東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
ラーメンライスください。
2もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:11:13
素晴らしいスレだね!
3もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:14:19
兄弟スレ

東京の食い物がまずいとか言ってる奴はただの嫉妬
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1141892877/
東京の食い物はマズイ!と大阪人がわめくスレ 11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1154966550/



既に結論が出ているスレ

大阪(阪在者の地)の食い物はマズイ!不味すぎる!U
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1139319136/
4もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:14:44
頭狂人の荒しにも負けずに頑張って討論しよう!!!!
5もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:17:14
頭狂人は、ラーメンライスで腹いっぱい。
6もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:17:33

大阪が本場の料理なんてなにもない。

お好み焼き → 広島産のオタフクソースを使っていい気なもんだ
たこやき  → 兵庫県明石市が発祥の地
うどん   → 香川の足下にも及ばず
おでん   → 自ら関東煮を名乗っている
押し寿司  → やっぱり京都でしょ
串カツ   → 実は東京が発祥の地
オムライス → 東京が発祥の地だが大阪に発祥の店を騙る恥知らずな店がある

7もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:19:02
さあ、今度はどんな醜態を晒してくれるか阪在者w
楽しみw楽しみwwww
8もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:21:32
このスレの結論



  大阪 ( 阪在者棲息地 ) の クズ ど も に は  




  東 京 の 都 会 的 で 洗 練 さ れ た 味 が 


        理 解 で き な か っ た ! 
9もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:21:57
なにより驚いたのは、東京の食べ物は全て味が濃い。味が濃くても旨味があればよいのだが、ただ醤油辛く塩辛い。
これでは人体に害だ。
東京人に肥満や発達障害、ルンペンが多いのも理解できる。
10 ◆.eQLP2AHOE :2006/08/27(日) 16:22:43
11もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:23:05
必死な大阪人が
  東京vs大阪を筆頭とした名古屋・福岡を含む全地方
としたがってるのに名古屋、福岡からは全く相手にされることなく
  東京vs大阪
となってしまい、しまいにはその異常な粘着性から全国から嫌われて
  日本vs大阪
となってしまっているのがこのスレの現状w
12もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:23:43
前スレのまとめ
1 東京の天ぷらはベトベト

2 東京で唯一ウマい物は東京バナナ

3 頭狂人は値段が高い=ウマいと思ってる
4 頭狂人はラーメンをおかずにして飯を食う お好み焼きよりはるかに炭水化物の割合が多い

5 どの店でも客に水道水を出す 水道水を使って料理を作る

13もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:24:40

  す  い  ま  せ ん


     大  阪   っ  て


  
   ど  こ  の  国  で  す  か     ?
14もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:28:44
飲食店にとって炭水化物と塩分と化学調味料で頭がいかれた東京人はいいカモですw
その昔、アヘン戦争という似たような(ry
15もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 16:28:56
>>11が一番必死だ。
16もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 17:11:09

1.田舎者が意気揚々と東京を煽る(脳内妄想と思い込み)。
2.あまりにもアホな書き込みに苦笑しつつも冷静に反論される。
3.田舎者が意味不明な日本語で半ギレ。
4.ヤレヤレと思いつつもじゃあ具体的な店書いてみてと持ちかける。
5.田舎者は大抵スルーか、話をはぐらかそうとする。                        
6.話しても無駄だと思われて。ネタや嘲笑で軽く煽られる。                  ←前スレ
7.田舎者ついに火病。グワババババと意味不明の行動に。
 あるいは知能障害を起こして醤油醤油、もんじゃもんじゃと叫び出し、根拠を示さずとにかく東京はダメの一点張り。←前スレの終わりと今ココ


17もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 17:26:14
1 一般人が東京の真実を語る

2 頭狂人が反論

3 頭狂人が大阪人になりすまし 自演

4 バレてもなお続ける

5 コピペで荒しだす ←今ここ
18もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 17:43:36
>>12が正論だな。
19もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 18:13:22
良スレage.
20もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 18:14:19
大阪人はニチャーッ、べチャーッとした押し寿司が大好きなんや!
大阪人は天ぷらにもソースをドボドボかけるんや!
大阪人はカレーにもソースと生卵をかけてグチャグチャに混ぜるんや!
大阪人は上品なんじゃ!
文句あるんか!ドアホ!ボケ!カス!
21もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 18:51:33
>>20もうちょっと関西弁を勉強してからなりすましてね笑
22もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 19:04:22
>>20
リアルすぎww
23もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 19:04:38
す み ま せ ん 頭 狂 の 飯 は ま ず い で す
24もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 19:04:45
分かっててやってるんだよ。さすが頭狂人だね 笑。
25もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 19:31:06
>>13
自国のの地方都市もわからず他国と勘違いする知識レベル
これが頭狂クオリティw
26もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 19:40:19
とうほぐのカッペは東京人のフリするな。ウザイ。
27もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 19:47:39
もともと東京って、田舎者の集合地帯だからね。
28もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 21:29:26
お前ら馬鹿じゃね?

東京には全国の美味いものがすべて集まんだよ!
それも高級食材がな。築地見れば分かんだろうが!!

そんな東京に地方都市が勝てるはずねーだろ!!!
張り合おうとするな田舎もん!!!
29もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 21:31:44
発言の内容は低俗だな
30もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 21:31:49
前スレ

東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1155309150/

見たけど大阪人の嫉妬ってひどいね。
31もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 21:37:20
>>28
それには激しく同意。
わざわざ地方に行かなくても東京にいれば地方以上の美味しいものが食べれるよね。
確かに地方よりは割高だけど、地方まで行く交通費を考えるとぜんぜん安上がりだし。
しかも地方で食べるよりも東京で食べる方が良い素材使っているから美味しい。

32もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 21:40:41
>>31
オレ下関在住だが、下関でも河豚は

まず東京の高級店に高値で売られ、
次に地元のごひいき先に売られ
その残りが関西に売られる。

上物は高い値の付く東京に集まる。
よって、東京の河豚が一番美味しいといえる。
33もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 21:44:27
東京にいれば勝手に地方から美味いものがやってくるからな。
しかもそういった店は東京で何とか生き残りたいと必死だから地方の店以上の
ものが味わえる。

やっぱり東京が
日本で一番美味いものを食べる事が出来る場所なんだよな。
34もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 21:46:55
>>32
ふぐだけに限らずすべての地方の食材がそうだよ。
美味いものは東京にすべて集まる。
残念だけど現在の日本はそんな状況にある。
35もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 21:54:22
>>28-34
まともなレスの為大阪人が全く反論できなくなりましたwww


36もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 22:02:41
あの醤油のマズさは何とかならんか?
寿司が醤油のせいで台無し!


37もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 22:08:01
>>35が悪い
呆れて離れたんじゃね?
38もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 23:12:51
>>28->>34うち漁師やってるけどいいものは全部東京に流れるってのは間違ってるよ
まずは市場に並べられる分けだが、いい品はひいきにしてもらってる店に流すのが基本

大阪の高島屋とか阪神百貨店のデパ地下にもけっこ〜流れるなぁ

築地にもいい品が流れるけど実際少ないな

野菜とかもそうみたいだぞ ブランド野菜になってくると店と連携してることもあるし

余談だが大阪には青空市場ってのもあるな
あそこはバカみたいに安いしいいもの揃ってる しかも一般人が買えるからな
39もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 23:14:22
とうほぐのプライド
40もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 23:19:02
>>28->>34
東京・大阪に限らず、良い物欲しいなら産地と直接契約するだろうが

底辺供の妄想乙
41もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 23:28:12
>>38がまともなこと言うから頭狂人はあのパクりスレに逃げちゃったね
42もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 23:35:49
頭狂人の負けだな
43もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 00:13:51
大阪人はニチャーッ、べチャーッとした押し寿司が大好きなんや!
大阪人は天ぷらにもソースをドボドボかけるんや!
大阪人はカレーにもソースと生卵をかけてグチャグチャに混ぜるんや!
大阪人は上品なんじゃ!
文句あるんか!ドアホ!ボケ!カス!
44もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 00:36:17
>>43
低俗だな
書いた人間の品性が凝縮されている
程度の低い人間にはこの手のコピペが精一杯か…
大都会に住んではいても、所詮は底辺の住人は底辺の住人か
せめてもの情けだ…憐れんでやるよ
45もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 00:47:11
鈴香乙。
46もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 01:51:18
東京のうどんのまずさにはあきれる。
47もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 01:55:30
48もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 02:04:58
誰?
49もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 02:14:32
大阪人はすでに身も心もチョン化してしまっているので
日本国の首都をクソミソにけなすことで半島への忠誠を示そうと必死なんだね
50もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 02:16:20
>>49
チョンがでしゃばるな
51もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 02:18:08
>>49
すまん、底辺か…
52もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 02:52:38
大阪沈没しねーかな
53もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 07:45:54
2015年九月二十日 頭狂人、精神病院から大量に脱走

2016年一月一日 靖国神社を占拠
同年一月二十一日 靖国神社が隔離され、「頭狂人出没区」とされ、完全に日本から隔離される
同年二月九日 小学一年生未満の子供を大量に拉致
同年五月二日 頭狂人が秋葉原特有の喫茶店で狂っているとの情報が入り、自衛隊により全員射殺
54もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 08:06:26
>>53
書いた香具師が頭狂
55もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 10:09:35
スレが進むにしたがって東京叩きキティの病状が悪化してるなー
そろそろ措置入院近いかもねw
56もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 11:16:47
>>55
東京を呪うことだけが生き甲斐のみじめな連中だからねえ
57もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 11:38:19
>>53見てるとそう思うね〜
よく朝からこんな下らないこと書けるよなぁ・・・
58もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 17:59:39
>>55->>57自演してる暇あったら仕事探せ
59もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 18:12:50
うわ、予想通り
また都合が悪いレスは「自演」だってさw
60もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 18:32:29
>>59がイタイとこ突かれてわめいていますwww
61もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 23:26:16
と図星を突かれて>>60がうろたえてますw
62もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 00:05:54
>>53劣化コピペ乙 確か元ネタはそれの大阪版だよな
63もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 00:18:57
実際に流通の現場にいればわかることだが、東京に行く極上物はごく一部。
まあ近県の物は自動的に集まるだろうがね。
64もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 00:36:31
と、小学校社会科レベルの知識しかない>>63がイキがってますw
65もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 00:47:35
食事ではなく、ガキのおやつ(タコ焼き等)・餌の類では大阪がNo1であろう。
66もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 00:54:11
厨房の発言はいかにもガキっぽくて相手する気にもならんな。
つまんない一行レスでスレに参加してるつもりになってるのはかわいいが。
67もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 00:58:43
大阪人はニチャーッ、べチャーッとした押し寿司が大好きなんや!
大阪人は天ぷらにもソースをドボドボかけるんや!
大阪人はカレーにもソースと生卵をかけてグチャグチャに混ぜるんや!
大阪人は上品なんじゃ!
文句あるんか!ドアホ!ボケ!カス!
68もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 01:05:55
↑まぎれもない事実
69もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 01:51:44
もう大阪人見苦しすぎ!
70もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 03:06:16
もうすぐ、夏休みも終わりだな。そしたらまともな議論が出来る。

食の本質を知らない田舎者が、東京人のふりをしてもバレている。

つまり東京人こそは、東京の食い物が不味いという真実を、最も理解しているのだから….
71もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 03:56:33
>>6
> たこやき  → 兵庫県明石市が発祥の地
原型が明石焼きってだけ。

> 押し寿司  → やっぱり京都でしょ
別に大阪のがいいとは言わないが、なんで京都なのやら。

> オムライス → 東京が発祥の地だが大阪に発祥の店を騙る恥知らずな店がある
これはどっちなのか不明じゃなかったっけか。

>>12
> 4 頭狂人はラーメンをおかずにして飯を食う お好み焼きよりはるかに炭水化物の割合が多い
大阪人はお好み焼きをおかすにご飯を食うのみならず、
お好み焼き丼なんてものも食べてるわけだが。
72もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 03:59:31
最高級の味と最低級の味が同時に存在するそれが東京

これ、俺の最近の東京への認識ね。
美味い店と不味い店が半々くらい存在して普通の店ってのが極端に少ない
73もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 06:05:36
まさに格差社会の縮図。
74もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 06:37:50
東京でウマいものって言ったら東京バナナだろ(笑)
75もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 09:26:11
大阪人でウマいものって言ったら紅生姜の天ぷらだろ(笑)
76もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 09:40:29
東北で美味いものは米だぁ。
77もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 10:01:08
大阪人はニチャーッ、べチャーッとした押し寿司が大好きなんや!
大阪人は天ぷらにもソースをドボドボかけるんや!
大阪人はカレーにもソースと生卵をかけてグチャグチャに混ぜるんや!

78もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 12:34:58
>>9
「全て」とか書いちゃってる時点でダウトだな
まあ実際は東京に行った事無いヒキコモリが妄想で書いてるだけなんだろうけど

「あの大東京を批判してる俺様って偉い人?」「あの有名な東京もしょせんはこんなもの。俺様の住んでる東朝鮮の方がよっぽど上=俺様も偉い」
あ、オナニーの邪魔してゴメンねwww
79もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 12:39:39
>>74
東京バナナなんて食べ物はないが?
80もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 12:43:56
>>71
> > たこやき  → 兵庫県明石市が発祥の地
> 原型が明石焼きってだけ。

上品な明石焼きを下品(貶しているわけではない)なBグルにしてしまったとも言えるな

> > 押し寿司  → やっぱり京都でしょ
> 別に大阪のがいいとは言わないが、なんで京都なのやら。

これは同意。押し寿司なんて日本中にある

> > オムライス → 東京が発祥の地だが大阪に発祥の店を騙る恥知らずな店がある
> これはどっちなのか不明じゃなかったっけか。

ケチャップで味付けするBグルを出したのは恐らく大阪で間違いない
でも、その大阪の店がオープンする前から東京にはオムライスがあったのも間違いない
81もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 12:45:27
>>63
佐川急便の集配センターバイトで流通が分かった気になってるアホ発見!
82もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 12:49:01
>>49
財政破綻して日本国の税金をしゃぶるのも
国会に辻本清美を送り込むのも
エロ芸人やキチガイババアを知事に選ぶのも彼らの日本国に対する「闘争」なんだろうね
83もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 12:57:51
>>46
大阪のうどんの名店(なんてのがあるかは知らんが)で食べる
「さすが大阪のうどんはウマイわ」

東京から来た知り合いにも食べさせる
「どやウマイやろ?」
(※ここで普通の日本人はマズイとか普通とかは言わない。日本人なら分かると思うが
  人の土地に来て、マズイだの、大阪が一番だの、いつまで経っても大阪弁で通すだの、現地に対して敬意を全く払わないのは
  大阪人だけの(あるいは朝鮮人の)特徴。)

東京に行って富士そばとか、しなびた蕎麦屋がついでで出しているようなうどんを食って
「東京のうどんはマズイなぁ」「やっぱ食に関して大阪が一番でんな」「なんぼ東京やちうても所詮大阪には敵わんちゅうことや」

オナニー現場

┐(´ー`)┌
84もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 13:02:52
関西の米はなぜマズイ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1126103695/
大阪(阪在者の地)の食い物はマズイ!不味すぎる!U
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1139319136/
東京の食い物はマズイ!と大阪人がわめくスレ 11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1154966550/
東京(頭狂)も大阪(阪珍)も食い物はマズい。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1140920646/

これらに比べて、このスレだけ突出して伸びているのが、もう真実を物語っているな
痛いスレほど良く伸びるからな
「大阪はBグルしか無い」「大阪はサービスのレベルが低い」
なんてまっとうなスレを立てても、恐らく「そうだね」で即死だからね
85もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 13:16:29
大阪人が東京貶す時って本当に嬉しそうだからな
東京の電車の中でも平気でホルホルしてるしw

美味い物食うより東京を貶せる方が彼らにとってはよっぽど有意義だし、
国内では全く客が入らないけど、国際マッチ、更に言えば日本戦にだけ狂ったように熱狂する
韓国人の半日ウリナラマンセーと同じで、東京をバカにして悦に入るのは彼らにとって最大最高
の娯楽だから、そっとしておくのが吉。
勿論こちらに害が無い限りに置いてはだが

86もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 13:34:43
>>78
おまえの幼稚な世界観が透けて見えるレスだなw
>あの大東京
>あの有名な東京
87もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 14:07:37
>>81
物にもよるんじゃね?
地元で名物としてある有名な料理の材料はやっぱり地元の方が優先されると思う
京野菜とかは京都での売買が優先されるだろうし
ジンギスカンなんかもやっぱり北海道辺りが優先だと思うのだが
88もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 15:35:29
正直言って東京ではモノさえあれば売れる。市場がでかいからね。
超高級品も、産地じゃ廃棄になるような低級品も。
必然的に偽装が多くなるね。産地の生産量以上の量がなぜか流通してる。
89もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 15:48:39
東京人はファーストフードしか食べてないだろ。バレてんだから黙ってろよな。
うざいんだよな。
90もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 16:26:28
と、ファーストフードすら出店しない寒村の馬鹿が悔しがってます(藁
91もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 16:37:27
大阪人はタコ焼きしか食べてないだろ。バレてんだから黙ってろよな。
うざいんだよな。
92もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 16:56:20
>>86
と、東京なんかホントはどうでも言いニダ
なんとも思ってないニダ
勘違いしないでほしいニダ
93もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 17:19:18
東京人の必死さにはワロスwwwww
94もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 17:20:05
>>87
産地の老舗旅館が優先されるというのはあるだろうな
ただ敷居の高さでは、産地の老舗旅館>>東京の高級店じゃねーの
東京の高級店が除外なら、産地の特選品を祖父の代から優先的に仕入れている
旅館とかも除外にすべきだな。ましてや漁師が海水で洗って船の上で食うなんてのは

後、ジンギスカンやウニに対して北海道、カニに対して北陸とかに対抗している東京人は
いない。(マグロだけは東京が名実とも最高を仕入れていると思うけど)
それら全てを総合的に味わえるのが東京だと言っているだけ
95もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 17:22:59
>>88
産地の方が低級品は多いんじゃないかな。勿論、産地と言うだけで来る観光客目当ての店だけど。
後、産地だからどの店も良い物を仕入れて適切に調理されているわけでは無いのは言うまでもない。

96もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 17:59:44
・本場で食いたければ現地の老舗に行け
・東京で食いたければ高級店へ行け
・普段から食いたければ現地に住め

こんな感じか
97もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 18:13:17
ま、地方でも国産や天然物はいい値段するから所得格差による購買力が高い
東京に流れるだろうね
98もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 18:33:19
>>95が馬鹿でまともな物を口にしていなく、そのくせ東京以外を見下している存在価値の無い蛆虫という事は分かる
99もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 19:33:56
とうほぐのキモヲタは東京人のフリすんなよ。ウゼー
100もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 19:40:09
>>79
「東京ばな奈み〜つけた」が正式だっけか。
食ったことないけどうまいもんなのかあれ。
101もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 19:57:08
>>100
博多通りもんか萩の月の方がうまい
102もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 19:58:23
>>98
お前が罵詈雑言以外には特に言うべき意見も知識も無いという事は分かる
103もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 20:21:35
>>98の楽しかった夏休みも、もうすぐ終わり…
104もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 20:32:10
ここのスレって貧乏人ばかりだから、
東京の○○という店の○○って美味しいよ、
といった体験談を、東京人・大阪人双方から、
全く聞かないのが笑えるね。
105もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 20:40:18
>>97
所得格差と同時に販売価格の差も出るから
結局はそんなに変わらん罠
106もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 20:41:53

45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
107もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 20:45:47
東京で、
1000円で美味しく食べられる店、
3000円でもっと美味しく食べられる店、
を教えてくれw
108107:2006/08/29(火) 20:47:08
あと、600円でまあまあ食べられる店もな。
109もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 20:55:01
>>102
当たり前だろう
こんな糞スレの中でも特に思い上がったレスにまともなコメントすると思ってんのか?

「東京」の方が低級品は多いんじゃないかな。勿論、「東京」と言うだけで来る観光客目当ての店だけど。
後、「東京」だからどの店も良い物を仕入れて適切に調理されているわけでは無いのは言うまでもない。

原文の産地と東京を入れ替えた
これでも書いた香具師がまともだとでも?
110もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 20:55:15
阪在者必死w
111もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 21:05:45
>>104>>107>>108スレ違いです

ここは東京⇔大阪で根拠も無く相手を罵倒するスレです

まともな方は東京や大阪のおいしい食べ物のスレへどうぞ
112もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 21:25:12
>>107
桁がちげーんだよ桁が。
1万円とか3万円が東京のおいしい店なんだよ。

まぁ俺は入ったことないがな。
113もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 21:32:03
ああ、入ったことのない店を自慢してるから、
「体験談」が全くないのかw

虚しくないのかな。
114もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 23:47:38
>>113どっかのスレ主も「お前ら高級店入ったこと無いんだろ」って言ってたしな笑 結論:東京でウマい物は最低一万
115もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 00:04:56
>>107
600円:二郎
1,000円:正(青山)
3,000円:キッチンカタヤマ(隅田)
116もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 16:08:28
東京ラーメン初めて食べた。


醤油使いすぎ!
117もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 16:59:06
もはや東京に来たことのない知的障害者が憶測で東京をけなすスレだな
さもなくばガイドブックすら見ない情報弱者の田舎者が東京に嫉妬するスレでもいいな
118もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 17:21:53
>>117「ガイドブックに踊らされてる田舎者」と前々スレくらいに頭狂人が言ってたんだがwww
119もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 20:22:32
>>118
少なくともお前の書き込みではガイドブックは関係ないよな
東京見物に来て居酒屋とかファーストフード店しか行かないんだもんなw
120もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 21:03:37
>>119は?何言ってんだお前www とうとう火病かよw
121もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 21:23:59
メイド喫茶しか行かない>>119が何言ってんだかw
122もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 21:45:24
ま、所詮田舎者の東京の食体験が醤油と居酒屋じゃなぁ
バカにされて当然だわな〜
123もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 21:51:19
頭狂って"( ´,_ゝ`)プッ"
124もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 22:00:43
>>122じゃあ東京の居酒屋=不味いは決定だな
125もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 22:14:38
>>121バカにすんじゃねぇよ クソが
126もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 22:18:41
>>124
はあ?勝手に決定してればぁ?wwww
田舎じゃ居酒屋とスナックくらいしかねーからそういう思考基準なんだねw
127もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 23:35:31
>>118
ガイドブックに踊らされてる田舎者と思ったら、ガイドブックすら読んでないキチガイだったとは・・・
128もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 23:36:22
>>126泣きながら書くなよ笑 もはや負け犬の遠吠え
129もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 23:36:46
>>124
お前の妄想する東京の居酒屋が和民ならまあそうなんだろうな
130もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 23:42:05
>>129実際頭狂人は「居酒屋とか例に出されても」って感じのレスばっか
ウマい店書けよって言ったら「何で書かなきゃいけないんだよ」とかやたら高い店とかばっか
131もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 23:49:21
どうせ首都圏以外を知らん井の中の蛙がゲロゲロ言ってるだけだ。
何の説得力も無いね。
132もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 00:21:57
田舎者がスレ立ててほざいてる(´∇`)ケラケラ
133もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 00:33:16
最近の蛙はゲラゲラ鳴くんだな
134もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 02:27:46
というか首都圏は一つだが地方は46府県もある。
「所詮田舎者の東京の食体験」という言葉が使えるなら
「所詮東京人だけの他府県の食体験」
て言い方も地方料理馬鹿にしてる奴にはありだよな?
135もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 07:19:34
千葉と埼玉と神奈川の一部は自称東京圏。

まぁかくいう漏れも元千葉都民。
136もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 07:44:14
まあ、田舎者が東京について語るにゃ無理があるよね
毎日地元の何軒かしかない店をローテーションで回ってる田舎者には、当たり外れもあるが
その気になれば毎回新しい店や新しい味に出会える東京の暮らしは想像を超えているんだろうね
思い付くのはファーストフードくらいだろうけどクアアイナとかフレッシュネスなんて無い田舎
じゃ想定基準もマックだろうしね
結果ついつい地元の居酒屋と比べたり>>131のように子供じみた中傷に逃げ込むんだね

田舎者な上に廃人レベルの妄想が生き甲斐なんだね…かわいそう…
137もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 07:58:01
まぁぶっちゃけ確かに東京にはウマい店なんか無いからな
だからその辺のことには触れて欲しくないわけよ
でも、だからって高級店の名前出すか?
そりゃ高かったらそれなりにはウマいけどさぁ
138もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 09:38:30
>>136からは田舎出身者のにおいがプンプンするぜい。
139もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 11:13:40
参考までに聞きたいのだが…

東京生まれ東京育ちの人間から見て、余所から東京に移って来た人間は東京人なのか?

東京に親戚がいるのだが…生粋の東京人に比べれて、余所から移って来た人間の方が東京というブランドに変にこだわってる(個人の性格もあるだろうが)気がする
140もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 11:56:10
東京人と名のっていいのは先祖代々からの江戸っ子だけ
移民、生民は氏ねwww
141もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 12:07:22
先祖代々の江戸っ子だって?天然記念物に近いな。
ほぼ全員移民の子孫。
ちょっとでもはやく来たやつらが、少しでもあとから来た奴を蔑むのが東京文化ね。
142もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 12:24:03
江戸=旧八百八町
東京都心=旧東京市
都内=東京都本土
一応東京=島嶼部含む

似背都民の地=千葉、埼玉、神奈川の一部
143もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 12:58:55
>>142の言う偽都民の千葉⇔埼玉っていがみあってるよな。何で?
144もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 14:29:33
>>141
要は東京も田舎ってことだね。
それにしても、東京には安くてうまいもんが少ない。
145もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 14:52:54
その理屈から言えばこのスレの必死な東京叩き自体が意味を無くすが
146もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 15:10:45
銀座で世界のおいしいモノを暴飲暴食でハシゴしました
30マンくらいだったかな
安かったです
147もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 16:26:21
ツマンネ
148もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 16:38:39
>>130
>>115の書き込みとかはスルー?
それと何回も書いてるけどお前のブラウザには、自分の都合の悪い書き込みは自動あぼーんされる
機能でも付いてるのか?

大体、例も出さずにマズイマズイ言ってたら、「どこの店がマズイの?」って聞くのは当たり前
それで全国チェーンの名前出したらバカにされるのも当たり前
逆ギレして「じゃあウマイ店書いてみろ」ってのは話のすり替え

ここまでで何か反論ありますか?
149もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 16:41:18
>>134
どうしても、東京vsその他全てにしたいみたいだな
150もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 17:17:41
>>141
あの手この手で東京を貶めようとヒッシですねw
無知な事書いてボコられた田舎者が、「東京に住んでるだけのお前も田舎者だ」と半泣きで叫いている
書き込みは多数見かけますが。東京人が同じ東京人を差別するような書き込みは見かけませんよ。

まあ、田舎ほど排他的で差別が酷いという現実を知っている私としては別に驚くべき事でもなんでもありませんが。
151もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 18:10:21
>>148キッチンカタヤマには行ったことあるが別にフツーだった 肉の切り方か焼き方に特許もってるらしいが 一番いいステーキで4000円ってのはよかったが
あれで安くてウマいって言えるなんて… あれじゃただ安いだけ
152もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 18:17:03
>>151
そうそう、そうやって有意義な情報交換が出来るのがネットの良いところですよね
で、次は貴方が、同じぐらいの値段でより美味しい店を教えてくれる番ですよ
153もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 18:18:07
>>151
後、カタヤマで一番いいステーキが4,000円ってネタか勘違いですよね?
154もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 18:21:30
>>153わざわざグラム数まで答えろってか笑
155もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 18:36:52
あと大阪だと神山の「ヒロスエ」って店ウマいよ カタヤマより安いし あと北新地のロン
156もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 18:51:53
>>154
やはりグラムを持ち出してきましたねw

「キッチンカタヤマ」でググると
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%A4%E3%83%9E&num=50

http://blog.livedoor.jp/fabulous_haratokage/archives/2006-02.html
このブログがトップに来るが
>>151に書いてある情報はこのブログの丸写し。特許とか一番良い肉が4,000円/100gとかw

まあわざと罠を張ったんだが、「隅田のキッチンカタヤマ」というのは正確には
「墨田のレストランカタヤマ」の事だよw
実際行った事のある人なら分かるが、ここは前沢牛とか60gからメニューにあるし
100g4,000円以上の肉も普通にあります。
まあ仕入によって当日の肉のあるなし値段は変わりますが、たまたまブログの主と>>151
同じ日に行ったんでしょうかw

>>155
やはり大阪人だったかw
まあヒロスエやロンは行った事無いので結論は保留にしておきますw
157もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 19:15:11
>>156俺給料日にカタヤマ通ったって時期あったが一番高いのが平均100g/4500だったからだいたい4000円前後なんだろ。
それ以上は見たことない。
俺阪人嫌いだがお前の様なバカも嫌いだな。
158もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 19:38:38
それはそうと神山のヒロスエってのはスエヒロの事か?
159もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 19:44:21
自演したりググった挙句名前間違える>>156
160もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 19:47:43
麁皮っておいしい?
筒井康隆の本にのってたんだが。

行ったことある人いる?
161もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 19:48:57
>>157
いやー、このスレの大阪人の言動を見るに、明らかに東京に行った事が無いか、まともな店で食事した事もないのに
大阪のテレビやマンガでのステレオタイプな東京批判イメージと妄想(オナニーと言い買えてもいい)だけで気持ちよ
くなってるだけじゃないかという疑念(今は確信)があったんで、ちょっと餌を仕掛けてみたんですよ。

まあちょっと下品なやり口だったかも知れませんがね。
162もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 20:07:00
>>154だが>>161は何必死にググってんだ?笑 俺が食ったのは200gで約8000円の特製和牛ステーキ たいしたこと無かったがな笑 それを単純計算して100g4000円って書いただけ
163もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 20:17:58
>>149
ん?何言ってんだお前?
俺は別にどうしても東京VSその他にしたい訳じゃないぞ?

ただ「所詮田舎者」なんて地方都市全てを敵に回しかねない
言い方は宜しくないって言ってるだけだ。
164もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 20:20:56
>>162
うわっ恥ずかしーい(/ω\)
165もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 20:38:31
>>163
何スレか前にも書かれてたけど田舎者ってのは田舎者根性を持ったヤツの事なんだよ
定期的に醤油醤油と喚いたり、かっぱ寿司とか和民で飯食って東京批判ホルホルしてれば
所詮田舎者と言われてもしょうがない罠
後、東京しか知らないのに根拠無く田舎をバカにするヤツがいればそいつも所詮は井の中の
蛙の東京人と言える。

つーか、地方料理をバカにしている人はいない。たこ焼きぐらいしか名物がないのに、
余所様をバカにしてホルホルする朝鮮人みたいな地域の人はバカにしているけど。
166もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 20:53:40
>>165いつも必死にググって…まで読んだ
167もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 21:41:29
人は物を食うときに空気も一緒に口に入れている。
その空気が汚ければどんなに旨い料理でも数段下がって感じられる。
東京の汚い空気の中で食い物が旨いと感じられるのは余程の変態か不感症だろう。
168もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 22:19:54
ワタシ東京人アルヨ
169もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 22:42:24
具体的な店名では全く語れず、もんじゃ、醤油、水と論破されて今度は空気ですか

東京=都会=人や車が多い=空気がマズイはずだ=メシもマズイはずだ

┐(´ー`)┌
170もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 22:46:53
東京と言っても広いんだがな
都心でも世界有数と言われるほど緑が多いし、排ガス規制も世界最高レベル
まあ車が多いのは事実だけど、田舎の国道や高速道路沿いとかも酷い物だ
後、いくら人が多いとか言っても工業地帯の大気汚染に比べれば対したことはない。
日本では近年何で欧州のような光化学スモッグや酸性雨が問題にならないのか知らないんだろうな。
171もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 22:53:45
>>169論破?また捏造か
172もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 23:17:23
>>171
やっぱ、もんじゃ厨、醤油厨、水厨、空気厨は同一人物だったか・・・
173もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 23:35:50
東京では鼻毛が伸びるスピードが速いよ。
174もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 23:42:14
>都心でも世界有数と言われるほど緑が多いし、
根拠なし。衛星写真見てみな
>排ガス規制も世界最高レベル
規制が世界レベルだからなんなの?
>田舎の国道や高速道路沿いとかも
関係ないだろ、だれが道路沿いの話をしてんだ
>工業地帯の大気汚染に比べれば
同上、極端な例でごまかすな
>光化学スモッグや酸性雨が問題にならない
なってるよ

ここまで全部詭弁だとむしろすがすがしいなw
175もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 00:22:41
名古屋周辺の建設的話題をブルマったり語るスレ99
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1157015198/l50
176もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 03:25:14
朝鮮マニアの東京人くんのレスは品性が無いな。
177もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 07:07:20
>>170
それ以前に、一番の比較対象である大阪の水や空気がきれいなのかと問いたい所だ。
178もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 07:11:39
と、品性も教養も乏しい田舎者が思い上がってます
179もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 08:36:26
>>170
釣りかもしれんがとりあえず
m9(^Д^)プギャー!
お前は東京の空気が旨いと思ってるのかとww
180もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 08:59:37
東京の空気はおいしいよ。緑が意外と多いから。

大阪は少なすぎね?
181もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 09:05:47
東京で緑が多いったら、高尾山とかか?

まぁ一応東京都だなw

大阪は梅田の北側に山が見えるよ。
街の風景と山。
東京じゃ見えんもんが見れたな。
182もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 09:32:15
>>174
> >都心でも世界有数と言われるほど緑が多いし、
> 根拠なし。衛星写真見てみな
これは常識だと思ったのだが・・・ゆとり教育?

> >排ガス規制も世界最高レベル
> 規制が世界レベルだからなんなの?
ディーゼル規制で幹線道路沿いの空気は明らかにキレイになっている
逆に言えば田舎でも交通量が多ければ空気は汚いし、「東京」と一括りにして
空気が汚いとイメージだけで語るお前の無知さには呆れる

> >田舎の国道や高速道路沿いとかも
> 関係ないだろ、だれが道路沿いの話をしてんだ
八甲田山とか富士山頂の話をしてるって事? さぞかしうまいメシが食えるんでしょうねw

> >工業地帯の大気汚染に比べれば
> 同上、極端な例でごまかすな
東京の極端な例とイメージで誹謗中傷してるのはアンタでしょとw

> >光化学スモッグや酸性雨が問題にならない
> なってるよ
ヨーロッパや諸外国の現実とか知らないんだね。まあ知るわけ無いかw後愛知名古屋とかな。
環境は努力すれば改善されるんだよ

> ここまで全部詭弁だとむしろすがすがしいなw

詭弁の意味を知らないで使うゆとり世代w
「詭弁」ってのは東京は人口が多いという事実から、空気がマズイ、メシがマズイと決めつける
様な論理を言うんだよ
事実に対して仮定を持ち出すってねw
183もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 09:35:02
>>181
山が見えるのがよりどころとはw
184もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 09:48:47
田舎者は何を語らせてもダメだなあ
185もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 09:54:15
>>180
中国とか見れば分かるように、環境の破壊度は社会の成熟度や民度、意識によるところが大きいからね
大和川水系は日本で一番水質汚染が進んだ水源だし
道頓堀は下水と同じレベルの汚染度(別に煽りではなく実際の調査結果で)、川を浚うと自転車やら
なんやら数百台出てきたりするし、街もゴミだらけタンだらけで汚いし。

186もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 10:07:29
●東京の食い物がマズイ理由
 1.富士山頂より空気が汚い
 2.北海道よりジンギスカンがマズイ(平均レベル)
 3.気仙沼よりサンマがマズイ
 4.北海道の馬糞海胆を漁師が捕って海水で洗ってその場で食べるような事が出来ない
 5.福岡よりもつ鍋がマズイ(平均レベル)
 6.大阪よりたこ焼きがマズイ(平均レベル)
 7.物価が高い
 8.呼子で午前中にイカを食べるとウマー。東京では食べれない
 9.佐世保バーガーウマー。東京では食べれない。バーガーのうまい店が東京にいくらあっても佐世保バーガーではないので除外。
10.流通がいくら発達していると言っても、トマト農家が朝取立のトマトをその場で食べるのには敵わない。
11.東京だけで食べられる伝統料理がない。東京発祥でも全国に広まった料理は除外。.
12.一部の高級店は除く。普段食べる店での話。北海道の人間が普段からウニを海水で洗って食べてるのかという話は除外。
13.フレンチや中華、イタリアンなどはどんなにいい店があっても東京料理ではないので除外。
14.東京を代表する料理屋はアンミラ、かっぱ寿司、和民である
187もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 10:18:08
>>186
15.マズイ店の数が日本一多い
188もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 10:24:08
>>186-187
結論:以上の理由から大阪の方が安くて美味いと言うことが証明されました
189もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 11:22:30
阿呆か
大阪でも東京でもハズレはハズレだろうが
東京の方が物価が高い分、淘汰が激しいんじゃねぇか?
190もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 11:55:16
東京には「意外に」緑が多いと言い出したのはたしか都議の誰かだよ。
これは先進諸国の首都としてはという文脈。
東京の水が「意外に」うまいという宣伝をしたのも都自身。都民から
不味い、どうにかしろと激しく突き上げられたからね。
こういうネタは耳当たりがいいので在京マスコミは大きく取り上げる。
が、移住してきた人なら当然わかるんだが実は空気は日本の主要都市
の中では最も汚い部類だし水ももちろん不味い。
191もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:17:42
>>190
> これは先進諸国の首都としてはという文脈。

は?当たり前でしょ
先進国の首都としてはトップレベルだし(ブラジリアとかワシントンDCとかそういうのは除いて)
これだけの人口密集地で驚くほど緑が多いと言う意味に決まってるでしょ。
まさか定山渓の方が緑が多いとかピント外れのことを言ってるの?

> 東京の水が「意外に」うまいという宣伝をしたのも都自身。都民から
> 不味い、どうにかしろと激しく突き上げられたからね。
そりゃ水道局は宣伝するだろうが、宣伝の内容が嘘だと言いたいの?ソースは?

> が、移住してきた人なら当然わかるんだが実は空気は日本の主要都市
> の中では最も汚い部類だし水ももちろん不味い。
ダウト
192もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:17:51
いいじゃん。田舎の人は田舎に帰って田舎料理食ってりゃあ。
こっち(東京生まれの東京育ちは帰りたくても帰る田舎が無いんだよ。
あ〜あ、田舎の素朴な料理が食べたいなぁ・・・
193もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:22:54
水も空気も不味いということが感じられないくらいマヒしてんのなw
194もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:23:25
身体障害者を叩くと批判を受けるが、権力者や大企業を叩くのは批判を受けにくい。
じゃあ皆身体障害者になりたいかというとそんな事はない。

都会批判、文明批判、自然マンセー、田舎マンセーというのはこういう事だな
そんなに田舎が素晴らしければ何故みんな田舎に住まないんだろうね、という根源的な疑問は
皆うすうす気付いているが口には出しづらい。

たまに偏ったテレビやマンガしか情報源のない精神的にヒキコモリ君が、そういうのを鵜呑みにして
ホントに都会=悪だとすり込まれるんだよね。
グリーンピースやプロ市民活動に嵌るのもこの手合い。
特に関西ローカルマスコミは半日ならぬ半東京でメシを食っていて、東京を貶めるネタなら
どんな物でも大受けする。関西お笑い芸人とやらも、東京アカン、大阪マンセーという芸にも
ならないネタばかり。

あ、別に田舎は全てに置いて価値がないと言っている訳ではないので。
それじゃ、都会と言うだけで、あらゆる事柄を決めつけ全否定するキチガイと同じだからね。
195もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:26:31
>>193
いくら緑が多くても、お前の住んでるような肥だめや牛舎の側には住みたくないな。
まあマヒしてるんだろうが。
196もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:39:17
>>193
つか、お前の言う水も空気もうまくて、食べ物も安くてうまいところってどこ?
物事というのはすべからく比較対象があってしかるべきだが、それがなくて
ただダメダメ言うだけなら、お前の書き込みは単なる誹謗中傷で価値がない。
197もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:46:28
今年の夏もヒートアイランド現象起こりまくりなのに東京に緑が多いとは・・
同じ東京人として恥ずかしいからやめてくれ
198もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:56:58
何でもええねん
東京はあかんねん
理由なんかどうでもええねん
199もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 13:02:11
美味しい水と空気のために田舎暮らしをする、
なぁ〜んてことでも言ってみたいもんだねぇ!
200もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 13:38:27
新幹線で通えればなwww
201もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 13:45:08
ドブネズミやゴキブリは自分の生活環境が劣悪だとは思っていない。
そういうことだろ。
202神奈川:2006/09/01(金) 14:06:04
華の大東京と大阪を一緒にするなや。
203もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 14:28:24
>>201
分かった分かった

[東京の空気はマズい!マズすぎる! by 黒部立山(orその他)住人]
ってスレを立ててそっちでやってくれ。それなら俺も賛同するから

後、>186-188を百回読んでくれw
204もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 18:19:56
その立山の麓の元住民だが・・・・東京の水は確かに地元ほど美味くはないけど
ギャーギャー騒ぐ程不味くはないよ、すぐ慣れるし
たまに帰って飲むと美味いと思うのは事実だけど
205もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 19:24:52
東京というか関東の2チャン中毒は、主食がマクド。しかもクーポン券がなければマクドも利用できない。 つまり貧乏の学無し。

食を語るとは笑止。
206もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 19:27:59
マックだろ
207もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 19:30:14
わかりやすい釣りだな

0点
208もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 19:49:02
只今の優性度
地方連合軍☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東京抵抗軍★★★

東京人の皆さん、もっと頑張って。
東京の旨い食い物の具体例出してよ。知識じゃなく経験として。
209もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 20:09:41
日本連合軍vs大阪朝鮮軍 だろ?
210もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 20:13:47
209←こいつ完全に地方出身者www
211もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 20:17:12
>>209がんがれ。
おまえみたいのが存在するから頭狂人は必死になる。
212もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 20:19:47
東京でまともなもん食ってるのは
金持ちだけ
213もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 20:24:50
>>188>>203が、>>186の皮肉が理解出来ないゆとり教育世代な件について
214もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 21:03:25
自由軒で食うくらいならまんてんで食う。
これが俺クォリティ (生活レベルの)
215もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 21:33:17
首都になったから古今東西の美味い店も集まってきてるけど
東京本来の美味い郷土料理っつーか、本来の伝統料理みたいなのって何かある?
216もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 21:34:00
一般的東京人の朝飯ってどんなのかな?
この返答でわかるんだが…
東京人の食に対する、感覚が。
217もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:14:27
>>216ホテルブレッド 国産卵とへんじんむっくのハムを使ったハムエッグ カフェオレ
218もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:14:32
頭狂人の主食は、ラーメンライスだよ。はは
219もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:16:39
スレが12まできて未だに具体例ゼロという現実w
220もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:18:38
東大の助教授のラーメンヲタマジキモスw
221もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:21:06
>>216へ、へんじんむっくwww そうか、ムックは変人だったのかwww 国産卵ってwww ほとんどそうですよwww
222もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:22:37
>>217だった スマソm(_ _)m
223もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:25:44
ラーメンライスくらい関西人も食うだろ。
224もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:33:47
>>213いや、喰わん ラーメン屋で飯と食うんだったら餃子だろ笑 普通に考えておかしいだろ笑 お好み焼きは生地に含まれる小麦粉の割合はそんなにない さらに生地は少量いれてじねんじゅをいれる あとはキャベツをいれる だから実際お好み焼きの炭水化物の比率は少ない
東京のはどうかは知らんがな笑

225もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:35:07
>>216
家の親が九州生まれだから、味噌汁は煎り子出汁で、しかもフツーに椀の中に入ってる。
あとは納豆か焼き魚とお新香だな。
さっさと食って仕事に行くのがフツー。

田舎ではマターリ食ってるのかい?
226もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:37:49
田舎は歩くのもイクのも遅いからのー
227もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:39:08
>>217へんじんもっこだろwww 国産卵って頭悪っwww これが頭狂人かwww
228もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:45:43
ジサクジエン
229もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:48:39
>>217が必死になって考えたレスが>>228
230もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 23:04:56
>>213
>>186>>188>>203と全部俺が書いたんだけど(^◇^;)
231もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 23:09:40
>>217が必死に考えた反論レスが>>230
232225:2006/09/01(金) 23:12:20
田舎の人やニートはゆっくり朝飯食えていいなー

もう寝ます。
土曜も仕事だし。
233もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 00:13:40
通勤時間に30分以上も使うなんて田舎じゃバカ。
東京や周辺の人が早起きなのには驚いたよ。おまえら農民かよと。
234もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 00:24:19
都心に30分は意外と広範囲。
確かに1h2hは考えるな。
あっ、電車ないとこだと1時間に1〜2本くらいしかないんだっけ?

免許なくても生きてける東京はいいねぇ。
235もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 00:35:34
基本的に東北系住民が多いから朝が早い人が多い。
あっちのほうは夜明け自体も早いしな。
236もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 00:41:44
東京の車事情はあれだねぇ
せせこましいと言うか、人間が小さいと言うか…
ちょっと車間距離とると地の人間は「割り込まれるやろ!もっと詰めろ」だって
実際2・3m開けると入ってくるし…

ゆとりの無いトコだね
237もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 01:02:46
割り込まれる「やろ!」なんて東京が地の人は言わない
地の人は「だろ!」って言う
238もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 01:31:56
>>237
数年前の話なので言葉使いまで再現出来ず…スマヌ
でも言われた内容はそんな感じだったよ
239もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 02:13:51
大阪人は小麦粉とソースと紅生姜さえあれば大満足やねん。
240もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 02:18:01
>>239
お前はジャンクフードとインスタント食品と出来合いの惣菜さえあれば満足だろ
241もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 02:19:36
>>240訂正
お前はジャンクフードとインスタント食品と出来合いの惣菜しか食ってないだろ
242もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 02:42:17
>>241訂正
糞煮でも喰っとけ
243もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 02:47:37
単純にみんなで仕事やめれば、東京は緑でいっぱいになり、自然はよみがえるが、北海道と同じようになっても魅力が無い。

だれもやらないのは、みんなが不都合だからだ。

自然がいっぱいあるのは魅力が無い。もしくはお金が無いって事を誇りに思ってる事と類似性がある。
244もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 03:29:56
東京はみんなが仕事をするために作った人工都市さ。
文明はあってもいまだに文化は無い。
それらしきものと言えば、無理やり美化した江戸文化の残滓と各地方文化の窃用。
245もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 05:50:31
また妄想か
哀れな…
246もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 06:30:55
現在の大阪はチョソが日本を植民地化するために存在する都市です。
247もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 06:56:58
>>236
だよね。
いわゆる高級住宅地と呼ばれるところに行っても道が狭くてやたら一車線、一方通行が多い。
猫の額ほどの駐車スペースに止まってる車は外車とかいわゆる高級車が多いのだが、
そうゆう車って緑の多い広々とした庭に置かれてるのが様になると思うのだが・・・
アジアの猥雑さと見栄張りが同居してる感じで何とも息苦しい町だなw
248もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 07:26:04
>>236
最悪なのは大阪なわけだが
237が言いたかったのもそういう事だと予想する
249もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 07:59:00
>>248
どうせ田舎者だろ?ひがんでんだろ?
250もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 09:15:53
>>236
> ちょっと車間距離とると地の人間は「割り込まれるやろ!もっと詰めろ」だって
                       ``````````````````
                           ↑
              どう見ても大阪です。本当にありがとうございました
251もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 09:22:25
>>247
なるほど、行ったこと無いけど芦屋でもそうなんですね
三重駐車とか大阪の車のマナーは最悪ですからね

●私的車のマナー最悪度
1位:尾張、旭川、なにわ、大阪
2位:袖ヶ浦、札幌、三河、木更津
3位:群馬、沖縄
252もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 11:10:42
東京人って往生際が悪いよな。

何で素直に認めたがらないんだろうか。
253もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 11:12:11
>>251
和泉ナンバーを忘れてるよ



254もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 11:59:09
それは何でも自分たちがナンバー1と思ってるから
結局自惚れてるんだよ>>252
255もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 11:59:21
>>236
大阪はタクシーが無理に割り込んで来る

東京は一般車が割り込んで来る

大阪のタクシーは特に悪質
東京は入れるスペースがあるとすぐに突っ込んで来るので、他県の人間からすると怖い

初めて大阪を走った時の感想
 とにかくタクシーが邪魔
 オバサンの車(我が道をゆくと言うか周りを見て無い)も邪魔
 歩行者が信号を守らない

初めて東京を走った時の感想…
 信号は守るけど、それ以外のマナーは良くない(特に対ドライバー間)
 標語の「ゆとりを持って車間距離」は割り込まれるだけ
256もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 13:53:24
とりあえず話題を戻そう 頭狂人の食のレベル>>217 見栄をはったは良いが、間違いだらけ
257もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 15:05:40
>>256頭狂人にはよくあること
天ぷら発祥は東京って言ったり オムライスの原形はトルコライスなんて言ったり
一番の間違いは自分達を日本人と思い込んでること
あ な た 方 は 頭 狂 人 だ よ
258もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 16:31:33
発祥にやたらこだわるのは朝鮮人と大阪人だけですよ
259もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 16:34:50
>>257の火病ぶりにワロタ
260もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 16:46:21
「頭狂人」って単語、この板くらいでしか見かけませんね
キチガイさんの造語かなにかですか?
261もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 17:18:08
このスレにはキチガイが二人
ひとりはかまってほしい頭狂くん
もうひとりは世間知らずで朝鮮好きのヒッキーガキ
あきもせず、壊れたレコードのように同じ事をずっと繰り返している
262もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 18:10:58
東京人なんて 実質的には居ない。
東京人を気取ってるのは東京に憧れて出て来て住み着いた田舎者。
昔から住んでる 下町人と山手人は東京大阪なんて争いどうでもいい
263もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 19:15:14
>下町人と山手人

いかにも半可通なお上りさんの表現ですねw
264もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 19:22:56
低学歴な田舎モノが知った気になって東京を語ると笑えるね
山の手の対語も知らないのか
265もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 20:09:23
>>260
東朝鮮と同じぐらいに流行らせたいと思ってんだろw
266もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 20:09:52
東京の洋菓子も糞マズすぎ!!
ショートケーキを1つ食べただけで吐き気がしてくる。

267もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 20:24:11
>>266
コンビニでヤマザキのでも食ったんだろ
268もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 22:15:30
東京で生活したら血圧上がった
269もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 22:23:07
おいらは洋菓子より和菓子が好きだなぁ
となるとやっぱり東京か京都だな。
あ、広島の紅葉饅頭も美味い。
それになんといっても大阪の…

大阪の……
270もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:06
りくろーおじさんくらいしか思いつかん
271もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:54
>>268
2ちゃんねるで煽られすぎたんだろw
272もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 03:19:08
>>269
朝鮮菓子なら大阪が種類豊富だぞ。
ゴマ油でギトギトに揚げた饅頭とか、キムチ飴とか

洋菓子では韓国以外で作ってないキムチケーキ(当たり前)なんてのも
なぜか大阪にはある。
273もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 04:27:41
あのね、東京の食べ物はダメとか大阪はマズイとか言ってるけど、言わせとけば良いんじゃないかな。
全てとは言わないけど、作ってる人達は一生懸命自分達の愛した地元の味を守っているんだよ。
よそから見ればくだらないかもしれない料理も、その土地の立派な食文化。
食べるのも見るのも嫌ならその土地に来なければいいだけの事。
それにどの土地にだって美味しいと思える食べ物は必ずあるはず。
地元の食べ物以外は認めない人間が一番下衆で野蛮だ!

と、宮崎人の俺が言ってみる。
274もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 04:52:19
↑なぜだ?掲示板の長文書は意味がない
275もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 07:13:02
>>273

あ___東京
_____わ
_____れ

→あわれ東京 でFA?
276もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 07:24:21
>>224
ラーメンを「麺とスープ」の対の食べ物だとすると、
ラーメンライスってのは「麺とスープ」「ご飯とスープ」の2つの対の食べ物であって、
決して「麺とご飯」て対になるわけではない。
そういう発想をしてる時点で大阪人は物の食べ方を知らないって事が露呈してるわけだが。

でも俺は半ライスサービスのとこでも半ライスはもらわないけどな。
坦坦麺以外じゃいまいちご飯はあわない。
277もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 09:08:51
>>267
あーあレスしちゃった。1日中F5押して構ってくれる人を探しているヒキコモリかまってちゃんに
278もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 09:22:13
>>273
いや全く仰る通り
でも、このスレで暴れてるキチガイは、卑怯にも自分がどこの出身地かも証さずに(まあ大阪人なんだけど)
ひたすら根拠や具体的事例無く東京はマズイマズイと壊れたテープレコーダーの様に喚くだけなんだよね。
一部、東京vs全ての地方という対図にどうしても持っていきたい大阪人がいるようだけど、全てのジャンルに置いて
東京が最高だと言ったり、地方料理をリスペクトしない東京人・・・というか日本人はいない
人の土地に来て何年経ってもあからさまに方言使ったり、その土地をバカにしてやっぱウリナラが一番やなとか宣う
特定関西の人たちは日本人じゃないので除きますが

宮崎のチキン南蛮はマジ最高。正直こんなのどこで食っても同じだろと思ってた。後、手羽先も名古屋よりうまい
と思った

279もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 09:24:25
>>274
定期的に日本語の怪しいヤツが現れるなw

これからはきみにあわせてわかりやすくてみじかいにほんごでかいてあげようか?
280もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 09:52:12
お遊び相手に空気も読めずマジレスしてる馬鹿がいるスレはここですか?
281もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 09:56:25
↑本当にありがとうございます。
282もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 10:11:22
前東京に旅行に行った。
帰りに空港で東京バナナと何か黒いゴマのお菓子を買った。



捨てた(^-^)v
283もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 10:30:49

朝鮮人が日章旗を燃やしたりするようなもんか?
284もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 11:15:02
東京叩きのレベルがすっかり落ちるとこまで落ちたね・・・・
285もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 11:16:33
東京人がマズい食いもんを並んで美味そうに食ってる姿を見ると
マジで蹴りいれたくなる。
ぶっ殺してやりたい。
286もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 11:20:35
>>285
勝手にやりゃいいじゃない。こんな場所でほざいてないで。
できるものならな・・・ぷっ。
287もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 11:21:14
と、テレビでしか東京を知らない田舎者が嫉妬に狂ってます
288もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 12:28:16
お前朝から一人で寂しそうだな笑
289もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 13:56:23
と先ほど起きたニートが調子コイてます
290もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 13:58:32
>>285は大阪人の本音だろ?
親の転勤で2年間大阪に転校してた友達が帰京後、
現地でのさまざまな体験を話してくれたが、
大阪はまさに東京への憎悪で凝り固まっているとの感があった。
転入早々「殺せ!」、「ぶっ殺せ!」、「東京人は死刑や!」の怒号に包まれ、
休み時間のたびに集団リンチ。担任教員も見て見ぬふり。
給食をわざと「東京もん」一人分足りなくなるように配ったり、
汁物を「火垂るの墓」の鬼婆のように具なしでよこしたり、痰を入れたりは当たり前。
社宅の窓ガラスは年中投石で割られ、石つぶてが「東京人は出て行け」と書いた紙ごと
投げ込まれることもしょっちゅうだったそうだ。
阪神が負けた夜は暴動状態で「火ぃつけたれ!」、「いてまえ!」といきり立つ現地民に
包囲されたりもしたとのこと。
日本とは思えない。
291もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 15:15:58
>>290
真実かどうかはさておき
食と全く関係ねぇwww
292もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 16:51:40
>>291
食とは全く関係ないが、何故こういうスレが立って、全く具体的事例も根拠も新事実もなく延々と壊れた
テープレコーダーのように東京を煽る、暗い情念をもった人物がいるのかという考察にはなるな。
293もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 17:03:19
東京の決して安くはない店で、大したことない素材の料理にあれこれ薀蓄並べて
「これはどこどこの何々でジューシーな味わいが云々・・」などなど
言いながら気取って食ってる東京人を見ると
その素材は二級品ですよ、私の地元じゃスーパーで夕方になると半額に値引きして売ってますw
と言ってあげたくなる、某地方在住の私ww
294もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 18:02:36
>>290それ、ただ単にそいつが嫌われて相手にされなかったから逆ギレして作った作話かお前の作話の二択だなwww
295もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 18:10:56
まあ、大阪がいかにひどいところであっても
東京の飲食店が不誠実な商売をしていることとは何の関係も無いわけだが。

おまえらホント東京で昼飯どうしてるんだ?
知らない店に入るくらいならコンビニやファーストフードのほうがマシだよな?
296もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 18:17:32
>>290
>日本とは思えない
凡愚なお前の脳内の話なんだから、日本とは思えないのは当たり前だ
妄想と現実の区別がつかんなら、紙面を賑わす前に医者へ行け
297もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 18:22:42
>>292真実を言ってもすぐに頭狂人は切り捨てる そして頭狂人の自演、妄想レス、なりすまし、ひどいもんだ
298もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 18:28:08
まったくだ。
だいたい、東京に来たことが無いやつや遊びに来るだけのやつが「不味い」なんて
言うわけがないということすらわかんないのかね?
都合の悪いことは全部他人のせいにする文化ってのはどうしようもないね。

現実を見なよw
299もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 18:37:01
>>298
おまけで50点だな
それは東京以外にも当てはまる
300もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 18:44:06
>>299おまけで2点だな 大阪のスレも立ってると言いたげだろうがあのスレはこのスレを見た頭狂人が逆上して立てたスレだ
だから東京にしか当てはまらない
301もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 18:45:38
あんまり東京人をいじめちゃ可哀相だよ
食べ物は生活の基盤なのに(´・ω・`)
302もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 19:10:16
食を語るな、頭狂人。


嘘、誤魔化しはバレてるぞ.
303もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 19:35:57
良スレだな。
age
304もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 19:57:05
>>302
まずお前が自演と捏造をヤメレ
305もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 19:59:15
でた、頭狂人の逃げ文句w
306もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 20:10:52
↑嘘、捏造はコイツのお得意だからな
  指摘されても都合の悪いことは答えない下衆の基地外
307もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 20:24:02
>>305
相変わらず店名、ソース無しで嘘八百書き逃げしてるのはアンタだよw
308もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 20:55:03
しかしどう考えてもネットで使うことの無い
コテコテの大阪弁使う奴は間違いなく大阪人以外の奴だと思うがなw
309もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:01:59
>>307店名あげても「チェーン店かよ」って切り捨てるもんなwww 同じチェーン店なのに地元と東京では味も質も違うのにwww
310もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:03:26
あー。でも、湯島天神の近くにある甘味処はウマーだよ。
あんな店は地元には無い・・・。
311もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:04:04
>>309
いいから、具体的に書いてみろよw
312もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:13:30
また店名厨か
想像力の無い奴らだな・・・
313もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:17:26
>>312
お前一日中何やってるの?
314もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:21:37
東京駅で売ってる「うふプリン」はウマー。
何でもマズいと決め付けるのは良くない。

美味いところは美味い。マズいところはマズい。
315もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:21:56
天松だっけ? 1、2年前にレッドウィングのブーツを買いに行った時だったと思う
そんときに友達がウマいらしぃから入ろって言うから入ったんだが…
タレかけすぎでサクサクの天ぷらが…
んでごま油の匂がキツ過ぎ
タレも甘すぎで海老の味がわからんし…
316314:2006/09/03(日) 21:22:30
あ。>>310=314ね。
317もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:23:53
東京の食べ物って、味が濃い。
318もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:24:41
いや、天ぷらに生卵を乗せ、腰のあるうどんに濃い汁の関東こそ最高のうどんの食し方を知っている。

出汁重視の関西のうどんは麺類ではなく汁物である。麺は具に過ぎない
319もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:24:43
>>285
確かに東京人がマズいものを豚のようにガツガツ美味そうに食ってる姿をみたら
腹が立つよな。東京人が食いもんを食う姿は正に家畜そのもの。
320もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:47:56
>>318天ぷらに生卵って…
321もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:55:05
>>309
チェーン店あげるのはいくらなんでもネタかと思ってたがマジで言ってたのか・・・( ̄□ ̄;)
322もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:56:22
>>319
何でもかんでもグチャグチャにかき混ぜて食う民族にそんな事言われても(苦笑
323もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 21:59:24
>>315はスルーか?
324もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 22:24:13
>>321
東京はチェーン店の割合が高いような希ガス
ちなみに309の言ってることが本当かどうかは実際に東京と地方で食べ比べてみるとわかるよ
325もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 22:26:04
やっぱ逃げたな頭狂人
326もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 22:32:09
>>323
どこと比べてマズイかも書かないとな
327もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 22:34:15
>>326普通の店に比べてに決まってんだろw そんくらい自分で考えろ
328もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 22:53:02
普通w 小学生の言い訳ですかと ┐(´ー`)┌
329もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 23:02:47
言い訳? 俺は普通以下のレベルと言ってるんだが笑 しかも結構な老舗らしいし笑
東京って味が濃かったら繁盛するんだな笑
>>328は幼稚園児レベル以下の内容のレスだが笑
330もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 23:09:01
>>318
それは人の味覚にもよる。
関東風が好きな奴もいれば関東風が好きな奴も
そう言う俺はオーソドックスな讃岐うどんの方が好きだ。

自分でトッピングするとどうもエライことになるがなー
331もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 23:10:09
訂正
関東風が好きな奴もいれば関東風が好きな奴も…×

関東風が好きな奴もいれば関西風が好きな奴も…○
332もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 23:15:23
どうやら頭狂人は見事負けたみたいだな〜
333もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 00:25:55
お前ら馬鹿?
美味いものは全て東京に集まるんだよ。
現実を見つめろ!
334もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 00:52:46
今食べたいうどんて言ったら伊勢うどんだな。
東京都民だけど。
335もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 01:17:56
東京に住んでるとさあ、なんか何でも鳴り物入りでブームにしてやろうという動き
ばかりなんだよね。話題になりかけのところで行ってみると「うーん、なんだかなあ」
「え?これで?」てな感じだし、ブームになってからだともっとひどい粗製濫造。
もう完成度とかクオリティ以前に、話題性だけで騒ぎまくって短期で投資額回収な
不真面目な商売が主流だよね。
336もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 01:42:27
>>323
当たり前だろw
事実よりリアリティのある嘘がつけるか?
根拠のないけなしレスしか出来ん連中に、根拠(個人の嗜好はあるが…)のあるレスに何が出来る?w
精々スルーか、苦しい時の「必死だなw」「田舎者がw」辺りで誤魔化すくらいだw

だから、あまり苛めてやるなwww
337もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 04:43:34
>>333
こういう馬鹿な発言があるから
地方都市全てを敵に回しかねないなんてこと言う奴も出てくる訳だがなー
338もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 06:44:50
身の程知らずの痴呆都市
339もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 06:58:41
むしろ地方都市が名乗りを挙げてくれたほうがまともな議論になる
変読馬鹿の捏造自演が酷くてスレの質が劣化してるからな
340もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 08:46:15
頭狂人哀れw
341:2006/09/04(月) 09:11:29
カ ッ ペ 必 死 だ な    
342もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 09:57:04
>>341もはや負け犬の遠吠えだよwww
343もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 11:35:10
>>333
お前が馬鹿だろ!

地方の高級食材→すべて東京へ集中

現実を見つめろ田舎者が!!

344もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 11:38:53
ひょっとしてここの東京叩きの人って本当に頭がおかしいんですか?
すごく精神障害者のオーラが出てるんですけど
345もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 11:51:26
関東の丼の甘みは、砂糖
西日本の丼の甘みは、素材やダシ
346もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 12:00:26
>>315へのまともなレスが未だできない頭狂人
347もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 12:29:13
>>345は料理をしたことがないようだ…
348もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 13:31:39
卵焼き食ったら東京人がろくなもん食ってないという事がわかるよな。

東京の卵焼きは甘ったるい。二切れつまんだらゲロ吐きそうになる。
それに対し大阪のだし巻きは味のバランスが絶妙。いくつ食べても食べ飽きない。主食になるし酒のおつまみやおやつにもなる。
砂糖、醤油、塩をぶち込むだけぶち込んだ卵焼きを家畜のようにガツガツ旨そうに食ってる姿見ると、東京人が味覚障害である事を
改めて感じさせられる。東京人は豚と一緒だ。
349もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 14:34:41
>>348
東京にもだし巻きあるよ
まったく、無知な大阪人はこれだから困る
だから韓西人とかいわれるんだよ
同じ大阪国民として恥ずかしいわ
350もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 15:16:08
厨房【ちゅうぼう】とは、
・気に入らないとアンチスレを立てる
・気に入らないと思ったらとことん煽る
・スレを立てては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようと、全レスしてはスレを伸ばそうとする
・レスが少ないと痛い自作自演を連発する
・荒らすことによって自分が強いと錯覚する
・言葉が幼稚で単調
・無意味に ( ´,_ゝ`)プッ
・最後は (ワラ
・放置に耐え抜く精神力がない
・即答できないとコピペに頼る
・最悪の場合、「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗
・揚げ足取りが知的と思っている
・二言めには○○=××と言いたがる
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない
・英語ができない
・反論できないことについては無視
・自分の無知は認めない
・微妙に論点をすりかえて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視
・汚い言葉づかい、人格攻撃を駆使
・まともに話にならないのであきらめて人がいなくなれば、「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁
・論破されたらネタスレにして逃げようとする。又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の一つでも当てはまる厨房が速攻で反応する(↓参照)
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、厨房である事に気がつかない。
351もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 15:16:45
東京のだし巻きってさぞかし甘ったるいんだろうなwwwww
352もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 15:34:07
大阪の天ぷらにソースってさぞかし不味いんだろうなwww
353もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 15:45:12
コロッケにはかけるが天ぷらは天つゆつけながら食う あっ、天つゆって言っても東京みたいな砂糖と水と醤油を混ぜた物じゃ無いよwww
354もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 15:47:52
日本の料理はなぜ砂糖を使うのが多いのですか
355もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 16:02:58
日本の料理×
東京の料理○
356もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 16:44:54
砂糖が非常に高かったからです。値段が
貧乏人は砂糖が買えなかったわけです。
それが地域的に残っています。
貧乏人が多い地域の料理ほど砂糖は使いません。
とうほぐとかは塩を大量に使うし、関西は死骸から出汁をとったり水草から出汁をとります。
357もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 16:48:21
関西特に京都の魚は塩辛くさば街道なんか残っていますが、塩辛すぎて不味かったそうです。
大阪はごろつきの溜まり場だったので、味付けしないで食べていたと文献に残されています。
358もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 16:50:40
品のいい甘さとは、砂糖をケチってますね。と言う意味を遠まわしに言った言葉だと言われています。
359もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 16:55:00
お金を持っている武士は、砂糖が買えたので東京料理を作り

金の無い、野武士は関西の伝道の浮浪者になったと言い伝えられています。
360もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 16:58:09
以上、>>359の脳内昔話でしたwww
361もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 16:58:51
野菜の「まずみ(不味い味)」のある料理は「関西料理」を特に東京人は猫またぎと呼んでいます。猫も食べずによけるからです。
362もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:02:22
>>359物のほとんどは大阪の商人が買い占め、それを武士や江戸の商人が買う 日本史の基本ですな笑
363もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:03:55
大阪商人は乞食と言われていました>>362
364もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:07:05
醤油が不味い(東京)とかいってる香具師ってプッ

京都の醤油はもともと漬物から出た塩水(臭い水)だった。

愛知あたりでは、みそから出た汁を醤油にしていた。

東京は丸大豆の本仕込みの醤油を関東圏内で作っていた。

大阪人の言っている美味しい醤油とはいったいなんぞや?
365もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:08:32
それ以外の地方は、塩水か、または魚介類から出た汁か、魚介類を発酵させて作ったしょっつるみたいなものだが
366もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:10:23
とうとう壊れ始めた頭狂人 砂糖は高かったのは事実だが、東京料理は明治に入ってから出来たのも事実

それに砂糖を使う料理は昔は甘味が基本
367もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:13:06
武家料理は甘辛い

乞食料理は味が無い

坊主料理は塩辛い

これ常識

368もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:14:21
>>364またまた捏造ですか頭狂人笑
醤油の原形は平安時代に出来てたんだよ笑
369もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:15:19
>>368
それは、漬物の汁だろ
370もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:16:08
中国さまから伝来したんだとよプッ>>368
371もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:17:55
>>367武士の料理は塩が多めだよ
戦なんかのときは塩を多く含んだ握り飯を持っていった位だしな
372もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:18:12
関西人の捏造は目にあまる。
けしからん!切捨て!
373もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:19:16
武士料理って言っても「殿様料理の事」ですから>>371
374もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:22:43
>>369いや、醤油作る時の途中過程のなんか黒い塊だった 原材料は大豆
375もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:25:14
>>373だったらなおさら甘辛いなんてあり得ないな 魚でさえ脂抜きしたりして味の薄い料理が殿様料理だからな
376もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:26:04
漬物の汁を使って醤油の代わりに平安時代使ってたのは常識なんだが>>374
377もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:27:19
>>376ソースは?
378もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:27:35
徳川家康は違う>>375
東京には徳川財団があるから見てくるとわかることだが
379もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:29:10
>>378たった一人の例外を出されても笑
380もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:33:39
381もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:34:44
382もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:38:11
>>376やっぱ捏造かよw
383もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 17:50:30
384もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 18:19:42
まあアレだ
その昔からの醤油作りなんかの調味料の差が
今日の関東の味付けはは濃いだとか
関西の味付けはは薄いとかの言い合いの原因になってるんじゃね?
どの地方の人でも慣れ親しんだ味の方が食べやすいのは同じだしね
385もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 18:42:25
関西人にそんな理性的な思考は不可能
386もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 18:58:11
日本人は、なぜ小麦粉を入れた水に野菜とか魚や肉の屑を入れてた廃物を焼き、甘ったるいソースをかけて食べるのですか
387もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 20:22:01
やっぱり捏造じゃないね
388もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 20:34:07
>>387どのへんが?
389もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 20:45:06
食べ物は食べ続けるわけだから時代的な誤差があってもOK>>388
390もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 20:59:45
>>389 うんそうだろうね でも>>376>>378が捏造したことには変わりないね
391もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:02:46
捏造とは言わないね。>>390
非常に常識の範囲だね。
392もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:07:46
みたらし団子ってあるでしょ。
あれは純粋に東京の団子なんだよね。

みたらし祭の時にできたのがはじまりだとされてるけど
それは、ただの醤油の焼き団子なわけで

それと同じように、東京にきてから甘辛くなった食べ物なんて山ほどある。

そのてん考えても、臭い漬物の汁で料理食べてたりしたことが、はるか昔の文化と言い切ることが絶対出来ない。
393もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:13:56
>>391いい加減見苦しい 頭狂人は散々大阪人に捏造だなんだって言っといて自分達の捏造暴かれたら自己正当化ですかw
394もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:17:39
漬物の汁で食ってろ(笑)>>393
395もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:20:49
みたらし団子は、だんごが5つって決まってて、五体満足にすくすくと成長とかほざいているが、

東京のみたらし団子は、3つかせいぜい4つで五体満足なんて意味は一つも無いです。

全く違う料理と考えるのが普通です。
396もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:23:30
関西では醤油がポピュラーな食品ではないってわかっただけ成長したね>>393
397もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:39:27
負け犬の遠吠えだな>>396
398もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:47:18
中華料理なんかで、甘酢あんかけとか、醤油の甘辛いたれ(肉団子とか天津飯)なんかは
明らかに中華料理には無い。関東地方にきてから出来上がった純粋な和製中華料理である。
本場の味だとテンメンジャンやオイスターソースやら全く違う味がする。それは、ほとんどが横浜の中華街で生まれたもので、本場の味とほどとおい。

東京の人が醤油の甘辛い味が好きだったので生まれたと言い切って間違えが無い。

ジャージャーメンにしても、マーボー豆腐にしても本場の味とは全く別物で、日本(東京ならび関東地方)で生まれたものであって関西の料理ではない。

陳けんみんが作ったケチャップを使った中華料理などといい、関東で日本にあるほとんどの料理が作られた事は間違えが無い事実である。

中華料理ですら、東京味とか横浜味なんだよね。

田舎には中華料理屋が無かったわけだし、餃子一つとっても中国では焼き餃子はほとんど食べられていない。

日本の料理人が中国で焼き餃子で成功している話なんか、最近の話題になっているくらいだ。
399もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 22:50:11
頭狂人は醤油と砂糖が命
400もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 23:19:13
姦災猿はソース中毒
401もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 00:26:59
俺は生まれてからずっと東京だが、西日本の食い物のほうが美味いと思うが。
薄口醤油とかダシとかやっぱ美味いと思う。
402もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 03:54:16
気のせい気のせい
403もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 06:06:23
それを美味いと感じるか不味いと感じるかは人それぞれ
少なくとも>>402は自分の味覚以外は信じない人種だな
404もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 06:39:06
>>403このスレ見りゃわかるが、頭狂人は完全に負けた
405もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 06:49:35
>>398
なにが言いたいのかよくわからないが
「間違えが無い」は「間違いは無い」の間違いじゃないの?

>田舎には中華料理屋が無かったわけだし
満州帰りの人たちの家系なら自宅で普通に食ってるよ。
それに中華街や中国人集落は横浜だけにあるわけでもない。
狭い見識で僅かな知識を語るのは大人になってからにしような。

406もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 07:02:51
関西は下世話な食い物はすべてソース味で塗り潰し、少し高級になるとだし味で煮染める
結果何を食ってもソースかだしの味しかしない
味付けに自由度や進歩のない田舎モノには東京の食の進化は理解不能
407もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 07:17:38
東京は食い物が不味いと言って憚らない関西人、中国産冷凍野菜を本だしで煮たのを食って開口一番

「素材の旨味が生きとるで、これやがな!ええ仕事しとるやないか〜!」

408もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 07:30:58

まったく進歩しないなおまえw
頭が老化してんじゃないのか?
409もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 07:31:51
オッサン、朝からいい食い付きだねっ!(笑)
410もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 07:54:12
逃げる頭狂人
411 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/05(火) 07:56:22
       ∧阪∧  
    || <#`Д´> ||   
.   |||||( |   | | |||||  
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄           ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         o/⌒(. ;´∀`)つ 
     .||             ||         と_)__つノ  ☆ バンバン
412もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 08:42:36
>>401 が結論を出しますた
無駄な抵抗はみっともないからそろそろやめたらw
413もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 09:13:58
>>1
東京くんな(゚д゚)
414もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 09:56:15
関東にしろ関西にしろ、うまい店はうまいしまずい店はまずい
415もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 10:27:00
大阪名物犬出汁けつねうろんw
416もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 10:51:23
マジレスすると、お前等は頭の悪さアピールしてて楽しいのか?
417もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 11:04:54
美味しんぼではラーメンは東京の醤油ラーメンが1番だと言ってたね
418もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 11:23:57
>>405
間違えが無いで間違えござらん

お前馬鹿だろ???

満州の中国料理と横浜中華街の中国料理の味は全く別物。

神戸にしろ広島にしろどこの中国料理も横浜中華街の味から作り方を学んだもの
甘辛い酢豚とか、日本にしか無いわけだがwwwww

中国人が居れば中華料理がうまいは間違えだって、新大久保行けば馬鹿でもわかるわけだが、、、
419もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 11:37:21
>416
ここネタスレ
420もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 12:02:48
>>332
詭弁の特徴
 13:勝利宣言をする
421もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 12:10:43
>>401
薄口醤油ってのは醤油の色をなるべく出したくないから使う物であって
薄口醤油だから美味いってのは分からないな。
後、西日本と言っておきながら薄口醤油とか出汁とか例の民族が東京を煽る時の
常套句を使ってるところもプンプンしますねw

で、お約束の

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺は生まれてからずっと東京だが、西日本の食い物のほうが美味いと思うが。
 (    )  │
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
422もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 12:30:58
こんにちは
昆布だしファンです
423もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 12:44:33
間違え君面白い
424もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 14:03:45
要するにウンコでも薄口醤油とだし味がついてれば上品で美味いんだな、韓災塵は
425もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 14:37:25
魚に塩ふって焼き魚を焼くが

食べるときに醤油つけて食べるのが東京流だってわかってない香具師は痛い。

焼き魚に塩味つけたんだからそのまま食べるのが田舎物の食べ方なのだがwww
426もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 14:38:08
物=X
者=○
427もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 15:46:14
魚に醤油付けて食べるのが東京流ってのは始めて知った。
秋刀魚に大根おろしと醤油付けて食うのはマジ最高だよな〜
ただしひらきにしてある秋刀魚は醤油無しで食った方が美味いとオモタよ
後サバに醤油はいらないと思う。そのままの脂乗った状態が一番

魚も種類と季節と調理の仕方で醤油が合うか塩が合うか変わってくるもんさ
428もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 17:24:54
頭狂ニートが大量発生
429もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 17:44:01
>>425
匂う臭う、プンプン臭いますよw
430もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 17:56:50
かぼちゃのにっころがし、おいものにっころがし、にくじゃがなんかも東京料理であまりにも有名。
漬物でも、何でもしょうゆかけて食べるのが東京では当たり前。
431もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 17:58:01
新巻鮭にも醤油かけるからなぁ
432もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 18:01:58
映画か何かで、京都の女将が、
料理に味がついているので醤油をかけるのはご遠慮ください。とか言ってたなぁ。

今じゃ当たり前なのにwww

京都の料理は不味いからなwww
433もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 18:05:13
料理が不味い→醤油をかける これが頭狂人
434もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 18:07:24
>>430
肉じゃがは京都の舞鶴と広島の呉?で発祥の地争いしてるぞ
435もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 18:28:07
醤油あじの濃いいかにもってやつは違うと思う>>434
大根の煮物、特に、ぶり大根の醤油味の甘辛いやつなんかも東京風

似たようなものはあると思うけど、出汁を使わないし、ただ醤油、酒、みりん、砂糖で煮込んだだけだから、東京のものだよ。

>>434そいつらが言ってるのは東京人が嫌いな方の料理とおもうぞ
436もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 18:33:42
舞鶴の肉じゃが見たがあんなのは東京の肉じゃがではない。
437もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 18:37:07
醤油、酒、みりん、砂糖で味付けした料理なんか、関西で見たことが無いが

舞鶴って盗人だなぁ(笑)

438もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 18:39:23
そりゃそうだろう
舞鶴の肉じゃがは東京の肉じゃがじゃないんだぞ
439もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 18:55:46
東京料理は

砂糖


醤油

みりん
みそ
これらと具を一緒に煮込めば東京料理は猿にでもできる
440もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 19:01:31
一方大阪人はソースを使った
441もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 19:04:55
×料理が不味い→醤油をかける
○関西料理の繊細さが分からないので、とりあえず醤油をかけて真っ黒にしてごまかす
442もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 19:06:40
>>439
東京・大阪に限らず大概の料理がつくれる
443もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 19:09:12
東京料理には、ダシは要らないのですか
444もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 19:11:27
こち亀を思い出した
両津がフランス料理を食べて「不味い」と言った後、醤油をかけて「これなら食える」とかあったな…
445もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:02:14
>>443
醤油にしろダシにしろ扱いきれてなんぼの代物
どちらも扱えんと現代の日本料理は美味しく作れんよ。

つまり俺を含むここにいる奴らはみんな三流
446もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:12:02
>>443
勿論ダシも使いますよ。当たり前
関東料理にはダシを使わないとか、何でもかんでもダシを使えば上等とか思ってるヤツは
関西とか関東とか以前に日本人じゃないのではないか?

関西風すき焼きだって醤油と砂糖をザラザラ入れるし
447もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:14:21
日本の料理はなぜ砂糖を入れるのですか
448もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:16:03
昔は塩しか入れなかった。(今でも地方料理はそうだが)
449もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:18:33
関東は醤油を使う割合が多すぎ
料理人は味覚障害者か酔っぱらいかのどっちかだ
450もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:20:34
君たちはまったく分かってないな
土地で味付けが違うのは当たり前だろ
451もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:24:03
関西こそ味覚障害だろ
だから関東味が分からない
452もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:30:54
>>449>>451>>445>>450を見習えば?
453もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:33:19
田舎の不味い味の料理なんか、美味しく感じないでよい>>452
454もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:44:32
大阪のキムチはホンマにうまいで!
455もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:50:25
>>454特選素材は関東のキムチだったよ
456もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 21:09:53
>>449
なるほど。唐辛子を大量に使う君たち民族からすれば日本料理はそう見えるのか
457もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 21:40:09
東京人とキャンプに行ったことがあるが、きゃつ等の包丁使いのあまりの下手さに呆れた。
聞けば普段家で食ったり料理してるものは切り身の魚に、パックの豚肉、カットフルーツなんかだそうだ。
あとは宅配ピザとかスーパーの惣菜だとか。
魚を下ろすどころか果物の皮をむくこともほとんどないらしい。
それでいてサプリメントなんかにはやたら詳しい彼らを見て心底哀れに思った。
458もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 21:42:47
>>457
東京=都会=サプリメント
東京=もやしっ子=パックの素材やFFしか知らない

発送の貧困さにワロタ
妄想とは言えもっとマシな事書けよww
459もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 21:53:52
発送( ´,_ゝ`)プッ
460もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 23:04:46
東京の食べ物は美味すぎる。スレつくってくれ
461もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 23:07:01
>>459
2ちゃんで五時にしかツッコめない辞典で( ´,_ゝ`)プッ
462もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 23:37:47
>>460まず旨くならないとな
463もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 00:16:27
大阪の食べ物はウチのペットの子猿は、少々食べるぞ。その後不機嫌になるが。
464もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 00:26:22
子供を猿扱いw
>>463はスゴイでちゅね〜w
465もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 00:34:01
>>463醤油と砂糖かけたら?w
466もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 00:54:51
ソースかけたら死んじゃったw
467もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 01:56:38
キリンビールの、47都道府県のうまいものをプレゼントという企画。

http://www.kirin.co.jp/brands/ureshii_shokutaku/nippon_umai3/index.html

東京は「新宿名店のカリー詰合せ」だそうだが、
あまり「東京ならでは」という感じはしないし、
なんだか東京だけ浮いてるようにも見える。
468もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 04:46:54
まあ東京に独自のうまいものなんてないし
469もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 06:56:44
>>467東京名産てのもないからね。仕方ないよ、不味い食い物しかないんだから。
470もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 09:38:33
>>467
まあ東京は日本の首都だし、日本の代表、日本そのものと言っても過言ではないんだよね。
だからまあローカル色というのが薄くてもそれはある意味当たり前なわけであって。
原価が大体決まっているとは思うが、取りあえず和牛入れとけばいいかって感じのラインアップだしな。

それより、大阪のてっちりってのも何だかなぁ
名古屋と同じで余所の美味い物やどこにでもある物をウリナラの名物だと言い張るほうが違和感あるな
471もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 10:39:34
大阪の独自のうまいものって何よ?
472もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 11:14:29
タコ焼き、かむくらラーメン、串かつ、お好み焼き、天ぷら、寿司、カツ丼、
船場カリー
473もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 11:24:30
梅田にあったインディアンカレーが懐かしい。もう一度、食したいよ。。。
474もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 11:28:29
>>472
神座は奈良じゃないのか?
てか、味的にも勘弁して…
475もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 11:50:12
>>472
プププッ何じゃそれww
476もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 12:15:16
>>472
タコ焼き:明石焼きのパクリ
神座:奈良のラーメンチェーンが大阪名物?
串かつ:単なる揚げ物でしょ。全国どこにでもあるし。あ、一つのソースを大勢で使い回すのだけは大阪オリジナルかもw
お好み焼き:広島のパクリ・・・と言いたいところだが単なるクズ食材を粉とグチャグチャ混ぜて単純なソース味で食う食べ物
  間違っても広島風お好み焼きと比較できる物ではない。
船場カリー:頼むからFCチェーンを挙げるのはやめてくれ
天ぷら、寿司、カツ丼:もうね(ry


477もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 12:44:14
市場寿司はガチで旨い。安くてネタはでかい。
478もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 13:00:31
わなかのタコ焼き、ぼてじゅうのお好み焼き、市場寿司、串かつの八重かつ、船場カリー、自由軒、神座ラーメン
オムライス専門店の北斗星、うどんの松葉屋、ステーキの南海グリル、揚げたて天ぷらの天亭
479もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 13:38:09
>>478
板違いです
B級グルメ板でやってください
480もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 14:19:18
>>478
北斗星→北極星

はり重と、出来ればうどんは今井も頼む

ついでに言うとスレ違いなんで、大阪の美味い物の方に書いてくれ
481もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 14:51:40
さすが韓西人w

【大阪】新名物に相性ぴったりキムチサンド!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157518432/
482もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 15:37:05
>>479
大阪の名物ってなんだ?って質問に答えてくれてるんだから
板違いって発言はレス違いじゃね?
483もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 16:02:10
なるほど。BグルとFCチェーンが名物と
484もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 17:40:18
しかし、たこ焼きを明石焼きのパクリとか言ってる世間知らずのバカがいるな。
恥ずかしくないのかね。
485もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 17:51:59
ここは大阪と東京が目糞 鼻糞比べをしているスレですか
486もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 17:52:38
>>470
>まあ東京は日本の首都だし、日本の代表、日本そのものと言っても過言ではないんだよね。
どうみてもお前がウリナラマンセーです。ありがとうございました。
487もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 18:17:03
>>484
パクリではないな、確かに。
劣化コピーと言った方がしっくりくる。
488もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 18:21:15
>>486
客観的事実は認めないといけないよ。
東京の他に日本の首都があるのか。東京以上に知名度があって日本の代表と呼べる都市があるのか?

後、別に東京が世界一素晴らしいと言っているわけではない。良くも悪くも日本を代表する都市だと言うこと。
489もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 18:28:28
>>487大阪がオリジナル 明石焼とか出来たのちょっと昔だしな笑 >>483A級がウマいのは当たり前 高い金払って不味いとか東京以外じゃあり得ないから笑 それに全国チェーンの居酒屋でもその地方によって味付けが違うからな だから東京のチェーン店は不味い笑
490もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 18:33:27
>>488
何を持って代表とするかは知らんけど
首都ではないが古都としては京都もかなり有名
日本の歴史を見る上では代表にしても良い都市の1つ

アメリカも日本では首都のワシントンよりもニューヨークの方が知名度あるしね
もっとも京都が東京より知名度あるとは思ってないけどね。
491もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 19:06:43
また>>489が懲りずに嘘を吐いてるな〜…恥ずかしくないのかね?w
『チェーン』居酒屋はセントラルキッチンや本部仕入れ、レシピが基本
いくら願望を述べても現実は違うよ、電波野郎(プ
492もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 19:08:18
タコ焼きはラジオ焼きのパクリだよ
493もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 19:14:31
東京の洋菓子を中心にいい腕の職人がいるし、
京都の和菓子にも文化の香りを感じる。
ちなみに関西で洋菓子といえば「ツマガリ」をはじめ、やっぱり兵庫かな。

大阪でうまいとされるお菓子っていうと、「たこ焼きマドレーヌ」とか吉本キャラを売りにしてるのとか
味と関係ない気がする。単に目立てば良い、売れればいいというか。
494もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 19:54:22
スイーツ(笑)の手間がかかってるゴージャス感はいかにも東京人好みだよな。
個人的には甘い物には興味が無いんで「職人」と呼ぶのには抵抗があるんだが、
まあ都会らしい自慢だな。
495もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 20:01:59
>>491俺がバイトしてる八剣伝って居酒屋は地方によって仕入れ先や味付け等が変わるぞ
496もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 20:30:08
大阪の甘菓といえば餡饅頭をゴマ油で揚げたやつが有名だな
497もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 21:12:49
居酒屋も地域限定メニューや東・西によって味付けは違うだろうけど
店によって味付けが違うならチェーン店として失格だよな
同じ店名で同じ価格、同じメニューと味、サービスが基本
同系列で味の差が出ないようにレシピもあるし本部の指導員も来る
498もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 21:14:54
>>495
味付けに関しては、最大公約数に好まれるように調整しているだけで、マズイかどうかとは関係がないな。
自分の舌にあわないというのはあっても。
仕入れ先に関しても、弱小チェーンなら場所によって仕入れ先のバラツキはあるだろうが、多数ある
メニューの中で田舎がなんでも美味いというのはいくらなんでも無理がありすぎw
499もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 21:27:59
非加工食材に関しては個店で仕入れはするだろうけどね・・・
店主の裁量で店ごとに味が違ってはチェーン店としては失格
500もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 21:59:09
>>494
そりゃただの菓子職人に対する偏見だw
501もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 22:12:53
東京では学生コンパ定番のイメージのチェーン居酒屋が田舎ではビジネス客相手の中流居酒屋だったりする件
俺の地元の店は刺身の鮮度もいいし、焼き鳥も炭火で焼いてたりしてチェーンとはいえなかなか旨かった
502もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 22:16:30
>>497だからそのことを言ったんだが… 別に各店によって味付け変わるなんて言ってないしな
でも化学調味料は使わんなぁ
503もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 01:13:00
関東人と付き合うと一番困るのが食事の時
納豆を箸でこねくりまわしたあげくメシにかけて
周囲の視線を気にもせず
糸が垂れると箸をクルクル巻いてそりゃキモイのなんのって
もっと上品に食事できないのかぁ


まぁ、名古屋に来た時くらいは
郷に入っては郷に従ってね
504もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 01:32:00
>>503
今じゃ納豆食う奴なんて関西でも珍しくない
505もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 01:38:54
>>503
何にでも味噌つけて食う名古屋人を前にして、東京人も大阪人も辟易したといいます。
506もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 01:47:30
何にでも醤油をつける東京人
何にでもソースをつける大阪人
何にでも味噌をつける名古屋人
何にでもマヨネーズをつける香取慎吾

何にでもつけることが出来る
これ即ち万能調味料
507もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 10:49:25
東京人って血圧高そうだな
508もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 11:04:50
>>507
いや大阪人のほうが高いよ
基本的に火病持ってるじゃん
509もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 12:57:55
この手のスレ読んでると、東京人もかなりの確率で火病持ってることがわかりますが…
510もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 15:23:15
東京のブタ=納豆を食う悪党
511もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 15:42:19
大阪塵さっそく火病の模様
512もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 16:34:58
納豆を食う悪党←小学生以下の単細胞の発想。大阪らしいねw
513もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 17:01:57
514もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 22:04:09
札幌人と福岡人は高みの見物ってか
東京大阪でどんどん醜い争いをやってくださいw
515もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 22:08:52
わいと友達になってや〜友達いないねん〜
516もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 22:11:18
名古屋人は関東、関西になりきって盛り上げてください
517もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 22:23:42
わいに友達が居ないのは頭狂人のせいなんや〜
518もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 22:49:27
わいを友達にしてくれ
519:2006/09/07(木) 22:52:29
ゎぃゎ ヵッォゃ
ぅゎ ょぅι”ょ っょぃ
ゃゃ ぁっぃ ォヵュ ぉぃιぃょぅ

ゎぃゎ _gadadゃ
520もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 22:57:14
友達いない、ゆうてんねん
521もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 23:02:41
わい、気がよわいねん
522もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 23:39:46
>>513ウケたwwwこれが頭狂人の食レベルw
523もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 23:50:45
ワシら大阪人から小麦粉とソースを取ったら飢え死にするんや〜
堪忍したってや〜〜〜
524もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 23:52:34
頭狂人火病発症中
525もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:17:20
大阪人、完全に壊れたw
526もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:23:54
これが大阪

大阪人=生まれながらの客寄せパンダ
大阪の納豆は臭い。
大阪の難波は全体的に臭い。
道頓堀川が汚いと言われると喜ぶ。
あれは油田らしい。
昔の道頓堀は付近の飲食店のゴミ箱同然。天ぷらの油を捨てたりしてたらしい。
読みにくい地名が多すぎる。
例:河堀口(こぼれぐち)、放出(はなてん)、杭全(くまた)、喜連瓜破(きれうりわり)、
十三(じゅうそう)、住道矢田(すんじゃやた)、野江内代(のえうちんだい)、
御幣島(みてじま)、柴島(くにじま/以上大阪市)、枚方(ひらかた)、
交野(かたの)、水走(みずはい/東大阪市)、私市(きさいち/交野市)、
住道(すみのどう/大東市)、富田林(とんだばやし)、吹いているのに吹田(すいた)
「喜連瓜破」は地名ではなく駅名。喜連と瓜破の間に駅があり、どちらを駅名にするかもめて、結局折衷案でくっつけた。
 同じく「野江内代」も駅名です。
南アルプス市なんかよりよっぽど歴史が感じれて良い。
527もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:24:47
匂いに敏感で、すぐ何かに例えたがる。
例:ジャスミン茶は便所臭い、ミント系のお酒は歯磨き粉の匂い(by 旅好き)
色でも例えたがるよ、学食で友人がお茶を飲もうとしたら、その色を見たもう一人の友人が「お○水みたい」と言ってみんなが引いた・・・
FM802のステッカーを貼っているクルマはよく見かけるが、探偵!ナイトスクープのステッカーは希少価値が高く、誰も貼らない。
ご当地CM。はぎや整形。北極のアイスキャンデー。大森屋。551の蓬莱。グランシャトー。ひらパー。スジャータ。浜屋。五色どらやき。スパワールド。引越のサカイ。人形のモリシゲ。8710(ハナテン)中古車センター。ユニバース。サン。
スジャータは名古屋だが?
パルナスは自主廃業してしもた。
引越のサカイは、近年、東京にも進出。
大阪市民(特に堺筋線沿線住民)に淡路というと、淡路島ではなく阪急京都線の淡路のことを指す。
市内の「日本橋」を「にほんばし」ではなく「にっぽんばし」と呼ぶ。ちなみに略称は「ポン橋」または「バシ」。
528もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:37:30
>>527日本橋はニッパシじゃ無かったか 秋葉原をアキバと言うようにな
529もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:44:15
ちょっと意見めいたことを書くと
かわりに大阪が叩かれるので静観中。

それに東京人って荒らして議論をはぐらかすからつまんない。
530もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:55:27
頭狂人は自分達に反論した人=大阪人だからな笑
531もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:58:38
友達が居ない人=大阪人
532もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:58:50
>>526大阪に納豆って無いんじゃ…
533もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 01:11:39
>>532
もう冷戦は終わったんだよ。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157552198/
これでも見て、コンプレックス解消してなさい。
534もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 02:06:33
>>526
馬鹿丸出しだね。まぁ、どうでもいいけど。
関西の人間は納豆のにおいが駄目だから、あっち納豆はほとんどにおいの少ないのなんだって…などとマジレスしてみる。
535もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 08:52:04
東京の飲食店は詐欺まがいの店ばかりだね。
特にエビフライ。見た目は大きくて美味そうなんだけど、食べてみると衣の固まりでがっかり。尻尾は立派なのにねえ。

客をバカにしてるんだろうけど、そもそも東京人はバカだから、衣だらけのエビフライを食って美味い美味いと満足してるんだろう。
536もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 09:06:08
>>529
5分置きに書き込んでジエンを指摘されると今度はキッチリ11分
分かりやすいなw
537もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 11:51:54
>>535
なあ、もうちょっといい店行けよ
俺関西人だけど、そういうレス見ると悲しくなるわ
538もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 12:12:46
>>536
おまえ、脳のかわりに納豆でもつまってんじゃないの?
539もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 12:18:40
>>535の言う尻尾だけ立派な海老って新種?
540もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 12:29:11
縦に半分に切るんだよ。東京じゃ常識。
541もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 12:33:28
大阪人見て来たように嘘を吐き
542もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 15:50:03
エビフライの件もそうだが、具体的意見が出ると頭狂人は何も反論できんな。

まぁ、いつものことだが。
543もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 16:32:49
(゚д゚)剣菱ウマー
544もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 16:34:25
スマン間違えたorz
でも剣菱美味しいよ剣菱ヽ(´ー`)ノ
545もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 16:34:42
海老フライは家庭料理だろ。
店で金出して喰うような料理じゃない。
546もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 16:53:14
スレ違いだが…剣菱美味いよな
日本酒飲むと次の日しんどいけど美味いよな
547もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 18:10:32
>>542
場所、店名、時期がまったく不明な話が君にとっては具体的ですかぁ〜?(笑)
変読馬鹿相変わらず低脳だねぇ…w
548もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 18:33:16
自作自演の香り
549もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 18:51:59
わいの友達募集!!
だれでもいいわ、友達になってほしいわ。ほんまに
550もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 18:54:37
>>549
センスねぇな
551もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 19:05:10
>>548が一番怪しい。
552もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 19:42:31
海老といえば東京の寿司だねの海老が煮海老なのには驚いた。
その海老をうまいうまいと涙を流しながら食べている東京人を見てさらに驚いた。
553:2006/09/08(金) 20:12:33
はいはい作り作りwww
554もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:15:05
わい、友達おりまへんねん!
友達になってくれへんと、東京の悪口かきますさかい。
555:2006/09/08(金) 20:20:52
アホ。
556もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:27:15
頭狂の人でいいんやで〜友達になってや〜
大阪でおもろないっていわれるねん〜
557もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:29:12
大阪の女の顔も体も不味い件について

大阪に行ったらみんな花沢さんだった件について
558もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:31:21
頭狂人発狂中。
559もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:31:56
>>552
煮海老??

蒸し海老すら知らないのか・・・教養無えなあ
560もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:32:01
557モテない君乙
561もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:37:16
大阪名物ブサイク女乙>>560
562もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:39:52
大阪弁の女に限ってブススレでもたてようか?
563もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:42:18
次スレ

「大阪はブスの本場」
564もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 20:54:05
大阪はさておき神戸は美人の宝庫
東京は人工的な美人が多いねw
565もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:24
美人は東京に集まるけど、大阪からは何千年もきてない
566もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 21:22:41
>>565
ソース
567もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 21:24:46
モテない君乙w
568もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 21:37:32
大阪の女にだけはモテたくない件について
569もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 21:53:35
安心汁w
誰にもモテないよw
570もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 22:56:45
大阪の男は大阪の女にもモテないのか〜
571もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:03:13
大阪の女って本場だけにやっぱりキムチ臭いのか?
572もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:04:56
オメコが納豆の匂い
573もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:19:21
東京人がちんこ出すと大阪女はオメコ広げるって本当でつか?
574もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:21:17
東京でうまい店について
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/789917.html
575もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:27:51
大阪女のオメコってひときわ臭いらしいな
576もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:32:04
大阪女のオメコの臭さに感動した
577もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:39:36
こんなのに引っ掛かる女なんてその程度だろ

身分相応の相手ってことだw
578もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 00:02:34
数ヤってりゃそんなのも当たらぁな
しゃーねーだろ?
10人ヤレば2・3人位はいるんじゃね?


自分等の経験の少なさアピールしてて楽しいのか?
579もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 00:10:37
中高生にスレを乗っ取られたのか?
580もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 00:24:23
中高生ならまだ先があるだろうが、こいつらは二次元のキャラを妄想で抱いてる連中だろ
581もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 02:08:53
大阪のブサイクな女が常駐して荒らしてる件について
582もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 08:17:03
花金の夜に連続カキコか・・・
どうみても女に縁の無い奴らだな(´・ω・`)
583もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 08:48:06
娯楽の少ない田舎で喪男かw

街に出ても喪男だなwww
584もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 10:02:34
花金ってもう死語だよな…
585もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 10:24:59
花金なんて使うのは東京人しかいないよ。ほんと田舎者の集まりだね、東京は。
586もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 10:42:37
ブサイクな大阪女が花金だってブッ
587もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 11:28:58
>>585
肥大した田舎www
588もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 11:59:03
頭狂人は見てて呆れる 飯が化学調味料まみれだとこうなるのか
589もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 12:30:08
と、化調のカも知らない素人がイキがっています
590もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 12:52:09
>>589とうとうこの頭狂人が東京では化調を使ってると自白しました
591もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 14:39:54
なんで大阪人は日本の話題に因縁付けてくるの?
韓国のBBSに参加してりゃいいじゃん
592もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 15:22:13
ガキ同士のあおりってホントつまんないのな
593もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 15:25:15
食い物関係ねぇぇぇ
594もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 15:40:58
>>590
はぁ?化調使ってない地方があるのか?
595もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 16:02:24
つまりはネコまんまが至高の食い物ってことでFA?
596もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 16:25:05
大阪人はワカメで出汁とるからね
まずいのなんの〜
597もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 16:43:25
今の若い女が綺麗?スッピン見てみろよ。外ばっか研いてるから中身は空っぽ。
598もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:27
とうとう頭狂人は化学調味料を使って料理をしていると自白しました だから頭が狂ってるんだな 可哀相に
599もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 18:26:17
↑低学歴の上に電波か・・・
600もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 18:53:07
東京はダシをとらずに砂糖をいれる
東京以外は、昆布や煮干しや鰹節とかでダシをとるのがデフォ
601もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 19:34:39
>>600あと化調な笑
602もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 19:52:52
私は千葉出身。でも、
うどんは関西風が好き。
大たこのたこ焼きが無性に食べたくなり、土日に新幹線で一路、大阪へ行くことも。
もちろん、納豆も好きなので、納豆入りお好み焼きもウマー。

ラーメンは和歌山ラーメンの豚骨醤油系が大好き。

いかがでしょう…。

それにしても、大阪のお好み焼き屋のオバちゃん、あったかくていいなー。

603もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 20:39:08
化調化調というが、外食やインスタント・冷凍食品等に含まれているだろうに
俺は肯定派ではないが、完全自炊でもない限り化調無接種なんて無理だろ?
604もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:16:36
>>>602

大阪のキモイおばさんがなんか言ってます。病院に連れて行ってください。>身障なので
605もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:22:50
身障女の書き込み、あ痛たたた、やっぱり大阪クオリティー
キモオタおばちゃん書き込み乙>>602
606もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:29:39
いやマジで千葉人。♂。
とマジレスしてみる。
607もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:30:57
まじキモイ大阪人まるだしやん>>606
608もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:35:53
あらそう…
私が千葉人だという証拠を。
田子作せんべいがすき。
609もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:38:01
そんなもの証拠にならない>>608
キモオタ関西女に間違いない
610もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:48:21
さっせーん!
611もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:50:53
わい、大阪のキモオタ高校生やけど、大阪はうまいもの無いで〜
わいが大阪人の証拠=たこ焼きせんべい
612もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 21:56:57
田子作煎餅を知らんのか…
おっと、ここは千葉板じゃねぇ、スマソ。
613もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 22:01:35
大阪の唯一の名物はストリップ劇場
614もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 22:07:24
ストリップ劇場!
それどこにあんすか?
615もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 22:34:32
なんだよ、昨夜よりガキが増殖してんなw
616もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 23:18:12
話ずらすな知障頭狂人
617もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:07:06
美味しいお店ならいっぱいあるよ。
高いだけ安いだけの店はそれ以上にあるけどね。
ただこれだけは言えるのが美味しい物食べられる店は日本一多いと思う
無駄に金使って探してみな
618もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:27:50
やだよ、おれはソコソコでいいからハズレなしのほうがいい。
たかが食い物で薀蓄たれたり格を求めたりするのは下品だね。
おれの貧乏な価値観で言えば有名高級店に出入りするのは見栄っ張りと
グルメに名を借りた自制心の無いピザデブ。
619もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:31:04
でも>>603が言うには東京の店では化調使ってるらしいし
620もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:32:03
>>618
激同
621もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:41:27
地雷だらけの東京じゃ、
いくら金使っても足りないよ。
622もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:43:25
たかが食べ物、そうなんだよね、
ある程度社会に出て仕事してると、忙しくて食に対して疎かになる
しかも仕事によっては食事の機会も増える、世間で言う高級店なんかが続くことも
正直ウンザリすること多いよ。
そんな偏った生活してるとプライベート位まともな物食べたい
金がどうとかじゃなくて、食事という時間を大切にしたくなるんだよ
623もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 01:34:14
>>622
ああ、なんかわかるね
最近は年のせいもあるのだろうけど、家で食べる何気ないものがすごく美味しく感じるんだよね
美味いめざしと味噌汁だけでも、すごく満足で幸せ感じたりする
624もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 06:20:20
めざしはやはり千葉産だな
625もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 06:43:42
頭狂には腐やがあるよ!
626もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 09:28:53
バカはやっぱり関西産だな
627もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 10:01:39
美味しんぼとかの読み過ぎなのか、とにかく訳も分からず化調はダメダメ叫んでいれば食通に見えると勘違いしているアフォがいるな
628もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 10:05:45
>>618
> たかが食い物で薀蓄たれたり格を求めたりするのは下品だね。

1.でも食べ物板に出入りして書き込みまでするというこの矛盾w

> おれの貧乏な価値観で言えば有名高級店に出入りするのは見栄っ張りと
> グルメに名を借りた自制心の無いピザデブ。

2.本当に貧しい価値観だなw

1+2=?
ヒント:すっぱい葡萄
629もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 10:08:33
>>613
何ゆうてんねん。ヤクザ、朝鮮部落、朝鮮料理、いくらでも名物はおまっせ!
クズ食材を拾って作る料理も大阪の名物やな。ホルモンとかお好み焼きとか
あ、犬は高級食材やからな。言うとくけど
630もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 10:26:03
【中国】"日本へ輸入される食品の安全は?" 河川の6割、農薬などで「深刻な汚染」…当局内部資料流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157816751/l50
631もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 10:34:31
関東のオバチャンよりは関西のオバチャンのほうが、人当たりがイイ
八方美人だが、鬱な関東オバチャンよりは話していてあっさりしている
632もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 10:53:15
>>619
都合のいい解釈されても困る

>東京は
日本は…だよ
633もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 12:01:38
>>632外食チェーンやインスタントを散々否定して大阪はインスタントばっかとか言ったあげくそのレスかwww 哀れだなwww
634もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 13:08:54
>>633
日本語でおk
635もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 13:25:27
東京以外の食べ物の話しはスレ違いだから。
ここは、東京の食べ物が不味いという真実を、語り合うスレなんだよ。

興味のない人は、来ないでよね。
636もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 13:54:18
>>635
オナニーしたいんなら、自鯖立ててホルホルしてね
637もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 14:26:28
東京人は、敵対する人は全て大阪の人に見えるらしい。外から見ていて感じることだが、東京はサッカーで大阪は野球って感覚だね。まさに水と油。

しかし、東京の食いモンは値段が高くて不味い。
このことだけには同意するよ。
638もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 15:15:31
>>636よくわかってるじゃん わかってんだったら早く消えろ
639もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 15:31:46
【盗撮】近所の32歳と14歳の爆乳母娘を観察(画像あり)【尾行】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/
640もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 16:56:40
中国、河川の6割“深刻な汚染” 当局内部資料流出

http://www.sankei.co.jp/news/060909/kok025.htm


中国テラコワス
641もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 19:09:57
>>640
大和川や道頓堀並だな
642もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 21:49:09
化学調味料まみれ頭狂人
643もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 22:47:59
おまえら、ここで東京高層ビル自慢がバカにされてますよw

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153128997/l50
644もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 13:20:33
昨日東京に遊びに行ったが食いもんがあまりにもマズすぎて
さっさと帰ってきた。天丼なんであんなに甘ったるくてしかもカラッと揚がってなくべとべとしてるんだ?
645もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 13:55:32
>>644
東京行ってまで「てんや」でお食事ですか
同じ関西人として情けないです
646もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 17:17:32
>>644
こんな愚にも付かない書き込みで煽ってる気になってるんなら


昨日大阪に遊びに行ったが食いもんがあまりにもマズすぎて
さっさと帰ってきた。お好み焼きなんであんなにくどくてしかも得体の知れない具でドロドロしてるんだ?

昨日大阪に遊びに行ったが食いもんがあまりにもマズすぎて
さっさと帰ってきた。うどんはなんであんなに油ギッシュでしかも全くコシの無い麺と冷め切ったageがのっているんだ?

昨日大阪に遊びに行ったが食いもんがあまりにもマズすぎて
さっさと帰ってきた。てっちりはなんであんなに高くてしかもどこの国から輸入したか分からない三級品ばかり入っているんだ?

なんて書き込み見たらお前どう思う?
647もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 19:21:03
東京近郊の安くて旨いと評判の大衆食堂に入ったことがある。
その日銀行が休みでたまたま持ち合わせの無かった漏れは野菜スープ(250円)を注文。
店員は「え?それだけですか?」
漏れ「はい」
店員「・・・・チッ」
田舎なら例え250円の客でも客は客。
東京の店は客を金づるとしてしか見ていないのだな、と改めて感じた。
648もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 20:01:19
田舎から僅か持ち金250円で上京?w

頭が悪いなりに作り話するなら首鼠両端を齟齬無くまとめましょうね(笑)

2点●
649もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 21:22:51
田舎じゃ金さえ払えば客ってDQNが多いからな〜
650もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 22:28:46
つーか、又自分のごく稀な体験(かどうかも怪しいが)を一般論に転嫁する詭弁か
例によって店名も書いてないし、大体そういう店は東京にだけあるのかと言いたい。
金沢ぐらいボッタクリ殿様商売店が多いというんなら話は別だけど。
651もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 04:25:20
良スレ age.
652もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 07:58:26
>>646じゃあ頭狂のお好み焼きってどんなん?
653もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 13:14:28
東京の納豆って何であんなに臭いん?
654もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 14:08:21
>>653
大阪のキムチのほうが臭かったお
655もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 15:16:43
Mr.Children
656もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 16:07:44
頭狂人のふりしてる神奈川人、うざいよ。
657もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 16:19:22
日本人のふりしてる韓国人ウザイヨ
658:2006/09/12(火) 16:48:15
部落民。
659もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 17:48:40
神奈川でも頭に「武蔵」がつくとこに住んでるのは神奈川都民が殆ど。

大阪は想像つかないが、奈良府民も多いのかな。
660もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 17:53:27
空腹が一番の調味料ですよ
661もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 20:54:41
日清のカップ焼きそば「デカ王2.0」、チョーマズ。味シネ。ソースケチリ過ぎ。日清史上最悪。178円返せ。
662もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 22:21:16
とうとう頭が狂い始めた頭狂人
663もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 22:48:45
大阪は日本で最も伝染病が蔓延している不潔都市。
例えば結核の罹病率や死亡率を見ると大阪市は全国平均の約3倍で、
これは東南アジアのスラム並みの汚染度。
 http://www.jata.or.jp/rit/rj/ktoukei.htm
 http://www.jata.or.jp/rit/rj/shiboritu.htm
劣悪な住環境と不衛生な生活スタイルそして意地汚い摂食行動が、
大阪人の間に病気を蔓延させているらしい。
664もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 07:22:50
東京と大して変わらないな
665もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 07:47:24
一人暮らしで仕事忙しいから食事は全て外食。
東京って和の定食屋が極端に少なく中華がやたら多い。
和風の食事したかったら、小料理屋に入るしかなく、1食に2、3千円かかる。
東京の外食事情が多様だと言うやつがいるが、毎食外食の俺が断言する。
正直、偏ってます。
666もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 08:10:48
>>665
> 和風の食事したかったら、小料理屋に入るしかなく、1食に2、3千円かかる。
> 東京の外食事情が多様だと言うやつがいるが、毎食外食の俺が断言する。
> 正直、偏ってます。

こういう嘘を平気で吐くバカが居るからスレが荒れるんだよなw
667もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 08:16:29
定食屋とかあるじゃん
668もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 08:37:30
>>666
大阪は北朝鮮と同じで洗脳教育が徹底してるからな。
「日帝の支配地域は地獄、大阪だけが地上の楽園」
と本気で信じている大阪人は非常に多い。
669もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 08:44:24
>>665の知能は正直、偏ってます。(笑)
670もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 08:53:51
>>665
嫁貰えよ
671もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 08:59:24
この手の話は平行線。東京しか知らんやつらに何を言ってもわからんよ。
認めたくないだけ。
672もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 09:23:55
>>671
またワンパターンのレッテル貼りかい?進歩ないね〜w
地方都市にも住んだことあるけど店なんてロクにないのは田舎のほうじゃん
あってもやたら閉店時間が早いしなw
673もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 09:52:19
>>665
東京で和の定食屋(なんて言い回しは初めて聞いたがw)が無いつったら
じゃあどこだったらあるんだよとww
まさかお台場(13号地)とか奥多摩とかそういうところを言ってるんじゃないよね(汗

マズイマズイ→マズイ店が多い→和の定食屋wが無い

もうね(ry
674もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 09:59:50
>>668
実際、大阪のローカルテレビでは、全国区では見たこともない下品な芸人が東京煽りネタ(このスレ見てたらどういう内容か分かる罠)
大阪マンセーネタのオンパレード
民度が低い民族はテレビでやっている事や、顔なじみ(テレビでよく見るだけだがw)の芸人が言ってることは
真実だとすぐ思いこむからねww
二言目には、これやから東京は、やっぱ大阪が一番やな、大阪は人情の街や

アホ杉
675もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 10:46:10
田舎で暮らして一番飯が美味かったのは冗談抜きで喫茶店
676もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 10:56:38
>>672
田舎に住もうとか旅サラダとか晴れたらいいねとか食いしん坊万歳とか美味しんぼとか
そういう情報だけで田舎マンセー、都会最悪、自然最高、科学技術否定ってやってる
キチだからな

ヒント1:テレビとは基本的に都会人向けの娯楽
ヒント2:いくらテレビでも弱者は叩きにくい。逆に強者はいくら叩いても批判されない(とマスコミ人は思っている)。
     (弱者(とされているもの)=障害者、在日、貧乏人、田舎 強者=政治家、大企業、都会)
ヒント3:テレビでもマンガでも最初に結論ありき、企画ありきで作成する。取材はそれをもっともらしく装飾するため
     視聴者を騙す(悪い意味だけではなく)為の絵を撮るための手段。
     100個の中から一番良い1個を選んで見せているだけ。

これを分かっていない鵜呑みクン大杉
つーか、こりゃヒントでも何でもないなw
677もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 11:02:21
671 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2006/09/13(水) 08:59:24
この手の話は平行線。東京しか知らんやつらに何を言ってもわからんよ。
認めたくないだけ。

・・・このように煽っておいて突っ込まれると具体例も挙げず捨て台詞を残して
逃亡するのがこのスレのアタマの弱い田舎者の実態です
いわゆる『書き逃げ』ですね(藁
678もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 11:13:11
>>674
> 二言目には、これやから東京は、やっぱ大阪が一番やな、大阪は人情の街や
信号無視してもちゃんと譲ったり譲られたりと実際大変人情深いですね。
えぇもう人情深いというか危なっかしいというか信号無視してる時点で他人の迷惑無視というか…。
679もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 11:21:01
>>678
はぁ? 何言うてはりまんの?
青は進め、黄色は急いで進め、赤は威嚇しながら進め
ちゃんと信号守ってまんがな

後、東京モンはアホみたいにバスや電車で並びまんな。さっさと乗った方が早いのにwwwww
680もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 11:26:18
>>674
> 民度が低い民族はテレビでやっている事や、顔なじみ(テレビでよく見るだけだがw)の芸人が言ってることは
> 真実だとすぐ思いこむからねww

それ隣の国の芸能人やキャスターにも当てはまるね
とにかくチョパ^-リをこけおろしとけば拍手喝采、反日教育にすぐ洗脳
681もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 12:42:25
>>673
和の定食屋=サンマの塩焼きとかほうれんそうのおひたしとか食べられる定食屋のことじゃないかな。
頭狂の場合サンマは糠漬け、ほうれんそうは中国産がデフォだけどw
682もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 13:36:26
>頭狂の場合サンマは糠漬け、ほうれんそうは中国産がデフォだけどw
「目黒のさんま」っていう有名な落語も知らんのか

683もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 13:49:21
東京が一番と言っとかないとマスコミは商売にならんからな。
世間知らずの拡大再生産で東京人はホルホル。
まあ一生関東の家畜小屋から出ないんだから配合飼料で自画自賛してろ。
684もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 13:56:44
目くそ鼻くそだよ
685もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 13:58:20
と、世間知らずの田舎者が大真面目にレスしてます(苦笑)
686もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 14:06:47
>>681
ねえ・・・・東京が嫌いなのは分かるけど嘘まで吐いて虚しくないの?
何かレスが知障みたいなんですけど・・・
687もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 14:14:04
いや、変読クンは実際池沼だし
688もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 14:58:15
こないだ東京に遊びに行った時、女子高生が大して旨くもないラーメン
すすりながら、チョベリグって言ってたのにはあきれた。
689もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 15:04:48
>>681
やっぱキミとは価値観というか受け取り方が違うなぁ
日本人ならわざわざ「和の定食屋」なんて書かなくても「定食屋」だけで通じる
日本人以外の人は分からんがねw
690もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 15:06:07
>>683
小学生の捨て台詞みたいでカコイイ!
意味不明の内容もイイ!

2点
691もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 15:12:56
大阪の食文化は素晴らしいですねw

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157516504/
692もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 15:56:30
まぁとりあえずお前等は家に引き籠もってないで仕事しろ
働かざる者食うべからずって言葉知ってるだろ?
693もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 16:00:19
このスレを見ると頭狂ニートがいかに多いかわかるなw
694もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 17:30:42
そういえば、ラジオで「××人は敵や!殺せ!殺せ!殺せ!」と煽って暴動が起きたのは
アフリカか大阪だった希ガス
695もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 19:15:44
>>686
経験談
696もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 19:17:52
>>695
>>681のどこが体験談なのか・・・・池沼の考えることは分からんな
697もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 19:26:12
読解力無さ杉・・
698もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 20:08:23
>>689
お前頭いいな。
なんか引っかかってたんだが、和の定食屋って言葉に違和感覚えてたのか。
すげぇすっきり。
699もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 20:19:17
まあ大阪人は事実上、身も心も朝鮮人だからね
700もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 20:25:38
税金納めて年金払って選挙行ってから日本国民名乗れ
納税だけなら在日にでも出来るぞ
701もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 20:36:30
>>700
比例とはいえ辻本を当選させるような人民だからね
正直独立して欲しい
702もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 21:49:34
>>698
自演乙
703もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 21:52:26
>>702と言うことは>>698は自作自演でしかも自画自賛だと言うのか…
704もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 22:17:21
>>702=703
自演乙
705もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 22:30:33
ワロタwww
706もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 00:02:00
東京人が味覚音痴だと言うことはここ見てよくわかった。
707もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 00:09:23
いや、ここにいる自称東京人がキチガイというだけだろ。
考えてもみろよ、本来は他府県人が客観的に語るスレに常駐してるんだぜ?
708もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 05:08:53
じゃあ京都府民の俺が一言





庶民レベルじゃ何処も大して変わらん
709もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 06:36:27
>>707
捏造してますけどどこが客観的に語ってると?アホですかアンタ?w
710もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 08:39:18
確かに頭狂人は捏造ばかりだなwww
711もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 08:40:58
地方の高級食材はすべて東京に集まることを知らない
馬鹿ばっかだな。
712もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 10:48:31
まぁ一度くらい東京にて食事してみればいいんじゃない?
713もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 11:31:11
>>712
大阪人とかじゃ予算的に無理だよ
714もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 12:04:41
東京叩き君は相変わらず具体的論拠が無いままだね・・・
715もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 12:34:14
たしかに東京人が常駐してるってこと自体がかなりキモイな。
何のためにいるんだおまえらw
716もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 12:50:12
神奈川県民はバカだから、他都道府県民を装っている神奈川県民を非難する
逆にバカにされるのに、他都道府県民を装う神奈川県民もバカ
717もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 12:54:10
たしかに
神奈川県民は便利な環境で温室育ち
応用力がない奴が比較的多い
718もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 12:57:14
なあなあ、なんのためにこのスレにいるの?
719もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 12:58:16
人とつるんで自信が持てる県民
つまり、二人組で一人前だから、一人では半人前
三人組で一人前だから、一人では三分の一人前
720もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:00:32
>718
神奈川県民だからいるのですか?
神奈川県民の確率99%
721もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:12:12
ちなみに神奈川県民は最も他人を思いやれない県民だそうです
神奈川県民は、見た目を気にするイイかっこしいや物質主義者が最も多い県民だそうです
722もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:16:57
かっこわるいな東京人
723もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:25:51
神奈川県は東京人より劣っているから気にしない
724もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:27:39
なんでとってつけたように神奈川の話してんの?
なあ、なんで?
725もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:40:56
誰も相手にしてくれないからさびしいんだよ、きっと。
726もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:44:09
よく分かったな
何故なら、神奈川県民は友達が最も少ない県民だからさ
727もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:45:52
他の都道府県民から相手にされない県民だからさ
728もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:49:53
なんせ、神奈川県民の感性なんて大したこと無いな、あんな汚い湘南の海を他県に誇る名所にする程度の感性だもんな
729もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 13:56:12
東京に勝てないから神奈川に八つ当たりかw
730もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 14:00:00
じゃなくて、東京人がいつものように話をそらしてるんだろ?
731もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 14:06:27
まったく迷惑だよな。
東京の「食」をまじめに語ろうとしてもすぐ荒らしやがるんだ。
732もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 14:12:45
なんだおまえら大阪は神奈川未満だぞ
733もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 14:23:17
明治以降の近代日本の象徴=神奈川
停滞と退廃の象徴、負の遺産=大阪
734もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 14:26:40
そうだそうだ
大阪は圏外だ
735もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 15:04:35
>>707
流行らせたいのか知らんけど、「頭狂」なんてアホなこと書いてる時点で(ry
736もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 15:05:24
>>716
定期的に日本語の怪しいヤツが現れるなw
737もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 15:09:57
神奈川県民に必死で注意をそらそうとする東京人にワロタw
738もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 15:40:58
読解力が乏しい大阪
739もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 15:42:48
東京人のくせに大阪人を装うなんざ、図々しい
740もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 16:24:08
大阪人や半島人と間違われるなんて…
741もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 16:39:11
常駐東京人って変態なんじゃないの?
真っ赤になって否定して他人をけなして何が楽しいの?
742もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 16:54:57
ま、とにかく
おまえらは
奇人変人だ
よかったな
743もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 17:49:04
何だこのスレ面白過ぎw
744もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:08:43
なるほどな、矛先をそらすためには身内の神奈川でも生贄にする。
いかにも関東人らしい逃げ方だな。
745もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:13:26
↑文章も読めない文盲大阪人w
746もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:22:01
われわれ東京民に負けは無い。
東京で下品な真似をしてるのは田舎者だ。え?東京在住?
それなら上京者だ。え?生まれも東京?それなら親が田舎者だ。
え?三代前から東京人?そりゃ下町の連中だろ。

とにかく俺には責任は無い。東京人は上品で賢いんだぞう。
747もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:24:17
全ていいものは東京に集まる
他は残りカス
748もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:25:26
東京は全てがまずい。
749もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:33:00
いいものの一部はあつまっているが、クズも大量に集まっている。
平均すればマズイね。偏差値45ってとこだ。
750もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:35:55
>>747残念ながら実際築地に流れるのはマグロやアナゴ以外カス
だから今時の店は農家やその地域の漁業組合と連携してるんだよ
751もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:49:17
家も実家で農業やってるけど
東京の店に出荷するものと家で食う物はかなり気を遣って栽培している
いい値で売れるけど質が下がると買い取って貰えなくなるからね
他の地域に出荷するのは農薬漬けにして見た目だけ綺麗にしたものだ
近所の農家もみんなそうだよ
あんな物怖くて食えない、なんてみんな言ってる
752もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:00:59
>>714
地方:場所代人件費が安いので材料費に金をかけられる
頭狂:場所代人件費が高いので材料の質を落とすか量を減らすか
地方:外食人口が相対的に少ないので下手な物を出すとすぐ客は来なくなる
頭狂:外食人口がべらぼうに多いので不味くてもひっかかる客が後を絶たない
地方:生産地に近く地物野菜や浜の魚介類が豊富
頭狂:生産地から遠く輸入野菜や冷凍魚介類が豊富
地方:空気がきれい水も旨いので食べ物も旨く感じられる
頭狂:空気悪い水不味い食欲も萎える
地方:自然食品中心のため客の味覚が破壊されていない 不味いものはすぐバレる
頭狂:合成食材中心のため客の味覚は破滅的 不味いものの方が客を呼べる

・・・まだ書く?
753もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:02:47
>>1000

   ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) バーカ バーカ
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
754もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:08:57
>>752
完璧だ。超がつく高級店以外に東京には勝ち目が無いのは明らかだね。
755もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:15:47
>>754
完璧か?
>地方:空気がきれい水も旨いので食べ物も旨く感じられる
>頭狂:空気悪い水不味い食欲も萎える

揚げ足取るみたいになっちゃうけど、↑の部分だと、それゆえ地方はあまり食べ物に工夫を凝らさないが、東京は食欲萎えてる人を引きつけるように美味しく工夫するって事もあるんじゃないか?
どっちが美味いとか優劣を言ってる訳ではないのだけどね
756もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:16:37
>>751
死ね
根拠の無いけなしあい程度のレスならいざしらず、何考えてんだカスが

内容悪質過ぎんぞ
757もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:20:47
いや、農家が自分で食う分と出荷する分を分けて作るのは常識みたいなもんだぞ。
売れればいいだけのものと家族の口に入るものを同じ作り方するわけがないじゃん。

東京に出荷するものうんぬんのあたりは多分、契約農家でもやってるってことだろ。
758もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:21:30
>>755
つ醤油
759もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:31:07
>>757やってるよ 自分の地域への出荷は基本無農薬だな 虫が食ってても売れるからな 東京への出荷は農薬使うなぁ ちょっとでも虫食いがあったら出荷出来ないし その他の地域は大丈夫なのにな
760もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:33:23
>752

3点ってとこだね。お前商売わかってねーよ、
客の回転率が全てだよ、利益出てはじめて素材やその他に手がとどく
どんなに良い素材仕入たって客に出さなきゃ鮮度だって落ちるだろ
競争率の激しい都内で、ましてや情報の行き交う今の時代
安かろう悪かろうで商売出来る程甘くない

わかったような口きくな
761もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:35:22
>>755
それは多少あるかもしれんな。だが、材料やコスト面で悪条件下の東京で開発された
技法も結局田舎に伝わってくる。シンプルな料理も美味く、手の込んだ料理も良い材料で
つくれるほうがいいんじゃないの。
762もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:35:49
>>760でも食う側がいい食材かどうか解らないからなぁw 東京の場合w
763もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:37:17
いや、東京ではというか東京のような大都会でのみ通用するのが
安かろう悪かろう商売だよ。とにかく人の数が多いからね。
764もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:37:20
地方が魚介が豊富…?
へぇ〜、地元だと宍道湖のシジミとか北海道の本物のシシャモとかさぞや廉価で手に入るんだろうねw
相変わらず変読バカの言ってることは支離滅裂だね
あらゆる食材を輸入に頼っている現実では地物だけでは地方の需要すら満たせないのに・・・また今夜も嘘吐きかい?
765もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:39:05
お、いつものキチガイ御入来か(ニヤニヤ
766もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:41:07
>>746
典型的な大阪人の言動を真似て皮肉られるのが悔しいから逆にマネしてみたけど、どうもうまくいかないねww
2点
767もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:41:32
>>764それ東京だけだよw 地元だと農協や一般人でも買える市場があるから安く手に入る
768もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:41:50
>>760
まあ固定費の高い場所で商売するには回転率が重要なんだろうが客の回転率を気にしてる店で食っても落ち着かなさそうだな
地方の店だったら回転率よりも来てくれたお客さんに良いものを食べてくつろいでもらうことを重視するがな
769もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:43:26
突っ込まれても毎回レベルの低い1行レス…
サルより進歩無いね変読バカってw
770もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:43:38
実際、東京の普通のスーパーなんか行くと輸入食材の多さにビックリするよな。
産地表示が義務付けられる前なんかもっとヒドかったんだろうな。
771もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:45:14
なんせ食料自給率1%未満だからな。
生産者の目で見るという視点は育つはずも無い。
772もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:45:22
>>750
田舎の店は全てその地域の最高の農家から仕入れているのですか?
で、その田舎の店には青果だけはなく魚介類も最高の物を仕入れているのですか?
農家が野菜料理専門店を開いているとか、漁師が船の上の賄いで魚を食っているとかそういうのは無しで
773もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:46:21
そのレベルの低いレスに泣きながら必死のレスをする>>769
774もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:47:51
バカだなw
最上級の者なんて中級よりちょっといいだけなんだよ。
東京には本来産地では流通しないような下級品までが流通しているから
ものすごくよく見えるだけだぜ。
775もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:47:56
>>752
> >>714
> 地方:場所代人件費が安いので材料費に金をかけられる
> 頭狂:場所代人件費が高いので材料の質を落とすか量を減らすか
> 地方:外食人口が相対的に少ないので下手な物を出すとすぐ客は来なくなる
> 頭狂:外食人口がべらぼうに多いので不味くてもひっかかる客が後を絶たない
> 地方:生産地に近く地物野菜や浜の魚介類が豊富
> 頭狂:生産地から遠く輸入野菜や冷凍魚介類が豊富
> 地方:空気がきれい水も旨いので食べ物も旨く感じられる
> 頭狂:空気悪い水不味い食欲も萎える
> 地方:自然食品中心のため客の味覚が破壊されていない 不味いものはすぐバレる
> 頭狂:合成食材中心のため客の味覚は破滅的 不味いものの方が客を呼べる

全てダウト。
経済や流通を全く分かっていない小学生の妄想としては好例と言える。
776760だけど:2006/09/14(木) 22:48:44
携帯からなんですまんが
東京の食い物がまずいとか言ってる奴はただの嫉妬

の465書いたのオレだから、おまいらの言いたい事はよくわかる
だが知ったような口きいてる奴みたら、ついな
777もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:50:08
ダウトとか言ってカッコつけたのはいいものの糞レスしか出来ない>>775
778もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:51:43
>>775
詳しく
書き逃げはナシよ
779もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:52:29
★をダブルクリックすると大阪と朝鮮が友好の橋で結ばれるぞ!

 , -―-、、
/:::::::::::::∧阪∧   
l:::::::::::::<丶`∀´> <力合わせて東京人ぶっ殺しまひょ♪
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ               _________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄★           |
           |          |
     大阪   |          |   朝鮮半島
           |          |
780もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:53:48
結局くだらんAAしか書けない>>775
781もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:55:22
まあ論破されそうになると大阪だの朝鮮だの言って話を逸らすのは頭狂人の常套手段だからな
次はコピペ荒らしか?w
782もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 22:56:26
さあ経済や流通のエキスパートの説明を待つことにするか
783もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:04:43
775でないし経済流通のエキスパートでもないけど

その店によって流通経路なんか違うよ
ランクによるし大衆店、高級店、道楽に毛がはえたような店
それを一緒にするから話しがこじれる。
784もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:04:46
>>752
東京:客の回転がよく、坪当たりの絶対売り上げが地方とは段違い。なので食材の仕入にも金をかけられる。(←これは当たり前の経済原則)
地方:客の回転が悪いので食材が古いか、廃棄率が高く材料費を落とさざるを得ない。絶対的売り上げが低いので、食材費に金をかけていては最低限の収入確保も難しい。
東京:店がべらぼうに多いので結果的に競争論理と盛者必衰でレベルがどんどん上がる
地方:店が相対的に少ないので競争が無く平均レベルは低い。下手な物を出してもなんとか生き延びられる
東京:最大の消費地なので全ての消費物は東京に集まる。質の高い高級輸入野菜なども普通にある
地方:近所で採れるモノはともかく、それ以外は流通の悪さから質が低いか手に入らない。他の情報も東京を経由してしか入らない
東京:清潔な店が多い。ハイキングでお弁当を広げて美味しいとかいうレベルの話は、東京vs田舎では関係ない。というか論理のすり替え
地方:地域全体の代謝が停滞しがちで、基本的に人の住むところは小汚い(肥溜め臭い)。田舎と人の住まない富士山の頂上を同じだと思ってはいけない

>地方:自然食品中心のため客の味覚が破壊されていない 不味いものはすぐバレる
> 頭狂:合成食材中心のため客の味覚は破滅的 不味いものの方が客を呼べる

これに関しては、何一つ根拠のない妄想なので反論すら不可能です。
785もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:10:32
>>756
痛い指摘で逆ギレするのは勝手だけど、現実は厳しいんだよ。
漁船上で釣れ釣れの鯛飯をかっ込むとか、大家族農家がその日収穫した野菜で鍋を囲むとか
見渡す限りの大草原でお弁当を広げ空気を吸い込むとか、マンガやテレビの鵜呑みばかりではなく
少しは自分の頭で考えて現実を見ろw
786もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:11:42
>>784
必死にレス乙
客の回転がよくて店が多くて消費が多いのが東京の売りなんだねw

清潔不潔なんたらは何一つ根拠のない妄想なので反論はできないなww
787もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:16:12
>>768
東京=お金が大切、客のことは知らないでとにかく材料費ケチって金儲け
田舎=お金よりもっと大切なことがある。商売よりお客さんの笑顔が大事。手間暇も惜しまない


って、典型的なステレオバカだな。
むしろ田舎の方が無礼で金に汚く、サービスの質が低い店が多いのに。
788もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:21:30
客の回転率は重要だが、飲食店の材料原価率は田舎では多くてもせいぜい3割。
客数少なくてもやっていけるんだなこれが。
789もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:21:37
>>786
実際、田舎は不潔な店多いよねw
田舎は土地が安いから相対的に建物の価値が高く、古い建物が多い。アスベストもかなり残っている
東京は逆に建物の価値が低く、高い土地を有効活用しようという意志も働くので綺麗な建物、店が多い。

まあ、こんな理屈こねなくても>>786がヒキコモリをやめればすぐに理解できることだがww
790もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:23:40
>>788
まあ、客が少なくて絶対的売り上げが確保できないんなら、少しでも原価率削って自分の小遣い増やすしか無い罠
791もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:29:41
気合い入れて理論武装して東京を煽ってみたものの、結局ボコボコww
まあ、情報源が美味しんぼとかふるさと万歳とかとかしか無いからしょうがないんだけどw
ミスター味っ子の世界ならいいけど現実はもっと複雑なんだよねw
底が浅いというか、考えが陳腐というかww
792もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:35:27
>>789
>実際、田舎は不潔な店多いよねw
君のたまたま入った店かな?
>土地が安いから相対的に建物の価値が高く、古い建物が多い
意味不明
>アスベストもかなり残っている
根拠なし
>東京は逆に建物の価値が低く
ワラタ 耐震偽装かよとw
>高い土地を有効活用しようという意志も働くので
建蔽率容積率の危い建物が多いってことか
>綺麗な建物、店が多い
建物に金かけて肝心の味は?

>まあ、こんな理屈こねなくても>>786がヒキコモリをやめればすぐに理解できることだがww
理屈になってないよw ヒキコモリをやめたいんだね。がんばれww
793もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:39:41
負けず嫌いは結構だが脳内補足で勝ち誇るのは惨めだよw>自称東京人
794もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:46:17
まぁ

要するに

東京の物が不味いって言うなら

それは、ビジネスチャンスだとは、考えられないのだろうか?

おまいらが言うほど東京の料理が不味いんだから、うまいものを作るのは容易だろ?

せいぜい夢を見て東京に来る事だな

すべて、地元の野菜と魚で勝負してみろ!

そして、地元と同じ金額で料理を提供してみろ!

おまいら、田舎者はそういいながら東京にやってくるが、成功したやつを一度も見たことが無い


常識的に考えて田舎物は負け犬なんだよ。

水が悪いとか空気が悪いとか言うなら、八王子あたりでやればいいし、水が悪ければミネラルウォーターがあるし
一日中空気清浄機でもまわしてろ!

田舎感覚で商売に失敗して夜逃げするのは目に見えてるけどな
795もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:49:44
馬鹿じゃねえの?

そこに参入しても同じ条件でしか戦えないのはガキだってわかる。
おまえらが不味いものばっかり食ってるからといって、なんでそんなゴモゴミしたところに
行かなきゃならないんだよ。
796もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:50:52
>>794
悲しいかな、東京は固定費が高いから無理だな
客の財布じゃなく顔を見て商売したいし
田舎の方がいいよ
地方人がみんな東京に憧れてると思うのは頭狂人の妄想
797もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:52:03
>>794はおおかた東京に恋焦がれて上京した僻地出身者だろうな。
798もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:53:32
>>796>>795

それが        負       け      犬     の証拠だよ

799もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:54:20
さあ、返す言葉がなくなってきた東京人
どうするw?
800もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:54:51
>>797

負け犬の   遠   吠   え   な  ど 誰にも聞こえない
801もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:55:39
ほほう、いつもは根拠がどうとか言っている人が
説明無しに「負け犬」ですかw
802もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:56:19
>>799

悔しかったら東京で生活してみろ

おまいの生活レベルだと乞食並だな
803もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:57:09
地方人が負け犬だとでも思い込まないとやってられないんだろうな
かわいそうに
804799:2006/09/14(木) 23:57:15
東京?
10年で飽きて帰ってきたよ。食い物まずいしな。
805もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:57:43
東京人は田舎者と同じ給料だと働かないからヨロシク>>801
806もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:58:41
こんどは流れとは何の関係も無い給料に話を振って逃げる東京人w
807もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:58:54
>>804

ヤッパリ負け犬だと思ったよ(笑)
808もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:16
安くて不味い田舎料理出しても食わないし、そこで働きたい人は居ないって事だ>>806
809もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:20
>>805 ヨロシ子
810799:2006/09/15(金) 00:02:13
負け犬?
東京で身を立てようと思って続々上京してくる田舎者らしい発言だな。
俺にとっては東京は経済を勉強するところでステップの一つだったんでね。
おまえらみたいな根無し草とは違うぞw
811もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:03:51
>>810

そんな単純な頭だから東京に住めないんだなwwww
812もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:04:02
おもしろいな常駐東京人
813もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:04:18
>>792
> >土地が安いから相対的に建物の価値が高く、古い建物が多い
> 意味不明
> >東京は逆に建物の価値が低く
> ワラタ 耐震偽装かよとw

お前ってホントに頭悪いのな・・・かわいそうになってきたよ
814799:2006/09/15(金) 00:05:29
>>811
おれが東京に行った理由は君とは違うということだよ。
せいぜい頑張って家畜小屋でも買いな。
815もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:07:15
なんで不味いのはあきらかなのに頑張ってるのはどうしてだぜ?
816もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:07:27
>>752
イタイというか赤面モノのレスだな
美味しんぼを鵜呑みにして、したり顔で親に意見たれる小学生みたいな

まあ俺にも似たような経験があるが(小学生の時な)、誰でも通る道なのかな。
ああ恥ずかしい(/ω\)ハズカシーィ
817もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:07:33
>>814

田舎の負け犬生活をエンジョイしてください
818もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:08:01
議論に負けて汚い中傷を始める頭狂人
不味い食い物はここまで人間を駄目にするのだろうか・・・
819もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:09:11
>>814
さすがリアル家畜小屋のそばに住んでる田舎者はボキャブラリーが違いますなw
820799:2006/09/15(金) 00:09:20
10年も学生やったと思うのか?
余裕がなくなってくると文章も読めなくなるんだな。
821もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:09:53
>>818

おまえらは、東京の食べ物が不味いわけだろ????

うまいもの作れば大金持ちになれるわけだから、簡単な事だな??
822799:2006/09/15(金) 00:10:28
まあ、認めたくないのはわかるが、東京の食い物は不味い。
おまえがニートでないなら周りの移住者に聞いてみなw
823もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:10:47
>>814-815

定期的に日本語の怪しいヤツが現れるな
824もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:11:35
理屈で負けそうになると中傷。
いつもの彼のパターンだ。
825もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:11:55
1.田舎者が意気揚々と東京を煽る(脳内妄想と思い込み)。
2.あまりにもアホな書き込みに苦笑しつつも冷静に反論される。
3.田舎者が意味不明な日本語で半ギレ。
4.ヤレヤレと思いつつもじゃあ具体的な店書いてみてと持ちかける。
5.田舎者は大抵スルーか、話をはぐらかそうとする。                        
6.話しても無駄だと思われて。ネタや嘲笑で軽く煽られる。
7.田舎者ついに火病。グワババババと意味不明の行動に。
 あるいは知能障害を起こして醤油醤油、もんじゃもんじゃと叫び出し、根拠を示さずとにかく東京はダメの一点張り。 ←今正にココ


826もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:12:52
認めたくないならスレから出て行きゃいいのにな。
だいたいなんでここに東京人が常駐してるんだ?
827もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:14:15
こんどは芸のないコピペ攻撃です。
おっとしかし住民は慣れて飽きているので効かない。
828もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:16:07
おまえが料理人なら東京にはチャンスが沢山落ちていると思う事だろう

しかし、実行できなければ「負け犬」って事なんだ。(哀れ)
829もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:16:56
火病寸前だなw
830もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:17:34
>>826

構って君 ツンはあっても デレは無し

                      (´∀` )  園
831もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:18:14
おいら料理人じゃないよーw
人は自分が言われて一番嫌なことばを他人に投げつけるんだってな
負け犬
832もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:19:06
底辺の食い物の話しで熱くなるなよ。

底辺なら田舎に軍配あがるだろうが
田舎じゃ食いたくても食えない物が都内には山ほどある

お前らわかっててやってんだろ?
833もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:19:46
へへ、路線変更ですかい
834もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:19:51
東京に住んで30年以上の俺は勝ち組み>>831
835もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:20:59
>>832
そーゆーのって概して名前だけで大して旨いもんじゃないよな
値段だけ馬鹿高くて
836もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:21:40
いつも偉そうなことを言ってるようだがこの程度か。
底が浅いな東京人。
837もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:22:16
みなさん、田舎は楽しいですか?2chで話をしてないで外で遊べば火病も治りますよ
838もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:22:43
>>835
あの葡萄は酸っぱい
839もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:23:05
案外つまんないやつだったな。
840もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:23:11
よせ、あまり煽り過ぎると荒らし始めるぞ
841もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:24:10
外国料理は田舎では食べられない件について
842もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:24:19
もともと荒らしじゃん。
盛り上げるためのスパイスにもなりゃしねえ。
843もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:24:23
1.田舎者が意気揚々と東京を煽る(脳内妄想と思い込み)。
2.あまりにもアホな書き込みに苦笑しつつも冷静に反論される。
3.田舎者が意味不明な日本語で半ギレ。
4.ヤレヤレと思いつつもじゃあ具体的な店書いてみてと持ちかける。
5.田舎者は大抵スルーか、話をはぐらかそうとする。                        
6.話しても無駄だと思われて。ネタや嘲笑で軽く煽られる。
7.田舎者ついに火病。グワババババと意味不明の行動に。 ←今正にココw
 あるいは知能障害を起こして醤油醤油、もんじゃもんじゃと叫び出し、根拠を示さずとにかく東京はダメの一点張り。 
844もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:25:02
>>840

田舎物は荒らしが得意だからな>>暇だし
845もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:25:30
コピペでにげるしかない絶体絶命の東京人カワイソス
846もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:26:10
>>841
半径10mで採れた素材をそのまま食う田舎料理が世界一美味いらしいよ
一生そればっかり食べ続けるんだとw
847もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:26:26
かわいそうなことあるもんかい
こいつは世間知らずのガキだ。
848もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:26:33
田舎物って言葉に過剰反応する田舎物はカワイソス
849もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:26:33
>>841
はいはい東京の最後の砦ですね
850もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:28:04
>>845
コピペに反論できず、かと言ってウィットの効いたコピペを考え返す事も出来ず何度も貼られる田舎者カワイソスw
851もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:28:15
>>848
田舎者だと思っていたが頭狂人は田舎物っていうのか
852もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:28:25
東京の砦って多いな〜田舎物には無いのかよ〜>>849
853もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:29:06
おまえからウィットなんて単語をきくとは思いもしなかったぜw
854もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:29:57
猿以下だから物であってるキガス
855もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:30:12
なにその「グワババババ」って君の口癖?
東京でははやってんの?
856もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:31:16
もう実のある議論はできそうもないな
いつものキチガイが出てきた時点で
857もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:31:38
>>855
出た!リアル火病w
858もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:31:44
値段だけ高くてたいしたことなかった
二三回失敗したくらいで、勿体ないからワンコインでイイや

それじゃ美味しい食事の時間は得られない
無駄に金使えと言っとるがなW
859もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:31:55
「バリ」とか言う福岡弁ってはやんないよな〜笑
860もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:32:07
>>855
ちょwwww マジはまったwwwwww ハライテー
861もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:32:08
ああそうだな、寝るか。
862もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:33:40
相手にするだけムダだな。
常駐して田舎者を叩くだけが楽しみなやつだ。
863もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:33:44
田舎の言葉は見苦しいな〜意味不明だし
864もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:35:03
負け犬は退散したようだ
865もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:36:15
キチガイは退散しない。
別キャラつくってまた楽しませてくれよ。
866もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:36:16
今日の結論
東京の飲食店は回転率重視(東京人談)

\(^o^)/オヤスミー
867もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:37:13
>>858
日本語で(ry
868もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:37:23
>>866
 あほな田舎者乙
869もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:38:09
799の一連のカキコみて、東京に10年もいて美味い物に巡り会えなかった訳がなんとなくわかった
870もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:38:38
捨てゼリフにウィットがないねえ
871もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:39:49
>>866
結果的に回転率が高くなると言った方が正しいな。
というか回転率を重視しない飲食店があるのか?
田舎の飲食店は全てボランティア?
まあ稼働率が低すぎるから回転率なんて概念は思いつきもしないんだろうが。
872もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:41:42
田舎の料理が美味ければ東京で作れば大金持ちだと思うのは間違えなのか?
873もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:42:45
>>871
外食の醍醐味は食べるだけではなくゆったりと流れる時間を気持ちよく過ごすことにあると思っていたが・・
頭狂にはその概念はないようだな
874もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:43:46
>>872
もういいよ。牛乳でも飲んで寝なさい。
875もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:43:49
>>873
典型的な田舎者(笑)
876もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:01
>>874
田舎者は牛乳飲んで寝るらしいな
877もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:21
豚汁美味しいよ豚汁
878もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:59
858の書いてある意味が理解出来ない奴は
田舎者てOK?
879もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 00:56:48
釣れないから寝る


おやすみなさい。
880もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 01:10:49
自分の料理の腕が悪い事を棚に上げて「田舎じゃないから」って決め付けてる香具師はイタスギ
881もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 04:35:21
大阪スレは盛り上がるねえw
882もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 07:05:36
つーか東京叩きのソース、具体例が相変わらず無いね
これじゃいつまでたっても東京を妬んでるとしか・・・
883もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 08:14:53
まぁ頭狂人って知識が無いからなw 関西の醤油の原形は漬物の汁って書く位だしw
884もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 08:26:40
>>873
ホントに小学生と話してるみたいだな(苦笑
内装に気を使うのも、居心地の良い空間にするのも、サービスの質を上げるのも
全ては客にどんどん来て貰って効率的に店を運営することにあるの。
客が来なければ、メニュー数も縮小せざるを得ないし、規模によっては従業員も雇えず
サービスの質も下がる、食材は古くなりがちで、場合によっては質を落として見かけの値段を下げ
てなんとか客を呼ぼうとするかも知れない。
つーか、回転率を一刻も早く客にお引き取り願うことだと勘違いしてないか?
何度も言うけど店はボランティアでやっているのではないし、1日に1組しか客を取らない旅館とか
も、それなりの戦略があってそうしてるわけ。社会に出たら分かると思うが。
885もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 08:54:35
       ↑
平日の朝から2ちゃんしてる社会人w
886もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 09:17:49
>>885
社会人なら世の中がみんな平日出勤土日休みで動いてる訳じゃないのが分かるはずだがな。残念
887もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 09:24:49
TOKYO X食った。(゚Д゚ )ウマー
これはアグーやイベリコ豚に匹敵するな
888もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 15:19:30
糞スレだがとってやるか…

888ゲト



ふぅ(−ω−;)
889もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 15:54:57
で、自称東京人はいったい何のためにこのスレに常駐してるの?
890もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 16:25:38
構って君 無視が一番 ツラいのに  ついつい言っちゃう 憎まれ口を

                                    (´∀` )  園
891もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 16:52:36
頭狂は いつも糞レス 昼なのに 仕事もせずに いつも糞レス
892もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 20:12:40
東京の食いモンはまずい。

初めて書き込みしました!!水島朋です(>_<)

ヨロピクピク.☆
893もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 22:07:16
まあ回転率至上主義だからな。(東京人談)
回転率至上主義の行き着く先は利益至上主義だ。

回転率を落としてでも客に美味い物を提供するとか客に気持ちの良い時間を過ごしてもらうとかの感覚はないみたいだし。
儲かればいい、みたいな。
894もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 22:53:08
>>893
お前ホンモノの馬鹿だったんだな・・・
お前の言い分が正しければ東京中立ち食いそば屋だらけになってるよw
895もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 22:56:39
洗練された居心地のよい空間
新鮮なこだわりの食材
選び抜かれた料理人
書いていて恥ずかしくなる言葉がならんでしまったが
客単価が高くなるのは当たり前
それでも、それを好む客が多いのが東京
それを望んでも難しいのが地方

ビジネスは需要と供給
896もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 00:00:22
東京の料理は美味すぎるスレきぼん
897もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 00:50:32
>>896ウマくなったら建てるよ 今のところ建てられそうなのは「超高級料理はウマい!!ウマすぎる!!」だなwww
898もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 06:51:41
899もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 06:54:32
>>897
高級だから美味いとは限らないのは常識だのに(呆
まあこの程度の見識のアホアホ大阪人が立てたスレだとは思っていたけど
900もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 07:12:19
>>897
数スレ前までは、トップクラスも含めて東京には美味い物がないと主張していた件
901もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 07:15:50
>>893
回転率ってのは結果的に高くなるモンだと言うことが分かっていないバカ
居酒屋とか回転率の高い店の方が概して美味いよ
何故おういう傾向になるかは自分の頭でよーく考えてみようね。
キミには時間だけはたっぷりあるんだからw
902もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 08:22:01
田舎の商売はキレイな商売ってかw
903もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 08:22:15
大阪の場合、回転率を上げるよりも
 ・ゴミ餃子等、食材の質をめいっぱい落とす
 ・会計でぼったくる(額を一桁増やす、手書きで1→4、3→8に書き換える等)
 ・因縁をつけて身ぐるみはがす
といった方法で利益を上げているからな。
特に観光客や転入者には露骨にひどい仕打ちをする。
904もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 08:38:36
頭狂の場合値段の割りに不味い店が多い件
それでもアホな客が次々喜んで金を払っていくので結果的に回転率は上がり経営者ウハウハ

ビジネスは需要と供給w
905もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 08:44:47
>>904
東京の食い物は全てマズイ → 高級店を除いて後はマズイ → 値段の割にはマズイ店が多い → ?

次はどう言うのかな論破されまくりの変節クンw
906もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 08:45:05

まあ麺がマズイからなww大阪は。

専門店でも東京の立ち食いと同レベル。

907もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 08:49:13
>>904
> それでもアホな客が次々喜んで金を払っていくので結果的に回転率は上がり経営者ウハウハ

田舎の観光地にありがちだなw
908もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 09:15:37
田舎の観光地と東京の飲食業は同じような論理で動いているからな。
909もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 09:16:08
>アホな客が次々喜んで金を払っていくので結果的に回転率は上がり経営者ウハウハ

ほぼ同じことを大阪の経営者が言ってますた
910もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 09:20:07
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
911もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 09:35:41
>>908
田舎者にとって東京はテーマパークみたいな所だろうからな
センター街のチェーン店やヒルズのバカ高いレストランで目を回して東京を知った気になってw

田舎のゴルフ場で飯を食っただけで、「××県の食い物はマズイ!マズすぎる!!」
っていうのと置き換えてみれば自分がいかにおかしいことを言っているか分かりそうなもんだがww
912もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 09:46:43
関東近県の田舎出身らしい発想だなw
おまえはそう思いたいんだろうが、東京全体が似たようなもんだぞ。
913もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 09:52:52
阪在者、今日もトウキョウコンプレックス満開乙
914もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 10:06:11
>>911 体験談乙
915もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 11:41:19
東京のうどんの汁は真っ黒けで何が入ってるのかわからんわ!
その点大阪のだしは中に靴下が入っとってもすぐわかるわw
916もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 11:53:02
>>912
じゃあ具体的にどこで食ってマズかったか書けそうなもんだけど、書かないのは
ヒルズとか丸ビルとか書いてバカにされるのがうすうす分かってるからなんだろ?
917もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 12:17:12
自演ひどっw 別に東京の超高級料理って言ってないだろwww ちゃんと読めよ頭狂人www
918もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 12:22:47
天松って天ぷら屋はひどかったぞ 前にも書いたが、ごま油でべちょべちょでしつこい味だった 老舗だったらしいが…あと天つゆももはやタレに近いくらい味が濃く、甘かった
919もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 12:57:44
http://www.tenmatsu.com/index.htm

ここは江戸前じゃないね。それに老舗でもない。
つゆも写真を見る限り>>918の話しはおかしい。
蝋細工があるところから考えてもちょっと高級なファミレスの分類だなぁ
まずいかどうか知らないけど、有名では無い事だけははっきりしたな。
920もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 13:13:17
普通は、1つ1つ揚げて出てくるからベチョベチョはありえないんだが、、、

ここの写真でもあるようにカウンター座ったか?
921もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 13:35:14
>>917
日本語でおK
922もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 13:39:37
また大阪人の捏造かw
923もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 13:51:16
デパ地下の総菜じゃネーのw

どっちにしろデパートのテナントや総菜コーナーで食った物で、東京はマズイマズイ言われても失笑するしかないんだが
924もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 15:21:09
>>920確かにカウンターに座ったがベトベトだったぞ そんときは確か海老天とアナゴ天と野菜天頼んだと思う
925もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 15:35:15
>>924
お前、そろそろいい加減にしないと店に訴えられるぞ!
926もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 15:35:19
揚がってないって言えばいいのに
927もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 15:37:42
>>924
通報しましたw
928もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 15:39:14
揚がってないのではなくべちょべちょという表現に捏造丸わかりだな!
そもそも、この大阪の馬鹿は何でべちょべちょになるのか、理屈を分かってないだろwwww
929もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 15:51:32
美食に慣れて無いからヨダレでも垂らしてたんじゃねーの?
930もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 15:59:17
私神戸在住です。彼が東京の方だけど、天★の天麩羅とか野田★の鰻とかとても美味しいと思います。只お金を出せば美味しい物は沢山あるけど、リーゾナブルな価格では関西の方が絶対美味しいけど。(トンカツやカレーライスは絶対関西が美味しい)
931もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 16:02:52
やれやれ、また関西人の串揚げと混ぜカレーの自慢が始まったwwww
932もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 16:15:15
関西人ってもはや存在そのものが釣りだな
933もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 16:50:46
串揚げって…違うんだけど…。美味しい物は美味しい、不味い物は不味いと言ってるだけなんだけど。私の彼が貴方達みたいな濃口の味覚障害東京人で無くて良かったわ(^_^)v
934もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 17:04:49
>>933
こんどはネカマなりすましかw
馬鹿のやることは単純だから直ぐ分かるなw
935もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 17:24:28
>>925-927
まあまあ、事実だったら貴重な意見の一つとして心にとどめるぐらいの度量を見せてもいいじゃまいか。
俺は天松行った事無いから判断できないけど。情報も無いのに決めつけるのは、正にこのスレを自分の
遊び場と思ってるキチガイクンと同じ行為。

まあ、>>924がそのテナント店で一回食っただけの情報で「東京の食いモンがマズイマズイ」言い出すよう
ならキチガイ認定だけど。
936もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:01:10
ネカマだろうが何だろうが味が濃い過ぎるわ。天丼のタレ、あれ鰻丼のタレなの?最悪。濃口醤油でしか作らない御惣菜も味も見た目も最低。正直名古屋より不味いわ。
937もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:27:58
いよいよ次は13だね。
どんな感じの表題になるのかな。o(^-^)oワクワク.
938もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:28:34
だんだん余裕無くなってきたな関西人
939もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:45:03
しかし東京人は根性腐っとるな。いつまでたっても、食いモンの不味さを認めない。
940もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:46:29
>>935俺別にこのスレの主じゃないから ただ経験談をレスっただけ
それと店名出して店の批判しても営業妨害にならないって言ったのはお前らだろ?
お前らだって大阪の店名出して批判してるしな
941935:2006/09/16(土) 19:12:32
>>940
店名出して批判しても営業妨害にならないと書いたのは俺だ
なんで、東京の食いものがマズイと結論づけるだけの経験があるのなら
どんどん店名出して経験談を書いてくれ。
ただ、ウソ書くと偽計業務妨害になる可能性があるから気をつけろよ。
942もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 19:32:17
>>940
お前の場合、行ってない店の捏造をするから問題なんだよw
943もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:34:16
ところで東京の皆さんは晩飯何食った?
漏れ(北海道)は毛蟹とビールで一杯やってるが。
944もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:39:38
お好み焼きおいしそうですね。
しかし、ファンキーソウルって、ちょっと恥ずかしいかも。
関西人ってよっぽど流行ってないと、自分で何いきっとんねんって
自分で突っ込みいれてしまう気がする。

近頃、非常識な人って関西に限って増えてる気がします。
本人は妙に自分なりの論理を持ってるようで、注意しても逆切れされる
から、やっぱり、生温かーく見守るしかないのかもです。

945もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:53:09
>>944
ファンキーソウルとは何?
ひょっとしてソウルフードって言いたいの?
946もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:54:49
関西の人間は、関西の味しか認めないようだけど、
他の地域の味も堪能したほうがいいよ(w
しかし仙台の太助牛タンといい本当に東北は食い物のハズレがなかった。
しかし富士そばあたりで、関東だしのつゆにけちつけてる関西人、
本当に恥ずかしいね。

947もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:12:52
>>946
そりゃハズレだらけの頭狂に比べれば東北はハズレはないに等しいだろうな。
つまりお前が食い物が美味いと感じた東北の人間が頭狂に行けば頭狂の食い物は不味いと感じるのは自然なことだ。
東北に限らず他地域もな。
まあお前が視野を広げることは良いことだから今後も続けるといいよ。
948もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:15:48
>>932
「関西人は存在そのものが釣り」
頭の中にしかと銘記しておきます。
949もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:16:32
>>943
毛蟹とビールねぇ・・・(苦笑
それがお前の精一杯のごちそうってかw
精一杯想像力を働かせて煽ろうとしてるんだろうが、相変わらず発想力が貧困だなぁw
まあアブラガニしか食べた事のない小学生ではこんなもんかw
950もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:18:43
>>942味に捏造もクソもないだろwww
お前らが大阪のウマい物を侮辱してるのと一緒だろwww
店名出してなwww
しかもどれも具体性に欠けるレスばかりwww
>>942の方がまだ詳しく書かれててリアリティがある
捏造かもしれんがwww
951もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:19:59
>>942じゃなくて>>940にリアリティがあるだった
952もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:22:51
>>947
美味いという感覚のベクトルが一つしかない思いこんでるのか・・・アホだなぁ

こういうのをゲーム脳っていうのかw
953もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:24:48
>>952ゲーム脳信じるアホまだ居たんだwww
954もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:44:24
>>953
ホントに読解力無いな(苦笑
(この台詞何度目だw)

これはマジレスだけど、せめて皮肉が通じるぐらいの日本語力は身につけてから社会に出ろよw
955もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:48:30
>>944のファンキーソウルってちょっと恥ずかしいかも。

近頃、非常識な人ってここの住人に限って増えてる気がします。
本人は妙に自分なりの論理を持ってるようで、注意しても逆切れされる
から、やっぱり、生温かーく見守るしかないのかもです。


あー、ツマンネ
何なんだ、ファンキーソウルって
>>945の言うソウルフードの間違いでいいのか?
956もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:52:55

大阪名物お好み焼き→朝鮮人が発明
大阪名物たこ焼き→東北人が発明

大阪に食文化なんかあるの?

957もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:53:47
大阪の人の悪いところはなんら論理的根拠を示さず、
「大阪のほうがいいに決まってる」と騒ぐこと。
これは朝鮮人に共通していることですね。
ウリナラ起源も大阪人にあてはまる。
大阪人って困った”民族”だことw


958もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:54:24
>>947がものすごく厨クサイw
959もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:58:44
2chを永らく読んで確信したよ。

大阪の一般人は大阪に対する批判を一切受け入れず
「あいつは東京のスパイや、ぶっ殺したれ!」とわめくばかり。

こんなんじゃ大阪が良くなるわけないよ・・・・・

960もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:59:39
961もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:59:57
>>949
煽るつもりはなかったわけだが、食べ物にコンプのある君には煽りに思えたのかな
まあこっちに住んでれば毛蟹は結構手軽に食えるよ(今日食ったのは一パイ500円)
贅沢な値段ではないが味はなかなか大したもんだけどな
ところで君の夕食も教えてくれよ
逃げないでね
962もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:03:53
いや、東京でも普通に毛蟹売ってるしw
963もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:04:00
で、結局具体的な話は一切なしですか・・・・大阪人wwww
964もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:04:38
>>961
晩飯ネタに何一人ではしゃいでるの?
965もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:08:18
店の話題で捏造ばれたら今度は晩飯ネタで捏造かw
阪在者の行動は単純でわかりやすいw
966もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:10:12
>>963具体的な話しても捏造だなんだって言って有耶無耶にするしなw
頭狂人は具体的な話しないの?
967もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:11:31
>>966
しないというよりできないんだろw
奴らにできるのは汚い煽りだけだからな
968もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:12:02
自演だろうが捏造だろうが構わん
次スレはいつ立つんだ?
969もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:12:21
>>965捏造って言ってんのは頭狂人だけについて
970もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:13:48
>>968
980踏んだ奴が立てるのがここのルール
971もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:16:57
>>970
サンクス
もうちょいか…
972もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:26:13
濃くてまずい、薄味で美味いってそりゃ単に好みとか、料理によりけりだろ
973もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:36:52
>>972
東京叩きのキティにそんな常識は通じません
974もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:46:08
もうすぐ980だね。

ワクワクo(^-^)o.
975もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:04
今日はいつものキチガイくんいないのかな?

彼の口癖の「グワババババ」っての意味不明だからググってみたよ。
「まんが嫌韓流」からの出典だね。随分と幼稚なものをお読みのようでw
976もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:54:35

★全世界に報道された大阪人の実態

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060423211643.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060423211244.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060423211324.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060423211453.jpg

こんな品性下劣な野蛮人が闊歩する大阪・ミナミ
これで自称日本最大の高級繁華街なんて戯言を吐くから恐れ入る。
大阪はさっさと精神障害者隔離部落・大阪民国として
さっさと日本から独立しろ。


977もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:55:26
結論から言うと大阪は中国と半島人と半島の混血児しかいない
978もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:56:55
もうどうでもいい
979もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:58:40
発言の内容は低俗だな
980もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:00:02
と、品性も教養も乏しい田舎者が思い上がってます
981もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:01:03
たのんだぞ >>980
982もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:10:07
>>980
次スレまだ〜?w
983もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:12:38
また、阪在者の嫉妬か?
984もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:12:39
品性も知性も無い>>980が建てるのはまた偽スレだろうなwww
985もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:13:22
郷土料理に押し寿司が残っているが、これが本来の寿司だな。
長崎の大村寿司もしかり、、、みんな上品な寿司。
これを駆逐したのが江戸前寿司とは知らなかった。
回転寿司の発祥が大阪だなんて知らなかったよ。
衛生的にも味覚的にも悪い大阪人らしいクルクルパァーの食いものだな。。。

結局、大阪人はクルクルパァーということが証明されたわけだが、、、。


986もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:15:24
そろそろ埋まるぞ>>980
早いとこ次を頼むw
987もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:15:28
東京の食い物はマズイ!マズすぎる13!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1154966550/
988もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:16:25
うんち!
989もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:18:02
で、結局何の具体例もなし?
990もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:19:46
>>980
逃げるなよ
991もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:20:43
どうせまた>>980は逃げるんだろうな。
都会の匿名性に慣れると人間は無責任で下劣になるんだ。
992もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:20:46
濃くてまずい、薄味で美味いってそりゃ単に好みとか、料理によりけりだろ
993もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:21:32
>>991
980が何をどう逃げてるの?
よく分かりません・・・
994もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:21:53
>>989
酉つけて

>>980
まだ〜?
995もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:33
>>994
しつこいぞ、お前!
996もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:57
わずか23レス前も読めない馬鹿女がいるようだな
997もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:24:06
まあ、もしかしたらルールを知らないかもしれないから親切な俺が教えてやる。
980を踏んだ人は次スレを立てるのが鉄の掟なんだ。
998もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:24:41
>>997
誰が決めたの?
その掟?
意味不明ですが。
999もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:25:04
ちなみに>>980は東京人がよく踏む。
そしていつもバックレる。
1000もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 23:25:15
大阪の人間ってどうしてこう馬鹿が多いのでしょう。自慢できることって全くないのに。
犯罪の多い一地方都市。経済は地盤沈下の一途。来年には地方都市名古屋にも抜かれるとか。
大阪を大都市なんて思っているのは現実を知らない(見ない)馬鹿な関西人だけです。
東京は大都市だけどその下はどれも一緒。東京と張り合うなんて恥ずかしすぎます。
もういい加減、大阪を都会だと言うのはやめて下さい。キャンキャン吠える犬みたいでうんざりです。
大阪の街も人も日本には無くてもよいのです。日本には東京がありますから全然、問題ありません。
下品で汚い痰つぼのような大阪・大阪人は唯一日本の恥部です。
良識ある大企業は大阪から東京に次々と本社を移しています。良識のある大阪人は(そんな奴いねぇか)
明日にでも日本から出て行って下さい。日本をこれ以上汚さないで下さい。お願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。