【屠殺残酷】肉食はやめよ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
屠殺場の壁がガラス張りだったら、
人々はみな、ベジタリアンになるでしょう。
             ポール・マッカートニー

http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

過去スレは>>2以降
2もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 21:24:09
【屠殺残酷】肉食はやめよ Part6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1190822684/
【屠殺残酷】肉食はやめよ Part5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1184946433/
【屠殺残酷】肉食はやめよ Part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1180525591/
【屠殺残酷】肉食はやめよ Part3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1175209087/
【屠殺残酷】肉食はやめよ Part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1173097975/
【屠殺残酷】肉食はやめよ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1171977552/
3もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 22:00:24
環境に負荷を与えてるのは食べる為の家畜じゃないのがほとんどね。
日本はあんま関係ないし。

世界にはこれらの家畜がいます。
牛 13億5000万頭
豚 9億2000万頭
羊 10億頭
鶏 148億頭

そして、生産される畜産物は下の通りです。
牛肉 5600万トン
豚肉 9100万トン
家きん肉7000万トン
生乳 5800万トン
鶏卵 5600万トン

牛一頭(800kgとして)から約200キロの肉がとれる。10頭で2t。
豚一頭から(100kgとして)約50キロの肉がとれる。20頭で1t。

後は自分で計算してみろよ。で、ベジのソースってあんの?
4もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 22:10:25
世界で一番ベジタリアンが多い国インド。
世界で一番牛が多い国もインド。
牛が環境問題の原因ならインドが牛をどうにかするしかないね。
インドはほぼ牛食べないしね。

世界で一番牛の数が多い国はインドです。
牛と水牛を合わせた頭数は4億頭を超すと推計されます。
言い換えると世界の牛の6分の1、水牛の2分の一が
インドにいるのです。牛や水牛が多いのは隣のパキスタンも同じです。
牛と水牛合わせると5000万頭近い数と推計されます。
 これだけの牛が人口稠密な両国の村や町にいるのですから、
どこに行っても牛だらけ、という印象を旅行者が持つのも無理ありません。
そんな南アジアの農村を、牛と人々の生活に着目して回ってみることにいたしましょう。
ttp://homepage3.nifty.com/~mariamma/tak-cow.htm

ただ可哀想だから人に押しつけるって理由だとただの厨二病だから。
まあ、環境問題はあんま関係ないからほかの理由を探した方が良いね。
ベジは>>3をちゃんと計算してほしいな。グリピーとかって政治活動
だからスポンサーがいるよ。可哀想だからって理由じゃないからw
5もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 22:24:16
>>3
鶏は頭とは数えんだろう…
6もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 10:05:00
欲に負けがつがつ肉をむさぼる→寿命を縮める、あせりの心。
よって、
肉を食わない、小食→健康、生き生き。

これだね。
明らかに肉は身体に悪いし、精神にも大きな影響を与えている。
頭の悪い筋肉虫は肉食いまくっている。体育会系のアホが癌でばたばた死んでいる。
一方、アインシュタイン、ピタゴラス、メルツバウ、庵野秀明など、
文化的貢献をする独創的な人間は、菜食。
これこそ黄金率じゃあるまいか?
7もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 11:44:59
(神・ω・神)>>1うるせーバカ
8もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 11:50:53
人類の誕生と進化
http://www.geocities.jp/nomuk2001/community2/shinnka/jinnruishinnka.pdf

頑丈型猿人(草食)は絶滅、競争に勝った華奢型猿人からホモ属に進化するものが現れた。
9もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 14:02:51
アッー!
10もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 14:08:01
>>6
肉を食べないと栄養を草だけに頼ることになるが
草は栄養が乏しいのでより大食になる
実際に肉食動物より草食動物のほうがよく食べる
ひどいと1日中食べている

これでも草偏食は少食だと言えるか?
大体草偏食の偉人より雑食の偉人のほうがはるかに多いでしょ
11もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 21:15:49
>>6
野菜や果物のカロリーと肉のカロリーを比べたら、そんな考えは出てこない
12もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 21:28:49
血肉をむさぼることは、明らかに健康に悪いです。
それは統計からは分かり得ない。
というのもわれわれの人体のメカニズムじたい謎だからです。
もちろん生命科学が多くのことを明らかにしています。
けれどそれは断片的な知識の積み重ねであり、
全体の生命とは何かはいまだ明確な像を結んではないのです。
そして動物を虐殺してその血で汚れた肉をかみしだき嚥下することは、
この観点から決して誉められた行為ではない。
少なくとも日常の観察がそれを教えてあまりあります。
肉を食うことで狂暴化した人間の存在が考えられます。
とても恐ろしいことです。
13もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 21:30:48
>>12
統計も無い、メカニズム的にも分からない、全体像も分かってない

          つまり デ・タ・ラ・メ なんですね
14もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 21:32:05
今若者の間で癌が流行しているということを聞きました。
肉を食べるということに対する反省があれば防げた事実である
とすれば、遺憾でしかありません。
肉食はひとつの宗教です。そしてそれは出来の悪い宗教です。
その二流の教義が、いよいよ猛威をふるいはじめたようです。
何も知らない若者、その父兄の人間の心は、その悪しきコント
ロールによって、露知らぬ崩壊の道をたどらされているのです。
残念なことに、その事実を知っているのは、コントロールする側
だけです。この肉食という宗教は、いったい何なのでしょうか?
15もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 21:48:31
草偏食主義ができの悪い宗教だと思うよ
16もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 22:02:17
菜食者はヒトラリスト
17もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 22:35:49
感情は個人的なものではありません。統計的・集約的に意味を持ちます。
あなたの肉への欲望がいったい誰によって操作されているのか。
少しは自分の罪に自覚的になってください!
18もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 22:43:26
少なくとも日本で肉を食べることに罪は無いな
19もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 01:31:18
なんというループスレ
20もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 02:27:31
このキチガイはいろんな板に迷惑をかけているからな

【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/
21もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 03:40:32
>>17
感情は個人的なものそのものだ

肉への欲望?
どう考えても生存本能ですねぇ
22もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 06:25:27
肉を食べないということは、同情によるものではないです。
物事を好きか嫌いかで判断するのは科学以前の原始人どものやり口です。
私たちはそこから出発し、嫌いでも殺さないでいることを学びました。
どうしてその原則を人間を超えて動物にまで適用しないのか。
私が肉食を拒否している理由は、世界から痛みを減らすことを目的としているからです。
痛みとは、脳神経の特定のパターンを意味します。
よって神経細胞のない植物を食べることには何も異論はない。
とくに生命は尊重していませんから。生命に関しては人間のそれが最大に優先されるべきです。
ただ動物を搾取してたらふくゲップをしながら肉を食いまくるのは、やめてもらいたい。
(アフリカの恵まれない地域の人がやむにやまれず肉食をするのは認めます)
23もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 06:34:08
>>22
そろそろ病院行けよ・・・
24もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 07:43:24
お肉くっさ〜〜〜〜〜い
25もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 09:33:22
>>22はシロンボの走狗
いづれ煮られる運命
26もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 10:28:15
極論でしょうか。そうとは思えませんね。肉食が人間のあるべき姿であるとは、どうしても思えない。
動物を無慈悲に最大限の苦痛でもって殺戮して可能になる肉食は、やはり原始人や未開部族に
こそふさわしい気がします。そこからカンニバリズム(人肉食)まではほんの一歩です。
悪いことは、資本主義制度においては、その大量殺戮が巧妙に隠蔽されていることですね。
焼肉屋には牛も豚もいません。案外若い人は牛や豚の存在も知らないのかも。
いずれにせよこんな野蛮なことは早急に止めるべきというのが私の主張です。
27もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 10:36:00
世間の人たちはあんま何も考えていないですからねー。
習慣の力は怖いもので、食事がルーチン化してるようです。
行動心理学の分野で最近主張されているのは、人間は、
短期的には合理的、しかし長期的には合理的じゃない、と
いうことらしいのですが、まんま食事にも適用できるでしょう。
長期的に見れば明らかに肉食やカップ麺、ジュースなどは
危険極まりないはずで、おそらく誰でも知っているはずなの
だが、そのリスクを実感することができない、という。
可哀想ですが、自立して思考する習慣のない人には、いって
も聞き入れてもらえないようで、困っています。
知人に焼肉大好き、ビール大好きの善良な方がおりますけれ
ど、彼なんか十年後生きているかどうかさえ・・・・・・。説得す
ると、みんな食べているから平気、食事なんて適当でいい、
食事気にするなんて男らしくない、という返答。もちろん自殺
を希望してのこなら説教は止めます。でもどうみてもそんな
でっかい肝っ玉の持主とは思えないんですよねー。困ります。
28もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 11:18:49
>>26
本気でそんなことを考えてるなら、病院に行ったほうがいい。
29もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 12:10:29
吉野家のすぐ横に屠殺場あったら面白いね(笑)でも、ありのままの現実だ。
30もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 13:41:23
>>22
>嫌いでも殺さないでいることを学びました
>どうしてその原則を人間を超えて動物にまで適用しないのか
動物が好きだからです
>世界から痛みを減らすことを目的としているからです。
本当にそう思うなら医者になった方がいいです
>とくに生命は尊重していませんから
痛くなければ殺してもいいのね?
ガス殺とか

おはり
31もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 13:47:36
>>26
残念ながら
雑食動物の子孫であり、消化酵素も動物肉を消化するのに都合のいいものが揃っていて
それがあるべき姿でないというのは不自然すぎる
>>27
どっからどーみてもおまいの考えはおかしい
説得されたというか、わけわからん電波飛ばされたとしか
32もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 16:07:16
菜食主義は、オカルトの文脈でも評価されているの知っていますか?
何でも彼らの言い分では、人間には身体的基盤と同程度の現実性を
もった体がさらにいくつかあって、植物と共有しているそれを、エーテル
体、動物と共有しているそれを、アストラル体と呼ぶそうです。
本当かどうかは置くとして、面白いのは、動物の肉を食べると、その動物
のアストラル体を摂取してしまうらしい点です。すると当然生前その動物
の受けた苦しみも継承してしまうので、結果的に人間にとってよろしくない。
オカルトの教祖的存在のシュタイナーがいうには、肉食は人を競争的に
するとか。グルジェフも同様のことをいっており、肉食が本来必要のない
活動、例えばスポ―ツなどを人間にさせ、人間の調和的発展を阻害して
いると。たしかに体育会系の人って、大のお肉好きですよね。そして、
非常に競争的、全体主義的、そして淫乱……。
33もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 16:08:12
>>32
オカルトとかキモイ
34もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 16:08:52
前にフランスのおじさんがマクドナルドとピザハットを襲撃するテロがありましたね。
ゴミクズを食べさせられている苦しみと怒りの爆発の好例でしょうか。
35もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 16:11:30
残念ながら科学は常に前進していくという点をお忘れですね。そんなことでは駄目ですよ、
現代科学はまだまだひよっこなのです。特に生命、そして医学、栄養学なんてニュートン以前の物理学、
ダーウィン以前の生物学に等しい、トウテイ信用できるようなものではないのです。
36もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 16:44:12
科学が前進したら、菜食は危険であるという結論になったりね
37もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 16:48:46

毛皮の作られ方。(衝撃映像につき閲覧注意)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1170799979/

人類は滅ぶべき
http://www.nicovideo.jp/watch?v=am119019
38もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 17:22:07
>>32
オカルトで評価されている=まともな人からはシカトされているor害悪だと思われている
理由が全く書いてないが、異質のアストラル体がよくないなら、植物のアストラル体を摂取することだって悪いだろう
つまり人肉以外は何も食べられないよな
>>34
フランスは英語が嫌いなの
そういう文化なだけ
>>35
前進している最中だというなら、なにが良いか、なにが悪いかは決まってないわけだが
39もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 17:24:27
>>37
それならまずおまえが滅べばいい
毛皮と肉製造は別問題だ
前者は必ずしも必要ない(特に暖かい季節や地方ではな)
後者は必須
40もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 20:31:59
>雑食動物の子孫であり、消化酵素も動物肉を消化するのに都合のいいものが揃っていて
じゃあなぜ昆虫食を事実上排除した食文化が主流なのだろうか
41もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 20:46:04
>それがあるべき姿でないというのは不自然すぎる
http://jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp/ChimpHome/nikushoku.html
現在の人類のようにカロリーの20〜30%を畜産品に頼るのは十分に「不自然」なのだが
42もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 20:49:20
>>40
毒を持つものも多いし、あとは単純に美味しくなかったから廃れたんじゃないの
43もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 21:00:25
>>40
小さいのでまとまった数が取れないと主に食べることは難しい


現にある程度の大きさのあるカニやたくさん取れるエビは食べるじゃないか…
44もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 21:02:10
>>41
ほぉぉぉ〜
ではカロリー供給源をバランスよくしたらどんなメニューになるのか?
45もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 21:19:16
肉に餓えた科学万能主義に生きる余地はないのです。
前も書いたと思うのですが、純粋に美的価値からいって肉食は間抜けです。
牛肉を描いたキャンパスがどこにあるでしょう。
哲学者のカントは美とは意思から離れた態度によって定義されるものだ、と
いいましたが、その点肉はもっとも美から遠い対象であります。終っています
46もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 21:30:09
>>45
ところで料理された野菜を描いた絵はどれだけあるかな
牛ではなく牛肉の絵というんだから、キャベツの千切りとか描かれた有名な作品を教えて欲しい
47もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 21:53:11
あ、肉と絵といえばフランシスベーコンがいました、彼の絵は肉としての人間を描いています。
名前もベーコンですしねw 暇な人は検索してはいかが、たしか結構な数の絵が見れたかと。
48もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 21:58:49
そんな話はいいから、スライスされた野菜が描かれた有名な絵画のタイトルを言いなさい
49もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 22:14:39
というか、そもそも人間の活動の根源には性欲、リビドーが存在するという指摘がすでになされている
にも関わらず、肉食とスポーツが青少年に推奨されていること自体、異常ですよね。
殺人事件の原因は肉食だけでもないと思いますが、しかし肉を食べることで生まれたストレスが遠因
として存在するという事実はそれが主因ではないため忘れられやすいからなおさら重要でしょうよ。
私は小さい頃は肉を食べていましたが、常にイライラしていました。性欲はそれほどなかったのですが。
50もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 22:24:39
そんな話はいいから、スライスされた野菜が描かれた有名な絵画のタイトルを言いなさい
51もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 22:28:50
>>49
肉好きの人が肉我慢したらストレスたまると思うよ。
52もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 22:29:31
>>49
原因を他に押し付けるような性格だから、菜食に走ったのではないかと
53もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 22:30:43
結局ベジタリアンは肉食うのの何が嫌なの?
54もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 23:07:43
肉を食わない自分が好き
55もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 23:22:50
なぜ誰も
「カロリー供給源のバランスがいい食事メニュー」を書き込まないのか
56もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 23:33:01
というか、今日のベジ敗走したしw
57もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 00:05:40
ガッツがたりね〜な
別の板で相手してた電波系唯我独尊キャラは
勘違いが激しいが無駄にガッツがあった
物足りないものだ
58もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 01:22:10
肉うめぇw
59もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 02:34:09
>>49
少年犯罪の原因は複数ありますね。小学生や中学生で非行に走る子供は、ほとんどが児童、生徒ではなく
性徒ですよ。男子も女子も性徒達は非行に走りやすいですね。

自分も子供の時は毎日豚カツを食べていました。ハム、ソーセージ、ウィンナー大好き少年でした。体格
は大きい方であり、射精は小学5年の11歳の時にありました。その人の体質も関係していますが、やは
り肉を食べる量が自分は多すぎました。
60もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 07:19:36
逃げたってなぜいわれるのやら
>>31 の返事まちしてるのは俺のほうなんだが
61もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 08:48:17
やはりそうですか。日本だと性=悪、肉=善、という図式がありますね。本当は逆なのですが……。
周りを見ても、肉大好きは、がさつです。
62もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 11:36:11
>>59
毎日トンカツを出す家庭環境に問題がある
63もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 11:38:44
肉食は青少年を性少年にする。
64もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 13:05:20
昔の方が元服が早かったのは事実
65もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 13:50:10
>>59
なんかデジャヴ
66もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 15:28:01
>>63
あながち冗談でもないと思います。ただし因果関係は逆の可能性もありますが。
ただ相関関係にあると見て間違いないでしょうね。ただのカンですが。
67もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 16:46:06
>>66
相関関係にあるというソースは?
68もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 17:41:59
>>67
こうやってすぐ競争的になる点こそ私は指摘しているのですけどね。
まあその渦中にいる人に何をいっても・・・・・・ですが。
一度肉をやめてごらんなさいな。
69もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 18:02:36
ソース要求が競争的って・・・・・・
その発想こそ競争的だよ

サウザー見てる?
70もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 18:16:16
>>61
ベジタリアンの肉屋の主人がいます。肉は身体に悪いと考えているからでしょう。
絶対に酒を飲まない酒屋の主人が多いのと図式は同じですね。酒は身体に悪いと考
えているからでしょう。また飲酒が原因で死んだ人を多く見て来たからでしょう。

タバコを絶対に吸わないタバコ屋の主人もいました。「こんなもの(タバコ)を並
べているけれど、俺は絶対に吸わないよ」と言っていました。
71 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/24(水) 18:29:52
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだ?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. チラシの裏にも書くな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
72もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 19:12:12
>>70
普通食を食べる八百屋の方が多いだろ
73 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/24(水) 19:15:52
>>70
世の中には賢い人間もいるものです。大事なのは自分で考えてみるということなのですよね。
社会が押しつける観念のすべてが正しかった時代はありません。
74もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 20:29:56
それならお前も、ベジタリンが正しいかどうかも分からないだろ
75もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 20:32:39
>>74
意味不明の一言です。
76もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 20:57:07
>>71>>73を見ろよ。
キチベジの振りした自演くらい気付け。
77もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 21:27:05
>>67
カンらしい
>>75
都合の悪い時にとぼけるから誰もバカベジの話を聞かない
78もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 21:51:32
少し気の触れている方がひとりおられるようですね。
肉食と精神病の関連、真剣な検討が望まれます。
79もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 22:10:15
>>78
>少し気の触れている方がひとりおられるようですね

自己分析は出来ているようなので早速精神科医に掛かる事をお勧めする
80もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 22:37:45
すでに肉食による被害がここまで来ているとは。
誰か政府関係者の方がおられたら、肉の悪影響について徹底的に調査していただきたい。
81もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 22:42:46
>>80
71 名前: ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本日のレス 投稿日:2007/10/24(水) 18:29:52
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだ?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. チラシの裏にも書くな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

73 名前: ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本日のレス 投稿日:2007/10/24(水) 19:15:52
・給食の食べ残しを豚の飼料にし、育った豚の肉を給食の食材として提供し、「食べる」ことの
 意味を考えさせる試みが神奈川県厚木市内の小学校で行われている。「人間はいろいろな
 命をもらって生きている」などの感想が寄せられ、子供たちの心にも響いているようだ。

 名称は「給食残さ有効活用食育モデル事業」で、平成18年度から3年間、神奈川県が
 行っている。提案者の一人、県畜産技術センター普及指導部の関谷敏彦さん(47)は
 「食べものを粗末にするのはもったいない、と感じる心が失われてしまった。子供たちに
 食べることや命をいただくという意味を考えるきっかけをつくりたかった」と説明。

 厚木市内の小学校23校から、給食を作る際に出る野菜くずと食べ残しのパンやご飯を
 回収。これを加工し、飼料に混ぜて市内の養豚農家に持ち込む。農家は6カ月かけて豚を
 肥育。出荷された豚はソーセージに加工された後、食べ残しを回収した小学校の給食に
 提供される。
 各小学校では栄養職員らを中心にカリキュラムを組み、給食で食べたソーセージがどの
 ようにして作られたのかを説明することで、肉を食べるということの意味を教えている。

 北小学校では、ニワトリや生後1カ月の子豚を持ち込み、触れさせたり、聴診器で心臓の
 音を聞かせるなどして子豚が人間と変わらない生き物であることを体感させた。さらに、
 イノシシを改良して家畜の豚に変えた歴史を教えた。
 授業のあとに行ったアンケートでは、「ブタのしんぞうを聞いたときに、ブタも人間と同じでした」
 「ぶたはすぐ人間のためにいのちをなくすので、のこさずたべたいです」「私は動物が大好き
 なので、じゅう医を目指しています。この勉強をいかして、夢にむかってがんばりたいです」
 といった感想が寄せられた。

 指導に当たった北小学校の福満昭久教諭は「授業の前には豚がかわいそうだとって不快感を
 示す子供もいたが、授業を受けることで生き物である豚が自分たちの血肉になることを理解
 できた様子だった。これまで目にする機会がなくイメージできない問題を具体的にイメージ
 できるようになったのは大きな収穫だ」と話している。(一部略)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/93686/
83もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 10:27:56
リアル「温かいわ、本当に温かい」か
84もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 11:03:15
一番のクライマックスシーンを見せない食育は、ソーセージの入ってないホットドッグだな
85もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 18:27:07
>>79
はあ。典型的な科学万能主義者のようですね。困ったな。
私も若い頃はそうだったので、まるで昔の自分を見ているようで微笑ましく感じますけどね。
いいですか、科学とは万能ではないどころか、「特に正しくもない」。これが正解です。
というのは正しさとは、社会的に構成される観念、言葉なので、必然的に社会的バイアス
を受けます。よって、科学が社会的営為である以上、科学も絶対的に正しくはないのです。
今どき科学が絶対的な真理を追究できると主張すれば、科学者にも笑われてしまいますよ(笑)
絶対的でない科学でもって人間の行いを裁いた結果が、現在の地球環境です。
いいかげん、目を覚ましましょう、科学はたしかに重要ですが、それには限界もあって、
そのひとつが現在のエネルギー問題、そして肉食なのです。
86もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 18:40:53
じわじわ来てるよ〜。ベジタリズムは米国内ではほとんど支持されていない。
それは政治だから外に向けての活動だからね。まんまと乗せられないでほしいな。
マグロも規制されそうだし日本は本気でやばくなるね。
「米」日本人の主食
ライスショック1/4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1363911
ライスショック2/4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1345771
ライスショック3/4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1346254
ライスショック4/4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1346993
87もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:09:34
肉を食わなくても生きていけるのは真実
88もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:12:37
肉を美味いと感じる人間が大多数な事も真実
89もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:27:44
屠殺を見ない人間が大多数な事も真実
90もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:31:33
屠殺みてうわ気持ち悪いと思った日の夜に
ハンバーグ食ってやっぱ旨いと思った俺の存在も事実
91もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:33:30
現代の驚異 「おやつのテクノロジー 1」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1315358
現代の驚異 「おやつのテクノロジー 2」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1336793
92もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:40:24
屠殺みてうわ気持ち悪いと思った日の夜に
ハンバーグ食ってやっぱ旨いとしか思えなかった程度の人間でも、
自分のペットは食えない事実
93もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:43:52
ペットを食べようと思う頭がどうかしてる
94もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:52:00
豚をペットにしてる人もいるが、他人から見たらただの豚。
美味そうに見えて仕方ないだろうね。
誰かが狩りに来たら飼い主は必死で守るだろうよ。
95もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 02:20:24
>>94
ペットの豚はどうしても美味しそうに見えない。
96もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 02:40:45
>>1
見慣れるだけですから。

>>92
食用と愛玩用の区別もつかない馬鹿。
97もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 03:00:59
>>96
そうやってつまらん区別つけるから、
感情のない肉の塊としか思えなくなるんだろ。
9897:2007/10/26(金) 03:04:32
>>96
君が食用と呼んでる動物を、試しにペットの用に飼ってみろよ。
食用と愛玩用の区別なんて無くなるはずだ。
99もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 04:50:32
ところで魚介類や卵、乳製品はオッケーなのかな?

100もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 05:55:30
俺子供の頃、縁日でタダでもらったニワトリを飼ってたんだけど、
粗暴で人に向かってくるから危ないってんで、食肉センターで肉にしてもらって食べたよ。
親は「固い肉だ」とか言ってたけど、俺はうまいと思った。
101もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 06:50:17
慣れは恐ろしい
スラム街の子どもは殺人事件に慣れっこだし、
戦場の子どもは死体に慣れっこだし、
ほとんどの子どもは動物の死体を食うことに慣れっこなようだ
102もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 08:28:27
丹精込めて育てた野菜を無残に引きちぎってサラダにしました
とても美味しかったです。
103もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 09:47:24
>>98
お前頭おかしくね?
まず「愛玩」と「家畜」って言葉がある以上区別するのは当然だろ。
しかもその理論でいけば虫も魚も野菜も同じだろ。
軽い言語障害と思って良いですか?
10496:2007/10/26(金) 10:07:09
>>96
ペットとして鳥や魚や豚を飼っている人は結構居るでしょ?
その人達はベジタリアン? 違うよね?
10596:2007/10/26(金) 10:08:02
ミスった。
>>98ね。
106もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 10:21:20
家族が殺されるのと、あかの他人が殺されるのとじゃ、明らかに感情が異なるだろ?
キャベツが刻まれるのと、ニワトリが刻まれるのとを同じ感情で見られる人は、はたしてまともと言えるか?
107もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 10:28:53
他人のニワトリよりも、自分の畑のキャベツの方が大切です
108もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 10:38:59
で、あんたは、他人のニワトリも、自分の畑のキャベツも食うんだろ?
109もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 10:46:52
肉食(という名の動物虐殺)が悪いのは、それが動物を虐殺しているという点です。
これ以上の理屈がありますか。たまには外に出て犬の散歩でもしてくるといいです。
110もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 10:50:54
「愛玩」と「家畜」は「余裕」の差だ
経済的・精神的な差だ
どうやら、余裕のない人間は、すべてが「家畜」に見えてしまうようだ
111もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 11:29:39
悪い部分が虐殺と思うなら、そこの改善も求めれば良いこと
処理された肉を食べる消費者を叩くのはお門違い
112もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 11:32:15
>>109
人間に飼われる犬が可哀想
113もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 12:21:47
論争(というほどでもないか)をしていてふと思ったのですが、肉オタ、
勝ち負けにすごいこだわりがあるようです。
こんな場末の掲示板のそれもこんな糞スレにそこまで集中できるのは、
ある意味立派。偉い。
しかし私思うのですが、これって、やはり肉の影響無視できないですよね。
114もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 12:44:07
>>85
あのね、それって、「モウロクした」って呼ばれるんだよ
>>98
でも、家で飼ってる鶏とか、農家は普通に食うんだな
用途をペットにした時点で愛玩用だバカ
>>100
わしの母の実家じゃヤギなんか拾ってきて、オスだったもんで気が荒くて危ないから
(もちろん家で)シメて食べたらしいぞ
>>113
草偏食者が手前勝手なアホ理論ばかり書き込むからだ
115もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 12:59:36
>>114
どうやら勝負あったようですね。あなたのあせりがそれを告げていますよ。
倫理なんてべつに理解できなくても、いいです。
健康面で菜食が正しいかどうかもとくに重要事でもないでしょう、何をそん
なにムキになっているのやら。あ、もしかして栄養士の人でしょうか?
いずれにせよ総合的な健康に肉食が良くないことはすでに証明されている
ひとつの知識です。誰でも分かると思いますが、人間はただ生きるのでは
なくて、良く生きるべきです、そして美しく生きるべきです。動物を虐殺して
その肉をむさぼり食うこと、そのことを手を合わせて落ちついて考えてみて
くださいな。強制はしません、しかし知恵の扉はいつ開くか分からないもの、
それが今この瞬間の私のレスでないとは誰がいえるでしょうか。
116もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 13:13:21
>>115
別に焦ってないんだが…


「勝利宣言をする」のは詭弁ですよ
117もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 13:36:07
>>113
もともとスレを立てたのはベジなんだけどね
>>115を見ると勝ち負けにこだわりがあるのはベジだとわかる
118もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 13:40:02
>>115が気持ち悪い

なんか逝っちゃってるね
11997:2007/10/26(金) 15:02:46
>>114
食用か愛玩用か、おまいは選べても動物には選ぶことができないだろ。

人間以外の生命を、どこまで思いやれるかということであって、善悪を云々言うつもりはない。肉を食わなければいられない余裕のなさが、動物を思いやれなくしてるんじゃないかということ。

人間が身体を維持する為には、肉を摂取するのは必至ではないし、同意も無いしに彼らを殺す必要も無い。
120もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 15:25:07
屁理屈いってもしかたない。動物が虐殺されている事実には変わりない。
哲学なんて大層なものを持ち出す必要もないし。
それにそこで書かれていることは完全に論理的な観点から反論できるものばかり。
悔しかったらPeter Singer ぐらい読んで功利主義を学んでからにしてほしい。
何をいうがどんな理屈を立てようが、実際に虐殺されている動物がいることに変わりない。
どうしてその端的な事実を無視しようとするのだろう。そこがまず不思議なところだなあ。
健康的な理由でどうしても肉を食べたいと思う人間がいるとしよう。
まあただの思いこみなんだが、しかたない、思いこみによって病気になられたら困るしね。
しかし、それなら魚を食ってくれ。原則的には食べるべきではないけど、ここが最低限のライン。
このグレーゾーンを超えてあろうことか哺乳類を虐殺する馬鹿な活動に及ばないでほしい。
健康的な理由なら、哺乳類よりも魚のほうがいいはずだ。どこに不平があろうか。ない。
121もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 15:28:14
人間が肉を食べると腸内悪玉菌が増えて臭くなります。
植物のみで生活する場合、それが解消されるのは既知の事実です。
「腸内悪玉菌」とかで検索しましょう。
122もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 15:28:46
肉ってもう超危険だよ。BSE、サルモネラ菌、耐性菌、それで焼けば発がん物質、
飽和脂肪酸で中性脂肪と悪玉コレステロールアップで生活習慣病にかかる。
123もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 15:32:43
焼肉屋で豚のように肉をむさぼりくって間接的にたくさんの真面目な動物さんたちをキチガイの
ように瞬間虐殺している馬鹿どもへ告ぐ。悔い改めなさい。
124もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 15:45:24
うめぇよw肉うめぇんだよw
12597:2007/10/26(金) 16:20:54
>>120
動物をただの食肉だと思ってる人間が多いから、実際に虐殺されている動物がいる。
それは事実。だが逆にその事実があるからこそ、それを止めたいと思う人間達も実際にいる。
これは論理的な善悪を云々言っても意味が無いこと。
「あなたは人間以外の生命を、どこまで思いやれているか」というだけだからな。
126もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 17:29:53
>>120
この口調と文章はどう見ても、キチガイVEGANです。ありがとうございました
127もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 18:11:49
肉食殺人鬼は低脳低知能低配慮のゴミクズであるから、注意が必要だ。
健康面で多少リスクがあろうが、知的レベルの高い人間は、思想的な
意味合いから、最終的にはみな菜食主義になるのさ。歴史がそう言ってる。
いいかげん真面目な動物さんをぶっ殺すのはやめよう。退屈だ。
128もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 18:12:53
>>126
低学歴は黙ってろよ・…・
129もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 18:30:52
>>119
なにいってんの?
まず、ペットを食えるのかとか食用をペットとして飼ってみろとか屁理屈を言い出したのはバカベジ側じゃん
これって、ペットにされるのが嫌な動物のことはまるで考えてないよね
ゆるゆる殺されるより食われるほうがマシだと思う動物だっているかもよ
13097:2007/10/26(金) 18:42:29
>>129
まぁ、さらに進んで「友達」とかの方が動物にとっては嬉しいとは思うけどね。
それと動画を見る限りじゃ、ペットのように愛されるより、あの過酷な状態で飼育され、食われたほうがマシだと思ってるとは想像できないな。
131もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 18:43:56
>>120
哺乳類至上主義は非論理的で非科学的極まりない
「なぜ」哺乳類とそれ以外の生物を区別する?
しかも哺乳類はそれ以外の生物よりレベルが高い(偉い?尊い?)と決まっているのか?
>>123
1人で牛1匹食べたら胃破裂するが、米屋で数え切れないくらいたくさんの真面目な籾を
気違いのように瞬間虐殺してる件はスルーか?
132もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 18:44:56
>>130
もう、おまえはRDAを家で飼って逮捕されてろ
133もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 18:54:14
>>130
動物側は所詮、人間を「便利なモノ」と思ってるだけで友達とか思ってませんから〜
無論、人間の押し付ける愛など理解できるわけもない
おまいは犬も猫も豚も牛も同じだと思ってるみたいだが、まず習性がまったく違うし、頭の作りもまた然り
独り善がりな愛誤心でなでくりまわされるより、天敵にでも食われた方がましなんじゃねえのか
13497:2007/10/26(金) 18:57:56
>>133
犬も猫も豚も牛に対する愛し方はそれぞれだが、愛を受ければ喜ぶというのは共通している。
より自由にしてやるのも愛のうちだけどね。
13597:2007/10/26(金) 18:59:48
>>134
訂正。
犬、猫、豚、牛。これらに対して愛し方はそれぞれ違うが〜
136もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 19:20:56
食べちゃうくらい愛してる
137もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 19:44:02
>>133
人間が哺乳類だからだよ
仲間意識だよ
仲間意識の根本原因は何かというと、自己保存の本能だ

138もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 20:32:29
>>137
通常は種が違うと競争意識しか生じません
生態が似ていれば似ているほどお互いの領域を食い合う事が目に見えているのだから
他種であるのに仲間意識とか自己保存とか言いたくなるのは単なる感情に過ぎません
139もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:55
>>134
>愛を受ければ喜ぶというのは共通している
まさにこの考えが、愛誤の傲慢さだと思うのだが…
じゃあ下水道を疾駆するドブネズミですらも愛してやれやとも思う
140もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 20:38:29
低知能の肉食の糞を見てるとむしゃくしゃするのを押さえられなくなる。
生存欲求の高さだけは一人前で、生きるのに本能的に必死になっているが、
本性はどこまでも無限に無慈悲な冷血漢、卑劣なインチキ豚なので、
間接的にまったく何十万という数の罪のない動物さんたちを暴力的に虐殺
して、食欲の快楽を補充している。
ふう。一体、このトンでもない有様についてどういう態度で臨むべきか。
冷静でいられるならその術をどうか教えていただきたいものである。
14197:2007/10/26(金) 20:47:20
>>139

愛を受けて喜ぶのが共通しているというのは傲慢というより、事実だろ。
ともあれ、愛せないのが悪と言うつもりもない。
自分が傷つかない範囲で愛すというのは自然だからな。
肉を食わないことが我慢ならない精神なら、食えば良い。
ただ、肉食を反対する者も必死で反対するだろうけどね。

繰り返すが、人間が身体を維持する為には、肉を摂取するのは必至ではないし、同意も無いしに彼らを殺す必要も無い。
142もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 20:48:03
>>140
>間接的にまったく何十万という数の罪のない動物さんたちを暴力的に虐殺
な〜んて、愛誤ぶってるけど
>本性はどこまでも無限に無慈悲な冷血漢、卑劣なインチキ豚
あんた、本当は動物が嫌いだろう?               ~~~~
143もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 20:57:00
>>141
ふ〜〜〜〜〜ん
まぁ主観なら何とでも言える罠
愛好者は植木ですら「喜んでる〜♪」って言うものな

だが本当の所は誰にもわからない、というのがほんとうだろう
喜んでいると思われるときの脳波でも録ったのか?
それこそネズミでも、人間の愛情の押付けを理解できるのか?
144もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:01:55
>>138
「競争意識」はなぜ生じるか?
それは、競争する必要があるからでしょう
なぜ競争する必要が生じるかというと、「フルーツ」が有限だから

少なくともいま、「フルーツ」は充分にある
牛と競争する必要はない
それが仲間意識です
14597:2007/10/26(金) 21:03:22
>>143
愛するなら、彼らの本来の生き方を見つめ直すことだな。
接し方を間違ってしまったら、彼らも傷つく。
例えば君は、と殺の動画を見て、彼らが喜んでいるように見えるか?
あれよりマシな扱い方を想像すらできないのか?
146もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:12:30
>>144
牛と何を競争するの?
仲間意識の捉え方がおかしいよ。
147もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:19:08
盲導犬と盲人
猟師と狩猟犬
など確かな信頼関係を築けるし実証例はいくらでもある
148もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:26:00
生存競争
他に食えるものがなくなれば、牛を食って生き残る
全てが食い尽くされたら、最後は共食い

こんな事態は、できることなら避けたい
その意識が仲間意識
149もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:27:24
>>144
なぜ外来生物が野外に逃げ出さないように言われるか分かるか?
自然界では種の違うものが仲間意識を感じる事はないからだよ
君はメルヒェンの世界から繋いでいるのか?
>>145
屠殺の動画?わざわざ見るわけ?悪趣味すぎ
天敵に食い殺されるのと何が違うのやら
>>147
犬ばっかり
そもそも犬は特殊なのだという考えには至らないのか?
150もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:29:45
>>148
食べる物がなくならないようにする
そのための農業畜産じゃないか
わからんやつめ

農業畜産には人間同士以外の仲間意識はないね
普通はね
151もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:31:11
>>147
信頼してるのは人間側であって犬の気持ちはわからない。
ところで犬は盲人の何を信頼するんだ。
152もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:32:58
>>148
食料が余ってる今でさえ飢餓難民がいるのに、他に食べるものが無いほど人類は増えることは出来ない。
アフリカ難民の彼らがどれだけ共食いをしているのかな
153もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:42:23
>>149
>犬ばっかり
馬と馬主でも実証例はいくらでもあるけどね
ある人にとっては信頼できる友、ある人にとっては馬肉

こういう意見の違いを認めないのが肉食の見識の狭さなんだが
154もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:45:26
かつての畜産は生き残るためだった
人間が食えない草を牛が乳や肉に変えてくれた
いまはどうだ?
155もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:49:57
>>154
今でも人間が食べない部分が餌として出回ってます
例えば、>>82も食べ残しの再利用だね
156もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:52:00
>>153
馬側が信頼してる部分がどこなのかわからない。
157もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:52:32
>>153
こんなのは同じ種の中でいくらあっても普遍性は証明できないだろう
元々草原で群れで生活という点では犬と馬では習性も共通だしな

人間とコウモリでは?
人間とウサギでは?
人間とツシマヤマネコでは?

意見の違いを認めない点では、草偏食が負けているとは言わせねえぞ
こんなスレ建てるくらいだからな
158もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:56:41
>>155
昔は、よく農家が給食の残りを回収して豚のえさに…みたいな話あったな
ワインにするためのぶどうの絞り粕なんかを牛に食べさせて…なんてのも聞く話だ
15997:2007/10/26(金) 22:04:08
>>149
と殺だろうが敵だろうが死ぬのは変わらない。だが彼らを思いやれる人は、彼らの本来の生き方と自由を実現させる為には、人間の介入は限界があることが分かっている。
160もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 22:51:07
161もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 23:06:00
>>160
↑スレ違い
162もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 23:51:38
てか人間が地上最強なんだから下等な牛とか豚とか食って当然じゃん。
ライオンがシマウマ食うのと一緒。
シマウマが草食うのと一緒。

ベジタリアンは肉食が悪、てのを前提で話してるけど、
悪って思うなら思うで、自分が草ばっか食えばいいだけの話でしょ?
肉食ってる人間を悪呼ばわりする、
てのが価値観押し付けてるって事になんで気付かないの?

草食ってようが肉食ってようが、
自分の価値観のみ正しいとか思ってる奴が悪なだけ。

でこのスレには主にベジタリアン側にこういうアホが多いだけ。
アホはせめて自分がアホであることを自覚してくれ。

出来ないなら草食って腹壊して死ね
163もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 00:25:38
屠殺が残酷かどうかの見解が違う以上、何処までやっても平行線
164もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 00:29:10
菜食にしろ肉食にしろ命を奪っている事に変わりは無いんだけどねえ。
感情が在るとか痛みを感じるとか、そんな事は表層的なものであって、本質とは違う。
165もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 00:33:03
>>159
それは「愛誤」の否定で宜しいですかな?
ならばわしと意見は一致した


ところで早く、「よく飼いならす事が出来ない動物(犬や馬以外のこと)と人間の間の信頼関係の実例」をお願い
できれば、「犬や馬」と「牛や豚」が同じように飼いならす事ができるか、とか
犬や馬が「本当に」人間を信頼しているのかどうかもお願いしたい
16697:2007/10/27(土) 01:09:21
>>165
いや何も否定してないよ。肉食=悪とも言っていない。
我々は動物達の殺し合いに参戦しなくても生きていけるが、
彼らの殺し合いを止めることはできない。止めようとしても、徐徐に矛盾を感じるだろう。
彼らはそれで生計を立てているんだからな。殺したり逃げたりする種に安息はない。
我々にできるのは、同じ人間への説得だ。
肉への依存を絶つ方法論を解き、他の人間達に教えてやることだ。

飼いならす云々については、俺ではなく他の人への問いだったな。
俺はずっと97で書いている。
167もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 01:50:43
万引きと殺人は、同じ犯罪か?
168もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 01:53:52
>肉食=悪とも言っていない。
>我々にできるのは、同じ人間への説得だ。
>肉への依存を絶つ方法論を解き、他の人間達に教えてやることだ。
16997:2007/10/27(土) 02:12:38
>>168
善悪なんてものは人間の都合次第でなんとでもなるからな。
悪だと言っても、人に動物への愛を芽生えさせられるわけはない。
170もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 04:32:44
なんかむなしいよね。今日はゴミだしの日だと思って一生懸命ゴミをまとめたら、ゴミの日は昨日だったなんてチョロイくらいにむなしいね。
171もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 09:39:55
>>169
だが少なくとも君は自分のやっている事の方が善だと思っているのだろう?
172もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 11:19:38
善悪は人によって違う
また善悪はヒトが作った概念 そんなものをこの世の真理のように使うこと自体おかしい
173もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 12:28:50
善悪は絶対ではないが、混沌と平安の差は明確だ
雑食獣が肉食を選択するとき

それは混沌
174もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 12:43:45
お薬どうぞ
175もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 12:59:27
肉食はコストが高い
よって、雑食獣は通常、肉食を選択しない


猿が猿を食うことは、まれにある
ジャングルが病んでいる、ひとつのサインだ
176もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:00:59
>よって、雑食獣は通常、肉食を選択しない

ソース出してから語ろうね
177もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:09:17
動物はコストが高いことをわざわざしない
これにソースが必要かい?
178もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:16:03
雑食獣が普段、肉を食べてないことを証明したらいいんじゃないか
179もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:20:59
コストにあったリターンがあるから食べるだけ
180もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:06:39
猿が猿を食うのが観察されたのは、ごく最近じゃないか?
何千年にもわたって猿は人間に観察されていたにもかかわらず、伝説もない
環境の悪化が猿を狂わせたのかもしれない
動物園で子育てを放棄するという異常行動のように
181もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:18:24
>>175
草を食うほうが普通にコスト高い
なぜ草食い獣は日がな一日食ってばかりいるのか?
それは消化が悪い上に栄養が乏しいからだ
サルがサルを食うのは病んでいるのではなく
そうでもしないと普段のエサはサルにとっては栄養が足りないからだ

豆知識
トナカイは雑食
182もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:20:40
>>180
ほう
じゃあ新種の動物は発見される少し前にいきなり誕生したとでも

「伝説もない」って…現地の人はちゃんと知ってるだろう
そういう例多いよ
183もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:21:17
合理的に思考すれば、みんな最後は菜食の門を叩くことになる。
どこの宗教に肉を食うことを奨励する説教がありますか?
184もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:25:21
早いか遅いかの差だね。成長差があるからね。
185もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:47:06
肉を取るのにはコストがかかるにも関わらず
それに見合うリターンがあるので肉食をするんだね
186もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 15:58:34
草食獣の例をあげてどうする?
人間は雑食獣
猿にとって、バナナ食って寝てるのが最も効率がよい
そして発情期が訪れたら種をまく
それが猿のリターン
18797:2007/10/27(土) 16:48:13
>>171
俺のやってることが善だとは思ってないよ。食肉を悪だと言ったら、
俺だって蚊やら植物やら微生物やら殺生してるんだから大いなる偽善になる。
善悪の思考法も否定はしないけど、俺の場合悪はないと思ってるから相対させられない。
できるとすれば、幻想としての悪を相対させてすべてが善であると考える(悪夢から目覚めるみたいな)。
でもそこまで善だと考えれば、それこそ輪廻転生でも信じてなければ残酷に思うこともでてくるだろう。
例えすべてが善であっても、自分の持つ愛情に素直になった方が心身の為にもいいな(それも一つの善だしな)。
変に我慢しないで自分が仲間だと感じる範囲を愛するのが一番自然に思う。
不自然が悪いわけではないが、わざわざ苦痛を感じるマネをすることもない。

動物を自然に離しても結局殺されるかもしれんし、悲しいな。
愛着があったら尚更そう思うだろう。でも全部保護することは限界があるし、
すべての動物のことを考えるとしたら、それこそ矛盾を感じるし邪魔だと思う。
でも自然に帰りたがってる種を自由にした方が、家畜として拘束されるより、
彼らなりの「らしさ」や「知恵」をより尊重してあげられるのではないか。
彼らの築いてきた習性はただ太るだけじゃないのは分かってるし、
本来の習性をたくさん経験させてあげたいな、と。グダグダ言ってすまんな。
188もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 17:54:35
犬は雑食獣だが、自分で野菜を狩ることはあるのだろうか
189もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 17:55:59
ピタゴラのコピペがたくさんあるけどw
みんな釣られすぎだろw
190もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 18:49:44
 
Earthlings (2003)
http://www.jonhs.net/freemovies/earthlings.htm

@ペット
A食用動物
B毛皮、革製品
C興行サーカス動物
D実験動物

THE THREE STAGES OF

   TRUTH   

1,RIDICULE
2,VIOLENT OPPOSITION
3,ACCEPTANCE

            1,35,28 本編
191もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 18:55:12

Earthlings (2003)
http://www.moviesfoundonline.com/earthlings.php

@ペット
A食用動物
B毛皮、革製品
C興行サーカス動物
D実験動物

THE THREE STAGES OF

   TRUTH   

1,RIDICULE
2,VIOLENT OPPOSITION
3,ACCEPTANCE

            1,35,28 本編
192もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 18:55:47
環境に負荷を与えてるのは食べる為の家畜じゃないのがほとんどね。
日本はあんま関係ないし。

世界にはこれらの家畜がいます。
牛 13億5000万頭
豚 9億2000万頭
羊 10億頭
鶏 148億頭

そして、生産される畜産物は下の通りです。
牛肉 5600万トン
豚肉 9100万トン
家きん肉7000万トン
生乳 5800万トン
鶏卵 5600万トン

牛一頭(800kgとして)から約200キロの肉がとれる。10頭で2t。
豚一頭から(100kgとして)約50キロの肉がとれる。20頭で1t。

後は自分で計算してみろよ。で、ベジのソースってあんの?

193もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 18:56:29
世界で一番ベジタリアンが多い国インド。
世界で一番牛が多い国もインド。
牛が環境問題の原因ならインドが牛をどうにかするしかないね。
インドはほぼ牛食べないしね。

世界で一番牛の数が多い国はインドです。
牛と水牛を合わせた頭数は4億頭を超すと推計されます。
言い換えると世界の牛の6分の1、水牛の2分の一が
インドにいるのです。牛や水牛が多いのは隣のパキスタンも同じです。
牛と水牛合わせると5000万頭近い数と推計されます。
 これだけの牛が人口稠密な両国の村や町にいるのですから、
どこに行っても牛だらけ、という印象を旅行者が持つのも無理ありません。
そんな南アジアの農村を、牛と人々の生活に着目して回ってみることにいたしましょう。
ttp://homepage3.nifty.com/~mariamma/tak-cow.htm

ただ可哀想だから人に押しつけるって理由だとただの厨二病だから。
まあ、環境問題はあんま関係ないからほかの理由を探した方が良いね。
194もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 19:50:41
そのベジが一番多いってのは割合なのか人数なのか
195もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 22:52:23
>>183
キリスト教〜
全ての動物は人間のえさにするために神様が作ったんだって〜
196もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 23:11:47
>>183
宗教とか信じてるんだね
197もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 00:30:35
人類は最強の生命なんだからやっぱり弱者を食ってあげるべきだろ
弱者は強者の血肉となり共に強くなるんだから実は本望のはず
198もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 00:39:19
>>196
ベジタリアン教の熱心な信者ですよぉ〜w
199もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 00:48:11
そういう考えなら、わざわざここに書き込む必要も無い様な気もするのだが…
他人に自分の価値観を勧めたり説得したりするのはやっぱり、「こちらの方がより優れている (善)」
と考えているに他ならないと思うんだけど。

たとえ世の中の人間全てが菜食になったとしても、他種との争いは避けられないと思うんだよね。
田畑を創るには元々在った自然を破壊し、そこに生息していた動植物を追い払うところから始まる。
その時点で既にひとつの争いが起き、勝敗がついている。
「ここは人間の土地だから入って来ちゃ駄目だ」とか「ここの作物は人間用だから食べちゃ駄目だ」
とか、動物に言っても彼らには通じる訳が無い。
彼らは(生きる為に)田畑に侵入してくるし、我々人間はそれに対して何らかの策を講じなければならず、
当然その中には「駆除」という選択肢も含まれてくる。
「共存」なんて言葉は人間にとって都合のいいきれいごとでしかない。

もともとは自分たちのテリトリーだった場所に美味そうな作物が実っているというのに食べる事ができない。
手を出せば最悪、殺される。
そんな状況を彼らは一体どんな想いで見つめているのだろうか。
ぐだぐだとすまんかった。
200199:2007/10/28(日) 00:49:34
またミスった。
>>187ね。
201もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 01:34:01
「人類は最強」とか「弱者を食ってあげるべき」とかいう発想が終わっている

「最強は自然」であり、「人間は自然の一部」にすぎないということに気付くべきだ
202もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 01:38:17
自然の一部に則って他の動物を食べると
203もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 01:47:12
>>202が結論で良いじゃん。
このスレ無限ループしてない?
何度同じ事を言わせれば、ベジはオナニースレを立てるのやめるんだろう??
204もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 01:54:49
イナゴの大発生、知ってるか?
食物を食い荒らして、結局はアボーン

人間の大発生、知ってるか?
205もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 05:14:53
全ては自然の摂理。人が滅びようが淘汰に打ち勝った種が生き残る。
206もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 12:18:14
>>202
そういうこと
207もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 12:26:23
>>204
お前分かってないなw
208もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 14:57:25
人間は発情期を忘れた
100万年前の出来事
肉欲の奴隷に成り下がってしまったのだ
209もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 16:20:48
動物虐殺動画館
http://gyakusatu.angelfire.com/
210もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 16:26:43
最近ロースよりヒレが美味い

これが年を取るってことか
211もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 18:04:04
宗教で菜食主義が多いのかねー?
ちなみに肉食すると狂暴になるって言ってますが、菜食してても凶悪な人もいたんじゃね?
それに競争が無ければ科学や医学や商業、工業も何も進歩しないだろ。
もしくは極端に遅くなる。テストで競争意識の低い奴は成績悪くても頑張らない。
社会に出て仕事できなくても頑張らない。
競争意識が出るから肉食だめなんて理論はおかしいよ。
212もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 18:25:59
私事ですが、今日焼肉チェーエン店の牛角に連れ添って客どもが入っているのを見かけました。
若者のカップルです。いかにも善良そうな彼らの肉欲に餓えている顔が印象的でした。
213もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 18:41:44
>>211
競争意識が出ればいいのなら
菜食で筋トレすればいいだけだよ。
214もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 19:52:24
菜食だと筋トレする気も失せるんじゃないのかい?
215もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 19:59:12
>>212
考え過ぎじゃないか?w
肉に飢えてんじゃなくて、二人で網をはさんでお喋りしながら肉を焼いてあげたりするのが愉しみなんでしょ。
ま、その為に殺されてしまうのは可哀想な気もしなくはないが。
216もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 19:59:21
菜食のマッチョなんて会ったことも見たこともない
217もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 20:02:12
ところで質問ですが、蛙はもちろん肉だと思いますね。
でも魚と同程度の知性しかないと思われるので、哺乳類や鯨を食べるよりは、
マシではある。でもできれば食べないでほしい。
218もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 20:07:03
質問になってないよw

コラーゲンって植物からは取れないらしいね。
植物性コラーゲンってのがあるけど似て非なるものらしい。
219もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 20:11:42
>>193
ベジタリアンが多い割には男女問わずメタボ体型のデブばかりw
どう見てもあの体型は健康的じゃないよ。しかも街の中の汚ねぇ事。
220もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 20:49:08
競争で伸びる能力などたいしたことない
指示通りよく動くロボットが量産されるだけ
221もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 20:58:03
ベジタリアンは肉は食べないけどインド料理にギーは欠かせないし、乳製品は普通にとる。
222もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:25
↑ごめんインドの話ね。高カロリーな食べ物もたくさんあるしね。
223もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 21:42:30
同じ体重・外見でも内臓脂肪は食によって全然違うらしいよ
(ソース:タケシの本当は怖い)
224もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 22:31:10
共産主義は20世紀に事実上崩壊してるんだが
馬鹿ベジの中では永遠に輝き続けてるらしい
225もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 01:41:26
>>217
頭が悪ければ食べて良いならバカベジは食べていいですね
サル目は食べないけどね、おいらはね
>>219
インドでは、ポッチャリが美形(マジ)
>>221
インドでは乳製品を浴びるように使っている
が、ヤコブ病は少ないというのだが…
226もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 06:29:08
なぜおまえは猿目を食わない?
バランス良く猿目も食えばよいのに
なぜだ?
227もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 09:26:01
>>226
売ってないから食べられない
228もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 12:11:11
・「残酷だ」に終始する感情論
・まともなデータの裏打ちが無いあるあるレベルの健康話

この枠を超える話をしろよ
229もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 12:31:13
インドだベジタリアンだ言ってるバカベジは
インド行ってデブデブにピザってりゃ良いw
河の水でも飲んで一生腹壊してろw
230もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 15:40:42
>>226
未知の感染症や既知の感染症が致命的だから
出所の怪しい牛肉も食べませんよ
231もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 16:46:24
「シャブがきれると、どうも元気がでない」
と嘆くシャブ中患者みたいなもんだよ
元気の勘違いだ
肉食って発情期の猿のように欲情してろ
肉中患者ども
232もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 17:11:09
妄想おつですよ〜(^^)
233もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 17:14:52
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】 [supplement]
234もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 17:25:17
>>231
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 いわく、

他に言う事は無いのですか
235もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 18:47:05
>>231自体が見えない敵と戦ってるシャブ中患者そのものでワロタ

菜食主義者でやたらと攻撃的な連中って何なんだろうな
メンヘラは菜食に惹かれるのか?或いは菜食のせいでメンヘラになるのか
236もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 20:01:29
ガキの大好物はハンバーグ
厨房の大好物は焼肉

結果、学校は発情しまくりオナニーにふける、
子猿どもに占拠されてしまった
そんな子猿どもに囲まれ、
さらなる発情をしめす大猿は先生と呼ばれている
237もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 20:54:33
釣りであることを祈る
238もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:09:54
日本の99%が発情しまくりオナニー猿軍団っていいたいのですね!
239もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:10:46
>>236
日本国民が236により、発情オナニー猿と認定されました。
240もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:51:23
つか何で植物OKで動物NGなの?
241もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:53:47
サラダだって植物殺してるじゃん
しかも、二酸化炭素を取り込んで
酸素と水を生成してくれるのにねw
なんていう環境破壊だ
242もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 04:03:38
なんでそんなに肉が食いたいの?
残酷なと殺もしなきゃならないし、健康にも悪いのに。
穀物野菜だけじゃ我慢できないの?
243もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 04:46:29
お前が我慢してるお陰でお前が喰う分の肉は店から捌けずに廃棄処分になりますね。

喜べ^^
244もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 05:02:15
>>242
我慢する理由も特にないからね。
245もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 05:06:33
輸入肉なんか米国に買わされているんだから
2chで意味のない書き込みしてないで米国に抗議すればいいのに。
増加傾向にある食肉の消費はほとんどが外食・加工食品産業だしね。
少し昔はコンビニなんかなかったし、夜は7時くらいでお店は閉まってた。
日曜は休みの店もたくさんあった。ファミレスやファーストフード店も
今みたいになかったし、24時間いつでも買い物できるようになって
肉消費が増えた。肉は単純に保存が利くからね。弁当や外食の
メニューに増えた。本気ならマクドナルドやセブンイレブンやイオン
なんかに抗議すればいいんじゃないの?
日本でそういう抗議やデモをしたっていうのは聞いたことないけど。
まあ、感化されやすい影響を受けやすい人がベジタリアンになって
いるというのは事実だから仕方ないか…
動物殺すのが残酷って言う人は、石油関連のエネルギーから生産
されるものも使えないよ。人間殺しているんだからね。
人間よりも牛さんが大事っていうならまた別かもしれないけどねw
246もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 05:06:43
ここdでもない釣りスレ化してるな…当初からこういう掃き溜めだったのか?
247もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 05:12:31
ここはピタゴラのログをコピペするスレだろ?
248もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 07:31:11
植物と動物は完全に共生関係だから
屠殺がうしろめたいのは摂理に背いているから
249もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 07:56:29
どういう摂理なのか詳しく
つか摂理の意味理解してる?
250もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 07:59:11
40ババアの化膿姉妹は「恋をしなければ生きる意味がない」とほざき、
50ジジイの植草先生は女子高生に夢中で、
男子学生はカリビアンコムに夢精し、
女学生は化粧とダイエットで男をだまし、
若乃花は浮気し、
若乃花嫁も浮気し、
一億総発情期

諸悪の根源は肉です
251もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 08:17:40
若乃花嫁はベジタリアンですが…?
252もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 08:22:54
アグネスちゃんと同じインチキベジタリアンだろ?
253もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 08:36:58
○○もベジタリアンだけど、やらかしちゃってますよ?

あれはインチキベジタリアンです


なんという宗教臭…
254もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 10:31:14
>>240
わからん
>>245
なぜか家畜を崇拝しているのは事実
貴重な野生動物より家畜が上らしいから
当然人間より上だろう
>>246
そう
255もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 10:45:29
>>253
菜食で健康になれないのは精進潔斎が足りないからなんです!
もっとお題目を唱えてください!!!!勇敢に勝機を開け!
もっと信者獲得に励んでください!!!青年部拡大で師弟勝利を飾りましょう!
得度の信仰大躍進で大勝利!!!肉食には仏罰下る!!!!

相性よさそうだなw
256もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 14:58:27
肉屋つまんね
257もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 16:04:24
私事ですが、今日焼肉チェーエン店の牛角に連れ添って客どもが入っているのを見かけました。
若者のカップルです。いかにも善良そうな彼らの肉欲に餓えている顔が印象的でした。
258もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 16:06:29
インチキじゃないベジタリアンの有名人っているの?w
259もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 16:07:47
>>258
西川のりお
260もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 17:05:56
きっつw
261もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 17:06:33
>>258
アドルフ・ヒトラー
262もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 17:26:03
>>258
ジャイケル・マクソン
263もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 21:50:09
>>258
ニコラ・テスラ
264もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 22:14:15
>>258
テツヤ・コムロ
265もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 22:23:22
>>258
アンパンマン
266もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 22:29:01
>>258
ナカノ・サンプラザ
267もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:05:32
>>265
アンパンマンはブリザリだろ
まじで何も食わねえ
まぁパンだしな
268もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:07:29
僕の頭をお食べ
269もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:48:56
>>258
ガチャピン
270もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:08:45
>>258
タム・ケン
271もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:17:04
>>269
食べちゃうぞ 食べちゃうぞ
272もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 01:07:55
>>258
パン君
273もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 04:57:23
ポール自身が相当クソなんですけけどね
274もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 05:19:22
>>258
きききりん
275もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 05:52:19
野菜ばっかりじゃ人間ストレスがたまるよ
276もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 06:43:19
何この流れw
277もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 07:55:25
ストレス解消に肉を食うのか?
実は増幅してるのかも知れないぜ
アル中患者が体の震えを取るつもりが、
どんどんひどくなっていく様のように
278FA厨:2007/10/31(水) 08:20:31
さて、ベジタリアン有名人がカスだらけでFAで宜しいようですね
279もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 09:49:44
肉屋必死だなあ
280もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 10:00:11
哺乳類食うと馬鹿になることだけは事実だな
海に囲まれた日本人の知能が高いのは魚食ってたからだし
日本人が肉を食うようになってからどんどん馬鹿になってるし
281もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 10:04:22
ベジ必死w
282もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:09:56
ほんとベジ連中ってのは何の裏づけもないお題目を唱えるだけだな
何回唱えれば極楽浄土にいけるとかきまってんじゃねぇのw
次スレは宗教板でいいよ
283もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:29:58
肉を食わなきゃいけない裏付けは?

お肉屋さん
284もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:32:07
理由が無くちゃ食べちゃいけないのw
285もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:58:05
動物性の旨み成分を含み植物とは違う美味しさがある
馬鹿みたいな量を食べなくても必要なタンパク質を摂取できる
286もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:09:20
>>272
ヒトじゃない
>>280
ソースとその出所を提示せよ
287もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:22:02
「シャブがきれると、どうも元気がでない」
と嘆くシャブ中患者みたいなもんだよ
元気の勘違いだ
肉食って発情期の猿のように欲情してろ
肉中患者ども
288もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:47:00
マインドコントロールされてるからね。
肉食べてるのは自分の意思そして善だと思い込んでる。
289もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:52:51
肉をやめたらモテルようになった
290もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:56:47
マインドコントロールされている人間の思考、行動パターンはわかりやすい。
このスレにも顕著に現れている。
もちろんこれからも現れ続けるだろう。
291もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 13:14:09
何発狂してんだ
292もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 13:35:20
>>288
善なら良いんだろ?
生態バランス調整のため、魚肉・鹿肉・鯨肉・猪肉・アライグマ等の外来種の肉は、すすんで食べるべきですね。

つーか、何でトサツを残酷って言ってるだけのスレにベジが出てくるんだ?
魚介類なら食っても良いのか?
魚介類を食うベジなんてベジじゃないのにな。
293もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 14:48:45
インチキ食事法の教義やトンデモ理論に
マインドコントロールされてるのは
ベジの方なのにw 笑止千万
294もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 15:19:03
私事ですが、今日焼肉チェーエン店の牛角に連れ添って客どもが入っているのを見かけました。
若者のカップルです。いかにも善良そうな彼らの肉欲に餓えている顔が印象的でした。
295もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 15:31:02
卑しい肉オタどもいいかげん虐殺やめろ!!!!!
296もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 15:35:38
肉食うなよ。クズ。
297もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 16:09:46
戦後、肉をたくさん食するようになってからの日本人が
どんどん馬鹿になってるってのは事実でしょ。
298もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 17:14:09
>>297
ソースは?
299もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 17:21:04
>>297
まったく逆だろw
300もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 18:07:29
>>286
常識だよ
DHAは脳を活性化させる物質で魚貝にしか含まれてない
ttp://www.health-station.com/topic-116.html

>>299
戦前は犯罪も自殺も少なかった
資源もない弱小国が大国を次々撃破した
大日本帝国は国際連盟の常任理事国だって言うのに、今はアメリカの下僕・・・
301もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 18:13:38
>>300
あほか当時の人口言ってみろよw
識字率言ってみろよw
肉を食ったから敗戦したわけじゃないだろw
とりあえず、お前の知識があまりにも乏しすぎて見てる方が恥ずかしい。
302もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 18:50:39
>>301
おまえは知能が低いね、肉を食うからだよ
識字率なんかで知能は測れないんだよ
まぁ当時も今も識字率は世界一だけどね
303もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 18:56:36
>>302
ベジは常にスルー。妄想で物を語るから困る。
304もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 18:56:54
敗戦したから肉食わされてんだろうがw
すべてヤンキーやユダ公の策だろww
この星が滅びるのもユダヤのせいなんだよwwww
305もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 18:58:34
>>302
肉食ってるアメリカに負けてるじゃんw
ベジタリアンバカスw 
306もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:00:10
>>300
ヒント:人口数・検挙率
307もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:00:50
>>304
誰かに強制的に肉くわされてんの?
308もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:01:03
>>300が頭が悪いベジだって事はよく分かりました。
ベジが頭が悪いとは言ってません、まともなベジの皆さん、苦労しますね、こんな人がいて。
309もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:01:34
卑しい肉オタどもいいかげん虐殺やめろ!!!!!
310もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:02:28
肉オタw
311もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:03:59
この豚しつこいな。
312もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:04:43
>>308
馬鹿か。低脳低学歴ふぜいが。勉強するんだな。
313もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:09:14
>>312
>>300乙w
314もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:13:02
>>300が馬鹿なのは、>>286の求めてるソースと全く違う、誰もが知ってるソースを載せちゃった事だな。
理解力がないんだろ。
315もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:18:43
肉の食いすぎで頭おかしくなっていますね。
316もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:42:42
なー、ここで言うベジタってどの程度なんだ?
肉食わなきゃOKのヘタレ?完璧菜食?
317もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 19:49:05
>>300
それはソースにならない
具体的な時代ごとの知能を示すデータではないから

それと戦争中の国民はトップの言いなりのアホそのものが大量生産されてた気がする
無茶な命令に革命をおこしたなど聞いた事がないな
>>302
充分測れるわ、うつけ者が
318もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 20:03:33
>>315
それしか日本語知らないのか?
319もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 20:24:36
>>317
江戸末期の日本の識字率60%、イギリス20%・・
1900年頃にはもう98%の識字率なのに欧米諸国は50%に満たない
ググり方も知らないほどのゆとりですか?
大日本帝国が占領した国は殆ど識字率0に近かったにもかかわらず、
日本が占領して数年で90%以上になったんだよ
欧米諸国は植民地国に対して愚民化奴隷化するために読み書きすら教えなかった

それから知的障害でも読み書きはできるんだぜ?
320もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 20:45:14
とりあえず今日本では炭酸ガスまたわ気絶ようのスタンガンで気絶させてからの失血死だってね
惨殺の映像とかは演出らしいよ
食べる時には感謝してるけどダメなんですか?
321もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 20:50:09
ベジ団体はわざわざ惨殺映像を作ってると思う
322もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 21:20:59
>>319
これはひどいな、戦前の日本と現在の比較だろw
すり替えもいいとこだな。っていうか国語力ゼロだなw
鬼の首でも取ったかのようなはしゃぎぶり。
前後のレスを100回読んでから書き込めよ、早漏w
323もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 21:23:49
いきなりイギリスとか欧米とかワロス
324もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 21:28:39
>>319
当時の海軍と軍隊の食事のメニューも知らずに馬鹿な奴だな…
ベジのイメージダウンを狙った工作員だろこいつ。
325もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 21:28:39
>>322
出所も不明なんだよな…
本の名前かサイトのURLも貼らないこんな脳の中じゃ
326もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 21:43:09
バカベジのバカさ加減にバロスwwwwwwwwwww
327もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 21:54:15
またVEGANが名無しで暴れてたのか
相変わらず頭が悪いやつだw
328もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 22:02:54
肉食は糞馬鹿!以上。
329もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 22:06:25
VEGANのアホさ加減を見ててもそう言えるかな
330もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 22:06:37
『機動戦士ガンダム―A Life Of Casval―』 シャアの生涯を描いた3部作

サンライズは31日、機動戦士ガンダムの人気キャラクター『シャア・アズナブル』の
生涯を描くOVA3部作の制作を発表した。
第1部ではジオン・ズム・ダイクンが人類の革新という概念を胸に宇宙移民者(スペースノイド)の指導者となり、
その息子として生まれたキャスバル(後のシャア)が、多感な少年期に父を暗殺され、
ザビ家への復讐を胸に誓うまでを描く。発売は来年の夏以降になる見通し。
ガンダムの“生みの親”である富野由悠季監督は、
『小生としては、この作品は作るまいと思っていたのですが、この歳になり色々と考え方も柔軟になったというか、
 後悔はしたくないと、やはりここでひとつ今日のガンダムの原点たるガンダムに決別する意味も込め・・・(中略)
 やるからには、もう徹底的にやります。
 第1部の見所は、何といってもジオン暗殺の描写、これまで明かされなかった、あやふやな部分も全て
 明瞭に描いております。アニメともORIGINとも全く異なる、この上なく濃い作品に仕上がる筈です。』
と熱くコメントした。
主なキャストはセイラ・マスとブライト・ノア、マ・クベ以外は変動は無く、
幼少期のシャアとセイラ、ジオンの声優と共に追って発表するとの事。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171939613/
331もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 22:09:33
必殺スレ流し!
332もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 22:21:19
アニオタ(゚听)イラネ
333もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:10:21
肉食はホント馬鹿ばっかりだなw
多すぎてレス返す気にもならんわw
肉を食わず魚を食ってきた日本がなぜに知能が高いかを示すために、
肉食の欧米を持ち出して比較したのにそれも分からんとはね
読解力ないんじゃ話しにならんよw

当時日本人の知能指数のデータなんてない
だがかつての日本人が残した文化や歴史からその程度を推し量ることはできる
その一部を提示して見せたのに理解できない池沼w
334もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:16:32
>>333
知能指数のデータが無いのに判断したのかw
335もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:18:33
海軍、陸軍のメニューはスルーw

バカベジ完全論破w
336もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:18:37
>>325
事実を知りたきゃ自分で調べなゆとりくん
人はそうやって成長するんですよ
あっ獣だったねごめんw
337もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:19:44
魚を食うことが肉食にならない根拠を述べてくれw
338もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:25:54
>>335
おまえもアホだなぁ
当時の軍人が肉を食ってたかどうか知らんが、
子どもの頃から肉を食って成長したわけじゃないの
まさか肉を食ったらいきなり知能が下がるとか思ってるわけじゃないだろうな?w
339もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:29:28
>>338
はい、またまた根拠なし妄想で発言確定w
負け犬の遠吠えw 
340もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:30:33
>>337
ここで言ってる肉とは獣肉のこと
魚を食うベジタリアンをペスクタリアンと言う
341もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:31:08
>>333
環境が何もかも違うために比較にならないことをわからないなんて
科学を知らないとしか
>>336
逃亡とみなします
>>338
ふ〜ん、じゃあ魚は子供の頃に食えば充分じゃない
そこまで言うなら半生分くらいは蓄積できるんだろ、DHAw
342もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:34:42
歴史もしらないのにネタにするから自爆すんだよw
それにしても近代史全然理解してないのに大日本帝国がどうのって恥ずかしい奴w
ベジとか関係なく人として恥ずかしいw 知ったかw いいわけw
343もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:37:55
>>339
おまえは脳みそないのか?w
戦前のひもじい生活ぐらい知ってるだろ?w
ゆとり的には常識をいちいち書かなきゃだめなのか?w

肉を食ったら知能が10P下がるとか、魚を食ったら10P上がるとか思ってんの?
ゲーム脳かよw
344もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:39:03
>>343
とりあえず山川出版の日本史から始めればいいと思うよw
345もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:42:43
343の日本近代史の認識の低さに驚いた。常識の範囲も知らないで歴史を語る奴なんてなw
っていうかやっぱりベジのイメージを貶める為の工作員だろこいつ。
もうね、ポイントとかゲーム脳とか…w
346もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:43:20
ホント狂牛病ばっかだなw
煽りしかできなくせに負け犬の遠吠えとかw
347もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:45:12
>>343
戦中や戦後直後はひもじいだろうけど、戦前はそうでもないと思うのだが?
348もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:45:14
>>333
何この馬鹿w

>>340
魚を食べるベジはいません。
魚を食べた時点でベジではありません。
ちなみにそれ、ペスコですよね?
349もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:45:15
WW以前でひもじいとかバカなの?
350もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:45:39
言っとくけど煽りはスルー
351もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:47:47
>>347
一般的に終戦後を戦後、それ以前を戦前と言うんだよ
勘弁してくれ
352もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:48:31
自ら全然の話だの大日本帝国の植民地化後の教育がどうのこうの
と言い出しておきながら全て論破されてるし。
しかも結局、根拠なしって…
353もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:50:23
>>351
バカなんだからもう寝ろよw
明治から昭和21年まで同じ戦前なんて言いたいのか?w
そんなこと言っているのはお前だけだよw
全然一般じゃねーよw
354もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:51:16
>>351
キミの常識が勘弁して欲しいよ
戦争中が戦中
戦争始まる前が戦前だろ
慣用されてるだろ
355もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:51:24
発言がどっちかどっちだか既にわからない
356もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:52:23
なんていうかソースはなしっていうのは流石に厳しいな。
多少の歴史認識の誤解があったとしても、
自分で知らないって言った時点でいい加減だと言うことだからね。
357もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:53:47
馬鹿ベジ、フルボッコw 
今日は人多い?
358もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:54:41
名前にせめてベジタリアンか雑食か書いて議論したら良いんじゃない?
359もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:55:08
おい自作自演すんなよw
360もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:56:12
議論なんていうレベルじゃねーぞ!
361もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:56:27
簡単に言うと人に価値観を押し付けんなって事だ
菜食主義者どもは味気ない草でも食ってろ。
あー肉うめぇ
362もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:57:33
一人の馬鹿ベジが馬鹿っぷりを証明した。
ただそれだけのこと。
いつも通りだよな。妄想で語る奴は決まっている。
363もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 23:59:55
>>356
否定するのは反論してからにしろよw
364もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:00:29
はっきり言って良識あるベジタリアンにとってこういういい加減人が一番迷惑
365もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:01:14
356自体が反論に見えるのだが?
366もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:08:36
もう300あたりからグダグダだなw
367もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:08:53
狂牛じゃなくて狂犬病の奴もいるから気をつけてw

>>365
それを煽りと言うんだよ
反論したいなら、日本人が知能が高い原因とか、
肉食うとなぜ馬鹿になるのか(いろんな意味で)、
俺が言ったことのに対して自分なりの意見を言ってみな
368もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:11:07
>>367
全部妄想だってみんな言っているんだよw
根拠なしで反論もくそもないよw
君の頭がおかしいですよっていう話。
根拠があるなら実名で学会で論文でも発表したらどうだ?
近代史書き換わるなw 
某国の歴史ねつ造レベルだなw
369もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:12:51
367って日本史の専門家でもなく、栄養学者でもないんだよね?
何が言いたいの?自分はこう思っているって事を理解してほしいの?
370もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:15:16
一応みかえしてみたがやっぱり痛いw

>>297
>>300
>>302
>>333
>>338
>>343
371もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:15:51
都合の悪いことは全部妄想だと言えば勝てると思ってるほどの馬鹿か
こういうやつはソースを提示しても、都合が悪ければそのソースのソースを出せとか言うからなw
肉食とは議論できんね
意見を持たないんだろうね
372もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:16:48
捨て台詞バロスw
373もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:18:16
意見の言い合いを議論と言うんだよ
自分が意見を言っても、相手に意見がないんじゃそりゃ話しにならんわなw
374もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:19:12
論破された上に、自ら敗北宣言か。
そろそろ自分の歴史認識が低いと
気がついてもよさそうなものだけど…
375もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:20:37
そうとう悔しいんだろうねw
それにしても全部墓穴掘っているところがマヌケだよなw
376もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:21:03
論破て
誰も論じてないだろw
だた妄想だとかほざいてるだけw
377もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:22:35
根拠なしで想像で語るから墓穴を掘る。
そもそも大日本帝国とか言い出した時点で(笑)
378もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:23:14
お前らたまには平和に意見交換してみようぜ。
379もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:23:42
もう一度言うぜ?
日本人が知能が高いのは獣を食わず魚を食ってきたから
まずこれに反論して見ようぜ?
380もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:23:49
キャイ〜ンが盛り上がっているスレはここですか?

381もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:25:44
>>379
肉も食ってるし、明治以前に魚はそんなに食べられなかったんだけど?w
しょっぱなからこれだもんなw お前は図書館いって少しは歴史まなんでから意見言えよ。
382もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:26:34
根拠は示した
DHAという脳を活性化させる物質が魚にしか含まれていないということ
まさかこのソースを出せとか言わないよな?w
383もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:27:46
>>379
お前こそ自分の発現の根拠を先に言うべきだろ。自分でネタ持ち込んで論破されているのに某Vの人並みに粘着だなw
それとも、ベジはみんなちょっと足りない頭になるのか?w
384もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:35:07
>>381
神道やら仏教やらの影響で肉は公に禁止されてたから殆ど食われてない
海に囲まれてる日本が魚を食わずに過ごせると思ってるわけ?
魚は食べられてないって?それこそソース出せって話しだよw
385もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:36:05
>>371
そりゃ出所不明のソースなんてどんな都合いいものでも出せるから
>>376
根拠がない妄言は即ち妄想だろ
>>382
それでは直接証明できていない
そこで知能の調査結果や食餌との因果関係をバシッと調べたものが
必要になる
出しなさい
386もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:37:06
>>384
明治維新から後の事はスルー?
クジラは?
387もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:38:42
>>381
寿司がいつ生まれたか分かるよな?w
388もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:42:30
名無しサウザーがいると糞スレになるなw 戦前は戦後よりは知能低いだろ、アホじゃなきゃ戦争しねーしw
389もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:43:12
「そんなに」は「まったく」という意味ではないな
390もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:49:45
食文化 江戸時代でググれカス
http://www.library.tohoku.ac.jp/main/exhibit/sp/2005/e-tenji/list2/list2_2005.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%99%E7%90%86#.E6.B1.9F.E6.88.B8.E6.99.82.E4.BB.A3.E3.81.AE.E6.96.99.E7.90.86
http://www10.ocn.ne.jp/~sobakiri/onihei/onihei-edo.html

肉が牛だけだと思っているのが馬鹿な証拠だなw
内陸部でDHAを豊富に摂取するにはどうしてた?
お前の意見ははじめからデタラメなんだよw
それについてみんながつっこんでるだけだろ。
お前は順番に根拠を示していけよ。まずは>>297の科学的、歴史的な根拠な。
391もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:51:14
>>388
いや、アホな国は危機が迫ってても(゚Д゚ )として侵略されるのを待ってるだけw
今の政治状況・社会状況考えろ
392もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:51:25
ここのベジが日本料理に詳しくないのはよくわかった。
393もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:53:21
このスレでベジやってるのは名無しだけど、中身はVEGANだろ
身体板でボロ負けして、ここでもボロ負けワロス
394もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:53:35
話を誤魔化さないでまずは>>297の根拠をちゃんと示せよ。
自分の書き込みについて根拠なしなら、それは事実とは言わない。
395もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:54:38
>>390
肉は不浄の物とされ禁止されてたから一般人は殆ど口にすることはない
穢れの部落とかは食ってたけどね
干物とかさ、もうねおまえ馬鹿だろ?w
396もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:55:46
DHAをどれくらい取れば頭良くなるの?
魚でいうとどれ位の量なんだろう。冷蔵庫もトラックもない時代だよね。
沿岸部とか漁師なら魚たくさん食べると思うけど。川魚ってDHA豊富なの?
397もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:56:05
肉は不浄の物とされ禁止されてたから一般人は殆ど口にすることはない
肉は不浄の物とされ禁止されてたから一般人は殆ど口にすることはない
肉は不浄の物とされ禁止されてたから一般人は殆ど口にすることはない
398もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:57:43
>>395
お前の妄想はいいって。当時の書物に記録されているのが事実だからw
江戸城下町を部落と呼んでいるのはお前だけだよw
殿様も食っているしなw ていうかどんだけ馬鹿なんだw
399もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:58:51
肉は不浄の物とされ禁止されてたから一般人は殆ど口にすることはない


と思いたい。


        馬鹿ベジ
400もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 00:59:50
>>395
刀は禁じられていたが猟銃は持つ事ができた
このことの意味を考えよ
401もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 01:14:47
しかし何の為にネットにPC繋げているんだか…
自分の発現の根拠は示さないで、歴史的事実は無視だし、
おまけに歴史と料理の知識の乏しいことw 
402もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 01:16:58
結局>>297の根拠はなしか。
403もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 01:53:40
>>391
教育のせい
ブルジョワにとっては大人しく言う事を聞く奴隷だけが価値ある存在
そういう奴隷候補ばっかり育てるための愚民政策教育により、一見痴呆にも見える集団が誕生
404もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 05:17:36
ベジだと必須アミノ酸、ミネラル、ビタミンそれぞれで絶対に欠乏するモノが出るんだけど、
自称ベジの人ってどうしてんの?
サプリはOKなの?欠乏させたままでいんの?
405もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 06:45:17
ノリ食ってアマニ油使ってりゃなんとかなる
と、Vのつく先生が言ってるから大丈夫なんじゃね?
知らんけど
406もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 07:59:01
ふつーに無理だろ
407もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 08:31:25
ベジの馬鹿発言と対処スレでも作らないと駄目かね
408もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 10:09:18
虫に聞けですら認めたわけだが
虫も馬鹿?
409もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 11:43:47
>>384
ぎゃははははwさすが栄養失調のベジ脳だなw
肉禁止令(期間限定だけどな)が出されるぐらい
一般的に食べられてたって考えには及ばんのかw

410もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 14:04:13
>>408
なにを?
411もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 14:14:27
>>410
菜食で栄養失調になったりしない
412もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 14:23:05
それはきちんと栄養管理した場合だろう
都合のいいところばっかりチョイスするなよなー
413もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 14:39:50
栄養失調にはならんが、欠乏症にはなるぞ
エセベジタなら知らないだろうけどwww
414もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 21:28:16
栄養管理とか考えたら、菜食も雑食も大して変わらない結果になりそうだ
415もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 21:37:02
栄養バランスさえ考えれば菜食だろうが雑食だろうが関係ない。
416もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 22:04:58
でも、ここは屠殺スレ
417もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:23
精神バランスがとれていれば、
動物をいじめたり肉が食べたくなったりしない
418もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:46
迷い鹿も食べたほうがいいな
419もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 22:32:31
>>417
ハイハイ その根拠をソース付きでお願いね
420もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 22:36:38
ベジは肉食にケチ付けるけど
肉食ってる奴はそんな事はしない
これがどういうことか解るよな?
421もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 23:17:05
豚カツにソースって美味いよな
422もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 00:01:30
肉食流行めよw
423もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 00:08:21
そういう意味だったのか!
おまえ頭良いな!!
424もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 07:28:08
屠殺はいじめだから
亀をよってたかっていじめている少年たちは明らかに精神のバランスが悪そうだ
425もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 07:53:03
なんかもう・・いちいち反応する気力も失せる様な事しか言わなくなってきたな。
426もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 08:24:35
事実、肉や魚のような動物性蛋白質は人間には必要!
ただ、やみくもを乱食いするのは死に急ぐもの。本来は適量でいい。大豆食品だってあるんだし。
ただ、食いたい物はたらふく食えるんなら、多少具合悪くても生活習慣病になろうとも早死にしてもいいって食⇒娯楽とする気持も正直分かる。

人間が娯楽として食う為に、大量生産される家畜。抗生物質・成長促進剤・科学飼料漬け、劣悪な環境で育って障害や不健康だらけの家畜が生きたまま惨殺される実態。肉好きの人は見ない方が良い。むごすぎるから。
こんな事書いても意味ないよね。でも現状ってこんなだよ。でも仕方ないよね。人間が地球でトップなんだから。従って殺されるしかないね、動物は。
427もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 09:10:29
なげーよ3文字に纏めてくれ
428もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 09:22:30
>>424
種間競争もいじめとか言いかねないな
>>427
肉・即・殺
かな
429もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 10:19:40
>>427
自分の頭の中でまとめな!
430もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 10:49:56
また糞坊主か
431もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 10:50:27



事実、肉や魚のような動物性蛋白質は人間には必要!

432もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 10:54:32
糞坊主(VEGAN)は無職の引きこもり。
もう何百回と論破されている。
トリをコロコロ変えて最近はあまりに論破されすぎて名無しで活動中。
433もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 12:00:56
エコ(笑)
宿便(笑)
水伝(笑)
LOHAS(笑)
プチ断食(笑)
ゲーム脳(笑)
酸性食品(笑)
デトックス(笑)
セルライト(笑)
ヒーリング(笑)
週間金曜日(笑)
奇跡の詩人(笑)
牛乳害悪論(笑)
百匹目の猿(笑)
ベジタリアン(笑)      ←これ
サラサラ血液(笑)
ゲルマニウム(笑)
ユダヤ陰謀論(笑)
スピリチュアル(笑)
マイナスイオン(笑)
なんとか還元水(笑)
燃費向上シール(笑)
買ってはいけない(笑)
フードファディズム(笑)
血液型別性格判断(笑)
石油メジャー陰謀論(笑)
大豆イソフラボン害悪論(笑)
温暖化二酸化炭素主因説(笑)
人類の月面着陸は無かった(笑)
434もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 12:36:18
新しいのうwwwww新しいのうwwwww
435もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 12:37:34
http://saisyoku.com/cow.htm

牛再生機 病気の牛がみるみる声を上げて鳴く様に!!
436もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 12:54:04
肉・魚は「必要」なんじゃなくて「十分」なの
わかる?
必要条件と十分条件
厨房にきいてみな
437もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 12:56:20
>>433
「サブリミナル効果」も追加しておくといい
最近話題にならなくなった「マイナスイオン」とかもね
どれも根拠無し
438もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 12:58:15
【社会】 「かなり痛い改悪」 イーバンク銀行、ATM手数料有料へ…ネットで厳しい声★4
1 :試されるだいちっちφ ★:2007/11/02(金) 12:32:13 ID:???0
★イーバンク銀行ATM手数料有料へ ネットで厳しい声
 インターネット専業のイーバンク銀行が10月31日、キャッシュカードを用いたATM利用手数料の
変更を発表した。12月1日より入・出金にかかわらず、手数料がかかるようになったことで、ネット
でも話題となっている。
 12月1日の改定後は所定回数までは無料だが、超過後は入出金共に1件210円(税込)の手数料
がかかる。所定回数は保有カードによって異なり、入出金回数の合計が月間1回〜最高5回までは
無料となる。
 発表を受け、ネットでは「これはかなり痛い改悪」「いまどき手数料値上げする銀行なんてある?」
「直営のATMないくせに何言っとるんじゃァ・・・」など、厳しい声が多数聞かれた。また、「やばいのか?
金、出しといた方がいいのか?」「今月中に定期も解約して預金を引き上げることにします」など、
不安の声も挙っている。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193974333/l50
439もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:12:17
>>436
ベジタリアンになる事は『必要』なのか?
それを考えれば簡単なことだ。
440もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:31:01
肉食う馬鹿は早く死ぬと思うよ
441もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:32:29
焼肉好きな奴って大体偏差値低い奴多いよな。
やっぱり肉のせいなんだろうけど本当に可哀想に思う。
442もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:38:08
ベジになるが必要でない事は歴史が証明している。
むしろ動物を食わないと自分の家族は生き残れない。
ただし過剰肉食は控えた方がいい。
ベジも個人主義でやればいいこと。口出ししないから。
他人を貶してたって持病は治らないし長生きもしないからね。
443もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:44:10
肉食い性欲異常者キモ医
444もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:46:10
関連スレ

ベジタリアン part19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1192716209/

【ミルク】  牛乳 4本目 【乳製品】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1177128959/
445もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:46:46
必死すぎw
446もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:51:39
健康を考えたら肉なんて食えません。これは世界の常識である。
まして命を奪ってまで快楽のために肉を食うなど言語道断である。
447もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:53:13
肉を食べてる日本人が世界一の寿命です
448もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:59:03
バカベジがいくら頑張ってみたところで
メガマック発売4日間で332万個の売上げ大ヒットだったしな
ざまあwwwwwwww

449もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 14:01:04
うめー!肉うめー!
450もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 14:05:54
先進国で最も肉消費量が少ないのは日本
その日本が長寿世界一

あと、女は男より肉を食べる量が少ない

451もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 14:10:07
美尻どこよ
452もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 14:42:02
魚は食べていいの?
453もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 15:39:40
生き物を殺して食うのがダメって言ってんだよカス!
454もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 15:50:19
植物の中の人に謝れ!
455もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 16:41:29
>>453
そうだそうだ。肉食動物も食虫植物も
みんな絶滅すればいいんだ。

こうですか?わかりません!
456もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 16:44:45
>>453
植物だって生き物だぞ!
馬鹿か?馬鹿なのか。お前ってやつは。
457もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 16:45:57
>>450
アメリカのベジタリアンより寿命が長い日本人
458もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 17:10:52
>>435
あははははーwww
>>437
マイナスイオン入ってるよ
459もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 17:24:54
私の学校には一人もベジタリアンなんていませんよ?
未だに会ったことないんですが、本当に日本にいるんでしょうか?
460もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 18:06:46
>>459
恥ずかしいから隠してんだと思う。
461もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 18:20:04
肉を食って狂暴になった日本人はいじめをするようになったから食うな
462もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 18:52:47
良質なカルシウムとビタミンの不足だな。
ヒジキと椎茸食えよw
463もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 19:02:04
>>461
昔から食べてなかった?
464もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 19:05:37
>>461は日本の義務教育を受けることができなかった可哀想な子です。許してあげてください。
465もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 19:41:55
なんかさ
2chでこういうベジタリアン的なスレを見たのは初めてなんだけどさ、
んで、今まで菜食主義の人に対して、どっちかと言うと良いイメージを持ってたんだけど、

何このスレ
こいつら池沼じゃん
さすがにネタだとは思うんだけど
やばいじゃん
466もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 19:50:01
>>465
お肉屋さん毎度ご苦労様(笑)
467もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 19:52:10
>>465

> なんかさ
> 2chでこういうベジタリアン的なスレを見たのは初めてなんだけどさ、


いろんなお肉屋さんの文章見てきたけど、

こいつ最強
バレバレにも程があるぞジャイアント馬場の女装なみ
468もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 20:01:06
>>450
毒にしろ薬にしろ体重当たりの質量で計る。
つ男の体重>女の体重

ってゆうかソースが出てない
馬鹿ベジって妄想を事実のように語るなぁw
469もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 20:08:47
だって馬鹿ベジだものw
470もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 20:40:46
>>465
ネタじゃないよォ〜
>>467
いや全然
471牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2007/11/02(金) 21:05:38
・・・科学飼料って、どんなものでしょうか・・・
472もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 22:09:07
>>471
うめえ
473もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 22:56:21
このスレにも何度か出てるが、自分がマインドコントロールされている事をまず自覚しよう。
べジ・雑食に関わらずだ
ttp://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051110
474もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 23:10:32
>>473
×ベジ・雑食
○偏食・一般食

貴方が既にマインドコントロールされてる匂いがします。
475もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:54
ロックフェラー・ロスチャイルドというワードが出るだけで妄想認定
476もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 00:20:19
>>474-475
コントロールコンプリート。
477もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 00:20:34
生きたままシュレッダーにかけられる牛

http://saisyoku.com/cow.htm
478もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 00:27:51
>>473
文明の行き届いていない未開の地にベジタは居ない。
つまりベジタはマインドコントロールということですね、わかります。
479もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 03:16:02
毎日、毎日屠殺のビデオばかり見て2chにリンク貼って頭大丈夫?
480もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 03:41:35
ベジタリアンが良いとも思わないし、肉食を賞賛ももちろんしない!
ここに書込してる人、ベジタリアンもアンチも間違っている事ばかり話してますけど、気が付いてて、わざと演じきって書込してるんですか?
普通に義務教育受けて、高校、大学、またその上と、まともに勉強していれば、正しい事くらい簡単に理解出来るはずなのに。
2chは相談をして結論出す為の意義ある掲示板ではなくて、低俗な誤った情報を蔓延させているだけの何の価値もない掲示板みたいですね!
日本人はジャンクフード、添加物、汚物まみれの食べ物大好きなんですね(笑)
481もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 03:43:59
たいした意図がないのに自慢気に書くのがいけないのでは?
フランス料理なんてただのゴミクズでしょうよ。あんな食材じゃあねw

ところで質問ですが、蛙はもちろん肉だと思いますね。
でも魚と同程度の知性しかないと思われるので、哺乳類や鯨を食べるよりは、
マシではある。でもできれば食べないでほしい。
482もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 03:47:14
肉料理はバラバラ死体ですよ。
483もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 03:49:11
添加物よりも、動物性食品と野菜を一緒に食べることが、発癌物質を摂ることと同
じことなのでつよ。癌の潜伏期は20年から30年ですから、若い人は注意しまし
ょう。タバコや異常プリオンと同じでつよ。18歳で発癌すれば、48歳で癌死と
なります。これ真面目な話です。25歳で発癌すれば55歳で癌死です。
484もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 03:57:07
人体に、肉も大量に必要なければ、野菜だって大量にはいらない。
薬品漬けにされた肉は体に悪いし農薬漬けの野菜も同じ。
正しいのは、
炭水化物 6
肉、魚介 2
野菜、海藻等 2


肉は、
家畜の餌自体に添加物、農薬使ってないものをあげ、抗生物質や薬をあげないで環境汚染のない場所で育てたものを買えばいい。
野菜も
無農薬の有機野菜を買えばいい話。

農場や牧場とは、法人じゃなくても個人的に契約して買えるし、配達もしてくれます。
皆さんも良質な食事をしてもう少し頭(脳)も身体も健康になりましょう!
485もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 04:37:00
>>480-483
長い。3文字に纏めろカスwww
486もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 04:50:54
ベジタリアンの
俺って
素敵
487もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 04:52:35
>>485
てめえの空っぽの頭でまとめろや!ボケカス野郎!
488もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 06:51:42
毎日屠殺ビデオを貼りつける奴には3種類いる
1.いやがらせ
2.無知な人を啓蒙
3.肉を食いたくなってきた自分への戒め
4.変質者


自分はゆるベジだから3だ
肉食って酒飲むと必ず具合が悪くなる
489もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 07:57:30
>>488
だからって自分だけの為に毎日貼ってんのか。
人の迷惑顧みず。
そういう心理からして異常だな。
身も、心も。
490もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 08:43:21
ごめんごめん、お肉屋さんには迷惑だったな
でも肉の量が減れば、一般ピーポーには迷惑かからんと思う
調子よくなるからね
身も心も
491もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 08:50:43
肉を減らすのと0にすることの差を、未だに理解しないベジ
492もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 09:49:38
>>488
生まれつき消化器官が悪いだけだろ
胃の検査定期的にしとけよ
493もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 09:52:02
>>488
酒をやめるという発想は無いんだな
494もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 09:56:30
「心も」とか言っちゃってる辺りがもう宗教臭くてみてらんないww
495もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 09:59:45
不思議なことに、肉だけ食っても酒だけ飲んでも、
それほど具合悪くならないけど、
二ついっぺんにやるとダメなんだ
どっちを取るかとなると、やっぱ酒だな
残酷じゃないし
496もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 10:05:00
それこそ数万の命である米を、卵のような状態から
殺して腐らせて作る、ただの趣向品が残酷じゃないと言うんですね;;
497もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 11:59:17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190199462/782
782 :VEGAN ◆UWiXUF2Jd. [] :2007/10/11(木) 23:48:39 ID:5iHopKfM0
>>780
あんたは癌になりたいの?俺は親父が癌で死んだから、そうした食生活がいけないと啓蒙して
いるだけだよ。

酒、タバコ、魚介類が癌の主犯だ。肉は大腸や前立腺にヒットする。医者よりもおれが事実体
験していることだ。肉は便秘や加工品を避ければいいようだが、酒、特にビールがいけないみ
たいだ。アルコール自体よりも、酒に含まれる物質が体内で化学反応を起こして、大腸癌を引
き起こすみたいだ。

いや大腸癌で亡くなった人にそうした食生活の人がいたからね。

関連スレ
ベジタリアン*菜食主義 ‐ part18
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1190196352/
ベジタリアンの方、いますか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1166379335/
ベジタリアンダイエット【菜食】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1184761648/
ベジタリアンのお料理レシピ【菜食】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1186829511/
【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN 【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185679568/
【食育】玄米菜食のマクロビオティック7【ロハス】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1192335739/
498もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 12:03:34
酒、タバコ、魚介類が癌の主犯だ。

肉は大腸や前立腺にヒットする。

肉は便秘や加工品を避ければいいようだが、酒、特にビールがいけないみ
たいだ。

アルコール自体よりも、酒に含まれる物質が体内で化学反応を起こして、大腸癌を引
き起こすみたいだ。
499もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 12:05:06
>>495
大腸癌にヒットすんなよw
500もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 12:11:22
マジレスすると>>488は3種類といいながら4種類あげてることをつっこんでほしいのか?
501もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 12:13:09
>>477
牛再生機だろw
>>481
だからさぁ、頭がよければ食べてはダメ、頭が悪ければ食べていいってのは違うでしょっての
>>488
1か4だろ、どう考えても
「3種類いる」のに4種類あげられてるし
502もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 13:24:01
大腸がんはほとんど遺伝だぞ
503もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 15:10:29
>>488
前立腺にヒット
504もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 02:54:45
>>477
そんなヤムチャな
505もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 09:37:47
>>503
やらないか?
506もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 13:49:28
>>498
アルコールの原材料の多くは植物性
507もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 15:39:56
アーッ
508もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 16:02:13
家畜動物達の楽園―ファームサンクチュアリー(家畜動物保護区)

http://macveg.blog68.fc2.com/blog-entry-4.html
509もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 17:05:29
小さなリスクに怯えて生きて、せっせと2chに啓蒙と称するカキコ。
いやー。楽しい人生だね。
とても真似できないけど頑張ってクレ。有史以来想像するようなユートピアなど存在したことなど無さそうだけどね。
510もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 17:25:11
>>508
バカすぎて笑い死ぬ
511もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 17:32:28
>>508
センスなさすぎw 本気なのかうけねらいなのか…
マックユーザーと思われたくないです。気持ち悪い。
つかブログの宣伝乙。
512もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 17:50:45
>>508
ベジってやっぱりちょっとあれだな…

メガマグソの脅威
昨日スーパーでマグソの前を通ったらびっくり・・・
近所のスーパーの中にマグソがあるんだけど、
その前にものすごいでかい「メガマグソ」という看板が
立てられていたんです。もう怒りや悲しみを通り越して、
開き直ってます。その「メガマグソ」ってのは、
ハンバーガーが4つも入っているもので、
簡単に言えばビッグマグソを2倍にしたものだそうです。
値段は、たったの350円。
ビッグマグソの2倍の大きさなのに70円しか変わらない!!!
どうしてそこまで安く出来るの、マグソ?
メガっていう名前や大きさにも驚いたけれど、
その看板に書いてあるメッセージにも驚いたね。
「ビーフ天国」って・・・あんた、この世界を「肥満天国」にするだけでも
物足りず、「ビーフ天国」にもするつもりかい?

メガマグソ…普通の人はどん引きだと思った。
こういう痛い文章ばかり。
513もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 17:59:02
鳥インフルエンザを食の不安にいれちゃってるところがお・馬・鹿

豚が汗をかかないなんて豚屋さんはみんな知ってる
バカベジの忌み嫌う畜産関係者はバカベジよりずっと動物に詳しい

毛皮は動物の死体です、ってか
3枚目の画像が悪趣味なんだよ
こういう事するから気違い扱いされるんだっつ〜の
514もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:03:24
マックユーザーを貶めるブログかとオモタw
515もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:11:39
それにしても肉喰いのレスは低脳丸出しだなおい
516もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:13:51
類は友を呼ぶってこのことだね
ttp://www.nezumi.to/be_liberated/
この人は、おいらが草偏食者は胡散くせえと確信したきっかけの人物
主な主張は「ネズミ様が人間のための実験で死ぬのは許せないから、いきなり人体実験すればいいのに」です
ビトロとビボの区別がどうやらついていないらしく、また、ネズミを崇拝し人間を蔑ろにしているので
人間の培養細胞を使えばいいなどと能天気に考えているようです
517もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:15:32
>>515
顔が赤いぞ?
震えてるぞ?
518もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:17:30
肉の喰いすぎで脳まで油でギトギトなんだろうなw
知能は牛さん以下だな。もはや人とは言えないではなかろうか?
519もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:19:09
520もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:21:35
↑タイトルがないんだけどw 普通ひらかないと思うよ?
521519:2007/11/04(日) 18:23:42
こっちの間違いだったごめん
http://jp.youtube.com/watch?v=-dzvruUQYUA
522519:2007/11/04(日) 18:27:07
>>521
ふざけんなてめー!
正座して100万回見ろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=OZjIb3bElzA
523もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:28:26
タイトルくらい書け
524もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:33:31
>>516のサイトをもっとじっくり見てみた
ビトロとビボの区別がついてないのは結構前の話で、今は割と区別がついてるみたいだが…
ぐえええ、ニワトリ胚を使う方法の事を代替法のところに書いてやがる
よーするに暖めてればヒヨコになるあれですぜ
ニワトリはいいのか!?ネズミ様はダメでも!
525519:2007/11/04(日) 18:42:44
526もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:47:04
携帯の人にもわかるように内容を書いて欲しいです
527もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:53:54
>>518
草偏食者は大豆と玄米で油ギットギトだろ
知能は雑草以下だ。もはやバクテリア
>>525
見てねーけど、どうせ草偏食者ご自慢の残虐ヴィデオコレクションだろ
しかもフェイク入り(プロパガンダのためにわざわざ作ってるってこったね)
そーゆーことするから攻撃されるってわからないかな
528もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:58:00
>>527
ビデオ見てから言えや肉人間が!
529もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 18:59:44
>>525
まだ途中までしか見てないけど正直俺が今まで肉と思ってたのは何だったんだろう…って思った。
530もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 19:39:58
>>528
じゃあおまいは葉人間?茎人間?樹人間?
531もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 19:57:57
昨日はじめて来てコピペしたんだけどすごい荒れてるみたいですね。
まっ蛋白質は大豆などの植物性で十分補えると思いますね。
食べるために殺するのなら、確実に安楽死できる方法じゃないと
殺されるほうも浮ばれないと思います。
532もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 20:05:04
 【癌になる】各国政府が指摘!納豆は危険な食品!!【子供がヤバイ】

イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による
一日摂取量を80r/日を超えないようにとの勧告がだされており、

イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児について
は摂取させないことが推奨されたとの情報があります。

米国心臓協会(American Heart Association)では、大豆たん白質と大豆イソフラボンに関する
最近の試験報告を評価し、大豆イソフラボンについては、更年期の症状に対して低減効果は
見られず、また、乳がん及び前立腺がん等の予防と治療に対する効果と安全性については
確立していないこと、臨床報告の結果が乏しく副作用の可能性もあることから、大豆イソフラボン
を含む食品や錠剤の摂取は推奨できないと結論しています

(日本では)現時点における大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値は、大豆イソフ
ラボンアグリコンとして70〜75mg/日と設定しました。
[1] 妊婦(妊娠の可能性のある方を含む)、胎児について
 妊娠動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、胎児の生殖機能への
影響等を示唆する報告がありました。
[2] 乳幼児、小児について
 新生児動物または未成熟動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、
生殖機能への影響等を示唆する報告がありました。
内閣府食品安全委員会:大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html
533もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 20:36:22
人間は何100年も食べてきてます
肉だろうが大豆だろうがそんな劇的な効果はありませんよ
534牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2007/11/04(日) 21:04:07
>>508
・・・太りすぎだね・・・。
535もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 21:06:34
>>508
11月1日のエントリはウソだらけで呆れる
家畜に関する部分の半分以上が妄想
さらに植物は逃げないからと植物の殺戮は正当化
バカベジって…
536もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 21:45:34
>>508の異常性を示す名台詞

>40度以上で栄養価値がなくなる?じゃあ、何で食品にコラーゲンを購入しているわけ?
>おでんって夏の料理だったんか?食品のアクセサリーなんか?
>人間殺して、コラーゲン摂取できないから、動物殺して、コラーゲン奪い取ろうってか?

…コラーゲンはアミノ酸に分解されるだけだと言う事をどうやら知らないらしい
家畜崇拝人間蔑視もわかる
537もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 21:48:24
>植物の殺戮は正当化
草食動物が植物を食べることはあたりまえ
538もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 21:58:59
雑食動物が(ry
539508:2007/11/04(日) 22:28:30
>>536
私は昨日ここきたばかりですけど…
リンクはあくまで人間として正常な倫理観をもった人に
考える材料としてのせたまでです。
あなた頭いかれてますね。
540もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 23:05:00
いかれてるのは508にリンクされたブログだけどね
541もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 23:35:48
肉食うのってかっこわるくない?
恥ずかしいよ。
俺は肉が好きな女とは結婚できないなぁ。
542もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 23:36:32
>>525
感動した
543もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 23:43:08
>>541
どうぞどうぞ
544もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 23:51:58
肉を食べてる奴みると
大抵間抜け面してて性格が悪そうな顔つきしてるんだよね。

穀物菜食してる奴は、食事中口への運びも何もかも
紳士的でエレガントさを感じさせる。
545もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 00:05:39
その人らの食生活をちゃんと調べたのかw
546もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 00:10:22
食肉利権がある
547もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 00:52:03
>>531
破綻してるぞ、その考え。
安楽死させれば浮かばれるんですか?
なんかおかしくない?
548もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 01:06:38
ここのベジタリアンは頭がおかしい。
549もぐもぐ名無しさん
ま、精神病患者にベジタリアン(笑)率が異常に高いのは
覆りようも無い事実なんだけどなw