★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
三人寄れば文殊の知恵。疑問を氷解させましょう。

素朴な疑問も、まずこちらで聞いてみてください。

急ぎの質問、書き込むのに適当なスレッドがない、既存スレッドが
あるのか よくわからないなどの書き込みも、お気軽にどうぞ。

前スレ
★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1162910637/
2もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 06:18:37
即死防止
3もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 06:45:48
食べ物の成分を知りたかったら、ここ。
五訂増補 日本食品標準成分表 対応だよ。

食品成分データベース
ttp://food.tokyo.jst.go.jp/
4もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 09:43:05
昔25年位前に良く食ってた生麺冷やし中華の匂いが忘れられません。
茹で上がった麺の香りが特徴的で例えるならそぅバキュームカー臭いんですよ
その麺にスープが絡むと激しく臭ウマその針の穴を通すよなストレートに
幼い味覚と嗅覚は魅了された訳ですがあの匂いの元は何?

・・・なのか教えてくれゃお願いします。
5もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 14:02:08
けさの「はなまるカフェ」は冷やし中華だった。まだHPに乗っていない
6もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 14:27:01
丑の日だっけ??うなぎ食べるやつ。

ぁれっていつなの??
7もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 14:40:52
三重県民は嘘つきなのか!

妊娠したと嘘をついた女。 http://imepita.jp/20070702/600880

妊娠したと嘘をついた女。 http://imepita.jp/20070702/600880
8もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 15:50:54
(神・ω・神)このスレは食べ物板の守護神である俺様がもらった
(神・ω・神)愚民どもは以後書き込みを控えるように
9もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 15:53:33
>>8
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
10もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 17:43:48
台所の引き出しからママーの、
パスタソース(ミートソース味)の
賞味期限が 05.06.22に、
なってるのが出てきたんだけど
食べられると思いますか?
11もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 17:47:09
食べられると思います
12もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 18:03:51
無理かも知れません。
13もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 18:14:35
(神・ω・神)そんな事よりアニメの話ししようぜ
14もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 19:06:41
>>13
じゃあさくらももこの「コジコジ」の話しようか。
コジコジってよく屁をこくんだよ。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
15もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 19:38:34
>>4 かんすい?
16もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 19:42:28
(神・ω・神)コジコジはしらんがな
(神・ω・神)俺様はおジャ魔女どれみとかふたご姫とかミルモでポンが大好物やがな
17ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2007/07/04(水) 20:22:00
こじこじより「らきすた」とかの話の方が
面白くていいと思われます。
後、ぬるぽ
18もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 20:39:32
>>16
ミルモでポソは屁をこく話があったような無かったような?

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ

>>17
らき☆すたに屁をこく話はでてきますか?
屁をこく話でないと↓が出来ないから都合悪いのです。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ












(`Д´) ガッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
      ↑>>17
19ご飯の性 ◆KrRemwFq7g :2007/07/04(水) 21:10:43
>>18
知りません。
これから出てくるのだと、思われます。
後、ねるぽ
20もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 21:15:10
>>19
屁だけに「尻ません」ですか。高度なことを。
21もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 17:18:22
10の、ミートソースを質問した者です。
レスありがとうございました >11、12
明日の燃えないゴミで捨てることを決めました。
22もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 17:49:15
賞味期限3日過ぎた豆腐食べれますか?
23もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 18:15:39
自己責任の上で食える
24もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 19:13:08
(神・ω・神)やれやれ、ちょっと目をはなすとこれか・・・
(神・ω・神)愚かなる愚民どもよ、俺様を崇めよ
(神・ω・神)そして恐れよ、俺様は宇宙を支配する存在なのだ
25もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 20:20:47
>>24

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
26もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 21:11:19
(神・ω・神)ふざけおって・・・
27もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 21:15:43
>>22
豆腐だけはやめたほうがいいかも
28もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 21:26:59
(神・ω・神)気にするな
29もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 21:40:08
>>24
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <愚かなる愚民どもよ、俺様を崇めよ そして恐れよ、俺様は宇宙を支配する存在なのだ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
30もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 23:37:53
アルミのボトル缶に入ったブラックコーヒーを買って、開け閉めしつつ少しずつ飲んでいたのですが、
なんか普通のに比べてキャップの開け閉めがしづらいのに気が付きました。
よく見てみるとボトル缶の飲み口の部分に灰色の水滴が付いていました。
触ってみると指にアルミの粉らしきものが付きました。
灰色の水滴はアルミの粉とコーヒーが混ざったものだと思います。

おそらくキャップかアルミ缶の飲み口部分のどちらかがわずかにゆがんでおり、普通より強くこすれて
アルミが少しはがれたのではないかと思いますが、これはメーカーに苦情を伝えた方がよいでしょうか?
(缶を落っことしたりはしていないと思います)
31もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 23:50:48
ナメたんでしょ
32もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 03:00:34
>>26
だって、いぢりたくなるんだもん・・・。
33もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 09:54:14
(神・ω・神)おはようヤマトの諸君
(神・ω・神)>>30答えはアルミ缶の上にあるミカン
34もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 12:39:53
>>33本日も神カキコごくろうさまでありまつ。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
35もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 15:39:48
(神・ω・神)またお前か
36もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 17:11:55
>>35はい、また漏れで〜す

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
37もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 09:53:18
>>30
アルミ製の大きな口の缶はちびちび何度も開け閉めするとは想定していないと思う。
珈琲メーカーの人は珈琲は普通は一気に飲むものだと思っているのではないでしょうか。
ペットボトルより摩擦多いし、1回転擦る間にフタが接する円周距離も3倍くらい長いわけだし。
摩擦も激しいので黒いアルミ粉末が擦れて出てきておかしくないと思います。
38もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 18:41:12
水田で釣れた鯰は喰える?
39もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 19:19:21
死ぬかどうかを覚悟した上でならなんでも食える
40もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 19:42:58
(神・ω・神)神様を崇拝する極楽神殿
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1183776105/

(神・ω・神)スレ立て記念age
41もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 19:49:57
>>40はい、おめでとう。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
42もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 19:59:00
(神・ω・神)愚民め・・・
(神・ω・神)俺様に惚れるなよ
43もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 22:12:01
>>38 へー、鯰が釣れるのか。うまやらしい。
昔でもザリガニしか釣れなかったよ。
44もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 00:10:11
>>42え〜、神様のこと好きだよ。
刺されて始まる恋もあれば(ウエルベールの物語)屁をかまして始まる恋もある。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
45もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 00:31:54
グルメ外食板がホワイトアウトしてます!
何があったんでしょうか?
46もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 04:07:47
(神・ω・神)>>38マジレスすると鯰は寄生虫がいるから生では食うなよ
(神・ω・神)>>45気のせいだ
47もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 06:59:05
冷蔵庫に入れてある、賞味期限の1ヶ月すきだラーメン(未開封)って食える?

さすがにセルフラマダン3日目はきついorz
48もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 10:00:06
生麺ってことだよな
微妙だが、麺がカビていたらヲレなら止める
49もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 10:02:35
種が少ないトマトを切らずに見分ける方法知りませんか?
あの緑のドロドロ苦手…種が多いとガッカリ
50もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 11:19:33
>>46おはよう神様♥

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
51もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 12:37:22
>>49
緑色の濃いのを選べば種は少ないよ
52もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 13:14:39
>>51
あー…甘く熟れてるのは種多いってことかー
レスありがとう
53:2007/07/08(日) 15:16:06
ちょいとスレ違いくさい質問ですがいいですか?

古いメンマorもらったコンビニ廃棄弁当で食あたり(多分)してるんですが、
ものっそ黒くて、いかにも『毒うん○』って感じのう○こがついさっき出ました。それからだいぶラクになってきたんですが…何故か頭痛がありますが。
正露丸と胃薬で何とか押さえ込めますかね?病院行く暇ないんです…
54もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 15:29:12
>>53
正露丸不可。胃薬も不可。

正露丸は下痢を無理矢理止めるので、
体が速やかに毒物を排出したいと頑張って下痢にしているのを妨げる。
つまり毒物をより長期間体内に留めることになる。
食あたりには効果が無いどころかより悪い方向に向かわせる。

胃薬には殺菌・解毒などの作用はない。

下痢は出るに任せて、吐けるなら吐いて、
脱水症状を起こさないために半分に薄めた、
人肌のポカリスエットを大量に飲んで、
あとはおとなしくしておくしかない。

いざというときのために、いつでも119番出来るように手元に電話。
あと、友人に「定時連絡しなかったら様子を見に来るか救急車呼んでくれ」と伝言。
55もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 15:37:36
>>53
それは、感染型で腸管組織がやられて血便が出てるのかも知れん
下痢止め薬は症状を悪化させる事もあるらしいぞ
救急病院へ行け。
救急車は只だぞ


56もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 16:13:51
(神・ω・神)>>47気にするな

(神・ω・神)>>49どろどろが嫌ならプチトマトを食えばいいがな
57もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 16:37:57
久しぶりにホットドッグを食べたいんですが
昨今のミートホープ事件を見てると大変に不安
変な物入ってないですかね?どこのなら安心できて美味しいですか?
58もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 18:05:28
>>57
作った人以外だれもわからんよ。
作った人ってのは、ソーセージやホットドックにした人って意味じゃなくて、
豚肉・牛肉の生産や、その飼料、飼料の原料に至るまで全部。
ソーセージだけじゃなくてパンもケチャップもマスタードも全部。

そこまでを一社が徹底的に管理することは極めて希(おそらく皆無)だし、
その一社が嘘をついていないとは言えない。
59もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 18:42:38
そう
この世界も現実のものではないかもしれないのだから
60:2007/07/09(月) 00:17:08
>>54>>55
優しいレス本当ありがとう!
心なしか心細さも柔らいだよ(´;ω;`)ウッ

正露丸マジカヨ!ありがとう飲むのやめとく。

例の黒うん○が出た後からちょいともたれる感じがするだけでかなり楽なんだ。その前は普段の3倍トイレ行ってたから…

食あたりのストレスで偏頭痛になったんだろうかねー
61もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 11:05:47
正露丸は消毒薬のクレゾール石けん液ですから、下痢止めではありません
62もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 13:38:06
(神・ω・神)ホットドッグなんてしょせんジャンクフード
63もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 13:51:12
>>62 こんにちわ!

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
64もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 17:42:52
>>61
クレゾールとクレオソートの区別が付かないのか?
65もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 18:05:26
(神・ω・神)明らかに別物だろ・・・
(神・ω・神)常識で考えて
66もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 18:22:25
>>65
人の尻馬に乗って偉そうなこと言ってるんじゃねーよ。
67もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 19:17:55
>>66
神様に向かってなんて言いぐさだ。神様、こんなヤツ神罰下してやってください。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
68もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 19:41:08
(神・ω・神)まじ裁くぞ糞愚民め
69もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 15:35:49
(`・ω・´)誰かこれでスレ立ててくれやがな

しらんがな(´・ω・`)45食目

馴れ合い雑談顔文字厨基地外DQN集団が釣れると思って立てました!!!!!!


釣られたお前は池沼!!!!!



             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

(´・ω・`)前スレやがな
しらんがな(´・ω・`)44食目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1183025632/
70もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 17:32:35
ドレッシングを作ったのですけど、どのくらいの期間大丈夫でしょうか?
材料は玉ねぎ、酢、サラダ油、砂糖、塩です。
冷蔵庫保存してます。
71もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 17:47:22
>>70
三日ぐらい。

材料を滅菌して無菌室みたいなところで作れば一月ぐらいは持ちそうだが。
72もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 18:58:35
>>71
ありがとう。
73もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 19:16:24
(神・ω・神)>>70冷凍庫に入れとけば永遠にもつがな
74もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 19:27:52
>>73液体窒素に浸すならともかく、家庭用の冷凍庫ぐらいでは酢は揮発しますよ。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
75もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 20:22:34
(神・ω・神)まじ?
(神・ω・神)今まで冷凍庫に入れて置けば何でも無敵になると思ってた
76もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 20:41:54
レタスの農薬残留度について教えてください。
できれば水に浸さずにそのまま食べたいのだけど、どうですか?

77もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 20:55:37
>>76
残留農薬が問題になるようなら、販売出来ない。
大体、工場みたいなところで作るんだから、農薬自体ほとんどいらないし。

でも、水でシャキッとさせないと美味しくないよ。
78もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 21:19:33
>>75冷蔵庫も冷凍庫も過信したらダメですよぅ。神様しっかりしてくださいな。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
79もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 21:08:11
どうしてカレーは米とカレーをわけて皿に盛るの?
皿全体に盛って全体にカレーかけたほうが食べやすくない?
わざわざ分ける意味がわからない
80もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 21:17:03
1.口内調味したほうが美味しく感じるから
2.彩色が増えて綺麗だから
3.ご飯の量とカレーの量が分かるから
81もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 21:44:11
(神・ω・神)皿全体に盛ってカレーかけたらカレー丼になってしまうだろ
82もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 21:46:07
>>79
は、きっと朝鮮人。
京都の阪急西院駅前の松屋で、カレーを均一にマジェマジェして食べる人をよく見かけた。
西院は朝鮮総連京都支部や韓国民団京都支部がすぐ近くにある朝鮮部落。
83もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 21:46:56
>>81神様こんばんわ♥

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
84もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 21:47:10
>>81
皿に盛ったものがどうして「丼」なんだよ。
85もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 21:58:28
半々に分かれてる中心をぐちゃぐちゃして食べてるほうが気持ち悪いわ
上にかかってればまぜなくてもそのまますくって食えるからきれいだ
86もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 10:00:50
焼き魚(たとえばサバ)の油って太りますか?
87もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 10:42:57

頑張れ通行人wwwwww

泣くな!w泣くんじゃない!ww

そうだ、お前はぬこ神なんかじゃないwww

叩かれまくっているぬこ神をお人好しで助けに入った只の通りすがりだぁ〜wwwwwwwwwwwwwww
88もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 12:47:24
>>86
油脂は油脂。植物油でも獣脂でもアブラはアブラ。
太るかどうかはその人の食生活や消費エネルギー次第。

消費エネルギーが摂取エネルギーを上回るか下回るか、
単にそれだけ。
89もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 14:31:57
>>88つまりわからないとw
90もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 17:11:03
(神・ω・神)>>86サバに聞いてみろ
91もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 18:41:33
>>86
何歳?
92もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 22:50:51
>>90 どうして神様なのに鯖の方が知ってるんですか?

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
93もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 23:02:56




【劇薬使用】中国で煮込んだ段ボール紙入り肉まん販売【ダンボール肉まん】
 
11日までの中国中央テレビなどの報道によると、
使用済み段ボール紙を煮込んで詰めた偽の肉まんが北京市で違法に販売されていたことが分かった。

報道によると、段ボール紙入りの肉まんを販売していたのは、同市朝陽区の複数の露店。
段ボール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ、
さらに煮込んで柔らかくした上で豚肉と混ぜ合わせ、肉まんの中身にしていた。
市当局者が関係者を取り調べている。販売数、健康被害の有無は不明。

露店関係者は同テレビに「段ボール紙と豚肉の比率は約6対4。
住民、出勤途中の勤め人らが買っていた」と説明した。

北京市内には多くの露店が立ち並び、肉まんやギョーザ、肉のくし焼きなどを販売。安価で、市民に親しまれている。

[2007年7月12日4時30分]

94もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 23:43:47
>>89
そうだよ。砂糖だろうがクリームだろうが、
「○○って太りますか?」だけでは答えようがない。
95もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 01:11:28
たぶん「他のものに比べて太りやすいですか」って聞きたいんだろう
もちろん、答えようはない
96もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 08:46:26
どうしてお寿司に生姜ってついてるんですか?
寿司屋行くとみんなボリボリ食べてるけど、無料だから食べてるんですか?
97もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 08:53:02
>>96
食中毒予防。
98もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 09:25:08
(神・ω・神)>>96俺様が正しい寿司の食し方を教えてやる
(神・ω・神)まず寿司のネタの部分だけを醤油を付けて食う
(神・ω・神)次に残ったシャリに生姜をたっぷり乗せて食う
(神・ω・神)これが一粒で二度美味しい生姜寿司やがな!!
(神・ω・神)ちなみに牛丼でも先に上を食べてから生姜をかけて生姜丼や生姜茶漬けにするという技があるがな
99もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 09:43:19
頑張れ俺wwwwww

泣くな!w泣くんじゃない!ww

そうだ、一人な俺にはぬこ神がいるじゃないwww
叩かれまくっている孤独な俺は只のヒキニートだぁ〜wwwwwwwwwwwwwww
100もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 10:13:38
>>98 さすが神様!凡人ならバカバカしくてやっとれんわと思う高度な食べ方です!

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
101もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 11:12:56
質問です。
肉野菜炒め定食とかサバ味噌煮定食を食うとき、おかずを一旦メシの上に付着させて
タレの色がついた部分のメシをあとで口に運ぶという食い方は下品?
102もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 11:19:26
そんなことない
103もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 12:03:07
(神・ω・神)>>101別に普通だろ
(神・ω・神)俺様なんかいつもおかずを全部ご飯の上に乗せてから食べてるし
(神・ω・神)愚民どもも俺様を見習う様にな
104もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 12:24:25
さすが、 豚神様
105もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 13:58:20
おかずをメシの上でワンクッションは普通なのか?
106もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 14:31:56
あまり人前ではしない方が良いと思うけど。家族レベルくらいが限度じゃないの
107もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 19:47:49
ささみの筋って食べても大丈夫なんですか?
気付いたら筋まで食べてました
108もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 19:56:44
致死量以下なら、まあ大丈夫
109もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 20:00:03
ささみ一本筋ごと食べたんですが…
大丈夫でしょうか
110もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 20:00:59
(神・ω・神)>>107元気があれば何でも食える
111もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 20:08:13
>>110
なら大丈夫……であって欲しい…
次からは必ず筋とって喰います
112もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 00:41:50
次があればいいな
113もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 11:58:51
三日前に買った挽き肉を冷蔵保存しるのですが、表面の色が変色しています。まだ使えますか?お腹こわさないかな...orz
114もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 12:55:21
(神・ω・神)>>113三日前なら問題無いだろ、ほぼ無敵の冷凍庫に入れてたみたいだし
(神・ω・神)念のためにしっかり火を通せば大丈夫やがな
(神・ω・神)何でも火を通せば無敵になるで
115もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 13:34:20
>>113
肉は変色した頃が、却っておいしいときだよ。

>>114
やあ!神様!

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
116113:2007/07/15(日) 13:49:58
>>114
冷蔵ですよ〜(´;ω;`)
梅雨時だし危険そうなのでやめておきます
次からは冷凍します(´;ω;`)
117もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 14:16:33
そんなもったいないことはやめれ
クール便で送ってくれてもいいのに
118もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 15:24:28
この板へんなキチガイみたいなのいるけどどうにかなりませんかね?
119もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 17:02:57
(神・ω・神)>>118まじ裁くぞ糞愚民め!!
(神・ω・神)俺様は食板を守護する選ばれし聖なる存在
(神・ω・神)愚民は常に俺様に敬意を払う事
(神・ω・神)分かったな!!
120もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 17:19:07
>>119
やあ!神様!
是非とも裁いてくれYo!

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
121もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 17:36:15
>>120
やあ!君も神様のファンかい?これからも神様を応援していこうぜ!

神様ファンクラブの合い言葉は、

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
122もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 00:10:14
木製の器に油っこい物を入れては駄目って聞いたんですが、
サラダを盛り付けて、ドレッシングやマヨネーズなんかも良くないのでしょうか?
そもそも何を入れる物なんですか?
123もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 00:12:26
餅を入れます
124もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 00:23:20
(神・ω・神)俺様だったらおジャ魔女どれみかセーラームーンのフィギィュアを入れるな
(神・ω・神)そもそも木星の器に油物なんて入れないだろ
(神・ω・神)常識で考えて…
125もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 00:42:56
>>122
それは正確には白木の器でしょう。

木製のサラダボウルなどは塗装、ワックス等で油シミが出ないようになっているので
ドレッシング等は無問題
126もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 02:43:00
ここおもしれーやw
127(糞・ω・糞):2007/07/17(火) 07:40:28
呼んだ?
128もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 08:28:17
>>124さすが神様!木製の器にフィギュアなんて凡人にはわけわかんねーや。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
129もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 11:40:44
世界一辛い調味料って何でしたっけ?
130もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 11:51:05
神様のスペック教えてください。
131もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 12:29:15
132もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 15:27:14
>>130神様に呪い、、じゃなくて罰当てられるとおなかが痛くなるんだよ!すごいね!

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
133もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 15:59:46
>>132
神様は童貞ですか?
134もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 16:18:32
(神・ω・神)愚か者め
(神・ω・神)また暴走しおって・・・
(神・ω・神)では、次の質問者どうぞ
135もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 16:50:19
136もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 17:08:28
>>134
神様はスカトロマニアですか?

(`Д´) プリッ
ノヽノ) =●>ω・神)ノ ギャー
  くく  へヘノ
137もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 17:08:29
(神・ω・神)俺様は全知全能の神様であるから童貞など超越した究極の存在である
(神・ω・神)男であって女でもあり、女であって男でもある・・・
(神・ω・神)まあ愚民にはわかるまい
138もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 17:21:24
つまり童貞で間違いないと言うことですね。
139もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 17:24:27
童貞でウンコ食べるってことですね。
分かりました。これぞある意味究極の存在ですね。カコイイ!
140もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 18:03:39
ここでまともな答え期待できる?
食べ物の質問スレあとどこですか?
それともちゃんと答えてくれる?
141もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 19:07:55
(神・ω・神)俺様に任せろ
(神・ω・神)あと、俺様に惚れるなよ
142もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 19:10:23
>>141もう遅いっす。神様にメロメロっす。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
143もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 19:43:40
>>131
ありがとうございました!
144もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 19:53:09
賞味期限が2004.04のビールが沢山あるんですがまだ飲めますか?
あとだんご虫って食べれますか?
可愛くって食べちゃいたいんですが病気とか心配です。
145もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 19:57:14
ライムやスウィーティって今の季節の物じゃないんですか?
スーパーを何軒まわっても売ってません。

あと、ブルーベリー、ラズベリー、クランベリーなどをミックスした冷凍食品ってあるんですか?
洋菓子店で売られているケーキには、このベリーミックスがよく使われてますが、
自分の手作りケーキに使いたいので探しています。
146もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 20:12:43
>>144
ビールは大丈夫。捨てるというなら漏れがもらうw
ダンゴムシは知らん他に任せた。
147もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 20:29:49
>>146
レスありがとうございます。
本当に大丈夫ですか?ビール。
148もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 21:22:22
あの〜神様ファンプラブに自分も入りたいんですが
入会条件条件とかあるんですか?
神様に惚れますた。
149もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 21:49:33
>>147
賞味期限過ぎても味が悪くなるだけ。あと酒類はアルコールが含まれるんだから、
密閉されててアルコールが飛ぶことがない限り大丈夫。ビールなら先に炭酸が飛ぶだろう。

ちなみに関大の李英和氏が北朝鮮に留学した体験談を書いた本によると平壌ビールは
アルコール度数が低くて腐るから、防腐剤に硫酸を入れてるそうだ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
150もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 21:51:16
>>148合い言葉が、

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ

必ずこれを入れたらあなたも神様ファンの一員♥
151もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 22:49:06
>>149
ありがとうございます。
今恐る恐る試飲したら特に問題ないみたいでした(^_^;)。
豆知識も教えてくれてどうもです。
お世話になりました。
152もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 00:09:43
>>150
Thx!!

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
これで仲間入りですね。やったー(`・∀・´) えっへん!
153もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 01:13:58
(神・ω・神)>>136バカ者!!俺様はスカトロマニアじゃなくてスカロマニアだ
(神・ω・神)スト2EX最高やがな
(神・ω・神)>>144ビールはそれくらいなら多少味は落ちるが大丈夫だ、何しろ缶詰めは無敵だぞ100年持った記録も有るぐらいだからな
(神・ω・神)詳しくは缶詰めスレ行け
(神・ω・神)ダンゴ虫は丸めてパチンコ屋に持って行け、ヒーバーするかもしれんぞ
154もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 01:24:38
>>153
神様回答ありがとうございます。
うちにあるのはビンビールですよw 上にも書きましたが大丈夫でした。
ご心配お掛けしました。
だんご虫はパチ屋には連れて行かず可愛いので食べないで少し
飼ってみることにします。餌なんだ?
それでは

じゃあの。
155もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 01:32:54
(神・ω・神)>>145ライムやスウィーティーは普通にスーパーで売ってるがな
(神・ω・神)輸入物が一年中あるおかげで季節の果物って感じが全然しないな
(神・ω・神)ブルーベリーとかラズベリー単独の冷凍食品はどこでも見かけるけどミックスは見た事ないねぇ
(神・ω・神)自分でミックスすれば?
(神^ω^神)>>148ニコッ嬉しいねぇ
(神・ω・神)つ(信・ω・者)この顔を使えばいいがな
156もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 01:44:18
(神・ω・神)>>152まじ裁くぞ
(神・ω・神)>>154ダンゴ虫は征露丸の代わりにのんでもいいが寄生虫の宿主である可能性もあるから止めとけ
(神・ω・神)エサは枯れ葉や腐葉土やがな、小学校で習ったがな
(神・ω・神)ノ 俺様疲れたからミルモでポン2ねんめ12巻見て寝るがな
157もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 02:37:11
(神・ω・神)

これをNGワードにすると快適ですよ。
158もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 02:54:58
平岡秀夫「(神・ω・神) 「死の恐怖を味あわせたい?」「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183346577/l50x
159もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 07:57:10
>>155
>(神・ω・神)つ(信・ω・者)この顔を使えばいいがな

それじゃあ信者ですよ〜儲かりますよ〜カルトですよ〜ファンとは別ですよ〜

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
160もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 08:23:54
>>157
たまにココくるけど神様不快じゃないよ。
最近はまともな事言ってるみたいだし。
(神・ω・神)頑張れw
161もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 08:43:04
(神;ω;神)>>157ブワッ
(神^ω^神)>>160ニコッ
162もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 09:09:26
神様の中の人はただのおっさんですか?
163もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 09:15:21
何このスレ?
164もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 09:47:04
ダンゴ虫を飼おうと思う人もいるのかw
パチンコ屋に持って行っても目をまわすだけろうしw
165もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 10:00:31
>>161もう!神様ともあろうお方が一喜一憂しないで下さいよ〜

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
166もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 11:06:49
皆さんおはようございます(・∀・)

>>156
だんご虫は小汚いんですか?!食べるなんて発想はもってのほかでしたね
お碗に入れてたんですがこれから土に埋めます。
また来ます。

じゃあの。
167もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 15:24:38
>>166
団子虫は弾切れの銀玉鉄砲の予備弾だ。
168もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 22:12:18
>>167
へー勉強になった。でももう埋めちゃったよw
16991:2007/07/18(水) 22:45:09
今日からおりが質問受けるよ〜WWWWWW(´,_ゝ`)
170もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 22:55:11
>>169
貴方も神様ですか?
17191:2007/07/18(水) 23:22:24
私は紙より偉大な者じゃよ(´,_ゝ`)
172もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 23:43:18
どうして旨い物を食べるとほっぺたがおちるって表現するんですか?
173もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 03:58:12
>>172
おいしいものだけを食べようとする子供に、恐怖心を与えるため。
174もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 11:15:39
うなぎと梅干の食い合わせも梅雨時にめし食いすぎると腹こわしやすいから。
アサリやハマグリの砂抜きのときに釘や包丁入れるのも子供が貝で遊ばないようにするため。
175もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 15:56:09
(神・ω・神)おっと、俺様が言おうとしてた事を先に言われちまったぜ
176もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 16:12:56
食べられる袋ってありますか?
羊腸のさらに大きい版みたいなものはないでしょうか?
そこそこ破れにくくて液漏れしないような・・
177もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 16:53:42
>>175神様しっかり貼り付いていて下さいよ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
178もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 16:55:28
>>176
豚や牛の膀胱とかどうよ。三箇所の管を結んだら、風船みたいにして遊べたりする。
食べるとちょっとやはり小便臭いらしいが。
179もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 17:09:54
(神・ω・神)袋は袋でも、食べられる袋なーんだ?
(神・ω・神)答え、ブタの胃袋や膀胱
180もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 17:13:53
>>179
自分で問題出して答えてりゃ世話ねえやw ( ゚д゚)ポカーン
181もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 17:32:31
>>178
ありがとうございます
膀胱や胃袋は袋状のままで売ってるんですか?
ぐぐったらホルモンみたいに細切れのは出てきたのですが
182もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 17:41:28
>>181
ホルモンとかの食材の店に相談したら、どうとかしてくれると思う。

つか、何に使うの?いや、単なる興味だけじゃなくて、「それなら」という感じでもっといい
提案が出来るかもしれないから。
183もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 19:13:54
>>182
骨ごとミンチにしたものを袋に詰めてヘビのエサにしようかとw
ヤツら丸呑み派なんで形がないと・・・
184もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 20:06:31
>>183
訊いて良かった。ヘビのエサにするならニシキヘビでもない限り牛や豚の膀胱など大きすぎるわw
羊腸では小さいの?ミンチを入れにくいと言うことかな?

一方を堅結びにして、漏斗の筒の部分にルーズソックスみたいにはかせて、上からミンチを
棒とかで押し込むように入れると詰められるんだが。
185もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 20:31:52
つ〇 オブラートドゾー
186もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 20:40:06
>>183
ぶつ切りじゃいかんの?
わざわざミンチにしないといけない理由がある…んだよね?
187もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 21:04:25
>>184
羊腸18mm〜20mm、豚腸30mm〜32mmだと、ちょっと細いんですよね
詰め込めば伸びるもんですかね

>>185-186
内臓ごと与えたくて
188もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 21:33:36
>>187
ボロニアソーセージに使う牛腸なら36mm〜になると思いますが、どうです?
ちょっとぐぐっただけではケーシング用の牛腸販売は見あたらないのですが・・・。
本当に買う気があるなら豚や羊腸売ってるところに問い合わせれば何とかなるのではと
思いますが。
189もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 21:52:40
>>188
そうですね
とりあえず簡単に手に入る羊腸・豚腸で試してみます
ありがとうございました
19091:2007/07/19(木) 22:26:53
爆釣り天国だっぴょーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 08:03:19
>>173
回答ありがとう。
そうなんだ、でも変なの。
192もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 17:39:02
(神・ω・神)はい、それでは次の質問どうぞ
193もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 17:44:02
神様より偉大な人物が↑にいるみたいですが?

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
194もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 09:23:57
朝ごはん何食べた?
195もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 10:01:33
>>194
そうめんとおんたま。
196もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 11:24:23
>>195
もしかして昨夜の残り?
自分はそれを昼に食べる予定。でもまずいんだな、これが
おんたまってなんだ?
197もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 12:11:56
最近よくひとりで中華料理屋に言って通っぽく焼飯と餃子を頼むのですが
なぜ焼飯には大抵スープが付いてくるのでしょうか?
ラーメンのスープは体に悪いと思って飲まないタイプなのですが、同じようなものですか?

あと、餃子は何も付けず食べるものですか?
店には大抵黒、橙、薄黄色の調味料が置いてありますが
醤油、ラー油ときて、最後のは酢ですかね…
普通は何か付けて食べるのでしょうか?よろしくおねがいします
198もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 14:40:36
>>196
いんや今朝ゆがいたんよ。おんたま=温泉卵=半熟のもっと緩い香具師。
199もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 14:42:59
>>197
スープ飲まずにいると分かるが、後からすげえ喉が渇く。消化のための汁気補充の意味あり。

餃子は自分がおいしいと思えばどうでも。色々試したら?
200もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 16:13:21
(神・ω・神)ギョーザのたれにラー油入れても酢醤油でも塩だけでも美味しいがな
201もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 17:06:26
どこかに食材を書けば住人がメニューを考えてくれるというスレがあったと思うのですがどこだったでしょうか?
202もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 17:11:03
>>201
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ34品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1182325107/

冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ【part6】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1180094526/
203もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 17:16:52
パンチパーマ
204もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 18:15:25
>>200げっとですね!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
205もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 18:56:39
(神・ω・神)>>203意味不明やがな
(神・ω・神)>>204裁くぞ糞愚民め
プゥ(神・ω・神)=3 ((気xωx絶))ズギャャァーーーーーァ!!
206もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 18:59:05
テーブルマナーについてお尋ねします
フォークでライスを食べる場合、ごはんは
フォークの背にのせるものなんですか?
私はおかしいと思うのですが友達は「正式にはこうやって食べるもの」とゆずりません。
そばで見てても食べにくそうなんで本当の事を教えて下さい。
207もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 18:59:11
パンチパーマ♪パンチパーマ♪パンチパーマ♪
208もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 18:59:56
>>206
それは間違い
正式なのは知らん
209もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 19:49:44
>>206
正式なマナーが要求される場には、ご飯は出てきません。
ご飯が出るメニューなら、正式なマナーは必要ないので、好きに食べてください。

なお、一番正式に近い食べ方は、ご飯つぶをナイフとフォークで潰し、
糊状になったものをフォークの背に載せて食べる方法です。
つまり、ミックスベジタブルや豆を潰して食べるのと同じですね。
210もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 19:55:34
(神・ω・神)>>206正式な食べ方は右手でつまんで食べるんだ
(神・ω・神)左手は不浄の手だから使うなよ、左手はお尻を拭く手やがな
211もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 19:59:14
>>209
でも前にテレビでごはんをフォークの背にのせるやり方は
マナー違反みたいによく見るキモノ着たおばはんが言ってたよ。
212もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 19:59:41
>>206
一般的にはフォークの背に乗せて食べるのが正しいと思われている。
以前はそう教えられたけど、現在のマナーは正式には知らない。
213もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 20:05:53
>>211
フォークは反転させ、先端を上向きにして使ってはいけないんだから、
背に載せる以外に食べようがない。
でも、潰して糊状にしていないご飯を、フォークの背に載せるのはダメ。

だから、ご飯が出るようなメニューだったら、右手に持ち替えて
ラフに食えばいい。
214もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 20:37:41
>>209>>213
ありがとうございます
場所がファミレスだったので、友達のフォーク遣いを見て一瞬周りを気にしてしまいました。
間違ってはいないみたいなので、これ以上とやかくは言うつもりはありません。
正直、ファミレスなんだから箸で食べればいいのにとは思いました。
215もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 21:01:49
>>205おこっちゃいや〜ん。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
216もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 21:03:57
>>214
どうやって食べるのが正しいか、ってのも、一緒に食べるときの楽しい
話題になるから、あまり熱くならなければ、フォークの背だ、箸だとか
やるのもいいんじゃないかな。

今度は、目玉焼きの正式な食べ方を、お友達と追究してみるといいかも。
217もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 22:02:20
神様こんばんは
夕飯は何食べたの?

>>198
おせーてくれてありがと
218もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 23:06:46
>>210
俺は右手で尻拭くけど…
俺異端者だったのか?なんで!?
219もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 00:27:39
ある漫画に出てきたニョッキというものがとても美味しそうだったので
ディチェコというメーカーのポテトニョッキを買ってきてトマトソースで食べてみましたが
何というかモソモソした餅のようで不味かったです

ニョッキとはこういうものなんでしょうか?
それともハズレを引いてしまったんでしょうか?
220もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 05:09:27
最近修羅場っててインスタントが多かったけど、休日だし料理しようかと思ったら、味噌が大変なことに。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1116498.jpg

味噌のパッケージには「みそが生きているため、膨れたりカビ状酵母が発生する場合がありますが、中身は問題ありません」って書いてある。

でも、なんかちょっと、ここまで見事になってると、本当に酵母なのか、酵母でも食って大丈夫なのか気になります。
容器の側面部分が4面ともちょっと空洞っぽくなって同じく真っ白くなってる。
221もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 05:13:02
(神^ω^神)>>217俺様の晩飯はミンチカツカレーやがな
(神・ω・神)俺様カレー大好物やがな
(神・ω・神)>>218インドに行って右手でお尻拭いたり左手でご飯食べたりしたらインド人が激怒するから気を付けろ
(神・ω・神)>>219ニョッキなら俺様知ってるがな
(神・ω・神)NHK教育でやってる毛虫が主人公のクレイアニメやがな
(神^ω^神)あれはなかなか面白いがな
222もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 05:35:25
(神xωx神)>>220ギィャァーーーーッ!!
(神・ω・神)食うなそんな物明らかにカビだろ、常識的に考えて…
(神・ω・神)て言うかグロ画像にしか見えんがな
(神・ω・神)と言う訳で222get−−−!!
223もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 05:52:22
>>221それはニャッキ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
224もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 08:07:43
>>220
> 「みそが生きているため、膨れたりカビ状酵母が発生する場合がありますが、
中身は問題ありません」って書いてある。

(lll゚Д゚)ヒィィィィ 
酵母なの? なんか痒くなってきた((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
225220:2007/07/22(日) 13:32:47
ちょっと、白い部分を削り落として味噌汁にしてみた。

なんかね、この白いののせいなのか、味が確実に落ちてる。
精神衛生上もあまり良く無いし、捨てようかな。
226もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 21:47:09
>>225
その方がいいと思います。
227もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 22:30:01
神様こんばんは
今日もカレーですか?自分は今日はご馳走たべちゃった。
質問は特にありません。
228もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 23:00:42
焼鳥の種類で、ちくわみたいな形の軟骨?ってなんていうの?
昔食べた味が忘れられなくて、ネットで買えたらなと思って…
229もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 23:06:20
自己解決しまつた
豚軟骨でした。
あれうまいよね( ^▽^)
230もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 23:13:29
(神・ω・神)>>227俺様今日もカレーやがな(予定)

(神・ω・神)>>228焼き鳥の軟骨といったら「やげん」か?
(神・ω・神)他にもメニューに軟骨はあるけどそれは鳥じゃなくて豚だな
231もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 09:52:25
>>230神カレーですね。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
232もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 11:21:40
あ、神様ファンの人こんにちは(・∀・)
233もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 11:32:39
>>232はい、こんにちは。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
234もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 17:07:59
(神ーωー神)Zzz・・・
235もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 20:09:07
神様こんばんは。
結局のところマーガリンは身体にとって毒なんですか?教えてください。
236もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 20:26:03
(神・ω・神)>>235肥満大国アメリカでは脂肪の摂り過ぎの人が多いから議論されているだけであって
(神・ω・神)ごく普通に食べる分には問題無いだろ
(神・ω・神)トランス脂肪酸の摂り過ぎに注意すれば食べてもいいがな
237もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 20:32:10
>>236神様を素直に愛せない根性マーガリンな漏れがきますた。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
238もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 22:08:13
>>236
なるほど。ありがとうございます。
239もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 01:46:52
実家からかっぱらってきた米がつきそうなんだけど
米買ったことないんだけどどこの米がやすいの?
240もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 01:49:42
実家の米
241もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 02:01:57
オレの近所の最安はドンキだな
242もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 02:33:07
安いところなら、5キロ1000円しないような怪しいブレンド米とかあるかもしらんが。
生協で「ななつぼし」の無洗米買ってる。1800〜2200円かな。無洗米でない奴だと1500円前後。

北海道米をたべようぜ(道産子から発信w
243もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 03:59:56
安くて(前提条件)発芽玄米にして美味しいのはどのお米でしょうか?
暑い今の季節なら一日水に漬けておくだけで生の(生きてる)発芽玄米が作れるし。
多少パサパサ感も出るから今度はもち米玄米と一緒に発芽玄米を作ってみるつもりなんですが。
244もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 09:32:07
(神・ω・神)安い米なら中国米やがな
(神・ω・神)安くて臭くて不味いの三拍子そろって謎の農薬のオマケ付きやがな
(神・ω・神)ぶっちゃけ豚のエサやがな
245もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 12:36:47
昔ハウス食品かどこかのメーカーから、ポテトグラタンのインスタント?みたいなのがでてたと思うのですが
あれもう販売してないのか分かる方いませんか?
最後に見たのがたぶん3年前くらいで、すごく好きだったのでもう売ってないのかどうなのか知りたいのですが…
246もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 19:26:22
こんばんは。
お肉のことなのですがアメリカ産はこわいなと思って
オージービーフを良く買います (お金無いので和牛は。。。
切り落とし肉とか焼いていますと
なんか水が出るんです。。。
赤ワインを入れるとなにか粘度?があるような
油脂でも水でもないような。。
添加物じゃないかと疑ってしまうのですが。。
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
247もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 19:30:11
BSE肉は顕微鏡で見ると中がスカスカなので焼くとその部分からプリオンがでますかなあ
248もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 20:30:38
>>246
単なる体液
249もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 21:10:17
(神・ω・神)>>246結着剤だったりして
250もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 21:30:46
>>249成形肉じゃなくて切り落としなのに?


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
251もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 22:01:19
(神・ω・神)切り落としって何やがな?
(神・ω・神)ロマサガの必殺技の名前でそんなのがあった気がしたが
252もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 22:10:58
皆さんこんばんは(・∀・)
加工品は国産と中国産の見分けって出来ないのか教えてください。
253もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 22:16:19
できまん
254もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 22:17:16
神様なら出来んじゃないの?
255もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 22:55:08
>>251細切れのもう少し大きい香具師ですよ〜。



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ



256もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 22:55:40
>>254神様!出番です!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ



257もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 00:18:55
(神・ω・神)>>252パッケージの裏に国産って書いてあるかチェックすればいいがな
(神・ω・神)俺様は神様だから透視能力使えば一発やがな
(神^ω^神)ニコッ
258もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:21
神様、それが書いてないんですよ加工品の場合。
販売者みたいなのしか だから作った会社の人に聞くか神様に聞くしか
区別のつけようは無いんですかね?
259もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 01:47:45
色んなスナック菓子(特にチーズ味系)をレンジでチンして食べるのが好きなのですが、もしかしてこれって
油が酸化して体に物凄い悪かったりするんでしょうか?
260もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 09:31:02
>>258
現状では加工品も書かなくてもいいのですが、企業が自主的に書いているものが増えてきましたね。
刺身盛り合わせや、加工エビ料理などもまもなく表示しないといけなくなるはずです。
>>259
チンすると酸化しやすくなりますが、すぐ食べるなら大丈夫。
かりかりに加熱する訳じゃないんでしょう?
261もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 11:38:32
>>260
なるほど。ありがとうございました。
262もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 11:39:02
↑加工品の事ね
263246:2007/07/25(水) 12:18:26
なんで良く分かってもないのに答えるんですか!?
バカには聞いていません!!
もうきません!!
264もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 12:52:44
ここに書くものかわかりませんが・・・。
ある商品を探しております。会社名が出てこず困っています;
おそらく北海道、"オオカミ印"と書いてあった、トマトジュースです。
検索サイトで探してみるもひっかかる気配もないので・・・
どなたか心当たりのある方、お力添え願えませんでしょうか。
265もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 14:31:08
オオカミの桃、じゃなくて?
266もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 15:39:25
>>265
そうですそれです!
オオカミ印、ではなかったようですね^^;
諦めかけていたのでとても嬉しく思います!
どうもありがとうございました。。
267もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 16:35:46
質問です。
腐りやすいものには酸化防止剤を入れて無酸素にしていますが
酸化防止剤を入れていないものはずっと酸素が存在しつづけて酸化していくので
しょうか?
それとも酸化する際に酸素を使うのでしばらくすると無酸素になるのでしょうか?
268もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 16:45:08
(神・ω・神)酸化防止剤って完全に無酸素にする訳では無いだろ
(神・ω・神)酸化防止剤に酸素を吸着させて酸素の量を減らして酸化させにくくさせるだけだろ
269もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 16:48:19
ガスバリア袋外から入ってくる微量の酸素も吸収し、より長く無酸素状態を保ちます。

と書いてあります。
270もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 21:29:52
完成までに非常に時間がかかり(2ヶ月以上)こまめに手入れしないといけない料理って糠漬け以外でありますか?

271259:2007/07/25(水) 21:40:42
>>260
お返事していただきありがとうございます。
チンをする際は陶器のお皿に移すのですが、それでチンした後 周辺のは「温かい」くらいで済んでいます。
ただ中央らへんのスナックは表面が焦げて真っ黒になるくらい加熱されたりします。
加熱しすぎるとまずい、というより、すぐ食べるなら焦げができる直前くらいまでの加熱であれば
大丈夫ということなのでしょうか。
272もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 22:40:14
今夜作ったゆで卵って、冷蔵庫に入れとけば土曜日までもちますかね?やめといたほうがいいですか?
273もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 22:57:45
>>272
ゼンゼンオッケー
274もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 23:05:13
ありがとうございます。ゆで卵ってどのくらいもちますかね?
275もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 23:12:17
あ、ごめん。自分の場合は茹で卵冷蔵保存で3日位は問題なく食べてるけど
それについての責任は持てませんので取り消しさせてください。他の方お願いします。
276もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 23:43:22
とりあえず3日保存しときます、ありがとうございました
277もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 23:47:20
>>276
ホントごめんよ。誰かが回答くれるかも知れんからまた覗いてみてください。
278もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 00:19:35
(神・ω・神)b 齧ってみて臭くなければオッケー
279もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 00:58:13
>>277>>278
親切な回答ありがとうございます。
280もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 00:58:27
>>278ゆで卵食べるとものすごく臭い屁が出ますね!



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
281もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 01:01:19
質問です。
普段料理しないお魚を、より食べる必要があると感じています。
そこで缶詰だけで済ますのは栄養その他の面で、調理する魚と
比べてどうなのでしょうか?
282もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 01:24:13
(神・ω・神)日本の缶詰めは親切だから缶の横に標準栄養成分なんての書いてあるがな
(神・ω・神)魚を焼くのがめんどくさいならイリコや煮干齧ればいいがな
283もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 07:20:52
>>282缶詰だとカルシウムも豊富ですね!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
284もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 10:00:25
(神・ω・神)久しぶりに缶詰め食べたくなったから鮭中骨水煮の缶詰め開けた
(神・ω・神)あっさりして美味いがな
(神^ω^神)ついでに焼き鳥缶とビールも開けて満足やがな
285もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 10:10:10
神様、ファンの方おはようございます(・∀・)
カニ缶の美味しい食べ方教えてください。
炊き込み、卵焼き以外で。
286もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 11:12:40
>>285
神様でもファンでもないが。
(アンチ神様ではある)

大根1/4本を千切り。刺身のツマ状に。
スライサーなどを使うと楽。
小さじ1程度の塩をしてよく混ぜ、しばらく放置。
水気がよく出たら絞る。
それにカニ缶一缶をほぐして汁ごと、
マヨネーズを大さじ2〜3(好みで増減)、
あら挽き胡椒を適宜、全部を混ぜる。
これで3〜4人分出来上がり。

好みで細く刻んだ青しそ、小口切りにしたあさつきや細ねぎ、
あるいはカイワレ大根などを適宜混ぜると彩りも風味も良い。
また、かんきつ類の絞り汁などを少々足すのも美味しい。
287もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 12:33:39
>>286
こんにちは(・∀・)
おいしそうですね〜〜
ちょうど大根もあるので今日早速夕食用に作ってみます。
今後も料理の質問をすると思うので出くわしたらまた教えてくださいね!!!
本当ありがとうございました。(なんでアンチ神なんですか?面白いけど?)
288もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 15:46:43
>>286ふ。アンチと言いながらも様を付けてるかわいい香具師。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ

289もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 17:30:46
(神・ω・神)>>286カニ缶は酒飲みながらそのまま食べる以外は邪道やがな
(神・ω・神)料理に使うなんてもってのほかや
290もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 18:05:03
(神・ω・神)俺様のスレの宣伝やがな
(神^ω^神)ニコッ

(神^ω^神)神様が日常報告したり雑談したりなんでもアリの場所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1181892140/
291もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 19:07:24
魚の缶詰っていうと、やっぱりサバのみそ煮とサンマのカバ焼きですね。
292もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 19:08:29
>>282-3
レス有難うございます。特に劣ることは
ないようですね。
293もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 21:57:57
>>291魚缶なら がぜんサンマだよな サバもいいけどハズレがある
294もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 22:32:37
(神・ω・神)うむ。
(神・ω・神)サンマ缶はいいな、リリンの産み出した文化の極みだよ
(神・ω・神)だが缶詰めは油っこかったり塩分が多かったりするので、ノンオイルとか塩分控え目を選ぶ気配りも必要やがな
295もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 22:55:21
>>294さすが神様下痢温にもくわしいでつね!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ

296もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 23:44:51
いつも買っているCGCのサバ缶は塩分0.9gでした。
297もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 04:36:21
(神・ω・神)>>295おっと俺様一言も下痢温なんて言って無いんだが
(神・ω・神)君の方こそ詳しくないのかね
(神^ω^神)イカリシンジ君!?
298もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 07:50:14
>>297(宮村優子の声で)あんたバカァ!?

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
299もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 18:45:44
(神・ω・神)俺様最近屁を食らうのが快感になりつつあるがな
(神・ω・神)では次の質問者どうぞ
300もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 19:23:31
>>299

質問です。
最近、B1グランプリとかで、富士宮焼きソバというのを聞きますが、
マルチャンの3食焼きソバとどこが違うのでしょうか
301もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 20:12:55
(神・ω・神)俺様しらんがな
302もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 20:25:40
>>299さては、みやむーかアスカに屁をかまされたと思って興奮しますたね!
今度はゼーレの「キール・ローレンツ」にかまされたと思って下さい!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
303もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 20:27:57
碇ゲンドウバージョンもどうぞ!

碇ゲンドウ
 ↓
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
304もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 22:44:48
アラビアン焼きそばってどこに売ってんの?
見たこと無い 在千葉
305もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 00:38:53
口の横が切れたりできものできたりするんですが
これはどうすれば治るのでしょうか?
毎日ちゃんと洗ってるし清潔感は保っているのに不思議です。
306もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 00:55:35
冬馬
はいいんじゃないの
307もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 01:13:57

2changul2007
2chの住人が好きな政党名を書きこむだけのアンケート。
現実の選挙とは関係ないし、未成年者も書き込めるぞゴルァ!

http://nipponia.izakamakura.com/index2.html


308もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 01:53:24
>>305
ビタミン不足とか
309もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 02:10:23
>>305
ttp://www.chukai.ne.jp/~myaon80/mu4-caseB12angulitis.htm
医師の資格無いんで説明はゴメン。
310もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 02:29:48
ウナギの日っていつでしたっけ??お願いします。教えてください
311もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 05:27:54
>>305
切れはしないけど唇周りにブツブツ出来て痛かったから医者行ったら
口唇ヘルペスって言われた。医者行けば?
312もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 09:38:09
>>310
土曜丑の日は30日です。ほんとはあまり美味しくない季節に売り上げアップするために作ったイベント
313もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 09:47:14
(神・ω・神)>>304スーパーアラビヤンなら知ってるがな
(神^ω^神)昔ファミコンでよく遊んでたがな
(神・ω・神)>>305ビタミン不足やがな、俺様も昔冬の空気が乾燥した時になってた
(神・ω・神)マルチビタミン飲め
(神・ω・神)>>307しらんがな
(神・ω・神)>>310ウサギの日は3月3日(ミミ)やがな
314もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 13:06:40
>>313
ありがとう。他板でも聞いてみる。焼きそば
315もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 15:03:08
>>271
電子レンジで調理するときにムラが出るなら、
途中で中心と周りを入れ替えた方がいいですよ。

>>300
ニッケイネットの中のグルメというところを見てみたらB1グランプリ関係者の話が乗っています。
過去記事の中に富士宮焼きそばの説明もあります。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:34
ご飯があります。
あと大根きゅうり鶏胸肉。
さて何を作るべきか。過疎ってるからスレチでもカキコした。
誰か回答くれ 7:30マデ限定。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:07
大根と鶏肉を醤油で煮込んで盛り付けたらキュウリのスライスを散らす
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:41
(神・ω・神)>>316材料全部細かく刻んで炊き込みご飯にしろ
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:19
>>317
ありがとう。
時間までにレスなかったから唐揚げにしちゃった。
だからこの旨そうな料理次回やってみるね!!

>>318
神様きゅうりの炊き込みご飯食べたことあんの?マズそー
320もぐもぐ名無しさん:2007/07/29(日) 23:57:45 0
コンビニ弁当とかサンドイッチにはいってる半熟卵って
なんでいくらレンジであっためても固まらないの?
321もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 00:09:51
ピタの皮って何ですか?
どうやってつくるんですか?
お願いします。
322もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 00:53:25
(神・ω・神)>>319俺様食べた事あるぞ
(神・ω・神)アウトドアで俺様が飯係のときにメニューは決まってても、作るのがめんどくさいから
(神・ω・神)米も野菜も肉も全部一つの鍋にぶち込んで飯作ったりしてた
(神・ω・神)みんな美味しそうに食べてたぞ、それしか食い物無かったからかも知れんがな
(神;ω;神)でも最近俺様飯係させて貰えないがな
(神・ω・神)>>320多分たまご単体で加熱してないからじゃないの?
(神・ω・神)レンジは加熱しても村ができやすいからな
(神・ω・神)>>321しらんがな
323もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 01:31:40
カボチャのヂャムはうまい
324もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 07:57:00
皆さんおはよう(・∀・)

> (神;ω;神)でも最近俺様飯係させて貰えないがな
やっぱり・・・・
325もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 11:02:48
(神・ω・神)俺様最近暑くて食欲が無いから冷奴ばっかり食ってるんだけど
(神・ω・神)生姜を擦った後のおろしがねって一体どうやって洗ったらいいんだ?
(神・ω・神)普通にスポンジでごしごし洗ったらスポンジがおろされてなくなってしまうがな
326もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 11:16:42
神様んちのおろしがねってどういうやつ?
スポンジがおろせちゃうほど頑丈?なの???
327もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 11:36:57
(神・ω・神)ごく普通の百均のおろしがねやがな
328もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 11:55:20
まずパンパンしてから洗わないの?ごしごし洗わなくてもいいのでは?
こんなの書いてあるけどこれとは違うタイプ?↓
おろしがね、洗う手間いらず
ときどき主夫(36歳 男性)
大根おろしなど、何かをおろすときに、おろしがねにあらかじめ
アルミホイルを巻いておく。アルミホイルの上でおろし、おろし終えたら
アルミホイルを取る。すると、なんとおろしがねがすっきりきれいに。
おろしがねのところにこびりついたおろしかすを取る手間が省けて便利。

よくわかんね。ごみんなさい。
329もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 12:36:57
(神・ω・神)>>328一応パンパンしてるんだけど、なかなか落ちなくてねぇ
(神・ω・神)でも、考えたらまたすぐ使うからあんまりきっちり洗わなくてもいい様な気がしてきたがな
(神・ω・神)アルミホイルの話で皿を洗うのがめんどうなので全ての食器や箸にラップを巻いて使ってるってコピペ思い出したがな
330もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 12:54:41
うん、よくパンパンしてれば大丈夫だよ。うちいつも軽くしか洗わんよ。
夏バテに気をつけてね。
331もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 16:20:00
亀の子束子で洗えば?
332もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 17:11:12
(神・ω・神)>>331がいい事言った
(神・ω・神)ありがとやがな
333もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 19:21:33
(神・ω・神)余裕で333get!!
334もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 19:25:11
柄のついたタワシが売っていて、フライパンをまず簡単に洗ったりするのにも、ざるを洗うのにも便利ですよ。
335もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 19:31:43
なにげに神様大人気!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
336もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 19:46:28
あ、ファンの人久しぶり(・∀・)
337もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 20:22:38
チョリソーとソーセージの違いって何ですか?
338もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 20:37:44
辛さ
339もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 10:41:38
鰹節(削節)を温かいものの上にかけると踊るのはどうしてですか?

スレ違いでしたら誘導してもらえるとありがたいです
よろしくお願いします
340もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 10:44:14
↑あちゅいからでちゅ
341もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 12:23:04
缶切りの使い方がよく分かりません
342もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 12:44:39
>>341
オレ様なんか栓抜きの使い方が分からんぞ。えっへん。
343もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 12:47:44
>>339
物理の問題だがな。詳しくは物理板で聞いてくれ。ざっと言うと、
削り節の蒸気の当たったところが水分を含んで膨張し、膨張してない所との差で
反るのが、踊ってるように見えると。
344もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 14:10:08
>>340>>343
ありがとうございました!
ずっと気になってたのでスッキリしました
345もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 17:40:05
(神・ω・神)>>337チョリソー=スパイシーソーセージやがな
(神・ω・神)一般のソーセージとの違いは豚肉を挽かない事、日本ではメキシコ風の唐辛子系のスパイスを使った物が多いから辛いイメージが強いがな
(神・ω・神)>>339カンナ屑で実験してみれ
(神・ω・神)>>341物理の問題やがな、詳しくはテコの原理を使え
346もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 17:41:36
>>345てこの原理は関係ないっすよう!



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
347もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 20:13:42
(神・ω・神)>>346フッ、愚か者め!!だからお前は愚民と呼ばれるのだよ
(神・ω・神)最近の若者はパッ缶ばっかりで缶切りの支点、力点、作用点を知らんのか
(神^ω^神)もちろん日本式のギコギコする缶切りのことやで
348もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 20:16:01
>>347あ、339とまちがえてますた〜、神様ゴメンナサイ。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
349もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 11:00:57
昔志村犬がコントでいしのようこだかに「あいつマブイぜ」って言ってた
気がする いい女じゃないのか?意味。おっさんでごめんよ
350もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 11:34:52
>>349どこの誤爆よ。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
351もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 13:37:06
>>349
それでも合ってるけど他にも意味があるみたい。
あと、ちょっと違うけど「マジかよ」と似た使い方で「マブかよ」ってのもあった
352もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 13:52:03
「マブかよ」
初耳だぁ
353もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 15:45:20
>>339
空気の上昇気流でふれてんだよ
あとは、水分含んでるので、
かつおちゃんが水分ふくむのもあるしな
354もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 20:28:29
こんばんは(・∀・)
腹ヘッタ
355もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 21:20:04
(神・ω・(ノ(神)それでは俺様のお顔をお食べ
356もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 21:24:03
焼きたての顔のほうがいいと思います
357もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 21:27:02
今日オクラの特集してました
http://ameblo.jp/drivebeat/
358もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 22:23:31
(神・ω・(ノ(神)ヽ(・3・)オイチイデス
お腹いっぱいになりました。神様ありがとう!
359もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 22:44:11
ジャムおかんに新しい顔焼いてもらわんとな
360もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 22:55:17
>>359
バタオさんですか?おかげてお腹いっぱいになりました。
ジャムおかんにもよろしく伝えてください。
また空腹の時お世話になります。ではバイバイキーン♪
361もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 23:10:26
栓抜きが家にありません
でも今すぐ王冠をあけたいのです


どうすればいいですか
362もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 00:02:07
>>355

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・(ノ ヒャー
  くく  へヘノ
363もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 00:02:54
>>361
ペンチやプライヤーは無いのか?
364361:2007/08/02(木) 00:42:18
ペンチは無いです

プライヤーは形状すらわからないです

ちなみにハサミの指入れる部分で挑んでみましたがダメっぽいです



梅ジュースと自分がカワイソ過ぎです(´;ω;`)ウッ…
365もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 00:43:49
びん割れば?
366もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 00:48:36
(神・ω・神)>>361
レベル1、ペンチでこじ開ける 
レベル2、マイナスドライバー等で王冠の爪をこじ開ける
レベル3、歯で力任せに開ける
レベル4、二本の王冠の付いた瓶の一つを逆さに持って王冠の爪どうしを引っ掛けて開ける
レベル5、親指だけで王冠を押し上げて開ける
レベル6、手刀で瓶の首を切り落とす
レベルMAX、念力で開ける
367もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 11:46:39
恥ずかしい話ですが

揚げ物とてんぷらの違いを教えてください


368もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 11:50:20
揚げ物のうちの一つがてんぷら
揚げ物には他にフライ、フリット、唐揚げとかす揚げなんかがあるじゃん。
369もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 13:00:51
>>365
ビン、割るのも考えましたが
約1gの梅ジュースを無傷で割る自信がないので躊躇しました
根性無しです


>>366
神様ありがとう
手刀と念力試したけどちょっと無理でした
右手の小指付け根がジンジンしますがどうしてくれますか



台風来てるけど栓抜き買いに行ってきます(`・ω・´)シャキーン
370もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 13:07:42
ウソだろ念力使えば開くって普通
371もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 14:32:07
(神・ω・神)王冠なんてテーブルの角とか流し台の縁に引っ掛けて真下に引いたら簡単に開くがな
(神・ω・神)ハサミがあるならハサミの先を王冠の爪の隙間にねじ込んでちょっとづつ王冠を緩めていけばいいがな
(神^ω^神)王冠一つ開けられない様ではこの先生きのこれないぞ
372もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 15:57:42
> 右手の小指付け根がジンジンしますがどうしてくれますか神様
373もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 15:59:45
右がジンジンしたら左もジンジンしなさい
374もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 16:01:51
手の指よりも先に足の指をジンジンさせなさい。
375もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 16:12:32
>>371
>(神^ω^神)王冠一つ開けられない様ではこの 先生 きのこれないぞ
せんせい、キノコるってなんすか?意味不明っす。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
376もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 16:25:40
>>375この先生きのこるってのは スレが立ってるほど有名なフレーズ
5〜6年ほどROMってからこいやアフォ
377もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 17:31:14
> 右手の小指付け根がジンジンしますがどうしてくれますか神様
378もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 18:58:14
神様から慰謝料請求すれば?
379もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 19:21:41
(神^ω^神)>>377がかわいい貧乳幼女なら俺様今すぐ飛んでいってしゃぶって治してあげるがな
380もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 19:29:12
(・ω・`*)ピンコデース 12歳よ
381もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 20:49:29
嘘つきになるか犯罪者になるかの分かれ目か
382もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 21:01:57
>>376
あなた知らないの?神様にいちゃもんつけるのが神様ファンクラブの
規則なのよ。それを知らないあなたこそ半年ROMってからこいや
つーことでみなさんこんばんは(・∀・)
383もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 21:04:24
はいはい自演自演w
384もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 21:10:28
なんで自演なんだwww
妄想乙
385もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 21:12:44
>>375はさみしいんだ。だから粘着してるんだ。そっとしといてやれ。
386もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 22:22:42
今までのスレの流れがあるから下手にそれを壊すような発言は
止めてほしい。
387もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 22:26:06
で、質問よろし?
388もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 22:55:28
神様、最近見掛けないと思ったらこんな所に居たんすかwww
駄目っすよ、療養中なんだからww
389もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 00:33:08
(神^ω^神)>>380いいねー!俺様大好きやがな♪
(神・ω・神)>>381裁くぞ糞愚民!三年ポムって出直して来い
(神・ω・神)>>382俺様ファン己バーモンドカレーやがな
(神・ω・神)>>383-385必死自演己ククリカリーやがな
390もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 00:59:13
(神^ω^神)>>387質問大歓迎やがなカモーン
(神・ω・神)>>388俺様自宅でアニメ療養中やがな
(神・ω・神)ミルモでポンとかおねがいマイメロディ見てたら癒されるで
(神・ω・神)って言うか雨降って無かったからラーメン食べに出たんけど
(神;ω;悲)今、超暴風雨で帰れないがな
391もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 02:00:24
>>389そうですよ。自演なんてバカバカしくてやってられんす。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
392もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 02:02:59
>>390わ!初めて神様とアニメの趣味合いましたっす。うれしいっす。
ミルモでポソもマイメロも、いやらしい靴下の女の子がイパーイでハァハァですね!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
393もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 02:06:13
ひどい流れだ‥
394もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 03:29:44
あぁ…もうなんだこのスレ。質問できないのか。
395もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 04:55:27
のどに ささった 骨が 痛いです 取れません 見えません 四日目です 助けてよ
396もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 05:11:38
BBSではいかんともしがたい
病院に行くことをお勧めする
397もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 05:24:00
>>395
病院に行くことをお勧めするにもう1票


>>394>>393
自演お疲れ様
398もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 06:21:22
(神・ω・神)>>3954日も放置せずに病院いけやがな
399もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 07:13:32
みなさんおはよう(・∀・)
最近食欲が薄れてきました。いい事なのかね?
400もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 08:31:05
>>399この時期みんなそうですよ。心配しなくてもあなただけじゃないって。
あ。いいことかと勘違いしてらっしゃる。どっちかというと悪いことですねえ。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
401もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 15:16:31
>>400
ファンクラブの方こんにちは(・∀・)
そーだねw あなた夏バテしてないの?
402もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 15:40:00
(神・ω・神)今日はめっちゃホリデーやがな
403もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 16:05:07
神様こんにちは(・∀・)
ただの休日?
404もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 17:31:21
>>400毎食タンパク質を納豆とかでいいから摂るのがポイントよ!

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
405もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 18:45:16
どなたかストリベリーサンデーの作り方教えてくれませんか?
ググってみても出なくて(TT)
406もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 19:46:12
>>403
(神・ω・神)うるせーバカ
407もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 19:50:43
>>406
|ω・`)
408もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 19:52:22
>>405
ストロベリーの間違いなのでは
409もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 21:22:00
(神・ω・神)>>403おう!俺様は毎日がエブリディやがな
(神・ω・神)>>404屁が納豆臭いぞ糞愚民め
(神・ω・神)>>405ストリベリーと言えばストロベリーパニックやがな
(神^ω^神)めっちゃ萌えで俺様大好きやがな
(神・ω・怒)>>406裁くぞ偽物め
410もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 21:37:01
>>408
そうでした、報告有難うございます。
タイプミスのようです><;
411もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 21:39:27
>>409
えぇぇー>>406は神様じゃないのぉ?
412もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 21:41:20
>409毎日はエブリディだよな…
413もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 21:46:42
>>375ハズカシスw
( ´,_ゝ`)プッ
414もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 21:55:11
ある人に謎の食物を貰ったのですが
添付されたメモには

みそ200g・人参(すりおろす)・長ネギ(白い部分みじん切り)・小麦粉(大さじ3)
卵(一個)・白ごま・くるみ・砂糖(200g)・はちみつ少々

とありました。
これは何と言う食物で、どんな料理で使うと良いのでしょうか?
(これをくれた人とは現在連絡が取れません)
415もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 22:34:38
忍者の携帯食じゃね
416もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 23:08:00
はずかしいな>>375
417もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 01:12:30
レス増えてると思ったら自演厨なのかお
418もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 01:44:53
(神・ω・神)>>414それって兵糧丸(兵粮丸)飢渇丸とかいう物じゃないのか?
(神・ω・神)>>413>>416恥ずかしいのはお前やがな
(神・ω・神)分かってても敢えて突っ込むのがキノコるスレでのお約束やで
419もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 01:46:25
420もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 01:57:32
(神・ω・神)>>419日本語でおk
421もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 02:02:32
はいはい、自演お疲れ様です!!!
422もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 02:27:42
(怒・ω・怒)>>421まじ荒らすな糞愚民め!!
(怒・ω・怒)俺様の怒りのいかづち(何故か変換できない)を食らいたいのか!
(神・ω・神)言い訳はいいから早く質問しろやがな
423もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 06:18:45
>>409え〜、ストパニチョト太股太すぎないですかあ?

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
424もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 06:31:17
いかずち
425もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 06:34:14
あい!しつもん。
マックシェイクは何が材料?
426もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 07:03:32
はいはい、自演お疲れ様です!!!
427もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 07:11:53
あのさぁ、自演でもないし、そろそろ質問スレに戻そうよ…。
428もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 08:38:48
>425 植物油 乳製品 砂糖 塩 香料 かな
429もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 08:48:13
ぬぇ!植物油に香料…植物油て体に悪いっけ…?これ飲み過ぎるとやっぱヤバいんかな。
430もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 09:10:29
香料ってのはバニラエッセンス(天然香料)とかじゃね
消ゴムに使うような香料は使わない…と願いたいもんです
431もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 09:20:36
それだったら死ぬよ!体に悪い…
植物油ってなんだっけ…あぁわからん!
432もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 09:38:18
(神・ω・神)>>425マクドナルドのHPのシェイクの所見ればいいがな
433もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 10:03:38
そんなkwsk成分かいてあたけ?
みてみるお
434もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 10:40:58
>>304
「アラビヤン焼きそば」なら関東・京浜地区限定らしいので
せっせと足を使って探してください。

ttp://www.sanyofoods.co.jp/product/product_main.asp?PKG_TYP=%91%DC%82%DF%82%F1&BRAND=%8F%C4%82%AB%82%BB%82%CE#pr_05
435もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 10:44:43
>>321
ピタは皮じゃなくて、そういう種類のパン。
薄くて中が空洞になってるから、ポケットサンド向きなだけ。
「ピタ|ピタパン」でぐぐるだけで作り方乗ってるサイトは見つかる。

ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20051026B/index.htm
436もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 11:36:33
>>422
ヽ(`Д´)ノ
437もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 11:42:55
このスレで出てくる「(神・ω・神)」はなんじゃ?
書いてる本人は粋がってるようだけど、こう繰り返されると目障りとしかいえないね。
それと今時フォークの背に物を載せて食べるのが正式なマナーだと思っているのが信じられん。
438もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 11:47:51
>>437
> フォークの背に物を載せて食べるのが正式なマナー
やったら笑われちゃうよ。

嫌ならあぼーんしてください「(神・ω・神)」を
439もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 12:23:36
http://www.sigoto.co.jp/hotel/indexf.htm
ここでは フォークの背にライス乗せてもいいけど、
崩れたりするので右手ですくうのをおすすめとされている。
30年くらい前からそういう話を聞いていたけど。
最近は右手で食べるのが普通じゃないの
440もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 15:11:18
>>437
(神^ω^神)神様が日常報告したり雑談したりなんでもアリの場所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1181892140/

ギャーアアアア!!おジャ魔女どれみ#1日延長しちゃったーー(神>ω<神)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1176916203/

(神^ω^神)野朗共!!俺様から超ビッグニュースだ!!!ザブングル
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184804990/

(神^ω^神)今日は俺様の誕生日だぜぇーーーいb
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1180001027/
441もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 16:24:38
>>437神様が居ないと腸内地球温暖化ガスの有効利用出来ないから困る。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
442もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 16:53:31
>>438テレビできちんとしたホテルに来てる人とか全員そうして食べてたぞ。
443もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 17:10:17
いや・・そういうことじゃなくて・・な?
444もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 20:15:41
(神^ω^神)ほい444getやがな!!
445もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 20:18:29
>>442
海外ではやってるの見たこと無いよ
日本人が生み出した正式には通用しない食べ方なんじゃないかな?
446もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 20:27:35
フォークは右手に持ち替えたり、くるっと回してはいけない。
従って、正式にはフォークですくってはダメで、ナイフで背に載せ
固めるのが正しい。

茹でた芋や煮た野菜は、フォークの背にナイフで押し潰して固着させて
食べるのが正式。米飯も、米粒を潰して糊状にしてフォークの背に
載せて食べるのが正しい。
447もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 20:44:25
正式な食事にご飯は出ないんじゃないの?
448もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:01:24
>>447
野菜として出るよ。
449もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:05:32
そんじゃあ、さぁ、スパゲティーはどうやって食べるの?

450もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:09:15
海外ではお米は野菜扱いらしいです。>>448みてググってきた。
451もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:10:01
>>449
だよなW
452もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:11:08
イギリス式、フランス式のディナーにスパゲティーは出ないだろ。
もし出たら、ナイフで短く切って食べるらしいぞ。
453もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:15:08
で、フォークの背にのせて食べるのか
454もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:17:20
>>446
> フォークは右手に持ち替えたり、くるっと回してはいけない。

最低限これはないんじゃない?フランスに一年遊学してたけど
みんなフォークにグルグル巻いてパスタ食べてたよ。
安いレストランしか行ったことなかったけど。
フォークの背使ってる人も居なかったよ
455もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:21:53
じゃさぁ、
クスクスはどうなるの?
ドリアは?
パエリアは?
リゾットは?
スプーンで食べるんじゃないの?
だったらさぁ
米飯だってスプーンで食べても良いよねぇ?
456もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:23:20
>>454
正式なディナーだからな。
ディナーってのは、日本語で言うと、晩餐会だ。
普通は、スパゲティを食べるときは右手にフォーク持ち替えて、
クルクル食べるだろ。常識。


ところで君は、ラザニアやペンネもフォークに巻いて食うのか?
457もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:28:05
>>455
ドリアってのは、大皿で作ったものを取り分けてくれるから
ナイフとフォークでそのブロックを食うらしいぞ。
パエリヤは、取り分けてもらったものをナイフとふぉくだろ。
リゾットはスープ扱いかな。スプーンだね。

クスクスが出るとしたら、エジプト式に食べるのかな。
458もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:34:58
>>456
>>446の文は
> フォークは右手に持ち替えたり、くるっと回してはいけない。
> 従って、正式にはフォークですくってはダメで、ナイフで背に載せ
> 固めるのが正しい。

って書いたんじゃん。従って、正式にはの前の文だけ引用したんだけど。
そこだけ言ったんだけど、最低限って。

クスクスは普通にフォークにのせて食べてたよ、向こうの人。
でも背を使うのは正しくないってマナーの先生が言ってるの
テレビで見た。これ、覚えてる。
459もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:37:16
>>458
クスクスが正式な晩餐会に出るって、どこの国?
460もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:41:43
>>459
誰が晩餐会って言いましたか?
そんなこと一言も言ってませんが?
ただフランスではそうやって食べてたのをみたって話です。
461もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:46:08
>>460
正式なマナーの話してるのに、学食での食べ方なんて書くなよ。
boke.
462もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:47:24
>>461
でも背を使うのは正しくないってマナーの先生が言ってるの
テレビで見た。これ、覚えてる。

ちゃんと書いてんべ、ジジイ。
463もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:48:40
普通正式な洋食には、ご飯は出ないでしょ。ファミレスかホテルランチくらいじゃないか
464もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:49:00
>ディナーってのは、日本語で言うと、晩餐会だ。

正確には 正餐 だしょ
465もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:51:12
>>462
それは、ご飯をフォークの背に載せるのはダメって事だろ。
お前さんは、正式な晩餐会で、マッシュポテトをどう食った?
466もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:52:04
>>464
いや、あれだよ。
弦楽四重奏のバンドが出てくるんだ。
467もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:53:56
以下ジジイ文引用

> フォークは右手に持ち替えたり、くるっと回してはいけない。
> 正式にはフォークですくってはダメで、ナイフで背に載せ
> 固めるのが正しい。
> 米飯も、米粒を潰して糊状にしてフォークの背に
> 載せて食べるのが正しい。
468もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:55:30
>>463
白飯が出なくては、正式な洋食とはいえない。必須。


469もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:56:18
>>467
と、フランスの三流大学の学食で、正式マナーを習得した方がおっしゃっています。
470もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:57:34
>>468
皇室が主催する晩餐会では、鰻丼と鮭茶漬けは箸で食うお。
471もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:00:16
>>469
はあ?これ私が書いたんじゃないけど。よく嫁よw
472もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:05:28
(神・ω・神)みんな恐らく一生使う事の無いテーブルマナーについてよくそこまで熱く語れるなぁ
(神・ω・神)俺様どうでもいいや
473もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:10:16
>>469まじムカツク  
文章読解力ねーんだからバカなのはお互い様じゃんよ。
474もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:12:55
>>473
フランス語で書いてみれば理解してもらえるんじゃないのか?
475もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:15:03
>>472え〜、神様って、神様は神様でも貧乏神だったんすか?


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
476もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:19:14
>>474
書き逃げ。
イライラするから移動します。バイバイ。
477もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:23:50
ネットごときでイライラしたら負け
( ´,_ゝ`)プッ
478もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:54:33
>>472普通に使うし。
479もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 23:17:32
>>476
フランスに遊びに行っただけだから、フランス語も書けないバカ。
480もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 23:25:12
>>479
あなたは書けるの?あの人はバカって認めてたからバカなんでしょうね。
あなたは人のこと言うぐらいだからとても頭がいいんでしょうね(ry
481もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 23:29:01
日常で便利なフランス語を2つくらい教えて!
482もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 23:30:26
ぼんじゅーる

とれびあん
483もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 23:34:35
>>479
フランス語で文章書いてみて!
484もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 23:53:59
Avec la nourriture d'?tude de trois universit?s d'?coulement de la France, la personne qui acquiert la fa?on formelle a dit.
485もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 23:59:12
>>484
なんて書いてあるの?なんでsageなの?別人。。。
486もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 00:05:44
あ、でもいい人だね。
487もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 01:18:58
(神・ω・神)>>841中国語を覚えればいいがな
(神^ω^神)世界で一番ポピュラーな言語やで
488もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 02:58:28
具沢山味噌汁を作ろうと思うのですが、入れる野菜は何がいいのでしょうか?
メタボリなんで出来れば健康に良い体に良い具がいいのですがよろしくです
489もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 03:04:16
大根と人参とジャガイモとキャベツ
490もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 03:21:02
>>488
何でもいい、種類を沢山
肉、卵も入れるとパーフェクト
491もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 03:21:42
>>488
健康には旬の栄養価の高い素材をバランス良く採るのが一番いい。
今だったらカボチャ、アスパラ、冬瓜、みょうがとか。
492もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 03:27:01
>>487人口が多いから言語を学べとなっているだけでこれから世界的に通用しない。
ましてや発展途上国。
493もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 03:46:34
(神・ω・神)>>492チョン乙やがな
(神^ω^神)または世間知らずさんかな
494もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 04:06:48
(信・ω・者)>>488貝沢山味噌汁に見えて貝の味噌汁にはあまり野菜を入れない方がいいってレスしようと思たら
(信・ω・者)具沢山味噌汁だったがな
495(神・ω・神):2007/08/05(日) 04:39:36

     ∧_∧
ピュ.ー (神・ω・神) <これからも俺様を応援して下さいね(神^^神)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
496もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 04:48:13
金属バットでペッパーイン!(大阪泉佐野)
497もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 05:05:08
つか誰おまえ?
その顔文字そろそろ目障りなんだけど?
おまえは空の上の人物か?
498もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 06:10:51
>>487>>841たのんだぞ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ

499もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 09:13:41
>>497
つ「あぼ〜ん登録」
500もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 09:25:33
(神・ω・神)何やら荒らしが五月蝿いな
(神^ω^神)ま、気にせずいつも通りの流れに戻るがな↓
501もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 09:31:42
なんで空腹時ニンニクを生でかじると気持ち悪くなるの?
502もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 09:40:35
それは空腹時に食べたせいと
生でニンニクを食べたせい
503もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 09:42:26
レスどうもです。
生のニンニクは強すぎるの?
504もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 09:50:26
ニンニクは焼いた方が美味しいしニオイも少ないよ。
505もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 09:53:52
横からだがそういう事。刺激物と言ってもいいよ。
だからこその強壮作用でもあるが、空腹時や
胃腸が弱ってる時にいきなり生齧りはイクナイ。
生の匂いが効きそう!と思えるのかもしれんが
加熱しても効果は落ちないよ、効くのがゆっくりになるだけで。
506もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 10:00:12
>>505
すごくよく分かった。ありがとう。
夏バテに効くかと思って生齧りしたら気持ち悪くなって
クラクラしたんで正直さっき恐くなったところだったの。

>>504
焼いて食べてみます。ありがとう。
507もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 14:55:33
>>506何もつけずにからりと揚げてもおいしいよ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
508もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 00:48:22
(神・ω・神)>>507の屁がニンニク臭いがな
509もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 03:55:15
和歌山県の桃って美味しいで有名なのかな?
全国レベルだとどれくらい?
510もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 04:00:45
(神・ω・神)俺様が来てからスレが活性化したがな
511もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 04:11:26
東京のお店で天津丼を頼むと甘酢あんがかかってる店ばかりなのですが
これって東京以外でも日本中そうなんでしょうか?
以前西のほうで何度か食べたときにしょうゆ味か塩味のようなあんが
かかっていたような気がするのですが、あれがたまたまそうだったのか
地域による差なのかを知りたいです。
512もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 04:45:05
>>510
じゃあ早く答えてください
513もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 04:49:39
>>510 俺様…?
514もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 06:27:01
ボクが大きくなったら総理大臣か農林水産大臣になって、
おいしくて安全なペッパーランチをいっぱい食べたいな。
515もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 07:52:52
(神・ω・神)>>509しらんがな
(神・ω・神)>>511それが普通じゃないのか?
(神^ω^神)俺様も天津飯大好きやがな
516もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 09:59:26
>>511
こちら関西なんだけど、こないだ王将で蟹玉食べたら
甘酢あんかけでびっくりした。天津飯はだし(?)のあんかけなのに。
個人的に酢がダメだからショックだったんだけど
あれ普通なのか…
517516:2007/08/06(月) 10:02:34
連投スミマセン
>>511
自分の天津飯の「普通」は永谷園の
広東風蟹玉的な感じなんだけどね
518もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 10:45:24
へー。天津飯も色々あるんだあ?


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
519もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 11:18:56
まぁ天津飯自体が日本で生まれた料理みたいだから地域によって色々あるんだろうねぇ
520もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 11:30:06
あちいお
521もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 11:38:12
>>519ふーん。ラーメンやニンニクの入った餃子みたいなもんか。



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
522もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 11:40:32
誰か昼飯買って来いよ。
王将の蟹玉とライス、餃子な。
523もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 12:00:36
(神・ω・神)俺様のぶんも頼むがな
(神・ω・神)ワンタン麺大盛な
524もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 12:03:23
  
      ,.-'''`.,、' '' ' '' ' '' ' -,,``:、
     ( ,i'。'゙  ο ο ο ゙'';:、,)
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

つ  l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
525もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 12:04:24
   ____...................____        
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ     
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |       
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /      
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /      
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
つ   ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
526もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 12:05:35
  
   (´ ~彡ミ;;,':〜,';:.~彡.`)
    \~"''‐‐---‐‐ '' ~/  
     \ =中華== /
      └‐---‐ ┘ 
527もぐもぐ名無しさん:2007/08/07(火) 23:01:59
>>510神様!スレが止まってるじゃないですか!さぼらないで下さい!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
528もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 07:32:21
(神・ω・神)>>527今日耳日曜やがな
529(神・ω・神):2007/08/08(水) 12:40:57
過疎りすぎやがな
530(神・ω・神):2007/08/08(水) 15:17:48
質問受付中やがな
531もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 15:51:39
受付終了しました

次回は土曜日の14:00〜になります
532(神・ω・神):2007/08/08(水) 17:40:46
(怒・ω・怒)糞愚民め!!
(神・ω・神)質問どしどし受付中やがな
533もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 17:50:21
ごはんと、みそ汁 どちらから、はしをつけるべきですか。
534もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 18:06:37
みそシ+
535もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 18:07:11
>>533
(神・ω・神)どっちでもいいがな
(神^ω^神)俺様は大好きな肉からやがな
(神・ω・神)マナー的にはご飯かららしいがな
(神・ω・神)参照やがな ttp://okwave.jp/qa191032.html
536もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 18:34:57
>>533味噌汁からはしをつけたら ごはん粒がはしにつかなくていいよな
537もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 19:10:55
(神^ω^神)では、次の質問者さんどうぞ
538もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 20:02:12
やっぱみそ汁からだよな
539クソスレを生む機械:2007/08/08(水) 20:03:29
みなさんにお願いです
このスレが伸びない理由教えてください
若手女優の所属局を決めろ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1186285918/l50x
540もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 20:59:16
>>537受付終了じゃボケ
541もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:13:12
閉店間際のスーパーで半額買い占めた惣菜鶏の唐揚げ 冷凍保存しても大丈夫ですか?
542もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:14:40
>>541
(神・ω・神)そこら辺は自己責任やがな
(神・ω・神)発言の責任は取れんがな
543もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:15:33
大丈夫です
しかし業務スーパーにいけば500g198円でレンチンで食べれる唐揚げあるぞ
544もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:30:48
>542オメーの受付は終了じゃカス
545もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:32:54
>>543
食べ物の消費期限については迂闊な事言わない方が・・・・
夏だし
546もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:50
ありがとうございます ついでに半額で買ったおにぎりは 冷蔵保存状態でどれくらい大丈夫ですか?4日は厳しいですか?
547もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:54:23
>>546
具にもよるかもしれないが無理と言っておく。
どうせレンジ加熱しないと食べられないんだから冷凍したら?
548もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:56:07
4日はやめとけ
遅くても明日の朝までには食べましょう
549もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 22:07:38
皆さん色々ありがとうございました 冷凍します
550もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 23:31:41
(神^ω^神)では、次の質問者さんどうぞ
551もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 06:40:33
夫の不倫で悩んでいます
552もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 07:17:19
(神・ω・神)貴女も他の相手を探せば良いがな
553もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 07:41:46
(神・ω・神)>>544と付き合えばええがな。こいつは最高やがな
(神^ω^神)では、次の質問者さんどうぞ
554もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 08:48:02
まあ>551も>544もオレなわけだがw
555もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 08:50:57
私も>>544さんとお付き合いしたいんですが好きな食べ物教えてください。
556もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 08:54:38
(神・ω・神)何やら荒らしが五月蝿いな
(神^ω^神)ま、気にせずいつも通りの流れに戻るがな
(神^ω^神)質問者どうぞ↓
557もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 09:15:37
47歳主婦です
息子の>>550がひきこもりで困っています
558もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 09:18:37
(神・ω・神)俺様自宅でアニメ療養中やがな
(神^ω^神)次の方カモーン♪カモーン♪
559もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 09:49:00
>>554テラワロス


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
560もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 09:53:08
>>558神様は最近どんなアニキャラに萌えてますか?漏れは
風の聖痕の綾乃タソとギアスのセシルタソの制服がいやらしくてたまらないっす。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
561もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 10:23:14
(神・ω・神)俺様ミルモでポンの安純ちゃんが好きやがな
(神^ω^神)七瀬タソの制服姿もオキニやがな
562もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 10:45:19
>>561
感動してバトルが楽しいゲーム教えてよー(^∧^)
563もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 10:57:45
(神^ω^神)神様が日常報告したり雑談したりなんでもアリの場所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1181892140/
564もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 11:04:08
ナイフとフォーク使ってご飯食べるにはどうしたら綺麗に食べれる?
565もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 11:05:51
>>564
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
566もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 13:50:09
(神・ω・神)>>564ナイフとフォークでご飯をかき集めて口の中に流し込めばいいがな
567もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 15:29:31
>>564最後まできちんと食べようとすると皿が残ったごはん粒で汚くみえる
なので半分くらい食べたら あとは残す
568もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 15:50:00
>>561安純タソですか!よく足を上げて蹴りをするし、私服でも
黒いハイソを穿いていて、いやらしいですね!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
569もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 19:04:05
>568が来るといつもツマランくなるよな…
570もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 19:21:09
>>569それは君がつまらない人間だからだよ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
571もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 19:21:46
>>569
氏ね
572もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 19:32:03
あんまりひどい事言うなよマターリいこうぜ







>>569氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ねカス氏ね
573もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 19:40:54
>>571-572漏れが悪かったよう。もう許してやってくれ。マターリしようよ。


(;Д;) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
574もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 20:55:29
泣いたから許す





許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す許す
575もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 20:58:00
(神^ω^神)次の方カモーン♪カモーン♪
576もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 21:23:51
足腰がコリで つっぱった感じで痛いです
577もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 21:29:36
>>575が氏ねば許す
578もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 22:05:58
>577わしゃ許すゆーたんじゃボケ
579もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 22:22:15
親戚からきゅうりが40本も送られてきた・・・
保存方法って、新聞紙に包んで冷蔵庫?常温?どっちがいいんだろう
580もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 22:37:16
冷蔵庫

はい次
581もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 23:19:46
>>577
嵐は氏ね



582もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 23:21:59
http://63.xmbs.jp/honomai/
チョー可愛いウチらのホムペ是非来てね!!
あんまり可愛いからって変なメールしてこないでよー

ウチらの彼氏すっごいお金持ちなんだよ!!
この前は車3台買わせちゃった。
ベンツとフェラーリとBMW!
いいでしょー
583もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 23:27:26
けんご
どうも!(^◇^)
一人暮らしをしてるんですが、
田舎からきゅうりをたくさんもらったんですよ。
そう毎日毎日きゅうりを食べるわけにいかないんで、
今普通に冷蔵庫に閉まってあります。

何かきゅうりのいい保存方法ないですか?
ちなみに40本くらいです・・。(笑)
584もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 23:46:57
ちょww
すげぇブスだった…
585もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 00:37:20
>>581
あ?荒らしはお前やろが
586もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 00:43:29
(副・ω・神)尻の穴にキュウリを入れておけば長期保存できるし冷たくて気持ちいいらしいがな
587もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 03:15:36
和洋中、ローテーションでやれば?
588もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 03:25:37
つけもん作れーぃ
589もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 07:50:06
主人がインスタントラーメンを食べるとよく、スープは1つで麺を2つ使います。
そうすると、スープが1つあまってしまうんです。
なんとなく捨てられなくて残ってしまってるんですが、
何か使い道ってないでしょうか?
590もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 08:03:42
>>586
けんごです
気持ちよさそうっすね。これやってみます。どうもでした!(^◇^)
591もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 08:21:28
>>589
スープを作る時に使ったら?
醤油、味噌味なら野菜や卵、とんこつならワンタンスープなど。
592もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 08:45:36
セロリの葉っぱって食べれる?レシピあったらおしえてよ
593もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 09:02:07
>>589にゅうめん(そうめんの温汁)のスープにどうです?同じ麺類ですからけっこう
いい感じですよ。今の季節だったらそうめんで冷やしラーメンみたいにするとか。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
594もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 09:08:26
夕方になると何つくろうか迷ってしまいます。この時期暑いから
凝った物は作る気もおきなくて。皆さんはどうしてますか?

595もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 09:19:01
そうめん食べようと思ったけど、めんつゆが切れてて困ってる・・
醤油、ソース、みりん、砂糖、塩、マヨでめんつゆの代わりになるもの
できない?
596もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 09:19:33
597もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 09:43:17
>>595
>>589に、スープもらって、>>593
598もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 09:46:56
なんだよ、だれも答えねーんかよ
使えなーな糞共
599589:2007/08/10(金) 10:24:37
皆さんありがとうございました。試してみますね。
600もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 11:34:02
(神・ω・神)颯爽と600get!
(神・ω・神)>>598糞は貴様だ
(神・ω・神)出直してこい
601もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 12:22:17
今日、子供がセミを捕まえてきました。かわいいですね。
おいいしい食べ方ご存知の方、教えてください。
602もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 12:29:46
(神・ω・神)>>601天麩羅がオススメやがな
(神^ω^神)外はサクッと中はトロッとで最高やで
603もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 12:34:40
>>602
今夜の夕食にします。ありがとうございました。
604もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 12:37:00
セミは天ぷらより素揚げの方が良いのでは?
605もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 12:38:35
けんご
どうも!(^◇^)
またまた質問です!おいしいオムレツの作り方教えてください!
606もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 12:48:26
>>605
油ひいてよく熱したフライパンに卵を割り入れる。
蓋をして2分待つ。
皿に盛る。
出来上がり。ウママー
607もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 12:51:51
>>606
どうも!(^◇^)
でもふわトロのオムレツが食べたいんですよ(;◇;)
608もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:00:03
>>600
なら早く答えろよカス>592
609もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:08:36
(神・ω・神)>>592ない
610もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:09:16
>>609
屑が
611もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:12:08
ピーマンの葉っぱは食べれるの?食べれるならレシピおしえて
612もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:18:28
(副・ω・神)>>592>>611普通に食べれるぞ
(副・ω・神)そのまま丸かじりしろ、サラダに入れたけりゃ入れればいいがな
613もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:21:59
大分を褒め称えるスレの稼働率が異常だと思います。
614もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:25:08
>>612
なるほど。ありがとう!!
615もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:46:56
(副・ω・神)>>601羽と足をちぎってそのまま食べろ
(副・ω・神)沖縄地方の年配の方は普通にこの食べ方してるがな、案外美味いらしい
(副・ω・神)探偵ナイトスクープでやってた
(副^ω^神)丸飲みするとお腹の中でミンミン鳴くぞ
616もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 13:51:34
ほんだしが湿気てなのか固まってしまいました。保存容器の中に乾燥剤
入れてたんですが。なにか固まりにくくする方法ってありますか?
617もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 14:04:19
セミが食べれるって本当なの?キモいよ
618もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 14:10:29
(神・ω・神)乾燥剤が湿気を吸って硬くなってないか?
(神・ω・神)乾燥剤を新しいのに替えて密閉容器に入れて開封したら早めに使いきること
(神・ω・神)乾燥剤がシリカゲルならちょっと原子レンジにかければまた湿気を吸収できる様に復活するらしいがな
619もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 14:12:44
>>618
勉強になりました。以後気をつけます。ありがとう。
620もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 14:33:18
>>618
原子レンジて何じゃらほい
621もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 15:23:55
>>620いわゆる電子レンジのことですよ〜。電子レンジは本当は電子あまり関係なく、
電波の力で原子を励起させて熱を出すんですよ。だから電波レンジや原子レンジと
言うのがより正しいっぽいんですよ〜。
さーすが神様だね!しかも言い間違えたみたいな芸風も渋い!



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
622もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 15:34:45
こんにちは。
天ぷらがうまくつくれない
彼ったら2度と食べたくないって。ショック
623もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 15:57:53
いやさ、何がスキかというからさ
小海老の掻揚と言ったのさ
さくっとして、口中に海老のいい香りが広がって最高さ

ハイッ、て出されたのがさ
揚げ饅頭に手足が5、6本生えててさ
内心、おえええ、と思ったけどさ
折角だし、とにかく食って見なきゃな、とおもってさ
ぐにゅっとした歯ごたえでさ、なかから生暖かい、生臭いクリームが口中に広がってさ
とてもじゃないが、のどを通らなかったさ

目を白黒する ってこう言うことかと後で思ったさ


624もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 16:56:30
(神・ω・神)あるある
625もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 17:42:08
要冷蔵の、ウインナーとベーコン等を12時間ぐらい部屋に放置してしまったのだが、まだ食べれると思う?。
匂いは悪くなかったが、なんせ部屋の温度が30度ぐらいだったので心配だ。
くだらない質問だが、どなたか参考までに意見を聞かせてください。
626もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 17:44:42
>>625
自己責任。これにつきる。自分だったら食べない。
もしもの時の医療費の方が大変かもしれないからね。
627もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 19:44:43
>>625
密封パックされたものなら無問題。
628もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 19:46:37
>>592
クレクレ逆ギレ乙。スレ検索くらいすれば?

◆◆セロリ◆◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1065368822/
629もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 20:05:54
630もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 20:09:14
>626-627氏ありがとう。
未開封だけど食べるのやめておきます。
631もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 20:34:22
(神・ω・神)>>630もったいないがな
(神・ω・神)俺様だったら焼いて食べるがな
(神^ω^神)12時間くらい余裕やがな
632もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 20:39:09
>>629
材料の下準備、衣、揚げ方なんぞを詳しく書けば
答える方も分かりやすかろうとは思いつかないの?
質の悪い質問では質の悪い答えしか得られない。これ定説。
633もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 21:27:16
>>625 フライパン弱火30度で じっくり12時間炒めたと考えれば精神的にかなり楽になる
(・ω・)ノ
634もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 21:39:25
>>633
その考え方でいいのか?
・・・・・(´・ω・`)
635もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 21:41:34
>>634多分…
(・ω・)ノ
636もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 21:46:34
>>635
でもあの人もうたべるの諦めたってよ。
残念だったね(´;ω;`)
でもこの未回答よろちく!!>>594>>576>>607



637もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 21:55:20
>>594夕方になる前に作れ
(・ω・)ノ
638もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 21:57:00
>>637
その考え方でいいのか?
・・・・・(´・ω・`)
639もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 21:59:59
>>607牛乳か水を入れると固まりにくくなるぶんトロフワになる
(・ω・)ノ
真ん中の質問はオレがしたやつだから答えられねえw
640もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 22:02:11
>>576
年です。お身体を大切に(・ω・)ノ
641もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 22:08:41
そんな歳でもないんだが…
(・ω・)ノ
ストレッチでもしてみるかな…
642もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 22:53:05
はい次の患者さん
643もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 23:07:27
盛り下げちまった
(・ω・)ノ
また明日くる
644もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 23:10:01
食欲のわく簡単料理教えてくださーい。
夏バテ・・・
645もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 23:11:12
>>643
先生質問・・・・・忘れんで答えてよ♪
646もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 00:09:21
>>643ペペロンチーノがおすすめじゃ
お湯に塩と(ここで味付けが決まるので多く)パスタをいれアルデンテに茹でる(アルデンテの状態で食べるわけではない
オリーブオイル(なかったらバター+サラダ油)にスライスしたにんにくと唐辛子をいれて弱火でキツネ色になる手前まで炒める
そこにアルデンテに茹でたパスタ投入
塩が含まれたゆで汁を入れてまぜまぜ(アルデンテにしておくとここでソースがパスタに染みて行く
味付けはゆで汁の量で決めましょう
1食100円もしないのにおいしいよ
(・ω・)ノ
じゃあ寝ます
647もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 00:11:37
おつカリー♪
自演で3問用意しておくから明日よろしく(* ´∀`) ノシ 
648もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 00:59:33
>>646
自分に安価つけてる、よっぽどオネムだったんだねw
ペペロンチーノ作ってみます。ありがとう。
649もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 02:45:45
ふわとろオムレツはポーションミルクだと尚ウマーなり!
650もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 09:01:28
(・ω・)ノ様はじめまして。初めての投稿で少し緊張しています。
夏なのでよく素麺をいただくのですがその時の付け合せのおかずって
どんなものがいいでしょうか?ご意見お聞かせください。
651もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 09:05:02
安くてウマイもやし万歳(^◇^)
みんなはどんなもやし料理が好きですか?
652もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 09:20:32
>>650素麺のつけあわせはざる蕎麦みたいに軽めの具の天ぷらじゃないかな
えびとかししとうとか

市販のつゆをただ水で薄めて食べるより かつおぶしでちょっとダシを取ったもので薄めると かなり味がレベルアップしたりしなかったり
(・ω・)ノ
653もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 09:37:55
>>652
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ なるほど!
654もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 09:39:03
>>651
ラーメンに具として乗せる。
あるいはラーメン食べたあとに「換え麺」の代わりに「換えもやし」をしてたべる。
もやしは鍋で適当な量のお湯で1−2分ゆでてからね。
655もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 09:40:34
チャーハン作る時のご飯はやっぱり冷えてる方がいいんですか?
教えて(・ω・)ノ♪
656もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 09:42:44
この時期セミのほかに食べれる昆虫って何?おせーて( ・3・)
657もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 10:00:18
>>655チャーハン作る時ごはんに生卵まぜて卵ごはんを作る
それをフライパンで油ひいて炒めていくとパラパラサラサラなチャーハンが誰にでもできるよ
具は水分がでるから別に炒めて後からまぜ炒める
(・ω・)ノ
ひやごはんだったらレンチンしないと卵ごはんにしにくいかもね
658もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 11:06:42
>>657
へぇー勉強になった。やってみます。ありがd
( ・3・)で、昆虫は?
659もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 11:52:50
(神・ω・神)昆虫は食べるところ少ないけど毒のある物以外は何でも食えるっぽいぞ
(神・ω・神)イナゴやタガメやハチは有名だな
(神・ω・神)戦時中は何でも食ってたってばっちゃが言ってたがな
660もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 11:55:29
>>659
ヾ(*´∀`*)ノ戻ってきたんね!
661もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 12:03:46
(神・ω・神)>>660俺様夏バテ中やがな
(神・ω・神)>>649のポーションミルクが何か分からんのだがひょっとしてFFの体力が回復するアレか?
662もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 12:10:54
コーヒーに入れる偽ミルク
10円のゼリーがひとまわり小さくなったよーな容器に入ってるよ
(・ω・)ノ
663もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 12:12:08
(・ω・)ノちゃんも優良回答者だね♪
664もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 12:58:41
「ゆでたまご」の賞味期限ってどのくらいなのでしょうか?
665もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 14:39:20
(神・ω・神)うむ、
(神・ω・神)ゆでたまごはキン肉マンが終わってから賞味期限が切れた気がするがな
666もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 14:45:03
>>665
        __
       ヽ|・∀・|/ ズコー!!
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、
667もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 14:58:35
668もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 15:02:59
>>665


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
669もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 15:05:01
>>667
見てきました。教えてくれてありがとうございました。
670もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 15:07:08
はい 気をとりなおして次の患者さんドーゾ
(・ω・)ノ
671もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 15:11:41
揚げ油を長持ちさせる方法ってない?
教えて(・人・)
672もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 15:15:34
>>667
へー。生卵の方が長持ちするのね。
673もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 15:21:53
>>671 冷凍
674もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 15:23:54
>>673
油の冷凍???
675もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 15:42:21
油揚げと勘違いしてるんじゃない?
(・ω・)ノ
676もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 16:02:14
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
677もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 16:06:11
こんにちは。
薬味以外で皆さんミョウガはどうやってたべてますか?
知りたいです。
678もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 16:13:57
ミョウガを食べる前までは覚えてました
(・ω・)ノ
679もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 16:35:03
ミョウガを食べると呆けるって本当ですか?
ググってみたけどよくわかりませんでした。教えて(・人・)
680もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 16:36:35
681もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 16:37:18
落語とかに出てくるだけでただの迷信みたいなもんじゃないかな
うなぎに梅干しみたいなかんじで
(・ω・)ノ
682もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 16:40:44
>>681
あんがと。
683もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:00:06
はい 次の迷える魑魅魍魎の方
(・ω・)ノ
684もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:04:35
>>683
(# ´ω`)あ?魑魅魍魎?
(# ´ω`)つ[鏡 ] どーぞ
685もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:23:11
『鏡』…
ハッ!? ほんとだっ!!
悪霊退散 悪霊退散 すぐに呼びましょ陰陽師
(・ω・)ノ
686もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:29:05
明日弟一家が来ます。
嫁さんが水産品の会社の娘なので
寿司、刺身以外に出せるご馳走は
何か無いでしょうか?
687もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:29:45
神様とおならのひといないね
688もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:32:58
>>687いるよ!神様にレスしないときおなら無しで普通に。



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
689もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:37:54
>>687
神様はアニメ療養中
替わりに魑魅魍魎「(・ω・)ノ」ちゃんがきたあるよ。
690もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:44:30
>>688>>689
そうなんだ。笑
ありがとう。
691もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:47:09
>>688
「(・ω・)ノ」ちゃんなの?もしかして?
692もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 18:06:21
>>688は俺じゃないよ
おならの人は文章の最後に毎回ちゃんと『。』つけてるから違いがわかるよ
(・ω・)ノ
693もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 18:09:17
夕食何食べればいいでしょうか。簡単な料理教えて(・人・)
694もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 18:44:04
材料とか何系が食べたいとか書いてたほうが みんなが書き込みしてくれるとおもうよ
(・ω・)ノ
695もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 18:46:44
>>686
焼き肉とか、ステーキとかカレーとかトンカツそんな家庭料理じゃダメなのでしょうか?
ちょっと手を加えた肉料理ならいろいろ簡単ですよ。
>>689
簡単ならそうめん・お好み焼き・焼き肉・もつ鍋・カレー・オムライス

696もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 18:49:24
はい、ありがとうございます。ごめんなさい。有るものといえば素麺、そば、
ねぎ、卵、ピーマン、こんにゃく、納豆、朝炊いたごはんくらいですね。
お願いします(・人・)
697もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 18:52:54
>>696
チャーハンできるんじゃないの?
それか、ご飯+そば+ネギ入り卵焼き
698もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 18:58:17
>>697
分かりました!そばとネギ入り卵焼きにします。
ご飯は冷凍して後でチャーハンにします。
>>695
もし自分宛てならレスありがとう。

皆さんお世話になりました。(・∀・)ノシ
699もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 19:01:56
多分、三軒茶屋の方だと思うのですが。
9年くらい前にたべたメンチカツ屋さんの美味しさが
忘れられません。

メンチカツの専門店だったと思うの
ですがどなたか知りませんか?

結構小さい店で吉野家みたいな作りでした。
(カウンターしかなかったと思います。外見は忘れてしまいました。。。
メニューは、青いプラスチックみたいなのが、カウンターの上のところに
貼ってあったと思います。)

あれ以来結構メンチカツ(お肉屋さんのものも含めて)
食べてきたのですが、あの時ほど美味しくないのです。
食べた瞬間は、何を食べているのかちょっと分からないくらい
美味しかったです。

長文すみません。どなたかそれっぽいのをご存知の
方がいたられたらお願いします。
700もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 20:08:01
          ヘ へ         ヘ へ..        ヘ へ        ヘ へ
         :| / /         :| / /         :| / /        :| / /
  ∧∧    .;: ":;.   ∧∧    .;: ":;.    ∧∧    .;: ":;.   ∧∧    .;: ":;.
 (゚ー゚*),..,.. ;'、., : 、  (゚∀゚*),..,.. ;'、., : 、   (゚ー゚*),..,.. ;'、., : 、  (゚ー゚*),..,.. ;'、., : 、
 ;'∪∪、:、.: : ;:'    ;'∪∪、:、.: : ;:'    ;'∪∪、:、.: : ;:'    ;'∪∪、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '     '、;: ...: ,:. :.、.: '     '、;: ...: ,:. :.、.: '     '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙       `"∪∪''゙       `"∪∪''゙       `"∪∪''゙
701もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 20:35:55
>>695 さんくす、考えて見ます
702もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 21:01:51
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"      ビクッ
   ノ          l
   l  >   <  ..|
   |   一      |      ブルブル
   ヽ..,,_         _,/
  (´, i  i冖I冖i '",.iヽ
   '''く__|_ ,!___l.,_|.
703もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 21:17:05
>>699
まちBの方が詳しい人いるんじゃない?
704もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 12:54:36


                    .・。゚・.・。゚゜。゚・。.
              。・゚・゚          ・゚.
             。・             。・。
             。・               ゚・゚
           。・               。・。・゚・
          。・                。・ 。・゚・
         。・               。・゚・ ゚・。・゚・
         。・            。・゚・。・゚・。・゚・・゚・。・゚・
         。・        。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚。・゚・
   ∧,,∧   。・   。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。
  (;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J                            
         みんなのためにチャーハン作るよ!
Q.具は卵とネギでおk?ダシ必要?
705もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 13:22:31
>>704
ダシ?スープのことかい?要る。
706もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 13:25:43
>>704
チャーハン自体に旨味つけるためなら
ウェイパー(中華風練り調味料)やガラスープの素(顆粒)を
水分は使わずそのまま混ぜ込むと美味くなる。
卵と飯だけで炒めてパラパラになったら味付け、
この時だしも入れる。仕上げに醤油少しで香り付け、
最後に葱のみじん切り。
707もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 13:39:41
                   )i☆i(
              ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
                     |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
                   |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
          .|'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|     
                ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙     
                     /              \   
                    /             \   i     
        _ ,,_,´・゚・。◆・゚・゚'・`'`へ     |    ● (_人__) ●     | 
      ,r´・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・゚・δ。・``ヽ   !                   ノ
     〃・゚・。◆δ゚・。・゚・ 。・゚◆・・゚・。・ ゚`ヽ,,_ 丶__           _ノ
    /{・゚・δ ゚・。・゚・ 。゚・・゚・。・ ゚・。・゚ 。◆・゚` メ`、               ヽ
    { 〉・゚・。・ ゚・。・゚・◆ 。・゚δ゚・。・゚・。・゚ ・ .゚., l l ,;''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ヽ
    .l .`j.・゚・。◆・。・゚・ 。・゚・・゚◆・δ゚・。・ ,-'´ /(                l
    ヽ `ゝ.,,,。・゚・ 。・゚・・。・゚・ 。・゚・・.,,,,r´ ./  ゝ______      ノ
      `ヽ.   ̄`""'''''''-''''' ""´´ _,,,,/
        `"ー -- 、..._.,,,,-‐‐'´
完成しました!ほんだし入れました。お2人共味見してくださいね!
708もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 13:40:59
∧_∧         
     o/⌒(゜Д゜  )つAAずれたよ・・・
     と_)__つノ
709もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 14:12:42
今から伊賀牛の牛丼食いに行こうと思うんだが、
どこの牛丼がおいしいかな?知ってる人いたら教えてください
710もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 14:40:40
そんな高級肉しらね。
松屋でおk
711もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 15:58:39
(神・ω・神)マジレスすると牛丼は安い肉を使った方がウマイ
(神・ω・神)高級肉は牛丼には向いてないがな
(神・ω・神)牛丼なんて庶民の食べ物だしな
712もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 16:25:16
>>692
ツマラナイね。消えて
おならの人もホントは神様好きなんじゃね、今は(笑)
713もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 16:30:37
>>712
お前が消えればいい話だろ。
714もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 16:56:20
>>713
ツマラナイからツマラナイと言った。
名無しなら消えるなんてのは朝飯前だろ

こんな感想も書けないのか。
715もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 16:59:34
>>714
はい、つべこべ言わずさようなら。もうくんなよ(* ´∀`) ノシ
716もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 17:03:16
>>715
うん
とりあえず書いたから(笑)

馴れ合ってちょ(・∀・)
717もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 17:31:24
>>712は俺に文句ゆーてんのか?このカス
(・ω・)ノ
718もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 18:30:25
>>712は?最初から神様を否定した覚えありませんが何か?



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
719もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 21:38:52
こんばんは(・∀・)
皆さんのお勧めのめんつゆは何ですか?次回買うときの
参考にしたいので教えてください。
720もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 21:48:28
コープのオリジナルがいい
濃度が濃いので、煮物とかにも使いやすい
721もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 00:40:28
>>720
レスありがとうございます。
コープ今ググってみたら自分の家の近くには無いのかな?
店舗は会員制じゃないですよね?連休中に一度行って見ようかと思います。
722もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 00:56:51
>>714
「消えて」って言われたから「お前が消えればいいだろ」と言ったんだが。
文盲の方ですか?
723690:2007/08/13(月) 01:03:12
(・ω・)ノ さんも神様もおならさんも好きだよ。

と空気読まずに言ってみる。
724もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 09:07:07
(・ω・)ノ さんも神様もおならさんも好きだよ。
でも嵐の人は嫌いよ。

とマジレスしてみる。
725もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 12:41:19
ハンバーグのたまねぎって炒めなくてもいいよね?
726もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 12:52:05
>723>724イェーイ
(・ω・)ノ
727もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 13:06:59
たまねぎは炒める。
728もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 14:33:05
>>725
炒めた方がよりおいしい。
729もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 14:53:17
>>719
あごだし(とびうおだし)のめんつゆはどこのメーカーのも美味しい。
本場九州ものなら、なおさら良いけど。
カツオ節のだしを加えたら、さらに美味しいですよ。
730もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 16:10:38
>>717
>>692だから出てきたんだ?w
文章の終わりに「。」が付いてるからわかる?
そーゆーことを書くのがつまらないんだyo ボケ

荒らしと言われるのは本位ではないが、そうとられても
書きたい時は書く。
またどこかでお会いするか判らんがw
731もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 16:15:05
>>730
嵐しつけーよ。昨日もうこねえって言ってただろ?
732もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 16:24:10
>>730 さみしいから かまって欲しいのかい?
(・ω・)ノ
733もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 22:41:52
>>703
ありがとう。そっちで聞いてみます。
734もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 00:05:03
食べ物にかんする質問うけつけちゅうデス
(・ω・)ノ
735もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 00:33:47
>>734
「受付厨」と言ってみるテスツ。

ああ、すまん。悪気はないんだ。言ってみたかっただけなんだ・・・・・・・・・・。
736もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 00:37:28
>>735
で?焼き餅?しつこいなw
737もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 00:40:14
悪気がないので許す
みんなさみしがり屋の>>735に かまってあげようぜw


質問うけつけちゅうデス
(・ω・)ノ
738もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 00:52:34
>735毎回軽くあしらわれてるのがよっぽど悔しいんだなwwwwwwwww
今回も軽くあしらわれてますね。
ぷっ
739もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 00:58:27
キャビアってうまい?食べたことありません。どんな味なの?
740もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 06:59:50
>>735
「嫌味厨」と言ってみるテスツ。

ああ、すまん。悪気はあるんだ。わざと言ってみたんだ・・・・・・・・・・。
741もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 07:29:16
>>735に対してなら悪気があっても許されます

盛り上がってまいりました
(・ω・)ノ
742もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 09:38:36
男前豆腐のお勧め品おせーて(・人・)
743もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 09:48:03
735だが、730とは違うのに。ひどいや。


(;Д;) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
↑これは神様へのレス専用なのに、いちいち使わんと判ってもらえんの?
744もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 10:17:38
おならちゃんは嫌味厨なの?!
745もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 10:27:18
>>744嫌味が言いたいんじゃなくて、思いついたことをチョト言ってみたかっただけだい!



(;Д;) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
746もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 10:29:11
おならちゃんもキャラ固定してよ。
747もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 10:46:52
>>743あー
アンカーミスってた>>735じゃなくて>>730の間違い
ややこしいな
(・ω・)ノ

748もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 11:15:36
>>742男前豆腐どんな味か気になるよね
値段に見合う味なのか そうでもないのか
誰かおせーて
(・ω・)ノ
749もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 15:05:08
豆腐なんざ高いもんじゃないんだから喰ってみりゃいいじゃん
750もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 15:22:33
>>746
うう。仕方ないですねえ。

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
751742:2007/08/14(火) 21:19:24
高いじゃん、あそこの豆腐。
旨いって話だから3種類食べてみたけどしつこかった。自分的には特にジョニーが。
今日は「男」ってやつ買ってきた。明日食べてみる。そういえば製造場って
2ヶ所あるんだね。

>>750
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 
752もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 10:05:52
初歩的な質問です
冷蔵庫の昨晩の夕飯の残りをお弁当に入れる際は、
一度レンジ等で加熱してから入れた方がいいのでしょうか?
祖母が煮沸消毒がなんたらと言っていたのですがいまいち納得できなくて…
753もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 10:53:08
お弁当食べる時にレンジで加熱するならどっちでもいいと思う
でも、いくら冷蔵庫に入れていたとはいえ、真夏の気温で保管するなら
お弁当箱に入れる前に再加熱殺菌はした方がいいと思う
754もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 11:00:50
再加熱した熱で周りのが傷んだりしてな(笑

冗談はさておき、傷んでるっぽいものはムリして食べないような教育をすれ
作ってから何時間もして食べるのが弁当ってもんだから完全に制御するのはムリ
755もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 11:12:50
>>752
レンジで加熱しても、消毒されてない手や箸で触ったり、弁当箱に入れたら一緒だよ!

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
756もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 11:59:49
冷たいまま弁当にしたほうが痛まないと思う
むしろ祖母を煮沸消毒…いや弁当箱を煮沸消毒すれば
(・ω・)ノ
757もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 12:07:18
>>756
>むしろ祖母を煮沸
そうするとおいしいダシが出るのでつか?


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
758もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 12:12:25
弁当箱に詰めてから、レンチンして殺菌、冷たく冷却して持っていけば善いんだろw
759もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 12:36:23
>>754
そっか。昨日の残り物以外が冷たいと却って危険だな。
冷たいご飯。冷たいブロッコリー。冷たいひじきの煮物。冷たい目玉焼に冷たいアスパラベーコン巻き。
こんなところに温めた昨日の残り物のかぼちゃの煮つけを入れたら確かに危険だ
760もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 13:52:57
>>759日本語でたのむわw
761もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 14:22:36
はぢめまして
762もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 15:35:38
>>761

用件を聞こうか
(・ω・)ノ
763もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 16:19:27
Hはしたことないよ。
764もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 16:42:00
では…
植物性脂肪が植物油脂って事でしょか。

植物性と動物性どちらが良いですか?
765もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 16:46:15
動物性、植物性のどちらでもない
中性脂肪がいいんじゃないでしょうか
766もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 16:52:23
>>765ツマラン杉
767もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 16:54:29
>>766
「ツマラン厨」と言ってみるテスツ。

ああ、すまん。わざと言ってみたんだ・・・・・・・・・・。
768もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 17:23:26
>>767 また来たの?
おーい 誰か この寂しがり屋をかまってやってくれwwwwww
769もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 17:38:24
そーゆーことを書くのがつまらないんだyo ボケ
寂しがり屋と言われるのは本位ではないが、そうとられても
書きたい時は書く。
770もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 17:56:15
>>769どうゆうふうにかまって欲しいんだい?
(・ω・)ノ
771もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 18:27:07
>>767
これ漏れじゃないからな。
「受付厨」は「受付中」との高度な掛詞であって、それを言ってみたかっただけで
人格攻撃する気はさらさら無かったんだしな。
オレ必死だなw


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
772もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 21:19:35
素麺いいかげん飽きてきた。
変わった食べ方教えて(・人・)
さっきも男前豆腐食べたけど・・?やっぱ近所のお豆腐屋さんの豆腐が一番だ。
773もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 21:32:48
>>772
薬味替えたり、ゴマだれ試したりした?
油で揚げて、なんて食べ方もある。
774もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 21:36:41
>>772豆腐はやはり作たてに限るとゆーことですか
安豆腐は醤油のかわりに麺つゆで食べたらおいしいよ
(・ω・)ノ
775もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 22:15:15
>>772
塩やきそば風に炒めて、ソーミンチャンプルー
冷しゃぶのっけてサラダ風
熱々のキムチスープで付け麺風(麺は冷たくw)
ようーーく冷した、小田巻き風

豪華絢爛 鯛素麺
776もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 22:28:13
>>773
アドバイスありがとう!
ごまだれは今年まだ試してなかった・・作れないから明日たれ買ってこようっと。
油で揚げてってかた焼きそばみたいにするんですか?美味しそうですねぇ。

>>774
こんばんはヾ(*・3・)ノ
48円豆腐は今度麺つゆで食べてみまーす
777もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 22:30:58
>>775
凄い!!
色々あるんですね。ソーミンチャンプルー明日お昼やってみます。
教えてくれてありがとうヾ(*・3・*)ノ
778もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 01:39:25
初歩的な質問です。
なしを何個か腐らないように冷凍してました。
自然解凍しようとしたら茶色くグチュグチュになってしまいました。
のこりはどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
779もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 03:44:36
冷凍しちゃったらもうダメだね
シャーベットみたいにしてみれば
780もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 03:48:36
煮てジャムっぽくするとか。
781もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 04:01:00
夏なんだから解凍せずにアイスとして食え
(・ω・)ノ
782もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 04:15:59
>>774食べたら乾燥を報告汁
(・ω・)ノ
783もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 05:10:53
で…
ホイップクリームは植物油脂で良いでしょうか?らくらくホイップ買おうかなと思って。
あとアイスの植物性脂肪ってなんでしょう。みんな入ってるのかな。あとデキストリン
784もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 07:08:02
>>783
ホイップクリームは植物性の、超体に悪いトランス脂肪酸。
植物性脂肪もそうだね。

きちんとした生クリーム使う方がいいよ。
785もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 07:30:47
ありがとうございます。クリームは買わないです。
ではアイスどうですか
植物性脂肪が入ってないの食べた方が良いですか?
786もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 08:16:30
何が気になって何度も質問してるんだろう?
動物性だろうが植物性だろうが油脂なんだから
同じ量ならカロリーも同じだが。
787もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 08:54:08
いや…すみません…

質問は2つあり
1,アイスに植物性脂肪があるのと、ないのではない方を買うべきか。

2,デキストリン入りの飲み物はどうなのか(最近買って飲んでるココアに入っていて…)どんな物で。
大丈夫かな?と…

788もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 09:10:13
>>786
「うっせー厨」と言ってみるテスツ。
789もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 09:10:26
http://www.icecream.or.jp/data/basic08.html
アイスクリーム協会によれば、植物性脂肪が入ったものは
厳密にはアイスクリームとは言えないようです。

濃厚な味わいが欲しければアイスクリームを
あっさりしたのが好きならラクトアイスを

といったところでしょうか
(カロリーは砂糖の量にもよるので
 個別にカップの表示を見てください)



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3
デキストリン(dextrin) は、数個のα-グルコースがグリコシド結合によって重合した物質の総称で、
かつては糊精(こせい)とも呼ばれた。食物繊維の一種であり、デンプンの加水分解により得られる。
多糖に分類され、デンプンとマルトースの中間にあたる。

・・・・あんまり甘くない水あめみたいなものです
790もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 19:09:04
ケータイで見れる悪霊退散悪霊退散の動画はってくれさい
791もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 19:32:47
悪霊退散って何?
792もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 19:33:43
食板にかんけーねー
793もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 20:57:49
過疎ってるよ・・・ 
794もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 21:20:38
よっしゃ質問じゃ

さっきアンチョビ買ったんだが…(パッケージにアンチョビって書いてた
缶を開けて味見したら ただのオイルサーディンだった
まあ値段もオイルサーディン並みだったんだけど
アンチョビとオイルサーディンって当然違うものだよな?
(・ω・)ノ
795もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 21:37:42
和訳だと塩漬けと油漬けの違いがありそうだけど・・・
こういうのって訳すヒトの思いのままだからな
796もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 21:40:06
アンチョビは発酵食品じゃないの?
797もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 21:58:42
アンチョビって言えるのはカタクチイワシとかいうやつのみじゃなかったけ?
798もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 22:33:52
カタクチイワシもカタクチイワシの塩辛も両方 アンチョビというそうな
799もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 22:48:19
つまりアンチョビってのは料理名(商品名)ではなく カタクチイワシ自体をさす名前とゆーことか
と妄想が暴走してみる
(・ω・)ノ
800もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 22:54:23
しかし、最近はイワシも高級魚の仲間入り
1匹100円だって・・・・・OTL
801もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 23:00:25
いいだしっぺだが イワシよりサンマのほうが好き
(・ω・)ノ
802もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 00:29:21
過疎ってる
803もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 00:36:39
>802 また来やがったwwwwww
こりないおバカさん
804もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 00:37:44
>>803
は?てめえだろバカは。
805もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 00:47:16
バカってゆーやつがバカって先生がゆーてました
(・ω・)ノ
806もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 00:48:18
>>803>>805
自演乙
807もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 00:52:31
盛り上がってまいりました
(・ω・)ノ
808もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 10:30:38
オレンジって冷凍してもいいんだよね?
809もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 14:52:18
冷凍みかん
810もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 18:19:47
過疎ってる
811もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 23:37:26
買った日に凍らした7月4日が賞味期限の豚肉って食べれますか
812もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 00:18:38
賞味期限ってのは、その日を過ぎたとたんに食べられなくなるとかいう意味じゃねーよ
813もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 02:04:14
(神・ω・神)よい子の諸君!
(神・ω・神)賞味期限と消費期限は別物だぞ
(神・ω・神)ちなみに卵の賞味期限は生で食べる場合の賞味期限だから期限を過ぎても調理すれば食べれるぞ
(神・ω・神)俺様最近知ったがな
814もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 02:15:53
15日午後に購入して冷蔵庫に入れておいた「あなごの天ぷら」
火を通したら(卵とじ丼とか)まだいけますか?
815もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 02:42:25
(神・ω・神)>>814保存状態にもよるが俺様なら迷わず食うがな
(神・ω・神)軽くあっためてうどんかそばに乗っけるな
(神^ω^神)俺様アナゴ大好物やがな
816814:2007/08/18(土) 02:59:42
>>815
ありがとうございます。あなご美味しいですよね。
とりあえずさっき冷凍室に入れといたので明日の昼にでも
少し煮て卵とじ丼にします!
817もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 03:30:47
俺なら、食わないよ
冷蔵庫は確かに腐敗を遅らせても
少しずつ進行はしてるからな〜

818もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 05:23:55
>>789亀レスすみません
人に説明されると分かりやす…
デキストリンてそうなのか。でも食物繊維なんですね?

アイス協会みてみました
ああいうMOWだとかカップの所見れば植物性脂肪ないのがあるんですね?
819もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 10:01:47
>>809
ありがとう!
820もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 10:12:11
(神・ω・神)>>817確かにそうかもしれんが、それを言ってると何も食えなくなるぞ(イャンクック藁
(神・ω・神)商品に表示されてる賞味期限は実際より早めに設定されてるって言うし
(神^ω^神)要は自分が安全に美味しく食べれればそれでいいがな
(神・ω・神)最近の若い者はちょっと賞味期限に神経質過ぎるがな
821もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 10:13:49
>>820
偽神じゃないよね?
822もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 10:44:14
(怒`ω´怒)>>821偽物とは何だバカチンゲン菜!
(神・ω・神)下らない事言う糞愚民は賞味期限切れ牛乳一気飲みの刑やがな
823もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 10:46:27
>>822
だってあちこちに偽者がいるじゃん。ゴメンニャー
お帰りなさい(‘∀‘)ノ
824もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 11:07:57
(神・ω・神)偽物?
(EVA・ω・00)たぶん俺様三人目だから…
825もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 11:24:46
ふむ 003号は研究所での記憶が消去しきれてないようだ
すぐに所長を呼べ
(・ω・)ノ
826もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 11:50:43
>>824
(宮村優子の声で)あんたバカァ!?

(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
827もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 13:01:46
ごまだれ素麺はおいしいー。教えてくれた人ありがとう。
皆んなは素麺と冷麦どっちが好み?
828アンケート:2007/08/18(土) 15:21:48
今日の夜は、ピザかマックのどちらかで迷ってる

24時間テレビを観ながら食べるとしたらどっち?
829814:2007/08/18(土) 15:24:52
>>817
あれ、もう食べちゃった・・w
>>827
素麺が好き。ツルツル細い感じが。
自分は冷や汁風に信州の白味噌仕立てでも食べるよ。
ハムやきゅうりや茗荷を細かく切って入れる。
830もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 15:27:24
>>828
ピザ
831アンケート:2007/08/18(土) 15:39:11
よし、ピザにしよう!
832もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 16:55:00
テレビみながら食べるんならマックのほーが食べやすい気がする
(・ω・)ノ
833もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 18:51:35
ピザがいーなと思ったけど
それもそうかも。〈(・ω・)ノ さん
834もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 18:59:00
今つわりが酷くて、胃がしんどくなるもの・嫌なゲップがでるもの
(生たまねぎ、ネギ、きゅうり、スイカとかもきつい)
を避けてるのだけどどうしても食べてしまった場合
口や胃の中の匂いをできるだけ早く消すには
何を食べたり飲んだりしたらいいですか?
835もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 19:22:04
>>834
食べたものの臭いを消すのは牛乳と言われているけれど…
飲める?
836もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 20:08:09
>833食べたメヌーを報告

>834鼻せん
(・ω・)ノ
837アンケート者:2007/08/19(日) 00:10:55
スマン・・・
ピザザと書いたが、マック食った
ピザは今日人が多くて時間がかかると・・・
838もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 00:23:01
>>837
気にするな
美味しく食べれれば良い
839もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 02:56:14
>>835
やっぱり牛乳が有名なんだね。砂糖少し入れたら飲めます。
ただ 牛乳の後味も今ダメで(すぐ歯磨きしても舌を磨こうとすると
そのまま食べたものリバースしてしまうので出来ず、すっきりしない(T_T))
さっぱりしたもので 胃の匂いの薄れるものがないかなって思って。
牛乳→歯磨き→舌磨きキャンディーで乗り切ろうかな…
ありがとうです!!

>>836
ずっと鼻栓してたら乗りきれるかなぁ?笑
ありがとうです!!
840もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 17:00:14
(神・ω・神)俺様は胃がしんどい時や酒飲んで吐きそうな時は麦茶か烏龍茶ガブガブ飲んでるがな
841もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 17:13:47
>>839
梅系を食べて口の中をサッパリさせて誤魔化すのはどう?
梅干・干し梅・カリカリ梅etc
あっでも塩分取りすぎはよくないかorz
元気な赤ちゃん産んで下され
842もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 20:45:48
鶏肉を買った時のパックのまま冷凍庫に3ヶ月入れたままなんですが、まだ食べられますか?
843もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 21:05:06
>>842
食べられるかどうかで言えばYES。
そういう意味で冷凍は良い保存法だが
冷凍でも劣化(乾燥や酸化など、いわゆる冷凍焼け)はする。
特に買った時のトレイ=発泡スチロールが断熱材となって
凍るまでに時間がかかる事と、肉の表面が空気に触れてるから
冷凍品としては質が悪い。解凍してもドリップが大量に出たり
冷凍焼けで匂いや食感が変わってるかもしれない。
「おいしく」食べられるかはどうだろうね。

トレイから取り出してラップで二重に包んでおくなどした上で
熱伝導の良い金属トレイに乗せて凍らせれ。
844もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 21:24:01
>>843
ありがとう!
845もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 21:47:21
粉チーズの保存は常温と冷蔵庫の中とどちらか適当ですか?
846もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 21:56:19
おまいは普通のチーズも常温保存してるのか?w

粉っつーことは表面積がそれだけ大きいわけだ。
ついでにチーズは脂肪たっぷりだ。
常温では風味も悪くなるし、カビもする。
847もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 21:57:02
パッケージの裏に書いてるよ
(・ω・)ノ
848もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 22:02:27
>>845
よくあるクラフトのパルメザンチーズなら「高温多湿をさけて保存して下さい」
らしいけど夏場は冷蔵庫の方がいいんでねーの?
849もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 00:51:28
>>846
普通のチーズは10℃以下で冷蔵保存とかはっきり書いてありますし…。
>>847
パッケージの高温多湿をさけて保存ってのを見た上で聞いたんですよー。
>>848
この時期常温だと高温だし、でも冷蔵庫は多湿では…と悩んだけどやっぱり冷蔵保存が良さそうですね。

みなさんありがとうございました!
850もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 08:57:10
ホイップクリームってどうよ?やっぱやめた方が?
851もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 10:16:55
なにが?
852もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 10:18:37
>>829
あ、そうそう麺について答えてくれてありがとう(‘∀‘)ノ
853もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 18:58:53
真空パックに入ってるウィンナーを貰っただけど、
これってパックのまま茹でるんだろうか?それとも中身出してからだろうか??
そろそろご飯支度したいが、それまでにレス貰えるかな…(・ω・;)
854もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 19:07:29
>>853
パックのまま茹でてどうするw
中の旨味が流れてしまわないための皮だよ、
茹でて食べるのなら皮がはじけて破れないように、
弱火でジワジワ温める感じにするといい。
855もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 19:12:18
>>854
おぉ早いレスと回答ありがとう!!
そっかなるほどw
ではではこれからご飯支度するよ。
856もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 19:27:00
この板を見ていると、ウンコについての書き込みが少ないが、
皆さんはウンコを食べたいと思わないのかい?
857もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 21:26:01
>>856
思いません。うんこ食べると10万円ぐらいもらえるバイトでも見つけたのか?


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
858もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 22:13:22
うんこっつーのはな 食べる物じゃねーんだよ このカス

投げる物だ  ピュー  
(・ω・)ノ ―――●
859もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 22:17:55
(´・ω・`)
 つ●と どうしよっかな?やめとくかな?
860もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 22:27:05
ならオレに返せ

パシッ ピュー
(・ω・)ノ●――――――
861もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 22:28:03
ずれた ケータイじゃうまくいかんな
862もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 01:48:16
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)臭いお ここはうんこモグモグじゃないよお 
    し⌒
    ...ウワァァァァン ずれてないお
863もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 19:15:59
モロヘイヤって毒があるんですか?教えてください。今日葉を湯がいて刻んで食べました。
864もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 20:05:14
>>840>>841
遅ればせながらありがとう!
塩分過多にならない程度にうめぼし試してみます。
ありがとう 頑張るよ。
865もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 20:32:00
>863 5〜6時間たっても症状が出なければセーフ
(・ω・)ノ
866もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 20:44:30
>>865さん …って事は毒あるって事ですか?
867もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 22:21:34
>>863
なぜそのまま検索しないの?
「モロヘイヤ 毒」でいくらでも出るがな
868もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 22:34:48
もれ、昔モロヘイヤのことをモロアヘイヤと言ってた。寛平師匠の影響かな?


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
869もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 22:59:14
よっしゃ てんやまにトウモロシコ買いにいってくる
(・ω・)ノ
870もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 23:17:26
(神・ω・神)モロ平野とトウコロモシやがな
871もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 00:01:31
>>867 パソコンなくて携帯からなのです…
872もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 00:06:14
>>870
(平野綾の声で)「お父さん、娘っていったいどこの?」


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
873もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 00:17:00
「涼宮ハルヒの腰痛」と、言ってみるテスツ。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
874もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 00:36:53
875もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 01:46:14
>>873
ウイッス♪
876もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 12:54:00
>>874ありがとう。気持ちは嬉しいのですが エラーでした
877もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 12:57:13
>>876
答えはみつかったかな?
みつからなかったら「子ども相談電話」まで気がるに電話をしてね!
03−5512−1115
電話するときは、最初に
 1 自分の名前
 2 住んでいる都道府県、市町村の名前
 3 学校の名前とクラス名
をはっきり言ってね。
878もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 13:33:17
>>876
要するに花や実に毒があるんだよ。牛に食べさせたら死ぬぐらいの。
だから花や実を絶対食べなければ大丈夫だよ!蕾も止めといた方がいいだろう。
もっとも、実って芋虫みたいでキショイみたいで食べる気起こらんが。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
879もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 14:37:22
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
↑神様へだけじゃなかったの?
880もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 14:42:44
>>879
あたちがキャラ固定お願いしたの
また来たのかYO(・3・)、ペッ
881もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 15:02:01
>>880
キャラ固定ってどゆこと?
おちえて
判んない流れに興味津々w

>また来たのかYO(・3・)、ペッ
 ↑これも意味不明。
882もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 15:12:36
>>881
前スレ嫁YO自演厨(・3・)、ペッ
883もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 15:33:26
>>881
スレを少し遡ればわかると思うぜ
884もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 15:40:13
自己訂正 前スレじゃなかたYO
あたち(・3・)、ペッ 逝ってくるYO
885もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 16:15:52
キャラが増えるのは いい事だけど毎回『ペッ』って やるのは見る人に不快感があったり なかったりするので 改善したり しなかったりして下さい
(・ω・)ノ
886softbank220054222119.bbtec.net.2ch.net:2007/08/22(水) 16:18:53
guest guest
887もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 20:19:32
>>864
もう見てないと思うけど、オリーブリーフやミントには
少し消臭と胃をすっきりさせる効果があると思う(胃炎等にも効く)

これらの粉末やお茶、なんならフリスクをボリボリ食べる
のも手だと思う
888もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 20:47:00
>>879
いや〜、神様以外には普通に書き込んでたのだけど、高度な掛詞を思いついて
言ってみたかったら言ってみただけなのに、アンチ扱いされて泣かされたの。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
889もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 21:08:34
>888
まあネットだから無意味に叩かれる事もあるさ
気にすんなよ












ちなみに氏ねカス氏ねカス連発したのは僕です
気にすんなw
(・ω・)ノ
890もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 22:31:33
>>889
気にする猥!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
891もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 22:32:53
>>889
意地悪な人(・3・)、ペッ
892もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 22:40:22
まったく申し訳ありますん…
でも泣いたので自責の念にかられすぐフォローしました
(・ω・)ノ
893もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 09:02:22
このごろ夜中に雨が降って朝涼しいね!
朝の内に部屋の空気入れ替えすると昼前まで涼しいけど、窓閉めた後屁をすると
風呂上がりの直後に便意をもよおすぐらい悲しいね!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
894もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 09:23:22
センセー質問です!ウィンナーの原材料表示に羊の腸が書いてないのはおかしいと思うんですけど、これって表示違反じゃないんですかぁ?
895もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 09:32:02
センセー質問です!なんで加工品は表示義務みたいなものがゆるいんですかぁ?
中国産食べちゃってる可能性高いですよねぇ?
896もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 09:46:43
キャリーオーバーだの三角貿易だので もはや中国産はさけられますん
オーガニックの店にでもいけば
(・ω・)ノ
897もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 09:51:05
センセー質問です!
ウィンナーに使ってる羊の腸は国産じゃないって本当ですかぁ?
898もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 10:48:43
>>896
おう。
899もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 11:18:32
赤ウィンナーに羊の腸なんか使ってません
あれは人工のコラーゲンチューブです
ちなみに産地は中国です
900もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 11:35:19
>>894
「羊肉」と、表示すれば羊腸も入るよ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
901もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 11:58:12
>>900
内臓肉は精肉とは別に記載しなければなりません。

>>894
ウィンナーの皮は包装資材なのです。
ビニール袋とかが原材料表示に入ってないのと同じです。
あれは剥いて食べるものなのですよ
902もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 12:10:57
>>901
そうだったの?こりゃ失礼!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
903もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 12:49:18
>901何をいってるんだ?
(・ω・)ノ
904もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 13:22:54
>>903 日本語が読めないのか?
905もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 14:08:05
>>904
また嫌味言いに来たのかYO(・3・)
906もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 14:51:35
>901 ぼっぼぼぼ僕は にほにほ日本語がよめ読めますん
基本的にスーパーとかの小売りは内臓とかの部位の表示義務なんてねえよカスw
(・ω・)ノ
907もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 15:53:53
JAS法・・・・あ、日本じゃないのか。
908もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 17:48:30
>907
あ、キミ在日?
JAS法のどこにそんなことが決められてるか教えてくれ。
909もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 18:35:56
>>906
騙されたのか・・・・・・・・・。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
910もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 19:36:56
騙されたとゆーより>901の脳内で妄想が暴走しただけじゃないかい
(・ω・)ノ
911もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 19:43:58
(神・ω・神)お前たち楽しそうだな
912もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 20:07:32
ヒャッホ――――――ッ
楽しい―――――――っ


…そうでもないかも
(・ω・)ノ
913もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 20:34:06
>>911
おひさしぶりです!ひさしぶりにぶりっと!


(`Д´) ブリ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
914もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 21:19:21
質問がくるまで酒でも飲むか…
(・ω・)ノ
915もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 22:19:21
お酢の飲用は疲労回復、血液さらさら効果って聞きますが、
ホントに効くものなのか教えてください。
916もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 22:21:54
最近、一人暮らしを始めました。
今まで料理なんかしたことなかったのですが、仕事が
早く終わる&金はなしなので、自炊にこってます。
しかし、スパゲティー(シーチキンを入れるくらい)と
カレーくらいしかつくれません。
なるべく安くって&ボリューム満点のメニューを教えて
ください!!!!!
917もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 22:31:04
ペペロンチーノ

にんにくと唐辛子(なかったら入れるな)をスライスしてオリーブオイル(なかったらサラダ油等)で弱火でキツネ色寸前まで炒める
湯にきつめの塩を入れてスパゲティをゆでたものをそれに入れてまぜておわり
上手にできると美味いよ
一人前40円ぐらいでできる
(・ω・)ノ
918もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 22:36:22
>>915
疲労回復は本当。血液サラサラは眉唾。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
919もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 22:38:49
ニンニク炒めてその中にトマト缶、コンソメを入れて煮詰めたら塩コショウで
味付けするパスタソースも美味しいよ。正味110円くらいかね?
センセーじゃないけど答えてしまいました(・3・)
920もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 22:39:36
>>916
卵かけご飯。ごま油に液体ダシを入れるとおいしい!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
921もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 22:40:54
>>918
質問者じゃないけどサラサラ効果はないのか・・教えてくれてありがとう。
ところでさっきのは神様じゃないような・・・?
922もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 23:04:19
トマト→食材
切っただけのトマト(トマトスライス)→食材or料理?
この際だからはっきりさせて。
923CS:2007/08/24(金) 23:22:30
山手線の、上野〜秋葉〜東京〜新橋までで
バイトさんが和気藹々と活き活き働いてて
美味しくて土曜ランチ5千円/人くらいまでの
和洋食どちらか充実してるお勧めの店教えてもらえませんか?

もしくはぐるなびでの探し方教えて!!
924916:2007/08/24(金) 23:24:34
皆さん教えてくれてありがとです。
明日にでもペペロンチーノからやってみます。あ、朝卵かけご飯。
ごま油に液体ダシも試してみます。ホント皆ありがとう!!!
925もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 00:28:38
たまごごはんに 麺つゆはマジ美味い
(・ω・)ノ
926CS:2007/08/25(土) 00:59:09
山手線の、上野〜秋葉〜東京〜新橋までで
バイトさんが和気藹々と活き活き働いてて
美味しくて土曜ランチ5千円/人くらいまでの
和洋食どちらか充実してる「超盛上がる」店教えてもらえませんか?  に訂正。
927もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 04:06:06
ブロッコリーやいんげん等の冷凍野菜は、生のものと比べて栄養価が低かったり、
体に悪いなにかが入ってたりしますか?
928もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 04:36:03
>>927
栄養価は、食べる状態で比較すべきですね。
一度軽く加工した野菜が、採れたての新鮮な野菜に栄養価で勝つはずがありません。
でも、水洗いや放置することで、生の野菜の栄養素はどんどん減少していきます。
つまり、例えば産地近くで採れたての野菜を冷凍加工した野菜と、出荷後日数が
経っている野菜を、電子レンジで加熱した場合、冷凍野菜の方が栄養価が高い
かもしれません。

ちなみに、北米産のブロッコリーは、定温コンテナで低温の状態で日本に届きます。
東京の大田市場等では、この低温状態が維持されますが、その後は分かりません。
こうした点から、私は、個人的に冷凍のブロッコリーを栄養面や安全面で否定しよう
とは思っていません。使い道で選びます。
いんげんは、安全面はどうなんでしょうね。産地によって差があると思います。
929もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 04:47:48
アナルに出し入れしたバナナ(むき身)は食べても大丈夫ですか?
930もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 05:06:19
>>928
丁寧に回答していただきありがとうございます。
なるべく国産のもので安心して栄養摂取したい…できれば中国産は避けたい…と思いつつ、
便利そうだし(楽できるし)使ってみようかなと思い、質問させてもらいました。
ブロッコリーに関しては特に心配はなさそうですね、調理法に気をつけつつ使ってみます。
ありがとうございました。
931もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 05:06:49
大丈夫、の意味にもよる
932もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 06:46:26
1人暮らしや寮で、自分でご飯を作ったり、キッチンがない場合外食などしなければ行けない場合、
どのようにしたら健康的な食べ物をなるべく安く買って食べることが出来るでしょうか?
松屋などでも消毒液のようなものを使っていると聞きましたし、ベジタブルミックスなどの野菜ジュースも、無農薬・無添加などと書いてありましたが、
電話で聞くと、野菜や果物はブラジルや中国やチリやら10ヶ国くらい?からの輸入品で、作っているときには農薬など使っていて、それらを混ぜ合わせるときに
着色料、保存料が無添加なので、表示にはそう書いてあると言っていました。
理想としては国産の無農薬野菜などあればいいんですが、都内で1人暮らしで(キッチンありorなし)で、より健康的なものを毎日食べるとするならどうするのがいいでしょうか?
近くに安めのスーパーなどあればいいんですが… 毎日繰り返し食べても健康的な(なるべく安めの)食べ物の組み合わせなどあれば知りたいです。
よろしくお願いします。(松屋は国で決められた量以下の消毒?をしてると言っていたので比較的安全で、丼を頼めばみそ汁もついてくるし、サラダも安いので結構いいでしょうか?
でも自分で野菜など買って調理した方が全然安上がりですよね…?) 長々すいません…。
933もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 06:53:53
>>932
難しいね。安全に関しては言い出すときりがないという感じだし。でも無関心イクナイと
思うから頭の片隅には必ず入れとくようにして、漏れなら栄養のバランスを
「どっちかというと優先」(最優先ではない)するけどなあ。栄養のバランスさえ良ければ
一応体や頭は調子よく動くし、単なる期待だけれども、解毒も、もしかしたら働くかも
知れない。松屋は苦汁の選択だけどね。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
934もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 07:46:51
>>921↑の、ように普通に書き込んだりもしてたが、キャラを固定してくれと言われたんで
神様以外にレスするときも神様に屁をおかましするんだよ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
935もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 08:21:39
>>932
同じものを毎日食べるのは、お勧めしません。猫でも、同じものばかりは
食べないようになっています。
だから、自分でいろいろ食べまくってください。
チェーンの定食屋等は、それなりにメニューが多いので、いろいろ食べ
られると思うけれど、塩分等が多すぎですね。

日本では、食品ピラミッドとしてこんな提案が行われています。
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec12/ch152/ch152g.html

この元になるのはアメリカ農務省のフードピラミッドです。
ttp://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20050426A/index.htm

野菜と果物の食べ方に関しては、こんな提案もありますね。
ttp://www.5aday.net/
936もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 08:23:45
>>932
農薬や食品添加物をむやみに恐れるのは良くない。
現実問題として、表示が絶対的に信用できるかも疑問だし、自力で検査できる訳でも無い。

対処としては、同じ物を続けて食べない。
多種少量摂取 しかないね。


937もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 08:44:57
938もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 15:37:11
ラーメンやうどんを、茹でたお湯でスープを作らないで下さいと
スープの素に表示してあるのですが、なぜなんでしょうか?
939もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 16:21:43
>>937
その時は屁が切れてたんだよ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
940もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 16:28:01
>>938
麺のぬめりとか独特の匂いがスープの邪魔になるから
941もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 16:30:44
>>940
なるほど、ありがとうございます
どうやら味音痴の自分には、関係ないみたいですね。
942もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 16:35:35
乾麺には塩が配合されている場合が多く
茹でた湯が塩からいから
943もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 16:53:01
>>942
ほほぉ、そういう事情もあるんですね。
やはり何を食べてもウマイと感じる自分には、気にしなくていいようですね。
ありがとうございます!
944もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 17:59:07
>>939
いい加減そのAA止めれw
945もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 18:01:52
>>944
また来たなw
946もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 18:14:12
>>945
何でわかるの?w
947もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 18:20:04
豚肉を生で食べても腹を壊しませんか?
948もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 18:51:40
昨夜、群馬の有名なお店で買ったモツ煮の袋詰めを、鍋にうつしてグツグツ煮て美味しく食べたのですが、全部食べきれずに鍋に半分以上残して放置しました(直接箸はつけてはいません)。
今日も夕飯のおかずにしようと、たった今、鍋のフタをあけてみたら、白い膜状のものが覆っていました。
匂いも異常にクサかったのですが、ためしに火を通してみたら、異常な匂いも消えて見た目も昨日と変わらなくなりました。
あの白い膜状のものは冷めた為に出来た油膜だったのでしょうか?
やはり一般的に一度火を通したモツ煮は、室温で放置したらヤバいんでしょうか?
949もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 18:53:53
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= 
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (*゚д゚)
  / /    > ) ||   || ( ) ←>>946
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
950もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 19:07:33
>>948
肉の匂いは脂に多く集まるから、ケモノ臭かったなら
白いのは固まった脂だと思う。

ただやっぱりこの時期は何にせよ油断禁物だよ。
無事食べられたとしても、今回はたまたまラッキー。
951もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 19:30:14
>>950 ケモノくさいというのは、山岡家のラーメンみたいな匂いですかね?だとしたらちょっと違うかな…
もっと生ゴミ的な匂いでした(;´Д`)
結構塩辛い味付けなので、毒消し効果があるかなと思いましたが、味見する勇気が無いので残念ですが捨てる事にします…。
本当に楽しみにしてたから残念(´・ω・`)
これからはマメに冷蔵庫に入れるようにします。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
952もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 20:08:40
>947キャラ固定でレスしたほうがおもろい
>944豚肉は寄生虫がいる場合があるから生食は危険が危ない
(・ω・)ノ
953926:2007/08/25(土) 20:33:35
板違いだったのかも知れないので、外食板で聞きます。
954もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 21:25:51
>>943
でも塩分過多はよくないですので気をつけて。
955もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 21:26:23
>>952
安価間違えてるよ魍魎ちゃん
(・3・)っ旦 お酢どーぞ♪
956もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 23:08:51
アンカー逆だった…
あ〜 羊羹と酢は合うなあ…
(・ω・)ノ
957もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 13:16:22
野沢菜や高菜の漬物は、袋から出した後一旦洗ったほうがいいですか?
それともそのまま切って食べちゃっていいですか?
958もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 13:38:44
>>957
試してみて、美味い方を選ぶ
959もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 14:48:08
>958ツマラナイage
960もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 15:41:04
賞味期限11日過ぎた生八つ墓マズー。ねっとり感+甘みしかしない。


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
961もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 16:18:49
コンロの火で焼き鳥とか作ると油が垂れてとんでもないことになりますよね。
ガスのCMで食材を炙ってたりしますが、焼いてはダメなのでしょうか。
それとも何かいい解決方法でもあるのでしょうか。
962もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 16:54:55
>>960作り直せばおk
963もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 16:56:03
そのためにコンロにグリルが付いてるんじゃないかい
(・ω・)ノ
964もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 17:08:10
>>962
京菓子を作り直すスキルなんて無理っ!


(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
965もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 17:08:15
みなさん、冷奴の薬味は何ですか?
966もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 17:08:57
天ぷらってむずかしーよねw
967もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 17:27:01
>>963
ワンルームマンションなんでグリル機能が付いたようなでかいのが置けないのですよ
968もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 17:46:56
>>965
料理板、レシピ板にも豆腐スレはたくさんあるが
とりあえずここでも見てみたら

なあ、冷奴よ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1089653570/
969もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 17:50:51
>>961=967
焼いたらダメってわけじゃないさ、焼き網などを用意すればいい。
落ちた油で炎が立つとか、油煙で部屋が汚れるとか
落ちて焼きついた油でコンロが焦げ焦げになるとか
気にしなくてもいいなら。
CMはガスその他商品を売り込むためのものであって、真似た結果
最悪その部屋に住めなくなるかもしれない事までは考慮してないw
970もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 21:25:31
豆腐の薬味っていったらネギ しょうが ミョウガあたりしかおもいつかないなぁ
(・ω・)ノ
971もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 21:36:07
>964 次スレ立ててくれなさい age進行でおねがいします
(・ω・)ノ
972もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 21:42:54
>>971
はいよっ!

★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その19
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1188132098/l50



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
973もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 23:45:43
>>972
おならちゃん乙
( ・∀・)つ旦~~
974もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 01:50:47
おならさん乙です。
975もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 10:21:24
>>968->>970
回答ありがとうございました。
976もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 10:31:04
釣ってきた魚の種類とおいしい食べ方を探すサイトってありますか?
977もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 12:33:36
ないです
978もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 18:08:45


 旦~~
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ日~~ ヒャー
  くく  へヘノ
979もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 18:51:41
>>978
ワロタ。笑
980もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 18:56:25
室伏に期待(・∀・)ノシ
981もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 11:37:41
(;ω;)y-~~~
982もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 23:42:15
age
983もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 07:04:59
(;3;)y-~~~
984もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 07:05:31
(;3;)y-~~~過疎梅
985もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 07:05:40
花巻って何ですか。中華まんと同じと思っていい?中身は何が入ってるもの?
986もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 07:06:55
センセーお願いしまつ(・3・)
987もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 07:08:20
|・3・)ドキドキ
988もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 08:23:28
>>985
中身は入ってない。中華バンズなどと同じで
開いて、具(おかず)をはさんで食べたりする。
989もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 08:28:52
   *      *
  *  うそでーす  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(*・ ∀・)E)
      Y     Y    *
990もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 08:29:34
(゚д゚)ウマー
991もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 09:06:47
>>985
神様!出番ですっ!



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
992もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 11:58:07
(・3・)おならちゃんおはよ♪
993もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 12:43:40
>>992(・3・)
ペッ!♪
994もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 13:05:20
。゚  ( つ3∩)  ゚。・。ヒクッヒック 嫌味厨め
995もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 13:20:42
仲間も切磋琢磨しなくちゃな♪
996もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 13:40:30
(・3・)、ペッ 嫌味をか?切磋琢磨って・・・
つーことで996!
997もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 14:15:34
>>988ありがとう皮だけなのね。
998もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 14:59:00
           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、 
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |   中華まんおいしいねー♪
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
999もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 16:06:22
>>992
はい。もう夕方だけどおはよ!



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
1000もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 16:07:00
1000はもらった!



(`Д´) プウ
ノヽノ) =3>ω・神)ノ ヒャー
  くく  へヘノ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。