【屠殺残酷】畜産動物を食べないという食生活2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
かの トルストイ はこう言った
「肉食をするすべての人が 自分でそれらの動物を殺すことになったら 彼らの大部分は肉食を敬遠するようになるであろう」

私たちが食べてる お肉が出来るまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

畜産動物は もういらない
こんな残酷な食べ物は 人間には合わない

例えば自然界で ライオンがシマウマを育ててから 殺すだろうか
狼が人間の子供を拾って育てたら 殺さず一緒に暮らすのが 動物の自然な情と言うものではないか
育ててから殺すと言う 自然界では考えられないような情のない人間は 犬畜生より劣る存在ですか

畜産動物 彼らには昼もない 夜もない
身動きする事も出来ない
毎日同じ場所で 同種の匂いがする いつものまずい飯を食べ
糞尿をその場に垂れ流し ただただ 無為に過ごす毎日
彼らには生への喜びなどなかった 自らのせいに感謝したことなど 一度もなかった
死ぬためだけに生まれてきた そして生きたまま殺されていく

畜産動物を殺すのは 人間の感性から言ったら 明らかに残酷なのである
そして人間は 食べきれない肉を毎日 何トンも捨てている
こういう鬼畜な食生活は もう辞めにしようじゃないか
自らに課せられた屠殺の穢れと言う責任を 他人に丸投げして 自分は穢れないようにしている
こんな卑怯な行為も もう辞めにしよう もう卒業しようじゃないか

ベジタリアンと言うわけでもない 畜産動物を食べないだけ
そういう食生活を目指すスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1116453056/l50
2:2005/10/02(日) 16:10:31
今まで、養鶏場の写真は多く目にしていましたし、文章でもその様子を読んだ
事があります。でも、実際にその様子を目にし、改めて、養鶏場の実態を知る
ことができました。 それは本当に、他で書かれていた通りの悲惨極まりない
状態でした。その養鶏場には大きな看板があり、”自然の卵” と書かれて
いました。スーパーなどでもよく、このような言葉を文句にした商品を見かけ
ます。自然、などという言葉を目にすれば、広い敷地の中に放された鶏たち、
元気に自由に走り回る鶏たち、そして自然の状態で生まれてくる新鮮な卵・・・
といったイメージを持ちますが、そんな言葉は必ずしも信じられるものでは
ないのだと思いました。
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/chickenfactory.htm

食卓のお肉ができるまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
【屠殺残酷】 畜産動物を食べないという食生活 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1128236856/l50
--- 家畜動物たちの過酷な一生 --- 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088127591/l50
牛や豚って誰が殺してるの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1094551899/l50
        /ミ!      ,、
    ,,..-‐-、!ミ|-─‐--、,,ノミ|
    \``ヽ,ゝ   :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
     ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ   
    ,'.,,  ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
     i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
    !;;:' | 「o;;;;i.   「o;;;;i. リ
    ';:'  ', 'ー'゙  '  'ー'"〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、 `、""  、ーァ "" ,ノ  < ぎゅ ぎゅ ぎゅ ぎゅーたんたん♪
  ミミ、  `>,-`'ー---─;'"     \______________
   `i;'! /  '!   ':;;;;;;;;',\
4もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 16:13:58
↓こっち埋めてから立てろよ。この無駄遣い野郎が。

【屠殺残酷】 畜産動物を食べないという食生活 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1122192957/l50
5もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 16:20:16
人間イラネ
6もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 20:58:43
>>5
先ずは、お前が死ね。
7もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 23:17:30
>>6
その次はおまい
8もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 23:18:51
>>7
その次はおまい
9もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 23:52:35
馬鹿はお前でおしまい。
10もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 11:58:03
1が一番死んだ方が良いとおもう
11もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 19:12:07
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

下の方で アライグマが生きたまま毛をはがされています

あなたは どう感じますか
12もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 01:33:26
感情論で訴えようというのは、限界があるだよ。
>11が頭悪いな、と思うだけ。
13もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 17:12:12
再利用あげ
実質3で
14もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 17:29:43
番号違うと思ったら重複だったのか…。
>>11
せめて食う話題でいこうぜ。
15もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 18:35:26
994 :もぐもぐ名無しさん :2005/10/30(日) 11:09:37
犬を可愛がって、豚を平気で食える神経が理解出来ないんだよ
肉を食えるという人は犬まで食用として見てしまうぐらいの神経が欲しいね

ペット用の動物と食用の家畜をごっちゃにしてる
基地外糞ベジは死ね
16もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 18:54:43
脳が小さくて知能が低いと、それに比例して死に対する恐怖心というのも少なくなるんじゃないか?
アメリカ人が鯨を捕ることに反対したのは鯨の知能が高いからだろ?
牛や豚の知能が人間の1/10だとすると死の恐怖も1/10になるんじゃね?
17もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 18:59:08
トルストイの言うとおり。
18もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:06:45
そもそも、愛玩動物も食用並みに悲惨な目に遭ってる訳だが。
無知による線引き程残酷な事は無いな。
19もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:14:35
アメリカ白人はクジラやイルカを殺すことには反対なのに、
イラク人という人間を虐殺するのは賛成らしい。
20もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:14:43
そういう決め付けも、結構馬鹿っぽい。
食用は例外なく悲惨だと思うが、ペットは飼い主次第。
2120:2005/10/30(日) 19:15:49
あーめんど

20は>>18へのレス

以上
22もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:17:21
世界中の畜産の全廃、そして牛豚などの家畜種の絶滅。
畜肉拒否の究極の到達点ってそういうことでいいんだよね? >ベジ衆

たぶん次のターゲットは年間数十万匹を殺処分しているペット産業ですかね。
ペットも人間のエゴを他の生命に押し付けている点で家畜と同じだもんね。

ごくろうさまです。w
23もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:26:43
Lv:1〜ヴェジタリアン入門編〜
◆ポゥヨゥ・ヴェジタリアン 
  鳥(鶏、七面鳥、あひる等)OK。                          
◆ペスコ・ヴェジタリアン
  魚介類OK。ピシュタリアン/フィッシュヴェジタリアンとも言う。       
Lv:2〜肉はもう、いらない〜
◆ラクト・オボ・ヴェジタリアン
  乳・乳製品、卵をOKとする。ヴェジタリアンの中で最も多数派。
◆ラクト・ヴェジタリアン
  乳・乳製品はOK。
◆オボ・ヴェジタリアン(エッグ・ヴェジタリアン)
  卵はOK。
◆ピュアヴェジタリアン
  植物ならOK。若干の乳製品もOK。

Lv:3〜本格的なヴェジタリアンへ〜
◆ヴィーガン
  動物性食品は一切食べない。

Lv:4〜人間の業を超えろ・仏への道〜
◆スーパー・ピュア・ヴェジタリアン 
  ニンニク・ニラ・タマネギ・キノコなどは禁止。若干の乳製品はOK。
◆フルータリアン 
  植物でも本体を殺さずに採取できる果や実などのみOK。
  穀物や調理・加工された食材なども摂らない立場もある。
Lv:5〜もはや神の領域〜
◆ウルトラ・スーパー・ピュア・ヴェジタリアン
  乳・卵・および植物でも本体を殺すことになるショウガ、ニンイク、イモ類などの根菜類、キノコは食べない。 
  果実も食べない。葉や穀類で野生のものだけを食する。
Lv:6〜神仏を超えた究極的存在〜
◆ウルトラ・スーパー・ミラクル・ピュア・キングヴェジタリアン
  動植物などの生命を一切殺さない。土と水だけを食べて生きる。
24もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:27:25
家畜が殺されるのが嫌なら、世界中で草食動物を捕食してる肉食動物も
生き物を殺すというカドで処分するのか?

基地外じみてるわ。
まず、おまえ、人間が生きてるのが一番他の生命に害と感じるなら、一分一秒も
生きるべきじゃないだろ?そうしたら、あんたは死ぬのか?死ねるのか?
25もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:28:35
有名なベジタリアン 一覧

○芸能人
・マイケルジャクソン ・ビートルズのメンバー全員 ・ブリトニースピアーズ ・アヴリルラヴィーン
・トムクルーズ ・レオナルドディカプリオ ・ジュリアロバーツ ・ブラッドピッド ・リチャードギア
・中島美嘉
○スポーツ選手
・カールルイス
○歴史的偉人
・ガンジー ・イエスキリスト ・釈迦 ・ニュートン ・ダーウィン ・ソクラテス ・リンカーン
○天才
・レオナルドダヴィンチ ・ゴッホ ・シェークスピア ・坂本龍一 ・ニーチェ
・ヒトラー  ・アインシュタイン ・エジソン ・庵野英明

26もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:33:41
■ここで少しテストをしてみたいと思います。■
(空腹の時おこなってください)

1)この写真http://www.rakuten.ne.jp/gold/asahara/gazou/huru-tu-top.jpgを見て食べれる、またはおいしそうと思いますか?

2)この写真http://www.rakuten.ne.jp/gold/asahara/gazou/beji-top.jpgを見て食べれる、またはおいしそうと思いますか?

3)この写真http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/55300110010.jpgを見て食べれる、またはおいしそうと思いますか?

1と2だけを見て美味しそうと思った人は菜食です。
3の写真を見て「食べれる、またはおいしそう」と思った人は肉食です。
人間が肉食ならば、3の写真を見たとき、興奮し、心臓が高鳴り、よだれがでて飛び掛りたい衝動にかられることでしょう。
そうではなかった場合、人間は肉食ではないということを証明しています。


http://veganism.exblog.jp/
27もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:35:40
阿呆らしい。
28もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:38:50
>>22
は、低レベルなのだが、本人は気付いているのだろうか?
29もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:38:56
共産主義同様、もっとも成功した科学的カルトだね。
30もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:40:02
>>26
自分は肉食じゃないって事に気づきました・・・
31もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:40:24
人間は一人一年間生きるだけでどれだけの生命が死にますか?


だからお前らすぐ死ね。いますぐ!!
32もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:42:14
>>1人間はなんて悪い生き物なんでしょう!いたいけなペットや食欲を満たすために
家畜を凄惨な方法でトサツするなんて。こんな悪魔みたいな生き物=人間は許せない。
すぐに虐殺すべき。
33もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:47:24
知らなかったけど、俺、ポゥヨゥ・ヴェジタリアンだったよ。
金がないからだけど……。
34もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:10:19
朝だけラクトベジだ…
パンとチーズとヨーグルトと果物とミルクが朝の定番。

>>26
人間は本能だけでは生きてないからな。
食物かどうかの判断は後天的なものが大きいのはわかるだろ。
そうでなきゃ国による食文化の違いなんてない。

そのテストでホモサピエンスが肉食かどうかは判断できんぞ。
35もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:14:06
>>22

ムシニキケ、ヒルダ、ぼこ、などの意見。

考えが浅いですね。
小学生の作文レベル。

本人達が、気付くか、誰かの指摘を待ちましょう。一ヶ月以内だけ。知的能力を問います。
36もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:17:40
>>35
それ誰?誤爆?
37もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:32:59
彼の最大の悲劇は自分自身の文章も小学生の作文レベルでしかないのに、それに気づかずに他人に向かってしたり顔でいることだ。
38もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:33:27
>20
本当に無知なんだな。
飼い主なんて関係無く悲惨な目に遭ってるんだよ。
ペットショップとかブリーダーの手によってな。
もう少し勉強したら?
てか、脳に栄養行ってないだろ。
39もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:40:43
>>37

では、予想されるベジの反論は何ですか?

あなたの知的を評価しましょう。
40糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 20:49:06
>>26
ロップイヤーて食用品種だったんだ?
フレミッシュ・ジャイアントなら食ってみたいけど。

植物に例えるなら、チューリップの花見せて
食べたいと思いますか?ってなことだと思うんだけど。
41もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:51:34
>26
人間は雑食だよ。
肉食じゃ無けりゃ草食ってのは単なる極論。
42もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:58:02
35が挙げたそのHNの奴って…これか?
ここと似たようなスレ見てたら見つけてしまった。
2人近い名前のがいる…が違うかもしらん。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1129066324/l50
このスレの1の2番目に書いてあるアドレスのとこ(個人サイトらしい)。

35がもしそこを読んで35を書いてるんだとしたら、
議論以前に日本語分かってないんじゃないかと思うんだ。
22の内容とどこがどう被ってるのか意味不明だ。
やっぱ名前が似てるだけで別のとこの奴かな。
43もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:01:42
>>40

カワイソウの初心が大切。慣れは、ナチスでの慣れと同じ。
44もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:02:50
そういやピンクのバラは美味いと聞いたぞ。
45糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 21:04:15
ベジタリアンの人たちが食べてる農作物だって
元は野生種だったものを品種改良して栽培種として固定したものじゃん?
その過程は、人間に都合の良い形質を持つものが選抜され
残りは淘汰されるということの繰り返し。

人間に都合の良い生命を取捨選択するというプロセス。
これは、人間が他の生命と関わり共存していく中で
避けられないプロセスなんじゃないだろうか?

ペットにすることだって、人間の都合の押しつけ。
ペットだって育種改良を積み重ねた結果、
犬や猫や兎にも様々な品種がある。
しかも彼らが「人間に飼われたい」と思っているかどうかなんて
確認しようがない。

自分に尻尾振ってる犬だって、食い物を得るための芸かも知れないし、
人間が見ていないところで「ほんとは、こんな家で人間に飼われるのはヤだなぁ」
って思ってるかも知れないし、いないかも知れない。

栽培することも食うことも飼うことも人間の都合を
他の生命に押しつけるという点では一緒だよ。
46もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:09:41
>>45

生命と、苦痛を重視している。まずは、苦痛から。
47もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:14:12
>>42

煽り、ありがとう。盛り上がります。

で、あなたの22への意見は?
48糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 21:18:47
石鹸だって、家畜由来の脂から作られるわけだが...
化粧品やシャンプーなんかに含まれるコラーゲン、
食品なんかに入ってるゼラチンも動物由来。

医薬品は動物実験一切なしで人体に使われる訳じゃないし、
動物由来のモノと無縁に生きていくのはかなり難しいねぇ。

肉も旨いし。
49もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:19:52
>>38
脳に栄養行ってないのはお前w
50糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 21:20:28
>>46
ペットだって人に飼われるのは苦痛かも知れない。
植物にだって、ストレスはある。
表現方法が動物と違うだけ。
51もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:22:04
自分の思想に合わない奴を蔑む発言をして
平和に自分たちだけでやってる人達に迷惑を掛ける。

ベジタリアンも宗教も同じだな
52もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:23:33
>>48

必要ないものから廃止。
22のヒント

肉旨い?カワイソウの初心は幻想でしたか?
53もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:24:51
可哀想と思うのと肉が美味いと思うのは矛盾しないと思うが・・・
54もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:25:33
>49
オウム返しは足らん子がする事だよ。
栄養行ってないと思うなら反証を示せ。

やっぱり脳に栄養行ってないみたいだな。
55もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:27:29
>>50

苦痛の確実さから、順番に。

22のヒント
56もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:27:59
例え人肉がどんなに美味しかろうと私は人肉を食べて美味しいと感じることはないでしょう
57もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:28:22
ベジタリアンの気持ち悪い説教に従う気は無いし
美味しいから肉は食べつづけるね
58もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:31:18
>>51

わざと。
相手と煽りあっている
59もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:31:20
>56
ヒトは本来、共食いをする種じゃ無いから。
60もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:31:53
>>58
駄目じゃん
61もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:37:00
>>57

51-67%が賛成すればよいあなたの同意はいらない
22のヒント。。このままだと答になってしまうなー。しばらく自粛
62もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:37:26
例え自分がかわいがって育てた犬がどんなに美味しかろうと、私がその愛犬の肉を食べて美味しいと感じることはないでしょう
63もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:39:27
>>61
あっそ
同意がいらなくてどうでも良いなら一々書き込むなよな
気持ち悪い
64もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:39:54
>>51

平和

太陽政策。本音は違う。それくらい察するのが普通
65もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:42:04
ベジ全員の本音は普通食を蔑んでるという事か
66もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:54:08
>>65

太陽政策の人は、優しい人が多いから、蔑むことはないが、目的や希望はある
67もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 21:58:44
>62
犬食文化を否定ですか?
68もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:00:19
犬食文化って可愛がった愛犬食うのか
69もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:00:24
つーか22はベジへの質問だよな…?断言はできんが。
ベジの人たちよ、あなたがたは畜産撲滅を目指すんですか?って感じで。

自分はベジじゃないので答えられん。
70もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:01:14
>>35

ヒントは出しましたので、知的能力に自信のある方は、ベジの反論予想とその反論を。

何手先までよめますか?
71もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:01:40
>>67
食用のは初めから食用として育てられるそうだ。
ペットとは分かれてるらしい。
72もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:08:21
>>70
先を読んでも当たるとは限らないのでは。
35といい70といい何がしたいのだろうか…
知的能力を問うったってなあ…どこのどういう基準で判断するのだろ?
35自身が判定するとか、じゃないよなまさか。
73もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:08:39
戦争中の話ですが、うちのバサマの隣家が飼い犬を殺して食ったそうだ。
ハンマーで殴り殺したのだそうで、その瞬間の犬のギャーーィンという悲鳴を今でも鮮明に憶えているんだと。
隣家では殺した犬をさばいて、すき焼きにしたという。
うちのバサマ一家も食べないかと誘われたが、食べる気がしなかったという。
食べた人たちは「うまかった」と語ったそうだ。
74もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:13:38
もうゴチャゴャとループ議論はメンドクサイ
この世から一切の畜産動物が居なくなったら
どれだけ人間に恩恵があるのかな?
大雑把な話ではなく具体的にお願いしたいもんだ
75もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:15:50
いらっしゃいますんで・・・ごちゅもんは?
76もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:15:51
犯罪が減る、戦争が減る、世界が平和になる
77糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 22:17:21
>>52
医薬品製造の動物実験については知ってると思うけど
厳しい規制があって必要性が十分に議論されている。
動管法だってあるし、畜産にもアニマル・ウェルフェアという観点がある。

俺は自分の手が汚れているのは知ってるし
今更、肉を食べるのを止めても綺麗になるわけじゃなし
畜産関係の仕事をして収入を得て生活を支えている。
それはもう仕方ないと思うんだな。

苦痛のあるなしに関わらず、他者の命を奪わずに自らの命を
維持することは出来ないんだから、植物や動物や微生物や
それらを生かすためのあらゆるものに感謝しながら生きていくしかないと思う。
もちろん感謝するだけでなく、世の中のためになるように
社会に貢献できるように自分に出来る限り一所懸命生きている。

苦痛を感じないから、確実じゃないから
生命を奪うのは問題ないとは思えない。
自殺をするのは簡単だけど、それこそ今まで生きてきたことが無駄になるし
自分が生きるために生命のバトンを渡してくれたものたちに申し訳ないと思う。
だから、寿命が尽きるまで生き抜くしかないだろう。

もちろん、肉を食べなくても生きていけるわけで
肉を食べない生き方もある。だからベジタリアンを否定はしない。

だけど、自分は元々肉が好きだったし、
今でも食事制限がある中で、やっぱり肉を食べたいときがあるから
肉を食べて生きていくと思うし、薬漬けなぐらい色んな薬を飲んでるし
動物由来のモノなしで生きていくことは出来ない。
78もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:17:25
>>76
確かな根拠は?
79糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 22:19:00
肉食を止めることによって失われる雇用については
どう担保すれば良いんだろう?
80もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:20:59
結局の所、肉食獣が獲物を捕らえて食うのが延長したものじゃないのか畜産は
1の文にはこんなの人間に合わないとか書いてあるが
81もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:31:20
>>26
3を見て食べられると感じるけど自炊は乳卵菜食です。
食肉用の畜産動物でないことは分かります。
肉魚は特に好みませんが外で食べることになれば食べます。
私みたいな人無視されてるよね。
8235 あめ:2005/10/30(日) 22:32:08
糖尿人さんは真摯かも。。

保障、解放、科学発展、数百年、希望と前進、一歩一歩、未来へ
83もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:35:36
>>82
あ、放置されてた荒らしだ。
84もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 22:56:54
俺、牛に直接聞いたんだけど、奴等自身は絶滅したがってたよ
85もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:06:38
俺が聞いた話では、美味しく食べてねって言ってたが。
86糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 23:07:39
わざわざ聞かなくても
今、人に飼われている牛は野に放しても野生化できないか
かなり困難だろうな。特に肉用牛の黒毛和種(いわゆる黒毛和牛)は。
87もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:09:44


「屠殺」は差別用語ですよ。


88糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 23:14:01
経緯は知らないけど通常は「と殺」と表記してますね。
うる覚えだけど、法律上の表記も「と殺」、「と畜」、「と畜場」...

わざわざ「屠殺」と書くことには何らかの意図があるんでしょう。
ATOKでも一発変換できないし。
8935:2005/10/30(日) 23:16:26
>>86
解放の意味を考えること。先を読むとは、最高の反撃をよむこと。都合よく解釈することではない。
90もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:18:00
>>87
なぜ屠殺が差別用語になるのか
それは肉を食べる人間が彼らを差別と偏見の目で見てきたから
「自分の手は汚したくないけど肉は食べたい。でも動物殺す人は軽蔑するよ♪」
・・・なんて最低な考え方なのだろうか
91もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:19:48
解放されて生き延びるのは、鶏くらいでないか?
92もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:21:16
「放送禁止用語一覧」より

×             ○

屠殺 とさつ       →食肉解体
屠殺場 とさつじょう  →屠畜場
屠殺人 とさつにん   →食肉市場職員 屠畜場従業員
9335:2005/10/30(日) 23:22:54
>>91
>>89

おやすみなさい
94もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:27:29
解放だって(w
数千年の間、虐げられ続けてきたかわいそうな家畜達のために家畜解放革命でも
起こすのか?牧場行って畜舎や柵を壊したりすんの??
95糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 23:40:11
どうも「屠」の字を使わないでおこう
ということになってるみたいね。
96もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 23:47:54
>>53
可哀想でないけど肉が美味しくないのも矛盾しないよ。
動物が好きではないけど菜食です。
97糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/30(日) 23:52:38
>>96
だれも肉食を強制している人はいませんよ?
98もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 00:00:42
肉は給食にも出てくるし
どんな食品にも肉エキスは入ってるし
肉食は半強制です
9974  ◆fiRRcL6CxE :2005/10/31(月) 00:04:01
誰も答えられないんだな
数量的根拠とかもよろしく
100糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/31(月) 00:22:45
>>98
何か問題でも?
101もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 00:26:38
母乳がそもそも肉食のプロムナードみたいなもんだろ。
動物性タンパク質を食って生きるのが、我々人類の生物学的な定めだ。
嫌なら嫌でいいが、それを他人に喧伝するな。
ひっそりと隠れて、菜食してろ。
102もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 00:33:42
死んだ肉死んだ肉って聞いてから
気持ち悪くて食べられない
魚も食べられない私はキャベツばっかり食べてます
103もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 00:35:13
>>102
嘘つくな!
104もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 07:41:37
>93
おはよう

>102
キャベツの死体可哀想。
105もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 07:59:20
なんで食の板にオバタリアンのスレがあるんだ?
106もぐもぐ名無しさん :2005/10/31(月) 08:21:54
馬鹿ばっかし、阿呆な事よく続けられるな
有る意味凄いかもな
107もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 08:48:31
ベジタリアンって電波だな
そんな事誰も矛盾とか言ってないっつーの>>96

53 :もぐもぐ名無しさん :2005/10/30(日) 21:24:51
可哀想と思うのと肉が美味いと思うのは矛盾しないと思うが・・

96 :もぐもぐ名無しさん :2005/10/30(日) 23:47:54
>>53
可哀想でないけど肉が美味しくないのも矛盾しないよ。
動物が好きではないけど菜食です。
10896:2005/10/31(月) 10:37:02
>>97
返しがよくわかりません。
「可哀想」と「美味しさ」が別問題であることに同意したまでです。

>>107
表現が誤解を招きましたね。人のまねすると揶揄ととられるしね。
しかし「電波」だとか、ずいぶん喧嘩腰だなあ。

今度はわかりやすく:
「菜食者は可哀想だから肉を食べるな、と主張する者ばかりではありません。」
そんだけよ。
109もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 10:54:24
肉うめええぇぇぇ!!!!!!
ジュウジュウハフハフ
110もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 11:08:37
>108
そういう人は叩かれないから。
111もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 13:30:26
結局の所、可哀想だからやめろというのは
単なる感情論だからあんまり主張すると押し付けがましく
感じられるんじゃないのか?

畜産は地球環境を破壊するとか言う確かな根拠みたいなのを出して
畜産を減らそう、と主張する方が同意者が多い気がする。
(確かな根拠かどうかは不明だが、
そういう情報を書いてるレスがあったとおもう>畜産は地球環境を破壊する)

スレタイを否定してしまうけど。
112もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 13:49:48
この系統のスレって畜産業者や食肉業者が沸いてそう。
必ず変な対抗レスがあるからな。
そうでないとああいう事を書き込む心理が解らん。
113もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 13:59:28
業者乙は敗北宣言と同じ意味だぞ。
114もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 14:36:29
都合が悪い書き込みは業者のものですかw
まさに>>113だねww
115もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 18:00:19
>>114
…112とアンカー間違えたか?

116もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 18:21:07
まさに『業者乙は敗北宣言と同じ意味』だねww
117あめ:2005/10/31(月) 18:29:36
>>94

5/100
11835:2005/10/31(月) 18:31:44
>>99

10/100
11935:2005/10/31(月) 18:33:03
>>104

2/100
12035:2005/10/31(月) 18:35:14
>>111

3/100
12135:2005/10/31(月) 18:36:39
>>113

11/100
122もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 18:37:16
どうでもいいが、動物はよくて植物なら良い、という考えはどうなのよ?同じ生物だぜ。
昆虫は?蟹や海老は?海草は?海綿は?はたまた菌類は?
>>1さんの「これがあるから肉食はできない」という条件を箇条書きにしてみてください。
1:家畜の悲鳴
2:〜〜〜〜
みたいに。
123もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 18:39:08
白人はダメだけど、黄色人種なら虐殺してもいい、っていう人種差別みたいだな。
曰く、「白人は文明的で痛みや恐ろしさをクロや黄色より多く感じる。だから有色人種は
殺しても痛覚がないからOK!」みたいな。
12435:2005/10/31(月) 18:39:38
今日の採点終わり
125もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:01:09
>>124
チラシの裏に書け
荒らすなクズ
12635:2005/10/31(月) 19:07:59
>>125

採点結果に不満?
もっとできるはず
がんばりましょう
127もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:17:39
アホか
128もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:20:34
>>122>>123
だからさ、単純にあんたが草をむしるのと同様に犬を殺せる?
大多数の人が草は生物なんて意識しないけど、犬はかわいそうだと思うし、殺せないよ
それと同じ
129もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:21:55
犬は殺せないが、焼肉のカルビは好きだ。
130糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/31(月) 19:38:03
>>128
犬だって、上手にやれば苦痛もなく安らかに死なせてあげられると思うけど。
ってか、アメリカとかだと歳取ったペット(犬など)を安楽死させることもある。

草が生物だと意識しないのが大多数?( Д ) ゚ ゚
131もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:40:20
>>130
あんたが犬を殺せっていわれれば殺せる?
それを聞いてんの
132もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:40:38
動物と植物という区分けがちゃんとあるんだから、一緒にしなくてもいいの!
133もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:41:49
>>126
あめちゃんおかえりなさいw
134もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:41:49
35って
なんつーか凄まじく可哀相だな。
何の権威も実績もない35(あめ?)の採点が低かったらなんか問題あるのか?
むしろこれで高得点つけられたて35の同類認定されるほうがヤダ。

…って大多数の奴が思ってるのに気がついてないんだろうな。
そんなオレは42のリンク先みて笑った。
2chだけにしとけよな〜。個人サイトに迷惑かけんなw
135もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:41:51
>>131
このスレは何かい? 犬を殺すスレか? あほう。
136もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:44:41
>>135
犬じゃなけりゃあ豚でも牛でもいいよ
ただ身近にいないから同じぐらいの感情や知能を持った生物で例えてるだけ
生き物を食うということは最低限そいつらを自分で殺せないと食う権利はないよ
137もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:45:26
なんだ、植物の方が殺すの楽だから植物食って、
肉食うのは酷いって言ってるのか。

結局単なる感傷じゃん。今更だけど
138もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:46:28
自分では殺していないし、殺せないが、金払って肉を買って食ってる。
権利は金が持ってくる。資本主義って便利ね。
13935:2005/10/31(月) 19:46:34
>>134

ぼこ も迷惑かけないこと。
140もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:47:19
>>137
そうだよ
単なる感情だよ
あんたが他に食料はいっぱいあるのに美味しい飯を食いたいだけの為に身近にいる犬を殺せる?
単純にそれだけを聞いてんの
141もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:48:18
>>138
動物を殺すのは酷いと思わないの?
142もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:50:57
>>141
まったく思わないし、思ってはいけないこと!
143もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:51:41
>生き物を食うということは最低限そいつらを自分で殺せないと食う権利はないよ

どの面下げてこんな偉そうな事言えるのか?
神にでもなったつもりか、ベジ
144もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:52:03
俺自身の考えだけど、価値観は時代ごとに変わるもので、世の中に絶対的な悪という概念は存在しないと思ってる
極端な話、人を殺したって、罪に問われない時代もあったわけだし、
法というのは、その時代の権力者たちが暮らしやすいように、妥協点を見出しながら作っていくもの
17世紀ぐらいの価値観では黒人奴隷を人として見てないから、殺したって、家畜一匹死んだぐらいの感覚だし
かばうような奴がいれば変人扱いされたんじゃないかな?
だから、肉食が後の時代に完全否定されれば、今の時代の人たちは黒人奴隷の雇い主みたいな目で見られると思うよ
もちろん、黒人奴隷を使った人や、今の肉食の人たちは、その時代ごとの方を守ってんだから罪はないし、
それをやめさせる権利はない。ただ、単純にひでーことしてるなあと思うから、俺はやらないだけ
ただ、先進国のベジタリアン人口が増加してるように、確実に時代はそっちへ向かってると思うよ

145もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:52:24
>>136なんかオーストラリアとかの白人至上主義の考えとおんなじだよな。
「白人を黄色や黒と同じように殺せる?あいつら皮膚の色も違うし知能も低い」
146144:2005/10/31(月) 19:53:31
つまり、肉食う奴らは奴隷を買う奴みたいな時代遅れなんだよ、死ね
147もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:54:54
犬や猫はダメ。だけど、いい?黄色人種の日本人や支那人は殺してもいいよ。だってきちんと
白人とか黄色人種とか種類わけされてるし、あいつら知能低いじゃない?私たちみたいに選ばれた
聖人はいいけど、やつらは殺しても痛みなんて感じないよ?
148もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:55:04
>>145
全く違います
植物と動物で差別というのなら
あんたたちだって、動物と人間で分けてるでしょ?
生物には明確なランクがあります
できるだけ感情の少ない動物を選んでるだけで
149もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:56:23
そうだ!有色人種が痛みを感じるという証拠はない。だから虐待したり、隔離したり、奴隷のように扱おうが、
白人が死ぬよりはずっといい。動物の代わりに植物を殺すのと同じ。
150もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:56:46
多分ここでベジ気取って書いている奴も普段はマックや吉牛で安い肉食ってんだぜ
まちがいない
151もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:57:46
>生物には明確なランクがあります

昔の白豪州主義者なんかにもそういう考え方あったよ。白人>>名誉白人(一部の日本人)>>黄色>>黒人
みたいな。まったく精神構造が一緒じゃん。
152もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:58:44
>>150
自分からは絶対買わないけど、弁当などで支給されたものはどうしても食うよ
仕方ない
出されたものを残すのも性質が悪いから
153137:2005/10/31(月) 19:59:21
>>140
殺せないけど、だからなに?
自分は「動物はよくて植物なら良い、という考えはどうだ」とは書いてない

自分が殺せなかったら
お前のくだらない感傷的な文句がくだらなくなくなるのか?
154もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:59:34
>>152
なかなかいい人のようですね、君って。
155もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:59:44
>>151
だからあんただって動物は殺せるけど人間は殺せないだろ?
その時点で差別してんじゃん
156もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:00:47
これからは白人の代わりに有職人種をこき使って搾取しようぜ。なぜなら
1:白人のような苦痛の表現をしない
2:知能が低い
3:おとなしいし、何も文句を言わない=苦痛を感じない
4:白人と有色人種ではDNAからして違う、別の生き物
5:あなたは黒人奴隷を殺すのと同様に白人農場主を殺せますか?
157もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:01:09
>>153
動物が死んでいく痛みを見ないで美味しいとこだけ味わうんですか?
虫が良すぎるよね
158もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:01:48
>>155白人は人間だけど、有色人種は動物なんだ?
159もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:03:12
キリスト教の信者に「イエスは救世主じゃない」と言い聞かせるようなものだ。
160もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:03:43
>>157
>虫が良すぎるよね
お前の脳内ではな。

一々食べるたびに殺したり殺す場面を見る義務なんてねーよ
161もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:05:01
>>158
意味を理解しろよ
動物と植物で差別というのなら
お前だって法の下に食肉は食うけど、人肉は食わないだろ?
その時点で人間様は絶対だという差別なんだよ
実際はバカバカしくて差別なんていわねーけどな
植物と動物を分けるというのはそれと同じ
162もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:05:42
>>155生物のランキング

1位:白人
2位:それ以外の有色人種の資産家
3位:哺乳類の人間に飼われているペット
4位:鯨とイルカ
5位:イラク人
6位:一般的な哺乳類
7位:乞食
8位:植物
163もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:06:14
>>160
動物が苦しむ姿見てなんともおもわねーのか?
身近にいる犬を殺せるか?
動物の立場にたって考えてみろってことだよ
164もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:06:52
>>161意味が分かりません
165もぐもぐ名無しさん :2005/10/31(月) 20:07:29
ID→IP変換ツール
http://hp-sv.facty.net/
IDから見れるんでお試しあれ
166もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:08:40
>>163
>動物の立場にたって考えてみろ

そりゃあ立って考えてみたら悲惨だろうよ
でもそれと食べないのは別だろ
167もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:09:00
>>164
だからな
動物と植物をランクわけするのが黒人白人差別というなら
お前だって人間を殺すと殺人罪、動物は食用とランク付けしてるだろ?
それと一緒だって言ってんだよ
168もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:09:52
>>166
他に食料がいっぱいあるのにあえて感情豊かな生物を殺すの?
身近にいる犬を殺すと思って考えてみろよ
169もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:09:57
>>163貴方は生活するたびに生活用品を使いますよね?シャンプーだの石鹸だの
タオルだのトリートメントだの・・・それらがいわゆる貧しい国々の多数の労働者の
間を経て日本に来ることくらい知ってますよね?
貴方はそれらを使うその都度その都度に、その製品がいかに後進国の貧しさや
労働環境、自然破壊を助長させているか考えて使ってますか?
170もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:11:12
>>168人間の障害者は表情豊かじゃないし、知的障害者はあなた方がおっしゃるように
知能も低いですよ。なら殺せますね。
171もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:11:18
>>168
>他に食料がいっぱいあるのにあえて感情豊かな生物を殺すの?

ああ殺すよ、食用の家畜だから。

>身近にいる犬を殺すと思って考えてみろよ

身近にいる犬は食用の家畜じゃないだろ。
17235:2005/10/31(月) 20:11:23
>>156など

採点は明日するけど、そのままだと一桁。小学生から中学生1、2れべる。賢い幼稚園児くらい。本当ですよ。大学入試にも同様な問題あるが、確実に不合格。もうひとふんばり
173もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:12:08
有以来、人は動物を殺して食っていた。
畜産できるようになり、安定的に食肉ができるようになった。
そんだけのこと。
俺は、鶏までなら自分で殺して食える。
「自分で殺さなければ殺す覚悟がなければ、食肉はだめだ」って言うけどさ、
それって議論のすり替えだよな。

174もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:12:15
>>169
それこそ屁理屈だっていってんだよ
俺はできるだけ環境に配慮した生活をしている
全部はできないにしろ、できることからやっていくのが一番だろ?
高額寄付をした有名人が豪邸に住んでると批判してるようなもんだよ
175もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:13:32
結論・無脳奇形児は殺しても可。もし人類が絶滅の危機に瀕しつつある場合は
感情豊かな人間>ハーバード大学出身>IQ100以下>白人>有色人種>ペット>哺乳類>その他
の順に「命のランク」を制定します。下位のものから呵責なく間引いていきましょう。
罪にはなりません。
176もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:13:47
>>171
身近にいる犬を躊躇いも無く殺せるようだったら何もいわないよ
どうぞ犬を殺して美味しい飯を食ってください
177171:2005/10/31(月) 20:16:56
>>176
は?
171の文をどう「身近にいる犬を躊躇いも無く殺せる」なんて取るの?
「身近にいる犬を殺すと思って考えてみろよ ってのに
「身近にいる犬は食用の家畜じゃないだろ」、食用の家畜じゃないから殺して食えないと書いてるだろ。

結局お前は人を非人道的だと思い込んで見下したいだけなんだな
178もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:17:00
>>174そこで提案なのですが・・・先進諸国の人間がひとり一年間生活するだけで、
ものすごい地球の環境破壊につながるそうです。もちろん間接的に感情豊かでかわいらしい
生き物の生態系を奪ったり、死に追いやったりしています。
ですので、ぜひ先進諸国の皆さんは一刻も早く死んでくれることを願います。
これでは地球がもちません。
さあ、はや死にたまへ。
貴方が一分一秒と多く生きてる限り、その分だけ生命が死んでいくのですよ?
179もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:18:26
>>177
家畜とペット用の犬の何処が違うわけ?
どちらも感情豊かで、喜んだり、怖いときには涙を流して脅えたりするわけだよ
そんな生き物を自分の都合だけで殺せるの?
180もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:19:45
>176
大型犬を躊躇無く一撃で蹴り殺しましたが何か?

てかさ、どこのトンマが論点のスリ替えなんて初歩的な詭弁に騙されたのかは知らんが、ここじゃ通用しないから。
181もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:20:06
>>179
殺せるよ。
昔から食って殺す動物と食わないで飼ってる動物は分けられてるだろ
182もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:20:30
>>178
お前さあ、環境問題に取り組んでる先進国人を全否定するわけ?
確かに地球環境的には人類が絶滅するのが一番だよ
でもそうじゃなくて、できることからやっていこうっててのが趣旨だろ?
183もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:20:53
>>172
だからお前さんの意味不明な基準でで点数つけられても他人にはハア?なんだが。
そういうのはチラシの裏よろしく。
184もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:21:28
>>181
それこそお前らがさっき言ってた有色人種と白人の差別じゃねーか
185もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:21:58
>>177お前有色人種だろ?日本語で日本のサイト出入りしているのだから。
それじゃ極端な話、アメリカやオーストラリアなどの富豪の献金パーティーや
晩餐会に出席してみろ。おまいがいう「かわいそうな動物の命>何も感じない植物の命」みたいな感覚で
汚いアジア人という目で見られるぞ。
そもそも地球上に生きる生命に「必要な生物といらない生物」を分けるという考え自体、
そのような不快な「選ばれし者が何をやってもいい弱肉強食の世界」を作るんだよ。
186もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:23:49
>>182できることから始めましょうって、まずお前が命を捨てりゃいいじゃんwそれをすれば
相当な数の生き物が死なずにすむぜ。
187もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:24:11
>「必要な生物といらない生物」

誰もいらないとは言ってないと思うんだが・・・
殺してるけどちゃんと利用してるじゃん。
188もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:24:30
>185
食肉産業の大半は白人が利権を握っているぞ。
視点が偏り過ぎだ。
189もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:24:42
なあ、もしかしてここは祭り状態なのか?
190もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:26:02
多分祭り。一部個人サイトにも波及してる…。
191もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:26:10
>>185
>そもそも地球上に生きる生命に「必要な生物といらない生物」を分けるという考え自体、
>そのような不快な「選ばれし者が何をやってもいい弱肉強食の世界」を作るんだよ。

それって>>181みたいな奴もだよね
差別意識なんてみんなあるわけだよ
意識してるかどうかは別にして
ただ一方では動物を可愛がって、それと同様の感情を持った生物を平気で殺せる感覚が理解できない
いや、理解できないんじゃなくて、とさつと、食肉が明確に分かれてるだけ
その現実を知らずに都合の良い所だけを味わうなんて虫が良すぎるんだよ
192もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:27:15
>>186
話になんねーよ>>174をもう一回読んどけ
193もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:27:40
>189
この板にしてはだけどな。

業者乙ならぬ草食関係者乙ってところか。
194もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:28:00
>>187
だからそれは植物だって同じじゃん
195もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:29:03
>ただ一方では動物を可愛がって、それと同様の感情を持った生物を平気で殺せる感覚が理解できない

ベジの植物食うのと肉食わないのと同じ。
誰にでもある普通の考えを虫が良いだの言って喚いてるのがベジ。
196もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:29:17
で、殺せないなら食うなって論拠はなんなのよ?
197もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:30:35
>>195
俺はリンゴの実は普通にむしれるけど、犬は殺せない
だから植物を食う
お前等は豚は殺せないけど、豚肉は食う
矛盾してるだろ?
198もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:31:36
>>196
単純にかわいそうだろ?
実際にやってみて、なんとも思わなければ別に食っていいよ
199もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:31:53
>>196
うむ、と畜業者がいるのも社会の分業の結果であって、
直接殺さなきゃいけない道理はないな。
200もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:32:16
豚は殺せないとは誰も言ってないんじゃ・・・
身近な犬は殺せないとは書いてあるが
201もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:33:14
>>200
犬も豚もたいしてかわらねーよ
同じように痛がって、同じように苦しむよ
202もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:33:29
>>197それじゃあブタの首根っこがリンゴの実をもぐように簡単に無音でとれたら、
貴方は食肉できるのですね?
203もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:34:00
チューリップを見て可愛いと思いながら、その一方で買ってきた野菜を貪り喰う。
同じ植物なのに、ベジの都合で勝手に無感情のレッテルを貼られてるし。

大体、自分で野良仕事もしないで旨い野菜を食べるなんて虫が良すぎる。

チューリップを毟り採れない様な奴には野菜を食べる資格なんてない。


キーワード入れ替えるだけで何とでもなる。
204もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:34:13
>>201
身近なペットとそうでない家畜という違いはあるだろ
205もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:34:38
ここは18世紀のヨーロッパか?w
206もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:36:16
>>203
単純にあんた四足動物殺せる?
植物なら抵抗ないだろ?
ってか草むしりとかやらされるだろ?
それだけの話
207もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:36:59
有色人種奴隷化時代のヨーロッパみたいだね。
「くろんぼやチンクは白人のように痛がらないし悲鳴も上げない。
だから奴らは痛覚も持たないし、知能も低い。だから殺しても白人を
殺すよりは罪が軽いだろう。いや、咎にもならんな。だって有色人種だぜ?w」
って感覚と本当に一緒じゃん=ベジ
208もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:37:53
>>204
家畜はよくてペットは駄目
どう違うの?
これこそあんたらが散々言ってる差別じゃないの?
209もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:38:17
>>206その植物がこれからの自然科学の発展によって実は痛みや恐怖を感じていた、と
証明されたらどうするの?昔の白人は黒人が痛みを感じるなんて思ってもいなかったよ?
210もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:39:43
>>207
>>204にも言えよ

有色人種奴隷化時代のヨーロッパみたいだね。
「家畜はペットのように痛がらないし悲鳴も上げない。
だから奴らは痛覚も持たないし、知能も低い。だから殺してもペットを
殺すよりは罪が軽いだろう。いや、咎にもならんな。だって家畜だぜ?w」
って感覚と本当に一緒じゃん=>>204
211もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:39:50
>206
ゴールデンレッドリバーだっけか?
あれを一撃で蹴り殺したがだから何だ?
俺なら熊でも殺る自信は有るぞ。
212もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:39:53
>>208
>どう違うの?

情が移るか移らないかだろうな。
飼ってるうちに殺して食うの辛いという話って結構ありそうだが
213もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:40:55
差別意識は誰にでも有る
それを都合良く自分の考えに乗らない奴を叩く武器にしてるのがベジ
214もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:41:31
>>209
実際お前が日常でやってることを考えろよ
邪魔な雑草はむしるだろ?当然食物は食う
でも邪魔だからといって犬の首をはねたりするか?
それもできないのに食用肉だけ食うのは矛盾してると言ってんだよ
215もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:42:16
遅レスすまんが
>>165
ここIDでないから使えんな(使う必要もないけど)。
216もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:42:34
>206
野良仕事の話はどうしたんだよ。
都合の悪い話はスルーかよ。
217もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:42:49
>邪魔だからといって犬の首をはねられない奴が食用肉だけ食うのは矛盾してる

意味不明
218もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:43:01
ベジに朗報?魚は痛みを感じないそうです。人間が感じるような。
それと同じで屠殺されるような畜産動物も、おそらく人間のような痛みは
感じないでしょう。
しかしながら、すべて「人間という痛みを感じる特別な存在を基準として」という
考え方は、白人がいつか来た道「黒人は何も感じない」という思考方法と
同じなのではないでしょうか?
偉大な白人が感じるような感覚を、サルと人との中間に位置するような黒人が
感じるはずはない=白人に認められない存在はどんなにひどく扱ってもいいという道です。
219もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:43:32
>>216
野良仕事?
意味が分からん
自分ち畑あるからたまに手伝ってるけど
220もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:45:23
>>214家畜の肉から得られるたんぱく質は人間が生きる上で欠かせない必須栄養素(ry
221もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:45:35
>>218
犬をちょっとでも抓るとキャンキャンわめくぞ
雷の日は酷く脅えるし、感情ありありに決まってんだろ?
こんな生物を殺すのになんとも思わないのか?
222もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:46:12
牛は極限的な危機状況に於かれると脳から快楽物質を出すそうだ。
生殖行為など比較にならない程の量が出て、生きたまま腸を喰われても、痛みが快楽になるらしい。
223もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:46:46
>>220
蛋白質など大豆で十分なんだが
プロテインの原料も大豆だし、ベジタリアンの超一流アスリートもいる
224もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:47:30
>>214貴方が殺してもいいという生命の境はどっからどこまでなの?
たとえば
人間>ペット>人間の障害者>ペットの障害者>
みたいな感じでランク付けしてみてよ。
225もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:48:21
>219
畜生を絞めるのと野良仕事は見た目が違うだけで生産という行程は同じだ。
226もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:49:11
蠅や蚊を殺すときに、ふと思うんだよね。
「こいつら、今まで生きていたんだよな」ってね。
こんなことを考えていたら、
何も殺せなくなる。
畜産動物(ほ乳類)は殺せないけど、
蠅蚊は殺しても良いのか?
食物連鎖の頂点にいる人間は、
そこまで上り詰めたからこそ自分勝手に動物を食用として飼育して殺せる。
罪深いからこそ、宗教に頼り免罪を求めるわけだ。
それでも肉食を嫌悪するなら、人には強いず自分だけで悦に入ってくれよ。
227もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:49:44
>>224
俺本当のこというと蚊やゴキブリも殺せない変人
植物にしても出来るだけ殺したくないと思ってる
だから食うなら出来るだけ痛みの少ないという理由でベジタリアン
228もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:51:03
>>225
だからお前がリンゴの果実をむしるのと同様に犬の首をはねれるかと聞いてんだよ
程度の問題だよ
229もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:53:42
>>226
それも人間が勝手に決めたルールに過ぎないよな
黒人が食肉にされるという常識が罷り通ればそれも通常の価値観になるわけだから
単純に痛みが少ない生物を食そうといってるだけで
230もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:53:49
>>223想定の範囲内の回答ありがとう。
では聞くが、その大豆や他の野菜を作るために肥料や広大な土地、農薬など
使うよな?しかしその為に住処を追われて都市に出てきて、やむなく殺される
熊や鹿などの感情豊かな高等生物達はどうなるの?
231もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:55:25
>>227細菌は殺してもいいの?微生物は?
232もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:56:23
>>226

だから、黒人も人間だろうよ。
人間は、生きているだけでも罪深いんだよ。
歩けば蟻を踏みつぶしているかもしれんし、
車で走れば蛙をひき殺しているかもしれん。
233もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:56:41
>>230
んなこといったら人間自体暮らせないことになる
そもそも人間が住んでる土地自体、他の生物の居住地を開拓したものだし、程度の問題だよ
環境問題にしたって、一番の解決法は人類が絶滅することだけど、
それができないから、出来る限りのことをみんなやってんだろ?
234もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:57:48
>>231
細菌は意識しねー
235もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:58:36
>>230
>熊や鹿などの感情豊かな高等生物達はどうなるの?

動物のも、“感情”と言うのか?
俺は犬猫好きだけど、
犬猫を食う連中にやめろとは言わないよ。
ただ、お近づきになりたくないだけだ。

236もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:59:27
>>232
その黒人が人間というのも現代の人類が作った価値観の一つに過ぎないわけで
一昔まえでは人間にあらずという価値観が常識だった
凄い善人が大喜びで肉を食うように、これまた善人が黒人は人間扱いしない時代もあった
237もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 20:59:35
>228
違うな。
林檎は食えるが、犬は普通食わない。
チューリップだかの表現が正しい。
そして、野良仕事を出したのはその行為自体が環境を破壊する行為だからだ。

今一度問う
お前は、己のエゴの為に野良仕事までして野菜を喰うのか?
その答えは肉を食らうという答えにも通ずる。
238もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:00:24
西洋的な「デジタル生命論」がベジを大量生産する大きな原因だよな。
日本のように「アナログ生命論」の方がいいよ。生命と非生物の境は曖昧なんだからさ。
239もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:01:08
>>236

で、価値観は多数派が決めるわけだね。
食肉を否定する価値観は、多数派?少数派?
240もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:01:43
241もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:02:03
なんでもいいけどsageた方がいいと思われ
242もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:02:57
八百万の神がおわし、万物に恵みを与えて下さるってか。

喰われる生き物にも神が居て、慰霊碑建てたりするんだよな。
243もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:03:18
悪人正機説ってやつか?
人間は、善人でも悪人でも現世の罪は免罪される。
食肉いや物を食うことは罪深いことだけど、
それを自覚していれば非難されることはない。
これからも、いっぱい肉を食おうぜ。
244もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:03:44
>>239
そうだよ
でも後の時代になって鬼畜みたいな行為を振り返ることもある
犬を殺してかわいそうだと思うのが普通の感情なのに、
それと同様の知能を持った生物を平気で食する矛盾
確実に時代はそっちへ流れてるけどね
245もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:04:23
>240
否定しているのにオウム返しか。
誰からマニュアルを貰った?
246もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:05:41
>>245
一言一句それと同じ返しだからあえて書く必要も無い
それでも同じならループするだけだな
247もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:07:29
>>243
何匹も犬を虐待して殺す奴も天国にいけると思いますか?
それと同じ事をやってるわけですよ
エスキモーやイヌイットの人たちは否定しないけど、
豊富に食料のある日本であえて肉を食する理由はあるんだろうか?
248もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:10:06
>246
豚と林檎は同じでは無いと言っている。

己のエゴの為に野良仕事までして野菜を喰うのかと聞いた。
249もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:11:04
>>247
>豊富に食料のある日本であえて肉を食する理由はあるんだろうか?

味覚があるから。
250もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:11:07
>248
肉食をしない理由が無いから。
251もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:11:25
>>248
同じではない?
それで結論でたじゃん
俺も同じでないと思ってるし、痛みを豚ほど感じない生物だから
そっちを優先して食ってる
それだけの話
252もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:12:54
結局「飼い犬や家畜は人間と同じように痛みを感じる」ということを科学的に証明しない限り、
憶測でのループで終わると思われ。ただしベジに言いたいのは、そのような見た目や自分を基準とした
共通点でのみ生殺与奪を決めてしまうと、たとえば有色人種は人扱いしないことが先進国の進んだ
文明的な人間のモラルであった人種差別や、また現在でもイラク人は平気で殺すがイルカや鯨を殺すのは野蛮人という
理論を生んでしまうことに繋がるということ。
253もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:13:32
>>249
目の前に生きてるかわいい豚がいます
隣に豊富なとうもろこし畑があります
どっちかを自分で調理して食えって言われたらどっち食う?
それで肉食えるなら別に何もいわない
254もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:15:05
>251
論点のすり替えは止せ。
豚の首を跳ねる行為は野良仕事と同じ生産だが、林檎を採る行為は狩猟だ。
ならば、狩猟と林檎を比較するべきだ。
255もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:15:41
>>252
普通に犬飼ってみりゃ分かるよ
何度も言ってるように怖いときは涙流して吼える
それと同様の知能を持った生物なんて殺せないよ
256もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:15:47
>>247天国ってのは万国共通の聖人の行き着く先じゃないし。それはキリスト教の価値観だろ
257もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:17:15
>>254
論点ずらしてるのはお前だろ?
自分が豚とリンゴは同じではないと言ってんじゃん
それで結論でたよ
俺も同じではないと思ってるし、
だからより痛みの少ないリンゴを食う
それだけの話
258もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:17:21
>253
それは印象操作って詭弁だよ。

可愛いは蛇足。
259もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:18:43
>257
言葉尻を利用するな。
違いは説明したぞ。
260もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:18:49
>>258
実際豚ってかわいいじゃん
http://jazzmens.net/vegetarian/image/pig.jpg
261もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:19:07
>>253

とさつってのは、慣れだからな。
俺は鶏を絞めて殺せるけど、
まだ牛ブタはやったことがない。
今のところ、専門業者がいるし任せて問題ない。

ちなみに、和田アキ子はひよこが卵から生まれるのを見てから卵料理を食せないらしい。
何歳くらいでどのような環境で育ったかで、
感受性も変わるんだよね。
君が肉食を否定するのは構わないから、
肉食を肯定する人間にとやかく言うのはやめろ。
262もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:19:52
>>253
目の前に生きてるかわいい白人の子供がいます
隣に豊富なニガー行き着けのバーがあります
どっちかを自分で殺してこい、人類のためにって言われたらどっち殺す?
それで白人殺せるなら別に何もいわない

18世紀のロンドン
263もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:20:38
>260
意味理解しないで反論してるでしょ?
264もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:20:59
18世紀のアメリカ南部だろw
265もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:21:34
>>259
己のエゴの為の野良仕事?
それは生きる為の食料を得ないといけないんだからしょうがない
ただ、お前がいったように豚とリンゴでは感情や神経が全然違うので
より痛みの少ない方を選んでるだけ
食料が豊富にある日本であえて動物を虐待してまで味覚を得る必要が俺はないだけ
266もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:21:35
人種で語るやつがいるけど、
黒人が食用として飼育され殺されていたことがあるのか?
なんで、食肉を語るのに黒人やら白人がでてくるんだ?
267もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:22:16
みんな興奮してるのは分かるけどsageろ!
268もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:23:15
>>266食肉にはされないが、家畜みたいなものだろ。
269もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:24:03
>>262
ペットの犬は殺せないで家畜は殺せるんですね?
それと同じですよ
270もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:24:16
>>265なんでブタは痛みをリンゴより多く感じるなんて分かるの?リンゴと話せるのか?
271もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:26:08
>>269それじゃあ訊くが、脳の神経細胞や神経伝達物質、痛覚なんかをすべて取り除いた
無脳の家畜はどうなる?殺してもいいか?悪いか?言っておくけど、脳がないから苦痛もなにも
感じない。
272もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:26:13
>>270
実際お前がやれっていわれたらどっちやる?
こんなこといちいち説明すんの?w
273もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:26:24
>265
ならば、お前に豚の首云々言う資格なんてどこにも無いだろ。
てか、段々論調がおとなしくなって来たがどうした?
274もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:27:06
>>271
そんなのいるわけねーだろ
275もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:28:34
動物は、痛みを感じるし本能的に死の恐怖も感じている。
だからって、何で食肉をやめなあかんの?
276もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:28:36
キチガイども



 
                 さ げ ろ
277もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:28:36
>>273
ペット用の犬や猫を平気で可愛がって、
同様の知能を持った家畜を殺す
その神経が理解できないと言ってるだけ
278もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:28:56
痛みの定義がベジの都合の良い解釈をされているな。
279もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:29:36
>>275
別にやめろとはいってねーよ
ひでーなーと言ってるだけ
身近にいる犬を殺すのと同じ感覚でね
280もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:29:39
>>277畜産用の牛や豚を室内では飼えないだろ・・・
281もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:30:08
>>277

自分の家族は守れるけど、DQNは他人はどうでも良い。
それと同じで、ペットと家畜は違うだろうよ。
282もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:31:01
>277
花を愛でて同様の性質を持つ植物を食らうのと同じだ。
283もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:31:44
有色人種奴隷化時代のヨーロッパみたいだね。
「家畜はペットのように痛がらないし悲鳴も上げない。
だから奴らは痛覚も持たないし、知能も低い。だから殺してもペットを
殺すよりは罪が軽いだろう。いや、咎にもならんな。だって家畜だぜ?w」
って感覚と本当に一緒じゃん=>>280>>281
284もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:31:45
>>279ではこうしよう。毛が生えていて、哺乳類で、障害を持ってない、健康な、
かわいい、イタイケな動物は殺しちゃダメ。それと大声で悲鳴上げる奴も。

でもこれって選民じゃないのか?
285もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:32:27
知能の高さでランク付けするって、まるでナチスのようだな。
知能の高い動物は食うべきではなくて、知能の低い動物は食っても良いのか?
286もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:33:11
>>284
だからお前らだってペットやそこらにいる動物は可愛がるだろ?
でも家畜だけは虐待して殺す
これって選民じゃないのか?
287もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:34:12
>>286

熱帯魚を飼っているけど、
魚を食うといかんのか?
288もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:34:20
>>285
優先順位でいえばそうなるんじゃない
犬を殺すか?ぺんぺん草をむしるかどっちかって言われたら
普通は草をむしるだろ?
289もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:34:53
ペットと家畜をなんで同列に持ってくるのよw
290もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:35:21
>286
ペットがどれだけの死骸の元に生きているか知っているか?
291もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:35:35
>>288おまえ頭いかれてるよ
292もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:35:50
>>288

犬を食う食文化を持っていれば、俺は犬を殺して食うかもね。
動物だろうが植物だろうが、命を奪っていることには違いない。
293もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:35:54
>>287
そういうことを言ってない
魚を自分で捌ける神経があれば魚は食っていい
肉も同様
肉を自分で殺せない奴が肉食という矛盾を指摘してるだけで
294もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:36:38
>288
必要性の問題だ。
二歳の娘を守る為に大型犬を殺したし。
295もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:37:49
>>292
できるだけ痛みの少ない方にって考えにはならないの?
極端な話人肉でもそういう文化があれば食うってことになるよ?
296もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:38:11
ベジっす。
私たちは、同じ地球と言う星に生まれた、家族だと思わないか。

だからって、宇宙人が来たらさばくし、うまかったら食う。

そんなわけにもいかないだろ?

話をまとめると、俺もよくわからん。正直。
すまん。
力になれなくてな。
297もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:38:21
>>293魚は痛みを感じないってさ
298もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:39:00
>>294
だから無意味にどっちかを殺せって言われたら犬と草どっちを殺す?
犬は殺せないでしょ?
それが普通の人間
299もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:39:45
>>293

だから、それが仕事ってやつだろうよ。
じゃあ、あんた高層ビルを建てる時に、
「高所作業ができる覚悟がないと、ビルを建ててはいけない」って言うか?
仕事が分業制で専門的になっている現代では、
とさつだってプロに任せれば良いんだよ。
300もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:40:37
>>298

無意味に?
ここは、肉“食”を語るスレじゃないのか?
301もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:40:54
>298
無意味ならぺんぺん草だってむしらないよ。
それが普通の人間。
302もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:42:13
>>299
生物の命まで同様に割り切れる人なら話ができないわ
単純に身近にいる犬猫と同程度の生物が殺されるのがかわいそうって理由で
肉は食わないだけだから
303もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:42:59
>>301
どっちかをやれって言われたら?
304もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:43:00
>>295だからなんで「痛みを感じない」なんてのが分かるのよ?もし痛みを違う信号で
発してたらどうすんのオネーチャン?
305もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:43:30
>>302

犬猫と同様?
犬は犬。
猫は猫。
狸が害獣なら、殺すことに異議はない。
たとえ、狸が犬猫並みに知能が高くてもね。
306もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:44:05
>>304
犬蹴っ飛ばしたら泣くだろ?
犬の耳に洗濯バサミ付けたらわめくだろ?
それぐらい分かれよ・・・
307もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:45:54
>303
どちらも虐待だカス。
これで満足か?
308もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:46:02
ときにアフリカ大陸のサバナでよくライオンに食われてるインパラとかシマウマとか
いるだろ?あれって獲物の脳内ですごい快楽物質が出るらしいね。生きたまま食われるなんて
まあ漏れには想像できんが、そういう科学的証拠がある分、なんだか救われた気がする。
309もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:46:50
>>307
やらないと自分が殺される状況だったら?
310もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:47:21
>>301まったくその通り。無意味に生命を殺す奴なんていない。ガキの小動物虐殺だって
意味のある行為だし、むしろ無意味な死や生なぞないのよ。
311もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:47:43
>306
昨日の鉄腕ダッシュでヘチマに傷を付けて雄花をさかせるなんてシーンが有ったが、それでも植物は何も感じないと。
312もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:48:13
>>306漏れそんなことしたことナッシング
313もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:49:17
>309
お前を殺して正当防衛を主張する。
狂人の意には従わない。
314もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:49:34
>>306
いや、植物のはなしなんだが・・・
315もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:49:43
>>311
あのさあ、常識的に考えたら分かるだろ?
草がなくか?悲しむか?
少しはあるかもしれないけど動物に比べたたら遥かに少ないだろ?
316もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:50:56
犬の耳に洗濯バサミて・・・
317もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:51:31
>>313
屁理屈はよせよ
普通の人間ならなんの躊躇いもなくむしれるだろ?
むしろ草むしりなんか家や、学校の用事で言いつけられることだ
それと同じ感覚で犬の首をはねれるかと聞いてんだよ
318もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:52:07
>313warotawwwww
319もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:52:09
320もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:53:16



詭 弁





以上。
321もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:53:23
>317
屁理屈言っているのはお前だって。
どちらもやらないと言っているだろ。

なにが殺すだアホ。
322もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:53:40
>315少ないとか多いとかの問題じゃねえだろ
323もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:54:48
>>321
どっちもやらないってw
自分が殺される状況で、草むしったら助かるのに、やらないんですか?w
そんな奴世界でお前だけだって
324もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:55:06
なにこのスレwwwwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
325もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:55:15
>315
程度問題で許されるなんて都合が良いね。
326もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:55:39
>>322
多いとか少ないの問題だよ
草むしるのと同様に犬の首はねれるか?
肉を食うというのはそういうことだぞ?
327もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:56:33
>>323おまえさあ、植民地支配のヨーロッパ人だったら、誰よりも大量に
黒人殺すだろ
328もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:56:55
329もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:57:26
>323
狂人に脅されて地べたを這う様な鍛え方はしてないよ。
肉喰ってるし。
330もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:57:46
>>327
そんな話してないからw
人を殺すぐらいだったら自殺するよ
331もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:58:19
畜産動物だからどうとかもうどうでも良くなってね?
332もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:58:45
>>329
例え話も分からないのか?
お前みたいな奴とは話できんよ
いい加減屁理屈で誤魔化すのはやめろ
333もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 21:59:42
>>330極端な言い方をすれば、当時有色人種は人間じゃなかったよ?ちょうど貴方方がいう
「植物は食べても、動物の肉は食べない」といった感覚で。
334もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:00:55
>>333
当時の時代に放り込まれてみなけりゃ分からんよ
今の感覚でいえば人を殺すぐらいなら自殺するね
335もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:01:03
>>332誰もコテ名乗ってないから誰が誰やら
336 ◆fjVZTzycxc :2005/10/31(月) 22:02:28
>>326
食の話になったので。
犬一匹と同等のカロリーを補給するための草なら、迷わず犬ですね。
337もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:02:34
ちょっと待て!!このスレは良く見ると「畜産動物」のみ差別化して食べないスレじゃないか!!
ってか他の動物はいいのかよ?
338もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:03:06
>332
例え話もクソも有るかこのタコ八。
お前は単に、テメェの都合の良い答えに強引に持っていこうとしているだけだ。
第一、命が掛かりゃ豚だって草だって殺れるだろうが。
339もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:03:32
ここの反対論と賛成論ってなんか同一人物に見えてきた・・・
340もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:03:33
>>336
それが出来る人ならなにも言わない
肉食生活を全うしてください
341もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:05:06
>>338
単純な話だよ
お前が殺される状況で犬か草を殺せば助かる状況なのにそれを迷うの?
頭おかしくね?
100人が100人草むしるぞ
342もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:06:49
>341
狂人の命令を聞かないのがそんなにおかしいか?
343もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:07:38
>>342
なんで答えられねーの?
344もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:09:08
>>341
犬殺すのとその辺りの雑草一本引っこ抜くのだったらそりゃ草だろう
ただそれは犬殺すのがキモいのと草むしる方が楽だからじゃん
犬一匹分の草ってどんなんだか知らないけど、それと比べないと意味なくね?
345もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:09:39
>343
二者一択の詭弁だから。
あと、お前が狂人だから。
346もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:10:04
>>344
楽とか以前に罪悪感は犬も草も同等なの?
347もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:10:46
>>345
何処が詭弁なの?
348もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:12:19
命が掛かってりゃーね。自分の命が掛ってないなら無益な殺生はしないよ。
349糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/31(月) 22:12:25
必要に迫られて殺すのなら
人だろうが犬だろうが豚だろうが草だろうが
殺しちゃうと思うんだけどな。

必要もないのに殺すのはヤだけど。

蚊やハエやゴキブリだって、家の外に追い出せば
無闇に殺さずに済むしね。

ベジタリアンて別に特別じゃないよ。
肉食うやつと変わらない。
生命を都合良く分類して自分の手は汚したくない。
汚れていると思いたくない。

そんだけじゃん
350もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:14:32
>>349
必要に迫られても犬も草も同等なんだ
ってか草を殺すっていう表現自体珍しいが
それほど命が軽視されてること
351もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:14:52
へえ。じゃあうざい蚊にキンチョールかける奴は>生命を都合良く分類して自分の手は汚したくない。
汚れていると思いたくない。という奴なんだ。
352もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:15:36
>>348
じゃあ質問
あんたは学校の掃除で草をむしったことある?
犬の首をはねたことある?
353もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:15:38
>347
見たまま。
一見選ばせている様で、自分の都合の良い方を選択させる初歩的な罠。
犬とぺんぺん草では本来対等な選択では無い。
354もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:16:26
>>351
てーか俺マジで蚊殺さねーしw
この辺は自分でもおかしいと思ってるが
355もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:17:29
適当に眺めてたけどさ、哲学がかってるなこのスレ。
356もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:17:52
>>353
>犬とぺんぺん草では本来対等な選択では無い。

草も動物も同等の命
生物にランク付けするのは差別だと言ったのはお前等の方だぞw
だから本当に同等か質問してんじゃん
357もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:18:46
>生命を都合良く分類して
家畜は食べる為の物だから殺して食っても可。
>自分の手は汚したくない
今の時代は分業で自分で殺さなくても精肉買えば食っても可。
>汚れていると思いたくない
食うのは自分だけど殺すのは業者がやってる自分の手は汚れない。
屍肉食いの皆様にもそのまま当てはまるけど・・
358もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:19:05
>>354うん。きちがいだと思うよ
359もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:19:35
>>346
念のため聞いとくけど、流れから見て犬っていうのは肉の例えの一つとして
出してるっていう事でいいんだよね?
例えばよ、犬でも牛でもいいいけど動物を自分で飼ってたとするじゃん
それでもし死んじゃったら大切に飼ってた人はヘコむだろう
それと一緒で植物育ててる人がいて、その植物がある日急に枯れたーとか
どっかのバカがボロクソにしたーとかだったらやっぱつらいだろう

だから罪悪感がどうこうっていうのはどっちを身近に感じるかで
それは人次第だと思うのよ
罪悪感どうこうの前に鳥だの牛だの絞めてる所見せ付けられたらグロいだろ?
でも植物はそれがないから植物は気にしないで食えるんだろう
でも有機農法です!とかいってウンコぶっかけて育てられるとことか
正面切って見せ付けられてみ?今度は植物イヤになってくるから
そのレベルなんじゃないのっていう話
360もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:19:39
>356
命では無く労力の問題だ。
次に期待する。
361もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:20:36
>357
だから、そこまで言うなら自分で野良仕事をしろ。
362もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:23:11
>とかいってウンコぶっかけて育てられるとことか

ウンコは直接かけるわけじゃないだろ・・・醗酵させるんだから。誤解させるなよカス
363もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:23:17
>>359
>罪悪感どうこうの前に鳥だの牛だの絞めてる所見せ付けられたらグロいだろ?
>でも植物はそれがないから植物は気にしないで食えるんだろう

グロいというよりかわいそうだと思わないの?

>でも有機農法です!とかいってウンコぶっかけて育てられるとことか
>正面切って見せ付けられてみ?今度は植物イヤになってくるから
>そのレベルなんじゃないのっていう話

全然違うんだが
家で飼ってる犬と同様の生物が殺されるのがかわいそうだと言ってんの
364もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:23:54
>>360
労力?
具体的には?
365糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/31(月) 22:24:34
>>350
除草剤撒いたことある?
366もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:24:48
>>365
ねーよ
367もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:24:53
>>363
何でお前は下半分しか読めないの…
368もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:25:10
屍肉食いの皆様も自分で屠畜してください。
369もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:25:46
>>367
反論するまでもないと思って
草も動物も同等の命だと思ってる奴に話は通じねーよ
370もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:26:30
>364
ただむしるだけのぺんぺん草と犬ならどっちが楽だ?
因みに、お前もそれに触れてるだろ。

ぺんぺん草程度ならせいぜい有精卵が良いところだろ。
371糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/31(月) 22:26:35
>>368
法律上認められないんだが
372もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:27:58
>>370
じゃあ労力同じにして拳銃一発で犬殺すのと草むしるのは同等か?
373もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:30:08
>>369
それは
植物の方がかわいそうじゃない
って言いたいのか
植物はかわいそうじゃない
って言いたいのかどっちに取ったらいいのよ
374もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:30:54
>372
拳銃撃つ方がしんどい。
どうしても犬基準にしたいなら木くらいでないとな。
375もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:31:05
>>373
常識的に考えろよ基地外
普通の人間は草をむしるのになんの抵抗もないが、犬や猫を可愛がるだろ
376もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:31:10
畜産動物も栽培野菜も食うために育ててる
この時点でペットや観賞植物とは違う命
感情云々は其れこそ変な線引きだろ
意識不明や植物状態の人間を食うためなら殺して良いのか?
377もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:31:26
>>371法律上認められなかったら精肉は流通しませんね。
378もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:32:18
>>374
じゃあ毒殺でいいよ
餌と一緒にまぜれば10秒の作業
それと同様の野良仕事どっちが嫌?
379もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:32:55
>>372銃刀法に違反するだろ
380もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:32:57
>>372
少なくともある視点からは同等と見れる。
同等とみる奴も違うという奴も両方合っている。
自分の見方を他人に押し付けんなってことだ。
381もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:33:47
>>376
それこそ黒人奴隷と同じ考えだな
明確な線引きをすれば感情豊かな生物を非人道的に扱っても良いのか?
382もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:34:39
>>380
犬を殺すのと草をむしるのが同等なんだ
お前みたいな奴とは話通じないからもういいよ
383もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:34:59
>378
リアルに幾らでもあるだろ。
手軽になればやる奴はやる。
384もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:35:31
>>383
お前について聞いてんだよ
385もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:37:19
俺は必要なら犬を殺せる。
てか殺した。
無意味ならしない。

何度も言っているだろ。
386もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:37:22
なんでベジ厨は「感情豊かな」とか「かわいい」とか余計な装飾つけるかね
387もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:38:28
>>385
必要ならじゃなくて犬か草を殺すかせまられたときにどっちを殺すか聞いてんだよ
いい加減論点ずらすのやめろ
388もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:38:52
ペットと雑草で比べてっから話がこんがらがるんだろう
389もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:40:00
雑草じゃなくてもいいわ
大根にしようか
390もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:40:05
>387
だから、なんで犬と草なんだ。
詭弁はお腹いっぱいだよ。
391もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:40:56
どちらも生命なんだよ!!
392もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:41:54
どっちも殺しちゃダメ。
393もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:42:22
>>390

>>122

>どうでもいいが、動物はよくて植物なら良い、という考えはどうなのよ?同じ生物だぜ。

と言うから同じ生物なら同等に命を奪えるか聞いてるだけじゃん
これの何処が詭弁
394もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:43:14
そもそも犬喰うのか?
有精卵とトマトくらいにしとけば文句も出ないんじゃない?
395もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:43:18
>>389
草のランクあげてどうすんの…
犬飼ったあるヤツと大根育てたヤツどっちが多いと思ってんだ?
感覚は動物の方が身近なんだから雑草レベルにペットあわせないと
問題が解決しないじゃん
ドブネズミと雑草でいいだろう
396もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:44:46
>393
それ俺じゃ無い。
あと、どう詭弁かも説明した。
脳内あぼんするくらいなら来るな。
397もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:46:53
>>396
俺じゃないもなにも、この問題の発端は>>122なんだから
それにそって議論するべきだろ?
そもそも、お前らが何度も、動物と植物の命は同じ
それを分ける奴は差別主義者だ
と何度も言ってたわけだし
398糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/10/31(月) 22:47:11
>>377
精肉(食肉)として流通させることが出来るのは
と畜場法に基づいたと畜場でと畜され
獣医師の所定の検査を受けた食肉だけですが。

そこらの人間が勝手に動物殺して食っちゃいけないんだよ
この国は。
399もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:48:23
400もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:48:29
ベジに訊く。

目の前のテーブルに乗っかってるひと口トンカツと青汁1g。

このどちらかを食べなければ後ろに控えている屈強な男子に殺される。
さあ、どっちを選ぶ?こういうことなんだよお前>>387のはなしは!
401もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:48:35
で、結局は
どっちか選んで下さいって言われたら
手元にあるドブネズミがパタっと死ぬスイッチを押すか
足元にある草を引っこ抜くかどっちにしますかっていう
選択なんだろ
どっちでもいいんじゃないのか
402もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:49:20
>>382
そうさ、人によって価値観なんか違うんだよ。
で、お前は自分と違う価値観の持ち主は全員間違ってるのかな?
そう思ってても構わないけど、他人には通じないことを覚えておいたほうがよい。
403もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:00
>>400
普通に青汁飲むけど何か問題でも?
404もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:02
>>398そこら辺でハト捕まえて食してる支那人は?
405もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:12
>397
極端なんだよ。
有精卵とトマトで十分だろ。
犬をしつこく押すなら板違いだ。
406もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:14
>>381

あのね、命は動物にも植物にも有るだろ
食うために人間が育ててる訳だ、そこに何の差が有る?
感情云々は植物状態の人云々に答えてね

それと、非人道的って言葉は人間に対しての言葉だから
407もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:51:26
動物も植物も食べるからには「いただく」事には違いない。
ただ動物の場合は食べる前に「殺す」というプロセスが
入ってるだけなんだよね。生きたままの家畜を食べる人は
いないよね。白魚の踊り食いはあっても牛や豚のそれは
無いからね。
「牛を殺す」とは言っても「大根を殺す」というのは言葉
として不自然だよね。「いただく」ことはしても「殺す」
ことをしないというのがベジのポリシーなんじゃない?
408もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:51:47
>>402
お前が犬と草をむしるかを迫られて迷うような価値観こそ一般的でないから
409もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:52:54
>>408
お前はログを最初から読み直せばいいと思うよ
410もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:53:13
>>405
有精卵?
全然違う
動いて感情のある動物を殺すわけだよ
なんで意図的に動物のランクを下げるの?
つまりそれほどお前らが動物を殺す事に罪悪感を感じてるわけじゃん
411もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:54:47
>>406
じゃああんたがリンゴの果実をむしるように豚の首をはねれる?
答えて?
412もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:54:59
>>410

>>388
>>395
>>401
っていう流れで。
413もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:56:25
>410
植物に感情が無いという科学的な根拠を示せ。
あと、同じ極論を使うが、羊の胎児を使った料理をお前は食えると考えて良いんだな?
414もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:56:29
だ か ら

なんで植物には感情がない、って前提ではなすのよ?
415もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:56:46
>>412
なんで動物だけ意図的に世間一般で害虫的な存在を選ぶの?
食用とされてるものは違うよ
416もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:57:51
>>408
もし少数派だったとしてどうなんだ?
そういう価値観は潰していいわけかい?
犬も植物も同じ命である。これに同意する奴は一般的でないのかい?

犬で迷うのは後天的学習で犬を食べるという習慣がなかったからさ。
べつの国では別な反応が返ってくるだろうよ。
417もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:57:58
>>415
雑草ってそういうニュアンスあるかなと思ったから。
そうでなければ何が適切だと思う?
418もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:58:09
>>413>>414
植物に感情はないとは言い切れません
しかしながらその数は動物に比べて遥かに劣ってるはず
同じだというのなら>>411に答えて
419もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:58:25
>>398だったらと畜場法に基づいて行えば良い。
420ベジ否定派:2005/10/31(月) 22:58:53
>>411貴方は女性ですか?
421もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:59:05
>>416
少数派ってーか基地外だよ
学校の掃除でも草むしりやらなかったわけ?
422もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 22:59:47
>>417
>>411のように豚とリンゴでいいだろ
423ベジ否定派:2005/10/31(月) 23:00:06
>>418
なんで劣ってるって分かるのよw
424もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:01:15
>>423
自分で考えれば分かるんじゃない?
それが分からないなら>>411に答えてみて
425もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:01:54
豚は生産、林檎は狩りだ。
豚なら野良仕事だろ。
426もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:04:05
>>422
ちょうどあがったしね。それがいいかな。
で、結局動物がどうこうって言ってるのはかわいそう以前に『グロいから』だろ?
だから首を切り落とすとかそういう話が例えとして全面的に出てくるんじゃないかと
思うんだけど、この辺りはどう?
427ベジ否定派:2005/10/31(月) 23:04:08
>>424>>406は漏れじゃないっすよ。
428もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:05:41
有精卵で良いじゃん。
429もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:05:54
>>426
ごめん、俺ネットに貼られてる人のグロ画像見て
一番にグロいよりも、かわいそうって感情が出てくる
これは俺だけかもしれない
みんな気持ち悪いって言ってるし
430もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:06:24
>>421
3行目以降読んでないな?
感情が観測できるかどうかで生物をランクわけすること自体
絶対的な概念ではないよな。

希少な植物と数の多い動物であれば?
知能低い希少種と知能が高めな移入種では?

感情の観測が可能かどうかで分けるのがいつでも妥当ってわけじゃない。
431ベジ否定派:2005/10/31(月) 23:08:27
で、漏れはよく豚や猪子、鶏を裂いて食べた、なんて記述は平気だし、おいしそうだとすら感じる。
それに食べるものがなければ、豚や牛くらい屠殺から解体までしますよ。
変ですか?
432もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:08:29
>>430
同じ命であると思うなら>>411に答えてね
433もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:09:22
>>431
それが出来る人ならどうぞ肉食ってくださいって言ってる
434ベジ否定派:2005/10/31(月) 23:09:43
>>432貴方、もしかして基督教徒でしょ?
435もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:09:56
>>429
それこそ人によりけりだと思うよ。別に謝る事でもないって。
俺はぶっちゃけ直視できません!気持ち悪いもの。マジカンベン。
グロに耐性のある(って言っていいのか知らないけど)
お前はちょっとうらやましい。
436もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:10:17
>>431
少数派という意味では変だけど、あなたの様な人が屍肉食らうことは否定しませんよ。
437もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:10:37
>433
お前が判断する事じゃないだろ。
438もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:11:44
>>411

出来るわけ無いだろ
一消費者は製品を買って来るんじゃないの?
美味しい所取りって言う言い方もあるのかな?
某県で猪を食った事あるが、潰すの見てたが、なるほどこんな風に肉に成るのかとかんしんした
みんなで食べるために潰すってのは変な感傷は無いな
439もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:12:11
>>435
直視はできねーな
できるだけ見るの避けたいって思う
耐性ないし
ただ、グロさよりも、本人の身体の痛みとか感情を考えてしまう
440もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:13:55
>>438
できるわけないんならなんで動物と植物の命が同等と言ったの?
前レスからの流れ見てね
同じ労力で、同じ条件で、草か肉どっちを殺せるか聞いてんの
441もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:14:39
てかそもそもあれだ
ベジ派だろうがそうじゃなかろうがスレタイ見る限りでは
畜産動物は食わないほうがいいよ、でも野生は食ってもいいんじゃね?
っていう事だろう
そしたら両方から>>1は叩かれる流れになりそうなもんだけど
案外そうでもないのな
442もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:16:55
かなしそうな瞳でみているよ
443ベジ否定派:2005/10/31(月) 23:17:42
漏れの発する質問はことごとく無視されてるわけだが
444もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:19:21
>441
同条件は有精卵とトマトor雑草とゴキブリだろ?
445もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:19:39
>>411
つーかリンゴいっこもぐ労力<<<豚の屠殺から精肉にかかる労力だろ。
でもまあ得られるものも後者のほうがでかいか。
自分が一発で殺せる技量があるならできるな。首とるより電気銃のほうが楽じゃね?
446もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:19:47
>>440

お前も馬鹿だな
何で草むしらなならん?
何で犬殺さなならん?(何で犬かわからんが)

俺の言いたい事分からんの?
447もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:20:09
>>441の例えで言うならリンゴを俺は選ぶ
ただ、なぜ選ぶかというと殺されるところがグロそうで見たくないからであって
豚がかわいそうだからじゃない
だから肉は食う
こういう話はベジ派的には通るのか?
分かりやすくいうなら銀杏拾いは臭いからやりたくねぇ
ただ、銀杏は食う
っていう
448もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:20:12
>443
俺も本質的な質問はスルーされてるよ。
449447:2005/10/31(月) 23:21:21
アンカーミス
>>441じゃなくて>>411
450もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:21:59
>>445
労力の話は前レスで既出済み
一発で殺せる毒薬で動物殺すのと、植物刈るのどっちがいい?

>>446
>>122からの流れ読んでね
451もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:24:07
>>447
豚殺すのかわいそうじゃないんだ?
大根踏ん付けるのと同様に、生きてる豚の頭部をサッカーボールのように蹴れるんだ?
そういう人ならもういいよ
452もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:24:49
>>448
本質的な問題とは?
詳しく
453もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:25:47
>>450
どっちも同じような目的(例:食う)だったら
…そのときの気分によるな。肉食べたいか野菜食べたいか。
もちろん社会的な圧力とかそういうのが無いという条件でな。
454447:2005/10/31(月) 23:27:25
>>451
だからかわいそうとグロいを一緒にするのはどうなのよ?っていう話だよ。
豚の頭ポンポンは蹴りたくないよ。ただそれはかわいそうじゃなくて
グロいから。気持ち悪いから触りたくないんであって、その二つは
違うもんじゃないかと思うんだけどどう思う?
455もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:27:46
「そういうひとならもういいよ」
自分と違う考えや感じ方を認められないお子様の台詞。
456もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:28:18
>452
己のエゴの為に野良仕事をしてまで野菜を食らうのか。
457もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:29:15
>>451
ぜひ447に答えてやってくれ。オレも聞きたい。
458もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:29:52
>>454
豚の頭蹴ったぐらいじゃ死なないし、グロくならないよ
相手は人間と同じぐらい神経を持った動物です
それをグロくなければなんの躊躇いもなく蹴れるわけですね?
人間性が欠如してませんか?
459もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:30:45
>>456
生きる為だからしゃあないじゃん

>>447
答えてるじゃん
460もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:31:27
畜産動物は、脂っこいからあんまり食べないな。
卵は栄養価が高いから食うけど、部屋に押し込めて生ませる方式らしいから、
考えようによっては残酷なんだよな。
最近は魚を食べるようにしている。
食うって時点で残酷なんだが、それでもいくらかマシだろう。

あと、革製品は”極力”買わないようにしている。
革は手触りが嫌だ。べたついてキモちわるい。
布の財布さがしてるんだけど、なかなか売ってないね。
461もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:32:20
>458
豚はマジで頑丈な生き物だぞ。
素手で殺すのは多分無理。

でも、殺すとか脅かしといて人間性を問うなんて間抜けな話だな。
462もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:33:07
>>458
自分が主張してる内容をよ〜〜く吟味しなさい。
463もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:33:46
>>461
だから殺すとか殺さない以前に相手を傷つけて良心の一つも痛まないかと聞いてんだが
464447:2005/10/31(月) 23:34:09
>>458

動物かわいそうって言ってるのそっちじゃん…
豚の頭蹴るのは別にグロくはないのか。
俺は虐待を見てるようでイヤだぞ。見てるっていうかしてるんだけど。
何も血がでればグロってもんでもないだろう。
虐待ビデオとかはグロだと思わないのか?
465もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:34:27
>>462
意味不明
466もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:34:51
>459
肉食も生きる為には必要だぞ。
467もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:35:53
>>464
グロでもなんでもいいよ
要は表現の違いだけで動物を虐待するには良心が痛むだけだろ?
その時点で植物とは明確な差があるってことじゃないのか?
468もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:37:04
>>466
別に必要ねーよ
ベジタリアンの超一流アスリートや天才科学者もいるぐらいだから
469ベジ否定派:2005/10/31(月) 23:38:05
ベジは自然死の動物の肉は食べれないのか?
470もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:38:50
>>469
自然死は問題ないだろ
ただそこまでして食うほど肉は好きじゃないから
471もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:39:00
>>467
食料にするために殺すことと
虐待を一緒にすんなよ
472もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:39:27
>468
肉喰ってるアスリートも天才も居るだろ。
天才とアスリートの極で比較しなけりゃ居るだけじゃ無意味。
473もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:41:07
>>471
動物を殺さないでも食料が有り余ってるのにあえて殺す理由は?
それに地球規模でみれば食肉を育てる為に植物を使う為に世界中で食糧危機なんだが
474もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:42:07
>>472
要するに肉は食っても食わなくても成長には関係ないってことだろ?
だったら生物の苦しみがより少ないほうを俺は選んでるだけ
475447:2005/10/31(月) 23:43:14
>>467
いやそうじゃないって。
『グロい・気持ち悪い』と『かわいそう』は違うもんじゃない?
っていう事を聞きたいんであって、そっちはどうか知らないけども、
少なくとも俺はそれを一緒に見てないんだよ、っていう事を言いたいんだ。

例えば、豚をバコーンとガキが蹴るだろ?
次の豚のリアクションとして蚊にさされたようなノーリアクションとか
何すんだゴルァ!っつって蹴ったヤツにつっこんでくとかそういうのと
ボコボコにされて段々アザとかケガとか出来て弱ってくのは、
また違う印象受けるもんだろ?
476もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:43:20
肉喰ってる凡人もいるしベジの凡人もいる。
肉食わなくたって何の問題も無い。
477もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:44:59
>>476
それと同じく肉食っても何の問題もない
478もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:45:14
>>475
まあどっちでもいいから動物に危害を加えると何かしらの感情を抱くわけだろ?
その時点で植物の果実をむしりとるとは意味が違うと思うのだが
479もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:48:08
ガダルカナルの日本兵の事想うと、
人間て畜産動物?
480447:2005/10/31(月) 23:52:59
>>478
だから>>447で書いてあるけど、グロいから見たくないんであって
かわいそうだとは思わないんだよ
リンゴ取ったってかわいそうだとは思わないだろ?ただ、たまたまリンゴを
取るっていう動作のなかにグロいと俺が思うものがないだけで
もし、これがリンゴを木から取った瞬間内臓ドボー血ブシュードロドロー
とかになったら俺は植物も取らないだろうなっていう事なんだ
>>471で他の人が書いてるけど、殴る蹴るに関しては虐待だから俺の中で
グロであってそれはやりたくないって事を言ってるんだけどどうだろう?
481もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:54:00
工業畜産によって肉を製造する事に問題がある。
482もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:54:25
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜 荷馬車が揺れる
483もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:56:02
>>480
>殴る蹴るに関しては虐待だから俺の中で
>グロであってそれはやりたくないって事を言ってるんだけどどうだろう?

殴る事より殺すことの方が酷いと思いませんか?
484もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:58:02
>>481
それはいえる
よくTVでやってるタレントが秘境の部族みたいなとこに居候する番組で
その村で大事に飼ってる家畜を殺すのは構わないと思う
彼らはギリギリの生活でそれが限りある食料の一つだし、
実際にとさつする場面を全員が直視してるわけだから
485もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:58:56
ごめんなさい
もう寝ます
おやすみ
486もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 00:00:30
>480
林檎の枝が折れてたら俺は可哀想に思うぞ。
487もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 00:00:58
小学生の時、家で飼ってた鶏潰したの手伝ったなぁ
親父がエサ止めるの忘れてて内臓がやたら臭かった
今思うといい経験だったと思う
488もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 00:02:07
>484
ねぇ、そろそろ神の視点から降りて来て欲しいんだけど。
489447:2005/11/01(火) 00:04:20
>>483
いまいち分かりにくいかな
ええとね、要するに俺が殺すところをみたくないの
グロいからね
それは自分ではやりたくない事ってだけで、
他の人がやるかどうかは問題じゃない
やれっていわれたら断るけど、それがイコール食わないにはならないのよ

だからお店で肉を買って食うのは別になんともないし、バラバラになった
豚の肉を食べるのも好きだよ
ただ、生きてるのをザクっとやるとかボコボコ虐待とかは
気持ち悪いんだよっていう事
490もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 00:05:43
あめ35よかったな、みんな相手してくれてる
これで寂しさは紛れただろ?w
491もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 00:09:48
小学校の理科室に、解剖した鶏の標本あったよ
492もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 00:17:02
小学校で、鮒の解剖やったよ。
なかなか心臓が止まらなかった。
それから長いこと、そいつの尾ひれを携帯してた。
493もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:03:29
>>122>>123
同じ生物ですか。
私は愛護系ではないけど生物愛護より動物愛護の方がわかる。
植物愛護法なんてできてほしくないですよ。
法律や倫理も根は感情でしか説明できない部分があるのでは?

>>130
人間の認知において植物の有生性ランクは下がりますよ。

その意味で>>145も私にはそんなにへんではありません。

結局温度差の問題ね。過激なのは嫌と。
494もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:04:25
>>182
所謂地球環境は人間のための地球環境ですよ。
人類が絶滅してはもともこもない。
495もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:11:17
ベジタリアンは動物以外にたべるものはたくさんある(野菜,海藻類...)とかいていたけど,植物は動物と違い,意志はないかもしれないけど命はある,それは植物も動物も人間もみーんな一緒。なのに動物だけかわいそうといぃ,ベジタリアンは植物をたべる。おかしぃ


動物をかわいそうと思うなら植物も一緒にかわいそうと思ってほしい。きのこやわかめだって,もぎとられるじゃない。

サイトみて思いました。殺し方がひどすぎる。もしも一人がベジタリアンになったら,年間80匹の動物が救われる,みんながベジタリアンになったら動物は救われる,でもかわりに犠牲になるものがでる。


私たちがすべきこと,思うべきことは,こんな現状をしり,涙を流し,悲しいと思い,もしもこれからお肉を食べるときがきたなら,大切に大切にたべる,感謝をする,あんなヒドィ殺し方があることに対し,どうかもっと命を大事に思ってと願うこと。

だと思う

願うだけじゃ意味がないと思うかもしれないけど,命について考えたら,みんな何もたべなきゃいぃという結果になると思う。

1のサイトを立てた人,あなただって間違っている。でも立てたことにより,みんなが事実をしることができたからいぃことだと思う。私はこれからどんな食べ物にも感謝していこう。
496もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:23:33
わたしもテキサスで牛のオークションに行ったとき。牛の絶望した顔を見て、
それ以来肉食べられなくなった。牛の絶望・・・阿鼻叫喚の絶望。
私たちが近づくと、一斉に囲いの奥に逃げて、気が狂ったようにタノ牛に乗りかかり
レイプする牛を見た。牛のあの円らな瞳が絶望に変わりうるのを想像できますか?
カメラには映し出すことが出来ないかもしれないが。

豚が抵抗したら足を折られたり皮膚やけどさせられたり。。
生きたまま機械にはさまれて、涙流して悲鳴上げて口から大量の
血流して、押しつぶされて・・足からミンチになっていってた。

生きたまま足から皮をはがされてる豚もいた。
生きたまま肉を切りとられて・・

足からぶら下げられて、のどをきられて、生きたまま血を全部
ぬかれてる牛もいた。
あまり詳しく書いてないけど。すべて生きたままされてます。
毛皮の場合、生きたまま両足を切って、ぶら下げて皮をはいでいました。
狸みたいな動物でしたが、涙流していました。
皮はがされてもまだ生きていて、かなり苦しそうでした。
497もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:29:24
>>371
まじですか。
なるほど、それで日本では生きたままのトリとか出廻らないのか。
498もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:37:45
>>386
いい加減ベジ一般化やめてー。
動物なんか可愛くないし、食べたくもないよ。

動物虐待が許せないなら畜産や化粧品の背後で死ぬ動物もだめなのが筋だけどさ。
美味しく食べる人や安全にお洒落したい人が一貫性に目をつむるのもわかるしさ。
動物虐待してもいいならその人の中では食肉も大丈夫なんだし。

どちらでもいいから勝手にしようよ。
主張は共にすればいいさ。
でも越えられない壁を越えて理解しようとしないでいいのよ。
前提が異なるんだから。
499もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:40:33
いまはまだ無理だけど、
いつかは人工的に食物を生産できるようになるだろうな。
そうなったら、みんな、今の時代を”欲望(食)と残酷の時代”と見るんだろうな。
500もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:49:20
>>466
そんなこたない。
501もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:53:10
>>469
ベジのこと知らないで否定しないでね。
動物愛護だけのベジなら食べてもいいと感じるかもね。
動物愛護が全くかまないベジは食べない。
502もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 02:58:22
>>477
ないよ。
ベジは自分が食べない理由を述べてるだけの人が多いのではないかな。

>>489
わかるよ。
でも一部のベジはバラバラ人肉と同じ位肉がキモいんだろ。
どちらもそれでいいよ、もう。
503もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 03:42:03
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ┃
┃( ´∀`)< ここまで読み飛ばした                   ┃
┃(    )  \________                    ┃
┃| | |                                      ┃
┃(__)_)                    2 c h の し お り ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
504もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 05:48:31
またかよ
何時間もかけて電波な書き込みするなよ
まるまさんに謝ってこい
505もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 05:54:22
>>499
もうお前はそう見てるんだろw
506もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 06:16:38
動物愛護の精神はゼロだし
死刑賛成論者が9割を越すし
ほんと日本人ってのは民度が低いなって思う
結局、人肉を食う中国人犬を食う韓国人と根っこは一緒なんだろう
507もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 07:00:16
>>506
釣れますか?
508もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 07:20:07
>504
回収してきたのか…お疲れ様。

35が言いたいのは結局
「僕ちゃんと同じ感じ方しないやつは悪い人でち!」か?
509もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 08:20:16
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>1
510もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 08:21:49
>500
鶏や豚に合成飼料をやるのは残酷で、人間がそれをやるのは良いんだね。
俺は肉が無ければダメだから肉食べるよ。

>506
思想板で語れ。
511もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 08:23:12
>>506
おまいも日本人な
512もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 08:56:32
ざっくりと。

殺せるし喰える → 魚貝、海老蟹、蛙、亀
殺せるが喰えない → 虫、鼠
殺せないが喰える → 牛豚羊鳥、鹿馬猪
殺せないし喰えない → 人、猿、犬猫

俺こんな感じ。
513もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 09:01:01
動物かわいそうだから食べませんとかいうべジなんて
しょせん食料事情に余裕が出たから現れた贅沢なんだよ

他人を叩く材料にするな
514もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 09:29:59
>>508
書き込み見ているとそういうことだな
自分が一番正しくてhildaとかぽこの発言が巨大な悪に見えるんだろ
自分と違うもの=悪いものや下等なものとして見るから叩かれる
それがわかってないんだろうな
515もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 09:43:53
>>513
そうだね。戦後の米騒動の時なんかひどかったっていうしね。
人間食料が危機的状況になったらほとんどの奴が争ってでも
食えるものはなんでも食うだろうね。
516もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 10:55:28
飢餓に苦しむ人々
現在の地球の人口63億人強。そのうち、8億3000万人の人々が栄養不足で、そのうち7億91
00万人は発展途上国に暮らしています。つまり、世界の7人に1人、発展途上国では5人に1
人が、飢餓状態。人類が肉食をやめれば、畜産で使われていた穀物分で途上国の飢餓を
充分救えます。
約1kgの牛肉を生産するのに、16kgの穀物が必要です。
豚肉を生産するのに必要なエサのエネルギー(カロリー)はその5倍以上、牛肉に至っては
30倍以上必要です。
肉を食べるということは、貧しい人たちをさらに飢餓に追い込むこということになります。
517もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 11:03:27
なんでそうまでして途上国の人を救わなきゃいけないの?
その方法を実行するなら、
今度は肉に関わる仕事をしてる人が困るじゃん。
518もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 11:07:13
Q:肉食を非難することは屠殺場で働いている人を非難しているのと同じです。食肉産業が
滅んだら彼らの仕事はなくなってしまいます。

A:食肉産業の人たちが失業するから肉を食べなければいけないというわけですね?
そういうことを言う人は、タバコの害についても言ってはいけません。
タバコ産業で働いている人が職を失う恐れがあるからです。
519もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 11:57:15
まさかとは思ったが
ttp://6125.teacup.com/maruma/bbs
こっちでも暴れている馬鹿がいたな
個人サイトの掲示板を2つも荒らすなよ
520もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 12:01:08
>>518
何のコピペか知らんが
肉食って煙草吸ってる奴には全く意味の無い返しだ
521もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 12:08:14
>520
業者の職がどうとか、そうゆう問題じゃないって事だよ
522もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 12:42:26
実際に途上国の穀物を奪ってるわけじゃないんだから、菜食しても救えない。
食い物の絶対量が足りないから飢えてるんじゃないし。
同情するなら金送れ。
523もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 12:44:44
世界全体での食物量な。
524もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 13:02:28
無知が原因の大家族貧困と、大規模農法からくる砂漠化が飢餓の原因なのだが。
アメリカなんかも砂漠化が進んでるが、別に飼料を作っているのが原因じゃ無いだろ。
525もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 13:17:58
原因はともかく肉食を草食にすれば理論上地球全体の人間の食料をまかなえるということ
全体に行き届くどうかは別としてな
526もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 13:36:24
本能のままの子作りを止めさせりゃすむ。
527もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 13:40:31
肉食してる今でも絶対量が足りないわけじゃないだろ。
人口がもっと増えたらってか?その前に人口の増加をこそ抑えなきゃ
菜食になったとしてもまたすぐ食料危機だ。

結論、菜食は飢餓を救えない。
528もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 13:46:54
>>516
なぁ、理解できないから説明してくれ。明確に。

> 約1kgの牛肉を生産するのに、16kgの穀物が必要です。
> 豚肉を生産するのに必要なエサのエネルギー(カロリー)はその5倍以上、牛肉に至っては
>30倍以上必要です。

1kgの牛肉を生産するのに16kgの穀物が必要と最初に言っておいて
牛肉を生産するにはその30倍以上のエネルギーが必要と後述されてる。

お前の説では牛肉1kgを生産するのに一体何kgの穀物が必要なんだ?
529もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 13:49:47
そもそも飢餓は貧乏が原因で、その貧乏は白人主導の冷戦政策や白人が働きざかりの黒人男性を長いこと奴隷としてさらっていったからなんだよね。
無関係な日本は唸る程の金銭的・物質的な支援を俺らの税金から出してるんだ。
これ以上なにかしてやる筋合いは無い。

それこそ、アメリカやイギリスに謝罪と賠償ニダと言えば良い。
530もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 13:58:32
>>527
絶対量は今でも不足してますよ
不足してるうえに、一部の先進国だけに富が集中してるから問題だよな
肉食の分を草食にすれば絶対量をまかなえるばかりか、
100億人規模の食料を生産できるみたい
全体に行き届くかどうかは別として、絶対量はまかなえる
531もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:00:53
またマニュアル系か。
532もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:01:12
つーか肉食ってる奴って口臭も体臭もうんこも臭い
533もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:06:38
発展途上国発展途上国というがそんなに後進国の人間が大切か?
人間は地球という狭い環境の中でしか生きられないのだから、当然人間が増えられる数にも上限がある
そんな中で自分たち(日本人)の子孫を多く残そうとしたら後進国の人間はただ邪魔なだけであろう
肉を食べることで後進国の人間が飢えていくというのであれば、ぜひ肉を喰うべきだ
なにも罪を感じる必要は無い
これは繁殖することしか能のない愚劣な後進国の人間共に対する正義の鉄槌なのだ
534もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:16:39
別に押し付けてるわけじゃなくて、
単純に環境にも良いし、命を奪って生産活動をする罪悪感が少ないから草食にしてるだけ
空気が汚れるから車に乗らない人、川が汚れるから洗剤を使わない人など
世の中には環境のこと考えて生活してる人はいっぱいいるけど、
そんな人たちを、じゃあお前の住んでる団地は山を開拓して立てたものだ
環境に配慮するなら家から出て行け!などで片付けたら人間自体生きていけなくなる
そういうのにいちいち文句つけていては世の中の慈善活動家を全否定することになる
環境配慮とは自分に出来る範囲のことをやればいいんじゃないか?
535もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:18:17
ちょっと考えろ。
もし今牧畜してる人が全員農業に走ったとする。
収穫できたら売らなければいかんが、さて、貧困の解決なしに途上国の人間は買えるのか?
またあまり安い値段でしか取引されないなら生活できないから、その生産なんかやめちまうよな。

ベジタリアンが飢えを救うなんて机上の論理にしてもおそまつだ。
536もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:22:39
そういう問題なら国が買い取って国営の値段で売るという方法もある
どっちにしろ絶対数が足りてないよりは足りてる方が全体に食料が行き届く率が高いに決まってる
537もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:28:31
途上国がどうのこうの言うならこんな所で腐ってないで
勉強して政治家にでもなれよ
538もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:29:10
>>536
そして国が買い取って安く放出するために出た赤字分は、税金などから補填されることになる。
発展途上国にそんな経済的余裕がどれほどあるというのだろうね。

もうちょっと考えてから書き込みしなってw
539もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:29:45
>>537
>>534を読もうね
そういう言い方で片付けてしまっては
世の中で微力ながらも慈善活動してる人を全否定することになるぞ
540もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:34:21
>>538
貧困の問題は今でも同じだろ?
農業国よりは工業国が富を得るし、
工業国はその富で農業国から食料を買う
富の分配は避けられないけど
食料の絶対数があがれば必然的に貧困層にも
行き届く率が増えるだろ?
541もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:40:24
>>539
慈善活動は微力ながら現実で何かやってるが、
ここで何か言ってるのが現実に影響してるのか?

ベジの空想と慈善活動ごっちゃにするなよ
542もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:40:45
何で働きもせず他国からの援助だけを頼りにしてる乞食どものために肉を控えなきゃなんないんだ?
貧困は自業自得だろ
543もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:44:28
>>541
肉食わないだけで食料事情が改善されるんだから
それも事前活動の一種だろ?

>>542
別にあんたにやれとは言ってないよ
私の考えを述べてるだけで、そうだと思うならそう思ってりゃいいよ
544もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:45:50
>肉食わないだけで食料事情が改善される
545もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:47:15
食料の絶対量が足りないってどこのデータ?
546もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:54:39
>食料の絶対数があがれば必然的に貧困層にも
>行き届く率が増えるだろ?

気持ちはわからないでもないが、残念だが世の中はそんなに単純じゃない。
食料がなくて餓死していく人たちがいるその同じ国にも富裕層はいて、
贅沢なモン食って食いきれずに捨ててたりもするわけだしな。

まぁいずれにせよ。菜食と途上国における飢餓問題はまったく結びつかない。
ネックは「食糧の不足」じゃないんだから。
547もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 14:57:53
>>542
いや、アフリカとかにおいての貧困は自業自得とは言えない。
途上国の産業が発展しづらいのは多分にプランテーションの影響があるからな。
548もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:01:27
>>546
>まったく結びつかない。

なぜそう言いきれるの?
絶対数が上がれば物の価値も下がるから裕福層にも貧困層も行き届くはずだろ?
70年代の石油危機だってお金を持ってるのに絶対数が少ないから消費者に行き届かなかったはず
それと同じで貧富の差こそあれ、貧困問題を語る前に数がなければ話にならんよ
549もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:03:52
廃棄されて潰される野菜を見て勿体無いなーと思う
550もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:13:10
つまりあれだ
ヒルダタソの言うように

ま ず 言 っ て い る や つ が 動 け

それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ
551もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:16:35
>>548
奇しくも>>549が言ってるけど。値段が下がらないように出来すぎた農作物は廃棄されたりする。
廃棄するくらいなら飢餓地域に贈れと言うのは、多分誰もが思うが、実際はぜんぜんそんなこと実現しない。
飢餓問題はこの辺に最大の問題があるんだけどな。

あ、それと。70年代オイルショックのこと言うなら、もうちょっとちゃんと調べなおした方がイイよ。
552もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:19:42
535も忘れちゃいや♪>作物の値段
553もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:22:45
>>551
そもそも現時点で地球上の全人類の食料をまかなえるだけの絶対量が足りてないのに
それを増やす事を否定してどうすんの?
絶対量が増えれば貧困層に周る確率も上がるといってるんだが
それに人口の増加や、途上国の肉食化でますます食料事情は悪くなって、
このままだと裕福層にまで食料が行き届かない時代もくるぞ
554もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:27:34
途上国で飢えの心配が無くなったら、今以上に人工爆発するわけだが。
555もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:32:42
>>554
その辺りは無理だとしてもなんとか教育するしかない
まあ先進国化すれば少子化は避けられないんだけど
彼らは地球上の人口バランスをとる為に適度に餓え死にするべきなんだと思うわけ?
それってひでーよな
556もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:35:55
見ていられないというだけで救っていたら人口は増え続ける
ひどかろうが死を免れない生き物は死ぬべきだ
飢えているのが見たくないなら中性子爆(ry
557もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:44:56
タラレバで怠惰な奴らを甘やかし、確実に職を失う奴を作る。
ベジって足元見ないよな。
558もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:46:57
心配しなくても1999年になったら人類は絶滅するよ
559551:2005/11/01(火) 15:48:41
>そもそも現時点で地球上の全人類の食料をまかなえるだけの絶対量が足りてないのに

それなんてエロゲ?
「出来すぎた農作物は廃棄される」って言ってるじゃん。
絶対的食料生産力が足りてないとは言えないでしょ?

つか、絶対量増えても飢餓地域に流通しなくちゃ意味無いでしょ?
流通しても、飢餓層に購買力がないとどうしようもないでしょ?
問題点はそこにあるって言ってるの。食料生産総量とは関係ないとは思わない?
560もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:50:52
>>557
職を失うって・・w
世の中の悪い風習を正すときには社会に変化が出るのは当然でしょう?
奴隷貿易が盛んに行われてる時に商人が職を失うからって奴隷制度を存続しましたか?
それが良い事か悪い事かなんてのは後の時代の人が決める事だけどな
561もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:55:42
>>559
>それなんてエロゲ?
>「出来すぎた農作物は廃棄される」って言ってるじゃん。
>絶対的食料生産力が足りてないとは言えないでしょ?

絶対的食料生産力が足りてるとはどこで言えるの?
足りてても将来的に間違いなく、不足するし、
過剰に生産できれば、食料の値段は下がるので貧困層にも行き届くはずだろ?
562もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:56:14
流通の問題の事を言うと
一生懸命量が足りないって言って話をはぐらかすのな

>世の中の悪い風習を正す

プ
563もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:58:00
>>562
流通も大事だけど量が不足してたら話にならんだろ?
量が足りてるというソースでもあるのか?
564もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:58:28
>過剰に生産できれば

>>549
565もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:59:30
少なくとも足りてなければ野菜を大量に潰したりって光景無さそうだけど
566もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:00:05
>>564
当事国で過剰に生産できれば価値そのものが下がるんだから全体に行き届くはずだろ?
廃棄するほど食えればいいじゃん
567もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:01:15
>>565
それは日本だからだろ
568もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:01:58
>560
神の視点から降りて来て欲しいんだけど。
569もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:03:20
>後の時代の人が決める

言いたい事を言って
問題は全部後の人に丸投げか
やれやれ
570もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:03:46
>567
何故外国の話をする必要があるの?
571もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:04:38
大量にあっても潰されて飢えてる人のところに行かないとなると、
やっぱ増やすんじゃ駄目だな
572もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:05:01
>>569
意味わかんね
奴隷貿易も食肉問題も俺は酷いと思ってるけどそれを判断するのは社会だろ?
今いいと思っていても奴隷貿易みたいに後から非難されることもあるってこと
573もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:06:48
>>570
日本は食料がありあまってるだろ
今は世界全体の話してんだから
574もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:08:00
どうせ目障りな畜産を叩きたいだけだから
動物かわいそうだよーから
貧しい人を助けようよーと武器を変えただけ
575もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:09:00
>>571
なぜいかないと断定できるの?
全体に行き届かないまでも、絶対数が上がれば、寄付などの数も付随して増えるはずだろ?
576もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:10:05
>>574
どっちもだよ
577もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:10:25
こんな時間に2ちゃんやってるひきこもりやニートに心配される途上国っていったい・・・
578もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:11:47
こんな時間に2ちゃんは敗北宣言と同じ意味だぞ。
579もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:12:37
貧しい人々を救いたい、なんて口先だけで奇麗事言ってもダメだね。
必要最低限の金だけ残して全財産寄付しろや。態度で示せ。
580もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:15:06
目障りな畜産を叩きたいだけというのは否定しないな
やっぱりそうか
581もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:16:03
>>579
>>534を読んでね
それ言っちゃあ話にならないよ
豪邸に住んでる有名人の慈善事業も批判か?
なにもやらないより、偽善でもやった方がマシだろ?
582もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:17:43
>>580
叩く?
それはお互い様というか、スレの趣旨に沿った自分の考えを主張してるだけだろ?
反論できなくなって個人攻撃ですか?
583551:2005/11/01(火) 16:17:50
>>575
>なぜいかないと断定できるの?

行ってない現実があるから。

>絶対数が上がれば、寄付などの数も付随して増えるはずだろ?

余剰生産分として、市場で値崩れしないように廃棄される農作物があるのも現実だから。
584もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:20:33
>>582
ベジがこんなスレタイのスレを立てて、
先に感傷で畜産を叩きはじめた
585もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:21:47
>>583
廃棄される食料を渡せばいいんじゃない?
てか値崩れするほど価格を下げればいいじゃん
途上国にとっては食っていくことが精一杯なんだから
生活水準が落ちても、食料さえ満たされればいいと思う
586もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:22:29
世界の飢餓なんて板違いだろ?
587もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:23:23
>>584
だからなに?
自分の考えを主張してるだけじゃん
588もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:24:15
そうか、やっぱ目障りな畜産を叩くのが考えか
589もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:24:34
>585
食肉業界の次は農業を犠牲にするんだ。
590もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:25:25
途中から参加してみるとお前らがベジを叩いてるように見えたが
まあそれはお互い様
2chでこんなこと言ってアホくさくねー?
591もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:25:25
何のための減反政策だと思ってるんだ?
592もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:25:27
ベジなんて所詮甘ちゃんなんだよ

みんな汚い心ばかりなのか?
何故みんなベジにならないのか?
と思ってスレ立てるんだが、みんな達は共感してくれない。
何故だ?

こんなとこなんだろう
593もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:27:00
>>589
途上国では食っていくのが精一杯なんだからそれが一番では?

>>591
それは日本での話
でもほとんど輸出に頼ってるのはおかしいけどね
594もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:27:02
>>585
送る金とかはお前が払ってくれるんだろうな?
それができるようになってから言えよ
595もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:27:37
>>592
さっきからなんなの?
まともに反論できないから個人攻撃ばっかしてるの?
596もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:29:04
>>594
さっきからなんでそんな屁理屈ばっか言ってんの?
そんなの国連機関やボランティアなどなんでもいいじゃん
食料が増えて良い事はあっても悪い事はないだろ?
597もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:30:10
>593
働いても金に成らなけりゃ農業は続かない。
何故共産主義が滅んだのか考えてみろ。
598もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:30:22
>>596
人事みたいに言ってるから突っ込まれたんだろ
599もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:32:10
>>595
ベジがそんな風に見えるって事だろ
そんなのも気づかずに個人攻撃だろで済ますなんて、ますます自分はそう見えるが
600もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:32:34
>596
多分輸送のコストの方が怠惰な連中を教育するより高く付くぞ。
601もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:33:07
>>597
だから同じ土地で農業するなら肉よりも作物の方が食料効率がいいと言ってんじゃん
602もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:34:01
>>599
それはお前らも一緒じゃん
自分らは棚に上げんの?
603もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:35:52
>>600
寄付するなら自分で届けろ?
そんなこと言ったら慈善募金や物資輸送なんかも全否定することになるよな
勝手に届けてくれる機関があるならそれを利用すれば?
604もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:35:53
>>602
こんなスレタイと>>1、ベジが立てて何か言ってるとしか思えないんだが?
一緒にするなよ
605もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:36:31
>>604
後から来たんだからしらねーよ
606もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:37:03
>601
それに関するソースが一度も示されないんだが?
てか、主張をコロコロ変えないで欲しいな。

・廃棄野菜の輸出
・荒廃地域の耕地化

全く意味が違うよ。
607もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:37:30
>>605
スレタイも1も読まないのかよ
608ベジ否定派:2005/11/01(火) 16:37:51
まだやってんのかよw
609もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:38:14
>>595
個人攻撃もなにも、ほとんどみんな「もぐもぐ名無しさん」だろうがw
610もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:38:44
>>606
ソースは腐るほどあるわw
つーか学校の教科書でも習うだろ?
マクドナルドが莫大な土地を使って家畜を飼育してるとか
611もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:39:38
>>607
スレタイ読んだからってどうってんだよ
2chなんだから自分の主張をぶつけてもいいだろ?
612もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:40:25
>>611
だからぶつけた結果、ベジが変な文句垂れてるとしか思われてないんだろ
613もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:42:02
>>609
妙に納得したw
614もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:42:13
>603
肉を食べるなら自分で捌け?
そんな事を言ったら農業や漁業なんかも全否定する事になるな
勝手に捌いてくれる業者があるならそれを利用すれば?


便利な言葉だ。
615もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:42:25
>>612
だからなに?
なにが言いたいの?
もっとスレタイに沿った議論しようね
616もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:42:50
途上国をかわいそうだと思うならその国の野菜をもっと買ってやれ。
そのほうが肉をのけて食うよりもずっと役に立つ。
617もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:44:00
>>615
沿ってますが何か?
論点をずらした糞ベジを呪え
618もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:44:12
>>614
動物を殺す現実を直視しろということ
他の職業に関する例え話とは全く違う
毎日自分の食う肉のトサツ現場を見て食える人ならなにも言わない
619もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:44:12
>>615
じゃあ個人攻撃とか被害妄想言うなよ
620もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:46:42
>>616
そういうのを極論っていうんだよ
それも一つの方法だし、ガキをむやみに増やさないのも食料問題の解決法
全部をやらないと偽善扱いされるなら、なにもやらない奴はなんなの?
一つの方法論として、畜産をやめたほうがいいと言ってるわけで
621もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:48:55
>>620
だから何故買ってやらないんだよ?
それに何故そこに畜産をやめるが出てくるのかがわからん。
極論ならまだしも、飛躍まで出たら電波だぞ
622もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:49:26
畜産廃止しろってのも極論だろw
他のやり方にだけ極論とか言うのか
623もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:49:44
>610
そんなもんはソースでは無い。

・草食なら食料問題が解決するという具体的な論拠
・肉を生産するのに必要な飼料の具体的なデータ
・人間が活動する為のエネルギーを確保するのにどれだけの野菜の量が必要かのデータ
・荒れ地や痩せ地でも作れる飼料を野菜に置き換える為のコスト


まだ有るが、語るならこれくらいは用意して来い。
624もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:51:01
>>621
電波もなにもあらゆる文献で肉食の悪影響が指摘されてますが
625もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:51:30
>>622
すまん、やりにげ極論と読んでしまったorz

自分の考えた妄想は極論ではないと思ってしまう悲しさだろうな
脳内の楽園だけを追い求めるからああなるって見本だ
626もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:52:05
輸入野菜を買うことが極論とはな。結局自分さえよければいいんだ。
627もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:52:39
>618
勝手にやってくれる機関が有るならそれを使えば良いんだろ?
628もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:52:41
>>610
すまんが土地が買えないドムドムハンバーガーはどうすればいいんだ?
629もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:53:25
>>623
なぜそこまで見せないといかんの?
偉い人が様々な文献で語ってるだけで十分でしょ?
630もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:54:29
>624
ベジが金儲けの為に書いた本は文献とは言わない。
631もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:55:37
>>626
そうじゃねーよ
お前等の言ってる事は募金するぐらいなら
インターネットやってる電気代を払えっていう極論だろ?
そんなこといったら何もやらないお前等はなんなんだと言うんだよ
自分に出来ることでもやればいいんじゃないのか?
632もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:56:53
>629
ソース至上主義とも言われる2ちゃんねるに於いて、ソースを軽視する奴には発言権は与えられない。
もしくは厨房と呼ばれ晒される。

リア厨なら問題無いかw
633もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:56:55
>>630
国連の報告資料なら満足か?
http://www.chikyumura.org/earthNow/booklet/1/32.pdf
634もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:57:32
635もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 16:57:43
>>631
「飢えた国の民衆が滅びてもかまわんと思う
だからこうしているわけだ。」
俺は言い切ったが、お前はどうなんだ?
少しでも何かしたいなら今から行動しろよ
636もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:01:24
>>629
星の数ほどある電波本を「文献」とか言われると
本物の文献やら資料の立場がない。
637もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:02:16
>>635
俺は貧しい人や動物はかわいそうだと思うけど、
かといってそいつらに全財産を投げ打って援助するほどの、気持ちも、行動力も無い、
でも災害やCMなどでそれらを直視する機会があれば募金などをするときもあるように時と場合による
それが普通の人間じゃないのか?
そうじゃなければ何十億も貰ってる有名人が1000万寄付したからといって偽善になるよな
638もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:02:52
639もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:04:33
>>637
時と場合によるから行動しないで言ってるだけか。
640もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:06:21
>>639
毎日慈善事業を行わない奴が環境に配慮した生活したらいかんの?
自分を悪だと思ったら徹底的に悪を貫かないといけないの?
そういうのを極論っていうんだよ?
高額寄付をする有名人が豪邸に住んでたりするだろ?
そいつらにも豪邸を売ってまで寄付しろという気か?
641もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:08:42
>>640
だからここで言ってるだけじゃなくて
何か行動しないのかって言ってるんじゃないのか?
そりゃあここで主張してるだけなら楽だよ
金は減らないし
642もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:09:18
>633
駄目だな。
国連は研究機関では無い。
大国の都合が優先される機関だ。
例えば『選挙』とかな。
ちゃんとした《数有る文献》を出してよ。
643もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:09:59
>>641
行動って?
実際に可能な限り環境に配慮した生活してるし、肉は食ってないし、
機会があれば慈善事業などに寄付してるが
それじゃいかんのか?
644もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:11:21
>>642
大国の都合って・・・
食肉生産が禁止されれば一番困るのはアメリカですよ
ここまで出しといて文句付けるような奴は話にならねーよ
645もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:12:05
>640
主張は勝手だが、相手を悪と断罪するな。
決めつけるな。
一方的に電波出して受信料を請求するな。
646もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:14:00
>>645
人間は生きていく上でどんなに気を配っても環境に対して悪影響は出るんだよ
その部分で自分に出来る事を減らそうって考えじゃいけないのか?
647もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:14:31
>644
では、実際にアメリカは何をしている?
日本に売れない牛を売る為に制裁を加える気だぞ?
これも『選挙』の為だが。
648もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:15:44
>646
なら自己完結しろ、電波は流すな。
NHKは見ていない。
649もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:17:01
>>647
だからなんなんだ?
食肉大国のアメリカがわざわざ自分に不都合なことを言う気か?
これがお前のいう大国の都合だが
650もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:17:41
>>633
国連?出所はこれだろ

http://www.chikyumura.org/
651もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:19:14
>>648
電波は流すな?
人間として極普通の考えだが
慈善心の強い人が私財を投げ打ってでも貧困を助けてると思うか?
みんな自分の生活が一番で、その中で出来ることをやろうとしてるじゃないか
652もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:20:55
>>650
もういいよ
他にもいっぱいあるから自分で調べて来い
それで食肉生産が農耕よりも効率がいいってんなら講義メールでも送れよ
まあお前なんかよりもはるかに偉い科学者たちが発表してることだから
653もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:25:18
他にもいっぱいあるならなんでこれっぽっちだけなんだよw
654もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:27:48
食糧問題 肉食 でぐぐってみろ
655もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:28:05
>>653
決めゼリフになったなw
656もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:29:22
>>633
冒頭にちらっと「国連」と出てるだけで、まるで全部が国連の見解かのように騙るとこなんか
なかなか卑劣でいいですね。
657もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:29:33
>>652
だから何度言わせるんだ?
畜産関係に抗議メールを送るのはお前の方だろ
すべて人まかせなのか?
658もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:30:34
>>656
地球村って出た瞬間に声出して笑ってしまった俺が来ましたよ
659もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:33:47
660もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:37:46
ソースを出したらこれはベジの電波サイトだと言われたら話なんかできねーよな
間違ってるというのなら食肉生産が農耕よりも効率がいいというサイトを見つけてこいよ
661もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:40:16
ベジサイトを国連の報告資料なんてウソつくから叩かれるんだよ。
662もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:41:07
食糧問題 肉食
ぐぐってみてもベジサイトばっかりなわけだが、具体的にURL出してくれ
663もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:41:35
牛や豚も、人間が餌を与えなければ効率はよかろう。
実質、人間が餌を作りその餌を食らうのが豚・牛だから“餌を作る”という肯定だけ
でも時間的な効率も悪いわなぁ。
狩猟で捕らえてくれば、そのかぎりではないだろうけど。
そういや、牧畜は狩猟の延長だってわけのわからんこと言う輩がおったなぁ。
捕らえるという意味では当たり外れの大きい狩猟と、百%捕らえられる牧畜と
同列に扱えるもんかな。
だいたい、
いかに上手に捕まえるか、という狩猟と、
いかにうまく育てるか(他の獣に盗まれないか、病気にならないか)の牧畜では、
人間の労働ベクトルが違うと思うのだが。

664もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:43:36
>660
食肉という一般的な行為に異を唱えているのはお前なんだからソースを出すのはお前の義務。
ソース至上主義ではソースを出すルールも有るんだよ。
665もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:45:04
>>662
ベジサイトであるという判断はどこで?
それにそれが間違ってるというのならそれを証明したソースを出せよ
666もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:45:14
>捕らえるという意味では当たり外れの大きい狩猟と、百%捕らえられる牧畜と
>同列に扱えるもんかな。

捉える効率の話じゃなくて、
動物を殺して食うのが同じという事では>狩猟と牧畜
667もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:45:42
文献有るんならタイトルでググってURL貼れば良いじゃない。
668もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:46:16
>>664
ソースを出してるのにそれにいちゃもんつけてるのはお前だろ?
それが間違ってるというのならそれを証明するソースを出せってことだよ
669もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:46:48
http://www.wfp.or.jp/faq/#question1
おーい、不足なんかしてないってよ〜〜。
670もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:48:12
>665
少なくとも、偽のソースを貼ったお前にはソースを語る権利は無い。
671もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:49:25
って669に書き忘れたが国連世界食料計画のHPだ。
672もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:51:39
>>660
ソースを出さないからこうやって先に貼られちゃうんだよ
そうやって自分の立場を弱くしているのがわからないのか?

673もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:54:01
>668
ほら、大好きな国連様の公式文章だそ。
嘘吐きは(・∀・)カエレ!
674もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:54:01
>>669
お、これは本物の国連ですね。
675もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:54:27
>>670
偽っていうか間違ってただけだろ?

>>669
仮に足りていたとしてもこれから人口増加とともに食料は不足すると言ってるのだが
676もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:54:28
>>666

いやいや、
ベジが、牧畜のほうが自然環境に与える影響が大きいから害悪だという主張に対して、
牧畜は狩猟と同義だから、影響が大きいはずがないと言っている輩がいたのよ。
ゲルマン(アングロ・サクソン)どもは自然と共存できていたから、延長たる牧畜が悪影響を与えるはずがない、
ってね。
労力のベクトルから言ったら、牧畜は農耕に近いだろうにねぇ。
677もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:57:00
>675
後釣りはみっともないから(・∀・)カエレ!

てか、人口抑える方が先だろ。
678もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:59:29
>>677
後釣りじゃねーよ>>561で言ってんだから
人口抑えるほうでも上手くいってないだろ?
環境問題一つにしてもいろんなところから取り組まないと
絶対数が足りないと話しにならねーんだから
679もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:59:39
>>677
その思考、行動を
ドロナワというんだよ。

大人は、ひとつの対策を講じて安心はしないものです。
複数の手段があれば、できるものはすべて行うものですよ。

680もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:00:47
>678
絶対数が足りてるデータがでたばかりだろが。
足りないソースキボンヌ。
681もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:01:08
人口抑えないと意味なし。
耕地を可能な限り増やしてベジになったところで
(そして社会主義てきに配給したとこで)
増えた供給に追いつかずやっぱし食糧危機。
つーか増えれば増えるほど増殖速度も速まるんだから
牧場を農耕地に変えてる間にまた食糧危機になったりしてなw
682もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:02:13
>679
その中に人類草食化があるならトンデモだな。
683もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:02:32
>>680
人口増加と共に食糧危機が生じる予測が発表されてるが
684もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:03:37
人口抑制がうまくいかないのに、畜産をやめただけで食糧問題が解決するのか。スゲーナ。
685もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:04:11
>>682
それは単なるお前の好みだろ
実際食料が不足すれば嫌でも野菜しか食えなくなるし
686もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:05:02
>683
またか?
有るなら出せよ。
687もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:05:25
>>684
解決するとはいってねーじゃん
人口抑制同様、一つの対策で上手くいかないから可能なことをやってみるんだろ?
688もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:06:33
689もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:06:44
>685
ナニ?言い切るからには根拠が有るんだろ?
言っとくがNHK教育も見てないからな。
690もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:08:16
>688
そのソースの発信源は?
691もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:09:09
>>689
だから単純に同じ土地で畜産より農耕の方が食糧生産率が高いだけの話なんだが
692もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:09:26
>688
だから何だ。
それと人類草食化を結ぶモンを出せよ。
693もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:10:47
>691
だからぁ、それを示すデータを出せってのが今の流れの発端だろが。
694もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:12:36
>>693
データはいっぱい出てるけど、それをお前らが信じないだけだから話にならないだろ
695もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:15:08
>694
そりゃベジから出た最初のソースが嘘じゃなあ。
696もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:17:47
>>695
あのさあ、同じ土地で、豚一頭を飼料を与えて育てるのと、植物を直接食うのどっちが効率がいいかぐらい小学生でも分かる話だろ?
こんなの語るまでもないぐらい分かりきってる事でソースは有り余ってる
それが違うというのならそれを証明するソースを出せというんだよ
697もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:20:22
>696
あのさ、嘘を嘘と言っただけなんだけど。
あとな、荒れ地でも飼料は作れるんだよ。
無知な暴論はそろそろ止めなよ。
698もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:22:27
>>697
嘘じゃなくて冒頭で見ただけだからリンク先を確認しなかったんだよ
それは謝るよ
暴論?
そこまでいうなら畜産が酪農より食料を生産できることを証明しろよ
699もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:25:46
>698
ソースを厳選もしないで貼ったのかよ。
少なくとも指摘されるまでは信じてたんだろ?
話にもならんな。

早く人類草食化の有効なソースを出せよ。
700もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:28:27
701もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:30:50
>700
フリーサイトがソースになる訳無いだろ。
アホか?
702もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:33:36
>>701
じゃあ大学の教授は?
つーか小学生でも分かる事をいちいち証明すんの?
http://www.opencol.gr.jp/cdb/pdf/00056-2003-01-01.pdf
703もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:38:30
だからさ、なんで大学の教授の言葉を直接載せないの?
704もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:40:45
人口の増加は穀物需要を増大させる。食生活の変化も穀物需要を増大させる。
牛肉、豚肉、鶏肉1kgを生産するのに、それぞれ7kg、4kg、1kgの穀物を必要とする。
肉食の拡大により穀物需要は増大する。アメリカ人は800 kg/人年の穀物を消費する。
インド人の穀物消費は200 kg/人年である。日本人は350 kg/人年である。
705もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:42:54
信じないもなにも信用できんソースばっか貼るからだろ。
そもそも効率が高いだけじゃ畜産を止める理由にはならんな。
食料は種類が多いほうがいい。
特にタンパク源としてみたときに大豆以外にアミノ酸のバランスがいいやつあるのか?
あと効率を追い求めるなら野菜でも効率の良い物に変えたらどうだ。
例えばの話、米より芋が糖質として効率がいいなら米を撤廃するとかさ〜
706もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:44:10
飼料を人に喰わせると?
重量だけの話なの?
707もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:45:38
>>705
別にあんたに押し付けてないし、畜産をやめろといってるわけじゃないから好きにすればいいよ
効率が悪くて、感情のある動物を殺して食ってるという主張を認めてもらえばね
708もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:46:28
>>706
飼料を作る土地で人間の食いもんを作れってこと
709もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:46:44
>705
芋は土をダメにするから。
710もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:48:11
また35らしいのがまるま掲示板に出没してるぞい。
711もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:48:14
>707
結局最後はいつもの感情論か。
結論出たんだから(・∀・)カエレ!
712もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:50:44
>>707
じゃあ畜産撤廃の必要ないってことでFAね。
肉食わないのは勝手だが他人に押し付けないならそれでよし。
でもデマは流すなよ。
713もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:53:05
>>711
結論とは畜産は著しく効率が悪く、感情のある動物を劣悪な環境で虐待して得ているということでよろしいんですね?
それを認めて食うなら構いません。何度も言ってるように強制はしていません
ただ、植物も動物と同等の価値だとか、畜産も農耕と同じぐらいの食料が得られる
というような主張が間違ってるということは認めるのか?
714もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:54:17
>713
結論出たんだから質問しないで良い(・∀・)カエレ!
715もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:54:51
>>712
必要ないもなにもそれは社会が決めること
実際欧米では著名人を中心にそうなりつつある
俺は一度も押し付けてなんかいないけど
単に意見の主張をしてるだけ、お前らだってそうだろ?
716!omikuji:2005/11/01(火) 18:55:22
|)ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
717もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:58:38
頭悪そうな1の文が駄目だったな
718もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:58:51
>715
2ちゃんねるという社会の結論だから(・∀・)カエレ!
719もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 18:59:23
どうでもいいがこのスレ
他のベジタリアン関係のスレに晒されてるぞ
720もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:02:21
どうせまともなベジなら見てないだろ。
大方自分らで騒いどいて、2ちゃんねるで話題になったとか言いたいんだろ。
721もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:04:53
>>710
沸き出したなw
ヒルダタンに絡んでも無駄だろ
次の書き込みで適当にあしらって放置じゃないか?
ヒルダタンってここ見てるのかな?

>>719
マジだったのかw
722アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/11/01(火) 19:06:23
なんか、今回のこのスレはえらい勢いで伸びてるなあ?
なんでだ?
内容は結局無限ループに見えるんだが?
723もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:06:54
>実際欧米では著名人を中心にそうなりつつある
ソースw


>ただ、植物も動物と同等の価値だとか、
人によって同じと見る奴も違うと見る奴もいる。視点により状況によりさまざまだ。
生命であるかどうかに重きを置く奴は前者、
苦痛の表現具合に重きを置くやつは後者。
別にどっちも間違いとはいえまいよ。
>畜産も農耕と同じぐらいの食料が得られる
>というような主張が間違ってるということは認めるのか?
量だけならね。
質(栄養価)や食味(個人差はあるが)等の価値まで含めるとどーだろ?

って感じかねこのスレの意見総合すると>皆の衆
724もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:14:22
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

この残酷な屠殺の映像を見たら、正常な神経の持ち主ならばもう肉は食べられなくなるよ。
725もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:16:33
そもそも誰かの受け売りだから考えが浅い。
キャパを超えると途端に壊れたレコードみたく同じ事しか言わなくなる。

自分の考えで書き込める様になったらまたおいで。
726もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:19:42
>>724
その屠殺の映像を見ても肉を食える奴は異正常な神経の持ち主ではないってか?

良い加減にしろよ糞ベジ
727もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:20:58
>>724
これから普通に飯だが、なんともないぞ
ちなみにビーフカレーw
728もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:22:44
>>708
どんな土地でも食料となる植物が育つわけでもない。
飼料作物の方が荒れ地に強い。
729もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:23:37
実はベジってグロ画像好きなんじゃないの?
730もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:24:55
>>728を受けて
>畜産も農耕と同じぐらいの食料が得られる
>というような主張が間違ってるということは認めるのか?
つーことでこれは「土地の質によってそういうとこもある」ってことだな。
731もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:28:11
>729
意識してやってるんならグロ画像荒らしだよな。
732もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:36:15
http://www2u.biglobe.ne.jp/~masayama/nibu.htm

>>729
動物の苦痛を何とも思わない人間は、人間の苦痛も何とも思わない冷血動物だ。そのような人間が多くなると戦争が起こるのだ。
726の書き込みを読んでも、攻撃性がある人間だということが分かる。乱暴な言葉を平気で人にぶつける人間だ。直ぐに怒る。喧
嘩を吹っ掛ける人間だ。肉食は攻撃的で野蛮な人間を作るということが726の書き込みを読んでも分かる。
733もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:41:18
今世界中には食糧不足で満足に物を食べられないで死んでいく子供が大勢いる。我々が肉食を
止めれば、栄養失調で死んでいく子供が大勢助かるのだ。
734もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:46:56
>>732
これがベジの本性という訳だ
こう普通食の奴に言いたいだけ
貧しい人のためとか言うのは大義名分の嘘だろう
735もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:47:00
なんだかなぁ。
ループしか出来ないなら(・∀・)カエレ!
736もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:53:05
選民思想がないとベジやってられんのか?このスレのベジは。
737もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:55:19
>736
と言っても一人だけどな。
738もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 19:58:39
こういう「私は偉いのよベジ」が居るから普通に平和にベジなひとも迷惑するんだよな。
今回は実際に迷惑かけてるし。
739もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 20:00:06
そうなの?
俺とかは普通のベジなら全然OKなんだけどな。
740もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 20:02:56
738です。
>>739
それは俺も一緒だよ。それだけに35みたいなのはなあ…。
741もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 20:12:17
>>739ベジという時点でそいつは普通なのか?
742もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 20:15:00
>>741
肉嫌い、ってことだから単に食の好みになるし、
それなら普通って言っていいと思うよ。
偏食っていえばそうだけど、それだけなら誰でも多少あるもんだしさ。
743もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 20:16:55
>740
自分の行為に酔う奴は何をしても大体が痛いね。
744もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 20:20:56
>741
宗教上な奴やトラウマで食えない奴も居るが、好みや考え方の違いを理解していてコミュニケーションが取れるなら、単に嗜好の問題だろ。
それなら、牛丼に納豆を掛ける俺も普通だしなw
745もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 20:27:16
どんぶり飯に青汁とカロリーメイトかけて食おうが
スイカを煮て食おうが、個人的な嗜好なら問題ないんだよな。

…最初のメニュー、元ネタ分かったら偉いかも。
746もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 21:08:11
偉くないから分からなかったよ。
747 ◆fjVZTzycxc :2005/11/01(火) 21:11:57
家畜を飼うのに、必ずしも穀物が必要なわけではないんですけどね。
現在の、特に日本においては、穀物主体の飼料による肥育が主流なだけで。
東北では和牛(短角種)の放牧による肥育も行われていますし。

否定すべきは現在の畜産のあり方であって、肉食の否定まではできないと思います。
748もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 21:38:49
焼肉もうまい、すき焼きも、ステーキもうまい。

ベジタリアンを否定はしないし、言い分もよくわかる。
でも考えて欲しいのは、生きとし生けるものすべて、特に人間以外の動物の場合は自分を最優先にして考える。他がどうなろうとまずじぶんが大優先
だというのは言うまでも無い。しかし人間は高度な文明をもち、弱い物を守り、弱い物でも生きていける世界にした。
だからこそこういう議論もおこるわけだが、肉食動物は自分が他の動物を
殺して食らう事に、何の疑問ももたないはずだ、人間だってごく少数では
あるが、他の動物に殺されることだってある。我々もそれに対して
「何故殺したんだ?」と疑問はもたないはずだ。そりゃそうだ
「腹が減っていた」に決まってるからだ。
何にせよ【死】に関して恐怖を覚えないものなんていない。
かわいそうだと思う人は肉を食べなきゃいい、それで満足するのであれば。
でも忘れてはいけないのは、多くのものの苦しみが、1人の豊かな暮らしを
支えている、ということ。肉食を止めたところで自然界が良くなるわけでなく、
極論人間自体がいなくならなければ何もかわらないということです。

私個人としては、食うために動物をあやめるのは仕方ないとおもいますが、
かと言って動物を軽視した動き、例えば毛皮や牙などの為に動物を殺す事は
理解できない。
こんな事を議論している時点で人間が万物の霊長だという思い上がりのような
気もするが。
749もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 21:48:09
肉食が残酷かどうかなんて、もう何世紀も前に結論がでているんじゃないのか?
750もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 21:52:12
なんかベジいぢめにしか見えないなあ。ループ以外の議論しないし。
「日本は食料がありあまってる」? 食料自給率知らないのかな。
輸入できるからあまるのですね。今の日本人が食べたいものは自給できてない。

農林水産省は「肉類や油にかたよった食事は、
さまざまな生活習慣病をひきおこす原因にもなっています。
ごはんを中心に、肉や油を使った料理はほどほどに、
野菜をたっぷり使ったバランスの良い食事を心がけましょう」だと。
http://www.kanbou.maff.go.jp/www/jikyu/files/tabemono_pamph16.pdf
食料自給率アップが目的だけどね。

畜産物の自給率は結構ひどいよ:

品目 品目別自給率× 飼料自給率= カロリー自給率
牛肉 39 26.2 10
豚肉 53 9.7 5
鶏肉 67 9.7 7
鶏卵 96 9.7 9
牛乳・乳製品 69 42.3 29
http://www.kanbou.maff.go.jp/www/jikyu/report15/h15text1.pdf

大豆の方が自給できてないみたいだけどね。
だから日本では蛋白質の確保はベジにも問題だ。

「食糧援助に関しては、(中略)その拡充につき検討する必要があると考えられる」
http://www.maff.go.jp/soshiki/kambou/kikaku/chousakai/syokuryoubukai/4kaisiryou/4-7.html
今の日本が食料自給できて輸出までがんがんできることになれば
技術の援助だけでなく食糧援助が惜しみなくできることになる。
なんでこれがベジの妄想かね。
751もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 21:55:46
>>748
動物をグローブやスパイク、ボール、楽器に使うのは?
752もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 22:43:18
>750
日本は購入という正当な手段で食料を手に入れている。
買えないのは別の問題だから、例え日本の自給率が上がっても何も変わらないよ。
753もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 22:47:25
ここ見るたびに疑問を抱くのですが、>1に書いてあるトルストイの言ったことって、ほんとうなんですか?
754もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 23:13:07
>753
義理の姉に似た様な事を言ってるが、単に自分が鶏を殺したく無いから言っただけ。
義理の姉は出された鶏を捌いて食ったとか。
755あめ:2005/11/02(水) 00:06:01
>>172から書き込んでいないけど、ぱっとみたかじは、最高点は、 15-20/100くらいかな。1、2時間くらいで感想でも。
756もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 00:10:47
>>754
単なる臆病者の屁理屈、あるいは負けおしみみたいなもんだったんですね。
757もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 00:12:12
>>752
購入は「正当な手段」ですよ。
でも生産が「より良い」=食料自給率が高いのがいい、てんですね。
勿論不正な手段はとらない方がいいです。

食料自給率の議論は一義的には安全保障の問題とされるみたいです。
だから自給率向上にはいろいろな外交上の意味があるのではないかな。
飼料はアメリカからの輸入が多いし、牛肉も輸入再開されればアメリカからどんどん入る。
アメリカ依存の一つなんですよ。
それをやめて別の地域に恩をうるのは流れとしてアリです。
ま、世界の人口増で購入すらできなくなる前に自給率アップするのがより重要な目標みたいだけど。

それから米なんかはあるから食料援助は今もうしてるんですよ。
もし御存知なければ。
758もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 00:20:31
自分の手を汚してまで肉食いたいという人はどうぞご自由に。
肉食を食うのにに自分の手を汚したくないという人は越権行為。
工業畜産(特に穀物肥育)は減らすに越したことは無い。
759もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 01:22:48
自分の手を汚してまで○食いたいという人はどうぞご自由に。
○食を食うのにに自分の手を汚したくないという人は越権行為。

○の部分に適当な語句を入れてね。
というか "食を食う" とか "にに" とか ニホンゴオボエタテデスカ?
760もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 02:12:04
>>758
カルトで電波系のベジを減らすほうがいいと思う。
電波系ベジが、普通のベジタリアンにどれだけ迷惑かけていることか。
76135:2005/11/02(水) 02:21:34
おもったよりレスが多すぎる。時間ないので明日。去年のログを探したが、ループしているかもしれない。おやすみ。
762もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 02:31:58
さくっとNG指定
763もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 02:52:48
こんにちは。はじめまして。2ちゃんねるの掲示板の書き込みを読んでいると
世の中にはいろいろな考えをもった人達がいることが発見できとても参考になります。
沢山の掲示板を読ませていただき私は一つの結論にたどりつくことができました。
みなさんは人間の屑です。
764もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 06:12:18
>>35
お前飽きたからもういらない
今後NG指定
765もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 08:18:05
なんだ。肉なしで、いかにおいしい食生活を工夫するかってスレじゃなかったのか。
766もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 08:26:28
この1の理論でいくと自分でやらない事は求めるべきじゃないって事
になるから今使ってるパソコンだったり筆記用具だったりも全部自分が
作る程必要としてなきゃ使うべきじゃないって事になんの?
767もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 08:39:15
>755
頼まないのに色々情報を晒す時は嘘を吐く時だよ。

>756
いや、もっと軽い気持ちだったみたいよ。
鳥捌くの当たり前の時代だし。

>763
頼まないのに色々情報を晒す時は(ry
768もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 08:56:12
>>763
最初からそう言いたかったんだろw
荒らしまくってアク禁にでもされろww
769もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 09:46:28
とりあえず、ヒスベジはこの程度って事だな。
770うさぎ ◆jP.GPzeWho :2005/11/02(水) 11:11:37
|  |∩ ∩
|_|・∀・*)<うさうさうさ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
771もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 11:52:24
アンチベジの方が数倍ヒスだって事に気がついてない(笑)よほど実社会で言いたい事言えずに鬱憤溜まってんだなー可哀想に 主張は難しいが揚げ足取るのは簡単。一人前に普通に主張してみな
772もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 12:39:25
俺は長生きしたいから好きなもん食う。かわいそうだとかいうのはエゴでしかない。
実家が農家だから、鶏もさばく。もちろん野菜だって大事に大事に育てて、鶏と同じように食べる。
俺たち農業をやってる人間にとっては、家畜も野菜も同じなんだよ。
同じように愛情注いで育ててるんだ。
農家の作物を大量に盗まれたってのがあって、被害にあった人はインタビューで「わが子を盗まれたような気持ち」と言っていた。
残酷だとか言ってる人に、この人の気持ちがわかるかな。
「人のものを盗むなんて、ひどい話だ」くらいにしか感じてないんじゃないだろうか。
かわいそうだ・残酷だとか言って肉を食べないのは、消費する側にいて、生産する側のことを考えた事がない、わがままな甘えん坊でしかないと思う。
773もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 12:51:29
>○の部分
肉って書いてあるでしょ。コピペミスまでつっこみ入れてくれてありがとう。
774もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 12:52:28
>>765
そういう前向きな思考が出来る奴はベジタリアンにはならんよ
775もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:01:27
私は芽ネギや紫蘇なんかをプランターで種から育てて頂いている。
お肉を頂く方々も子供から育てて頂く経験をした方がいいと思う。

とは言っても「と畜場法」でと畜場以外の場所で牛、馬、豚、めん羊
及び山羊を処理するのは禁止されているからヒヨコを買ってきて
2ヶ月ぐらい飼って、絞めてチキンカレーや唐揚げでも作ってみたら
いかがかな?
776もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:02:06
>>774
いや、大半のまともなベジタリアンはそうやって食生活を楽しんでる。
777もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:07:49
周りにベジタリアンっていないから良く知らないけど
その方が体の調子がいいからとかそんな理由でやってたのかと思ってたよ
778もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:16:57
>>776
じゃあネット上で見かけるベジタリアンの大半はまともじゃないんだな
779もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:27:31
ベジって長生きできなさそうな気が・・
780もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:36:05
>771
その書き込み自体がヒスだって気付こうね。

>775
何故育てないといけないの。
米や麦も自分で育てるのか?
781もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:40:27
35が基準の点数はいつつくんだ?
仕事遅いぞw
782もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 14:23:57
>>771
そういうことは、まず自分がちゃんと主張してから言いなよw
783もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 15:37:02
>>782
そういじめるなw
ちゃんと主張できる人間だったらこんなにスレ伸びてないよw
784ベジ子:2005/11/02(水) 15:43:31
海外のセレブとかは嘘ついてまでベジタリアンだと主張したがるひともいるのにね。レストランも少ないし、やはり日本は何に関しても遅れてるわ。エイズと一緒ね。
785糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 15:51:39
ミルクを飲むには乳牛が乳を出さなければなりません。
乳を出すには子牛を産むことが必須です。
生まれてくる子牛は、通常、半分が♂です。
雄子牛はどうなるのでしょう?

また、乳牛は日々育種改良が進められています。
乳量その他の形質に優れた雄を選抜して、種雄牛として供用されるのは
雄牛全体から見ればごく一部です。選抜から漏れた牛はどうなるのでしょう?

ミルクを飲むという、全く苦痛を与えていないような行為ですが
背景には雄牛や乳のでなくなった雌牛の累々たる死骸の山があります。
もちろん、それらは肉や皮や脂肪に至るまで(BSEの特定危険部位を除いて)
石鹸、医薬原料、医療品、革製品、食肉、調味料等余すところなく使われています。

肉だけ食べないからって、どうということはない。
牛乳・乳製品を摂取するということは、そういうことです。
卵だって同様なのは容易に解りますよね。
786もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 15:55:35
>何故育てないといけないの。
sin(原罪)を身近に感じる為ですよ。
私は田んぼや畑があれば米や麦も育てられますよ。
肉を食べる皆さんは近代的で衛生的な法的にも認可された
と畜場で許可されれば自分で食べる畜獣を絞めることが
出来ますか?
787糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 15:56:41
>>786
出来ないとでも思ってんのか?
788糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 16:06:03
と畜場でだって、殺そうとする家畜が暴れたり
過剰なストレスがかかると、食肉としての品質が下がり価格にも影響することから、
出来るだけ苦痛を与えず一瞬で死なせてやれるように
技術的な検討が重ねられてきている。
細かい技術的なことは、と畜場関係者じゃないから詳しくは知らないけど。

過剰に苦痛を与えるのは技術的に稚拙な証拠。
789もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 16:09:00
牛の屠殺は眉間に拳銃で一発。
790糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 16:15:19
そのあと頸動脈切って放血するんだけどね。
ガンで打つのは一瞬で仮死状態にするため。

豚の電気ショックも一瞬で仮死状態にするため。
で、頸動脈切って放血。
791もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 16:28:24
ベヂタリアンの方々尊敬します。家畜はカワイソウだと思います。
でも今更肉食うなってのも無理があるので
せめて出来る限り美味しく戴きたい。それが彼等への最低限の礼儀だと思っている。
792もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 16:33:08
オレもそんな感じ。
ベジタリアンって程ではないけど、大きな動物はかわいそうなので、
優先順位は野菜>魚>肉の順で極力食ってる。
793もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:29:09
人間は雑食生物。
人が肉を食うべきでないのなら、肉を消化することすらできないだろう。
食えるもの食ってなにが悪い。ライオンがシマウマを放牧する術を持っていたなら
間違いなくそうするだろう、己が飢えないために。
すべての生命はてめえが生き残ることをこそ最優先にする、
それが唯一絶対の真理なのだ
794もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:32:26
>>793

>人間は雑食生物。
肉も食べられる生物のまちがい。
実際にベジタリアンがいて、それが理由で病気になって死んでいった人がいないことは認識しとけよ。

つ 禅僧など。
795もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:33:31
>>794
だから「雑食」生物って言ってるんだろ?
勝手に「肉食」生物に変換するなよ
796もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:34:20
ライオンはシマウマを捕らえることに必死で、それ以外に方法がないからやってるだけ。
今の日本人は食を選ぶ余裕があるから食いたいもん食ってるだけ。
それだけのこと。
797もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:34:37
雑食の意味を理解してない794がいるスレですね
798もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:35:04
(´・ω・`)死んだ肉死んだ肉と思ってたら気持ち悪くて食べれなくなったがな
799もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:35:18
>>795
>肉も
と言っとろうが!
肉なんて、人間にとっちゃあ飢餓時向けの非常食なんだよ。
800もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:36:56
>>799
肉も食べられる生物=「雑食」生物
それに793はベジタリアンは病気で死ぬとは一切書いてないけど?w
801糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 18:54:26
>>791
そうそう。
私も肉食肯定しながら、こんな身体なので
たくさんは食えないし、実際普段はほとんど肉食わない。

肉食わなくても死なないのに
人間は何故肉を食うのだろう?しかも美味しく食べるために工夫してまで
美味しく食べるための工夫(肉食文化)なんて、実に奥深いものがある。
軽々に「肉なんて食うな」と言えないほどに。

まぁ私は別にベジタリアンも否定しないけど。
かわいそうじゃないか
と言うけど、目の前にある物を食わないのも勿体ない話だしなぁ
802もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:10:17
神様がそういうふうにつくったのよ
803もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:29:30
人間は文明などというくだらないものを身につけたために、
「美味いモノを食いたい」という珍妙な考えを持ってしまった。
肉がもしも毒だったとしても、それが美味ければ人間は
肉を食い続けるだろう。それを愚かというは簡単だ。
しかし、人間が人間である限り、人は肉を食らうだろう
804もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:33:47
>>803
チンパンジーの中には小型の猿を狩って奪い合いながらむさぼり食う種類もいるわけだが。
805糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 19:34:43
ま、そんだけ肉は旨いってこった
806もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:38:04
>>803
ここまで阿呆は久しぶりに見た。
807もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:39:08
...たぶん感性だろ?豚とニワトリなら殺れるよ....でもワンちゃん猫ちゃん、牛さん馬さんは無理!
808糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 19:39:16
米国産の毒肉をわざわざ輸入しようとしている国に住んでいるわけで
809糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 19:42:11
食用種の犬猫ってよく知らないんだが
連れてくればわしが捌いちゃる。

牛馬は...殺しさえしてくれれば、捌けないことはないが。
ちゃんとした道具で一瞬にして殺さないとカワイソウだからな。
810もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:49:25
肉を食え 食えばわかるさ
811もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:52:16
>>809
うっかりチャウチャウは食用犬なんだが。
812もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:53:11
人間は文明などというくだらないものを身につけたために、
「かわいそう」という珍妙な考えを持ってしまった。
肉=毒がもしも嘘だったとしても、それで自分のエゴを満たせれば人間は
肉を拒み続けるだろう。それを愚かというは簡単だ。
しかし、人間が人間である限り、人は肉を食らうだろう
813糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 19:56:53
>>811
元々はそうらしいねぇ>チャウチャウ
でも現状でもそうなの?
今はチャウチャウちゃうんちゃう?
814もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:59:17
>>804
そんだけうまいって言うことじゃんwww
815もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:05:42
>人間は文明などというくだらないものを身につけたために、
「美味いモノを食いたい」という珍妙な考えを持ってしまった。

うちの猫ちゃんも、美味いモノしか食いませんが・・・
816もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:06:28
>>812
肉を食うも食わないも、単なるエゴに過ぎないわけだよな〜
オレは食うけど
817糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 20:09:17
だれか
>>813
ちゃうちゃう、チャウチャウやがな
と突っ込んでくれる心の優しい方はいませんか?
818もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:09:34
クサガメもだ…
生魚と配合飼料で食いつきが違いすぎる。
生魚のときだけ何なんだ、そのババババッってすばやい動きは!
819もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:17:43
>817
本気かジョークか迷った…
820もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:22:05
なんじゃい、猫も亀も肉大好きなんじゃねえか
あーばからしい、明日は焼肉食いに行こうっと
821糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 20:22:30
スマソ_| ̄|○
822もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:23:19
草亀って草食性じゃないのか・・
823もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:29:24
なんつーかなー。
加工品のウラの細かい字の所に
『大豆(遺伝子組み換えでない)』って書いてあって
ちゃんと区別してありますだの、安心ですよっていってる
人間は、何者なんだろうか。
824糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 20:30:26
犬食猫食って、もしかして野生動物並みに
野良犬野良猫が居て、それをヌッコロシて食っているのか?
養犬場とか養猫場とか、そういうのないのかな?
だれか知らない?
825糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 20:33:59
>>823
きょうび5%ルールを知らん暢気な人はいるまい。
あれこれ余計な表示をするより「国産」(嘘つかないでね)
の方が効果的じゃまいか
826もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:45:39
>>822
クサガメは草亀じゃなくて臭亀だ。
雑食らしいんだが、うちのをみるかぎりどう見ても動物質のもののほうが好きみたいだ。
亀フードは両方とも配合されてる。

827もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 20:51:59
保健所で殺されてる犬猫食えばいいのにな
828もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 21:48:37
ウチのグリーンイグアナも普段はキャベツ与えてるケド、コオロギ落とすと反応が変わるぞ。
北海道の熊は川を登る鮭の腹しか食わないし。
文明は関係無いんでないか?
829 ◆fjVZTzycxc :2005/11/02(水) 21:57:13
>>823
ふと思ったのですが、ベジの方はGM作物は気にしないんでしょうかね。
830糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/02(水) 22:02:25
>>829

米国産の肉は、それこそGMO漬けだぞ。
牛豚鶏全滅だろう。そっちのがヤだな。
GM作物直食いより、濃縮された肉の方が断然ヤヴァイ希ガス。
ってか、人間での安全性は自国の低所得層と輸出相手国で実験中ですから。
831 ◆fjVZTzycxc :2005/11/02(水) 22:16:29
>>830
私はGM作物自体は害はないと思ってますが。(環境への悪影響はあるでしょうが)
で、肉食を減らして飢餓国へ配分する、とおっしゃっていた方がいたので、
もしあなたのように危険だと感じているのであれば、それはそれで問題だなと。
832もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 22:49:40
>>784
なにその頭の悪い進歩主義的な考え
833もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 22:55:42
172 :もぐもぐ名無しさん :2005/11/02(水) 22:35:32
野菜だけでも人間は健康を維持できるが、肉だけでは健康を維持できない。
完全食品と不完全食品の差だ。

野菜>>>>>肉
834もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 23:13:03
今の肉食は赤身(筋肉)に嗜好がかたよっているから、そうなるだけ。
はらわたから何から全部食えばいい。
かつての、アラスカエスキモー(イヌイット)のように。
835もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 00:08:23
日本ってコンビニ弁当なんか肉の入ってない弁当ないしね
ほんとベジの住みにくい国だと思うよ
836もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 00:24:56
ベジタリアンって一種の畸形的食生活だからかな。
社会対応のできない駄目人間。
837もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 00:26:59
まあ、それだけマイナーってこった
838もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 01:06:55
>835
ベジ以前にコンビニ弁当云々言ってる時点でこの板には不向きだと思うぞ。
839もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 01:13:46
ベジ対応の無い日本がマイナーって事に気づけ
840もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 01:52:09
>839
ベジ自体が少数派だという事に気付け。
841もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 01:57:26
コンビニ弁当がベジタリアン対応になってないと文句をいう貴兄には、
コンビニの隣りのスーパーでキャベツ1玉87円をお買いになり、
それを丸かじりなさることをお勧めします


っていうか、ほんとのベジタリアンを精神と肉体とともに貫きたければ、
それくらい思いつけよ。馬鹿どもが!
コンビニなんかに当り散らしてどうなるってんだ!
この低脳ども!

これくらでよろしでしょうか?
842もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 02:00:25
>841
それ以前にこの板の住人なら、料理くらい出来て当然だと思うぞ。
Bグル板で騒いでもなんだかなだし。
まずは、自分で料理しろよってレベルならベジ語るなよってな。
843もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 02:05:17
生き物が生きてある以上は、はたから見て残酷と思われることも必要でしょう。
ライオンはシマウマを育てはしないけれど、噛み付き倒して生きたままはらわたにかぶりつく。
その延長線上に人間の食生活もある。
それだけのことであって、それ以下でもそれ以上でもない。
ライオンは自分で手を(?)汚すが、多くの人間はそうではないからといって、
責められるなんてお門違い。

生き物は生き物を殺して食う。
そうやって生き物は生き物であり続ける。
俺の言うことは間違っていますか?
844もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 02:06:29
進歩主義者はとりあえず死ねばいいと思うよ
845もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 02:19:02
進歩主義者って何?
846もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 02:55:43
とりあえず、競馬を世界中から撲滅する運動をおこそう
847もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 05:02:08
ベジってそのうちおイヌ様とか言い出しそうだな
848もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 05:03:43
>>833
アホ。野菜だって不完全食品だろうがwww
849もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 07:41:20
>847
心身衰弱や宗教的理由ならまだマシ。
電波ベジは綱吉以下だよ。
850もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 07:46:40
>>843
はいはい、ライオンが殺すから自分も殺すってことですね
じゃあ、塗装工が人を殺したらお前も人を殺せよな
851もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 07:50:39
塗装工は人を殺して食うのかよwww
852もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 08:32:56
殺すじゃ無くて食べるね。
ライオンはライオンを食べないよね。
共食いは普通、相当下等な生物しかしないから。
853もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 09:02:31
>>850
なにその電波な飛躍
ふざけてんの?
854もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 11:39:17
>>847
お猫様とお豚様ならまるま掲示板にいるぞw
855もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 13:01:27
>>852
食べるよ、普通に
856もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 13:09:23
>855
主語が抜けていて何言ってるか分からん。
857もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 13:56:53
安い肉を何故安いのか考えずに貪ってうまいから食べるんだと言い切る…それが哀れでならない。たくさんの添加物まみれの食べ物を食わされて怒らないってのはどうかと思う。と殺方法に合わせ飼育方法も含めて議論出来れば価値あるスレだ。
858もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 14:11:45
添加物恐怖症ですか?認可された添加物は安全ですよ。
859もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 14:14:10
俺はむしろ野菜の方が添加物云々に関しては怖いと思うんだけどな
860もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 14:16:10
農薬が添加物呼ばわれなのが野菜だからね。
861もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 14:23:37
>>856
ライオン
862もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 15:10:15
>861
生殖活動の為に他の雄の子を殺す事は有っても食べたりはしないよ。
86335:2005/11/03(木) 15:25:06
>>857

いつものポコ型意見
つまらない

次は真夜中に読む予定
じゃー
864もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 15:27:19
マントヒヒっていんだろマントヒヒ。
奴らって一夫多妻なんだよ。
でもオス一頭だからちょっと目が届かない事もあんだよ。
で偶に浮気するメスがいんだけどさ
されたオス どうすっか知ってる?



殺すwwwwいきなり極刑かよwww
いっぱいいる内の一匹じゃねえかwwwwww
構ってやんないお前にも原因あんだろwwwwwww
「女なんざ五万と居るんだ」ってやかましいわ!!
865もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 16:43:58
何で他の動物を引き合いに出すかね
人間は地球上で最も優れた生き物だろ
つまり、この世は勝利者である人間を中心にしているんだから
動物の方が人間に合わせたり参考にすることはあっても
人間の方から奴等に合わせることはあってはならないだろう
866ベジ子 ◆K17zrcUAbw :2005/11/03(木) 16:47:56
>>865
ばか?
867もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 16:50:38
肉はまた、
アメリカ牛が沢山入ってくるし、鳥インフルの騒ぎまでまた出てきたし

野菜は中国産が大量に輸入されて国産と交えてるなんて…

一体・・・日本の食文化はどこへ行ってしまうんだ?!
868もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 18:57:47
もちろん野菜「も」危ない。本来使わなくてもいいモノを、安価で手にいれたい欲を叶える為にドカバカぶち込んで市場に出す。消費者が賢くならなけりゃダメだ。美味さを語るなら尚更、真っ当な生産方法を追及すべき。
869もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 19:09:28
それは散々キシュツだ。
ここでやる事じゃない。
870もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 19:21:20
>>866
文章語れない家畜?
871糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/03(木) 20:13:36
>>866こちらへどうぞ。貴方の巣です。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051852998/l50
872もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 22:29:25
まるま掲示板にあめ(35)ちゃん再出没〜。
今回は本人かな?

動物のことでえらい怒る奴だと思ってたのに
今現在、人間の苦しみでは心動かないらしい。
こわ〜〜!
873もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 23:53:08
ヒデってガキは頭悪そうだ。
874もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 00:21:57
あめって何者なんだ?
長文だから読みとばしてるがw
875もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 00:39:22
>>874
よくいる構って君だから気にするな
876もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 02:22:43
野菜、果物と言う命を喰らって生きている自分。
命に感謝。
877もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 02:29:27
といいつつ羊うめぇ。
そういやポール・マッカートニーが、羊牧場かなんかで
ラムステーキを喰いながら羊達を眺めて、
「もう二度と命あるものを食べたりするもんか」
っていってベジタリアンになったって話があったな。
 
畸形。
 
878もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 02:45:09
生産される家畜と
家畜化され安定した品質の発酵食品を生み出せる菌類と
畑などで栽培される野菜や果物と

どこに差があるんだろう。
 
どれも命だろう。

体質的に動物性があわない人はともかく、
命を喰うなんてとんでもないって人は
野菜や菌を命と見なしていないのか。
 
なんてひどいやつらだ。
 
あと空気よめ俺。さよなら。。
879もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 03:06:09
植物の命は奪ってもぜんぜん構わない命らしいよ、奴らにとっては。
880もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 03:25:00
勝手に命の重さを決めちゃう人らだからな
881もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 03:44:28
毛ガニが最高。殻以外はほとんど食べられるし、味は極上。
http://www.kitaguni-net.com/site/cooking/ke_gani/index01.html
882もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 04:43:32
牛や豚はもう肉としてしか見てないから食えるけど
羊とかはあんまり食えないな
食っても美味しいというより可愛そうって感覚が強く出て
美味しいんだけど美味しく感じられない
883もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 04:47:47
僕は目覚めた!
家畜を食うのはもうやめた!
これからは残虐な人間どもを捕らえて食うことにするよ!
なんか勇気が湧いてきた!
ありがとう!ベジタリアン!
僕は今日から強く生きられる!
884もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 04:52:20
肉食ったらベジタリアンじゃねーだろ
885もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 04:53:38
>>883
これで一つレベルが上がったね
886もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 04:57:13
ありがとう!
声援ありがとう!
887もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 04:57:59
むしろバタリアン
888もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 05:05:07
人間を飼うための施設とか、運搬用のトレーラーとか、屠殺場とか作らないと!
許可はどこに行けば貰える?ベジタリアンさん!
889もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 06:04:43
市役所でいいんじゃね?
890もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 06:14:29
                        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
            _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
891もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 10:39:13
>>879
あんた気になるの?
892もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 10:48:50
>>891
あんたは気にならないの?
植物は殺されて当然?
893糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/04(金) 10:48:58
横レスだが
>>891
俺は気になる。だから「いただきます」(−人−)
食べ終わったら「ごちそうさまでした」(−人−)

あんたは気にならないんだな?
生命への畏敬の念がないやつは、肉食(雑食)、菜食問わず
無自覚に残虐性を秘めた人間だと思う。

横レスすまんかった。
894879:2005/11/04(金) 11:13:11
先に言われた orz

「いただきます」「ごちそうさま」。大切なココロだと思うよ。
「植物ならいい」って発言は、結局「自分以外の命を奪って自分は生きている」って事実から
逃げてるようにしか見えない。
そのくせ、「命は大切だ」とか言うんだから、個人的には腹が立って仕方ないんだよ。


ごめんな。ちと言葉汚くて。
895もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 11:14:21
俺は植物は全く気にならない。だけど、工場で寿司詰めにされて、親の顔も知らず殺されてゆく
動物達は非常に哀れだし、異常だと思う。

これって正常な感覚だと思う。情報を知らないだけで、機械化された装置の中で殺されてゆく
動物を目の当たりにしたら、多くの人がベジよりの食事をするようになると思う。

俺は植物が恐れたり悲しんだりしているのを見たことがない。だが、動物が恐れたり親に甘えたり
子供をかわいがったりしてるのは見たことがある。ゆえに動物はいたわりたい。

完璧さを求めても無理だし、自分ができる所から、したい所からやってればいいんじゃないの?
それに文句言う人は何がしたい人?
896もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 11:15:24
草木に至るまで感謝の意を示すのが日本人の美徳だと思っていたのだが。

所詮は人間以外は人間の道具的発想の宗教圏の思想って事かな。
897もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 11:22:45
>895
お前、主張が一貫してるから判別しやすい。

・嘘吐きはイラネ
・お前の主張はベジの総意じゃない
・ボコられる度に逃げてまわるな


つまり
ここにお前の居場所は無い。
ボコられる前に次の場所へ逃げたら?
898もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 11:27:48
>>897
ベジ系のスレに書くのは初めてだが。
ベジの総意とは?ベジにもいろいろあるだろ。
ぼこられるとは?批判するなら論点をちゃんと書けば?
畜産業界の現実が日の光を浴びることを嫌う人が結構いるみたいだが。

899もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 11:34:34
焼肉うまかった。
晩飯はすきやきだな。
900879:2005/11/04(金) 11:40:03
機械的に「生産」されていく食用家畜たちは、確かに可哀想だよな。確かに異常だよ。

で、同じように多くの食用植物も「生産」されているのを知っていて>>895はそれを言ってる?
植物だって可愛がって育ててやれば、元気に綺麗に育つのは知ってるか?
「命は大切だ」と言って肉を食べることを「野蛮・残酷」と罵倒する奴は
そのことを知った上でそう言ってるのか?

>完璧さを求めても無理だし、自分ができる所から、したい所からやってればいいんじゃないの?
>それに文句言う人は何がしたい人?

それは、肉を食べることを「野蛮・残酷」と罵倒して騒いでる自称ベジに聞きたい。
901もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 11:40:50
>898
訪ねてもいないのにアレコレ語る時は、嘘を吐く時だよ。
902もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 11:45:56
愛情を持って育てられ最後に殺されるよりも
苛酷な環境で育てられ機械的に殺される方が
最期まで幸せというものを知らずに死ねた分マシではないだろうか
903895:2005/11/04(金) 11:48:48
>>900
悪いが、植物に感情があるとは信じていない。植物に感情があると信じれる人も
全人口中どれだけいるだろう?
自称ベジなら自称ベジでいいけど、あなたはベジタリアン?
ベジタリアンにもいろいろいるだろ。それ知ってるのか?

俺は↓こういうのが嫌なだけ。
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

畜産業界が火消し、圧殺のためにベジタリアンの人をこのスレで叩いてるとしたら
それこそ非難されるべきだな。
それに気付かないで工作活動を続けたらその行いはさらに敵を作り、ゆくゆくは
自分に帰ってくることぞ。ただでさえ牛肉偽装や鶏の病気隠蔽で印象悪いしな。
904もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 11:54:04
>903
ベジに色々有る以上に人にも色々有るんだよ。
嘘吐き電波は巣に(・∀・)カエレ!
905もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:00:01
>903
>113
906もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:00:09
植物に対して何の感情もないのは、一度も植物を育てたことがない人。
907895:2005/11/04(金) 12:00:30
>>904
嘘つき、って?嘘なんてついてないが。
巣に帰れ、と言って発言を圧殺しようと躍起なように見えるが。
結論としては、


畜産業界の人間がこのスレでベジタリアンを非難、畜産業界を擁護する書き込みを

続けている、ということが分かった。そういったことを目の当たりにしなければ、

俺も一つ二つのカキコで去っていっただろうが、知ってしまったからには>>903

リンクにあるような事柄を各所で多くの人に知らしめる活動をしようと思う。

逆効果だったな>>畜産の工作員
908もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:01:57
>907
>113
909もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:03:09
詭弁の法則をここまで踏んで来る奴も珍しいな。
910895:2005/11/04(金) 12:03:41
敗北宣言でもなんでもいいな。そんなの意味ないからw
逆にそれしかレスを返せないということは、認めてるようなものだな。



とりあえず903のリンクをいろんなスレに貼り付けてくるわ。ご愁傷様


911もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:05:38
そして勝利宣言w
どこまでも詭弁に忠実な奴だ。
912もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:08:19
>>910
マルチポストの荒らしは禁止です。
マナーを守って2ちゃんねるを楽しみましょう
913もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:23:38
>912
動物は可哀想だけどちゃねらーは可哀想じゃ無いらしい。
914879:2005/11/04(金) 12:41:05
・・・・・・・想像を絶する電波系に驚いてみたりw
妄想を突っ走らせないで、最後まで話を聞いて欲しかったよ。>>895
あ、ちなみに俺は肉も魚も食うよ。

>>903
畜産業界云々に関しては、実は俺も問題有りだと思ってる。
倫理的見地でも、結果流通してる食肉自体を見ても、ね。
君が「畜産全てを廃止しろ」というなら話は変わってくるが
「畜産の現状を改善しろ」というなら、多分立場は俺とそんなに変わらないと思うよ。

つまり結局今何が言いたかったかというと。
まぁ、もうちょっと落ち着け、>>895
915もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:51:20
>畜産業界の人間がこのスレでベジタリアンを非難、畜産業界を擁護する書き込みを続けている、ということが分かった。

テレパシーで見抜いたんですか?w
916もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:55:21
>とりあえず903のリンクをいろんなスレに貼り付けてくるわ。ご愁傷様

ああ・・・こうしてベジがますます気違いの>>895のおかげで
偏見の目で見られていく事に。ご愁傷様
917もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 13:39:55
>>903のリンク先のように「大量に」「安楽死」させる現場を見たら、ちょっとしたトラウマになるだろう。
けど、3〜40年くらい前ならまだしも、いまどきは各家庭で鶏や豚を屠殺するなんてありえないからどうしても
分業ということになる。そうなると自然大量に屠畜する家畜が一箇所に集まり、一種異常な施設にみえる。
なんてことはない、一般家庭がかつて行ってきた屠畜を業者にまかせているだけなのだ。
それを子供のような純真な方が、そのショッキングな映像を目の当たりにしてアンチ肉食になるんだろう。幼稚だけど。
ときに日本の屠殺はかなり進んでるな。ほかのと見比べると。支那や台湾、後進国の屠殺の仕方なんてまさに
虐殺にしか見えないもんな。
918アンチ・ベジ:2005/11/04(金) 13:42:45
>>895その想像力不足が人種差別や「自分と違ったものに対する攻撃を肯定する」暴力に繋がるんだってば。
919もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 13:47:36
>なんてことはない、一般家庭がかつて行ってきた屠畜を業者にまかせているだけなのだ。

それを「動物の死から逃げてる」とか言い出すのが
一部の変なベジのクオリティ
920もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 13:53:51
>>919
最低なクオリティだなw
921アンチ・ベジ:2005/11/04(金) 14:16:25
キリスト教徒やイスラム、ユダヤなんかの「一神教」もベジに通じるものがあるね。
自分達の考え方のみ正しく、聖なるものとみなし、自分と違う信仰を持った人々を
「啓蒙」だの「救い」だのと称し、虐殺し改宗させる・・・そもそもベジなんて人種差別の
創始者、白人が考え出した生き方なのに、本当に皮肉だ。
922もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 14:42:59
>>921
嫌煙もベジも一部のヒステリックなのが大騒ぎするところで似ている
なんでも白人のミギヘナラエをしてしまう愚かな人たちなんだろうよ
923もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 15:45:36
>>902
神戸牛とかの高級牛は愛情を持って育ててるよ
そして殺す
愛情を持って育てたいわばペット同然の牛を殺す
生活の為に
924もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 15:54:29
そりゃそうだろ。道楽で牛飼ってるわけじゃあるまいし。
925もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 16:24:56
神戸牛買うときに牛の成長記録のビデオとかがついてきて
産まれるところから成長してト殺されるところまで収録されていても平気だな
そのビデオ見ながらおいしくいただけると思う

関係ないが、ヒルダけっこう意地悪だなw
926アンチ・ベジ:2005/11/04(金) 16:26:33
>>922タバコの害とベジの害は一緒じゃないでしょ。タバコの健康への影響は
とっくに証明されているが、いまだかつて「家畜が人間と同じ感受性をもっている」などとは
誰も発見していない。というか思いもよらないよそんなの。
927もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 16:32:28
>926
害云々を別に置いても基地外の行動は同じだぞ。
下手すりゃ禁酒法みたいな悪法も出かねない。
928糖尿人 ◆sNWC5P3PFs :2005/11/04(金) 18:42:41
ベジの人がね、食事をするときに
自分に命を分け与えてくれた植物たちや栽培してくれた人たちに
感謝の念をきちんと払っていてくれれば良いんじゃまいか。

苦痛がある解かないとか以前に
我々は「生命」をいただいているのだから。
他の生き物の生命を「いただいて」自らの生命を維持する
という点において、ベジタリアンだろうが雑食だろうが変わらない。

何を食べようが構わないが、生命に大して畏敬の念を払わないやつこそが
最も残虐な人間なんじゃないだろうか。
929もぐもぐ名無しさん
ええと、己の意思に関係なく生産され殺される家畜が駄目なら、
野生動物を狩り食用とする事はなんとするのであろか。
自生する野生の果物などもしかり。

これすら否定するなら全ての草食、肉食の動物は存在を否定される。
優雅に空を舞う鳥達も虫を喰う。
菌類でさえ、種を残す本能のために他の菌を食べて(取り入れて?)繁殖するし、
食虫植物も虫を食べる(吸収かも)。
 
そもそも生物が生きている時点で一切の殺生を行わない事など不可能。
自分の体にいったいどれだけの菌達が住んでいると思ってるんだ?
(菌類や植物を命と考えるベジタリアンは少なそうだけど)
発酵食品(納豆とか)なんて、まさに生きる力を喰らっているとしか言えない。

ところで家畜として生産される牛やブタを見て可愛そうと思うなら、人間も病院など施設で器具を使って
子を産むのをやめたらどうか。
これも人間の「安定した生産」なんじゃないか?

なんかすんません。
ちといろいろあって怒りにまかせて書きなぐってしまいました。
文章まとまってないす。。

ただ、もしできる事なら、命が生きようとする事を否定だけはしないで欲しいです。