【無銭飲食】給食費は払いたくない!でも食わせろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
173もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 03:32:14
人権擁護条例を施行した鳥取県なら尚更だな。
174もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 02:41:42
>>171
【年金なんて払えるか】社保職員通信54号【給食費】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1170865983/

1 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/02/08(木) 01:33:03

先日、国民年金保険料納付の催告状をDQN様に郵送したところ、
当事務所国年課の窓口で、
「これを出したのは貴様らか?!
娘は働いてないのに年金なんて払えるか!」
と、とてもDQNなご発言をなされたのは公立小中学校の教員様でした。

残念ながらそのセンセィの娘さんに収入がある事実は把握しております。

給食費未納の理由がよくわかった瞬間でした。


学校も民営化されて教育公務員も分免されりゃいいのに・・・・。
175もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 02:58:59
給食をやめて売店を設置すればよいのである。
なにをもめてんだか。
176もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 04:46:52
おまえがそのように制度をかえればよいのである。
なにをこんなところに書いてるんだか。
177もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 13:48:22
日教組を解体すればいいんだ
178もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 15:10:40
>>177
既に解体の方向に進んでいる。

都道府県別の組織率を見ると面白いよ。

イジメ、不良教師などの問題が多い地域は・・・・・
179もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 19:45:50

【京都市】食材を水増し発注して家に持ち帰る

乳児保育所に勤務している給食調理員らを処分へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171256739/
180もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 20:31:35
給食費に一端が現れていますが、これからの日本は誰がなんと言おうと格差社会です。
給食費をはらっていない、払おうとしない家庭は底辺を形成していきます。
ゆとり教育、といいますが教育の現場をみていても、世の中の大半の子供が進学する聞いた事ないような大学に進学するものも、
落ちこぼれ組なんです。
セレクトされた者のみが生き残れる恐ろしく単純な社会になりそうです。
2極化、と言われますがほとんどが底辺で、勝ち組なんて一握りですよ。

義務教育時代に好き放題して勉強の機会を放棄していたような人間と
平等なんて、努力していた人間は受け入れかねるという本音はありますけどね。

ただし、そういった人間も相手にしなきゃいけないのが勝ち組層(言い方悪いけど。だって、医者してても生活保護のわがまま患者来るし、公務員してても生活保護の相手は必須。サラリーマンしてても貧乏人の図々しいのを
相手にせねばならない)だから、皆で考えないといけない問題だと思います。
とりあえず、本音は自分たち家族を守るのが第一なのですが。
どうしたものか。
181もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 20:41:20
>>131
本当にその通りです。
182もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 04:16:04
>>177
 日教組は既に御用組合なんじゃないの?
 真にヤバイのは全労連系の全教だと思っていたが。

 高校の頃、一度も教科書を開かなかった歴史教師が
いたが、全教だった。
183もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 16:08:05
>>182
内部を見た限りでは全教の方がまともだよ。きちんと仕事はするからね。

それに比べ日教組は・・・・・働かんわ問題起こすわ。

確かに全教にも変な教師はいると思うけど、それは組合に入っていない
教師にもいるわけで。
184もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 19:04:37
とにかくさー、給食費払わない人は弁当持参でいいじゃん。
一食あたりの給食費と同じ値段で子供に栄養のある弁当を持たせようと思ったら、どれだけ大変なのかが解る筈。
185もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 19:07:58
払わなくても食わしてくれるんだから
払う必要ないじゃん
186もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 21:26:14
>>185
近い将来、食わしてもらえなくなる。

これは全国的な動き。
187もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 21:27:05
>>185
ついでに、未払い分はしつこく督促状が来る。
これは今当たり前。
188もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 08:53:40
まあ卒業しちゃえば勝ちだな
189もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 09:38:58
>>188
卒業してからも督促状は来る。
190もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 09:46:02
いつまで? www
191もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 09:50:34
2年で時効じゃなかったか
192もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 11:20:43
強制執行力のないものは、とりあえずやっておいた方が
トクですね
193もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 11:52:35
給食代未納児童は学校の水道・トイレ使用禁止(→オムツ持参)くらい徹底してやればいいんだよ。
194もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 11:54:26
そうそう
やれるものならやればいいんだよ
195もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 13:26:39
悪いのは親であって子供に罪は無い
196もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 13:47:14
親を見て育つわけだから、
子供だってどうなることやら
197もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 15:30:58
>>195
子どもに不利益なことを課さなければ、自分の行いを自覚できない馬鹿親が
多いんだよ。
198もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 17:31:29
199もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 17:48:52
【恐ろしい学校給食】


鳥取の小中学食中毒問題:400〜600人2次感染か 小児科受診1.7倍に(毎日新聞)

◇県推計
 感染性胃腸炎で鳥取市内の7小児科を受診した患者数が、1月29日の前後1週間で89人から
150人と1・7倍に増えていたことが、県の調査で分かった。県は、この間に2次感染した
児童・生徒数は400〜600人と推計。この時期は、ノロウイルスを原因に同市の17小中学校
で起きた集団食中毒による2次感染が広がっており、県は「今回のデータは、2次感染した
児童・生徒の人数を反映している」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070218-00000190-mailo-l31
200もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 23:58:58
まぁ、人権擁護条例の鳥取じゃ仕方ないだろう。
201もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 18:57:12
202もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 20:58:35
給食費を払いたくなければ、
親に弁当を作ってもらって、
その弁当を持参すれば良い。
203もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 21:06:27
なんでそんな金と手間がかかるようなことするのさ
204もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 23:19:40
    ,. -‐―――‐-、
  γ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /:::::::::::人:::::::人:::::::::::ヽ  給食費払わなくても罰則はないんだお!w
 γ::::::::/⌒ヽノ⌒\:::::::::ヽ、
. {:::::::/( >)  (<)\:::::::::)
 ヽ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ノ シシシシシッ!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
205もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 23:20:22
    ,. -‐''  ̄ ̄`‐-、        ,. -‐''  ̄ ̄`‐-、
  γ           ヽ、    γ           ヽ、
 <    人  人   __フ  <    人  人   __フ
 γ   /⌒ヽノ⌒\  `ヽ、  γ   /⌒ヽノ⌒\  `ヽ、
 {  /( ●)  (●)\   ) {  /( ●)  (●)\   )
ノ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \( ノ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \(
  |     |r┬-|     | ヽ |     |r┬-|     | ヽ
  \      `ー'´     /  ) \     `ー'´     /  )

A「浮いたお金でウィッグつけて髪も染めたお!」
B「自分に投資だお!w」

          ,、
    ,. -‐|`' O `'|‐-、        ,. -‐''  ̄ ̄`‐-、        ,. -‐''  ̄ ̄`‐-、
  γ   ⌒⌒⌒   ヽ、    γ           ヽ、 キリッ γ           ヽ、
 <    人  人   __フ  <    人  人   __フ  <    人  人   __フ
 γ   /_ノヽノヽ、\  `ヽ、  γ  ./\ヽノ/\  `ヽ、  γ   / ヽノ  \  `ヽ、
 {  o゚((●)) ((●))゚o    ) {  /( ●)  (●)\   ) {  / ⌒   ⌒ \   )
ノ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \( ノ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\( ノ / ///(__人__)/// \(
  |     |r┬-|     | ヽ |     |r┬-|     | ヽ |        ̄      | ヽ
  \      `ー'´     /  ) \     `ー'´     /  ) \              /  )

A「ギャハハ!ティアラまで買っちゃったお!w こwのwトwシwでwwwwwwwwwwwwwww」
B「給食止められるもんなら止めてみろお!ww」
全員「給食費不払いサイコーだお!」
206もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 23:40:31
こういうヤツラが増えちゃったせいで、給食自体がなくなっちゃった。
207もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 08:32:43
日本企業全体で付加価値総額の8割前後がヒトへの支払いに充てられている
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2006/09/8_c3a3.html
労働分配率が高い割に非正規雇用の賃金水準が高くないように思えるのは、
正社員が非正規雇用者の分を搾取しているからだった!

【論説】 会社はもはや「正社員」だけでは動かない。ハケンの女の子がおじさんを支える…産経新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174483651/l50
会社がハケンの犠牲なしで成り立たないのではなく、非効率おじさんの高給を支えるために必要とされているのだ。
世界の常識である同一労働同一賃金の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。

【社会】 「正社員と同じ仕事なのに待遇が違う」 依然厳しい氷河期世代…高齢フリーターは増加★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174808621/l50

日本で年収900万以上の層による搾取が大きな社会問題となっている。
この異常な事態でついに国民の7割がホワイトカラー・エグゼンプション導入に賛成の状況となった。
http://japan.cnet.com/story_media/20344866/070312goo_03.gif
(NTTのgooリサーチ調べ)
208もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 11:39:34

給食調理員の88%が勤務せずに受給 奈良市[4/2]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175500195/
209もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 12:08:41
いただきまぷ
210もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 16:45:54

【コラム・断】給食費未払い、マナー欠如ではなく一種の確信犯・愉快犯[04/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175919450/
211もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 17:47:54

給食費滞納、宇都宮市が確約書配布…「保証人」に苦情も

 宇都宮市教委は、市立小中学校93校に通う児童・生徒(約4万人)の保護者全
員に今年度から「給食費納入確約書」の提出を求めることを決め、書類の配布を始
めた。支払いが滞った場合に備えて連帯保証人も求めており、保護者からは「きち
んと払っているのに保証人まで必要なのか」などと苦情が寄せられている。確約書
は市長あてで、「私は、学校給食費を納入期限までに納入することを確約します」
という内容。連帯保証人については住所、氏名、電話番号を記すほか、押印も求め
ている。同市の2001〜05年度の滞納者は702人、滞納額は約3289万円。
昨年9月以降、悪質な滞納者に対して簡裁への支払い督促の申し立てなどを行い、
今年2月現在、446人、約2414万円に減少した。 しかし、06年度も新た
な滞納があり、市教委は「保護者の意識を高めるため」と確約書を求めることにし
た。ただ、「給食費を払っているが、保証人の選定は難しいという場合は、個別に
相談に応じるよう校長にお願いしてある」という。同様に、保証人の記入欄がある
確約書の提出を求める方法は、長野県伊那市教委が05年度から、山梨県笛吹市の
一部中学も06年度から行っている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070411i412.htm
212もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 14:11:43

【京都市保健福祉局】嘱託調理師が、保育所の給食の残りを持ち帰ろうと図る 

同局が謝罪 [04/27]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1177645407/
213もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 14:13:56
給食中止→仕方なく弁当を持っていかせる→続かない→お金払いますから
給食の再開をお願いするDQN達
214もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 15:06:10
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?mt
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
215もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 16:09:16
何処だかの学校か市かが、給食費手渡しにして、皆ちゃんと払うようになったみたいだから、振り込みじゃなしに全部手渡しにしたらイイのにね。
216もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 18:59:13
手渡し賛成だけど、昔給食費を盗むやつがいたなぁ…
217もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 20:20:09
手渡しで持っていかせると子供同士でカツあげとか起きそう。
218もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 21:15:08
海老フライもあげてください
219もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 21:37:25
DQNの子供もDQNだから餓死すればいいのに
220もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 11:52:12
http://www.study.jp/news/2006/gov/data/06041201.html
北海道三笠市は給食無料化を始めました。
221もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 12:01:53
兵庫県小野市は13日、来年4月から同市内の小学6年生までの子どもの医療費を外来・入院
とも無料化することを明らかにした。同学年までの無料化は兵庫県内では初めて。

 同市は今年四月から県内の自治体に先駆け、小学三年生までの医療費の無料化を実施。
市民から一層の充実を求める声が続出し、同日の市会で蓬〓務市長が、六年生までの拡大方針を明言した。

222もぐもぐ名無しさん

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!222ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。