【感情や理性】菜食をする理由3【議論や感想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
菜食をする理由...きっかけはいろいろあると思います.
宗教・哲学にて,古代から現代まで,議論されてきました.
結論はないかもしれませんが,議論を整理してみることは,
今後,大切だと思います.
意見を出し合って,考えの交流をしてしてみたいとおもい,
スレッドを立ててみました.
2もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:22:43
前スレ

【感情や理性】菜食をする理由2【議論や感想】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1137473475/l50
3もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:24:16
馬鹿ベジは何でシュウタイ晒すためにスレ立てるんだ?
4もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:25:08
>>1はスレたてた責任持てよ。
5もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:25:15
と、煽ってみた。

返事はなかった
6もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:30:26
>>5勝手に人のレスに続けるなw
7もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:37:45
板トップに来てたからイヤでも目に入ったので一言だけ。

菜食者と自由食者の間には融合点などないだろ。
言葉の応酬が続くだけだと思わんか?
【菜食主義専用語り合いスレ】作れば?
8もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:44:56
だったらさげろよ。
勝手に馬鹿が次作っただけなのでこれ以降はレスつけないように。
9もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:52:14
書き込み禁止ってよりお前がこなければいいだけ
10もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 04:58:28
お前もな
11もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 09:15:51
バランスの良い食事とは毎回の食事でまんべんなくということではありません。
肉をいただくのは冠婚葬祭、盆暮正月、家族のバースデイくらいで良いのです。
普段は穀菜食!これが1番です。
12もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 09:43:58
>>11
オマエハナ
13俺。:2006/01/28(土) 09:49:21
>11
もう良いよ。
14虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 10:12:07
昨夜は酔った勢いで馬鹿の相手しちまったぜ。
どうも俺が「柴田、高田、高橋に心酔している」というこになってるようだな。
賛同し影響を受けているのは高橋久仁子先生だけだ。
柴田の高田のものを過去にベタベタ貼ったなどと言ってるが一度もないね。
以前からこの両氏の物をコピペする人がいる。それに対しコメントは何回もした。
しかしコピペ元がどこかも知らないし、どんなサイトがあるのかすら知らない。
俺が紹介したことのあるサイトは高橋先生のものだけ。
15虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 10:32:37
その柴田、高田だが感想は昨日言った通りだが、好き嫌いは別にして
肉、砂糖などのプラス要素の説明は正しい。マイナスに言及していないのが不満なだけ。
このどこが間違いだと聞くと内容には触れず「御用学者の言うことに聞く耳はもたない」だとw
内容にはイチャモンつけられないとこうくるわけだ。
自由な立場の学者なら話は聞くなど、ただの逃げ。
誰が「自由な立場」を認定するんだ。裏でどことどう繋がってるかなどわかりはしない。
だからどんなものでもフィルターなしに中身を吟味するんだよ。
どんな立場であろうと、犯罪者が言うことであろうが聖人君子であろうが
一つのテーマについて何か語るのであればその中身が全てで背景は関係ない。

で、改めて聞くが柴田、高田のコピペで説明されたプラス要素の間違っているところはどこだ?
高橋先生の言う「フードファディズム」の何が問題だ?
16虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 10:46:24
ま、「適量食」の話の本質から逸らしたいだけなのかも知れんな。

前言撤回。上の質問には返答不要だ。柴田も高田も沖縄も関係ない。
「魔女フード」も「マジックフード」も存在しない。
できるだけ多くの食材を過剰摂取することなくとる「適量食」は
各食材のプラスを広範に取り込めるという点で食材を制限する完全菜食に勝る。
こっちに反論どうぞ。
17虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 13:12:45
前スレ最後の方で一つの食材に偏り大量にとるとアレルギーの原因になると
言ってた人がいたが、そういうのもあるかもしれない。
「何が毒かは量で決まる」つまり「マイナス要素が出るかどうかは量で決まる」
といった。食材を制限すれば当然一つ当たりの食材の摂取量は多くなる。
即、毒になる量とは言わないが、それに近づける状態になるのは事実。
食材を極端に絞る菜食はさらに悪い。
その極端に絞る食材はプラス要素のみ強調され「これを食べれば健康になる」という
ありもしない「マジックフード」のように誤解を与える薦め方が往々にして見られる。
その代表格が玄米だ。

一方でマイナス要素のみ強調し肉を「魔女フード」にし
もう一方では玄米などのプラス要素のみ強調し「マジックフード」にする。
悪いことにこのアンバランスな考え方に踊らされる者が多い。
18もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 13:15:29
> 肉、砂糖などのプラス要素の説明は正しい。マイナスに言及していないのが不満なだけ。

マイナスに言及しないから御用学者なんだろうな
19もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 13:24:35
848 名前:虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y メェル:sage 投稿日:2006/01/27(金) 09:56:44
柴田、高田の話も盛んだが正直なところ俺はあまりこの二人は好きじゃない。
単なる好みの話なんだが。高橋久仁子先生は好きでかなり影響を受けている。
ベジ側が御用学者だと批判しているのは前からだが少なくとも間違ったことは言っていない。
批判するならその内容のどこがおかしいと指摘し反証の材料を示すべきだ。
業界とくっついているから言ってることは信用できない、だけじゃ話にならん。
--------------

馬鹿かこいつ。ただの御用学者信奉者じゃんか。
マイナス面に目をつぶってる時点で御用学者だろ
なのに「プラス面で言ってる事は正しいはず」だって
それこそ、御用団体を雇った団体が一般大衆に望んでる反応じゃんか
御用学者が果たしてる役割そのものじゃんか
20もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 13:29:08
みのさんやあるあるを見て実践するってのは、
ひとつの共通の話題を得るということ。
人間にはだれしも自己表出欲求がある。自分の
健康のことを話したい。そのとき、それを修飾する
ための共通前提。だから、対象となる食材は
常に新しく供給されてないといけない。

この点で、栄養面や食生活維持の面から
フードファディズムを批判するのは
(もちろんまちがってないけど)一面的。
21もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 13:31:20
馬鹿虫は空気読め。
馬鹿に撒き餌する奴も十分馬鹿なんだよ
お前ら似たもの同士だっての気付け
22もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 13:43:34
馬鹿がイヤなら来なけりゃいいのに
23もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 13:51:16
ここわ馬鹿と
馬鹿を馬鹿にする馬鹿
のためのすれだお
24もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 13:53:34
> 誰が「自由な立場」を認定するんだ。
>裏でどことどう繋がってるかなどわかりはしない。

ネット検索は有効だろうな
少なくとも畜産振興事業団関連の情報紙誌に寄稿している人間は
肉食や砂糖食に関し「自由な立場」で発言してるとは思わん
25もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 14:01:31
>だからどんなものでもフィルターなしに中身を吟味するんだよ。
> どんな立場であろうと、犯罪者が言うことであろうが聖人君子であろうが
> 一つのテーマについて何か語るのであればその中身が全てで背景は関係ない。

御用学者は最初から「親分団体の不利益になるマイナス面には目をつぶる」
ってフィルター全開で発言してるのに、その御用学者の発言を「フィルター
なしで中身を吟味しろ」ってもうアホかと
26もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 14:07:20
>>14

>柴田の高田のものを過去にベタベタ貼ったなどと言ってるが一度もないね。

まーーーた嘘かよ・・おっさん・・。
27もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 14:08:15
>>16
>前言撤回。上の質問には返答不要だ。柴田も高田も沖縄も関係ない。

突っ込まれると都合悪いからなぁw
28もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 14:14:17
健康な生活は,「菜食」を中心とした食生活,適度な運動,精神を落ち着けるための
多様なレジャーを行うことによって実現されるというのが,私の基本的な考え方である。
精神的な安定のためには,仕事を快適にこなし,ストレスをため込まないことも必要である。

私の食事の特色は,菜食を中心とした食事である。厳密な菜食ではなく,牛乳,ヨーグルト
はよく利用するし,放し飼いで育てられた鶏の卵は食べている。魚介類もよく食べる
。食べないのは,肉である。

肉を食べないのは,別に宗教的な理由があるわけではない。理由は,なるべく「食べる直前
まで生きていたものを丸ごと食べるのがよい」という信念(私なりの栄養学)に基づく。

野菜は,ほとんどの場合,丸ごと食べることができる。特に,穀物等の種子は,命を宿している。
私の主食である玄米を水に浸してみると,数日で確実に発芽し,玄米のもやしができあがる。
キッチンでこの発芽実験をすると,種子には,生命を宿すすべてのミネラルビタミンが含まれて
いることを実感することができる。白米では,こんな芸当はできない。

小魚も丸ごと食べることができる。これに対して,牛肉の場合,牛を丸ごと食べることはほぼ
不可能である。そんなわけで,玄米と白米との関係と同様,私は,魚は食べるが肉は食べない
ということになる(肉の場合であっても,鶏や豚の丸焼きのように全体を食べるのは,頭の中では
よいことだと思っている。もちろん骨も食うとするならばだ)。

このようなわけで,余り厳密ではないけれども,私の食生活は,「料理直前まで生命を宿している
ものをなるべく丸ごと食べる」という原則に則って行われている。白米を食べず,玄米を食べるのも,
この原則の適用であり,菜食中心といいながら魚や地卵を食べ,肉を食べないのもこの原則の
適用である。

29もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 14:15:48
http://www.pref.gunma.jp/shokukaigi/06kids/suishin_kaigi/report_01/report_all_01.htm

前スレ後半で虫の言ってた事って、ほとんど高橋久仁子の受け売りだったんだな w
30もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 14:28:29
>>29
ソースを貼らずに「俺が」という主語を使って「自分の言葉」で書いたから虫的にはOKなんだろ。

40代板のコテの文体をパクっている事も「許可も取った。最早俺様のオリジナルだ ニヤリ」っていう事らしいし。

コモンセンスをもとめてもダメダメ。
31もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 14:55:16
>>29
でも、その人の言ってる事は至極まっとうな意見だと思うけどね。
一部の極端な食養家やベジの主張よりはるかに納得出来る。
32もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 14:56:30
>>28
スズメは骨までバリバリ食えるぞ
33もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 15:10:34
>>31
こういう意見は「受けがいい」んだが、この人はこれでもって農水省の寵愛を受けてるからな。
恣意的な運用をしている。
34もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 15:16:55
寵愛って・・・・・・・・・・・おまえきもっ
35虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 15:17:29
>>18
ま、だからそう批判されるんだろうし、俺もイマイチ好きなれない訳だ。
しかし言ってる内容は正しい。もうひとつの事実に触れていないというだけで
正しい内容まで否定する理由にはならない。

>>19
話をそっちに持って行きたくて必死だなw
誰が「正しいはずだ」なんて言ったんだ?「正しい」と断言したんだが。
相変わらず両氏のコピペに出ているここがおかしいという指摘はなしだしな。

適量食の方へ反論してみろ。具体的に理路整然と、と要求するのは馬鹿には酷かw
36もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 15:19:48
虫が心酔していた「高田、柴田、高橋」が、ロクでもない輩だって事を示すために、
ウオツカ持ってきただけだろ。

ちなみに虫は「高田柴田は気にくわない」とか言ってるが、最初は何かというと嬉々として貼ってたw
こいつらはベジの間では有名だったので、早い段階でどんどん胡散臭い実態つきつけられて、
その度にスルー、いつの間にか出さなくなったんだよ。都合が悪いからな。

高橋久仁子も第一次BSE禍の際に、静岡や群馬の「輸入牛肉消費推進タウンミーティング」で講演をしている。
文春や新潮の「広告記事」でもインタビューを受けるという形で、フードファディズムについてぶっていた。
その広告主は「政府広報」。
どういう立場の人間かわかるよな?
37もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 15:38:43
>>28 食べる直前 まで生きていたものを丸ごと食べるのがよい

丸ごとという言葉は使わない方がいい。あなたはもみ殻や卵の殻は食べてないんだからw
38もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 16:22:08
>相変わらず両氏のコピペに出ているここがおかしいという指摘はなしだしな。

もともと「結論先にありきの御用学者の主張に耳は貸さない」ってのが俺の主張
現時点「間違っている」云々までふみこんだ主張はしとらん

>適量食の方へ反論してみろ。具体的に理路整然と、と要求するのは馬鹿には酷かw

適量食うんぬんで議論しているのは俺ではない
俺にレスつけてもシラネーっての 
39もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 16:31:33
書いた人間の立場をみてバイアスかかってないかどうか注意しつつ読む
ということと
書いた人間の立場をみて読むこともしない
では天と地ほどの開きがあるな。

>>38は後者だな。
40もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 16:40:37
結局あれだな
1.虫は高橋久仁子の信者で、高橋に追随しまくる信奉者
2.しかし高橋久仁子はこのスレでは御用学者として叩かれてる
3.虫としては面白くない。俺様が敬愛しる高橋先生を馬鹿にしるな! 
 たしかに高橋先生は御用学者だが、部分的に正しい事も言っているのだ!
 それが間違ってるというなら証明してみろ! ときたもんだ。

そりゃ、部分的には正しいだろうよw
こっから、ここまでと限定して議論にもちこめば、勝てるだろうよ w

けど、それが何なんだ? 部分的に正しかろうが正しくなかろうが
御用学者である以上、高橋は畜産関係団体の不利になる発言はしないんだぞ
そういう人間が畜産関係全般に関して何を言おうが信用されないのは当然
41もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 16:41:38
ま、虫は指摘されるまで高田、柴田、高橋を素直に信じてたんだけどなw
42もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 16:43:00
おまえら、議論に勝つために議論してるの?
43もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 16:43:32
世の中で一番だましやすいのが虫みたいな人間だろうな
44もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 16:47:48
ウオツカって魚柄か ロシアの酒かとオモテタ
45もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 17:00:16
>>44読むまでウオツカって酒だと思ってた。
おれが世の中で一番だましやすいよ
46虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 17:09:22
一向に内容については突っ込めず御用学者だ、なんだでしか話せない馬鹿にけりつけよう。
柴田、高田のコピペされたものはなんら間違ったことは言ってない。
肉、砂糖などのプラス面紹介はどこにも問題はない。マイナス面に言及していない
ところが不満だと言ったがマイナスは過剰摂取でおきるもの。
肉や砂糖がいいものだからただ沢山摂ればいいと誤解を与えたら「マジックフード」の紹介になる。
過剰摂取を戒める一文が入れば完全なのだが、そこが出来ないのが批判されるし
俺も不満だ。彼らを一面で評価し一面で不満はそういうこと。
しつこく言ってる馬鹿がいるが俺は両氏のサイトは知らない。知らないものは貼りようがない。
高橋先生にかんしては「ソースを隠して」も何も過去何回もサイトを紹介している。
一部はコピペしできるだけ沢山の人に知ってもらいたいと紹介してきた。
適量食の考えを補強するには最高で、ずいぶん取り入れさせてもらった。
影響を受けたとは言ったはずだ。ただし単なる受け売りではない。
前スレで「自分の考え」「自分の言葉」とは何かと言った。
多くのベジが教祖の言葉をコピーしただけで論戦してきたが通用しないことをな。
コピーするのは構わないが自分の考えにまで昇華していない、だから簡単に論難できると。
俺が受け売りだけで言ってると思うなら「適量食」を簡単に論破できるだろ?
やってみれ。

後は「適量食」への反論に絞っていく。出てこないなら一方的に話を進めるぞ。
47もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 17:17:33
あの、空気読んでなかったらすみません。
「適量」というのは、なにをもって「適量」というのですか?
数値的な指針がなければどんな否定的な結果も
『それは適量ではない』ですまされてしまいそうで?
48もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 17:26:31
数値ってあれだろ?
年齢ごと、男女別、仕事量別に必要栄養素どれだけとるか。
料理本とかによく載ってるような奴だろ?
肉とか野菜とかどれだけ取るといいとか絵で書いてあったりする奴だべ
49虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 17:33:25
しかし不毛な主張だよな、御用学者だから全否定つーのは。
ベジの講演や機関誌などに参加し「肉否定、菜食マンセー」の学者がいたら
その内容に関わらず「あれはベジの御用学者だから無視」が正解か?
俺ならそんなスタンスはとらないがな。内容、中身を批判する。

内容、中身に言及し批判も否定もできない馬鹿がこういうスタンスになると
よくわかったよ。以後この話はスルーする。喚きたければ勝手にやってな。
50もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 17:36:51
>>48
そうそう。それさえ示せないのは、否定されるのが怖いから防御壁貼ってるだけ。
51虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 17:39:43
>>47
>>48さんの言う通りで現代栄養学からいくつかモデルがでています。
今は出せないが後で例示してもいいですが。
ポイントは何でも過剰摂取するなと言うこと。
5247:2006/01/28(土) 18:15:18
>>51
ありがとうございます。
まったく急ぎませんので、もしお手透きの時間がありましたら、
ポインタなど示していただければ、参考にしたいとおもいます。

過剰摂取がいけないというのはわかりますが、
なにをもって過剰か、というのが必要な情報だとおもいますので。
53もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:15:28
>しつこく言ってる馬鹿がいるが俺は両氏のサイトは知らない。知らないものは貼りようがない。

はぁ?
菜食者同士の話が和気靄々で続くと割り込んで「マイナス面にも目を向けて」と柴田記事も高田記事、
しつこくしつこく貼ってたじゃんw
54もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:19:31
砂糖は健康食
桜美林大学教授 医学博士 柴田 博

日本人の平均的な摂取エネルギー量は、ここ20数年間で10%落ち込んでいます。
日本では飽食の時代だ、食事の欧米化だと騒いでいますが、
実際には栄養失調の子供達を作り出しているのです。 

それではどうして肥満ばかりが問題になるのでしょうか。
これは肥満の専門家10人に対して、拒食症の専門家が1人だからです。

脂肪の摂りすぎが問題視されていますが、脂肪の中には重要なビタミンが全部溶けています。
また、骨粗鬆症の問題から見ても脂肪は必要です。 

さて、砂糖に関してですが、砂糖もこの25年間で消費量が3分の2に減っています。
小中学生の栄養状態を調べた資料を見ますと、給食の無い日の栄養状態は、
総エネルギーを含めて、全ての栄養が所要量の90%〜80%台で非常に悪いという結果が出ています。

砂糖の所要量に関して、中学生になると約50%しか充足していないとの結果が出ています。
コメントでは、お菓子か何かで砂糖を摂取していると書いてありますが、
最近の子供は砂糖を摂りすぎたからキレやすいといったことは、事実の逆になっています。

子供達から甘味を取り上げるということは問題であると言えると思います。
砂糖は脳内でセロトニンを産生し、精神を安定させる働きがあることも分かっています。
このようなことを総合しても、
最近の子供達から甘いものを取り上げることが逆に子供達をキレさせているのではないかと思います
55もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:20:02
>>52
中学生は今の倍砂糖を摂取する事が適量のようです。
56俺。:2006/01/28(土) 18:20:50
粘着ってどうしてこう愚かなんだろ。
57もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:22:08
花粉症は菜食にすれば治るよ。
58もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:23:23
>>57
マジなら試してやらんでもないが・・
59俺。:2006/01/28(土) 18:25:35
>57
花粉症って言ったってどの花粉症にも効く訳じゃあるまい。
俺はほぼ一年中花粉症。

〇〇すれば××出来るってのはカルトの思想。
60もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:28:01
>>59
特定の花粉に菜食が有効って事じゃなくて、
花粉に反応しておこる症状に効く、というか抑えるの。
マジ治るよ。
61もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:28:57
ハウスダストにやられてるんだろ。
掃除しろよ俺。
62もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:38:04
>>60
根拠も無い事で勧誘しようという手口・・・マルチとそっくりだな。
63もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:40:51
俺は脳軟化症で、鼻水たれてるんじゃないのか
64もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:44:22
>>62
いやマジで困ってるんならやってみ。
花粉症治るのは完全菜食のウリのひとつだし。
65もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 18:48:12
そんなウリがあるなら、食べてみたい。
66俺。:2006/01/28(土) 18:50:52
広範囲な花粉症アレルギーなだけだよ。
てか、もう少し花粉症についてお勉強したら?
67俺。:2006/01/28(土) 18:51:38
花粉症アレルギーってなんだ?

花粉アレルギーな。
68もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:00:24
>>66
だから花粉症の症状を抑えるんだってば。
困ってるならやってみたら?
治るよ。
69もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:15:58
腹で回虫飼ってみるという手もあるみたいだぞ
70もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:16:21
---------------
柴田、高田のコピペされたものはなんら間違ったことは言ってない。
肉、砂糖などのプラス面紹介はどこにも問題はない。マイナス面に言及していない
ところが不満だと言ったがマイナスは過剰摂取でおきるもの。

肉や砂糖がいいものだからただ沢山摂ればいいと誤解を与えたら「マジックフード」の紹介になる。
過剰摂取を戒める一文が入れば完全なのだが、そこが出来ないのが批判されるし
俺も不満だ。彼らを一面で評価し一面で不満はそういうこと。
------------

彼等が何でマイナス面に言及しないか、考えた事があるのか?

彼等がマイナス面に言及しないのはおかしいと思いつつも、そこから無理矢理
目をそらして「少なくとも部分的には間違っていない」と強弁する

こういう「虫のような人間」は畜産関係団体にとって非常に(というかこの上
なく)都合がいい人間である事は間違いない。俺が畜産関係の人間だったら、
迷わずこいつに時給わたして、2ちゃんに常駐させるだろうな
71もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:20:45
高橋久仁子の主張にしても、最終的には畜産関係団体の利益に
つながってゆくものばかりなんだよな。

そして高橋と畜産関係団体は密接な関係にある。

なのに「高橋先生の主張は部分的には間違っていない」って
それこそ木をみて森を見ずだろう
72俺。:2006/01/28(土) 19:28:27
>68
免疫力を低下させるのか?

勉強不足だな。
73もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:28:31
>>67
なにしろタダでできるからね。完全菜食は。
花粉症の回避策としては一番お手軽で、効果もお墨付き。
74もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:29:40
>>72
ねえねえ、そんなに勉強してるなら、なんで菜食で治るって事知らなかったの?
75もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:33:00
俺。って高校生くらいかとおもったら、中国で3年間修行してたんだって?
76もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:37:41
>>72
少食と菜食がいいんだよ。
やってみ?

77もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 19:50:25
ああ、小食して菜食すると免疫力下がるからな
78もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:18:30
症状が軽減するって言ってる人に質問
花粉症ってIgEが関係してるのに菜食になると
何故症状が軽減するんだ?
メカニズム教えてくれ。
79もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:19:45
花粉症やアトピーはカルトに利用されやすい
80もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:22:36
野菜には抗ヒスタミン作用があるからな
81もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:24:34
>>80
それなんて成分?
82もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:25:07
83もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:29:05
今年は、菜食で花粉症とはおさらばだ!
84もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:31:25
>>81
野菜汁
85もぐもぐ名無しさん :2006/01/28(土) 20:32:03
28の食生活なら絶対にビタミンB12不足にならないだろうな
肉食べなくても

結局 肉食べない=ビタミンB12不足は間違いでOK?
86もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:34:33
どこにも完全菜食が症状改善とは書いてないじゃん
メカニズムもユニークって書かれてるし。
杉の花粉症が増えたのは植林もあるけど、一番は道路が整備されて
土が無くなったのが原因でしょ。
説得力はあまりないな。
87もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:38:19
実践せざる智者は、実践せる愚者に劣る
88俺。:2006/01/28(土) 20:39:30
だから、花粉症ってのは何も杉だけじゃ無いんだって。
89もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:39:52
花粉症ならホメオパシーで1発で治るよ
90もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:41:44
なんだ?完全菜食の結局根拠無し?
91もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:43:43
確かに、杉だけじゃないな。
シラカバとか稲とかもアレルギーあるもんな。
シラカバだとフルーツ食えなくなるらしいじゃん。
92虫に聞けkikimaro:2006/01/28(土) 20:51:07
>>70-71
この馬鹿はどこまで続ける気だ?>>49
お前はべジ講演会で講演したりべジ関連書物に寄稿したりした学者が
「肉否定、菜食マンセー」してもべジ団体に関係してる御用学者だと無視するのか。
そういうところに参加すれば「自由な立場」とはいえないよな。
いつまでたってもその中身に言及できない、批判の論も張れないオツムで騒いでな。
今後はスルーと言いながら反応したのは絶対に言っておきたいことがあるから。

俺は日本の畜産業を応援している。関係者には感謝の気持ちもある。
これは漁業、農業従事者にも同じだが前に言った文明の恩恵で忘れがちなこと。
特に日本の畜産業者にはがんばってほしい。理由は後で言う。
93もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:55:47
菜食3年で、花粉アレルギーとアトピー克服しました。
94もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 20:58:27
>>93
あっそ


で、誰か根拠とかメカニズム教えてよ。杉以外のアレルギーについてもさ。
95虫に聞けkikimaro:2006/01/28(土) 21:04:03
>>47
以前保存したものは別のPCなので探していたらこんなのが出てきました。
不勉強だなあ、初めて知った。参考にどうぞ。

http://search.jword.jp/cns.dll?type=sb&fm=4&agent=&partner=AP&lang=euc&name=yahoo&bypass=2&selsecategory=&service=jwd&style=1

日本の肉消費量は1人1日当たり約70gでほぼ理想的数値ですがこれが曲者。
この数値帯の人は意外と少ないと思う。大雑把に言えば半数が70g以下で
半数が70g以上かと思う。
で、俺は「穀菜食中心+適量の肉、魚、乳製品」と言ってるがあくまで「穀菜食中心」
肉消費は50〜40g程度まで落としてもいいと思う。
半数の70g平均を上回る人は量を減らしその分高品質=国産の物にすべきと言ってる。
トレーサビリティーという生産者には大変な負担がかかる消費段階情報開示を
やってる国産牛と生誕月もあやふやで、この前のようなふざけた検査体制暴露する
米牛とでは比較にならない。
量を適量(俺が言うのは一般的に言われるものより低いが)に落とす分高い物にする
ことは家計にも響かない。
96虫に聞けkikimaro:2006/01/28(土) 21:05:46
あれリンク違うな、ちょっと待って(汗
97もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 21:09:54
虫・・・・お前まさか鳥さらしてるんじゃないだろうな・・・・・
98虫に聞けkikimaro:2006/01/28(土) 21:10:08
99虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 21:12:10
あっちゃ〜、そうだよトリだよ〜〜
しゃあない、これからこれに変えます・・・そそっかしいな
100虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 21:16:52
このトリもいいなw

花粉症だがべジからの話はよく聞くが、医療レポートや研究論文など見たことがない。
何かあるのか?菜食と花粉症の関係を研究した物が。あるなら教えてくれ。
101虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2006/01/28(土) 21:21:13
なんじゃこりゃ
102もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 21:28:11
これから虫の偽者が大量発生して暴れる予感

虫、自分の出入りしてるスレを気をつけろよ
103虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 21:30:11
トリ晒すという醜態で話の腰が折れちまったww

「適量食」について
>「魔女フード」も「マジックフード」も存在しない。
 できるだけ多くの食材を過剰摂取することなくとる「適量食」は
 各食材のプラスを広範に取り込めるという点で食材を制限する完全菜食に勝る。

これに対し有効な反論なしでいいか?
ここでやっと分類に戻るんだが。全スレで大まかに7つに分類した。
1.プラス健康的理由(より健康に)
2.マイナス健康的理由(アレルギー他で動物性が摂取できない)
3.倫理的理由(愛護べジなど)
4.環境問題(過度の畜産などの環境破壊、飢餓問題)
5.他人の真似あるいは影響
6.肉(魚)が嫌い
7.宗教的理由

この適量食が健康上、完全菜食に勝るとしたら1の理由は成り立たなくなる。
104もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 21:31:31
2chに入り浸ってる奴なら専ブラくらい使ったほうがいいぞ
105虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 21:36:18
>>102
ですね〜〜(汗、汗

環境問題で飢餓解決にと言う理由も挙がったが、飢餓解決と菜食には直接の
関係がないことは前スレで論証した。
しかし実際にはこれを理由にべジになった人もいるわけだ。
そうするとさ・・・
べジになった理由として挙げられるものには誤ったものが理由になってるって
ことになるな?
106もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 21:41:03
誤った理由であろうとも、行動の指針としても構わないだろう
107虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 21:41:59
どうだ、少しはスレタイにふさわしくなってきただろw
108もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 21:53:18
誤った理由を行動の指針とすることは
一歩間違えばとんでもないことになる

真実をきちんと受け入れて、体調も問題なくて
それでも続けるならばいいと思うが。
109もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 21:54:15
肉食と菜食と、タンパク質を得る効率を試算するとどうなるのですか
110もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 21:55:01
おまえら、ちゃんと真実をききまろ
111虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 22:00:15
>>106
そうなんだけど。
それにどんな理由だろうと個人的なことだ。それは構わない。
それを振り回し普通食を否定しないのであればね。
3の倫理的理由の愛護べジはその内容から普通食否定になるし攻撃的。
これは叩き合いになるがしょうがない。

俺は前から「後付け理由」を批判してきた。
どんな理由でも構わないが、その理由でべジになったあとなぜか理由を追加
したがる者が多い。
で「菜食のススメ」などが印象操作よろしく愛護や飢餓を理由にでたらめ垂れ流し
攻撃的べジを作り出してるわけだ。
そしてその内容は間違っている。より健康になるため、飢餓解決は間違いだな。
動物愛護に関しては突き詰めて論戦すれば必ず論破できる。
過去に一度だけだが完全論破もしている。
世の中には間違った理由を吹聴しべジになることを勧誘したり、ノーマルべジを
攻撃的べジに変えようという勢力があるということだ。
112もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:06:26
いまひとつわかんないなあ
自分の主義主張を伝えることはいけないのかなあ
ある評価方法に折り合わないからといっても、
別にその主張をし続けても構わないんでしょ
113もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:06:59
なんで完全論破とか書くかねぇ・・・
またピラニアに餌まいて遊ぶのか?
114もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:08:47
毎日肉を食べる一般人は全く食べない菜食者の、
約8.3倍心臓病で亡くなっています。週に数回程度の肉食でも、
菜食者に比べ約3倍心臓病死亡率が高くなります。
これは米国で20年間に渡り、数万人を対象に調査された
ものです。その他肺・膀胱・胃・白血病・リンパ腫・生殖器など
全てのガンにおいて2〜10倍かかりやすくなっています。
・・・更に肉の脂肪には環境ホルモンが高濃度で濃縮されて
おり、精子減少・不妊・障害児の原因となっています。
115もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:09:59
8.BSE発生からは気味悪くて食えんようになった。
116もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:11:06
>>112
間違った理由で主張はまずくないか?
評価方法に合わないだけならいいけど
腸造血とかトンデモはやばいでしょ

でも、他人が自分の主張を元に行動して責任取れるならいいんじゃない?
117もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:12:32
>>115
それはプラスの健康だろ。健康を考えて食わないんだから。
118もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:16:05
>>114
アメリカみたいな馬鹿みたいに肉食ってりゃ
病気にもなる罠
日本でそのデータと同じ結果が出なければ
日本人にそのまま当てはめても意味ないよ。
119虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 22:18:08
>>112
自分の主義主張を伝えることは構わんよ。
それがもし間違いだと気がつけば修正もできるわけだし。
しかしだ、他人を勧誘、感化するのであれば真実を伝えないで都合のいい嘘を
並べ立てているのは問題じゃないか?
攻撃的べジがふえて迷惑するのは普通食者、ノーマルべジ、さらには畜産関係者だ。

>>114
日本が平均70g(一人・1日当たり)に対して欧米の摂取量は200〜300gといわれる。
これも平均だからな。1日に1ポンド食べる人もざらだ。
ここで俺が言う「適量食」との比較にはならんよ。
環境ホルモン云々は是非ソースが見たいね。
120もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:18:54
>>92
>お前はべジ講演会で講演したりべジ関連書物に寄稿したりした学者が
>「肉否定、菜食マンセー」してもべジ団体に関係してる御用学者だと無視するのか。

あほか、当然だろ。
ベジ団体の御用学者がベジ推奨してたら、そいつの意見に耳など貸さねーよ
御用学者が何を言おうが説得力ねーからな 

>俺は日本の畜産業を応援している。関係者には感謝の気持ちもある。
>これは漁業、農業従事者にも同じだが前に言った文明の恩恵で忘れがちなこと。
> 特に日本の畜産業者にはがんばってほしい。理由は後で言う。

なんだよ、虫は畜産団体のシンパかよ。
どーりで御用学者マンセーなわけだ。どーりでマイナス面はサラリとすっと
ばしてプラス面にばかり議論を誘導したがるわけだ。わかりやすいな。
このしたっぱ工作員が w

>96 名前:虫に聞けkikimaro メェル:sage 投稿日:2006/01/28(土) 21:05:46
>あれリンク違うな、ちょっと待って(汗
>
>97 名前:もぐもぐ名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/01/28(土) 21:09:54
> 虫・・・・お前まさか鳥さらしてるんじゃないだろうな・・・・・

ハゲワロス!  
ふだんあれだけ偉そうな文章書いてる虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y が
議論に興奮して思わすトリ晒したってか。前々スレでも告訴するって
言われてマジでビビリまくってたが、中の人はおそらくかなり
気の小さい男なんだろうな
121もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:19:33
環境ホルモンなんて日本でも野菜からみつかったりしてるじゃんw
122もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:21:37
>>116
「まちがった理由で主張」をしているなんていってないよ
ある評価方法において「まちがっ」ていることはあっても
別の評価方法では正しいことがある
あの、議論するには素朴すぎる意見ですよ
123もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:22:05
御用学者じゃない学者ってどんな人?
名前あげてみてよ。
単純に興味がある
124もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:23:43
>>119
私が都合のいい嘘を並べ立てているのですか?
具体的な説明をお願いします
125もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:25:51
>>118
こんなデータもでているらしいがな

http://www.lomalinda-jp.com/%E8%B1%9A%E8%82%89%E3%81%8B%E6%84%9B%E3%81%8B.htm
英国の有名な医学雑誌ブリテイッシメデイカルジャーナルに報告された
論文によると、肉を食べない人は癌死が39%、心疾患死が28%も
低いということです(4)。
沖縄の人が食習慣などを変えた場合どうなるか、という非常に興味が
ある移民の疫学研究があります。それは、沖縄の人々の未来の健康状態
を予見するような衝撃的な研究報告です。ハワイに移住した日本人の間
で大腸癌が激増しており、しかも、その数は白人をもしのいでいるとい
うのです(日本-ハワイ癌研究)。しかも大腸癌の発症率は沖縄出身者も
他県出身の移住者と同じ頻度でした(5)。
つまり、長寿で有名な沖縄出身という遺伝的背景をもっている人でも、
肉食中心のライフスタイルを続けると、白人よりも大腸癌にかかる確率が
高くなるということなのです。
(4)Margarett Thorogood et al. BMJ, Volume 308, 25 June, 1994.
(5)Stemmermann GN;et al.:Cancer incidence in Hawaiian Japanese:
migrants from Okinawa compared with those from other prefectures. Jpn J Cancer Res,
1991, 82:12, 1366-70
126もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:27:41
>>122
明らかに間違った飢餓とかの理由はまずいべ?
あとはグロでトラウマ焼き付ける方法
そういう事以外
>ある評価方法において「まちがっ」ていることはあっても
>別の評価方法では正しいことがある
そういう場合は、責任取れるならいいんじゃない?
特に公で主張する人は訴えられても仕方が無いからね。
127虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 22:28:01
今日はここまでで、おやすみ〜
誤った理由を公然と振り回す勢力をどう思うか、皆さんの意見を楽しみにしてるよ。

適量食の目安は>>98「食事バランスガイド」でいいだろう。俺が言いたいのはもっと
肉を減らしたものなんだが基本線は現代栄養学が示すラインだ。
完全菜食が適量食に勝ると言いたい人がいるなら、まだ反論は締め切ってないよw
128もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:29:23
>まだ反論は締め切ってないよw

馬鹿かこいつ
129もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:29:25
自分も今日は終わり
130虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/28(土) 22:32:49
引っ込もうと思ったら
何?>>124「私が」って?
あんた「菜食のススメ」のマリか?だったら嬉しいけどね。
もしそうで、ちゃんと議論する気ならコテつけなよ。

おやすみ〜
131もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:35:50
>>119
>しかしだ、他人を勧誘、感化するのであれば真実を伝えないで都合のいい嘘を
>並べ立てているのは問題じゃないか?

そうだよなあ、嘘もいけないけど、真実を伝えないのも問題だよな

プラス面ばかり強調してマイナス面に言及しない御用学者とその追随者が
問題だって自分でもわかってんじゃん w 
132もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:37:32
>>127
同意です。毎日肉を大量に食べる必要は無いと思いますが、
完全に肉を食べなくする必要も無いと思います。
133もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:43:20
スレたて1日でこんなレスつくのかよ 
鳥晒すアホまででてきて大騒ぎじゃんか 
次スレたてるなとか言ってた香具師は
本当に馬鹿だったな
134112:2006/01/28(土) 22:48:51
>>130
残念ながら、「菜食のススメ」のマリさんというひとではありません。
でも>>119の発言で、あたかも私が「都合のいい嘘を並べ立てている」
かのように発言されているのは、どういうことでしょうか?
ぜひ、説明をお願いします。
135もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 23:06:57
花粉症の話をするといつも否定されるけど、
肉止めろっていう医者も多いっすよ。

136もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 23:09:12
このスレ、畜産工作員いるから
137もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 23:12:52
肉食動物が花粉症ってのは聞くけど
草食動物が花粉症ってのはまだ聞いたことがない
138もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:45
にくはBSEきんがはいっているそうなので、たべません
139もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:20
>134
あなたの勘違い(130での反応を見ればわかる)と、虫氏の言葉足らず。
ネット上じゃよくあることだ。まぁ、気にするな。

事実及び事実に基づく個人的意見を広めることは問題ない。
少なくとも、日本においては。
140もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:35
不思議に思うんだけど逆に菜食主義ってたんぱく質不足し過ぎて脂肪肝にならない?
低栄養でも脂肪肝になるんだがな
141もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 00:09:50
>>140
腎臓病になったら、米のたんぱく質さえ過剰になるのだから、
菜食主義ってたんぱく質は不足しない。
142112:2006/01/29(日) 00:15:17
>>139
すみません。おはずかしいことで。
虫に聞け ◆zEoq0/BAdYさん、ごめんなさい。
143虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 00:26:25
寝る前にこれだけは言っておかんとね。
>>134
あなたの発言に対し「嘘を垂れ流す」と言ったつもりは毛頭ない。
「菜食のススメ」などのグループがやっていることに対してです。
個人が何を主張しようが自由だ。仮に間違ったものであっても間違いだとわかれば
修正もできる。事実誤認ということも有り得るわけだし。
ただ一定のグループなり勢力が事実に基づかない嘘を垂れ流すのが問題だと。
>>139さんフォローすまんです。

出てきたついでだ
>>135
だから客観的検証が可能なデータとかはないのか?
>>136
畜産業界が悪の存在かのような書き方だな、工作員などと。
畜産は立派な社会貢献している重要な産業だ。俺は感謝してるし発展を望む。
文句あるか?
144虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 00:30:14
>>142
こちらこそ、言葉足らずで申し訳ない。

おやすみなさい
145もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 00:49:33
>>143
あんたは「万人規模の臨床例がなければ信用に足りない」と繰り返し言うが、
医者や現場の知恵、現に目の当たりにしている事を「トンデモ」「オカルト」扱いするのは、
赤ん坊が高熱を出して、浣腸で熱を落とすなぞ、科学的には全く説明がつかないが、
古くからの小児科医ならやっていること。

花粉症もそれと同じ。
花粉症の専門家が「肉食をやめて一日に食にする」と言っている。
これに対して「検証されていないから無意味」だと言えるのか?
146もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 00:50:19
肉食をやめて1日2食な。
147もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 00:52:23
肉を止めて少食って甲田療法じゃん
148もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 00:53:44
エビデンスの読み方
健康情報を評価するフローチャート


ステップ1 具体的な研究にもとづいているか
 いいえ → それ以上考慮しない(終わり)
 はい↓

ステップ2 研究対象はヒトか
 動物実験や培養細胞 → 「有害作用」についての研究は、それなりの注意を払う。
                  「利益」についての研究は、人間にあてはまるとは限らないので                  話半分に聞いておく(終わり)
  ヒト↓

ステップ3 学会発表か、論文報告か
 学会発表 → 科学的評価の対象として不十分なので、話半分に聞いておく(終わり)
 論文報告↓

ステップ4 研究デザインは「無作為割付臨床試験」や「前向きコホート研究」か
 いいえ → 重視しない(終わり)
 はい↓

ステップ5 複数の研究で支持されているか
 いいえ → 判断を留保して、他の研究を待つ(終わり)
 はい↓

結果をとりあえず受けいれる。ただし、将来結果がくつがえる可能性を頭に入れておく。
149もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 00:56:16
そうやって治るものも治らないで無駄な時間をすごせないいんじゃない。
150もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:01:45
>>145
仮説の域を出ていないものを「絶対」といえば「トンデモ」
151もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:09:02
Q 菜食主義の人は花粉症が少ないといいますが

A お肉と脂っぽいものを食べる人は出やすくなりますね

Q 相関関係がありますか?

A とくにそういう研究はされていないので科学的にはわかりませんが、
  以前からそういう報告は多いですし、
  私たちが数多くみた限りでも実感してますよ

Q 先生が肉を食べないのも・・・

A 発症を避けるためですね。一日二食で脂ものもほとんどとりません
 仕事柄うちの研究室の連中も肉を止めています。なにしろ黄色く煙る杉林に入って調査するもんですから。
 肉を食べない事と二食、それが花粉症対策になっているようですね。
 
 佐橋紀男 東邦大学薬学部生物学教室教授 花粉症研究・対策の第一人者
      NPO『花粉情報協会』理事長
152もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:09:52
>>150
臨床レベルでは「常識」
153もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:10:16
実証されてないことを効果があると断言するのは医師のすることではないね。
154もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:12:35
>>151
甲田のシンパ御用学者だろwww
信用できるか。
155もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:16:30
> >>136
> 畜産業界が悪の存在かのような書き方だな、工作員などと。
>畜産は立派な社会貢献している重要な産業だ。俺は感謝してるし発展を望む。
>文句あるか?

なんでお前は畜産に感謝してるんだ?
なんでお前は畜産の発展を望むんだ?
お前は畜産団体関係者なのか?
156俺。:2006/01/29(日) 01:16:46
>151
分からないがとしながら印象操作全開なヤツだなソイツ。
157もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:16:50
花粉症 肉食 の検索結果 約 32,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
花粉症 菜食 の検索結果 約 44,200 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
割とあるもんだな。興味のある人は各自でぐぐってくれ。俺はもう寝る。

俺は花粉症とは無縁なのだが、肉をほぼ食べないことが関係してるのかな、
小魚と卵はたまに、乳製品はまれに食べるんだけど。
そういや、家族は祖母と俺を除いて皆、毎年花粉症になってる。

だが、菜食でも花粉症の人はいるようだ。
http://www.marumavege.com/index4/tabemonotokahunshounokanren.html
158もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:21:16
>>156
印象操作って・・どこまでひねくれてるんだお前・・

この人は花粉症対策の最前線にいて、そこでの実感だろ。

少しは謙虚に試してみたらどうだい?
159もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:23:29
佐橋なんか虫さんがあっという間に論破するよwww
160もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:24:37
>>154
佐橋紀男が甲田のシンパ御用学者だってソースだしてくれ
161俺。:2006/01/29(日) 01:24:56
>158
良いか、ソイツはプロだ。
分からなけりゃわからないで終わらせるのが仕事だ。
肉類との因果関係がハッキリすりゃ俺だって考えるが、そのインタビュー?
なんか知らんが意図があからさま過ぎて話にならんだろ。
162俺。:2006/01/29(日) 01:26:00
あっ、言い方悪いんで訂正

分からなけりゃ分からないと答えるのが仕事だな。
163もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:26:44
俺。

こいつ日本語が不自由だから
164俺。:2006/01/29(日) 01:28:19
>163
ディテールでしか叩けないのは無能の証拠だよ。
165もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:28:57
俺。は話にならんな。
菜食憎さで頭がおかしくなってる。
166もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:20
>>164
お前が有能なところを見せてくれ w
167もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:31:48
>>161
何言ってるんだ?
少しでも助けるのが仕事だ。

効果があるのは「自明な事としてわかっている」

医者はこれで十分動ける。

査察論文云々は、現場には全く関係ないのだよ。
168もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:32:44
俺。は脳がとけてる印象 シンナー中毒か塗装工なんじゃね
169俺。:2006/01/29(日) 01:34:34
>167
気は確かか?
それは民間療法って言うんだぞ。
170もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:35:31
花粉症なら妙なものに頼らなくても、普通に病院行けばいい薬あるよ。
171もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:37:34
腹に回虫飼うと花粉症なおるって言ってる研究者もいたな
172もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:37:57
実証されていないのに病気が治ると宣伝するのは違法
173もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:40:10
>>169
病院で漢方薬貰った事ないか?
174俺。:2006/01/29(日) 01:42:09
>173
漢方薬と言うか東洋医学は医学として認められている。

一緒にするな。
175もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:13
花粉症の事で佐橋紀男に異論を唱える事ができる人間がいとは凄いな。

そりゃデリダやアレントも論破(?)されるわけだわw
176もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:26
>>172
実証されていない民間療法を宣伝したら何て法律に抵触して
違法になるんだか答えろよ
177俺。:2006/01/29(日) 01:46:04
>175
つまり佐橋とやらは民間療法の権威だと。

キノコで癌が治ると吹聴してたヤツは捕まったよな。
178もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:46:07
>>174
NCCAMの報告で「科学的に検証した結果、効果があるとは認められない」とされている漢方薬も多い。

でも処方されるよな?

医者は「効く」と「実地でわかっているから」使うわけ。
179もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:48:26
あ、ちなみに鍼治療も NCCAMで「効果が極めて疑わしい」というランク。

でも「実際効く」よな?
180俺。:2006/01/29(日) 01:48:29
>178
論点のすり替えだよ。
東洋医学は医学として認められている。
ベジの花粉症云々はどうだ?
ベジにも花粉症持ちは居るぞ。
181もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:50:06
>>178
まあ何千年も臨床試験してきたような漢方薬と(効かない処方は淘汰される)
せいぜい百年程度の民間療法を同じ括りにするのは無茶だな。
182もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:50:42
漢方薬は医薬品として承認されたものしか信用しないなあ。
183俺。:2006/01/29(日) 01:52:26
漢方薬はカレーの隠し味になる。
184もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:53:11
>>182
日本で漢方「薬」として薬局で販売されているもので
医薬品として承認されてない漢方薬などありません。
185もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:53:37
漢方では龍の角が万病に効く薬とされている。
龍の角は手に入りにくいので、形が似ている鹿のツノやタツノオトシゴが薬として使われている。
186もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 01:57:28
>>180
すり替えなんかしてないですよ。
東洋医学は「代替医療」としか認められてはいません。「危険な医療行為」と見なされるケースもあります。

検証が終わっていないまま、「慣習で」施されている状態のものがまだまだ多い。
でも「効果がある」と知っている医者は施術するよね。
NCCAMで「効果があるとは認められない」とわれた漢方薬も、保健薬扱いになっている。

菜食と少食が花粉症に効果がることは認められているんだよ。
佐橋紀男の話によれば、
チーズを一切れ食べただけで途端に鼻水ズルズルになったりする事もあるそうだ。

>ベジにも花粉症持ちは居るぞ。

そりゃいるだろうが、あたりまえだが万人に効く訳ではない。鍼がそうであるようにね。
187もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:01:21
>>184
日本では「医薬品」だが、アメリカでは「おまじない」扱いのものが多いね。
そもそも日本が世界一「漢方薬が薬品として認められている国」になったのは、
津村が医師会や厚生省に対して多大な政治力を持っていたから、という身もふたもない理由なんだが。
188もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:01:43
佐橋紀男は
「とくにそういう研究はされていないので科学的にはわかりませんが」
とことわりながらも

>仕事柄うちの研究室の連中も肉を止めています。なにしろ黄色く煙る杉林に
>入って調査するもんですから。 肉を食べない事と二食、それが花粉症対策に
>なっているようですね。

って言ってるんだろ。まだ研究されてないだけで実効あるって事だろう。
189もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:04:42
肉食べてる人が全員花粉症になる訳でもないし、ベジなら絶対花粉症にならない訳でもない。
花粉症になる人は何食べてもなるし、何食べてもならない人はならない。
190俺。:2006/01/29(日) 02:05:31
寧ろ研究もしてないヤツが口にする事じゃない。
191もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:05:54
なんで「俺。」は、花粉症で苦しんでるのに、
「へえ、効果あるかもしれないなら、やってみようかなぁ」って考えにならないのか不思議。
192もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:06:39
>>187
漢方薬の本場は中国。
193もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:07:12
>>189
花粉症だった人が、発症しなくなる例がいっぱいあるんだから、
「何食べてもなる」はないな。
194俺。:2006/01/29(日) 02:08:09
>191
単純。
俺は長年一緒に頑張ってくれてる主治医の言い分を信じているから。
195もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:08:11
>>192
うんうん、だけど世界一漢方薬が生産消費されているのは「日本」なのね。面白いでしょ。
196もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:08:45
>>194
で、治ったのか?
197もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:10:31
俺。は畜産関係者なんじゃね 
「花粉症対策には肉やめて一日2食」この情報が日本中にひろまる→肉の消費量が
さらに落ちる→商売あがったり
198俺。:2006/01/29(日) 02:11:14
>196
今の時期でも肌は腐らなくなったよ。
後は発作も出なくなったし。

人並みの花粉症で済む様にはなったな。
199俺。:2006/01/29(日) 02:11:58
>197
業者乙は敗北宣言だよ。
200もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:12:45
野菜と魚介類中心で、たまにちょっとの肉って感じの、伝統的な日本食が
一番よさそう。昔と違って流通システムが発達している分、塩分量を減らせ
ば、ほぼパーフェクトだと思うが。
201もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:15:10
>>198
じゃ、「日本における花粉症の権威」の話を主治医にしてみ。
花粉症に真剣に取り組んでる医者なら、まさか佐橋の名前を知らないはずがない。

というか、佐橋の研究室の報告の世話になってるはずだしな。
通年の花粉飛来予測はここが出してるんだから。
202もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:16:36
菜食にして花粉症が治ると思う奴は試せばいい。
医者の薬で治るのもいるし、漢方で治るのもいる。
何が合うかは人それぞれ、絶対なんてものはない。
203俺。:2006/01/29(日) 02:18:32
>200
鉄分不足するから補えば尚結構じゃないか。
204もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:18:58
そう。菜食で治るなんてあり得ない。って噴き上がってた初期よりは進歩したかな。
205俺。:2006/01/29(日) 02:20:06
>201
話は聞いてみるわ。

ノシ
206俺。:2006/01/29(日) 02:21:31
>204
菜食で治る訳無いじゃん。
207もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:23:13
俺。は話にならんな。自ら治癒の可能性を閉じてやがる。
可哀想に。
208もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:25:15
佐橋研究室ったら花粉症研究のプロ中のプロだろ
そこの連中が実践してる花粉症対策ってのは面白いね

黄色い霧みたいな杉花粉の中に突撃して仕事してる連中が
花粉症で目や鼻ズルズルだったら仕事にならんからな

1日2食と肉を食わない事か。俺もやってみるかな。
209俺。:2006/01/29(日) 02:26:14
>207
立証されたモンしか試す気が無いだけだ。
お前如きが口を挟む話じゃ無い。
210もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:26:54
かわいそう・・
211もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:27:54
俺。はホントに可哀想だね みんなますます肉食から離れていくよー
212もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:28:21
関係ないが、俺。はホラー映画だと最初に殺されるタイプだなw
213もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:29:27
ああ、一番トロそうでアホ面してる奴か w
214俺。:2006/01/29(日) 02:31:04
>210
かわいそうと頑張れがどれだけ相手を傷付けるかを一度真剣に考えた方が良いよ。

俺は慣れたけど
(・ω・)/
215もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:32:59
>>214
ガンバ!
216もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:34:20
偏狭さが自らの可能性を狭めている事に気づけないなんて、かわいそう・・
でもあなたの人生なんだしね。がんばれ!
217俺。:2006/01/29(日) 02:35:53
>215-216
お前らガナー
218もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:41:48
自分が良いと思ったものや療法が、他人に必ず合う保証はないんだよ。
俺。さんが自分の治療法を選ぶのは自由だし、それについて何の責任も持たない者が
可哀想だとか言うのは余計なお世話でしかない。
219もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 02:50:31
俺。の人生を想像したら可哀想になってきた…
220俺。:2006/01/29(日) 03:03:11
どうでも良いが呼び辛いコテでゴメンね。
コテが適当でゴメンね。
酉付けないでゴメンね。
221もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 03:08:10
>>218
俺。が何選ぼうと、ご自由に。だが、
「菜食は効かない!」と大騒ぎしたのも事実だしな。

哀れむのも自由。
>>218
こそ余計なお世話。
222もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 05:50:25
花粉の話が自分がいなくなってからなんで盛り上がってんだよ。
寄生虫飼うと花粉症止まるのはIgEが関係してるから。
でも好んで飼う奴がいないだけ。医学では常識。
で、杉花粉以外のシラカバとか稲とかの場合は?
フルーツや野菜が食えなくなる花粉症だけど。
完全菜食で治るならメカニズムとか教えろよ。

佐橋研究室の花粉情報は欲しい人が多くいるだろうが、その人が
甲田みたいな健康法してるからといって、あてになる訳ではない。
つーかこの人医者じゃないんだな。
調べたら薬学出た理学博士なだけだ
だから医者じゃ言わないようなことも言っちゃうんだな
223もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 06:03:57
漢方について一言。
漢方ってのは中国のと日本のとあって違うものだから。
中国が本場は間違い。日本も本場。
で、もともと薬ってのは植物から見つかった成分を使って
作っていたので、漢方で使われる薬草が効かないというものでもない。
十分に成分が効果あるものもある。
ただし、プラシーボ程度のものもあるのも事実。
肉食獣でしか花粉症聞かないと言う人に一言。
ペットで一番多いのが犬猫でそれが花粉症になるっぽいのが
最近わかっただけで、草食獣のペットが多くなればそれなりに
発見されるもんだ。
一見見ただけじゃ風邪かどうか判断ができないからな。
治療している間に季節が終わっているというのが通常だろう。
そしてペットの草食獣ウサギやハムは散歩もあまりしないだろうし、
寿命が短いってのもある。発現・発見しずらい環境なだけだ。
224もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 07:45:50
ペットは人間に餌貰ってるからな。
ウサギやハムは殆ど放し飼いじゃないからストレスも多いだろうし、
それで余計に食べちまうんだろうな。
つまり過食になってるつうこと。
内容もも大事だけど量も重要ということだ。
225もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 07:55:36
何でも思いつきと思い込み
226もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 08:10:47
ペットの過食・肥満は完全に飼い主のせいだぞ。
猫はある程度自分でコントロールできるけど
犬とかあげただけ食うからな。
ウサギとかハム等おやつや野菜のあげ過ぎが肥満の原因。
適量を知らずにあげすぎる人間のせい。
ウサギは下手に放し飼いすると余計にストレスかかる。
ハムなんて放し飼いなんてしたら人間に踏まれる事故続出だろ
危険が多いほどストレスがかかるんだから囲われてる方が
下手な放し飼いよりもストレスはかからない。

内容と量の両方大事だというのは同意。
227もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 09:15:06
>>224が勘違いしたであろう箇所
>散歩もあまりしないだろうし
花粉暴露の問題。ストレスの問題で話はしていない。
228もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 09:59:16
人間に飼われてることがストレスに繋がるの。
野生の動物は過食しないよ。
229もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 10:09:48
野生動物なんて過食できる状況でもないだろ。
ただし、胃に異物等が入っていて栄養が吸収できない状況にある
動物はは過食する。しかし、栄養にならないので胃が膨れている
のに餓死をする。
一生を人間に飼われるストレスと
一生を野生で生きていくストレスを
比べること自体がおかしい。
途中で環境が変わることが一番のストレス。

菜食から話がそれてるな。
230虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 10:12:15
花粉症の方に話がいったか。俺も家族も花粉症には縁がないので真剣に調べたことはない。
佐橋某も知らない。ここの書き込みからのみの判断になるが・・
権威かなにかは知らないが科学者としてはおかしくないか?
科学的にはわからないことを「のようです」という言い方で肉だ2食だなどと。
なぜ効果があると実感したならば科学的解明に全力をつくさない?
権威といわれるならなおのことだ。小規模な臨床試験でも効果が認められるなら
権威ある理学博士に協力し大学病院や国も真剣に大規模な試験に乗り出すだろ。
花粉症は今や国民病なんだから。
どうも花粉症についての各方面での成果(これは科学的解明されたものだろう)
のついでに言ってるような印象だな。あるいは何かの意図があってか?
腸造血説の時に言ったことと同じ。仮説の域をでないものを絶対というのはトンデモ
と言われてもしかたない。医者なら患者と1対1で相手に判断を委ねる形で勧める
方法もあるだろうが、上に出ているインタビューのような形で不特定多数に向け
効果あります的な発言は問題。そんなことを言う前に科学的解明に全力を尽くせ。
この人は医者じゃないようだが理学博士というからには科学者だ。
科学者のとるべき態度ではない。
これも前に言ったな。
「医者でもない者が科学的解明されてないものを吹聴し他人に勧めるのは問題」
231もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 10:14:52
>>222
そうそう。寄生虫飼うと、Igeがそちらにいってお仕事を始めるから、花粉を相手にする暇がなくなる。
寄生虫以外にも昔は身の回りに不潔な異物(細菌、原虫等々)がたくさんあり、からだもそれらに
接触する機会が多かったから、Igeはそちらを相手にお仕事をする。つまりIgeは忙しかったんだ。
でも環境が清潔になると、Igeはお仕事が無くなり暇になる。すると何もしない訳にはいかないから
花粉のそばに寄っていく。
 花粉症になりたくなかったら、昔の小僧のように、不潔な格好で泥遊びして、手を洗わないで
つまみ食いして、お腹にもギョウチュウとか回虫を飼えはいいんだよ。
232もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 10:20:30
動物のストレスって普通過食よりも自傷にはしるよね。
尻尾かじったり、手なめ続けたりでストレスで過食って聞かないな。
与えなきゃ食べないんだから当たり前か・・・

>>231
それはそれで問題あるだろw
寄生虫飼うってことはリスクもあるんだからさ

お隣の国は未だに半年に一回虫下し飲んでるらしいけど
そんな生活はやだな
233虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 10:37:41
それと>>214俺。の書き込みを馬鹿どもは真剣に考えろ。
自分が何をしんじようと勝手だが科学的解明されてないものを勧め、試さないのを
治る可能性を閉ざしているとか、かわいそうなどと言うのは言語道断。
俺。は長年信頼する医者にかかり治療してると言っている。
これがわかった時点で第三者は黙るべき。民間療法や科学的解明されてないもので
自分は効果あると思うなら情報として伝える(これも実際は迷惑なんだが)形が
限度で必ずききます的に勧めるのは大問題。
花粉症という直接命に関わるものでなくても言われた方は迷惑だが
癌や難病と闘病してる人に対して同じことをする馬鹿は実に多い。
命に関わるものに科学的解明されてないものを無責任に勧めたり宣伝、吹聴するのは
犯罪行為に等しい。
234もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 10:51:11
俺。に煽りいれてた連中が間違えているのは

佐橋教授は花粉飛沫情報の権威であって
花粉症治療の権威では無いということ。
235もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:03:00
あーら・・佐橋さんまで犯罪者扱いしちゃったよこの人w


じゃ、一般的とも思えないその狭い了見で暮らせばいいんじゃない。
どんな病気、病院でも「大規模な調査」で「科学的裏付けがない」けれど、その医者の「知識」があるので、
あんたのいう「根拠がないから犯罪行為」があたりまえにおこなわれてるんだけどね。

その引き出しが多いのが「良い医者」と言われる人たち。

若くて経験がないく、了見が狭いか、応用がきかないし責任も負いたくない老獪な医者は、
問題が起こった時の事を考えて「定められた医療行為しかしておりません」って逃げ道を作るために、

「患者の利益」よりも「自分の保身」を優先する、
そういう人は開業医の場合「あの先生はちょっと・・」「あそこにかかると治らない」といわれて評判も落ちていくけどね。

虫の言う「科学的裏付けが無い」「犯罪行為」に手を染めている「良い医者」は、とてもとても多いですよ。
現場知らないのか薮しかかかった事がないのか。

236もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:04:27
>>234
んな事わかってる。空中花粉の権威だよ。
花粉症の「現場」の人が当たり前に言ってる事は、とっても信憑性があるってこと。
237もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:08:39
佐橋さん医者じゃないんだから
所詮ただの個人の健康法
238もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:13:02
佐橋教授が完全菜食が花粉症にいいってどこで言ってる?
239もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:15:05
花粉症の「現場」じゃなくて杉花粉飛沫の現場だろ。
花粉症治療は専門外。
240もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:18:13
>>237
「間違ってる」「犯罪行為」だと噴き上がって、
多くの医師も普通に効果を認めたり、指導している事を糾弾してるようじゃ、
治るものも治らないし、一般的にずいぶん治療方法も狭められるけど
そういう人生を歩みたかったらいいんじゃない。

医者にかかっても「トンデモ」勧められる事も多いと思うので、
「それは何万人規模の検証をしたものですか?」「査察論文は?」
「その漢方薬はNCCAMの研究で効果無しという科学的検証がなされています、
投薬拒否します」「なぜ血栓防止に、数少ない臨床報告しかなく、科学的査察の無いアスピリンを出すのですか?犯罪では?」

と、頑張ってください。
241もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:22:28
科学的解明されていることだけが真実ではないの!
これから解明されることもあるだろうけど。
花粉症云々も菜食1日2食っていう情報は患っている人にとっては
悪い情報じゃないよね。
マルチなんていうけど菜食1日2食進めて儲かる人いるのか?
そんなことで治るってことになると困る人いっぱいいるなw
242虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 11:27:48
>>235
おい、ゴミ。
俺の言ってることが理解できないようだな。
医者なら患者と1対1であれば科学的解明されてないものでも自分の信念で勧める
医療方法の選択もあるだろう。患者も納得したなら何も問題はない。
しかし科学的解明されてないものを「一般」に向け正しいと言うのは問題だと言ってる。
佐橋は医者でもない。どちらにしても科学者としての態度、姿勢は問題だな。
あのインタビューに関しては。
それから犯罪行為に等しいと言ったのは命に関わる闘病してる人に対し
医者でもないものが無責任に科学的解明されてないものを勧めるたり宣伝、吹聴
することだ。読解力身につけてから出直してきな。
243もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:33:41
科学がそれだけ解明していたなら、世の中困らないだろうな。
ほとんどは相関関係を調べただけだろう。
244もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:36:29
>>242
良い医者はしばしば「一般」に向けてその効果を言う機会を持ったりするけどね。

>医者でもないものが無責任に

あなたが「ペテン」「カルトと同じ」「犯罪行為」と名指しした甲田さんは「医者」ですよ。
お間違いなく。

245もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:41:10
実際に効果がある事を「言うな」って言われてもなぁw
花粉症には動物性食品とか脂質を避け、少食がいいって割りと普通に言われてると思うけど、

ここの人たちは、そんなに必死に否定しなきゃならないほど衝撃的だったの?
246もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:45:01
佐橋さんだって完全菜食が花粉症にいいとは断言してない。

医者ならば多少のトンデモは自分の医者としての責任をもって
用いる場合もある。しかし、それで害をもたらせば、裁判で訴えられても
仕方だ無い。
佐橋さんはただの学者さんが、個人的に健康法をしているだけ。
それをいいと本人が感じているだけ。
しかも彼が言ってるのは杉花粉に関してだけだろ。
花粉症治療に関しては、薬だけでなく外科的アプローチだって
あるんだから。
健康法として紹介しているだけのことを
あたかも治るというように紹介する方がいけないと思うがね。
発言者本人よりもその発言を載せる側の問題だな。
247もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:50:06
>>246
スギ花粉に効くって話じゃないよ。別に。
菜食少食は抗体を際限なく作ってしまう、花粉アレルギーの発症を抑えるって事。
ブタクサやイネ、カモガヤ関係ない。

やたら梯子外したがるけど、割りと普通の話じゃない?
248もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:54:47
普通ってどの程度普通?
完全菜食がいいなんて医者から聞かないけど。
成長期の子供に肉食うなとは医者は言わないし。

いい薬があるんだからそれを勧める医者が普通だろ。
いい大人で生活習慣改善の為にも勧める医者はいるだろうけどね。
249もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:57:31
>>247
ソースは?
250もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 11:57:37
>>246
今の処方は「ステロイド」だけど、
これはとても副作用が出るので困ってる。

レーザーもあるけど味覚がおかしくなったり、
粘膜が再生するので効力も落ちて、また再手術なんだな。

佐橋先生はDNAワクチンの開発にもかんでて、
こっちは動物実験まで成功してるんだけど、
まだまだこれからだそうだ。

「本人が感じてるだけ」にしたいんだろうけど、
結構な医者が効果を認めて勧めるけどね。肉断ち。
251もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:03:50
>>245
治るか治らないか事実は関係ない
菜食を肯定する奴は全て敵
252虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 12:07:37
>>244
甲田信者か。甲田療法やるとお前みたいな読解力ない馬鹿になるのか?
俺がいつペテンと言った?犯罪行為は何に対して言ったか理解できてないようだな。
よい医者は一般に向けて言う機会を持つだ?
俺。も言ってたがわからないものはわからない、解明されてないものは解明されてない
と説明するのが医者の仕事だ。
無責任に仮説の域を脱してないものを「絶対」かのように吹聴するのを
良い医者とは言わない。
253もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:09:47
2chに書き込むのは良いことだ。
254もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:14:15
薬品はこれからもっと開発されたら菜食する必要もなくなるな。
薬品には主作用と副作用があるのは仕方がない。
どちらがより有効に効くかの問題だからな。
外科的アプローチはレーザーだけじゃないし。
ワクチンができれば菜食する必要もないな。
早く実用化してもらいたいものだな。

で、完全菜食で治ると佐橋先生は言ってるのか?
言って無いように思うけど?
肉は減らす方がいいと言っても完全菜食がいいと
一言も言って無いように思うけど?
医学的にはヨーグルトや紫蘇がいいと言ってるのと変わらない程度
でしかない。
255もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:14:22
>>252
「マクロはカルト」「甲田はペテン」by  虫に聞け

甲田「信者」ってなに?甲田療法実践者って意味ですか?

ガクブルだと柳が幽霊に見えるみたいだけどw

「情報を持っていて治せる有能な医者」が「良い医者」だと思うし好きなんですけど。
あなたはそういうお医者さんは看過できないんでしょうね。
「実」を捨てて「理」に生きてくださいよ。
256もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:19:36
>「情報を持っていて治せる有能な医者」が「良い医者」
そりゃそうだ
「偏った情報を持っていて治療に失敗する医者」が訴えられることも多いけどね。

甲田さんのことじゃないよ。一般的な話でだからね。
257もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:21:13
>>254
佐橋本人が、花粉症研究する課程で肉を一切やめちゃったんだからなぁ。
そこから何を読み取るかだわな。

チーズを少しだけ食べたら途端にキタコレになった、っていうのもな。

認めたくないならやらなきゃいいんじゃねえの?

オレならタダで今日から出来て、効果が望めるんならやってみるけどね。

菜食憎しの人はどんな理由をつけてでもやらないかもね。
258もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:30:48
>>257
お爺ちゃんが肉を一切やめたところで何の害も無いだろう。
チーズひとかけらだって、ずっと菜食の人間がいきなり
動物性の脂を体に入れたら反応のひとつも出るだろう。
佐橋さんの意図とは違う深読みされても本人困ると思うぞ。

自分は野菜憎しで言ってるんじゃないぞ。
完全菜食が万人に効くわけじゃない。
それを理解した上でやるなら勝手にやってりゃいい。
しかし、俺。のように現代医学で信頼する医者と
治療を行ってる人間に対して、昨日のような煽りを
(普通なら現実ではやらないだろうが)気をつけるべきだな。
259虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 12:31:10
まあ花粉症の話だ。患っている人は本当に大変だと思うが命に関わる訳じゃない。
勝手に好きな方法とればいい。ただし、俺。にからんでいたような馬鹿が許せんのよ。
これが命に関わるものにまで同じ奴があらわれる。甲田信者みたいな馬鹿がな。
佐橋はよくしらないが花粉の別分野であれ権威といわれる科学者があのインタビュー
は軽率。確信犯なら科学者としての態度、姿勢がなってない。それだけだ。

肉断ち、2食やって効果あるという人がいるならやってみるか、は自由だ。
適量食の我が家は誰一人花粉症になっていない。こっちも同列で「ききます」と
言ってもよさげだなw
結局何が正しいかはちゃんとした検証でしか答はでないんだよ。

花粉症の話もういいんじゃない?
260もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:37:59
>>257
佐橋本人が肉やめても誰にも肉をやめろとは言ってない。
減らせとは言ってるけど。
いくら佐橋でも成長期の子供に肉食うなとは言えない罠
261もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:39:47
チーズなんて動物性脂の塊みたいなもんじゃんw
なんで食う気になったんだ?
ササミの肉よりやばいだろwww
262もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:46:28
大忙し。
263虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 12:46:43
>>255
お前みたいな客観的判断を放棄し盲信する馬鹿を「信者」というんだよ。
やろうと思えばやれるはずの無作為化、対照などの試験をやらないものを信じるのは勝手。
甲田信者と一般とでは「良い医者」の定義が違うのだろう。
いつまでたっても甲田が主流になれないのは「良い医者」とは広く認められていない
つーだけの話だ。
264もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:47:09
ササミだったら反応でなかったりしてw
265もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:47:49
>>260
 肉を食べない事と二食、それが花粉症対策になっているようですね。
266もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:49:06
>>259
私花粉症だから興味ある。
267もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:50:50
>>259
俺。が搦んでたように見えるが。
268もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:53:02
>>265
成長期の子供にも言ってたら酷な話だな。
269虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 12:55:48
>>266
どっちに?
「肉絶ち2食」「適量食」
どちらでもやるのは自由ですが、その前に専門医に相談されることをお勧めします。
270もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:56:34
>>269
花粉の先生の話
271もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 12:58:39
>>270
自分で勝手に調べりゃいいだろw
272もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:00:57
>>270
菜食やったらいいと思うよ。
気をつけないといけないのが、大食して胃腸が荒れるとやはり花粉アレルギーは起こるので、
あくまで少食を心がけないとだめってとこかな。
肉や脂ものじゃないからっていっぱい食べてもいいって事じゃないんだよね。


273虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 13:01:09
>>270
やるのは自由。お好きなように。
俺がもし花粉症になったら専門医にかかりアドバイスに従うけどね。
274もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:04:04
>>272
本人に調べさせないで勧める馬鹿かよ。
若い時の摂取栄養素が足りないと年取ってからガタくるぞ。
菜食切り替えがうまくいかずに体調崩す場合も多い。
完全菜食するならきちんと勉強すべきだ。
275もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:04:09
>>272
野菜も油使ったらだめ?

>>273
お医者行ってもボーとする薬出るだけだし
276もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:07:35
>>274
別に必要ならば調べるんじゃない。
ただやれば効果あるよって言ってるだけなの。

>>275
油は体温上昇が早まるから、症状出てるならたくさん使うのは避けた方が良さそうですね。
277もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:08:03
>>275
だからちゃんと色々自分で調べてから実行しなさいな。
自分の体なんだから。
278もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:10:37
>>276
ありがと工夫する
279もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:12:35
必要があればじゃなくて、下手に完全菜食にして
栄養素足らなくなって時間たってから症状が出たら
苦労するのは本人だぞ。
若い子の栄養不足は問題になってるでしょうに。
菜食に切り替えたいならば、まず医者に相談しな。
ネットの掲示板だけで体質も何も知らない人に安易に勧めるのは
無責任だろ。

所詮素人同士の話とわかっているならいいけど。
280もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:15:23
菜食阻止するためには必死だなぁ。
「自由」「勝手に」を標榜してたんじゃなかったのかw
281もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:18:08
菜食阻止じゃないだろ。
医者と相談しながら切り替えるべきだと言ってるだけ。
医療に関しては、素人の一見人当たりが良さそうに見える言葉が
一番怖いんだよ。
282もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:21:19
菜食すると健康になり、自慰の必要もなくなると友人にいわれました
でも自慰はやめたくありません
どうしたらいいでしょうか
283もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:25:25
>>278
食事は自分で、今日からでも変えられるものだから色々試してみてくださいね。
治る事をお祈りしてます。
284もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:37:05
>>281
そうだよな。どこの誰ともわからん奴に良いと勧められて
何かあってもすべて自己責任だからな。
自己判断で完全菜食やる奴は定期的な血液検査くらいは受けた方がいいだろうな。
285もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 13:54:28
>>282
大丈夫です。血の巡りが良くなる分、精液も大量に産生されますので、
自慰で抜いてください。
286虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 14:03:25
佐橋は軽率あるいは科学者としての態度、姿勢がなってない、の結論でおしまい。
さて、その花粉症にかかっている方が菜食になるかどうかだが。
分類1のプラス健康的理由になるわけだが、今の所「適量食」は「菜食」に勝る
ということになっている。反論ないし。
より健康を目指して「菜食」になることは正しいのか?
287もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:10:34
このスレ見れば反論だらけだから、
大分読解力が劣るようだな。
288282:2006/01/29(日) 14:12:42
>>285
ありがとうございます。
今もWWWでいろいろ調べているのですが、蛋白質は大豆をとればいいと
書いてあります。でもぼくは大豆をあまりたべません。家でも煮豆とか
たまにしかでません。
充分な蛋白質がとれないと背が延びないのではないでしょうか。
他に蛋白質をとれる野菜はないんでしょうか。
289虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 14:17:58
理由を挙げず、ただいい、は反論とは言わない。
いまからでいいぞ。菜食の方が勝るというならその理由を具体的に挙げてくれ。
290もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:29:57
一日中2ちゃんで゙キリキリしてる虫より、
一日中花粉対策に取り組んでいる佐橋さんのほうが信用できるw

291もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:30:08
さんざい概出なのですが記憶力も弱いようですね。
読解力がないから、意味も分からず、記憶もできないのでしょう。
292もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:37:43
虫って毎日凄い時間をこのスレに使ってるけど
ふと寂しくなったりしないのかな
293もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:39:48
>>292
「勝る」という言葉を多用するのは、負け組みの証拠だろう。
294虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 14:40:09
>>290
これでも今日も仕事で合間に遊んでるだけなんだがw
頭使うわけでもないし

>>291
具体的にというと逃げるね〜
これを論点にしてからは有効な反論はなしだ。
菜食の優秀さをアピールできる機会を与えてるんだ。具体的に挙げたら?
また逃げる?
295もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:41:26
虫は馬鹿だから仕方が無い。


だが、肉を食べること自体は悪じゃない。
296もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:44:41
>>294
同じことを何度も書くほど暇じゃないよ。
297もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:46:35
暇じゃないのに2ちゃんで煽ってるの?www
298もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:46:52
■雑食(適量)は菜食(適量)に勝るか

素朴な疑問なんだが、
どちらかに優劣がつくとしても大差はあるのかな?

単純に、各種ベジタリアン〜完全雑食を
運動能力、病気の発生率、実感レベルでの体調・・・などに
分類して比較したデータでもあれば、わかりやすいんだが・・・
299もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:47:34
>>297
短文を書いているだけだからね。
それと、調べ物の間に覗いているだけさ。
300もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:49:46
さまざまな量と分量の食事をした結果、もっと健康的と判断される食事が
適量食なんでしょ。
ただのことばのすりかえじゃないの?
301もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:52:00
>もっと健康的と判断される
判断する人の主観でね。
302もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:53:24
「平均寿命」は客観的な尺度だが、それとて相関関係があるだけで、
因果関係までは証明されていないだろう。
303もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 14:56:30
>判断する人の主観でね。
ソース出して
304もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:01:41
主観によらないデータの取捨選択があるのなら教えて
305もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:06:49
普通データの取捨選択の基準だって
多くのデータからきたものなんじゃないの?
主観ってのとはまた違うでしょ。
306もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:09:54
その多くのデータを主観によらず取捨選択してるなら教えて
307もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:16:23
何が言いたいんだ?
科学的で具体的な研究が取るに足らない無意味なものとでも言いたいのか?
308もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:19:49
まさか有意計算で出たものとかまで主観とか言わないよね
309もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:19:59
そんなことは別にいってません
話をそらさないで
310俺。:2006/01/29(日) 15:20:56
普通食っつうか雑食は人間が進化の過程で選択した道なのだが。
311もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:22:10
生物が合目的に進化するわけないだろ、いつまでもこの低能は
312もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:23:30
>生物が合目的に進化するわけないだろ
それ間違い
313もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:29:38
みなさんは、主観によらないデータの取捨選択があるか知らないんですね
ありがとうございました
314もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:30:54
>>313
ばいばい
315282:2006/01/29(日) 15:34:49
WWWで調べてたのですが、大豆アレルギーのひともいるそうです。
ぼくはちがうのですが、肉食をやめようと言っているひとたちは、
このことをどう考えているのでしょう?
大豆アレルギーのひとは蛋白質が充分じゃなくてもいいのでしょうか?
316もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:40:25
今日もすごい進みようだねw

>>292
虫ファン、虫ウォッチャーとしてはもっと出てきてほしいくらいだがw

>>296
はい、逃げましたw
虫さんが「具体的に」というとべジは黙るか誤魔化すかで必ず逃げるよねw
そんなに論破されるのが怖いわけw

主観対主観で議論が成り立つわけで逃げてたら議論になんないよ
もっと楽しませてよw
317もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:55:05
>>315
>大豆アレルギーのひとは蛋白質が充分じゃなくてもいいのでしょうか?

そんなわけないw
植物アレルギーは命取りになるから怖いけどね
318もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:55:17
虫ファンなんているのか・・w
319もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:56:14
>>316
そういうのが一番しらける
320もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:56:16
>>318
はい、ここにw
321もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 15:58:28
なんでもいいからべジは逃げないで虫さんと議論してください
やられていくところを楽しみたいんでw
322もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:01:09
> >>136
> 畜産業界が悪の存在かのような書き方だな、工作員などと。
>畜産は立派な社会貢献している重要な産業だ。俺は感謝してるし発展を望む。
>文句あるか?

なんでお前は畜産に感謝してるんだ?
なんでお前は畜産の発展を望むんだ?
お前は畜産団体関係者なのか?


再掲する。
逃げないでいただけますか? ゴミ虫さん?
323もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:02:30
>>315
安心してください。寿元という製品があります。

大豆からとった成長因子は大豆が発芽する寸前に現われる液を採取したもので、
大豆の中に大量に含まれているたんぱく質、脂質、糖質などの成分を活用して
発芽させる偉大で神秘的な力をもっているから、飲用者の体内でたんぱく質や
脂質の異常状態になっているアレルギー性疾患を軽快させる働きがあります。
なぜなら、アレルギーとは、抗原と抗体との間における反応の結果起こされた
現象を指していますが、抗原も抗体もそのほとんどはたんぱく質で、一部に脂質が
含まれている程度ですから、成長因子により浄化されても不思議でありません。

成長因子が大豆から採用されたことはまぎれもない事実です。
ですが「大豆から採取されても大豆でない」というのも事実です。
つぎの式をみてください。
   大豆=成長因子を除いた大豆+成長因子

この式の中で、成長因子は、大豆の中のほとんどの部分を活用するために存在する
神秘的な物質で、大豆(成分)とは全然個別の存在で、発芽するときにだけ現われる
存在である点に注目しましょう。

大豆アレルギーを起こさせる大豆の成分は、この式の中では、成長因子を除いた大豆
の中に含まれているたんぱく質や脂質でありまして、これらを解毒、分解、活用するために
存在している成長因子は、大豆アレルギーを起こさせたり増悪させたりするどころか、
かえって解消させるために存在することがおのずとわかりませんか。

大豆アレルギーの人も大豆からとった成長因子を愛用したらよいでしょう。成長因子は
大豆からつくられたものですが、大豆アレルギーの抗原となる大豆の成分とは全然別個の
ものですから、大豆アレルギーの誘発も悪化もしないばかりでなく、すでにかかっている人に
対しても、成長因子に生来保有されている大豆浄化力で治ゆの方向に向かわせてくれます。
実際の体験も数多くあります。次のサイトを参考にされてください。
ttp://www.jugenhikari.com/
324虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 16:04:24
うはは、ファンだって。ありがとね。
でも非常〜に出にくい雰囲気なんで夜まで大人しくしてるわ。
リクエスト出てますよ。菜食の勝る点を「具体的に」どうぞ。
325もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:06:31
>>322
俺肉好きだから畜産関係者に感謝してるよ。
おいしい肉を安く食いたいし、発展を望んでるよ。
社会貢献もしている重要な産業だと思ってるよ。

なんでも関係者乙に結びつける方がおかしいだろwww

もう少しひねったところで虫につっこめよ
326もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:06:41
成長はある時点から老化という現象に変わるということです。
動物性食品が成長を早めるのはたしかです。
327もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:07:30
>>325
お前には何もキイテネ
328もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:08:14
>>322
お前スルーされただけだろw
「逃げた」といいたいだけ?w議論のじゃましないでね
329もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:10:09
ああ、今日は「からみ屋」きてるのか あほらし 
こういう馬鹿はスルー エンドレスかまってちゃんの相手するほどヒマじゃねし
330もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:10:20
スルーだろうと逃げただろうと、逃げたことにはちがいないだろ
331もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:11:35
やーい逃げた逃げた
332もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:12:25
いや虫は長文書いてるんだろ おそらく
何で自分が畜産に感謝してるのかは後で書くって
昨日、書いてるから
333もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:12:25
>>323
何この怪しげな健康食品w
334もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:12:26
「からみ屋」=>>327 でおk? ww
335もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:15:04
でさ、肝心な「菜食」は「適量食」に勝るのかって方にはみんな逃げるの?w
議論してよw
336もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:16:00
肉屋であれ八百屋であれ、真面目に働いている人は尊敬するし、
インチキ健康食品屋は死ねばいいと思う。
337もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:17:45
>>323
この健康食品と豆抜きの完全菜食だけだと体壊すぞ。
338もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:20:42
>96 名前:虫に聞けkikimaro メェル:sage 投稿日:2006/01/28(土) 21:05:46

虫の前トリだが、kikimaroって何なんだ?
Narutoの登場キャラか?
だとすると虫には子虫がいてNarutoみてるのかな w
339もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:21:20
>>337
そのように憶測(妄想?)される根拠はなんなのでしょうか。
当商品の分析でもなさったのでしょうか?
理由無き糾弾に対しては、感情的にならざるをえません。
340もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:23:47
>>339
だってそのサイトで魚とか食べるようにすすめてるよ。
正しい食事の手引きで魚が入ってるし。
豆抜いて、魚も抜いたらどうみてもやばいでしょ。
341もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:24:16
煽るだけの奴と憶測タレ流しの奴、相手してもしょもないよ
342もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:25:06
・・・当商品?宣伝しに来たの?社員?
343もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:32:44
虫は、何度も、「適量食」は「菜食」に勝る、というのを
何度も繰り返しているけど、なんで?

俺は菜食じゃないけど、どちらも健康に過ごせるならば
どちらでもOKじゃん。
それを勝ち負けにすりかえるのは、頭悪く見えるな。
(実際悪いのかもしれないけど)
344もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:35:56
適量食が流行しても肉食消費量はさほど落ちない
菜食が流行すると肉食消費量はかなり落ちる
345もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:41:23
なにー、食肉関係者による世論誘導なのかっ?
虫は随分地道なやつだなあ。えらいよ。
346もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:43:38
食肉消費量落ちてもいいじゃんw
国産の肉で補えたらいいじゃん。
下手に輸入肉が増えるよりずっと国内業者は助かるよw
347もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:46:15
あのー、輸入商売でごはんたべてるひともいるんですがー
348もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:50:23
だからもし食うなら肉より魚 それも丸ごと食える小魚の方がいいんだよ。
小魚はタンパク質とれるし、脂肪のとりすぎも回避できるし、
何しろカルシウムもたっぷり。
349もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:50:26
>>347
別に今は心配いらんでしょ。
仮定の話なんだから。
350もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:52:12
魚は濃縮ダイオキシンが心配なんだよなぁ・・・
351もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:55:27
>>348
別に魚だけじゃなく肉も食っていいだろ。
毎日小魚ばっかりってのも子供にはきついぞ。
352もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:57:23
魚、高いよなあ。
肉とくらべて、いたみやすいし、調理もしにくいし、ボリューム感
にも欠ける。
ついでに、目があってこわいし
353もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 16:58:45
>>350
確かに貝の奇形とか大型魚の妊婦が摂取する量の規制とか
養殖魚でのホルマリン投与とか(まだやってるのか?)
・・・怖いな
354もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:15:23
1日メザシ1匹とかなら大丈夫だよ。食物連鎖の上位にいるマグロとかは重金属やダイオキシンも
たっぷり貯めこんでいるんじゃないかと勝手に邪推。
355もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:19:57
メザシっていわしだろ?今となっては高い魚だよな。
・・・ってメインがメザシかよ
356もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:19:57
めざし以外にはなにをたべたらいいのですか?
357もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:24:45
何を食べても大丈夫です。厚労省からガイドラインが出ているはずだが
規制されるのは妊婦くらいだったと思う。
358もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:30:06
妊婦がまずいが普通の人は大丈夫って言われても
重金属は体に蓄積するから、特に子供産んでない人は
箸すすまなくなる罠・・・
359もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:43:16
そもそも厚労省の言うことなど何も信用できん
360もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:45:50
じゃあ、私の言うことを信用して
361もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:46:53
厚生労働省の見解は各種バイブル本と食い違う場合が多いもんな
362もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:14:34
ゲームとかで禁止プレイってあるじゃん?必殺技禁止とかアイテム使用禁止とか

たぶん菜食ってそれだとおもうんだよね。

肉食ってたら普通の人間だと初対面でも思われるし、いろんな面倒くさいしがらみもはれるしね。

だけどあえて菜食のみしかやらなくて人生の難度をあげてるんだろ?
363もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:19:09
感情的にならざるをえない人はいきなり消えちゃったんだね。
364もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:21:52
馬鹿が涌いてきてるな 華麗にスルー
365もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:26:59
このスレから馬鹿を抜いたら閑散とするぞ
366もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:28:47
大丈夫。俺が自演して盛り上げるから。
367もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:30:57
無理。お前も馬鹿だから。
368もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:33:20
そして俺も馬鹿だから。
369もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:40:49
馬鹿でーす
370もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:53:53
俺はアホだ…

勝ったな
371もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:56:35
石焼き芋って意外とうまいのな。知らなかった。
372もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 19:19:45
893 名前:虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y メェル:sage 投稿日:2006/01/28(土) 01:26:14
盛んに出てるわりには馬鹿はかりだなw
御用学者の結論先にありきは信用できない、だけで中身の真偽を判断できる能力が
ないなら俺。の言う通り科学に口をだすな。彼らの論は内容は間違っていない。
沖縄豚肉レポートの批判を書いた者も結論先にありきの肉食否定者なんだがね。
そこにある厳然たる事実は豚肉消費量が日本一だったということだ
373もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 19:22:45
チミはなにか自分の意見はないのかね
374もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 19:32:51
もともと雑食動物である人間が完全な菜食になるってのは、どう考えても
無理があると思うが。
肉食の完全否定って、数百万年前、サバンナに2本の足で降り立った祖先
を否定するようなもんだろ。
375もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 19:53:16
菜食、それは人間が人間をデザインすることの幕開けである
376もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 20:10:15
神への挑戦?w
377もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:08
http://www.mitomo.com/doc/c52.htm
酪農製品にまつわるウソやごまかしは牛乳やヨーグルトだけではありません。肉に
関する情報操作も行われ ています。『うおつか流 台所リストラ術』や『うおつか流
清貧の食卓』(農文協)の著者、魚柄仁之助さん が実際に肉の情報操作が行われた
経験を『うおつか流 清貧の食卓』に書かれています。
沖縄の人は、豚肉を多く食べるから長寿だと言われることで有名です。 魚柄さんは
料理研究家として1988年ごろ、畜産振興事業団(本には「肉の消費を推進する団体」
と書いて ありましたが、本を読み進めば畜産振興事業団ということが明記されていま
したのでそのように書きました。) がスポンサーで、沖縄の長寿と肉食習慣の関係
について沖縄に取材に行かれ、調査をした時のことです。 高名な栄養学者が中心に
なり新聞記者などが取材・編集を担当し、80歳から100歳くらいのご老人が多い
長寿村に行き、昔の食生活や現在の食生活などを聞いてまわったそうです。この時の
調査にあたった人たちは、沖縄は豚肉 の消費が日本一なので当然、肉を多く食べて
いるだろうというのが一致した考えでしたが、現実はまったく その逆だったのです。
皆が皆、あまり食べないという回答です。肉よりも魚の方が好きだと いう人や、
肉は週に1度か2度という人がほとんどで調査にあたった人たちの考えていたこととは
あまりにもか け離れた現実に取材が進まなくなったそうです。そして魚柄さんが出し
た報告書には「長寿老人たちは、肉 も好き」と書くことが精一杯だったそうです。
378もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:37
神は死んだ
379もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:12
http://www.mitomo.com/doc/c52.htm
しかし、畜産振興事業団が出したハンドブックにはカラー写 真入りで「沖縄の長寿
老人を支えているのは、たっぷり肉を食べる食生活と言わんばかりに書かれています 。」
(『うおつか流 清貧の食卓』魚柄仁之助著・農文協・P.59)のように紹介されている
そうです。そし てこのハンドブックは全国の保健所に無料で配布されました。 少し前の
ことですが、小社のお得意先に私が肉は身体に悪いことを話したところ、この沖縄の
肉と長寿のこ とを引き合い出されて反論されました。そして肉が身体に悪いという
ような非常識なことは言わないようにと 私に言われました。ほとんどの人が小社の
お得意先と同じように肉は身体に良いと思われていると思います。 しかし、実際は
この話のように高名な栄養学者を使い、畜産振興事業団などによって肉は身体に良く、
肉を食べることがいかにも健康や長寿の条件のような情報操作が行われ、消費者を
洗脳し常識化させています。(合成洗剤、牛乳、原子力発電所、ダムな ども同じような
ことが行われています。)社団法人中央酪農会議や畜産振興事業団、 社団法人全国牛乳
普及協会などの団体は農水省官僚などの天下り先になっています。
380もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:12:02
科学とはこんなものだがな。
「韓国の研究者チーム、ヒト・クローン胚でES細胞作りに成功」
ただ。これを否定するプロセスこそ科学だな。
381もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:13:39
http://www.gscorpo.co.jp/unchiku/okinawa.html
コンブを豊富に使う沖縄料理 食生活では、なんといっても豚肉が有名ですが、
注目すべきはその料理法です。 肉を湯通しすることで余分な脂肪をしっかり
取り除き、長く煮込んでさらに脂肪を落としています。 加えて豚肉料理に
必ず添えられているのが、ミネラル豊富な野菜やコンブをごった煮にした汁物。

 こうした偏りのない肉食の習慣が、栄養のバランスを保っているのです。
そして、この全国平均を上回る豚肉の消費量以上に特筆すべきは、全国平均を
大きく上回る、豆類を原料とする豆腐緑黄色野菜の消費量です。

 たとえば、豆腐は約2倍の年間59kg、緑黄色野菜は約30%増の一日100g
海藻類(特にコンブ)は約1.5倍の消費量です。 じつは沖縄は、コンブの消費量が
全国でも一、二をあらそう多さなのです。
---------------

>そこにある厳然たる事実は豚肉消費量が日本一だったということだ

典型的な「木をみて森を見ず」発言。
382もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:15:15
>沖縄豚肉レポートの批判を書いた者も結論先にありきの肉食否定者なんだがね。

魚柄は肉食否定論者ではない。
383Qちゃん@売名中:2006/01/29(日) 21:25:29
>>382
そうですな。ウオツカは、
特にポリシーはないようですな。実に、ないようですな。
384もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:28:22
そこにある厳然たる事実は虫が畜産工作員だったということだ
385もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:35:11
沖縄県民が長寿って、いつの話だよ
386もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:36:20
1988年ごろの話だろ
387虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 21:36:55
まだ沖縄のこと言ってるのか?肉の何が害なのかを上げろ。コピペはいらん。

まずはうるさいから畜産についていくか。
文明の発達に伴い衣食住は人任せにできる。本来は自分の手でやるもの。
命に直結する食もだ。田舎では今でも当たり前な動物を〆ることさえ日常から消えてる。
対価は払うものの「いいとこ取り」のようなもの。自分がやるべきことを他人が
やってくれることへの感謝がない。これが「食への感謝」への欠如にもつながる。
これが感謝の念を持つ第一。
感性が狂ってくるとそこに愛護べジが付け入るのは前に言った。
日本の畜産牛はトレーサビリティー、全頭検査など関係者の多大な努力で安全な肉の
安定供給を実現している。輸入牛とは比較にならない。これが第二。
フードマイレージ、食料自給率向上のためにも国内の畜産。この二つに対し
国産とはいえ飼料が輸入なので思うほどプラスにならないが輸入物よりはまし。
万が一の場合は国産なら飼料だってなんとかなる。
これらのことなどから畜産業に携わるすべての関係者に感謝するし発展を願う。
輸入肉で生計を立てている方には申し訳ないが俺は輸入物を勧める気はない。
適量食でも言ったが肉は大量摂取すべきではないから買うなら高品質な国産。
安い輸入牛300g買うなら同じ値段で量を減らし200gの国産だ。
388もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:37:02
昆布も豆腐も、富山の方が消費量多いんだよ
389もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:39:10
>>372
> 沖縄豚肉レポートの批判を書いた者も結論先にありきの肉食否定者なんだがね。

これだれのこと?
390虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 21:42:50
そういうことが言いたかったのね

>>381
>典型的な「木をみて森を見ず」発言。

豚肉の消費量は日本一だな。そしてそこに書いてあるすべてが幅広く食材を求めるべき
という「適量食」肯定そのものなんだが。

>>382
あ、そう。そこは訂正してもいい。俺の勘違いだったかもしれん。
しかし問題の本質は「肉否定」にはならんということだ。

391もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:45:23
ポリシーのために生きるのか?
現実を肯定した結果がポリシーなのか?
392もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:04
科学板のやつら牛乳までももう駄目だっていってたぞ!
BSEもうお終いだって。。。
393 ◆iMFGE5wXw6 :2006/01/29(日) 21:52:14
肉と野菜を常温で放置した場合、先に腐ってくるのは言わずと
知れた肉のほうであり、野菜はひからびはするがなかなか
腐らない。これは当然、体内においても同様のことが起こるのだ。
肉食は体内に入ってから腐ることがあり、1日3食のせいで
宿便をためている人は特にその傾向が強い。肉を36度で放置
したらどうなるだろうか。人間の体内はその環境なのであるから、
たとえは悪いが腸の中は真夏のアスファルトにぶちまかれた
生ゴミのような状態になっている。これで肉が腐らないほうが
おかしいだろう。腐敗して悪玉菌に覆われた肉でも、
おかまいなしに体は吸収する。これが血液を毒まみれにしてしまう。
もう肉はやめたらどうだろうか。
394虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 21:54:45
沖縄はどうでもいい。

魚の話が出ていたが次はここだ。魚が心配などというのもマイナス要素にとらわれすぎ。
妊婦はまずくて普通の人は大丈夫といわれても・・・
というのがあったが胎児は影響を受けやすいのでこれは仕方ないが
一般人には問題ない。なぜか?「何が毒かは量で決まる」ですよ。
濃縮蓄積が多いマグロだけを毎日何百gも食べ続ければ問題かもしれないが
通常はありえない。日常の消費レベルでは「毒になる量に達しない」つーことです。
で、ここでも適量食。
蛋白源は植物性、動物性から幅広く。動物性も肉、魚から。その肉魚もできるだけ多彩に。
日本は魚の種類が豊富。できるだけたくさんの種類を摂るほうがいい。
適量食の要諦は食べる量のバランスだけでなく食材をできるだけ増やせということ。
過剰摂取にならなければマイナスはでない。プラスだけ。
食材を数多くしひとつの食材の量を減らし過剰摂取に近い状態を防ぐこと。
食材を制限する完全菜食とはここが正反対。
395もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:59:26
結局、完全菜食のメリットって何なんだろ?
伝統的な日本食のようなバランスの取れた雑食に対し、健康面でも食糧生産効率
の面でも、特にアドバンテージがあるとは思えないんだが。

単に、”動物を殺してない”という免罪符だけなの?
396虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:01:13
>>393
あんたも「何が毒かは量で決まる」ということを少し勉強した方がいいね。
優秀な蛋白源の肉は過剰摂取しなければプラスにしか働かない。
397もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:06
でもまあ、妊娠の可能性がある妙齢な女性はしかたないよなあ
398虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:04:33
>>343
頭悪そうで悪かったなw
なぜ「適量食」と「菜食」の優劣にこだわるかはこれからが本題。
>>395さんの話に通じるんだが。
399もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:05:06
>>396
なぜ肉が優秀な蛋白源なのか教えてくれ
400もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:05:22
3〜4種類くらいの食材(←肉のこと)を減らしたって、適量食にはなるよな
401もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:07:26
獣肉の代わりに、虫食えば問題ないんだよ。
そういう主張がはじまる。
402もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:09:37
肉そのものが腸内環境を悪くするというのなら、肉で取ったスープなら良いのではないか?
液体は固形の食物より消化がいいしな。
403虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:14:59
菜食、さらに肉も魚も乳製品も駄目という完全菜食や野菜まで食べるものを制限
するどっかのおかしなもの。
これらは「食材を制限する」という共通項がある。レベルの違いだけ。
適量食はできるだけたくさんの食材を摂れというもの。可能な限りだ。
ここが正反対。
もちろん摂取量をどうするかは大事だがここは「食事バランスガイド」程度でいい。
これで適量食のほうが優秀ならべジになる理由1.プラス健康的理由が消える。
出鱈目な食生活から完全菜食にすれば健康になるだろう。
完全菜食も計算されたのもなら問題ないし、それ自体を間違いだという気はない。
しかしより健康的食生活が適量食だとしたら、健康志向で食事を選択する人が
わざわざ二番目に健康にいい食事を選ぶ必要はあるまい?
404 ◆iMFGE5wXw6 :2006/01/29(日) 22:17:06
質の良いタンパク質と、悪いタンパク質があるのだ。
スープにするくらいなら動物性タンパク質をやめて、植物性タンパク質に
切り替えたほうがよいのである。

特に豆料理がよい。料理が面倒くさければ豆腐でよい。というより、
豆腐こそ人間にとって最高のタンパク源である。豆腐の原料である
大豆は良質のタンパク質に富み畑の肉といわれている。大豆は
消化がわるいことが唯一の欠点であるが、豆腐は抜群の吸収率を
持ちその欠点を克服した先人の知恵による理想的食品である。
植物性タンパク質によって作られた筋肉は、動物性のものよりも
瞬間的な力は落ちるが持久力で勝る。筋肉繊維の強さは動物性
のものよりも強く、肉離れなどを起こしにくい。筋肉がつく早さでは
植物性のほうが劣る。したがって肉料理を豆料理に切り替えた直後は
一時的に筋肉が落ちる。だがこれは3ヵ月くらいで戻り始めるので問題ない。
405もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:19:34
できるだけたくさんの食材をとるために、みみずやかいこなどを食用に
するよう、各界にはたらきかけよう!
406虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:21:02
>>399
アミノ酸スコア100の物が優秀じゃなきゃ何が優秀なんだ?

>>400
俺は肉の量は日本人の平均摂取量を上回るであろう半数近くの人には減らせと
言うがなくては困る。
蛋白源も“できるだけ幅広く”からだ。何かを制限するなら適量食にはならない。

ま、適量食つーのは俺が勝手につけた命名だが要するにバランスよく普通の食事
てことなんだがw
407もぐもぐ名無しさん :2006/01/29(日) 22:28:24
>豚肉の消費量は日本一だな。そしてそこに書いてあるすべてが幅広く食材を求めるべき
>という「適量食」肯定そのものなんだが。
十分な野菜と海藻類で必要な栄養を満たしている可能性も否定できない、どこが肯定なんだか。

>獣肉の代わりに、虫食えば問題ないんだよ。
違う意味で確かにW
穀物+乳製品+卵+野菜+魚介類+肉類+昆虫食こそ真の適量食
たべる品目は多いほうがいいらしい
408虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:34:29
>>407
じゃあ「どこが肉食否定なんだ?」
豚肉消費が当時だろうが日本一は事実だろうが。

昆虫食は冗談じゃなく真剣に考えられるようになるだろう。前に言ったが。
栄養価は驚くほど高いらしい。
409もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:34:56
>>387
>なんでお前は畜産に感謝してるんだ?
>なんでお前は畜産の発展を望むんだ?
>お前は畜産団体関係者なのか?

と聞いたはずなんだが、3番目の質問だけ回答がないようだな。
410もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:36:05
>>408
>豚肉消費が当時だろうが日本一は事実だろうが。

1988年当時の統計資料だせや
411虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:36:32
>>409
つまらん話もってくんな。畜産業とは縁もゆかりもない。
だからこそ感謝が必要と書いてあるのが理解できんか?
412もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:39:14
>>411
そんな事はどこにも書いてないんだが
お前が書いてるのは最初の質問と2番目の質問に対する回答だけだ
3番目は故意に回答を避けたとしか思えん

んで
>畜産業とは縁もゆかりもない。
だってか w

わらかしてくれる
413虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:39:42
>>410
お前もつまらん話もってくんな。当の魚柄レポートか?そこに出てるじゃないか。

>この時の
 調査にあたった人たちは、沖縄は豚肉 の消費が日本一なので当然、肉を多く食べて
 いるだろうというのが一致した考えでしたが
414虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:43:25
>>412
馬鹿の相手はしていられん。関係あると思うなら思ってればいいさ。
感想は自由だが馬鹿すぎて話しにならん。
俺の専門はどっちかというと農業の方だ。古い人なら知っている。
415もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:44:31
>>414
>畜産業とは縁もゆかりもない。

畜産業そのものとは縁もゆかりもない畜産振興団体関係者はいくら
でもいるぞ。例えば御用学者どもだ。こいつらは畜産振興団体とは
関係深いが、畜産業とは縁もゆかりもない連中だ。

もう一度きくが
お前は畜産団体関係者なのか?
416もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:44:31
>>403
>菜食、さらに肉も魚も乳製品も駄目という完全菜食や野菜まで食べるものを制限
>するどっかのおかしなもの。
日本人なのに魚介の出汁まで全否定、果物、生野菜も否定のおかしな食理論ですか?
417虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:47:49
>>416
色々ありますな。
おかしな物には枚挙に暇がないくらいw
418もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:50:35
>>415
お前の思い込みもいいかげんうざいよ
419虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 22:51:11
ちょいと飛ばして疲れた。後は明日だな。

食材を制限する各種菜食と
できるだけ多くの食材を摂取しそのプラス要素を幅広くとる適量食

どっちがより健康的ですかね?
420もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:51:15
アミノ酸スコアなんてドイツの栄養学で物差しの基準にしただけのことじゃん。
421もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:51:21
>>413
お前は「全国平均が何gで、沖縄平均が何g」て統計資料をもとに
発言してるんじゃなかったのか。

>そこにある厳然たる事実は豚肉消費量が日本一だったということだ

偉そうに断言してるが、実態は魚柄のレポートの記事を表現かえた
だけだったのか。あきれた
422もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:52:25
>>418
お前のレスもいいかげんうざいよ
423もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 22:53:19
>食材を制限する各種菜食と

科学的に正しい食材を選んだだけ。
424407:2006/01/29(日) 22:54:05
>じゃあ「どこが肉食否定なんだ?」
>豚肉消費が当時だろうが日本一は事実だろうが。
豚肉消費量が日本一は事実
豚肉消費量が健康に寄与しているかどうかは事実かどうかわからない



>昆虫食は冗談じゃなく真剣に考えられるようになるだろう。前に言ったが。
多彩な食材を用いることが健康に寄与するなら昆虫も加えてこそ健康食、適量食なんて
わざわざ二番目に健康にいい食事を選ぶ必要はあるまい?
425もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:17
最近のアミノ酸スコアは、ベジの弾圧を受けて、
大豆が100になるように調節したアメリカ版アミノ酸スコアだから
426もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 23:01:35
虫に教えてやるけどアミノ酸スコアっていうのは
栄養価の高い牛乳を理想的という前提に取り上げて
それを基準にした物差しだからなw
427もぐもぐ名無しさん :2006/01/29(日) 23:03:31
407 もぐもぐ名無しさん sage 2006/01/29(日) 22:28:24
>豚肉の消費量は日本一だな。そしてそこに書いてあるすべてが幅広く食材を求めるべき
>という「適量食」肯定そのものなんだが。
十分な野菜と海藻類で必要な栄養を満たしている可能性も否定できない、どこが肯定なんだか。
408 虫に聞け ◆zEoq0/BAdY sage New! 2006/01/29(日) 22:34:29
>>407
じゃあ「どこが肉食否定なんだ?」
豚肉消費が当時だろうが日本一は事実だろうが。

このやりとりでいきなり「どこが肉食否定なんだ?」とくるからなあ。
当人はこれで議論してるつもりなんだから。
428もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 23:03:39
>>424
くだらね。つまらん奴は出てくるな。
429もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 23:05:12
>>423
科学的に正しい???

どこかの陰陽論も科学的に正しいのだろうか。
430もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 23:06:30
http://www.naoru.com/tyouju.htm
>ロ)[沖縄の長寿食]
>豚肉料理全国の肉消費量(1人1日:平均75g)
>沖縄の〃〃〃 (〃〃〃 : 95g)

統計の出所が不明なんでいまいち信憑性ないんだが、
このデータが正確なら沖縄の豚肉消費量って
全国平均の1.27倍でしかないぞ。

沖縄の豚肉消費はすでに伝説みたいになりつつあるから
沖縄人は全国平均の軽く2倍〜3倍の豚肉食ってるのかと
思いきや、その実態は全国平均のたかだか1.27倍程度。

>そこにある厳然たる事実は豚肉消費量が日本一だったということだ

畜産振興事業団の印象操作ってのはおそろしいものがあるね。
(>>377-379参照)
431虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 23:12:26
うざいがもう少し付き合うかw

>>427
今問題にしてるのは食材数の話だ。豚消費が多く野菜、海草も十分摂取
してたとして長寿日本一の要因から豚をはずす理由はないわな。
>十分な野菜と海藻類で必要な栄養を満たしている可能性も否定できない
豚はどこへいったんだw
週1,2回であれ食べていたとも出ていたな。若い当時に食べていた
ことの影響もあるかもしれない。

もう一回聞くが肉否定の要素になる何かがそこにあるのか?
432虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 23:17:05
>>430
後で調べてやってもいいが、それ、明らかにおかしい。

>豚肉料理全国の肉消費量(1人1日:平均75g)

日本の平均肉摂取量はすべて含んで1日平均約70gくらいのはずだ。
どっから引っ張ってきた?
433もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 23:19:36
>395
完全菜食最大のメリットは、
肉のマイナス要素を取り込む心配がない点でしょう(想像)。
肉の過剰摂取による弊害は言わずもがな。

ただし、肉の摂取を日平均40〜50g(>95での虫氏の提言)で留めるなら
問題ないというか、ぶっちゃけ菜食主義と大差ない気もする・・・
いや、気がするだけで根拠などないんだが。
この適量で、どの程度プラス要素が働くのか知りたいな。

菜食主義者のカールルイスが、肉も食べていたらタイムは縮まったろうかとか
肉をよく食べて100歳まで生きた人が菜食主義者だったら、寿命が延びたろうかとか
434もぐもぐ名無しさん :2006/01/29(日) 23:27:20
だめだ、かみ合っていない。

豚肉消費量が日本一は事実
豚肉消費量が健康に寄与しているかどうかは事実かどうかわからない
十分な野菜と海藻類で必要な栄養を満たしている可能性も否定できない

>肉否定の要素になる何かがそこにあるのか?
肉肯定の要素だと主張してるのはアナタ
肉肯定の要素にならないと主張しているのがワタシ
肉否定の要素になるかどうかを論点にしたいのは誰でしょうW

435虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 23:31:28
そろそろ終わりにするが最後にひとつ

>>433
>完全菜食最大のメリットは、
 肉のマイナス要素を取り込む心配がない点でしょう(想像)。

過剰摂取しなければマイナスは出ない。何度も言うが「何が毒かは量で決まる」

肉摂取量は日本人平均くらいで問題ないが個人的にはせっかく穀菜食という
贅沢な食事ができる日本なんだから蛋白源を植物性に少し傾けてもいいかな、と。
ぶっちゃけ俺の食生活は「セミべジ」ですよw
前に俺は食事内容を書いてべジから認定されたくらいだw
ただし食材を制限する肉否定には断固反対なんですけどね。

どの程度といわれると数値などで表すのは難しいが、各食材にはすべて特徴的な
プラス要素がある。それをできるだけ幅広く摂取しましょうがその意図。
人間はプラス、マイナス両要素を含む自然な食べ物を食べるようにできている。
健康になるためにはいかにプラスを引き出し、マイナスを抑えるか。
マイナス要素のみ見て食材を放棄するのは間違いでプラスを引き出すことを考えるべき
という主張です。

おやすみ〜
436虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/29(日) 23:34:23
>>434
はいはい、明日ねw
437俺。:2006/01/29(日) 23:35:04
反論する“だけ“の人は楽だね。
ウザいコピペを繰り返すだけで良いんだから。

話の流れを切るだけなら虫と戯れるスレでも作って引き籠もって頂きたい。
438もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 23:56:23
>>432
どっからひっぱってきたって引用サイトのURLは明示してあるだろう

>日本の平均肉摂取量はすべて含んで1日平均約70gくらいのはずだ。

ソースだせよ
439もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 23:57:45
>>437
お前はすっこんでろ
440もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 00:02:48
>>438
そこからそっくりコピペだが

(ロ)[沖縄の長寿食]
豚肉料理 全国の肉消費量(1人1日:平均75g)
     沖縄の〃〃〃 (〃〃〃 : 95g)
     脳卒中が全国平均の半分。

全国の「肉」消費量とあるなw
お前の書き方が悪い。まるで豚だけで75gみたいだからな。
平均で20g違えば相当なもんだが。
441もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 00:09:02
>>440
いや、それはお前のこじつけだろう
豚肉料理に関して、全国と沖縄を比較しているんだから
肉消費量=豚肉消費量だろう

ま、先にも書いたとおり
元サイトがどこからデータひっぱってきたのが不明だから
断言はできんが
442もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 00:10:57
ひっこみがつかないの?
443もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 00:12:44
おまえがな
444もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 00:16:53
あらあら
445もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 01:04:06
>俺。
出ておいでよ。あんたが出てこないと深夜は盛り上がらないw
446もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 01:12:32
沖縄=豚肉 という認識があるようだが、山羊食の文化も継承されているし、
敗戦後は、USビーフも無関税で流入しているわけで、豚だけで沖縄の肉食を
語るのはむりがありそうだ。
447もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 01:44:02
>>415
ほんと、否定しないですね。

やはり
「意識が在り方を決めるのではなく、在り方が意識を決める。」
ということか。。。ケシカランとかではなく。。。
448もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 04:50:41
なんとも病的なスレだな…w
449ものしり:2006/01/30(月) 04:59:38
バカには教えたくないが
人間で一番大事な所は腸だぜ
腸には免疫軍の総指令部があるのよ
腸をよくするには菜食がいいってよ
450もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 08:10:59
腸の免疫はIgAとか最初の免疫吸収場所とかって話か?
パイエル板とかのお話か?

食物繊維を多く取ることがいいが、肉や魚を取ることを
否定はされていない。
451虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/30(月) 10:09:08
>>447
まーだそんなこと言ってんのか、ほとほと呆れるよ。
畜産関係の団体とも一切関係ないし知り合いもいない。
無農薬、有機農業、自然農の関係者なら何人も知り合いがいるけどね。

腸の話面白そうじゃん。昨夜の続きは夜にでも。今日は忙しい。
452もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 10:41:35
菜食のススメの人の日記みてたら
この人ただのグロ好きかと思えてきた。
あえて人前にあまり見ない方がいい的言葉とともに
グロ張るのが好きなんだね。怖い怖い
453もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 13:27:07
>>451
へえええーw 
454俺。:2006/01/30(月) 13:35:48
流行の最先端をひた走る俺はインフルエンザに掛かりますた。
455もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 13:36:15
どうでもいいよ
456もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 15:35:32
>>452
ただのグロ好き、有り得るなぁ
グロ大好きで画像集めが趣味だが変態に見られる。
しかし愛護を訴えれば堂々と画像集めができる。
ヒス愛護ベジからから画像も送られてくる。
集めた画像をこっそりではなく公表までできる。
つまり愛護ベジそのものがこの人には後づけ理由。

なーんて勘ぐられてもおかしくないくらいの異常さだな。
457もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 16:14:03
グロが動物だけじゃないから日記読んでひいたんだよ。
スマトラの津波被害者画像は正直ひいた。
あれは日記に簡単にリンクさせるようなものじゃない。
458もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 16:34:13
真のグロマニアの可能性ありか・・・
そりゃ引くな。夜中にディスプレイのグロ画像の前で恍惚とした表情でニヤリ
とかしてんじゃないだろうな。
459もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 16:58:13
>「菜食のススメ」支持者
津波被害者映像を流すサイトについて感想をどうぞ。
サイト否定派はグロマニアではないかという疑念を抱いております。
460もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 17:01:26
どうでもよろし
461もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 17:06:15
べジから見てもおかしなサイトだからな。
グロマニアでも驚かない。
462もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 17:17:45
ベジから見てもおかしなサイト

やっぱねぇ、まともな人にはそう見えるんだ
463もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 17:19:25
いらん摩擦おこしてるのは、いつも愛誤ベジだしな
464もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 17:22:24
菜○日記か?
465虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/30(月) 19:10:38
「愛誤ベジ」
単なる当て字と見てたが中々含蓄があるねえw
誤った愛情を持ったベジ
愛情を向ける方向を誤ったベジ
www 俺もこれから使お。

読み飛ばしていたが>>383のQ、「売名中」かw
がんがれ〜!スレ違いは御免だが沿ったものなら歓迎だぜ。

適量食も分類も>>434へも全部明日。>>438にもきちんとしたソース見せてやろう
と思ったがそれも明日。携帯じゃ無理。

今夜は皆さんでごゆっくり〜
466Qちゃん@売名中:2006/01/30(月) 20:24:41
>>465
やっと反応がありましたな。

こう寒いと、豚の脂身が食べたいですな。ばら肉を、
炊飯器で、3時間ほど煮込んでポトフを食べていますな。

どうも個々数年来、
体温が上がりきりませんな。実に、あがりきりませんな。
467もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 20:37:10
じゃあ豚の脂身を食えよ。
468もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 20:44:46
お尻に火をつけた方が早いよ
469もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 20:45:16
そもそも動物愛誤ってネト用語からきた言葉 愛誤ベジ
470Qちゃん@売名中:2006/01/30(月) 20:53:29
>>467
だから、脂身の多い、ばら肉でないと、
だめなのですな。実に、だめなのですな。
471俺。:2006/01/30(月) 20:55:29
逆に熱が上がり過ぎてピンチですな。
472もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 20:55:52
国産のいい肉じゃないと脂身はうまくない
473もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 21:01:09
俺の場合熱って微熱が一番辛い。
38度を越すとテンションが上がって元気になり
40度越すと遊泳運動が始まる
474もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 21:22:13
俺は36度9分で調子悪いよ
475もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 02:20:28
「鳥への残虐行為」カーネル像除去訴え ケンタッキー
http://www.asahi.com/international/update/0127/004.html

世の中は正しい方向に動いています
いつまでも肉を食べていては時代に取り残されますよwww
476もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 04:28:42
基本は雑食です
サルを見てください
477もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 04:53:55
北欧の魔女登場
478もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 05:15:18
479もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 06:35:09
>>475
また捏造と動物虐待の愛誤団体PETAか!
480もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 06:55:31
パメラ・アンダーソンって「元気な乳首の秘訣はカプチーノ」
とか言ってる女優というよりちょっと頭弱いセクシー系だっけw
どうでもいい人だな。
481もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 07:00:11
偽装表示といえば千葉の農家が中国産サトイモに泥つけて
国産って嘘ついて出荷してたな。
困ったものだ。
482もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 07:14:07
FBIのテロ対策チームに監視されてるPETAですか・・・
483もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 09:04:11
このスレを見ると一般人がベジをどう見てるのかよくわかる。

【海外/米国】女優がカーネル像除去訴え 「ニワトリへの残酷行為の象徴」…ケンタッキー州
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138320321/
484Qちゃん@売名中:2006/01/31(火) 09:05:18
というわけでカツどんが、
食べたくなりましたな。実に、なりましたな。
485もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 10:06:48
>483
>このスレを見ると一般人がベジをどう見てるのかよくわかる。

確かによくわかるw
が、同時に彼らの思慮浅さもよくわかって苦笑してしまう。
あれじゃ、批判対象と大して変わらない思考力に見える・・・

「カーネル像は虐待の象徴」「カーネル像除去訴え」には俺も( ゚д゚)ポカーン
486虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 10:09:08
>>475
そういうのが正しい方向だと誤認するから愛「誤」ベジなんだなw
自分は愛情深い人間なんだと誤認し自己満足、というのも愛誤ベジの定義に加えようw
お前みたいな馬鹿が真性グロマニアじゃないのかと疑われるマリのとこに集まり
馬鹿の輪を広げていくんだろ アキレ

>Q
豚ばらのポトフにトンカツか。
あんたの食に対する基本的な考えや菜食に対する考えはなんだ?

今日も昼間は出てこれないが。
487もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 10:16:23
>>485
そもそもニュー速は(ry
488もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 11:38:57
動物福祉/欧州の消費者 改善要求
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/column/0601/24.html
489もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 11:40:48
日本が世界一の長寿国だから自分もその恩恵に与れると思っているなら
失望すると思う。
肉食べてたら60代で三代疾患のどれかに当選すると思う。
永平寺の精進料理を見習うべし!
490もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 11:57:41
消費者という名のテロ愛誤は金になるからよく騒ぐな。

>>489
思うのは勝手だなwお前は精進料理食ってろよ
491もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 12:18:33
平均寿命の出し方が国によりまちまちで統一されていない。
日本は平均寿命が長くでやすい統計方法。

世界中に点在する長寿卿と比べれば長寿率では日本はぜんぜん及ばない。

長寿卿に共通する食形態
未精白穀物と野菜中心の食事。
肉食はご馳走なので特別な日に年に数回食する程度。
その地域特有の発酵食品を摂っている。

永平寺の精進料理は長寿卿の食形態と共通している部分があるよね!
でも主食は、白米だった?
492もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 12:25:13
「未開」の地域の長寿郷なんてろくに統計も取ってないだろ。
戸籍も無かったりね。
493もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 13:11:40
永平寺の主食は玄米で基本は1日2食です。
もったいないの心だそうです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054021883/249-7467148-1550768
494もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 13:14:59
長寿村ってーとカスピ海ヨーグルトを思い出す。
495もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 13:18:29
犯罪発生件数の出し方が国によりまちまちで統一されていない。
日本は犯罪発生件数が少なくでやすい統計方法。

世界中に点在する犯罪多発地帯と比べれば犯罪率では日本はぜんぜん及ばない。

犯罪多発地帯に共通する食形態
パン中心の食事。
肉食はご馳走なのであまり食べられない。
その地域特有の小麦食品を摂っている。

修道院の食事は犯罪多発地帯の食形態と共通している部分があるよね!
でも主食は、ワインだった?
496もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 13:23:47
497もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 13:36:25
ベジが世間からどう見られてるか? そんなこたあ、ベジが一番
よく知ってるっての。親兄弟、配偶者、親戚、職場、隣人、地域社会
非ベジに囲まれて生きてるんだから、毎日イヤでも肌で感じてるっての。
498もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 13:49:57
>>496
畜産業者に遠慮しすぎな御用学者w
499もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 13:53:00
やはり永平寺は玄米だったなんて
さすがといえばさすがですね!
500もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 15:19:56
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%89%E7%90%83%E6%96%99%E7%90%86
沖縄県民は平均寿命が高いことで知られているが、これは現在既に高齢者と
なっている70代以上の年齢層が平均を上げているもので、アメリカ式食生活が
普及し出した後に生まれた50代以下の平均余命を調べてみると、全国各県の
平均と比べても中盤程度と、それ以上の年代に比べ明らかな低下が見られている。
501もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 15:50:40
そりゃアメリカと同じに食ってたら平均寿命も下がるわ
普通に日本食食ってればなんともない。
沖縄はつい40年も満たない前はアメリカだったんだから。
502もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 15:53:36
wikiってソースとしては不適切だろ。
誰でも書けるんだから。
503もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 15:58:40
それは個人サイトもいっしょ
504もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:04:57
結論、502はアホ
505もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:14:39
>>493
禅寺っていうのは俗世と離れて修行する場だからな。
食事も修行のうち。
愛誤べジとも健康べジとも全く違う人たちだから勘違い無いように。
506もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:15:26
>>503
菜食のススメとか?w
507もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:18:45
>>503
個人サイトをソースとしている程度の信用度しかないってこと。
だからソースとして不適切。
508もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:19:45
結論、504はアホ
509もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:24:19
明らかに間違ってる事を書いてるからソースとして不適切
だってんなら理解できるが

誰でも書けるサイトだからソースとして不適切だとか言っ
てるやつは白痴でしかないだろ

誰でも書ける=情報が間違ってる ではない
なのに不適切だってんなら、まず事実に反してる箇所を指摘しろ
510もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:26:22
wikiがソースにならないのは学問系板では常識
511もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:27:39
このスレから馬鹿とアホ抜いたら何も残らない罠
512もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:28:35
事実に反してる箇所を指摘できないようだな 

結論、502はアホ
513もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:33:14
別に内容の話なんてしてないよw
wikiをソース議論は他でやったら誰もソースと認めてくれないってことだ
元のデータでももってこいよ。
その方が信用度あるぞw
514もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:34:40
>>496>>500も、別段嘘臭いことは書いてない気がするけど
515もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:36:30
>>514
誰も嘘だなんて言ってないと思うけど?
516もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:40:39
だから内容は「うさんくさくない」「事実に反してない」んだよ
なのに「ソースとして不適切」って言いはってる白痴がいるんだよ
517もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:40:51
・・・未だにwikiをソースにする人が2ちゃんにいるとは


食べ物板住人はかわいいな。
518もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:42:47
ソースってか、ただのコピぺだろ?
あれをもとに、何か言ってるならソースだが
519もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:43:56
>>511
馬鹿(ばか)とは日本語で、相手をあまり強い意味を含めずにからかったり
侮蔑(その立場を低く見なす事で、相手の感情を損なう・人格の否定)するため、
極めて広く使われる卑語・俗語である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/馬鹿

阿呆(あほう、あほ)は日本語で愚かであることを指摘する罵倒語、侮蔑語、俗語。
近畿地方を中心とした地域でみられる表現である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アホ
520もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:45:21
>>502は、昔wikiソースにしてコケにされたんだよ
521もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:45:25
ここにはwikiが大好きな人がいるようですなwwwww
522もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:46:44
>>520
wikiソースでコケにされるっての認めたのかwww
523もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:47:03
結局あれだな「wikiならそっこー全部ダメ」この程度のセキズイ反射で
アゲアシとろーとしたら、マトモな事が書いてあるwikiページだったんで
逆襲されて、もう涙目ってとこだろ。なさけね
524520:2006/01/31(火) 16:47:41
俺は当事者じゃないww続けて続けてww
525もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:48:05
ま、普通は議論にwikiは避ける罠
526もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:50:13
>>524
しーーーーっ!しらけちゃうじゃんよw
527もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:50:49
過去に他板でwikiをソースにエラそな事を書いて
ボロカス叩かれた厨がいるようですね。
528もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:54:07
終わりか?
529もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:55:48
終わったw
530もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:56:16
永平寺の精進料理っていったって
その精進料理だけの食事で通すのは修行僧の雲水だけだよ。
どんなえらい高僧でもこの精進料理だけなんていうことはない。
曹洞宗に関係してる者なら誰でも知っていること。
531もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:02:01
坊主も人間だから肉くらい食べますって近所の坊主は言ってたな
そりゃそうだ
532もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:05:20
雲水が食ってればいいんでねーの?
533もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:06:54
長生きしたいのなら偏食なんてやめてまめに人間ドック行けよ
534もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:10:19
>>532
雲水くらいの修行の毎日を過ごす覚悟があるなら精進料理だけでどうぞw
535もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:14:57
雲水でさえ大丈夫なんだから精進料理でいいじゃん
536もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:16:44
雲水でさえって・・・・・・・・・おまえ・・・・
537もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:21:19
逆に人間ドックは行かない方がいい
538もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:24:08
なんで?
539もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:30:54
そんなに肉食べたいかね?
肉食人種も大変ですなw
狂牛病や鳥インフルエンザにびくびくしながらそんなに美味いかね?
あげくのはては、老後慢性疾患にかかって医療費使いまくって
薬漬けや管入れて苦しみながら死んでしまうわな。
天寿をまっとうしない死に方って苦しいらしいぞw

生臭ぼうずは、金儲けが目的で、ぼうずの仮面をかぶったほりえもん〜〜
540もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:33:28
肉食人種なんてイヌイットくらいだろ
541もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:34:53
>>533
人間ドッグなんか行ったら余計な病気を見つけられて
金もうけの材料にさせられるよ。
現代の医療を信用してるんだね!人がいいこと。
542もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:36:54
>>534
つーのか、修業するには精進料理を食べないと
体や精神がついていかないだろ
543もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:38:28
>人間ドッグ
544もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:39:41
>>541
もしかして玄米信者?
545もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:39:51
何この下手な煽り馬鹿
546もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:40:52
>>545
おまえがな
547もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:40:59
ベジは非科学的な奴が多いから困る。
548もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:41:15
>>543
教えちゃだめwww
549もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:42:12
>>539は釣りっぽいな
550もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:42:38
肉や添加物ジャンクフードを食べながら 高尚なる精神を
ゲットしようなんて無理だよ。
551もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:43:16
俺。が名無しで書き込んでる気する
552もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:43:37
>>549
釣られる時には全力で!だ
553もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:45:07
認可された添加物なら害は無いから無駄な心配すんな。
それより塩分の摂り過ぎを心配しろ。
554名無し募集中。。。 :2006/01/31(火) 17:46:10
日本の坊主は雲水ふくめて職業だからな〜
修行と言っても、まあ、それなりなんでしょ
555もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:47:36
肉好きな人って負け組みですね
556もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 17:49:31
認可されたものがどれだけ信用できるのかね?
557もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:19:15
>>556
昨今の情勢を見ていると信用できねーな
もし許認可添加物食って体調悪くなったら訴訟を起こすかねW
558もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:31:07
ミドリ十字のヤバい血液製剤も当初は認可されてたんだよな
心配ないと安心しきって服用した結果、HIVもらってしまう悲劇

BSE牛だって特定危険ブイ取りのぞいてりゃ害はないって事で
認可されたが、危険ブイ取りのぞく作業段階でプリオンが飛散して
肉に付着するのに、どこが害はないなんだか 

認可されてるから安心だとか無害だとか、もうアホかと
559もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:32:22
>>541
毎年やってる無料の定期健康診断なんてのもそうだなw
痛くも無い歯を虫歯にされて治療させられっちまったりww
560もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:34:02
>>541の言ってること本当だよ。
癌になった医者や専門医が何人も闘病記や耐病気だしてるから
読んでみるといい。
早期発見なんかしない方が本当は良いの。
玄米菜食で食事に気を使っていても肉食ってる限りだめなんだなぁ
って分るよ。
561もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:40:52
>>560
聖路加の日野原先生は肉食って94歳で現役医師だってさ。
玄米菜食のお偉いさん達よりよっぽど長生きじゃねえかw
562もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:42:45
だいたい慰謝やってる人って親が金持ち(あるいは慰謝)で
小学生の頃から塾に通って勉強ばかりして私立中のイイトコ入って
現役で異学部通って卒業して、って人ばかりだろう。
この人たちも>>539の言葉を借りればほりえも〜〜んだ。
563もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:44:54
BSEは特定危険部位(SRM)の除去なんか本当は意味ない。
末梢神経組織で確認されてるだろ。
564もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:51:09
聖路加の日野原先生は1日1食の超少食ですが何か?
565もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:59:15
超小食って?
週にキュウリ二本とか?
566もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 19:03:52
http://www.ahv.pref.aichi.jp/hp/page000001800/hpg000001735.htm
日野原先生流の10の生活習慣(いきいき2005年4月号)を紹介します。

1 小食(90歳代から1日の食事摂取量は1300キロカロリー)
2 植物油をとる(毎朝、ジュースに植物油を大さじ1杯入れて飲む)
3 階段は一段飛びで(病院内、駅、空港などでは必ず階段を上がる)
4 速歩(人より速く歩くように心がける)
5 いつも笑顔を(口元を常に鍛えて素敵な笑顔でいる練習をする)
6 首を回す(上下、左右、前後へ首を回し、首の関節を柔らかく保つ)
7 息を吐き切る(息を大きく吐いて、吐いて、吐ききり、新鮮な空気を吸う)
8 集中する(寸暇を惜しみ、何かに集中して時間を有効に使う)
9 洋服は自分で買う(おしゃれも大切、ネクタイや洋服は自分で選ぶ)
10 体重、体温、血圧を測る(自分のからだは自分で守る。常に観察して記録)
567もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 19:08:03
国立癌センターの歴代所長の死亡原因は、
癌だそうです。
568もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 19:18:59
>>564
朝と昼は牛乳、果物ジュースなどの液体で栄養補給らしい。
毎日晩飯に肉か魚を必ず食うそうだ。
569もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 19:30:53
その食事で1日1300kcalって事は
晩飯の肉にしても魚にしてもかなりの少量だな
570虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 20:07:21
流れを切って悪いんだが
>>438
日本人の肉消費量は「すべて含んで」70数g、のソースだ

http://www.kanbou.maff.go.jp/www/fbs/fbs-top.htm

ダイレクトに貼れないんだが、そこの4.国民一人・一年当たり供給純食料の推移
に入ってくれ。最新の肉類の数値は27.8kg、一日に換算して76.16gになる。
「肉類」だからな「豚肉」じゃないぞw
これは純供給食料で純消費食料じゃない。こっちのほうを探したんだが見つからん。
純消費食料となるとここから数%落ちるので大体70g前後だろう。
お前さんのリクエストにはこれで十分だろ?
余談だが純供給食料から純消費食料を引いたものが「食べ残し」だ。
肉は意外とこれが少ないんだが全体でとなるとカロリーベースで約1/4も食べ残している。
「食料自給率」「食への感謝」というたびたび言ってきたことにつながるんだが
まあそれはまた機会があったら。
571虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 20:19:23
>>434
>肉肯定の要素だと主張してるのはアナタ
 肉肯定の要素にならないと主張しているのがワタシ
 肉否定の要素になるかどうかを論点にしたいのは誰でしょうW

肉肯定の要素にならないということを論点にしたいなら仕切り直してもいいが
あんたが貼ったであろうコピペをもう一回よく読み直したらどうだ?
>>379にこうある
>小社のお得意先に私が肉は身体に悪いことを話したところ、この沖縄の
 肉と長寿のこ とを引き合い出されて反論されました
つまり一連のコピペは肉否定の意図のもと書かれたものだ。それを引き合いに出すからには
肉否定したいと思うのは当然だろ?
で、あのコピペそのものが実は何も肉否定にはなってないということだ。
572虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 20:39:21
勝手に適量食の方へ話を持っていくが手近にいいレスがあるな。
>>560
>玄米菜食で食事に気を使っていても肉食ってる限りだめなんだなぁ
 って分るよ。

典型的なべジ思考だが、これを俺はずっと否定してきたんだがわからんか?
一般的食材にこれを食べれば健康になるという「マジックフード」も
これを食べたら健康を害する「魔女フード」もない。
俺に言わせればどんな食材も「優秀な食材」になる。ただし優秀になるための
条件があり、それが「摂取量」だ。「何が毒かは量で決まる」
で、この典型的べジ思考は肉を「魔女フード」とし一切排除、玄米を「マジックフード」
とし大量摂取だ。常食にしてるならこの場合は十分大量だ。
体にいいものだけをたくさん食べてるから健康になるはずだ、魔女フード食う奴は
三大疾患にかかるはずだという実に単純明快な答えを出してくるw
573虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 20:47:26
しかしこれが間違いだ。
肉は過剰摂取しなければマイナスは一切出ない。玄米は大量摂取すればフィチン酸
の弊害が大きく出てくる。
もちろん玄米も優秀な食材に違いなく俺も食べているが「適量」だ。
適量食はできるだけたくさんの食材を「適量」=「過剰にならぬよう少しづつ」
マイナスを出さずに幅広く各プラス要素が取り込めるもの。
食材を制限すればそれだけひとつ当たりの食材の摂取量は当然多くなる。
玄米信仰のようになるとあからさまにマイナスだ。
574虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 21:02:42
独演会にしちゃ悪いから少し引っ込もうか?

>>568
俺の親父は田舎で一人暮らしをしている。80をこえるがカクシャクとしたもの。
山登りもするし、しょっちゅう旅行にも出ている。
毎朝一個の卵、焼き魚一品、ほか野菜、味噌汁、漬物、果物
昼は適当にあり合わせらしいが、夜は2合の酒に魚か肉をメインにした食事。
さすがに食べる量自体は少なくなったが、これを完全自炊でやっている。
出来合いの惣菜もほとんど使わない。
俺が見る限り野菜も十分でバランスは非常にいい。牛乳も毎日一杯。
どうしても郷里を離れたがらないのでやむを得ずなんだが当分は心配なさそう。
何でも食べるのが健康の秘訣だとさw
575もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:08:41
どうもありがとう。
1300Kcalなら小食ですね。
概算で、牛乳400ccで300Kcal、植物油大さじ一杯で100Kcal。
残り一食とするなら、満足できる食事が取れますね。
576もぐもぐ名無しさん :2006/01/31(火) 21:22:35
>肉肯定の要素にならないということを論点にしたいなら仕切り直してもいいが
仕切り直してもらえるかな、おれ379ではないので。
俺が言いたいのは
>肉肯定の要素だと主張してるのはアナタ
 肉肯定の要素にならないと主張しているのがワタシ
なので

>>372
書き込み意図なんて問題にせず「厳然たる事実」を扱いたいんだろ。
577もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:34:34
>>570
なるほど。御苦労
つーかそのURLならこっちに詳しくでてるな>>>「8. 食料需給表(平成16年度・概算値)」

平成16年度1人あたり供給
---------------------------------------
肉類 76.1    (1日あたりg)
---------------------------------------
牛肉 15.3
豚肉 33.0
鶏肉 26.9
その他 0.8
鯨   0.1    (1日あたりg)
----------------------------------------

元サイトにあった肉消費量≠豚肉消費量ではなかったということか

しかし、肉消費量で比較しても
沖縄 95g/1日
全国 75g/1日
なら、その差はわずか1.27倍。

畜産振興事業団はかつて「沖縄人は肉をガンガン食う」「沖縄人は長寿」という
伝説を全国に流布したが、2006年現在、それはただの伝説と化している。
578もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:39:14

とある菜食のお医者さんのプログです。
興味のある方は覗いてみてね。
http://plaza.rakuten.co.jp/danjikikoso/6006
579もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:41:56
プロフィール
>研修医のとき麻酔事故を起こす。
うへぇ・・・・
580もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:44:39
あれだろ
全国の「肉」消費量と書いてあるのに、
豚肉の消費量だと思いこんだんだぜ
581もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:47:51
沖縄独自のの牛肉料理ってあったっけ?
582虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 21:49:06
>>576
あまり気乗りしないがいいっすよ。
まず当時沖縄が日本一長寿であったこと。豚肉消費量が日本一であったこと。
で、こうも書かれてるな

>こうした偏りのない肉食の習慣が、栄養のバランスを保っているのです。
 そして、この全国平均を上回る豚肉の消費量以上に特筆すべきは、全国平均を
 大きく上回る、豆類を原料とする豆腐緑黄色野菜の消費量です。

そのほかに昆布とか。しかし>>388さんによれば昆布も豆腐も富山の方が上だそうな。
未確認だが多分そうなんだろう。
そうなると沖縄の食事分析で特筆すべきは豚肉消費の多さだけだ。
583もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:50:14
ゴーヤーチャンプルーはうちはコンビーフ派
584虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 21:50:20
こうも書いてある

>注目すべきはその料理法です。 肉を湯通しすることで余分な脂肪をしっかり
 取り除き、長く煮込んでさらに脂肪を落としています。 加えて豚肉料理に
 必ず添えられているのが、ミネラル豊富な野菜やコンブをごった煮にした汁物。

豚肉の適切な料理法。料理法は素材を生かす手段だ。これは豚肉肯定にもなる。
適切なバランス。これも「豚」あってこその話。
 
>肉は週に1度か2度という人がほとんどで

80歳から100歳のお年寄りが多い長寿村でだよな、この話は。
これは特筆ものなんだが。高齢になりなおかつ週二回豚肉を食べている。
一回当たり仮に80gとしたら1日平均約23g
基礎代謝量が落ちてくる高齢者で肉をこれだけ食べてれば結構すごいと思うが。
さらに豚肉消費が日本一ということは若い世代は十分な量を摂取していることになり
これが高齢になってからの健康に寄与してると類推もできる。

これらのことを冷静に判断すれば肉は貢献しているといっていいんじゃないか?
俺としては平均95g摂ってるなら摂りすぎではないが70gくらいにした方がベター
ですよと言いたいところだが、その料理法や他の食材との組み合わせがマイナスを
押さえつけているのかもしれない。
585もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:50:47
1.27倍って大きいだろ。
毎食毎食、「肉大目で」と叫ぶ欠食児童に等しい
586もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:52:05
>>583
沖縄なら普通の家庭はスパムだろ
587もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:52:39
>あんたが貼ったであろうコピペをもう一回よく読み直したらどうだ?

いや、あのコピぺをはったのは俺だ。その人じゃない。

>つまり一連のコピペは肉否定の意図のもと書かれたものだ。

これも違う。
元文章は「情報操作」と題された文章で、最後はこうしめくくられている。

>以上のように情報を隠したり、情報を操作して 国民にとっては不利益な
>常識を作り上げて 政治家、官僚、企 業の利益になるようにしてきました。
>このようなことは早く止めて政治家、官僚、企業は国民、消費者の方を向いて
>私たちの健康や利益のことを 考えていただきたと思います。

これでハッキリわかるように、あの文章は消費者を欺く政官財の「情報操作」
を暴くために書かれたもの。その1例として畜産振興事業団の詐欺師っぷり、
欺瞞っぷりについて書かれているにすぎん。

とくに「肉否定を意図して」書かれたものではない。
588もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:53:30
沖縄人の肉消費量の中で豚の耳はどれくらいを占めるんだろうw
589もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:55:05
>>580
元サイトの書き方が悪い
沖縄の豚肉料理ってタイトルで肉全般消費量比較してどーすんだっての
590虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 21:55:28
>>577
な〜にがご苦労だw
お前さんがむきになって「豚肉の消費量だ、ソース出せ」と騒いだんだろうが。

わずか1.27倍ってなあ、よく考えろよ。
1日20gてことは1ヶ月600gだ。600gの肉のパック詰め想像してみろ。
それを1ヶ月のうちに一人で多く食べるんだ。結構な差だよ。
591もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:55:50
>>589
情報操作だなw
592もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 21:59:11
そもそも虫は、日本人の一日あたりの肉の消費量を記憶していた。
それにくらべてなんか常識のぜんぜんないやつがいるよなあ。
593虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:00:00
>>587
どうでもいいっすw

あのコピペは冷静に読めばやっぱり肉は有用という証明にしかならないと思うけどね。
コテつけてよ。わかりずらいなあ。
594もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:03:13
>>582
>まず当時沖縄が日本一長寿であったこと。豚肉消費量が日本一であったこと。

当時の沖縄の豚肉消費量に関するデータと全国平均に関するデータが
そろわない限り議論にならんだろ

>そうなると沖縄の食事分析で特筆すべきは豚肉消費の多さだけだ。

それは違う。
都合のいい意見だけ採用するなっての。
昆布等の海草類の消費料、豆腐の消費量、カツオ等の魚の消費量
こうしたものを総合的に比較せなはなしにならん
お前の大好きな高橋先生でも俺と同じ事をいうだろうよ

595もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:04:07
コテつけたら逃げれなくなるから付けないの。
自演もできなくなるし。
596もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:06:06
>当時の沖縄の豚肉消費量に関するデータと全国平均に関するデータが
>そろわない限り議論にならんだろ
なんで?
597もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:06:07
俺が応援してやるから
598もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:07:04
>>597
頼りねーな
599もぐもぐ名無しさん :2006/01/31(火) 22:09:23
>一回当たり仮に80gとしたら1日平均約23g
一回当たり仮に80gってなにを根拠にしてるのかな


600虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:09:40
>>594
言わんとすることはわかりますけどね、無理でしょ。
そこまでいうなら飲み水の成分や野菜の種類の違い、成分の比較
その他膨大な検討材料が必要になる。
一般的常識の範囲内で、どちらにも偏ることなく冷静にコピペの内容だけを
検討すれば多数の人は「肉は有効」という答えになると思うけどね。
601もぐもぐ名無しさん :2006/01/31(火) 22:12:56
>そこまでいうなら飲み水の成分や野菜の種類の違い、成分の比較
>その他膨大な検討材料が必要になる。
それ抜きで肉肯定の要素だと主張したくせに
602虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:13:28
>>599
適当にだよ、根拠なんかないw
普通、肉料理は150〜200g程度で出てくる。
お年寄りだからぐっと抑えてこんなもんかな、程度のものよw
603もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:15:03
>>584
>豚肉の適切な料理法。料理法は素材を生かす手段だ。これは豚肉肯定にもなる。

今の日本の母親が豚肉を食う際に「トロトロと2時間以上も
煮込んで油を抜く」ような手間をいとわないのならば、
豚肉は沖縄におけるそれと同様、有益だろう

>これは特筆ものなんだが。高齢になりなおかつ週二回豚肉を食べている。

あのな、原文にはこうある
-----------------
沖縄は豚肉 の消費が日本一なので当然、肉を多く食べて
いるだろうというのが一致した考えでしたが、現実はまったく その逆だったのです。
皆が皆、あまり食べないという回答です。肉よりも魚の方が好きだと いう人や、
肉は週に1度か2度という人がほとんどで調査にあたった人たちの考えていたこととは
あまりにもか け離れた現実に取材が進まなくなったそうです。そして魚柄さんが出し
た報告書には「長寿老人たちは、肉 も好き」と書くことが精一杯だったそうです。
------------------
沖縄高齢者が全員、週に1度か2度、肉を食ってるなんてどこにも書いてない。
「肉よりも魚の方が好きだと いう人や、 肉は週に1度か2度という人がほとんど」
この文章がどうして「高齢になりなおかつ週二回豚肉を食べている」と要約されて
しまうのか、印象操作もたいがいにしとけ
604虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:15:51
>>601
だから「常識の範囲」で考えれば与えられた条件の中では自然に出てくる答え
だろうっての。
605もぐもぐ名無しさん :2006/01/31(火) 22:16:47
>普通、肉料理は150〜200g程度で出てくる。
マイ普通が出てきましたよw
606もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:21:54
>>603
2時間煮込む事ってそんなに手間じゃないよ。
607もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:22:00
>これらのことを冷静に判断すれば肉は貢献しているといっていいんじゃないか?
>俺としては平均95g摂ってるなら摂りすぎではないが70gくらいにした方がベター
>ですよと言いたいところだが、その料理法や他の食材との組み合わせがマイナスを
>押さえつけているのかもしれない。

話しにならんな
ぶっちぎりの印象操作、まさに畜産工作員の面目躍如といったところだろう
608もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:24:38
肉料理は150〜200gって普通だろ。
外食でハンバーグって一人前150グラムくらいだろ。
609虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:26:47
なんか不毛な議論なんだけど。

>肉よりも魚の方が好きだという人や、 肉は週に1度か2度という人がほとんど

なるほどな、それでも十分特筆ものだ。週2度食べてる人が「珍しくない」ことは
確かだな。「1度」になればもっと多い。
肉より魚が好きだという人(高齢だから普通だと思うが)はいたが
肉は食べないという人はいなかったんじゃないか?いたら大書きしてるだろ。

普通に読めば「肉は有用」と読めるし、少なくとも「肉否定材料は無い」
で、有効とは限らないというところがかなり無理をしても反対派としては精一杯
だろうがそこまでの話になれば双方証明は不可能。
で、終了。

適量食の方へいっていい?
610もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:27:03
なんか低レベルな戦いになってきましたな。実に、きましたな。
611もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:28:31
>>590
今度は一ヶ月で比較か

75gX 31日=2325g
95gX 31日=2945g

全国平均が月に2.3Kも肉を食うのが当たり前なら
それより月平均0.6K程度上回る程度で「全国1」とはおこがましい

1.27倍ってその程度の数値だろ
612もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:29:22
昔鈴木その子が肉は一日100グラム以内でダイエット本出してたw
肉を取るなとは言ってなかったな


ナムナム
613もぐもぐ名無しさん :2006/01/31(火) 22:31:38
肉が有効と宣言しといて
>そこまでの話になれば双方証明は不可能。
614もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:31:57
月に、0.0000000006メガトンしかちがわないのか。
沖縄が全国1だなんて、おこがましいな
615虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:32:43
>>610
ね、まったくw

>>611
お前さんはもういいよ。平均値を記憶していた俺の勝ち、で終了w

適量食が本題!
616もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:35:03
>>609
あのな、何でその文章で
>普通に読めば「肉は有用」と読める
んだ?

あの文章で「肉は有用」と読めるなら
「魚はもっと有用」って読めるだろ

同じ論法でいくなら「昆布は有用」「豆腐は有用」も当然でてくるはすだろう

なのになんでお前はいつも「肉は有用」としか書かないんだ?

どうしていつもそこに結論もっていって、決めつけようとするんだ?
おかしいじゃないか
617もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:36:27
>>615
そんなもんで勝ちも負けもないだろうに
低レベルすぎ
618虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:36:44
>>572-573の方の反論が聞きたいね。

一般的なべジスタンダードの考え方を否定してるんだけど。
玄米信仰のべジだってたくさんいるだろうに。
619虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:39:53
>>616
豚肉消費が日本一でなかったらな。
昆布や豆腐の消費量が日本一だったらな。
魚の消費量が日本一だったらな。

まだ言うかw 
620もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:40:31
今日は夕方くらいから低レベルの廚が紛れ込んでいるようだ。
621もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:41:08
----------------
http://sugar.lin.go.jp/japan/view/jv_0105a.htm
4.長寿食は長い経験の積み重ね

 長寿食として関心が持たれている沖縄の伝統料理の特徴は次のとおりです。
 (1) 肉、魚、野菜、海藻など食物を片寄りなく取り入れている。
 (2) 大豆製品 (豆腐) をよく利用する。
 (3) 肉や魚、昆布等を複合的に使って旨味を出すことにより塩分の摂取量を抑えている。
 (4) 薬草その他薬効のあるといわれる食物を適宜利用している。
 しかしながら、沖縄の伝統料理は十分に研究がなされていません。なかには
いまだに解明されていない成分や薬理作用があると思われます。そのような成分や
作用の複合的な働きが体に良い作用をもたらしているのでしょう。先人たちが長い
歴史の中で経験と知恵によって食物を取捨選択して伝えてきたおかげなのです。
----------------

このへん全部無視して「肉は有用」とか言ってるやつは
高橋先生の著作を引用する資格ないだろうね

「肉、魚、野菜、海草、大豆製品、ぜんぶ有用」
こう書かなくては嘘だろう
622もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:42:57
だから適量食なんてごまかし!
栄養学なんか信じてるからそういう発想になる。
栄養士の家に難病が多いのはそう言うこと!
623613:2006/01/31(火) 22:42:59
>>616

>>390 はなかったことにしたくて必死だからw
624もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:11
>>621
それずっと虫が言ってること・・・・
625もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:44:32
あべしっ
626虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:45:03
>>617
実際低レベルな話なんだからしょうがないw
コピペまでしてくる話じゃないんだ、もともとが。

さ、選択する食材はプラスしか見ない、排除する食材はマイナスしか見ない
アンバランスなのが「普通」になってるべジさん、いらっしゃ〜い。
627もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:45:28
>栄養士の家に難病が多い
またずいぶんとすごい事いいはじめましたね。
628もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:47:59
>栄養士の家に難病が多い
聞いたことないやw
629もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:48:01
結局あれだな
このスレで虫は畜産工作員としてしか活動してないじゃん

こいつの語りたがってる適量食だって、もし普及すれば
結果として国産高級肉の生産者の利益につながるわけよ

食べる量が少なくなればそのぶん、高級品志向が高まるに
きまってるじゃん

こいつの目的はベジを叩くとかそういうのじゃないよ
国産畜肉業者の利益確保とその倍増だよ
630もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:49:15
>>629
工作員乙は恥ずかしいぞwww
631もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:50:30
>>623
するどいな、あんた

たしかに虫は言ってる事が矛盾しまくってるな
632もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:51:58
菜食ってのはあれか、栄養学を否定しないと成立しないのか?
633虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:52:09
>>624
ね、わかるひとはわかってるw
俺はあのコピペの意図から肉否定に対して「肉は有用」といってるだけで
「肉だけが有効」とは言ってない。
それこそまさに適量食なんだが、と言ったはずなんですがね〜w
肉が「マジックフードなら95gより70gがベターだと言いたい」なんて書かないよ。

もう一回言おうか。
適量食はできるだけたくさんの食材を、だ。
634もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:52:33
日本語が正しく読めない煽り廚ばかりだからレベルが低くなるんだな。。。
635もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:54:18
>>631
自画自賛?文体が似てるけど
636もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:55:53
虫の発言矛盾

>豚肉の消費量は日本一だな。そしてそこに書いてあるすべてが幅広く食材を求めるべき
>という「適量食」肯定そのものなんだが。>>390

>普通に読めば「肉は有用」と読めるし、少なくとも「肉否定材料は無い」 >>609
637もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:56:09
>食べる量が少なくなればそのぶん、高級品志向が高まるに
>きまってるじゃん

畜産工作員がわざわざ需要を冷え込ませるようなことを言うんだ?
638もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:56:51
どこが矛盾?
639虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 22:57:33
工作員乙は馬鹿すぎてパス

>>631
どこが矛盾してるんですかね?それこそその>>390
>そしてそこに書いてあるすべてが幅広く食材を求めるべき
 という「適量食」肯定そのものなんだが。
と書いてあるじゃん。
どうよ>>621

もうこの話はいい。べジさん反論どうぞ。
640もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:58:20
>>637
需要は冷え込まない。適量食は普及するなら
虫の応援してる(w)国産畜産業者の需要は激増するだろう
641もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:59:59
>>640
普通カナダやオージー等の安い輸入肉の方が使われるだろ。
642もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:00:15
そうだよ。適量食が普及したら、全国2000万人のベジも肉を食わされることになる
643もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:01:33
>全国2000万人のベジも肉を食わされることになる
誰も強制なんかしねーだろwww
644もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:01:43
できるだけたくさんの食材なんて言っていると食べ過ぎになっちまいますぜぃ。
1日30品目食べましょうって昔厚生省が言ってましたが既に引っ込めましたなw
645虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 23:02:30
低レベル煽り厨と遊ぶのはやめだ。

肉=魔女フード
玄米=マジックフード

これは絶対に間違い。反論どうぞ。
646もぐもぐ名無しさん :2006/01/31(火) 23:03:15
601 もぐもぐ名無しさん sage New! 2006/01/31(火) 22:12:56
>そこまでいうなら飲み水の成分や野菜の種類の違い、成分の比較
>その他膨大な検討材料が必要になる。
それ抜きで肉肯定の要素だと主張したくせに

613 もぐもぐ名無しさん sage New! 2006/01/31(火) 22:31:38
肉が有効と宣言しといて
>そこまでの話になれば双方証明は不可能。


647もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:04:20
>>377-379をみて虫は
普通に読めば「肉は有用」と読める
と結論したが

あの文章で「肉は有用」と読むなら
同時に「魚も有用」と読めなければおかしい

さらに加えて虫は
幅広く食材を求める「適量食」を提唱している

ここからみても虫の発言は矛盾しまくり

虫は肉に異様に固執しすぎている
648もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:05:09
肉に固執してるのはどっちだろう・・・・・・・・ね
649もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:06:10
当然、虫だろう
650もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:06:21
食材に恵まれた日本に住んでる限り肉食べる必要なし!
全体に少食なら食べたい人は食べてもイイケドネ。
651もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:07:02
べジは肉を食わないことに固執してるのに・・・?
652もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:09:11
>>641
安い肉をバカバカ食うのは肉をたくさん食いたいやつだけだ

適量食が普及して肉は1日何g(たとえば30g)って制限されたら
少しでもうまい肉を食いたくなるのが人情
653虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 23:09:23
>>644
誰も食べる量を増やせなんて言ってないの。総量を変えず食材数をふやせ。
必然的にひとつ当たりの食材は少量になる。
その1日30品目だがスローガンだけが一人歩きしカロリー過多、たんぱく質過多
を助長しかねないので数字が消えただけ。考え方は変わってない。
大体表現が下手すぎ。
30品目を料理30品と思ってる人が実際多かったんだから。
健康板にいた時べジさんに「そんなにい食べたら成人病になる」と言われ
よくよく聞いたらこう思っていたと。
1日食材30素材にすりゃよかったんだよ。
654もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:09:43
だって肉食ってるとその肉に顔が似てくるじゃん。
655もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:10:30
>>651
俺がお前に「肉を食うな!」といった事があるのか?
656もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:11:53
>>652
オージーは和牛育ててなかったっけ?
海外でうまい肉作る奴が出てきたら国内業者なんて終わりだよ。
657もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:13:18
>>655
お前にも誰も肉食えといってないが?
658もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:02
>>377-379を普通に読めば
「畜産振興事業団って情報操作しまくってるんだな」
こういう結論になるだろう

あれ読んで
>普通に読めば「肉は有用」と読める >>609
こんな事を言ってるやつは頭おかしいだろ
659もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:19:01
>>656
海外は全頭検査してるんかいな
660虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 23:19:45
玄米信仰と同じで「青汁信仰」もある。
べジスレ、マクロスレ、甲田スレで時々自分の食事を紹介する人がいるが
青汁だけでほとんど野菜を摂取しないというのは珍しくない。
青汁さえ飲んでおけば大丈夫的な考えがあるんだろう。
1杯の青汁飲むなら同じ量で7,8種類の野菜に果物1,2種類ブレンドした
ミックスジュースの方を勧めるね。
たとえ栄養成分がケールだけの青汁に劣るとしてもだ。複数のプラスを取り込む
方がいい。ケールにも(何かは調べてないが)マイナス要素は必ずあるはずで
大量摂取に近づくのは好ましくない。
661もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:22:24
>>659
オージーって発生してないから輸入してるんでしょ。
発生してたら輸入はしない。
662虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/01/31(火) 23:24:33
馬鹿が詰まんないところにこだわって話が進まないうちにタイムアップ。

もう少し本質的なところにいこうぜ。

>俺。
今日はまだ出てくるんじゃないぞ。早く寝ろ。
もう寝てればいいけどな。

おやすみ〜
663もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:26:28
俺も消えるかな。
虫が消えてからの勝利宣言はやめとけよw
664もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:29:03
>>661
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/194.html
以上に見たように、オーストラリアのBSE検査体制は、確率論に
基づくものであり、日本の検査体制とはまったく異なるものである。

ちなみに、オーストラリアの2003年における  検査数464 と
畜数 9,229,000  これまでのBSE牛総発見数 0である。
--------

BSE安全性に関して全頭検査してる国産牛の敵ではないな
一頭でもBSEでたらオージーはオシマイ
665もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:31:01
虫と俺。で24時間監視してますってか w 畜産工作員も大変だな
666もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:31:15
他の国にから輸入すればいいじゃないかw
667もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:31:37
バカはスルー
668もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:32:45
俺べジ当番だけど暇だお
669もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:38:41
じゃ、明日の献立考えて。
670もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:39:01
虫は「適量食スレ」たてればいいんじゃね?
ベジか雑食かに適量食が加わって三つ巴じゃん
671もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:44:40
>>670
虫は「適量食」を広めたい野心プンプンだが、
結局凡庸な既知の蘊蓄を垂れ流しているだけで「自分の言葉で」「何も言っていない」。
672もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 23:55:36
>>671
さらに自分が論破されたら、「屁理屈」という言葉でごまかす。
性格も劣悪極まりない。
673もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 00:14:52
>>671-672
それが精一杯の抵抗か プ
674もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 00:39:44
>>578
「禁」って、、、
よほど肉が喰いたかったんだな

さっきリンゴを食いながら News23 を見ていたら英国の牛肉検査の様子が映った。
捌かれたばかりの吊り下げられた黄色い肉塊から湯気が出ていた、、、
気分が悪くなり吐き気がした。。。
675もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 00:43:55
マドンナB 「あたたかいわ。ほんとうにあたたかい。」
676もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 01:00:01
>>674
それが本来自らの手でやるべきことをやらなくなって出来上がった感性だろ。
気持ち悪いと思うのは当然としても正しい感覚かは別なんだな。
677もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 01:06:49
自らの手でできなければ食べれないだけじゃん。
678もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 01:11:56
>>654
またそういう馬鹿を言う。
お前は魚食うと群れたくなって、エビ食うと足がピクつく体質なんだろうなw
679俺。:2006/02/01(水) 01:28:32
>677
まだ論破されたトルストイ出すのか?
680もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 04:26:07
だよね。やってることは、偽装マンションと同じ。
681もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 04:30:18
きのうのテレビでみたイギリスの狂牛病の女の子、かわいそうだった。
682もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 05:00:42
虫は悪魔の伝道刺ですな。
683もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 05:12:23
光合堀菌で死んだ女の子かわいそうだった
親が騙されなければ今頃生きてたのに
684もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 07:08:20
>>619(その1)
都道府県庁所在市別ランキング(平成14〜16年平均)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/zuhyou/rank03.xls
平成14〜16年平均の家計調査品目別データ(1世帯当たり年間の支出金額及び購入数量)
により,どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかにするため,都道府県庁
所在市別ランキング(川崎市及び北九州市を含む)を集計しました。

豚 肉
--------<数量: g>-
22,852全国
26,756秋田市
26,163静岡市
25,340青森市
25,002札幌市
24,967新潟市
24,739那覇市   全国6位(全国平均の1.08倍)

-------------------------------------

平成14〜16年平均で那覇市の豚肉購入総量は全国6位であって全国1位ではない。

※総務省統計局の家計調査における品目別購入総数データは現在、県庁所在都市の
数値までしか公表していない。よって県庁所在都市間のランキングが県別ランキング
を決定する。

>そこにある厳然たる事実は豚肉消費量が日本一だったということだ
>豚肉の消費量は日本一だな。

沖縄の豚肉消費量は現在、日本一ではない。
685もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 07:10:09
>>619(その2)
http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/fiaes/2002/tokusei.html
平成14年 家計調査年報にみる本県の地域特性

特徴点(第1位)
【鰹節・削り節】
 支出金額は4,228円、購入数量は2,580gで金額、数量とも全国第1位となっている。
【魚介の缶詰】
 シーチキン、サバ缶詰等である。支出金額は5,819円で、全国平均2,587円の
 2.25倍となっている。チヤンプルー、和え物等へのシーチキンの利用度が高い。
【ベーコン】
 購入数量は2,109gで、全国平均1,211gの1.74倍となっている。
 野菜チャンプルー等に多く利用している。
【他の加工肉】
 ポ−ク、コンビ−フの缶詰等である。支出金額 6,363円は、全国平均 1,504円の
  4.23倍となっている。ポ−ク、コンビ−フは野菜チャンプル−等への利用度が高い。
【にんじん】
 支出金額は3,269円、購入数量は12,720gで金額、数量とも全国第1位となっている。
【他の野菜のその他】
 ゴ−ヤ−、トウガン、ヘチマ、おくら、パパイア、白瓜、夕顔、ミックスベジタブル等。
 購入数量は11,398gで、数量では全国第1位となっている
 全国平均と比較すると購入数量は全国平均5,533gの2.06倍となっている。
【中華めん】
 生中華そば、むし中華そば玉 揚げ中華そば、チャンポン玉、韓国めん、沖縄そば等
 購入数量は12,050gで数量では全国第1位となっている。
 全国平均と比較すると、購入数量は全国平均9,305gの1.30倍となっている。
---------------
沖縄はシーチキン、サバ缶、にんじん、かつお節、ゴーヤ、トウガン、中華麺、
これらの消費量が日本一である。
686もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 07:14:05
>>619(その3)
1.豚肉消費が日本一でなかったらな。
2.昆布や豆腐の消費量が日本一だったらな。
3.魚の消費量が日本一だったらな。

1.沖縄の豚肉消費量はすでに日本一ではない。日本6位である。
2.沖縄のにんじん消費量、カツオ節消費量は日本一である
3.沖縄のシーチキン、サバ缶消費量は日本一である

沖縄はこの他にも、ゴーヤ、トウガン、中華麺、これらの消費量が日本一である。

--------------------
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
平成14〜16年平均の家計調査品目別データ ページ最下部にある 各xlsファイル参照
------------------

って事で、約束通り
豚肉消費量だけで沖縄の食を語るのはやめてもらおうか
687もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 07:29:27
肉系消費量が多いな。
長寿村から短命村に転落の予感。
688もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 09:14:57
沖縄の生魚消費量はどれくらい?
シーチキン・さば缶だけが魚じゃないだろ。
沖縄の魚は本土の魚と違うからな。
豚肉消費量の中にベーコン・加工品は入っていないのか。
豚系の加工品はすごい使われてるな。
生の豚肉を使うより加工品の豚肉使うんだな。

で、昆布や豆腐は日本一じゃないわけだね
ふーん、よく調べたね。
689虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 10:06:17
>>684-686
おそろしく粘着体質だな。ただの言い合いがしたいだけ?
最近の消費量調べるなら当時の調べてほしかったね。
「当時」豚肉消費が日本一じゃなければ調査団が行くこともなく魚柄レポートも必要ないな。
根本的なことだが肉は長寿に貢献してるというのが俺の意見。
で盛んにつっかかってくるが「肉は長寿に貢献」を「肉だけが長寿に貢献」に
置き換えて反論してるにすぎない。
約束もなにも俺は肉消費量だけで沖縄の食を見る気はさらさらない。
最初から「それこそ食材を幅広くの適量食」と言ってる通りだ。
いい加減わかってくれないかね?豚肉消費量だけが全てなら70gの方がベターなど
とは考えない。あのレポートの意図もそれをコピペした者も、乗っかって騒ぐベジも
あれで「肉否定」したい訳だ。あんたも貢献してるとは限らないだしな。
その部分に対して肉否定の何もそこには示されてないし、普通に見れば貢献して
いることしか出ていないと言ってるの。

ず〜っと同じことを言ってんだからわかれよ。
豚肉も他の食材と同列。俺は何か特別に優れた食材はないと考えている。
魔女フードもマジックフードも存在しない。
肉も優秀な食材だが他の食材と同じ。優秀である条件は「食べ過ぎないこと」だ。
肉否定にこだわるベジがいるから魔女フードではないと肉の話が多くなるが
「肉も他の食材と同列」
これが理解できない肉否定馬鹿が畜産工作員と騒ぐわけだ。

沖縄の当時の長寿の原因には豚肉は貢献していたと考えるのが自然。
ただしそれだけが唯一無二の理由だなどとは言ってないし思ったこともない。
いろんな食材が貢献したであろうというなら、お前さんも「適量食肯定」でok?
690もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 10:21:34
当時とは何年頃のことだ?
691もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 10:31:56
つーか生豚肉だけよりも豚の加工品も混ぜたら
やっぱり日本一豚使ってるんじゃないのか?
692もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 10:34:18
>>690
ウオツカがレポート書いた調査団出したころでないの?
693もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 10:53:42
沖縄のうちでも特に長寿率が高いのは竹富島だよ。
ここは島の周囲をサンゴ礁が取り囲み、5〜600トンくらいの
船でさえ入港できないところが多い。

その上昔は大和と大陸との二重支配を受け、小船1つもないような貧しい
島ちゃび(離れ島苦)の生活がずっと続いていた。

米はなく大豆などの豆類の栽培がさかんで、
主食は、さつまいも アワ ヒエ などで豆類を加えて雑炊にすることが
多い。
野菜はニンジン ダイ根などが豊富。
野草やパパイヤなども常食。

海の幸は小魚貝類 アオサなどの海藻類

注意すべきことは、沖縄の郷土料理のように言われている豚料理は
ほとんど食べないこと。
豚肉を食べる習慣はそれほど古くからのものでなく、昔は救荒食として
ソテツの実を食べたほどであるから、とても肉を食べるなど思いも
よらなかったというのが、歴史的事実である。

動物性タンパク質を摂取しているから長生きしているのではないことは
漁業中心で魚ばかりたくさん食べ体格も大きい鳩間島の人達が
総じて短命なことからもわかる。
694もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 11:12:09
じゃやっぱりバランス良く食えってことでFA?
695もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 11:13:17
大豆イソフラボンの1日摂取量は30ミリグラム程度に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1138708768/
696もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 11:24:51
バランスよく食うって人間わざでは不可能よん。
なにをもってバランスよくを決めるの?

沖縄の長寿地域の食生活とその他世界中に点在する長寿地域の共通項を
みてみよう。

主食は未精白穀物ってこと。これはOKだな。 
精白された穀物で長寿地域は皆無。

副食は野菜中心で地域により小魚介類
沖縄のような海にかこまれた地域は魚介類OKだけど
ポイントは大きい魚ではなく小魚であるという点。

米はどうしても精白して食べてしまうから、この地域が米摂れなかったのは
不幸中の幸いだよ。


697俺。:2006/02/01(水) 12:06:58
てか玄米が良いって言いたいらしいが、それはバランス食否定にはならん。
698もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 12:33:08
俺そんなに長寿じゃなくてもいいやw

ラーメン食ってこよ
699もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 12:37:03
>>696
ソースは?
700もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 12:57:09
今の医学や科学や栄養学が正しくて間違いがなくて、
それは永遠普遍の真実だから疑う余地はないし、
疑ってはならないと思いこんでいる人が肉を食うんだよ。
701もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 13:03:05
>>700
そういうことを言うとまともな菜食者が迷惑だから。
それともなりすましか?
702俺。:2006/02/01(水) 13:06:04
>700
科学を否定出来るのは科学だけだよ。
703もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 13:12:09
もちろん精白していない穀物であるという理由で玄米が望ましい。
精白するとその食物自体のバランスがくずれてしまう。
そういう意味でのバランスだね。

あえて人間の知恵で考えたバランスとは根本的に違うわなw。

>>700
そうかもな。
そういう人種がいてくれないと、損する人種がわんさかだわさ。
かわいそーな人たちかもしれんなぁ
生きている間に利用されるだけされまくって気がつくと体はぼろぼろ。

704もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 13:19:10
だったら脱穀すんなよ
705もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 13:43:15
で、>>696のソースは?
706もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 13:53:45
長寿地域の食パターン
http://kumamoto.lin.go.jp/shokuniku/eiyochisiki/choju/index.html

表9に示した俗に言う世界三大長寿地域も、その最たるものです。
ビルカバンバはアメリカの調査団によって、百歳人が過去にも現在にもゼロであったことが実証されました。
ほかの二地域も近辺のほかの地域よりは長寿であっても、世界に冠たる長寿地域でも何でもありません。

幻の長寿地域を盲信し、そこにおける食生活を長寿食と思い込むことが
いわゆる「粗食長寿説」を生み出す要因となっているのです。

このことはわが国にも当てはまります。
平均寿命が七十歳を超えた時点で、人口当たりの七十歳人口の割合が高いところを長寿地域と規定した誤りに
ベースを置いています。したがって、過疎地を長寿地域と混同してしまったのです。
本当の長寿地域は、国レベルでは日本ということになります。小さなグループ単位では、
ハワイへ移住した日系人は世界の最高水準の長寿を達成しています。
しかし、今回は日本の中の長寿地域における食パターンについて述べてみたいと思います。
707もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:00:16
沖縄県は、わが国の県単位で見た場合の代表的な長寿地域です。六十五歳余命では男女とも日本一を誇っています。
沖縄の長寿は戦前からです。その原因の一つは食生活に仏教の影響がないことです。葬儀にも法事にも肉が付きものです。
戦前は経済的な事情にもより、量的にそれほど食肉が多かったわけではありません。
しかし、ハレの日には豚肉、ケの日には山羊の肉を食べる伝統は古くからあり、他県に比較し、肉の量は多かったのです。

表10に沖縄県民の栄養調査と国民栄養調査の比較を示しました。
国民の平均では、魚介類の方が九二・七gと肉類の六九・一gを上回っています。しかし、同時期の沖縄県は、
魚介類は七九・四gであり、肉類は八六・五gで肉類の方が上回っています。

日本全体として、魚介類と肉類の摂取がほぼ釣り合っているのが、外国には見られない特徴です。
国内では沖縄県のみが肉類の方が少し多い点で他県と異なっています。

しかし、沖縄県の推移を見ると一つの傾向が認められます。
肉類は、昭和四十七年一〇二・五g、昭和六十三年八六・五gと激減していることです。
それと逆に魚介類は六一・二g、六三・九g、七九・四gと激増しています。
708もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:03:05
わざわざ畜産協会から引いてきたってことは、
情報操作の例として上げてるの?
709もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:07:26
やはりポイントは海藻を食べること。
海の野菜は陸の野菜よりもパワーがある。
人間が必要とする栄養素がつまってる。
710もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:07:37
これを言ってる団体と、こいつらが持ち出してきたデータは別物だからな。
711もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:13:29
生命は海から発生したしな
712もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:13:56
某国公立大の理学部の研究室だが2ちゃんではこれ以上はいえないので
悪しからず。
713もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:16:44
>>712
そうか。よくわからんが、がんばれ。
714もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:18:29
ごはんですよもたまにくうとおいしいですよ
715もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:19:58
畜産協会も必死だな。
716もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:27:59
そりゃまあ、この年で再就職なんてしたくないからな
717もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:30:00
日本人は海藻を食べてるから長生きなんだろ
718もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:42:51
だからといって捏造はいくないよん。
719もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:44:00
>>689
>最近の消費量調べるなら当時の調べてほしかったね。

当時って1988年ごろなんだが。
そういう事ならお前があの文章から導き出す結論
>普通に読めば「肉は有用」と読める
これも1988年当時の話という事になって
「今もそうであるかどうかは、わからない」
という事になるが、それでいいのだな。

>約束もなにも俺は肉消費量だけで沖縄の食を見る気はさらさらない。
> 最初から「それこそ食材を幅広くの適量食」と言ってる通りだ。

いや、そうは思わない。お前の結論は常に
>普通に読めば「肉は有用」
ここに帰結する。
「幅広い食在をまんべなく」というフレーズを、魔法のようにあちこちに
ちりばめながら、核心では常に
「肉は有用」
を強くアピールしてる。だから反論してる。
これは>>619読めばハッキリしてるし、

1.沖縄の当時の長寿の原因には豚肉は貢献していたと考えるのが自然。
2.ただしそれだけが唯一無二の理由だなどとは言ってないし思ったこともない。

だからさ。お前は1だけ書いて2は書かないんだよ。
これは畜産振興事業団のやり方と全く同じ。だから批判される。
2までが本音なら、いつも常に100%、2まで書いてくれ。
720もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 14:58:44
1.そこにある厳然たる事実は「沖縄は豚肉消費量日本一ではない」ということだ
2,そこにある厳然たる事実は「沖縄はシーチキンサバ缶消費量が日本一だ」ということだ
3.そこにある厳然たる事実は「沖縄はにんじん消費量が日本一だ」ということだ
4.そこにある厳然たる事実は「沖縄はかつお節消費量が日本一だ」ということだ
5.そこにある厳然たる事実は「沖縄はゴーヤ、トウガン消費量が日本一だ」ということだ
6.そこにある厳然たる事実は「沖縄は中華麺消費量が日本一だ」ということだ

※平成16年総務省統計局家計調査、品目別購入総量による
721俺。:2006/02/01(水) 15:17:23
ウザい粘着の前提の、ベジタリアンに対する肉食の概念を取り払えよ。
違うもんが見えてくるから。
722もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 15:19:19
>>691
それもすでに調べてある。

ベーコン=豚肉らしいので
豚肉+ベーコンで合計グラム数を比較してみた。

26,756秋田市2,485秋田市…29.241
26,163静岡市2,549静岡市…28.712
25,340青森市2,398青森市…27.738
25,002札幌市2,473札幌市…27.475
24,739那覇市2,593那覇市…27.332

って事で、豚肉6位とベーコン1位を合計しても
沖縄の豚肉消費は全国5位だ。

※ハムは全国48位、ソーセージは46位なので問題外
723俺。:2006/02/01(水) 15:20:14
>703
玄米の取り過ぎも良くないから白米と混ぜた方が良いよ。
なんなら麦なんかも混ぜるか?
724もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 15:25:48
俺さんよ
>703としないで>>703としてくれ
725もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 15:29:13
べジスレ、マクロスレ、甲田スレで時々自分の食事を紹介する人がいるが
青汁だけでほとんど野菜を摂取しないというのは珍しくない


はぁあああ?
726もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 15:30:02
>>723
フィチン酸のミネラル輩出については、人では確認できなかったが?
727もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 15:30:22
>>723
混ぜれば良いって考えてるのか?
だったら精白された白米は×だな。
どうせ混ぜるなら、あわとか、ひえ、はと麦なんかが良いよ。
728俺。:2006/02/01(水) 15:30:35
>724
⊃線ブラ
729俺。:2006/02/01(水) 15:31:37
>726
⊃消化
730もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 15:33:52
【社会】「太った人をピザと呼ぶのはやめて!」売り上げ激減の宅配ピザ業界が悲鳴

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138534080/
731虫に聞け#:2006/02/01(水) 15:43:54
仕事がひとつキャンセルになり中途半端にオフ。
今日はこの時間だけ付き合おう。

>>693
武富島のことは知らないしデータも見たことがない。鳩間島の人が沖縄全体に比べ
短命なのか日本全国レベルと比較してどうなのかもわからない。
だからこれはあなたの文章からのみの「推測」になるが。
厳しい自然環境では食材が制限されるだろう。しかし逆にだからこそ色んな物を
工夫し食べるようになり一般的には見向きも去れないソテツの実まで食べていた
としたら不自由な分色々なものを食材とし結果的には多種目な物を適量になった
のではないか?
港の関係で漁船も不自由なら大型魚は望めないがもし大型魚が可能であれば
そこにばかり頼り工夫して食材を増やす努力がなくなり少品目で大型魚依存が
高くなる。鳩間島の人がそうではなかったのか?
体格はいいが短命というならそれは明らかに蛋白質過多から来るものだろう。
ま、想像ですがね。
732虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 15:45:09
名前途中で書き込みボタン押しちまったw
733もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 15:57:32
http://leio.lin.go.jp/syoko/m-info/m-252.html

このページだと沖縄が一位なんだけどな。
まあ平成七年までの、県別・一人あたり量だから、今のとは変わってくるんだろうけど。

というか、平均余命をのばしているのは50代後半〜なんだから、
昭和30〜の統計がないと何とも言えんな。
それこそ平成14年のものとか持ってこられてもね・・・。
734もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 15:58:22
http://www.stat.go.jp/data/kakei/family/img/4z1_4.gif
このグラフみると笑えるな

牛だけでなく鶏や豚も長期低落傾向ぬけだせていないんじゃん
畜産工作員が必死になるわけだな w
735もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:00:30
ベジタリアンは非ベジタリアンを畜産工作員と呼ぶようですね。
736虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 16:01:31
>>696=>703でいいか?
>精白された穀物で長寿地域は皆無。
な〜にをおっしゃる、ウサギさんw
圧倒的大多数が精白米を主食としている日本は世界に冠たる長寿国だ。

>米はどうしても精白して食べてしまうから、この地域が米摂れなかったのは
 不幸中の幸いだよ
玄米信仰の奴らしいが、この島の主食は玄米でないのも事実。
ここから精白してないものがいい→玄米がいい、は短絡杉。
主食はさつまいも、アワ、ヒエ、などに豆類を加えて雑炊とあるがここはポイント。
ひとつの食材に偏っていないということだ。
玄米一辺倒なら何回もいうがフィチン酸の弊害が大きく出る。そういう意味では
プラス要素は少ないがマイナス要素も少ない精白米のほうがはるかに主食向き。
俺。の言うように玄米ほか雑穀を混ぜるのはなおよし。
>>726
玄米のデトックス効果は広く認められもはや常識だが。

>生きている間に利用されるだけされまくって気がつくと体はぼろぼろ。
こういう馬鹿は後を絶たない。
肉も魚もず〜っと食べ続けてる俺は20年以上医者知らずだ。
お前の言い分なら前に書いた俺の親父なんかとっくに死んでなければならない。
肉を「魔女フード」にしようと必死だなw
ノーマルべジが迷惑するわけだ。
737虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 16:08:35
>>700
この馬鹿は論外w
科学は「現時点で最も信頼に足るもの」だ。
>永遠普遍の真実だから疑う余地はないし、疑ってはならないと思いこんでいる
こんなことを誰が考えてるんだアフォがw
科学を信じているものはその発展、それに伴う変化を認めている。
お前は「現時点で最も信頼に足るもの」に頼らず何を基準に自分の食事を考える?
どこかの電波やトンデモか?
お前が信じているものを聞かせてくれ。
738虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 16:12:00
>>709
海藻ももちろん優秀な食材だが、すべての食材と同じ。
「マジックフード」ではない。
優秀な食材であるための条件は・・もういいよなw
739虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 16:16:34
>>719
>2までが本音なら、いつも常に100%、2まで書いてくれ。
俺が書いてあることを理解できないなら読解力不足だ。
わかる人はちゃんとわかっている。>>624さんみたいにね。

ここではともかく肉を魔女フードにしたい奴が多いから肉の話が多くなるだけだ。
740もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:25:16
>>763
とりあえず
さつまいもや アワ ひえなど精白していない穀物
だからOKってことね。精白してないもの=玄米だけとはいってないよん。
全ての穀物に対してってことね。

虫はひとつの食材に偏ってない事にこだわりがあるようですなw

日本の平均寿命が高いのは、乳幼児死亡率が低い&
昔の食生活を経てきた年寄りががんばっているからですなw




741もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:29:36
>>733
そのページ探したが「平成七年までの、県別・一人あたり量」の
データなんぞ、みつからんな。

各地区のブロック比較を県別データと勘違いしてるんじゃないのか?

沖縄だけみりゃ県単位だろうが、他府県は北海道、東北、関東、中国、
四国と、ひとくくりにされとるぞ。これじゃエリア広すぎるだろ。
県単位で特色でてるデータがあっても、同じブロックの他県と平均化
されたら、相殺されてしまう。「沖縄が一位」とはいえんな。

> というか、平均余命をのばしているのは50代後半〜なんだから、
> 昭和30〜の統計がないと何とも言えんな。
>それこそ平成14年のものとか持ってこられてもね・・・。

そりゃお前さんが昭和30年〜からのデータだしてきてから
言うセリフだと思うが?
742もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:32:00
オカルト板に電波ベジスレ立てたのここの奴か?w
743もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:32:53
>>737
虫の信じているもの
肉食肯定論多種食材肯定論

虫の信じたくないもの
肉食否定のその他の考え方
とくにマクロや千島
744もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:35:12
>>739
俺。や>>624は最初からお前のシンパだろう
味方の援護射撃を都合よく利用するな

俺はお前の文章の意図をよく理解しているからこそ反論してる

くりかえすが
------------
>1.沖縄の当時の長寿の原因には豚肉は貢献していたと考えるのが自然。
>2.ただしそれだけが唯一無二の理由だなどとは言ってないし思ったこともない。

だからさ。お前は1だけ書いて2は書かないんだよ。
これは畜産振興事業団のやり方と全く同じ。だから批判される。
2までが本音なら、いつも常に100%、2まで書いてくれ。
-------------
という事だ。
745虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 16:36:45
で、今日はノーマルべジさんに提案なんだが。

俺は再三「適量食」を言っている。中にはスレ立てたらどうかとか、適量食普及
の野心マンマンとか書かれているが何も特別なことじゃない。
新しい食事法でもなければ画期的健康食でもない。ごくごく普通の食事。
適量食と大げさな名前を俺が勝手につけているのは普通食の陥りやすい欠点を
意識させるためだけのこと。
で、仮にべジさんたちが「適量食」を理解してくれたとしてもだ、そうそう簡単に
普通食にはなれないだろう。そこで提案なんだが。
禁忌にしている食材はそのままで、食べることを可能にしている物の食材を増やす
のはどうですか?
例えば主食。玄米信仰は再三言うが問題ありすぎ。常食ではなく何かに混ぜる。
俺。が言ってることだ。さらに麦にヒエ、アワ、キビ、アマランサスなどの雑穀。
俺は週2回これらを混ぜた五穀米を食べている。玄米入りで。
これだけで食材数は増える。さらに青汁1杯ならミックスジュース、上で言った。
野菜もできるだけ多種類に。葉菜、果菜、根菜満遍なく。これは簡単。
豆類も大豆に頼りすぎず色々と。たくさんの種類が容易に手に入るしこれも簡単。
魚OKのべジなら意識して種類を増やす。好みでどうしても種類は偏りがちになるが
意識的に食べたことのない魚にチャレンジ。新しい美味しさに出会えるかもよw

どうですかね?
746もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:42:53
虫って畜産関係なんだから『牛に聞け』とかにしたほうがわかりやすいよ。
747もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:44:18
>>741
>各地区のブロック比較を県別データと勘違いしてるんじゃないのか?
素で勘違いしてました。ごめんなさい。

>そりゃお前さんが昭和30年〜からのデータだしてきてから
>言うセリフだと思うが?
私はそうは思いませんね。
豚肉消費量の多さ長寿に結びついているなんて思ってませんからね。
ただ平成14年のものもってきて何か言ってるのはおかしいと思っただけで。
748虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 16:44:20
>>744
うるせーな、お前が見てない、あるいは理解できてないだけ。
で、お前は「適量食」は肯定してくれるのか?
それとも何かを「魔女フード」にしなければ気がすまないほうか?
749もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:46:44
虫さんよ。
おまえさんに欠けているのは、時間軸と空間軸で考えることができる
頭脳だわなw
750もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:46:59
>>744
ちゃんと過去のレスを読んでくればわかることを、なぜいちいち書かなくちゃならないの?
あなたがちゃんと読んでいないだけでしょ。
自分の怠慢を棚に上げて、人の揚げ足をとって粘着するのはもうやめたら?
751もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:48:28
少量でも害になる食品はあるっての。
肉の消化過程に現れる毒素は菜食の比じゃねえだろ。
腸内細菌叢のダメージも凄い。

再三数字を上げたけど「デタラメ」で見ないふりか?
752虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 16:49:03
ノーマルべジさんへは提案をした。

ともかく普通食を否定したい馬鹿べジは>>572-573の方へ反論どうぞ。
お前らの最もスタンダードな考え方を否定してやったんだぞw
753もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:50:40
750
ネカマはけーん!
754もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:51:34
>>745
どういう人間を「ノーマルベジ」って想定してるんだか…

俺に関していえば
主食は玄米。これに、押し麦、小豆、黒ゴマいれて炊いてる。
ヒエ、アワ、キビ、アマランサス、このへんも全部試した

>意識的に食べたことのない魚にチャレンジ。
生まれた時からベジやってるわけじゃなし。
魚なんて過去にひととーりは食ってるよ

>豆類も大豆に頼りすぎず色々と。
これも当たり前。マメ類はインド系食材屋の通販でひととーり試すだろ。

「どうですかね?」って言われても、何をいまさら、ってかんじなんだが
755もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:51:40
>肉の消化過程に現れる毒素は菜食の比じゃねえだろ。
>腸内細菌叢のダメージも凄い。

曝露量って言葉、覚えるといいよ。
756もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:54:23
>>750
虫の文章が何をめざしてるのか、みえてないなら、あんたの目は節穴だな
人の揚げ足をとって粘着してるのは、むしろあんただろ「からみ屋」さん
757もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:55:10
また陰謀説か。
758虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 16:58:05
>>751
ウエルシュ菌とかの話か?

素朴な疑問なんだがお前さんがたの言い分の肉は少量でも危険というなら
なぜ肉食いながら健康を保ってる人がいるんだ?
もう一回科学的データを挙げた上で否定して見せてくれんかね?
このスレではその「再三数字を上げたけど」は見た記憶がないんだが。
759もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 16:58:53
「毒素」とか言い出すととたんにインチキ臭くなる
760もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:02:52
>>747
>豚肉消費量の多さ長寿に結びついているなんて思ってませんからね。
なら同じ意見なんだが。
あなたはこのスレでいつも勘違いしてるあの人か?

>>748
開きなおって怒鳴っても仕方ないだろうに
お前の文章はいつも「とにかく肉は有効」を相手に印象づけようとしてる。
「全食材をまんべんなく」ってのはお題目にしか聞こえてこない。
わかってくれる人が「少しだけいる」から、わかってくれないお前が
間違ってる、とはいえないだろう。
>1.沖縄の当時の長寿の原因には豚肉は貢献していたと考えるのが自然。
>2.ただしそれだけが唯一無二の理由だなどとは言ってないし思ったこともない。
これが本音ならいつも常に2まで全部書け。1で終わるな。
761もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:05:02
>>742
kwsk

オカ板にたてても誰にも相手にされないからここにいるのか。
他の板に迷惑かけないように。
ここは電波べジの隔離スレなんだからw
762もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:05:30
>>758
馬鹿だなぁ。肉を食べなければ負担が無い分、10回病気するところが5回になったり、
80歳まで健康に生きれたのに70歳でガタ来たりするんだよ。
763虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:05:52
>>754
ノーマルべジとは普通食を否定しない、共存できるべジさんですよ。
何をいまさらといわれると個人によりみんな違うだろうから何ともいえないが
食材増やす余地はいくらでもあるはずですよ。
あなたくらい色々やってればいいでしょうが色んなスレに食事を紹介する人達は
正直いってひどいものですよ。
ここにもいたな菓子パンばかりというのが。ま、あれは論外だがw

>>756
肉否定に凝り固まってる馬鹿には偏った目的があるように見えるんだろうよ。
工作員などという馬鹿もな。
764もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:10:05
>>760
文章で怒鳴るって初めて見た
虫が怒鳴ってるように見えたのかw落ち着けよ

俺は呆れてるように見えたよwww
765もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:10:31
>>760
「あの人」が「『あ』のひと」という意味なら、違います。
というか、あなたの思っているのと、多分違う。
それと、「豚肉消費量と長寿の関係は、今の段階では何とも言えない」が私の意見。
「関係ない」とも思ってないので、あしからず。

それといつまで
>>1.沖縄の当時の長寿の原因には豚肉は貢献していたと考えるのが自然。
>>2.ただしそれだけが唯一無二の理由だなどとは言ってないし思ったこともない。
>これが本音ならいつも常に2まで全部書け。1で終わるな。
↑これ続けるんですか?

>お前の文章はいつも「とにかく肉は有効」を相手に印象づけようとしてる。
いっぺん過去ログ読んできてみたらどうでしょうか。
766もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:12:15
>>763
>ノーマルべジとは普通食を否定しない、共存できるべジさんですよ。
そういう事なら別な名称考えた方がいいだろうな

あと、俺なんぞモノグサだから「いろいろやってる」うちにはいらん
ベジで自炊で食べる事が好きな人だったら、なんでも自分でやってる
まるまのレシピとかみながら

あと、俺は肉否定はしとらんよ。自分では食わないが、食いたいやつは
くえばいい派。このスレにでてくてるのは畜産振興事業団とそのシンパ
の「情報操作」っぷりが嫌いなだけだ。
767虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:12:42
>>760
>「全食材をまんべんなく」ってのはお題目にしか聞こえてこない
お前が偏った考えだからそう見える。かわいそうに。
後はいくらほえても相手しなぜ〜〜〜

>>762
馬鹿はどっちでしょうね。
菜食指導者は特別長生きしてるとも思えんしな。何を根拠に健康になれると
信じているのか根拠を聞かせろって。数字でも何でもいいからさ。
俺や俺の親父はお前らには例外かw
768もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:12:50
>>765
落ち着けwアンカーミスがあるぞwww
769もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:16:30
>このスレにでてくてるのは畜産振興事業団とそのシンパ
>の「情報操作」っぷりが嫌いなだけだ。
日本語が乱れているぞ。

ところで大豆イソフラボンの取りすぎに注意とニュースでやってるなw
べジタリアンのピンチじゃねーの?
770もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:17:24
>>768
・・・・?
>>1.沖縄の当時の長寿の原因には豚肉は貢献していたと考えるのが自然。
>>2.ただしそれだけが唯一無二の理由だなどとは言ってないし思ったこともない。

これのことを指してるなら、アンカーミスじゃなくて”>”(引用を示す)+”>”(元レスからのコピペ)なんですが?
771もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:18:46
>>765
1.あなたは勘違いの多い例の人だと思う
2.別に肉のすべてを否定してるわけではない。
 「あしからずでも」何でもないね
3.虫が理解するまでずっと続ける
4.前前スレからずっと読んでるんだが?

めんどいから以後、あなたはスルーするよ
772虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:21:43
>>766
それなら「ノーマルべジ」改め「共存べジ」さんにしますかね。

>畜産振興事業団とそのシンパ の「情報操作」っぷりが嫌いなだけだ。
言ってる中身を否定すればいいことのように思いますけどね。
べジ側から色々引っ張ってくるものに対しては俺はそうしている。
工作員としか言えない馬鹿はそれができないから同じことを言い続けるだけだと
笑ってますがw
773もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:22:05
>>771
ああ、過去レス見てみるといたね。
似た文章の似た主張の人が一人。
あの人か。
774もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:24:45
>虫が理解するまでずっと続ける

ものすごくうざいです。
775もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:25:14
>>771
1.「例の人」が誰を指しているのかわからないから、何とも言えない。
2.誰もそんなことは言っていない。
 「肉のすべてを否定」だなんて誰が言った?
3.くどいスレ汚し、無意味、自己満足。
4.虫は最初から「肉少量・多彩な食品」を言い続けてるんだが?

あなたが厨だというのはわかった。
776もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:26:57
>>767
逆に自分の文章あらためて読み直してみればいいと思うよ

先入観とっぱらって読むなら
自分の文章が強引なまでに「どうみても肉は有効」という結論
めざして、がむしゃらにつっぱしってるのが理解できるはず

さらにくりかえすが
------------
>1.沖縄の当時の長寿の原因には豚肉は貢献していたと考えるのが自然。
>2.ただしそれだけが唯一無二の理由だなどとは言ってないし思ったこともない。

だからさ。お前は1だけ書いて2は書かないんだよ。
これは畜産振興事業団のやり方と全く同じ。だから批判される。
2までが本音なら、いつも常に100%、2まで書いてくれ。
-------------
という事だ。よろしく頼む
777虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:27:31
>>765
俺の言うことを賛否は別にして理解していただいてるようで感謝。
>>771はあなたをスルーだそうですから、あなたもスルーで。
俺も一切スルーしますので放っておきましょう。
こいつと話しても何も発展性がない。
778もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:29:41
>>776
君はコテハンにしてよ。名前は「粘着蛆虫」でいいから。
779虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:30:54
話を戻して、自己レス再掲コピペ

>玄米菜食で食事に気を使っていても肉食ってる限りだめなんだなぁ
 って分るよ。

典型的なべジ思考だが、これを俺はずっと否定してきたんだがわからんか?
一般的食材にこれを食べれば健康になるという「マジックフード」も
これを食べたら健康を害する「魔女フード」もない。
俺に言わせればどんな食材も「優秀な食材」になる。ただし優秀になるための
条件があり、それが「摂取量」だ。「何が毒かは量で決まる」
で、この典型的べジ思考は肉を「魔女フード」とし一切排除、玄米を「マジックフード」
とし大量摂取だ。常食にしてるならこの場合は十分大量だ。
体にいいものだけをたくさん食べてるから健康になるはずだ、魔女フード食う奴は
三大疾患にかかるはずだという実に単純明快な答えを出してくるw
しかしこれが間違いだ。
肉は過剰摂取しなければマイナスは一切出ない。玄米は大量摂取すればフィチン酸
の弊害が大きく出てくる。
もちろん玄米も優秀な食材に違いなく俺も食べているが「適量」だ。
適量食はできるだけたくさんの食材を「適量」=「過剰にならぬよう少しづつ」
マイナスを出さずに幅広く各プラス要素が取り込めるもの。
食材を制限すればそれだけひとつ当たりの食材の摂取量は当然多くなる。
玄米信仰のようになるとあからさまにマイナスだ。
780もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:32:27
このスレにはストーカー体質の人がいたのか。
781もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:32:37
肉は過剰摂取しなければマイナスは一切出ない。玄米は大量摂取すればフィチン酸 の弊害が大きく出てくる。


はぁぁ?w
だから工作員だって言われるんだよ。馬鹿か?
782俺。:2006/02/01(水) 17:33:30
ほんの百レス前のコピペをするならアンカーしてくれ。

労力の無駄だ。
783虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:33:54
これに対して普通食否定べジの反論どうぞ。
腸内細菌叢いってきた人、具体的なところまでどうぞ。
>>762も根拠をどうぞ。

単なる罵り合いはやっても仕方ない。
784俺。:2006/02/01(水) 17:35:26
>781
詭弁の法則
レッテル貼り
陰謀論

に該当。

内容で議論して下さい。
785虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:35:26
>>782
そう言うなよw
こうでもしないと話が前に進まないんだから。
786もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:35:29
無駄だよ。ここのベジはレッテル張りしかしないもの。
787もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:38:57
>>771
コテハンあればあぼーんできるから
コテハンにしてくれ。
788俺。:2006/02/01(水) 17:39:26
>785
前に進まないっつうかループしとるぞ。
議論の為の議論は興味無い。
789もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:41:59
>>772
------------------
>畜産振興事業団とそのシンパ の「情報操作」っぷりが嫌いなだけだ。
言ってる中身を否定すればいいことのように思いますけどね。
べジ側から色々引っ張ってくるものに対しては俺はそうしている。
工作員としか言えない馬鹿はそれができないから同じことを言い続けるだけだと
笑ってますがw
-------------------

普通、工作員だろって言われたら即座に「ちがう」っていうんだがな。
あと、俺は統計データ(>>684-686)だして反論してるから。

このスレで虫は「自分は国産の畜産業者には感謝してる。応援してる」
って書いてたし、虫の書く文章は常に「肉は有効」「肉否定するな」
この2点にむかって収束してゆく。

これじゃー、畜産工作員よばわりされても仕方ないところだろう
790虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:43:31
>>788
まあ、ループはしてるな、確かに・・・

ここをすっきりケリつけて分類の方へ話を戻したいんだけどね。
もういいかな、流れのままにでもw
791もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:45:00
-------------------

これあぼーんすればいいんじゃね?
792もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:03
俺。

こいつはでてこない方が話は進むだろう
夜中、誰もいない時に独りでかきこんでれ
793もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:05
>>789
工作員乙は恥ずかしいよ。
内容で議論ができないから工作員のせいにしてるようにしか見えない。
794もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:47:01
>>793
俺。 名無しで書き込むなよ
795もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:47:57
どうみても虫に聞け ◆zEoq0/BAdYは畜産工作員です

ありがとうございました
796虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 17:48:19
>>793
もう反応しない方がいいかとw
797もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:49:37
もっとマシなベジはいねえのかよ。この流れだとベジ側が知恵遅ればっかりに見えるぜ。
798もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:51:46
と、畜産工作員 俺。が名無しで申しております
799もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:51:54
>>794
俺。じゃないんですけどwww
レッテルばっかり張ってるからそう見えるんだな
馬鹿じゃんw
>>796
それじゃ、以後スルーで。
まともな議論へ移行してくれ。
800俺。:2006/02/01(水) 17:52:21
>794
余程認定厨と呼ばれたいんだな。
801もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:52:46
と、言っても議論というのはまともな相手が居ないと始まらないわな。
802俺。:2006/02/01(水) 17:54:57
んじゃ俺が話のネタでも。

俺の食に対する考え方。
肉類と甘いモノ以外は食べたいモノを食べる。

こんなんどう?
803もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:05
どうでもいいよ
804もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:29
議論というのはまともな相手が居ないと始まらないわな。
         ~~~~~~~~~~~

こんなんどう?って言われても。
805もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:51
>>762
一人の人間で肉をたべたのと食べなかった寿命を比較するのは不可能だぜ。
それとも一卵性双生児を何十組か集めて762が検証してみるかい?
806もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 17:59:03
別に一人の人間じゃなくっても、
ベジ非ベジで平均寿命もってくればいいんじゃない?
あれば、だけど。
807もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 18:01:10
工作員だと見破られた時の工作員の反応
 「工作員乙は恥ずかしいよ。(工作員言うな)」
 「異論があるなら中身で反論しろ(工作員言うな)」
808虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 18:01:24
関連もするし馬鹿な流れ変えるためにも別な話題にしようかね。

「玄米コーヒー」というのがあるそうだ。
玄米のフィチン酸はそのデトックス効果で体内の毒素をキレート(はさみ込む)
して体外に排出するが同時に有効なミネラルまで吸着し排出してしまう。
これが玄米を常食にする反対理由だが、少し前にも言ったがこの玄米を真っ黒に
なるまで炒るとフィチン酸は毒素だけを吸着しミネラルには反応しない
「選択的キレート」になるんだそうな。四国総合研究所というところで確認したらしい。
この黒炒り玄米を多分煎じるんだろうな。
コーヒーのようにして飲むことを薦めている医者がいるらしい。
全部確認した話ではないのだが本当なら結構すごいことかもしれない。
809もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 18:01:39
>>806
ジ、非べジっていってもアメリカみたいな
馬鹿みたいに肉食べる国じゃなくて日本のじゃないと意味ないだろ
810俺。:2006/02/01(水) 18:02:21
個体差が出るから無意味だろ。
大体、健康ベジは体を気遣ってるんだから他にも体に良い事をしてるんじゃないの。
811もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 18:06:17
>>806
>>758で虫が>なぜ肉食いながら健康を保ってる人がいるんだ? の問いに対して
>>762が>馬鹿だなぁ。肉を食べなければ負担が無い分、10回病気するところが5回になったり、
と返しているからだよ。全く根拠がないのに言い切るのはどうなのかって事だ。
812虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 18:09:56
玄米コーヒーぐぐって見たら通販ばっかw
結構一般的なんだな、知らんかったよ。もうちょい詳しく調べてみましょかね。
813もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 18:12:13
通販の健康食品系は怪しいのが多いからな・・・

杜仲茶や紅茶キノコと同じようなものですぐに忘れ去られるさ。
814俺。:2006/02/01(水) 18:17:15
てか戦中の代理珈琲じゃ有るまいに。
珈琲くらい健康気にしないで旨いモノ飲もうよ。
815虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 18:19:30
>>813
杜仲茶や紅茶キノコ、そうそれこそ「マジックフード」といわれたものw

ただこの玄米コーヒーはなんか違う匂いがするんだよね。
本当に「選択的キレート」になってるんであればかなり使えそうな気がする。
誰か詳しい人いませんかね?
816もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 18:23:07
玄米コーヒーなどどうでもいい
817虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 18:26:51
>>814
あははは、それもそうだな。健康ばかりのために食があるわけじゃない。
そう言えばコーヒーも半年くらい前に国立がんセンターの発表で割りと多く毎日
飲む人は肝臓がんの罹患率が極めて低いというのがあったな。
単純にカフェインのせいではないそうだ。紅茶、日本茶には見られないものとか。
コーヒーの未知なるプラス要素かもしれないと少しばかり話題になった。
各食材にはこういう特徴的でまだ知られてないプラスもあるかもしれない。
より多くの食材をというのはこのプラスを幅広く取り込もうというのは言った通り。
818虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 18:34:53
>>781は最後が変な日本語になってしまったw
なんて言ってるうちに今日は消えるわ。
今夜はどんな話になるんですかね?

>「共存べジ」さん
>>745の提案考えてみてくださいな

>普通食否定べジ
>>779に「具体的な」反論どうぞ。>>781のようなお馬鹿なのは反論とはいわない。
数字を出すなら出すで筋道立ててお願いしますよ。

早いが、おやすみ〜
819虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/01(水) 18:36:54
また間違えた

×>>781
>>817

そそっかしいのは本当に治らない・・・・ハア
820俺。:2006/02/01(水) 18:37:48
あまり珈琲語ると板違いだな。
821もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 18:39:21
>>815
黒焼きにした物の薬効は古くから知られていますよね。
焙煎された玄米の粉末が多孔質構造になってるのでデトックス効果が
期待出来るそうで。食用炭と似たようなものだろうか。
822もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 18:44:53
炒った玄米の効用は、随分昔からマクロビオティックで言われているし、
「ブラックジンガー」なんか前から高級スーパー系には置いてある。

こんな事は常識だと思ってたんだが
823もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 20:25:06
自分の常識は他人の常識ではないと思わないのかね・・・
824もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 20:26:19
他人に常識とは限らない
だな。ニュアンスが違った
825もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 20:26:25
だから肉を食わないのか!
826もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 20:43:17
>>779
適量を主張するなら、どこまでが適量で、どこからが過剰摂取なのか
具体的な数値を示すべきだと思う。

ここで話題になってる食品目、たとえば牛肉、豚肉、玄米について
それぞれ一日何g、何日以上摂取したら「毒になる」「過剰摂取になる」
のか具体的に数字あげてみてくれ 。

あてずっぽーの数字や、「適量」=「過剰にならぬよう少しづつ」とか
「常識の範囲内で」とかいうのはカンベン 。
827俺。:2006/02/01(水) 20:51:48
件の先祖曰わく

健康法は個人差が有って然るべき。
故に型に填めるは紛い物也。
828もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 20:55:03
熱湯コマーシャルだ!
829俺。:2006/02/01(水) 20:59:45
寧ろゴーカイサウナだけどな。
830もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:00:22
「何が毒かは量で決まる」
こう言うからには、虫には毒になる量がはっきりわかってるんだろう
831もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:05:32
>>826

>>127
>適量食の目安は>>98「食事バランスガイド」でいいだろう。

だそうです。
832もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:08:24
>>830
それは一般論
トリカブトも微量なら薬、大量なら猛毒
833もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:11:31
>>831
いや、目安を聞いてるんじゃないから。

適量をこえると過剰摂取になる。
過剰摂取するとマイナス面がでてくる食品がある。
「何が毒かは量で決まる」
じゃあどこからが過剰摂取なのか、それをハッキリさせてくれってこと

各品目ごとにね。
834もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:15:13
できのわるい一休さんみたいだな
835もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:15:33
自分で品目ごとに調べればいいじゃん
836もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:17:47
>>834
「このはしわたるべからず」を見て真ん中歩いてたら
橋が崩れるようなタイプ?
837俺。:2006/02/01(水) 21:20:34
てか言葉尻の細かい所しかつつけないなら止めたら?
838もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:29:23
はて? 虫は具体的な話をしようっていってたはすだが?
839もぐもぐ名無しさん :2006/02/01(水) 21:29:56
>不自由な分色々なものを食材とし結果的には多種目な物を適量になった
>のではないか?

>魚OKのべジなら意識して種類を増やす。好みでどうしても種類は偏りがちになるが
>意識的に食べたことのない魚にチャレンジ。新しい美味しさに出会えるかもよw

肉を含まない適量食も可能という事かな
それにしては肉抜きの食事を「魔女フード」扱いしてるようにみえるが。

「食事バランスガイド」では肉は魚・卵料理・大豆食品などと交換可能なようだが。
840もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:33:01
肉を含まない適量食も可能でなければスジがとおらんな
841もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:42:19
今の医学や科学や栄養学が正しくて間違いがなくて、
それは永遠普遍の真実だから疑う余地はないし、
疑ってはならないと思いこんでいる人が肉を食うんだよ。
842もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:58:48
>>841
どっかで見たな。そのままの文。コピペ廚か。
843もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 21:59:05
>>841
なに同じこと繰り返し言ってんの。マジバカ?
>>737読みましょうね♪
844もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 22:00:43
幅広い食材を食べなくとも、
「より高品質な食材」を「適量」「調理法にそこそこ気を使って」
「栄養学的にそこそこバランスよく」食べるなら

雑食もヴィーガンもペスコベジタリアンもラクトベジタリアンも
オヴォベジタリアンもラクトオヴォベジタリアンもセミベジタリアンも

健康面において、果たしてどこまで差が出るんだ?
845もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 22:02:21
人間の歯の数から食物のバランスを出すと
植物食85%動物食15%が良いそうだ。
846もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 22:09:10
門歯と犬歯数えてるんだろ。ライオンも植物食わなきゃな
847もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 22:11:28
バランスとるようにしてりゃ
「雑食もヴィーガンもペスコベジタリアンもラクトベジタリアンも
オヴォベジタリアンもラクトオヴォベジタリアンもセミベジタリアンも」
だいたい健康でいられると思うよ。
あんま個人が食いたくないもの無理して食うのも精神面で健康に悪いし。

ただ、肉とかも食えるならそれだけ食うものの幅は広がるわけで、
幅が広がればその分とりすぎを防ぎやすくはなるわな。
848もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 22:13:37
ライオンは草食動物が緑の草をたくさん食った後を襲うんだって
腸ひっぱりだして緑色の部分をガツガツむさぼり食うんだって
サトウサンペイが言ってた
849俺。:2006/02/01(水) 22:50:26
てか人より高い目線から相手を見下したりベジを押し付けたりしなけりゃ何食っても勝手。


>848
腹が単純に旨いからだろ。
熊だって鮭の腹しか喰わないそうだよ。
850もぐもぐ名無しさん:2006/02/01(水) 23:33:11
それは筋子があるからじゃ
851俺。:2006/02/02(木) 00:34:04
雄は?
852もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 00:39:02
白子
853もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 01:09:44
>>849
いや〜、ベジよりも雑食者の中に雑食を「適量食は優秀だ」
と言って押し付けている椰子がいるぜ。
854もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 01:14:31
雑食に対する言葉はベジじゃなくて草食だろ?
855もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 01:54:11
押し付けはやめてくんないかなぁ、
みんなの年齢や性別 体調 経済状況 住んでいる所が
まちまちなんだしさ。

食うものの幅が広がればとりすぎは防ぎ易くなり
肉とかも食ってほしいって

とりすぎはいくないが、多品種とりすぎもいくないよ。
 
例えば、病気で弱っている人は、種類多くすると体に負担がかかるから
昔からおもゆって決まってる。

856もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 02:16:05
誰が何押しつけてるんだ?
857もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 03:02:45
畜産関係者が肉食を押し付けているそうです
858もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 03:40:09
トンデモ叩くフリしながらさりげなく 肉食をアピールしてるね
859もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 07:51:01
>腹が単純に旨いからだろ。

なわけねーだろw
栄養があるからだよ
860もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 07:53:26
>>857-858
バカベジが肉否定に突っ走り普通食を否定するから反論しているだけ
言い返すだけの力がないから反論されると肉アピールだ工作員だと喚くだけ
バカベジはオツムが足りない
861もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 08:14:39
と、虫にのっかて騒いでるだけのお調子者が申しております
862もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 08:16:45
*ベジタリアン得意技*
レッテル張り
陰謀説
粘着
煽り
863もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 08:41:18
ベジやマクロをやっている椰子のことを理解できない漏れがいた。
きみが悪い頭のイカレた池沼なやつらだとずっと思っていた、
しかし、何でそんな思考になるのか興味があったので図書館で桜沢や久司、
幕内やらの本を読んでみた・・・・
漏れも肉は食わないことにした。
864もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 08:52:31
もっとマシな本も読めよ
865もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 09:55:22
今日もべジ当番頑張ろう!
866もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 10:08:21
ベンジョ当番乙
867もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 10:34:35
べジの本でまともなのって何?
868もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 12:11:09
栄養学が進歩した現代では
肉を食べなければ健康に悪いとか
肉を食べればスタミナが付くなどと思い込んでいる人は
よほどの無知な人を除いて皆無に近いと思うのですが、
肉食を続ける理由は健康にも地球環境にも自他共に害があることは解っているが、
動物の肉が美味しくてたまらなく、どうしても止めることができないのです。
869もぐもぐ名無しさん
武道家とは人間から神になることを目指し、

 格闘家とは人間からケモノになることを目指す。

よって武道家は肉食を断ち、

格闘家は人一倍肉食をすることによってケモノ化することを目指すものである。

プロレスラーやK1選手などの格闘家は
ケモノ化、凶暴化することによって人々に娯楽を与えてくれている。

彼らはそれで食ってるのだから、それはそれで否定はしない。

精神世界の本を揃えている書店では、
武道関連の本やビデオなども置いてあるが、
プロレスなどの格闘技関連の物が一切ないので、
不思議に思ったお客さんが店主にこう尋ねた。

お客 「ここには何でプロレスとか格闘技系の本やビデオはないんですか?」
店主 「いやぁ、精神世界に傾倒する人たちは武道は好きでも
プロレスとかは、みんな嫌いみたいなんですよ〜」