
カルビマヨネーズ最強
81もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 06:43:37
北海道産冷凍かぼちゃ

チンしてからしマヨでうますぎ
82もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 17:03:57
おまいら幸せそうだな
83もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 21:01:11
カトキチのカニコロッケか味の素のシュウマイだろう
84もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 02:08:01
>>80
それ美味いよな
ご飯の上に乗っけるだけでキターって思う

でも何でカルビマヨネーズっていう商品名なんだろうな
ハンバーグなのにw
85もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 22:35:09
三種のチーズドリア最強
86もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 23:07:21

【食品】ニチレイ、増収減益…冷凍ギョーザ中毒など影響 3月決算 [08/05/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210685602/
87もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 02:15:48
回答日時: 2006/10/11 15:52:54 回答番号: 31,905,773

当家では冷凍食品は頂きません。
また業務用食品も頂きません。
何が入っているか解ったもんじゃありませんよ。
子供も食べるんですか?
こわっ
88もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 22:57:22
日清の『冷凍ラーメン屋さんしょうゆ』が街のラーメン屋より旨い。夜中に無性に食べたくなる。
89宮幸:2008/05/20(火) 23:00:30
日本の米を海外へ輸出しよー
90もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 23:00:54
今あるか解らんけど小さいソースカツみたいなやつにタルタルソースが中に入ってるやつ!中学の頃1個でご飯一杯食べれるぐらい美味かった。
91宮幸:2008/05/20(火) 23:01:45
日本の米を海外へ輸出しよー
92もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 15:39:16
白身魚タルタルソース

食パンにチーズと一緒にさはんでフィッシュバーガー気取り
93もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 00:38:11
コーンクリームコロッケ
94もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 04:49:48
全員冷凍ミカンに謝れ
95もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 08:19:46
>>64

> 味の素全般(特に餃子、ハンバーグ)、海老寄せフライ、肉巻きポテト、海老ピラフ、ジャイアントコーン

ジャイアントコーンはアイス&グリコだぞ
96もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 10:41:36
ライスバーガーって結構よくね?
97もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 18:39:55
うん、安いのに美味しいと思う。生姜焼きのが好き。
98china:2008/05/23(金) 21:59:27
塩    → 塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉  → 使用した人が死亡
野菜   → 農薬漬  しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
モヤシ  → 工業用の漂白剤など化学薬品を振りかけて「化粧」 2007年6月28日、福建省アモイ市
水道水  → 細長い虫が大量に混入
歯科用クラウンやブリッジ → 鉛や亜鉛、マグネシウム
土鍋   → 鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→ 中国製かぜ薬で115人死亡、工業用ジエチレングリコール使用 パナマ
食用油  → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→ 上の油を使用、死者2名
ペットフード → 工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→ 毒ふぐ混入
エビ、鰻、なまず等→ アメリカは危険と断定し、輸入禁止
豚肉   → 汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
鶏肉加工品→ 抗菌剤「フラルタドン」検出
冷凍餃子 → メタミドホス -- 殺虫剤(サリンと同系統の有機リン系の神経毒)の意図的な混入
ウナギ  → 合成抗菌剤マラカイトグリーン
ぬいぐるみ→ 中身は産廃
髪留め  → 健康に影響を与える可能性がある量の鉛が検出、日本トイザらス4月下旬に店頭から撤去済
粉ミルク   → 中身はデンプンに香料
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ミネラルウオーター → A型肝炎集団感染(中国貴州省貴陽市の大学生)
ホテルのポット → 使用済みコンドーム入り
精力増強剤→ バイアグラの医薬成分や血糖値を下げる医薬品が混入し、肝機能障害など
ヘパリン → 死者81名(アメリカ)
ピンバッジ→ 高濃度の鉛(アメリカでは「ピカチュウ」「マリオ」7万1000個を自主回収)
ステンレス鋼→高濃度のコバルト60検出(イタリア)、トルコや中央アジアに拡散
99もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 22:02:25
冷凍食品食わないなー、冷凍レトルト位か
100もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 03:05:56
松屋の牛丼が冷凍で出てるよね。
食べた人いる?
101もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 10:16:51
>>100
店頭でも売ってるし気になってるんだけど、値段考えると微妙だよね。
102もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 12:32:36
>>101
ご飯のことも考えると店で喰う方が安いよな
103もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 18:24:07
ニチレイの春巻。
あと、メーカー忘れましたが譚料理長の炒飯が好きです。
味の素の海老ピラフとか。
104もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 18:52:56
>>103
譚料理長のシリーズ好きだったんだけど、
例の件で買いにくくなった。
105もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 11:42:18
既出だが、加ト吉の冷凍讃岐うどん。
106もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 11:50:30
牛カルビマヨネーズと北海道のコーンコロッケ
107もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 12:09:08
カニクリームコロッケ
108もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 13:43:14
吉野家の牛丼の冷凍物復活しねーのかな。
どうせ肉めっちゃすくねーだろうけど。
松屋のは店のも嫌いでここ10年以上食ってねーから買う気すらおこらねーぜ。
109もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 15:40:54
洋食亭ハンバーグ
初めて食べた時は衝撃的だった
110もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 15:51:11
>>109
過去スレとかでもときどき出てくる味の素のフレックだよね?
食べようとしたら中が冷たいままだったことに衝撃を受けた。
111もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 15:52:38
毒餃子やな
メタミドホスの舌に来る刺激がなんともいえんねん!
キムチに慣れた舌にでも充分刺激的やで
112もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 15:56:37
エビピラフ
113もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 18:08:52
肉の脂身が苦手な自分は、とりささみ使ってる冷凍食品が好きだった。
ささみのからあげがニッスイから出てたのに、近所のスーパーからなくなった°・(ノД`)・°・
大好きだった・・。
114もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 19:29:59
>>104
レスありがとうございます。確かに……でも美味しいから…ついつい。誘惑に弱いんです;;
115もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 22:30:38
白身魚のタルタルソースフライ
116もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 22:36:36
ちくわ磯辺揚げ
117もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 07:08:53
>>109
ナイフを入れたときに肉汁がジュワーって出るんだよな。
俺もよく食ってた。
118もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 12:51:15
横浜あんかけラーメン
119もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 13:04:40
グータの炎の坦坦麺はうまかったな
120もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 21:56:34
冷凍うどん
121もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 22:31:52
焼き豚入り炒飯。
炒飯系はほとんどあたりじゃないかな・・・。
122もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 04:49:41
エビ焼売
123もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 14:31:04
>>122
三個減ったからズワイ蟹しゅうまいにしている
124もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 02:13:42
125もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 02:32:18
シマダヤの冷凍うどん。海老ピラフ。常備してあります。
126もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 14:00:18
127もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 16:10:16
ちゃーはん
128もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 19:07:33
コーンクリームコロッケ☆
(´・ω・`)大好き☆
129もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 05:05:40
レンジでポテト
130もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 06:26:48
焼飯かピラフ。
131もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 14:41:23
冷凍ラーメンに尽きるな。
132もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 17:07:06
ライスバーガー焼き肉
加ト吉 冷凍うどん
加ト吉 鯛焼き
133もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 21:04:43
肉巻きぽてこ
134もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 23:48:31
イカフリッター
135もぐもぐ名無しさん:2008/05/31(土) 18:17:04
チキチキあボーン
136もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 04:37:52
カスタードの大判焼き
137もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 22:15:39
チーズワッフル
138もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 06:33:27
■甘酢たれがけ豚の竜田揚げ(味の素)
ttp://www.ffa.ajinomoto.com/products/main/buta_tatsuta.html
すんげー塩辛い。弁当のおかずにするとしてもかなり。
豚肉の旨みも、衣・脂身の甘みも、甘酢の香りも、
すべて塩辛さが消してくれてる。

■お弁当若鶏ももから揚げ(味の素)
ttp://www.ffa.ajinomoto.com/products/obento/wakadori.html
鶏唐揚げではこれが一番好き。
139もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 23:18:14
久々に食べようと冷凍庫見たら餃子が入ってたから食べたけどめちゃウマー。
一口サイズだからどんどん食が進んで一袋食べきったぜ。
中華でごちそう、一口餃子ってやつ。あまりに美味いから買おうと近所の店に何件か回ったけど売ってないじゃん。どこに行けば買えるんだ?
あっ、ちょっと食べ過ぎたから腹痛くなってきたからトイレに。
140もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 23:21:36
ニチレイの普通の今川焼、もう取り扱わないんだってな。店員が言ってた。
変わりに緑色の抹茶の今川焼と入れ替えだそうだ。材料の関係がどうたらこうたらだって。
抹茶の今川焼、500円近くするけど美味いのか?高いから手出しにくいわ…
141もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 03:58:28
餃子ー
142もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 04:08:44
食べるもんか!
143もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 17:33:30
和風ハンバーグ!なんかでかい奴。
パンパンにふくれてるやつ。
メーカーどこか忘れた。
144もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 18:15:41
フレックだろ
145もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 20:58:11
つ牛カルビマヨネーズ
146もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 21:11:05
豚の竜田揚げは確かに味濃いね。かなり油っぽいし。
ご飯の上にのっけてどんぶりとかいいかも。

このスレ見て牛カルビマヨネーズ食べたけど、あれも相当味濃いよ。
147もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 16:59:49
つソースカツ
148もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 04:44:05
18分ゆでるハンバーグは外れが無いよね
フレックも美味いけどハインツも美味い

こいつら食ってから冷凍のミニハンバーグは食えなくなったよ
149もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 05:11:16
★これが日本の本当の仕組みだ★
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/
@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
150もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 08:53:59
>>141

うむ
151もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 09:30:53
いか天
152もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 21:28:30
聞いたことないメーカーのソースカツ(鹿児島とか書いてある)
半分くらいかじったら肉が所々にしかなくて、中身のほとんどが練り物っぽい
原材料見たら先頭が「衣」だった
153もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 14:05:43
京果食品 中島健治
就業規則違反 横領 不倫
154もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 03:32:21
味の素の餃子
155もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 15:49:59
>>152

> 聞いたことないメーカーのソースカツ(鹿児島とか書いてある)

多分アクリフーズの鹿児島ソーストンカツかと。ちなみにアクリは元の会社が雪じる(ry
ちょっと待て、誰か来た…
156もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 18:18:37
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
157もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 07:04:45
>>155

そう、それだ

肉だと思って齧った時の食感の違いにがっかりだ

あれ、窓からコンコン聞こえる
鳥でもきt
158もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 10:40:56
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
159もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 16:15:03
アクリフーズの冷凍商品はすげぇまずいよ

レンジでチンの揚物なんてふにゃふにゃだし

ツナコロなんてなんか知らんが酸っぱい

まるちゃんのマークパクリやがって けしからん!
160もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 16:19:19
ニッスイのちゃんぽん
他のメーカーからも冷凍ちゃんぽん出てるけど、ニッスイが一番旨いと思う。
近所のDSで常時4割引だから値段も手ごろだし。
161もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 17:38:01
295 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:49:57 ID:hy8nYVMM0
>>231
それってここの書き込みだよね?
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi?bbs=tandai&key=1142238902


296 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:50:01 ID:BUCzhNyw0
>>294
誰かに粘着されてたの?


297 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:50:02 ID:uNlexBYz0
岐阜市の市立女子短大(松田之利学長)の学生6人が今年2月、イタリア・フィレンツェ市の「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」の壁に落書きをした問題で、
短大が細江茂光・岐阜市長に今月20日まで報告をしていなかったことが25日、明らかになった。市は短大に対して厳重に注意した。

162もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 18:52:02
エビ寄せフライ!高校の時お弁当に毎日入ってた。
163もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 06:04:22
グラタン
164もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 08:25:02
海老塩炒飯

かなり旨いんだが。
165もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 08:27:23
肉巻きポテトは美味い!
166もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 10:26:33
海老ピラフうますぎ
167もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 23:00:44
王将のチャーハン旨かった。
量少なかったけど。まあいいか。
168もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 18:20:57
エビドリア
169もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 23:57:07
ニチレイの今川焼(カスタード)
解凍したやつをフライパンでよく焼くとウマイ。
170もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 10:27:40
ママーのナポリタン
久しぶりに食べたら味が変わっててしょんぼりだった
つーかなんで、じゃがいもの角切りが具に入ってんの?
171もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 13:07:30
明治の香ばしく焼きあがる海老グラタン。
172もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 13:38:49
フレックのハンバーグ
173もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 15:09:29
>>169
それな、20秒ほど温めて真ん中で二つに割って食べると
ちょっと変わったアイスクリームになるぞ
174もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 20:46:39
175もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 21:22:20
ニチレイのひとくちカツ。カレーの上に乗せてカツカレーにしたらうまい!
176もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 21:53:08
加ト吉の「豆ごはん」
2個いちになってる食べ切りサイズ。これ食ったら嫁の炊いた飯なぞ食えん。
177もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 22:51:37
イケメンホスト VS 格闘家3人(空手・フィリピン人キックボクシング・フリー格闘家) 3対1でキックボクシング・・・羽交い絞めありで殴る痛烈な極悪格闘技 2千人以上見た映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080628098993_1.htm
178もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 00:26:17
          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事22
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214741316/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★62
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214749709/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
179もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 02:30:34
ニチロ 紅鮭炒飯
180もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 13:08:55
のりっこチキンどこにも売ってない…
181もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 13:09:19
のいるこいる
182もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 16:35:19
そら豆(*´ρ`*)ハァハァジュル
183もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:11:22
味の素冷凍食品の15製品、平均20%値上げ 8月から
http://www.asahi.com/business/update/0707/TKY200807070201.html
184もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 14:37:29
洋食亭ハンバーグは買いだめしとくかな
しかし、告知してるからいいとしても容量減量作戦は姑息だな。
185もぐもぐ名無しさん:2008/07/16(水) 14:42:15
うどんだけは切らさないようにしてる
186もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 16:43:42
ウンコカレー
187もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 14:33:54
唐揚げ
188もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 14:46:18
日清の焼きそば☆
189もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 22:22:54
味の素のエビシュウマイがプリプリでおいしくて大好き。
商品名やメーカーは忘れちゃったんだけど、
昔チキンカツの冷凍食品があってそれがすごくおいしかったな〜。
190もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 16:10:43
あげ
191もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 21:42:40
>>1

  【楽天市場】すき家牛丼の具(10パック入り)キャンペーン:ネットですき家!
        ttp://www.rakuten.co.jp/zensho/1209942/

        キャンペーン価格 1,980円 (税込) 送料込


192もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 22:17:20
上等洋食の海老チリ
辛かったけどおいしかった
193もぐもぐ名無しさん:2008/07/31(木) 15:46:20
ねんがんの ようしょくていハンバーグ を てにいれたぞ!

はんがくで!


デミは残り1個だけで、おろしソースはいっぱいあったんだが、そんなにうまさ違うのか?
なんかもったいなくて簡単に食べられない・・・
来週の半額セールのときは量少なくなってるのかな・・・
194もぐもぐ名無しさん:2008/07/31(木) 18:56:16
>>193
○してでも うばいとる



お約束レスしたいけど 通報しますた になるので伏せ字にする今日この頃。
195もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 19:50:04
この時期には枝豆良いね♪
暑いから茹でるの嫌だったんで初めて冷凍品買ったけど
普通に美味かった(ちょっと硬いけど)
よくよく考えたら居酒屋(チェーン店)のって冷凍なんだよね
なんにしても良い物を発見した。
196もぐもぐ名無しさん:2008/08/03(日) 14:36:49
197もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 23:40:45
たこ焼き
198もぐもぐ名無しさん:2008/08/13(水) 00:15:49
日清の古奈屋のカレーうどん。
本家を食ったことがないから似てるかはわからないけど旨い。
特に麺がカトキチの冷凍うどんとは方向性が違ってて旨い(カトキチも好き)。
199もぐもぐ名無しさん:2008/08/13(水) 07:26:39
中華丼

チキン
200もぐもぐ名無しさん:2008/08/13(水) 08:43:35
唐揚げ
201もぐもぐ名無しさん:2008/08/14(木) 15:12:52
たこやき
ドリア
202もぐもぐ名無しさん:2008/08/14(木) 15:45:57
枝豆と焼おにぎり
203もぐもぐ名無しさん:2008/08/14(木) 19:38:08
えびピラフ
204もぐもぐ名無しさん:2008/08/14(木) 20:09:30
志゛まん焼き
205もぐもぐ名無しさん:2008/08/16(土) 13:04:17
パスタ
206もぐもぐ名無しさん:2008/08/16(土) 14:25:32
具だくさんチャーハンに卵とチャーシューを入れて炒める
マイウー
207もぐもぐ名無しさん:2008/08/16(土) 15:52:28
ケンミンのビーフン
208もぐもぐ名無しさん:2008/08/16(土) 18:57:59
どなたかこれ食べた事ある方いませんか?キャラメル味の大学いもみたいな感じみたいで気になっているんですが(^_^;) http://p2.ms/bg1qj
209もぐもぐ名無しさん:2008/08/16(土) 19:34:54
のりっこチキン
210もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 06:11:52
大判焼きのカスタード
211もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 16:54:13
確かにうまい!あれ?今川焼きのカスタードじゃね?クリームがうまいんだよなぁ。
212もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 00:15:10
 冷凍食品通販でおすすめの所ってありますか?
213210:2008/08/18(月) 07:11:06
>>211
それ!大判焼きじゃなくて今川焼き!
214もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 22:13:30
えびグラタン食べたら気持ち悪くなった。家族も気分悪くなって水みたいな便が出た。
昼に食べたのにまだ気持ち悪い。
215もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 02:37:56
>>214 あなた方の命は後二日です。残念です。
216もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 05:28:14
>>214
ヤワな一家ですね。
217もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 05:32:09
いや、補償金のチャンスだと思うんだが…
中華製ならマスコミに売れるぞ!今が旬だ!
218214:2008/08/21(木) 21:53:12
体調回復してきました。
原因究明できてないけど、もう食べることはない。
普通の食あたりとは明らかに違ってたから。

219もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 17:47:01
ドリア
220もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 20:53:03
今川焼きが一回り小さくなってる…
221もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 03:17:39
キンレイのチゲ鍋うどんが好きでよく買っていたのだが、
今セブンイレブンから買ってきたら新しくなっていた。
これまで
餃子二個あったのが→餃子無しに
厚揚げスライス二個→油揚げスライス
たれ&辛子パウダーの袋→たれの袋のみ

よくなった?といえばニラの緑色が多少目立つようになったくらいで、
明らかにしょぼくなった…

「一食分(714g)」→「内容量608g」になってるし、
今食べ終わって全然満足感がない。
麺の量も少なくなったか?
222221:2008/09/03(水) 03:18:26
値段はそのままだった
223もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 07:33:58
>>16
じゃあおまえとおまえの家族だけで食べてろ。
224もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:45
肉巻きポテトが好き! 
最近見ないけど、セールの時は必ず買ってた。
225もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 19:09:29
本格炒めチャーハン最強伝説
226もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 11:11:05
>>225
確かにあれはうまい。
ちょっとしょっぱいけど。
227かな:2008/09/05(金) 16:31:31
ばか
228もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 20:25:33
シューマイ
229もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 21:32:38
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、
食用として転売…大阪の業者★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/05(金) 21:22:12 ID:???0
★工業用の米、食用と偽り転売 農薬・カビ含有

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220617332/l50
230もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 12:22:39
冷凍スパ王のナポリタン
おいしい
231もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 15:17:52

【北海道】道内の冷凍食品が急伸

中国毒ギョーザ事件以降、食の安全・安心を重視する消費者に道産食材人気…

各社増産続く

 今年一月末に発覚した中国製ギョーザ事件以降、道内の冷凍食品工場で増産
が続いている。食の安全・安心を重視する消費者が増える中、特に道産食材を
主材料とする製品の販売量が急伸。道産ブランドへの信頼を追い風に、過去最
高の業績を見込む業者もある。ぎょれん総合食品(小樽)は道産海産物による
「安全・安心の商品」が売り。輸入物より価格は約二割高いが、四月に大阪の
大手スーパー「イズミヤ」、六月にマックスバリュ北海道から引き合いがあり、
サケやホタテフライの販売を始めた。四−七月の冷凍食品の出荷量は前年同期
比50%増の約三百トン、金額も同25%増の約二億円。今月末からイオン
北海道でも販売が始まり、例年四億円前後の冷凍食品の売り上げは過去最高の
六億円になる見通しだ。(以下略。全文はソース元でどうぞ)ソース(北海道新聞) 
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/116309.html
232もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 17:28:12
北海道の景気もよくなるといいな
233もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 18:42:07
グラタン
234もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 18:49:18
シューマイマイ
235もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 19:36:20
毒米ピラフ
236もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 01:45:59
今日えびグラタンたべますた
237もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 22:02:06
238もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 22:59:36
チキン&ポテト
239もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 05:24:39
クリームコロッケ
240もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 16:55:57
今川焼き
美味すぎます
241もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 18:34:01
紙カップみたいのに入ってるグラタン
丼いっぱいに食べてみたい
242もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 18:50:35
中華丼。
243もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 19:09:53
チキチキボーンレモン味
244もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 19:18:59
中国産?・・・

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
245もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 09:52:18
グリンピース。
246もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 15:32:18
ハーゲンダッツ。
247もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 16:07:17
>>240 同意
248もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 16:08:34
>>220 本当かよ?\(^o^)/
249もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 22:22:20
ブルーベリー
ラズベリー
250もぐもぐ名無しさん:2008/09/16(火) 06:45:20
>>248
本当だよ!カロリーも下がってる(´・ω・`)ショボーン
251もぐもぐ名無しさん:2008/09/16(火) 18:51:32
だって、不二家のホームパイも一回りちいさk
252もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 06:29:59
>>248
視覚マジック
食品業界ではよくやる減量テクニックです
253もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 13:25:12
たいやきはミニが流行ってるだろ。
254もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 13:43:01
どん兵衛鴨南ばんそば、美味しいです。
255もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 14:24:36
256もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 16:05:13
ちゃんぽん ママーのカルボナーラ
257もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 23:32:44
アンパンマンポテトが1番好き
あとはイカフリッター、エビグラタン
258もぐもぐ名無しさん:2008/09/19(金) 02:24:35
冷凍うどんを解凍して、そのままポン酢で頂く。ポン酢万能w
259もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 06:52:12
ひとくちトンカツ
ソースカツは嫌い
カツはあのサクサク衣がいいんじゃないか
わざとソースでベショ〜っとさせてどうする
260ハラミ:2008/10/13(月) 07:09:17
給食にでてくる みかん。
261もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 10:57:25
かぼちゃコロッケ
甘くて美味しい
262もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 11:44:44

【国内】中国製冷凍インゲンに農薬 

基準3万4500倍の殺虫剤検出
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224033809/
263もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 15:53:57
かき氷。自然な水を感じれ!!
264もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 19:52:05
えびピラフおいしいです
265もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 21:38:06
うどんとたこ焼き
たこ焼きを揚げてあつあつを頂く
266もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 12:19:58
カトキチうどん
267もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 10:20:23
えびピラフのうまさは異常
268もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 07:20:23
エビピラフと唐揚げと一口とんかつが人気か!

俺は枝豆
269もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 22:05:30
餃子
270もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 23:14:15
唐揚げだろ
271もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 23:22:28
やっぱ今川焼きだろ。
ホカホカのあんこウマー。
一個食べるとタガが外れて結局5個食っちまう。
体に悪い・・・。
272もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 00:53:12
肉まんだな
皮は甘くない方が好きです
273もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 23:20:32
600円くらいの牛丼の具、初めて買ったけど、うまかった。豆腐とタマネギを
プラスしてリッチな焼肉パーちィ?
274もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 23:45:54
冷凍えびピラフが小さい時から大好きで、大学入って1袋まるごと食べてみたら飽きてそれから食べてない…。

冷凍はエビドリアとかカルボナーラとか主食系に、よくはまるな。
275もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 23:54:32
ピザ!2枚入りのやつ。
276もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 00:39:28
>>275
同感!
277もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 01:54:56
278もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 06:11:33
フライドポテト
皮付きよりはギザギザの奴がいい
279もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 06:29:39
ギザギザポテトの子守唄
280もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 17:23:09
蔵王山麓グラタン最強
グラタン苦手な自分でも美味しく食べられる
281もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 19:49:42
最近テレビで宣伝している、ポテチのリッチカットってうまいのかな?
とにかくそんなのより、カロリーカットのを開発して欲しい気ガス
282もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 09:50:09
タンドリーチキンのドライカレー
うますぎる!
283もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 10:39:05
>>275
それ旨そうだから今かってきた!
ちなみにレンジでピザってやつだよね?
俺は独り暮らしだから週に一回大量に冷凍食品を買う、はやく嫁欲しい…
284もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 11:03:06
>>283
嫁に冷凍食品を買ってもらいたいのか?
嫁が料理するなんてな。最初だけだからな。
285もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 11:21:05
私はお料理が好きだから、早くお嫁に行きたい…
冷凍食品はエビグラタンが好き
286もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 12:58:45
コストパフォーマンスならポテトだな
1キロで300円とかだし
便利さなら農薬入りだが流水解凍ができる中国産の塩茹で枝豆
焼きおにぎりやピザもいいがレンジ調理品は
オーブン調理員に比べて明らかにムダに高い、ポテトも
287もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 14:06:04
マッシュルーム嫌いだからエビピラフ食べられないよー何とかしてメーカーさん。
288もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 14:42:26
>>283 修一まとめ買いは普通では?
289もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 15:44:57
アンパンマンポテトとふ〜んわりミニオムレツ
290もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 19:36:34
>>285 エビちゃん大スキ
291もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 19:50:04
タコ焼きかなぁ
292もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 20:04:08
293もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 23:00:24
冷凍刻みオクラと刻みネギ、愛用してたんだけど、怖くてぴたりと
食べるのやめてしまった。 まさに光と影? 冷凍庫の残りドウスル?
294もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 23:21:21
捨てれば?
295もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 06:57:46
かときちの六個入りたこ焼き
296もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 07:09:56
>>295
あれ、タコがゴムだわ
俺、歯が弱いから無理
297もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 07:12:57
最近チーズボール見ないけど、ある店知ってますか?
298もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 10:42:06
>>296
ふにゃふにゃじゃね?
入れ歯かよ。
299もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 10:46:03
ドリア、グラタン、ラザニアのもっとデカイの出して欲しくない?
300もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 10:48:34
欲しいけど作れる大手メーカーはボッタくるぞ
200gで100円前後のサトウのゴハン大盛り300gが数百円とかあるし
どうもこの冷凍食品ってのは大容量=おとくってのがないらしい
ポテトは別だが
301もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 00:54:53
>>299
二つ喰えよ。
302もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 01:22:03
了解
303もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 10:41:48
お弁当フライ
304もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 10:42:56
冷凍食品は小食な人しか満足できなくない?
数百グラムぎっしりのフライドポテトやピラフ系派別だが
305もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 10:57:27
>>304
少食になれ。
306もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 13:01:13
>>304
二人分のチャーハンとかは全部食べちゃうな
307もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 13:32:22
>>306
俺も一回で食っちゃう、あれ1人分だよね?
308もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 13:49:23
炒飯やピラフどうつくってる?
アルミ袋は無理だけどビニール袋の場合は
口を開けてそのままレンジに放り込んで加熱して食べてる俺
309もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 17:36:25
皿にだせハゲ
310もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 18:02:27
ストーブの上のやかんに放り込む。
311もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 23:59:25
日清のきしめん。
312もぐもぐ名無しさん:2008/12/03(水) 22:49:39
ママーのナポリタンが美味しくなってた
ソースが増えて酸味と甘味が強くなったけど(゚д゚)ウマー
どうやらリニューアルしたらしい
313もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 07:41:32
レンジでピザとオム焼きそば、思っきりはまってる。
314もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 09:17:11
からあげ たこ焼き 讃岐うどん
315もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 22:50:08
エビピラフ
316もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 07:03:19
テスト
317もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 07:22:55
中華丼の具、餃子
318もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 07:46:19
唐揚げ、ピザ
319もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 07:50:01
セブンの100円のたこ焼
320もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 12:14:23
>>319
あれウマいの?
タイヤキは妙に小さかった。。。
321もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 16:49:31
>>320
蛸は小さいね。
まぁ安いので、電子レンジであっためて白だしかけてなんちゃって明石焼きにして食ってる。
業務用スーパーとかならもっと安いんだろうけど。
322もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 16:56:27
噛んでも噛み切れんようなゴムタコを入れるくらいなら
ちくわの方がマシだし、なんなら何も入れなくてもいいと思うのは俺だけか?
323もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 22:14:42
今日、「おおきな焼オニギリ」を一個解凍したんだけど、底の一部が真っ黒
に焼け焦げてしまった。皿代わりのケースもその部分が溶けてちっちゃい穴が
あいた。いつも通り、600wで2分半くらい、フクロに書いてある通り
やって、途中でオニギリが倒れてしまっていたけどこんなの初めて!
ナニがいけなかったのかなぁ 
324もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 22:16:08
お前がいけなかったんだよ
325もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 23:38:25
冷たいスなぁ〜
326もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 05:19:32 BE:1722884677-2BP(0)
99のしめ鯖。
327もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 09:41:51
>>323
ここで聞くよりメーカのお客様相談へ電話
328もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 09:46:46
怖いな
油としか考えられないんだが
中国産の焼きおにぎりはおにぎりに脂でも仕込んでるのか・・・?
329もぐもぐ名無しさん:2008/12/09(火) 22:42:36
>>312買い溜めしようかな160円で売ってたし
330もぐもぐ名無しさん:2008/12/09(火) 22:47:20
ママーの茄子ミートが最強
331もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 03:38:15
>>328
俺はおまえが怖いわ。
332もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 06:30:40
よく買うのは
天丼とオムライスとラーメンとお好み焼きとケーキ
333もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 10:45:18
天丼うまいよね!
334もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 12:09:46
天丼高いんだよなぁ
335もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 18:20:28
冷凍のオムライス食べてみたいなー。
好きなのは
・茄子ミートソース
・チヂミ
・レモンバジルからあげ
・マヨネーズハンバーグ
かな
336もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 10:39:34
チヂミは酒のつまみにいいよな
337もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 18:40:24
冷凍チャンポンメンのメンだけ、普通の中華メンに変えて食べてみた。
やっぱり、ノーマルの方が合うと再認識したよ。おばかな実験デシタ!
338もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 18:52:18
味の素のエビシューマイは
メタボに天敵なのは分かってるがやめられん
339もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 20:01:50
カトキチのたこ焼き。銀だこよりも美味い。
340もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 20:21:37
それはない
341もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 20:47:05
ないない
342もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 16:03:28
本格炒め炒飯が常時306円なんだけど
相場的にどうですかね?

最近は50g増量で500が306円
トップバリュのエビピラフが350gで265円
安いとは思うんですけど
343もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 22:50:59
>>342
TVのエビピラフって500gで248円じゃなかった?
344もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 23:27:03
ご飯もの大袋は元値が500円前後のが多いから半額だと200円台になるね
常時冷食半額の店も少なくない
345もぐもぐ名無しさん:2008/12/15(月) 17:10:54
冷凍うどんはコシがあって美味いね
ふだん3食100円のうどんを食ってたら食感の違いにびっくりした

半額セールでも5食250円位するけど常に冷凍庫にストックしてる
346もぐもぐ名無しさん:2008/12/15(月) 17:24:14
冷凍うどんは鍋焼きで煮込んでも最高!
347もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 20:18:01
冷凍庫がちゃんとしまってなくて、全部アウトにした時はショックだった。
348もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 20:02:59
中華丼の具
349もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 07:08:45
>>348
レトルトより安くてうまいよな。
350もぐもぐ名無しさん:2009/01/05(月) 03:13:02
タラコスパゲッティ!!
351もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 23:09:39
白身魚タルタル
352もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 22:40:48
ニチレイからあげチキンが6個入りに戻ってるんだが、量は増えてるんだろうか?
353もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 23:21:17

【食品】加ト吉や日水など:冷凍食品原料の原産地を表示

中国製冷凍ギョーザで市場低迷続く…情報開示で安心感 [09/01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231631755/
354もぐもぐ名無しさん:2009/01/12(月) 01:36:31
>>348,349
焼きそばにかけても美味しいよね
355もぐもぐ名無しさん:2009/01/12(月) 16:13:00
アルミ鍋に入ったうどんやラーメンが割高だけどおいしい
コンビニでしか見たことないが、半額なら沢山買うからスーパーにも置いて欲しい
356もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 02:30:00
>>355
うどん玉にめんつゆかけて煮込めば同じじゃね?
357もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 19:14:43
最近のヒット
3食入りのやきそば
個包装を開けずにそのままチンするだけ
安いのにキャベツとにんじんと肉が入っている
しかもうまい。麺がうまい。
358もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 21:33:52
>>357
見たことないな。
商品名よろしこ。
359もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 22:55:14
カトキチのお好み焼き
360もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 00:42:37
ラザニア ウマーー!!
361もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 01:15:17
>>357
マルちゃんのソース焼そば?
362もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 01:20:00
本格炒め炒飯の増量キャンペーンが終了した…
363もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 01:26:30
茄子とミートソースのスパゲティ
364もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 03:37:20
>>357
キャベツとニンジンと肉が入ってるのなんて見たこと無いぞ。
365もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 03:48:06
俵型のコーンクリームコロッケ
あまじょっぱいたれのかかったイカフライ
うまい
366もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 04:49:07
ピリ辛スパ

コーンクリームコロッケ

スコッチ?egg

367もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 05:04:54
>>361が正解だな
麺がもちもちでおいしい
368357:2009/01/14(水) 10:30:34
>>358
遅くなったけど商品名は>>361ビンゴ

マルちゃん 屋台一番ソース焼そば
シャッキリ野菜!弾力と艶のある麺!
〜スパイス感のあるソースが決めてです〜

とかなんとか書いてある
369もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 07:02:11
鍋焼うどん
370もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 20:57:58
最近、店頭に横須賀海軍ドライカレーを見なくなった。
生産中止したのか?
371もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 18:20:53
スコッチエッグ
ピリ辛パスタ
春巻き
372もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 20:24:57
俺は昔からぎょうざ一筋だぜ!
373もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 21:10:15
セブンのギョーザは最強
レンジでチンのくせにパリパリ
374もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 21:11:15
コロッケ
375もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 23:48:47
376もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 01:14:50
>>373
メタミドホス
377もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 04:16:38
王様がおいしい
378もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 16:27:06
そば
379もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 17:28:42
味の素
備長炭炭火焼き鳥
指定農場で植物性飼料で育てた若鶏
半額で170円くらい

どうかんがえてもコスト的に無理な気が
するんだが、、、
炭火でむらなく焼くのも技術いるんじゃない?

380もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 21:58:15
>>379
※炭火はイメージです
381もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 20:28:34
>>379
安い原料
賃金の安い国
炭火風香料
382もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 15:10:44
明治のピザ
383もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 17:25:44
びんちょうマグロ
384もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 22:51:15
肉巻きポテトとコーンクリームコロッケが小さい頃から好きだ
385もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 22:56:54
コープの北海道えびすかぼちゃ

すんごい甘い
めんつゆかけてチンするだけで弁当のおかずになる
386もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 05:54:57
大将シリーズ
387もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 15:44:28
肉巻ポテト
388もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 18:39:48
めんたいマヨ
とりマヨ
389もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 02:54:56
ニチロのそばめし
390もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 17:31:31
冷凍食品って中国で生産してるンだろ
このスレは何時死んでもいいと覚悟きめてる人達なんだね(´・ω・`)
391もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 18:51:51
>>390
そうですよ。
この世に未練なんてありませんよ(`・ω・´)
392もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 21:34:10
半年前に賞味期限が切れた肉まんの冷凍食品は腹壊さずに食えるか?
393もぐもぐ名無しさん:2009/02/06(金) 10:54:41
回収されてもうないが、冷凍の焼鳥が美味しかった
毒餃子さえなければなぁ…
394もぐもぐ名無しさん:2009/02/06(金) 10:54:45
冷凍してますか〜

  冷 凍 す れ ば 


   何 時 で も 喰 え る
395もぐもぐ名無しさん:2009/02/06(金) 23:37:33
フライドポテト
396もぐもぐ名無しさん:2009/02/11(水) 18:10:25
アイス
397もぐもぐ名無しさん:2009/02/11(水) 22:09:11
鶏唐揚げは冷凍でもうまいよねー!
自然解凍してオーブントースターで焼くと下手な店の唐揚げよりうまいよ。
急いでる時には親子丼の鶏肉として使えるし、
蕎麦に乗せたら簡単に鶏せいろや鶏南蛮っぽくなるよ。
398もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 10:23:06
>>397
ラーメンに入れればパーコー麺みたいになるぜ
399もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 20:33:29
今日は冷凍食品が半額の日
400もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 22:21:43
近くにOKストアがあるので、ほとんどの冷凍食品が
いつでも半額で買える。

OKストアの社長さん。わし、生きていて良かったっス。
401もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 22:22:57
味の素の冷凍餃子
402もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 22:58:04
普通にジャガイモを素揚げするよりも冷凍の方が美味しいとオモ・・
403もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 01:05:09
レンヂピザとグラタン。
うちの近所のスーパーは毎週木曜日が冷食半額だ。
404もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 01:22:45
ラザニア
405もぐもぐ名無しさん:2009/02/21(土) 12:49:01
春巻
406もぐもぐ名無しさん:2009/02/21(土) 13:07:03
ピンクマウス
407もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 12:55:52
アクリフーズの鶏ごぼうごはん
本当に美味しいです
408もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 21:12:03
今までニッスイのちゃんぽんが好きだったけど、
日清の具多海鮮ちゃんぽんが王者の座を勝ち取った

あの具は卑怯すぎる
409もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 23:34:38
ホタテがうまいよな
410もぐもぐ名無しさん:2009/03/06(金) 11:32:31
>>408
同じ中国産ならせめて豪華な方がいいもんな。
ニッスイはホタテの代わりにキャベツの芯だからな。
411もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 11:39:47
スーパーの冷凍食品売り場でシューマイを万引きしたなじょっ子。
一個取り出してそのまま口に入れたが冷たくて固くて食えない。
そこでなじょっ子、凍ったシューマイを包茎チンポの皮の中に入れて
蒸らして食べることを思いついた。
30分後、適度に塩味のある恥垢がネットリついたシューマイを口に
して、なじょっ子ご満悦。
412もぐもぐ名無しさん:2009/03/16(月) 19:41:56
半解凍のライチにはまってしまった・・・。
毎日食べてる。
413もぐもぐ名無しさん:2009/03/16(月) 20:11:06
セブンイレブンの100円冷食シリーズ
ギョーザやしゅうまいが酒のつまみに重宝してます
414もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 01:05:36
そばめし
久し振りに食べたらおいしかった
415もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 07:35:38
焼おにぎり
冷凍じゃないと、あの味が出ないのは何故なんだぜ?
416もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 10:22:29

【モバイル】JT:冷凍食品の原料産地を携帯電話で提供、QRコードで…

不振の冷食事業をテコ入れ [09/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237246255/
417もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 21:56:24
そういえば、そばめしって一時期はマスコミが煽ったが
ブームにならなかったな。たまに食うには良いが、焼きそばと飯を
いっしょに炒めるなんて犬のゴハンみたいだもんな・・・。
418もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 23:32:53
そばめしは忘れた頃に食うと旨いよねえ
419もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 23:51:03
長崎ちゃんぽんかな
420もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 22:14:42
加ト吉うどん
ピザ
421もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 03:19:35
最近になって冷凍天丼のうまさを知った。エスケーのやつ。
スーパーの総菜コーナーのよりうまいわ・・・
422もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 03:35:44
バイト先(スーパー)の冷食が全品半額だった件
423もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 05:26:26
セブンの餃子いいね
安いし
424もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 08:56:01
焼おにぎり
425もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 17:03:55
日本ハムのチキンナゲット。
426もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 17:20:13
427もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 22:41:04
たらこスパゲティが好き。でも焼きおにぎりも捨てがたい
もう両方ともずっと食べてないな…
428もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 22:56:09
陳健一のシューマイまじで美味い
是非食べてもらいたい
429もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 22:57:46
栗かぼちゃのコロッケ
430もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 23:12:45
業務用芋
431もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 00:06:27
アンパンマンポテトだな。
たまに食べさせてもらった。子供の頃が蘇るよ。
432もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 00:41:17
いつもOKストアで当たり前のように半額で買ってるけど、
時々ほかのスーパーを見ると正価の高さに驚く。あれじゃ買えん。
最近は西友ががんばってるが。
433もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 01:49:45
オムライスだな。以前は同じ冷凍食品のラザニアにつけて食ってた。
最近は、納豆かけてその上からマヨネーズかけて食ってる。
434もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 05:12:09
ニチレイの大人の焼きおにぎり
まじうまい
435もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 06:07:41
蓮根のはさみあげ
436もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 09:32:08
なんとか亭のハンバーグだろ
437もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 20:31:03
>>432 オレもそう!最近の冷凍チャーハンは下手な店のチャーハンよりも美味いし
230円で超大盛りが食えるから、本当にOKストアーには感謝してます。

438もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 10:34:43
ミックスベジタブル
439もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 21:01:03
pizza
440もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 23:22:21
井村屋の肉まん
441もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 00:09:55
それ、冷凍じゃないだろ。
442もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 02:25:48
冷凍の肉まん売ってるし
443もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 08:10:40
えびグラタン
444もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 08:29:56
しゅうまい
445もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 10:09:53
カトキチのお好み焼き
446441:2009/04/01(水) 19:50:28
>>440 井村屋の肉まんに冷凍もあるのは知らなかったよ。正直すまんかった。
447もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 00:04:23
スーパーの冷凍食品売り場でシューマイを万引きしたなじょっ子。
一個取り出してそのまま口に入れたが冷たくて固くて食えない。
そこでなじょっ子、凍ったシューマイを包茎チンポの皮の中に入れて
蒸らして食べることを思いついた。
30分後、適度に塩味のある恥垢がネットリついたシューマイを口に
して、なじょっ子ご満悦。

448もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 00:11:06
讃岐うどん
449もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 00:41:32
鶏唐がイチオシ。自然解凍してオーブントースターで8分。
袋に書かれている調理例では電子レンジ調理しか選択肢がないが
オーブントースターで調理すると作りたての味になる。
味は専門店の鶏唐に肉薄するよ。

冷蔵庫に冷凍鶏唐があったら、ぜひやってみて。
それと、脂が落ちないようにアルミホイールで作った皿だけは忘れないでね!
450もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 01:06:20
唐揚げはどのメーカーがいいんだぜ?
451もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 12:17:53
フライドポテト食うときいつも思うんだが
自分ではこれでもかってほど塩かけたつもりでも
ファストフードの塩気には全然及ばない。
ああいう所はどんだけ塩かけてんだろうか。
452もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 19:54:43
バカじゃねーの?
>>451は放置しよう。
453もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 20:19:31
>>450 メーカーによって大幅に味付けや香りがちがうよ。
自分好みのメーカーを見つけるしかないと思うよ。
そうそう、冷凍チャーハンも売れ筋メーカーのもので全部味や色がぜんぜん
違うけどどれも美味いんだワ。これと同じことだと思う。
454もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 09:48:56
>>451
俺も同じことを思う。なんでだろう。
455もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 11:53:07
>>454
塩味と感じる味は塩の味じゃないんだよ。
化学調味料の味。
だから、化学調味料を増量しないと同じにはならない。
456もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 12:51:56
アジシオみたいなもんか
457もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 12:55:55
アジシオみたいなもんか
458もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 13:17:59
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < アジシオみたいなもんだ
.  ノ/  />      アジシオみたいなもんだ
  ノ ̄ゝ
459もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 14:28:02
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  アジシオみたいなもんだ
   (っ=|||o) ズー
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
460もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 14:21:29
電子レンヂ専用の冷凍ピザ。
ピザとか宅配のとかは、すごく高くて食べられない。
461もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 12:56:14
アンパンマンのあれ
462もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 13:04:57
グレートバリュのうどん 5個238円
カトキチのは高いし、味もそんな変わらん
463もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 18:49:48
天丼
464もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 22:18:32
age
465もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 04:11:59
>>408
具は確かにいいけど、麺とスープがラーメンぽいんだよな具多は
カップの方の具多もほぼラーメンだったし、日清は本気でちゃんぽん作る気ないと思う
466もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 10:34:54
SHOP99の小さい6個入りコロッケかな
あれ好き
467もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 10:57:33
チーズドッグ、6個入り198円…
また取り扱ってくれよ、近所のサニー
468もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 12:10:37
オムライス
469もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 18:11:14
エスケーの天重のリニューアルしたの食ったけど、イマイチだね・・・
衣の感じとか前の方がよかった。
470もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 12:09:16
ピラフからマッシュルームを追放せよ!!
471もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 12:28:41
海老塩チャーハン
472もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 09:39:33
アクリのラザニア
473もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 00:28:05
鶏の竜田揚げ
474もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 19:34:19
>>471 同意!あれはうますぐる!
475もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 19:17:39
そろそろ、チャーハン、ピラフ系はまとめてほしいな…
アクリの高菜チャーハンと、ニチレイのエビピラフは鉄板だが
それ以外は、数も多いしよくわかんない。
476もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 19:24:13
>>475 チャーハンやピラフの売れ筋上位はどれも美味いからな・・。
もう各自の好みの差でしかないだろ。むしろ、いろいろと食べ比べるのは面白いよ。

チャーハンで言えるのは、味の素は具が多いけど薄味だね。
477もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 20:55:17
アスパラとベーコンのチャーハンがいい
478もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 21:51:23
>>475
ニチレイのエビピラフって美味いんですか?
以前ニチレイの別の商品買ったらマズかったからピラフも敬遠してたが
479もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 23:48:03
>>478
ごめん、鉄板のエビピラフは味の素だ。ニチレイは、おいしいのとおいしくないのがあった気がする。
俺の食ったことあるニチレイ製品
大人の焼おにぎり(じゃこと青じそ入り) ○
海老塩炒飯 ◎
本格炒め炒飯 △
【洋食屋さん】えびピラフ △
アスパラとベーコンのピラフ ○
480もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 02:37:29
>>479
親切にありがと
感動した!
481もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 03:05:55
自分はジャコ握りは△
塩海老チャーハンは生臭くて×、これだけは食うなと言いたいが。
482もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 03:23:22
エビ塩は400グラムだから割高だな
やっぱりチャーハン、ピラフは450グラム入りのものから選んでしまうよ
483もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 03:47:58
具の多さよりも本体のうまさでしょ!味の素は料理の一体感がまったくない。
484もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 09:06:11
味の素は昔のホット1時代をまだ引きずってる感じがする。
味付けがあんまり好きじゃないんだよなあ。
485もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 13:13:15
自分的には、ニチロ(あけぼの)の、あおり炒め炒飯最強。
原料全て国産てのもポイント高い。ホントかどうかは解らんがw

紅鮭炒飯はなくなってしもうたん…?
486もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 13:50:38
好みはいろいろで楽しいな。
487もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 13:52:45
488もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 14:05:15
ニチロと言えばそばめし
489もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 14:07:50
100円以下で売っている冷凍食品について
アンケートで教えてください。


http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20090417-6/
490もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 16:48:06
加ト吉だった気がするけど、昔あった明石焼きが好きだったのに今は売ってないのが残念。
他メーカーでも見たことない。たこ焼きはたくさんあるのに。
491もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 16:49:26
お前必死だなww
492もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 19:31:38
ローソン百均で売ってるたこ焼き食べた。
ソースが付いてなかったので家にあったお好み焼きソース。
結構いけますな。
493もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 20:46:59
たしかに99やローソン100のタコヤキや海老ピラフはオススメだよね。
海老の香りが少し弱いけど、味は一昔前の喫茶店の海老ピラフに匹敵するよ。
494もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 22:04:47
ローソンといえば、ナガラのホルモン鍋だな。
495もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 22:22:50
えび団子
496もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 09:20:59
加ト吉お好み焼きはおいしい。
うちの近くのスーパーは毎日、冷食半額なもんで
今さら定価では買えない。

497もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 13:58:44
>>473
どこの?
498もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 14:05:33
お前必死だなww
499もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 14:33:48
6種類の中華
500もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 18:19:46
>>498
遠足かw
501もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 20:49:47
竜田揚げってニチレイのしか食べたことないな
502もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 03:54:57
ガーリガーリー君!
503もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 04:21:24
大学芋!
504もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 04:32:22
すじなしエンドウをさっとゆでてそこに胡麻和えの元をかけて食べるのが一番です。
505もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 12:21:08
えびしゅうまい
506もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 12:40:17
炎の坦坦麺
507もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 21:56:55
うどん
508もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 17:39:28
中華丼の具
509もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 22:21:34
>>506
それうまいけど、冷凍が解けるまで煮込むと麺がやわらかくなりすぎるのが難点。
510もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 22:30:30
冷凍中華丼は自分も良くお世話になってます!
カタヤキソバでもゴハンでもOKなのが嬉しいけど、
白菜、ピーマン、タマネギが少ないのが欝。
中華丼の売りであるはずの野菜が少ないんだよな。
冷凍食品に野菜を入れると品質的に問題でもあるんだろうか・・。
511もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 02:40:33
>>509
レンジで先に少し解凍しとくんだよ
512もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 03:36:48
中華丼の具をパリパリ皿うどんにかけてウマー
513もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:52:19
大阪
514もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 08:44:19
エビドリアと焼飯
515もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 09:09:29
焼きおにぎり
家じゃ食わないがスナックで出される
516もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 11:54:45
冷凍讃岐うどん
517もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 12:50:18
えだまめ
518もぐもぐ名無しさん:2009/04/28(火) 00:18:56
>>510
中華丼は、白菜どっさーみたいなの食いたいな。
519もぐもぐ名無しさん:2009/04/28(火) 02:52:07
夏はそら豆も(^^)
坦々麺も美味い。
冷凍マンゴーとバナナと豆乳でミキサーかけてヘルシー南国気分♪
むろん購入は半額時だけ。
520もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 02:06:11
余計なことかもしれないが、マンゴーバナナ豆乳というのは
全くヘルシーではないぞ。
とくにバナナは高カロリー、トライアスロンとかで補助職として食うくらいだからな。
521もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 03:12:35
カロリーは高そうだね。
朝ごはんがわりで健康的にヘルシーなんでは?
522もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 05:12:30
> 健康的にヘルシー
日本語とは奥が深いものだな。
523もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 05:22:07
健康的にヘルシーなブルーベリー
524もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 06:03:48
朝ごはんブレークファストに良さそうだな
525もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 14:04:49
ヘルスィーw
526もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 05:58:09
チーズケーキ
半解凍がうまい
527もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 09:07:58
枝豆おいしいです。
ヘルシーだし。
528もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 01:27:19
ちょっと田舎のほうに引っ越したんだが、
ニチレイのエビピラフやあけぼののチャーハンが530円とかだった。
自分の目を疑ったぜ…
529もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 02:09:35
普段冷凍食品は食べないし、外食もさけてるけど、
冷凍うどんだけはやめられないのですよ。
530もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 10:03:01
ラザニア
531もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 10:46:41
>>529
あれはコシがいいよな
532もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 04:29:15
里芋
とっても便利
533もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 17:51:04
冷凍うどんってよく聞くけどそんなに旨いの?
量は?痩せの大食いな俺も満足?










二個食えってか?
534もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 17:57:29
もやしもんに
「冷凍うどんが旨いのはタピオカの澱粉使ってるからだ」って
書いてた。
535プリペイド消費税カード:2009/05/05(火) 18:07:24

プリペイド消費税カードを導入しただけで消費税を上げる必要なくなるんだけど・・・

小売店の脱税を防止し、消費税の着服を防ぐ良い方法が発明されているが、
欧米で採用されていたら飛び付くのだろうが、
自分が考え付かなかったものを日本人が考え出したことに自民党と官僚の誰かが嫉妬して悔しがっているのか、
何せ初めてのことで取り入れる決心が付かず二の足を踏んでいるのか知らないが、
小売店の脱税と消費税の着服を放置したまま消費税率を上げることは許されない。

オンラインシステムの構築に二の足を踏んでいるのなら、まずオンラインを用いずに
プリペイド消費税カードのみ先行使用してみてはどうかな?
それだけでも7兆円の増収になる筈だ。 (オンライン化すると32兆円の増収)
プリペイド消費税カードを導入してみて、いくら増収になるかを見れば、
実際にどれだけ脱税されているかも正確に分かる。
536もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 19:07:14
>>534
カトキチのドキュメントみたいのでタピオカ使ってるって言ってたな。
537もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 19:27:08
冷凍うどんてそんなにうまいか?
きゅっきゅっとしたこしがありすぎる。うまいうどんのこしはもっとバスのきいたこしだ。
538もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 20:57:29
>537に同意
冷凍うどんまずいぜ
無駄に固いのが、コシと錯覚してる
539もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 21:03:25
>>537
ジャイアンの歌声を想像してしまった・・・
540もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 21:05:54
アイスクリーム
541もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 21:37:33
グニュグニュの冷蔵うどんよりは冷凍の方がうまい。
542もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 22:00:29
アイスクリームは凍らせすぎるとまずくなるんだがw
543もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 06:35:55
>>538
無駄にやわらかいチルドうどんと比較してどう思うんだ?
544もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 20:38:48
ハンバーグ
とても助かる
545もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 05:43:16
>>533
高い物じゃあないんだから買ってみればいいじゃん。
546もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 09:45:52
おひたしとかきんぴらとか
お弁当にそのままいれて自然解凍できるやつ
6種入ってるし本当重宝してる
547もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 10:14:06
>>544
フレックのやつ?
あれはジューシーだよな。
548もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 11:27:15
弁当のおかずには便利だわ
549もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 12:56:14
冷凍タコ焼きとか以外とイケるよね
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
550もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 16:34:00
>>549
ぐろ
551もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 18:11:44
餃子は意外と美味しいし便利。
552もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 18:15:33
コロッケ全般
自分でなんて面倒で割高たがら嫌!
553もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 18:37:54
チャーハン全般
自分でなんて面倒で割高たがら嫌!
554もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 01:12:04
ブルーベリー
555もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 01:31:51
牛カルビ
照り焼きみたいなタレがかかったハンバーグ?の中にマヨネーズが入ってるヤツ
あれ、ご飯にもパンに挟むのにも合う
てかうますぎる
556もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 01:54:07
冷凍食品は学生以来食べてないな〜

思い付くので甘辛いカツ、ハンバーグの上にチーズ乗ったやつ

冷たくてもごはんのお供に最高だったなぁ
久々食べたい!
557もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 01:55:31
>>555見て思い出した!
チーズじゃなくマヨネーズだ
アレんますぎだよね(*´〜`*)
558もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 04:27:55
茄子のミートスパゲッティ
559もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 07:51:55
買い出しの日に大雨…
560もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 07:53:20
>>559
何故俺が!?
561もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 10:14:09
かにクリームコロッケ。
562もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 04:06:36
若鯱屋のカレーうどん
563もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 16:29:43
海老ドリアと鶏の唐揚げ。
枝豆自体は自分も好きだけど冷凍モノは
メーカーとかレンジ時間によるあたりはずれが大きいから好きじゃない。
564もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 18:41:34
ちくわの磯辺揚げ
565もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 18:48:59
最近だとバリルンご飯かな
566もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 22:11:09
お好み焼き
567もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 22:28:54
味の素の餃子・・・結構いけてると思う。
568もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 00:12:32
短パン
569もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 00:14:01
いか天
570もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 00:14:41
チクショー今日半額なのにレンジでピザ売り切れ
571もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 00:54:55
エビピラフ
572もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 01:06:47
ピザ
573もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 12:27:05
ブルーベリー
574もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 00:57:37
短パン
575もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 01:04:59
555それがあった
あれは美味
576もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 03:00:53
冷凍チンコ
577もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 07:35:01
讃岐うどん
578もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 09:08:30
バリルンご飯って冷凍で売ってるんですか?
579もぐもぐ名無しさん:2009/05/19(火) 19:48:51
ニチレイのハッシュドポテトってレンジで解凍するだけでも割とうまいのな
オーブンないから毎回フライパンに油敷いて・・・ってやってたけどこいつはいい
580もぐもぐ名無しさん:2009/05/19(火) 20:14:53
ハッシュドポテトは、カリッカリにしてなんぼだろが!
581もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 19:00:48
以前、冷凍のカニクリームコロッケが超簡単で美味いと言う話があったけど、
スーパーの冷食売り場を覗いてみたら意外にカニコロを売ってないんだよな・・。
一般的なスーパーでは、味の素製(小型の弁当サイズ)ぐらいしか見ないよ。
逆に業務食品スーパーは15個入りや20個入りになってしまうので
一人暮らしじゃ、こんなの使えないし・・・。

どこかの会社で4個入りや6個入りの美味いカニクリームコロッケや
海老クリームコロッケを出してくれないかな・・。
ポテトコロッケは同じような製品が何種類も置かれているのに、
クリームコロッケって、買う人が少ないのかな・・・?
家で作ると超面倒なカニクリームコロッケこそ冷凍食品が便利なのに。
582もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 19:06:54
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
583もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 20:52:47
>>582 おまい突然意味不明の事を言うので周囲から嫌われてるだろ。
早目に病院に行けや。周りが迷惑するから。
584もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 09:01:18
>>581
個人の肉屋で(スーパーとかだとダメな所多そうなんで)
揚げてないカニクリームコロッケ売ってもらって冷凍すれば?
585581:2009/05/23(土) 00:39:17
個人の肉屋では、そんな裏技もできるんだな・・。
残念ながら、うちの近所では、いつの間にか個人経営の肉屋が全滅だよ。

スーパーの肉屋の店頭でで調理済み売ってるクリームコロッケって、あからさまに
100%マーガリン使用で味がクドイニセモノばっかりだもんな・・。
586もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 07:12:18
クリームコロッケは自作すんの大変だもんなぁ
587もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 13:28:00
>>585
楽天で見てみたけれど、たいがい油脂はマーガリンって所が多いね。
ttp://www.rakuten.co.jp/ocs/692956/1931922/#1526437
ここは油脂もバターだし、アミノ酸も無添加なんだけれど量が多いしちょっと高い。

ttp://item.rakuten.co.jp/karakusa/567490/#567490
ここはエビだけどバターを使っていて少量から売っている。
けれどクール宅急便代が糞高い。
御参考までに
588もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 18:48:30
まー俺はマーガリンは気にしないけどな。
そんなこと言ってたら零食なんか食えんわ。
589585:2009/05/23(土) 20:53:49
>>587 おおお、情報ありがd!
美味そうだけど、自分は独身だから20個3500円は大杉だワ。(苦笑
エビクリームのほうは一個200円だから微妙に高い木が。(再度苦笑
うちの近くのカニクリームコロッケの有名な洋食屋で一個300円だからね・・。
自分も、いろいろ調べてみて、良さそうな物が見つかったらカキコするね!

>>588 食べ比べたらすぐに解ると思うが、バター使用とマーガリン使用は
全く別物と言えるくらい味が違うんだワ・・。
590もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 21:40:25
味の素フレックの「洋食亭ハンバーグ」、半額セールとかでたまに
買うんだけど、なんでボイル時間18分も必要なんかな?
高いけど美味しいから買ってしまうんだが。
591もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 22:05:00
まあ、そうですね(笑)
592もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 23:01:45
>>590
中までガッチガチに凍ってるからだろう
平らべったかったら短い時間で良さそうだけど丸いし
18分だと中心部がヌルイことがあるから20分は温めるようにしてる
593もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 23:57:25
>>592 わかるようなそうでもないような? レンジ解凍不可なのは
ドリップを出にくくするため?とかいう解答?がほしかったんだけどw
594もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 00:11:59
↑は?なにいってんの?
595もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 00:31:18
>>593 あんたの通常やってる加熱法でフレックを調理してみな。
確実に爆発するから。

まあ、一度フレックを買って調理してから、もう一度おいで。
596もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 00:40:46
>>595 「通常やってる」? 通常はレシピどおりやってるから問題はないよ。
爆発するんだね。今度やってみよう。 もう生きているのも麺土井氏。
597もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 01:00:24
日本の冷食イマイチ
598もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 01:02:30
そうだね、韓国の冷食うまいよね
599もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 01:21:42
>>595 今日はなかなか寝付けないんで、もうすこし詳しく指摘してみる。
@通常やってる加熱法って意味があいまい。もし爆発するようなことが
あったなら今回のような質問内容はない。
Aフレックを買ってから云々→自分の文面からフレックハンバーグを何回
か買って調理していることは明白だと思うが?
Bなんか上から目線だけど、自分がどれだけ読解力がないか理解できてるの
かな。その割にはちゃんとした文章なのが不思議。
600595:2009/05/24(日) 01:40:24
おい!なに言ってんだよ!バカや労っ!!
おまい、生きるのに不器用なだけだろ・・・。
上を見ろ。あんたが二十代なら「未経験者歓迎」なんていう技術系の求人は
ゴロゴロある。

一回や二回の失敗であきらめるな。いや10回でも20回でも食いついて逝け!!
必ず道は開ける。
601600:2009/05/24(日) 01:43:09
すまん!!似た内容だったので誤爆した!!!
正直すまんかった!!
602もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 01:47:16
ナニに対して謝ってんのかもわからん。
603もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 02:26:55
( ゚д゚)
604もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 06:33:25
>>589
確かにバターの方がうまいんだ・・
でも高いんだよ・・
605もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 10:55:58
>>590
この文からは電子レンジ禁止とは読めない
>>593
しかしいきなりレンジ禁止の話は何故?

まぁ俺は>>592でないから関係ない奴消えろと言われそうだがw
そうそうフレックとやらが電子レンジ不可なのもしらないの?はNGだぜ。

まぁちとお前がうざかったから横から絡んでみた
606もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 11:33:49
フレックはメーカーの名前だろw
製品名違う。
607もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 16:44:08
春巻
608もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 17:10:37
やっぱし若鶏唐揚げでしょ。
酒のつまみに最高だ。
609もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 02:51:13
ラザニアだなアクリっていうメーカーの
610もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 06:14:35
>>609
アグリじゃないのか。農協だろ。
611もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 11:02:38
>>610
・・・釣り?
ttp://www.aqli.co.jp/
612もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 13:34:10
>>611
コイツは失礼
613もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 14:22:18
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
614もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 17:41:35
>>613
>>611が失礼な奴だって意味じゃなくて、
こいつぁ失礼しましたって意味です。
615もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 20:23:16
冷凍チャーハンの解凍を、フライパンでやっても電子レンジでやってもどうも
美味しくない。 もともと美味しくないのかななんて思ってしまうw
616もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 21:20:13
>>615 自然解凍してから電子レンジで加熱がおすすめだよ。
上位三社のチャーハンは、下手な大衆中華料理店のチャーハンより
美味くて具沢山かもね。
617もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 21:37:30
そうでもない
618もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 21:51:45
>>616 サンクス
自分の食べた範囲ではバーミヤンのが美味しかったかな。中区の中華一番本店で
最後に食べた分は、今回の冷凍食品(電レ解凍)と同じ感じでなんか米の芯が残って
る感じ?でまずかったw
それと、自然解凍はどれくらい時間かければいいのかな?
619616:2009/05/25(月) 22:18:58
>>618 へえ・・!バーミヤン製って食ったことなかったな・・。
自分は売り上げ上位三位(ニチレイ、味の素、ニチロ)の愛好者です。

味の素は塩味で上品な味付けだけど、タマゴが別炒めで最後に混ぜた感じで
一体感に欠けるのが欠点。
ニチレイ、ニチロは色も濃くネギやチャーシューもゴロゴロ入ってるけど、癖があるので
人によって大きく好みが分かれるかも。

自分のやってる解凍方法だけど、夏でも冬でも食事の二時間前に室温で放置、
あとは加減を見ながらレンチンです。ラップはなしね!

>>617 タソ、これだけの情報量では答えようがないぞ・・。(苦笑
620もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 22:30:52
お前必死だなww
621もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 22:41:56
ひょっとして、電子レンジ内部に水滴がつくのが嫌でラップしてたんだけど
それが原因だったのかな(~_~;)
622もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 22:51:11
>>618
中区ってどこの中区だよ?
623もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 23:09:09
>>621 チャーハンのレンジ加熱はラップしないほうが良いよ。
売れ筋三社のチャーハンは街の中華料理店真っ青だから、本当に薦める。
ただ、三社とも個性があるので、自分好みの商品を見つけてね!

そうそう、通常の電子レンジは強力なファンが内蔵されているので
蒸気や水滴なんか気にする必要ないよ。
624もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 23:29:24
>>623 なんかすごくうれしい! ほれてしまうやろ!w 自分のはかなり安めの
で、多分10000円前後のだったと思うけど(~_~;) 今度試してみるよ!
625もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 23:35:58
がんばれよっ!
って、チャーハンに10000円も出すなよっ。(苦笑
626もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 01:12:31
王将とか普通にうまい。
冷凍なんかとは比較にならんぐらい。
大阪王将の冷凍チャーハン売ってるけど、食ったことないな。
627もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 13:33:50
お昼にニッスイ冷凍焼おにぎり食べたよ
美味しかった
628もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 17:08:11
冷凍は冷凍だからな。多少は仕方ないだろ。
冷凍食品が作りたてより美味しくなったら大変ですよ。
629もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 23:43:47
>>628 それが意外にも、本当に大変だったりするのが
世の中の面白いところだよ。

まあ、一度食ってみれや。
630もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 00:13:30
>>629 わかりにくいね。
631もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 01:38:48
シーフードミックス
632もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 02:27:20
ラザニア
3こは食える
633もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 02:58:38
コーン!
つーかコーンぐらいしか買わない
634もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 03:28:13
コーンと言っても、いろいろな料理が・・。でもガキ向きメヌーが大杉。
良い大人が「ワシはクリームコーン○○〜」とか言ったら絶対に処刑だな。
635もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 06:20:58
たこ焼き
636もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 18:11:01
ソース焼きそば
637もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 22:17:01
ショップ99の餃子、なにげにうまいよね。電子レンジでチンしても
ちゃんと焼いた感じになる。一時期、ラインナップから消えてたけどne
638もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 22:23:25
>>637 まったく同感だが、やっぱり焼いたほうが数倍うまいよ。
飲んだ後にモヤシと中華スープで「スープ餃子」もオススメだよ。
639もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 18:22:27
アメリカンドッグ
640もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 18:52:47
冷凍コロッケ買って来たんだけど困った事になった
調理法が油で揚げてくださいと書いてあるんだけど、電子レンジかオーブントースターで調理できないかな?
641もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 22:18:04
>>640
それは無理だww
油をぶっかけてレンチンすれば一応喰えるとは思うけど
マズいだろうなw
642もぐもぐ名無しさん:2009/05/31(日) 11:22:56
>>640
まず、レンジで中の方を温めて、その後に油振りかけて
トースターで表面を焼くようにしたらいけるかもしれん。

レンチンの時点で爆発するかもしれんがw
643もぐもぐ名無しさん:2009/05/31(日) 18:35:15
売り場で見た時点で
調理済みじゃないことぐらい分かるだろ・・・あほか
644もぐもぐ名無しさん:2009/05/31(日) 20:02:50
>>640 冷凍食品の初心者(?)は普通、電子レンジかボイルって思うよね。
油であげなきゃいけないってのはそれなりの理由があるのだとは思うが、自分も
NGだな。何のための冷凍なのよ!っていいたくなる。
参考までに冷凍カキアゲも同じだったけど、ガスレンジグリルでなんども
ひっくり返しながらじわじわ解凍したら普通に美味しかったよ。
短い時間でひっくり遅さないとこげちゃうけどね。
645640:2009/05/31(日) 22:13:09
みなさん親切にどうもありがとう
無性にコロッケが食べたくなって安かったからよく見ずに購入したのがいけなかった
これからコロッケは出来合いの物を買うようにします
レンジでチンするだけと思ったのに・・・
646もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 04:39:22
揚げて食うコロッケ美味しいのに・・・・・
647もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 11:06:29
ガスコンロ無いの?
油を薄く敷いて両面焼くだけでもそれなりに食えると思うけどな。
648もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 01:28:22
牛丼の具、つまみとしても結構いける。焼いた肉には劣るけど、味付けは
十分満足できる。 豚丼の具も試してみたけど、日光のテマエの今市。
半額セールとかだと、牛丼の方だけ売り切れになってたりする。
649もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 03:34:50
焼き鳥
650もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 04:53:03
ちとスレチだが、久しぶりにレトルト牛丼を買ったら味が改良されて
美味くなっていたのでビックリ。昔は食えたものじゃなかったからねー。
まだまだ冷凍牛丼とは味で勝負にならないが、常温保存ができるのは本当に便利。
651もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 05:45:34
>>650
うまいと書くなら、メーカー名・商品名を明記しろ知恵遅れ
652もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 11:43:21
653もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 18:54:20
>>650のなり代わり。 近所のスーパーに、グリコdonburi亭:198円が売ってたけど?
654もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 19:37:27
レトルトの牛丼は肉がボロッボロなんだよなぁ
655もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 23:16:11
甘海老シュウマイ
柚子胡椒と醤油で食べる
656もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 19:10:11
味の素エビピラフ
塩分20%オフで旨くなった。

自分だけだと思うんだけれど、
エビピラフを温めて、無調整豆乳と粉チーズと胡椒いれるのが好き。

657もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 19:20:33
悪いが、リゾットや犬のゴハン系みたいな姿しか・・。
658もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 05:17:08
>>656 チャーハン系は全体的に薄味だよね。自分も味を濃くする
ために、いろいろやってるがどれもしっくりこない。
659もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 10:39:55
塩分オフで美味くなったって書いてあるのに・・
660もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 10:44:22
枝豆
661もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 15:36:47
セブン11で売ってる100円冷凍ラーメン醤油が旨い。レンチンとは思えない麺。
662もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 15:41:52
( ゚v^ )ゴメーンネ!!
663もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 19:15:33
北海道バターコロッケ
664もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:42
>>661 セブンに限らず、冷凍の中華麺はみんなうまいキガス。
日本ソバはイマイチかな。
665もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 20:06:49
しめさば
666もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 20:08:48
ガリガリ君
667もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 21:46:12
遂に来たぞ!!
ウインナーたこ焼き!
668もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 21:52:34
チャーハンに塩胡椒振るだけでかなりイケテるチャーハンに!
669もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 22:01:40
>>664

確かに…うどんとかも下手な店よりクオリティ高かったりするな。しかしセブンのはヤカンと電子レンジのみで調理できるから洗い物も少なくて良い。
670もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 22:11:33
うどんは冷凍するとコシが出るのかと疑いたくなるレベル
671もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 23:10:16
業務スーパーのむき枝豆(500g\138)。
あれ一揆に食えるヤツは尊敬する。
672もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 02:06:51
冷凍肉大量に買って帰宅。

冷凍庫がいっぱいで冷蔵庫へ。


すぐにくさりますか?
673もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 03:18:47
冷凍肉が解凍されたらまずいだろ…早いところ煮付けろ
674もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 05:46:19
ありがとう…今から茹でチキンにしてくる。
675もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 07:34:44
炊飯器鶏にしようよ
676もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 20:11:14
海老焼売
677もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 07:15:36
冷凍うどんが特別なんじゃなくて加ト吉のうどんが特別なの
678もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 08:00:20
んなこたぁない
679もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 13:12:08
ドラゴンボールに、餃子はいるけどシューマイがいないのはなぜ?
680もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 13:15:21
焼きそば
681もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 13:20:13
ピラフの手下の名前がシュウとマイですけど
682もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 13:46:06
オーヴ手作りのカレーって美味しい?
683もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 13:47:21
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  >>681 ナ、ナンダッテー
   (っ=|||o) ズー
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
684もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 15:35:42
ドライアイスをフガフガ食べると以外にうまいよ
685もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 18:24:14
唇と口の中がT2状態になると思うけど?
686もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 19:18:16
>>684
散々既出
687もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 01:31:55
味の素の餃子
688もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 09:50:42
香取慎吾はほんとにうまそうに食べるよね。
逆に石ちゃんの食べるシーンは全然、そう思えない。
例えると、満タンのフロに、さらに水をそそいでるような?
689もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 09:00:22
いかしゅうまい
690もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 22:02:38
加ト吉のカレー男爵コロッケ美味すぎ
お弁当に毎日入れてます




691もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 07:33:01
>>671
ごめん食える(´・ω・`)w
692もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 11:04:31
JTのかぼちゃコロッケ
693もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 12:12:08
エビ寄せフライだろ
694もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 22:12:22
冷凍お好み焼きうまし
レンチンでできるなんて画期的な発明だと思うんだけどな
695もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 23:14:13
キミが知らなかっただけでしょ
家庭でお好み焼き作っても
「少し余ったから焼いてラップ冷凍しておきましょう」→レンチン
ってのは普通。
696もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 00:19:47
(糞・ω・尿)三つ入った冷凍グラタンはそこらへんで売られてるグラタンより美味しいのです
697もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 00:21:58
白身魚タルタルソース
698もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 00:54:42
カレーコロケ食べたくなた
699もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 01:26:14
冷凍のスパゲティうまい。特にオーマイとか日清、マ・マー
700もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 04:58:19
>>699
もうちょっと増量して安くなればいいよな。
今の量だと二人分食べちゃうから。
701もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 05:03:51
同感! あれはダイエットしている女の子の分量だもんな。
あんな量では男はもとより、普通の女性でも足りないと思うワ・。
702もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 22:50:45
>695
その家で作る手間ないのがすごいと感じた
おれ独りだから粉まぜて、野菜切ってしないのよ
703もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 00:36:11
鶏とゴボウのピラフに、粉末和風ダシをお湯でといたのに醤油少し。薬味にワサビ・ネギ等で、お茶漬け風。
飲み帰りのオウチでの締めにコレ ハマッてます。
704もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 01:59:25
>>703
何だか読みにくいわ想像がわかないわなんなんだ
705もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 02:39:52
チヂミ
706もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 09:57:18
中高生のお弁当からあげ。
707もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 11:30:33
レモンバジルからあげ
おにぎりの具にしても美味しいよ。
708もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 13:19:57
讃岐うどん
709もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 20:07:09
バウムクーヘン
710もぐもぐ名無しさん:2009/06/16(火) 08:30:57
セブンの100円グラタンが好き。
大きさもおかずとしてちょうどいい大きさだと思う。
711もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 10:30:21
昨日のぷっすまで白身魚タルタルソース が一位だった。
食べた事ないけど買ってみよう
個人的にはかにクリームコロッケとちゃんぽんが好き
712もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 10:31:35
ソースカツ
713もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 12:47:19
>>711
あの枠使うの高そうなのにねぇ
やっぱ冷食業界も売り上げ落ちて焦ってるんだろうか
714もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 13:29:47
焼おにぎり
715もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 16:58:38
>>713
例の餃子事件のせいで全然売れてないと思う。
スーパーでも冷凍コーナー見てる人が凄い減った。
716もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 19:20:35
>>715
本気にする人がいるから適当なこと書いちゃダメ
717もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 21:50:58
今川焼きがモンドセレクション受賞だと
外人さんに今川焼きわかるのか?
718もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 22:37:18
必死さが痛いのでやめとけよ
719もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 22:47:25
味の素の「えびシュウマイ」が水っぽくて美味くなかった。
孵化しすぎたかな? ハズレの少ない会社だったから残念。
720もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 23:05:33
日清チキンラーメン「やきまる」
肝心のチキラー味が薄いのと、たこ焼なのに中身のとろとろ感がゼロなのが致命的
パッケージが可愛いだけに残念
721もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 00:50:16
おかず部門は「肉まきポテト」次点で「海老寄せフライ」

主食部門は「なす入りミートソース」
722もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 10:05:53
>>719
次々と中から何かが孵化するえびシュウマイを想像してガクブル
723もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 14:22:29
スーパーの冷凍食品を見て回るのが好きなんだけど、意外とどの店も
品数が思ったほどないような... まあ、売れセンをおきたいからだろうけど。
大手スーパーで比較的、種類を多くおいてるとこってどこかな?
724もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 14:54:44
大手が近所に有って、そこで少ないならもう土地柄なんじゃねぇ?
うちの買い物範囲だと一番置いてるのはサミットかも。あんま売れてなさそうだけど。
西友とかイオン系はシラネ
やっぱ今売れないんだろうな、値段の割りに少ないしね冷食って。
725もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 18:33:23
春巻!
726もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 20:47:20
かぼちゃコロッケとコーンクリーミーコロッケ
あとアンパンマンのさつまいもコロッケ
子供っぽい甘いコロッケ類が好きです
727もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 23:13:23
冷凍食品って、週一とかの4割5割引きが浸透してるよね。
客もそうでない日にはほとんど買わないと思う。
となると定価自体がそれを想定して設定してるんジャマイカ?
ひょっとしたら今更かなwww
728もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 23:46:51
ひょっとしなくても今更だが
「想定」しているだけであって、損が出ていないワケじゃないけどね。
冷蔵庫の電気代他もろもろ考えたら足が出るか、巧く売り抜けてddじゃね?
それでもスーパーは置くけどね。
「あそこ行ってもどうせ〜無いからな・・・」って思われたら終わりだから。
729もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 00:05:54
栗かぼちゃコロッケうま!
730もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 09:31:00
ニチレイ 甘えびシューマイ
http://www.nichireifoods.co.jp/product/home/detail/h_030.html

手軽に食べられて、低カロリーなところが好き。
小腹が空いた時に、お勧め。
731もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 16:29:51
(糞・ω・尿)6個入りのお弁当用のハンバーグが好きな訳でありましてハイ
732もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 17:13:00
(゚ω゚)
733もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 21:00:09
>>711
明日休みだから、贅沢にぷっすまで出た奴全部買おうと思う。
白身魚とタルタルは楽しみだな。
今日スーパーに下見に言ったけど、ぷっすまに出てたのはニッスイだったけど、俺の行った
スーパーはあけぼののがあった。
できればニッスイのやつが食べたい。
734もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 08:03:23
ぷっすま見逃した
何が出たの?
教えて
735もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 09:42:55
NG: ぷっすま
736もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 13:33:15
宣伝番組にまんまと騙されてるな
737もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 15:33:43
>>734 来栖けいって人が勝手につけたランキング
1位 白身魚とタルタルソースのフライ 2位 長崎風 皿うどん
3位 紅ずわいのかにシューマイ  4位 えびリッチカツ
5位 紅ずわいのかにピラフ 6位 ちゃんぽん
7位 コーンクリームコロケ 8位 大きな大きな焼きおにぎり
9位 いかスナックフリッター 10位 鶏とごぼうの香り揚げ

とりあえず今日は1位と6位を食べてみた。放送では1位は絶賛してたけど、可も無く不可もなく普通。
弁当重視だろうから、弁当に入れて調味料無しでそのままウマイって点では良いと思う。
家で食べる分には白身にタルタルかけたほうが・・。

ちゃんぽんは初めて食べたけどウマかった!実売200円ちょっとだし、これは今度から出番増えそう。
738もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 19:32:39
いかスナックフリッターは俺も好きなんだが
最近全然見なくなって寂しい
硬度範囲を広めてみるかな…
739もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 19:54:21
炎の坦坦麺だろ
740もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 22:18:43
日水だらけのランキングか
741もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 06:23:35
>>738
それって丸っこくて小さいやつ?
742もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 06:52:50
>>741
そうそうコロコロしてるやつ
つまみにいいんだよね
743もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 07:20:35
やっぱりかぁ。あれは美味しいw
あれ最近全然見ないから無くなったと思ってたけど
どこかでまだ売ってるのね。。
744もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 19:26:35
じゃこ入り高菜チャーハン旨かったよ
でも一番はタンドリーチキンのドライカレ−
745もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 19:42:06
ラザニア
746もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 00:50:42
冷凍食品のピラフとチャーハン
ピラフはどこの製品でもまあまあの出来だけどチャーハンはマトモなヤツが無い
ピラフとチャーハン何故差が付いたのか
747もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 01:07:17
>>746
本格炒めチャーハンがあるじゃないか
748もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 01:24:53
>>747
それは前に食った事あるけど、どうも自分はラーメン屋の安っぽいのが好きらしい
まあもう一度本格炒めを買てきて食てみる
749もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 04:32:31
冷凍チャーハンは「店で出るチャーハンより美味い」と言う人が多いんだけどな・・。
オレは味の素のチャーハンを薦めるよ。チャーシューゴロゴロではないけど
薄色、塩味なので、これが街の中華料理店の味に近いと思うな。
750もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 10:28:01
>>746
チャーハンは、中華ナベを使って、油をたっぷりひいて、
強火で炒めてから食べると、うまいよ。
751もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 11:31:55
冷凍チャーハンは味が濃いのでご飯を足して食べます
752もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 13:55:40
加ト吉のお好み焼きうまいよな
753もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 15:09:04
海苔巻きチキン
754もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 18:53:22
ブッカキが最高にイカス季節だね☆
755746:2009/06/26(金) 19:13:06
味の素のチャーハンて種類あるのかな 間違えて五目炒飯買ってきだけど旨く無い・・・
更に本格炒め炒飯も食ったらこっちのが中華風で旨いかな
だけど食い続けると味がハッキリしない感が増してくるような
756749:2009/06/26(金) 21:21:24
>>755 最近の店で多い「薄色で薄味のチャーハン」が好みかと思って
味の素を薦めたけど、しっかりした味のチャーハンが好みだったのか・・。
すまんすまん! 濃い味が好きだったら日水かニチロがおすすめだよ。
特にニチロはチャーシューゴロゴロだよ。

味の好みは人によって違うから、自分の好みの製品を自分で探すしか
ないかもな・・。
757もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 00:52:48
まあでもレンチンですぐ出来る手軽さを考えたら
結構いい感じだと思うけどな。そりゃあお店の味が
そんなに簡単に再現できたら中華料理屋は全部潰れちゃいますよ。
758もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 02:03:37
冷凍メンチカツ最高
759もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 12:46:55
ここの皆は冷凍食品の揚げ物を温める時はどうしているのかな?
家のオーブンレンジの揚げ物サクットモードが付いていてからっと
美味しく食べられているのかな? 自分のレンジは古いからついてなくて
しなしなになる。
760もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 13:43:15
>>757
それが、カンタンに再現できるんですよ。

中華ナベを使って、油をひいて、 強火で炒める。
ラードや牛脂など、動物性の脂をたっぷり使うと、プロの味になります。
(高カロリーで体には悪そうだけど)
塩、コショウも十分に。
761もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 14:16:30
>>759 自然解凍後、アルミ箔の皿に載せてオーブントースターがオススメ。
フライや鶏唐揚などは店で出せるレベルに調理できるよ。
762もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 16:27:04
>>760
マズくても体に良い方向で妥協島津。
763もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 19:23:19
手羽先唐揚げ
764もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 02:37:25
洋食亭ハンバーグのお弁当サイズのやつ大好きだったんだけど
いつも買ってたスーパーに置かなくなっちゃって、高いスーパーに
行かないと買えなくなっちゃったんだよね。なんで1年ぶりくらいに
食べたら味が落ちてて美味しくない…大きい方も同じだよね?
765もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 06:34:10
>>764
俺も好きで大きな方を買いだめしてる
味は変わらないと思うけどソースの量が少なくなった気がする。
766もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 15:55:14
「かねます」のチヂミに1票。
http://www.kanemasu.jp/prodHome-tidimi.html

ソースは付属のコチュジャンがうまいが、
市販のお好み焼きのソースをかけても、おいしく食べられる。
埼玉県行田市の「フライ」のような味になるよ。
767もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 09:10:45
>>764 自分も最近大きい方にはまってる。残念ながら昔の味は知らないぁ。
話は変わるけど、冷凍チャーハンが始めてうまく解凍できたw
濃い味がスキなんで、ちょっと塩をふりかけフライパンで炒めた。
768もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 12:05:01
>>767
フライパンがポイントだな。
水分を飛ばす。

塩、コショウも十二分に追加。
769もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 17:59:06
セブンイレブンの讃岐うどんが安くて馬
冷凍食品は袋と中味が嘘杉
特に小ぶりで不味そう
770もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 20:33:52
冷凍うどんは、本当にコスト・パフォーマンスがいいよね。
安いし、うまいし。

771もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 23:17:08
チキンライスやカレーピラフをレンチン解凍したやつを卵で巻いてオムライスにしてから⇒
カレーピラフにはキーマ、チキンライスにはビーフかクリームシチュー、炒飯系には中華丼のレトルトソースかけて ガッツリボリュームUPにして食うのにハマッてる。
772もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 00:18:36
陳健一さんの顔写真が載ってるシュウマイ・・・でかくて美味いね
773もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 00:25:47
ホットケーキ
774もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 01:10:08
鶏ごぼうご飯
肉巻きポテト
長崎ちゃんぽん
775もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 05:23:56
このスレ見てたら味の素の海老ピラフ買ってみたくなった。
ニッスイ?の蟹ピラフも美味しい?
776もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 07:48:28
セブンの100円冷食おいしい。

・チャーハン
チャーハンというより、「中華スープで炊いた炊き込みご飯」って感じ。
炒め感は無い。けどそれがおいしい。謎な肉っぽいのが入ってるがいらない。

・グラタン
たまねぎ多めで甘くておいしい。
マカロニの量のバランスもよい。
明治乳業の製造ってことだが、明治ブランドで売ってるグラタンより
こっちのほうがうまい。
777もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 14:07:24
(糞・ω・尿)チキチキポテトとかいうやつ、味付けが塩胡椒の味しかしなくて物足りないよ
778もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 14:53:05
(糞・ω・尿)←こいつ、臭みが抜けなくてキモイよ
779もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 15:28:21
(糞・ω・尿)>>778それよく言われるぅ〜
780もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 15:53:15
もう来んな!
糞野郎死ね!
781もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 15:59:30
(糞・ω・尿)>>780荒らしってそうそう簡単に身は引かないしょ。
食べ物板に糞尿がつく奴がいるの、普通の人は嫌なのわかってやってることだし。
俺は自分の書き込みの後に自分宛てのレスつくの待ってるんだよ。
782もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 16:01:35
(糞・ω・尿)連レススマソ。
>>780汚い言葉使い俺にそっくりだね(ハァト)
783もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 16:20:20
くそみそ or ○んこ入りカレー
784もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 18:13:22
>>775
味の素のエビピラフは塩分オフで割とサッパリ。
ニッスイカニピラフはちょっと高級な味。
塩分オフと高級感…どっちも美味しいから、迷った時は両方買っちゃうw 
785もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 18:21:41
混ぜちゃえ
786もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 18:49:10
>>784 一瞬、イカかカニ、どっちなのか迷うね。
787もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 19:29:28
>>786
それはないですw
788もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 19:33:27
セブンの100円グラタンはちょい小腹がすいたときにいいね。
クリーミーで美味しい
789もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 20:35:18
>>774
長崎ちゃんぽんはドコのヤツ?
790もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 02:47:18
短パン
791もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 16:11:49
ガリガリくん
792もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 20:18:19
本格炒めチャーハンが今なら450g+50g増量!だって
ニチレイフーズのやつ ちょっとこい
793もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 17:52:13
高菜ピラフ!
794もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 06:49:32
じゃこ入りな
795もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 20:47:10
JTの餃子はもう無いの?
796もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 16:26:42
肉巻きポテトは神
あとはハンバーグ、鷄ごぼう飯も好きだな
797もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 17:48:36
>>796
肉巻きポテトうまいんだ 
気になってたんだよね〜今度買ってみるわ
798もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 21:59:32
冷凍食品って酒のつまみに最高だよね。
チェーンの居酒屋レベルのものが喰える。
799もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 08:26:20
住んでいる地域にもよるんだろうけど、私の住んでいる所のスーパーチェーンはお弁当おかず系が殆ど。
麺系は素のモノはあるけど、調理系は無い。あと値段も高い。
皿うどんとか食べたいな。
800もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 19:30:48
初めて、ジャージャー麺を食べてみた。メーカーは椛蝸エ、
聞いたことないので、調べてみたら伊藤ハム系列だった。
まあ、普通にうまかった。やっぱり冷凍の麺はカップのとは
一味違うね。
801もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 01:55:37
高菜ピラフ
802もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 02:07:12
ラザニア
803もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 02:12:23
西友のうどん
804もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 06:59:06
エビピラフ
805もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 08:14:36
うん。エビピラフ。うまい。
焼おにぎり。
806もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 09:40:05
イカフライ
807もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 10:49:15
味の素のエビシューマイ
外袋のままレンジに放り込んでチンするだけでできるのがよい
808もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 15:53:12
同意! なるべく手間がかからないのがいいよね。
809もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 16:49:54
味の素の餃子
810もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 17:33:09
同意!皮から出てくる茶色いパリパリが良し
811もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 21:04:24
みかん一択だろ常考
812もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 21:39:49
ばあさん、冷凍みかん食べるかね。
駅弁は高いでのう。ほれ、みかん、みかん。
813もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 23:52:56
牛カルビマヨネーズ
814もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 02:02:56
讃岐うどん
815もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 02:46:45
エビピラフ同意
あと、ビビンバチャーハンが好き
816もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 03:37:06
マルハニチロ・業務用焼ちゃんぽん
ただ、バイト中にしか見たことが無い…orz
同じマルハニチロの業務用冷凍いんげんならよく見るのに…orz
817もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 03:39:50
冷凍食品は体に悪いよ。
冷凍食品ばかり食べた人は、死んで火葬しても燃えにくいんだってさ…(・・;)
818もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 04:00:42
ここまでニチレイの春巻き無しかよ
819もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 07:08:48
(^o^)v今日も元気だ
冷凍食品がウマイ!!
820もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 07:24:32
健康ヲタ出現。スルー進行で宜しく。
とっとと火葬で灰になってくだされ。
821もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 15:17:23
冷凍食品のおかげでおかずが安く食えるサイコー
822もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 00:38:25
やっぱ若鶏唐揚げだろ
823もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 02:17:15
『レンコンはさみ揚げ』を塩胡椒で
アテによい
824もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 03:34:07
カトキチのお好み焼き
825もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 09:35:33
ピザ
826もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 09:51:40
レンジでピザが食えるなんて
足向けて寝れねーな
827もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 15:07:08
>>737 以下ふりったー、サミットでみっけ!
828もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 18:10:39
コロッケ
829もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 18:25:33
最近、目新しいの無いな…
いくら冷凍食品好きの俺もちょっと飽きてきた
違う店に行くと見たこと無い冷凍食品があったりするかな?
行ってみまーす
830もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 19:21:24
それ、同意! 近所にあるはサミットなんだけど、ヨークマートに
行ってみたら全然違う感じがして新鮮だった。実際はそんなには変わらない
んだろうけどね。
誰か、大手スーパー別冷凍食品取り扱い一覧とか作ってくんないかな?
831もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 19:43:26
ペペロンチーノ
832もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 20:26:50
スーパーによっては「マジ?」って思うくらい高く売っているところもあるね。
品揃えも悪いし、冷凍食品を重視してない所も多く感じる。
お弁当のおかず系はあっても、調理する麺類とか無い所もあるしね。
833もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 20:46:58
西友は安いんだけど、品揃えが悪いな。
メーカーのHP見ると、いろいろ作ってるみたいなんだけど、
店にない。
834もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 21:14:32
>>833
だよね、あけぼのやニッスイのHP見たけど食べたいのが沢山ある。
あけぼのの「銚子産いわしメンチ」「2種れんこんはさみ揚げ」ニッスイの「鶏とごぼうの香り揚げ」
は酒の肴に良さそうだ。
手軽に家居酒屋の時に冷凍食品は良いよね。
835もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 21:41:45
そういうのはメーカーから直接買えるのかな? そこまでやる価値が
あるか疑問だけど。
836もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 22:54:50
>>834
弁当にしろ家飲みにしろ、ちょっとずついろいろがすぐできるって便利だよな
>>830
>大手スーパー別
地域差もあるだろうから無理だと思うよ
837もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 02:21:48
たまにちょっと遠出して大きなスーパーとかに行くと
目新しい冷食と出会えて新鮮な気持ちになる。
838もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 03:05:23
>>829 = >>837? もしくはデジャブ?
839もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 07:11:10
829だけどデジャブです
因みに初めて行った
スーパーは冷凍食品のやる気無し店だった
俺的にはもう少しご飯物を増やして欲しい
なんかどこも本格炒め炒飯が基本で後ちょっとオマケ程度なんだよなぁ。
840もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 08:37:44
店による冷凍食品の価格レベルは米モノで判断している。
例えば、ニッスイのおおきな焼きおにぎりなんかは、450円のスーパーもあれば240円で売っている
所もある。
400円オーバーで売っているところの品揃えは大抵冷凍食品はやる気のない品揃え。
841もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 12:29:44
そういう高い所では、賞味(消費?)期限をよく見たほうがいいかもね。
どうしても買わざるを得ない場合だけど。
842もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 19:35:54
タルタルじゃなくて昔からある切り身形状の白身魚フライ食いたいんだけどどこにも置いて無いよ@さいたま市
843もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 20:20:04
冷凍食品の白身魚て
種類は何だろ、ナイルパーチてヤツ?
844もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 20:46:28
>>842 普通の惣菜ならあるのかな? もしあるなら、それを冷凍すれば
医院ジャマイカ?
845もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 21:26:23
>>844
惣菜コーナーにあるのはイカフライ、サーモンフライ、ししゃもフライ、イワシフライ、アジフライ、タコ唐揚げとか
何故無いんだ°・(ノД`)・°・
846もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 22:04:59
タコの唐揚げあるのが逆に裏山視す。
テレビで見たんだけど、中国で白身魚の小骨を一本残らずピンセットで取る
工場?があった。すごく徹底してて、レントゲンで取り残しを調べてたな。
それが日本の給食とかに使われてるとか。 さいたま?にはそれが流通しない
なんらかの理由があるのかもね。県民ショーとかに投稿してみたら?
847もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 22:42:22
>>846
タコ唐揚げね、何度か買ってみたんだけどいつも油が切れてなくてgdgdなんだよね
タコ唐揚げと軟骨揚げは自作に限るかも
キャンプ用の小さい鍋を使えば油の消費も少なくて済むからお勧め
848もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 00:31:23
蛸の唐揚げといえば大都会
849もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 00:37:43
10年(?)くらい前によく食べてたんだが、メーカーは忘れたけどイカのフリッターってまだあるの?
あれは旨かった
850もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 02:49:33
>>848
池袋北口店ならキャバのアフターでよく待ち合わせた

>>849
一口サイズのなら今でも極稀に見るね
イカ+フリッター+コスパで考えると馬鹿馬鹿しいんだけど、塩気も程々だしつい買ってしまうんだよね
851もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 06:29:50
>>843
ホキ、スケソウダラ、タラ。


852もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 08:12:18
>>851
そんなメジャーなヤツ使っているのかな?
アフリカや南米の湖にいる一匹で何千人前も取れる巨大魚じゃないの?
853もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 19:46:55
>>850
大都会で通じるとはな
854もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 20:13:06
>>834
のニッスイの「鶏とごぼうの香り揚げ」 がサティにあったから購入した。
家飲みで嫁と食べたんだけどこれは酒のつまみにいいね。今日はサラダを除き冷凍食品オンリー。
定番の枝豆にえびのタルタルをつまみに、シメは五目あんかけ焼きそば。
あんかけ系の冷凍っておいしいよね。
皿うどん系食べてみたいが、いまだお目にかかったことはない。
855もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 20:19:47
冷凍枝豆っておいしい? 自分はなんか今市だなぁ。解凍のしかたが悪い
とは思えないんだけど。
856もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 20:42:42
>>855
そりゃ旬の枝豆を生から茹でたやつと比べたら劣るけど
俺は冷凍枝豆も好きだよ。
レンジで解凍よりも自然解凍のほうがいいかなとは思う。
メーカーもいろいろあるから違うの食べてみたりするのもいいんじゃね。
857もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 21:07:37
チヂミ
858もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 22:27:34
セブンイレブンの100円ラーメン
いつもカップ麺ばかり食べてるせいか、生麺がすごくおいしく感じる
カップ麺みたいにスープにネギ入ってないのもポイント高い。
859もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 02:14:00
冷凍刻みネギ(中国サン)、久し振りに買ってみたらなんか臭い。
そこで自作=普通にネギを刻んでそれを袋にいれ、冷凍しただけw
今のところ、臭みも特に感じず、いい感じ。もっと早くやればよかった。
860もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 09:48:33
>>858
セブンイレブンの冷凍ラーメンと加ト吉の冷凍讃岐うどんは外せないと思う
861メス犬:2009/07/13(月) 10:00:10
ミニハンバーグ
862もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 11:56:40
だだ茶豆でも買って今夜はビールで一杯やるかな

その後は勿論嫁のだだ茶豆で(ry
863もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 12:06:03
具多チャンポン
864もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 18:10:02
コンビニのコンロに直接いける銀の器の麺類って高過ぎじゃね?
あれ普通に500円近くするよなぁ
ちょっと買う気になれない。
865もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 19:13:24
>>864
そうそう、中途半端に手間がかかるし特に美味しそうでもない
あれなら普通に弁当買った方がいいなという気になる。
セブンの冷凍ラーメンにスーパーで買った惣菜でも組み合わせた方がマシだわ。
866もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 21:06:13
冷凍食品はとにかく長持ちするから、AFOが買ってくれればラッキー
って感じで置いてあるようなキガス
867もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 21:22:56
まぁ反面、7プレミアムみたいなお得っぽいのも有るけど
あのアルミ鍋のは店頭での占有面積とか廃棄率とか、
アピール度自体にかかるコストとかも計算してるから割高なんじゃね?
つーかアレ冷食じゃないだろ。
868もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 21:53:22
>>867
何で冷食じゃないと思うの?
869もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 22:17:35
>>868
だって冷蔵棚の製品であって冷凍の製品じゃないじゃん?
冷凍でもアルミ鍋で何か有るの?
870もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 22:58:21
アルミ鍋のうどん・ラーメンは、ウチの近所のローソンでは
チャーハン・ピラフ・ロックアイスなどと一緒に冷凍だけどなあ
871もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 23:48:52
>>869
キンレイの鍋焼きうどんとか知らないの?
872もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 00:29:53
>>865
高いけど、保存が利くから備蓄しとくとイザという時役に立つよ。
こってりラーメン系のやつはご飯と一緒に食べると幸せです。
873もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 02:41:50
>>854
おまえの嫁は本当に駄目だな
874もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 04:39:31
リンガーでチャンポンや皿うどんを頼んだら450円だよ。
こっちのほうが量や質も上の気がするワ。
しかもガス代も調理の手間もかからないし。
875もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 09:23:46
スレチのおまいはチャンポンや皿うどんより自分の脳みその量や質を心配した方が良い
876もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 09:32:23
ちゃんぽんならニッスイだろ(゚д゚)ウマー
877もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 09:34:22
>>874
ガソリン代や外出する手間についてはどうお考えか?
878もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 09:49:37
自分の家で気兼ねなく食べられるのがいい
879もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 10:11:11
まさかこのスレを見ているのか!
ご飯物が少ないと書き込みしたら近所のスーパーに初めて見る辛口ドライカレーが!
半額デーが楽しみだ。
880もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 11:03:38
アフォかw
辛口ドライカレーなんてモロ夏の季節商品だろ
ご飯物がどうだとかじゃない
881もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 14:14:47
リンガーHってうまい? しばらく行ってないけど、「まぁ安いからしょうがない
かっ」てのが印象に残ってる。
882もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 14:21:53
ブラジル産・冷凍鶏モモ肉2Kg・・・680円

全てを唐揚げにしてレモンをジャーっと掛けて一気に食べる

幸せだ
883もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 14:47:38
グラタンとかスパゲッティとか。
とくにスパゲッティのカルボナーラは自分で作るより絶対いいと思う^^
884もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 15:35:53
たこ焼き
885もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 20:22:07
セブンの冷凍ラーメンは塩味も出して欲しいな
886もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 20:31:30
冷凍食品ってのはさ、手抜きだけじゃないと思うんだ。
うちの嫁は普段料理作るけどさ、たまには変わったことしたいから、あえて冷凍食品オンリー
で変わった惣菜つまみに冷凍パーティとかさ。
結構楽しいよ。
887もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 20:34:59
いいなあ、俺の嫁は空気入れないと使えないよ。
888もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 20:44:19
オリエント工業
889もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 06:35:44
マグロやカツオをサイコロ状にカットして
冷凍にしたものって市販されてますか?
学校給食の素材としてはあるそうです。
890もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 09:31:50
業務用の形成肉うまい!
891もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 14:41:03
この季節は冷凍ピザをそのままガリガリ食うのがいい
892もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 15:02:28
>>891
そのまま食べる冷凍ピザ名付けて「ガリガリ君」ですね。
893もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 15:40:52
ピラフ
894もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 16:12:59
春巻き
何といっても手間いらず
895もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 18:39:38
肉巻き
何といってもアブラギッシュ
896もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 23:56:22
チヂミ
897もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 00:51:11
若鶏から上げ
898もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 01:02:38
自分は晩酌のアテに⇒牛カルビマヨ・味の素餃子・明石焼き・カトキチふっくらオムレツ、気に入って使う事が多い。
たまに、ササミチーズ・レンコンはさみ揚げ・のりっこチキンetc.

食事系では⇒あんかけラーメンがイチ押し!
他は、あんかけヤキソバ・得正カレーうどん・チャンポン

このスレによく出てくる【肉巻きポテト】アレの何がウマイのか分からない。
ハッシュポテト方が断然ウマイ思うんだが…
899もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 03:08:09
エビよせフライは最強。
900もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 03:11:11
イカ天
901もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 06:54:30
日清焼きそば玉子入り
902もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 21:30:39
から揚げなんだけど、俺って味がついてない方が好きなんだよね。
塩コショーのみでから揚げ粉のみで揚げた方が好き。だからスーパーやほか弁にはいっている
味付きのから揚げはダメ。
けど、売っている冷凍って殆ど味がついているじゃない。
シンプルに塩コショーのみってから揚げないですかね?
903もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 21:33:21
>>898
レンコンはさみ揚げうまそうだなあ。食べてみたいが周辺のスーパーやらDrgやら冷凍食品
売っているところを回ったが無し。
あんかけラーメンはうまいよね!あとちゃんぽん。あんかけ焼きそばも酒のつまみになるし。
あとはかた焼きそば食べてみたいけど、こちらも同じく販売店無し。
カレーうどんは食べたこと無いから今度探してみる。
904もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 22:19:07
>>902 フライドチキンくらいしかないのでは。
パサパサで大味だからゴハンのおかずには不向きそうだけど・・。
905もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 00:10:42
>>903
味覚合いますなぁ!
コチラ近畿地方で 既述品はたいてい販売してるんだが。
最近 レンコンつくね発見した。マダ試してナイが…期待大
906もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 02:12:25
マルガリータピザ
907もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 04:23:11
冷凍の焼きめし
908もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 06:11:55
>>898
ハッシュポテトはたまに無性に食いたくなる
でも週末まで我慢する

何故なら食った後具合が悪くなるからorz
909もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 14:42:13
>>908
それでも喰うんだなw
910もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 19:10:11
買い出し行かなきゃ
暑くて面倒くさっ
でも行って来まーす!
911もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 20:18:07
ハッシュポテトにトマトカッセを乗せて、チーズ乗せて焼いて食べるとうまいよね。
912もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 22:56:36
>911
トマトカッセ て何?
913もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 23:12:25
自分はハッシュポテトには、味塩コショウかクレソルだな。
ごくたまに、カラシマヨとかケチャップ
ツレんちで飲んだ時に出されたアテ⇒ハッシュポテト数枚敷いた上にホワイトソース&チーズかけて焼いたの⇒ウマイっちゃウマイが、カリッと感がなく ハッシュ使わなくて生ジャガでよいでは?と思った。

試してみたいのが、ハッシュ&アンチョビと ハッシュ&明太子クリーム
914もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 15:49:31
最近、冷凍パスタは、オーマイ・プレミアムが好き。
紙皿にのってるところも、良い。
http://www.nippn.co.jp/products/home/20/index.html
915もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 16:37:50
>>913
ニッスイの「鶏とごぼうの香り揚げ」 試してみて。
ちょっとカラシつけると酒のツマミに最高。
916もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 17:21:53
>>915
お断りします
917もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 19:04:18
かねますのお好み焼きんめー。
中国産だけど(´・ω・`)
918もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 19:42:28
最近かねますのイカ焼き見ないな
好きなのに・・・
919もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 19:44:02
カトキチの冷凍味噌ラーメン
昔の七味とネギ付いてた時の方が好きだったけど
920もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 20:49:28
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
921もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 22:51:18
肉巻きポテト
922もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 23:14:28
ほうれん草のバター炒め最強!ほうれん草のしなしな具合とコーンとベーコンの組み合わせが好きだ
923もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 23:28:51
餃子
924もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 00:44:38
925もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 02:37:16
オーマイ プレミアム 魚介とトマト ペスカトーレスパゲッティ
926もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 14:27:37
オーマイ プレミアム
お値段だけのことはありますか?
927もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 21:03:31
200円ちょっとじゃなかったけ?
いろんな種類あるからいいよね。ワインがあると更に最高だ。
チョットスレ違いになるけど、このくらいの価格帯のレトルトの有名店パスタソース、
これも結構旨い。
手間惜しまなければ安価でリッチな気分になれる。
928もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 00:34:32
>>915
ぜひ試してみる!
ちなみに、ソレは見かけた事ないんだが(近畿地方)…
世間では知られてても自分は知らなかった等の、自分なりの新商品のお試し⇒かなり興味ある。
ウマイ事を期待しつつ探してみます(^-^)
929もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 01:03:26
オーマイ プレミアム って
もっと高いのかと思ってました。
これはレンジですぐにできるし
今は、トマトやきゅうりなど、
火を使わなくてもおいしい野菜が豊富な時だから
簡単にバランスのいい食事ができますね。

930もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 01:03:59
             /    / /!      `ヽ   `ヽ
               /^7_      / //   { / { ト、 |  }ハ   、
           ,' / /        |l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ   ! !
             |  //ヘ    lハハlヽ{ `        ☆ハl  | |
             |  /  /    | ハ. ,== 、   == 、 !  l  | |
        三  |   /       , ヘノ′          |  |  | l
         -‐ ¬  {   ミ   / /{ "" rー----‐‐┐"" }  }  j/
  \  /   三  L 」  ミ  /  _ ニコ、 ヽ、    ノ   イ/ /  ,′
.     X  /     | | ミ /  >'´ |  >  二二´ イ リ' /  /
.   /  / 、      | |   /  ヽ | /i   /|  /⌒> /   ′
.   ,′ ,  \    | |__       |斗‐ ¬{  j/  〃/‐- {
  {        /´ ̄`'J         从{   }ィ个 、_/{ {   ,ヘ
   ―  --    {    }     /  ,ゝ、   ノ    八{ゝ /  ヽ、
    ‐ ―    ヽ. _人   /  /     o/         _   \
       / /  ヽl  } \ く  /      ,′   ※,. -┴-ヘ   〉
    ヽ / /  ミ ノ ノ、   `く\{        {      jl{     }| /!
   / /   ミ (_/  \    X    oヘ、   /八__ノl|く |
931もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 01:16:34
ここにAAはいらない
見るだけで不愉快だから他でやってくれ
932もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 09:25:51
ここにAAはいらない
見るだけで不愉快だから他でやってくれ
933もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 09:38:29
>>928
あなたも私と同じ酒のつまみ派ですかね?
鶏とごぼうは日本酒にも合うと思います。あと食べてみたいのはあけぼののいわしメンチかなあ。
934もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 00:12:15
味の素のジューシーメンチ初めて食ったが、やっぱりフライもん独特の衣の厚さに落ちた↓
揚げ物系で、レンコンはさみ揚げや唐揚げやササミチーズetc.はウマイんだが…
パン粉系はホタテフライ以外は、イマイチ ヒット商品無しだな。
935もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 00:26:44
>>933
自分は1日=晩1食(たまに昼間軽くつまむ程度)の、酒&アテ 生活です。
連日の残業で 帰宅時間が遅い為、なかなか自炊が…
最近の冷食は、価格・味ともに重宝してます!
1日の終わりの晩酌の為にガンバッテる日々で、コチラのスレで情報収集しとります。
936もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 00:48:35
生協(マルハニチロ)の茶豆と枝豆(塩味つき)
937もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 00:52:03
フレックのハンバーグ
938もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 20:09:41
マルハニチロのそばめし
最近えびめし見ないなぁ…
取りあえず冷凍食品半額デー万歳!
939もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 23:09:27
やっぱりカトキチの冷凍うどんかな。
ありゃあうめえ。
940もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 23:54:06
いか天
941もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 00:05:48
お手軽春巻き
942もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 00:52:53
近所のスーパーが毎週日曜⇒冷食半額!
初めて タコヤキ×50個を¥550で購入してみた。
943もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 02:12:24
ハーゲンダッツ
944もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 04:21:48
お好み焼き
945もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 07:23:51
各種チャーハン
946もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 09:45:20
味の素の餃子
947もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 13:22:01
味の素の餃子ってパッケージ変わったけど中身も劣化してるよね?
まずサイズが小さいしフライパンにくっつきやすくなった
味自体は気にならなかったけど
948もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 14:05:43
えびフライ
949もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 14:30:12
冷凍フルーツ
950もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 18:08:06
占い付きグラタン
951もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 18:41:34
チキンライス
952もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 21:01:28
>>947 近所のスーパー、土曜日が零色半額。夕方にいったら
味の素餃子が見事に空っぽ。なんかますますせちがらい感じになってきたw
ついでに、零色じゃないけど、シマダヤの流水麺のソバの棚がいつも
空。それほどうまいとは思わないんだけどねぇ。
953もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 00:55:15
得正のカレーうどん
954もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 03:02:58
ガリガリ君
955もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 03:28:59
カリガリ博士

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%AA%E5%8D%9A%E5%A3%AB

論より証拠、本物を見たらぶっ飛ぶはず。
異常と正常の境界線って難しいよな・・。
956もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 10:25:59
フレックのハンバーグってよく出るけど味は何種類あってどれがうまいの?とりあえずデミ、おろし、ガーリックは見つけた。
957もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 11:52:41
タコ焼き
958もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 17:39:50
ニッスイ白身魚のタルタル

て、んまいの?
959もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 19:07:49
んまいよ
960もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 20:22:48
>>958
フィッシュバーガー最高。

レンジでチンした時のトレイの下の方の水分含んだフニャってなった部分が嫌だ。
なんかいい方法ない?
961もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 23:54:04
>>956 デミしか見たことなかった。 おろし・ガーリック 食ってみてー
962もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 01:00:07
たんぱん
963もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 01:36:54
おろしはダメだった
デミはまあまあいける
ガーリックは知らない
964もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 02:13:54
アンパンマンポテトはガチ
965もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 03:28:36
みかんはガチ
966もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 03:50:09
コーンクリームコロッケ
967もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 06:21:15
>>956 黒カレー?とかが近所のサミットにあった。フレックのHPに
はのってないから、生産終了したやつなのかな?
968もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 07:02:07
それはフレックじゃない
969もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 08:36:55
冷凍のタコ焼きを
外カリッ、中フワッで食べる方法がありますか?
タコ焼きが好きだから常備しておきたいんだけど
できるだけ焼き立てに近づけたい。
970もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 09:15:37
そんなもんレンチン後トースターで決まりだろ
971もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 18:09:47
フレックじゃないって言われてもフレックだよ?おろしはあたたかい大根おろしはいまいちに思えたけどガーリックはまだ試してない。
972もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 18:33:11
>>971
探したけど無いべよ
『フレック洋食亭ドライカレー』
ってのがあったがコレと見間違えたのだろう
973もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 18:37:47
974もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 19:19:03
975もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 20:03:26
>>967の都筑。確かめにいったら、メーカーはフレックじゃなくて
伊藤(もしくは日本?)ハムだったよ、スマソ。でも>>974のとはちょっと違うような?
976もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 20:12:59
>>973-974
これはうまそうだ。
977もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:04:13
>>974 このシリーズのハンバーグは数種類出ているけど、
全くハズレがない。間違いなく美味いと思うワ。
978もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:23:43
俺もその手のハンバーグは好きだ。
ちょっと高いけどね。
979もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 18:34:50
横須賀海軍ドライカレーと石焼き風ガーリックライスっての買ってみた
まだ食べてないけど旨そうです。
980もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 18:57:53
チャーハン系はどれも無難に食えるよね。
ちょっと高いけど。
981もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 14:15:03
次スレどうする?
982もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 17:31:51
短パン
983もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 17:35:37
チャーハン系に〜風でいいからパエリアを出して欲しい!
メーカーの人見てたらお願いします!
984もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 18:09:04
ピラフ、チキンライス、チャーハン、ドライカレー
これ以外の作っても安くは出せないんだろ
985もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 20:28:25
やきめしは?
986もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 20:54:35
味と値段を考えると買う価値の有る物って本当に少ないよな
987もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 21:09:21
ピラフとかは安い方だけど、ドリア、グラタンはショボいくせにバカ高い
毎月半額セールの日だけ買ってるが、それでやっと3個入り\315
988もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 22:28:27
>987
たしかにショボイな
小学生のおやつぐらいショボイ
989もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 00:09:56
>>984
そばめしを忘れるなよ
990もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 05:38:24
横須賀海軍ドライカレーと言う商品名だけは、かなり疑問を感じた。
まあ、美味ければ良いんだけど。
991もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 07:53:54
高菜ピラフ
大玉たこ焼き
992もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 09:22:13
>>990
同じく
993もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 17:05:56
ちゃんぽん
994もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 21:41:31
横須賀海軍カレーの店、いったことあるけど、どうってことなかった。
気のきいたレトルトの方が美味しいかも。
995もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 00:16:51
>>994 海軍カレーと言っても早い話が「昭和時代の黄色いカレー」だからね。
味よりも、横須賀に行って食ってきた事に意味があるのでは・・。
996もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 01:44:38
海軍ドライカレーの書き込みした者です
感想書きます
メーカーはあけぼので海軍ドライカレーを辛口にしたのがアグリの濃厚辛口ドライカレー味は非常に似てると思います
どちらも美味しいですよ。
997もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 07:20:46
冷凍でカレーチャーハンってあったっけ?
998もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 08:08:34
>>997
知らん
999もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 08:09:14

        ヾ  /    < 仮面ライダー999が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
<いよいよ>999ゲッツ>
1000もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 08:10:30

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!1000ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。