!!!!高カロリー万歳!!!!!2000Kcal+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
◎我ら高カロリスト暗黙ルール◎ 白飯は神
脂身、鳥皮、ツナ油は世界3大珍味
マヨ、胡麻油、バター、砂糖は沢山使うからこそ意味がある
肉などを焼いたあとに出る脂を捨てる行為は、自分の子を捨てる事と
同じ位重い罪にあたる。
「朝から肉」は常識
アイスバケツ食いは腹壊す。
ヒレよりサーロイン。ロースよりバラ肉、胸肉よりモモ肉。
ハンバーガーは2個以上食う
タルタルソースはそのまま食う。
スパゲティは乾麺300gが最低ライン。

前スレ
!!!!高カロリー万歳!!!!!1000Kcal+
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1123775338/
2もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 04:56:58
2げと☆今井
3もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 06:47:54

    l≡l   .l≡l
    |:::└┬┘:::|
    |:::┌┴┐:::|
   ノ::::::丶 /:::::::\
  (::(,,゚Д゚)(゚Д゚,,)::) <記念パピコ♪
   |:∪::::| |::::∪::|
 〜((((:::::))(((:::::)))〜
   ∪ ̄U U ̄∪
4もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 08:05:17
-------★★前スレを終えてからここに書き込むように!!!★★------------------------------------------------------
------------------- ★★それまでは書込み禁止★★------------------
5もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 08:15:23
一日一回書き込んでくれないと即死しまっせ
6脂ギッシュ騎士:2005/11/09(水) 22:34:09
>>1乙!

脂あっての肉!
皮あってのかしわ!
バター在っての野菜!トースト!
鶏油あっての(家系)ラーメン!
背脂あっての(豚骨)ラーメン!
オリーブオイル在ってのパスタ!
天ぷら在ってのかけうどん!かけそば!
チーズ在ってのピザ!グラタン!
マヨネーズあってのお好み焼き!たこ焼き!
胡麻油あっての炒飯!もやし炒め!

まだまだいけるか?
7もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 23:54:17
>>1
8もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 00:08:05
>>1新スレ乙
今夜は唐揚げ300cとレタス1玉とごはん2杯だけですた。
ちょっと食欲落ちてるorz
9もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 01:11:10
ケンタッキーチキン9ピースとポテトを運転しながら食べてたんだけど、なぜか物足りないんだよね(´・ω・`)
家で食べるときはそんなに食べると胃もたれするんだけど
なんでだろ

というわけで、夜食にスーパーカップ1.5のみそバタコーンを食べてます
10もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 05:15:03
>>9
車ん中チキン臭いだろうな。
ハンドルベタベタにならなかった?
11もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 09:16:21
>>9骨取るの大変じゃなかったか?
12もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 10:51:09
改正道路交通法では、車やバイクの運転中にフライドチキンを食した場合、
3カ月以下の懲役か、50,000円以下の罰金が科せられる。
食事だけでなく、ポテトやミネストローネを飲んだり
手にとってフライドチキンの骨ごと貪る行為も処罰の対象となる。
ただし、ハンズフリーキットを利用した食事などは認められている。
また、今回の法律では、自転車運転中のフライドチキンの摂取については特に明言されていない。
6月9日に交付予定で、その後6カ月以内に施行される。

1990年代終わりから、運転中のフライドチキンの利用が元で発生した人身事故が多発。
これを受けて1999年11月には道路交通法の一部が改正され、
運転中のフライドチキンの摂取が禁止となった。
警察庁でも取り締まりを強化する意向を示してきたが、
禁止されているもののこれまでは罰則規定がなく、
事故を起こした場合に3カ月以下の懲役か、
50,000円以下の罰金が適応されるのみだった。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19133.html
13もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 10:58:24
(´,_ゝ`)プッ
14もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 12:15:32
寿司はいいのかな?
15もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 12:16:45
口だけで摂取できるなら可
16もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 12:44:09
フライドチキンでもおにぎりでも口に
詰めるだけ詰めれば運転でも筆記試験でも
何でも来いだよ。

えさ袋が欲しい今日この頃。
17もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 20:32:26
今夜は寒いから高カロリー鍋なんていいんじゃないかな。
すきやきなんかヘルシーな方だよ俺にしてみれば。
18もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 20:44:28
>>17
高カロリー鍋ってどういうの?
19もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 20:59:59
>>17じゃないけど、チーズフォンデュって高カロリー鍋だろ。
ワインを入れたチーズ煮溶かして、ソーセージやパン、芋、
野菜なんかを絡めて食うんだもんな。

20もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 21:04:24
>>19
おお、それがあった。THX。

そういやオイルフォンデュってのもあるな。

21もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 21:41:11
菜食主義者って植物油を思いっきり使ってないか。
一度言った事あるけど、不味かったよ。
22もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 21:52:30
鳥皮をカラカラに炒めたのってうまー。
23もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 21:55:40
漏れ的に、しゃぶしゃぶは許せないんだよね
だって出汁にうまみを出した肉を食うんだぜ
24もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 21:58:33
>>22カラカラに炒めた時に出た脂はもちろん取ってあるよな?
25もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 22:05:47
>>24
当然です。
26もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 22:07:36
バターノカワリ
27もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 22:19:35
ぶた
28もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 23:53:59
脂が旨いよ〜
29もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 00:34:29
豚バラでカツ作ったらウマイだろうな
30もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 00:39:56
10代の時は、脂たっぷりのベーコンを生でペロリと食べられたんだが、
最近は焼かないと食べられなくなったよ。これって、ベーコンの質?それとも嗜好の変化?

焼いたベーコンならいくらでも食べられるんだが。
31もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 09:53:44
>>30
同じく。ベーコンの油で炒めたほうれん草なんて
神の味。
油は加熱してある方が絶対旨い。
その方が消化にもよさそうだし。
32もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 10:55:04
ベーコン食いたくなってきたな
いまから肉のハナマサに行って買ってくる!
もちろんブロックのやつな
33もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 14:44:32
ベーコンとパンチェッタってなんか違うの?
34もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 15:34:27
燻したか、塩漬けだけしたか、それだけ。
35もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 19:46:36
>>34
燻製していないベーコンもあるよ。
36もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 22:21:11
>>30
生でも100グラムlくらいなら食べれるよ。
でも火を通した方がまいうー。
37もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 22:42:01
ベーコンをカツレツにしても美味しいよ(^O^)
揚げたてにソースをジュワーっとかけてハフハフしながら大盛りごはんと一緒に食べるのは最高です
38もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 00:39:19
ベーコンブロックを買ってきて厚切りにしてステーキにすると激ウマ。
飯が進む進む。
39もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 01:02:34
「でぶや」で今週から始まった「デブ食」のコーナーは「高カロリー」がキーワード。
このスレにピッタリだな。
http://www.tv-tokyo.co.jp/debuya/lastweek.html
40もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 01:49:03
これって過食症?一度に食べる量はだいたいこんな感じ↓
ほか弁だと5個、焼き肉だと10人前とご飯2杯とスープ、デザート、
スパゲティーだと500g、ケーキだと5〜6個、回転寿司40皿ぐらい、
ファーストフードだとバーガー・ポテ・ドリンクセットが4つ。

学生時代はもっと食べても太んなかったけど仕事不規則になってだめだ〜ぁ。完全にピザですよ。。。
41もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 01:50:18
ちゃん消化してるんなら平気だよ
どんどん喰え
42もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 02:29:48
>>40          なんらかの病気だよ 脳のほうね。
43もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 02:36:56
>>40
胃下垂じゃないか?昔スポーツやってて胃だけが大きくなりすぎて
代謝が落ちても食欲だけは衰えない。
運動やめた途端激太りするのはたいていこのタイプ。
44もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 06:13:19
>>40
死ぬね確実に・・
45もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 07:24:33
死ぬのは誰だってそうだろ
46もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 12:14:40
やっぱり過食症だと出入り禁止でしょうか(´・ω・`)
47もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 13:06:51
30〜40代でいきなりあぼーんするタイプの食生活だな
いくつかしらんが
48もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 15:19:34
量食えば高カロになるのは当たり前。
ここのスレでは、いかに効率よくカロリー接種できるかを語るのがいい。
腹8分で1万キロカロリーが理想。

と、俺は思うのだが。
49もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 20:23:20
食いたい物食わないで細々生きるより、思うが儘に高カロリーを楽しみたい

漏れはそう思う
50もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 20:42:38
うん料とかはいいから、好き物食べたいね
空揚げ湯豆腐カレーミックスピザ肉まんウニイクラ丼みんな一口づつ
51もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 20:52:43
過食症の人は食べたくないのに食べてしまうことだと思うよ。
自分もそうだけど食べて幸せって思わなければ過食症だわな。

違ってたら恥ずかしい
52もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 21:01:13
俺は毎日高カロリーで幸せだぞ。
今夜は豚肉と茄子とピーマンをニンニクと味噌で炒めたのとをおかずに
そばめしとじゃが芋炒飯を食ってる。
明日は会社の飲み会で焼肉だ!
53もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 21:12:57
ここのスレ読むとなんか満たされる
54もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 21:53:58
今日は牛のヘッド肉屋で貰ったからフライパンで焼いてコンガリしたのをバター塗ったトーストに挟んでマヨネーズで食ったらマジウマ―――(・Д・)―――!!
ジュワッと出る脂とマヨネーズの酸味が最高!!ビールが進む進む!!
決定6かけらも食べてしまった。
55もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:43:50
ウマソ
56もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 01:34:28
最近のシーチキンにはオイル漬けとスープ漬けがある!
スープ漬けはご飯にかけても旨くない!
買うとき間違えないようにきをつけて!
57もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 02:11:43
半日かけて煮込んだスネ肉のシチュー。もうトロトロ、肉、脂たっぷり。
さっき味見したら、もうちょっと馴染んだ方が旨そうだった。


味見だけで無くなりそうで怖い。
58もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 11:13:56
シーチキンのオイル漬けといえば、そのまま醤油掛けて食うの大好き。勿論オイルも飲み干すよ。旨いんだ、これが!
59もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 13:32:47
ツナ油+マヨ+黒胡椒+ニンニク+飯=(゚д゚)ウマー
ツナ身+みじん切り玉葱+塩胡椒×火(炒める)+とき卵+飯=(゚д゚)ウマー
残ったツナ空き缶+缶に飯入れて混ぜる=(゚д゚)ウマー
60もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 14:30:37
本当に食ってるなら画像でもupしてみろよ
食ってないくせに
61もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 14:45:47
別にいいじゃん
大食い自慢スレじゃないんだから
62もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 15:50:22
またーり
63もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 17:09:33
脂たっぷりの豚汁はこの時期最高だね
64もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 19:18:51
もし牛一頭貰ったら何処から食べる?
漏れはまず、肋部分をステーキで頂く
それからモモの部分を細かくブロックして、骨で出汁を取りビーフシチュ-を作りたい
65もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 19:37:47
>>64
いいお題。
安全性さえ確認できれば、まず脳みそを食べたいなあ。
心臓とかも食べたい。内臓は外せないね。
牛の血はプディングにすると旨いらしいから、それも新鮮なうちにいただきたい。
あとは、脂の鮮度に関わる部位から、ステーキで。
66ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/11/14(月) 00:49:26
先にまず内蔵系だな
新鮮なレバーは生で食いたいし
脳みそも生で食べられるのかな
もも肉あたりは熟成させたほうがいいから後回しで
一頭分のモツなんてすごい量になるなー
ハチノスは煮込んでトロトロにして

楽しそうだ
67もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 02:17:14
最後はテールスープで締めたいな。高カロリーじゃなくてスマソ
68もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 09:45:13
テールスープってこってりしてるから結構高カロな気がするけどどうなの?教えてでぶい人
69もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 11:30:03
豚汁よりはカロリー低そうじゃねぇ?
テールの調理方にもよるような気が。煮込んで冷まして
固まった油捨ててまた煮込んで…ってやってたらかなりヘルシィな予感。
70もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 11:35:52
カロリーが低い=ヘルシーは間違ってるよ
71もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 11:51:01
こないだNHKでやってたけど、ご飯とかパンとか麺類を一日の適正量食べるより、
毎日肉中心で炭水化物断ちしてカロリーオーバーしても腹いっぱい食べてたほうが
体重とか内臓脂肪は減るんだそうな。ちゃんと長期間に渡る実験検証データありで。

体にいいかどうかは疑問だけど、ピザすぎる人はとりあえずやってみる価値あるのでは?
72もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 11:53:14
訂正
ご飯とかパンとか麺類を一日の適正量食べるより

ご飯とかパンとか麺類を含んだ一日の適正カロリー及び粗食
73もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 12:04:31
へぇ〜。やってみようかな?
74もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 12:04:57
トロトロのオオトロをドンブリで3杯。
75もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 15:34:59
豚脂うまい
76もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 18:51:26
鶏油もうまい。
鶏油に醤油と胡椒で飯が何杯でも、な世界に突入だ。
77もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 20:51:32
>>60
プッ マジ同意だわ
ピザ、貧乏人の妄想スレだろ?
本当うpしなけりゃ何とでも書ける罠
78もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 20:55:17
こんな寒い冬は、豚バラこってり豚汁が最高だ
79もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:39:58
鶏皮の味噌汁もウマイで
80もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:10:11
>>77
そうだよ。妄想でも本当でもいいんだ。
もっと高カロリーな話しようぜ。
81もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:31:53
ううむ、ポトフなんかも美味いんだわ
82もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:33:17
あっ!今度餅入りのポトフつくってみよ〜っと。
83もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:54:52
あんまんをチンして、熱々の皮の上側だけをそっと破る。
破れ目からバターの塊りをゴツッ!っと挿入。かぶりつきたい気持ちを
グッと抑えて1分ほど待つ。
トローリバターとあんこがトロントロンになったあんまんの艶やかさよ。
これに濃厚な牛乳が合うんだまた。
84もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:22:34
それうまそうー
85もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 09:19:41
あんこに牛乳はデフォだな
うますぎる
86もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 10:50:48
あんこにバターもうまいよ。
アンパンにバター付けながら食うとサイコー。
87もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 11:26:48
おしるこに生クリーム入れたらうまかった。
コッテリ濃厚〜。
あっホイップしてないやつね。
88もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 11:42:52
トンカツがウマー。
89もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 13:47:50
とんかつの脂身のところが堪らなく好き
90もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 15:18:32
肉だけの酢豚には敵うまい!
91もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 17:35:51
>>89
そこだけご飯に盛って食いたい。
92もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 17:36:19
>>89
おいしいよね
次の日冷えて固まった真っ白な脂身にソースかけて
飯と一緒にかっくらうのが幸せ。
93もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 20:03:02
うは〜〜〜おいしそう!!
突然フライドポテト食いたくなってきた
94もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 23:44:02
>>93
つフライドポテト+オーロラソース
95もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 23:47:43
すき焼きの残り汁にご飯入れて食べるのが好きなんだけど、ご飯だけじゃ物足りないから、つい肉を入れてしまう漏れがいる。しかも溶き卵付きで
96もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 02:24:56
肉がなくなったから
すき焼が終わり汁が残ったわけじゃないのかww
97もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:59:42
バターしようゆごはん食べたい!バターたっぷりで。今から食べるよ!
98もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:20:03
バターと塩胡椒ニンニクスライスで炒めたご飯もおいしいよね。
99もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:56:36
>>95
うちではすき焼きの〆はうどんだよ。
肉やら野菜やらを煮込んだあとのうまみでまくりの出汁。そこへぶちこまれる
うどん玉。もちろんそれをおかずにさらに白飯をがつがつがっつくんだがw
100もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 19:06:13
すき焼きの〆に薄切りの餅を入れます。ソレも鍋一杯に広がるほど大量に。
あっさりしてるとはいえカロリー高いダローナー。
で、残った具が絡んだ餅を家族で奪い合いしながら食べるのが楽しい。
101もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 19:49:22
鍋の端にこびり付いた、軽く焦げて堅くなった餅が旨かったりするんだけど
102もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 23:42:43
牛脂ちょうだい
103もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 23:47:28
>>64
しね
104もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 23:49:50
マタリ
105もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 00:51:18
<<103
なんで?
106もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 01:30:31
よしっおいらにまかせろ!

今日は(も?)高脂肪デーだったんで、チーズフォンデュにした。

具材はデニッシュパンにウインナー、カマンベールチーズ、唐揚げ、ポテトなど。

お上品さとヘルシーさはいらない。オイリーを求めるんだ!

締めはご飯でチーズリゾットなんだけどね。
107もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 09:56:07
ケンタのチキンの皮大好き!皮だけ食いたいよ〜!
108もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 10:05:44
カップラー麺の上にとろけるチーズ。
ごはんの上にも、とろけるチーズ。
109もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 10:22:09
ガキの時分は、トーストにはピザソースとチーズ乗せがお気にだったなー
110もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 11:17:57
鳥皮買って来たよ!から揚げにして食べよう。
111もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 12:07:53
>>108
バターものせたい。
112もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 12:26:11
>>110
俺ならすき焼きのたれ使って炒め煮だな。
脂身同様に皮は少しぷるぷるしてた方がいいよ。
113もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 12:46:42
(´・ω・`)ショボーン
114もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 12:49:26
鳥皮買って来たよ!バターバターバターバター
115もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:54:21
鶏皮たくさんいれたシチューにしたい
116もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:13:29
>>113
おい、どうした。
117もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 20:31:15
今夜のつまみは鳥皮チップスとフライドポテトのマヨネーズソースがけ
ビールが進みますな
118もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 20:52:03
まいう〜
119もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:55:44
今日食ったもの。(朝)
食パンにバターをどっぷり塗り、ケチャップも塗り、
とろけるチーズ、ベーコン、超半熟目玉焼きを乗せ最後に
マヨネーズと黒胡椒かけてトースターで焼いて熱々を
いただいた。
うめえ。
その後に同じく食パンにどっぷりバターで砂糖ドカ盛り、
トーストしたシュガートーストをデザートにした。
うめえー。
120もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 22:31:57
今からフライドポテトどっさりくうで
121もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 15:15:18
ケンタのありがとうパック
122もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 16:58:23
熱々のごはんにマーガリンたっぷり塗ってその上に明太子、その上に半熟目玉焼きのせてしょうゆかけて食べるのが子供のころから今でも続いてる最高の食べ方!
試してみてください!味は保証します☆
123もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 19:21:43
ほかほかご飯に卵の黄身と、バターをタプ~リ。醤油をちょいと垂らす。外出だったらスマソ、けどまぢウマ~(゜Д゜)だからさぁ〜
あとは焼きたてのフランスパンに、オリーブオイル浸して食うのも好きww
124もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 19:23:39
あともちにバターたぁっぷり乗せて、醤油かけてレンチンもウマ~だよ(・ω・)ノ
125もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 19:46:09
あぁぁ〜よだれが出てきちゃう。
とりあえずポテト食う。
126もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 20:02:54
なんだよ、スパムが出て来ないじゃないか(´・ω・`)
1缶丸ごとカリカリに焼いて丸かじりしたよ
ピラフのおかずとしてね
127もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 20:06:25
今世紀最大の犯罪予告

詳細は、↓をクリックしる
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1130995497/
128もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 20:22:45
>>126
一缶\400なら豚コマ400g買ったがいい。
焼いて肉タレでも良し、レトルトカレーかけてもいいな。
飯進むよ!
129光 ◆shine./FAs :2005/11/18(金) 20:27:55
食パン1斤を2個買った。

1つは十字に切れ込みを入れ、バターを置く。
レンジであたためてバターが溶けたら
メープルシロップやらチョコソースやらたっぷりかけて食う。

もう一方のは同じく十字に切れ込みを入れツナ缶の油をきったツナを入れレンジへ。
できたらツナ缶の油とマヨ様をどばーっと。


ウマママママ−(゚∀゚)
もちろん夕飯はご飯にマヨ様だったからマヨが1本終わってしまった…
130もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:10:16
>>129
読んでるだけでヨダレ出てきたぁ
131もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:42:54
>>129
甘いやつの方アイスぶっかけてもウマー(゜д゜)
132もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 23:42:02
今日もピザLサイズ2枚食べちゃった・・・
ポテト2つ、ダイエットコーク1.5L、チキンスープ付きで・・・
うまいんだもん・・・
133もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 23:42:43
ダイエットコーラがなんの意味もなさないw
134もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 00:48:23
よくそんなに食えるな
しかも今日「も」かよw
まぁ美味かったならいいじゃん
135もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 12:42:45
うな丼を5杯
136もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 13:57:59
只今、名古屋の山に居ます。
ハンバーグカレーでいきます。
向かいの卓はキウイとサボテンピラフに挑んでいます。
137もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 14:10:44
高カロリーな食事してると寿命が縮むらしいね、ホントに。

でも短い人生でも旨いものを腹一杯幸せに食べるのも、
悪くないな
138136:2005/11/19(土) 15:13:56
>>137
それもまた人生。

俺と隣卓(クリームパスタ2種)は何とか登頂。
向かいは2人で3皿頼んで敢えなく遭難。

次回はパーティで臨みたい。
139もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 20:43:50
>>137
それで満足じゃ
140もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 22:07:08
高カロリスト御用達のお店を教えて下さい
141もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 22:15:56
「ラルド」っていう、豚の脂肪の塩漬けがあるらしいんだけど、食ったことある奴いる?
142136:2005/11/19(土) 22:43:08
>>140
名古屋は八事日赤といりなかの間にある重食喫茶マウンテン。

高カロリストなら、一度は試してみては?
143もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 00:37:00
大盛は意味違う
だいたいいきなり「山」とか「遭難」とか鬱陶しい
144ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/11/20(日) 04:47:58
>>141
輸入モノの生ハムあつかってるサイトでうってたけど
いつもうりきれだ
人気があるのかな おいしそうだが
145136:2005/11/20(日) 21:57:23
>>143
そっか?
このスレ住人なら、無茶しなければ登頂も出来ると思うが。
やよい食堂とかだとBグル板になるかな。

次回登山はクリームパスタを攻めるか。
146もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 23:09:10
>>145
>やよい食堂とかだとBグル板になるかな
それは差別だよぅ(;ω;)
147もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 00:12:51
豚脂肪うま〜
148もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 01:34:45
何を今更
149もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 10:27:11
>>145
名古屋でマウンテンに逝った時、スタンダードな甘口抹茶小倉スパを頼んだわけだが、
炒め油使い杉じゃね?
甘みや生クリームは大歓迎だが、ミョ〜な油っこさが舌触りを悪くしてた。
ココの住人といえど、無批判に油を受け入れるわけではないぞ。
150もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 10:57:46
抹茶小倉が、スパゲティーに乗ったものが甘口なわけ?
151もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 16:12:54
>>150名古屋スレにファンサイト(喫茶店のファンサイト?)が有った。
http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/
メニューのページに写真が有るが、カキ氷用の抹茶シロップでスパを緑色にして
餡と生クリームと果物を乗せてるようだ。
この店のメニューはかなり高カロリーでフザケタ物が多い。
152もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 17:00:00
バター飲みたい
153もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 18:54:27
>>151
甘口いちごスパ・・・・・・狂ってる。てか罰ゲーム?
154もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 22:54:13
高カロリストは味にうるさいよ
ただの暴飲暴食とは訳が違う
155もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 23:53:09
甘いものは食えないが脂っこいものは大好きだ
156もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 00:07:44
油っぽいもんは好きだけど、油切れの悪いギトギトしたのはいやだ。
157もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 09:38:21
そうそう、油切れのわるいものは脂の美味さじゃなく
油臭さだけ。
ああいうのは胸焼けがするだけで美味くない。
158もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 15:53:38
カツカレーにトッピングでチーズ×3と卵 デザートにパンケーキ(バターごっそりメプルシロップ皿から溢れるくらい) 友達に引かれました
159もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 09:49:48
カツカレー、うまいよなぁ‥‥。
あんな美味いもの食えるなんて、俺日本人で
ほんと良かったと思うよ。
160もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 10:16:14
ココイチでWカツ(ヒレ&ロース)2辛ライス500!

明日は給料日〜!
161もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 13:42:14
そうだ、明日は給料日!
俺も明日カツカレー食いに行く!
あーでもトンカツもいなー。
162もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 22:22:45
カツ丼くいてー
163もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 13:30:06
予告通り今日の昼飯はカツカレー!
大盛りでポテトサラダとコーンスープも付けたぞ。
揚げたてサクサクをルーとからめて飯と共に…。
やっぱカツはロースだな。
164もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 17:13:53
【朝】
卵かけご飯
納豆
じゃが芋の味噌汁
【昼】
フレンチトースト
ビスケット
若芽ご飯オニギリ
コアラのマーチ

物は安物だが好きな物を食えるのは最高の幸せですな
165もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 17:52:40
カツカレー、それは罪深いほどに旨い。

ルウの絡んだカツ、そしてライス。
一口飲み込めばまた躰が欲する。

そして俺は今夜も・・・
「ビーフカレー2辛500g、ビーフカツのせで!」
166もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 21:17:19
ビーフカツとは贅沢だな。
実際ビーフカツとトンカツってどっちが高カロなんだろう。

さんざん既出だが、豚肉の脂身だけのカツをおかずに
飯をかきこみたいなぁ。
167もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:51
一枚肉よりも小間肉のほうが好きなのはおかしいだろか?
豚小間にパン粉付けて揚げたのが大好物なのだが
168もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 09:45:26
コマ肉、俺も好き。
食べやすいし、なんたって安い!
たまに付いてる脂身の部分はあれは宝物だよ。
169もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 11:59:25
>>168
小間肉好きなんて、嘘つくんじゃねーよ。

肉なら全部好きなんだろ、てめーは。
170もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 12:08:46
>>169
当たり前だろ!スレタイ見れば一目瞭然じゃないか!
肉も脂も神の贈り物だ!!
皮つき豚バラ肉最高!
171もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 13:09:49
皮付き豚バラ‥‥
皮と肉と脂のハーモニーか‥‥。
ハァハァ‥‥
172もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 16:58:17
皮付きの豚を丸ごと食いたい・・・
173もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 19:52:32
ケンタッキーの皮だけ食いたい・・・
174もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 20:35:58
バカヤロウ!ケンタのチキン食いたくなったじゃないか!
もう夕飯済んだのに。ちなみにメニューは
スーパーの割引コロッケを乗せたコロッケスパゲティ。
175もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 20:56:13
金が入ったので
特上カルビを11人前と
生大を8杯。〆は内蔵系と白飯
まだ食いたりないから
吉野家→松屋→はやまるのはしご
今は家でうなぎとカルビ焼きながら酒飲んでまつ
どうだ!すげぇだろ!
176もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 21:01:59
まじかよ、、、
177もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 21:28:32
話半分に聞いとこうぜ
178もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 21:44:55
>>175
ここは高カロリースレだけど、大食いもありなの?
179もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 21:45:29
アブドラザブッチャーだよきっと。
180もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 22:04:21
石ちゃん、こんにちは
181もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 22:34:10
たまには肉以外で
フライが急に食べたくなったので、ブラックタイガー10尾と牡蠣6個、豚小間をフライにして食べました
もちろんタルタルソースでね
182もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 22:53:45
甘いな。
帆立と烏賊がぬけてる。
183もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 23:18:12
ホタテフライはあんまり美味しくないんだぞ
184もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 23:28:00
183 それはお前の意見だろ?
185もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 23:30:58
ホタテフライ食ったことない
186もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 23:35:11
(;´・ω・`)モグモグ
187もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 23:46:20
魚肉ソーセージフライは?(´・ω・`)
188もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 00:04:17
冷凍のねぎ間をフライにしても美味しいよ
189もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 00:26:29
ダイエット中だから今日は月1回の高カロ日!
卵掛け&鰻のタレたっぷり丼に鰻のせ!
チョコチップ入りワッフルにメープルシロップたっぷり&生クリーム&苺&ラズベリーを盛り付け(*人´∀`*)
最後にハービスのメロンケーキをミルクティーと共に☆

シ ア ワ セ
190もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 06:11:46
朝激腹減りました〜甘いもの食べたくなって、抹茶シューとキャラメルクッキーサンドアイス食べたぁo(^-^)o豆乳のんでからご飯♪ご飯はなべ三杯とサラダ、ねぎみそおにぎりにブリトーウィンナー! 20才かわいこちゃんの朝飯!
191もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 09:59:08
>>190
ネカマ乙
192もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 10:14:55
>>183
貝柱だけだと正しいかもな!
やっぱひもとわたは必須!
193もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 10:16:14
高価ロリ万歳
194もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 10:52:23
なんかさー貝柱のにせもん?みたいな丸いフライあるじゃん?
あれ揚げたてにタルタルかけて食すとメチャウマじゃね?
最高20個しか食ったことねーけど一回100個ぐらい食べたいなぁ・・・
195もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 11:31:48
バターとしょうゆって合うね。毎日喰っていたい。
196もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 20:29:01
バターで炒めたイカに醤油をかけて軽く焦がすとたまらないね
新鮮なイカだたら肝を混ぜてもうまい
197もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 01:57:48
それにマヨネーズ付けて食べるともっとうまそう
198もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 14:09:12
魚介類とバターは相性抜群だよな。
イカバター、アサリバター、ホタテバター、鮭バター…。
最近はカジキバターソテーにハマり中。飯が進む。
そして皿に残ったバターを飯にかけて食べた。うまいー。
199もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 16:09:27
豚バラと豚脂沢山いれた豚汁煮込み中〜
200もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 21:50:05
こないだ初めて牛脂食べた!舌をやけどしそうなくらい熱々な牛脂が口いっぱいに脂をあふれさせてもう最高!!
そのほか焼き肉も食べて牛を堪能しました
内臓もうまぁい
201もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 22:44:46
スーパーで買ったトンカツだけど、タルタルソース
つけて食ったらおいしい
202もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 10:35:59
鳥のから揚げにマヨネーズをつけて食べますよ
203もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 11:12:44
半熟ゆで卵乗せ ピリ辛肉味噌丼にマヨネーズかけて喰った
豚バラだらけの豚汁添えて
あぁ幸せ‥
204もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 11:16:24
磯辺焼き(餅)にバターかチーズはさんで食べてみ...ウマー過ぎ。
205もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 12:16:41
フライにマヨネーズ(タルタル、オーロラ含む)・・・何故こんなに我々を魅了してやまないのだろう。

カレーもいいしデミグラスも捨てがたい。
とんかつソースは既に定番。
尾張名古屋は味噌ソース。

あとはどうだろうな。
206もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 14:25:39
おもちをこんがり揚げてお醤油をじゅわ〜 バターを乗せてもいいね
207もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 14:30:28
今からレトルトぜんざい温めて焼餅入れて食うぞ
208もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 15:08:57
おわ〜(´・д・`)
気付いたらチョー食ってた〜。
Yグルト
りんご
レーズンパン
高野豆腐
昼から高野豆腐をこだわって煮詰めちゃったよ(´・д・`)
しめて1000キロ過露利。
209もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 18:09:54
まだまだだな!

次は1食2000Kcalをめざそう!
因みに俺のMAXは3500Kcal!

皆さんは如何かな?
210もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 04:22:04
ローズネットクッキー数個でイナフなカロリーだなフハハハハハハハハハh
211もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 12:11:09
栄養失調になるな。
212もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 14:42:01
3500キロカロリーなんて、チーズハンバーグステーキと
バターたっぷりエビピラフとフライドポテトとチョコレートパフェと
コーラ3杯で軽くいく感じがするが。
俺の希望としてはチーズハンバーグには目玉焼き添えてもらって
鳥唐揚げ追加していただきたい。
213もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 21:35:39
分厚いホットケーキ3枚焼いて

・たぷーりマーガリン+たぷーり蜂蜜
・たぷーりチョコソース+生クリーム
・自家製苺ジャム+バニラアイス

で食べた。飲み物は生クリームたっぷり溶かしたあまーいカフェラテ(?)

毎月、月初めと月末は高加の日。
幸せ。
214もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 22:10:35
月初めと月末…… 二日連続ってことか?
でもおいしそうでうらやましい。
ぜひそこにバター+あんこを入れてやってくれ。
215ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/12/01(木) 23:42:29
ミスドのドーナツ10コで軽く3000超え
216もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 01:42:05
カトキチの冷凍うどんをゆでて、マヨネーズ、だし醤油をかけて食べる
味の変化をつけるべく卵の黄味だけからめたり チーズからめたり
揚げ玉とネギ追加したりしながら食べてたら6食入りの袋が空になってしまった
でも1食分がすごい少ないんだよね
217もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 21:14:38
揚げ餅にマヨネーズつけるのが好きなんだが。
しかし最近そばやうどんに揚げ餅を乗せて食うのもうまくて
やめられん。

ちなみに俺は市販の揚げ玉をスナック菓子の様に食います。
桜エビ入り(゚д゚)ウメー。
218もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 09:32:04
ご飯の上に
揚げ玉(大量!)、ねぎをのせ
出しつゆとマヨネーズで味付け。
ヤバイ!うまい!!
219もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 11:00:14
狸丼キター!
俺の家じゃ天ぷらの翌朝は狸汁でデフォ。
220もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 14:16:34
狸とじ丼もうまいぜよ。
揚げ玉をマヨ和えして焼き餅の上に乗せて食うのもうまいぜよ。
221もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 22:59:38
狸握りもお忘れなく。
ネギたっぷり、塩たっぷりが良い。
222もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 00:46:13
+味噌汁で狸汁。
223もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 08:33:19
サラダにもトッピン狸サラダ
224もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 09:35:55
もういっそのこと狸肉鍋
225もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 12:07:15
塩振って焼いて狸の塩焼き
226もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 14:29:41
狸って高カロじゃないイメージがあるけどどうなんだ?

みんなあまりにも狸、狸言うからさっきマヨ和え揚げ玉たっぷりの
狸オムレツ作って食った。脂っこくて(゚д゚)ウマー。
227もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 17:59:07
ウマければイイじゃないか
228もぐもぐ名無しさん:2005/12/05(月) 23:13:57
和風だしのカレーうどんに油揚げを、4枚いれて食べました。
上から、生たまごの卵黄を2個のっけました。

まいう〜
229もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 00:59:49
鴨肉たべたひ〜
230もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 12:17:09
空飛ぶロース肉!

鴨鍋に鴨つくね!正肉!
勿論塩焼きも!
231もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 00:22:37
スーパーに売ってる、天かす(惣菜のあげかす?)にたまごまぜて食べる。
めちゃうまー(゚Д゚)
しかも安い!
232もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 02:56:13
安いといえば鳥皮焼いたのにマヨが好き
233もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 03:54:05
鶏皮は塩コショウの方がー
234もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 11:28:26
みんな高カロな物食って寒さに備えろ!
まずはバターの直食いからだ!
その後ゴマ油一気飲み、牛脂の天ぷら、ホイップクリーム食べ放題
など。今年の冬はあったかいぞ〜。
235もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 15:39:29
何言ってるの、おいしく食べて高カロリーがもっとーです
バターの直食いなんて何の意味もないよ、カロリーを取りたいわけじゃないんだからね
236もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 19:50:50
そういえばレーズンバターって、そのまま食う??
237もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 19:52:26
クッキーに乗っけて、少し電子レンジかけて食う。
238もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 21:50:50
カルビーのピザポテト10袋食べたら一気に
4440kcalも摂取できるよ。
1000円前後でこの高カロリー。最強。
239もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 22:04:22
>>238
お前が食えよ。
お前だけ食えよ。
240もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 22:17:19
フリトレーのチーズスコーンは200gで1100`i
241もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 22:18:18
くえっくえっくえ高カロリ〜〜〜〜〜〜♪
242もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 22:45:15
ピザポテト10袋なんて確実に飽きる
マヨとバターを駆使しても7袋くらいで飽きる
243もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 23:20:48
行きつけのラーメン屋のは
一杯1500以上あるらしい…

豚骨ベースだが
油ギトギトなわけでもなく野菜も入ってるから、1500以上あるように感じない


S岡県ATM市にある
244もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 23:43:19
6袋までは食えるのかよw
245もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 10:01:52
二郎食えよ。
246もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 10:48:43
昨日にんにくの丸揚げにバター付けて食った。
やたら旨かったがきっと今猛烈に息が臭いんだろうな。
247もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 11:24:16
マヨネーズで作ったケーキウマー
248もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 22:52:05
1日4000キロiは余裕で摂ってると思うが
仕事が滅茶苦茶キツイ上に毎日ランニング約30キロ、
腕立て腹筋背筋100回習慣づけてるので全然太らない。
高カロリー万歳!!
249もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 23:01:03
>>248
自衛官?
250もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 00:13:04
高カロ・筋トレ野郎はウエイトトレ板の住人ではデフォ。
251もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 15:29:48
>>249
もと膨大生だけど、一日たしか3200カロリーだったっけか
それでも太らずに栄養が足りないんでPX(コンビニの軍用語)で買い食いしてた
252もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 11:48:08
さっきテレビで脂バーガーっての見た。ハンバーガーの肉が全て脂。白身。
めっちゃうまそう。
253もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 12:57:44
>>252
見た見た!フランクリンアベニューだよね
あそこのただでさえ旨そうなのに脂身バーガーだなんて
でも裏メニューってことは一般人は食べられないのかな
食べたいー
254もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 13:19:00
>>252-253
あれ再放送だったね。
今でも裏メニューにあるのかな?
255もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 21:08:21
脂身旨いよな〜。
脂身タプーリで作ったニンニクライスは、いくらでも食えるよ。
256もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 22:03:30
>>254
放送日の翌日のみ、限定5食提供したらしいよ
自分で作るしかないかも…
257もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 10:07:02
脂身バーガーを見て、角煮まんを買いに行きました。

買ったのはチャーシューまんと豚まんとピザまんと烏龍茶パック。

そんな日曜の午後。
258もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 10:19:10
眠いお腹すいた、
こまごまとした駄菓子ばかりある
ガリガリたべながらビール飲みたおしてます昼はピザだ、骨なしチキンとカップシュリンプにハーゲンダッツクッキー&クリームとボロニアミートソースすぱてへ
259もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 17:01:40
4枚切り食パンにバター塗ってジャムとハチミツも塗って、とろける
チーズをのせて焼いて食べる。けっこう病み付き!
260もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 18:48:01
脂っこい物を常食しているせいか、大便が水に浮き、水面に油膜が出来ます。
261もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 21:21:08
>>260
それに火がつくくらいじゃないとまだまだだわな。
262もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 21:42:13
油膜は誰でも出来るだろ
263もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 22:39:08
4枚切りにバター50cぐらいしみこませてジャムをたっぷり。耳の部分にはピーナツバターとはちみつをかけて食べたいな
264もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 16:14:59
>>263
とろけるチーズものせて焼いて食べてみて!
すっごいウマ〜だから!
265もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 18:37:59
甘いものとチーズか…禁断の組み合わせっぽいな…
266もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 20:14:13
エネルギーを体内に効率よく貯蔵するには、良い組み合わせだよ。
267もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 00:06:29
>>263-264
ダメだ・・・。
甘いチーズって、聞いただけでリバースしそう・・・。

俺はパンを器にグラタンorポットパイだな。
そこに冷やしたシャンパン・・・ハァハァ。
268もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 00:13:11
毎日食べるのは豚バラの生姜焼き

油を50mlくらいに砂糖、醤油、酒、生姜。甘辛く煮詰めながら肉を焼く
皿ではなく、あえて小鉢に盛ると上部には油のみの層ができる
それをスプーンで飯にかけると、肉の脂の甘い味がしていい

タレと脂と卵の黄味を白飯の上で混ぜて食うと最高に旨いよ
あとは肉を黄味にからめたりもする
269もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 12:26:14
焼いた豚バラ肉(カルビ用)を山椒と塩で頂く俺様もいますよ。

ビールに良し、焼酎に良し、酒に良し。

あぁ・・・今夜も泥酔そして爆睡。
270もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 16:42:01
名古屋圏の皆様、コメダでのシロノワールの一人食いはデフォですよね?

(知らない人の為に、直径12センチほどのパンの上にソフトクリームをねろねろ乗せて
その上にメープルシロップを掛けて食う)  あれ大好き

271もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 18:37:54
ご飯にマヨネーズとソースをかけて食べたよ。
お好み焼きみたいになるね。
272もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 20:32:31
ご飯はバリエーションありまくりやな
マヨ、ツナ、こんぶ、ふりかけとかチーズぶっかけて食べるとかさ、腹減った……
273もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 21:49:05
うまい米は醤油だけでも美味しい
それだけで一週間過ごしたことあるよ
274もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 22:21:20
>>273
野菜ジュースくらい飲まないと栄養不足
ネタだろうけどな
275もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 22:26:48
この場合不足する栄養は野菜とかじゃないだろ
276もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 22:33:10
>>275
何が不足していると思う?
277もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 23:01:44
たんぱく質と脂質はまるで足らないし
ミネラルなんかも色々
278もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 23:05:51
一週間程度なら、大した不調も出ないんだろ。
279油ギッシュ⇔粗食:2005/12/15(木) 23:08:38
ミャンマー(ビルマ)料理は、油をたっぷり入れた煮込み料理をご飯にかけて食べる、が一般的。
油に、肉や魚、野菜の味を染み込ませて、ウマー
280油ギッシュ⇔粗食:2005/12/15(木) 23:18:17
イギリスの極地学者が講演で
南極越冬調査の人たちは、冬の野外で活動している期間、一日に最低12000kカロリーだったか?の摂取を義務付けられているので

バター2箱丸ごとくったり、油を1L飲んだりしなければならないとか言ってたな
281もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 23:20:29
じゃぁ暖房切れば高カロリーなもの食べても太らないってことか
282もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 23:23:39
>>281
冷凍庫の中で生活だろ?
283もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 23:26:26
事実、冬場は飯の量が増えてる。
284もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 23:36:38
俺が食った動物性脂肪のウマーな順位

金 猪
銀 鯨
銅 鮪

かな。猪の脂身はなんであんなに旨いんだろ?高級黒豚の脂身から、臭みを全く抜いて(肉はクセがあるんだが)ほんのり甘く、牛の脂身のようにクドくなく鯨の脂身のように、口でとろける。鮪ほど溶けてしまわず、適度に歯応えある食感…

油好きなら、一度は食べたい一品
285もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 23:37:24
なるほど、正月に妙に太るような気がするのはずっと暖かいところに居るからか
286もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 23:38:06
エスキモーとか極寒の地に暮らしてる人は
普通の人より1日1500kcal多く摂取するみたいね。
まぁ単純なことで、気温低ければ低いほど
体温維持に熱エネルギー=カロリー使うからだけど。
287284 油⇔粗:2005/12/15(木) 23:47:17
極地の動物、アザラシ類や鯨、あるいは魚(寒冷地方の魚や深海の魚)は、みんな脂身タップリ身にまとっている。
そうしなければ、寒さと消費カロリーの多さに体が保たないから。

で、ロシア人や現代生活をしているイヌイット(エスキモー)は、伝統食が動物性脂肪タプーリなため、若いうちはスマートだが、年くって代謝がおちるとみんな太っていく。
288もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 00:09:14
すごいね
289もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 00:28:12
二段目の因果関係が意味不明
290もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 00:42:37
年取ると、代謝が落ちるから、体温維持能力もなくなるってこと。
だから、年よりは寒い寒いと言っているでしょ。
で、体温作らないもんだから、脂肪が使われずに残って太るわけ。
291もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 00:50:11
おぉ、わかりやすい
292もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 07:33:23
http://konasu.blog12.fc2.com/
高カロリー満載のブログ!面白いヨン♪
293もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 11:09:56
↑ぜってーデブが書いているんだな。
菓子パン一日2〜3個なんて食いすぎ。
294もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 11:19:26
運動をうんとこさするなら、むしろマッチョになれる。
295もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 12:21:05
菓子パンは糖質そのもの。
蛋白質は3倍取れ。

最近、お歳暮でハムがいっぱい来る。
ラードあるから焼いて食うベ。
296もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 12:37:54
ドーナツ3個は食い過ぎじゃないのに菓子パンは駄目か。
惣菜パンも平気で5個以上食っちまうんだが。
297もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 15:11:36
>>292 本人乙
なんでこうあちこちに貼るのかな
そんなに稼ぎたい?
298もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 18:00:06
食パンでフレンチトースト作って砂糖を大量にかけた。
昔コンビニで売ってたシュガートースト風にしました。
299もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 19:24:45
>>297
どう考えても>>292は私怨で張ってんだろwww
普通こんなスレで宣伝しねーよwwww
あ、それとも張った本人ですか?
300もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 17:25:40
まぁまぁ、殺伐としないで。

つ【オードブルセット】
つ【お新香盛り】
つ【ヱビス大ビン】
301もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 18:15:21
おしんこより揚げ物盛りがいいよー。
302もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 15:19:18
タルタルソースってうまいよね。
エビフライやカキフライにつけるとマジうま〜
303もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 20:28:05
昼過ぎに。

手作りクッキー200gぐらい
アップルパイ2きれ
手作りキャベツ入りカルボナーラ半人前
つめたい牛乳

を、平らげた。
カルボナーラは、もちろんバターとベーコンの脂身たっぷりね。
アップルパイも、もちろんパイのところが大すきだからパイの部分を食べて、
カステラ?みたいなところは別にイラネだから、ママンにあげた。

わがままな食べ方だったけど、油分はしっかり補給した。
スカッとしたね。



304もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 15:19:48
>>302
秋はバター。
そして冬はマヨネーズ!

魚介フライ、唐揚げと合わされば麻薬。
焼きマヨもまた違った味わいが楽しい。

タルタル、オーロラは言うに及ばず。
様々な調味料と組み合わせて新たなる発見が!

あぁ・・・!
305もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 18:39:59
今度カロリー気にしないでうまいスイーツ食いたいんだけど、
何お勧め?ちなみに31のアイス全種食べる。
306もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 19:44:07
何処で買うのか、どういうジャンルがいいのか。
307もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:08:40
やっぱパフェ?
308もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:21:35
駅周辺でなるべく、買って食えるもの。コンビにもおk
ジャンルは菓子、ケーキ、アイス、甘いもんならなんでもおk
もちドーナッツ系でもおk。どうせ気にしないで食うなら美味い
高カロリー品食いたい。
309もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:47:26
不二家のドーナツしばらく喰ってないなー
310もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 21:21:44
ミスど
311もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 04:43:57
時期的にシュトレンなんかもいいな。
菓子パン程度のサイズで1000kcal over!
312もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 14:32:34
あれそんなにカロリーあんのか
夕飯後に普通に1個全部頂いた…
313もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 15:11:17
ローズネットクッキーって、なんであんなにカロリー高いんだ?

でも一個で飽きそうだな。

やっぱり焼き肉がいいや。
あとカツカレー。
314ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/12/20(火) 23:34:59
シュトーレンは仕上げに溶かしバターに漬けて持ちをよくするからなー
315もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 04:03:30
>>314
それ、それ食べたい!
316もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 05:35:31
シュトレンはさらにナッツ類にドライフルーツも大量に入ってるしな。
317もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 08:12:15
まさに高カロリーω
318もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:40:53
ハワイ行って高カロ三昧してくる(`・ω・´)
ハンバーガーにポテト、ロコモコにティーボーンステーキ(*´∀`)
高カロメニューのオンパレードだ(*゚∀゚)=3ハァハァ
319もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 19:24:02
本場のロコモコ食べたいなあ
320もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 20:44:49
骨付き肉って旨いよなぁ。
Tボーンステーキもだけど骨付きカルビとかチキンレッグやターキー、
スペアリブなんかも…。
きっとマンガ肉も旨いんだろうなぁ。

そんな俺が小さめの丸鶏ロースト用を買って明日に備えて冷凍庫に
保管してあるんだが。
しかし明日は一人の予定なんで全部独り占めだぞ。
いいだろー。丸かじりだぜ。
321もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 21:37:37
一人の予定
322もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 22:20:46
>>320
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
323もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 22:27:29
>>320
まぁ、包丁で解体するのは大変だしな。
丸かじりの方が楽でいいと思うよ!
324もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 22:51:01
大変でした丸鶏orzもう二度とヤンネ…
あれ毎年用意出来てるお宅ってすごいぜ。
325もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 23:03:03
うちも以前一度丸鳥買ったことあるけど、えらく大変だった
足だけがいいや
326もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 01:09:36
スペアリブ一枚って、どこかに売ってないかな。

アメリカのバーベキューで見て以来の虜。
327もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 01:50:43
ハナマサになかったっけ?
328もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 13:44:38
どっかに脂身だけ売ってない?
329もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 14:20:30
クリスマスに独り脂身バーベキュー大会か?

あっ何か目頭が熱く(ry
330もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 14:39:34
ラードのオイルフォンデューはウメー
331もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 14:40:11
マヨネーズを吸う。
332もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 14:57:26
最近、ほっぺたが膨らんできた。
333もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 16:12:59
なんか今日はこの板、あっちでもこっちでもひそかに荒んでるレスが見受けられるのだが。
私はごはん炊き上がったら脂の乗ったトラウトサーモンを焼いて美味しくいただきまつ。んまんま。
334もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 17:07:06
脂ギットリでなくとも高iならぉk?
さっきチョコフォンデュとやらをTVでやっててうまそうだった
チョコは生クリーム入り
具(?)はフルーツ、カステラ、マシュマロ、クッキーなど
iはもちろん炭水化物、脂質、糖質共にハイレベルだな。
食ってみたいハァハァ
335もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 19:58:55
読みにくいよ
336もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 21:15:25
このスレの人が作ったような本が売ってた…
外出だったらスマソ。
337もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 21:24:52
http://ameblo.jp/tmr-0919/
↑逝ってみろ
すごい。
338もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 21:34:51
菓子パン3個に惣菜パン2個食べて
玄米茶碗2杯くって焼き芋1本くって納豆1パック食べた。
3000カロリー超えたよ。マジやばい。どうしよう助けてー。
339もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 21:40:40
自分、毎日夕飯そんなんだが…
340もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 21:42:56
>>337
宣伝乙
341もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 21:56:23
>>339
今日食ったメニュー
チョコバナナパン480カロリー
ダニッシュブール600カロリー
さつまいもあんぱん380カロリー
ブルーベリーデニッシュ400カロリー
特製メンチカツバーガー350カロリー
ピザパン500カロリー
玄米2杯700カロリー
納豆100カロリー
さつまいも250カロリー
青汁22杯40カロリー
3800カロリーだ。食いすぎた。
今年の9月位から毎日菓子パンだよ。
しかも食いすぎちゃう。
342もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 22:02:40
青汁22杯って…
343もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 22:05:21
>>342
今日食ったメニュー
チョコバナナパン480カロリー
ダニッシュブール600カロリー
さつまいもあんぱん380カロリー
ブルーベリーデニッシュ400カロリー
特製メンチカツバーガー350カロリー
ピザパン500カロリー
玄米2杯700カロリー
納豆100カロリー
さつまいも250カロリー
青汁2杯40カロリー
3800カロリーだ。食いすぎた。
今年の9月位から毎日菓子パンだよ。
しかも食いすぎちゃう。
344もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 22:07:07
青汁そんなに飲むほど旨いか…?
345もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 22:45:29
346もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 22:46:35
>>338>>341>>343は極めて低カロリーな生活を送っているらしい。
禿なのか…
347もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 00:32:41
age
348もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 00:57:36
age
349もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 02:06:06
12/23の自分の食ったメニュー
朝:味噌汁、卵(200kcal)
昼(外食):ピザ、リゾット、パスタ、分け合って食べたので恐らく800kcal程度 
その後:おやき2個(400kcal)、ミニチーズパン3個(600kcal)、ワッフル5個(480kcal)
まんじゅう(小)2個(250kcal)、チーズタルトケーキ(400kcal)、コンニャクと山菜の炒めもの(150kcal)
ちくわとキノコの炒めもの(250kcal)、ハヤシライス(1000kcal)、イチゴシュークリーム(210kcal)
みかん(極小)3個(60kcal)、カットされたパイナップル(150kcal)、パウンドケーキ(170kcal)
チーズタルト(菓子パン)(510kcal)、チョコリング(400kcal)
合計:約6000kcal

最後の食事は翌日の早朝4時。
実家からの送られてきたものを全部食ってしまった・・・
1ヶ月間ダイエットをしていて3キロ減らしたのだが、一日で2.5キロ増えた。
数字を見たときは笑ったね・・・
350もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 04:01:13
それはたぶん、一ヶ月で0.5キロしか減らなかったって事実から目を逸らしてるだけだね
351もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 12:25:32
は?
352もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 13:13:52
まだ駆除されて無いダイエッターがいるのか・・・

ストレスのはけ口に利用するのやめてくれ。
353もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 14:11:55
今、すかいら〜くルームサービスのひれかつ重食べた。
1000キロカロリー弱。
うまかった。
354もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 09:38:07
>>349
羨ましいもんばっか食ってるなこんちくしょう
355もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 23:07:18
今日の夕飯
キッチン南海でカツカレー
たらなかったので箱そばでカレー
物足りなかったのでインドの隣でロースカツカレー大盛り

腹立たしいことがあったため少しやけ食い気味
チラ裏スマソ
356もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 08:33:19
菓子パンがやめられない。毎日3個4個食べてしまうよ。
3000Kcal軽く超えてしまう。みんなどうしたらいい?
357もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 09:14:38
お前のせいじゃない、菓子パンがうまいのがいけないんだ
358もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 10:04:14
>>357
つ座布団10枚
359もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 10:13:45
唐揚げ&ポテトフライにオーロラ。
レンジでバターコーン。
レーズンバターに塩。
豚バラ&豚トロ鉄板焼きに塩胡椒。
ツナ卵チャーハン。

昨日の酒の肴。
360もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 20:17:01
ほっかほっか亭の
おかずとんかつ
生姜焼き弁当
トマトカレーんで
真骨頂スナック
クラック
イモケンピ
チーズケーキ3個
ご飯二膳
おかず海鮮キムチと味噌汁
悲しいけど、これ、一食でなのよね
361もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 23:00:06
大量のオリーブオイルに
刻んだトマトとガーリックソルトを入れ(ちょっと辛いめになるように)
茹でて冷やしたパスタにかけて食べる
ほんっまに旨い
騙されたと思ってやってみて
362もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 00:22:41
ここはいつからメニュー羅列スレになったんだい?
363もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 01:25:30
まぐろのカマの照り焼き
ピリカラのメキシカンソースで炒めたご飯三合にチーズと卵をたっぷりのっけてトロットロに焼きあげたもの
たっぷりマヨネーズをかけたポテトコロッケ
カリカリぷりぷりの食感に焼きあげた餃子
ツナマヨのピザ
今日の酒の肴…。
364もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 01:47:53
朝食は水500だけ。
昼は玄米おにぎり塩入りと菓子パン2個食べる。
菓子パン食った後3時間後に水を300飲むけど
砂糖の害がなくなっているかわからない。
夕食は菓子パン2個と玄米おにぎり塩入りと豆腐半丁と納豆と青汁100ml
とゴマ。塩分は小さじ1杯取るし水も1200
ml飲むよ。これで「3000kcal超えてしまう。
365もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 02:08:38
砂糖の害ってなんやいな
366もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 02:15:41
>365
強いて言えば、太る。
367もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 03:45:46
物凄い久しぶりに、ホットプレートで焼肉もどきした。
牛脂をふたつ乗っけてたっぷり肉を喰った後、残った脂身を崩して焼飯。
大量の脂を吸った飯がやばうまい。
368もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 10:07:49
肉の脂と飯は最高のカップリングだな!
上記の焼き飯しかり、牛丼しかり。

ギャラも出たことだし、昼はカルビを食うゼ!
369もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 19:17:27
夕食
玄米ご飯310kcal 豆腐半丁130kcal
納豆1パック100kcal メープルメロンパン630kcal
フレンチロック480kcal ゴマ20g120kcal
青汁20kcal
計1790
朝+昼3370kcal
ヤバイ食いすぎた。っていうか腹いっぱいにならない。
毎日こんな感じです。夕食は体に気をつけて食ってるが
菓子パンも食ってしまう。どうしよう。
370もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 19:52:19
牛脂でチャーハンは最高だ!にんにくもたっぷりいれるぞよ。
371もぐもぐ名無しさん:2005/12/30(金) 09:43:30
つまりは脂と飯は神って事だな。
372もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 09:27:00
>>371
んだんだ
373もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 14:45:50
それなら中華麺もだな。
ラーメン、焼そば、ジャージャー麺、つけ麺にあんかけ。

まだまだあるかい?
374もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 15:09:09
皆様、あけましておめでとうございます。

このスレ住人ならば、雑煮には餅を2〜3個は入れるでしょうな。

俺はラーメン丼に5個ともも肉一枚(関東人です)で食べました!
さぁ今夜も呑むぞ!
明後日までにお節空くかな。
375もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 15:22:07
豚細切れをエバラ焼肉のタレ中辛で炒めてみた
どんぶりにサンチェちぎったの乗っけて炒めた肉、かいわれ大根、半熟茹卵! うますぎるよ!
376もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 15:39:41
想像しただけで胃酸の分泌を高め食欲を増進させて、
過食を引きおこしそうだね。
377もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 09:37:26
我が家では鏡餅は揚げ餅にするのが常識。
揚げたて熱々はうめぇど〜。
それを七草粥に入れて食うんだ。
最高だべ。
378もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 22:11:13
ハム一本。
朝は生(w/サラダ)。
昼は粗く刻んで焼き飯に。
夜はフライパンでソテー。

で完食!
379もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 22:57:59
そろそろ夜食の時間でつね(・∀・)
高カロリストは手を抜けません

ちなみに焼豚チャーハンにカレーをぶっかけて戴く予定で御座います
380もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 18:51:16
>>374
二〜三個って普通だよね?
このスレ住人なら四つからじゃないかな?
381374:2006/01/04(水) 17:58:46
いや、お椀の容量次第だろう。

俺はラーメンの丼だったが、普通のお椀はせいぜい2つ位が関の山だろう。

382もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 22:56:26
>>381

餅と汁は別盛りのつけ餅方式でFA

もちもしるも注ぎ足しつぎたしでエンドレス…しやわせv
383もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 02:12:23
ーーーパンーーー
ピーナッツバター
ブドウじゃム
ーーーパンーーー
バナナ←スライスして
ピーナッツバター
ーーーパンーーー
バターかマーガリン
●●あんこ●●
ーーーパンーーー

これ食べてみ!うまいお!!
384もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 09:52:14
>>383
バーカ。
385もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 11:41:41
生クリームは?
386383:2006/01/05(木) 20:20:57
なまクリームもいけるYo!
あと、バナナとピーナッツバターの間に
バターソテーした「鳥のささみ」か
カリカリに焼いたベーコンはさむともっとカロリーUPよ!!
387もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 23:44:37
>>386
肉と甘いクリームとかピーナツバターって・・・?

俺なら辛子マヨネーズにするな。
ささみよりはてりやきチキンでもいいな。


===クロワッサン===
バター&マスタード
べーコンorスパムのロースト
===クロワッサン===
ツナ+コーン+粗挽き胡椒+マヨネーズ
===クロワッサン===
マヨネーズ+七味唐辛子
てりやきチキン
===クロワッサン===


こっちはどうっすか?
388もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 06:52:37
>>387
それも旨そうだのぅ〜〜♪
まあ、バナナ&ピーナッツバター&肉は、かの「小林かつ代」先生のレシピにもあるのら〜〜★
でも、友達に食わせたら、みんな微妙な顔をします(汗)

マヨネーズ好きならこれも旨いお!!

ーーーパンーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ←〜:パター多めに…(パイナップルの水分からパンを守る役目)
●★○◎■●◎○■◎★●○ ←■:缶詰めのパイナップル (切ってから水分をなくしたもの)
●★◎■○◎●■○★◎●○ ←●:「砕いたクルミ、松の実」・レーズン
○●○■★◎●◎■○◎●★ ←○:マヨネーズ(ビン入りのアメリカンタイプがベスト)いっぱい!
●◎■★○●◎○■◎★●○ ←★:鶏ささ身を茹でてほぐしたもの
●◎■★○●◎○■◎★●○ ←◎:ゆでたまご いっぱい!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜          ↑
ーーーパンーーーーーーーー      上記の素材をボールでまぜる、塩コショウしてね!

これもかなりカロリー高いぞ!!
389もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 17:09:07
今日は鏡餅を全部の神棚から降ろします。
鏡開き用に一番大きい1重ねだけ残して、後は全部水餅にします。

イイ感じに水餅になったら唐辛子を炒ったタップリのラードで揚げ餅にして
味噌ラーメンの上に麺が見えなくなるくらいドップリ乗せて熱いうちにすすりこむ。
正月明けのウチの定番料理です。
390もぐもぐ名無しさん:2006/01/08(日) 00:06:13
>>388
俺的に甘いものと惣菜系を混ぜるのはアウトだな…
ヨーグルトとか生クリーム、チョコレートにするかパイナップルやめるか…
胡桃だったら甘くてもしょっぱくても合うと思う。
胡桃+マヨネーズ+カマンベールチーズ+揚げ物系もいけるんじゃないかと。
391もぐもぐ名無しさん:2006/01/08(日) 00:46:34
>>389
なんか〜イメージわかないけど、
麺&揚げもち の組み合わせが
まさに デニムonデニムのファッションセンスだわ〜ん!!(謎)
なんかいいなぁ!!
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
392もぐもぐ名無しさん:2006/01/08(日) 02:42:26
>>389
力饂飩〔ちからうどん〕のノリだな。
胡麻油で炒めてうどんに乗せてもうまいぞ。
393もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 11:44:46
昨日は高カロ豚汁作った。
具の野菜類は大根、人参、里芋、蓮根、ゴボウ、長葱、じゃが芋、コンニャク、
椎茸、筍。肉は厚切りの豚バラ肉、焼き豚。
味噌ベースで、そこに香りづけに胡麻油を1、2滴。
仕上げに煎り胡麻ふって脂たっぷり高カロ豚汁出来上がり。
美味いぞ。脂ギトギトだそ。(゚д゚)ウンメェ
394もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 20:53:18
クリームチーズ450g+サワークリーム200g
バター50g+砂糖100g+コーンスターチ15g
で、チーズケーキ作った。
いちご(1パック)でピューレも作った。
全部食った。
うまかった。

今ゲリピー
チックショウ

395もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 23:12:36
天カス(スーパーなどに売ってる揚げカス)にたまごかけて食べると激ウマ(゚д゚)
396もぐもぐ名無しさん:2006/01/10(火) 15:47:23
うまそう!
397もぐもぐ名無しさん:2006/01/10(火) 23:04:32
狸汁
狸丼
狸サラダ
狸オムレツ
狸蕎麦、うどん

あと無いかな?
398もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 01:08:54
ぜひ狸おにぎりも追加してくれ
揚げ玉にネギと七味少々混ぜて、鎌田のだししょうゆを
シャバシャバになるくらいかける
それをご飯に混ぜ込んでにぎると激しく(゚д゚)ウマー
399もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 09:45:32
バイト代入った!今日はスーパー行って、豚バラブロック一本買って、角煮にしようかニンニクたっぷり厚切りステーキにしようか…(゚г゚)
400麗羅:2006/01/11(水) 10:07:00
死百、いただきます。
401もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 10:30:03
>>399
まず一部はにんにくたっぷりのステーキにしろ!
そして残りの一部はシンプルに味付けなしでソテーだ、
白髪ねぎやニンニクの芽とサンチュにまいて食うんだ
マヨ・コチュジャン・タルタル・テンメンジャン・胡麻油・焼き肉のたれ・醤油・半溶けバター・梅肉などを用意できるだけ用意しておくといい
一つのトッピングで楽しむも善し組み合わせるも善しだ
残りのはすきにしてください
402もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 14:57:31
>>399
天ぷらにしてもおいしいよ
できるだけ脂身が多い所 脂身のみだともっと良し
市販の天ぷら粉でお手軽(゚д゚)ウマー
403もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 20:16:39
>>399

もう食べたかな?
まだだったら、今放送中の「ためしてがっ○ん」を見てから調理。
404もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 21:38:08
dだ勘違いでした
405もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 21:49:47
今日は肉のハナマサでオージービーフを買ったお!
100グラム138円!
1600グラムですき焼きを
つくりました!
肉:1600グラム
ネギ:2ホン
えのき:1パっく
春菊:2ワ
しらたき:250グラム
焼き豆腐:1
砂糖:いっぱい
醤油:いっぱい

さあ 一人でたべる!! 明日はうどんいれよ!!!
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
406もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 04:15:27
不味かったんだな・・・
407399:2006/01/13(金) 14:55:29
結局、半分をステーキ(ニンニク+塩胡椒)にして、半分はカレーに使いました!
豚バラカレーうまー!
ちなみに一日でメシ5合喰いました。満足!

そしてまた極貧生活が…。豚さんありがとうm(__)m
408擬古侍:2006/01/13(金) 15:26:40
毎日、焼酎半升(25度)飲んでますが、
カロリーはどれくらいなんでしょうか?カロリー過多かな?
409もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 18:23:57
カロリー気にするヤシはでてゆけ〜
410もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 19:27:48
レトルト「鮭ときのこのクリームパスタ」
このソース2袋でパスタ300g。フヒヒヒ
411ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/01/14(土) 02:17:07
>>408
大体100ミリリットルあたり150〜200kcalぐらい
一応

でもこのスレで聞くモンじゃないな
412もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 05:55:23
うっそー
じゃぁ1リットルで最低1500ってことー
413もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 05:58:22
すくねえな。
414もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 09:32:16
酒太りはカロリーのせいじゃないのだがな。

まぁ肴のせいもあるだろ。

さぁ飲るべ!
415もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 11:12:25
お酒のカロリーより肝臓が心配です
416もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 11:34:22
酒は確かに高カロリーではある、が、
そのカロリー多くのが熱変換される為、身体には蓄積されにくい。

『エンプティー・カロリー』という言葉を聞いた事はないだろうか?

ただ、アルコールには脂肪の代謝を抑える作用がある。
ただでさえ脂っこい酒の肴の脂質吸収を加速度的に増加させる。

これが酒太りの原因の真実だ。

それにしても>408 明らかに飲みすぎだ。肝臓・すい臓の心配は元より
静脈瘤・脳萎縮等の重篤な病を心配すべきであろう。

417もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 21:49:22
生きてるうちに好きな物食って飲めればいつ死んでもいい!
418もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 01:41:10
好きなもの食ったり飲んだりする期間が長い方がいいとは思わないか
419もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 08:44:06
このスレ、痛風になりそう・・・。
420もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 15:56:08
まぁ、こんな高カロリー生活が、何十年も続くわけではないからねぇ。
せいぜい35か40歳くらいまででしょ。
421もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 16:37:31
漏れの曾祖父さんはこのスレの神的な人だったな
その上酒豪でウィスキーのボトルを二日で一本空けるような生活してたし。
でも80超したよ。そりゃあ血管は切れたけどさ。
422もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 14:44:50
サッポロ一番醤油味に手作りの焼き豚をビッシリ
敷き詰めてガッツリいただいた。
食った後のスープにラードを加え、ご飯を入れ
とき卵で仕上げたおじやもいただいた。
うめー(゚д゚)脂うめぇよ脂よぉ‥‥。
そして食後にみたらし団子。満足。
423もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 18:03:33
トーストにマーガリンたっぷり塗って、その上から
いちごジャムをこれまたたっぷり塗ってパクッ。
地味だがしみじみ美味しい。
424もぐもぐ名無しさん:2006/01/19(木) 15:20:32
425もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 08:57:12
>>423
うまいよね〜!!それ食べたくなってきた…
もう朝ごはんたべちゃったけどそれも食べちゃおうっと。
426もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 23:21:43
揚げ
427もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 16:55:34
フライもいいが天ぷらも捨てがたい。
428もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 10:30:17
バターを塗ったトーストに苺ジャム塗って練乳垂らして食べるのも美味いね。
飲み物はホットミルクで溶かしたポタージュスープね。
429笑む:2006/01/28(土) 14:32:23
たいしたことないかもしれないけど牛乳にメープルシロップ入れて飲んだら美味しかった。ちなみにシロップ多めで。
430もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 16:41:10
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
431もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:34
トースト1.5斤に自家製チョコマーガリン(チョコソース+マーガリン)
チョコマーガリンがあまったからそのまま食ったお
432もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 12:08:36
アボカドってうまいのな。ハまってる
433もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 14:45:54
朝から自家製ピザ作ってチーズをタプーリ乗せて食べた!
今ショウユラーメンにバターを落として平らげて
さらにフライドポテトを食べてるww
434もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 16:31:27
バターライスにチーズチーズチーズ…カレーたっぷりのっけて、おかわり!
435もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:01:05
負けるもんか!

卵と葱のチャーハンに麻婆豆腐掛けて食う!
サイドは油琳鶏と焼餃子と酸辣湯!

はぁはぁっ・・・まだまだだな。
436もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 22:07:43
ラードで焼いたチャーハン食べたいな。ちょっと香ばしくてさ。
437もぐもぐ名無しさん:2006/02/03(金) 10:01:55
刻み葱と揚げ玉を胡麻油と麺つゆ、ラー油で和えて飯に乗せる。
仕上げに目玉焼きを乗せてタヌキ丼。うまいっす。
438もぐもぐ名無しさん:2006/02/03(金) 10:13:45
大好きな朝食メニュー
厚切り練乳バタートーストと、とろけるチーズたっぷりinオムレツ
これに甘ーいホットミルクがあれば幸せこの上ない。
439もぐもぐ名無しさん:2006/02/03(金) 10:44:32
ヒロくんが1日に食べる量
440もぐもぐ名無しさん:2006/02/03(金) 15:10:10
脂と炭水化物のあとに糖分と脂質たっぷりデザートを腹一杯食えば
貴方も高カロリスト。
441もぐもぐ名無しさん:2006/02/03(金) 23:35:52
今日はジャスコで太巻き(スタンダード、サラダ、カツ)3本食べた。

みんなの恵方巻き事情は?
442もぐもぐ名無しさん:2006/02/03(金) 23:48:01
一応ハッと来ますね。

大食い自慢!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1126016876/l50
443もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 01:46:53
でぶやイイネー
今回のデブ食は肉の揚げ物!どのくらいカロリーが有るのやら。
http://www.tv-tokyo.co.jp/debuya/
444もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 02:32:59
苦いコーヒーにたっぷりの甘〜い生クリーム。ココアパウダーをほんのりと。
445もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 06:19:18
油(サラダとかなんでも)を味の素・塩・胡椒などお好みの調味料で味付けする。
後は普通にゴクゴクと。500ml飲めばそれだけで4500Kcal超え!!
446もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 08:25:38
基本は美食ですからこのスレ
447もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 09:00:02
最近の高熱量スレは品が無いね...
「とにかく油ものをぶち込めばいい」って流れになってるのが悲しい。
448もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 09:22:08
449もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 13:00:17
>>446 今まで美食なんか出てきてないじゃん
450もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 14:05:31
69
451もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 15:58:17
>>449
このスレの人たちは今までカキコした物を美食と考えてるのです。
>今まで美食なんか出てきてないじゃん
と言い切るあなたが真の美食の何たるかを教えてあげててください。
452もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 00:56:29
>>445
聴いただけで吐き気がした
453もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 00:58:04
                        _,,--‐;;:::::::::::::;‐‐ 、   僕のホームページ http://kimunaru.tripod.com/
                     /    ノノノ    ` 、
                     /::              ヾ
              | ̄|   V::::::::           :::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::i` __,,,,,,,___  __,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~! ◎ !'''i ◎ )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  <切実に彼女募集中なのでね!!。
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /____ |:::;;;''!             ー       !  / |
     /駿河台大学 |;;'';イ                   }   {、
     〉、 鉄研  ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \ ̄ ̄ ̄//レ!      ̄           ̄ { ̄  |
454もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 01:11:25
デブスレあげ
455もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 04:25:43
100gあたり900cal(油ね)ってのが最高峰なのかな?
これ以上って絶対ない?
456もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 05:54:42
k
457もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 08:00:04
絶対って言われてもなぁ・・
暖かい方が多少は高いんじゃん?
ってかそういう話のスレじゃないと思うけど
458脂ギッシュ騎士:2006/02/06(月) 10:08:54
油を飲むより脂身を食え!

ここは揚げ物、クリーム、蜂蜜、バター、麺、飯、肉を鱈腹かっ食らう奴等の為のスレなんだよ!

iの数字ばかり追っかけてる奴ぁよそ逝きな!
459もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 10:11:14
>>458
蜂蜜と飯は俺も欠かさないよ
460もぐもぐ名無しさん:2006/02/07(火) 18:37:01
マジカルフレークのピーナッツは?100円1600カロリ
461脂ギッシュ騎士:2006/02/07(火) 23:38:09
トルコライス(ドライカレー+スパゲッティポモドーロ+ロースカツw/デミソース)
ハニートーストw/ヴァニラアイス

量は各自適当に!
462もぐもぐ名無しさん:2006/02/07(火) 23:52:06
通販で天カス1kを500円で売ってたので買った。
スプーンでワシワシ食べてると、駄菓子で売ってた
フライドポテトという名の商品と同じ味がすることに気づいた。
463もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 16:27:38
バターとハチミツって相性いいよね!
この2つを練って舐めるとウマイ!!!
464もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:16
鼻の先っちょをちょっと強めにつまむと毛穴からにゅるっと白い脂みたいのが飛び出してくるんですけど食べられますか?
465もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 00:13:40
バタートースト、はちみつコーティングにスプレークリーム山盛りフォ〜〜〜〜
466もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 17:55:02
>>464
集めてラードとして使うと最高だよ!
467もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:23
あぶら
468もぐもぐ名無しさん:2006/02/14(火) 23:54:22
ねぎ味噌チャーシュー海苔増しダブル麺固め脂多めにチャーシュー飯あげ
469もぐもぐ名無しさん:2006/02/15(水) 14:08:04
気持ちわる……
470M屋上等!:2006/02/16(木) 00:25:23
上から

刻みねぎ
温泉玉子or目玉焼き
七味+マヨネーズ
南蛮ソース味鶏唐揚げ(好みの部位で)
海苔
線切りキャベツor千切ったレタス


食いたきゃテメェで作りな!
471もぐもぐ名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:26
今日は大好きなケンタのチキン8P買ってきて、マヨつけて食った!油と油最高の組み合わせ!
デザートはビスケットにアイスとあのメープルをつけて食ったよ。
472もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 17:32:00
どこに書いていいか わからないからこちらで。。

豚足ってカロリー高いですかね? 
473もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 17:48:14
>>472
http://www.h7.dion.ne.jp/~mainiti7/tonsoku15.html

高いか低いかは自分で判断してね。
まあ高くはないように思えるけど。
474もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 18:33:50
トン
参考になりました!
475もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 18:42:26
豚足、一口でギブアップした。臭くて駄目だったよ。
476もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 23:16:02
醤油煮のやつだったら、匂いは気にならないかな。
477もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 13:07:03
豚足醤油煮と飯はうまいぜ。
豚足食ったあとの汁でラーメン作ってもうまい。
で、麺だけたいらげたらそこに飯入れておじやにして食う。
478もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 14:39:20
炭水化物にオリーブオイルべっちゃりと塩胡椒!
479もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 17:04:32
サラミ一本食いした
480もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 18:06:12
スーパーで安く売ってる魚のアラ。
特にカマの部分に脂たっぷりでウマー
刻んだシソと葱&醤油でOn theライス
481もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 13:38:22
ケンタのチキン3ピース!ウママー
482もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 10:07:37
鶏皮まいうー!
刻んで塩胡椒で炒めてもいいね!
ケンタは皮の多いサイ、ウイング、リブがグー!
483もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 12:42:03
(´・ω・`)バタ飯には勝てないよね?
484もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 15:02:36
鶏油ライスwith鶏皮炒めがあるさ!
485もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 21:57:08
最近書き込み減ったなーみんな食ってる?
486もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 02:00:09
まいにち油飯くってるぜ
487もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 02:27:11
米に醤油とバターは欠かさないぜ
バリエーションが無くて書いて無いだけだぜ
488もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 12:18:26
>>487
飯蒸しか、炒めるか。
薬味は入れるか、入れないか。
また、入れるなら何を入れるか。

まだあるかな?
489もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 15:12:07
食べる時はたくさん食べる悪いくせが治らない・・・
毎日こんな感じよ
http://e-tc2005i.seesaa.net/
490もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 17:21:20
カレー屋でカツカレーのような揚げ物トッピングしてあるのは高カロリーと予想していたけど、
何も載っていないカレーのカロリーも予想外に高いのに驚きました。
491もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 20:05:22
ルーカレーは鉄板で高カロリー食ですお
貧乏節制してると材料費が高く感じて食べられないのがカナシス
492もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 21:09:42
脂質と炭水化物のカタマリだからな
493もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 22:19:19
牛筋煮込みオンザライス
水餃子入り鶏団子スープ
金平ゴボウ炒め
グリーンサラダw/オリーブオイル+バルサミコ・ワインヴィネガー

ちょいと少なめ・・・?
494もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 09:54:15
胡麻油焼き飯最高。
ラード炒飯最高。
マヨ焼そば最高。
鳥皮飯最高。
コッテリ醤油豚骨ラーメン最高。
脂身丼神。
495もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 10:41:15
一食平均2000カロリーですが普通ですか?
カロリーわかんねぇ
496もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 11:09:26
>495
このスレ的には普通、常人から見ると異常
甲状腺ホルモン異常者なら普通
ググれ。

ttp://www.ookawa.com/bmi/energy.html
497もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 12:26:36
>>495
三食喰ってるのか?
498もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 12:30:26
一食2kcalである可能性も
499もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 12:36:08
>>495
ダイエット中?
500もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 13:01:14
コンニャクと海藻とキノコ類だけなら2キロカロリーは可能かもしれんが…
そんな生活、想像しただけで寒気がするぞ。
501もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 14:34:46
大判焼きがパサパサになってたので油で揚げてみた。
まじ旨いカリカリ熱々最高
502もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 18:09:12
大判焼き・鯛焼き・あんパンは、トースターで表面をこんがり焼いて食べるとすごく美味い!。
503もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 19:24:01
なら小倉トーストだっていいはずだ。
504もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 21:18:48
小倉トーストも美味いが、↑は香ばしさが違うのと、表面のカリカリ感、さらに生地に密閉され温めれたあんこの風味と凝縮された甘味が入り乱れてなんとも言えません。また、既製品を冷凍保存して置けばいつでも食べられるので、デブのおいらには最適なのです。
505甘党:2006/02/25(土) 22:18:06
一キロつぶあんと450グラムマーガリンの組み合わせさいこー。
506もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 23:47:54
>505
かなりの猛者とお見受けした
札幌にお越しの際は是非ドリームジャンボに挑戦していただきたい
507もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 03:37:44
名古屋にも悪名高き喫茶マウンテンがあるでよ。
つぶあんと生クリームの乗った油ギトギトの小倉抹茶スパがお勧め。
508もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 12:16:06
>>498

1kmを1000m
1kgを1000gと する単位はあるけど

カロリー表記の場合は、1calの1000倍は1kcalではないよ。

calもkcalも熱量は一緒さ。

食品成分表熟読したり、してごらん。
509もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 16:11:00
グラムいくら、みたいな話か
ってもそういうのは表記を改めるべき話なような気がする
510もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 21:41:38
1000cal=1kcal=1Calでは?
511もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:04
ジュールとカロリーを知ってから
kcal cal Cal
言ってみな 
512もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 04:36:21
そんな話より俺はおまいらの武勇伝が聞きたいぜ!
ここの人たちが胃もたれすることってあるのかな
513もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 12:55:33
カツ丼大盛りとうどん2杯食ってすぐ寝たら起きた時
ものすごいもたれてしまった事があった。

あとコロッケパンの食い過ぎ(12個)で。
まあ、これは罰ゲームだったんだが。
514もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 19:44:19
夏とか、室温36度でしっかりしってる脂って体内でもしっかりしてるもんだからね。
一度入ったら動こうとせんよ。
515もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 21:12:31
今ベルキューブチーズ1箱食べたらもたれまくり・・
カロリー的にはたいしたことないのにきもちわるい。
>>514
なるほどなー
516もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 17:19:36
バターにハチミツ入れて練ってそのまま食べてしまうのが止められない。
至福のひと時なんだよね。
甘いのに塩気もあって最高だよ〜!!
517もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 03:16:04
レーズンバターに近い感覚かもね
パンに乗せて食べたいなぁ
518もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 07:27:05
>>517
なるほど。
レーズンバター好きだからやってしまうのか〜
519もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 18:11:55
ビールにチョコレートが凄く合うことに気がついてしまった。
まじウマー
520もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 00:01:45
2リットルアイス一気食い
521もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 01:10:46
飲んだ帰りに
ラーメン食って吉野家で大盛。牛皿二個お持ち帰りして帰って飯三合食って寝た
522もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 09:59:35
>>519
酒とチョコは合うよな。
他の甘いものは合わない事が多いけど、チョコは不思議とツマミになる。
ウィスキーとチョコなんかバッチリだもんな。
523もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 10:04:19
ラムレーズンでレーズンバターを作ってJDロックを飲ったな。
チョコは試してないな。
524もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 13:30:31
>>523
分かるとは思うが、チョコはミルクやホワイトは×。
酒との相性がいいのはビターやカカオ成分の多いヤツだ。

でも、ホワイトチョコってうまいよな。ダースホワイト5ダースはいける。
525もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 19:42:12
ハンバーグ(加熱済み)にマヨをぶっかけトースターでチン♪
ちょい焦げた部分がチーズのよーな味わい♪
526もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 20:03:41
「最強伝説黒沢」に出てきた「天・三点セット」を食ってみたい俺ガイル
527もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 20:08:33
今日ファミレスで☆★〃
グラタン・イチゴパフェ・ホットケーキ・チーズケーキ食べたぁ(●^∪^●)
甘〜いもの食べると幸せだぁ!!!
528もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 20:33:23
ふっ!!甘いな!!
529もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 22:08:21
>>526 天丼、天ぷらそば、あともう一個なんだっけ?
530もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 22:28:59
>>529
天津丼かな?

黒沢なら軟骨揚げがうまそうだったなぁ・・・
531もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 09:35:19
このスレ好きなのでage
532もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 09:47:27
俺的3大揚げ物は、
鳥唐揚げ(もも肉使用)、豚カツ(ロース)、
春菊天ぷら
なんだが。

あーでも竜田揚げやなす天もいいな。メンチカツも捨てがたい…。
533もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 11:48:58
俺だったら

@大エビフライ
Aチーズ入り(これが重要!)チキンカツ
B茄子素揚げ

番外で皮付きポテト、膝軟骨唐揚げってとこかな。
534もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 12:50:57
軟骨揚げうまいよなぁ。
鳥皮揚げもうまいよなぁ。
フライドチキンもうまい。もちろんから揚げ竜田揚げ大好物。
肉系揚げ物は鳥が一番うまいと俺は思う。
あとにんにく丸揚げも最高。
535もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 14:32:51
>>1
あはは!ははは!
536ぴち:2006/03/04(土) 15:17:50
朝〜今までに食べた物(´・ω・`)

チキンライス1/3人前
唐揚げ5個
焼売10個(全部冷凍物)
プチチョコラングドシャ1袋
プチチョコクッキー1袋
小さなチーズケーキ2個
ヤングドーナツ
ベビースターラーメン2袋
チーカマ2本
ハム3枚+たっぷりマヨネ
カルピス1本
DAKARA1/2

何て高iw(・∀・)
今食べ過ぎて気分悪ぃ('A`)ゥォェ
537もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 15:31:26
↑別に食べ過ぎじゃなくね??
538もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 17:27:21
釣りだろ。
539もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 18:59:00
焼き肉くってきたー(゚∀゚)
マイゥー(゚Д゚)マイゥー

鳥皮マイゥー(゚∀゚)ビビンバマイゥー(゚∀゚)焼き肉には焼き肉のたれよりマヨが合う(´・ω・`)
540もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 19:47:10
ココアを作りまひた

牛乳じゃなくて生クリームでより濃厚にしますた

1/4くらい残しといたのを泡立てて上にのせまひた

1パック使いきりまひた

ココア1杯770kcal

あっぱれ高カロリー
541もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 19:59:19
今朝食った物↓

大きなコッペパン2つパン(マヨネたっぷり&チーズ&ハム)2枚
ポテチ1袋
徳用チョコ1袋
カップ麺2つ

高カロマンセー('A`)ゲフー
542もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 09:43:37
大食い報告は暴食スレがあるからそっちでしてくれや。
ここは効率よく高カロリーを摂取するスレでありたいと自分は思うんだが。
543もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 12:05:33
↑ごもっともですな
544もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 12:47:17
高カロリストは量より質重視だ。
お菓子をたらふく食うよりラードにマヨネーズかけて食う
ようなカロリー補充の仕方が望ましい。
545もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 14:29:35
鳥ハムを作る
鳥ハムを作った時にできる黄金スープで、海南ライスをつくる。
油たっぷりの鳥だしで旨い。
546もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 18:47:09
ケーキが食べたくなったらホール買い。
毎日がバースディ!
547もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 19:55:52
神保町のキッチン南海でカツカレー大盛り生卵付き+単品で海老フライ・クリームコロッケ。まさに至福のひととき。
548もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 20:44:12
ほっかほっか亭の塩天丼になんかものたりないからマヨかけて食ったらうまかった(´∀`)
549もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 22:06:36
なんかみんな楽しそうな雰囲気になってきていい感じだ!

カレーにとろけるタイプのチーズをたっぷりトッピングするのも旨いぞ。
550もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 22:30:51
揚げ物にはタルタルだよね。
551もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 23:11:06
ハチミツとラード混ぜてパンに塗る
バターより安いのでオススメ
552もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 08:16:24
↑これにアイスぶっかけてもウマソ(´∀`)
553もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 09:26:12
カップヌードル二つをでか〜い丼にあけ、茹で卵二ケとライスも入れてむさぼり食う!一応健康を考えて茹でたほうれん草とかも入れてますけど(笑)。焼石に水(笑)
554もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 09:46:57
俺の場合、カップ焼そばを2つ作って皿に盛って揚げ玉とマヨたっぷり
かけて最後に温玉落として食うよ。
健康の事なんか気にするな。高カロリー万歳すなわち不健康万歳だ。
555もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 11:21:01
キャベツを炒めて、食う時にオリーブオイルをしこたまかけながらワインと一諸に食う。ワインは赤、白どっちでもいい。

ビタミンがとれそう。
556もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 12:34:53
ボウルにゆで卵三つ
ツナ缶(Lサイズ)一つ
みかん缶詰め一つ
塩もみして輪切りにしておいたきゅうり一本
蒸して皮を剥いたじゃがいも三つ
全て入れてぐちゃぐちゃにまぜ、マヨたっぷり入れて塩胡椒、味のもとで味付け
冷蔵庫で冷やしてボウルのまま食う!ボウル食い最高
557もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 12:40:33
要はポテトサラダボウル食いっすか
558もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 15:08:15
何でみかんの缶詰…
559もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 18:16:56
ポテトサラダにみかんの缶詰はいれちゃいけないぜ
560もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 18:21:38
普通に美味しそうだと思うけど
561もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 18:50:46
やっぱり大根おろしと芋天タップリの天丼が一番好き
562もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 19:58:16
マヨネーズ・揚げもの嫌いの私は場違いみたいだ・・
563もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 21:20:22
行きつけのラーメン屋で、ニラレバ炒め定食(ライス大盛り。もちろんおかわりもする)&餃子&ミニラーメン。
564もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 22:06:33
マヨが駄目ならバターがあるじゃない
565もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 22:24:07
生クリームが〜あるぅじゃなぁいかぁ〜〜〜
チョコレートも〜あるぅじゃなぁいかぁ〜〜〜
566もぐもぐ名無しさん:2006/03/06(月) 23:03:12
細川たかし
567もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 03:14:22
自分でチャーハン作るとき、卵は4ケ使う。使う脂はもちろんラード。たっぷり使う。最高。
568もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 08:00:57
おまいら炒飯の具は何さ??
569もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 09:11:46
チャーハンの具には長ネギ2本はいつも使う。それに野沢菜などの漬物。あとはその時の状況で缶詰(ツナ、コーンビーフなど)、豚角煮、ソーセージ、ハム、ベーコン、サラミ(チョリソ最高!)、肉そぼろ(この場合は玉葱が相性良い)等々…
570もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 11:17:57
炒飯は卵とせうゆ、それにバターで充分
571もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 11:53:25
立ち食い蕎麦だと、コロッケ2ケ・かき揚げ・竹輪天・茹で卵を一度にトッピングする。麺はもちろん大盛り。いなり寿司とかおにぎりもサイドで。
572もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 12:24:04
醤油バター炒飯ウマソ(゚∀゚)
573もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 20:15:09
>>568
叉焼と葱と卵たっぷりの炒飯に、プルップルの角煮あんかけトッピングとかどお?
あと揚げ玉入れるとか、海老マヨ添えるとか。
574もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 20:50:10
チャーハンにホウレンソウもなるとも使わないのかよ
575もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 20:56:19
角煮あんかけイィ!!!!!!
ナイス!!
おまぃさん天才!!
コック(゚∀゚)コック
576もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 21:26:58
チャーハンに色々入れたら何か美味しくないな〜・・
たまごだけしか入れないや。米は少しで速攻勝負で作る。
足りなかったらまた作る!
577もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 21:43:33
チャーハンの味がどうのって分からないんだろ?大盛りならOKなんだろ?
578もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 21:58:13
だったらなんなのさ
言いたいことが無いんならわざわざ投稿すんなよ
579もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 23:53:51
丼めしに丸美屋のノリタマ大袋を全部入れてノリタマ茶漬けに。お湯を少な目に注ぐと物凄く濃厚でノリタマのリゾットのように楽しめる。
580もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 01:50:28
月餅食べまくりだぜ!
581もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 02:26:22
チャーハンはカニかまが合うんだな。ちょっとマジレスすぎかな。

マジレスついでに今思いついたけど、アブラミを細かくきざんで投入したら
いけるのではなかろーか?!!
582もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 02:30:35
>>579
ふりかけをお茶漬けにすると味うすくないかい?

昼はカツ丼スモールとどんべえだった。
最初うまーだったけど途中で苦しくなった。
前は弁当とカップ麺なんて余裕だったのに。
もう年かな…そんなわけでこのスレから引退しますさよならありがとう
583もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 03:21:51
確かにちょっと味が薄らぐかも。ただ、やっぱりお湯少な目リゾット風は旨くてやめられない(笑)
584もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 03:37:54
>>581たまには来て下さい
585もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 03:39:41
584:もぐもぐ名無しさん :2006/03/08(水) 03:37:54
×>>581たまには来て下さい
>>582たまには来て下さい
586もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 10:49:18
おまいら体重/身長いくつだ??
587もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 11:01:42
どこのスレでもこうしょっちゅう同じ質問があると答える気にならんな
というか知ってどうする?
588162/66:2006/03/08(水) 11:25:27
>582
量喰えるやつは、大食いだの飽食だののスレに行けばいい。
ここは量じゃ無くて、ぎとぎとぬらぬらこってりのスレ。勘違いしてるのが多いけど。
脂負けしないなら、これからが勝負どころですよ。
589もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 15:08:49
東坡肉乗せた玉子と葱のチャーハンにフカヒレスープと油琳鶏であげ。
590もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 15:25:24
そんなに食ってて脂肪肝とか糖尿とかになってないか?
普通に心配してしまう。
591もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 17:11:02
>>590
そんなの気にしたら、生きていけねぇよ!
592もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 17:34:44
少しは気にしろよwいくつか知らんが30越えると体にガタくるぞ。
俺も高カロリー食好きだけど(揚げ物、ラーメン、焼肉で3食済ませたいw)、
普段は健康診断でひっかからない程度に野菜、魚中心にしてるよー。
このスレは猛者ばかりなのか?w
593もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 18:33:50
寧ろ気にしているのは財布の中身。

3/末での解雇ケテーイで暴食納め。
就活中は何もできん・・・
594もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 18:55:25
スプーンに取ったバターかクリームチーズに、はちみつかメープルシロップをタプーリ(´∀`)ウマー
595もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 21:33:54
>>590
30半ばだけどなってないよ。気になることといえば、低血圧くらい。
596もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 00:55:12
>>592
ただうまそうな(高カロリーの)もんの話しましょうってだけなんだよ。
無理してここ見る必要ない。
597もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 07:31:38
中華料理の牛肉飯(ニューローハン)って旨いよな。牛バラ肉をトロトロに煮込んであんかけにしてさ。たまらない!
598もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 07:43:53
>>588
あの組合わせはしつこいから、一般人はむねやけもするよ
599もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 08:29:01
最近このスレは質より量の大食い馬鹿しかいないな..
昔は普通の量で美味い高カロリーなスレだったのに。
600もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 10:10:44
>>594
マスカルポーネって知ってる?
601もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 10:24:10
↑あーティラミスとかに使うやつだ?
602もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:46
鰻丼と天麩羅セットつうの食べた時に思いのほか胃がもたれた。
鰻の蒲焼をフライとか天麩羅にしたら結構凄そうだぞ。
603ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/03/09(木) 17:34:45
フライにしちゃうと脂落ちちゃうんじゃね?
604もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 19:47:30
俺はう巻き(鰻in玉子)の方がいい。
605もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 22:04:42
チープだけど、うなボーンって旨いよな。油で揚げた鰻の骨。ビールにもあうね。
606もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 22:32:34
臭くて評判悪いけどチリの養殖シャケの脂
607もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 00:56:43
亀田の柿の種のピーナッツだけ先に食す
残ったやつにマヨネーズかけて混ぜ混ぜ


…うまい…
608もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 01:26:37
↑旨そ。でもピーナツも一緒に混ぜ混ぜしても旨いはず。バンバンジーのタレっぽくなって。
609もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 04:32:11
胡桃をローストしたやつにはちみつからめたやつウマー
フランスパンに魚肉ソーセージときうり挟んで、マヨべたーと塗るのウマー
具がほとんど入ってないくせにからっと揚がってるコロッケウマー
610もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 12:19:34
塩鯖はノーウェジアンでもいいが鯖味噌煮は生なので国産になるな。
611もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 14:25:15
さっき昼飯いただきました。

業務用たこ焼き(1kg)1袋。
最初はオーソドックスにお好みソース(オタフク)・青のり・削り節・マヨ
次は素のたこ焼きにマヨベタ・一味フリフリを麺つゆで。
次にチーズをのせて、レンジでチン!wスイートチリソース
最後に白ねぎ刻んでどっさりトッピング。醤油とマヨたっぷりで!!

あ〜うまかった…
612もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 15:12:32
パンにバター塗ってキムチと大量のマヨはさむとウマー(゜Д゜)
ピーナッツバター+バナナサンドもウマー
613もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 01:58:50
パンケーキにメープルシロップを大量にかけてべちゃべちゃに染み込ませてから食べるのが好き
614もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 02:46:13
吐きたいpart34
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140896412/l50

↑のスレにここのURL張られてた
過食嘔吐の奴は高カロリーって言ってもうまく食ってない感じがして嫌
俺がこのスレで美味そうって思ったのも吐かれたりしてるんかな…
615もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 07:31:24
>>614
なぜ君はそれを知ってるんだ
616もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 09:54:52
だから、吐くとかどうのって話は歩かでしろよー。
俺たちは純粋に高カロリーの話がしたいだけなんだから。
617もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 18:55:31
バターライスにサーロインステーキ乗せてハッシュドビーフ掛けて食う!
618もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 21:20:42
( ゚Д゚)<天麩羅!好きだー
天つゆで良し、塩でも良し
ビールを付けるとコレ最強。毎日食べても飽きない。
619もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 09:45:44
>>618
天カスだけでもウマイよな。
620もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 10:17:35
天かすマンセww
621もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 12:03:01
俺にとって天カスは立派なメイン食材だ。
622もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 14:40:17
天かすは素晴らしい食材だ
なんにでも使える
623もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 15:00:03
あげたまとも言う
624もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 15:26:00
天丼天そば天津丼の三天スペシャルがいい
625もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 15:30:46
天カスってでもポテトチップスと同じようなもんなんだよね
グラム対カロリーも同じくらい
626もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 22:09:30
「でも」の意味がわからん
627もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 22:12:13
たしかにわからんww
628もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 22:14:07
625の「でも」は、多分たいして高カロリーじゃないって意味じゃない?
629もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 23:35:56
625の「でも」は、ポテトチップスはよく食べられているものであって、
それがここで語られる天かすとどうカロリーであったことに対する
意外性と喜びの一つの表現だったと考えられるのではないだろうか。
意見・批判求む。
630もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 01:35:41
あ〜なるほど
631もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 02:06:09
おまいら一日一本マヨ使うのは常識?俺だけ?
632もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 02:09:38
マヨだけなんてのーいないたろが??
633もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 02:38:59
>>632
日本語でおk?
634もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 10:02:03
天カスの話題に続いてマヨの話が出たので、
マヨ和えタヌキ丼って最高だな。
という俺の意見を提出しておく。
635もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 10:48:33
「緑のたぬき」を食べるとき、カキアゲ1つじゃ物足りないからスーパーで普通のカキアゲ買って試したら旨くなかった。別の日にスーパーでカップ蕎麦用カキアゲが1袋3ケ入りで別売りしてたので試したら旨かった。カキアゲを汁たっぷり吸わせて飯の上に乗せてマヨかけて食ったら旨かったよ。
636もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 10:58:34
このスレの住人ってやっぱり30代前半までなのかな
637もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 11:59:53
今、ちょっと早めのお昼ご飯食べ終えた。
豚コマを晩餐館焼肉のタレで炒めて炊きたてご飯に乗っけて、さらにマヨかけ。油揚げと豆腐の味噌汁も。
幸せだった。
豚コマ。ラブ。
638もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 13:09:54
油揚げの味噌汁旨いね。油揚げは5枚入りのをそのまま全部食べることもある位に好き。ラードで揚げた油揚げとかあったら食べてみたいな。ま、油揚げは家でも一応作れる(薄く切った豆腐を揚げる)わけだからいつかやってみようかな。肉屋に頼めばやってくれたりして。
639もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 17:26:46
>>634
丼のご飯はたっぷりバターで炒めたバターライスで。

>>638
そう言えば無いね、ラードで揚げた油揚げ。揚げ物ってラードで揚げると
衣が香ばしくて甘味があるよね。
640もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 20:37:19
生姜焼きのキャベツについてるマヨネーズとタレと混ぜて肉にまぶして食うと
うんめえよな。
641もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 23:51:50
うんめぇよなぁ生姜焼き
コンビニのパンて手を加えることでうまくなるよな
トースターで焼くとかバターとか生クリームつけまくるとか
642もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 23:54:23
あぁ、脂肪ってなんて美しい言葉なんだろう…
643もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 00:48:51
牛カルビと豚トロを包丁で叩く。ヘット(肉売り場で無料で置いてある牛脂)を混ぜる。普通に玉葱、卵、パン粉などを加える。味付けは塩・胡椒を強めに。最強のハンバーグの完成。ソースなど要らないけど、金山寺味噌を乗せても旨いよ。高くつくけど、旨いから仕方ないや!
644もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 03:25:09
やっぱ安い物より高い物のほーがうまいよね
多少は
645もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 09:02:01
やっぱ、高い肉って脂肪の味がぜんぜん違う。
646もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 09:13:41
よくいろんな人が旨いと言っている肉汁って、結局は肉の脂だよね。
やっぱり肉の脂は旨くて、好きな人が多いってことだよね。
647もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 09:33:32
ラードやバターの方が植物性の油より旨いし、旨いと思う方が
結局は体に良いんじゃないかと思う。
648もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 10:22:00
なんでいきなり健康の話が出てくんだよ(笑
649もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 11:01:15
>>647
そりゃ体(月)に旨いと書いて脂だからな!
タバコとは比べ物にならんくらい体にいいぜ!

>>643
こだわるならマイチョッパー(肉挽き)だな!
ソーセージもいいぜ!
650もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 13:55:12
なぁ、このスレの奴らって、やっぱピザが多いのか?
みんなスペック晒そうぜ。

ちなみに俺
身長178 体重95
651もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 15:03:47
俺は177センチ59キロ。
でも高カロリスト。あだ名は見たまんまでヒョロ。
部活で陸上やってます。
体力使うから食う。食うから体力使う、の繰り返し。
量も食うけど揚げ物とか脂っこいもの大好きで
かつ丼だったらかつダブルでいきたい。
652もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 15:21:59
運動とかやめたら太ると聞くが、やっぱ大食いが多いのかね。

自分は168のもうすぐ100の大台だ
653もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 15:36:11
163a47`の雌だ
昼飯は焼き豚ごま油タプーリ炒飯
(´∀`)ゥマー
654もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 15:39:41
あっちなみに炒飯1`ね
ヾ(´∀`)ノ
あと菓子パン4つ
ケーキ
コーンフレークね
( ゚Д゚)y-・~~
カロリーは合計
5 3 8 0 カ ロ リ ー !!
655もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 17:41:53
今日の昼飯はラーメン2杯とメンチカツ3枚
656もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 17:47:44
今日の昼飯はラーメン2杯とウィンナーパン4個とメンチカツ3枚でした。
その後ガムとチョコ食べて昼寝。
起きてチョコとスコーン2袋。
晩御飯の餃子が楽しみです。
657もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 23:43:19
カシューナッツって旨いよな。中華料理店で鶏肉カシューナッツ炒め物でビール。たまらない!カシューナッツと油は素晴らしいコンビだな。
658もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 00:22:02
168p58sの♀。
めちゃくちゃ普通体系(・∀・)
高カロ万歳!!
今日の昼ご飯↓
ビビンバ
若鳥唐揚げ(マヨタップリ)
苺パフェ(生クリームタップリ)
占めて2000カロリーw
659もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 00:39:28
腐女子?
660もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 00:47:35
168cmで63kg。けっこう筋肉質だけど最近脂肪ついてきた。
おれの脂肪はうまいと思う。
661もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 00:52:12
ヒレよりロース、むね肉よりモモ肉だわな。
662もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 00:53:15
>>653
チャーハンならラード使わんかい
663もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 01:02:59
誰か、マヨラーのスレを立ててくれ!
文章の最後に、マヨネーズをたっぷり付けてを・・・付けるのがルール
664もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 01:35:44
炒飯は確かにラードで作るのが旨いが胡麻油好きは胡麻油で作るんじゃないのかな。ラードで長ネギを炒めて醤油と酒で味をつけたラードネギ醤油ソースを炒飯や白飯にかける⇒旨い! 豚肉を焼いてかける⇒旨い!
665もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 01:40:58
ただし、固まりやすいので素早く食べることがポイント
666もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 02:16:32
体重晒しは普通〜ガリの奴しかほとんどぶっちゃけないものだ
あまり意味が無い
667もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 21:16:34
北海道の有名なお菓子、マルセイバターサンドを知人からお土産で1箱頂いた。
中身はレーズンの入ったバターなんだけど、アッサリしすぎだから生クリームと蜂蜜をタプーリつけて食べたら最高にうまかった…あと蜂蜜の代わりにチョコソースも。
668もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 21:45:43
(´・ω・`)パンがやめられない‥
669もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 22:17:30
みんな揚げ物好きだよね。鶏の唐揚げや海老フライの俺流の楽しみ方。マヨやタルタルソースも旨いが、付け合わせのポテトサラダをソースとして乗せるのだよ。旨いよ〜。もう病み付きです
670もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 22:26:49
>>668
やめなくたっていいじゃん。なんでやめたいの?
671もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 22:30:32
素人だからじゃないかな
672もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 00:32:23
170の90くらい
冬でも薄着
背油こってりの大盛りラーメンに分厚いチャーシュー
もちろん替え玉と肉めし
たまらん
673もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 05:42:56
油・脂は大好きだけど、背脂だけは正直苦手。でも、あれがどっさりかかった弁慶とかのラーメンって、好きな人には夢のようなラーメンでたまらないんだろなぁ。気持ちはよくわかるよ
674もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 09:14:30
揚げ物はさ、まず何もつけずに1個、次に塩とか胡椒でシンプルに1個、
その次にソースで1個、その次はケチャップで1個、そのまた次にマヨで1個、
更にその次にタルタルで1個…とすると楽しく旨くたくさん食べられていいんだよね。
675もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 10:13:34
ハンバーグを書いた者だけど、金山寺味噌は鶏の唐揚げにつけても合うよ。揚げなくてソテーした鶏肉に乗せても旨い。
676もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 18:27:35
>>670
(´・ω・`)いえ、それだけ美味いって言いたかったんです
紛らわしい文章すみません
ちなみにパンにジャムたっぷりマーガリンたっぷりを食後のデザートとして毎回食べます
ジャムの甘みにマーガリンの塩気がほんと美味い‥
677もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 23:55:26
俺はラーメンの締めに飯をスープに投入して食うのが好きだ。

中でもみそ+とんこつ+背脂は白眉だ。

二郎でもやりたいが、大抵は飯を置いてなくて残念だ。
678もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 02:56:46
マルタイ棒ラーメンの麺を柔らかめに茹で上げて、ザルに取り、水でシメたら
おわんに、ぬるいおさ湯とポン酢と七味唐辛子とマヨネーズとゴマ、ネギ入れて、つけ麺にしたら

ほんとにうまいで。
まず麺の食感にビビる
679もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 02:17:12
サラダオイルってやっぱ高いの使うと旨かったりする?
680もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 02:21:08
思いっきり脂ののった肉のステーキをワサビしょう油でたらふく食いてー(´・ω・。`)
681もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 02:37:13
>>679
サラダオイルはイマイチ差がわからないけど、オリーブは全然違うよねー
エクストラバージンを生野菜サラダにビチョビチョになるまで大量にぶっかけて
ゴルゴンゾーラ大量にぶっかけて食べるのが好きだー
生野菜サラダなんてヘルシーとは言わせないぞ!
682もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 05:05:21
ガーリックトースト作ってオリーブオイルをたっぷりつけて食うと最高にんまい。
683もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 09:52:03
トーストといえばマヨトーストも旨いよなー。
普通にパンにマヨネーズ絞りだして焼いただけで料亭の味。

でも俺が一番好きなのは揚げたてコロッケパン。
684もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 10:03:33
>>683
いいねーマヨトーストにコロッケパン。
コロッケパン、以前パン屋で作ってたんだけど、作りたてスゲー旨そうだったなー。
ラードで揚げたてのコロッケをザクッと半分にカットして、ソースつけて
焼いてちょっと落ち着かせてバター塗ったコッペにキャベツと挟む。
魚フライ+タルタルサンドとかもいいよね。
685もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 11:39:53
トーストに焼きスパム挟んで食う俺様が来ましたよ。
686もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 12:04:43
>>681
オリーブオイルって
687もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 12:07:26
(↑すいません途中で送信してしまいますた)
>>681オリーブオイルって高くてなかなか買う気にならなかったけど、
今度小さいビンの買って見ます。
688もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 12:32:44
高いオリーブオイルってエキストラバージンとかってやつ?
あれ安いのと比べると色も違うよな。味もそんなに違いがあるんだ。
俺も買ってみよう。
689もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 16:05:12
知り合いにカルピスは原液で飲み干す椰子がいる。そのあと水を飲む。
口の中で割るでもなく、胃の中で割るのだ。水のかわりにカルシウムパーラーでも
690もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 16:11:34
カルピス原液で飲むなら練乳そのまま飲んだ方がいいなぁ。
俺、ミスターイトウのバタークッキーに練乳付けて食べるのが好き。
691もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 16:39:16
チューブ練乳ダイレクトは基本だw
692もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 17:21:36
オリーブオイルは、アブラでなく、果実エキスだよ〜!
何より、体への好影響は、高カロリー食材の中でも、ピカイチだと思う。
毎日とれば、肌も血管も腸もキレイになるよ!
693もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 17:45:32
今日の夕飯は豚角煮丼。
脂たっぷりの角煮にマヨをかけて、一味をドバドバっと。う〜ん、堪らんのぉ。
694もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 17:55:29
豚バラてんぷら(゚д゚)ウマー 鶏皮唐揚げ(゚д゚)ウマー
695もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 17:56:37
>>690
バターちゃんと使ったクッキーって旨いよなー。いくらでも食べられる。

>>692
ほんと旨いオリーヴオイルって、さらっとしてて飲める感じだよね。
696もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 17:57:38
熱いご飯にオリーブオイル、レモン少々、塩胡椒、バジルを振りかけて
…食ったらうまいかな?
697もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 18:19:09
食パンに
1、マヨたっぷり塗る
2、とろけるスライスチーズを2枚重ねで乗せる
3、ベーコンを適当に切って大量に乗せる

4、ベーコンの上にマヨ乗せ
5、トースターで焼いて出来上がり

マヨの酸味とベーコンのしょっぱさとチーズトロ〜でうまぁ
698もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 18:56:44
ビッグマック作りました。
バンズにチーズ、バター、チーズ、ハンバーグ、マヨネーズ、チーズ、ケチャップ、ハンバーグ、チーズ、バター、チーズ、バンズの順に重ねます。
それだけ。ウマイ
699もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 20:24:57
なんかみんなウマそうやな〜!

>>696
山盛りパスタでやってみ、きっとうまいよ!
700もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 20:35:35
>>695
いい胡麻油も、そのまま飲める勢いで美味いよ。
高いけど、いい油って高カロリーでも体に悪影響はない気がする。
701もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 20:52:03
うん、それあるね。旨いバターもそのまま食べられるくらい旨いし。
702もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 21:11:10
確実に体を蝕んでるよ。でも、旨いもの食って死ぬんだから別にいいんだよ。明日大地震があって死ぬかもしれないんだからさ。俺もどうせなら思う存分ジャージャー麺食ってから死にたいと思ってる。
703もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 21:19:29
オマイラの体重を教えて下さい
704もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 21:23:10
2d
705もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 21:30:22
曾祖父さんの体はバターとウィスキーで出来てたけど
検査したら肝臓はぴんぴんしてたよ。
今の栄養学なんて間違ってるさ!
706もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 21:44:25
鶏皮鍋美味い
707もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 22:24:57
揚げたての春巻き……どうだい?ヨダレ出たかな(笑)。最高だよなぁ。餃子も揚げ餃子の方が好きなくらいだから春巻きはたまらない!
708もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 03:33:03
高カロリーかな?
キムチ系のおかし(ハバネロとか、カラムーチョ)にマヨネーズ付けて食べる。
前、ベビースターラーメンのでかくて太いやつのキムチ味に、マヨ付けて食べてから、ハマった。
スレチかな?常識だったらごめんなさい。
709もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 06:38:20
川崎……マヨ
710もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 07:00:42
焼いたトーストにピーナッツバターと蜂蜜をかけてるぜ。。。
黄金の蜂蜜の輝きが私の朝を照らしてくれる。
711もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 11:32:37
マヨネーズも、いい油を使った手作りの奴なら体に悪くなさそうだな。
「体にいい」とは言わないが。

そんな俺は朝から牛筋カレーうどんを腹一杯食った。
幸せだ。
712もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 23:33:22
フライパンにマヨネーズたっぷり、そこに食パン、サイドに卵。
チーズ、焼けた卵ををパンの上に。高カロリーマヨパン
713もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 23:51:19
↑↑
卵マヨピザみたいだね。
ネギと、パセリと、バジル散らすと、更にウマ〜な感じ。
714もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 00:02:02
↑ お勧めの飲み物はホットバターミルク。甘くて熱々のホットミルクにバターを溶かして飲む。
715もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 00:38:25
↑チョコと蜂蜜入れたらもっとうまいんじゃないか?
716もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 01:29:31
↑↑
メープルシロップでも、おいしいよ。あの独特の風味がたまらなく好き。
717もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:58
ここでコーラーの登場です。爽やかなアメリカの味!注意:子どもには与えないでください
718もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 01:43:14
枚●駅を降りてすぐあるマクドのフィレオ、テリヤキ、ビッグマックを週三回は必ず食べる風俗店員の40才前のデコハゲのイデはマクドだけでなく色んな店に苦情や悪戯電話をかけたりかけさせたりしている中傷マニアです。逆差別主義の二重人格者の在日朝鮮人です。
719もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 09:46:54
ミルクティーに砂糖たっぷり入れ、ホイップクリーム浮かべて
その上からメープルシロップかけて飲んでみ。うまいぜ。

あと醤油煎餅にバターつけて食うのも意外にうまいんだよ。
でもこの2つを一緒に食うと激しく合わない。
720もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 09:49:56
牛乳100万本廃棄 「太る」印象、消費者敬遠 牧草スクスク、生産過剰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060319-00000000-san-bus_all

罰当たり!牛乳ぐらいで太るかよ
721もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 10:23:28
捨てるくらいなら安く売れよ!
722もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 11:52:34
捨てるぐらいなら俺にくれ。
俺牛乳大好き。毎日1リットル飲んでるぞ。でも別に太らない。
きっと「牛乳なんか飲んだら太っちゃう〜飲むならヘルシーに
豆乳か野菜ジュースにしとかないと〜」
なんてバカ女が言ってんじゃねーの?
723もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 12:45:02
ばかな、牛乳は健康にもいいんだぞお
なんで投売りしないんだ。
服の価値が下がるからと売れ残りを切り刻む丸井みたいだな。
724もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 13:46:36
温めた牛乳に砂糖を入れて飲むのが好き!
725もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 16:54:52
>>722
豆乳は結構カロリー高いよ
俺らの仲間だぜ!
726もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 17:05:29
ビッグマック二個今ならクーポンで300円
727もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 17:05:58
>>724
俺も!シンプルイズベストなうまさ!
あと好きなのはココアをコーヒー牛乳でわって飲む事。
最近ハマってる。
728もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 19:28:54
投売りした上に需要が増えなかったら儲けが減っちゃうじゃん
729もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 22:09:06
ウチの嫁は牛乳と蜂蜜と季節の果物をミキサーにかけたものを夕食の時飲んでる。
暇が有る時は朝も飲んでる。今はイチゴとバナナを混ぜてる。
果物好きって事もあるが、飲んだ次の日ウンコがスムーズに出るそうだ。
ウンコの出はアンズとかブルーベリーが最強らしい。
子供にもよく飲ませてるのに、俺にはタマにしかくれない。
「下痢症の人間にはチョットね〜〜」とか言ってるが、アレはタダのケチだと思う。


730もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 00:04:14
コロッケとか から揚げで使う油をバターで揚げたら旨いのかな?
おれんちいつもサラダ油なんだよ。
で、この前カーチャンに『バターで揚げ物して』って言ったら
何バカなこと言ってるの っていわれたから
今困ってる。
731もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 00:10:09
おれこの前ホットケーキの粉1袋全部使った(800g×4)
でかすぎるからホットプレートで焼いたよ。バターも1本つかった。
多分10人分はあったと思う。
もちろん1人で食ったよ 1日かけてな
ウマカッター
732もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 09:51:16
>>730
バターでやったら旨そうだけど、普通に揚げる感じにすると量が必要そうだよね。
揚げ焼きくらいならいいんじゃない?
総菜屋さんみたいに、ラードで揚げるのがいいよ。
733もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 11:51:10
バターは焦げやすいからなあ…
734もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 15:38:24
鶏肉にバターを忍ばせたキエフ式カツレツというロシア料理があるけど、そのイメージで例えば春巻きの皮でバターを揚げてみたら旨いかな?いっそのことバターそのものにパン粉まぶして揚げたらどうだろうか。クリームコロッケのようにはならないかなぁ。
735もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 18:33:13
>>734
バターは油脂だから、加熱すると溶けちゃうよね。
肉の脂身とかならまだ加熱しても固形を留めるけど(カツの脂身参照)。

餅をフライパンでバターソテーして、焦げ目つけて、
ちょろっと醤油たらして食うのって旨いよね。
736もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 19:41:03
そうか。溶けちゃうかぁ。あと思いついたんだけど、クリームコロッケの中身つまりホワイトソースが入った肉まんってあるかな?あってもよさげだと思うんだけど。春巻きの具にもつかえるかな。ホワイトソース(ベシャメルソース)って、色々使えそうだよね。
737もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 21:07:16
バターは、例えば何らかの具に混ぜ込んで揚げるならそこそこ上手く行くんじゃ無いか?液状になったバターの受け皿になると思うから。ショウロンポウにゼラチンスープ混ぜて蒸すでしょ、あのイメージ
738もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 21:59:52
新しい料理が生まれそうな勢いですね
739もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 22:31:42
メンチカツにバターを練り混んだら絶対美味しいと思う
740もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 00:05:12
バターそのままかじっても結構美味くないか?
あとマーガリンもそのままイケル
741もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 00:09:41
カルピスが発売しているバターってちょっと魅力感じるなぁ。
742もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 00:42:16
食パンにバターたっぷり塗ってカリカリに焼くとおいしいよね。かじるとバターがジュワッとでてくる
何かの番組で「唐揚げにマヨネーズです」と言っていたのが忘れられない
実際にはマヨだけじゃパンチないんでマスタードもつける
743もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 00:58:50
>>739 そう!その感じ!脂を練り込んで油で揚げる食べ物ってスゲーなwwビールが止まらなくなるぞ
744もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 17:11:39
うまく揚げればドロドロにはならないんじゃないのか。
ほら、ベイクド・アラスカってお菓子(アイスクリームの天麩羅)なんてのもあるし
745もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 18:07:32
レーズンバター大好きだー!!!
746もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 23:56:54
>>742
バタートースト作る時、何で焼いてる?
手間はかかるけど、バターをたっぷり塗ったパンをフライパンで
焼いてみて。(火加減は超弱火)
パンの表面がバターで揚げたようになって、トースターで焼いた
のとは違う香ばしさが出てすごい美味い。
バターだけでもすごく美味いし、ハチミツやジャムを更に塗っても
タマラン。
747もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 00:12:29
旨そう。もちろん両面に塗って両面焼くんでしょ?手間かかりそだけど、美味しそだなぁ。フレンチトーストよりそそられるよ!
748もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 07:35:59
>>746
私もバタートーストはフライパンです!
バターがよく染み込むし、さっくさくになるパンとほんのりしょっぱいバターが美味すぎ!
749もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 09:25:45
バター大好き!発酵バターが最高だよね。

>>737
それならうまくいきそう。真中にバターの固まりいれて作ったメンチとか
ライスコロッケとか。

>>741
カルピスバター旨いよね。あれも発酵バターの一種だね。
750もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 14:14:58
パンの耳を揚げて砂糖かけただけのおやつを子供の頃よく食べたのを思い出した
751もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 14:53:37
俺は軽くトーストしたダブルソフトに、バター(冷えた状態)を塊で
ドカ乗せさせて食うの好きだ。
噛みごたえのあるバター、最高〜。
752もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 15:34:37
炒め物するときの油はマヨネーズでやってます。
マヨ+バターもいいかもね。
753もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 16:22:28
バターの塊を溶かして、上に浮かんでくる泡と沈殿を取り除けば
「澄ましバター」で、揚げものにも使えるみたいだよ。

魚やパン、ジャガイモを揚げると神の香りとコクがつくらしい。
200g198円くらいで手に入ったなら、そうバカ高くもないよね。
754もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 17:18:23
なんで体に悪いものってこんなに旨いんだろうね。
755もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 17:20:40
体に悪くないっつーの!
自分を信じろ!
756もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 17:57:16
>>746->>748
フレンチトーストをひたひたバターで揚げ焼きしてみた
5cmの厚さの食パンに切目を入れてチーズを挟む。卵+牛乳+塩少々の卵液を中まで染み込ませる
焼き上がったら輪切りトマト、カリカリベーコンを乗せパセリをふって食べた。カリカリとろとろで最高だったよ
757もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 18:01:10
マックポテト二個食べた
クーポンで二個240円!
二個目はふにゃるけどそれもまたうまー
758もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 18:02:21
>>756
目に浮かぶようだ。熱いうちなら最高だろうな。
759もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 18:06:15
>>754
やっぱり人間も動物だから、太るもの=飢餓に備えられるものは美味しく感じるんだろう。
760もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 18:09:09
マックポテトはたまに油吸いすぎて色変わってるやつが混じってる
じゃんか。あれ、最高に好きなんだが。
でもフニャポテや冷めポテも好きだ。
761もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 19:28:14
マックのもんまいけど冷凍フライドポテトをラードで揚げても最高だよ
あとファッキンのポテトは量が多い&調味料を色々選べるからいいね
762もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 19:44:22
炊飯器の炊きたてご飯にざく切りフライドポテト+バター+ほんの少しの醤油+ガーリックパウダーを加えて混ぜます。少し蒸らしてから食べると……っ!
763もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 20:21:11
ポテトチップ炊き込みご飯は美味いらしいがまだやった事ない。
コンソメ味が特に美味いと噂だがどうなの?
764もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 20:47:43
ポテチご飯は、ポテチのカリカリ食感が残ってた方が、美味しいと思うよ。
765もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 21:20:48
レタスチャーハンのレタスみたいにポテチを最後に投入すればたぶん旨いよ。あと、ソース焼きそばに入れたり。海苔塩味だとなお合うだろな。
766もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 22:41:35
高カロじゃなくて、美味しい食べ方になって来たね。ま、どっちにしても生ツバごっくん腹キュルキュルだけど。
767もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 22:50:00
ラードを使った焼きそば…これは珍しくはないね。バターを使った焼きそば…間違いなく美味しいよ。
768もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 22:56:01
炊飯器で米と一緒にバターも一緒に入れて炊いたらウマイかな?
ずっとやってみたいと思ってたけど未だに実行できない。
食った後、ぬるぬるしてて洗うの大変そうだしね。
769もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 22:58:24
>>760禿同!ふにゃふにゃ油が好きだー。
冷めたポテトも好きだー。
休日の朝は、食パンに蜂蜜たっぷり吸わして、その上にバターたつぷり均一に塗って、予め加熱しておいたオーブンでじっくり焼いてカリカリになったの食べる。
外カリ中ジュワトロ、幸せだー。
770もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 23:00:29
炊いてる時に部屋中バターの香ばしい香が広がりそうだね。炊き上って茶碗にバターがトロッて溶けてくのが好きだなー
771もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 23:11:54
今テレビで食べてるのが食べたひ〜
V6と杉田とはなわ!
石焼きビビンバにバター投入して、焦がしながら食べたひ〜!!
772もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 23:16:48
↑見てるーうな重でもいいぞ!!
773もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 23:28:38
この時間に、この番組は罪なり〜(ノД`。)
明日、石焼き鍋買って来て作りたくなっちゃう…
774もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 01:00:54
>>736
クリコロまんは新しいな
うまく作ればはやりそう
775もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 01:17:06
ハニートースト
厚めのパンに切れ目を入れて蜂蜜をたっぷり染み込ませる
それにチョコやらアイスやらをデコレーションしたら…
776もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 07:25:22
炊飯器にバター……ピラフは米をバターなどの油で炒めてからスープで炊くよね。ラードで炒めて炊いたらどうなるかな?興味あるね。バターとラードって本当に凄い実力だよな。あと、マックのポテトの混ぜご飯はカリカリベーコンも一緒に混ぜると更に美味しいだろうね。
777もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 07:41:47
クリコロまんじゃないけど前ローソンでクリームシチューまんはあったよね!!美味しかった
778もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 09:14:30
カニクリームコロッケまん。
どうせなら、真中にバターのでっかい固まりをしこんで、揚げパンにしちゃえ。
779もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 09:48:22
炊飯器にバターはハヤシライスの時とかにたまにやるよ。
ゴハンよそうときしゃもじが油で滑るから注意w
780もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 13:10:15
ポークソテーが大好き。一番好きなのは、ぶ厚いロース肉をソテーして塩胡椒で味付けし、仕上げに醤油少々とと「たっぷりの」バターを乗せて溶かすタイプ。次はジャポネーズソースという醤油・長葱を使ったもの。デミグラスはその次に好きかな。バターがやっぱり俺的には一番なんだよなぁ。
781もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 21:22:26
バターピーが旨くてやめられないとまらない。一袋858`iのを買ってすぐ食べちゃうよ。バターと南京豆って最高の組合せだよなぁ。
782もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 00:06:55
バターもおいしいけどオリーブオイルもいい!ちょい高めのエキストラ最高!!
なんでもダバダバかけてしまう。最近はまってるのは目玉焼きを大量のオリーブオイルで焼くこと
半熟にしてごはんにのせて塩こしょうでトロトロアツアツウマー
783もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 01:31:27
>>782
私もやってる!!
白身の少し焦げてパリパリに、半熟黄身絡めて食べるよ〜
784もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 01:42:04
今日、スーパーで安売りしてた ヤマザキの『スティック デニッシュ ドーナツ シュガー』ってのを買って、バターで焼いてみた。
フレンチトーストの超濃厚版みたいで、ホットミルクにすごい合ってて美味かった。
785もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 12:19:23
フライパンにバター溶かして冷めたコロッケを焼く。
ほどよく焼けたらソースをからめる。
千切りキャベツに投下する。
熱々をいただく。

俺の最近のこだわり。
786もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 14:16:50
ギョーザの皮が余った時、バナナスライスとバターと砂糖(リッチな時は
チョコ)を包んでバターでササッと焼いてデザートにするのよ。
噛むと中から溶けたバターとトロンとしたバナナがジュワーで美味いのよ。
787もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 16:24:06
バタピー大好き!食べだしたら最後まで食べちゃうよ!!
揚げてあるピーも美味い!
冷凍パイシートで板チョコを包んでトースターで焼くのも好き!
788もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 18:04:16
このスレ的には
茹でピー<落花生<バタピー<揚げピーかな?
茹でピーナッツなんざ邪道!マカダミアナッツはナッツの王
789もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 19:55:07
そういや、ナッツを衣にしてあげたフライって香ばしくて旨いよな。
砕いたピーナッツやスライスアーモンドや胡麻の。
790もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 20:20:58
オレが一番ハマってるビールのツマミはフライドガーリック!アメ横の二木の菓子でよく買うよ。ただ、気をつけよう。短時間で食べ過ぎると鼻血ブーだから(笑)←実話。
791もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 01:53:01
ニンニクの丸揚げって、バターでしたら上手いのかな…
フランスパンの中身くりぬいて、その中身で『チーズたっぷり パンでグラタン』詰めて食べたら美味いよ〜!
792もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 08:24:41
歯応えあるからだめ
ラーメンやカレーがいい
793もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 09:51:16
パングラタンはうまいねぇ。
チーズたっぷり、熱々か。いいねー。
パンシチューもうまいよ。クリームシチューもいいしビーフシチューでも
うまーい。ちなみにビーフシチューにチーズ乗せて焼いてもうまい
んだよ。肉とチーズ絡めて食うと最高〜。
794もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 09:55:08
あぁカレードリア食いたくなってきたよ
795もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 09:56:10
うんうん!シチューやカレー+チーズとろーっていいよね!
でっかいオーブンがあったら、食パン一斤をくりぬいて、内側にバターたっぷり塗って、
2日煮込んだシチューやカレーをたっぷり入れて、チーズを山盛りのせて
コンガリトローリ焼く。
バターたっぷりのパイ生地使ったシチューパイやミートパイもいいよな。
796もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 11:57:40
一斤シチュー…羨まし。
今度俺もやろう〜!
チーズたっぷり、あ、卵落としてチーズかけてこんがり焼いたのが
うまそうだな。俺よく焼きハヤシライスはやるぞ、卵落として
チーズかけて。そんな感じでシチューパン。あー腹へった。
797もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 13:04:23
食パン一斤の真ん中をくり抜くといえば、ハニートーストも旨そうだな。食ったことないけど(笑)
798もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 13:38:46
デブ
799もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 13:59:46
172p 96s …orz
800もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 16:37:18
>>798
呼んだ?
801もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 04:44:50
お前ら
だまされたと思って
のりたまごはんにバター乗せてみ
ビビるよ

味噌ラーメンにはバターが旨いよな
802もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 09:50:28
たらこふりかけご飯にバターもうまい。
すき焼きふりかけご飯にバターもうまい。
ふりかけとバターは好相性。

ごはんですよにバターも意外にうまいぜー。
803もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 12:14:40
オレは海苔の佃煮ご飯には牛乳が一番だと思ってるよ。もちろんかけるんじゃなくて、海苔つくご飯によく合う飲み物、ということだけど。
804もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 12:42:40
牛乳といえば、
牛乳は濃厚牛乳より普通のが一番うまいよな。
他の乳製品はバターや生クリームなんかの高カロものが好きなんだが
濃厚牛乳は何か作ってる感がどうしてもあって抵抗がある。
805もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 13:23:21
オレはどちらかと言えば濃厚系が好きなんだよね。もちろん低脂肪牛乳なんぞはもってのほか。あ、そういえば低温殺菌牛乳って苦手。まったく別の飲み物という印象。
806もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 13:34:17
家にあるもので作ってしまった高カロリーパスタ。ゆでたまご2コ(半熟でも良い)をくずしながらゆでたてパスタとマヨで和える、今日はワサビもプラス。しょうゆを少しともみのりで完成!ウマー
807もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 15:15:46
>>805
低温殺菌乳って、青臭くて甘みがないよね。低脂肪って
訳じゃないのに。高温で油が劣化してないからなのかな。
その方が自然には近いんだろうけど普通の牛乳のバタ臭さが好き。
低脂肪乳は猫が飲まないよw
808もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 16:36:45
低脂肪乳なんて言葉は俺の辞書に存在しない。
そんな俺も濃厚牛乳はあまり好きくない。乳脂肪3・6ぐらいのを
風呂上がりにクイッとコップ2杯やるのがいいね。
あとホットミルクに砂糖入れて飲むのもいい。
809もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 18:30:55
みんな、瓶入りの牛乳の素晴らしさを忘れちゃいけないぜ!どういうわけか美味しく感じるんだよな。普通の牛乳でもコクが増したような錯覚に陥るんだな。
810もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 21:17:16
バターに砂糖練りこんで食う!
これ最強
811もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 21:28:59
生クリームだけで作ったホールケーキ食べたい。
スポンジなんてイラネ。
812もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 22:12:20
>>811
さすがに無理ww
813もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 22:13:08
>>811
それ、既にケーキじゃないよww

自分は高カロリーなモノを楽しむ時は土台になるモノも欲しいなぁ。
バターはトーストにたっぷり染ませたいし、生クリームはスポンジと
一緒に食べたい。カスタードクリームもシューかパイと共に。
カツ煮もゴハンに乗せてカツ丼にしたいクチ。
814もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 23:35:13
てかバニラエッセンスって苦いのな。
まぁ分かってたんだけど匂いが甘いからついwww
匂いつき消しゴムの法則を採用しちまったぜ
815もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 13:38:48
普通のロースカツや豚天も旨いけど、バラ肉のチャーシュー(煮るタイプ)を揚げても旨いよ。パーコーみたいにスパイス類をまぶさなくても旨いんだ。煮汁効果だね。
816もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 13:57:41
ちなみに、昔行きつけのラーメン屋の店主から教えてもらったんだ。好きなラーメン屋のチャーシューをテイクアウトできたらやってみるといいよ。煮汁がしっかり染み込んでるバラ肉のチャーシューで、できればタレじゃなくて煮汁も少しわけてもらえたら最高(たぶん豚の角煮も揚げたら旨いよ)
817もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 17:21:34
揚げ角煮!?うわぁウマソー!
それ冗談抜きで明日やるw
衣も身も脂ジンワリ…
818(肉´・ω・'):2006/03/28(火) 21:40:54
いかんヨダレが…
819もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 21:53:34
角煮の弱点は冷めると脂身が固くなっちゃうことなわけだが揚げたてなら問題を前向きに解消か
820もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 23:19:13
白子の天ぷらって美味しいよね。
821もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 00:49:12
>>815
うまそー
>>820
食べたことないけどうまそー
オマイラなんでそんなにうまそうなもん知ってるんだ
822もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 01:23:57
バラチャーシューや角煮の揚げ物、冷めたやつはぜひともオーブントースターで温め直してみてね!甦るよ。レンジでチンだとかえってベタつくこと多い。揚げ物の温め直しにはオーブントースターが最適。
823もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 08:31:29
すまん。鱈の白子の天ぷらが高カロリーかどうか分からないのにカキコミしてもうた。意外に低カロリーな気がする
824もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 09:27:40
>>823
100gあたり62kcal
825もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 09:28:02
↑生のとき
826もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 09:41:11
白子天いいねー。フォアグラやあん肝の天ぷらだったら更に高カロリーそう。

揚げ角煮で思い出したんだけど、薄切りの豚バラにおろし玉葱と下味(醤油酒など)もみこんで、
片栗まぶして揚げたのって旨いんだよねー。カリカリジュワッて感じで。
827もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 10:06:14
それ旨そうだね〜っ!おろし玉葱入れないのはよく母に作ってもらうんだけどね。下味しっかりならタレは要らないんだろうね。ビールに合いそうだなぁ。
828もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 16:53:35
揚げ物スレにも書いたけど、スパゲティナポリタンのフライが結構旨かった。カルボナーラのフライだったら更に旨いんじゃないかな。厚めの衣でコロッケみたいなフライだったよ。
829もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 16:59:24
ここんちは何でもかんでも揚げちまう男なんだぜ?
830もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 18:39:43
ナポリタンのフライは近所のスーパーだよ。何でもかんでも、まずは揚げてみる。美味しかったら活かす。まずかったら抹消する。揚げ物界も生存競争が厳しいんだよ。
831もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 19:53:03
そんなお前等に 着てほしい Tシャツがある。

http://kape.cool.ne.jp/kape_neat.html
832パンダ:2006/03/29(水) 22:28:33
バターをたっぷり使ったクロワッサン・チョコクリームサンド(生チョココーティング)
はおいしい。
地元のパン屋にあるんだよ。こってりしっとりサックリしてるんだ。
一度に四個はいける。
833もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 22:31:42
ただのバタピーのカロリーの高さといったら
834もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 01:40:11
ハムを大量にもらったんだがどうすればいい?
よく見たら賞味期限わりとヤバス

油タプーリカリッと焼いてサンドとか
焼き飯に混ぜるとかそんなんしか思いつかん
835もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 07:08:20
>834 ハムステーキにパインは神の組み合わせ。
ちなみに凍らせればいいんじゃね?
836もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 09:27:19
>>834
ハムステーキもいいけど、このスレ的にはハムカツでしょ!
衣つけてカリッと揚げる。ハムカツサンドにもどうぞ。
あとは、ケチャップライス ナポリタンなどパスタ グラタン スープやシチュー
コロッケ サラダ サンドウィッチ オムレツ ハムエッグ。
837もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 11:45:43
挽き肉たっぷりのクリームコロッケの中身をハムで巻いて揚げる。一枚にそんなに詰め込めないから何枚も巻くのが面倒くさいけど旨い。
838もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 12:46:33
冷蔵庫の前でそのまま食うのは駄目かね。
839もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 13:12:44
それが一番んまい
840もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 13:40:31
(゚д゚)アラヤダ!
841もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 17:36:29
ははは、俺の昨日の夜食は
「ギョニソーマヨネーズドカ乗せ冷蔵庫開けっぱなしスタイル」
だったよ。
842もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 18:19:30
カルボナーラを一人前作ってみました。材料は、
パスタ乾麺300g
生クリーム200g
卵の黄身3コ
パルメザンチーズ150g
ベーコン100g
オリーブオイル、黒胡椒、にんにく、パセリなど多めに。

30分かけて作って10分で完食、濃厚でまいうー。
843もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 18:36:17
>>842
コワスw
844もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 18:37:54
んで白身はどうしたのさ
845もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:08:26
あんたらもうどうしようもねぇデブだろ?

なぁデブだろ?
846もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:10:27
他人に聞く前に自分のスペックでも晒したらどうなのさ(笑
847もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:11:36
>>842 ネットでは何とでも書けるからな
848もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:19:48
このスレ読んでるとメシ食った気になる。


今日も食費浮いたわトンクスおまいら優しいな★
849もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:23:22
846すまんかった…
845だが
俺は164a55`だ
850もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:36:17
>>845チビス
851もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 20:37:16
私の兄貴は160ないよ
852もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 21:09:28
849なんてまだいい方
うちの彼氏165/48
ただの小人…
853もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 21:14:09
身長は別のスレにありますのでそちらへ逝ってよし!
854もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:07:33
やはりチビは♂失格なんでしょうか(/_;)




ここの豚ども(おそらく)よりましだけど
855もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:10:01
彼氏を小人呼ばわりとはいい面の皮だな
856もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:19:55
たぶん凄いブス
857もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:24:34
すまん。逆に素敵な女性かもな。普通、自分より背の高い男じゃなきゃダメっていうヤツが多いわけだし。謝るよ。
858もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:31:32
だからぁー身長のコンプレックスを語るスレじゃねぇし。
859もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:34:20
>>856
はチビでブサイク
860もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:38:13
>>856
は凄いチビ、デブ、ブサイクの3拍子w
861もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:40:19
チビでもデブでもブサでもハゲでも、高カロ好きはみんないい奴。

さあ、お前達、一緒に肉を食うぞ。脂身中心に。
862もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:44:04
>>861
強引にまとめるなぁw
このスレオモシロス
863もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:48:54
豚の脂は身体にいいらしい
864もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:53:22
>>849
は正直者のイイ奴だから許してやってくれ
865もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:58:29
>>864
だから蒸し返すなってwWwWwあんまり笑かすなよwWwWwW
866もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 23:05:31
高カロリー者は皆まろやかな性格だな。俺も高カロリーを 極めねば。
                      ∧_∧
      ∧________∧  (´<_` ; ) 兄者はある種極めてる
     ( ) ´      ,_ゝ   `) /   .⌒i     と思うぞ 
ポリポリ /        ┃     \    | |
    / / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ |
  __(___//  F     M     V  / .| .|__
      \/___________/ (u ⊃
867もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 23:22:14
肉食ってるからなっ!
こいつぁーうめえぜ!
868もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 23:37:27
長生きなんかしたかないぜぃ!!夜露死苦!
869もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 23:54:49
40手前でポックリ逝きたいぜベイベー!!
870もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 00:07:48
>>649あんたもいいやつだな★みんな♪とうふと納豆食おうよ(^ー^)

やっとアンカーの付け方分かった。
871もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 02:36:47
大豆製品は揚げるか肉を挟まないと

>>836
ハムカツ旨そう。最近売ってないな
薄いハムカツをウスターソースに浸して食いたい。20枚はいける
872もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 06:29:19
海自の戦闘食は一日3000カロリーと聞いた。

ただし味付けは普通。
帝国海軍は「メシがうまい」ことで有名だったらしいが。
873もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 06:39:54
カレーライスなんかも率先して取り入れてるしな
874もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 08:33:26
>>871
そう、最近見ないよねーハムカツ。見るからにチープな感じが哀愁をそそるよな。

最近以前に増して肉好きになった。
昨日は、チキンソテー 牛ステーキ ローストビーフ 叉焼 豚味噌漬け焼き 
おまけでクリームコロッケとサラダ食ったよ。+炭水化物とデザートはデフォ。
875もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 09:57:45
ハムカツは厚いやつより薄いやつの方が油と肉の味が調和してる気がして
好きだなぁ。カリッジュワーって感じで。
他のカツは厚い方が好きだけど。
876もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 12:12:14
ハムカツならぬベーコンカツって聞いたことないな。絶対旨いぜ。間違いない。
877もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 15:17:12
ハムカツは足りない脂を揚げて補うからいい。
ベーコンは分厚いのをカリカリに焼いて卵を落としてベーコンエッグが最強
ハウルの動く城みたいなやつ
焼くときはもちろんたっぷりのバターorオリーブオイルで
878もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 17:00:32
厚切りのロースハムの脂身最高
879もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 20:52:37
肉はラードで焼けよ
880もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 21:05:00
鶏皮をカリッカリに揚げたのも旨いよね。
あんな感じでベーコンも旨いかも。
881もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 21:24:06
やっぱショルダーベーコンだよな。ステーキ風に焼いても良し。酢豚の肉としても使える。もちろん揚げても旨いはず。あれはまさに夢の塊だよ。
882もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 00:55:31
>夢の塊
いい響きだ…
883もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 01:08:24
ちょっと前浅草ROXでバイトしてた時、
前にあったスーパーでハムカツ買って
おやつに食べるのが楽しみだった。

5mmくらいある厚手のハム。
それに細かいパン粉をつけて揚げてある。
バラ売りだと白い紙の包み(鯛焼きみたいなの)
に入れてくれたっけなあ。
揚げたてのをハフハフ食べて、
残り半分にはマイマヨをつけるのが流儀だった。
まだあるかなあ、あの店。
884もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 07:48:48
実家に帰るとたまに母がハムカツ作ってくれる。20枚くらい揚げるんだけど、俺はパンをトーストして挟んで食べてる。8枚くらい挟んでハムカツミルフィーユサンド。旨いよ!
885もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 09:57:36
ハム、チーズ、ハム、玉葱、ハムのサンドフライは食った事ある。
旨かったよ。結構大きかったけど5枚ペロリといった。
886もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 15:54:08
高校の時購買で売ってたハムカツサンド、うまーだったなw
くいてー!!
887もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 18:03:07
カツサンドならチキンカツサンド、豚カツサンド、メンチカツサンド、
ハムカツサンド、エビカツサンド、フィッシュフライサンドと色々あるが…。
俺はーコロッケパンが一番好きだー。もちろんイモのみコロッケ。
888もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 18:08:06
マクド行ったら二種類以上は頼むね。これ常識
一度で良いからマクドで百円マックで腹いっぱい食ってみたいな・・・
やったことある日といる?何個ぐらい食べれる?
889もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 19:26:43
>>884
ハムカツのミルフィーユサンドいいね!
キムカツと違って、一枚一枚揚げ衣がついてるってところがすごいよね。

>>885
チーズ挟んだ揚げ物って旨いよねー。
アツアツでチーズがトロッとあふれ出す位たっぷりなのがイイ!
890もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 20:42:48
ささみチーズフライ最高!
昔、ささみチーズフライ丼って作った事ある。
揚げたて熱々のフライをかつ丼の要領で卵でとじて山盛り飯にドカー!
衣サクサクチーズとろとろ卵もとろとろ、恐ろしく美味い!
891もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 01:06:51
ササミかつなんぞ高カロリーとは言えんわッ
青じそ入れたり天ぷらにしたり旨そうだけどな
892もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 04:05:54
やっぱ最強はピザだろ?

なぁおデブさんたちよぉ???(^ー^)
893もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 06:22:41
俺はブデだがピッツァは嫌い。
894もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 07:48:59
俺はクソガリだかピッツァ大好きだぜ
895もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 09:11:00
>>888
ハンバーガー揚げたらうまいかな?
896もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 09:46:34
ささみは旨いけど、このスレ的には鳥皮や豚バラなんかがよりいいよね。

ピザは普通のだとたいして高カロリーじゃないから、揚げピザなんてどぉ?
897もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 09:49:55
>>891
何を言う、ササミの低脂肪さを揚げ物にする事によって油を補ってる
んじゃないか。それをタルタルソースで食えばなお良し!
898もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 11:49:44
>>896

揚げたらピザらしくなくなりそうな気がする…揚げピザ没。


そんな俺はカツカレーが大好物なミニマッスル君だ★
899もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 12:08:29
>>896
つ【カルツォーネ】
900もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 12:42:22
簡単、美味、高カロリー。
キャベツの葉をむしって、マヨネーズをぬりぬり、プレスハムを
乗せて、巻いて食す。
若い頃は、キャベツ一玉平気だった。
901もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 12:42:42
カツカレーは高カロリストにとってソウルフードだろ。
カツはヒレカツよりロース、チキンがいい。
と思ったけど唐揚げやメンチもいい。

天ぷらカレーって聞いた事ないな。
902もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 12:45:38
>>901


メンチカツもすげぇ合うよなカレーに★


天ぷらか……没
903もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 13:10:26
カレーうどんには天ぷら乗ってる事あるけどそれも没?
904もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 18:20:12
>>903


ありえねぇ………









905もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 20:35:48
天ぷらカレーうどん、旨いから食べた方がいいよ。ご飯も注文して天ぷらカレー丼も楽しめるし。
906もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 20:36:35
>>899
ありがとん。896です。
カルツォーネは普通のピザを包み焼きにしたものだよね。
揚げピザはパンツェロッティだったかな。
907もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 21:20:13
古い話ですが…
昔、ミスター味っ子のピザ対決で、ピザを揚げたアジヨシヨウイチが
勝利だったよ。
908もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 22:41:19
>>907
それって菜の花かなんか刻んで入れて
んで生卵を入れて二つに折って揚げたやつじゃなかったっけ

909もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 23:08:13
>>908
南瓜の花だ。
910もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 01:56:36
これでもかってぐらいコッテリしたカルボナーラが食べたいんだけど、
誰かおすすめのレシピ教えてください。
生クリーム1パック使い切る量で。
911もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 02:57:58
ヨード卵の卵黄だけ3つ分使う
912もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 08:06:23
>>910
卵黄 パンチェッタ パルミジャーノ をたっぷり。仕上げに挽きたて黒胡椒。

ごめん、カルボナーラは定番どおり生クリーム無しで作っちゃうな。
でも+生クリームたっぷりでも美味しいと思うよ。
913もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 09:17:58
クリームチーズも加えると更に旨い
914もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 20:19:01
カルボより高カロなソースってあるかな?
やはりクリーム系+肉は強いな。しかもパスタでクリーム+肉+
炭水化物+脂と最強選手勢揃い。
915もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 05:54:37
>>806
このレスみて、ちょうど家にあったから作ってみた。簡単でマジうまいんだけど!!ゆで卵は水から茹でるのが常識だね!沸騰したらそこへパスタを入れるっと。
916もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 10:42:19
そういえば渡辺徹がピザになった原因を作ったベーコン丼って
どんなんだか覚えてる人いる?確かベーコン炒めて油ビッシリを
飯にかけて…だったと思うんだけど。
917もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 17:26:32
>>914
クワトロフォルマッジョ(生クリーム入り)とか。
カルボナーラは通常は生クリーム使わないから、↑こっちの方が高カロそうな気がする。
後、生クリームたっぷり使ったタラコクリームやウニクリームパスタとか、
脂多めのボロネーゼ。

パスタではないけど、クリーム+肉+炭水化物+脂といえば、
クリームコロッケとメンチカツにマヨあえパスタサラダかナポリタンが添えられ、
ご飯大盛りの定食とかもいいな。
単品なら、ミートソース+ホワイトソース+チーズ+炭水化物のラザニアとかミートドリア。
918もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 20:59:49
ご飯の上に肉まんとUFOぶっかけてマヨネーズと混ぜた。
見た目ものすごかったけど(このスレの住人も引くくらい)
ウマーですたwwwwwwwww一人のときにしかできない神技ww
919もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 23:22:51
そんな食い方は誰もやらない
920もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 00:12:38
ヤキソバをおかずにご飯食べるくらいならやるけど肉まんは有り得ないな
921もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 00:13:14
なんかバイト先の客がフライドポテトにマヨネーズと醤油つくて食べてた
922もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 00:22:00
パンコをあげる(笑)
923もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 02:31:23
揚げだし豆腐にゴマ油とラー油たぷり
924もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 06:00:49
さっきカラオケボックスで食べたカルボナーラが旨くて旨くて思わず二杯食べた。最近流行りの温度卵を割って絡めるというタイプ。でも本当は半熟揚げ卵だと嬉しいんだけどね。
925もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 07:48:06
冷たい方が突っ込む前に温度卵ってどないやねん
926もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 09:49:10
温度卵と温泉卵は同じだよ
927信雄#:2006/04/06(木) 10:28:25
よってウンコはマズーい。
928もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 13:56:20
意味わからん
929もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 16:42:58
今日昼食った生姜焼きうまかったなー肉が脂身だらけで。
数年前まで脂身嫌いだったのに今じゃこのありさま。
歳とると胃袋は衰えるはずなんだが。
930もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 18:10:12
サービスで牛脂は貰える。豚脂も肉屋とかで貰える?一度、豚肉の脂身を口いっぱい食べてみたい。
931もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 21:54:55
同じだー!自分も子供の頃より肉の脂好きになったよ。

>>930
豚ロースやバラ(三枚肉)のブロック買って来て調理するとかどう?
932もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 00:01:12
>>888
バイトの給料でたときにやっとことある
ハンバーガー10個買ったんだが、3つで嫌になった
パサパサ感と胸焼け感でその日は食欲0
結局残ったハンバーガーは寮のやつに分けた
意外と食えないもんだよ。やってみるとわかるけど
933もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 16:37:37
久しぶりに164a55`が来ましたよ♪


大好物はポテチ丼だぉ♪
934もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 03:02:45
>大好物はポテチ丼だぉ♪

それにマヨかければ完璧。
935もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 15:45:51
>>934


マヨ厨乙。


マヨマヨ言ってッから太るんだよ!!!



てか俺がいつかポテチふりかけを開発してひと儲けするんだ★
936もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 01:14:17
>てか俺がいつかポテチふりかけを開発してひと儲けするんだ★

もう売ってたキガス
937もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 20:59:34
海苔塩味のポテチなら普通にフリカケにして食べてるよ。まぁまぁかな。チップスターとかの成型タイプのポテチは、砕いてスパゲティカルボナーラ作るときに一緒に加えたりする。
938もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 12:23:20
高カロピザトースト。
食パンにバター、ケチャップを塗る。
ハムかベーコン、スライスチーズを乗せる。
半熟の目玉焼きを乗せる。
その上にマヨを好きなだけ絞り出す。
トースターで好みの加減に焼く。
(゚д゚)ー!
939もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 12:31:50
ガンになるよ
940もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 13:18:14
ガンいいよ〜
高カロバンザイ
941もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 13:24:17
マヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨ




気がすんだ
942もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 22:44:07
ホームベーカリーを持っている自分は勝ち組だと思うw
できたてあつあつの食パンにマーガリン、チョコソース、メイプルシロップ、マヨネーズetc…

うますぎてヤバい。
本気でヤバい。

ただし出来上がるのに時間がかかるのと
できたてをガマンできずに噛りつくと火傷するのが難点…
943もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 09:20:12
ホーム炊飯器持ってる俺も勝ち組。家で炊きたてご飯を楽しめる。
944もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 09:56:31
>>943

ワロタw
945もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 11:13:46
ご飯様は高カロ食の心の友だからな
角煮やステーキを汁ごとのせると最高だよ
バターちゃんも名脇役。淡白な食材と高カロの橋渡的存在
946もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 15:57:16
みんな、バター醤油ご飯はうまいというのはもう分かりきった事だが、
バター醤油うどんもうまいぞ。
文字通り茹でたうどんにバターと醤油を混ぜただけ。
でもウマァーイ。お前らやってみろ!
947もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 16:30:46
カロリー低いのでベーグルを自作。

できたてのアツアツにバターをべっとりつけてかじったら旨くて死にそうに。
かじる個所にバターの塊をつけていった。中毒っぽくて最後はバターかじってた

あの塩っぽい魅力に勝てない。バター最強だな。
948もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 20:40:18
オマイラらさすがにうまそうなもんわかってるな
ホットケーキにバター+メープルも最高
ちび黒サンボ並のホットケーキを食べるのが夢だ
949もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:06:23
バター醤油うどんで思い出したけど、昔一時的に流行った油そば。あれをバターでやったら旨いかも。中華麺+バター+醤油ダレ。
950もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:10:15
お前らはホントに脂が好きなんだな
しかしなんで美味なんだろうな油脂
体に悪いとか言われてるけどそんならマズく感じてもよさそうなのに
951もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:24:52
イタリアンチーズハンバーグ食べたいなぁ
952もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:25:08
最近になってバターの魅力に獲り憑かれた・・・
焼きたてトーストに、滴る程のバター・・・美味すぎ・・・
バターライスに醤油の代わりに味噌で味付けしたのも最高だった。
953もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:29:52
油脂は必要な栄養だよ。
摂りすぎたら体に悪いだけ。
なんでもそうだけど。
特に美容とか成人病に悪影響があるから
ワルモノ扱いされてるんだろ。
954もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:48:34
>>952-953
激しく同感!甘い物もね。
955もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:52:54
バターって油の中では一番大量に舐めても平気だから、
一番消化が良いんじゃね?犬猫も好きだし絶対体にだって良いはず
956もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 22:45:10
>>947
カロリー低いべーグルでもバターたっぷりじゃ
高カロ決定。
957もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 22:59:09
ベーグルドーナツとか、クリームチーズたっぷり挟んだベーグルも
高カロリーでいいね。
958もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 00:02:42
おいおい!べーグルなんて高カロ族が食うもんじゃないだろ。その本体自身が低カロリーなんだからさぁ。早く揚げパン持って来いっての!
959もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 00:57:22
ハモン・イベリコとマスカルポーネなら、鬼ハイカロリーなべーグルになるかも。

>>958
ヤマザキにメンチカツ(コロッケ?)ドーナツってあるぞ。
960もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 03:09:29
>955・・・・
961もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 08:36:47
>>958
だよね。>>947のコメントがなぜここで?って思った。
だからベーグルを揚げたドーナツならまだカロリー上がると思って書いた>>957

>>959
ハモン・イベリコはカロリー低いから、ラルドのほうが良いよ。
マスカルポーネとかクリームチーズ系って、高カロリーの割に避けられてなくて、
ダイエッターみたいな人でも大量に食ってることとかあるよね。
いい代物だ。
962もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 09:39:54
ベーグルダメですかorz揚げるのか。
バターあるからOKだと思いました。出直してきます。
963もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 15:50:41
鶏ササミやむね肉もアウトだな
ノンオイルなんてムシズが走るよ
確かにダイエッターがベーグルにサーモンやクリームチーズを挟んでヘルシーと言うのには笑える
ヘルシー=低カロリーではないしビタミン不足もいいとこ
皆早く高カロリーの魅力に気付いた方がいい
少量で腹いっぱいになるし大量に食えばガッツリカロリー摂取もできる
964もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 17:44:41
とり皮カリカリカレー風味揚げをどんぶりメシにかけてくっちゃった俺様が来たぞ♪オラ挨拶しろ!!
965もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 19:08:21
 ○
/
|
966もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 20:02:11
名刺の肩書きを
「高カロリスト」に変えました。
967もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 21:41:06
油は大事!「油断大敵」てイウダロ?
968もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 00:22:46
>>963
鶏ムネ肉はチーズを挟んでフライ!
そいつをバターライスに乗せて上からハッシュドビーフ!

ガッツリ喰えばサティスファイ!
969もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 01:05:40
モモ肉でやったらもっと美味しいのに
970【Today+fusianas& JSHH5081431+Dinner】:2006/04/13(木) 01:07:54
テスト
971もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 05:24:24
牛バラ肉マタは豚バラ肉を2cm程に切る

フライパンでカリッカリのカリッカリになるまで炒める

醤油と塩胡椒で味をつける

ご飯にドバーってかける

ワシワシ食う

(゚з゚)プー
972もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 07:33:11
そろそろ次スレかなう

たててくれい
973842:2006/04/13(木) 12:44:43
>844
白身焼きにしてトッピングして食った。

>845
178cm75kg。検診でレントゲン撮ったら 医者に
「肝臓が肥大して横隔膜を突き破ろうとしてますよ」と言われた。

>847
トマトソースだと300g楽勝だが、カルボは生クリームが効いてるから
かなり濃厚、でも美味かったから一気に食えた。
ざっとカロリー計算すると3千kcal近い。

>910
生クリーム、黄身、チーズをよく混ぜて、温めておくと
麺を絡めた時にダマにならずクリーミーに仕上がります。
974もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 14:29:09
肝臓肥大の武勇伝w!武勇伝w
975もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 15:31:22
シーフードカップヌードルライス
ドーナツ5つ
モダン焼き2枚
アーモンドチョコ1袋
976もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 16:21:38
ここは暴食自慢スレではありませんよ。
977もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 17:41:49
ピザデブ専用スレだよ♪
978もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 17:47:37
ピザぁ?
んな軟弱なおつまみで俺らの腹ァ満たせると思ったか!

炭ぁ温まったか?
丼飯持って来いやぁ!
肉じゃ肉じゃあ!!
979もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 00:28:48
茹でたてパスタにシーチキン油ごと1缶&マヨたっぷり

または、バター&辛子明太子&マヨたっぷり

これ 最高♪
980もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 09:47:47
同じくパスタにシーチキン1缶、コーン1缶、
生クリーム1パック←これはそうでなくてもいいけど
まあそこは勢いで。
981もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 10:06:57
腹一杯ステーキ食いてぇ…。
982もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 14:31:38
脂性君専用スレだよ♪
983もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 20:48:40
       /三ヽ_
       ( ・ω・)
      □ /Hヽ┐U
(⌒;;)=  ◎-=>┘◎

キーコキコキコ



シュタッ!!
        ∫∫∫
   /三ヽ_┌──┐pizza
   (・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ノ/H/  ッパ!
  ノ ̄ゝ
ピザお持ちしましたー!
984もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 22:28:36
ぴざー!!!!!!!!
985もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 00:08:54
うめぇー!!!!!!!!
986もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 00:16:34
質問質問!
あの、am/pmで、チーズケーキ味の飴売ってないですかね?
友達が持ってて、一瞬見ただけで終わったんですけど・・
えと、黄色とオレンジっぽい長方形の長細いパッケージでした。
誰か、知ってる方いたら教えて下さい!!
987もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 00:34:14
豚バラ薄切りに片栗粉まぶしてカリッと焼き、ご飯にのっけて
和風ドレッシングとマヨだく
988もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 00:53:18
マヨマヨマヨマヨうるせぇなぁ
989もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 01:06:10
マヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨ真世マヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨマヨ

ウルセんだよマジ。
990もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 01:08:36
カイヤー!
991もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 01:19:22
オマイラなら刺身はやっぱワサビマヨ醤油だろ?
992もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 01:22:49
>>990

ナイスな便乗トンくす


どうせマヨデブなんだろうけどな
993もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 01:42:31
バターロールにマヨとサラミ乗せて焼いて食う!
生クリームとチーズで鶏胸肉を焼いて残ったソースでパンを食う!
チャーハンにラー油!ラーメンにマーガリン!
パスタに山盛り粉チーズ!
にんにく脂身丼!

こんなのが高校生の頃の普通の食事だったよ…
994もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 02:07:46
>>993

ニンニク脂身丼てのがすげぇ気になる★★★カァチャンが作ってくれたんか?

俺の高校時代は豚のショウガ焼きをどんぶりメシにぶっかけてくうのが定番だったな♪



13年くらい前の話だが…



もう少しでこのスレ終るな★
995もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 02:30:46
高カロ食よ、永遠に…
996もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 02:45:47
霜降和牛スティキワサビ醤油
997もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 03:02:12
牛脂を圧力鍋で炊いてみ?ビーフシチューの半分は脂身。
998もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 03:03:36
焼きうどんにごま油とラー油たぷり
999もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 03:09:50
次スレで3000キロカロリー目か
1000もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 03:10:35
華麗に1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。