東京の食い物は不味い!51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミッドタウン住人
なんてスレタイのようなことを本気で思っている可哀想な生野区、西成区を中心にした穢多や白丁奴隷共のなれの果ての為の千擦りスレです。

聡明な東京市民は惨めな河原乞食の不様を笑ってやりましょうw

>>2以降はテンプレです。
2ミッドタウン住人:2007/09/16(日) 13:05:52
前スレです。

東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!50
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1189388861/
3もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 13:07:57
                .'⌒⌒丶
                ||/从 从)
              /|ノ#´ー`)   
    lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ 大阪から愛をこめて3ゲットじゃ!
              /丶7    |m;  ブゥーン
              / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
        /   (_///⌒γノ/___)
         /  ///  ///ノ//  /
        //  |/  ///◎)   パラリラ
        / / /  //       パラリラ
         // V ノ        \

>2 北海道? 人より熊のほうが数多いそうやのぉ
>4 東北? 今でも牛や馬で田んぼ耕してるってほんま?
>5 東京? ワンルームに10万も払とるそうやのぉ哀れ
>6 北陸? 1年の半分は雪かきで潰れるそうやな
>7 中部? トヨタの工場で奴隷労働ご苦労さま
>8 中国?  それ大陸のどこですか?
>9 四国? うどんの他に威張れるもんあったっけ?
>10 九州? あっち行きイモ畑の泥が落ちるわい
>11 沖縄? 天下のDQN成人式いつか見物さしてもらうわ

大阪こそ日本最強! 控えろ田舎者ども頭が高いわ!
4もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 13:15:36
丁稚料理に東京人は嫉妬してるんだろう。
お前らも悔しかったら、沢庵だけで飯喰え!
5もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 13:24:15
大阪懐石、半助懐石、
まず鰻の目玉が出ます。
次に鰻のえらが出ます、そしてメインの頭煮が出ます。
箸休めに、鰻の歯が出ます。
そして最後に鰻の生き血が出ます。
6もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 13:29:54
殺人コースターで知られるエキスポランド、今度はコースター止まらずもう1周
7もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 13:36:03
東京ではステーキにもドバドバ醤油掛けて食うんだろ。
関西ではステーキにアメリケーヌソースやドミグラスソース掛けるんや。
どうだ羨ましいだろ!


8もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 14:52:44
うーん、さすが大阪だ
東京なんか足元にも及ばない
9もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 14:54:50
826 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 23:36:16
江戸・東京は大都市だが、ヒキコモリ都市だからな
地方→東京の流れは大きいが、逆はない
東京から出る必要が無いからね
よって、料理が発達しない
自分達の味がスタンダードと思っているが、

味付けは全国的に見ても関西風が主流

東京の味が東京以西でメインになっているものなどない
10もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 15:08:21
東京の味が東京以西でメインになっているものなどないが、
東京のパクリのオンパレード、やがて悲しき馬鹿チョン西。


11もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 15:15:40
● ここは妨害重複スレ!  ●  頭狂人の自演捏造スレです

↓本スレは、こちら↓  

東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!51
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1189921956/
12もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 15:16:05
江戸東京の鮨も天ぷらも洋食も日本中でスタンダード化
13もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 18:30:02
>>10
>東京の味が東京以西でメインになっているものなどないが、

じゃあ、回転寿司の皿の上にのってるのは、ありゃなんなんだ?
14もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 19:26:13
そもそも大阪の「食い倒れ」って、悪いイメージを払拭するために、
大阪人が言い出したもの。つまり単なる自称。
元々は逆の意味だったらしい。
東京側から旨いものの話は出るが、大阪の旨いものの実態が語られた事はない。

15もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 23:56:04
大阪の回転寿司は稲荷寿司やバッテラが回ってまっせ!
16もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 10:27:15
更にプリンや紙パックジュースも回してまっせ!
どんなもんじゃーい!!
17もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 10:55:56
大阪人は、よっぽど江戸前寿司が憎いんだろうね。
大阪の名物たこ焼きに比べて、かっこよすぎるから、嫉妬の対象になるのかなぁ。

江戸前という言葉は、最初は鰻について出来たものが次第に転用された。
どの辞書を引いたって、「江戸前の魚」「江戸前寿司」って言葉・意味は出てくる。

サバ・アジは酢で締める、アワビは塩蒸しにする、マグロは醤油漬けにする、
アナゴは酢・味醂・醤油で煮る、ハマグリ・シャコ・タコはさっと煮る
タマゴ焼きにも海老のすり身を入れたり、一工夫する。
シンコなんかは恐ろしく手間がかかる仕事だ。握るのにも技術がいる。
そうやって手間をかけた、旬のものを出すのが、江戸前の鮨。
詳細は異論があると思います。ご指摘は歓迎。
18もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 11:03:31
まあファビョった大阪人は小魚をせこせこ加工して食うショボイ技術とか馬鹿に
してるけどねw
ちなみに死刑囚が最後の食事に所望するトップが江戸前鮨。
まだ比較的死刑囚の待遇がオープンだった昭和40年代の話しだけど。
死刑の前日申し渡しがあってそのとき死後の食事に何がいいか希望を聞かれる
んだが魚食文化の日本人にとっては、最後の飯にしたい食い物として江戸前鮨
ってのはさほど不自然には感じないよな。
19もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 11:04:27
×死後の食事
○最後の食事
20もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 18:26:21
大阪が東京に嫉妬していると勘違いしているのか
余所の文化を否定して笑う東京が嫌なだけだがな
21もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 05:24:00
余所の食文化を否定するのは、大阪人だけだっての。
ついに、京都の和食さえ否定するのが現れた。
魚を使う懐石の料理は、ほとんど大阪初とか、すげーこと平気で言ってた。
22もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 05:55:50
ボコボコにされたキチガイ東京人が大暴れしているスレはここですか?
絶対数が少なすぎてむごいんですが?このスレw
23もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 05:59:49
568 もぐもぐ名無しさん 2007/09/15(土) 03:57:57
福岡在住で、製造業の営業よく大阪にも東京にも行きごちそうを頂く事もおおいのですが、
率直に言って何も解らず飛び込むと東京ではよく外しますが、大阪では少ないです。
またごちそうして頂く時にも差を感じてしまう。
まだ東京も大阪も飛びっきりの店には行ってないですが、同ランク程度の店ならほとんど大阪の勝ち。

580 もぐもぐ名無しさん 2007/09/15(土) 04:57:53
薄味マンセーやってるお馬鹿さん達にも判るように、ヒントを出したげよう。
ビーフシチューってのは、低級な料理なのか?
筑前煮より料理として格下なのかい?

609 もぐもぐ名無しさん 2007/09/15(土) 05:37:37
福岡人「東京の味は濃い目だなぁ。加えて、臭い。」
東京人「濃い目の味がだめなのか?じゃ、ビーフシチューは?」
福岡人「いや、ビーフシチューの話じゃないです」
東京人「君は薄味マンセーなんだなぁ。味覚が鈍いんだなぁ。」

664 もぐもぐ名無しさん 2007/09/15(土) 06:56:08
結論を出しておこう。
「濃い味を好む人は味覚が鈍い」
「味つけが濃い地域は素材が悪い」
どちらもとんでもない妄想。
世界一薄い味付けを好むのは、アメリカの黒人だ。
関西料理より、ブラックのソウルフードのほうが格上なのかなぁ〜


この1人の東京人だけが馬鹿なんですw



24もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 06:00:20
● ここは妨害重複スレ!  ●  頭狂人の自演捏造スレです

↓本スレは、こちら↓  

東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!51
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1189921956/
25もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 06:05:52
【電波東京人警報】
・東京・大阪と数回実食経験のある福岡人の「濃い」発言を即「味盲」と断言
・江戸の白米食いが贅沢の証明というコピペを貼るが、「一汁三菜を放棄し、米のみだと
料理時の燃料節約にもなった」旨の文章は恣意的にスルー
・加えて、江戸の脚気=贅沢病と即断するが、栄養バランスの問題ってことは不知
・「商」の丁稚を差別するが、町民の大半を占めていた士農工商外の「雑」はスルー
むしろ、「いきいきしててよい」「かっこいい」などの幼稚な理由で無理ある擁護
・「ニートがたまに雑誌拾いに行ってブックオフに売って金を稼ぐような仕事」を
社長業・自営業じゃねぇかとおっしゃる
・丁稚の自伝で生活の苦しさのみを抽出し、死亡率の高さを推定させようとするが、
その後、丁稚が主人のやさしさに感動している記述は恣意的にスルー
・東京の蕎麦個人商店名を普通に晒しているので、やめろと注意したところ、
「お前のルールをおしつけるな」「その店はこの程度ではびくともしない。安心しろ。」発言
26もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 07:14:05
必死ダナw
27もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 07:23:05
大阪丁稚のあまりにミジメな生活と優雅な江戸の暮らしの違いをはっきり見せつけられて
火病を起こしたようですね。
28もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 07:41:28
コイツ間引きがどうとか言ってたキチガイ君だろ
29もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 07:53:06
■■■東京の狂人が暴れています■■■
批判や罵倒であっても喜んで反応する頭狂ニート待機中
相手するのも同類です。放置してください。
30もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 07:57:54
また大阪人がマルチコピペで荒らしているのか・・・・
31もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 08:05:53
生野(朝鮮族自治)区民だろw
32もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 23:41:08
>>25
> ・加えて、江戸の脚気=贅沢病と即断するが、栄養バランスの問題ってことは不知

あほかw
江戸で白米が潤沢に食えたことは当時の生活風俗の本を読めば出てる
それに脚気は白米食の構造的な問題で栄養失調とかとは別レベルの話
33もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 01:04:36
自分東京と神奈川行った時
いろんなもん食べに行ったけど
全てびっくりした。
かなりまずかった。
魚介類とか最悪。。ラーメンもびっくりしすぎた。まずすぎ。
店が悪いのかと思ったけど寿司屋もなかなかいい店行ったのに呆然とした。
34もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 03:46:31
>>33
君の好みに合わなかっただけ。( -_-)旦~ おつかれさん..
35もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 04:48:35
>>32
ここの東京人が低学歴って言われるのは、
論点がまったく的外れだからだよ
白米が食えたことなんて>>25の文章では否定されて無い
「一汁三菜を放棄して、かつ、米食のみにすると燃料の節約になる。
ただし、米だけを食べていると『栄養バランス』がおかしくなる。」
こういうこと。
更に言うと、栄養バランスと言ってるのであって、栄養失調なんてどこにも書いていないw
36もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 04:53:39
● ここは妨害重複スレ!●頭狂人の自演捏造だらけ、皆さん釣られてはいけません。

↓本スレは、こちら↓  

東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!51
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1189921956/
37もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 05:44:18
>>35
江戸時代での比較。

白米  ⇒ 高い、旨い、手間がかからない、栄養バランスは悪い
かて飯 ⇒ 安い、・・・、手間がかかる、栄養バランスは良い

「ぜいたくな食べ物」はどっち?
ちなみに馬鹿がいるから書いておくと、価格ついて件の資料では白米の事を、
「手間がかからない事を考えれば、高いとも言えない」と書いている。
つまり、値段そのものは高かったという事。
3835:2007/09/19(水) 05:54:17
ここでは「栄養バランス」がテーマなんだけどぉ?
>>35では贅沢性は否定されて無いよぉ
議論したいならさ、実際、リアル社会で経験してきなよ
オッサンは大学でてから話をしなさい。
市民大学で傍聴いいからね♪

あとね「事」はただしくは漢字じゃなくて「こと」ね。
日本語すら愛せていない人間の日本食の話なんてだれも聞かないよぉ?

金持ち合戦なら当時の大阪には勝てないって、わかるよね?
39もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 05:55:57
ちなみに、江戸で一汁三菜を放棄したなどとは、誰も書いていない。
第一、当事の庶民は、毎食三菜もつけた食事などしていない。
できればそれが理想ってだけで、夕飯にめざしと沢庵がつけば充分って時代だよ。
常識の範囲だと思う。
40もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 05:58:46
で、贅沢性と栄養バランスの食い違いはスルーするのかなぁ?
もうずっと1人でウンチク騙ってなよw
41もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 06:01:04
>>39
オッサンの話はマトモで筋が通ってるよ
頭もいいと思う
けど、テーマ外のことなんだw
42もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 06:01:32
>オッサンは大学でてから話をしなさい。

・・・・・・・・・。
43もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 06:02:58
オッサンの駄目なところその2

・・・・・・・・。じゃなくてさ、
「出てますが?」もしくは「何の関係があるの?」でいいんだよ
性格がひんまがってるんだよ
44もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 06:49:53
誰にも同意してもらえない意味不明なレスを朝からしこしこ書いてるキミが素敵
45もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:08:03
脚気の話しは明治の陸軍でも頻発して問題になったように白米食が恒常的な場合発生する
日本食の構造的欠陥だからな。
当時の水準から言えば白米食が贅沢だった事実にはかわりない。
46もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:10:57
47もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:22:00
江戸の庶民はろくな物を食ってない

江戸は脚気が頻発するくらい白米食が普及してましたが

栄養バランスが悪い!

は?白米食の共通の問題で江戸の食文化の批判にはならないでしょ?←今ココ
48もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:30:11
更なる低学歴証明乙♪
49もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:41:06
ハイハイ人格攻撃入りました〜
50もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:42:30
かなり効いてそうだな(爆笑)
51もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:50:32
キクわあ〜w
52もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:52:45
人格攻撃されたくない人間は、まず自分から口の聞き方に注意しましょう
話の流れをきちんと読みましょう
間違いは素直に認めましょう
53もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:56:21
得意気に何を言い出すかと思えば・・・アホの手本だなお前w
54もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 07:56:38
一部東京人にいい人がいても、
お仲間のキチガイ東京人がいるかぎり、
分かり合えることは無いでしょう
まともな人間なら、まず、同じ大阪叩き側の民族差別などを諌めるはずです
そういう中立的な立場がないかぎり、揚げ足・人格攻撃こそがこのスレのメインになっても、
至極当然の流れです

55もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:00:26
まあ庶民でも白米食だった江戸の食生活が当時贅沢である事実は変わりませんし・・・・。
56もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:01:43
>>54
キミね、お互い様って言葉覚えたほうがいいよ
57もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:02:50
こういう煽りスレの乱立は大阪側が目立ちますけど。
58もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:02:56
(東京側)
キチガイ:不眠症、神経症
老害:基本いい人だが、話がずれる。そこからどんどん脱線する為、意固地。
       苛められると、キチガイ君のような側面も出る。
====君:東京側の「歩」。かばん持ち。

(大阪側)
元都民:頭が良い。まとも。最近の東京人レベルが低すぎて食傷気味。
偽善者:基本悪口を言わない。料理研究に熱心。
あ法学部:普段マトモだが、切れると酷い。相手に合わせて話をする模様。
59もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:07:44
キチガイ君とミシュランが消えればかなり浄化されるだろうな(笑)
60もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:12:03
>>57
何も解ってない様だが、此処は本スレ潰しに頭狂人が立てたスレ。
スレ建てのタイミングとか経過を見れば解る、他にも同じパターンのも幾つか有る。
以前は大阪叩きスレが乱立(探せば多数)でもスレ伸びが良くないので作戦変更した模様。
61もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:15:18
>>59妨害スレ建てした第一候補
いつもミシュランミシュランと訳の解らない事を騒いでる、頭狂ニート
62もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:16:53
キチガイ君って、いつも深夜明け方〜昼過ぎまでいるんだが、
不眠症?深夜労働?ニート?
いずれにしても、病んでますね(微笑)
63もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:17:44
いや、面白いよ君たち。
文化の違いだろうね。
江戸=東京側は「お互い様だから見苦しい発言は止めたら?」と潔ぎよい。
これは武士の街江戸の気風なのだろう、武士は喧嘩両成敗の不文律があるからね。
大阪側は商人気質だから一歩でも譲れば損、何が何でも相手を悪に仕立てて優位に
立たねば気が済まない。
それに済州島移民の民族の皆さんの被害妄想のコラボレーションと言ったとこか。
いやはや、やはり文化の違いは大きいね。
64もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:19:33
大阪は、移民と大阪人が結構はっきり分かれてるよ
東京だけだろ?日本全国で混ざり腐ってるのはw
65もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:20:18
江戸っ子が武士なんて持ち出したら、自らの存在価値否定って事だが?
66もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:21:20
>>63
>江戸=東京側は「お互い様だから見苦しい発言は止めたら
またまたそんな事いってw過去スレでも見れば事実無根なのは明白。
何処までも頭狂人は嘘吐きだ。
6763:2007/09/19(水) 08:28:02
素晴らしく過剰な反応で嬉しいよ。
ネタを投下した甲斐があったというものだ。
まあ見たところその被害者意識の強さは偏向報道スレに巣食う基地外住人のよう
だね。
いい加減東京に嫉妬を抱くなんて無駄なことは止めたほうがいいよ。
68もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:30:57
67の文章をみれば、病みっぷりがよくわかるよね。
薬飲んだだけで違うと思うけどなぁ。
69もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:35:48
あのコピペの丁稚と済州島難民の最悪コラボって決して誇張じゃないな
大阪人のなりふり構わない人格攻撃とレッテル貼り見てるとホントに必死すぎw
70もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:35:56
>>67
そもそも君は「東京」に入っていないと思う
つか、はいらんでくれwww
質が落ちる。では出勤してきまww
71もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:48:05
質をおとしてるのは追い詰められると人格攻撃やレッテル貼りに逃げる大阪人
72もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:49:33
>>71
よっぽどくやしいんだね
しばらく東京のじじいでもいじって遊ぶかな

で、じいさん、独身?
73もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:52:22
子供の口喧嘩レベルの悪口を悔しいとは感じないけどね〜
「お前のカアチャンデベソ」みたいなこと言われても腹立たないでしょ
74もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 08:56:36
>>73
オジサンが相手してるのって、その程度のレベルの人なんだよ?
で、こういうレベルの人間以下が集まる掲示板で、オジサンは夢中になってる
これをまともだというの?
75もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 09:00:59
丁稚と難民に相手してもらってる人間のレベルかぁ・・・
雑民だと考えれば納得、かな
76もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 09:19:26
>>72 また連レス・・・
77もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 09:29:14
>>74
安心してね、君はズバ抜けて程度低いからw
もうとにかく煽ろうと張り切って身構えてる様が何とも滑稽だよ
78もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 09:32:46
朝鮮丁稚部落に栄光あれマンセー
79もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 10:45:46
爺さんまでいるの?
血圧大丈夫かな?
80もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 10:55:35
仮想敵は老人なのかw
81もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 11:09:43
びっくりラーメンが好きな団塊爺まだいるのかな?

どうせ東北あたりで口減らしの為に東京に売られたクチだろうねw
82もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 11:14:54
>>81
そ、そこまでは言わんがww
でも、びっくりラーメンのことばっか指摘する人はいるね
ご年配なら、東京の雑民性なんか分かってると思うんだけどねぇ
83もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 12:02:25
びっくりラーメンは大阪の誇りだからなw
84もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 12:06:18
小僧寿司は関西進出失敗で、すかいらーくに吸収合併されましたね。
85もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 12:09:35
小僧寿司は関西で都心部は全て消滅、郊外や田舎で細々と営業してるのに、
東京では都心部でも多店舗。この辺が食レベルの違いでしょうかw
86もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 12:15:11
連カキご苦労
87もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 12:38:31
東京って小僧寿司まだ沢山在るのか(笑)
88もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 12:47:57
>>87それが東京クオリティー
89もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 12:50:30
東京でニーズがあるから展開してるんですな
90もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 17:31:12
びっ○りラーメンよりましだな。( ̄o ̄;)ボソッ
91もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 18:09:15
びっくりったらドンキーだべさ
92もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 18:28:21
びっ○りラーメン大阪人の味覚には呆れました。
93もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 18:35:17
京都の王将とか天下一品は全国に通用するレベルだけど大阪はびっ○りなんかでよく全国に討って
出ようと思ったもんだな。
94もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 18:44:21
点位置はどんどん潰れてる、人間の食い物ではない。
大庄も丁稚の餌レベル、餃子の満州の方がまし。
95もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 20:13:56
貧しい人間ほど一品料理自慢に走る
子供と同レベル
「焼肉!」「寿司!」「天麩羅!」
こういうのほど分かりやすいものはない
しかし、懐石の料理に見られるような「じゅんさいとオクラの和え物」「ウニとトロロあえたもの」
なんかは、一筋縄ではいかない料理
素材の味を知り尽くしていなければ料理として成立しないし、勿論技術も必要
こういった料理「全般」こそが京都・大阪の名物
モノを知らない人間は京都ばかりに目を向けるが、堺は日本有数の包丁街、
大阪自体が料理専門学校集中地区だということからでもわかる。

大根一つ炊いても、関東では関西に太刀打ちできない
名物一品料理を挙げて勝ち負けを競うようでは、モノを知らない証拠だといえる
96もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 20:18:43
びっくりラーメン一つ取っても関東は関西に太刀打ちできないw
97もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 21:34:53
「じゅんさいとオクラの和え物」の前にどんなものが出て、
次にどんなものが出されるか、でしょ?
まさかその次が同じトロトロ歯ざわりの
「ウニとトロロあえ」に続けるってことは普通ない
ってことは95さんもごぞんじの上で、あえて引っかけなんですよね?
さすが関西の粋人は違いますな。

もちろん、常道をあえて破る”上方ケレン”だってありなわけで、
それを許して面白がるかどうか、
とりあえず上方が上だと褒めておけばいいと、長いもんに巻かれるかは
客のそれまでの人生というかパーソナリティー次第。

95さんも当然ごぞんじなように、
もともとジュンサイとオクラが同じ旬ってことはないわけです。
それゆえ無理して北と南から金で集めて初めて成り立つ献立のわざとらしさ、
不自然さはプンプン匂うわけですよ。
そこに居直って、そうよおれは浪速の成金だよ何が悪い、
ウニにあえるなら、とろろよりも山芋の削ぎ切りのさくさく感がのこったほうがいい
なんてこたぁシラネェよといっちゃうか、
知っていてあえて黙って面白がるか、
何でもありがたがって美味い、一筋縄でいかんとか言っちゃうかは、
品性の問題にかかってると95さんは問いかけたいんでしょ?
98もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 22:34:19
つか、和え物なんか続けてださんだろ
東京脳が自動で働いて、
懐石=コースメニュー=順番と短絡的に判断しても意味無し
99もぐもぐ名無しさん:2007/09/20(木) 00:17:30
ttp://www.sakai-tohji.co.jp/dictionary/history.html

室町時代:日本料理の原型が完成。てんぷら、寿司、鰻などの料理も現れ、料理屋も誕生します。

江戸時代:料理文化は上方の方が江戸より進んでいました。
武家の包丁技術を上方の町人がマスターしたからだといわれています。
江戸の町人はてっとり早いつかみ料理や、ぶつ切りといったものが多く、これらの違いが包丁の形にも表れています。
100100大阪ウォン:2007/09/20(木) 01:13:22
100大阪ウォン
101もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 16:22:02

【政策】全国12道州の私案、政府懇談会座長が公表・・・

東京23区と大阪府を特別州など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190417347/
102江戸っ子:2007/09/22(土) 16:37:12
>>95
えっと、その
「じゅんさいとオクラの和え物」「ウニとトロロあえたもの」
って、おいらが書いたんだけど・・・

んで、結局おいらが書いた料理を、「一品料理として」自慢してるような、
気がするんですけど・・・・
103もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 16:42:47
>>99
この手の、手前味噌なHPを作るのは、大阪の店だけだ。
自分とこの賞品の宣伝のために、よその土地の悪口まで言うって、
他の県の業者では、見たことがない。

こういうのを、「えげつない」って言うんでしょうね。
ちなみに、内容は、不正確というより殆ど「出鱈目」に近いです。
104もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 16:43:27
そもそも大阪の「食い倒れ」って、悪いイメージを払拭するために、
大阪人が言い出したもの。つまり単なる自称。
元々は逆の意味だったらしい。
東京側から旨いものの話は出るが、大阪の旨いものの実態が語られた事はない。

105もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 17:26:59
大阪商人道も地に堕ちたね・・・・
まあ大阪の栄光を担った近江、伏見の豪商が引き上げたら予想通りなだけだが
106もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 17:34:00
ばればれのなりすましをやって、もろに尻尾出してみんなに笑われている元都民の、

どこが、頭がいいんだぁ???????
ネタにしてもひど過ぎるだろw
107もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 17:43:47
おい、どうした?ここのマンセー大阪人。

お前らいつも「大阪のイメージは東京のメディアが悪くしてる」
「東京のせいで大阪が悪く思われている」とか言ってるよな???

世界陸上見たか???

食中毒は起こす、部屋は取ってると言って、取ってない、選手を床で寝かす、
日本の選手団にも酷いと言われる対応。客席ガラガラ、選手より織田祐二を写メ等…


これが大阪の現実なんだよ。大阪人のレベルなんだよwww


偏向報道とかじゃないんだ。お前らの精神が偏向してるんだよ!!!
いい加減に気づけバカが!!! 

大阪に住んだことの無いお人よし地方人もこれで分かっただろう。
彼ら(大阪原住民)は日本人の精神は持ってないんだよ!

あちこちで忌み嫌われる理由がわかったろう?

108もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 08:06:13
なに興奮してるの?
陸上如きでそこまで熱くなれる君の人生がうらやましいよ
109もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 13:03:17
陸上ごときすら不祥事続出の大阪民国
110もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 13:07:52

馬鹿丸出しの馬鹿チョン大阪
■大会開始前ボランティア700人がドタキャン
■学歴詐称で停職処分の大阪市職員(1141人いる)からボランティアを募集
■選手送迎バスが勝手に選手残して帰って、ドーピング検査してた選手が夜中二時にホテルに帰る
■大会実施費用が予定より約20億上回る。不足分は大阪府の税金で補填
■ボランティアスタッフのシフトを管理するシステムデータがすべて消える
■大会ボランティアがボランティア用無料配布Tシャツをオークションに出品
■女子100メートル決勝で電光掲示板に1位を間違えて掲示 会場、選手、解説みんなが呆れる
■係員→男子マラソンで尾方の前を走っていた選手を間違って誘導
■中国語の喋れない人が中国人選手の対応に
■男子3000障害で選手がハードルに顔面強打、失神。救出にてこずり1周してきた選手たちはコースを大回りせざるを得ないことに 
■客席→ガラガラ タダ券ばら撒きで来場者水増し
■山崎→係員の誘導ミスでゴール後棄権扱いに 入賞および北京オリンピックの出場権パア 
■TBSスタッフ→集団食中毒 
■ホテル→手配ミスでエリトリア選手をロビー横のラウンジの床で寝かせる
■ボランティア→競技中、携帯で選手を写真撮影 
■高野進監督→有力選手の異変に対し「ミステリー・・・ミステリーとしか言いようがない・・・」
■大会組織委員会 高橋勲・道路競技審判長→「誘導ミスはたまたま」と不適切発言
■大阪府知事→競歩の誘導ミスに対し 「誘導員はボランティア。無実」
■女子マラソンで選手の前にサングラスをした男が自転車で乱入
■女子マラソンで歩道を自転車が併走、手を広げて必死に警察が制止するが振り切る
■女子マラソンで「勝訴」の紙を広げて男が併走。
■閉会式で何故か盆踊り

さすがです、大阪w
111もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 13:17:25
大阪ってどこの発展途上国ですか?
112もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 13:31:08
>>111
松下電機産業株式会社(ナショナル・パナソニック)とシャープ株式会社の本社のある所です
113もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 13:33:40
500年前はバッタやイナゴ食ってた関東蝦夷は見苦しい
その頃の大阪はすでに食い倒れの美食の町

東京は歴史が浅いから大阪に嫉妬するんだな
114もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 13:45:39
>>111
世界の松下と液晶テレビで有名なシャープは発展途上なの?
115もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 13:52:43
江戸や関東ではまともなものを喰ってるのに、
大阪食い倒れの美食の町?------本当は栄養失調で倒れてましたんや
鰻の頭やいわしの頭くっとりましたんや。
116もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 13:55:02
500年前は大阪無いよ
117もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 14:14:05
江戸は士農工商外がデフォです
118もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 14:20:05
大阪人の祖先は海の中のゴカイなんです。
119もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 14:34:48
>>118
しょーもな
東京人の低レベルさが伺えるな
120もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 14:36:15

馬鹿丸出しの馬鹿チョン大阪
■大会開始前ボランティア700人がドタキャン
■学歴詐称で停職処分の大阪市職員(1141人いる)からボランティアを募集
■選手送迎バスが勝手に選手残して帰って、ドーピング検査してた選手が夜中二時にホテルに帰る
■大会実施費用が予定より約20億上回る。不足分は大阪府の税金で補填
■ボランティアスタッフのシフトを管理するシステムデータがすべて消える
■大会ボランティアがボランティア用無料配布Tシャツをオークションに出品
■女子100メートル決勝で電光掲示板に1位を間違えて掲示 会場、選手、解説みんなが呆れる
■係員→男子マラソンで尾方の前を走っていた選手を間違って誘導
■中国語の喋れない人が中国人選手の対応に
■男子3000障害で選手がハードルに顔面強打、失神。救出にてこずり1周してきた選手たちはコースを大回りせざるを得ないことに 
■客席→ガラガラ タダ券ばら撒きで来場者水増し
■山崎→係員の誘導ミスでゴール後棄権扱いに 入賞および北京オリンピックの出場権パア 
■TBSスタッフ→集団食中毒 
■ホテル→手配ミスでエリトリア選手をロビー横のラウンジの床で寝かせる
■ボランティア→競技中、携帯で選手を写真撮影 
■高野進監督→有力選手の異変に対し「ミステリー・・・ミステリーとしか言いようがない・・・」
■大会組織委員会 高橋勲・道路競技審判長→「誘導ミスはたまたま」と不適切発言
■大阪府知事→競歩の誘導ミスに対し 「誘導員はボランティア。無実」
■女子マラソンで選手の前にサングラスをした男が自転車で乱入
■女子マラソンで歩道を自転車が併走、手を広げて必死に警察が制止するが振り切る
■女子マラソンで「勝訴」の紙を広げて男が併走。
■閉会式で何故か盆踊り

さすがです、大阪w
121もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 14:47:47
>>118
じじい、早くスーパーに買出しでも行って来い
122もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:19:12
>>120
東京は凶悪犯罪だらけでしょ
123もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:20:26
大阪府
刑法犯249511件
凶悪犯(殺人・強姦・強盗・放火)1520件
人口10万人当たりの発生件数(犯罪率)2.830

愛知
刑法犯198937件
凶悪犯(殺人・強姦・強盗・放火)910件
人口10万人当たりの発生件数(犯罪率)2.742

福岡
刑法犯106805件
凶悪犯(殺人・強姦・強盗・放火)497件
人口10万人当たりの発生件数(犯罪率)2.115

神奈川
刑法犯142920件
凶悪犯(殺人・強姦・強盗・放火)866件
人口10万人当たりの発生件数(犯罪率)1.626

全国犯罪率1.776

http://www.daibouren.or.jp/html/jiken.html

どうみても日本一の犯罪多発都市は大阪です。 
ありがとうございました。

124もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:20:26
大阪名物プリキュア笛おじさん
125もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:21:06
>>120
警視庁はなぜ府中3億円事件を解決できなかったんですか?
126もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:22:08
【大阪に住むということ】 あんたら覚悟しいや〜!!

年齢調整死亡率1位(女1位!男3位) 平均寿命46位 平均余命46位
妊娠分娩産じょくによる死亡者数1位(子供生むのも命がけかよw)
高卒者に占める県外就職者の割合46位(低学歴ほど地元に残るw)他所モンは受け付けへんで!

完全失業率1位 完全失業者数1位(男204,480人w)←東京が悪いんや〜w
離職率1位 ニート率1位 国民健康保険未納率1位 がん死亡率1位←東京が悪いんや〜w
精神病院新入院患者数1位(スゴイナw) 退院患者数1位(やばくね?)
生活保護需給率1位(実に25人に1人が大阪の財政で・・・)それでも少ないと八尾の在日が告発w

離婚率2位 DV発生率1位←甲斐性なしの大阪男 児童虐待率1位 数1位 家出人数1位
(オカンDVされてん親離婚してん虐待されてん家出してん引ったくりしてん…)
実質収支比率最低 経常収支比率1位(それだけ住民サービスにお金を回せないw)
可住地面積割合1位 森林面積割合最低(人口減少中w)なんて住みやすいんや!

外国人人口1位 韓国朝鮮人人口1位 コリア国際学園開校ニダttp://www.kis-korea.org/
大阪府八尾市竹渕小学校http://www.mindan.org/shinbun/010321/topic/topic_f.htm

食肉最大手ハ○ナ○ 会長と懇意の女性知事 部落解放同盟全国連合会(本部大阪w)
許永中 辻本清美 山口組構成員 同和行政 同和職員 ハングルで自己紹介etc…
http://www.youtube.com/watch?v=JPZBqZk9xgg 大阪の車窓からB地区編

刑法犯認知件数1位 重要犯認知件数1位 検挙率最低 窃盗犯検挙率最低 府警やる気ゼロ
自動車盗難数1位(27年連続) 単車盗難1位(23年連続) 車上あらし1位(13年連続)
ひったくり1位(31年連続) 少年窃盗犯1位 粗暴犯 窃盗犯 風俗犯認知件数1位 
殺人事件検挙数1位 レイプ率1位 放火率1位 運転マナー最悪 クラクション殺人(マジでw)
消防機関出動回数1位 火災り火災世帯数1位(放火魔多しw) 
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c26/ckk-74-8_c26_24.jpg 大阪の高級住宅地
127もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:23:04
>>120
なぜ警視庁は地下鉄サリン事件を未然に防ぐ事ができなかったんですか?
128もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:24:49
2006年
大阪府
刑法犯249511
凶悪犯1520

神奈川
刑法犯142920
凶悪犯866
http://www.daibouren.or.jp/html/jiken.html

明らかに大阪は日本一の犯罪都市

129もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:26:52
>>120
世田谷一家殺人事件の犯人逮捕はまだ〜?
130もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:28:35
スーパーフリーって東京を中心にレイプ活動してたんでしょ
最低だね
131もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:29:43
食の都大阪
水の都大阪
強姦の都東京
132もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:30:29
外国人犯罪のほとんどは東京
133もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:32:51
驚くべき事実、レイプ犯の事実

日本は凶悪犯罪やレイプが比較的少ないと言われているが、どのような条件の元にレイプが発生するのかを
調査した報告書は少ないと思われる。
平成17年 レイプ発生件数(人口10万人あたり)
大 阪 府  28.02 件
埼 玉 県  20.99 件
愛 知 県  19.72 件
京 都 府  19.41 件
レイプ事件の総数では東京が多いが、人口別に件数を分類してみると大阪が断トツに多いと言う事が分かる。
東京でのレイプ事件をさらに詳細に調査してみよう。
東京都の人口10万人あたりのレイプ発生件数は15.20件 である。
平成17年度で年間1824件発生している。

件数はさすがに多い。しかし東京は地方からの上京者が圧倒的に多いので、
犯人の出身地域別に分類を取ってみる
大阪出身 857 件
韓国出身 240 件
中国出身 89 件
米国出身 46 件
その他  536 件
驚くべきことに、大阪出身者がレイプ犯の大半を占めていると言う結論に達した。
東京以外の地域、埼玉や愛知を調べても同様の結果となり、なんと日本におけるレイプ事件の大半は大阪出身者で占められると言う結論となった。
何故ここまで大阪出身者によるレイプ事件が多いのか ?
生まれ育った地域による特殊性か、もしくは血によるものかは不明だが、大阪でよく語られる
「女性に合ったらレイプしなければ失礼」
と言う大阪独自の文化が影響しているのかもしれない。

女性はくれぐれも大阪出身者に近づかない事が自分の身を守る唯一の方法かもしれない。 丸一談
134もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:41:23
レイプについては被害者が警察や医者での取り調べが嫌で訴え出ない場合が多く東京はさらに多くなると思われる
135もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:42:46
レイプレスが出た途端に必死にググってコピペした>>133
毎日パソコンにかじりついているニート君
136もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:49:59
大阪人のレスは一行か二行。
馬鹿丸出しw
137もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:50:56
>>136
馬鹿まるだし二行レス乙
138もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 15:54:36
都民がさぁ、農民系の移民だったらさぁ、

元都民って、農民系の移民がさらに移民したって事だよねぇ?
もうこれで、「元都民」コテは使えなくなったかぁ〜(´▽`*)アハハ
139もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 16:11:07
懐石スレでの質問に、こちらで答えておきます。
>東京のあらたまった料理って何だ?

明治時代までは、江戸料理・会席料理があった。
それが、関東大震災を契機に、衰えていく。
その時代、最大のご馳走=最もステータスの高い食事は、「洋食」だったんだよね。
日本は、西洋列強に追いつくことを目標にしていたわけで、
洋食こそが、憧れの的だったわけでしょう。
140もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 16:29:28
どこまでも「外食」自慢乙
141もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 17:50:34
大阪に自慢できる料理など無いし、江戸や京都のような高級料亭も無かった。
有るのはクズ料理だけ。
142もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 17:53:54
>>141
東京人は馬鹿だからすぐに高級だとか言い出す
143もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 17:55:48
>>141
その東京の高級料亭とやらと大阪のたこ焼きやお好み焼きではどちらが国民の大半である庶民に普及しているか?
144もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 17:58:08
高級料亭の料理など江戸っ子の口には入ってないが?
145もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 18:07:48
大阪ってのは韓国みたいだな。
ウリナラ起源と一緒。
こうして大阪の食文化が貧弱であったということが明白になると、次に出る手は
わめき散らすことだろうと思ったけど。
案の定理性ない言葉だねw
典型的な半島系ですよ。

146もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 18:13:02
>>145
コピペを連発し続ける東京人に対してコメントを求む
147もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 18:22:00
関西人>>>半島人>>>東京人
148もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 19:02:50
東京のあらたまった料理というと俺は伏紗料理じゃないかと思う。
関西の影響で食いきりもあるが基本型は本膳料理の簡略形にして供し方も本膳形式。

ま、要するに結婚式の飯だな。
149もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 19:15:01
その大阪の大阪のたこ焼きやお好み焼きとやらと、東京のカツ丼、巻き寿司、親子丼どちらが国民の大半である庶民に普及しているか?
150もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 19:39:10
>>149
その大阪の?
だれとしゃべってんの?
キチガイ乙
151もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 20:43:38
>>149
遊園地やアミューズメントパークやショッピングモール、観光地の売店や縁日やお祭りの露店なんかでたこ焼きやお好み焼きは食べても親子丼や巻き寿司、カツ丼とかはあんまり食べないなぁ
152もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 20:49:51
>>149
たこ焼きはたこ焼き屋であったりプレハブ小屋を利用した店舗や祭りの的屋やスーパーの入り口付近のスペースに出店してやショッピングモールの飲食コーナー、観光地や遊園地などの売店など色々な場所で売ってる
で丼ものや巻き寿司は?
これで普及率が分かるんじゃない
153もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 20:55:33
寿司や天麩羅なんて元はたこ焼き以下の食べ物だよ
冷凍技術も無い時代に食えた寄生虫対策0の寿握り寿司
小僧でも食えた粗悪油の天麩羅
両方とも屋台発祥である
大阪の押し寿司とは安全性も価格も違う

それを現代になって高級化しただけ
154もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 21:07:59
小僧寿しさえ喰えないニート諸君が吼えてます。
155もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 21:08:53
子供のおやつとまともな食事の区別も付かない、丁稚ニートなのであった
156もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 21:34:57
必死で連投する移民ちゃん
157もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 22:54:24
江戸前鮨が発祥ほどなく高級と大衆向けに二分化されたのを東京人に親切にソース付きで説明して
もらったのにまだ寝言を言ってる阪人がいるとは呆れるな
学習能力が無いようだ
158もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 23:00:38
本日のマジックワード
「ほどなく」
159もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 00:00:59
寿司や天ぷらは漁獲量が減り高くなっただけ
160もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 05:31:39
東京人は天ぷらをどこで食べるんだろうか?
161もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 07:10:27
>>144
>高級料亭の料理など江戸っ子の口には入ってないが?

有名な落語の「百川」は、会席料理屋の百川楼の話だ。
そこに客として登場するのは、どうみてもただの一般庶民の江戸っ子だよ。
ttp://hw001.gate01.com/cup/q_rice/07ma/mo01_momokawa.htm
>日本橋本石町の会席料理『百川』で働く事になった田舎者の百兵衛の訛を、
>客の江戸っ子=市兵衛達が聞き間違える、行き違いの噺。
162もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 07:39:53
>>161
落語はフィクションも多く、当時の事を忠実に伝えてるとは言いがたい。
163もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 07:40:13
>>148
>東京のあらたまった料理というと俺は伏紗料理じゃないかと思う。
>〜簡略形にして供し方も本膳形式。

伏紗料理ってなんだいそりゃ?
本膳形式が「簡略形」なら、本式にはどうするってんだ?

「本膳」ってお膳の形じゃないぞ。「メインのお善」って意味だぞ。
本膳、二の膳、三の善って続くわけ。
江戸時代、テーブルやちゃぶ台はまだ普及してません。
中国から卓袱料理は一応伝わっちゃいるが、「テーブルに並べる」のは、
「外国風」だよねぇ。
懐石料理だって、お膳で出てくるのが本来の形ですけど。

江戸のあらたまった料理は、「会席料理」ですがな。当たり前っしょ。
164もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 07:45:14
>>162
強引な否定だねぇ。そんな頭からものごとを決め付けて、自分の気に入らない
資料は根拠も無しにはねつけるような姿勢じゃ、正しく物事はみれないな。

この「百川」って話は、百川楼が宣伝のために名前を落語家に使ってもらった
と言われている。
寄席ってのは、庶民の行く場所だ。
そこで、高級料亭が宣伝してるってわけ。
165もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 07:48:08
宣伝とも限らない、落語は聞いて面白ければ何でも有り、どんな作り話でも良いんだよw
166もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 07:50:26
>聞いて面白ければ何でも有り

そりゃ、「どつき漫才」のこったろ。
167もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 08:24:32
東京の野菜は間違いなくまずい、しかし大阪の野菜も同じだろ?
168もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 09:20:12
東京近郊で、おいしい野菜はたくさん作られてるけど?
ttp://allabout.co.jp/gourmet/eatoutwomen/closeup/CU20060714A/
169もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 09:22:00

関西に何故美味しい飲食店が少ないのか?

1.低所得者が多く、評判の店に行けない。
2.お好み焼きなど下品な食べ物になじんでいるため、美味いものを食べようという感覚がない。
3.美味い店そのものもない。
4.余裕を楽しむ文化がない。
5.東京のことなら何でも僻んでしまう。

170もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 10:54:18
関東に何故美味しい飲食店が少ないのか?

・地方の寄せ集めのため、土着特有の統一された味がなく、雑多
・料理人自体も寄せ集めなため、更に雑多性に拍車
・寿司、天麩羅などの庶民料理・店屋物しかない
・西の真似をしようとして失敗する
・接待専門の高級料理はなかなか口に入らない
・素材が各地方の劣化版
171もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 10:58:17
>>170
改変コピペ乙!
ま、大阪人の頭ならその程度かw
172もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 10:59:10
>>1バ カ か こ の
_______■_■____________■______________■_■_■■■■■_■■■■■____■_______
_______■_■__■■■■______■______________■_■_■_■_■_____■__■■■■■_■■■■
________________■■____■■■■■■__■■■■■■■____■■■■■__■_■___■___■_■__■
■■■■■■■■■____________■_____■________■____■_■_■___■____■■■■■_■_■_
________■___■■■_____■______■_______■_____■■■■■_■■■■■__■___■_■■__
________■______■■__■______■________■_______■_____■_■__■■■■■_■_■_
________■_________________■_______■________■_____■_■__■_____■__■
________■________________■_______■_■_____■■■■■___■____■__■__■__■
________■__■■■■_________■_______■___■______■_____■____■__■■_■__■
■■■■■■■■■______■■■____■■_______■_____■_____■■■___■___■■■■_■_■■■_
________■___________■■_______■■_______■__■■■____■■__________■___
________________________________________________________________



173もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 11:01:14
>>171
いよう、移民
彼岸というのに墓どこにあるか知らないのか?
かわいそうだのう
174もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 11:04:30
>>173
移民って何?
どこからの移民って事?
馬鹿ですか?
175もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 11:06:22
移民の意味も知らないキチガイがいますwwwwww
176もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 11:13:26
>>175
流石、朝鮮半島からの移民の大阪人は移民に詳しいw
177もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 11:13:41
済州島に墓参りに行ってきました、祖先の墓さえありませんでいた。
178もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 11:15:07
祖先は済州島に送られた罪人だそうです。
179もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 11:16:04
大阪人の祖先は負け犬百済人とその奴隷だそうです。
180もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 11:17:07
>>177
日本語でおkwwwwwwwwwwwww
181もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 12:36:36
>>170
俺は、君に1票!
182もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 12:54:42
日本が、必死に西洋化しようとしていた時代。
その先頭を走ったのは、東京だったわけだ。
築地精養軒こそが、洋食のメッカだったというわけ。
ケチャップは名古屋だし、東京で全てが生まれたわけではないが、
中心が東京であり、トップの地位にあるのは議論の余地がなかろう。
洋食も日本化され、とんかつやコロッケなどは、すでに日本の料理になっている。
183もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 13:14:40
>>163
食い切りの対比が本膳形式だってことも知らないのか
184もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 13:18:23
>>183
出鱈目こいてごまかすなよ。食い切りに対比するなら「持ち帰り」だろうが。
意味不明にただ言葉並べやがって。何もわかってねぇな。

まずは、「伏紗料理」を説明してもらおうか。
どうせ逃げちまうんだろうがねぇ〜
185もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 13:25:36
伏紗の話は料理屋に聞いた話なんでね
あと食いきりとは一皿ごとに出す供し方、本膳とは一通り膳に乗せて出す
常識じゃないのか?
186もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 13:35:30
>>185
>食いきりとは一皿ごとに出す供し方、本膳とは一通り膳に乗せて出す

大恥乙。
本膳ってのは、ひとつの膳に全部のってくんじゃねーんだぞ。
なにが常識だ馬鹿w
それと、「伏紗」は字が間違ってんだよwww
資料貼ってやるから、顔真っ赤にして読むんだな。
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/dic/%E6%9C%AC%E8%86%B3%E6%96%99%E7%90%86/
187もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 13:40:48
「食切料理」の起源
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%99%E7%90%86

>作法よりも食べて旨い料理に主点が置かれ、冷たくしてお土産に持ち帰る料理
>よりその場で食べる料理という現実的な考えが打ち出された。これが江戸に伝わり、
>「食切料理」という言葉で表現されるようになった。
188もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 13:41:00
ケンカ腰でうるせえ奴だなぁw
一通りとは書いてても一つの膳とは書いてないだろ
んなでけぇ膳があるかよ
携帯なんだから読めねえしw
189もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 13:42:04
しかし食い切りの対比がお持ち帰りとは知らなかった
勉強になったよw
190もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 14:00:05
>>1
>聡明な東京市民は
東京市民て事は23区や西多摩郡とか以外だな
191もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 14:23:12
西というだけで無知丸出しの優越感にこりかたまったキチガイより教養と研鑽を
絶やさない東京人の程度の差が明らかですな。
192もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 14:44:11
>>191
>明らかですな
相変わらず東京人は自惚れてますね
193もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:00:05
西ってだけで自惚れてる勘違い馬鹿よりマシ
194もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:05:02
今日テレのザ・ワイドで東京の凶悪事件を振り返ってるね
お〜こわっ
195もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:08:01
毒ガスの都東京
196もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:11:41
専門家?の外人さんがまたやるだろうって言ってた
地下鉄は怖くて乗れないね
東京危険
197もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:12:06
士農工商外が調子にのんな
198もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:15:08
士農工商以外の職が多いことは近代都市の証
199もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:17:56
>>197
東京(江戸)は士農工商にも入らない雑職だらけ
200もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:24:22
士農工商以外の職が多いことは近代都市の証( ´,_ゝ`)プッ
201もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:25:05
>>200
江戸と江戸以外の大多数の都市との差が歴然ですね
江戸の特殊性に笑いを禁じえません
202もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:28:25
やっぱり、元都民は出てこなくなったな。

だって、「移民」だもんなぁ〜
203もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:30:10
元都民は「実家」に帰っただけでしょ
本籍は地方にあると思われ

ああ、君は墓まで東京に移したんだっけ?
なにがあったの?w
204もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:44:04
>>201そりゃそうだ、世界に先駆けて大衆文化の華が咲いたのだから、西の田舎とは違うわな。
205もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:46:21
>大衆文化の華が咲いた
もう、こういう修飾語ばっかw
206もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:56:33
銭儲けしか考えて無かった大阪が文化で江戸に勝てないのは自明の理
207もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 16:45:13
>>206
勝ち負けとか拘ってる自体器が小さいよな
208もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 16:56:44
>>203
(*'ω'*)......ん?
俺は東京人ではありません。しかし東京と大阪の食べ物を比べてみると、
特に高級品に限定するとよくわかりますが、東京の圧勝だと思います。
食は東京にあり!

あ、真似しちゃったo(*^▽^*)oあは♪
209もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:06:13
きめぇw
210もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:18:28
味付けの濃い、薄いは別問題として

何やあの出汁色は、真っ黒やないかいな

出汁色は、ヤハリ黄金色やろ

味もさることながら、あんなどす黒い色って

目が潰れそうに感じるな

食材は、目で楽しみながら舌で感じるもんやで
211もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:23:36
何やあの出汁色は、真っ黒やないかいな =別に困りません
出汁色は、ヤハリ黄金色やろ ==小便汁は汚らしくて嫌いです。
212:2007/09/24(月) 17:25:54
反論になってませんよ
213もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:27:38
>>211
この意味が理解出来ないんやろ多分。

            ↓
食材は、目で楽しみながら舌で感じるもんやで
214もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:31:02
関西人の変態が女の小便飲みたがる現象は、出汁に原因があったのですね。
スカトロマニアも関西人が多いのはなぜ?
215もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:31:48
東京の食って汚いものばかりだね
明治になって洋食っていうけど、ほんとに濃い味マンセーだし
大阪のソースを馬鹿にするが、日本人の舌を壊しだしたのは間違いなく東京
216もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:32:09
>何やあの出汁色は、真っ黒やないかいな

何の出汁のこといってるか分からないんですが?
「黄金色」???
なんでも、ハデハデが好きなんですね。下品な野郎だねぇ〜
217もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:33:51
>洋食っていうけど、ほんとに濃い味マンセーだし

大馬鹿。
218もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:41:30
洋食で薄味提示してみろよ
219もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:44:42
>>218
じゃ、大阪の洋食は薄味なの????
220もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:45:38
>>219
質問に答えろよ
自慢げに洋食を全国に普及させたといってるだろ?
221もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:47:36
>>220
それと薄味は何ら関係ないけど・・・・
馬鹿ですか?
222もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:48:18
いつもの?多用ド低脳か・・
お前は死んでいいよ(笑)
223もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:49:14
215 もぐもぐ名無しさん 2007/09/24(月) 17:31:48
東京の食って汚いものばかりだね
明治になって洋食っていうけど、ほんとに濃い味マンセーだし  ←ココ
大阪のソースを馬鹿にするが、日本人の舌を壊しだしたのは間違いなく東京←ココ

こちらをまず証明しないと説得ゼロだぞ。阪在者 >>220

224もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:50:14
>>222
瞬殺されて汚い捨て台詞をはき捨てるのも阪在者の特徴w
225もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:50:52
「〜」「????」「馬鹿ですか?」

ほんとに分かりやすい移民君ですね^^;
他スレみたら、一日中張り付いているみたいですが、
祝日もずっと家なんですか?
226もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:51:27
みんなあっもりあがってるかあいっ
227もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:52:03
>>224
いや、君は死んでいいよ
張り付いてキモいもん
228もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:54:31
亀田一家でさえも逃げ出す大阪ww
229もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:55:03
>>228
まぁまぁ、早く脳梅直せよ
頭働いて無いぞ?
230もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:56:13
阪在者 あっという間に論破されて おおいにファビョってご苦労さんw
231もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:56:56
215 もぐもぐ名無しさん 2007/09/24(月) 17:31:48
東京の食って汚いものばかりだね
明治になって洋食っていうけど、ほんとに濃い味マンセーだし  ←ココ
大阪のソースを馬鹿にするが、日本人の舌を壊しだしたのは間違いなく東京←ココ

こちらをまず証明しないと説得ゼロだぞ。阪在者 >>220


232もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:57:16
一俺と>>219も別人だぜ。体誰と会話しちゃってんだかw
早く病院いけや。
最低な中傷するだけして、説明を求められたら煽りまくる。

これが大坂風?
まあ、議論放棄した時点で逃げ確定。
233もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:59:01
Q:論点違いを必死で連投(プ
 なんで、こんなに東京人って馬鹿なんですか?

A:ここの東京人に限っては、ニートと低学歴と老害が多いからです
234もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:00:12
>>232
ん?傷ついてるの、一人前に?w
235もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:01:09
匿名掲示板で「俺」wwwwwwwwww
236もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:13:40
215 もぐもぐ名無しさん 2007/09/24(月) 17:31:48
東京の食って汚いものばかりだね
明治になって洋食っていうけど、ほんとに濃い味マンセーだし  ←ココ
大阪のソースを馬鹿にするが、日本人の舌を壊しだしたのは間違いなく東京←ココ

こちらをまず証明しないと説得ゼロだぞ。阪在者 >>220
wwwwwwwww

237もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:15:02
ああ、wwwww付けない方が効果的なのに、我慢できなかったかww
相手に期待しちゃ駄目だよ、移民君


「〜」「????」「馬鹿ですか?」

ほんとに分かりやすい移民君ですね^^;
他スレみたら、一日中張り付いているみたいですが、
祝日もずっと家なんですか?
238もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:19:10
>>237
どうでもいいから早く質問に答えたら?
239もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:20:04
>>236
質問に答えてほしくてウズウズしてる移民群
240もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:20:23
>>237
自己分析乙w

241もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:21:18
>>239
朝鮮人の末裔 阪在者乙w
242もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:21:28
東京人、連投規制かいくぐって必死www
243もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:22:49
関西人>>>朝鮮人>>>関東人>>>東京人
244もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:23:48
大阪人は言葉に詰まるとすぐ火病を起こして移民移民と連呼しだすから分かりやすいねえ。
大概それ以降は下衆な煽りになるし。
245もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:23:58
渡辺二郎 秋山成勲 亀田親子
↑大阪出身wwww
246もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:24:58
移民って、歴史的事実だしなぁ
悪口でもなんでもない
247もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:25:50
「〜」「????」「馬鹿ですか?」

この分かりやすさにはかなわないと思う
表現力が乏しいなぁって何時も思う
248もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:27:43
>>235
今度は俺に煽りかよw
匿名掲示板だろうと、東京側の本人同士は別人ってわかってるんだぜ。
煽り専門のガキンチョは、誰からも相手にされてないよ。
関西の恥を晒してるだけ。

ttp://www.amstkk.net/japandish.html
>明治になると、西洋料理が入ってきて外国人と交渉のある社会階層で
>食べられるようになりました。一方、庶民階層では西洋料理を元にした
>洋食が生み出され、発展してゆくこととなります。
>料理の流派は包丁式を残し衰退しました。
>また神仏分離、廃仏毀釈により肉食が解禁され牛鍋などが登場しました。
>それまで本式の料理とされていた本膳料理は衰退しました。
>この時点で伝統的な日本料理の主要な業態は、
>会席料理を主とする料亭や高級旅館に移ったと言えます。
>(寺院を主な対象とする精進料理・茶人を主な対象とする懐石料理は
> 独自性を保って現在まで続いています)

江戸料理の衰退は、西洋料理の普及が原因。
249もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:27:45
移民にあらゆる点で劣る大阪人涙目www
250もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:28:42
移民って認めおった(爆笑)

もうどんな血はいってるか、わからんのね
朝鮮の人々も、血にはこだわるで?
251もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:30:02
一つのサイトを見て西洋料理を理解していると妄想する低学歴wwww
大卒↑だと、一つのサイトを貼り付けて証明などとは言わない
そんな単純な問題ではないから

252もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:30:21
>>247
お前、馬鹿ですか?


聞くまでもなかったかwww
253もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:30:55
>この時点で伝統的な日本料理の主要な業態は、
>会席料理を主とする料亭や高級旅館に移ったと言えます。
>(寺院を主な対象とする精進料理・茶人を主な対象とする懐石料理は
> 独自性を保って現在まで続いています)

どうりで西が強いわけだ
254もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:32:52
大阪人の主食はたこ焼きとお好み焼きらしい。
255もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:34:15
渡辺二郎 秋山成勲 亀田親子
↑大阪代表wwww
256もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:35:01
懐石に関しては、京都が本家でしょう。
精進料理は、鎌倉と京都。
西洋料理に関しては東京。
東京はそれ以外に、寿司と天ぷらという郷土の料理が全国区になった。
257もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:35:41
赤井も入れたらんかい!
ジャンクフードの王様串カツオヤジやぞ
258もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:37:13
寿司が全国に広まった主な理由は?
259もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:40:01
>>258
格は押し寿司より下
普及したのは戦後の食糧難による立法から
旨くてひろまったわけでもない

天麩羅は明らかに西の勝ち
260もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:40:02
>>258
何偉そうに質問してんだ。自分で調べた結果を先に書けよ。
261もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:41:32
>>260
つまらんとこで意地張るなよ
ほんとに死ねよ
262もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:43:52
>普及したのは戦後の食糧難による立法から

だからって、優れた料理じゃなきゃ定着しないだろ。
押し寿司が格上?
ニューヨークに店だしてから言ってくれ。

>天麩羅は明らかに西の勝ち

あー、さつま揚げは関西のほうが旨いんじゃねーの。
衣をつけて揚げる天ぷらのことなら、
関西には、かき揚げも無かったそうだけどね。
今でも、日本のトップクラスは、みんな東京の店だよ。
263もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:44:00
>>260
士農工商外の移民が生意気言うなよ
育ち悪いから礼儀知らんのは無理も無いが(笑)

出自不詳君はつらいのう
264もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:44:39
ニューヨークに店だしてから言ってくれ。

カリフォルニアロール( ´,_ゝ`)プッ
265もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:45:10
>>216
まさか、「おうごんいろ」って読んでるんと違うやろな
266もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:46:05
負け犬坂人大暴れ
267もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:46:36
移民は文化を壊していくってのは真実なんだなぁ
東京人が各地のドロップアウト組の寄せ集めなのは分かるが、
出来損ないの町民が数十万も集まると、さすがに数の論理で
下からの革命が起こるわけだ
268もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:47:56
まぁ、土地が全ての時代、
雑民になるのわかってて移住するくらいだから、
どんな生活してたかは推して知るべしですな・・・江戸っ子w
269もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:48:29
文化を壊すのは大阪人の得意技
寿司は回すし何でもソース
270もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:48:40
>>264
江戸前寿司は、海外でも人気だからねぇ。
どうせ君は、上等な箱寿司も食ったことがないんだろう。

古いタイプの寿司とはいえ、なかなか良いものだ。
せいぜい滅びないないように、大事にしてくれよ。
大坂は伝統を大事にしないから、大坂風天ぷらも箱寿司も、滅びそうで不安だよ。
271もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:49:31
屋台発祥の寿司を必要以上に高級化すんなよ
回転してて十分
むしろ、「江戸前」よりは清潔だよ

寄生虫と腐臭する生魚食ってた江戸っ子とは違うよw
272もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:51:08
海外でも人気って言われても、困りますな
自慢のつもりなのかしら?
さすが移民
273もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:52:19
河岸で働く若い衆。
年期の入った大工の棟梁。
白米を食って、寄り合いは高級料亭。
たまには、日本堤の先の遊里で豪遊して・・・

なかなかいいですな、江戸っ子の暮らし。
負け犬はひがみっぽくていけねぇ。
274もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:55:28
江戸前鮨ならソース付きで出現早々高級化と庶民向けに二分化したことは説明済み。
いつまでも間違いを直さない大阪人はやっぱりサル並の知能だな。
275もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:55:51
>>271
>回転してて十分

ちゃ〜んと、立ち食い寿司って、本来の姿があるんだよ。
寿司に運動会させて、乾かしてどうすんでぇ。
ひからびた寿司は捨てるのか?
そりゃ、寿司がかわいそうってもんだ。ひでぇことをしやがる。
寿司をなんだと思ってんだ?
276もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:58:40
江戸の雑民っす
白米食いすぎて脚気になっちまいました

病死続出で使い捨て朝鮮丁稚の皆さんサーセンwwww
277もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:59:32
>>271
>寄生虫と腐臭する生魚食ってた江戸っ子とは違うよw

なんのために酢で〆たり醤油漬けにすんだよ。
元々の江戸前寿司に、ただの生魚を握るものはなかったんだよ。
どこまで無知なんだ?
278もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:59:30
>>273 イメージだけ膨らますな。都市スラムってことを看過するな。高級料亭?w
>>274 勝手に終わらせんな。出現早々?捏造乙。
>>275 江戸っ子になりきるな。移民君、早く奥さんとこいってあげな。
279もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:00:45
>>277
酢で〆ても魚は古い
そのアイデアはどこから?
で、寄生虫は?w
280もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:02:09
もうヤケクソだな阪人w
281275:2007/09/24(月) 19:02:17
なりきるも何も、おいらは正真正銘江戸っ子だぞw
残念ながら下町ではないが、古代から歴史のある「豊島区」の生まれだ。
豊島って地名の由来が、あんなに古いとは思わなかった。
豊島郡の中心って、滝野川あたりだったのねw
282もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:02:31
>>279
押し寿司や早すしの真似です
283もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:03:12
>>279 日本語でおk
284もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:03:19
古代( ´,_ゝ`)プッ
江戸っ子も移民だよ( ´,_ゝ`)プッ
285もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:05:41
大阪も江戸も移民じゃんw
何で大阪人は事実から目をそむけるの?
286もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:06:50
その大阪からもどんだけ江戸に流れてるだろうねぇ
287もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:06:58
大阪の場合棄民じゃね?
288もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:07:35
棄民が高級昆布扱う財産なんか作れるのか?
常識で考えろよ?移民君
289元都民:2007/09/24(月) 19:08:15
ここの東京叩きが皆大阪人だと思い込む時点で東京の完敗。
視野の狭い人間は味覚の幅も狭いので寿司や天ぷら、洋食しか語れない。
そんなの全国どこでも食えるのにw
青森のいちご煮、秋田のきりたんぽ、博多のアラ鍋、土佐の鰹のたたき、下関や大阪のふぐ、北海道のイクラ丼…
まだまだ日本には美味しいものがたくさんありますよ。
視野を広げにいらっしゃい。
290もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:09:06
寿司も天麩羅も普通に地方の方がうまい
当たり前の話
291もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:11:11
俺のクソレスにマジレス返してくる奴がいる。
さすが大阪人はバカだね。
292もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:12:02
>>291
祝日にクソレスお疲れさん^^
人生惨めだね
2chくらい、真剣に取り組んでみたら?
お前、それ以外無いのにw
293もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:13:31
ttp://www.nakagawaseimen.co.jp/mennituite41.htm

日本での料理の人気No.1の座は、ずっと「寿司」。
2位は、刺身と焼肉の争いだね。
294もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:14:11
>>289
よう、大阪府民
295もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:14:44
>>289 お、移民乙。
296もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:16:05
>>293
読解に頭が必要な本はベストセラーにはならんよね
人気だけで判断するお前の育ちの悪さは笑えるよ
舌の肥えた人間が「寿司こそ日本を代表する料理だ」なんて絶対に言わない
「貧しいね」っていわれるのがオチだからw
297もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:16:12
>>289
「本物の」東京人は、お前よりはるかに地方の旨いものを食ってるよ。
298もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:17:01
>>297
でも、お前は移民だよな?
299もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:17:21
>>292
それって、自分のことじゃねww
300もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:17:51
>>296
内容が充実していて、なお且つわかりやすい。

それが本物だよ。
そして、結果こそが、全てを物語る。
301もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:18:43
>>300
それはお前の意見な
押し付けるなよな
舌が肥えてても寿司が嫌いな人間もいるだろうしな
302もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:19:58
>>300の意見は本当に移民らしい
「うれればおk」なら高級菓子より着色料だらけの駄菓子が上になるな
インスタントの売れ行きは寿司どころでは無いな
寿司とマック、どっちが売れてるだろうか?
303もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:20:55
>>302
売り上げではなく、「人気」だが?
304もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:21:34
一番食べたいもの = 寿司
って事だね。
305もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:21:50
歌謡曲→寿司
jazz、クラシック→懐石

ってとこか
306もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:23:07
>>304
ああ、やっとわかった
おれ、お前より育ちいいかもしれない
寿司を積極的に食べたいとも思わないし、
食べるなら薄味の懐石がいい

やっぱり、東京大阪ってより、個人個人の問題だな
307もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:23:09
負け犬がいくら吠えようが、
日本の料理の人気No.1は、「寿司」

これは厳然たる事実だよ。
308もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:24:03
まあ麺がマズイからなww大阪は。

専門店でも東京の立ち食いと同レベル。

309もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:25:21
今時寿司が人気なのか
まだまだ日本人って貧乏なんだね

310もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:25:36
>>306
そんで、ただの「懐石風コース和食」イメージしてんだろ。
それすら食えないんだろうけどな。
素直に、「たこ焼きが好きなんや!」って、言っておけ。
そうすりゃ叩かれないのにw
(。・Д・)(・Д・。) ねぇ〜
311もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:26:57
>>306
お前が食いたいのって、どこのたこ焼き懐石?
それとも、「神田川」?
(* ̄m ̄)プッ
312もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:28:19
あら、素直に言っただけなのに煽り?
俺大阪じゃないしな(笑)

東京は大阪と争ってればおk
移民と移民でゆがみあってどんどん互いのレベル下げてくださいな
313もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:29:42
>>311
神田川すらお前の収入だと無理かもね(笑)
314もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:29:52
>>312が逃げにはいりますた!
315もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:30:40
>>312
だからぁ、どこの懐石を食べたいの?

また逃げちゃうんだよね。
本当は、知らないんでしょ。
(* ̄m ̄)プッ
316もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:31:36
>>313
たかが2,3万、社会人なら誰だって出せるだろw
317元都民:2007/09/24(月) 19:32:50
元都民です。
確かに江戸前もまあまあですが北海道の生寿司も美味しいですね。
僕は東京の皆さんと違って食べ物に優劣を付けることは望みませんが生寿司や押し寿司の方が好きです。
318もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:33:02
寿司こそ日本を代表する料理だ!
===いいや違うよ、たこ焼、半助鍋こそが日本を代表する料理だよ!
319もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:33:53
おーい、あ法学部〜〜
>>313に、お前の宿敵、(笑)がきてるぞ〜
早くいつもみたいに、「老害」っていってやれよ(笑)
320もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:08

阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
13・実は阪在者であることにコンプレックスを持っていて、何故か大阪民国以外の地方人を稚拙に騙る。>>312




321もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:24
ますた!って(笑)
お前ら一体、ここに何しにきてるの?
鬱憤晴らし?大阪叩き?
大いに結構じゃないか

たこ焼き懐石なんて関西人の大半しらないし、
東京人のほうが詳しいんじゃないか?
叩く材料調べてるんだろうから、半島の情報もきっと詳しいと思う
結局、ミイラ取りになってるわけ(笑)
毎日のように、そういう情報ばっかり検索して足元見失うのもまたありでしょ
きっと、通常なら、資格の2〜3はとれてるパワーは消費してるだろうね

ああ、それと、本当に大阪はショボいよ
京都神戸からも嫌われてるしね
金持ちも多いけど、昔から下品なの多いしね
祇園の処女食うのも大阪商人だからね
ただ、東京も大阪と内容はさほど変わらない
322もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:35:29
食べ物板名物のアタマのイカれた大阪人はもはや名物です
あるときは地方人、あるときは転勤族、あるときは似非都民と変幻自在(なつもり)に
東京を貶めますがワンパターンな論点と異常に都合のよいタイミングで現れるので
完全にバレています・・・・
323もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:36:14
318 もぐもぐ名無しさん 2007/09/13(木) 10:25:58
東京でのもんじゃの位置づけを、全然理解できないみたいだねぇ。
別に東京人は、誰もうそは言ってないよ。
下町周辺エリアの俺にとっては、もんじゃはガキの頃の懐かしい食い物だ。
駄菓子屋の奥で焼いて食ってたんだよ。
お椀に入った「タネ」が一杯20円だったと思う。

「もんじゃ 20円」で検索してみたw

(結果)
もんじゃ 20円 の検索結果 約 69,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

>僕が子供の頃食べていたもんじゃは、駄菓子屋さんの隅っこに鉄板が置いてあり
「もんじゃ下さい」とおばちゃんに言うと「はい、にじーえん(20円)」とおばじゃんが、
うどん粉を水で溶いた物にきゃべつ少々〜

記述者は1948年生まれでしたw
324もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:36:14
質問投げ出して、コテで戻ってくんじゃねぇよw

で、江戸前はどこでどんなの食ったんだ?
回転すししか食ったことがない君に、「まぁまぁ」とか言われる筋合いはない。
出直してきな。
325もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:38:19
>>323
いいじゃんか
50〜60代がきてても食の話には関係ない
326もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:41:50
>>323
ttp://home3.highway.ne.jp/hasu/dagashi.htm
ここにも、20円のもんじゃが出てくるが、時代背景は「アルプスの少女ハイジ」
だぞ。ガチャポンとかな。
全然新しいんだが?
327もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:44:22
「このスタイルは35年経過してもまったく変化していない。」とあるね
それに小学生くらいの年齢をくわえると、40代半ば〜だな

40代半ばに思える人間がここには1人もいないんだが?
どんだけ人間的なレベルが低いんだろうね
328もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:45:35
ハイジが「全然新しい」ってwwwwwwwwww
老害だな、こりゃwwwww
329もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:46:47
>>327
一番レベルが低いのはお前だろ。みんなそう思ってるよ。
ガキにしても、ひねくれ過ぎ。最低人間そのものじゃん。
330もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:48:00
このスレに序列などないだろ
差別と煽りしかない
むしろ、マジレスしてるのは狂ってるよ、こんな環境でw
331もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:48:55
で、40代半ば、でてこい、誰だ?
332もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:50:05
>>328
お前もハイジ知ってるじゃんwww
1948年生まれなら、子供の頃はまだ昭和30年台のはじめ。
ハイジの時代より、ずっと前じゃんか。
333もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:50:13
ま、食べ物板で部落差別と民族差別してるやつは頭が少々おかしいな
334もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:50:58
>>333
それが阪在者wwwwwwwwwwwwww
335もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:51:29
>>333
差別ネタはお得意ですから。大阪人はw
336もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:51:38
大阪人は差別はしないでしょ
移民?は事実なんじゃないの?
337もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:52:02
元都民が、どこの懐石を食いたいのか、どこの江戸前寿司を食ったか、
見事にごまかして逃げたな。
338もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:52:48
●大阪人のデムパ → 反論 → 結果
 ・関西では関東と違って白焼きしたウナギを使うで → 関東でも白焼きして蒸すんですが・・・ → 以後大阪人スルー
 ・鉄製品は普通焼き戻しなんかしないで → 焼き戻しをしない鉄製品なんて考えられませんが → 以後大阪人スルー
 ・大阪人が紅ショウガの天ぷら食うなんて頭狂人の捏造 → 明確なソース提示 →  以後大阪人スルー
 ・東京が超高度水というソースを出せ → ソースも何もアンタが貼ったリンク先に書いてますよ →  以後大阪人スルー
 ・関東出身者の軍隊が南京で大虐殺を行った → m9(^Д^)プギャー  → 以後大阪人スルー
 ・近畿は一心同体、でもソースかけて天ぷら食うのは和歌山やから一緒にせんといて → それ何てダブスタ?  → 以後大阪人スルー
 ・頭狂の食い物はマズイ → 美味い物は美味いしマズイ物はマズイ、文化に優劣もない → 正論には大阪人スルー  
 ・頭狂自慢のアナゴも大阪が買い占めてるでー → 東京にはロクな食材がないって言ったのアンタだが? → それには答えない
 ・頭狂自慢のアナゴも大阪が買い占めてるでー → 実際に小柴に行った事のある人が登場 → 大阪人逃亡
 ・たこ焼きの元祖はゲロもんじゃじゃなくてラジオ焼だよプゲラ → 時系列を交えて丁寧かつ的確に説明 → 大阪人逃亡
 ・東京の水はマズイで、とソースコピペ → そりゃ歪曲にも程がありますよ、と正しいソースを具体的に提示 → 論破されたネタを再度コピペして逃亡
 ・東京で食ったバイキングはたいした事無かったで → 完膚無きまでに捏造を指摘 → 逆ギレ逃亡
 ・頭狂の食い物がマズイからスレが伸びている → 痛いスレほどよく伸びるのが2ちゃんですが? → 大阪人逃亡
 ・sageてるのは同一の頭狂人、自信がない証拠w → 専ブラ使用者の大部分がデフォでsageだよ → 大阪人逃亡


339もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:53:39
 ・頭狂の食い物はマズイ → 美味いマズイは主観なので、まず具体的な判断基準を延べよ → もっともな意見には大阪人スルー
 ・東京の郷土料理は栄養学的に劣っている(栄養学的検証なし)→栄養学的検証だして反証→大阪人沈黙
 ・東京の佃煮は単品で味に深みがない→炊き合わせの佃煮、いくらでもありますが?→大阪人逃亡
・関西風の天ぷらはあっさり綿実油で揚げるから高級や → 綿実油や菜種油って普通のサラダオイルの事ですよ、原産国はアメリカ → 大阪人沈黙
・関西風の天ぷらはあっさり塩で食べるから高級や → 塩で食べるのは中国から入った精進料理の影響、後なんでもかんでも塩で食べればいいと言う物ではありません →以降大阪人スルー
340もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:53:45
そういうヒネたコピペを貼る人生にピリオドを打ったほうがいいぞ
341もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:54:15
>>336
>移民?は事実なんじゃないの?

400年前の話をされてもなぁ・・・・
お前、400年前からずっと同じとこ住んでるって、証明できるのかぁ??

農民系とかいうのもあるしなw
342もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:55:17
400年くらいだったら、その辺の農家でも結構あるよ?
農民系っていうけど、農民にも富裕層はいるしな
343もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:56:47
まあ、東京は武士の街ですから!
344もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:57:14
>>343
御自慢の町民をこういうときはスルーですか?
345もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:58:23
それ以前に、日本の勝ち組が400年以上住み続けているのが東京。
346もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:58:41
>>342
結構あるwww
滅多にないの間違いだろwww
お前んちはどうなんだって、聞いてるんだが?
347もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:59:41
センス最悪、粗暴で下品な大阪のおばちゃんに育てられた大阪人が
ネット社会においてもこのような言動を行い全国に迷惑を掛けるのは
生まれながらに背負った大阪の哀しい血が為せることなのです。

だから、許しましょう、大阪人を(笑)


348もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:01:19
>>311大阪の不味くて高い料理屋じゃない?
349もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:01:21
古けりゃいいってもんじゃない。
↓こんな過去など・・・・

【難波宮の歴史】
>孝徳天皇は難波長柄豊碕宮(大阪市中央区)を造営し、そこを都と定めた。
>が、白雉4年(653年)に、皇太子は天皇に倭京に遷ることを求めた。
>天皇がこれを退けると、皇太子は皇祖母尊と皇后、皇弟(=大海人皇子)
>を連れて倭に赴いた。 臣下の大半が皇太子に随って去った。
>天皇は気を落とし、翌年病気になって亡くなった。

この時代、実権を握っていたのは、大化の改新を成功させた皇太子中大兄皇子。
後の天智天皇だった。名ばかりの帝だった孝徳帝は、難波宮におきざりされたばかりか、
皇后にまで見捨てられ(中大兄皇子との密通説有)、わずか1年後、寂しく病没する。
350もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:01:44
>>346
お前に言う必要は無い
キチガイは死ね
351もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:02:58
やっぱり、煽りしかできない東京大阪両人
352もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:03:04
ただ今、爆破予告進行中!!!!!
幕張メッセが下記スレッドにより爆破予告されました(HEY!HEY!HEY!生放送中!)


http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1190629094/l50
353もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:03:47
元都民、また毒だけ吐いて逃亡
354もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:05:15
>>351 お前のやってるのも煽りだぞw
355もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:05:27
400年って・・・
京都だとその辺の人間でも続いてる家系だったりするな

東京人だと、昭和・平成の移民も多いだろうからこういうこだわりは無いだろうけどね
356もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:05:55
阪在者今日も惨めに敗走w
357もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:06:38
まぁ、通常一般人がみたら、皆多かれ少なかれキチガイでしょ
ここの住人は異常だよ
358もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:07:07
400年の成長と発展の歴史 東京

400年の屈従と衰退の歴史 大阪wwwwwwwwww
359もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:07:51
>>358
現実世界ではだれもそんなことは意識して無いよ
360もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:11:27
>>359
大阪人を除いてねw
361もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:13:41
430 もぐもぐ名無しさん 2007/09/08(土) 12:41:51
(笑)君のわかりやすい癖
・人を上からしか見れない
・人に答えを求めるばかりで意見を言えない
・どこまでいっても間違いを認めない
・捨て台詞が多い
・(爆)でもないところに(爆)を使う(笑)
・自分が提起した論点すら理解していない
・相手に甘えるように質問を畳み掛ける(?が多くなる)

有名人でしたか、お許しくださいww
362もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:18:40
本当に大阪はショボいよ
京都神戸からも嫌われてるしね
金持ちも多いけど、昔から下品なの多いしね
祇園の処女食うのも大阪商人だからね
363もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:20:33
【電波東京人警報】
・東京・大阪と数回実食経験のある福岡人の「濃い」発言を即「味盲」と断言
・江戸の白米食いが贅沢の証明というコピペを貼るが、「一汁三菜を放棄し、米のみだと
料理時の燃料節約にもなった」旨の文章は恣意的にスルー
・加えて、江戸の脚気=贅沢病と即断するが、栄養バランスの問題ってことは不知
・「商」の丁稚を差別するが、町民の大半を占めていた士農工商外の「雑」はスルー
むしろ、「いきいきしててよい」「かっこいい」などの幼稚な理由で無理ある擁護
・「ニートがたまに雑誌拾いに行ってブックオフに売って金を稼ぐような仕事」を
社長業・自営業じゃねぇかとおっしゃる
・丁稚の自伝で生活の苦しさのみを抽出し、死亡率の高さを推定させようとするが、
その後、丁稚が主人のやさしさに感動している記述は恣意的にスルー
・東京の蕎麦個人商店名を普通に晒しているので、やめろと注意したところ、
「お前のルールをおしつけるな」「その店はこの程度ではびくともしない。安心しろ。」発言
364もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:20:52
>>361
↓今日の(笑)君

313 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:29:42
>>311
神田川すらお前の収入だと無理かもね(笑)

321 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:24
ますた!って(笑)
お前ら一体、ここに何しにきてるの?
鬱憤晴らし?大阪叩き?
大いに結構じゃないか
365もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:21:56
>>364
君、病気?
366もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:23:40
>東京・大阪と数回実食経験のある福岡人の「濃い」発言

それ、元都民のなりすましだって、ばれてますけど?
本人も認めて、いじらしく最近書き方変えてきたぞ。
本当笑えるな、あいつはw
367もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:24:24
(爆)をつかわなくなった(笑)君のほうがかわいいよ
368もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:24:56
本当に大阪はショボいよ
京都神戸からも嫌われてるしね
金持ちも多いけど、昔から下品なの多いしね
祇園の処女食うのも大阪商人だからね
369もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:27:20
【大阪移民!!!】
江戸は、寒村から100万都市になるまで、なんと100年ほどしかかかってません。
世界的にも稀有な都市です。
人の集まりやすかった大商業地大阪でも、100万に達しなかった時代です。
ちなみに、当時は、間引きが当たり前とされ、子沢山の家庭などほぼありませんでした。
江戸には、例外的に子沢山なことが見られた農民も少なかった。
移民移民と言っている側が、世界一の移民都市なのです。
370もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:33:23
世界一の移民都市は大阪なのです。
地方の厄介者と逃げてきた朝鮮人としみったれ商人が集まってできたのが、
丁稚ランド大阪です。
ですから、今でもこんな馬鹿なことが起こるのです。
交通安全期間中にヘルメットもかぶらず、パトカーに追われ、車に衝突=バイクの女子高生重体−大阪
371(* ̄m ̄)プッ :2007/09/24(月) 20:34:06
東京では、もっと凶悪な事件おこってるよ
372もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:42:29
首になった丁稚がヤケクソで生きる街、それが大阪なのです。
日本でも有数の短命地帯であり、ワーストワンのオンパレードですが、
恵まれない彼らには、ヤケクソで生きていくしか能が無かったのです。
同情し、哀れみの目で大阪人を見てやってください。
373びっく○ラーメン:2007/09/24(月) 20:45:01
もうちょっと、ひねって書け
374もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:46:28
阪在者
今日も
惨めに
敗走乙
375もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 20:46:46
大坂では、道端で普通に「おっちゃん」が寝ている。
大坂の友人に聞いたら、
「そんなんどこにでもおるやろ。別になんともないで。犬がうろつき始めたら気ぃつけなあかん」
って言われたwww
376元都民:2007/09/24(月) 20:53:41
元都民です。
僕は逃げも隠れもしませんよ。
ただ、時間がないだけです。
ナポリタンやカツレツなどを創作したかつての東京の料理人も尊敬してますよ。
ただ、そうした名店がある一方で不味さや高さで客を失望させる店があるからこのスレも伸びてきたわけです。
377もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:02:28
ナポリタンを創作したのは横浜でしょ、気に入らなきゃ喰うなカッペ!
378もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:12:52
しかし、何やな
韓トン君って、旨い物も口に出来ず
何を楽しみに、田舎から出てきたの?
おせーてよ
379元都民:2007/09/24(月) 21:14:38
地方の方がトータルで良い暮らしができるのは真実です。
食生活はその一部に過ぎません。
そのコンプレックスを隠すため強がる東京人は心底哀れに思えます。
380もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:19:40

【よくわかるこのスレの大阪人限定用語解説】

「捏造」
ソース付きで理路整然と論破されたときの常套句。この一言で全ては無かったことに。
「論破」
反駁され追い詰められたときに使用。こう書き込むと一時的に勝った気分に。
「マッチポンプ」
最近覚えたてなのでやたら多用。完膚なきまでに叩きのめされてもこの魔法のコトバがあれば大丈夫。



381もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:23:07
>>376
>失望させる店があるからこのスレも伸びてきたわけです。

お前みたいなしつこい馬鹿が、何度論破されてもこりずに同じこといってるだけだろw
元都民よ。
君が食べた江戸前寿司はどこなんだ?
食べたこともないのに、適当なことばかり言わんでくれよ。
382もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:25:06
>>379良い暮らしができるそう思ったら、のこのこ東京の食い物にケチつける必要ないでしょ。
実態は、地方は文化から経済、所得まで終わってるので、やっかんでるだけでしょ。
383もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:27:35
>>379
君、東京で使い物にならず、
地方に飛ばされたクチだろ。
それでいちいち絡んでくるんだね?
384もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:28:17
【元都民の特徴】
常に抽象的な表現しかできない。イメージで東京を悪く言うだけ。
脳内のどす黒い妄想を撒き散らすだけで、現実は何一つ知らない。
385もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:31:21
また、毒だけ吐いて逃げました。元都民w
386元都民:2007/09/24(月) 21:50:05
僕は不味いことには不満はありますがその店には罪はないと思います。
敢えて罪を問うならそんな店にゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人の皆さんです。
だから僕は店名は挙げません。文句ありますか?
387もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:51:57
>>386
ある。
何も知りもせず、食った事も無く、出鱈目書くな。
うそばっかつくな。

きちんと自分の情報を出して、主張をしろ。
それでも男か?
どこまでクズなんだ。
388元都民:2007/09/24(月) 21:54:57
>>387
少なくとも名無しのお前よりは情報発信してるが
お前は何の情報を発信した?
389もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:55:43
>>386
東京で使い物にならず、
地方に飛ばされた人は逃げ方がうまいな。
390もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:56:24
>>388
お前の情報は具体例がないので何の参考にもならないが。
391もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 21:57:00
この馬鹿、富士そばが不味いって文句言ってたぞ、馬鹿かお前は!
392元都民:2007/09/24(月) 22:01:21
いつもの妄言乙
393びっく○ラーメン:2007/09/24(月) 22:02:06
移民+下品+うぬぼれ=頭狂人
394もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:03:12
元都民の頭の回転が鈍ってまいりますた!
あ、もともとかww
395もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:04:15
今日は目黒で、昼はイタリア料理屋さんに行きましたよ。
ワイン無しで一人9800円でしたよ、
特にカルボナーラが美味しかったですよ。
東京人はニート大阪人と違い苦労しているので、贅沢してもいいと思います。
396もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:05:12
>>388
あ?
お前の10倍の情報を、いつでも出してやるよ。
東京の食い物についてだったらな。
まず、言いがかりをつけてきた、お前からきちんとしろや。

価値もわからず行列する店って、どこだぁ?
一軒もないとはいわないが、あくまで例外だぞ。

寿司はどこで食ったんだ?
行列ってどこだよ?
逃げてるだけだろ、卑怯者のクズ野郎。
397大福:2007/09/24(月) 22:05:40
スレタイは旨いマズいの問題だから、名物料理云々より、味の問題だな
東京のラーメンと大阪のラーメン、どちらがまずいか、とかだな

勿論、僕は東京だと思うんです
398大福:2007/09/24(月) 22:06:51
>>395
どこが贅沢なの?
つーか、メタボまっしぐらですな
399もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:08:47
>>397
ラーメンなら、はっきりしてるだろw
東京は、すごい店が山ほどあるぞ。どうやって張り合うんだぁ?
400もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:09:25
>>396
お前はいつも自分の過ちを認めずに、
人にだけ謝罪を求めるね

卑怯者のクズ野郎とか言っておいて対話ができるか?
お前から寿司の店も聞いたこと無いぞ?
401もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:10:49
>>399
>お前の10倍の情報を、いつでも出してやるよ。
>東京の食い物についてだったらな。

と、語っているが、大阪のラーメン店知らないのに「どうやって張り合うんだぁ?」は
おかしんじゃないか?
はなっから東京の勝ちって決め付けてるのは、ソースを要求する人間のすることでは無いな
矛盾だらけなんだよ
まずは冷静になれ
402もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:11:35
>>400
ごまかし乙。また逃げるんだね。
403元都民:2007/09/24(月) 22:11:46
何度も言いますが僕は東京の食について建設的な議論を望んでいます。
喧嘩腰の罵倒はスルーします。さようなら。
大福くん、あとはよろぴくw
404大福:2007/09/24(月) 22:13:52
とにかく自分が「後攻」に立たないと自信ないんだねぇ、このバカ東京人はw
元都民は冷静に話をしようとしてるのに、1人火病おこしてるw

どうせニートか三流社会人なんだろうけどさ、
塩分控えた食事を心がけなさい
君、切れすぎだよw
405もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:14:34
>>403
お前が、明らかに喧嘩売ってるだろ。

>ゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人の皆さんです。

なんだこの、醜い中傷は?
何が「建設的」だ、どの口が言うんだ?
どういう神経してんだ。
クズと言われて当然だろう。
406もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:14:59
元都民は援軍に来た大福を見捨てて逃げていきますた!
407もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:15:14
元都民=大福


大阪人の稚拙な自演乙w
408大福:2007/09/24(月) 22:15:52
>>405
抽象は東京人の十八番じゃないかw
大阪人は民族差別もしない
移民というが、差別はしていない

しっかし、沸点低いなぁ
半島人かぁ?
409もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:16:08
>>403
戯言ほざいて具体例なし。
非建設的なのはお前だろ!
410もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:17:05
>>408
お前、文体が元都民そっくりだぞw
411もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:17:06
結局、でたらめ吐いて逃げまわる元都民。
412大福:2007/09/24(月) 22:17:11
被害妄想強い人と話すのはつかれまする
413もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:18:52
>ゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人の皆さんです。

こんなこと言われたら、誰だって怒る。
そんなこともわかんねーのか?
414通りすがり:2007/09/24(月) 22:19:19
傍から冷静に見て切れてるのは東京人だな
>>387 >>391 >>396 >>405
415もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:20:52
>>414
今度は「通りすがり」かw
元都民くんw
416大福:2007/09/24(月) 22:21:08
>>413
民族差別の百倍マシだと思われ
君、沸点低いよ
大阪人を含めた関西人は丁稚部落とか言われてもそんな怒らない
該当しないことを言われても、人間、そうそう怒りません
君、東京に「ゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人」が
皆無だと思ってるの?
417もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:22:23
俺は違う!って自信もって思えない人間は怒るんだよ
418もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:22:25
>>408
トリも付けなきゃIDもでない。
卑怯なことやりたい放題ですなww
419もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:22:55
ラーメンについては、確かに「旨い不味い」の判定は困難だ。
しかし、定評ある店の数は、圧倒的に東京が多い。
大坂から、鳴り物入りできた店が、ボロクソなのも真実。
課長だらけの大量生産スープに、どうみても安物の麺で、馬鹿高い。
評価も散々だぞ。
420もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:23:28
>>418
君、病んでいるのか?
東京側と大阪側の発言を数スレみてきたら、
明らかに東京がひどいと小学生でもわかるぞ?
421もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:24:57
>>419
数が多いからだよ
マズい店も東京が多い

大阪だとマズい=即つぶれる
東京にはそれがない
422もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:24:59
>>420
何がどうひどいの?
具体的に説明してください!
423もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:25:17
>>417
ああ、俺は違う。てか、東京人全体で違う。
知りもしないで、言われたら誰だって怒る。
お前が、他人の気持ちを理解できない欠陥人間なだけだ、元都民。
424通りすがり:2007/09/24(月) 22:25:17
>>420 >>1 を見るだけで東京人の心の醜さがわかりますよねw
425もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:26:09
>>421
それは逆。
お前が言うとおり数が多いから。
経済学の知識ゼロだな。大阪人は。
426もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:26:25
>>420
数スレ以外の残りはすべて大阪側の発言が悪いですがね。
427もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:26:40
>>421
>マズい店も東京が多い

どこに根拠があんだよ。今、東京ではラーメン屋はどんどん潰れてる。
まずい店は淘汰されてんだよ。
428大福:2007/09/24(月) 22:26:46
>>1を見て、普通にこのスレに参加して
「東京人を馬鹿にするな!」と真顔で言うのは、キチガイですね♪
429大福:2007/09/24(月) 22:27:44
>>426
君はちょっと雑魚臭するから参加しないほうがいいよ
430もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:28:23
>>413朝鮮人なんだから仕方がないんじゃない。
まともな日本人では無いのですから腹は立ちませんよ。
431もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:29:45
まあ、馬鹿が何をわめこうが、旨い店がいっぱいあって、食うとこに困らん。
良い食材も品揃えが最高。
全てが揃うわけではないが、東京の食は楽しいからいいか。
432大福:2007/09/24(月) 22:30:31
>>431
お前のレベルだと、旨いだけだよ
幸せそうで何よりです
433もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:31:25
>>429
あんたにゃこの程度のレスで十分
434もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:31:37
もう、>>431の二段目と三段目が矛盾しまくってるもんな
ここまでわかりやすい発奮君久しぶりに見た
435もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:31:49
>>431
ついに
「東京ミシュラン」も出ますしね。
世界に誇る日本の食都それが「東京」です。
436元都民:2007/09/24(月) 22:32:45
東京は店の数も多いですがカスも多いですw
437もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:32:47
>>432
お前より、レベルが低い奴はまずいないよ。心配すんな(笑)
さーて、またコピペ煽りかな〜????(爆)

全部つけてみたぞ(* ̄m ̄)プッ
438もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:32:58
>>435
で、大阪は「恨ミシュラン」w
439もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:33:42
>>436
大阪は店の数が少なく、カスばっかですw
440もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:33:58
>>437の東京擁護がショボいから、東京が不利になることが多い件
お前、ただの寂しがりだろ?
お前から「食」について聞いたことが無いw
441もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:34:13
>>395
お前の贅沢って可愛いな
田舎出身者にしたらそんなもんかいな〜
442もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:34:16
>>436
そんなん比率数えた奴、どこにもおらんだろ。
根拠もなしに悪口言う人間は、最低なんだよ。
443もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:35:30
東京側が不利になったのって、一度も見たことがない・・・
444もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:36:05
>まあ、馬鹿が何をわめこうが、旨い店がいっぱいあって、食うとこに困らん。
>良い食材も品揃えが最高。
>全てが揃うわけではないが、東京の食は楽しいからいいか。

お前ツンデレか?
445もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:36:54
元都民=大福=大阪人=根拠もなしに悪口言う最低のクズ
446もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:37:21
シェフがどこの人間であろうと気にしない
どこの食であろうと気にしない
どこの素材かも気にしない
こういうの、東京人だけです
447もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:38:29
>>446
はい、その根拠は????
阪在者の稚拙な捏造w
448大福:2007/09/24(月) 22:39:07
実際、金を出さないと東京の食はマズいです
下層は大阪以下の食事をしています
大阪は元から下層が多いため、貧乏食が発達していますが、
東京では安かろうまずかろうが未だに横行しております

金持ちは東京でも大阪でもさほど変わらないと思います
449通りすがり:2007/09/24(月) 22:39:10
>>395 は憧れか妄想でしょ
アルコールなしのランチで9800円、しかも美味かったのが「カルボナーラ」だからなぁ・・
適当に高い金額つけたはいいが馬脚を現した典型だな
450もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:39:55
【難波宮の歴史と元都民】
>孝徳天皇は難波長柄豊碕宮(大阪市中央区)を造営し、そこを都と定めた。
>が、白雉4年(653年)に、皇太子は天皇に倭京に遷ることを求めた。
>天皇がこれを退けると、皇太子は皇祖母尊と皇后、皇弟(=大海人皇子)
>を連れて倭に赴いた。 臣下の大半が皇太子に随って去った。
>天皇は気を落とし、翌年病気になって亡くなった。

この時代、実権を握っていたのは、大化の改新を成功させた皇太子中大兄皇子。
後の天智天皇だった。都の悪口ばかり言っていた元都民は、誰からも相手にされず
難波宮におきざりされたばかりか、 家族にまで見捨てられ、わずか1年後、寂しく病没する。
451もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:40:12

むしろ大阪の食文化っていうのはその時代で終わってる。

時代的には江戸時代に入って江戸の食文化は花開き、江戸中期には一気に繁栄した。
その後、明治、大正、昭和の流れの中で東京は時代をリードし、
世界の料理をも飲み込む日本の食文化を作ってきたと言える。

何々はまずい、何々はダメっと言って食の進化を自ら妨げてきた大阪とはえらい違い。

452大福:2007/09/24(月) 22:41:36
またコピペか
どこか火病起こすような場面、あったかな?
精神逝き過ぎて判別できないわ
453もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:43:05
早狩→転倒  為末→予選落ち
福士→靴踏まれる  室伏→メダルならず
末續→痙攣  醍醐→痙攣
金丸→肉離れ  池田→予選落ち
澤野→痙攣  川崎→嘔吐
山崎→誘導ミスで失格New!  女子リレー→バトンミスNew!
スタッフ→食中毒  ホテル→選手が床で寝てる
客席→ガラガラ  ボランティア→携帯で写真撮影

呪われてんじゃねーの大阪ってw
454もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:43:11
>>452
お前、火病って言葉大好きだなw
元都民そっくりw
455もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:43:17
シェフがどこの人間であろうと気にしない
どこの食であろうと気にしない
どこの素材かも気にしない
こういうの、東京人だけです

なにが、言いたいんだろう・・・
素材の産地や、シェフの修行先は当然気にするが。
これ、もしかして、「血銃主義」かぁ?
456大福:2007/09/24(月) 22:43:39
火病って言葉にすぐ反応するのは東京人ですよ
大阪より詳しいんだもん
457もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:44:19
>>456
何がどう詳しいの?
また、お得意の捏造ですかwwww
458大福:2007/09/24(月) 22:45:59
どこかのツンデレが切れまくってから
食の話と関係の無い話、コピペ・・・
大阪になにかコンプあるんだろうなぁ

459元都民:2007/09/24(月) 22:47:15
せっかく建設的な議論を望んでいたのに東京人は逃げましたね
残念ですがその程度だったということですね
おやすみなさい
460もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:47:45
>韓国は血統を重視する社会で、現代でも初対面の2人が本貫がどこかと
>尋ねあうことが普通に行われます
ttp://www.koreanculture.jp/mame_view.html?year=all&page=4&number=6&keyfield=&key=

元都民の感覚は、この辺からきてるんだろうな。
461もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:47:47
スズキのカルパッチョも美味しかったですよ!
462もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:48:37
>>458
大阪の水って淀川の水使ってんだっけ?
463もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:48:40

2007年11月にいよいよ発売になるミシュランガイド東京。

ミシュランガイド
http://www.michelin.co.jp/guide/index.html



際的な展開を進めるミシュランガイドが、アジア上陸の第一歩として選んだ都市、東京。
東京が選ばれた背景は何だったのでしょうか。
マネージングパートナーのミシェル・ロリエはその理由として、
日本文化に豊かで洗練された食生活が根付き、
それが重要な位置を占めていること、そしてその洗練さと、
食事の楽しさを兼ね備えた生活スタイルが、美しい食卓作りとしても表現されていることをあげています。
また、ミシュランガイドの総責任者、ジャン・リュック ナレは、
日本、なかでも東京を、豊かな食と料理の伝統を持つ地として、
アジア最初のミシュランガイド出版にふさわしいと語っています。
日本の豊かで美しい食文化。
そしてその文化が生活の中に根付いていること。それを彼らが感じ取った時、自然と、
アジア最初の都市は、東京に決定したのです。

レストランという名の星が無数に存在する東京で、ミシュランガイドが選ぶ、
ひときわ明るく輝く星はどこにあるのか。2007年11月、東京という夜空に、
輝く星を見つけるための新たな食の星座盤が登場します。

464大福:2007/09/24(月) 22:49:05
いいなぁ、仕事の無い東京人は・・・
僕の大好物、大福を平日昼間から食えるんだろうな

今日は沸点が低すぎてコピペと揚げ足が早かったねぇ
おやすみなさいませ♪
465もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:50:30
>>464
阪在者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




もう見苦しいぞw
466もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:50:46
ありゃ二匹そろって逃げやがったww
467もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:51:19
韓国人は血統を重視する。
元都民は血銃を重視する。

微妙に違うんだね。
468もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:51:26
>>466
いや、実は一匹w
469もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:52:51
鴨肉ソテーも美味しかったですよ!
470もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:54:12
>>468
おぉっ、そうか
どうもオイラは頭が弱くてだめだね
471通りすがり:2007/09/24(月) 22:54:15
彼らがいる間に議論を挑めばよかったのに東京人はコピペ貼ってただけでしょ。
いなくなった後でほえ面かいても無駄無駄。
僕も寝ます。おやすみなさい。明日仕事のない人は朝まで頑張ってね♪
472もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:55:26
明らかに関西人の方が冷静な流れ
東京人がんばれ!!!
473もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:55:27
俺のいきつけのフレンチは、気軽な店だけどシェフはグリル満点星出身。
素材も一級品を使ってて、しかも安い。
いい店だぁ〜
474もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:56:25
>>471
さっきから「寝る寝る」連呼するのが何名かいるのは気のせいかw
475もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:56:39
言い逃れとごまかし、つまり薄汚いことだけは、天下一品な元都民。
476もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:56:46
なんと!
通りすがりまで同一人物だったとは!
さすがにトリは付けられないよなww
477もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:57:42
実は悔しくて眠れない元都民(爆)
478もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 22:58:18
通りすがり
元都民
大福


一体いつ寝るんですか??????????????????????
479元都民:2007/09/24(月) 22:59:34
口惜しくなんかありませんよ。建設的な話がしたかっただけです。
さすが頭狂人は、レベルの低い人ばっかりですね。
480もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:00:06
いいから、さっさと寝ろよw
481もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:00:56
>>479
建設的な話、願うところです。
で、まず具体的な店の名前、あげていただきましょうか?
482もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:01:11
>>479
理由付けて逃げ出す奴とはそんな話できませんww
483もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:02:05
元都民→大福→通りすがり→元都民

                   ↑

                  今ココw

484もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:02:46
なんか東京人必死ですね
485もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:03:22
元都民→大福→通りすがり→元都民 →sage

                          ↑

                        今ココw

486もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:04:51
>>485
しかもご丁寧にSAGEてるところが笑えるぜ
487もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:08:54
元都民は、抽象的な事しか書けないよ。
せいぜい、料理名まで。
「いちご煮」って料理を知ってる事が、自慢だと思ってるレベル。

本当に好きなのは、たこ焼きをカップうどんに入れたもの。
いつだったか、論破されまくってぶっこわれて、白状した事がある。
488もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:21:30
生簀、軟鉄、関西風天ぷら、江戸包丁、食は関西にありと叫ぶ北海道人、九州の営業マン

元都民、なりすましと敗北の歴史・・・
なんせ本人が移民宣言してるしw
489もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:26:53
だれっ!せっかくのおもちゃこわしたのはっ
490もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:34:24
いやその、電波発言するからみんなでぼこぼこに・・・
そうか、居座ると反撃されて全て論破されるから、
抽象的な悪口だけ書いて、逃げる戦法を確立したんだなw
意外と進化している、元都民なのであったww
491もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:40:54
田舎のキチガイって恐ろしいですね、朝鮮人みたいな言いがかりばかりつけて、
具体例は何もなし、不味いと叫ぶだけ、そういうのを世間では負け犬って言うんじゃないですか?
492元都民:2007/09/25(火) 00:22:10
具体例がないというならそちらから挙げてみてはいかがですか?
「先ず塊より始めよ」
君らも中学くらいは出てるだろうから聞いたこと位あるでしょ?
493もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 00:41:06
>>492
ほほう
誰もいなくなった頃を見計らっての書き込みですかww
さすがうまいやり方ですなww
494もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 00:58:29
また阪神不随が暴れてるのか?w
495もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 08:34:41
496もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 08:49:05
>>495
ほ〜
お前は、上位に食い込んでるドウホク出身やな
497もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 09:02:30
くやしいのうwwwwwww
くやしいのうwwwwwww
498もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 09:54:37
キチガイどもがずっと愚痴言ってたのか
何しにここきてるんだろw
499もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 10:49:05
>>492
>具体例がないというならそちらから挙げてみてはいかがですか?
お早う移民者元都民君。朝からご苦労なこったね。
逃げる事に関しては、君は天才だよ。

>不味さや高さで客を失望させる店がある
>ゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人
こんな事を言い垂れておいて、具体例をそっちから出せときたもんだ。
すごい理屈だ(*´・д・)(・д・`*)ネー

こういってるのと同じ事。
元都民は、血統に重大な問題があり、血がものすごくけがれている。
そのせいで精神に欠陥が生じている。公正に見て明白な事実。
具体的な証拠?それは元都民、お前が出せ。
500もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 10:51:13
>不味さや高さで客を失望させる店がある
>ゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人

話の発端はこれ。こちらの言い分ではない。
言い出してほうが、根拠を出さずに、相手に根拠を出せってどんな理屈だよw
お前の言ってる事には、常に根拠がないんだよ。
501もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 11:06:44
すごい理屈だ(*´・д・)(・д・`*)ネー ←アホ?古いんだよw
502大福:2007/09/25(火) 11:07:49
>>500
まだ根に持ってるの?
明らかに精神壊れてるよ
どうでもいいから病院行けよ
仕事もして無いようだし、行く暇はあるだろ?
503もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 11:23:09
>>499はネトゲ中毒
504元都民:2007/09/25(火) 13:07:17
>>502 おぃおぃあまり本気出すなよw
つか、店名聞いてどうするんだろうね
不味い店の行列なら東京じゃ日常的にあることなんだがなw
505もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:10:51
>>504
>おぃおぃあまり本気出すなよw

いい加減な気持ちで、他人の故郷の悪口言うな!
本気で怒ってるんだぞ、こっちは。
不味い店の行列だぁ?
食べたこともないやつに、何がわかるってんだ。
お前のどすぐろい妄想で、デタラメ垂れ流すな!
506もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:12:19
相変わらず失礼な奴だな
507もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:12:41
元都民は移民で血銃主義。
彼は、血統に重大な問題があり、血がものすごくけがれている。
そのせいで精神に欠陥が生じている。公正に見て明白な事実。
具体的な証拠?それは元都民、お前が出せ。
508もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:14:43
根拠もなしに、悪口を言ってはいけない。
当たり前のことだろ。

そんな人としての最低限のルールすら、理解できないのか。
509もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:17:59
ちじゅう
510もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:19:15
不味くて行列している店など、東京には一軒もない。
少なくても、元都民ごときがまずさを証明できる店など、ありません。

やれるもんなら、やってみな。
511もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:22:57
不味くて行列してる店はいっぱいあるよ
東京は特にその傾向は強い
512もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:27:18
なんか、東京人が1人で必死になってるね
ものすごいキチガイですね
513もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:29:19
ここの東京叩き君たちは言いっぱなしで反論されたら「東京に不味い店が無いことを
証明しろ!」と言い出すサル並の知能ばかりだからねえ。
514元都民:2007/09/25(火) 13:30:10
残念ながら東京人にとって美味しい店が地方人や関西人を満足させられるとは限らないんですよねw
515もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:32:20
サル並みの知能と断ずる相手に必死な、低レベルのキチガイ君♪
気持ち悪い(*´・д・)(・д・`*)ネー
516もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:39:35
あちこち合いの手程度のレスしか出来ない顔文字ザルが何を言ってるんだかw
517もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:45:08
顔文字ザルに必死だ(*´・д・)(・д・`*)ネー
518もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:49:12
おやおや?「必死」+「顔文字多用」ですか

かなりご不快なご様子でw
519もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:53:22
相手に飢えてるんだ(*´・д・)(・д・`*)ネー
520もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:55:44
「サル」相手に反応まで期待する暇人w
521もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 13:56:17
>不味くて行列してる店はいっぱいあるよ
>東京は特にその傾向は強い

この人、自分の脳内で「妄想」したことを、全て事実だと決め付けてしまう。
体験や確認が伴わない。
相手の気持ちってのも、全く考えてない。

全てにおいて「マイルール」が正義になってしまう人で、明らかな欠陥人間。
522もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 14:00:23
煽りにマジレスしてる御馬鹿さんがいる(*´・д・)(・д・`*)ネー
キチガイだ(*´・д・)(・д・`*)ネー
523もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 14:02:54
元都民は日本全国から美味いもの持ち出してきて東京を叩こうとすることに無理があるんだよな
オマケに奴の東京体験と地理感覚は嘘ばかりだし
524もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 14:06:53
>>514
>東京人にとって美味しい店が地方人や関西人を満足させられるとは限らない

それは元都民が実体を全く知らないだけ。
俺は地方の人の接待をしているが、ほとんど外した事はない。
相手の好みまで確認して、店を選ぶからね。
どうせ「社交辞令」とか言うんだろうが、それくらいわかる。
あんまり旨いんで、口惜しがる人までいますよ。
525もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 14:07:42
社畜自慢ハイリマシタ
526もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 14:38:39
>>524
>あんまり旨いんで、口惜しがる人までいますよ。

なんで?
527もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 14:44:27
>>526
食品関係の人が多いんで、こだわりも強い。
例えば、地鶏を売りにしてる県の人から、他県の地鶏を出す店に連れてけとか、
リクエストされたりするわけ。
そんでもの凄く旨かったりしたら、口惜しがるわけよ。
その辺はホント気を使います。でもインチキしてもすぐばれるw
528もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 14:48:55
地方の人って舌肥えてるって事ですね
で、その中に関西人はいますか?
529もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 15:07:21
舌の肥えてる肥えてないに、土地は関係ない。人次第。
君何がしたいの?
530もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 15:34:13
>例えば、地鶏を売りにしてる県の人から、他県の地鶏を出す店に連れてけとか
レベルの低い会社ですね
531もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 15:40:32
製造に携わる人間が競合相手の品物を消費者観点から吟味するのは当たり前じゃないの?
532もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 17:01:28
>>524
元都民です。
具体的な県名なしの作り話を言われてもリアリティがありませんw
533通りすがり:2007/09/25(火) 17:57:54
だな。相手には店名挙げろと粘着するくせに県名ひとつ挙げないのはアンフェア極まりない。
534もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 18:27:04
作り話の本家は、元都民。自分の事を棚に上げる天才です。
535もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 22:59:17
連れて行ったのは、名古屋の人。店はバードランド。奥久慈の軍鶏を出す店。

はい、元都民さんの番ですよ。
536もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 23:00:34
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★15
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1184254292/327(リンク先)

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             4979票
2位  東京都              4812票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4638票
4位  中華人民共和国        3776票
5位  大阪府              2434票
6位  埼玉県              1901票
7位  千葉県              1850票
8位  神奈川県             1822票
537もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 23:25:58
普通の人は嫌いな県なんどないから、投票しない。
大坂人の東京に対する僻みだけが、日本で突出しているって事。
538もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 23:32:12
>>537その割には2ちゃん内で東京人の大阪差別は異常なまでに多いね。
539もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 23:32:27
やはりな結果が・・・、1位も3位もw
ttp://chakuriki.sakura.ne.jp/rank/index.php?mode=vvr&tn=102
540もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 23:45:12
>>538
アンチ東京スレのほうがはるかに多い。
単に今あがってる分だけみず、何スレまでいってるかみれば明らか。
東京は不味いスレだけで、50超えてるしww
東京人は、大阪人に馬鹿なこと言われれば言い返すが、本質的には相手にしてない。
541もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 00:33:44
>>540
大阪アンチスレの方が多いぞ!
相手にしないと書きながら大阪非難をするし、
東京が非難されると大阪の責任にするのし、
お前ら東京人は全国から嫌われてるんだよ、
自覚を持て!
542もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 00:37:30
どう見ても在日元都民の東西分断工作としか思えない。
543もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 00:50:54
東京人はなぜすぐにコピペを連発してスレを荒らそうとするのか?
544もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 01:27:10
●アンチ大阪スレ16
○大 阪 人 は 味 覚 障 害w 6  ○日本で最も食い物の不味い街  それは大阪3!
○負け犬大阪人が赫々と懐石について語るスレ 3○大阪は血銃やミシュランの集まりでしょ
○大阪(民国)の食い物はマズイ!不味すぎる!7○日本人=米食文化  大阪人=粉食文化w
○食べ物でも東京コンプ爆発の阪在者(大阪人)w○半島出身半日本人がダメにした大阪の食い物を語る
○たしかに大阪の朝鮮料理は本場の味だ
○【痰壷】大 阪 人 は 味 覚 障 害 w 7○認めます。大阪の負けです。
○なぜ大阪人と朝鮮人は納豆を激しく嫌うのか((重複)なぜ大阪人と朝鮮人は納豆を激しく嫌うのか 2
○日本グルメお国自慢頂上決戦【大阪人出入り禁止】○関西の米はなぜマズイ
○日本人と異なる大阪人の舌の実態とは・・・・・・○何故阪在者は東京の発展した食文化に嫉妬するのか?
●アンチ東京スレ9
○東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!52(重複)東京の食い物は不味い!51
○関東人 vs 懐石料理○東京の一般家庭料理は濃くて下品で貧しい     
○東京人は高塩分・高血圧・キレまくりで高犯罪率○とうほぐ出関東人がダメにした東京の食い物を語る2   
○東エビスは納豆なんて腐ったモン食うて喜んどるw○東京人は日本の食文化を冒涜してるとしか思えない
○【下品】高級料亭では関東弁禁止とします。【低俗】○いずれ将来餓死する東京人
545もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 01:30:07
アンチ東京スレはもっともっと有るわい。
546もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 01:34:33
>>545サブタイトルも含めて中立スレは除外し、中立で書いたつもりです。
有ると書くのなら見落しの可能性も有るので上げて下さい。
547もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 01:42:24
>>545
じゃあ挙げてみろよ
548もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 02:01:05
東京マンセー逃亡w
549もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 06:44:48
馬鹿だなあ
東京側はちゃんと叩きスレを埋めて落としてるのに大阪側は立て逃げじゃん
550もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 08:50:03
そういえば食べ物に関係ない煽りスレ立ててるのも東京叩きだね。
551もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 09:50:32
>>549
真実を述べてるだけで叩いてるわけじゃないからな。
552もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 09:52:32
>>1 東京市民だって(笑)
553もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 10:08:03
>>549>>550
どのスレを持ってその様にかいてるのか、有るのなら示して頂きたい。
またこの板によく出入りしてるのなら、東京側の方がマナーも悪いのは解ってるはず。
554もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 10:16:35
このスレは元スレ乗っ取りな事はサブタイトルを見ても明白、東京側がたてたアンチ大阪スレなので変更。
●アンチ大阪スレ17
○大 阪 人 は 味 覚 障 害w 6  ○日本で最も食い物の不味い街  それは大阪3!
○負け犬大阪人が赫々と懐石について語るスレ 3○大阪は血銃やミシュランの集まりでしょ
○大阪(民国)の食い物はマズイ!不味すぎる!7○日本人=米食文化  大阪人=粉食文化w
○食べ物でも東京コンプ爆発の阪在者(大阪人)w○半島出身半日本人がダメにした大阪の食い物を語る
○たしかに大阪の朝鮮料理は本場の味だ ○東京の食い物は不味い!51
○【痰壷】大 阪 人 は 味 覚 障 害 w 7○認めます。大阪の負けです。
○なぜ大阪人と朝鮮人は納豆を激しく嫌うのか((重複)なぜ大阪人と朝鮮人は納豆を激しく嫌うのか 2
○日本グルメお国自慢頂上決戦【大阪人出入り禁止】○関西の米はなぜマズイ
○日本人と異なる大阪人の舌の実態とは・・・・・・○何故阪在者は東京の発展した食文化に嫉妬するのか?
●アンチ東京スレ8
○東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!52○関東人 vs 懐石料理
○東京の一般家庭料理は濃くて下品で貧しい○東京人は高塩分・高血圧・キレまくりで高犯罪率
○とうほぐ出関東人がダメにした東京の食い物を語る2   
○東エビスは納豆なんて腐ったモン食うて喜んどるw○東京人は日本の食文化を冒涜してるとしか思えない
○【下品】高級料亭では関東弁禁止とします。【低俗】○いずれ将来餓死する東京人
555もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 11:33:51
他のスレは知らんが、食べもののスレで東京の食べ物が不味いといってるのは
アンチなわけでなく、実際不味いから不味いと言ってるのに対して、
それをアンチと決め付けてアンチ大阪の飯スレを立てる東京人は頭悪いと思います。
556もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:11:45
というか,東京になに期待してんのってかんじかな。
東京人の俺にいわせてもらえれば。
557もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:18:44
>>556>東京になに期待してんの
もっと不味い事に気が付き、頑張れって言いたいだけ。
558もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:21:04
>>557
お前が、自分の馬鹿さ加減に早く気付けw
559もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:24:52
大阪人は東京に対しメシが不味いとメシの話をしてるのに
東京人は大阪に対しチョンだの在日だのとメシの話はしない
560もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:26:56
>>559
東京人は、具体的に飯の話をしようぜって言うのに、
大阪人は、なんの根拠もない悪口を書いて、逃げ回るだけ。
561もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:28:38
>>557
がんばれっていわれてもなぁ。
自然体で十分。
ホントに何期待してるんだかw
もっと楽に生きようよ。
東京だよ。
562もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:32:19
>>560
東京人はなぜ大阪人に対し差別発言を平気でしたり
メシとは関係ない大阪で起こった事件やニュースの話を持ち出したり
コピペを連発したりして荒らしたりするのか?
563もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:32:49
>>532-533 ⇒ 元都民の自作自演
>>535   ⇒ 東京人、具体例を提示

>不味さや高さで客を失望させる店がある
>ゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人

この件について、元都民さんの根拠・具体例を、ず〜〜と、お待ちしています。
彼が勝手に頭で考えただけなら、何の意味もありませんからねぇ。
564もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:39:22
>>560
具体的なメシの話ったって東京人は高級料理か値段の高い食べ物の話しかできないし
たこ焼きやお好み焼きはジャンクフードでグルメだとは認められないとか言うし
豚カツはよくても串カツは下品だとか言うし挙げ句は串カツは豚カツのパクりだとか西洋のカツレツのパクりだとか言う始末だし
串カツが大阪のビフカツが元になってるとも知らずにね
またハリハリ鍋の話をすれば鯨の取れない大阪で鯨肉を使った鍋が発祥だったり名物のはすがないとか難癖つけるしね
565もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:41:13
>>564
いいぜ、B級グルメでも、何一つ否定なんかしてやしない。
前も、Bグル談義やって、大阪側が火だるまになってるよ。

串かつ vs とんかつ でいいのか?
566もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:45:21
>>564
被害妄想もいいとこだなぁ。
大阪人が、「名物はたこ焼きです」って認めるなら、何も言わんよ。
偉そうに、「関西は上品、関東は下品」とか、威張りくさるから叩かれてるんだろうに。

はりはり鍋も認めてるよ。ただし、和歌山発祥の可能性はあるけどな。
鯨は安かったんだし、水菜使ってるから、大阪の料理でおかしくないと思うが。
567もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:45:43
>>565
串カツと豚カツじゃ話にならんやろ
だるま美味すぎ
ビールにめっさ合うし
568もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:47:31
>>567
串かつがまずいとは言わん。
しかし、なんで一回ずつ、小麦粉 ⇒ タマゴ パン粉
をちゃんとつけずに、「バッター粉」なんてものを使うんだ?
その理由は?
569もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 12:55:23
>>566
発祥の話はやめとけ
江戸は不利だからw
570もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:05:34
違うだろ。
東京を一つの店に例えて、○○店(東京)は不味いと言ってるのに、
その店のAという料理を月末のある時間帯に食べれば
○○さんという料理人が作ってるから旨いと言ってくるのがここの東京人。
って事だろ。
571もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:06:52
Z級の食い物である串カツに手間隙掛けるわけがないだろ。
大阪にはジャンクなファーストフードの本場だ。
手の込んだものなどないわ。
トンカツ=食事
串カツ=子供のおやつ程度の食い物
572もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:16:14
串かつ談義から、もう逃げちゃったね。
「とんかつなんて話ならんわー」って、とんでもないハッタリだけこいて、
「バッター粉ってなんだあれ?」って、突っ込まれたらもう逃亡。
いつものパターンだなw
573もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:16:56
>>571
トンカツって芸が無いよね豚とキャベツの付け合せだけ、
その点串カツは食材も豊富で栄養のバランスも良い。
574もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:19:18
屋台でつまむ主食にもならない寿司
最下層でも食えた天麩羅

もう、こういうゲテモノばっかり自慢すんなよ
575元都民:2007/09/26(水) 13:20:55
>>535
それは美味しそうな店ですね。
でも焼き鳥400円からって・・・
博多なら替え玉付きでラーメンが食べられる値段ですよ。

で、例の不味い行列店だけど興味ないから名前なんて覚えてないから。じゃあね。
576もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:23:33
寿司は主食になるでしょ、馬鹿?
江戸の最下層でも食えた天麩羅 、大阪最下層の丁稚は天麩羅も食えず栄養失調で死亡
577もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:24:24
>トンカツって芸が無いよね豚とキャベツの付け合せだけ、

揚げ物ってのは、加減がものすごく難しい。
油を大量に使わなきゃ美味しくならないし、家庭では至難の業。
どこが、芸が無いんだ?
キャベツとの相性も抜群だし。豚汁、おしんことつけば、栄養バランスも良い。
玉ねぎとか、安物の素材揚げたので金とるほうが、よっぽど変だろ。
578もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:27:17
>>575
結局、逃亡だね。
知らないなら、いい加減なこと書くな。
それと、君程度じゃ、良い店の価値はわからないんだよ。

今度から、「移民逃亡者元都民」ってのを、正式名称にしとくわ。
579もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:29:39
>>575
>例の不味い行列店だけど興味ないから名前なんて覚えてない

場所は?、料理のジャンルは?、何か特徴は?
覚えてる事を全て、書いてください。
ある程度の情報で、どの店かわかりますので、こちらは。
580もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:46:26
焼き鳥の値段の比較に何で博多ラーメンなんだろう。
元都民って相当頭悪いんだな・・・・。
581もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:48:42
小麦粉しか旨いって感じないんだろw
582もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:50:39
>>577
>玉ねぎとか、安物の素材揚げたので金とるほうが
トンカツに大量に盛りあわされるキャベツの方が安物だと思うがw
583もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:51:09
東京の旨いとんかつ屋は、多すぎて書ききれない。
↓ここをみてくれ。
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~hmikami/tonkatu/

質も層の厚さも、手抜きの安物大阪串かつなんかとは、比較になりません。
584もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:51:09
移民、士農工商外の雑民、屋台料理、下品文化

江戸は最高ですね
585もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:52:20
>>583
とんかつ如きうれしそうに自慢して貼るなよ
お前かなり貧しい育ちなんだなw
586もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:52:58
いきなり脈絡もなく博多の屋台のラーメンが400円w
リアルで日常こんな会話してるとしたらコイツかなりヤバいヤツだな
587もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:53:38
>>582
ばかだなぁ、キャベツ単品で金とらないだろ。食べ放題の店も多いぞ。
588ヤバいヤツの見本:2007/09/26(水) 13:53:49
>>787
まだやるのか。馬鹿者め。
妥協点を提示してやったのに、性懲りもなく煽るとは。なら遠慮なく叩き潰す。
携帯から添付資料を見れないのは、君の都合。
自分の都合で、反論を無かったことにするな。
そういう自分勝手な理屈こねるやつを、ガキっていうんだよ。

>>718は、京都吉兆のHPの「八寸」についての説明だ。
そこにはこう明記されている。
>茶事では海のものと山のものを合わせて二種、
>あるいは三種出すという決まりごとがあります

>>749は、日経BP社の飲食店経営用語集からだ。そこには、
>(懐石料理は)本来は、招かれた客だけが食べることのできるものであり、
>料亭などで料金を払って食べるものは懐石とは言えない。
と明記されている。
つまり君が言ってるのは、「本来の懐石の形式から外れたやり方」。
ここは、「懐石」のスレだぞ。まがいものならまがいものと、ことわってから説明しろ。

プロにはやってはいけない事がある。
プロの歌手がカラオケボックスに入ってきて、素人と「争ったら」馬鹿だろうが。
まして素人を貶すなど、問題外だろ。
さらに君のように、間違った知識を平気で語ったら、恥どころでは済まない。
君の雇い主が、このページの書き込みを見たら、クビだよ。

ごま油の種類も知らず、禁制の肉の事も知らずに、素人から教わるプロがどこにいるんだ?
「料理人」は、真っ赤な嘘と断定する。
どのみち君に、それを名乗る資格はない。
589もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 13:54:25
>>583
店が多いから、質も高いであろう。
いつもの頭の痛い東京人思想そのものですねw
590もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:00:18
>>584
その下品な屋台文化が進歩して日本中に広まったんだから

くやしいのうwww
くやしいのうwww
591もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:00:42
>>564で、↓こんな事を言っておいて、
>具体的なメシの話ったって東京人は高級料理か値段の高い食べ物の話しかできないし

Bグルネタを書けば、この煽り。
>とんかつ如きうれしそうに自慢して貼るなよ
>お前かなり貧しい育ちなんだなw

同一人物とは限らんが、スレの流れを見て発言してないのは明らか。
大阪人って、本当に自己中心なんだね。
592もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:01:06
>>571
子供のおやつは駄菓子屋でも扱うもんじゃ焼きだろ
ちなみにビールや酒がすすむのはトンカツではなく串カツ
ま、お子ちゃまは酒のあてよりもガッツリめしのおかずだわな
593もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:01:43
>>589
内容をみろよ。

「質」も「量」も、どちらもって事だよ。
594もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:02:42
北海道の人間に食材自慢されても頷ける
長野の人間に蕎麦自慢されても納得する
博多の人間にラーメン自慢されても同意する

しかし、東京の人間に寿司天麩羅自慢されても「ふーん」で終わる
街中で流行したファーストフードであり、雑民の口に入ってたような下賎料理だからである
歴史的に見ると寿司や天麩羅が高級化したのは江戸末期〜明治
全国に普及したのも寿司の場合は食糧難時代の制度のお陰であり、
天麩羅に至っては、全国的に関西が主流である
何より、東京人自体が土着の少ない土地であり、
移民が多く、「東京人」の資格をもつ者が圧倒的に少ない
595もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:03:52
寿司天麩羅を指摘されて東京人がこ焼きや串カツを出してくること自体、
東京の負け
たこ焼きや串カツを本気で叩こうとしてるwwww
596もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:06:24
まあ江戸前鮨や江戸前天ぷらに対抗できるだけの層の厚い普及すら出来なかった
出来損ない料理から見たら憤懣やるかたないだろうね
597もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:06:50
あらゆる地域のあらゆる食べ物が食べられるから東京が一番!

こういう自慢するのって、東京人だけだね
人も食も雑多
移民がベースだから、郷土愛が薄いというか、なんでもありなんだな
大阪や博多・札幌にもおいしいフランス料理店くらいあるだろう
しかし、地方人はそんなもの自慢しない
598もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:09:36
>>595
現代的観点で見たら駄目だよ
当時握り寿司なんて食うもんじゃないって人間も多かったはず
そりゃ、冷凍技術も無い時代に、ほこりだらけの街中で生魚食うんだぜ?
いくら加工やら仕事してあるといっても、ゲテモノだわ
現代の普及性を自慢したいなら、たこ焼きなんて素晴らしいものがあるよ
599もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:10:24
>>577
淡路産の玉ねぎは安物ではい件

また車エビや牡蠣なども使われてる件
600もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:12:03
東京人って、トンカつや寿司みたいなもん、難しく語るよね
そりゃ、それぞれに仕事ってのがあるんだろうが、
そんなこといってたら懐石の一つ一つの仕事の方が上
601もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:14:00
>>600
お前懐石にも無知なんだなw
602もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:14:54
ゲテモノを高級化するのは東京の得意技です
603もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:20:15
>>568
理由は簡単
トンカツとは別物だから

衣に山芋(とろろ芋)を混ぜたり油の切れをよくする為に目の細かいパン粉を使用している
604もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:22:06
大阪:串カツ・たこ焼き〜〜〜〜〜〜〜〜懐石
東京:寿司天麩羅トンカツなどの庶民オンリー

さすがに、雑民中心だと食にも違いが見られますね
605もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:28:52
だいたい、回転寿司をけなすところが、東京人の驕りだな
そんないいもんでもねぇぞ?
ウニやあわび、トロ、素材が高級なだけじゃんw

もともと塩っ辛い、日銭くらしでもたまに数個食えた握りすし、
回転寿司というものに「昇格」したようなもんじゃねぇか
庶民料理が庶民の口に普及しただけで十分
無理に高級化して自慢したいから回転寿司でもけなすんだよ
606もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:58:02
>>605
なんのために寿司を回して、乾かして捨てるんだ?
そんなもののどこが進化なの?
607もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 15:02:03
>>603
また大阪人の嘘吐き発見。ほんとデタラメばっかよく言いますね。
608もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 15:07:36
江戸時代の握り寿司は鮮度も悪く食中毒も多かっただろうね。
古くなって捨てる回転寿司の方がマシかと思う。
609もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 15:21:24
無駄な食材を捨てるのはまさに東京が日本一だと思うが?
寿司だけに着目するなよwww
610もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 15:42:55
>>579
地理に明るくなければ難しくないか?
たとえ「○○って店だろ?」と言われても、解るかさえ解らない。
実際過去スレで10件ほど書いてみたんだが、誰も特定しようともしなかったぞ。
611もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 16:13:12
食中毒を起こさないように工夫してなおかつ美味く仕上げたのが江戸前鮨だからなぁ
そんなに食中毒頻発してたらとっくに廃れてるわな
何だか因縁付けるのも必死すぎてアワレ
612もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 16:25:54
>>607
どこがデタラメなのか言ってみろよ
613もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 16:31:38
>>607
そもそも西洋のカツレツが東京ではトンカツになり大阪ではビフカツになり
そのビフカツをベースに串かつが生まれたのはご存知?
トンカツは一切関係してないから
614もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 16:33:20
>>610
さりげな〜く、ごまかそうとばかりするねぇ〜(笑)
そのコソコソした態度こそ、君がなんにも知らない証拠みたいなものなんだよ。

元都民が、具体例をあげたのなんて、見た事ないけどぉ?
その10軒とやらも、書いてみようか。
勿論、不味い行列店についても、>>579に答えましょうよ。

どこまでも逃げ回る元都民。往生際の悪さは天下一品!
615もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 16:37:59
>>612
「バッター粉」ってなんだか知ってるの?
616もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 16:44:14
だるまの宣伝HPで衣についてこう書いてる。
>最初はサクッ!そしてモチッ!この食感が、だるまの串かつです。

モチッとした衣ってw
617もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:04:01
>>615
一度にたくさんの数を捌く場合などに手間を省くために串カツなどに使われる小麦粉の一種
英語で揚げ物の衣をバッターと言う事からバッター粉と名付けられた
こんな感じじゃダメか?
618もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:09:23
>>617
これはどうもです。<(_ _)>
単なる小麦粉ではなく、水や卵などで小麦粉を溶いて、つけ易くしたものですね。
「手間を省く」ためのものです。
619もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:17:11
>>616
とろろ芋が衣に入っているのでモチっとする
八重かつなんかもそうだが大阪で有名な串カツ店ではとろろ芋が入ってる場合が多い
食べた事のない人には「え〜とろろ芋?」とか「モチっとって?」とか思うかもしれないが実際食べてみれば好印象に変わるだろう
620もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:24:52
>>619
なぜ、具で勝負しない?
621もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:28:05
603 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:20:15
>>568
理由は簡単
トンカツとは別物だから ⇒×

手抜きの為 ⇒○
622もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:33:25
お好み焼にたこ焼に、串カツだって、下賎な食い物自慢かよwww
623元都民:2007/09/26(水) 17:37:19
>>620
カツは衣も重要。寿司だってシャリが重要だろ?
よく知りもせずに人様の土地の食い物にケチつけるんじねえ。
624もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:39:26
>>623
いいから君は、早く質問に答えなよ。
君の発言には、信頼性がないって言われてるんだよ。
答えない以上、デタラメばかり書いていると言われても否定できまい。
625もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:40:48
>>623
>人様の土地の食い物に

君、大阪人じゃないんだよね?
他所の土地の事で、何熱くなってるの?
626もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:43:37
>>620
じゃあなぜトンカツは衣を付けずに素揚げしないんだ?
串かつの場合まず始めに口にするのが衣であり衣の食感は重要で素揚げするよりも衣があった方が特製ソースもよく絡むし味もよくなる
東京人は何を言っても認め様としないし受け入れ様ともしないから「一度食べてみるとよい」しか言えない
それで不味ければ不味いと言えばよい
味覚や好みは人それぞれだし
627もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:47:20
>>621
客を待たせずに早く提供するのは手抜きではない
店で実際の作る光景や客とのやり取りを見てから言うべきかと
628もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:47:52
>じゃあなぜトンカツは衣を付けずに素揚げしないんだ?

衣によって旨みを閉じ込め、揚げ物独特の火の通りにするため。
素揚げしたら、外側は直接熱が通ってしまい固くなる。
629もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:51:23
アルバイト、丁稚でも上げられるようにしたのが串カツ、
アルバイト、丁稚でも焼けるのが、お好み焼、たこ焼。
プロしか揚げられないのが、天麩羅、トンカツ。
630もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:52:27
>>627
しかし、味を優先した技法ではないのも、事実でしょ。
苦し紛れに言い張るのやめなよ。
とんかつに比べて、単価の安いものなんだから、仕方ないってのが正解でしょ。
その中でも、衣に工夫を凝らして美味しくさせていると。

言っておくけど、発端は>>567だからね。
631もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:54:16
>>626
串かつがまずいとは、言ってませんよ。
ただ、衣が重いのは好みにあいません。
632もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:56:27
もう大阪人のハッタリにはうんざり!
633もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:57:16
>>629
其れは天ぷらやトンカツに限らず店の金額によるランクの違い。
串カツでもそこそこの金額になるとアルバイトには揚げさせないし、
安い天ぷら、トンカツ屋ならアルバイトでも揚げている。
634もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:00:14
焼き鳥のようにビールとよく合うのは串カツか豚カツか?
635もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:01:55
アルバイトが揚げてるとんかつ屋・天ぷら屋なんてないよ。
無知乙。
636もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:04:54
所詮つまみ程度ってことだな。
とんかつは、ビールにも最高に合うよ。
637元都民:2007/09/26(水) 18:05:27
>>625
客観的にみて失礼な言動だからだよ。
頭狂人はネチケットの基本も知らないから困る。
638もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:06:32
>>637
逃げ回ってる君が何を言っても・・・
639もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:08:47
>>637
横レスなら、ことわるのがネチケットですが?

>よく知りもせずに人様の土地の食い物にケチつけるんじねえ。
これ、「客観的に見てる」人の言い方ではないですよ。
640もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:10:11
以前テレ東の時空タイムスだったかで赤井英和に連れられてだるま本店へ行った
徳光和夫と矢口真理は初体験の串かつのあまりの美味さに絶賛していた
特に徳光は番組ロケだとすっかり忘れガッツリ食べようとしていた
生中をおかわりしようとして矢口にロケだと注意されてた
641もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:12:01
本場の串カツを食べた事のないヤツが思い込みや想像で言った所で無意味だし信憑性もない
642もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:14:29
テレビネタで自慢すんなよw 情けねぇ。
だるまが不味いとは誰も言っていない。
東京のとんかつ屋の名店群の、「質」と「数」にケチをつけられるほど
充実してるわけじゃなかろうって話。
643もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:14:36
>>629
関東に多い「かつ屋」ってカツ丼や豚カツのチェーン店ではほとんどがバイト
644もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:16:13
>>631
衣が重いとはどこの串かつの話?
645もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:19:30
大阪のみなさん。串カツがまずいとは決していいません。
失礼な言い方が、気に障ったならあやまります。

>>641
いいからコテで書けよ、元都民。
早く質問に答えろよ。
646もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:21:46
>>642
要はビールのあてになるのはどっちかって話
子供のメシのおかずのトンカツなんてどうでもいいよ
647もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:28:03
>>646
いつから、つまみの話になったんだ?
東京は、最高のB級グルメも充実してるって話だ。
とんかつが子供向けだと?
馬鹿も休み休み言え。

大阪側は、喧嘩売ってきましたねぇ。
648もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:29:15
かつやだってよ  馬鹿?
649もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:30:42
かつやぐらいしか思い浮かばないのだろうw
650もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:30:49
「今日仕事帰りに串カツで一杯どう?」てのと
「今日仕事帰りにトンカツで一杯どう?」ではどちらが飲みに行きたくなるか?
ま、好みは人それぞれだからこっちが正解とかはないが
ただいくら串カツを卑下しようとも酒によく合う食べ物なのは周知の事実
651もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:32:22
>>648
かつやって何屋さん?
652もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:35:42
>>649
キムカツやにいむらでもバイトが揚げている件
653もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:37:06
>>650
つまり、焼き鳥と同じスタンスってわけだな。
654もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:37:52
>>652
根拠は?
655もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:39:40
大阪ではまともな技術の要る料理なんかないんだよ。
はりはり鍋、しゃぶしゃぶ、ドテヤキ、たこ焼、手間は掛けても
ホルモン、技術など要らないのだ。
656もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:44:34
>>655
味覚障害の東京人には端から解らないんだから技術なんて要らんよな。
657もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:51:20
>>532-533 ⇒ 元都民の自作自演
>>535   ⇒ 東京人、具体例を提示

>不味さや高さで客を失望させる店がある
>ゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人

この件について、元都民さんの根拠・具体例を、ず〜〜と、お待ちしています。
言い訳はもう聞き飽きました。
658もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 18:58:27
江戸は職人が精緻を技にこらしたが大阪はそういった物を軽んじ丁稚が小金儲けしか考えてなかった街。
したがって職人の技が必要な食い物は大阪の民衆レベルに根付かなかった。
大阪の食が貧相なのは歴史的帰結であり無理もない。
659もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:01:36
元都民のコメントって、「記憶にございません」って言ってた汚職役人にそっくりだな。
660もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:06:51
>>654
店に行けば分かるしバイトも募集していた
またツレの弟がキムカツでバイトで揚げていた事もある

>>655
どて焼きは八丁味噌を使った名古屋の名物ですが…
無知ですか?
661もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:12:11
>>658
堺の包丁を使えば繊細な料理ができる件
662もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:13:08
某デパートの大阪博覧会の出店一覧。
おやおや、ご自慢の和食はぁ?
催事だからとは言わせない。弁当くらい出せるでしょ。
関西風天ぷらは、どこでしょうかぁ?
さつま揚げと、玉ねぎ天はしっかり出てますけどぉ?

<桃谷いかやき屋>玉子入りいかやき
<会津屋>元祖たこ焼
<味乃家>モダン焼(豚入り)
<たこ家 道頓堀くくる>大だこ入り たこ焼
<大阪ぼてぢゅう>お好み焼(豚玉)
<元祖串かつ だるま>元祖串かつ
<大阪中央卸売市場藤熊>玉ねぎたっぷり天
<コロッケ専門店 玄華屋>ビーフコロッケ
<大寅>ねぎ焼、玉ねぎ天、白上天
<道頓堀 今井>きつねうどん
<551蓬莱>豚まん
<風鈴梅・ヤマニ>大福梅
<黒屋>黒五いわし
<小鯛雀鮨 すし萬>小鯛雀鮨
<心斎橋 松前屋>とこわか塩吹き昆布
<ぎょうざ処 吉風>手作り生ぎょうざ
<豆狸>豆狸いなり
<能勢茸屋本舗>手づくり佃煮
<小倉屋山本>柳白おぼろ
<米忠味噌本店>茄子もろみ
ttp://www.osakahaku.jp/toyoko/index3.html#noren
663もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:15:44
>>661
>堺の包丁を使えば繊細な料理ができる

いくら包丁がよくても、腕がなきゃダメに決まってるだろw
またもや、大阪人の盲目ブランド志向の証拠。
664揚げ足取りの典型:2007/09/26(水) 19:24:49
>610
さりげな〜く、ごまかそうとばかりするねぇ〜(笑)
そのコソコソした態度こそ、君がなんにも知らない証拠みたいなものなんだよ。
元都民が、具体例をあげたのなんて、見た事ないけどぉ?
その10軒とやらも、書いてみようか。
勿論、不味い行列店についても、>>579に答えましょうよ。
どこまでも逃げ回る元都民。往生際の悪さは天下一品!

>某デパートの大阪博覧会の出店一覧。
おやおや、ご自慢の和食はぁ?
催事だからとは言わせない。弁当くらい出せるでしょ。
関西風天ぷらは、どこでしょうかぁ?
さつま揚げと、玉ねぎ天はしっかり出てますけどぉ?

コイツ、カマっぽくね?wwww
665もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:27:02
自分で揚げ足とりって認めるなよw
666もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:32:03
>さりげな〜く、ごまかそうとばかりするねぇ〜(笑)
>具体例をあげたのなんて、見た事ないけどぉ?
>おやおや、ご自慢の和食はぁ?
>関西風天ぷらは、どこでしょうかぁ?
>さつま揚げと、玉ねぎ天はしっかり出てますけどぉ?

キモいです
普通に話せませんか?
ひょっとして女性?

667もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:37:15
・大阪博覧会の出店をいちいち調べて貼り付け
・さりげな〜く、ごまかそうとばかりするねぇ〜(笑)
・「どぉ?」「はぁ?」連発の煽り癖
・「答えましょうよ」「書いてみようか」「出せるでしょ?」


430 もぐもぐ名無しさん 2007/09/08(土) 12:41:51
(笑)君のわかりやすい癖
・人を上からしか見れない
・人に答えを求めるばかりで意見を言えない
・どこまでいっても間違いを認めない
・捨て台詞が多い
・(爆)でもないところに(爆)を使う(笑)
・自分が提起した論点すら理解していない
・相手に甘えるように質問を畳み掛ける(?が多くなる)
668もととみん:2007/09/26(水) 19:40:55
>>657 お前一日中何やってんの?w(^_^;)
669もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:42:17
>>657見てると、中学生並としか思えんな
「ず〜〜と」あたりに、病気を感じる
670もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:43:28
揚げ足取り、乙(爆)
671もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:43:50
>>663
最高級の食材と最高峰の調理人が集まるとか言ってる東京人の方がブランド志向かと
大阪人が堺の包丁の話をしたのは地元の伝統工芸だからであり言わば「お国自慢」でありブランド志向ではない
672バカの反論の一例:2007/09/26(水) 19:44:58
・おやおや、今度は人格攻撃かぁ?
・さぁ、ごまかさないで具体例書いてみようか?(爆)
・書けないからってごまかすなよ(* ̄m ̄)プッ
673もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:45:43
>>671
「堺の」包丁、「さえ」使えば、繊細な料理技術ができるって、

明らかな、ブランド志向だよ。
674もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:47:26
ほんとにわかりやすいアホだなぁwww
表現が稚拙で限られてるからすぐわかるね

たまには自分の意見言ってみたら?
一生懸命だったら笑わないからさ?
675もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:48:48
使う人の技術の事を無視して、包丁だけで技術が上がるような書き方をした。
その「盲目ぶり」が、ブランド信仰の証なのさ。
676もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 19:52:57
ブランド志向の一例
>>435
>>463

病気の一例
>>473
>>477
>>478
>>489
>>518
>>614
>>657
>>662





677もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 22:06:28
>>672
お前さ、いぢめられすぎて頭おかしくなってきてるだろ。
20スレくらい過去スレから読破して来いよ。
678もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 01:18:49
(笑)君、急に沈黙なってるしwww
679もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 01:42:30
>>675
おやおや堺包丁の有利性を主張すれば、東京人にはブランド自慢に聞こえるのかなw
680もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 02:04:43
堺包丁には完敗したから今度は捏造してるんだよ、東京人はブランド話が好きだね〜
681もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 07:27:35
柳刃包丁=堺包丁と勘違いしてたアホウが居たな
682もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 07:39:40
今日日支那でも包丁が作れるというのにおまいらときたら
683もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 07:47:03
捏造してんのは堺の包丁屋のHP
684もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 09:24:08
元都民です。
悠久の歴史を誇る関西様に関東の田舎っぺが敵うはずがありません。
包丁にしてもただ切れればいいものと切味と優雅さを追求したものには天地の差があります。
685もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 09:29:20
ナニ言ってんだコイツ
686もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 09:41:40
まあ元都民はちょっと頭の弱い子ですから
687もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 10:05:14
>不味さや高さで客を失望させる店がある
>ゾロゾロと行列を作り価値もわからずウハウハと金を払う頭狂人

この件について、元都民さんの根拠・具体例を、ず〜〜と、お待ちしていました。
もう、「逃げた」ということで確定します。

>包丁にしてもただ切れればいいものと切味と優雅さを追求したものには天地の差があります。

この件についても、「具体的」にどう違うのか、説明を求めます。
東京の包丁屋さんにとっては、一種の営業妨害ですので。
元都民が、「店名は出せない」と言っている理由と矛盾してますよ。
688もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 11:13:21
粘着基地外の思いつきに根拠や具体例なんてありません
689もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 12:07:12
「江戸包丁は直線の押し切り型」とか、無知を晒しまくった大馬鹿モノが、
何を言ってんだか。
「江戸包丁」なんてジャンルは存在しないし、引き切りと直線はなんの関係もない。

元都民は、恥ってものを知らないらしいな。
馬鹿すぎてそれすら分からんのかね。
690もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 12:17:09
なんとしても東京を否定せずにいられない、心の葛藤が伺えて痛々しい。

東京は、〜だから、ダメな「気がする」、ダメに「決まっている」

全てが抽象的。つまり只の願望なんだ。
具体例を求めれば、醜い言い訳を連ねて、逃げ回る事しかできない。
堂々と、銀座の一流店を地元の店と比較するような、度胸はないわけ。
それどころか、東京でろくに飯も食った事無いやつが、
影でこそこそ、コンプレックスを癒そうとしているだけ。
691もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 12:28:37
(笑)君、細心の注意を払い表現を変えるも、
書かずにはいられない感情を抑えることは出来ず、
2日間に渡って元都民を待ち伏せ・・・

狂ってますね
692もととみん:2007/09/27(木) 12:46:33
>>687
僕の登場を待って一日中張り付くのが仕事がわりになってるようですが根拠も具体例も挙げるつもりはありません。
なぜなら味覚は絶対的なものではないので。
カップラーメンに満足している人たちに無化調ラーメンのおいしさを説いても無駄です。それと同じ。
693もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 12:50:59
>>692
君は、美味しさを説いているのではなく、東京の食い物を不味いと言っている。
だから、「どこで食ったんだ?」
って、当たり前の質問が出てるだけ。
食った事もないくせに、勝手にレベルを決めるな。
それは君の、「願望」に過ぎない。
694http:d14.HtokyoFL30.vectant.ne.jpn.2ch.net:2007/09/27(木) 12:53:06
guest guest
695もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 12:53:57
相変わらず極論の電波ちゃんが吼えてますね
句読点のマメさがもう、病気丸出しwwwww
696もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 12:55:57
句読点を打てない、元都民の国語力が問題だろ。
良い文章を色々読んでみろ。句読点を、しっかりつけてるぞ。
697もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 12:58:57
自分の文章=良い文章

狂ってくると謙虚さはなくなるね
698もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:00:42
>>687に至っては、さすがに通常一般人のレスとはいえんな
699もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:06:51
少々強迫観念が強そうだな。
相手に答えを求める割に、相手を小馬鹿にした表現を使って、
相手されないようにもっていっている節もある。
いざ、議論となると自信が無いから、問題提起をしておいて同時に「逃げ」も打ってる。
相手に突っ込まれにくいように過剰に句読点も多用する。

そこまで構えなくてもよいんだが、粘着質に過ぎるな。
700もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:17:21
>相手に突っ込まれにくいように過剰に句読点も多用する。

句読点が多いと突っ込みにくいのかwww
俺は、読点を全くつけない元都民の文章のほうが、読みにくいと思うけどw
701もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:19:52
「」の多用なんかも、病んでるよね
702もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:24:35
なんか元都民、えらく壊れちゃったね。
みんないじめ過ぎたんじゃない?
703もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:26:25
みんなを巻き込むなよww
704もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:28:52
何度言っても「こと」を「事」に変換する低脳君♪
705通りすがり:2007/09/27(木) 13:40:24
読点をつけない文章は人を引き込む力があるだからみな元都民に釣られてるのだ
706もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:43:28
>>689
「江戸包丁」なんてジャンルは存在しないし

江戸時代には在ったのが降格し現在は江戸料理同様、虫の息です。
707もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:48:00
>江戸時代には在った

ないよ。
いい加減その妄想垂れ流しやめろよ。
「直線の刃物は押し切りに適してる」ってほうのデタラメは、どうすんだ?

それから、
意地張らずに点打てよwww
708もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:57:16
自分の文章=良い文章

狂ってくると謙虚さはなくなるね
709もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 14:07:28
東京は美味いものでいっぱいだ
710もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 14:09:11
>良い文章を色々読んでみろ。句読点を、しっかりつけてるぞ。

どこにも、俺の文章の事だとは、書いていない。
狂っていなければ、文脈から判る事。
711もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 14:13:50
東京がなんでも一番だ
712もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 14:18:43
意固地がウザい件
713もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 14:27:17
東京の食べ物はうまい!
うますぎるよ!!
714もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 14:57:53
元都民を教育するのも大変だな。
715もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 14:59:24
なんせ「素材が」悪すぎるからねぇ・・・
716もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 15:01:42
<最近のキチガ○君の特徴>
・「馬鹿」を連発
・句読点に過敏
・語尾を「なのかぁ〜?」のように延ばして幼稚に煽る
・「」を使わなくていい場面でも多用する
・「事」が多い
・「逃げたのか」「東京の勝ち」など、勝負脳
717もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 15:22:00
また「?」連発病出てきてるよw
718もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 20:00:55
元都民→大福→通りすがり→元都民 →sage

                          ↑

                        今ココw


719もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 20:46:30
>>711
キチガイぶりも1番ねw
720もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 04:41:20
>>707
江戸打刃物、堺打刃物、これで良いだろ。
江戸包丁堺包丁でも良いと思うけど、堺は打物が普通だからあえて付けなくても良いが、
東京では打物が少くなってしまったの、でわざわざ差別化しなければね。
其れと江戸は押切り(叩き)で良いじゃないか。刃物類は引切重視ならば反りを付けるのが
世界の常識。中華包丁だってぶち切りに適した包丁を使い素晴らしい料理が作られてるしね。



721もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 06:56:14
そりゃ蛸引き包丁で刺身を押し切り出来るならな
また適当なこと言ってんな
722もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 07:07:43
つか中華包丁すらまともに理解してないw
723もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 07:13:58
>>721
蛸引の「引」圧す引くの意味ではなく、蛸を(さばく)の意味。
蛸引包丁の代用で刺身を捌くのが江戸流。
724もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 07:20:04
コイツ柳刃包丁=堺包丁とか「刺身を捌く」とか言ってたアフォだろ。
押切りで刺身なんて引ける訳ねーじゃんw
バカ?
725もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 07:22:30
あんな薄刃でタコさばく訳無いだろ
さばく、おろすという仕事は出刃だバカ
726もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 09:34:15
さすが大阪人。
包丁屋の捏造HPといい物知らずな連中だ。
727もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 09:53:54
>刃物類は引切重視ならば反りを付けるのが世界の常識

西洋のナイフはほとんど押し切りだが、・・・・・・反りはないのか?www

どうやったらそんなトンチンカンな法則を思いつくんだw
728もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 09:55:50
ちなみに、片刃の刃物が引き切りに適している。両刃の刃物は押し切り型が多いの。
前にも教えただろw
729もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 16:43:17
<最近の東京キチガ○君の特徴>
・「馬鹿」を連発
・句読点に過敏
・語尾を「なのかぁ〜?」のように延ばして幼稚に煽る
・「」を使わなくていい場面でも多用する
・「事」が多い
・「逃げたのか」「東京の勝ち」など、勝負脳
730もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 17:04:31
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
731もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 18:06:50
つーか蛸引きも刃身側は反りあるし
732もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 19:41:33
蛸引きは反りは無い、蛸引きのほうが柳刃より身や刃が薄い。
刺身専用包丁ならではの、鋭さと切れ味に勝るものなど無し。
長い刃先でスパッとひき切り、最高の刺身なのは当たり前。
こだわりの魚屋なら蛸引きは当たり前。
733もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 23:11:07
●大阪人のデムパ → 反論 → 結果
 ・関西では関東と違って白焼きしたウナギを使うで → 関東でも白焼きして蒸すんですが・・・ → 以後大阪人スルー
 ・鉄製品は普通焼き戻しなんかしないで → 焼き戻しをしない鉄製品なんて考えられませんが → 以後大阪人スルー
 ・大阪人が紅ショウガの天ぷら食うなんて頭狂人の捏造 → 明確なソース提示 →  以後大阪人スルー
 ・東京が超高度水というソースを出せ → ソースも何もアンタが貼ったリンク先に書いてますよ →  以後大阪人スルー
 ・関東出身者の軍隊が南京で大虐殺を行った → m9(^Д^)プギャー  → 以後大阪人スルー
 ・近畿は一心同体、でもソースかけて天ぷら食うのは和歌山やから一緒にせんといて → それ何てダブスタ?  → 以後大阪人スルー
 ・頭狂の食い物はマズイ → 美味い物は美味いしマズイ物はマズイ、文化に優劣もない → 正論には大阪人スルー  
 ・頭狂自慢のアナゴも大阪が買い占めてるでー → 東京にはロクな食材がないって言ったのアンタだが? → それには答えない
 ・頭狂自慢のアナゴも大阪が買い占めてるでー → 実際に小柴に行った事のある人が登場 → 大阪人逃亡
 ・たこ焼きの元祖はゲロもんじゃじゃなくてラジオ焼だよプゲラ → 時系列を交えて丁寧かつ的確に説明 → 大阪人逃亡
 ・ラーメンライスなんて貧しい食生活は東京人の発明やな → 大阪発祥ですよ → ふぁっびょーーーん!
 ・「血統」てなんやねん、「血のついた銃か」 → おまえ読み間違えてんじゃねーの? → ふぁっびょーーーん!東京のせいニダ!
734もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 17:09:38
言うだけいっておいて、都合悪くなったら他スレへ逃げないように。晒しage

720 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 04:41:20
>>707
江戸打刃物、堺打刃物、これで良いだろ。
江戸包丁堺包丁でも良いと思うけど、堺は打物が普通だからあえて付けなくても良いが、
東京では打物が少くなってしまったの、でわざわざ差別化しなければね。
其れと江戸は押切り(叩き)で良いじゃないか。刃物類は引切重視ならば反りを付けるのが
世界の常識。中華包丁だってぶち切りに適した包丁を使い素晴らしい料理が作られてるしね。
735もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 17:15:24
堺にまで反抗するなよ、移民東京人w
お前らだけだぞ?日本の文化を否定するのはw
736もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:30
何で移民の大阪人が大阪より古い堺を自慢してんの?w
東京人が鮨や天ぷら語ったら物凄い勢いで移民が自慢すんなって
罵倒すんのにww
737もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 21:25:01
堺の鍛冶屋さんだって、移民してきた人達だ。
何百年も前の話を持ち出して、ケチつけるやつがあほだよな。
それと否定されてるのは堺の包丁ではなく、元都民の無知な妄想ですので。
738もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 21:26:13
堺の鍛冶屋と東京の移民を同列に見るな
739もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 21:40:21
>>738
上も下もないわボケ
740もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 21:53:28
血統重視、歴史重視。これらは韓国式の儒教思想です。
血統や歴史で優劣をつけたがるのは、日本人の発想ではありません。
相手の良いところを認め、「和」を尊ぶのが日本人の精神です。
741もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 22:19:49
大阪は朝鮮の首都だったんだぞ。
742:2007/09/29(土) 22:24:50
田舎者の上、学も無し。と
お気の毒な奴。
743もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 09:28:54

【東京】 東京に行った“朝鮮通信使”

〜朝鮮通信使400周年で行列を再現[09/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191111245/
744もぐもぐ名無しさん:2007/10/04(木) 10:25:07
また本スレ落ちてるな。
言い負かされると大量コピペを貼るダメ人間の東京人カッコワルイ
745もぐもぐ名無しさん:2007/10/04(木) 11:39:47
血統だの歴史だの言うけど大阪はどちらも大したことないよね
コンプレックス丸出し
746もぐもぐ名無しさん:2007/10/04(木) 15:30:18
>>745
大阪人はチョンの血が濃いので仕方がない
747:2007/10/04(木) 15:45:14
お前のような地方出で、田舎も捨て都会にも馴染めない

社会の底辺を支えてるよりマシだと思うで
748もぐもぐ名無しさん:2007/10/04(木) 18:50:13
亀田さん御一家でさえも逃げ出す大阪www
749もぐもぐ名無しさん:2007/10/05(金) 08:44:08
佐治n'鳥居も芋引く犬阪腐w

朝鮮と解同に食い潰されちまえwwwwwwwwwwwwww
750もぐもぐ名無しさん:2007/10/05(金) 09:27:56
亀田家には大阪は居心地が悪かったらしいw
751もぐもぐ名無しさん:2007/10/05(金) 17:04:14
電車内での迷惑行為をなぜが動画で撮影され晒されているDQN(有楽町線編)


http://www.watchme.tv/v/?mid=ac0071f018d6ac7568394853c44cef1f

752もぐもぐ名無しさん:2007/10/05(金) 19:50:20
753もぐもぐ名無しさん:2007/10/07(日) 07:45:44
2chオタは動画オタでもあるのは有名だからな
そんな時間あったら社会に出て働けよww
754もぐもぐ名無しさん:2007/10/07(日) 07:50:24
何スかここ?
胃身和漢値
755もぐもぐ名無しさん:2007/10/07(日) 21:45:51

おまえら阪在者って言葉知ってるよな?
お前らの中でこれを阪神在住者と勘違いしてる馬鹿がいるようだが全く違う。
サクっと答えを教えてやるが大‘阪在’住‘者’のことなんだ。
かんちがいしてた奴もこれで分かったよな?
しかし、いくら大阪の犯罪発生率が全国トップとは言っても
ねこも杓子も犯罪者ってわけじゃないから大阪人=凶悪犯という決め付けもどうかと思うけどな


大阪で開かれた会議資料
http://www.jukujuku.gr.jp/active/contents/annual-activities/2005/1117crime/PDFokawa/051117okawa.pdf/M1-1(p.1-p.10).pdf

756もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 07:51:56
>>1バ カ か こ の
_______■_■____________■______________■_■_■■■■■_■■■■■____■_______
_______■_■__■■■■______■______________■_■_■_■_■_____■__■■■■■_■■■■
________________■■____■■■■■■__■■■■■■■____■■■■■__■_■___■___■_■__■
■■■■■■■■■____________■_____■________■____■_■_■___■____■■■■■_■_■_
________■___■■■_____■______■_______■_____■■■■■_■■■■■__■___■_■■__
________■______■■__■______■________■_______■_____■_■__■■■■■_■_■_
________■_________________■_______■________■_____■_■__■_____■__■
________■________________■_______■_■_____■■■■■___■____■__■__■__■
________■__■■■■_________■_______■___■______■_____■____■__■■_■__■
■■■■■■■■■______■■■____■■_______■_____■_____■■■___■___■■■■_■_■■■_
________■___________■■_______■■_______■__■■■____■■__________■___
________________________________________________________________






757もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 12:12:48
(`ε´)
758もぐもぐ名無しさん:2007/10/13(土) 23:01:19

【大阪】太閤さんの大好物!豊臣秀吉が大絶賛した「守口大根」復活へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1192278309/
759もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 10:31:36
東京湾のお魚マズソー。
760もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 11:14:15
大阪人は痰壷肥溜めの馬鹿
761もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 12:34:05
呑気な旅を続けるうち、その土地で、そこのうまい地酒が飲めるだろうという
目論見は、案外かなわない事が次第にわかってきた。
「ここには○○という地酒があるでしょう」と言っても、知らない。
あるのは全国どこにもある灘の大手か新潟の有名地酒で、たまにご当地の
酒があってもその一番安い、つまりまずい普通酒だ。地方ではその土地の
よりも全国的に名の通った酒が喜ばれ、地酒を飲むには東京が一番と知った。

居酒屋評論で著名な大田和彦氏の著書より引用
762もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 12:37:49
もうひとつ、専門家の意見。

>「魚介類でいえば、最高のモノは獲れた地元ではなく、東京の築地市場に集まります。
>そういう意味で、おいしい食べ物が多いのは東京なのではないでしょうか」
ttp://www.j-cast.com/2007/08/11010265.html
763もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 14:32:18
いきなり自分が書きたいことを書いて大阪人の反応を期待するのも、寂しがり東京人の
いつものパターンだな
1人で必死になってるね
764もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 16:26:37
>>761
お前はすぐ本の影響を受けるんだな
いい育ちしてないんだな
主体性が無いw
765もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 17:02:01
>>761 大田じゃなくて太田な。
地酒の多くが東京市場に売りつけるために広告屋と組んでやる開発企画手法を
広告畑出身の彼が知らないはずがない。前後の文章がないので真意は不明だが
何か別のことを強調する意図で書いたものだろう。文章の一部だけを切り取っちゃだめだよ。

下段のは別スレでも書いたが料理というより健康系の売文家。
最大市場の関東を敵に回すようなことは言うわけがない。

と、このように>>764の指摘どおり東京人は耳あたりのいい言葉だけを何も考えずに受け入れ
やすやすと商業主義に洗脳されるわけですな。
766もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 20:23:51
>>765
この文は、あとがきの中にあるほぼ独立した一文だ。
全国各地の居酒屋を旅し続けた著者が、その「まとめ」として書いた部分。
どこをどう読んでも、著者の素直な見解にしか見えない。

>地酒の多くが東京市場に売りつけるために広告屋と組んでやる開発企画手法

ここ十年の日本酒ブームを知ってるのかお前?
十四代や、開運が、広告で売れたのか?
笑われるぞ。

どうせまた、荒唐無稽なへり屁理屈が帰ってくるんだろうwww
おめーの曲解力、ものすごいよw
全てのものごとを、そうやって滅茶苦茶ねじ曲げて見てるんだろう。
東京が不味いって言い張り続けるには、仕方ないわなwww
767もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 20:27:57
レスにwwwつけまくって吼えてる2chオタ程度が読む本か
しれてるな
768もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 20:28:34
>東京が不味いって言い張り続けるには、仕方ないわなwww
日本語も不自由なようで(笑)
769もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 21:46:54
東京の人にも美味いものを食べてもらいたいと書いてるのに
なぜか大阪を叩いてるのは東京であこぎな商売している朝鮮の業者か?

マスコミ抑えてもネットあるから何やっても無駄だよ
770もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 22:03:24
全てのものごとを、そうやって滅茶苦茶ねじ曲げて見てるんだろう。

毎日、
パソコンの前で。
771もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 23:32:30
>全国各地の居酒屋を旅し続けた著者が、その「まとめ」として書いた部分。
>どこをどう読んでも、著者の素直な見解にしか見えない。

居酒屋シリーズで小銭を稼いでる北京生まれ東京育ちの舌の見解か。
そんな本は首都圏を敵に回しちゃ稼ぎにならないもんな。
772:2007/10/15(月) 01:56:09
こういう偏見だらけの、ひねくれまくった物の見方しか出来ない。

東京の食べ物にケチをつけているのは、こんな連中です。
773もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 01:59:00
いいねえ、出版物を鵜呑みに出来るハッピーな頭。
素直なことはいいことだ。
774もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 01:59:20
太田さんは、確か長野育ちだ。大学で上京したはず。
ネットでぐぐることしかできん奴は、物の見方がイチイチ歪むね。
775もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 02:12:12
>地酒の多くが東京市場に売りつけるために広告屋と組んでやる開発企画手法

こりゃ一体なんなんだ?
俺は広告関係の仕事してんだが、ブランドを売り出すためのキャンペーンなんかやったら、
億単位の金がかかるんだぞ。地酒の蔵は、ほぼ品質一本で勝負してる。
大量生産する大メーカーじゃないんだから、当たり前のこと。

現実を知らな過ぎだな。
東京を貶めたいって願望を、妄想で癒す毎日か。見るに忍びないよ。
776もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 02:13:38
どのみち「東京の食い物が不味い」という事実の反証にはなりえない。
一人や二人の売文家が本を売るために書く文章にバイアスがかかるのは避け得ない。
読み手が信じたい言葉を提供しなければ本は売れないということくらいはわかるだろ?
777もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 02:20:42
そうか?俺の知ってる蔵では地元じゃほとんど売らないけど自称限定出荷でけっこうな
本数をさばいてる銘柄があるぞ。ネットで見る限り銘酒らしいが地元で売ってる他の銘柄は
たいしたことがないというのが地元評価。
地酒は都会人の幻評価のおかげで荒稼ぎできるってね。
778もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 02:34:11
>地酒は都会人の幻評価

黒龍や、開運などの実力が幻なのかよ。
本当に酒を知らないんだな、地方の人は。
続々と素晴らしい地酒が出てきて、ものすごいハイレベルを競ってるってのに。
ただし、生産量がごくわずかだから、マス戦略には乗らない。
地方にも流れないで、東京にばかり集まっちゃうんだろうね。
蔵の人たちだって、価値のわかる人たちに飲んで欲しいだろう。
779もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 06:23:44
>>778
お前寝る時間以外ここ張り付いてるんだな
早く社会復帰しなさい
780東京叩き隊一同:2007/10/15(月) 10:16:24
結局、煽りしか返せませんでした・・・(ノω・、) ウゥ・・・
781もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 11:51:59
>>778
東京では無名で少量生産の酒でも美味ければ直ぐに価格が高騰しだす。
それも割に合わないほどのプレミア価格で販売するものだからたちが悪い。
また高いから美味いだろうと思い込んで飲んでる素人さん率も全国一多い.
東京だけに集まるなんて出鱈目ですよ。優良な地酒メーカーこの様状況を嫌い、
プレミアム販売をするような悪質な業者には出荷停止をしたりもしてる。


782もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 16:17:50
>少量生産の酒でも美味ければ直ぐに価格が高騰しだす。

高等するころにはなくなってるよw
てか話自体、妄想もいいところ。本当に先入観の固まりだなぁ。

大吟醸や吟醸、ましてや生の酒(二通りの意味があるが)に、
「限定」もくそもない。
馬鹿じゃないの。
783もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 16:20:38
だいたい、今は旨い地酒がすごくたくさんの種類があって、
ちょっと旨いくらいで差別化できないってのに。
どうやって高騰すんだよwww
784もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 16:38:30
付け焼き刃の地酒知識を東京批判に無理矢理こじつけようとするからグダグダだな
785もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 17:03:52
どうやら、20年くらい前の、新潟地酒ブームのレベルで語ってる人がいる。
あの時の感覚なら、確かに>>781が言ってることに近い。
地酒自体がほとんど出回っていなかった頃ね。
786もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 17:15:44
一般人が働いている頃に元気に書き込んでいるアホがいますね
もっと大事なことあるんだからさ、
誰でも書けるようなことで満足していないで、
お外にでたら?
787もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 17:20:08
煽り専門厨乙。
自由業だと仕事の合間に覗けるのよ。社会を知ろうね。
788もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 17:42:27
この反応の速さwww
789もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 17:43:23
亀田と大阪人は東京に来るなよ、日本が汚れるから!
790もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 17:49:30
日本語が不自由かつ低学歴でもやれる種類の自由業。
ろくなもんじゃねぇなw
こういうタイプはコンプのかたまりだから、自分の意見は曲げないし、
どこまでいっても自分の非は認めようとしない。
791もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 20:55:43
「仕事の合間」がずいぶん多いんですね
深夜まで起きておられることも多いようでw
勿論、朝寝てるんですよね?
ものすごい裕福なんだろうな
その割りに、食の知識はしょぼいけどw
792もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 08:09:05
>>791
> その割りに、食の知識はしょぼいけどw

煽りに必死すぎるオマエが言うなって感じw
793もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 17:28:55
>>792
自分こそが煽り専門って気が付いてないの?
何を言っても「仕事の合間」がずいぶん多いのは事実ですな
794791:2007/10/16(火) 18:18:01
>>793
俺その自由業の人じゃないんだけどナw
単に通りすがりの第三者
795もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 18:20:25
なりすまし乙
796もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 18:21:10
で、「791」ってなんだ?
お前頭おかしいんじゃねぇの?wwwwww
797もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 19:08:17
ここまで鼻息だけ荒い厨は今時珍しいな
自由業に対してあらゆる想像力を動員して叩いてるつもりらしけど
傍で見てると食べ物板の話題に乗れない只のバカだな
798もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 20:59:16
でも、仕事の合間が多すぎる、休憩時にほぼ常に2chってのも
貧相な人生だね
799中学生レベルの一例:2007/10/16(火) 21:03:56
印象が深いのは、椀物だなぁ。
特に鱧。これは忘れられない。鶉のたたきと粟麩の椀物も旨かった。
造りは、すずきと明石鯛。他なんかあったかなぁ。
ちり酢で食べるのが、なんとも旨い。
焼き物としては、グジと鮎。あとはマナガツオくらいしか覚えてない。
鮎は塩焼き。これは絶品だった。グジは幽庵焼きと味噌漬け。
八寸はそんなに覚えてない。
鮒寿司が出たこともあったなぁ。あとやはり栗が旨いよね。
進肴は、じゅんさいの山葵和えや、うど、土筆、とり貝、水前寺海苔
などなんだけど、こういうものが絶妙に旨い。
水菓子では、富有柿が一番旨かった。
800もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 21:28:51
>>799
「旨い」しか書いてないメニューのコピペ乙。
801もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 21:46:13
東京の食べ物は不味いというか、味覚がまともな奴が少ないから
まともな味の食べ物が少ないということだな。
802もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 21:47:19
確かに「旨い」としか書いて無いな
本当に笑える文章だなぁ・・・
803もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 04:21:06
友人の選び方

人の悪口は、面と向かってしか言わない ⇒ 信頼できる人間です
陰でこそこそ人の悪口を言う      ⇒ ほとんどクズです
804もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 06:13:49
不特定多数へのレスと友人への言動を同列に見るキチガイw
805もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 06:32:51
>803に書いてある「悪口」は、悪口全般のことだよ。
806もぐもぐ名無しさん:2007/10/19(金) 18:25:11
>>781
ワロタ。
807もぐもぐ名無しさん:2007/10/19(金) 18:29:20
>>803

×ほとんどクズです
○ほとんどクズです ⇒ >>803
808もぐもぐ名無しさん:2007/10/19(金) 19:18:05
売れ残ったケーキはどうやって再利用するか?
まずクリームをはがします。
スポンジケーキの部分は粉々に崩し
ドライフルーツと混ぜて、圧縮して
パウンドケーキにして後日売ります。
809もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 07:34:37
大阪人の人格、個人攻撃はまったく見苦しいな
810もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 08:21:05
大阪人にすら攻撃されまくる情け無いオッサン東京人がいるな
死んでいいよ

by.世田谷住民
811もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 08:37:37
以上、常軌を逸した個人攻撃専門の>>810さん(西成在住)のコメントでした。
812もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 08:48:07
仕事と2chだけで日常の予定が埋まる哀しい育ちのアホが吼えております
813もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 09:53:27
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1188460742/l50

スピッツの草野が盗作!!!
814もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 11:22:39
誰を叩いてるのか、本人にもわかってないんじゃない?
脳内の妄想の人物と、毎日戦ってるらしい。
本当にいるんだね、こういう人。2chってすごいと思うw
815もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 11:53:33
起床後、仕事の休憩時、帰宅から寝るまで、ずっと2chしてる人間ってすごいね
816もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 15:45:56
         ____     
        / \  /\  キリッ  <起床後、仕事の休憩時、帰宅から寝るまで、ずっと2chしてる人間ってすごいね  
.     ./ (ー)  (ー)\     <仕事と2chだけで日常の予定が埋まる哀しい育ちのアホが吼えております
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | ________
      \     `ー'´   / .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       



あれ?それって自分のこと?  ____
         ____      |__j-―┐.|
       /      \       .r―‐' ノ 
      /   ノ    ヽ\      |__j ̄
    /    (●)  (●) \    ○
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      
817もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 17:06:24
なんというこっ恥ずかしい失敗AAwwwwww
818もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 17:36:56
図星だったんだなwwwwwww
819もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 17:37:16

【まさに頭狂www】東京・府中市の教員35人、給食費47万円未納
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192858853/
820もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 17:41:28
逝き印事件、あと三井不動産の汚染土マンションとかレイパーランチ・・・・

大阪は企業を腐らせる土壌があるのかなー?

そういや最近だと某S水の朝鮮人社員訴訟とか関東じゃありえないくらい
モラルハザードが酷い
821もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 02:55:23
関西の役所は穢多とパンチョッパリの巣窟w

府民の血税をちょろまかしてベンツに乗る生活保護受給者だらけの関西ww

税金の無駄使いにも屁のカッパな関西愚民wwww
822もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 06:03:25
>>821
深夜労働ご苦労
あ、自宅巡回か?w
823もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 08:22:38
        >>822
        / ̄ ̄\   
      /       \    
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   朝6時から2ちゃんやってるお前が言うの?w
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
824もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 08:41:39
大阪亀田朝鮮根性マンセー
825もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 10:07:09
ある意味、朝8時に2chやってる方がこええよwwww
出勤しないの?wwwwwwww
826もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 10:14:24
朝6時のほうが普通に変じゃん
必死な言い訳だなw
827頭狂人:2007/10/22(月) 10:41:56
828もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 10:50:53
>朝6時のほうが普通に変じゃん
>必死な言い訳だなw

お前の田舎だと出勤は7時起きでも十分可能なんだろうな(笑)
朝8時、都会だと出勤で一杯だよ?
現実を知ろうなw
829もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 11:01:58
いや、フツーに変だしw
朝6時から2ちゃんで煽りなんて(爆)
830もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 11:03:06
で、午前3時頃のレスについては評論しないんですか?
君、ニートなんだから自分の環境がまず(爆)なのに気が付こうね(笑)
831もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:25:42
いやぁ、3時も6時もどっちも目糞鼻糞だと笑われてるのにいい加減気がつかない?w
832もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:27:39
目糞鼻糞じゃないよ
なんにせよ、8時22分が一番むごい
833もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:30:59
>>832
もう止めたら?ミジメだよキミ…。
834もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:31:53
キミってなんでカタカナで変換するの?
そういうちょっとした所作にキチガイっぷりが見え隠れするんだよ
つーか、オッサンなんだろうな
835もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:34:01
>ちょっとした所作にキチガイっぷりが見え隠れする

ヒント : 鏡を見る
836もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:34:43
うわ!返レス早っww
さすが寝起きに2ちゃんにアクセスして煽り入れる粘着キチガイだなw
837もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:34:47
全角の「>」とかも、オッサン臭がプンプンするよwww
838もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:42:04
アクセスってあんたwwwwwwwww
やっぱオッサンだな
839もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:48:26
>>837
いきり立ってるようだがまあ落ち着けw
それは俺じゃないぞ
840もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 12:50:18
いつものパターンもう飽きたよ

なりすまし乙
841もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 13:11:28
訂正
キチガイっぷりが見え隠れ ×
キチガイっぷりが表に出すぎ ○
842もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 23:17:00
寿司=元は屋台からはじまった物だが、洗練に洗練を重ね、もはや和食の枠を超えた一ジャンルとして世界で知られる料理に。
天ぷら=西洋料理が元と言われるが日本での発祥は定説はない。但し日本食を代表する存在にまで昇華したのは東京。
洋食=明治以降の文明開化により西洋食材や調理技術をどん欲に取り入れ、花開いた。現在でも洋食の歴史を作った名店は
 東京に数多く存在し、大衆料理、家庭料理でも定番となっている。

これが食文化の発展。因みに狭義の意味での現代料理はその殆どが東京で開発発展してきた物が多い
ジャガイモもトマトも新大陸から持ち帰るまではヨーロッパに存在しなかったが、現在ではどちらも欠かせない食材として発展している。

関東大震災で東京の料理屋(伝統的和食)が多数壊滅したのは事実だが、東京には独自の料理がないとか食文化がない(からマズイ)
とか言ってる無知無知クンは恥ずかしく思った方が良い。
ましてや空気がマズイとか人が多いからマズイ、家賃が高いからマズイなんてのは釣り餌にもならないので。
843もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 16:18:01
必死だな。うまいもの「も」あるのはわかったから。
844もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 17:25:41
鮨がジャンク扱いなら大概の食い物はジャンクフードだろ
845もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 19:50:02
大阪にはジャンクフードしかないので
世の中すべての食い物をシャンクフードに貶めたがるよなw
846もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 20:59:58
そうか・・・哀しい話だな
847もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 02:55:55
日本人に一番人気がある料理は、「握り寿司」。

これは事実ですから。
848もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 03:33:35
一番ではないだろ
849もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 04:07:40
俺は知ってる。東京人にとっては条件反射で寿司=ご馳走。
ほとんど宗教に近いと言っていいくらい唯一に近いご馳走だ。

実質的な食文化の貧しさはこういう価値観にあらわれる。
850もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 06:05:50
>>849
フレンチだって、イタリアンだって、インド料理だって、中華だって、焼肉だって、
店によってはご馳走だし、東京には名店と呼ばれる店が、ずらりと揃ってますけど?

あ、ごめん。
うらやましかったのね。
自慢じゃないからね。単なる事実だから。
851もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 09:36:57
鮨といえば朝鮮系大阪人以外の人類は最も日本食らしい食べ物だと認識しています
852もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 11:50:07
>日本人に一番人気がある料理は、「握り寿司」。

お前いつの時代の人間だよwwww
高度経済成長期か?
むしろ焼肉なんかのほうが人気あるんじゃないか?
老害は消えろよ
昔ろくなもん食えなくて寿司や天麩羅にあこがれてたのはよくわかったから(笑)
853もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 11:51:33
>>849
取引先が重要なほど、接待先で「寿司」「天麩羅」なんか選択すると
鼻で笑われるよな
854もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 13:31:06
>>847
カレーだろ
855もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 15:02:35
>>853
どこの脳内企業の話しだよw
銀座の鮨、天ぷらの高級店で接待なんて当たり前だろ
早く社会に出て常識人になれよ
856もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 15:03:02
「こんなナウいラーメンは東京にしかない!」 アイスクリーム入りラーメン発売!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1192985118/l50

東京人の味覚を信じられなく成りました
857もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 16:13:55
>>856
ヤンマガ読んでみれば?
858もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 16:51:52
>日本人に一番人気がある料理は、「握り寿司」。

お前いつの時代の人間だよwwww
高度経済成長期か?
むしろ焼肉なんかのほうが人気あるんじゃないか?
老害は消えろよ
昔ろくなもん食えなくて寿司や天麩羅にあこがれてたのはよくわかったから(笑)
859もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 17:03:52
焼肉は朝鮮族のご馳走だからなw

年寄りに肉は重いんだよww
860もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 17:32:28
日本全国で焼肉は親しまれてるよ
現実を見なさいよ

年寄りに肉が重いのは同意(笑)
861もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 23:23:26
女性を食事に誘うとしましょう。

東京人 ⇒ 本物の江戸前寿司をご馳走しますよ!
大阪人 ⇒ ほんまもんの朝鮮焼肉をおごったるでぇ!牛肉やで(o・ノェ・)コッソリ

てなところですか(笑)
862もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 00:04:55
またオッサン臭い例えだしてるよ。
今時寿司で喜ぶような女性は育ちが知れます。
863もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 00:25:41
>862
1994−2004の10年間に渡って博報堂が実施した、「好きな料理ランキング」で、
寿司は一度もトップの座を譲っていない。不動の1位。
焼肉も検討してるけどな。

女性は男以上に、焼肉より寿司が好きだよ。
服に臭いつくからねー、焼肉は。脂っこいから太りそうだしねー。

寿司には、到底及ばないってこと。現実を見ましょうね。
それから、いつも一人でご飯たべてないで、女性とも食事くらいしましょうね。
864もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 00:26:40
検討×
健闘○
865もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 00:47:35
>>863
どこまでいっても、文体がおっさん臭い。
ま、アンカーの付け方すらいつまでたってもわかってないくらいだから仕方が無いか。
866もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 01:52:46
直前レスにアンカーにつけても無駄だからイチイチしないってのは、
2chじゃ当たり前に認識されるよ。
867もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 07:19:33
>>863>>865を見比べたら如何に大阪人がバカでゲスか歴然としてるな
868もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 07:38:05
>>865が大阪人だとまず決め付けるヤツがバカだと思う
869もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 07:51:11
あほう学部は大阪人だよ
870もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 08:11:05
過去スレ見た方がいいよ、オジサン
871もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 08:14:01
あほう学部が大阪人だかどうかは知らないが、

「朝鮮焼肉」と「おっさん」が大好きなのは、よくわかった。
872もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 08:17:53
そういう論法だと、あなたはあほう学部に心とらわれていることになりますね(笑)
873もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 10:28:57
寿司は食べたことがなくて、牛角が最高のご馳走なんだろうな。
874もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 12:30:42
あきんど以外の寿司は食えねーんだろw
875もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 16:26:16
寿司より焼肉がいいなんてさすが朝鮮民族大阪人らしい
日本人とは嗜好が違うんだね
876もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 16:32:10
今時「寿司は食べたことがなくて」とかの煽りが古い
いつの時代で止ってるの?
牛角とか意識しちゃってww
全部自分のことじゃないの?(笑)
877もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 16:41:40
やっぱり「金」を基準にする東京人
移民思考ですね
各人の情報が不明な分、金の多寡でしか計れないんでしょうね
878もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 18:30:28
まあ大阪人はパチもんばかりで本物に触れることが皆無だから東京人が本物と
その価値を認めたものに金を払うのが理解出来ないのも無理はないw
879もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 21:19:07
まだ物がパチもんだったらマシですよ
自称東京人自体、人間的なパチもんですから・・・
880もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 22:32:22
大阪は国籍がパチもんだなw
881もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:01:12
国籍わかってりゃまだいいよ
不明はあらゆる可能性があるから性質悪い
882もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:28:50
マスゴミの受け売りで大阪叩いていたら
実は東京の第三セクターの負債は大阪より多く
スラムもあり犯罪はヨハネスブルク並だった東京の現実

チョンとチャンコロの数も大阪の2〜3倍w
883もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:43:26
>>873
其れを書くと東京人が墓穴ほるぞw

牛角出店数
東京ー148店    大阪ー13店
884もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:45:11
>>873
其れを書くと東京人が墓穴ほるぞw

牛角出店数
東京区ー148店    大阪市ー13店
885もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:49:27
世界中の美食が集まる街、それが東京。
対価を払えない田舎モンには、多分理解できないよ。可哀想だけど。

ウスターソースがいいんだよね。
886もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:50:59
節操のない自慢乙
集まればなんでもいいんだよね、食も人もwww
887もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:00:46
集まるから選べる。
田舎モンにはわかんないよね。
888もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:08:53
劣化版を集めて食った気でいる東京人
889もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:10:35
大阪じゃ美味い焼肉屋が多いから、何処も牛角は厳しそうだね。
小僧寿司もそうだけど、この手の店が流行るのは職水準の低い証し。
890もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 01:30:42
文化度がそれほど高いならグルメ雑誌やテレビ取材のナンパな取り上げ度も変わると思うんだよね。
日本の首都、アジアの中心、それが東京ですから。
大阪より治安もいいよ。日本だから。(笑)
891もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 01:44:12
北の平壌、南のソウル、東の彼方が大阪だもんね。
焼肉が美味しくて当然だと思うよ。
東京は焼肉じゃ大阪に勝てないかもね。(笑)
デンガナマンガナ。
892もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 02:06:13
焼肉といえば韓国風しか思いつかないって、食が貧しいんだろうね(涙)
893もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 07:20:14
チョン阪名物なんだから韓国風でFAじゃんww
894もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 08:12:22
デンガナマンガナ
895もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 09:44:25
1994−2004の10年間に渡って博報堂が実施した、「好きな料理ランキング」で、
寿司は一度もトップの座を譲っていない。不動の1位。

これが現実です。
896もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 09:48:08
現実が辛いんやからせめて夢くらい見てもええやんかぁ・・・・・
897もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 10:42:30
>>895
焼肉かキムチが一位じゃないと大阪人は納得しない
898もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 10:42:49
ちなみに2位を争っていたのは、「刺身」と「焼肉」。
「刺身」も、江戸で発達した料理なんだよねぇ。

「寿司」「刺身」に対抗すべく、「焼肉」を支持する層が、
ある地域に固まってるんでしょうね。
どことは言わんけど。
あ、ごめん。また夢に水さしちゃったね・・・・
899もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:15:14
関西人の牛肉に対する執着は関東の人間の想像を遥かに超えるよ。
ステーキ畠のように折りあらば牛肉を食おうとする、しかもタダで。
900もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:29:39
そりゃ一般のランキングで懐石やらが一位にならんわな・・・
大衆的な料理が大衆に受けて一位やら二位やらでうれしいんだねぇ(笑)

そりゃ、音楽でもジャズやクラシックより、一位になるのは安っぽい歌謡曲だもんな
901もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:39:02
そうやってやりこめられると懐石を持ち出して来るのに具体的な話しは一切出来ないよね・・・・
902もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:41:49
懐石=関西
それだけでおkでしょ
寿司や天麩羅みたいな庶民料理じゃないんだし、そうそう軽々しく語れない
語ったところでネットで調べてるのか、実食しているか判断が曖昧
普通、どこぞのアホ東京人のように加齢臭するレポなんて自慢げに書かないだろうよ
903もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:47:12
>>900

で、君は一般大衆じゃないわけ?
どこのどなたですか?

この質問に、一回くらい返事してごらんよ。
904もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:49:23
まーた個人攻撃かよ
各論の話を今しているのか?

庶民料理自慢だったら大仰な表現つかって寿司天麩羅を自慢するなよ
広まってるからえらいのか?
舌の肥えてる人間と肥えてない人間、
頭のいい人間と悪い人間
世の中にどちらの方が多いか落ち着いて考えてみたら?
905もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:52:31
今時好きな料理きかれて「刺身です」なんてやつおらんぞ・・・
つか、刺身とか言われたらびっくりするわ
906もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 11:56:33
>>902
何勝手に神格化してんの?w
単にお前に知識が無いだけだよ
907もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:00:18
え?
じゃ、東京人は世界各国の料理が集まる旨自慢しますが、
集まってきてる料理の種類を全て把握した上で自慢してるんですか?
908もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:01:52
そういえばどっかのスレでフグ料理の骨や皮を使うのは懐石の技法とかホザいてたバカもいたなw
大阪人て懐石知ってんのかよ?
909もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:03:41
結論:東京の食い物は不味い

910もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:03:54
>レポなんて自慢げに書かないだろうよ

自分が書けないことを書かれたから、悔しくて仕方ないようにしか見えません。

自慢げに持ち上げるなら、内容を書くだろうが普通w
内容に一切触れないで、存在するだけで偉大、とか言っちゃてるほうが、どうみても基地外沙汰だよ。
知りもしないものを、ホルホルしてるだけじゃん。
懐石ってブランドを、例によって崇拝しちゃってるだけ。
大阪人は、安物以外は実体を知らないから、崇拝するか嫉妬するか、
どっちかになっちまうんだろうな。

懐石は崇拝していて、寿司には嫉妬している。
非常にわかりやすいですねw
911もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:07:21
で、ホルホルって何?
お前、過去スレで東京人のレポ読んだ?
とてもじゃないけど、まともな人間が書く無いようじゃなかったよ
社会人らしいが、憐れみすら感じたよ
912もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:07:34
あんまり追い詰めるとバカだからそろそろまたオッサンとか老害ってファビョり出すんじゃね?
913もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:08:13
言われた本人の粘着がすごい件
914もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:12:11
じゃあまた自慢だけで懐石の具体的な話しが一切大阪側から出ないことですし、いつもの言葉で〆ましょう。


「もう大阪人のハッタリにはうんざり!」



915もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:12:57
文章がオッサンくさかったらオッサン、老害と言われても仕方が無いですね。
でも東京人ってかわいいとこあるよ?
指摘されたら表現変えてまでレスを続けるんだけど、
語彙が少ないからすぐばれる。
916もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:20:20
>返答ありがとう。次は俺の番だな。
>俺は毛蟹で一番美味かったのは、札幌の高級店で食べたのが一番美味かった。
>松葉は何度も食べているが、現地で其れなりに信用出来る店なら何処でも美味い。
>深夜にも刺身の話は出てたようだが、蟹の鮮度は生で食べるのが一番解りやすいですね。
>そして鮮度が良ければ、生が一番美味いと俺は思う。
>毛蟹の濃厚な味やみそは美味いが、松葉の繊細で上品な味と香りの方が俺は好きだ。
>また取れ高はさほど変わらないのに、価格は断然松葉の方が高いのは世間でも松葉支持>者の方が多いのではないかと思う
>ただ松葉の方が鮮度が落ちるのが早そうなので、ほんとに美味い松葉は限られてる。

「美味い」しか書けない稚拙レスの一例
917もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:22:16
>印象が深いのは、椀物だなぁ。
>特に鱧。これは忘れられない。鶉のたたきと粟麩の椀物も旨かった。
>造りは、すずきと明石鯛。他なんかあったかなぁ。
>ちり酢で食べるのが、なんとも旨い。
>焼き物としては、グジと鮎。あとはマナガツオくらいしか覚えてない。
>鮎は塩焼き。これは絶品だった。グジは幽庵焼きと味噌漬け。
>八寸はそんなに覚えてない。
>鮒寿司が出たこともあったなぁ。あとやはり栗が旨いよね。
>進肴は、じゅんさいの山葵和えや、うど、土筆、とり貝、水前寺海苔
>などなんだけど、こういうものが絶妙に旨い。
>水菓子では、富有柿が一番旨かった。

「旨い」しか書けない稚拙レスの一例
つか・・・こういう文章書いてても社会人としてやってけるのがすごいね・・・
918もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:22:41
>>911
老害だの、加齢臭だの、無意味なケチしかつけられないのは、悔し紛れにしか見えません(笑)
で、(笑)←これつけると、おれも「おっさん」になるのか?(爆)
ここは食板。
ろくに旨いものも食ったことがなくて、ガキっぽいアラシしかできないゴミが、すっこんでな。
悔しいから、また荒らしちゃう?
いい子だから、食べ物のことで反論しようね(爆)
919もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:22:58
予想通りw
920もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:23:49
あらら、ファビヨりだしたよ
冷静に観察すると、東京のほうが煽り多いですね
921もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:23:59
あらもうアラシてやがったwww

全然おかしくないじゃん。
何も具体的にかけずに、揚げ足とりに必死なガキよりは、100倍ましだよ。
922もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:27:27
アラシが出たので、結論もっかいはっときましょう。


大阪人は、安物以外は実体を知らないので、崇拝するか嫉妬するかどっちかになる。
懐石は崇拝していて、寿司には嫉妬している。
実際に好きなものは、焼肉。

明快な結論がでましたねw
923もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:30:15
1994−2004の10年間に渡って博報堂が実施した、「好きな料理ランキング」で、
寿司は一度もトップの座を譲っていない。不動の1位。

これが現実です。
924もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 12:30:43
大阪人の懐石に対する見識の浅さと知識の無さは異常
925もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 13:19:39
日本名でも日本国民じゃないからw
926もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 13:22:36
>>899
それ、すごくよく分かる。
同期の後輩が内定式のため関西から上京して来たんで
お昼おごるよ、何食べたい?ときいたら「ビフテキ!」と
叫ぶように言ってた。ステーキハウスに連れて行く途中も
「やったやった!ビフテキただ食いやで!肉食い放題や!」
なんて異様なハイテンションだった。

連れて行ったのは食べ放題の店じゃなく普通のレストランだったんだが
あまりに嬉しそうなので、好きなだけ食わせた。
それにしても、関西ではまだ「ビフテキ」なんて言うんだな。
927もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 13:27:30
大阪人が、「肉は牛肉」と言い張るのは、おごってもらう時のためです。

自腹のときは、串かつとホルモンしか食いません。
928もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 13:39:39
>>926
関西事情をよく解ってない馬鹿東京人の自演ですなw
関西人は東京の牛肉は不味いのは解ってるから、
わざわざ肉を選ぶ奴は少ないし、食べても本心で美味いとは思わない。
まあ東京でも1万以上ならそれなりの肉は出てくるだろうが、
昼からリーマンが複数の後輩にそこまで出すとも考えられない。
それと関西でもビフテキと言う人は高齢者だけだねw
929もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 13:44:21
阪人必死すぎワロタ
930もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 13:58:33
>>928
今半の牛肉のどこがまずいのか教えてくれ。
もちろん肉のランクや料理によるが、1万なんて出さずに、いくらでも食えるぞ。
もうひとつ、大阪のステーキ屋で、1万いかずにうまい店を教えてくれ。
東京代表は、ここにしとく。
ttp://dabintyo.com/menu_0.html

また、具体例では逃走かな?
931もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 14:03:37
ペッパーランチ心斎橋
932もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 14:36:15
「ビフテキ」とか、1万円以上出さないと肉は食べられないとか

大阪ってひょっとして今でも闇市で物を買う日常感覚なのか?
933もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 15:31:49
大阪民国必死だな
日本人の上から目線が気に入らないんだよな
934もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 15:37:16
大阪人は学力が低いからねえ
935もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 21:00:11
>>923
そのサイトに、
「寿司といえば、流行りは高級寿司店というより回転寿司でしょうか、広島ラーメン○郎の近所の回転寿司屋さんも大変な人気で、かなり大きい店なのですが、休日にもなると1時間以上待たされることもザラです。」とか書いてるけど?
回転寿司の貢献度、かなり高いですねぇ(爆笑)
んでさ、3位がラーメンなんだけど?
5位にはなんと「野菜の煮物て」wwwwwwwww
恣意的なアンケートですなぁ
その程度の資料自慢してどうするの?
懐石なんてそりゃ語れねぇわなw
936もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 21:02:41
>>930
お前、ほんとにその程度の店貼って悦に浸ってるのか?
愚か過ぎて議論にもならんよ・・・
600円台の魚フライでも食ってろよ
前沢牛自慢までしてるし(笑)

やっぱり貧しいんだなぁ、コイツ
937もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 06:34:28
>>935
サイト???、お前どこみてるの?
博報堂生活総研の資料だぞ。今はもう出してませんけど?
まあ、なんにせよ、結果に目をつぶっていちゃもんつけることしかできない。
負け犬の遠吠えの典型ですな。

>>936
こちらもそう。
東京では1万以上云々とか言い出したから、庶民的な店で旨い店を出しているのに。

自分は店一軒知らず、とにかくいちゃもんつけるだけー
高いって文句をつけ、安い店を出せば出したで文句をつけ。

負け犬って、みじめだね。
938もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 11:03:13
移民乙
939もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 11:41:24
必死な鶴橋白丁ですねw
940もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 12:01:48
まぁ、寿司より焼肉が人気だって主張する日本人は、普通いないわな。
941もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 13:15:10
>>922
おまえさんは大阪人がいったい何人くらいいるのかわかってる?
そしておまえさんは会ったこともない人の何がわかるんだい?

>>928
おまえさんの脳内劇場はもういらない。
942もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 22:11:18
>>941
つ統計学
943もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 22:45:15
>>942
意味わかって言ってるのか?
944もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 23:09:54
円高だからねぇ。
ウォン基本の関西人には東京の食べ物は敷居が高い。
大目に見てくれ欲しいでんがなまんがな。
945もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 00:20:20
高速道路料金も値切ったり踏み倒そうとする関西人に日本人の常識は通用しないよな
946もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 02:41:58
赤福餅のまねをしたお福餅、製品も捏造もパクリだからなぁww
関西なんてこの程度のものよww
947もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 09:02:47
なんだ、首都圏と阪神圏だけの調査か。
しかもあらかじめ用意された40種類のなかから3つ選んでランキング?

東京も大阪も食が貧しい以外のことはわからん無意味な調査だな。
948もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 09:14:32
野菜の煮物が5位に入ってたようなアンケートだしな・・・
949もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 09:31:47
>>947-948
負け犬の遠吠え乙〜
口惜しかったら、自分の土地発祥の名物で、人気トップとってみようね。
ケチをつけるだけの人生、楽しそうだね〜

1994−2004の10年間に渡って博報堂が実施した、「好きな料理ランキング」で、
寿司は一度もトップの座を譲っていない。不動の1位。

負け犬がいくらひがもうと、これが現実です。
950もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 09:53:48
幼稚なやつだな
おめでとう
951もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 09:57:38
幼稚なのは根拠もなく焼き肉が人気No.1なんて言い放って恥じない大阪人

まあ根拠がないのはいつものことだが
952もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 10:12:20
いや、大阪人は身も心もチョン化してるので
朝鮮焼肉はむしろ誇りなんだろうw
953もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 10:30:36
寿司より焼肉が好きな人間もいると思うが?
そう型にはめようとするのやめろよ
老害っていわれるのもその辺じゃねぇか?
954もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 11:14:48
散々煽っといて寿司より焼肉が人気と主張する根拠が崩れた途端にこのザマか
恥を知らないってみっともないねえ
955もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 11:16:34
老害なんて言ってんのどっかの痛いバカ一人だけだろw
956もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 11:24:39
>返答ありがとう。次は俺の番だな。
>俺は毛蟹で一番美味かったのは、札幌の高級店で食べたのが一番美味かった。
>松葉は何度も食べているが、現地で其れなりに信用出来る店なら何処でも美味い。
>深夜にも刺身の話は出てたようだが、蟹の鮮度は生で食べるのが一番解りやすいですね。
>そして鮮度が良ければ、生が一番美味いと俺は思う。
>毛蟹の濃厚な味やみそは美味いが、松葉の繊細で上品な味と香りの方が俺は好きだ。
>また取れ高はさほど変わらないのに、価格は断然松葉の方が高いのは世間でも松葉支持>者の方が多いのではないかと思う
>ただ松葉の方が鮮度が落ちるのが早そうなので、ほんとに美味い松葉は限られてる。

「美味い」しか書けない低学歴レスの一例

957もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 11:25:09
>印象が深いのは、椀物だなぁ。
>特に鱧。これは忘れられない。鶉のたたきと粟麩の椀物も旨かった。
>造りは、すずきと明石鯛。他なんかあったかなぁ。
>ちり酢で食べるのが、なんとも旨い。
>焼き物としては、グジと鮎。あとはマナガツオくらいしか覚えてない。
>鮎は塩焼き。これは絶品だった。グジは幽庵焼きと味噌漬け。
>八寸はそんなに覚えてない。
>鮒寿司が出たこともあったなぁ。あとやはり栗が旨いよね。
>進肴は、じゅんさいの山葵和えや、うど、土筆、とり貝、水前寺海苔
>などなんだけど、こういうものが絶妙に旨い。
>水菓子では、富有柿が一番旨かった。

「旨い」しか書けない稚拙レスの一例
つか・・・こういう文章書いてても社会人としてやってけるのがすごいね・・・
958もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 11:26:24
焼肉くん、乙。
早く半島へ帰れば?
959もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 18:55:55
帰国したって半日本人よばわりされるからなw

半島統一したって半倭奴の居場所はないよww
960もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 19:39:12
よく見たら、>>956は関西人で、>>957は東京人だね。
実食経験を語られると、反発せずにいられないらしい。
よっぽど旨いものに飢えて育ったんだろうね。
961もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 20:15:25
JR東日本の駅構内で飲食店を運営する「日本レストランエンタプライズ」
(東京)は2日、東京駅と上野駅構内の飲食店で賞味期限を最大21日過ぎた
スープ計約200食分を、誤って販売したと発表した。

 販売していたのは、カレー店「カレーキッチンスパイス東京店」と、
ファストフード店「サンディーヌエクスプレス上野店」。
東京店は151食分、上野店は52食分の賞味期限切れのオニオンスープ
などを客に出していた。販売期間は東京店が10月10―31日、
上野店が10月10―20日。



 店舗内の冷凍庫に保管した食品は、賞味期限が切れた日の閉店後に廃棄しなければならない決まりだったが、従業員が確認を怠り、客に提供する際も気付いていなかった。

 90度以上の熱湯で加熱処理して客に出しており、今のところ健康に関する苦情はないという。




962もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 20:19:44
大阪丁稚にとって懐石は美味そうに主人が食べてるとこしか見たことがないのに
こともあろうに東京人に語られると嫉妬に狂うしかないんだよ
963もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 23:58:19
またネズミ会社か


JR東日本の駅構内で飲食店を運営する「日本レストランエンタプライズ」
(東京)は2日、東京駅と上野駅構内の飲食店で賞味期限を最大21日過ぎた
スープ計約200食分を、誤って販売したと発表した。

 販売していたのは、カレー店「カレーキッチンスパイス東京店」と、
ファストフード店「サンディーヌエクスプレス上野店」。
東京店は151食分、上野店は52食分の賞味期限切れのオニオンスープ
などを客に出していた。販売期間は東京店が10月10―31日、
上野店が10月10―20日。



 店舗内の冷凍庫に保管した食品は、賞味期限が切れた日の閉店後に廃棄しなければならない決まりだったが、従業員が確認を怠り、客に提供する際も気付いていなかった。

 90度以上の熱湯で加熱処理して客に出しており、今のところ健康に関する苦情はないという。

964もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 00:57:51
ftgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtgtg
965もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 02:04:20
JR東日本の駅構内で飲食店を運営する「日本レストランエンタプライズ」
(東京)は2日、東京駅と上野駅構内の飲食店で賞味期限を最大21日過ぎた
スープ計約200食分を、誤って販売したと発表した。

 販売していたのは、カレー店「カレーキッチンスパイス東京店」と、
ファストフード店「サンディーヌエクスプレス上野店」。
東京店は151食分、上野店は52食分の賞味期限切れのオニオンスープ
などを客に出していた。販売期間は東京店が10月10―31日、
上野店が10月10―20日。



 店舗内の冷凍庫に保管した食品は、賞味期限が切れた日の閉店後に廃棄しなければならない決まりだったが、従業員が確認を怠り、客に提供する際も気付いていなかった。

 90度以上の熱湯で加熱処理して客に出しており、今のところ健康に関する苦情はないという。

966もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 09:58:23

【東京w】景品のうどんにカビ 東京ガスイベント
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193975014/
967もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 09:29:48
しかし、駅構内のチェーン店で、カレーの賞味期限見落としたなんて、
痛くも痒くもなさ過ぎるネタだなぁw
ダメでもちっとも痛くないし、危険度もないに等しいじゃん。

都市のフラッグシップとも言うべき高級料亭の不祥事とは、比べようもないよ。
968もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 10:01:33
まあ東京人自身がここで東京に来て飯食うならエキナカはやめとけって親切に
地方人に警告までしてやってたからな
東京人が本質を見極める目が確かなのがまた実証されたな
969もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 12:47:33
970もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 19:55:55
駅の中で飯を食うって関東では時間管理をミスった営業だけ。
そりゃ最近は駅の飯を旨くしようって、頑張ってはいるけどさ。

だから駅で飯食って奴見ると「あ〜あ、だせー」って思う。

971もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 20:03:43
東京人が苦しい言い訳中(笑)

駅ナカは朝鮮自治区とでもいいたいのだろうか?
972もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 20:46:55
氷山の一角

JR東日本の駅構内で飲食店を運営する「日本レストランエンタプライズ」
(東京)は2日、東京駅と上野駅構内の飲食店で賞味期限を最大21日過ぎた
スープ計約200食分を、誤って販売したと発表した。

 販売していたのは、カレー店「カレーキッチンスパイス東京店」と、
ファストフード店「サンディーヌエクスプレス上野店」。
東京店は151食分、上野店は52食分の賞味期限切れのオニオンスープ
などを客に出していた。販売期間は東京店が10月10―31日、
上野店が10月10―20日。



 店舗内の冷凍庫に保管した食品は、賞味期限が切れた日の閉店後に廃棄しなければならない決まりだったが、従業員が確認を怠り、客に提供する際も気付いていなかった。

 90度以上の熱湯で加熱処理して客に出しており、今のところ健康に関する苦情はないという。

973もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 22:43:24
>>971
なんで朝鮮が出てくるのか意味不明

974もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 22:45:27
大阪人は思考の基準が朝鮮ですから
975もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 00:02:57
朝鮮人の理不尽さと大阪人の価値観に共通項を見るんだよ。
客観的に自分を捉えることが出来なければ理解出来ないと思う。
上京してくる大阪の庶民に対して東京人は冷ややかだよ。
976もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 02:23:56
西成の穢多と鶴橋の白丁は仲悪いの?
977もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 12:08:42
>>971
お前それ、まさか本気で言ってないよな?
駅ん中のチェーン店なんて、どうでもいい存在だろ。違うのか?
978もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 13:46:23
駅ナカはボッタクリで不味いと東京人が忠告してやってんのに
やれサンドイッチが不味い、ビールセットが高いといいながら
せっせと金を落とすドMな田舎者が後を絶たない
東京の不味い店をはびこらせる元凶はお登りさんの一見客!
979もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 14:36:35
東京全体が田舎もんから金を巻き上げる詐欺みたいな街だろ

デパートが中国製の椅子をイタリア製とか嘘ついて売りつけてるしw
980もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 15:16:19
で?ここ食べ物板だけどw
981もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 18:09:01
>>978
あと糞みたいに多いチェーン店と、その店に並ぶ東京人もなんとかして下さい。
982もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 18:15:25
しょぼい駅の周りもな。
983もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 18:33:25
>>979
君みたいな人が、ごく一部のそういう店に吸い寄せられているだけ。
何故なら、
東京に対する劣等意識が異常に強いから。
984もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 20:37:56
生け簀
軟鉄
ちじゅう
天麩羅
ミシュラン
・九州人
・北海道人
・元都民
・てはない君
(取り合えずまとめて阪在者と呼称)



985もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 20:38:59
生け簀
軟鉄
ちじゅう
天麩羅
ミシュラン
・九州人
・北海道人
・元都民
・てはない君
(取り合えずまとめて阪在者と呼称)


986もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 23:52:12
>>977
>駅ん中のチェーン店なんて、どうでもいい存在だろ。違うのか?

この感覚が舌を麻痺させるんだな・・・あわれ。
987もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 08:33:34
>>986
哀れなのは無知なお前だよw
駅構内の営業権は予め決められた業者にしか付与されない
市場原理の通用しない世界だからそこで東京の食のレベル
を測ること自体が無知丸出し
988もぐもぐ名無しさん
エキナカが大概不味いのは胴衣だが何事にも例外がある
品川や東京駅の中にある回転寿司屋の朝食はすごい
普通の焼き魚は大して美味くないしショボいが、ここはでかい魚のカマ焼きがある
鯛のカマの塩焼きやカンパチのカマの西京漬け、ハマチのハラミの照り焼き、ブリ
大根など100〜150円で回っている
あと朝から呑める居酒屋も品川駅構内にあるが鯖味噌、アジの開きなど朝定食が
かなり美味い