屠殺残酷】畜産動物を食べないという食生活3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
かの トルス(ry

【屠殺残酷】 畜産動物を食べないという食生活
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1116453056/
【屠殺残酷】畜産動物を食べないという食生活2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1128236856/

有名どころ
ttp://6004.teacup.com/maruma/bbs
2もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 13:30:20
前スレ35=あめ=有名どころでも荒らしを繰り広げる選民ベジ
3もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 13:52:03
>>2
スルー。
まるまでも放置されてるし。

それとも…もしかして自演?
4もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 23:27:35
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50
5もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 23:56:48
かの トルストイ はこう言った
「肉食をするすべての人が 自分でそれらの動物を殺すことになったら 彼らの大部分は肉食を敬遠するようになるであろう」

私たちが食べてる お肉が出来るまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

畜産動物は もういらない
こんな残酷な食べ物は 人間には合わない

例えば自然界で ライオンがシマウマを育ててから 殺すだろうか
狼が人間の子供を拾って育てたら 殺さず一緒に暮らすのが 動物の自然な情と言うものではないか
育ててから殺すと言う 自然界では考えられないような情のない人間は 犬畜生より劣る存在ですか

畜産動物 彼らには昼もない 夜もない
身動きする事も出来ない
毎日同じ場所で 同種の匂いがする いつものまずい飯を食べ
糞尿をその場に垂れ流し ただただ 無為に過ごす毎日
彼らには生への喜びなどなかった 自らのせいに感謝したことなど 一度もなかった
死ぬためだけに生まれてきた そして生きたまま殺されていく

畜産動物を殺すのは 人間の感性から言ったら 明らかに残酷なのである
そして人間は 食べきれない肉を毎日 何トンも捨てている
こういう鬼畜な食生活は もう辞めにしようじゃないか
自らに課せられた屠殺の穢れと言う責任を 他人に丸投げして 自分は穢れないようにしている
こんな卑怯な行為も もう辞めにしよう もう卒業しようじゃないか

ベジタリアンと言うわけでもない 畜産動物を食べないだけ
そういう食生活を目指すスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1116453056/l50
6もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 23:58:45
有名なベジタリアン 一覧

○芸能人
・マイケルジャクソン ・ビートルズ ・ブリトニースピアーズ ・アヴリルラヴィーン
・トムクルーズ ・レオナルドディカプリオ ・ジュリアロバーツ ・ブラッドピッド ・リチャードギア ・中島美嘉
○歴史的偉人
・ガンジー ・イエスキリスト ・釈迦 ・ニュートン ・ダーウィン ・ソクラテス ・リンカーン
○天才
・レオナルドダヴィンチ ・ゴッホ ・シェークスピア ・坂本龍一 ・ニーチェ ・ヒトラー  ・アインシュタイン ・エジソン ・庵野英明

■ここで少しテストをしてみたいと思います。■
(空腹の時おこなってください)

1)この写真http://www.rakuten.ne.jp/gold/asahara/gazou/huru-tu-top.jpgを見て食べれる、またはおいしそうと思いますか?

2)この写真http://www.rakuten.ne.jp/gold/asahara/gazou/beji-top.jpgを見て食べれる、またはおいしそうと思いますか?

3)この写真http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/55300110010.jpgを見て食べれる、またはおいしそうと思いますか?

1と2だけを見て美味しそうと思った人は菜食です。
3の写真を見て「食べれる、またはおいしそう」と思った人は肉食です。
人間が肉食ならば、3の写真を見たとき、興奮し、心臓が高鳴り、よだれがでて飛び掛りたい衝動にかられることでしょう。
そうではなかった場合、人間は肉食ではないということを証明しています。
http://veganism.exblog.jp/
7もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 23:59:15
Lv:1〜ヴェジタリアン入門編〜
◆ポゥヨゥ・ヴェジタリアン 
  鳥(鶏、七面鳥、あひる等)OK。                          
◆ペスコ・ヴェジタリアン
  魚介類OK。ピシュタリアン/フィッシュヴェジタリアンとも言う。       
Lv:2〜肉はもう、いらない〜
◆ラクト・オボ・ヴェジタリアン
  乳・乳製品、卵をOKとする。ヴェジタリアンの中で最も多数派。
◆ラクト・ヴェジタリアン
  乳・乳製品はOK。
◆オボ・ヴェジタリアン(エッグ・ヴェジタリアン)
  卵はOK。
◆ピュアヴェジタリアン
  植物ならOK。若干の乳製品もOK。

Lv:3〜本格的なヴェジタリアンへ〜
◆ヴィーガン
  動物性食品は一切食べない。

Lv:4〜人間の業を超えろ・仏への道〜
◆スーパー・ピュア・ヴェジタリアン 
  ニンニク・ニラ・タマネギ・キノコなどは禁止。若干の乳製品はOK。
◆フルータリアン 
  植物でも本体を殺さずに採取できる果や実などのみOK。
  穀物や調理・加工された食材なども摂らない立場もある。
Lv:5〜もはや神の領域〜
◆ウルトラ・スーパー・ピュア・ヴェジタリアン
  乳・卵・および植物でも本体を殺すことになるショウガ、ニンイク、イモ類などの根菜類、キノコは食べない。 
  果実も食べない。葉や穀類で野生のものだけを食する。
Lv:6〜神仏を超えた究極的存在〜
◆ウルトラ・スーパー・ミラクル・ピュア・キングヴェジタリアン
  動植物などの生命を一切殺さない。土と水だけを食べて生きる。
8もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:01:17
ブレサリアン
食べ物・水を一切とらず、呼吸だけする。霊界からのエネルギーを得て生きていく。
9もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:40:19
こんな夜中ですが、今無性に焼肉が食べたい僕はベジタリアンじゃないんでしょうか。
10もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:41:42
まぁ、晩飯はランプステーキ200gだったんですけどね。
11もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:45:21
時間ある時くらいガッツリ食べたいやな、好きなもん好きなだけ
12もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:47:05
かの トルストイ はこう言った
「肉食をするすべての人が 自分でそれらの動物を殺すことになったら 彼らの大部分は肉食を敬遠するようになるであろう でも ねーちゃんが殺してさばいてくれるなら 僕はその鶏をおいしくいだたくよ」
13もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:52:42
かのベジタリアンはこう言った
「僕の好物はハンバーグなんですよ」
14もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:53:11
かの トルストイはこんなことを言ったらしいよ。
「肉うんめー」
15もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:54:19
これほど大漁のスレはあまりないですね
16もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:55:39
かのトルストイはこう言った
「大漁じゃー!」
17もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 02:00:02
で、ドストエフスキーは何て言ったの?
18もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 02:17:37
かのベジタリアンはこう言った
「ペキンダックってうまいよね。こんどうちでも栽培してみようか」
19もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 02:44:44
畜産で育てて殺して食べるのは残酷だ。
となると、植物を栽培して育てて殺して食べるのも残酷ではないだろうか。
栽培したものは食べないというベジはないの?
20もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 03:23:29
かのベジタリアンはこう言った
「うちでは野に茂るペキンダックしか食べないよ」
21もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 04:42:21
いいかげんつまらん
22もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 05:08:24
かのベジタリアンはこう言った。
「わたしの鞄はオストリッチとかいうのでで出来てるらしいわ」
23もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 05:12:19
かのベジタリアンはこう言ったのだ!
「となりの肉はよく肉食う肉だ」と
24もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 05:13:55
あるテレビコマーシャルではこう言っていた。
「ベジタリアンの半分は自己矛盾で出来ています」と
25もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 08:55:16
肉を食べると波動が変る。
諸悪の波動をひきつける体質になり、人を恨みやすく、興奮しやすい。
そのため、イライラしやすくなり、怒りっぽくなる。
怒りっぽくなるとその理由付けとして他人を攻撃することになる。
そういう考えで行き着くところは戦争だ

スゲェ
26もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 09:31:42
またカルトベジか
27もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 09:55:14
焼肉最高!
28もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 10:40:44
1000 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2005/11/05(土) 23:56:10
>>976
なんで日本人は肉を花の名前にしたのだろうと考えた事はあるかい?
なんで動物を殺す人間が差別されて部落民になったのか考えた事はあるかい?
29あめ:2005/11/06(日) 10:41:12
昨日は焼き肉食べ放題の店江戸一に行きました
僕はベジタリアンで肉は食べないからサラダだけ食べていました
肉の焼けるにおいに耐えられなくなってその場で吐きました
肉食者たちが嫌そうな顔で見るのでさすがの僕も叫びました
「お前たち肉食者が全部悪いんだ 動物を食べるなんて理性のある人間のする事じゃない」
その5分後に僕は店を追い出されてしまいました
なぜなんでしょう?僕は何か悪いことをしたのでしょうか?
3035:2005/11/06(日) 10:42:43
>>1-28
0点
>>29
100点
31もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 10:56:11
>>29-30

自演乙
32もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 12:37:33
>>29
わざわざ食べに来たお前が悪い。
他人と一緒にいたのなら断らなかったお前が悪い。

>「お前たち肉食者が全部悪いんだ 動物を食べるなんて理性のある人間のする事じゃない」

こんな罵詈雑言許されると思ってんのか?

常識の欠片もない狂人は死んでください。
29みたいな迷惑なベジタリアンは絶滅しろ。
本当に。死ね。

釣りか?
33もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 13:01:22
釣りじゃないですかねえ…いくらなんでも。
34もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 13:38:05
ベジタリアンかどうかが問題ではなくて、ただの馬鹿。
35もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 13:38:08
>>25>>29も釣りだろ・・
36もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 13:49:21
いまベジな人達ってさ、子供の頃ママーンに
「今日はハンバーグよ」っていわれて
「やった〜!」って喜んだ経験とかないの?

ファミレス連れてってもらったり、寿司や焼き肉連れてってもらったり。
そういう時の感覚が、人間として正しいものなんじゃないかと。
 
まー肉食か草食かなんて人の好き好きで、非難する事もされる事もないんじゃないかと。
俺は自分と違う考えがあっても、いちいち全否定はしないけどね。
あーそういう考えもあるんだねって感じで。
37もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 14:15:37
食卓のお肉ができるまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
38糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/06(日) 14:26:11
無限ループが好きなんだな
39もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 14:53:20
最近のベジスレはベジでもない基地外が
1人張り付いて喚き散らしてるだけだろ
久しぶりに覗いたら酷いもんだ
40もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 15:11:38
>>36
肉だから嬉しい、のではなく、好物だから嬉しい、のではないかなあ。
オーブン調理のものとかチーズたくさんのものが好きでしたね。
カレーとか納豆とかも好きでした。
いや、そこは今でもだいたい同じですねえ。好きです。
カレーの時は欲しい卵と馬鈴薯の量を母に尋ねられるのが小さなイベント。

ちなみに今でも乳卵系は食べます。
41もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 15:35:13
>>39
元からいた害虫がさらに強力な害虫によって駆除されたということか
なんとも皮肉なこった
42あめ:2005/11/06(日) 16:44:12

ニセモノいますね。

。。雨っていろいろありますよね。

8時間くらいしたらまた書き込みます。

長い文は、リンク先で。

http://memotoru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=5
43アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/06(日) 17:20:46
今日は地元でホッキ貝を売るためのお祭りがあったよ。
行って、カレーとシチューを食ったな。
なにより良かったのはプチ水族館。
マツカワとかイシモチとかカニもえらい小さい5cmくらいしかない
ケガニとか見てよかった。
44もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 18:24:04
わたしはテキサスで牛のオークションに行ったとき。牛の絶望した顔を見て、
それ以来肉食べられなくなった。牛の絶望・・・阿鼻叫喚の絶望。
私たちが近づくと、一斉に囲いの奥に逃げて、気が狂ったようにタノ牛に乗りかかり
レイプする牛を見た。牛のあの円らな瞳が絶望に変わりうるのを想像できますか?
カメラには映し出すことが出来ないかもしれないが。

豚が抵抗したら足を折られたり皮膚やけどさせられたり。。
生きたまま機械にはさまれて、涙流して悲鳴上げて口から大量の
血流して、押しつぶされて・・足からミンチになっていってた。

生きたまま足から皮をはがされてる豚もいた。
生きたまま肉を切りとられて・・

足からぶら下げられて、のどをきられて、生きたまま血を全部
ぬかれてる牛もいた。
あまり詳しく書いてないけど。すべて生きたままされてます。
毛皮の場合、生きたまま両足を切って、ぶら下げて皮をはいでいました。
狸みたいな動物でしたが、涙流していました。
皮はがされてもまだ生きていて、かなり苦しそうでした。
45もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 18:29:28
つまんねー嘘を書いて、それで楽しいですか?
何かそれで得ることがあるのですか?
いくらテキサスでもいまどきのUSAでそんなことをしたら動物愛護団体から袋叩きに遭います。

こういうマジレスを期待していましたか?
そうですか?
馬鹿ですね。
46糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/06(日) 18:32:07
ベジのがアニマル・ウェルフェアについて詳しいと思ったんだけど
そうでもないんだね。
47もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:14:02
私はベジタリアンですが、肉食者が地獄に落ちるだの菜食者が天国にいけるだのは考えていません。
そこら辺でよく紹介されているベジのページを見ると恥ずかしくなります。
アダムとイブの話のこじつけ方を見ているとこの人たちは宗教でもやっている気分なのではないかと思います。
突然、何の脈絡もなしに知恵の木の実を肉にすり替えるあたり腹を抱えてあたり笑わせてもらいました。
それとあることに気づかされました。
それはわざわざホムペまで作って肉食者を攻撃するその醜態を見ていると、
菜食者でも暴力衝動が抑えられていないのではないのかと。
菜食には賛成ですが、自分たちを省みない行いは慎んだほうがよいと思います。
48もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:17:50
冒頭で「私はベジタリアンです」と自己紹介しているのに、
末尾でわざわざ「菜食には賛成ですが」と蛇足を付け加えて、
間抜けの行ったり来たりを繰り返す文体の甘さが釣師。
49もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:36:03
どこがどういう風に?菜食に賛成だからベジタリアンなんだけど。寄生虫でも食べちゃった?
50もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:36:04
>>6のブログ、気持ち悪い・・・
意味不明なベジタリアンテスト・・・
http://jazzmens.net/vegetarian/talk1.htm
この作文も完全に妄想だし
ゾッとする
51もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:38:06
基地外の自演と
それに付き合う物好きが集うスレ

上げなアカンやろ、こんな楽しいスレ
52もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:40:11
ベジタリアンって選ばれた人間だよ。
53もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:17
ベジタリアンは恐れているね。ありもしない地獄を。可哀想な未開人さ。
54もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:57
いいえ、ベジタリアンは選ばれた人種なのです。
55もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:57:38
選民思想か・・・
なんか菜食主義者の方が、通常の人よりも好戦的でイライラしたり怒りっぽい気がする
56もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:06:20
抱かれたい男NO.1に選ばれる場合もあれば
抱かれたくない男NO.1に選ばれる場合もある

選ばれたというだけでは、いいのか悪いのか、わからんではないか。
57もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:08:24
ベジタリアンは地獄に行きたくないから野菜食べてるんでしょ。
全然偉くないね。
58もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:18:53
結局「好き嫌い」の問題だろ?
巨乳好きと貧乳好きが理解し合う事なんてできねぇ
59もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:22:04
巨乳好きも貧乳好きも、「乳」が好きという根源は共通している。
菜食か、非菜食かとまったく違う。
どうでもええことなんですが。
60もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:23:27
菜食&非菜食も「他の命を食べる」という根源は共通してるだろ?
61もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:25:26
なるほど確かにそうですね。
62もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:26:13
誰に選ばれてるのかも分からん。
神とか星とかに選ばれたってかw
63もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:28:19
ベジタリアンの正体は近所の八百屋
64もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:28:26
巨乳貧乳じゃ例えが悪かったか。
菜食者が非菜食者を「オマエラ血も涙もねぇ、動物カワイソス」って言うのは
ロリコンやSM好きに対して「うわキモ、そんなのアブノーマルじゃん」ってのと同じ様なもんじゃね?

結局、倫理観・道徳観・感情の程度問題なんだから理解し合えないって。
いやロリコンは犯罪に結びつくから駄目ですよええ。
65もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:29:28
僕は肉と同じ程度の野菜を食べてるから全く問題ない
66もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:31:56
>>42
あめの偽物発見
本物と言い張るならトリップくらいつけろ
67もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:37:22
巨乳好きでも貧乳好きでも、年上好きでも年下好きでも
ロリコン・スカトロ・SM・幼児プレイ・看護婦・女教師・熟女・盗撮・レイープでも

皆セックスという業からは逃げられねぇ、皆セックスするんだよセックス好きなんだよ
貧乳は巨乳より卑しいか?亀甲縛りは残酷ですか?
どれだけ自分の趣向からずれたモノを非難しても、セックスだけは止められねぇだろ?

菜食も肉食も同じさ、「食べる」という業からは逃げられねぇぜ、
だから皆争うのは止めてセックスしようぜセックス!!
68もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:39:24
栗むいちゃいましたって、なんかエッチだよね。
69もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:43:23
>>58
>結局「好き嫌い」の問題だろ?
そそ。

>巨乳好きと貧乳好きが理解し合う事なんてできねぇ
ちゃうねんちゃうねん。
わしら尻好きやねん。

乳好きの人も尻無かったら困るやろ。
ほんまに乳しか無くてもええいう人は少ない。
わしら乳無くても困らへん。
これも少ないけどな。
そんなんわかっとる。

なかには乳あったらあかんいう人もおる。
いうたらロリコンや。
シリコンがいやいう人もおる。
このスレたてはった人がそれや。

それでええやんか。
こんな公の場で口大にしていうことちゃうわ。
アホくさ。
70あめ:2005/11/06(日) 20:45:04
栗舌先で転がしちゃいました。

童貞だから食べる方の栗で練習中です。

。。。かれこれ35年間貫いてます。
71もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:51:06
>>64
逆でしょw
現実は菜食者がアブノーマルだよ
72もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:55:01
たまに白菜の中にアブラムシがびっしりいることがあるよ。
73もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:55:49
ピーマンの中に茶色い芋虫がいるときもある
74もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:56:37
ほうれん草にはよく虫が付いている
75もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:56:37
だから、それがどうしたの。
76もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:57:43
このあいだ、モロヘイヤを刻んでいる時虫も刻んじゃった。
77もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 20:59:15
ようするにベジタリアンは虫の食い物を強奪していることに気づいていないのかってこと。
78もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:01:54
>>47
ベジタリアンやってたって性格までは直らんだろ
79もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:08:34
ベジに対して「動物殺すのが駄目なら虫も殺すな」って言ったら
「それは極論」って言うけど、
(電波)ベジが良く言う「自分で家畜殺せないなら家畜の肉食うな」ってのも極論だよな。
大体リンゴ刈り取るのと牛や豚解体するのとじゃソレに掛かる労力が違いすぎるっつーの、
リンゴや植物なら取って洗ってすれば大抵食べれる状態になるけど、家畜じゃそうもいかんだろ。

結局菜食は「楽」なんだよなぁ・・・植物なら刈り取る労力そんなに掛からないし、可哀相とも思わない。
そんでおてがるに善人ぶれる、マジオススメ。
80もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:03
もし地獄があるのなら、人間は否応なく地獄行きだろうね。
物心付く前に死ぬしかないな。
81もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:17:36
ベジタリアンってベルトとかビニール製?財布とか?
82もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:20:45
>>79
子犬をビルの屋上から投げ捨てる
カボチャをビルの屋上から投げ捨てる

労力は同じですが、さてあなたならどちらを選びますか?
83もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:24:26
この手のスレでは、「他人に菜食主義を強要するベジタリアン」を必死に求めてる人が多いね。
実際は殆どのベジは「自分はこうするが、人はそれぞれの考え方でいいと思う」スタンスなんだけど。
勝手に決め付けて、完全主義を押し付けて「植物さんも生きてるだろうが!」となるのよねw
84もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:24:44
そのとおり「楽」です。愉快に楽しく過ごしたいだけ。
エピキュリアン(快楽主義)だから肉を食べると言う人
がいるけどベジも実は同じ。方法論が正反対だけど。
殺したく無いから殺さないし、食べたく無いから食べ
無いだけ。若いうちは買ってでもした方がいいのかも
しれないけど、何も無理して苦労することは無いと思う
けどなぁ。
善人ぶってるように見えるのは極々一部の攻撃的ベジを
指して言ってるんですか?失礼ながら被害妄想なんじゃ
ないかと思うけどなぁ?
85もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:24:49
俺なら自分を投げ捨てるね。
86もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:26:29
かぼちゃに当たって死ぬ奴が出そうだな
87もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:27:44
>>79
投げ捨てるって行為、無意味だよね。この人、バカァ?
88もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:31:03
>>63 正解
89もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:38:05
>>82
殺して食う話をしてるんだろうが
90もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:39:40
>>81
身に付けるものまでこだわってる人は
布製使ってる人が多いですよ。
91もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:45:55
>>83
そもそも何も考えず肉食ってる人に野菜も生きてるだろうが!とか言われたくないよね
92もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:47:30
>>89
投げ捨てて殺した死体を食べれるわけです
さてあなたならどちらを選びますか?
93もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:49:15
>>92
あなたどこの人ですか?
犬を食う習慣は無い人が多いよ。ここでは。
94もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:54:15
牛・豚・鶏でも同じこと。1つの例としてイヌを持ってきたんだろう。
95もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:55:25
>>91
「何も考えず」って、どこから出てきたの?
そうやって自分勝手な理論付けで周囲を見下すから荒れるんだよ
96もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:57:15
>>92
そもそも食べるためにビルから投げ捨てるのが意味不明。
やってることは>>6のトンデモテストと同じ。
97もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:57:53
行き当たりばったりな質問だねえ。なんでわざわざビルから叩き落した粉砕肉やらかぼちゃやらを食わねばならんのだ?
98糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/06(日) 21:59:51
>>90
布製ということは、布の原料になる麻や綿をヌッコロシテいますね?
シルクだったら蚕ヌッコロシテいますね?
99もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:00:50
なぜ素直に答えられないんですか?
それはあなた自身が、労力別にして落とすだけで殺せるという選択肢を与えたとしても
植物を殺す事よりも動物を殺すことに嫌悪感、抵抗感を感じているからでしょう?
そういうことを素直に認めず意地を張るからいつまでたっても進歩しないんです
100もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:04:46
>>99
質問が馬鹿だから。

あと、自分は進歩してると思ってるところが面白いですね。それはあなたの基準で絶対的な基準じゃありません。
それを押し付けるのなら、その基準の正当性をここで証明してもらいましょうか。
101もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:05:54
>>100
言葉足らずだったですね
議論が進歩しないという意味です
102糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/06(日) 22:06:50
>>99
落として殺すなどという残虐な殺し方は犬であれカボチャであれ
生命を尊重しているとは思えない。(少なくとも我々の文化では)
だから無意味だし、仮定であるとしても不快感をぬぐい去れないですね。
だから釣りだと思うけど敢えて答えてやるが

どっちもイヤだよ。
生命が物凄く軽んじられてる気がするね。
103もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:09:56
>>102
どちらも嫌とか、答えるつもりが無いのならならわざわざレスしてこないで下さい
104あめ:2005/11/06(日) 22:13:54
>>103
逃げだな、明らかに論期から逃げている
105もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:16:14
韓国 最高裁「肉片があるカルビ骨に他の肉をつけてもカルビ」

肉片がついたカルビの骨に他の部位の肉をつけたものも「カルビ」と認める最高裁の判決があった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69330&servcode=400


106もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:39:09
肉を食べて堕ちる地獄なんて無いよ。
107もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:49:59
そもそも天国や地獄なんて、すべて空想の産物でしかないしな・・・
108もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:56:42
麻はヌッ殺さないと採れないけど、綿は実を採るのでヌッ殺さなくて
OK。そのままにしておいても地面に落ちて風化するだけだろう。
109糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/06(日) 23:02:32
>>108
そうなの?
ところで綿って多年生、一年生?
110糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/06(日) 23:08:54
>>103
前提自体無意味でアホらしいのだが、俺ならどっちも投げ捨てずに
きちんと殺して料理する。そして有難くいただく。
それもダメですか?

食べ物を投げ捨てて殺そうなんて、とんでも無い話だ。
労力云々の問題じゃない。どこの国の文化ですか?
あなたは自分以外の生命をそんな風に扱って平然としていられるのですか?

カボチャなら投げ捨てても平気?
カボチャを栽培した人の目の前でそんなことが出来るのですか?
結局、議論のための議論は好きだけど、リアルに生命と向き合ってないから
そんな仮定が出てくるんじゃないのかな?
111もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 00:05:06
性格には綿の種に生えた繊維だそうです。
http://www.aiainet.jp/~mz/nakajima/menka.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BF%E8%8A%B1
多年生も一年生もあるみたい。
2ちゃんやってるとムダ知識だけは付くな。(´ー`)
112あめ:2005/11/07(月) 01:18:23
ニセモノは下のリンクと異なる意見を述べます。
「動物と植物の命を差別することは正しい。」の命題は真か偽か。
ベジの方が優位です。
後は、議論を詰めていきましょう。

http://memotoru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=6
113もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 01:29:18
さーて、スカトリアンの僕は悠々と高みの見物でもするか。
114あめ:2005/11/07(月) 01:55:57
美味しんぼ、カイジなどの受け売りが多いです。自分で少しは意見を進めたことはあるのでしょうか?


http://memotoru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=6
115あめ:2005/11/07(月) 02:12:37
つぎは、夜の予定です。では。
116もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 02:19:39
植物は生なら口に入るまで生きてるじゃん
キャベツの千切りでも挿し木すれば再生するのも、有るかも知れない
ある意味、完全に死んでる畜肉の方が食べるのは残酷じゃ無いじゃん
自分で殺せるかとかは机上の空論、豚、牛、その他
ほとんどの日本人が、そんな機会も無いし場所も無い。方法も習って無いしな
文化的に魚はピチピチ跳ねてるのを捌くし
生きたままエビやカニを熱湯に投入する

なんかのテレビ番組で客人の為とかで山羊だか羊だかを潰して
客人、親類一同で食ってたな

客人(日本人タレント)潰すの手伝ってた、俺もそうするな
117もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 04:56:09
スカトリアンに勝てると思っているのか?ベジタリアン!
118もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 06:38:26
>>114のリンク先みたけどさ、一人芝居して楽しいのかね?
過去スレ3つ読んで自分が有利と思える思考回路がわからんなあ。
某個人サイト(しかもベジ板)じゃで荒らし認定され、2chからも逃げた奴の妄想大爆発ってかんじ?
119もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 06:39:30
すき焼き、焼肉、カツ丼、鶏の唐揚げ、チキン南蛮、しゃぶしゃぶ嗚呼(゜д゜)ウマー
120もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 07:58:34
なんでこういう類のスレで肉食者批判する奴って、意味の判らん仮定持ち出すんだろう。
>>82なんて釣りじゃなければ書いた奴の頭心配しちゃうぞ。
大体落とした動物の死体そのまま食うかっつーの、結局捌いて洗って調理してだろ。
121もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 09:45:57
別スレにも書いたけど、所詮はご飯マダーの人の論理なんだよ。

大体、トルストイの下りだって、ベジのオラには鶏ヌッコロせないから、ネーチャン自分で殺ってって程度の意味しか無いのを都合良く解釈してるだけじゃない。
122もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 10:28:35
畜産肉を食べて育ってきたので菜食主義者の観点は分かりませんが、動物を殺すのが可愛そうだ というだけの感性(まさかありえないとは思いますが)だけで植物を食べるのは
『血を流さないから』『断末魔の絶叫を上げないから』
という理由なのかな? と疑問。そういう人の目に屠殺業者や保健所員の皆様がどう写るのか
123もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 11:30:04
>>110
馬鹿?
124もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 11:30:55
>>122
そういう仕事を押し付ける世の中を変えるべき。
125もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 12:00:53
ナッシリアン

土や水ですら口にせず、
酸素の消費すらも許さない
126糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/07(月) 12:47:31
>>123
詳しく
127もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 13:14:48
>『血を流さないから』
そう、自分の場合は平和主義の延長みたいなもの。
「血」がイメージさせるものって、暴力、戦争、死・・etc
でしょ?

世の中の人全てがベジタリアンではないですから。
屠畜作業はいわゆる3k職業(きつい・汚い・危険)
畜肉需要を満たす為に働いていらっしゃる屠畜従事者を
尊敬こそすれ差別なんてとんでもないない事だと
思いますよ。
保健所職員にも色々業種があるけど飼育放棄の犬猫の
処理のことを言ってるのかな?
無計画に繁殖させたり飼育放棄する大バカどもの尻拭いを
させられる大変な仕事だと思いますよ。飼えないなら最初から
飼うんじゃ無ぇ、産ませるんじゃ無ぇ。
128もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 13:23:26
尊敬なんかする必要もなかろう。
129もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 13:32:36
<<1023ありえん
130もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 13:34:59
>>失礼
131もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 13:36:10
>>12345あれ
132もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 14:35:44
【牛に鶏糞】鶏糞への肉骨粉混入率を30%程度とFDA要官見積(=年間30万トン?)
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/c35a71a82981c6c137518f281eb161c0

鶏の糞尿を牛に食わせているようだが。

狂牛病の狂気:アメリカ農務省の虚偽と合衆国ビーフ産業の来るべき崩壊
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/bsenokyouki.htm
NewsTarget.com
マイク・アダムス
133もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 15:36:35
鶏糞は良い農作肥料なのに勿体無い使い方をする。
134あめ:2005/11/07(月) 15:39:31
>>133
ベジタリアン達は人糞や犬糞を撒いて白菜を作るから大丈夫です。
135あめ:2005/11/07(月) 16:39:06
>>134
人の名前を偽るのはやめてください。
私はあなたがたより収入も多いし学歴も高いのです。
逆らわない方が良いですよ。
今後は、こちらで論議しましょう。

http://memotoru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=6
136もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 17:49:01
>>135
やだ。ここで問題ないじゃん。
あめちゃんの用意したとこなぞいつ消されるかわからんから公平じゃないもんね。
ナリが出るのがいやならトリップつければ?

しかし学歴高いにしてはレスが低レベルだな。
137もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:01:52
私はあなたがたより収入も多いし学歴も高いのです。
逆らわない方が良いですよ。

私はあなたがたより収入も多いし学歴も高いのです。
逆らわない方が良いですよ。

私はあなたがたより収入も多いし学歴も高いのです。
逆らわない方が良いですよ。
138もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:04:31
>>137
繰り返さないで笑っちゃうからw
子供って自分より年下の相手とかにこの手の台詞言うよね。
139もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:06:30
釣りは放置で良いかと・・
140糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/07(月) 18:11:32
釣りにマジレスが楽しーんじゃねぇかw
釣り師のレベルにもよるがね。
141アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/07(月) 18:31:23
昨日中古系本屋でライオンキングかなんかDVDデモ再生でやってたの
“ちらっ”とだけ見たけど、
悪いライオンとその一派がなんか殺して食うとかが、
シルエットでビミューにレイプっぽく演出されてたなあ。
なんかライオン、鹿とか食う前にちんこ入れてる?
みたいな?
あれこそ偽善独善勘違いの最たるもんだろ。
全部みてない一シーンだけで決め付けて悪いんだが。
142あめ:2005/11/07(月) 21:06:33
そんなに私の偽物をしても無意味です。
文から滲み出す知性がありませんね。

http://memotoru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=6

すべてはここを見ればわかります。
認めたくない気持ちはわかりますが真実はそこにしかありません。
143もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 21:07:16
ベジだろうと雑食だろうとさ。
結局確固たる信念をもってりゃええのよ。
なんとなく可愛そうだから肉喰わないとか、虫とか魚まではオッケーじゃね?とか、
植物も命だ!とか、好きにすればいいのよ。
 
たとえばウンチなんか喰おうと思や喰えるのよ。
でも嫌じゃん。
だって臭いし。
ベジも雑食も、なんでウンコ喰わないんだ!お前らアホの子か!
って言われても「(゚Д゚)ハァ?」だべ。
 
だからさぁ。みんな。
好きなもの食べて生きなさい。ね。
144もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 21:19:22
あめのリンク先の文章を一部引用

>ほかにも、いろいろあるが、パターンされている。

知性のないやつが無理に頭を良く見せようとすると、ほぼ例外なく読点が多くなるんだよねwww
145もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 21:24:13
スカトリアンの私は孤高の存在。
恐れ多くて誰もわたしに歯向かえない。
ベジタリアンなどは私のようになれない半端者だ!
146もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 21:35:38
>>143同意
糖尿人氏のようにポリシー持って肉食ってる人には共感する。
私はポリシー持って菜食する。
147ねぇ、名乗って  ◆nfKXeNW/dA :2005/11/07(月) 21:41:36
( ^▽^)<ハッピー!

(〜^◇^)<お久し〜!

( ・e・)<終わってますね

(〜´◇`)<ガキさん・・・

( ^▽^)〜^◇^)< 私たち、約1名は色々有ったけど、娘。卒業しました!
   これからも、よろしく!
148もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 22:22:45
hildaタン実はツンデレじゃないかと思うんだが、みんなはどうよ?
149もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 23:48:22
不細工の粘着にしか思えん
150あめ:2005/11/08(火) 00:20:17
>>149
同意です。
151もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 01:32:26
動物達は俺達の中で生き続けるのさ
152もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 16:00:04
百聞は一見にしかず。
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
このサイトの映像見たら、正常な人間なら・・・・
153もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 16:06:38
俺は食べるけど。
「正常な人間なら〜」とかいって普通の人を見下すのはベジタリアンの悪い癖だねw
154糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/08(火) 17:08:05
>>151
カコイイ

>>152
日本の事例が少なすぎる。中国や韓国が標準なんですか?
畜産の世界にはアニマル・ウェルフェアという概念がある。
155もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 17:31:01
まるま掲示板に精液の質問してあるぞw
早速釣られた馬鹿もいるしwww
156もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 17:33:54
>>152
普通にうまそうに見えるんだが、俺が異常なのか?
このあとチキンカツとかトンカツになるんだろうな
牛もステーキになるわけだ
今夜はVolksにでも飯食いに行こうと思うが
そんなに異常なのか?
157もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 18:36:51
肉食支持者=同和
158もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 18:41:36
これぞべじ
159もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 18:49:32
肉食支持者=朝鮮
160もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 21:50:34
これはアンチベジの酷い自演ですね
161もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 22:21:50
言うだけ言って、アンチのせいにするのか
162もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 22:28:15
実は全員ベジなんだけどな
163もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 23:07:13
ハンバーガー食いすぎて頭逝かれたベジ役が約一名
自演交えて暴走するスレ
164もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 23:14:29
言うだけ言って、アンチのせいにするのか
165もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 23:37:23
>>164
最近、俺は何も言ってない
繰り返しのループスレを維持するのは
よっぽど物好きが多数いるか
基地外粘着が1〜2名だろうと思っただけ
166もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 00:25:12
>ハンバーガー食いすぎて頭逝かれたベジ役
>ハンバーガー食いすぎて頭逝かれた
167もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 08:56:53
>>155
でも釣られてるのは、ノンベジばかりw
168もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 09:03:19
>167
そんなお前は>155に釣られてるしw
169もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 09:14:54
>>168
そんなお前は>167に釣られてる
170もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 09:16:51
>169
そんなお前は>168に釣られてるしw
171もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 09:44:18
俺は釣られないから書き込みなんてしない!
172もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 09:58:36
さすがにこの時間の書き込みは普段より一層レベルが低い。
173もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 21:24:02
174もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 22:29:04
は?肉食えよ基地外
175もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 05:14:12
家畜動物たちの過酷な一生について
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/main.htm
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/mac.htm

マクドナルドのサプライヤーたちによる飼育法では、鶏たちは大変過酷な状態にあります。
    多くの鶏たちを一緒に監禁状態に置くことはとても残酷な事であり、彼らに病気をもたらします。
    マクドナルドが、サンドウィッチやサラダに使用している鶏たちは、集中飼育の中で、
    他の何千、何万もの鶏たちと一緒に飼育所に押し込まれます。
    このような状況によって彼らは病気、呼吸困難、心臓発作などに苦しみます。
    マクドナルドでは現在、一匹の鶏に対して約15センチ四方くらいしか与えていません。
    これでは、彼らは羽一つ広げる事ができません。国の規定でさえ、その3倍以上となっているのです。
    4から7羽の鶏たちは一緒に小さな金網の中に押し込まれ、その金網が何万と同じ場所にあります。
    そこが彼らが一生過ごす場所なのです。

家畜動物たちの過酷な一生について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131503825/
176もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 07:31:13
>>175

ヘェー マクドってそうなんだ。。
じゃあケンタッキーもそうなのか??
177もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 09:39:25
サンダース大佐はそんな人じゃ無い!
178もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 09:59:07
>>175
変態赤アフロが素手で鶏の首を引きちぎるシーンはまだ?
179もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 13:16:05
菜食肉食に限らないけど、他人同士が言い争って決着なんてつくのか?
生木に釘打つ金槌論、っとね。
180もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 18:10:46
肉好きがおこした凶悪犯罪

<恐喝>高級ステーキを同僚におごらせ逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000045-mai-soci
181もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 18:12:03
ここのサイト神!!!!すげえ神!(ブラクラじゃないよ)
http://www.geocities.jp/moko_riko/
182もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 22:44:12
フジテレビ見ろ
183もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:23:48
>>8
ワロスwwwwww
184もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:26:24
ttp://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
ここの下のほうの「よくあるご意見」の返事をひととおり呼んで

オレは胸を張って肉を食って行こうと思った。
185もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:29:23
松本人志
「あのね、名古屋コーチンて知ってます? あれね アホですよ
 ビックリしたら死によるんですよ」
186もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:36:47
肉を食べろと言ってるのは部落
187もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:37:01
コーチンもあほにあほっていわれたくなかっただろうに。
なーむ。
188もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:42:06
あのさ。菜食主義の人って魚も食べないの?
189もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:45:05
>>186
肉つくってんだから当然、そっせんして怒るだろうにな。
でも それいうとまた 差別だっていうんだろ?
あほらし。なんでも差別差別っていってんだから
こまったもんだよな。
190もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 23:53:53
Pちゃんカワイソス・・・
191もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 00:44:36
食べろって言われなくても喰いたくなったら喰うよ
なんで人間だけ食いたいもの我慢しなきゃらならない
肉をはじめから食ってなかったっていうけど
発見して美味いと分かったんだから食ってもいいだろ
なに本能に逆らってんだよ
192もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 01:09:22
タバコ産業と畜産を同列に見たり、
家畜と愛玩動物を混同したり、
殺人と食肉を一緒くたにしたり、

なんとも香ばしいですね。
193もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 03:01:41
今Pちゃんのビデオ見終わりました
マジで号泣しました
結局Pちゃんを殺したのは良かったみたいな終わり方でしたけど
僕は納得できませんでした
食肉センターに持っていく??
それじゃあ何のための命の授業か分かりませんね
結局責任逃れじゃないですか
自分の手で殺すわけでもないし食べるわけでもないじゃないですか

でも僕はその選択をした生徒たちを責められはしません
そもそも名前までつけてかわいがって育てた生き物
いわばペットを殺すなんて事は普通の人間には出来ない鬼畜の所業なのですから
ペットを殺すなんて、まあ先生も若かったからだとは思いますが
なんて愚かな授業を行ったのだろうかと思いました
命の授業なんかじゃないですよこれは
で結局生徒たちもPちゃんが豚だったからと納得して良い経験だったとかいってる
それが例えば犬だったら、猫だったらこういう思いにはならなかったでしょう
豚だから、人間に食べられて当然の豚だから殺されることも当然と勝手に納得している
本当にどうしようもないですね

命の授業というのならば、自分の手で殺して食べなさい
それが命を頂くという人間の責任であり、肉を食べるものの義務であると思います
194もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 03:15:42
Pたんは 自分がなぜ 愛されたあげく 殺されるのか
理解できないだろうにね。
動物ってのは人間より知能は低いが 感情面では同等だからね。
それに勘もするどい。先生のいってることなんかみんな嘘。
195もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 03:20:49
>なんで人間だけ食いたいもの我慢しなきゃらならない
>なに本能に逆らってんだよ

そりゃあ、「人間だから」じゃないかな。
物事(この場合、肉食)を論理的・精神的に捕らえる能力を
備えた生物であるがゆえ、「人間」なのだからね。

理性、思索・・・肉体的欲求から離れた視点で物事を捉え、
具現化していくことは、「人間の特性」から導き出される
義務ですらあるのかもしれない。

それでも、肉を食べることに実感的な疑問を持てないなら、
食べ続けるのは自然なことであろう。
新製品が発売されたからと、不満なき製品から乗り換えはしないように。
新製品の良さに気づくか、現製品に不満や疑問をいだくまでは。

しかし、「非肉食」というひとつの理論形態に一理すら見いだせない人は
現時点における思考力ないし許容力の低い、
肉体欲求が精神性を上回る「精神面において動物的な人」と言わざるを得ない。

まあ、環境(これから出会う人物・事象)次第で変化し続けるものだけどね。
196もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 03:28:33
殺すことでしんどい問題から逃げ出した教師と生徒
エサ代月5万という現実的な問題
最後に先生が言った言葉
「もうそんなにしんどく考えなくてもいい」
なんて無責任な発言だろうか
そしてこの言葉が彼らの豚に対する思いのすべてだろう

そしてこの先生は豚を殺して有名になって、あろうことか仏教大学(!)の助教授になって本まで書いてる有様
豚を殺したことは良かったのか悪かったのか分からないと、お前が言うな
197もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 04:46:37
いや、Pはあれで幸せだったのかもしれない
お前らだって豚呼ばわりされると傷つくだろ?
Pは生きてる間ずっと豚と言われ続けなければならない苦しみから解放されたんだ
198もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 05:00:33
>>195
2行でまとめて
199もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 05:59:38
中途段階で(というか発案時ですら)いずれ卒業直前時に「食べる事が出来るモノをどう処理するか」
という議題が出せない事が想定されているからビミョーな展開になるんだな。
どんなに頑張っても小学生が飼育したブタが、食べ(させ)られる肉として成立するわけがないんだから。

結局は元食肉用家畜の「現愛玩動物」をどうするか、という前提だから
「長生きしてしまった”殺してもよいペット”の、悲しくならない処分法議論」だった。すげー実験。

つ【残虐行為手当て】
200もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 09:46:14
>家畜と愛玩動物を混同したり
家畜(牛・豚)と愛玩動物(犬・猫)は同じ4つ脚の哺乳類で
まるっきり別種と考える方が違和感あると思うけどな。
逆に「家畜は食べる為に繁殖させた種なんだから食べても
いいんだ。」なんて聞くと肉食する為の口実が欲しいのかと
思ってしまう。
牛・豚を個人で飼う事は無理(エサ代・場所等)だけど
人間になつくし犬・猫と同様にカワイイと思うよ。
実際、家畜を間近で見たことある人どのぐらいいるのか・・
201もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 10:09:58
豚とかでかくて怖いじゃん。愛玩用の豚しか見たことないんだろ
202もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 10:20:39
いや、でもさ
いきなり「おたくのネコを食えますか?」なんて話は
ちょっと飛びすぎじゃないか
203もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 10:26:37
2chも馬鹿が多くなったな・・・
204もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 11:09:23
>>200

口実でもなんでもなく厳然たる事実だろ。食うために育てているのが家畜。
それ以外の何の目的があるのよ?
食いたいという人のためにあるのが家畜肉。需要と供給。
食いたくない人は食わなきゃいい。

食わない理由を並べ立ててるのがベジと呼ばれる偏食家。
偏食自体は誰にでも有るから問題ないが、自分の嗜好を正当化して
他人に押し付けるのは勘弁してもらいたい。

ペットも家畜も、人間が他生命を都合よく利用してる点で一緒。
なつくだのカワイイだの、そんな理由で動物の自由を奪ってるんだから
家畜とは利用形態が違うってだけで人間のエゴ以外の何物でもない。
205もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 11:27:25
>>184のサイト回ってたら

ttp://jazzmens.net/vegetarian/talk2.htm

これ、電波じゃないの?
206もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 11:30:42
ttp://jazzmens.net/vegetarian/spiritualmessage.htm 

>おとぎ話として読んでくださいとされているが内容は事実ではないかと思うふしが多数ある。
207もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 11:32:39
208もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 11:44:26
俺、なんちゃってベジ2年の者だけど、さすがに>>184 >>206 >>207のHPには引いてしまうよ・・・
209もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 12:07:51
某有名所BBSのかつての常連ネ○の小説
ポシャッたみたい。

ttp://www.geocities.jp/k_k_catjr/


世の中そんなに甘くはない罠
210もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 12:08:58
>>207
すごい予言だな
211もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 12:36:23
>>195
肉体的欲求をとことん追及するのも他の動物にはない
人間の特性の一面なんだがなw

「フクノコ」って知ってるか。フグの卵巣の糠漬け。
フグの卵巣なんて一撃必殺の猛毒だがこれを2年以上発酵させて
毒を抜いて食っちまうのが人間。

「食」以外の肉体的欲求の追及は言うまでもないだろw
212もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 13:12:16
>211
ふむ、確かに。

欲望の追求に飽き足りるなり、むなしさを覚えるなり、
疲れ果てるなり、疑問を抱くなり、価値観が変化するまで
続いていくエンドレースであろうな。

歴史が積み重なるたび、
肉体的欲求から精神的満足感へと人類のニーズが
変化していく傾向は感じ取れるのだが。
213もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 14:02:57
肉体的欲求と精神的満足感が繋がってるとは考えないのか

というか何の配慮も考えてもらえない植物達カワイソス(´・ω・)
植物はお前等の腹を満たす為に存在するんじゃないやい。
214もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 15:20:05
>>207
電波強すぎテラワロス
215もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 15:36:36
216もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 16:02:52
>213
肉体的欲求を満たすことで精神的満足感を得る、ということだね。
確かに、肉体と精神は表裏一体。
そして、まずは肉体的安定感を築くことこそ大切だ。
「健全な肉体に、健全な精神は宿る」という言葉通りに。

また、「肉体的欲求を制限することで、精神的ストレスを感じるのを防ぐ」
というのは重要なことだ。
ただし、恐れすぎるのもよくない。人生目的次第だが。

そして、肉体が満ち、精神が安定する先に、
心を満たそうという余裕(欲求)が待ち受けるのも、人類の特性なのだろう。


いずれにせよ、まずは肉体的安定感を築くことが大切だな。
それが精神安定と表裏一体であり、自分以外の世界に対し気を配る余裕の源となる。
217もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 16:08:43
肉を食べないことに慣れると、本当に食べたくなくなるもんだよ。

たまに、無性に食べたくなる日があり、そんなときは食べているけど。
218もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 16:14:49
じゃあ、本当は食べたいんだね
219もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 16:30:27
育てた動物を殺す授業って
子供をベジタリアンに育てる授業なんだろ
220もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 16:55:59
なんでも程々が一番です。
221もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 17:24:37
遺伝子組み換えで初めから脳を持たない動物を作るべきだ
222もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 17:27:06
肉食わないとおおきくなれないよ!
223もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 18:13:04
肉棒がおおきくならないよ!
224もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 18:19:46
>>216
「健全な肉体に、健全な精神は宿る」は間違い。

本来は「宿れかし」であって宿ればなあという意味だから。
225もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 18:39:26
>218
たまにね。基本的には食べたくならない。
無性にジャンクフードが食べたくなる感覚と同じようなものだ。
226もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 18:56:12
>224
ぐぐった。ホントだった。驚いた。

まぁ、原典はさておき、健全な肉体にこそ
健全な精神が宿るというのは、実感があるなぁ。

俺は慢性的に体調が不安定で、心がそれに思いっきり左右されるんだ。
特に対人関係においてはあわや二重人格。
理性では相手を思いやりながら、体がついていかず酷い対応になることも多々。

というわけで、俺が健全な精神を保つためには健全な肉体がかかせない。
不食、フルータリアン、ベジタリアンを記載順に理想としながらも
動物性食品を食べたいときは体調を優先して食べている。
身近にある食材では代替し切れないから。

理性では食べたくないだけに、切ない。
227もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 19:29:33
フジチク牛肉偽装 ハンナンと二人三脚 同和利権牛耳る
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-09/14_01.html
228もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 19:34:12
不食なんて無理に決まってんだろ。バカか?
229もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 20:24:34
私は、>>207とかのページを見るまではベジタリアンに関して無関心だった



今では反感すら覚える。
ポリシーがあるのなら勝手に貫けばよいのに、なまじ
こんなページ作るからわざわざ肉食にケンカ売ってるように見えてしまう。
230もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 20:32:52
殺人鬼共と仲良くなりたがってるとでも思ったか?
231もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 20:39:38
雑食と殺人を混同してしまうとはかわいそうに、脳をやられてしまったんだな…
232もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 20:54:00
>>229
まぁ力抜けや。

あんなサイト見ただけでベジに対して
そんなに簡単に反感持っちゃだめしょ。

そんなんじゃ屠殺ビデオ見てわぁ残酷カワイソウって
言ってコロッとベジに転ぶ奴等と同レベルになっちゃうゾ。

ベジ=ちょっと押し付けがましい偏食のヒトビト

くらいでいいんじゃない。
233もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 20:55:06
234もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 20:58:41
牛さんのはアメリカ。
235もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 21:18:28
鶏(ブロイラー)
ビデオ1(kンタッキーfライドcキン社) ttp://www.petatv.com/downloads/kfc_cruelty_usa.zip
ビデオ2
ttp://www.petatv.com/downloads/chicken-rescue.zip

連れられて行く廃牛
ttp://www.petatv.com/downloads/mym2002.zip
236もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 21:29:18
養鶏場にて(アメリカ)
屠殺で死に行く鶏に蹴りを入れ、投げては叩きつけ、ツバを吐きかける従業員達
ttp://www.petatv.com/downloads/pilgrims__web.zip
237もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 21:32:36
アンダーバー1個多かった
ttp://www.petatv.com/downloads/pilgrims_web.zip
238もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 21:39:22
なんだか「ベジのすばらしさ」を表現してるというよりは、
「肉食のおろかさ」を前面に出してるから納得できない・・・

>>230
ケンカを売るか仲良くなるかしか選択肢がないのかい?
一定の距離を保つということがあると思うのだが
239もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 08:09:36
>ケンカを売るか仲良くなるかしか選択肢がないのかい?

かの国の人々と似てるなw
ひたすら自分達の行為を賞賛し、相対する者を貶める。
まぁそれも一部の基地外ベジだけがやってる事なんだがね、大半は普通だろ。

でも不思議に思う事なんだけど、どうしてベジって植物に対しては冷酷なんだろな。

動物に比べて苦しんでないように「見えるから」
動物みたいに感覚無さそうに「見えるから」
脳が無いなら感情なんて無いと「思うから」

結局主観で区別して摂取してんだから、肉食と根源的な部分では変わらないだろうと思うんだけど。
っていうとやっぱり感情論の程度問題になるからループするし。
240もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 08:57:27
>>239
まあそのとおりだと思うよ。
冷酷って表現はどうかと思うけど。
俺は肉、卵NGだけど、単純にそう感じるからだけのことだもんな。
同じ命なのは分かってはいるが、魚は自分で釣るし、さばくのに心の痛みはあまりない。
植物の場合は殆どなんとも思わない。
自分にとっての線引きの違いだけだと思う。
だからそのことで言い争ったり、他人に強制したり、貶したりって馬鹿らしいと思うなあ。
241もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 10:41:11
魚は痛覚がないから、さばいても心の痛みは感じないな。残酷なことじゃない。
242もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 11:04:37
>239
>どうしてベジって植物に対しては冷酷なんだろな。
うーん・・・動物に対する感情とのギャップで「冷酷」に見えるのかも。

ここからは以前、ファッション板に書いたレスなんだが、
動物に対しては「直感的にかわいそう」と感じる。
植物は「論理的にかわいそう」と理解できるし、
少なからず哀れみを感じるが、動物とは比べ物にならない。なぜか。

それは両者の相違点、すなわち「人間との共通点の数」にあるのではないか。
特に、動物の痛覚と感情表現は人間と類似しており、同情を感じやすい。
共通点の少ない他人よりも、共通点の多い友人に対しての方が共感が強いのと同様に。

泣き叫ぶ様、痛がる様、血の色、体のつくり、
そして犬猫など身近な動物を通じての親しみなど、
「人間にとっての共感点・共通点」が植物より多いわけだ、動物は。
人類も哺乳類(動物)に分類できるから当然かもしれない。

・・・というわけで、動物に対する感情(同情)が植物に対するそれより深いのは
自然なことでだと思うんだ。
243もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 11:04:45
>>239
主観ではなく客観的な事実です
彼らは脳が無いので感情もないし苦痛も感じないし、死に対する恐怖もありません
生と死は等価値なんです、彼らにとってはね
244もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 11:52:31
感情がないとか決めつけるのもどうなのかなとか思うわけだよ、俺は。
「話しかけながら植物を育てると生育が良い」って実験結果もあったりなかったりしたりしなかったりするんだから。

つか、生と死の価値を語るなら、苦痛の有無じゃなくて、魂を持ってるかどうかを語るべきだと思うがどうよ?
ま、多分に宗教色を帯びてくるから荒れると思うけどなw
245もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 13:04:05
>>243
客観的な事実だとはっきり言える事自体が主観なんだけどな
最後の1行さえなければアニヲタの疑いもなかったのに
246もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 13:05:01
ああつまりベジからしてみれば植物なんて命ですらないんですね。
いや、同じ命である事なんてどうでもいい事なんだな。

脳が有るとか無いとか、苦痛を感じるとか感じないとか
御託を並べてみても結局は自分がそれに対して可哀想と思うか否か、
そこに行き着く。

なんだ、やっぱり主観じゃん。
客観的事実による主観の正当化じゃん。
247もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 13:06:43
ベジが動物と植物を差別化してるように、
肉食もペットと家畜を差別化してるのよ。それだけのこと
そこは既に個人の領域、踏み込んでああだこうだ言うことではない。
だからベジも、肉食べないならその信念を貫きなさい。
それは貴方自身のこと。人に価値観を押し付けて成就するものではない。
248もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 13:43:57
だけど、人はその小さな自分の物差しでしか、物事を測れないわ
249もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 14:06:28
私は、たっぷり現実と妥協しまくりのファジーなベジだけど・・・
ここによく晒されるようなHP作ってるような厳格(外食で、ポテトフライが、同じ油で肉も揚げていたら食べないというくらい)なベジさんって、
自分や肉親が生命の危機に瀕した状態になった場合、医学を受け入れることができるのかな?
その薬、治療方法そのものが動物実験と直結していなくても、根本になった部分で動物実験が役に立ったことはあるだろうから。

250もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 14:21:16
>>249
ものみの塔だかなんだかでは輸血が厳禁で、信者の子どもが輸血しないと死ぬ状況でも輸血を拒否したらしいよ。
もちろんその子は亡くなりました。
251もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 14:55:01
ゴルゴ13も輸血しないと死ぬって状況で輸血を拒否してたよ
252もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 16:42:29
>>233-237 この屠殺場の事実を知ってなお喰い続けることができるお前らって、、、

何も知らない餓鬼なら仕方がないのかもしれないが。。。

あ、そうか、文字どおり“餓鬼”なのか。
253もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 16:50:20
マクロや甲田療法なんぞに傾倒するのも医療拒否行為に等しいけどね。
254もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 17:04:12
>>252
そういう画像を集めまくって並べ立てたHPとか作って喜んでる奴らに言われてもなぁ・・・・。
255もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 18:23:11
>>252餓鬼はチト言い過ぎのような気もするけど
普通の人は屠畜や工業畜産の実態は大した問題
じゃないのかも知れない。
ベジになろうと思う人は、ほんのチョットだけ感受性
が高かったり、繊細なのかもしれないね。そう、
ほんのチョットだけ・・
256もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 18:38:03
で、まぁ押しつけベジはちょっとおつむが足りてないんだろうなw
257もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 19:45:53
>252
>普通の人は屠畜や工業畜産の実態は大した問題
>じゃないのかも知れない。

そもそも、実態を知らない人が圧倒的なんだな。
見学可能、ネットや書籍で検索可能とはいえ、
自ら進んで調べようとする人がどれほどいるものか。

また、哀れみを感じにくい人もいる一方で、
知ったところで、感情移入しないように努める傾向を持つ人もいる。
(例:貼り付けられたURLをクリックせず、目を背けること)
精神の危険を察した自己防衛本能の表れだろうか。

これに対し、動物重視のベジタリアンは感受性は「高すぎる」。
感情防壁が薄く、自分のことより他者のことで悩んでしまうタイプが多いのかもしれない。
つまりは、「そうするだけの余裕を持てる人」と言えそうだ。

しかし、そのせいで感情コントロールに支障をきたし、他人と溝を深めてしまう。
そんな人ばかりでないとしても、2chでは、目だってしまうね。
258もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 20:06:05
良くも悪くも子供なんだろ、ベジは。
259もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 20:24:25
>>258
それに釣られる君もな
260もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 20:43:47
釣られるっつーか、一方で誉めたつもりだったんだけど。

屠殺を「仕方が無い」と理屈で割り切れない、素直な同情心を持ってるってのは大事なんじゃない?
まぁ極端過ぎるのもどうかと思うんですけどね。
そういった意味で「良くも悪くも子供」って言ったんだよ。
261もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 20:50:18
なるほど、それはすまんやった・・・といいたいが、その理屈は無理があるぞ
262もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 20:59:50
なんで家畜が先かが分からん
老々介護の疲れで無理心中等々
人間社会には目を向けてる?
ベジさん!
263もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 21:33:33
家畜よりも先に部落を解放せよ
264もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 21:35:27
>>261
無理が有るか、そうかもw

でも、この屠殺の現状を知ったとき、ベジは、きっと言葉では言い表せない
「悲しみ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした現代の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレに書き込んだんだ。
265:2005/11/14(月) 21:38:50
菜食主義者が、戦争をしないとか、人殺しとかの犯罪を犯さないかが
問題でしょうね。
266もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 21:45:46
悲しみを感じるのは勝手だが仲間を増やすんだかトラウマ植え付けたいんだか
押し付けてくるんじゃねえよ。
そこまでいくとカルト宗教かグリーンピースと同じだ
267もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:14:24
フレッド・ブラッシーはベジタリアンだったなあ。
268もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:19:57
>>257
その高すぎる感受性が、なぜ植物にも向けられないんだろうな・・・
俺は、感受性が高いんじゃなくて、思い込みがより強い人たちなんだと思うんだけど。
別に批判したいわけじゃないけどね
269もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:51:24
>>268
フルータリアンとかいって果実だけ喰う奴もいるとか。
(個体の命を奪わずにすむのがその理由らしいが)

挙句の果てに不食(喰わずに生きる)に憧れる奴とかもいるらしい。

実際にそれを実行してる奴がどれくらいいるのか知らんが
そこまでいけばたいしたもんだ。
270もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:52:14
できたら何も殺したくないという思いの中で、現実と妥協する為にどこかで線引きする。
人によって、肉だったり、魚までだったり、卵や乳製品もNGだったり、さまざま。
いわばベジタリアンこそ現実主義者だとも言える。

ベジを批判するために「動物がかわいそうなら植物も同じじゃん」という人達は、
「全ての命は平等」と夢見る女子中学生のような純真さをもったまま大人になったのだろう。
271もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:56:34
俺は、両親だけは食べないぞ。いとこくらいなら食べてもいい。現実主義者だな。
272もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:59:20
なんだよ、今度はアンチベジが平等を夢見る女子中学生かよw

肉食者はそもそも家畜がどうのなんて考えてないっつーの。
「動物が可哀想なら植物も云々」ってのはベジの植物に対する扱いの違いを指摘する為
引き合いに出してるだけで、本気で平等なんぞ思っとらんわ。

どうしてこうベジってのは言う事がコロコロ変わったりするんだ?
273もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:06:00
>>270
勘違いしてるのかもしれんが、「ベジという生き方を批判」する奴は
そんなにいないんじゃないかな。業界関係者はしらんが。

普通の人は「あぁそう。偏食なんだね。お好きにドウゾ。」
ってなもんだろう。少なくとも俺はそうだ。

批判めいた意見が出てくるのはベジの方が「肉喰うな肉食は悪動物カワイソウ」
とか言っててめぇの嗜好をおしつけてくるからじゃない?
274もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:07:28
でも、ここはそーゆースレだから
275もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:07:57
何とか動物にも肉食をやめさせる方法はないだろうか
276273:2005/11/14(月) 23:10:14
>>274
確かに。
277もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:30:23
肉食者って言うのはやめてくれ。
278もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:31:34
>ベジの植物に対する扱いの違いを指摘する為

指摘するも何も、それは誰でも分かってる話でしょw
やっぱり夢見てるんだな〜 ww
279もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:34:19
ベジ自体が
「肉喰うな肉食は悪動物カワイソウ」 とか言っててめぇの嗜好をおしつけてくるベジが本当にいるのか?
と不思議がってるのが現実で、それはこういったスレで何度も出てくる話。

アンチベジの人は、ごく一部の極端なベジ(よく話題になるHPの人とか)を一生懸命探し、
あるときは狂信的ベジを自演し、それをベジ全体の傾向と必死に決め付けて攻撃したがるね。
280もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:53:46
肉食者が植物の命を持ち出すのは自分が肉を喰うのに文句つけられて
自分が肉を喰うのを正当化するための方便。
肉を喰うのをやめられないんだ。
ちょうど愛煙家がなんだかんだ理屈つけて決してタバコをやめようとしないのとまったくおなじように。。。
281もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 23:54:26
フレッド・ブラッシーって言われたって知らないよ。
で、web見たら反則の噛み付き攻撃をする
レスラーだそうな。プロレスってショーでしょ?
素でやってるとは思えませんねぇ。
ベジ=凶暴だとでも言いたいのかな。
282もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:03:53
公衆便所の落書きで家畜の命がどうこう言うなら
現実社会で困ってる人を救う事考えたら?
家畜より人間が先じゃ無いの?
こんな先の見えないループスレで楽しく遊べるお前等
ある意味いい奴等かもな
283もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:05:47
>268
>>242の書き込みはいかがかな。

植物にまで目を向ける人は269さんの言う通り、果食・不食へと向い、
挫折して菜食に戻ることもあるのでしょう。

ならばコンセプトは「最低限の食種による健康維持」であり、
真っ先に不要となるのが肉、というわけだ。

植物にまで同情を向けたとして、健康を損なっては本末転倒だから、
耐えられる範囲でやるっきゃないね。
284もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:11:12
困ってる人は関心が無いんだ
285もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:19:25
ベジタリアンだって1個体の生物として生存本能はあります。
自分の命を維持出来る範囲でどこまで犠牲を減らせるかと
考えるわけです。食物連鎖や物事の順番として動物>植物と
なるのは妥当だと思います。
植物<=動物と考えるアンチベジさんの根拠は何ですか?
286もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:21:57
ミスた。植物>=動物です。
287もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:23:21
その前に人間で死ぬほど困ってる人が先でしょ
人の前になんで家畜なん?
288もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:31:46
目の前で無理心中が行われようとしているのを
目撃したらベジであろうと無かろうと止めに入ると
思うけど?100km、200km離れた場所で行われても
それを知る術は無いし止めるのも無理ですよね。

ベジな食生活を続けたりベジそのものが世の中に
増えれば屠畜される動物は減ると思います。
たとえそれが1000km離れた場所であろうと・・
289もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:33:45
というか死ぬほど困ってる人って具体的にはどんな人?
そんな人が全員救われるまで肉食を批判しちゃ駄目ってこと?

と,ベジじゃないけど書きたくなった
290もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:39:44
>>288
社会福祉制度が今の日本はどうなの?って事よ
人がまともに余生を全う出来ないかもしれない
それなら家畜の福祉より人の福祉が先じゃない?
291もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:45:25
自分が出来る範囲のこととして与党には投票してません。
292もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:45:58
ベジの理論には飛躍が多すぎる
頼むからたとえ話でいい気にならないでくれ
293もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:49:07
>>290
ベジしながら考えたらだめなん?
食事は毎食のことなんだし、肉食べるか食べないかは
食事のたびに判断しないといけない。
294もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:51:36
動物福祉から社会福祉に飛躍させたのは誰?
295もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:59:26
飛躍では無く順番
296もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:06:35
俺別にベジじゃないけど
肉食必死すぎる
いろんなたとえ話持ちだしてんのはそっちじゃねえかと思う
297もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:09:11
そう言うアナタは当然選挙には行っているんでしょうね?
棄権しながら社会福祉を語るなど、ちゃんちゃら
オカシイですよ。ってか選挙権持っているのか?
298もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:10:41
↑まともに答えろ
299もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:14:42
なぜかワロタ
300もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:15:07
>>251
あいつは臆病だからな(自分でもそういってるし)
301もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:18:12
ゴルゴ13は感染症をおそれたから
302もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:23:11
>>296
肉食じゃなくて雑食な。肉食なんてエスキモーくらいしかいないよ
たとえ話云々は、どっちもどっちだと思うな・・・
303もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:26:33
>>290に誰も
まともに答えてない
304もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:30:46
>>303

>>293が一応答えてるんじゃない。

俺は肉も食いながら考えるとしよう。
305もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:38:34
>>290
>>293は一応な
で、まともな答えも聞きたいもんだ
306もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:43:12
だれもダメとは言ってないよ
それを個人から皆へ適用しようとしてるから衝突が起こるんだろ
307もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 02:03:27
>>268
私は肉食肯定だがこの種の意見が一番わからん。
植物フェチかもしれないけど、感情的なベジたたきですね。

生命に格差を認めるから人間は動物も植物も食べるけれど人間は食べないのです。

私は動物にも植物にも愛着はない。
生命を大切にしたいけれど強調しすぎは説教親父にしかみえない。
まして動物と植物と同じにはできないですよ。
308もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 02:09:20
ベジが肉食肯定を装いだしました
309もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 02:27:56
>>287は死ぬほど困っているのかな?肉を食べないと死ぬのかな?

人のことより自分のことのほうが先じゃないかな。いまからできる。
310もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 02:34:43
>290
まずは、家畜の福祉より人の福祉が先と考える人が
行動するしかないだろうね。
社会的責務の伴う仕事というわけでもないわけだから。

人類が満ち満ちるまで待ってたんじゃ、
半永久に動物に手が回らない気もするしね。

まぁ、無理せず、できることを少しずつやればいいと思うよ。
結局のところ、どちらも大事なんだし。
311もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 02:50:51
肉を食わなくても死なないから食うなって理論か。たいしたものだ
312もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 03:11:52
>311
いや、むしろ逆じゃないかな。
「食べなくても死なない」ではなく、
肉を多く食べる人ほど死に近く、健康を損なうという論理。

あと、畜産動物の現状や環境問題など。
313もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 04:34:51
まあ、安心しろ。
かの年表によると2008年には法案が通って肉が食べられなくなるらしいから
314もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 06:17:41
人間ってのは酔狂な生き物で、
悪いと思っていても止められないし、良いと思っていても行わない。
健康を損なおうと自らを危険にさらそうと、その辺は個人の選択だからなぁ。

好きなものを食べて70歳で死ぬか、制限して100歳まで生きるかなら
俺は好きなもの食べて死ぬね。

家畜の現状はもう、「家畜は家畜に生まれた事を呪え」としか言えない。
315268:2005/11/15(火) 08:10:05
>>307
いや、俺はただ植物に対してもかわいそう等の感情を持ててこそ「感受性が高くて、感情防壁が薄い」と言えるんじゃないかと思っただけで。
動物に対してかわいそうと思うことなら、誰にでもできるでしょ。勘違いしないでほしい。
>>257はそんな感じでベジをおかしな美化のしかたしてたから、>>268のように(思い込み云々)書いた。
ベジ自体を批判したわけじゃないっす。

俺は実家が農家だから、同じように愛着を持って育てて食ってる。
もちろん「格差」ってのはあると思うけど、生産する側にとっては肉も野菜もほぼかわらないよ。
強調しすぎてるのはむしろベジに多く感じるんだけどな。だからかわいそうだとか出てくるわけでしょ?
316268:2005/11/15(火) 08:19:42
あ、>>315の最後の一行は>>307に対して言ったことだから、あまりかみつかないで下さい・・・

>>312>>314
好きなもの食べて100歳まで生きる人は多いし、肉が体に悪いってのは確実に言えることではないんじゃないかな
317もぐもぐ名無しさん :2005/11/15(火) 08:41:33

お前ら、やっぱ馬鹿だな
馬鹿と言うか世間知らずと言うか・・・
まあ、そんな所だろうな

>>310
>結局のところ、どちらも大事なんだし

より大事はどっちよ?阿呆か
318もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 08:56:54
>>312
>肉を多く食べる人ほど死に近く、健康を損なうという論理。
大いなる間違い
人間は肉食によって飛躍的に寿命が延びた。
生きている期間が長くなったので、
それまで発病しなかった病気が発病するに至っているだけだ。
319もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 09:13:19
ソースは?
320もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 09:23:18
単に医学が発達したからじゃない?

そんな俺は朝からがっつり食うぜ。
200gステーキジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
321318:2005/11/15(火) 09:43:26
>>320
医学など存在しなかった時代の話だよ。
まあ、医学によって寿命が飛躍的に延びたのも事実だけどね。
ちなみに、ほ乳類の寿命は心拍数で100億回。
唯一の例外が人間。それを可能にしたのが医学って訳だ。
322318:2005/11/15(火) 09:47:07
肉という高質の食物は、脳というエネルギーコストのかかる器官を養うことを可能にした。
大型動物を狩猟するには道具の使用が不可欠で、
道具の製作には手先の器用さ、計画性、洞察力など、脳の拡大が必要だったのである。
323もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 09:51:05
ソースは脳内だったか・・・
失礼しました
324318:2005/11/15(火) 09:52:57
>>323
少しは自分で調べたらどうだ?
325318:2005/11/15(火) 10:00:36
間違い。
ほ乳類の寿命は心拍数で20億回だった。
326もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 10:54:26
俺は雑食派だけどさ。

大型の脳を養うエネルギー源になったのは肉じゃなくて穀物じゃなかったか?
まぁ、穀物を消化するためには加熱が必要で、火を使うことを覚えてからの話になるから
火を使うことを覚えるまでは肉だった、って事かも試練が。

いやだってさ。肉食えば大型の脳が養えるって言うなら
肉食ほ乳類はみんな文明を持ってもおかしくないって話に飛躍しそうでさw
327もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 11:32:30
肉食えば長生きって慢性的な栄養不足だった昔ならともかく
今に限って言えばトンデモだわな
328もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 11:42:05
沖縄は豚肉の消費量がすごいらしいけど、長寿でも有名。
329もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 11:46:31
こないだ観たTVでスポーツ選手は牛肉食って何かの
栄養素(人間の身体に必要不可欠らしい)を摂取して
る、ってのがあった。毎日摂った方がイイとの事だ。
そんな私は、魚介類派。
330もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 13:55:26
>>314
そこまで割り切って食べたい物を食べるという姿勢は
ご立派。快楽主義の1つとしてアリだと思う。しかし
世の中のほとんどの人間は工業畜産の現実を知らずに
肉を口に運んでいる。こちらの方が問題だと思う。
331もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 14:03:15
脳のエネルギーはブドウ糖と酸素。平均的な体重と脳の重量比は
約1/40程だが取り込まれる酸素量の約1/5は脳で消費される。
332もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 14:34:17
>>315
自家生産、自家消費できるあなたのような境遇の人は
物凄く特殊です。僕からして見ると羨ましい。
世の中の圧倒的大多数の人は肉を食べたかったら
工業畜産による抗生剤、ホルモン剤漬けのお肉を
買ってくるしかないんです。
333もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 15:25:03
>318
>人間は肉食によって飛躍的に寿命が延びた。

人類の長寿化は
「安定した食料供給、安全な都市や医療の発達など」 による。

それはそうと、肉が脳のエネルギー源というトンデモ論理は初耳だ。
肉がブドウ糖の塊だとは知らなかった。
334もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 17:27:22
>>330
衛生管理が徹底されると、むしろ抗生物質等の使用量は減るんだが...
一昔前ならいざ知らず。
335もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 17:36:58
>>333
その安定供給の一つが肉なんだってばよ。
それだけが原因ってわけじゃないのは確かだが、構成要素の一つだね。
蛋白を安定して取れればkwashiorkorにもならないしね。下はkwashiorkorの参考。
http://www-user.interq.or.jp/nitoga/zikomo/nurse/eiyo.html

あと、蛋白の摂取で脳卒中の危険は減るはず。
でもって、蛋白は脳のエネルギー源ではなくとも構成要素だろう。
神経細胞だって蛋白質なんだしさ。
336もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 22:33:32
屠殺の何が悪いのだろう。
337もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 23:31:05
>>336
これを見てから言えばいいと思うよ
ttp://www.petatv.com/downloads/mym2002.zip
338アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/15(火) 23:35:36
>>337
なんかファイルの展開が上手くいかないんだが、
内容軽くレポしてみてよ。
その上でもう一遍ダウンロードするかどうか決めるから。
339アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/15(火) 23:39:44
>>338
オレはペット板(食べ物板だったっけ?)かなんかで狸が叩き殺されて皮剥がれるヤツ見ても
特にどうってことなかったから、グロ耐性は結構あると思うけど、
スカトロとかへの耐性は全然ないからよろしく。
340もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 00:01:45
屠殺の現場や動画を見たら可哀想で肉を食べられなくなったって言ってる人いるけど
俺は大学の実習で豚や牛を自分で屠殺した日に普通に肉食べられたけど
逆に、「今日は豚を解体したからトンカツにしよう」位の感じで
341通行人:2005/11/16(水) 00:02:46
かなり昔、マギーミネンコかシェリーだか忘れたが
どっかの屠殺場へ行って
殺して肉に成るのを見学した後
(映像はレポーター役の表情だけ、音声は結構入ってた)
平気でステーキ食ってたぞ
そんなもんだと俺も思うんだが
342もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 00:03:01
>>338
牛が機械に固定されてその機械が反転して牛のノドを伸ばして上に向ける
そしてヒゲの男がその牛のノドを切って血がブシュッ
牛が機械の中で暴れだして声にならない声を出す。断末魔
そして血の海になってる床に、機械から牛が排出される
その間に機械には新しい牛が入れられていく
ノドから切られた肉片を垂らしながら牛は、懸命に立とうとするが血で滑って立てない
そしてその牛の動きが緩やかになったときに、男が現れて牛の片足に鎖をつける
その鎖が持ち上がって、牛は片足一本で宙吊りにされ、そのまま鎖が移動して画面から消えていく
牛はノドを切られてもずっと生きてるし苦しんでる。宙吊りにされながら暴れてる

その光景が何頭も何頭も続く
俺はベジではないけど、この動画見て牛肉を食べられなくなった
343もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 00:06:44
↑じゃ食わなきゃ良いじゃん
344もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 00:16:20
>>343
だから牛肉は動画見てから喰ってない
345アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/16(水) 00:21:24
>>342
最初2分くらいは鶏だね?
これは極端に劣悪な状態だろ?
確かに見て気分のいいもんではなかろうが、現実の一面だし。
346もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 00:27:26
痛みより効率を優先した結果、また一人顧客が減ったと言う訳だ。
もし生涯食べ続けたとしたら、あと何頭の牛が動画のような仕打ちにあったろう?
347もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 00:34:18
仕打ちとか言ってるし。
原罪に耐えられない純粋真っ直ぐさんは兎の代わりに釈迦に食われてなさい。
348もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 00:34:21
牛肉食わなくなった代わりに豚を倍食うようになったりして。

>>342 冗談だよ。
349アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/16(水) 00:39:31
今北海道では鹿がブームだよ。結構マジで。
ハンターにもハラ撃たずに頭撃ってしとめてすぐ血ヌキして2時間以内に
処理施設までもちこんでもらって工場での買取価格一頭1万円とかなんとか。
テレビのアナウンサーも“ジビエ”という言葉もありますしとか云ってた。
350もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 00:54:23
畜産と狩猟を一緒くたにしないで欲しいな
351もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 01:02:06
頭数管理の狩猟は必要だな
エゾシカは頭数管理せんといかんだろ
だいぶん増えたみたいだから。農作物の食害や鉄道事故による被害を防ぐため
ヒグマは居るけど奴等は鹿より鮭を食うから穫りやすい獲物を穫る
人間はエゾオオカミを絶滅させたから
自然を保全するなら、増えた鹿は狩猟で間引くしかない
352もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 01:11:37
たまに思うんだけどさ、もし人間がいなかったら他の動物が天下を取ったりするのかな?海だったら鯨とかさ。
それとも、
鯨激増→他の魚激減→鯨が食うものなくなってだんだん減少→他の魚だんだん復活
みたいなのが何百年サイクルでうまいこといくのかな?
353もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 01:23:27
調べてみたら
どうやらうまくできてるみたいです
生物専攻じゃないからよくわからんが・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%A3%9F-%E8%A2%AB%E9%A3%9F%E9%96%A2%E4%BF%82
354もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 02:06:22
>>315
んん。感受性の高さねえ。
生産者が商品に同じ愛情をそそいでくれるのは嬉しいし、
たしかに>>257はよけいなことばが多いね。
なんかただただ菜食つるしあげのために極端に走るタイプの書き込みと見てしまった。
今日は忙しいので返信まで。
355もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 04:23:15
けっきょくこいつらの感情が「かわいそう」ってなってるからくわねえんだろ?
人間様が食わないでやってるわけだ。ご立派じゃねえか、勝手にやってろ
356もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 04:44:56
屠殺反対の立場からすれば
屠殺の現実を知らないで畜産動物を食べる人には啓蒙を試みる
それでも畜産動物を食べる人とは相容れない

よってこの議論は不毛
357もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 05:49:19
不毛なのは重々承知だろう
平行線をたどり、お互いが距離をもっていけばいいのだが

・ベジが雑食に対し食肉をやめさせようとしている
・雑食がベジに肉を食べさせるよう強要する

このどちらもなければ衝突なんてないはずなのだが
どちらか、または両方の事象がが起こっているということになるが
さて、どうしてだろうねえ・・・
358もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 05:57:09
お互いに自分の比を認めないと、行き着く先は戦争ですよ

ベジは肉食を批判するのが悪いところだし
肉食は屠殺の現実から目を背けてるのが悪いところだと
自覚して反省した上で議論を進めないと
359もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 06:38:49
>>358
現実から目を背けてる?どこが?
動物の死体食ってることなんか分かった上で食ってますが何か?
337の映像なんか345の言うとおり極端に劣悪なケース(間違いなくレアケースだなこりゃ)
もしくはヤラセだろ。

Petaなんか愛誤ヤクザじゃねーか。
http://abcdane.net/blog/archives/200502/beastie_onkfc.html
こういう団体が信用できるかよ。
360もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 06:57:51
目を背けるの意味がわからん、単に目を背けてるって言いたいだけとちゃうんか。
そういう考えが既に肉食を見下してるんだよ、そういう奴とは理解し合えないね。

このスレのベジ(ベジを貶める為のアンチの工作かも知れんけど)は
ベジ>肉食・雑食 って価値観だから不愉快、御託屁理屈感情論並べた偏食押し付けんなよ。

じゃあ屠殺環境改善すりゃいいんですね?苦痛無しに且つコストも良いやり方見つけて下さい。
牛も豚も鶏も家畜はみーんな人間に食われる為に存在するの、神もそれを保障してくれてます。
肉食は無くなりません、せめて家畜の苦痛だけ減らしてあげて下さいベジタリアン様。
361もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 07:11:22
>>356
それがうざったがられる原因なんだよw
喪家の下っ端みたいでキモすぎw
362もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 07:16:54
http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/25801752.html
PETAってこういうこともしてる団体。
363もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 08:03:57
肉食減らします宣言
364もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 09:47:23
>>358
>肉食は屠殺の現実から目を背けてるのが悪いところだと
>自覚して反省した上で議論を進めないと

毎日の食事に感謝して、食べる前は必ず手を合わせて「いただきます」
残さず食べて、食べ終わったらまた手を合わせて「ごちそうさま」
自分の血肉になってくれた命たちに日々感謝しながら
奪った命に恥じないよう、自分なりに一生懸命生きているつもりなのですが
それでも私は現実から目を背けてるとあなたは言いますか?
365もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 10:27:01
屠畜や工業畜産の実態を知りながら確固たる信念を持って
肉食を続ける人達はベジと同じぐらいマイノリティなんですよ。
世の中のほとんどの人は何も知らずに考えずに、ただ食ってる
だけ。
366もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 10:38:07
ごく一部の過激派が存在するからと言ってベジ自体を否定したいのかな?
アルカイダのようなテロ組織が存在するからイスラム教徒は全てテロリスト
なのかな?
367364:2005/11/16(水) 11:31:13
ん〜。

どっちかっていうと、一般のイスラム教徒に迷惑かかるからテロリストを撲滅したい、って感じ?
ベジタリアン自体は否定しない。むしろ尊敬してる。
368もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 12:20:33
>>360
あなた様がみつけるべき。喰うのはあなたなのだから。
私(達)は食べません。
>>364
偽善。
肉を喰うことが肉の生産すなわち屠殺を促進する。
369もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 12:28:29
>364
お手本のような心がけと習慣(尊敬します)、そして生き様だと思うけど、
動物にしてみれば、どうでもいいことなのだろうなとも思う。
「感謝なんていらねーから、苦痛と死から開放してくれぇ」と言われそうでさ。
とすると、メインは自らを納得させるための儀式でしか
ないのかもしれず、むなしさを覚える。

もっとも、動植物食品の特徴(利点・欠点)を理解し、
動物の現状に対しても真剣に向き合い、
さらには菜食を試すなり、肉を減らす努力なりしつつ
肉を食べるという選択に至るなら、現実から目を背けているわけではないね。

そこまで真剣になれる人の選択としては
動物愛護型ベジタリアンさんにとって残念だろうけれど、
動物にクーデターを起こすほどの知性がなく、
規制も存在しない以上、最終的な選択は個人に依存するわけだから、
もはや何も言えないだろう。
ただ残念に思うか、菜食に伴う魅力的な因果をアピールしていくしかない。

動植物並に高たんぱくで、美味で、環境にも負荷をかけず、
育てるのに苦痛を与えず、生命を奪うでもない食材があれば
そんな必要もないのだがなぁ。
培養肉時代でも到来すれば、多少はマシになるだろうか。
370352:2005/11/16(水) 12:34:31
>>353
ほー、ほんとだ勉強になった!ありがとね!
371もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 12:38:00
>>368
オレからいわせりゃ かわいそうって感情で肉を食わないあんたらの方が
よっぽど偽善なんだけどな。
372もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 12:48:04
>>371
>>368が偽善といっているのは
>>364が感謝の気持ちを食べることの免罪符にしている点です。
373もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 12:50:54
>ぎぜん 0 【偽善】
>本心からではない、うわべだけの善行。

少なくとも、「本心」で行っている
動物愛護型ベジタリアンの人は「偽」善ではないと思うんあ。
同様に、「いただきます」も本心からであれば偽善じゃない。

だから、364さんを偽善と断定するのは浅はかだ思うよ。
本心ではないという根拠があるならともかく。

・・・というか、「いただきます」は善行なのか?
悪いことではないにしても、善行でなければ「偽」善にはなりえないな。
うわべだけの習慣にはなりうっても。
374もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 12:54:01
米一粒も大切にして感謝し、食べ物を粗末にするようなTV番組には抗議が殺到。
それが日本人の伝統と国民性のはずなんだがなあ。
それを偽善と言いながら出された肉料理を何の躊躇もなくゴミ箱に放り込むのは
俺には理解し難い。
375もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 13:03:01
しないより、したほうがマシであろうが、
感謝することで、後ろめたさをごまかす効果はある気がする。

ともすれば、後ろめたさと向き合うことも大切であろうな。
376375:2005/11/16(水) 13:04:03
>しないより、したほうがマシ
「したほうがずっと良い」に変更します。
377364:2005/11/16(水) 13:07:28
偽善と切り捨てられるとはな〜。免罪符とかまで言われてるし。

米の一粒一粒も自分が生きていくために奪わなくてはならない命だってことから
目を背けてる人には、何を言っても解らないのかな。

今日のお昼ご飯もありがたく頂きました。ごちそうさまです。
378もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 13:22:17
人間が地球上に存在すること自体が悪です。
379もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 13:30:52
悪とはなんぞ?
380もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 13:47:12
小学校からやり直せ
381もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 13:56:52
一生かけて感謝するからあなたの命を下さい、といって
殺されるの、俺はイヤだなぁ。感謝すれば肉食っても
良いって人は殺されてもOKなんしょ?
382もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 13:58:36
食物に命はないのか?
383364:2005/11/16(水) 14:05:35
>>381
菜食であっても「自分が生きるために他者の命を奪っている」という事実は解っているのかな。

私が食事の時に手を合わせる相手は、目の前にならんでる食べ物全てなんだけど
それも解ってもらえないみたいだなぁ。
384もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:07:47
381は何食ってるの?
植物だって奴らなりに死を回避しようとはするけど。
死を嫌がる生命は食ったらダメってか?
385382:2005/11/16(水) 14:10:27
植物の間違い
386もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:29:38
革製品も使っちゃダメだぞ
387もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:34:58
>>383
屁理屈はいいって。
388もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:35:29
肉食動物の存在は残酷だから絶滅させなきゃ!
389もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:39:54
食うために栽培されている植物はかわいそうじゃないのか?
390もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:00:48
>>383
>他者の命を奪っている」という事実は・・
もちろん分かってますよ。植物自体の命さえ奪わない
フルータリアンが理想です。妥協してvegunしてますが。
vegunの場合、手を合わせて頂けるのは植物・菌類まで。
手を合わせて動物殺せるなら、どうぞお召し上がり下さい。
手を合わせて感謝したら貴方の命下さいますか?
391もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:00:59
何もかもが綺麗ごとだな
392もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:12:21
>>390
自分が生き延びるために植物を殺して良いってか。
植物も命乞いをしているのに、お前が気付いていないだけだとしたらどうだ?
393もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:12:39
>>390
>vegunの場合、手を合わせて頂けるのは植物・菌類まで。

どういう理由でそこに線引きしているのですか?

>手を合わせて動物殺せるなら、どうぞお召し上がり下さい。
>手を合わせて感謝したら貴方の命下さいますか?

あなたが生きていくのに必要で、私の命を奪った後私に恥じない生き方をする自信があるなら考えましょう。
こんなくだらない言いがかりを付けてくるあなたにそんな生き方ができるとは思いませんが。
394もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:14:11
俺は妥協せずに動物にも植物に等しく感謝していただくけどね
395もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:17:06
植物の栽培過程でも害虫と称して動物を山ほど殺すわけだが
自分の目に入らなければそれでいいですかどうですか
396もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:19:27
肉嫌いの小学生だって、もっとマシな言い訳を考えるぜw
397もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:22:57
そんなに生命を奪う事が気になるなら即身仏にでもなれ
398もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:24:08
動物を殺すことと植物を殺すことが同じだと感じる
夢見る女子中学生さんで一杯のスレですね♪
夏に蚊を殺すなら、気に入らない人間殺しても同じことなんですよね。
399もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:25:20
人間が肉を消化できるという時点で、それは食ってもいいってことなんだよ。
人が肉を食うべきでないなら、肉を栄養にできるような体にはなってない。
自然を神と呼んでいいのなら、人は神からその権利を与えられている。
無論、大昔は人が肉食動物のお食事になる危険もあった。
今はその危険がほぼなくなっただけ
400もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:34:41
>>398
「気に入らない」が「殺す正当な理由」とは、まるでテロリストだな。
401もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:36:25
>>392のような意見を言うのがフルータリアンならわかるが、
肉食者に言われてもなあ。

畜産動物の肉を喰うことは屠殺を多かれ少なかれ促進する。
402もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:36:38
動物を殺すことと植物を殺すことが違うと感じる根拠は何かね?



403もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:40:29
肉食支持者は生物全般の命を持ち出すが
そんなことをしても屠殺促進が正当化されるわけがない。
生物全般の命を持ち出す者はフルータリアンですか。
それなら納得できますが、たぶんそうではないでしょう。
404もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:44:44
>>393
命を差し出すなんて微塵も考えていないのに「考える」なんて嘘ついちゃ
いけません。俺は生きて行くのに貴方の命も肉も必要ない。
貴方は肉が無いと生きていけないみたいだね。
405もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:45:57
野菜は自分で殺せるだろーが
自分で牛殺してみろよ
406もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:46:35
>>402自分の手で実際に出来るかどうかじゃない?
407もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:47:39
>>405
自分で殺すことができるかどうかが判断基準かw
脳みそ腐っているのか?
408402:2005/11/16(水) 15:49:11
>>406
俺は鴨なんかは自分で締めて食うぞ。
409もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:51:56
>>404
あなたは生きていくのに必要もないのに「命を差し出せ」と言ったのですか?
なんて命を軽く見てる人なんでしょうね。
そんな命を軽んじる人が動物愛護なんて、笑い話にもなりませんよ。
410もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:53:02
動物を殺すことと植物を殺すことが同じ。
健常者も障害者も同じ人間。
若者も歳よりも同じ人間。
男も女も同じ人間。
同じ人間なら全てにおいて平等。
電車で席を譲らなくても平等だし
男が重い物を持たなくても
女が肉体労働しても平等。
411もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:54:36
>>409売り言葉に買い言葉というやつですよ。
412もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 15:57:43
生きていくために必要だから良いという考えはまさに自己中心的
そもそも生きることが必要とされているのか?
413もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:05:00
「○○よりは△△の方がまだマシ」という考え方ができずに、
「○○ができないんだから何をやっても無駄なんだ〜ウワァァン」と
やけになる人が多いんですね。
414もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:06:24
>>411
売り言葉に買い言葉ですか。
まともに話をする気がないと言うことですね。了解しました。

>>412
その点から疑うのでしたら、どうぞご自由に。
あなたが自分自身生きている必要を感じないのでしたら、どうぞご随意に。
415もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:09:33
>「○○よりは△△の方がまだマシ」という考え方
これは単なる主観
主観を押し付ける馬鹿は生きる価値なし。
416もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:11:35
「菜食よりは肉食の方がまだマシ」
417もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:12:13
>>412
必要とされていないですねぇ。生きているのは
死にたくないという自己中心的欲求を満たす為だけです。
418もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:12:52
「偏食よりは雑食の方がまだマシ」
419もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:18:21
どうしても肉が喰いたいのであれば、植物タンパク(グルテン)というものがありますのでそちらをお召し上がりください。
420もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:32:22
グルテンの原料となる小麦を供給するには
農薬による昆虫の大量虐殺が必要不可欠な訳だが
自分の口にさえ入れなければ優越感に浸れるとは
なんともお手軽で羨ましい思想だ
421もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:42:59
人間の都合で生命の価値を線引きして
私はこっち側だから無罪、とはなw
こいつはクセぇーッ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッ!
422もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:10:40
動物は殺そうとすると逃げるし抵抗する
それは食べないでくれって事だと思う
植物は殺そうとしても逃げない
それは食べられてもかまわないという事だと思う
423もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:16:03
>>421
それはベジも肉食も同じ
両者とも相手を否定して無罪になりたがってる
424もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:19:05
いや肉食は自分の罪を認めた上でベジを道連れにしたがってる。
425もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:20:24
>>420
無農薬栽培という選択肢は無いんですか?
426もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:20:44
まあ肉食にとってはベジという存在が
無条件に自分を有罪にする存在だということに気づいているだろうから
427もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:23:23
肉食う奴は個人が菜食だからって見下したりはしないだろ。
菜食やめて肉を食えとも言ってない。
ただ他人の食事スタイルにケチつけんなと言っているだけ。
菜食の奴、全員ではないがこのスレに出没するベジは
肉食ってる他人を見下すから反発されてるんだよ。
>>423は的外れな指摘。
428もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:25:59
>>422
・・・・・・やれやれ。
動物の内臓にダメージを与える「刺激物」を体内に持った植物は
食べられたくないと言う抵抗行動ではないのかな。

>>426
そういう「ベジは無罪」っていう思い上がりがどうかなって言うだけだ。
429もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:28:12
>>428
植物は抵抗しないとは書いてない
逃げないと書いてるだけだ
それなのに得意げに植物も抵抗するのではないかなって言われても
植物は逃げない
それは食べられても仕方が無いということだと思う
動けなくなった動物が食われるのと同じ
430もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:28:29
植物だって多数の命の上に生きてるよねえ。
生き物の死体や糞(糞も遡れば生き物の死体)を養分にしてるし、
無農薬だってそれは変わらんぞ。
431もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:29:45
>>429
じゃあ家畜食うのになんも問題ないじゃん。
逃げるだけの知恵も力もないほうが悪いってだけじゃん。
432もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:32:36
>>427
日本のベジはカミングアウトしづらいらしいね
肉食者を否定してるわけでもないのに、肉食から総攻撃を受けるらしい
肉食にとってはベジの存在自体が自分の悪を照らし出してしまうからだろうね
433もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:33:22
>>431
家畜でも殺そうとすると逃げますけど・・
434もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:34:23
お豆さんも箸でつまもうとすると、ひょろんと逃げるぞ
435もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:34:56
>>434
ハハハ
436もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:36:31
>>434がいいこと言ったw
437もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:45:52
>>433
植物も死を回避しようとしてるぞ。
動物のように足持って走るのはできないけどな。
428からの流れを読め。
438もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:47:52
>>429
君、面白いね。
逃げるって言う行動は抵抗の一つの手段だと思うんだけど
ただ「逃げる」という一つの行動を取らないだけで「食べられても仕方ないと思っている」って解釈するのか。
439もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:48:24
>>432
このスレ読んでる限りはベジも十分攻撃に値する書き込みしてるけどな。

まー個人個人好きな物食っときゃいいじゃん、
それにわざわざベジである事をカミングアウトせんでもいいだろ。
つーかマジで「肉食=悪」とかのたまってるベジウゼェェェェェェェェェェ、
そういうベジは氏んで家畜の肥しになってろ。
440もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:48:52
>>432
言い方がまずいんだろ。
どうせ「肉食べないアタシは偉いのよ」って言い方したんだろ?
肉は食べれないんです〜ってだけで攻撃するようなやつ見たことないわ。
441もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:52:06
m9(^Д^)食べて良いかの判断要素が「逃げるか否か」wwwwwww
屁理屈を免罪符にしているのはやっぱり糞ベジでしたwwwwwwwwwwww
442もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:55:50
>>439
あなたの書き込みも十分攻撃に値しますよ。
するだけ無駄だけどね。
443もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:58:23
肉食やめて部落つぶそうぜ
444439:2005/11/16(水) 18:03:41
>>442
そういう慇懃無礼な態度がウザイw
このスレで電波飛ばしてるベジってお前みたいな
電波理論と屁理屈で一方的感情論&程度問題を誤魔化してる
聖人君子気取りの偽善者ばっかりだ。

言ってる事とか中高生レベルなんだよ。
食事に善も悪も有るかっての。
445もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:06:17
>>442
まあ、反論できないってことだな。
442は普通に菜食してる人にも迷惑なので
その異なる食事スタイルの人間への攻撃的態度を改めてくださいな。
446もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:08:01
>>443
スレ違いだがマジレスしてやる。
部落をなくすのは簡単だ。「部落」という認識をなくせばいい。
447もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:16:04
このスレ見てるとさ、
野菜しか食ってないと度々思考停止するのは弊害なんだろうかね
448もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:18:25
まぁ2chにカキコしてる時点で電波はお互い様だ。
それぞれ好きなもの食ってたらいいジャマイカ。
449もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:21:48
やらぬ善よりやる偽善とは言いますが、肉を食べない事がそんなに素晴らしい行いですか?
やりたければ好きにすれば良いんですけど、あなたが肉を食べなくても
日々家畜達は殺され続けます。
だからって肉食者や屠殺施設等に殴りこまないで下さいね。
肉を食べる権利はちゃんと法が保護してくれてますから。
ベジタリアンの価値観でこの世をさし図らないで下さいね、未だベジはマイノリティなんだから。
でも肉食者は菜食主義を否定はしませんよ、どうぞ御自分の安い正義感を存分に満たして下さい。
450もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:29:51
肉食肯定派も十分菜食者を見下してますね。
お互い様じゃないの?
451もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:32:56
馬鹿にされるのは「菜食」だからじゃない。「電波」だからだ。
勘違いされても困る。
452もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:39:11
永久ループなので

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


453もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:39:49
誰も菜食そのものは否定してない。
価値観の押し付けと電波発信する奴が否定されてるだけ。
454もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:39:55
455もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:44:26
「2chに書き込んでる時点で電波はお互い様」ねぇ・・・
いつから2chに書き込む事が電波の証になったんだろうな。
まぁ反論できなくなったアホが勝手に言ってる事だけど。
456もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:58:30
>>455藻前のような奴が書き込むようになった時からだよ。
457もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 19:01:30
>>456
つまりキミの心の中でだけなのですね。
自分の妄想を一般化する、それが電波なのですよ。
458もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 21:17:48
晩御飯時間は書き込みないんですね。
みんな、なに食べたのかなあ。
459もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:10:47
ステーキ?実は成型肉 フォルクスに排除命令
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000177-kyodo-soci
460もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:15:29

2chスレの書き込みは全て公衆便所の落書きだから
461もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 23:00:07
457に書いてあるように2chの書き込みなど全て妄想。
462もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 23:05:50
見下されるくらいでへこむなら菜食なんてやめちまえ
オマエラの信念はその程度か
463もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 23:51:50
南朝鮮では骨に少しでも肉がついていれば
他の肉を付け足しても「骨付きカルビ」なんだとか
464もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 00:11:25
465もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 00:33:29
そんなにレス欲しいならやるよ。
>肉を食べない事がそんなに素晴らしい行いですか
素晴らしい行いです。肉体的にも精神的にも。
やった事無い人にはわからないかもしれません。
>日々家畜達は殺され続けます。
減らす事は出来ます。
>法が保護してくれてますから
法は人間が自分たちの都合で勝手に作った物です。
大自然の流れには逆らえません。
>ベジはマイノリティ
信念持って肉食続けてる人もマイノリティです。
>安い正義感を存分に
価値観は相対的なもの。私にとって1000万の価値があるものでも
ある人にとっては1円の価値も無いかもしれません。
もちろん逆もあるかもしれません。

妄想だけならいいけど暴走するなよ。
466食肉王:2005/11/17(木) 00:36:49
わしらの仕事がのうなったらどないしてくれんねん
おどれらが補償してくれるんかい
467もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 01:26:55
価値観は相対的なもの

大自然の流れには逆らえません。


さて、どこかのカルト宗教と一緒のお題目なんだが
468もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 01:48:27

レスするのもシンドイ阿呆スレやな
469もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 03:56:46
わざわざここへやって来ておいて
「てめえの価値観や安い正義感押し付けるな」
もあったもんじゃないと思うがw

>>466のような人は禁煙してはいけません。煙草屋が失業するので。
禁酒もいけません。酒屋が失業するので。
健康になってはいけません。医者が失業するので。
駅から近いからといって歩いてはいけません。タクシー運転手が失業するので。
470もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 04:45:52
>>469
http://jazzmens.net/vegetarian/faq.htm

あんた、電波なベジと同じこと言ってるが大丈夫か?
471もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 04:58:48
屁理屈もそこらへんにしとけよ。
472もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 06:30:40
>>465
これ、釣りだよな?
デムパにもほどがある。
新興宗教みたいな台詞が多々…。
473もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 07:25:40
>>465
1000万かよw
ずいぶん安い信念だなw
474もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 07:40:44
何か勘違いしてるバカが居るが、肉減らしても屠殺は減らないよ。
今のアメリカの態度を見りゃ解るだろ。

肉減らしたら戦争だな。
475もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 08:10:57
大自然の流れという名の電波を感じ取れるスレはここですか?
476もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 09:25:11
>>474
大丈夫。
ベジの電波年表によると2010年に戦争がなくなってるらしいから
477もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 09:58:54
電波なアメリカ人が戦争も内政干渉も全て正当化させれば戦争は無くなるね。
478もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 10:28:19
>>466さんに対して「煙草屋の失業」という
比ゆを持ち出すことの電波性についての検証を求む。
俺はそんなにおかしくないと思うのだが、どうだろう?>>470さん。


>474
畜産業界が供給を増やそうと試みたところで、
需要が減れば、と殺数は減るだろう。
牛肉の輸入が再開されたところで、売れなければどうしようもない。

479もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 10:35:54
>>478
買わないでいると、核ミサイルの発射ボタンに指をかけながら「買え」と言ってきます
あの国はそう言う国です。
480もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 11:03:35
>>479確かに。笑えねぇーよ。マジで。(゚д゚lll)
481もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 12:43:38
アメ公の犬が集うスレはここですか?
482もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 12:56:06
反論を出すたびに
「じゃあ○○もダメですね」ってガキのいいわけか
483もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:01:49
大自然に従うならば、「食えるものは食う」のが正しい。
雑食生物である人間が、野菜だろうが肉だろうが
それを食って栄養にすることができるのは、大自然から
それを許されているからに他ならない。だから言おう。
食えるものは食ってよし
484もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:10:15
喰いたいものを制限されると激昂するのもわかる。
まずは半断食から始めよう。食事量を減らす。
そして徐々にベジへ。
理想はフルータリアン。
485もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:11:41
>食えるものは食ってよし
これは人類のニーズによると思われる。

「食べちゃダメ、食べないほうがいい、食べるにしても製造過程に問題がある」
などの意見がジワリジワリ増えゆく時代の流れであるなら、
勢力の立場の逆転が起こるかもしれないなな、捕鯨よろしく。

その前に、動植物に死や苦痛を与える必要がなくなる時代が来るかもしれないが。
486もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:16:18
>>485
いまの勢力図もさ、たかだか100年ぐらいしか歴史がないのでは?
つまり肉食普及は明治維新以降だったような。。。
それ以前は肉食の習慣がなかったはず。
487もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:19:46
>>485
ニーズとかじゃないよ、人は肉を消化して栄養にできる。
そういう体をもっている時点で、肉を食っていいと言ってるんだ。
まあ人間は文明や文化を持っているから、地球全体の環境や
その他いろんなことを考えるものなのだが、まずは一個の生命体として
ホモ・サピエンスは肉を食うことに対応している種族だと言っている。
だから菜食=人類の行き着く理想の姿、みたいな言い方をされると
「ハァ?」と思う人が多数出てくるのは当たり前。
488もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:24:40
>>486
何故、ウサギを1羽2羽と数えるか。何故馬肉を桜、猪肉を牡丹と呼ぶか。
それを調べると見えてくるものもある。
489もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:24:47
>487
あ、「食べてもよい」というのは
「食べても大丈夫(=消化吸収可能)」という意味か。
490もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:27:22
>>486
畜産技術がまだ発達してないころは、西欧であっても
肉食は「滅多にないご馳走」だった。だがそれは単に
供給が困難であったためであって、「肉を食うのはいくない」という
思想があったわけではない。実際、畜産技術が進んで
肉が十分に(十分以上に?)供給できるようになると、
人はどんどん肉を食うようになった。日本においても
明治維新前から「薬食い」として肉食は庶民のひそかな楽しみだった。
つまるところ、肉は美味い。美味いものは頻繁に食いたい。
その一心で人類は畜産技術を発達させ、現在に至った。
その行きすぎによる弊害(環境破壊など)を考慮することには
大いに意義があると思う。
491もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:35:05
人間は、人間の肉を食べても消化して栄養にできる。
よって、人間を食っても非難されたり、気持悪いと思われる理由はない。
何故、食人がタブーなの理解できないな。
492もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 13:51:04
食は恣意的に形づけられた文化だからな。

芋虫を食うアボリジニを奇異な目でみる日本人も、
ベジとアンチベジもおんなじ
493もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:00:09
>>941
人肉を食べることをタブーとしてない文化もある。
もうちょっと勉強してこい。
494もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:02:46
>>491
そう言う思考回路のお前は気持ち悪い。
495もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:05:38
>>491
一部種族によっては同じ人間を食らうこともある。
倒した敵の強さを得るためとか、食人は決して
奇異な行為でも、一概にタブーとも言い切れない。
ただ、たとえば猿を食うことに抵抗を感じるように、
人は自分に近しいものを食らうことに抵抗を感じることがある。
また、言葉が通じるということも抵抗を覚える理由だろう。
牛が「ボクを食べないでくれもぉ〜」とか言い出したら、あるいは
肉食が減る可能性はある、かもしれないw
496もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:09:43
タブーとしてない文化「も」ある
例外的な事項を一般論風にすりかえるのってベジの特徴だな
497もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:11:02
>人は自分に近しいものを食らうことに抵抗を感じることがある。

ハァ? 巨デブが豚を美味しそうに食ってるじゃんw
498もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:12:32
キリスト教徒たちは、キリストの肉と血を喰らうわけだが
499もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:14:23
堕胎した赤ん坊とかうまそうだよな
食ってみたい
500もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:19:18
>>498
それは「倒した敵の強さを得る」のと同じ。
神の御子になぞらえたパンとワインを食すことで
そのご威光に授かろうという理屈。
>>499
胎盤とかは漢方に流用されてるみたいだけどね……もちろん人間の。
501もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:21:14
車と自転車以外何でも食べる国の人達は流石にどうだろうか?
502もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:26:30
>>483
雑草もうんこも食えるぞ
503もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:29:36
>>502
それで生きていけるならご自由に……大便の半分くらいは
死んだ腸内細菌の死骸だけどな!
504もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:35:34
イヌイットみたいに、あざらしのげろを食べればいいかも
505もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:48:53
>>503
>>502>>483への揶揄だと思われ。
506もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 14:53:21
現代の肉食は薬食いからは程遠い。
ただの貪り。全員が過食気味なのだから。
グルメだなんだと言ってな。
507もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 15:02:16
伸びるスレですね
流れを全く無視して淡々と布教を続ける>>484萌え
508もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 15:16:14
己れの信念に反するありとあらゆる考えを「宗教」と見なして批判する。
あらゆる論争で累々と行われてきたことだ。
509もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 15:19:32
>>508
批判でなくて中傷、揶揄。
510もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 15:51:10
いやだって、電波だし、宗教じみてるし。論旨むちゃくちゃだし。

自分の主観を「唯一の正義」と主張して、違う考えを中傷して排斥しようとしてるのは電波ベジの方だろ?
言ってることやってることは宗教とかわらん。

宗教の場合>「私たちの教団に入りなさい。さもなくば地獄に堕ちます」
電波ベジの場合>「肉を食べるのをやめなさい。さもなくば地獄に堕ちます」

ちがうか?
511もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:03:28
ベジ全員を「自分の主観を「唯一の正義」と主張して、違う考えを中傷して排斥しようとしている」と、
無理矢理決め付けようとしている>>510も充分過ぎるほど電波&宗教的w

510の場合>「ベジは全員悪魔です。ベジを辞めなさい。さもなくば地獄に堕ちます」

ちがうか?
512もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:08:24
>>511
「電波ベジ」って明記してあるのに「ベジ全員」に無理矢理変えた理由を教えてくれないか?
513もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:11:57
>>511
笑えるほど質の悪い釣りだなw
514もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:17:47
>>513
怒ってる 怒ってる w
515もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:30:21
>>514
ごめん。そこまで質が悪いと食いつけないやw
516もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:33:19
ガキの喧嘩だな
517もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:38:32
>喰えるものなら何でも喰う
終戦直後じゃあるまいしw
518もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:43:46
>>515
本気で怒ってる ww
519もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:46:53
>482
>反論を出すたびに「じゃあ○○もダメですね」ってガキのいいわけか

そう簡単に切り捨てることはできない程度には、理にかなって見える。
どんな屁理屈に見えるものでも
「ダメとする理由」に根本的な部分で共通点がある以上、
反論として成立しうるんじゃないだろうか。

ゆえに、「失業を理由に」肉食を推奨するなら、
タバコ産業を例にとった反論は理にかなっていると思うんだ。

もっとも、失業は人々のニーズ、時代の流れに左右されるもので、
古いものに、いつまでもしがみつことは不可能であろう。

CATVから光ファイバに乗り換え、さらには光TV待ちの俺がいるように、
ヘルシーで汚染の少ない培養肉が出回るようになれば、
現行の畜産システムは衰退の一途を辿るかもしれない。
520もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:53:47
そーいえば、ベジタリアン的にはその「培養肉」ってのは、どういう位置づけになるんだ?
食ってもいいのか?
521もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:12:57
菜食に対して
1.主に健康的価値を見出してるベジタリアンの人は食べないだろうね。

2.動物愛護型ベジタリアンの人は、
培養肉の製造過程に、動物の苦痛や屠殺が伴わないなら
「培養肉はO.K.派」「培養肉も食べないよ派」に二分されるかもしれない。

3.肉は食べるけど、現行の畜産システム(薬品漬け、虐待的など)に
疑念を抱く人にとっても朗報かもね。味が期待できるなら、なお。
522もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:23:11
>>511
誰もベジやめろとは言ってないぞ〜?
押し付け止めろっていってるだけだぞ〜?
日本語読めてるか?

ところで培養肉…その培養液って植物から得られるもんかな?
細胞培養とかするんでも血清使うんじゃなかったっけ。
523もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:23:21
魚は苦痛を感じることがないんだけど、魚がOKのベジタリアンってあるの?
524もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:26:05
フィッシュベジっていうらしいぞ。

でも魚が苦痛を感じるっていうような研究結果もでてないっけ?
ハッキリ結論つけるには早いかもな。
痛くなくとも魚も死を避けるように行動するのは確かだし。
525もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:27:45
526もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:28:04
相手がどう思うかではなく、本人がどう思うかが基本。
527もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:29:57
>>524
ありがと。
魚と卵と牛乳がOKなら、ベジでもいいや。
528もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:33:29
植物だって食べられたく無いから毒持ったりトゲ付けてるじゃん。
栗もジャガイモも食うなよ。
529もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:35:57
他人が殺したのを食わないのが
ベジなんだよ
530もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 17:40:15
>>528
と、一部のベジ以上に押し付けが激しい自分に気付かないのであったw
531もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 18:07:27
>530
電波ベジの言い分を認めたらそうなるだけだが。
532もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 18:20:24
>>510が言ってる
宗教の場合>「私たちの教団に入りなさい。さもなくば地獄に堕ちます」
電波ベジの場合>「肉を食べるのをやめなさい。さもなくば地獄に堕ちます」の
ニュアンスはすごく良くわかる。
ベジ全員がこういった思想だとは思わないが、一部には自分たちの食べる物を
「正食」と呼び、ごく普通の食事などを「邪食」と呼んで切り捨てる者達が
いるからな。奴らにあっては、その国ごとの食文化など全否定に近いからな。
533もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 18:41:40
わーたーしーは喰ってないー
けーっぱーくーだー
534もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 19:10:52
好奇心ではじめたベジ生活だけどすっかりハマってしまって
やめる気無い。ベジじゃない人は自分で好きなもの食べたら
いいと思うよ。ベジが増えるのは良い事だと思うけど、でも
世の中全ての人がベジになったら、ちょっと気味悪いかも・・
いろんな人がいて、いろんな立場で、いろんな考え方があって
いいと思うよ。
535もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 19:13:02
>>534
あなたのような人柄が歓迎されるべきベジだと思う。
他人に押し付けず、誇らず、自らの信念を貫く姿勢はいい。
是非がんばってください
536もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 19:22:37
>>534-535
自演乙
537もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 19:23:20
言葉尻捉えるようだけど・・・
俺も>>534と同じ感覚。
つまり、自分のやりたいようにやってるだけ。偉くも何ともないと思ってる。
当然いろいろ妥協しながらやってるので、みんなが菜食になったら逆に困ってしまうw
だから、「頑張って」いないんだよ。
538もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 19:35:19
俺は全然ベジタリアンじゃないけど
実際の食生活はフィッシュベジみたいなもんだからな。

別に特別なことは何もしてない。




でも電波ベジはいじると面白いから、これからもいじるw
539草薙素子:2005/11/17(木) 19:57:18
それがどんなに貪欲なことであっても、消化可能なら
食らわずにはいられない……人間の業のようなものよ
540もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:03:05
そうそう。浣腸してでろでろとでるうんこを喰らわずにはいられない
541もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:43:48
牛 大根 魚 りんご 鳥 白菜 豚 ・・・・

開放するのに、もっともコンセンサスを得られる順序は?
同時開放は難しい。植物はどうだ?
助けてあげたい気持ちがある人は、現実的に考えるだろう。
542もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:47:26
開放するのはパチンコ
543もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 23:18:18
牛>=豚>鶏>魚>>>越えられない壁>>>白菜>=大根>リンゴ
544もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 23:20:02
開放すること自体のコンセンサスが先では >>541
545もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 00:10:11
546もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 00:32:13
そこの電波からやってきました。
こっちにも電波がいるんですね。
電波がイパーイヽ( ´∀`)ノ
547もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 07:53:04
普通のベジってこのスレに書き込んでない様な気がする。
ここのベジの書き込みは真性か、ベジを騙って貶めようとする釣りだろ。
548もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 10:34:16
>>535
ま、ノンベジにすかれる優等生文は
こんなもんすよw
ばーか げらげら
549もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 11:02:49
菜食の割になんか血の気が多い香具師ばっかだしな
550もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 13:52:33
ここの人は肉食大丈夫な人もだめな人もへんだ。
最近すぐのびるから、いくらか共感したものブックマークしとこ:
>340>341>365>423>424>448>460>492>493>495>506>519>521>534>537

ちなみに私は肉食OKだけど菜食が習慣です。

あと、vegun とか「開放」とか、2ch用語なの? それともマジ?
551もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 16:45:16
動物殺すの可哀想なら革製品使うなよ
552もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 17:13:05
>551
ごもっとも。
とはいえ、肉を食べない動物愛護派ベジタリアンで、
革製品を使用している人はいないような・・・

ベジタリアンでなかった頃に購入した革製品を
「捨てるくらいなら」と使い古してる人はいても不思議でないね。
553アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/18(金) 19:01:16
まあ、現状では肉食いすぎだとは思うな。
肉類一切食うなってのもナンセンスだ。
更に現代人に、自分が自分で捕獲できるもの、収穫できるものだけレベルの
食生活をしなさいってのも無理無理だしな。
そういえば最近のある研究者の学説で、人間は海から貝類等、
高有機蛋白を摂取するようになったから脳が発達したんだみたいな?を見たな
テレビで。
554もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 20:56:30
>>552
シルクも禁止だなw
555もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 20:57:40
ベジの人は病気になっても薬は飲まないの?
動物実験していない薬は、医薬品として認可されないわけですが..
556もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 20:57:47
肉食支持者=同和
557もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:02:07
肉食えば頭良くなるって言うんなら
肉食獣は頭良くなきゃいけないし
サルは肉食じゃないといけないな
558もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:36:56
ほんと馬鹿だな。
説明してやるよ。
魚たべるようになって、魚的思考回路になったんだよ。
で、そういう人が多数決で勝つわけ。
みんながベジだったらベジ的思考回路で世間がまわるのよ。
くってるものが動物性なら、そういう思考が蔓延する。
ようは、そういう一般論に順応したら賢いという評価だろ?
つまりは、みんなとおなじものを食べれば、賢いという
評価になるわけだ。思考がおなじなわけだから共感できるし
理解できるからな。それが知性と勘違いされるわけだよ。
わかるかな。わかんないだろーなw
559もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:43:58
>>558
魚をたべると、顔が魚に似てきて魚みたいに群れたがるっていう
あのトンデモ説かよwww
560もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:53:16
>>555命に関わる病気なら話は別だが
風邪ぐらいなら手前の免疫力と気合で治す。
診療費も薬代もかからずお勧めだ。
561もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:56:59
ベジになってから病気しなくなっちゃったんだよね。
562もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:59:36
>>559
でも、近所のトンカツ屋の主人はすんごく豚に似ているよ。
563もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:01:21
あ、、お勧めとか言って無責任な事言っちゃったけど
肉ばっか食って内臓も免疫も弱りきってる人はマネ
しない方がいいかもよ。ww
564もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:29:52
>555
つ「必要最低限」というコンセプト

ちなみに、菜食に変えて病気にかかりづらくなったという話はよく聞くが、
実際のところは実体験がないので、よくわからない。
565もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:31:01
>>563
はいはい、新型インフル流行してもワクチン打たず
罹ってもタミフル飲まずにがんがってくれ。w
566もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 23:42:30
「ベジタリアンになったら病気しなくなりました〜」って話はときどき聞くが
よくよく話を聞くと、ベジタリアンになる前は野菜くわなさ過ぎだっただけ。ってのが大抵の落ちだったりするわけだ。
ま、バランスよく食え。
567もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 23:50:45
かわいそう→行動→量を減らす。

かわいそう→思うだけ→変わらない。

ベジ=行動力
568もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 00:02:19
>>566
でも、野菜の多い一般食にもどっても
ベジほど調子はよくねーよ。
569もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 00:04:39
ペスクタリアンですが、その前は半断食。
病気をしなくなったというわけではなく、風邪を引いたり発熱したりはする。
しかし明らかに治りが速くなった。もちろん薬は飲まずに。
血液中の栄養や老廃物が減って白血球ちゃんが元気になったのだと思う。
食材の選択に際して注意深くなったことも重要。
これをキープしていくつもり。
570569:2005/11/19(土) 00:09:39
キープというより、できればヴィーガン、さらにはフルータリアンを目指したい。
571566:2005/11/19(土) 00:11:31
>>568-569
それでいいんじゃねーか?
体の調子がいい食生活が、自分にとって一番いい食生活。
体質ってのもあるしな。
同じ人間でも、体質は違ったりするもんだ。


かくいう俺は、ほとんどフィッシュベジタリアンみたいな食生活だ。
572もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 01:37:30
まぁ、どんな事が理由であれ野菜をたくさん食べて健康になったら
それでいいじゃん。肉食べる人もたくさん野菜食べてね。
573もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 04:02:53
普通の人は肉も野菜もたくさん食べるんだが、ベジからみるとそういう普通の人は肉食になってしまうのか・・・
574もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 05:49:55
ステーキについてくるニンジンが甘すぎて食えません
助けて
575もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 08:55:36
>>572
貴方は野菜もたっぷり食べてるのかもしれないけど、
一般的にかなりの和食党以外の人は野菜が少ないと思いますよ。
576もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 08:58:29
だから何だって言うの
577もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 10:41:34
「普通の人は肉も野菜もたくさん食べるんだが」
に対する単なる提言でしょう。
578もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 13:31:09
>>562
うちの近所のトンカツ屋は高倉健に似てるよ。
579もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 16:28:32
肉屋とか定食屋の主人ってのは小太りってイメージあるよな。
アンガールズみたいな人がやってたら、なんか変って思うな。
なんでだろう・・・
580もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 17:27:40
おもいこみ
581アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/19(土) 22:00:56
何年か前にミタテレビで林檎農家のいいおじいちゃんが
歯が全て無い、思いっきりの総入れ歯だったなあ。
毎日林檎だけ食ってる訳じゃないだろうけど、
やっぱ味見とかしてるんだろうなあ、かなりの数を。
糖分と酸分なのかねえ?やっぱ?
582もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 22:48:40
>>581
喫煙者が肺ガンになるという程度の説得力もない話ですの。
583もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 23:34:28
>>581
人と接する機会が少なくて、かつ面倒臭がりで歯を磨いてなかったんでないかい?
584もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 23:36:12
じいさまの歯がなくたって、別段、珍しくもないやい
585もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 23:50:06
586アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/19(土) 23:50:55
いや自分で語ってたんだよ。
若い時分からどうしても虫歯で〜みたいな?
一言一句覚えてないけど。
だれか関係者いないのかよ?蜜柑農家とか林檎農家とかのよ〜?
587もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 23:53:57
それがこのスレとどう関係あるんだ?
588アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/20(日) 00:03:36
果実食はべジのある種の理想だろ?
極めれば農耕さえも不要だ。
野生動物板とかで度々見かける“フルーツイーター”ってな
言葉もあるし。
でも、人類のカラダは果実食でイケルもんでもなし、みたいな?
589もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 00:13:51
誰がそんなことを言ってるんだね>アドちゃん
590もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 00:17:52
フルーツだけで生きていけますか?
最近食欲がなくてフルーツしか受け付けません。。
591もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 00:19:14
>>590
解脱汁!!
592アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/20(日) 00:25:04
そうかなあ?ないかなあ?果実食…。
593もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 00:37:00
ありえないことはないかもしれないけど、それで生きるのは無理だろうね。
果実食。
594もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 01:17:38
ベジ業界ではフルータリアン(フルタリ)のほうが
一般的な呼び方ですぜ?アド親分。
>>593何故無理?
595もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 02:15:40
業界ってw
ベジタリアンは業種だったのかよwwww

ま、「果実だけで人間個体の生命維持」は可能だけど、世界人口全体を養えるかどうかははなはだ疑問。
596もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 03:14:48
フルータリアンの定義は知らないが
いわゆる果肉だけを食すとすると、タンパク質が不足しないのかな?
597もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 10:08:26
焼肉、生姜焼き、唐揚げうめぇw
牛の屠殺場で食べたしゃぶしゃぶは感動もんw
598もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 11:48:56
うちのオヤジが癌で亡くなる前、あまり物が食べられなくなって
果物ばっかり食ってたら、医者に注意されたぞ。
えーと、血中のカリウムが多すぎるとかなんとか(うる覚えでスマソ
599もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 12:26:32
果物だけだと 糖分のとりすぎで 糖尿病&蛋白質欠乏の栄養失調に
なる  大豆も食っとけ
600もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 13:35:02
四国の修学旅行のホテルでの食事女子は残してばかりだった……

肉はもちろん、新鮮な魚まで一口もつけずにさ…
601もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 13:51:13
その年頃(中高生)の女子は男子の視線のあるところで
モリモリ食べられないのよ。食べ物は勿体無いと思うけど
栄養は見えないトコで補給してます。w
602もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 15:15:33
夜中にみんなでお菓子食べてるだろうよ
603アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/20(日) 15:38:01
たしか新世界ザルってのが結構果実食性みたいな?だった記憶あるんだな。
明日の木の樹液をゲットするために今日木の皮を剥いでおく、
未来準備行動がどうとか、とかテレビで観た、何回か。
まあめがね猿とかは完璧フルータリアンじゃなく、
結構雑食で動物性蛋白とか木の芽とかも食ってた?ような?
アイアイだっけ?蜜ゲットのために指のカタチまで進化特化してたの?
604もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 17:02:42
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。
SEXや出産は、きつかったのか?

今にも産まれそうです…

生まれちゃうッ 
助けてェェッ


           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/


子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。

当時としては超高齢出産。

今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。

オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・

医学の発達は目覚しいものだな。
605もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 18:23:45
>599
ちょい待て。糖尿病を誤解しているぞ。

俺も同じように考えてた頃があり、2chで指摘された後、
糖尿病について調べてみた経験がある。
606もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 23:31:51
脱線してるけど面白いから続けて
607もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 01:03:28
アイアイは中指が異様に長いんだよね?
オラウータンは器用に木の枝を使って
蟻を食べるね。
608もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 13:14:03
毎日果物だけ食べてたら吹き出物が大量発生しました
609もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 15:40:17
吹き出物が出たからやめちゃったの?好転反応の1つかもしれないよ。
「好転反応(こうてんはんのう)」とは、身体が与えられた刺激に驚き
一時的に出る過剰反応です。
610もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 15:54:21
野菜と穀類だけならともかく、果物だけは普通に体に良くないだろ
611もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 16:41:21
>果物だけ
そういう食スタイルは存在するし
「きちんと実行」できる人はかなりの健康体と聞くが、実のところは不明。

そこまで極端なものはともかく、
「朝食はフルーツのみ食べる」方法は多くの人にオススメ。
612もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 17:24:22
中学理科で習ったと思うが、被子植物の子房・胚珠が受精後それぞれ
果実・種子になる。
植物の生命を絶たずにその果実だけをいただくというのがフルータリアン。
だから常識的に「くだもの」と言っているものとフルータリアンが食べる「果実」とは
必ずしも一致しない。
たとえばりんごやみかんだけでなくナッツ類なども食べる。結構多彩だと思う。
613もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 17:40:05
ナッツだと種そのものだったりするけど、それはやっぱアウトかな?
614もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 18:19:43
種がだめなら、ざーめんゴックンしてもらえないな
615フルーツプツプツ:2005/11/21(月) 19:56:09
お肉を食べなくなって半年。
魚を食べなくなって3ヵ月。
果物だけを食べて2日です。。
外食で何度か肉・魚を口にしました。
果物をミキサーにかける時に豆乳を入れてます。
果物ばかり食べはじめて吹き出物がでましたが
体がとても軽くて快適です。
お肉を食べなくなったのは
食物板を見て、お肉は死体など書かれているのを見て
気持ち悪くなったからです。。。
果物時々野菜で健康に生きれるか試してみます。
616もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 20:05:10
外食で何度か肉・魚を口にしてから、3ヵ月たったのですか?
617アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/21(月) 20:12:07
俺の話で恐縮だが、
三日酒飲まないでいると吐きそうになる。
多分その吐きそうな状態の方が健康に向かって胃が頑張ってるんだと思うんだが、
酒、美味しいしなあ。
618もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 20:33:57
禁煙も3日目辺りが一番辛いらしいね。
619もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 20:52:09
オナ禁も3日7日1ヶ月の壁がある
620もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 21:13:40
あるあるw
621もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 23:14:26
あるなw
622もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 23:50:13
あなるw
623もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 01:05:32
ネーヨwwwwwwwwwwwwwwww
624もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 01:53:54
そういや大豆は種子だったっけか
625もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 13:22:51
このスレ過疎ってる
626もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 12:42:44
育てて食べるって可愛そう
飼い主は食べれなくなったりしないのかな
627もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 12:49:27
はいはいわろすわろす
628もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 14:33:56
はいはいくわすくわす
629もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 14:53:54
俺は子供の頃から、肉売り場や焼肉屋で、かわいらしくユーモラスな牛さんや豚さんのイラストがあるのに違和感があったな。
牛や豚、鶏を殺してるのに・・・と。
とは言っても、なんちゃってベジになったの最近だけど。
630もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 19:34:11
食べちゃいたいくらい可愛い、て言うでショ
631もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 13:16:21
食べるの意味が違うんだけど・・
632もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 19:12:17
タコさんウィンナーかわいいって言ってんじゃねぇぞばかやろこのやろうめ
633もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 01:19:03
>>629
そうそう、子供の時から「何かおかしいぞ、これでいいのかな?」という疑問に付きまとわれていたな。
ベジになったらだいぶスッキリした。
634もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 02:51:55
小さい頃から刷り込まれているからな。
いまでもテレビ番組やらコマーシャルメッセージやらで
これでもかこれでもかと。。。
昨日など朝っぱらからジビエだとか言って鴨だの鹿だのの肉を
生放送のスタジオでジュージュー焼いて喰っていた。
一般視聴者は「あ、おいしそうだなあ。」「ほら、テレビでやってんだから、いいんだよ。」
ってなもんだろうな。
テレビってこわいよな。
でも昼前には別のチャンネルで日本医師会の「たばこはやめましょう。」という
コマーシャルメッセージが流れて、世の中捨てたものでもないなとも思った。
635もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 03:21:24
>>634
はあ?ジビエはOKだろ・・・
鹿や猪や熊は狩猟で得たものなんだから、このスレの主旨には反していない。
636もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 04:35:24
「畜産動物は食べないが鉄砲で撃って殺した動物は食べる」
という人がいるのか、、、よほど田舎の人だよな。
637もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 10:13:37
>>636
あなたは>>635を100回読んだらいいと思うの。
その次にやることは>>635を200回読むこと
638もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 14:11:22
えらそうに
639もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 16:03:24
えらいもん
640もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 18:37:47
かわいらしくユーモラスな牛さんや豚さんが載ってます。
http://www.jmi.or.jp/index.html
641もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 21:29:44
>>629
お肉屋さんは特殊な事情で
満足に教育が受けられなかった人が多いのです
それをあれこれとあげつらうのは酷です
642もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 22:07:12
電波ベジは特殊な事情で
満足に教育が受けられなかった人が多いのです
それをあれこれとあげつらうのは酷です
643もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 22:18:47
普通食さんは特殊な事情で
満足に教育が受けられなかった人が多いのです
それをあれこれとあげつらうのは酷です
644もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 22:28:26
糞スレの極みage
645もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 22:53:38
やっぱ肉喰ってると切れやすいのかな
646もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 23:19:47
やっぱ野菜喰ってると早計になるのかな
647もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 23:27:12
やっぱ肉棒くわえてるとあごが疲れるのかな
648もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 00:56:39
疲れます。舌と言うか舌の付け根も疲れます。
649アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/27(日) 10:47:14
次スレタイトル案
【胃腸】肉の3倍野菜を食べましょう【肝腎】
650もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 15:13:03
次スレタイトル案
【肉食菜食】健康な食生活のために【仲良しこよし】
651もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 15:20:46
【食肉】米動物愛護協会『ニワトリに安らかな最期を』
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132638444/l50

【ワシントン=松川貴】
米動物愛護協会は二十一日、全米で行われている
ニワトリなど家禽(かきん)類の食肉処理方法は食中毒を起こす可能性があるとして、
米農務省に改善を求める訴訟をサンフランシスコ連邦地裁に起こしたと発表した。
二十四日の感謝祭には、四千五百万羽の七面鳥が食卓に上る。

訴状によると、米国では生きた家禽類を金属のかぎに逆さにつるし、
通電したプールに漬けてまひさせ、それを機械で処理している。
このため家禽類がプールにたまった排せつ物を吸い込み、
肉がバクテリアに汚染される可能性が高いという。

また、現在の方法では家禽類の神経がまひするだけで、意識が残っていると指摘。
処理する前に無意識の状態にすべきだとして、
牛や豚などの家畜について一九五八年に定めた無痛食肉処理方法を、
家禽類にも適用するよう求めている。

今回の訴訟に対し、農務省報道官はコメントは拒否し、
「訴状にある処理方法はこの業界では一般的だ」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051122/eve_____kok_____000.shtml
652もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 18:06:37
次スレタイトル案
【産地偽装】食肉界の裏事情【同和利権】
653もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 20:05:43
2りゃんねるへようこそ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1132593580/

お前ら祭りですよ!
654もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 23:45:41
終わっとる

馬鹿馬鹿しい阿呆スレage
655もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 00:31:29
人間に近いほど罪重いんだろうな、牛豚出来れば鳥辞めたらだけでも違うかな。でも魚は汚染が怖い。
ま貧乏だから今でも基本は納豆だが
656もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 01:53:05
食いたく無ければ食わなければ良い
食いたい物だけ食えば良い、それだけの事
それが出来る社会に住んでる訳だから
657もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 01:59:12
>>656
それがわからん阿呆ばかりよのう。
658もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 02:27:41
人間って知能があるからね。
659もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 06:31:27
>喰いたい物だけ喰えばよい
まさに飽食の時代。
660もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 11:22:45
食料自給率40%で大量輸入なのに大量破棄の国だからな。
661もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 19:39:03

http://www.youtube.com/watch.php?v=6HZeefT0X20

中国人の性質 ↑マジ野蛮です 観たらトラウマになります
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
でも みんな観て お願い 真実を知ってっ!
662もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 20:04:26
>>661
生きたまま たぬきの皮はぐしーんは、もっとえぐかったよ。

理解できない。
663もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 20:24:52
劣悪な環境からして、コスト削減の為ああいう手段なんだと思う。
まぁ首の骨折ってやればまだ幾分ましなんじゃねーのって感じなんだけど。

理解できる。

子供の頃昆虫相手に散々酷い行為を行った。
大量の水で蟻の巣を崩し、蝉の羽をむしり、ムカデを石で潰す。
虫相手だと心が全然痛まない。

その屠殺関係者も同じく痛まないだろう。
生活が掛かっているのなら尚更。
664もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 20:42:29
ポール・マッカートニー(ベジ)が見て「中国では絶対コンサートせぇへん」と怒ったのはこんなビデオなんだろうね。

でもさ・・・中国人にしてみれば「おまいら(欧米、ニポン)も牛や豚に同じことしとるやんけ」だろうけど。
665もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 20:57:13
殺すところはカットしてるんだね。それだけ悲惨な映像ってことなんだろろう。
>664
でも、少なくともいたぶりながら殺すことはないからね。
666もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 21:09:45
>>662

これですか?

【動画】毛皮の生産現場・中国
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv

中国で野放しの残虐な屠殺の仕方です。
実行力のある欧米の愛護団体に知ってもらいたいのです。
667もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 21:28:37
昔は人間もあんなふうに殺されて食べられていたのかもね。
668もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 01:36:48
【食品】「吉野家の牛丼」復活迫る!“食べたい派”は7割突破 …男性対象、夕刊フジのアンケート
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133279099/l50
669もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 10:42:22
NHKみんなのうた『ごっつぉさま』を聴け
670もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 13:06:47
>>665
でもさ、魚の生け作り、踊り食い、生きたままゆでられる魚介類、フォアグラや子牛(育て方)、ヒヨコの時に嘴切っちゃう卵鶏・・・
充分中国の犬猫に匹敵するくらい残酷だと思うけど・・・・
671もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 13:42:02
>670
よくご存知で。

上げてくれたものは大よそ、
現在進行形で非難にさらされているのを見かけるよ。
(最後のは初耳)

とりわけ活け作りと踊り食いに対して、
多くの外国人は嫌悪的な反応を示すそうだが、
日本人の俺でもキモいと思う。

魚介類は痛覚がないと言われるぶん、まだマシかもしれんが。
(とはいえ、エビやカニなど、痛覚があるという噂も聞く)
672もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 13:59:42
>>671
これには勝てねーな

「ネズミの胎児のオドリ食い」

このおどり食いは、中国で3叫(カ)と呼ばれています。
胎児のネズミを箸でつまむとチュと鳴きます。
次にタレに付けるとまたチュと鳴きます。
最後に口中に入れて噛むと再びチュと鳴きます。
都合3回チュと鳴くので、ネズミのオドリ食いのことを3叫というそうです



     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゜・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
673もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 14:01:46
【食育】厚沢部の小学生が生きたニワトリ処理を体験 北海道・追分(画像あり) 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133278535/
674もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 14:43:28
>671
最後のって、鶏小屋で身動きすらできなくてストレスがたまり、
殺し合い始めたりするので、嘴を切っちゃうんだよ。
雛ではなく鶏風に見えるようになった頃かな?
専用の機械があって無造作に鶏掴んで嘴突っ込んで爪切りみたいにプッチン。
中には切りすぎて舌まで切ったりとか・・・

まあ、それでも生まれて3〜4日後に雄雌判定されて、雄だったら大きなビニール袋に入れられて、
一杯になると袋の口を絞めて窒息死させられるのよりはマシな人生か・・・
675もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 15:35:02
>>671
犬猫にも痛覚無いらしいから、牛馬はどうなんだろう?
676もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 16:00:34
>>675 何か面白いこと書こうとしてる事は分かるんだけど、どこが面白いところなの?
677もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 16:25:18
ヒヨコの時に嘴切っちゃうのは採卵鶏じゃなくて
ブロイラーちゃうんかな?
突き合って傷から感染するのを予防する為だから。

採卵鶏は1羽1羽前後を入れ替える事も不可能なほど狭い
パーティション切った階層状のケージに入れられるからね。
678もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 16:50:31
ヒトラーは菜食主義者
679もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 19:44:59
>>675
>犬猫にも痛覚無いらしいから

哺乳類なんだから当然痛覚あるでしょ
うちの犬なんか腰痛めたときかなり痛がったよ
680もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 19:49:20
>犬猫にも痛覚無いらしいから

まったくどこの馬鹿がこういうデマを振りまくわけ?
681もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 20:07:04
よくそんな事が言えるなぁ…、痛覚が無いなんて。おそろしいよ。
682もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 20:42:04
このスレにも、心の痛みを感じないひとたちがたくさん……
683もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 22:04:37
>犬猫にも痛覚無いらしいから
酒鬼薔薇のようなヤツだろうな・・
684もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 23:48:44
きっとそうだね…
685もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 00:14:37
確定
686もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:43
.  ∧,,∧
  〃ノハヽ 〃_ノハ_
 从 ` v ´) d ゚∀゚)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
687もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 10:31:21
>>675には痛覚がないのであろう
688もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 15:20:25
ところで、

痛覚がない=肉体的快感もない

ということになるのか?
689もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 15:36:19
またトンデモがでてきた
690もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 21:33:14
食肉処理業務は、食肉を供給するうえで欠くことの
できない大切な仕事ですが、残念ながらこの仕事に対
する差別や偏見がいまだに根強く残っています。
例えば、マスコミや小説の中でこの仕事が残酷さや
非情さの描写として使われたり、この仕事に従事して
いるという理由で結婚を断られるなど、社会生活にお
いて不自由をきたすことが現実に起こっています。ま
た、食肉市場で働く人に対して、例えば「と殺場、
ブタ殺しの職えた」などと悪質な誹謗、中傷する手紙
を送付したり、これらをインターネットに書き込む等、
卑劣な差別的行為が今も頻発しています。
このような差別や偏見は、と畜解体に従事している
人をはじめ食肉市場で働くすべての人々の心を深く傷
つけています。この現実を私たちはしっかりと受けと
めて、それがいかに不当であり、人権を踏みにじるも
のであるかを認識する必要があります。
691もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 21:35:11
ちなみに
「ブタ殺しの職えた(えたは人間ではないから「職人」ではない)」
のハガキを東京食肉市場に送りつけた犯人は
懲役2年の実刑を食らいました
692もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 00:39:37
>>691
恐ろしいな・・・
屠殺批判はタブーを超えて犯罪にもなるのか
693もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 01:22:15
>>690はコピペ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1127098543/784
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1129066324/552

ところで、飼料には闇輸出がつきまとう。専門家はその闇ルートの存在を認める。
これは食肉自体にも言える。肉の闇ルートほど奥深いものはない。
ヌートリア(豪州の大ねずみ)の肉が日本に闇輸出されているという話が
かつてあったらしいが、食肉の闇ルートを調べることは untouchable。
内部の人は身の危険を感じて沈黙を守るので内部告発はほとんど期待できない。
694もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 01:40:24
>>693に勝手に注釈
ヌートリアは元々南米原産
オーストラリアには人が移植したんでしょうね
毛皮用&肉として
本種は毛皮用に輸入された物の子孫が
日本でも野生化してますよ
695もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 04:30:50
肉食うなってのはあんまりだと思う。
しかし、苦しめて残酷に屠殺するのも同様にあんまりだと思う。
696もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 12:27:15
積極的にベジタリアンになる事を推奨しないけど家畜にはもっと
人道的な取り扱いをするべきだと主張している団体もある。
697もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 15:54:11
人道的、ねえ・・・
698もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 16:10:30
なんか
「年中裸なんて酷いじゃない!牛だって寒いのよ!セーターを着せなさい!」
とか言い出してそうなオカン。
699もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 16:24:41
>695
かわいそうと思う人が、食べないでみる・量を減らしてみる
というのは自然だと思うんだけどなー。
それが嫌で、意図的に感情を押し殺したり、思考をストップする人は
ずるいというか、いかにも人間らしいというか。

肉を食べないなんて、ゆっくり段階を踏めば辛くもなんともないのだが。
あ。それを実感してるから、平然と「肉食うな」と言えるのか、ベジタリアンは。

>696.697
家畜の人道的扱いは一応、日本でさえ法律で義務付けられてるのに穴だらけ。
・・・中国なんてどうなってるんだろ。
700もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 16:25:10
ペットのように扱えといってるわけではなく
単に必要最小限のリスペクトを持てと言っているのです。
やり方があまりにリスペクトに欠けてるんだよ。
701もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 18:51:58
わざわざ英語にせんでも、普通に尊敬って言えばいいじゃん・・・
別にやり方を改善しろってのに反対するとかそういうんじゃないんだけど、必要最小限のリスペクトって何?
702もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 18:55:46
殺る前になーむーってする
703もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 18:59:29
育てるときと屠殺するときの苦痛を最小限にするように配慮しようとすること。
人間側の都合を優先するのではなくて。
ってかそんなことも分からないのか。
人間のために犠牲なる動物に対して本当にリスペクトのかけらもないんだな
704もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 19:03:39
いいだろう?……痛くしないから……ハアハア
705もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 20:54:28
>必要最小限のリスペクト
飼料については肉骨粉全面禁止だろうね。
採卵食肉用ともに鶏のケージ飼い禁止。
ウインドレス(窓無し)畜舎もダメ。
豚・牛についても十分な広さが必要。
体の向きを入れ替える事が出来ないなんて
ありえない。
ヴィール、(子牛)フォアグラ禁止。
麻酔無しでの去勢禁止。
毛皮の生剥ぎ禁止。ありえない。
ちょっと考えただけでもこれぐらい。
706もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 22:08:37
実行すると、どのくらいコストがかかるんだろうなぁ。
当然、肉の値段も上がるわけだけど、
生命や苦痛が思いやるべきものなら、最低限かつ当然の代償だと思う。

牛乳ひとつとっても、このくらいやってくれればなぁ。
http://www.rakuten.co.jp/shungoyomi/108861/361594/

まぁ、肉の値段が上がれば植物性のもどき肉が売れ出すだろう、
牛丼→豚丼の適応力よろしく。
707もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 23:21:14
>>706のHP見たけどさ、牛乳って殺菌せずに売って良いのか??

ところで、乳牛を「彼ら」と呼ぶのは直した方が良いと思う。
708もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:10
>>706
>当然、肉の値段も上がるわけだけど、
今の1000倍ぐらいにはね上がってだれも肉を喰わなくなればいい。
そんなことをしたら大金持ちなら喰っていいことになる?
そんなに喰いたきゃたらふく喰ってコレステロール過多動脈硬化であぼーんされるがいい。
自業自得。
709もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 00:05:36
脳に糖が足りないですよ
710708:2005/12/03(土) 00:12:28
>>709
すまん、ついかっとなってしまった。

そして>>706を攻撃しているわけではないです。
711もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 00:16:45
>>706
いいねぇ。すばらしい牛舎だよ。こういう牛乳なら飲んでも
ィィかもな。まぁ漏れは牛乳嫌いだけど。
健康な個体に予防的に抗生物質使うのは禁止。ホルモン剤も全面禁止。
712もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 00:17:34
でもそうなると、肉がまた富裕層の食べる憧れの食べ物になっちゃうな・・・
713もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 00:18:51
ごめん>>712>>710に対してのレスね
特に意味のあるレスじゃないけどw
714もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 00:40:09
>>706
牛さんへの思いやりに涙が出そう、、、
てか、それが本来の牛舎のあり方だよな。
もっとも、広い牧場で草を食んでいるというのが牛さんなのだが。
とはいえオイラはもう乳製品をやめてしまった。。。
715もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 00:49:56
>>712
未開の地で昔ながらの生活をしている人々でも
客人をもてなす時は、まず酒と肉が御馳走じゃないか?
客にまずい物を出すはずがないとすると、やはり肉は旨いし魅力のある食べ物なのだろう。
だいたい狂牛病になるかもしれないと知ってたって、牛丼食っちまうのが一般人だからな。
716もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 01:48:37
>>712それが本来ですよ。高級品であるはずの物を庶民が毎日食べられる
ようにした、そのツケを全部家畜に押し付けてるんですよ。
1ヶ月に1回の贅沢でもいいんじゃない?凄く有り難味が増すよ。
>>715逆に言うと客人をおもてなしする時ぐらいしか食べる機会が
無いのかもしれないですね。
717もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 01:58:13
>>701
レゲエだろ。
718もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 05:16:24
>>703
リスペクトって、なんか頭悪そうに聞こえてしまうw
719もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 05:22:12
高級品であるはずの物を庶民が食べられるようにした、ねえ・・・
もともと各家庭でやっていたものを、手間を省くために一箇所でやって商品として扱うようになって
さらに商品価値を高めるために、特別な飼育をするようになったから高級品になったわけだが・・・
720もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 05:32:14
>もともと各家庭でやっていたものを
ほう、、、日本って各家庭に牛飼っていたのか
721もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 05:38:28
いやいや、牛だけじゃなくてさ
722もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 13:44:15
明治以前も鶏、兎、猪、鹿なども食べられていたらしいけど
毎日食べる事ができるほどの物だったかどうか
かなり疑問ですよね。
723もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 13:57:50
>>722
ほとんどの日本人はペスコベジに近かったのじゃないか?
肉はハレの日の食い物であって、毎日は食えなかったと思うが。
724もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 16:11:03
デブは肉を食うな
動物がかわいそうだ
こんなクソでぶに食われるために生まれ、つらい生を生き、
そして殺される。デブが幸せそうな顔して肉を食いまくってるのを
みるとマジむかつく
725もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 18:02:52
どんなヴィーガンも、乳児の頃は母乳なり粉ミルクなり、なんらかの乳製品を取っていたんだよな
純潔なやつはいない
726もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 18:14:08
母乳は乳製品じゃないですよ、植物性ともいえないけど。
牛乳とは成分が全然ちがうし。でも粉ミルクは乳製品。
いわゆる生物学上の分類で言えば人間も動物なんだけど
食品としての母乳には当てはまらないと思う。
727もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 22:53:00
なにこの流れ
728もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 00:07:54
>>725
母乳ってw
729もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 00:17:50
グルメ番組なんかで高級和牛とか黒豚とか
肥育している人たちはよく紹介されているのに
精肉にしている人たちが紹介されないのはなんで?
こんなに手間ひまかけていますって
プラスになるとおもうんだけどなぁ
730もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 01:00:07
精肉工程ならまだしも屠畜工程をゴールデンで放送したら大変だよ。w
731アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/12/04(日) 09:34:20
>>730
そこで教育テレビですよ。
ゲンダイ人は穢れがどうとか云わないで
なるべく様々な真実にふれるべきだな。
食に限らずさ。
732もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 09:36:52
知らないでよい真実や見ないでよい現実も人生にはあると思うよ。
733もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 12:27:59
真実や現実を知らずにぬくぬく育ってきて、ある日突然知ってしまったら・・
人生に対する無常や無力感を拭いきれずにカルトに入信してしまったり
しないだろうか?少しづつ少しづつ免疫を育てながら教育の現場でも
「生」「死」に対する教育をしたらいいと思う。
734もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 14:49:57
>732
状況によっては同意の上で、
家畜の現状は、食べる人は凝視すべきだと思うな。
逆に、食べない人は知らなくていいのかもしれない。

ま、人間知らないことのほうが圧倒的に多いんだろうけどさ。
735もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 15:16:16
真実を知ったところで、人間には忘れるという知恵があるからな。
736もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 17:09:55
そそ、良くも悪くも都合よく出来ているんですよ人間の脳ってやつは。
737もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 17:27:16
>>699
【国際】中国公演は絶対しない−P・マッカートニー=動物虐待に激怒
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133187889/

【ロンドン28日】元ビートルズの英ポップ歌手ポール・マッカートニーさん(写真)が
28日に放映される英BBCテレビのインタビュー番組で、中国で虐殺される犬や猫の
秘密ビデオを見たことから、同国で公演を決して行わないと言明した。

このビデオは動物保護団体「動物を倫理的に扱う人々」(PETA)のドイツ支部が作成したもので、
中国南部の路上の市場で、2階建てバスからかごに入れられた犬がコンクリートの上に
投げつけられるシーンを映している。別のシーンでは、猫が熱湯の桶に入れられる前に
袋の中でもがく場面が映し出されている。ビデオでは、動物が死ぬまで笑いながら
殴る労働者も描かれている。これらの動物の一部は所有者から盗まれた上、
輸出向けの衣類に用いるために皮をはぎ取られるという。

マッカートニーさんは「これは野蛮だ。中世の暗黒時代から抜け出たようだ。
彼らは楽しんでいるようで、病気だ」と語った。その上で「わたしは演奏するために
そこに行くことを夢にも思わない。これはアパルトヘイト(人種隔離政策)を支持していた
(南アフリカ共和国という)国に行かないのと同じだ。吐き気がする」と憤慨した様子。

マッカートニーさんの妻へザーさんと、娘でデザイナーのステラさんはともにPETAで
積極的に活動している。〔AFP=時事〕


ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/geino/20051128/051128091839.h0jeb40e.html
738もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 17:47:10
マルチ乙
739もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 19:35:39
人民をいたぶる政府に
動物をいたぶる人民、
中国の労働力や株に金をつぎ込む外国人(日本人含)、
という退廃的なサイクルですね。
クソクヤルセナス
740もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 15:45:05
>>735,736
訂正:
 ×「人間」
 ○「馬鹿」
です。
741もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 16:23:07
それでは>>740も馬鹿ですね。
742もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 01:55:20
>>741
「それでは」って、、、
どこをどうヒネったらそういう結論になるのでしょう?w
743もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 13:28:22
不毛だから止めときなよ
744もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 13:37:59
ハゲで悪かったな
745もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 14:12:02
パイパンなら歓迎だ。
746もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 15:30:22
歓迎だー!


じゃなくて、やっぱこのスレッド要らないね。
747もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 21:27:59
<肉まん>
748もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 23:22:58
カレーパンの勝ち
749もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 23:35:44
なにこのスレ
動物食わないで生きていけるかよ今の世の中で
奇麗事だけじゃ生きてけないんよ
750もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 23:43:31
>>749
現に様々なベジタリアンの存在が確認されているんだから、そう言わない。
相手を否定すると同じく否定されるよ。これも否定されかねないけど。
751もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 09:42:43
>>742
やっぱ馬鹿だなw
お前は人間じゃないのかな?w
752もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 12:20:19
>749
先進国で、普通に働ける人なら、
大半は動物を食べないで生きていけるよ。

うん、初めて菜食を知った人の率直な感想が聞けてよい。
753もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 13:00:49
>>751
意味不明の言葉を発するところを見ると、シャブが切れたか?www
大変だな中毒者は。
754もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 19:35:25
どうせなら根菜類も食べるの止めればいいぢゃん!
755もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 19:56:38
【東京食肉市場に送りつけられた醜悪極まりない差別投書】

東京食肉市場というときこえがいいけども、ようはと殺場。
ブタ殺しの職えた(えたは人間ではないので職人ではない)のバカどもへ。
お前たちは自分たちえたよりも上とうな動物であるブタを殺している
血も涙もない残酷な生き物だな。
えた、非人はノミ、ウジ、ゴキブリ、ハエ、シラミSARS菌なんかよりも
下とうな単細胞生物である。
もちろん人間ではないのでお前らには人権なんて高貴なものはない。
したがってえた、非人は殺しても刑法199条の殺人罪にはならず犯罪ではない。
逆にどんどんえた非人、在日チョン、不法外人、こじき、山谷労働者は
殺さないといけない。
こいつらは有害無益、日本の諸悪の根源であるから。
しかしそれにしても毎日毎日ブタ殺しなんてよくやってられるなぁバカ。
もっともお前たちえた非人にはそもそも仕事もないし、
それがお前たちに一番にあっているからね。
医者や弁護士とか官僚、役人学者、大企業でえた非人が働…
756もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 12:49:02
部落関係がほぼ100%でしょ
757もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 00:10:48
北海道出身で、牛肉を食べない人がいるんだけど。

758もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 01:09:11
759もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 17:50:12
>>755
なんで途中できれてんの。気になるじゃないか。
760もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 12:49:40
シャブが切れると文末のwが増えるらしいですよ
761もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 18:52:37
今日、初めて屠殺映像を見た。
忘れられなくなると覚悟の上で見た。
前から家畜を食べることに疑問を持ってたから。
屠殺場で働いてる人は大変だなと思った。
家畜かわいそうだった。
んー。人間って、いろんな意味で、すごいね
762もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 20:31:39
人間の食欲は凄い。あらゆる物を食い尽くす。
毒のあるものでさえ毒抜きして食ってしまう。
野生の肉食獣は生きていく為の術として動物を食う。
人間はほぼ快楽の為に動物を食う。
763もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 20:44:10
知能のある生き物の特権だな
764もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 20:44:45
人間は悦ぶために生きているのだから、それが道理
765もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 23:30:07
知能があるから、倫理>快楽という概念も生じる。
悦楽のみ追い求めるのでは、動物と変わらない。

快楽>倫理(または感情)で美食か、
倫理(または感情)>快楽で菜食か、
はたまたその中間か。
766もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 00:23:41
で、今日も何頭か惨殺されたわけだな、知能ある特権的存在の為に。
知能ってのはギロチンも作るし拷問方法も考案するし毒ガスも作るし
大虐殺もするし原爆も作るんだよな。
767もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 00:53:03
それが人間。
768もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 02:43:24
そういう人間になるまいとする者もいて、
んでまあこのスレのような論争に到るわけだ。
769もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 11:08:21
ならないようにがんばってください
770もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 12:47:26
>>769
あなたががんばってください
771もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 13:15:22
そうやって押し付けがましいから嫌がられる
772もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 13:15:31
ふたりともがんばってください
773もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 16:27:10
みんなで一緒にがんばりましょう


って、なんだこの流れはw

燃料投下ってわけじゃないけど
>>765
「倫理的であるという自己満足を得る快楽」ってのもある。
それを踏まえて考察すると面白いかもね。
774もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 16:49:50
人間ってなんなんだ?
775アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/12/13(火) 19:39:06
>>774
猿の一種、マジ虎やライオンから見たらただの獲物。
ま、結構手ごわくて時々返り討ちにされる、みたいな?
776もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 19:44:37
>>766
では人間は知能を捨てて猿に戻った方が良いと。
777見習い○師:2005/12/13(火) 20:31:54
ここしばらく、畜産動物は食べていません



魚と野生動物だけですが、なにか?
778見習いハンター:2005/12/13(火) 20:41:45
真面目な話、ベジタリアンの方に質問。


人が殺した肉と、自分で殺した肉、どちらの方が罪深いと思われますか

私は以前から釣りが趣味で、釣った魚を捌いて食べていますが、狩猟をするようになって、以前から感じていたことが一層強く感じるようになりました。

他人に 殺させるのに 無自覚なのは 自分で殺すより罪が重い

俺、猪や鹿に殺されても仕方ないぽ…魚に殺されることはないだろうが、あっても当然の報いだな
779もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 21:27:12
釣り師ならもうちょい良い餌を撒こう
780もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 22:12:01
>>778 肉の塊になんで罪を背負わせるのだ!どっちもタダの肉ではないか。
781もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 22:53:47
普遍性のない価値を押しつけているだけ
あたまが悪いことの表明なんだよ
782もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 23:13:42
>778
人に殺させておきながら
殺している人たちを「ブタ殺しの職えた(えたは人間ではないから「職人」ではない)」
なんていっているよね
殺すために育てている人は何にもいわれないのに
783もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:55
人が殺した肉と、自分で殺した肉、どちらも同じ肉。
でもやっぱり無自覚は良くない。自分の食べる物が
どのような過程を経ているのか知っていた方が良い
のは言うまでも無い。 食肉に限らず穀物・野菜
果物・魚類・貝類・海産物等々食べ物全てにおいて。
小学校で生命倫理と食育にはもっと力を入れて良い
はず。
784もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 23:50:10
>>783
実際に食肉処理がどれだけ大変な仕事かを
もっと広報するようにすれば
食肉関係者への差別や偏見も減ると思う
785もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 23:52:24
アメリカ産牛肉再開のニュースで
アメリカの食肉処理施設の映像が流されていたけれど
大雑把というか随分とぞんざいな仕事をしているなあと思った
786もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 00:46:39
全くだ
俺はもう一生アメリカ産の肉は食わん
787もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 00:55:56
>>786
外食で知らずに食ってしまう罠
788もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 07:58:28
>>787
ウェイターに確認すれば避けられる話
789もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 08:38:58
>>788
それは決まった答えしか返ってこない問い
「あなたはうそつきですか?」みたいなもん
うそつきでないとすると、正直に「いいえ」と答える
うそつきだとすると、「はい」と答えれば本当のことを言うことになり矛盾
よって「いいえ」と答えざるを得ない
だから「いいえ」という答えしか返ってこない
790もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 16:58:11
>>789
聞きかじった知識をひけらかしたくなる気持ちは分かるが、


そのウェイターがうそつきであるという前提が無ければ、その理屈はおかしい。



残念でした。またどうぞ。
791もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 17:41:43
>>790
はたして全員が正直に答えるだろうか。
聞いたところで気休めにしかならん気がする。
792もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 18:39:10
おまえが行けるところは吉野家だから、聞くまでもない
793789:2005/12/15(木) 01:01:56
>>790
「あなたはうそつきですか?」の問いは決まりきった答えしか返ってこない問いの一例。
ウェイターがうそつきだとか一切言っていない。
わかります?
どこの飲食店のウェイターが尋ねられてわざわざ
「当店ではアメリカ産の肉を使っております。しかしご安心ください、絶対安全です。」
なんて言うかっつう話。そんなの言っても要らぬトラブル招くだけ。
たとえ使っていても絶対言わないよ。
「使っておりません。」って言われりゃ客のほうは確かめようの無いことなのだから。

「ひけらかしたくなる気持ち」、、、そんなのないんだが。
あなたは「ひけらかしたくなる気持ち」がわかるらしいけど私にはわからない。
すまんな、つい教養が出てしまうんだ。
しかし読解力のない人に何も言われたくないですね。
「残念でした。またどうぞ。」なんですかこれは?軽蔑します。
794もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 03:30:41
>>793
m9(^Д^)プギャーーーッ
795もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 03:35:48
>>793
ウエイターが本当のことを言っても論理的には矛盾しない。
あなたの例えが不適なだけ。
m9(^Д^)プギャーーーッ
796もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 03:36:45
とりあえずm9(^Д^)プギャーーーッ
797もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 03:39:12
学校で習ったことを無理やり引っ張ってこなくてもいいよ。
m9(^Д^)プギャーーーッ
798もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 10:40:53
>>789,793はウェイターが論理的に矛盾しているなんて言っていないのだが。
>>789のパラドックスを教える学校があったら見てみたいものだ。
こんなのは学校で習いはしない。

それはそうと、いよいよ日曜日に異常型プリオン入り牛肉第1便が届くらしいぞ。
799もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 13:07:06
正直に答えるかもよ。



「アメリカ産ではありません。安全な中国産です。」
800もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 13:21:14
>>800
その答えで店側になにかメリットあると思うか?
801もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 15:19:11
こどもか馬鹿しかいないのかな、とおもった
802もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 17:45:54
ようするに外食で肉を食わなければいい
803もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 17:49:16
そうか。テイクアウトして家で食えばいいんだな!
804もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 18:53:20
>>802
家で食うために買った肉が産地偽装
805もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 19:49:23
肉そのものより骨から取ったエキスやゼラチンのほうが危険。
806もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 20:59:05
カップラーメン、ゼリー、プリン等もだめか。何も食えんな。
807もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 21:42:19
政府が安全だと認めたアメリカ産牛肉を料理に使っていることを隠す必要がどこにあるんだ。
肉料理は全部アメリカ産でもいいくらいなのだ。
>>789の例は明らかにおかしい。パーティーで場違いな発言をして顔をを赤らめてニゲダシタマエ。
808もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:37
政府が常に正しいとは限らないからですよ。薬害エイズをお忘れですか?
809もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 00:50:41
うむ、政府のお墨付きなんてなんの役にも立たんな
810もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 08:53:13
>>807
でもさ、客が尋ねるってことは、産地不明確ってこと
811810:2005/12/16(金) 09:03:59
(途中で書き込んでしまった。)
>>807
産地不明確っていう前提の話でしょう?あるいは表示していない。
隠す必要がない、政府のお墨付きがある、っていうんなら店頭表示するでしょう。
そして表示するなら客から問われるということがない。わかります?
不明確または表示しない場合、尋ねられてようやく「使用してますが安全です。」
と言うなどと考えられますか?
そもそも尋ねるような客ならその返事を聴いて帰っちゃうよ。

赤らめて逃げ出すのではなくつまらん議論だからやめようと思ったんだがな。
812もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 00:06:07
>>811
おまえの引用がつまらないんだよ。低レベル。
引用というのは話の説得力を増すためのものだ。
お前は低レベルなパラドックスを知っているんだぜってことをひけらかし笑われただけだ。
机上の空論を現実社会に持ち込むんじゃねえよ。

そのお前が引用したうそつきのパラドックスの話だが、そいつがうそつきであるという前提は一体誰が証明するんだ?
ちゃんとその辺まで突き詰めて考えている人間はそういった安易な引用はしない。
                                                         以上
813もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 00:55:12
客が質問して答えを聞いたところで、
その答えの真実を確かめようがないではないか。
814もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 15:16:20
>>812
Aが人であるとする。
問いa:「あなたはうそつきですか?」に対し、
(1)Aがうそをつくと仮定するとAは「いいえ」としか答えない。
(2)Aがうそをつかないと仮定するとAは「いいえ」としか答えない。
したがっていずれの場合においても問いaに対しては「いいえ」という答えしか返ってこない。

店に行って産地不明確の肉の産地を尋ねる問いは、
安全性が問題になっている昨今では
上記問いaのように決まった答えしかこない問い “ の よ う な ” ものだ
というのが>>789の趣旨。

この引用がよほど気に入らないらしいですね。

毒入りでないことを証明することが難しいアメリカ産を秘密裡に使用しておいて、
産地を尋ねられて、
「アメリカ産です。」と正直に答えると思っているから>>789が気に入らないのだろう。
でも「アメリカ産です。」と正直に答えると思うほうがよほど机上の空論だろう。
まあそう思うんなら産地表示だろうが産地不明確だろうが食べに行かれればいいだけの話。
てかそこで「アメリカ産です。」と言われたらどうするんだろ。召し上がるのかな?わかんないけど。
815814:2005/12/18(日) 15:22:41
補足。冒頭5行は
>>812
>そいつがうそつきであるという前提は一体誰が証明するんだ?
とあるのに対し、
「そのAがうそつきであるという前提も、うそつきでないという前提も、
いずれも証明する必要は無い。」
という反論です。
816もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 15:28:47
>>812
ちょうど「nが偶数であるとすると、、、」と言われて
「そのnが偶数であることを一体誰が証明するんだ?」と言っているようなものです。
817もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 16:09:34
おかしな流れになってきたなw
>>814を読むと、俺は>>789の例えが悪かったような気がするけどな・・・
まあそんなことはどうでもいいから、肉を食べるかどうかという話に戻そうぜ。
818もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 18:08:53
俺は別にベジタリアンじゃないけど、結局外食にしろ市販の肉にしろ
最近は怪しい肉ばっかだから当分肉は食わないことにする。
819もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 18:12:11
にんにくも?
820もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 01:08:53
にんにくを肉だと思ってる819萌え
821もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 01:19:47
以前テレビで、リポーターから産地偽装を追及されて逆ギレし
「好きで肉屋やっとるんやないど、ワレ!!」とわめきながら
包丁を振り回して暴れる肉屋が出ていた。
同和の人たちのためにも肉を食べるのはやめよう
822もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 01:28:40
ワロス
823もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 01:31:03
824もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 02:18:26
前にNHKで100歳の人紹介する番組で
生物学者の爺さんが紹介されてたが、
朝っぱらからカツ揚げてた様な気がする。

いろんな意味でスゲエと思った。
825もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 03:29:06
>>824
そういう人は頑丈だから何を食っても平気なんだろうな。
826もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 09:55:02
いわゆる特異体質ってやつか
827もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 10:44:17
朝からカツ・・・

想像するだけで、胃もたれと吐き気が・・・
828もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 11:06:07
故きんさんぎんさんも刺身と牛肉が好物じゃなかったか?
829もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 11:06:21
前の日酒飲み過ぎなんだろ
830もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 12:21:51
寿命が100歳超ってだけで十分特異だな
831もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 04:42:52
肉は食べないけど、牛革の財布とかファーつきのコートとか着るものに気を使わない人はいますか?
毛皮100%とかはさすがに着れないけど
832もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 13:10:51
健康派ベジにはいるかもしれないね。
833もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 17:46:13
先日、閉店間際のスーパーいったら「半額」シールが張ってある鶏の丸焼きが2羽売れ残っていた。
あのまま、廃棄処分になったら可哀想だな、と思った。
店員が買い取るなどして誰か、ちゃんと食べてあげただろうか。
834もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 17:51:08
>>833
殺された時点で可哀想。
835833:2005/12/23(金) 17:56:51
>>834
さすがにその意見には賛成できん(w
836もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:04:56
>>834
殺されて食べられるために生まれてくるものに対して
「殺された時点で可哀想」だなどとは、かえって失礼。
味わってこそ、彼ら・彼女らは成仏する。
そんなもんだ。
837もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:08:08
>>836
>殺されて食べられるために生まれてくる

そんな事を望む生き物はいない。
838もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:12:44
いるいないは関係ない。主導権は人間が持っているのだ。
839もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:30:17
殺されて食べられるために生まれてくる命なんて無いんですよ。
愛玩動物と家畜に違いがありますか?
白菜やキャベツと道端の雑草は何が違うのですか?
命は全て天寿を全うする為に生まれてくるのに
不幸にして殺されて食べられてしまうのです。
840もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:30:25
所詮、家畜とは工業産物以外の何物でもないのだから
841もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:33:05
なるほど漏れ達は工業製品を食っているのか。ww
842もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:35:24
何を今さら、うぶなことを言ってんの?
843もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:39:02
生まれてくるっていうより作り出されているっていうのが妥当だな。
いい悪い無しに。
844もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:41:01
屠殺反対のベジって蚊やハエも殺さないの?
845もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:46:25
そんな聖人君子みたいなのが、いるわけねーだろ。
ネットでも他人に噛み付いてばかりなんだから。
846もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 18:54:17
>>839
殺されて食べられるのと、天寿を全うするの
どう違うんでしょうか?
847もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 19:30:08
今日、一年ぶりにお肉を口にしました
ラーメンに乗ってたチャーシュを食べたらおいしかったです
848もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 22:21:09
出汁はなにで取ってあったの?
849もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 23:11:11
昆布・鰹節・煮干し
850もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 23:46:49
>>846
食べられて人間の役に立つのと生きてただ死ぬのと、どちらが良いのだろうな。
851もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 00:16:40
>>850
じゃ、お前食われてみ?
852もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 00:18:53
>>846
私は大いに違うと思いますよ。天寿をまっとうしたいです。
違いが無いと言うなら殺されて食べられてみてください。
853もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 00:43:10
そうそう、ゴキブリだって天寿を全うしたいんだよ。
854もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 01:30:30
個体としては、天寿をまっとうしたい。わけだが
種としては、不都合なんだね。

「あるいは鮭でいっぱいの海」てのがあるが、
イクラがすべてマスオになってしまうと、地球上のすべての海も川も鮭になってしまい。地球上の生物は絶滅してしまうんだね。

で、そうならない手段が、喰われる事なんだね。

それで、実はエネルギー効率の悪い牧畜をやってるのも、イクラがすべてマスオになってしまうのを、みぜんにふせぐためなんだね。
855もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 01:35:08
>>853
そうだ。ベジはゴキブリ殺してはイカンよな。
856もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 01:36:42
>>855
まさか…殺すわけないでしょ、ベジ様が(w
857もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 01:47:57
自然界はうまいことバランス取れてて、放っておいてもマスオだらけになったりすることはないよね。
牧畜なんかやらなくてもイクラがマスオになることは無いと思うんだけど。
858もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 02:01:01
彼女にはどんどん肉を食って欲しいと思うよ俺は
ぱくぱくあむあむして欲しいよ俺は
859もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 03:07:48
今度はゴキブリと家畜が同列ですかw
860もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 10:09:59
自然観が歪んでるからそーなるんでしょ
861もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 11:27:18
亀だけど
そもそも833の鶏はもう丸焼きにされちゃってるんだから、
それが残されて廃棄処分されたら殺されたのに無駄になって可愛そう、という事でしょ
それに対して「殺された時点で可哀想」ってのは微妙にずれてると思うんだけど。
862もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 12:00:57
食われようがうち捨てられようが、屠られた者たちにとっては関係ないんじゃ?
863もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 12:01:45
逆にいえば、食われるなら悲劇が軽減されると思う思考が謎。
864もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 12:09:32
エネルギー効率の悪い牧畜をやっているのは
牧草だらけになってしまうのを防ぐ為だったのか。
はじめて知ったよ。ww
865もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 12:57:35
VIPからきますた
仲間いれてください
866もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 14:07:39
>>858.864

854の後段の「イクラがすべてマスオ」は
サケではなく、ヒトの事とおもわれ。
867もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 15:36:36
こんなつまらないレスを見たのは初めてだ
868もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 17:32:03
喰われる事=牧畜をする事=イクラがマスオになる事(人間が増える?)のを防ぐこと?
誰か説明してくれ。
869もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 17:41:52
>>863
まったくだ。
870もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 18:06:39
野生動物には、天敵がいるから異常増殖は起こらない。

ではヒトはどうか、天敵がいないから増殖進行中だろ。

昔は、戦争と疫病が天敵代わりだったが、現代ではなにが押さえになってると思う?
871もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 18:09:35
エチゼンクラゲは異常増殖してたけどなあ
872もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 18:29:35
>>871
人間の環境破壊が原因でね
873もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 19:04:27
>>870
まるで人口が増えてはいけないみたいな言い方だなあ
874もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 19:14:05
増えて何かいいことあるか?
875もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 19:17:33
出会いが増える
876もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 19:26:43
日本人の人口は減少しているから、天敵がいるんだな
877もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 21:11:27
政府の無能ぶりが大衆に与える将来不安という天敵か
878もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 21:19:29
現代の天敵ねぇ・・AIDSと生活習慣病と感染症かな。
879もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 22:38:26
現代の天敵といえば、「飢餓と貧困」。
880もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 23:07:19
飢餓と貧困が天敵であるのは、現代に限ったことじゃないだろ
881もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 23:16:48
現代の天敵・・新型のウイルス
882もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 23:37:50
大事なのは、「飢餓と貧困」は合法、という事。
883もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 23:39:50
病気も戦争も合法だよ
884もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 02:13:44
なるほど、口減らしのために、飢餓と貧困が必要=エネルギー効率の悪い牧畜を行う。
・・・と。ふーん・・
885もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 02:30:22
あなたも私も、手は血に塗れている。
886もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 12:53:09
自分でそう思ってるのは勝手ですが、
わざわざ人に言うと嫌がられますからね。
887もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 13:36:43
ひとは図星だと怒るんだ
888もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 14:47:33
糞ベジの溜まり場age
889もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 17:26:37










そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
  !/:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:



890もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 18:55:28
植物なら殺しても良いと言う人たちの集まり?
もし動物食べなかったらどうなるか考えたことないでしょ
891アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/12/25(日) 20:46:49
もしかしたら、キノコなら食べてもいいのでは?
892もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 21:21:55
食べ物に禁止則を設けない者が
極力動物を食べないようにしている人を誹謗中傷するスレです。
893もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 22:54:52
こっちの方が問題だ
http://fur-free.com/video/chinafur15fast.wmv
894もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 23:04:26
もし動物食べなかったらどうなるの?
895もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 23:09:43
>もし動物食べなかったらどうなるか考えたことないでしょ

いーや、おそらくベジタリアンの多くは
畜産のエネルギーコスト(動物を食べなかったら〜)は考えている。

多くののベジタリアンサイトにはエネルギーコストのデータが
書いてあることから推測(信憑性はさておき)。
http://www.gaia21.net/trends/vegan/RobbinsDiet-j.htm
こういうやつね。
896もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 23:42:36
>>892
自主的に作った禁止則で
普通食をしている人を非難軽蔑する思い上った者もいるわけで。
897もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 23:44:24
この2日間、世界でいったいどれだけの鳥が虐殺されたのだろう
898もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 23:47:27
日本では5億〜10億羽のブロイラーが常に飼われているそうだな。
そいつらを生まれてから45〜60日で締められるわけだから、
一年でいったら凄まじい数だ。
899もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 01:40:08
>>895
誇張されている事も考えて全て半分に見積もっても結構な数字だね。
まぁ、信じる信じないは個人の自由ですけどね。
900もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 03:59:44
>>893みたいな残酷な屠殺はしてないということで今までの畜産はOK、
ということで>>900ゲット。これにてスレの結論が出ました。
901もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 07:35:17
この2年間でどれだけのネズミが死んだろう。
どれだけのミミズが死んだろう。どれだけの
オキアミが死んだろう。
あるいは猫に喰われ、あるいはモグラに喰わ
れ、あるいはクジラに、イワシに喰われ。
そしてそのイワシもカツオに喰われ…。
902もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 10:00:20
「よそはよそ、うちはうち!」と言われ、ケーキもチキンも無い悲しいクリスマスを過ごした
ベジ家の子供達はどれほどいただろう。
903もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 10:29:35
>>902
あたしベジタリアンの10さいエリカだよ
ケーキもほしくないし鳥さんはともだち
904もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 10:29:48
いくらなんでも、子供には強制しないだろ?
905もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 10:41:01
>>904
宗教みたいなもんで、自分の主義を子どもに押し付けるんだ。
だからオレは宗教やってるやつが嫌いなんだ。
キリスト・イスラム・仏教なんてものは全部嘘なものであり
信じてるヤツはダマされてる低脳共だ。
子どもの頃からすりつけられた人達は哀れだよ。
906もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 10:48:41
宗教を毛嫌いするのも、ひとつの宗教なんだよ
907もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 10:51:04
デザートは全粒粉を使ったアップルケーキに豆乳のアイスや豆乳バニラクリームなどを添えたり。
ココアパウダー(Carobパウダーの方がベター)を使って、
チョコレートケーキを作ったり、
かぼちゃのケーキやベイクドプティングもトッピングのナッツ類やソースでドレスアップできます。

908もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 10:52:07
子供に強制するし、学校給食も拒否してベジ弁当を持たせるのがデフォ
909もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 11:00:35
俺のいとこはベジタリアンだけど、子供には好きなもの食べさせてたから、
子供には押し付けないのが暗黙の了解だと思ってたんだけどなあ・・・
自分がやってると、子供にもやらせたくなるのかなあ
910もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 11:06:23
現実問題として、二種類の料理を用意するのは大変
911もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 11:14:36
>>907
その手のケーキは何度も食った事あるが、正直、豆乳のクリームはいただけない。
あれでは味覚音痴になる。まがい物を食うなら上質な本物を少量食う方がよっぽど良い。

>>908
もちろん牛乳は絶対飲ませないのな、
912もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 11:29:53
>>911
はぁ?豆乳クリームは普通のお菓子屋さんでも人気じゃん。
味音痴はあんたじゃないの?
913もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 12:12:13
>>912
デブが喜んで食ってるんだろ。
914もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 12:15:25
本当にうまい豆乳クリームを食ったことがないんだろう
松濤のナジャ行け
915もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 12:20:38
完全ベジ仕様の豆乳クリームや豆乳スイーツ以外は
豆乳なんとかって書いてあっても乳製品使っているからね。
乳製品が入ってれば普通にうまいよ。

916もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 12:21:45
>>915
なんだそりゃ、入れてねえっつーの。
917もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 13:27:50
給食は肉食強制してることに気づいていない人が多い。
二種類といわず何種類か用意してバイキング形式にしてら良い。
種類が増えて大変って言ったって2人前や3人前じゃ無いんだから
やる気の問題。
918もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 14:00:23
>給食の肉食強制
少し上に、菜食を子供に押し付けるという話があったけど、
多くの雑食家庭でも、菜食という選択肢や選択材料を
子供に与えているわけではないよね。

そういえば、アメリカのドラマや映画でたまに見ます、
親は雑食で年頃の子供はベジタリアンという、自然な感じでの家庭内住み分けを。

まぁ、衣食住、養われている間は与えられるものの範囲内でやりくりするしかないのかな。
子供が親を説得できれば話は別だけど、
基本的には「好きなものを食べたきゃ、自分で稼げ」?
919もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 17:12:37
>>916
お前が知らないだけだろ。入ってるのも結構あるっつーの。
920もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 19:02:35
安いやつな
921もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 19:15:05
>>917
バイキングじゃ栄養バランスがダメだろ。折角栄養士さんいるのに。
2種用意するくらいなら、金のある私立とかならできるかもな。

でも子供ってのは胃が小さいから、
消化率のいい動物性食品をとったほうが成長に有利な部分はあると思うんだよな。
なんにしても食える食品の数はベジ<雑食なんだから
はじめっからベジ規制するのはよろしくないと思う。

そういや豆乳ケーキなんてのは食べたこと無いな。
ベジ論争とは別に一度は体験してみたいもんだが。
豆乳アイスは食ったけど、こちらは普通に旨かった。
922もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 19:59:13
肉食推進派=同和
923もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 21:19:29
今でも屠殺業って同和の人が多いの?
924 ◆fjVZTzycxc :2005/12/26(月) 21:53:03
>>898
平成16年の処理羽数が6億8720万羽だそうです。
2ヶ月で回転するなら、常にいるのは1億1500万羽程度かと。
ttp://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/shokuchou-ryutu2004/shokuchou-ryutu2004.pdf
925もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 23:53:18
選民ベジてのは、やっぱり下衆だな。
926もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 00:37:21
貴族…菜食
平民…雑食
賎民…肉食
927もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 07:51:49
肉食っていうのは普通食と違って肉しか食わない人だよな
そんなのいるの?

と、ネタにマジレス(ry
928もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 11:57:28
>栄養バランス
そこのトコは栄養士の腕の見せ所だと思うな。
どんな組み合わせで食べてもバランスがいいように
考えることは不可能ではないはず。
何が何でも身体をでかくしなきゃいけないわけでもない。
モデルやスポーツ選手を目指すならいいのだろうけど。
929もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 00:26:19
>>923
「屠場の歴史と差別〜屠場労働者の立場から〜」アンケート結果

大変勉強になった。私の偏見で屠場で働く人の殆どはそういった職に
昔からついていた人々が働いているのだと思っていた。
高校生のとき、別の学校に通う友達が20日で大人になるブロイラーを育てていた。
彼女は大変その鶏を可愛がり、20日後に鶏汁にして食べる事を本当に恐れていた。
20日後彼女はクラスの皆でその鶏を殺して食べたのだそうだ。
「おいしかった?」と聞くと「おいしかった」と答えた。

私は動物を殺し食べる事を嫌だとは思わないしこれからもバリバリ食べていきたいと思う。
今日、講演会に来て本当に良かった。
自分の使う日常品がこうしてできていたことが分かって大変勉強になったからだ。
無意識の差別なんて存在しない。外部の人間の勝手な思い込みをどんどん壊してください。

私もバリバリ肉を食べたり、ブーツや革の財布を身につけます。

屠殺はプロの仕事思います。これからも頑張って下さい。
930もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 00:27:55
コレみたらもう肉食えないや。orz
http://bbs2.mbsp.jp/ch.php?ID=wildcard&c_num=35418
931もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 00:31:26
まだやってたのか
932もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 00:42:21
>>921
>消化率のいい動物性食品
おお、子供に宿便を強制するのか?
933もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 01:27:12
何を言ってるの?意味不明
934もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 01:42:25
スポーツ選手でも競馬の騎手、オートレーサー、競艇選手とか、
モータースポーツ系も体がでかいと逆に不利だ。
体の大きい人は短命だという説もあるから
長寿を望む場合も良くないのかも。
935もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 02:08:48
>>934
つゲルハルト・ベルガー

森くんも結構強いよ。去年の春には初めてSG(競馬で言うGT)に優出した。
936もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 03:32:41
日本は長寿国だって言うけど
今日本で長寿の人は、ろくに物も食べられず生きてきた人だろ?
もちろん肉なんか食える生活してたわけじゃないし
てことは、昔の人みたいな食生活してれば長生きできるって事だよな

肉とかジャンクフードばかり食ってる今の日本人
さてこれから平均寿命がどこまで下がるか見ものだな
937もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 06:33:41
>>932
被害妄想乙。

>>936
>昔の人みたいな食生活してれば長生きできるって
その後の食生活が豊かだったことをお忘れなく。
昔の人は早死にした人も相当数いるけどそちらは無視?
938もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 11:56:24
936は流石に釣りだよな?
頭悪すぎるage
939もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 13:35:14
ベルガーもF1で優秀な成績を残したけど狭いコックピットには
相当苦労していたね。シーズン前のテストで決められた秒数以内に
脱出しなきゃならないテストがあって何度もリトライしてやっと
クリアしていたそうだ。激しくスレ違い失礼。
940もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 21:25:21
以前、ムツゴロウが「う〜ん、可愛いですねぇ」といっていた動物は
画面が切り替わったときにはすでに捌き終わっていて調理するところだった。
禿ワロタ。
941アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/12/28(水) 22:54:13
この前知人に会いに行ってたまたま昼食時だったんだが、
キナコを牛乳に溶かして飲んでたなあ。

あれはいったい?あれがカラダにいいのかしらん?
942もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 23:28:10
黒ゴマきな粉なんてのも売ってるね。
きな粉+牛乳だけで炭水化物を食べなかったら
ダイエットにはイイと思われ。
943もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 23:50:46
>>940
自分は乗馬をするのですが、馬刺しが好物です。
皮革製品でも、丈夫なコードヴァン(馬革)でできた物を愛用しています。

944もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 23:59:28
>>941
きなこ牛乳って信奉者がけっこういるよ。
大豆と牛乳だから、体に悪くはないと思う。
945もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 02:00:09
946もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 05:05:57
昔、ってか昭和の初めの頃までは
人生60年
ていわれてたんだよな
947もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 10:53:57

オーストラリア人(?)がホームレスをおちょくり
あげくの果てに自転車につばをはき投げたおす映像
キレたトラックの運ちゃんに殴られ、警察を呼ばれる。
http://up.viploader.net/src/viploader19333.wmv
948もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 11:07:04
>945
それ、わざわざスレ立てて一所懸命に主張してた椰子いたな。
そういえば。
949もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 12:31:05
スレタイみたいな偏見があるから屠畜業界の人達はいつまでも差別される続けるんだろうな。
950もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 12:42:53
偏見なのかな?ありえない事だけど、もし仮に家畜を食べる人が1人も
いなかったら差別自体存在しないと言う事にはならないか?
951もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 12:50:51
皮剥ぎの技術に誇りを持って生きている職人達の生き様は認められないのか…
952もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 13:17:10
>>950
世界中どこでも差別されているのか?
953もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 13:36:30
954もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 13:57:53
肉は体に悪いね
955もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 13:58:13
んなことはない
956もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 13:58:31
肉も野菜もバランスが大事
957もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 14:13:41
半年近く板自体無視してたけどまだこのスレがあったので驚いたよ。
食うのも自由だし食わないのも自由。
どっちかを強要するやつは聖人でもなんでもないただの口が臭いふぁっきんメンだな。
958もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 14:14:48
肉が悪いっつーか、今は危険な肉が多すぎ
牛肉なんて怖くて食えたもんじゃない
959もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 15:02:44
かえるの肉を食ってください
960もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 18:23:52
>>945
2ちゃんに昔から牛乳は毒っていうスレたってる
それ見てから俺は牛乳飲んでないよ
カルシウムは牛乳以外からも取れるし
961もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 20:09:40
結構ハズカシい話だな。
962もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 23:20:41
>>960
見てきた
なんというか電波?なスレだった
963もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 03:09:18
肉は嗜好品にすぎない。
964もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 21:39:50
その通り
だからこそ止められん
965もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 02:58:01
嗜好品はやめられる。
多大なる犠牲の上に成り立ち迷惑をかけまくる嗜好品はやめるべきだ。
体に悪いとかは自業自得だからどうでもいい。
まさにたばこと同様。
966もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 11:46:14
異常プリオンは煮ても焼いても、ニワトリの体内を通過しても、決して姿を変えることはない。感染がもはや後戻りできない状況になっている。

今、日本で解禁になる生後20ヶ月以内の牛は、狂牛病に感染していても発病していないというだけの牛である。
967もぐもぐ名無しさん
ここのベジタリアンの方は競馬はどう思いますか。
9割以上の馬が走れなくなれば乗馬という名目で肉行きなのですが。