痩せてる人が真剣に体重を増やす方法を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
関連スレ
【痩せが肉をつけるために適した食べ物】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1091378888/

太る食べ物・痩せる食べ物
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1115178368/

俺まじで痩せてるんだけど 何食っても太らない↑のスレの
中のものも結構実行したけどなかなか長続きしない!
しかし、よく考えるとなんで太るために痩せる並みの
努力をしないといけないのか?
もっと簡単に太る方法があるんじゃないか?
と思ってこのスレを立てました
食べ物でピザは禁止
(人それぞれだが痩せてる人はピザ食っただけで吐き気を催す人がいるから)
つうかピザで太れる人はこのスレ来なくていいし・・・。
2もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 10:23:57
まず、寄生虫の検査をしてからこのスレに来たほうが良いと思う。
それと、胃弱が原因のことが多いので
LG21ヨーグルトを毎日食べるということをまずやってみましょう。
3もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 10:25:41
筋肉が付くと、それを守るように脂肪をつけるという特性がある。
4もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 18:58:12
はっ…これはまたよっちゃんいか。が?


たて逃げでなかったらの話だが
5もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 19:37:17
>>2
デブに虫がいないわけでもないし
意地汚くたくさんものを食うやつの方が寄生の危険度は高い
それに虫じゃ痩せる前に大変なことになるよ
6もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 20:20:08
>>5
中学の時、体重増えないなーと思ってたらぎょうちゅう検査引っかかって…ね。
どれくらいの間、虫がいたのか知らないけど、健康被害は別になかったよ
7もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 10:48:52
え、虫ってそんなやばいの?

ちなみにぎょうちゅう検査ってなにやるの?

あの肛門に青いフィルムみたいなの貼るやつだっけ?
8もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 10:50:02
病院行って点滴打ってもらおう
9アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/10/01(土) 20:09:22
寝る前に牛乳を飲むと、
胃の壁を蛋白質が保護してくれて胃の調子が良くなるそうだ。
寝る前に水一杯飲むだけでも、胃酸で胃の壁が溶かされるのを抑制できるそうだし。
ま、太るかどうかは置いておいて寝る前のヨーグルトは
健康にいいそうだ。
上記の二つの理由からで。
101:2005/10/02(日) 10:03:05
最近納豆+牛乳にはまってる

しかし、全然太りません・・・・・
11もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 10:45:50
油脂を摂らないと。
12もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 10:48:12
アイスクリームは効くぞ。
13もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 10:50:11
冷たすぎると胃腸の働きが悪くなるから、暖かい飲み物必須だね。
あとは、ババロア。豚肉なら迷わずロース。
14もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 13:39:44
やっぱプロテインじゃね?
15もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 14:16:53
マヨネーズ飲め
16もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 17:06:22
脂っこいものが苦手なら、酸っぱいものを一緒にとるといいよ。
兎に角、油脂。
17NOS:2005/10/02(日) 19:19:06 BE:127677683-#
カロリーメイトを沢山食え
18もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 00:24:09
乳製品は消化に良くないので
止めてみるってのはどう。
19もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 00:28:31
太った人が痩せるのも大変だろうが、痩せっぽちが太るのってもっと困難なんだよねー。
20もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 00:43:11
太りたい人達の身長体重をしりたいのだが…
21もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 02:47:22
太るなんて簡単じゃぁないか たんすいかぶつだけを1週間たべてくっちゃ寝て繰り返す1日8食 簡単だこりゃ
22もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 04:05:22
太れない人にはそれをやるのが苦痛なんでしょ

おれなんか、一ヶ月あたりの食費6000円とかやってたら 12キロ太った

炭水化物安いから小麦粉とか特価パスタとかバッカリ食う

でも味的に満たされないからとにかく量食うだけにエスカレート

それで太ったのに 栄養失調で体調崩して ぶっ倒れて 死ぬ寸前まで行った
23もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 04:54:52
みんな健康板逝けよ
この板での肥満コンプレックスのぶちまけはもう飽きた
24もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 07:27:47
>>20
身長160 体重45キロ ちなみにこれ中学校から全く変化しないまま10年経過
25アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/10/03(月) 19:57:28
>>24
ちなみに俺は身長176 体重は86〜72キロを行ったりきたり。
今日の体重78キロ。
実際マジ。
26もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 21:10:50
すもう部屋に入門汁!!
尻割るなよ。
27もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 23:48:08
>>25
俺も45キロって書いたけど
1日測ったことあるけど43キロ〜45キロあたりをいったりきたりしてる。
そんなに変化があるってことは何か病気もしくは特質的な体質なんですか?
こんなこというのもなんだけど、一度病院で精密検査をお勧めします。
人間ドッグも最近安くなったみたいですよ。
28:2005/10/06(木) 21:58:39
いや まじで太りたい最近チョコレートにはまってます
29もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 22:09:37
>>27
俺も週に5-6kg変化するよ。でも、前にひどい胃痛で検査した時も
慢性的に胃弱だって言われただけで、どこも悪くなかった。

食べ物だけど、消化の悪いものや酸っぱいもの、カフェイン止めたら、
6kg増えた。メシやパスタも本当は固目が好きだけど、少し柔らかめのを食うようにしてる。

ガリガリってすげー落ち込むよ。
30もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 23:09:34
>>29
俺も逆流性食道炎になって食事に制限がかかるようになってから
10kg増えた。というか、体質が変わった。味の好みも
変わったし。

消化にいいものって太る。
31もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 02:28:50
金魚みたいに麩ばかり食ってると太るのかな?
32蝦@携帯:2005/10/08(土) 16:59:37
消化によいものとプロテインをしっかり摂取する

ひたすら鍛える

2〜3年したら運動量を減らす。



これでチビガリだった漏れは柔道体型の半端デブにOTL
331:2005/10/08(土) 17:39:34
>>32
その体を鍛える部分を具体的に書いて!
俺もある程度体は鍛えてるんだけど
何せ時間がないから
そこまで熱心に運動できない
34蝦@携帯:2005/10/08(土) 22:41:02
>>33
部分で鍛えてたわけじゃないからなぁ。
空手道場通って、家でも砂袋叩いて木杭にカーペット巻いた物蹴ってスレッジハンマー振って走り込んでetc
空手やめて剣道始めたら重木刀振って・・・

忙しい人には出来ないみたいですねOTL
35もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 06:06:03
歯並びの悪い人は太りにくいらしい。
36もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 10:36:17
>35ソレダ!
口に入るもの全部をフードプロセッサーでとろとろにして食べるといいんだ
371:2005/10/12(水) 22:38:59
やばい ただでさえ痩せてるのにまた痩せてきた・・・・。
何も病気は持ってません・・・。

ただ最近なんか目が疲れやすい
38もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 13:27:32
夜中1時くらいにカルビ食べまくると太るらしいよ
39もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 13:38:41
まず、
 虫 下 し を 飲 む !
話はそれからだ
40もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 15:53:08
一度にたくさん食べれない人は食べる回数を増やせって聞いたんだけど、
なかなかできないよね。
普通に食べてて体重増えるんだったらここにはこない。
41もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 15:55:29
30近くなると骨格もしっかりして肉付きもよくなる。で、食わないと太れない。肉食っても脂質の部分が【旨く感じられる】様にならないと無理と思われる。煙草を辞める、ビールなどで食欲を増進させないと脂肪細胞が作られない。寝る前に食べて胃袋を広めてみ
42もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 16:00:27
もし貴方が猫背なら、先ずそれを直しなさい。
姿勢が悪いと消化が悪くなるから
43もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 16:13:04
てゆうか、高カロリースレに載っている食い物毎日くったら太れるよ
44もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 16:16:04
全身にシリコンを入れればラオウになれる。

ただし、すぐやられる
45もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 17:37:52
たしかだけど平均摂取カロリーは
男<2400〜2600i
女<1600〜1800i
一日に必要。男なら一日3回800iの牛丼食っても動いた分のiマイナスすると痩せていく計算になるね。大きな胃袋にするか、消化しながら食べる間食がいいと思う。
46もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 17:45:47
運動しちゃいけんのか?
筋肉つければ少しは増えるし、運動でハラへってくいやすくなるんじゃ?

浅知恵でスマンorz
47もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 17:51:58
太らないと筋肉は付かないと思うけど運動して食欲をだすのがいいかもしれない。こちらこそいい加減でスマンm(__)m
48もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 18:38:38
食べても栄養にならん体質というのはあるからな。
今より食べても糞になるばかりで体重が増えないというのはありうる。
1回食事をぎりぎりまで少なくしたらどうだろう。
そうやって、少ない食事でも栄養分が吸収される体質にすることだ。
その後食事を増やすとその増やした分だけ体重になる。
デブがダイエットの反動で益々太るリバウンドを利用するんだ。
49もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 18:50:03
>>44
スロットのラオウもシリコン入れてるだけならいいのにな
50もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 18:54:42
>>48そう思うんだが・・・身長160で体重45キロの人間がそれをやれば一ヵ月後違う板にいくと想われ
51もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 20:40:12
病院に高カロリードリンク売ってたよ。売店とかに。それ飲めばえーんやない?
52もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 01:02:53
高カロリーなら太る、というわけでもないみたい。
胃腸の弱い人は脂っこいものや刺激物(香辛料やカフェインなど)、
消化に悪いものなんかでおなかを壊しちゃう。
ほかにもすっぱいものや柑橘系の果物、繊維質の多い野菜、
トマトといったものも(消化に)よくないのだとか。
そういうものを食べても栄養がうまく摂取されないそうです。
53:2005/10/16(日) 01:12:39
たまに豆腐を食べたら異常にお腹が空くんですが
その後食べて体重が増えると言ったら
その場では増えるのですが
次の日かもしくは次の次の日くらいには元に戻ってます・・・・。
54もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 01:31:21
ドンだけ食べても太れない人は体質による部分が大きいから、かなりがんばらないと
太るの無理だろ。
まず胃を大きくする。
炭水化物中心の食事を心がける(でも野菜はちゃんととる)。
空腹時がないくらいに間食をする。
寝る前には必ずおなかをいっぱいにしておく。
ある程度太れたら、たんぱく質中心の食事に変えて、筋肉をつける。
で、また一番上に戻る。
筋肉をつけると基礎代謝があがって太りにくくなってしまうと思われがちだが、
このサイクルを続ける限りは、おそらく少しずつでも右肩上がりに体重は増加していくと思う。
55もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 12:05:39
誰か試してるのコレ?
56ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/10/16(日) 12:58:16
無理して太る必要もないし、痩せる必要もない。。
57もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 13:09:16
宇宙1うまい店【杭州飯店】
他店はクズです

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127745695/
58もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 21:28:54
俺は身長166cm、体重49kg
食事は一度にご飯一杯とみそしる一杯とハンバーグ一個
↑こんぐらいの量しか食べられない。回数を分ければ
もうちょいいけるけど午前中は食欲が出ないので食べれず、
昼食、夕食の二食のみ。お菓子や甘いものは気持ち悪くなる
ので食べれず、油っこい物も無理。出来れば食べるではなく、
飲むという方法で太りたいんだが難しいよなぁ・・・
59もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 00:03:16
>>56
まあ、それが真理ではあると思うけど、痩せていることにコンプレックス
抱いている人がいることも事実。
彼らに助言する義理はないかもしれんが、ここは前向きに接していっても
いいのではなかろうか。

>>58
飲むので太るなら、でん粉質を多く含んだビシソワーズ(この時期ならホットで)や
コーンポタージュのようなものをクラッカーのような軽いものと一緒に間食してみては
いかがだろう。
二食のみは太りやすいという説もあるから、それはそれでいいとして、間食や夜食を
充実させていくといいかもしれない。
痩せている人は胃腸を壊しやすい人もいるみたいだから、なるべく油分は控えめに
炭水化物、たんぱく質中心の食事でいくといいかもしれないですよ。
60もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 00:22:06
>>58
プロテインとか高脂肪の牛乳はどう?
61もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 00:42:50
痩せるのも、太るのも大変だ。男なら筋肉付けるのが一番早く楽。体に負荷をかければ弱った所を守るため、カロリーの吸収、体重の増加に繋がるよ。筋肉痛になったら更に負荷をかけるんだ。まじで辛いけど頑張れ。
621:2005/10/19(水) 10:56:36
そうですコンプレックスで
痩せてると他の人からいつも お前大丈夫?
病気じゃないの?って見られがちです。
全然体調も悪くないし体力もあるんだけど
痩せてるように見えるから病気がちとかそんな風に見られがちです。(どんな場面においても)
たまに、理解してくれてる人もいるけど極少数。


つうことで、冬に突入してまた痩せてきました
簡単に太るってなかなかないんですね・・・。
運動すれば太るっていうけど、
昔ものすごく運動(5年くらい)してたけど全然太りませんでした。
全くというのは嘘になりますが、太ったといっても2キロくらいです。
6年で2キロだから太ってないのとあまり変わりありません
運動を辞めて、また元に戻っただけですけどね

なるほど、私もコーンスープは好きで結構飲んでます。
でも市販で売られてるコーンスープって飲みすぎると
下痢になっちゃってまたやせちゃうんですよね・・・。
63もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 12:29:01
常に食っとけば?
64もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 13:30:39
運動は2種類ある。マラソンの様な痩せていく運動。もう一つはボディービルダーのようにゴツクなれる運動。鉄アレイをお薦めする。
65もぐもぐ名無しさん :2005/10/19(水) 19:42:17
友達が骨(コツ)って言われていじめられてるんだけど
健康で太るご飯教えてください

おねがいです○n_
66もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 20:38:09
筋肉つける運動は、同時にビタミン、たんぱく質を取らないとあまりいい効果を
得られない。良質のたんぱく質を持つ卵の白身や、鳥のささみ肉、プロテイン飲料などを
中心とした食事をとりながら運動するのがコツ。
脂肪もつけたいのであれば、卵の黄身も忘れずに食うこと。
やっぱ、基本はバランスのいい栄養をとりつつ、大量摂取&運動になっちゃうよな。
あと、太れないと嘆く前に、一度医師の相談を受けたほうがいい。
ある種の病気のせいで太れないという症状が出ている場合もあるし、また、
痩せているのに糖尿病にかかってしまっていて、自覚症状のない人が
太ろうと努力すると、取り返しのつかない重篤な状態に陥る場合があるので
とにもかくにも、まずはかかりつけの医師か、評判のいい内科医のところへ行こう。
67もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 22:47:31
だね。やっぱしみんな言う事は同じ。やる気があるならみんな接してくれると思いますが。少なくとも語れる人は経験者だと思う。やる気があるかどうかにあるな。やるか・あきらめるか・削除依頼するか・は、甘え無しで本人次第
68もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 22:48:42
168 49キロだったんだけど
プロテイン+牛乳
3食欠かさず
寝る前に夜食
運動は水泳

3ヶ月くらいで60キロになったよ
太らない体質でも続ければ10キロくらいはアップすると思う
69もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 23:14:11
>>68の続きだけど
食事のメニューだけど四肢の動物の肉はほどほどにして鳥肉、魚を取ること
胃腸悪い者が四肢の動物油取り過ぎると体壊します
野菜も消化が良い温野菜がベター
あとはバランス考えて
70もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 19:15:50
やっぱバランスなんだ・・・
友達に言ってみます
71もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 22:01:00
>>70
体壊してさらに痩せちゃったら元も子もないからねー。バランスが最重要だよ。
72もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 22:06:26
うちの旦那、お酒お肉お菓子大好き。だけど太らない(176センチ56キロ)
好き嫌いが多いのが原因かもしらん
73もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 22:08:34
167p45sだったのですが、過食症のようになり二ヶ月半で57sまで増えました。
苦しくても止まらずに無理矢理詰め込み、
胃が破裂しそうに感じるとジャムや練乳やピーナツクリームを食べていました。
その結果今では胃が広がっていくら食べても満腹になりません。
太りたくなかった・・
74もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 22:39:54
>>73
そのままだと過食から拒食という最悪のコンボを踏む可能性があります。
今のうちに、過食を修正し、胃袋を通常の状態に近づけたほうがよいでしょう。
どうしても止められない場合は、早めに心療内科、もしくは精神科に相談することを
お勧めします。
75もぐもぐ名無しさん:2005/10/22(土) 10:23:54
>>73
1日3食 通常の量の食事に戻し 月に1度断食をしましょう

治したいならがまんしましょう
76もぐもぐ名無しさん:2005/10/22(土) 12:15:01
プロテインを毎日飲んでれば、嫌でも体重増えるじゃん。
77もぐもぐ名無しさん:2005/10/22(土) 13:54:38
プロティン飲んだら下痢した
78もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 11:29:20
165CM45キロの私。今も身長伸びつづけてて、頬がなんだか
こけてきちゃった。
痩せる本とか売るのはいいが太る本も出したほうがいいと思う。
とりあえず、肉をこれでもかというほど食ったら身長が伸びた。

これでもいいほう。母は私と同じ年に163で42だった。
おばさんは40歳いったのに40キロもない。
79もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 11:36:26
どうなん・・166cm 51kg 12%ってorz
体重一向に増えないんだけど、動かず食いまくってるのに18歳男です。
80もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 12:43:48
>>79
生活環境に適した身体に成長する
81もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 18:16:43
>>79
動け
82もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 18:28:56
さとうと脂質一緒にとれば太るよ。食前に砂糖なんかも太る。とにかくインシュリンをうまく使うんだ
83ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/10/23(日) 21:31:27
なんで痩せてる人が無理に太る必要があるのか?
それは見た目の問題だけでしょ!痩せてて健康なら無理に太る必要などないのだ。
無理に体重増やそうとすると体を壊す可能性だってあるし、一時的な見た目と代償に健康を捨てるなんて馬鹿げてますよ。。。
私は学生時代に減量を要するスポーツをやっていたので急激な体重変化がどれだけ体に害を及ぼすか一般人より知ってるつもりです。
84:2005/10/23(日) 21:43:41
>>83
別に太らなくてもいいのです
体重がほんの5キロか7キロそのくらい太れればいいのです
>>82
砂糖は大好きです
いつも紅茶を飲むとき砂糖大さじ3杯入れます
ただ、食前に砂糖のみ食べるとちょっと吐きそうになるかも・・・。
>>78
>>79
同類ですね
ちょっとでも太れるように頑張りましょう!
85もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 21:45:46
178cmで77kgは普通ですか?
86もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 21:46:31
↑ちなみに座高は100cmです
87もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 21:57:38
漏れは182で59kgだ。これでも5kg増えた。
煙草を吸ってるなら本数を減らすことだ。
それと飯食ったらすぐに寝ろ。
漏れは多食らいで早食いで飯が10時間くらいで
糞になるような吸収効率の悪い消化器系統だった。
胃潰瘍になってから体重が減ったが治す過程で
少量づつ、回数獲るようにしたし、食べた後は
横になっていた。
おそらくご飯を食べてると太らないと思う。
パンやかゆにしたほうが消化がいいから。
それと漏れはチョコレートを食べたり牛乳を飲むと
必ず下痢をする。基本的に下痢体質だ。
88もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 21:57:48
カステラは、砂糖と脂質をたくさん含むので体重をつけるには
適していると思います。ご参考までにどうぞ
89もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 23:54:59
>>83
誰も急激に体重増やしたいなんていってないんだから、健康的に体重を増やす指針を
一緒に考えてあげるくらいのことはできてもいいんじゃない?
君の言うことは自身の経験を踏まえていたとしても、あまりにも偏狭だ。
第一、健康だけが人生唯一絶対の指針じゃないだろう?
健康であるべきという気持ちはわからなくはないが、それを置いても
達成したいものが人それぞれにあるってことなんだよ。
最近大人気なさが目立つから自重したら?
90sage:2005/10/24(月) 00:24:45
俺180で61キロだからもう5キロ以上は太りたい(T_T)大飯ぐらいでカップ麺の汁全部飲んでるのに何でガリなんだよorz野菜も重要なんですかね?
91もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 00:34:03
胃腸が丈夫であるのなら、一日絶食後炭水化物と油脂中心に
心ゆくまで食べれば嫌ってほど太る。
92もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:20
思い切って、とことんメシ代をケチってみたら?多分、食える時に食えみたいな食生活になったり、安くて腹一杯にしようとして栄養偏ったりして太るかもよ。

スゲぇ、不健全な提案だけど。
93もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:44
>>83
お前に聞きたいことはないからよそのスレでも荒らしに行けよ
94もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 01:55:28
亜鉛摂ってみたら?
ご飯が美味しく感じられるよ(゚д゚*)ウマ
あと>>87の言う通り、煙草吸うなら控えた方がいいね。
これで自然に食べる量増えると思うよ。
頑張って。
95もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 03:34:56
まあ、デブよりはましってことで。
96もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 09:13:48
でも、プール行って、水着になったら骨が目立つのは
醜いと思う。
脂肪太り水太りのデブも嫌だけど、骨皮スジえもんは死相が出てそうでさらに嫌
97もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 09:31:07
BMI19くらいなら健康的?
98もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 09:35:21
油+糖分
油+塩分
が太りやすくなるって聞いた
99もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 12:20:36
>>98
それはないです
100もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 16:05:45
100
101もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 16:09:30
大量のご飯に、大量の揚げ物乗せて、大量の醤油orソース+マヨかけて、大量にコーラ飲んで、すぐ寝る。これを続けて太らなかったら マジで羨ましい。
102もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 16:52:16
飯は今まで通りで良し
しいていうなら1800キロカロリー以上
運動は水泳を週2、3回
運動後、プロテインと牛乳ミックス
5キロ位は太るだろ
体質で痩せてる椰子は太りたいなら筋肉つけないと駄目な希ガス
103もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 17:17:29
引きこもりだった頃 1日4食コンビニ弁当かカップ飯食べて 1日中布団の上で過ごしてたら、3年で40キロ太ったよ
60キロから100キロになったんだけど 現在2年で75キロまで落としました
104もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 18:14:43
オレ身長178cmの体重55K。まわりからはモデルみたいでいいね〜って
言われるけど、それ言われる度にへこむ。
肩とか超なで肩だからバカにされてるような希ガス。

せめてあと10Kくらいあればなぁ〜。
母が痩せてるから遺伝かな。朝飯も食わないからそれが原因かも。
しかもひとり暮らしなので節約しまくり。ご飯にふりかけとかそんなんです・・・。

お金かからなくて太る方法はないのか・・・
105もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 18:40:12
>>104
カロリーを摂取しないと太るのは無理。
>>103のように体をあまり動かないようにする。そしてテレビなどを
見てあまり頭を使わないようにする。
筋肉をつけると体重は一時的に増えるが維持が大変。そして体重ほど
見た目は変わらない。
あとは脂っこいものよりは消化の良い甘いものを食べた方が良いと
思う。糖尿病にはくれぐれも気をつけて。
106もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 18:52:02
>>105
>そしてテレビなどを見てあまり頭を使わないようにする。
これは意味あるのか?w

甘いものはお金かかるんだよなぁ。必要最低限のものしか買わないからさ。
とりあえず飯食ったらゴロゴロしとくよ!
107もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 19:05:10
頭使うと、糖を消費するからな
108もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 06:34:33
ナッツ類ってどう?

いまは胃弱で肉や砂糖類は全然受け付けない。
昔、ピスタチオなどをたくさん食べて太ったのを
思いだして、ちょっと食べてみたのだが、
胃は割と大丈夫そう。
他に食えるもんがない。
109もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 07:37:45
>>108
大量摂取だと、ナッツは肉砂糖以上に負担が掛かる。
少量なら、肉や砂糖でも平気なのでは?
漸増させて様子見たほうがいいです。
110もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 08:12:13
166センチで50は普通ょね♪
111もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 09:15:26
ナッツ類はそのまま便として出るので
消化されてないっぽいです
というか豆類はほとんど消化されない
枝豆とか 豆ご飯の豆とか
112もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 10:17:43
すりつぶしてホットケーキに入れてみちゃどうだろ
113もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 11:53:01
108だが、その後、いつもは胃がもたれているという
感じなのに、今日はちょっと痛みが出た。
やっぱナッツも駄目か。
ちなみにカシューナッツを20粒ほど食べた。
114もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 12:02:05
ナッツ類の油は取りすぎると体壊すから止めた方が良い
消化も悪い
上の人それやめないとマジで消化器系の病気になるぞ

加工した大豆は良いけどね
115もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 12:37:45
油系は消化器、肝臓等に大きく負担をかけるから、出来れば抑えていったほうがいいかも。
体への負担は結局体重減少に繋がるし、仮に太っても取り返しのつかない病気になるから
止めたほうがいい。
ここはスマートに良質な炭水化物&たんぱく質と野菜、運動で健康的な増加を狙うべきでは。
もちろん、一日に摂取する目標カロリーなどを決めて、それを上回るような食事を心がけながら。
食が細い人は少量高カロリーの油とかに目を付けるより、食を太くすることを先に考えたほうがいい。
116もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 12:52:29
でもさ〜体に悪いから太ったり痩せたりするんじゃないのかな〜?
健康的に体重の変化ができたら楽なんだろうな
117もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 12:58:37
>>116
んなこたないんじゃない?
プロテイン飲んで運動して筋肉つけての体重増加を
体に悪いとは言わないだろ?
いつも食ってる三時のおやつ抜いて一キロ体重落とすことを
不健康とは言わないだろ?
要は体を壊すような安易な体重変化をとるのか、とらないのかの
選択肢があるってことなんじゃない?
118もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 13:24:01
そうか。
ナッツはもうやめます。
てかここ2、3日しかやってないのでよかった。

まあ太るのもやせるのと一緒で
まず運動なのかな。
運動するとやっぱ胃の調子いいよね。
119もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 13:37:41
う〜ん。個人差あるけどガリガリな場合、筋トレする気力ないだろうしあまり意識しないで太りやすい物を吸収できるからだを作るほうが先じゃないかと。
120もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 14:39:42
ガリガリなやつほど筋トレをお勧めしたい
体の節々が悲鳴を上げるほど筋トレ
瞬発力強化の筋トレな
プロテインはSABASのウェイトアップが良い
太って筋肉質な体
これであなたも骨皮スジ夫とは言われない
121もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 15:56:22
糖質と脂質を同時に摂ると太ると聞いたことある。
122もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 23:40:21
ドーナッツは最高に太るお菓子。
でもガリってこういうの普通食べれないから。
123もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 02:18:21
おぉ!良スレ!体脂肪率8%の俺が来ましたよ。食は普通の人より太いです。何を食っても何を飲んでも太れません。マジ悩んでます。ウェットアップのプロテイン飲んでもダメでした
124もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 19:24:15
菓子パンいいと思う。女だけど甘いものあんまり好きじゃなくて
今まで買ってなかったけどがんばって食べるようにしたらちょっと
増えてきた。でも気を抜くとすぐまた減る…とりあえず40キロ台になれるように
がんばる。スカートはきたいから。
125志摩:2005/10/27(木) 20:58:54
胃下垂で身長172、体重48だったぼくが、この夏で59まで増やせました
126もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 21:22:34
マヨちゅっちゅでもしてみたら?
127もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 21:38:29
納豆とか豆腐で太れる??
128もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 22:40:35
>>125
胃下垂ってお金かかるでしょう?どれくらい食べます?
胃下垂の人達大変そうな気がします。
129もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 23:22:26
>>88
カステラは脂質少ないぞ。
130もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 00:27:27
うちの旦那がまさに少食、まずご飯を「おかわり!多めにね」と元気よく言ったことがない。

おかわりはしても「あ、少しでいいから。半分以下」と言う。それから肉の脂は絶対に食べない旦那。ステーキの脂、鳥の脂、綺麗に切り取ります。

基本的に流し込み系、あまりかまない。見ていてムカムカする。
168センチ51キロ・・これでも太った方でいつも49キロだった旦那。太れや
131もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 20:41:05
喰っちゃ寝の生活を、一月続ければ
たいがいの奴は太るぞ。
ちなみに白米は効くぞ。
チャーハンをおかずに白御飯を喰ってみろ
132もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 22:24:14
>>131
大概の人は太るのでしょうけど
太らない人がこのスレにいるのです
食っちゃ寝で太ったらこんなスレ立てません
133もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 22:59:27
動かないとおなかすかないし、
動くと太れないし・・・
てことですね。
134もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 00:00:22
俺みたいな高カロリー食大好きな豚野郎には、
このスレで悩んでる人が少しうらやましいです。
135もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 00:20:26
>>134
俺からすれば逆にあなたがうらやましいんだけどな。
136もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 01:46:08
やせてる人にほそくて うらやましいといったら
いやがってるのかん。
本当にきれいだからいってるのにー。
がりがりなくらいの方がいいにきまってるのに。
137もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 01:53:42
これまでのスレの流れを見るに、
ガリガリなのが気になるなら筋トレ
胃腸虚弱なら消化のよいものを摂取
って感じだな。

あ、ちなみに鍋ものは消化にいいらしい。
煮込んで柔らかくなるんだろうな。
138もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 06:40:56
確かに豆腐は太ります
でも単純に胃がもともと小さい人は食べたくてもなかなか
食べれないのが実情です
無理に食べようとすると吐いてしまうのがほとんどだと思います。
139もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 07:27:51
自分の食の嗜好についてよく考えてみて、そこから食生活改善の糸口が
見つかれば、少しは楽に体重増加に望めると思う。
140もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 09:26:00
筋トレやってプロティン飲んでたら
1週間で胃がおかしくなって
水飲んでも吐くようになりました  
お腹へっても食べ物を受け付けない orz
141もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 17:00:33
>>139
嗜好が変われば体質が変わり、
体質が変われば嗜好が変わる、ということも。
142もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 17:44:58
ずっと痩せてたけど、結婚して1年たったら10k増えてた
143もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 01:01:45
女だったら、妊娠したら体質変わって太れるかも。
144もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 08:00:47
もと日テレアナの永井美奈子が「自分は胃下垂だったのに妊娠して
胃が上がってきたらしく太り出してきた」って言ってたよ。
145もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 09:02:04
胃下垂でも太る人は太るって聞いたけどほんとかな?
私は胃下垂だから痩せてるって思ってたけど原因それじゃないのかな
146もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:17:07
そしてその女は俺の右腕をつかみながら
「ほそ〜い」と気持ち悪い声を上げ、その顔に笑みを浮かべた。

馬鹿め、そんな遠まわしな言い方では
俺はおれ自身が『痩せすぎて気持ち悪い』のだということを自覚することはできない。
147もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:53:19
176センチ50キロ
148もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 23:04:40
165cm40kg
149もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 23:30:40
175 52
150もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 18:01:59
・ピザポテト一袋
・チーズバーガー&ナゲット3,4個
・ご飯、味噌汁、ローストビーフ
・チョコレート
・ラーメン

これを三日間続けて食べたんだけど、増えた体重は0.5〜1kg…
次の日になると体重は元通り
もう無理だと気づいた。やっぱり体質で細いのは治らないよ〜〜
もういいや…
151もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 09:09:03
>>150
それじゃ足りないよ!菓子パンも加えたらちょっとは太れるよ!
152もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 10:33:33
158 34
153もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 09:55:25
>>151
歌詞パンあんまり好きじゃないんだよね〜
なんか砂糖食べてる感じがして…
154もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 02:45:43
保守!ってかこんなスレあったんだ

漏れも全然ふとらん・・・
それにしても>>148は痩せすぎだろ?
漏れ165の45
155もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 22:09:24
>>148
俺もほぼ同じ。大体一日2200Kcal位は摂ってると思うんだが仕事でかなり体力を
使うせいか全然体重変わらん…。逆に少しでも食事量減らすとすぐに一s程減る。
156もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 22:10:56
おれ、今年一人暮らし始めたんだけど、毎日なに食べていいかわからない。
めんどくさいから菓子パン3個毎日くってるよ。バイトしてるんだけど。
帰ってきたらもう料理する気になれなくて鬱状態で時間が過ぎてまた仕事。
そんな毎日、朝食は食べません。玄米、1日2食の甲田式をやっていたんですが、
ここ数ヶ月やっていません。間食が増えました。少食が健康の原点なのに。
健康にはこだわってるんだけど菓子パン食いすぎてしまうんだよな
菓子パン食いすぎてしまうんだよ。体に悪いってわかってんだけど。
食べすぎを何とかしないと、、、。
157もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 22:20:26
わからないなら、とりあえず簡単に行こうや。
まず、毎日、野菜ジュースをコンビニとかスーパーで買って飲む。
鬱の改善にはアミノ酸が欠かせないから、毎日卵を最低一個分食べる。
茹で卵でもオムレツでも月見バーガーでも卵とじウドンでも何でもいいから。
これやるだけでかなり違うから。
158もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 22:22:29
気を抜くと痩せる体質なんて裏山
ケーキ食べても肉食べても何食べても太らないんでしょ。
うらやましすぎ!贅沢な悩みだと思う。
159もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 22:42:51
>>158
本当に高燃費で「食っても太らない」人。
胃腸が弱いだけの「食いたくても食えないorうまく消化できない人」。

前者はハッピーに感じる人もいるかもしれないが、後者はただただ辛いだけだ
俺は当然後者orz
大抵太りそうな食べ物は油分が多かったりするから、食いたくても食いたくない。
無理して食えば猛烈な胃もたれと胸やけにさいなまされる  …うらやましくないだろ?
160もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 06:14:44
いくらなんでも食べて動かなきゃ太るでしょ〜
161もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 07:27:33
消化吸収が出来りゃな。
油もの摂ると、上も下も大洪水なんて人は
動く以上に食べるなんて不可能なんだよ。
動かないと稼げないし。
1621:2005/12/19(月) 11:27:21
夏休みとか冬休み動かない時期がありましたが

全く太りませんでした
163もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 12:05:13
チーズが最強
朝は毎日、とろけるチーズ乗せたトースト、夜食にピザ
少しでもカロリーかなり高いし脂肪分の塊だから効果が高い
164ソース無いよ:2005/12/19(月) 12:30:36
「なにも食べない」断食してみなさいよ。
つまり、ダイエットするんです。

TVもマスコミも、ダイエットダイエット。どうしてこんなに
過剰な「やせ志向」が横行しているにもかかわらず
太った人が増え続けてるのか…
ガリガリで悩んでるあなた達には分からないでしょう。

ダイエットは、実は肥満の原因なのです。

断食すると、身体が飢餓に耐える体質に変化していくのです。
細胞が飢えて、次にいつ食べられるかわからない
食物を確実に体内に貯えようとします。
だからダイエットすると、もちろん一時は痩せます。広告で
「○Kg痩せた!」と言っているのはこの段階です。
このあと普通の食生活を送ると、ダイエット前の体重より
増えます。
ただ、もともと痩せている人のダイエットは生命の危険を
ともないます。死なない程度に断食して下さい。
生命の危険の症状として「食」のことで頭がいっぱいになると
いうのがあります、それを目安にして下さい。
では、健闘を祈ります。
165もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 18:00:51
>>164
リバウンドを利用して太るってことでそ?
自分も考えたことあるけど今より痩せたらって思うと
怖くて試せなかった。
166もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 18:13:19
リバウンドって、筋肉が減ることにも起因してるからなあ…
筋肉減ると、冷え性になったり色々と問題あるから。
167もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 19:12:46
カッテージチーズ大好き。筋肉をつけるにはもってこいだな。値段が高くて
ほいそれとは食べれないけど。
168もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 19:33:49
>>1
無理。太りたいより明日一円でも多く稼ぐ事を考えろ
169もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:26:20
実際、俺痩せの大食いだか、さすがに毎日6000カロリーぐらい食って
たら太ったぞ。@昼の時間帯に食ってもほとんど体重変わらないなかったが
寝る前(寸前)に暴食して、そのまま寝たら太ったよ。
170もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:37:31
>>1及び太りたいヤシ

おまいらここ読んでみれば?

!!!!高カロリー万歳!!!!!2000Kcal+
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1131479464/
171もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:41:33
>>170
それ、無理だと思う。油脂が苦手な人じゃないとこんなスレにはいない。
お奨めは、飴。砂糖の塊。消化が良くて吸収が素早い。
一日中なめていれば、そこそこはカロリーが摂れる。
そして、消化に良い豆腐に、酸味のあるポン酢をかけて食べれば最高。
172170:2005/12/19(月) 21:09:42
そっか。油脂系がダメで少食つーのはつらいよな。あとはアルコールぐらいかなぁ・・・。

社会人なる前は175・60でいくら食っても太らずスーツもY体だったのに・・・

いまじゃ、175・80。痩せなくて困っている。みんなが逆に裏山し杉。
173もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 11:42:30
脂質の多い食事とカロリーの多い食事を寝る直前に食べれ。
174もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 12:41:32
結局は痩せてる人って
太 る 食 べ 物 

を嫌ってる人多いよね
175もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 13:42:28
そうだな。体系にあったカロリーを欲し、生活に合った体系になる。まぁ病気でも無い限り自然だわな
176もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 21:25:30
>>174
嫌いな食べ物に太る物がたまたま多いだけ、の方が近いかな
177もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 21:29:24
↑の人へ
好き嫌いなく何でも食べてみよう!!
極限の空腹時でも嫌いな物は絶対食べないのかな?
178もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 21:33:34
極限の空腹時って、消化が良いものじゃないと受け付けないことがおおいよね。
そんなときに例えばステーキなんて食べたら、吐いちゃいますよ
179もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 21:40:48
なるほど…やっぱり消化吸収力がないから、太れないのか。
私はいくら食べても飲んで気持ち悪くても本当に1度も吐いたことがなく、1時間後にはケロッとしてる。
ええ、全部吸収してお肉になってますとも◯┃ ̄┃_
180もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 21:55:07
家族で焼肉屋行った日にゃ、夜中の二時くらいに起き出してトイレでケロケロしてるのが常だから…
これがまた、スパイスやなんやでその場ではおいしく食べてしまうんですよ。食意地は張ってるもんで
181もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 22:08:25
時間差でしかも寝てるときにくるのは辛いね。
ひたすら消化吸収のよいものを選んで、何でもよく噛んでお大事にぬ。
182もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 08:25:45
一回の食事+カロリーメイト一箱+カロリーメイトのドリンク
間食は、スニッカーズとか良さそう。
183もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 16:03:20
マヨネーズ最強
ポテトサラダを主食にしてみぃ
10キロは確実
184もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 16:40:49
スニッカーズはやってみたけど
血糖値が上がって空腹感がなくなり
かんじんのご飯が入らなくなるから
あんまり太れないよ
185もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 22:52:07
1日2食を満腹まで食べる。
無酸素運動重視と、力士の食生活&運動を参考にする。
186もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 13:45:12
MUSASHIのFUがかなりおすすめなりよ(*^_^*)
187もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 14:08:50
体育会柔道部でガリガリの人って見ないですよね・・
何かそこにヒントがあるのかも。

胃がもたれやすく本当はまだ量は食べれるのに気持ち悪くなって
もう食べれないという人は食事に際にすりたての大根おろしを
一緒に摂取すべし。すって時間がたてるのはジアスターゼが死んでしまうので
意味なす。
太るにしても高カロリーならいいってわけじゃないのはもう知ってますよね
肌はあれてニキビはでるし口臭もきつくなりますから、
耳にタコだろうけどバランス良くとってみてください。
188もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 21:56:10
太れないのは脂肪を分解する酵素がないからだと勝手に解釈してる。
とにかく、牛乳やチョコレートなんか食べるとすぐに下痢だ。
油の多いものは食べると胃にもたれて食が進まないし、身体から
脂がにじみでてくる。
太るには毎回脂肪を分解する酵素を添加しないとダメだろう。
それと水気を取らないのもいいかもしれない。
水分は胃液を薄めるし、食べる量もそれだけ減るから。
189もぐもぐ名無しさん:2005/12/31(土) 18:46:19
>>188
脂肪は、胆汁があれば分解できた気がした。
だから、熊の胆を飲むべし。
190もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 03:07:55
体重増やすにはMUSASHIってメーカーのFuってのがいいよ。
体重増加用にうりだしてるし。しらべてみ。でもサイズが小さいのが残念。
ぜひ300グラムのも売り出して欲しい。飲めばすぐ体重増加するし。しかも健康的にね。まじ最高!!!
みんな使うべき
191もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 13:15:47
このサイトとか参考になると思います
http://www.tubodojo.com/yase.htm
http://www.futoritai.com/
192もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 14:51:57
俺は嫌いなものないしマヨ大好きなんだが
170で50弱しかない。。。
脂っこいものは嫌いではないが量食えない。すぐに満腹になる。
水分取りすぎかな。そういえば飲み物かなりとってる。

とりあえず人に余計な心配されないようになりたいよ。
193もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 17:20:07
水分取りすぎると胃液が薄まって消化力弱くなるからね

そういう自分もご飯食べるときお茶が手放せない
唾液が少ないせいかのどつまりそうになる
結局お茶で流し込むみたな食べ方になって
おなかガボガボ。
あんまり量が食べられない
194もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 21:18:50
俺も結構食ってるつもりなんだがなかなか体重増えない
デブがうらやましいぜw
195もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 22:46:40
ずっとガリガリだったけど、三時間おきくらいに夜中菓子パンとかコンビニ弁当とか食べてたら体重は少し、体脂肪だけかなり増えたよ。
今はダイエットでもとに戻ったけど。
196もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 17:21:42
夜に食べることは重要。
まず、菓子パンで好きな物を食べる。次にお肉を好きなだけ。
ほんのちょっと冷たい水を飲んでまた飽きないように、
肉まんピザまん、アイス、惣菜パンを食べる。
・・・ほとんど増えるのは体脂肪。
197もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 17:25:59
やっぱり胃腸に問題あるんだろうね。
食べても吸収しにくい。
胃下垂の人もいっぱいいそうだし。
198もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 18:45:19
165pだが、ようやく裸で40sになった。大体一日に2300Kcal程度は摂ってる
と思う。このkcalならもう少し増えてもいいと思うが。仕事で体力を使いすぎ
ているのだろうか…
199もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 01:16:06
太りたいからって無理に体に悪いものばっかは食うなよ!!
病気になったら一番最悪だよ?
200もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 01:38:09
太りたいだなんて、釣りだとしか思えないねぇ…

自分的には極ナチュラルな暮らしをしているつもりなのに、ウルトラピッツアなんですが。
201もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 06:00:44
アイスは食べやすいからいいお
冬は冷えるから暖かい飲物とね。
202もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 08:25:40
>198
2300じゃ全然足りないと思う。頑張って3000くらい摂ったらいい感じに増える。
ただしまた2300に戻したら減ると思うが…orz
ドカ食いがいいって聞くけどちょっとずつずっと食べてるから太らないんだろうなー。
203もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 09:47:22
カロリー云々というよりか太れない人は食べて筋トレして筋肉つけるものと大飯食べる。これが重要だと思う。
204もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 12:12:32
筋トレすると筋肉痛でしばらく動けなくなりまつ
205もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 13:33:59
携帯に鉄アレイ装着汁!!
206もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 13:42:16
>>198
2300って結構取ってるようだけど、もともと太りにくい体質の人は、
基礎代謝が異様に高かったりするから、もうすこし多くてもいいと思う。
もう+500くらい目指してみたら?
207もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 14:02:59
ジャム食ったらすぐ太るよ
マジで経験したから
208もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 16:02:09
180で64の俺はガリガリですかね?言われる度悲しくなるし家にある5キロダンベルで鍛えてるのに腕は太くならないし(T_T)力こぶはかなりあるため腕の細さとのギャップが・・・・・orz
209もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 16:39:48
ジムにでも通って筋肉付けるのがベスト。
ガリは単に筋肉ないひ弱なだけ。
170p53sだったけど、ジム週3で半年通ったら結構筋肉付いて胸板かなり厚くなった。
今は60sぐらいかな。
210もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 17:49:56
208だけどじゃ俺はガリじゃないんだね!俺職人仕事してるからジムいかなくても筋肉はかなり付いてるし二の腕なら皆から羨ましがられるんだけど・・・どうすれば腕が太くなるかわかります?それとも今18だからまだ成長しますかね?
211もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 20:27:53
>208
そんなんでガリガリ?
漏れは182cmで56か57kg程度だったよ。
もちろん標準体重−20%より下だったから痩せ過ぎと判定された。
しかし、運動しないと頬はこけていても腹に脂肪がつくぞ。
確かに力こぶがでても腕は太くならんのだよね。
それと5kg?そんなのは鍛えてるうちにはいらんぞ。
10kgでも鍛えられないと漏れは思う。
212もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 22:13:31
ジムに行く時間とお金がありません
というよりジムがありません。
213もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 23:30:51
208だけど映画見るときずっと5キロのダンベル2つを持ち続けたりしてるからそれだけでも違くないかな?仕事は25キロのセメント2つ持ったりするのもザラだしね。それでも二の腕に比べると腕がorz
214もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 23:37:58
25kgのセメント2つて、たかが50kgだろ。
20kg袋を4袋持てるくらいでないとその年齢では力がないほうだろう。
5kgではなくて、25kgのセメントをわしづかみして鍛えてはどうだ。
因みに漏れは20kg袋4袋は持てた。
しかし、5袋に挑戦したら背骨が折れた。
1年間それに気付かず。どうしてこんなに背中が痛いのだろうと思っていた。
病院に逝って背骨が折れた後があるよと言われて初めて気付いた。
215もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 00:14:31
忙しいときは4袋持ちも当たり前ですよ(^^ゞ中卒から働いてるから顔が見えなくても力がないなんて言われたら聞き捨てならないです。でも何で腕が細いんかわかんないですorz体質ですかね?
216もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 04:19:52
>>212 市とか区のスポーツセンター
217198:2006/01/06(金) 05:39:51
全部が全部力仕事ってわけではないけど、仕事上力を使う場面がけっこう多いんで。
おかげで一週間に一度は必ずといっていいほど筋肉痛になってる。そんな状態が半年
以上続いてます。以前は2000カロ程度にしていたのですがそれだと40sいかなかった
んで今のカロにしました。

ただ単に基礎体力がないだけかも…
218もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 23:10:33
215はまだ骨が成長途上なんだろう。骨だけは30くらいまで成長する。
中にはまれに25越えてから身長が伸びる者もいる。もっとも女性には多くみられるらしいが。
だけど痩せてる割に力の強い香具師というのは骨がしっかりしているはずなんだけどなあ。
219もぐもぐ名無しさん:2006/01/08(日) 01:04:17
うちの会社の社員食堂で飯を食う。
会社入って3ヶ月で10kg増えた(w
まあ、そこで止まったのがなりよりだが。
220もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 20:38:38
漏れは176.5cm 58kgのガリガリです。。。骨自体細いorz...
左手首周り16cmちょい・前腕周り24cmちょい 
普通の人より食う量は多いと思う。が、なかなか太らないT_T
221もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 22:09:38
食っちゃ寝。食っちゃ寝。食っちゃ寝。食っちゃ寝。食っちゃ寝。
222もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 11:01:01
毎食後・寝る前のチョコを日課にする
223もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 12:05:39
甘いもの食うと口の中が酸っぱくなって
胸焼けがする
人口甘味料なら平気なのに
224もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 18:11:27
筋肉は一旦脂肪をつけないとつかないよ
225もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 18:33:57
菓子パン12個食って寝ろ!!
2週間続けて10kg太った〜
226もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 18:34:36
おかずの味を濃くすればいいよ
ご飯が進む
227愛オレンジ:2006/01/16(月) 01:26:53
213。そんなに筋肉つけてぇなら鳶やれって。1年もやれば体に筋肉付いてるコト実感できっから。でも、たかが50くらいでいっぱいいっぱいなら鳶は無理だべな。体作りてんなら鳶やってみ。今の倍物運べるようになんぞ。
228もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 03:56:45
寝る前にプロテインとれ
229もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 10:28:22
それやったんだけど、翌日500gは太るのね
でも夜には元に戻るの
結局それで太れないの
230もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 12:40:55
>>227
お前の日本語読みにくいんだよ。どこの訛りだ?
てか、鳶なんて底辺ブルーワーカーな仕事はお前一人でやってろ糞ガキ。
毎日汚い格好して、元ヤンのブスとデキ婚したりするお前は人に物申す立場じゃない
みんな現実じゃ言わないけどドカタなんて馬鹿にしてんだよ
きたねーし、クセーし、マジで下流すぎ
231もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 22:05:16
鳶←これ使いすぎdaro??
232もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 22:12:41
死ぬほど喰って寝てばっかりだけど
63s以上、体重ふえな〜い
233もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 22:21:16
俺もずっと165で45kg
せめて50以上にはなりたいけど自分の中でこの体型が安定してるんだろうか
234もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 23:16:59
体重増やしたくて、こまめに何か口にするようにしたら増えた。
あとプロテイン
235もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 00:09:28
糞ガキはありえるが今の消防の3Kは
汚い
筋肉
カッコイイ
らしい。
236もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 00:53:26
体重増えない代わりに高脂血症になりますた・゜・(ノ∀`)・゜・。
237もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 02:49:58
年をとれば代謝が落ちて自然に太るよ。
238もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 20:51:50
やってはいけないこと
・ドカ食い…もともと吸収が悪い人が量を食べれば、胃に負担を
 かけるだけであり、逆効果です。
・運動をしない…カロリーを消費しなければ太るというのは一見正しい
 ようですが、適度な運動で胃腸の蠕動を促すこと、食欲を起こさせる
 ことが重要です。
・油物ばかり食べる…高脂血症→内臓脂肪の増大を起こします。

おすすめしたいこと
・醗酵乳製品を積極的に摂る…牛乳は良い食品ですが、ラクトースに
 よる消化不良を起こす人もいます。そこで、ラクトースが分解された
 チーズやヨーグルトをたくさん摂るといいでしょう。
・消化の良いものを少量で小まめに…血糖値が下がることで、筋肉の
 異化が起こってしまうので、少しだけ間食を摂るといいでしょう。バナナ
 なんか手軽ですよ。100均に売っている小さなタッパーを利用すると
 便利でしょう。野菜は薄味で煮込んだものを汁ごと食べるといいでしょう。
・運動する…何らかの運動を週に2度程度して、ストレスを解消すると
 胃腸の働きも良くなります。(きつすぎる運動は逆効果)
239もぐもぐ名無しさん:2006/01/26(木) 08:35:46
161センチ・36.5キロってガリ?
240もぐもぐ名無しさん:2006/01/26(木) 15:37:34
>>239
ほとんどホネ

それでFカップくらいあったら凄い
241もぐもぐ名無しさん:2006/01/26(木) 17:49:15
ガリって単語が嫌い
夏はどうしても薄着にならなければ辛いから嫌い
私太ると最初に顔がまんまるになるので怖くて太れない…
体だけ上手に太れる方法ないですかね…
私顔にお肉付きやすいのかなorz
242もぐもぐ名無しさん:2006/01/27(金) 13:55:51
157cm 40kg  異常ですか?
243もぐもぐ名無しさん:2006/01/27(金) 14:10:39
皆さんもっと太りましょう。

と最近太ってきてヤバい私が言ってみる。
244もぐもぐ名無しさん:2006/01/27(金) 14:27:11
>>241
自分も同じ悩み。
健康的に太りたいんだけど、まず顔が丸くなるので、困ってます。
もともと、四角い骨組みの顔だからなあw

年をとると、顔はやせて体は丸くなるって言うけど、
自分はそうならない・・・
245もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 03:45:06
痩せてたら「女の子かと思ったよwwwっうぇw」みたいな感じで言われるのが嫌だ。
こっちだって好きで痩せてんじゃねーよ!と思いながら
「いやー、男ですよー」って感じで言ってる。

そして、レスしてる間も少しでも太るようにと切れてるチーズ2枚増量と
レモンティー片手にしている俺。
チーズって太るのに良いんだよね?…ね?
246もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:18
練乳飲め
247もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 13:55:47
>>242
私は170cmで45キロになってしまった。足が身長の半分以上を
占め足長と言われがち。外見のためいろんな人に悪女という噂を立てられ
もうダメorz
>>243
子供産めば太るよ。
248もぐもぐ名無しさん:2006/01/31(火) 18:22:34
皆さんの身長と股下の関係は??
249もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 15:52:58
3歳の子がいます。が、妊娠前より2キロ減。ぜんぜん体重戻りません。
子供生んで簡単に太るような人はここにきません。
149cm、36kg。風邪を引きやすくなりました。
あと4キロ欲しいなぁ。。。
250もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 22:45:51
>245
172cm52kgなんだけど、俺も良く女の子に間違われて嫌だよorz
251245:2006/02/12(日) 09:28:04
>>250
やばいです!2kg太ったーーーー!
でも、数日で戻るんだろーなー…戻るの嫌だよorz
間違われるの多いからピアスをゴールド
ネックレスをシルバーに変えたんだけど…
やっぱりあんま変わらないんだよねぇ
252発見:2006/02/19(日) 16:58:18
自分もそうですがホームページによると背骨のゆがみがけっこう影響してくるらしい 
 整体とかカイロプラスティックにいってみるのもひとつのてですね
253発見:2006/02/19(日) 17:12:04
あとFuですけど胃腸の弱い自分にはあんまりのんでも意味がなかったような・・・
254もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 17:31:15
体重は痩せてようが、太ってようが、自分のベストの体重維持した方が健康だよ
無理な暴飲暴食、ダイエットはお勧め出来ません
ちなみに俺は、パスタ、ピザ、酒、パンを一年間食ってたら15太りました(ToT)
ご飯におかずバランス良い食生活をして下さい
255もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 18:05:26
太りたいなんて‥羨ましい‥痩せたい‥。
肉を増やすなんて簡単さ!
まずオカズよりメシをたらふく食う‥と言うより噛まずに飲み込む!
味わう時間はない!
喉につかえそうになったら水ではなく、ビールで流し込む!
ゆっくり食事していてはデブにはなれないぞ?
メシの時間は早ければ早いほどデブになれる!
メシが終わったら即座に睡眠だ!何も考えるな!無心になれww
これで間違いなくあなたもデブだ!!!
256もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 16:41:25
一日2200〜2500Kcal程の食事はしてるのだがずーっと165p約42sのまま。
裸で体重計にのると40s割る時もある。筋力つけんと太るのは無理かなあ。
257もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 17:22:05
【白骨化】虚弱体質改造計画【木乃伊】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1140320960/
脂質は低く高カロリーな食べ物(食材)とは
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1138788948/
【オロナミンC】虚弱体質者の愛飲物【カロリーメイト】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1140321453/
258もぐもぐ名無しさん:2006/02/21(火) 14:31:18
>>256
糖質とデキストリンを効果的に摂取して、糖を蓄えて脂肪に変えるってのはどうだろう?
自分的には運動してカロリーの無駄遣いしたくないような気がする。
冬眠型の太り方がしたいな。脂肪がある程度ついたらボチボチ筋肉に変えて行きたい。
体脂肪率6パーセントだからなぁ、もっと蓄えたい。脂肪少ないと冬はマジつらい。
2591:2006/02/28(火) 21:09:42
>>255
違うんですよ
そういう風に食べたら逆流して
吐くのです
というよりそれができたら普通にそうしてます

みなさんいろいろやってるようですね
そんな私はいまだに変化ありませんw

でも流し込みは胃に負担がかかり
さらに痩せる原因になると医者に言われました
よって太りたいからといって流し込みは厳禁です
>>257
いつの間にかそんなスレできてたんですね
ちょっと訪問してみよう
260もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 08:59:44

ピザをとにかく食べまくる。

【中国】ピザハット:出店攻勢「3年で100店」上海は倍増へ[03/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141231762/
261もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 14:54:11
何食べても太らない…。ご飯大好きだからおかずより米多く採るし、間食もお菓子やラーメンや様々。一日に4〜5食食べるし、寝る前に必ず軽く夜食。それでも154a37`です…。足や腕や鎖骨辺りがガリガリでいやです。どうしたら太れますか!?
262もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 22:59:33
それは病気ではないの?
むしろ食べずに絶食をまずしなさい。
そして、極限状態から少しづつ食べていく。
そういうのを繰り返して、わずかの栄養素でも
エネルギーに変える体質に改善する。
そうしていけば、過剰なエネルギーを蓄えられるようになる。
それでもダメなら遺伝子治療に期待するしかない。
263もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 01:38:38
男性なら筋トレしてみてはどうでしょうか?少しづつではありますが、体は確実にごつくなっていくのでは?
264もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 01:44:28
「ダイエットしないで痩せる方法」より

痩せてる人はダイエットしなさい、その後普通の食事に戻したら2、3キロは太ります
って。やってみたら?
265もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 02:54:12
い〜っぽ進んで2歩下がるっ
みたいにならない?!
2661:2006/03/03(金) 15:07:42
>>263
ごつくなるだけで太ることはありません
>>264
元に戻るけどそれ以上太ったことはありません

>>262
そこまでするのに何百万円かかるんでしょうか?
そもそもそれは一般の人にはできないと思います
一般の人じゃなくてもできないんじゃないかな

そもそも、普通は食べるだけで太るのに
絶食したら太るというのはどうもおかしいと思います。
実践されたことはあるんですか?
実践した場合何日間絶食なんでしょうか?
267もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 19:54:13
無理な絶食で急に栄養素が欠乏すると思いもよらない欠乏症が発生したり死に至ることもあります。
大変危険ですので、絶食は医師の元で点滴を投与しながら行うか、専門のスタッフが常勤する健康管理がしっかり出来た施設で専門的に行いましょう。
素人判断で絶食するのは自殺行為です。
268もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 19:45:19
そんなに太りたいか?贅沢な悩みだな〜
269もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 03:23:16
食べて酒のむ。寝る
270もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 03:36:35
食べたら飲めないです
飲んで食べて寝る。
271もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 20:45:00
>>266
ダイエット後のリバウンドがなぜなのかわかるだろ。
元々、栄養を吸収しにくい体質というのはある。
人間は極限を体験しないと身体がそれを覚えない。
いつも食べれて、飢えない状況に慣れてれば太ることなどない。
確かに絶食後は水くさい粥しか食べれない。
俺の知り合いは1週間飲まず食わずで睡眠も取らないと言っていた。
寝ることなどできないから仕方ないとも言ってたがな。
別に飯など食べなくても、栄養剤を点滴してれば問題ない。
そういうことを試しもしないで太りたいなど甘えているのも大概にしろ。
間食などもそもそも良くない。1日1食で良いはずだ。
腹が減ってから食べるということをしないからそもそも問題だと思うぞ。
272もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 21:14:06
半年で8kg位増えたよ。 食事も間食もして。
増えた今の方が、キレイと言ってもらえることが多いし、
仕事もちゃんとこなせるようになって上司の対応が良くなった。
気持ち的にも良い方に変わってきた。
みんなガンバレ!
273もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 07:51:09
3食の食後甘い食べ物しっかり食べる
生クリームたっぷりのケーキとか、菓子パンとか!カロリー高いの!!
274:2006/03/07(火) 15:05:54
ケンタッキーやマックなどのファミレスに通うべし。
275もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 15:41:37
どう突っ込んでほしいんだろう・・・
276もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 22:32:41
ケンタッキー→ミスド→マクドナルド
毎日これをローテーションすれば太らないはずがない。


つか痩せてても筋肉質であればカッコイイと思うんだが。
プロボクサーなんか体脂肪率5%ほどだけどガッチリしててかっこいいだろ
277もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 18:18:46
なぜボクサーはカッコイイか?
それは体脂肪はないけど筋肉がたっぷりあるから。

ガリは脂肪も肉もないので非常によろしくない見た目になります
278もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 19:32:40
女性です。
もともとやせてましたが、
胃の手術してますますトリガラ状態に・・・

持久力と筋肉つけようと思ってエアロビに通ってます。
でも、筋肉ってつかないです。
みんな半そでやエアロビ用のタンクトップみたいな装いでかっこいいのですが、
私は長袖しか着られない。

でも、いつかは・・・と思ってがんばる。
動いたほうがおいしく食べられるし。
279もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 01:28:48
鳥のささ身と果物は
どちらが太りやすいですか?
280もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 01:55:45
果物
281もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 02:13:27
サウナ行って汗かけば、腹がへるYO!
ビールもうまいYO!
282◇Janain:2006/03/31(金) 02:32:48
果物だったらアボカドが一番カロリーが多いぞ。食事で山葵醤油をつけて刺し身がわりに食べたり、砂糖と牛乳でシェイクにしていつも携帯してもOK。脂質が40%以上有るしな。
283もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 08:36:24
>>279
ささみじゃない肉食った方がいいよ。豚や牛のばら肉、ロースなどがお勧め。
284もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 14:40:54
昔から言うじゃん、食べてすぐ寝ると豚になる、みたいなこと。毎食後寝りゃ太るんじゃなかろうか?  以前に、ガリは筋トレして体デカクすればいい。
285もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 22:02:36
とにかくがんばってきちっとたくさんいろんなものを食べる事。
286もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 00:35:40
腕を太くする食べ物ってあるかなあ
腕や手首が異様に細くて気持ち悪い
魚肉食べても運動しても腕だけ太くなんない
他は普通なのに
287もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 01:44:05
運動せずに食えばよいのだ
288もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 15:26:22

【肥満】通常の1.3倍 太りやすいDNAの型発見 

米欧では10人に1人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1144995092/
289もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 16:34:42
運動をして、お腹が減った頃カロリーの高いものを出来るだけ食べて
すぐ寝る。これを続ける。
290もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 11:08:39
幼少時代から体質のせいか太らず痩せていた。

2年前180/50
現在は180/70
            体重増すために
・禁煙
・1日3食以上
・飲酒

 それだけ
291もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 17:46:56
太りたいけど体脂肪と糖尿病が怖い
292もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 19:41:14
>>291
大丈夫、痩せすぎの健康面での怖さに比べたら。
普通になる分には、体脂肪も糖尿病も心配ないと思うよ。
それを怖がっているうちは、体重普通に出来ないと思うし。
がんばってね。
293もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 07:09:31
痩せすぎの健康面での怖さって
どういうことですか?
見た目だけじゃなく、こわいことあるんですか?
294もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 23:45:46

【開運】 病院・仕事・恋愛その他色々 に関することを書くスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1643/1056623053

大丈夫。
ここに「林」って一文字おまじないを書き込むだけで、必ず願いが叶うって凄い噂です!
みんなで幸せになりましょう☆
295もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 08:15:40
>>293
低体重低栄養になると、突然死にも至る危険もある。
仕事や勉強など普通の活動はもちろん、歩けなくなったり、
ベットに寝たきりで起き上がれなくなったり、
脳が働かなく神経がおかしくなったり、
心が病んでしまったり。
296もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 19:56:33
俺も痩せ過ぎていて困ってます。
身長180cmで体重55kしかありませんorz
かなりの大食いなんですが、消化が異常に早いらしく
くったらすぐでます。なんとかスーツが似合う体になりたいです。
297もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 20:00:30
ジュースとか甘いものは、体重増えるような気がするんだけど?
298もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 20:13:40
ポテチを食え
299もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 21:18:47
>>296
確かにスーツがツンツルテンなんだよな。
仕事上、マイナスイメージをあたえそうで辛いよ。
300:2006/04/25(火) 22:11:52
痩せている人が無理に太る必要はない、筋肉をつけなさい
301内容量 774ml:2006/04/25(火) 22:20:33
まず間食をしまくる(お菓子のドカ食い)
飲み物は砂糖がたっぷり入ったカロリーの高いもの
1日3食じゃなくて1日2食か1食でドカ食いする(夜中が好ましい)
運動は移動するときだけで動かないこと

これだけでもかなり太るんじゃないか?
302もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 22:54:57
俺も180cmで54Kgしかない。なに食ってもなにしても太んないだよね。肉無さすぎでキモイ。太りてぇ
303もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 22:57:52
301みたいな事しても駄目。逆に筋肉落ちて痩せる
304もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 11:57:45
蒸しパン食べちゃいな
胃とかに負担軽いわりにはカロリー高いからさ
305もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 14:40:09
身長182で体重49キロだよ。orn 警察官の試験に落ちたよ。 いくら食っても太らないんだよね。 彼女と同じ体重だし、 死にたい
306もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 15:49:21
簡単だ・・・。
腹を減らしてから、ただひたすら食べて、すぐ寝ればいい。
相撲取りがなぜあんなに太れるかというと、
早朝からの稽古で腹ペコになって、飢餓状態になる。
その状態で食べれば、脂肪を吸収しやすい体になる。
その上、ちゃんこを吐くまで食わされる。
さらに、その直後に昼寝をすることでますます脂肪をためやすくなる。
そうすれば太りやすい体質になるはずだ。
307もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 20:08:31
>>302ナカーマ
油っこいものとかも平気で食いたいだけ食っているんだが、
 さっぱし太らない・・・友達に胃下垂じゃないか?とも言われた。
308もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 23:19:01
胃下垂ってどうすりゃ直んのかねぇ
309もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 23:53:26
大体、痩せすぎの香具師は心臓が弱いはずだ。
これ以上太ったらだめだというように身体ができているんだ。
まず、心臓の機能を強化しろ。
徹夜とかするな。睡眠を充分に取れ。そして働け。
肉体労働の仕事を延々として、スポーツジムにも通う。
こういうことしてれば、体質が改善して、大食いなのに
極端に痩せているような香具師でも太る。
310もぐもぐ名無しさん:2006/04/27(木) 14:00:07
153センチ39キロ…orzお陰でお尻もなく貧相な体です。ミニスカをむちっとはきたい!足と腕だけを太くするにはどうしたら?
311もぐもぐ名無しさん:2006/04/27(木) 14:51:34
♀160/36だけど足太いよ!
312もぐもぐ名無しさん:2006/04/27(木) 21:45:03
>>311
それは勘違い。(それくらい痩せてる人は、そう思っている場合が多いけどね、心の病気だから。)
細すぎだよ、太くないよ全然。
細すぎはきれいじゃないよ。
313もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 11:49:13
>>310
あたしなんか158で39kgだよ…
実際身長低く見られる
太りたけど太んねー
でも自分の母親見てると子供産むと太りそう
314もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 18:36:49
子ども産むと体質変わる人もいるって言うけど、ホントかな?
授乳期はホルモンのバランスも変わってるんだろうけど、
子どもができると、食習慣含め、
生活が変わるのが原因じゃないかなあ。
315もぐもぐ名無しさん:2006/04/30(日) 00:02:21
チンポ汁をなめるから太るんだYO
316もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 19:15:02
>>314
体質も変わるみたいだし、
「子ども生んだら太った」人も「子ども生んだら痩せた」人もいる。
でも、生んだ後は母親の心がけ次第じゃないかな。
子供に付き合っておなかがすいてもいないのにつまみ食いしたり、
ダラダラ動かなかったりすれば体重は増えたまんまという。
私の母親がまさにそれで、私+弟で20s体重増。
それをいつまでも私たちのせいにしていた(もちろん本気じゃなかろうが)
そして先日、糖尿病になっていた。それは母親、あんたが悪い。
317もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 07:23:29
自分は男で、最近思った事があるんです。
別に変な意味とかじゃなくて書きます。

オナヌーすると白いの出るじゃないですか
あれがタンパク質の塊って事は知ってると思いますが
オナヌーしすぎるのも痩せる原因なのかな〜?と思って…
女性と違って男性は毎日足りない分を作るらしいので。
なんか種作るっていうのにかなり栄養取られそうで…

最近は急がしくてそんな暇無いんですけど
ちょっと前までは定期的にしてたので
もしかしたら?と思ったんですよ。

こんなんで太ったら苦労しないか…
変な話失礼!
318もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 12:20:37
何でもいいから食べてすぐ寝たら
誰でも太れる
実際に眠らなくても横になればいい
319もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 16:29:52
>>317
よく覚えてないんだけど、確か1回でごはん一杯分以上のカロリーは使ってる気がした。
あとかなり完全栄養食品、じゃないけど滋養たっぷりらしい。
筋肉つかん割に高燃費な行為だからあまりやらんことにしてる
320もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 15:31:15
>>317
オナニーは一回卵一個分って栄養士の人に聞いた
321もぐもぐ名無しべぇ〜:2006/05/28(日) 01:09:05
体重が増えない原因は基本的にオーバーワーク!
精神ストレスも絡んでおり、又無理に食べ過ぎず、
十分に食べる程度で後は十分に睡眠を取る事が欠かせない。

寝ている間に成長ホルモンが活動しているのである。

『適度の運動×十分な食事×十分な睡眠』
このどれが賭けても体はちゃんと成長しない。
322:2006/05/30(火) 10:40:16
お菓子や菓子パン ケーキ食いまくれなんて
言ってる奴ら馬鹿じゃん。
そんなの健康に悪いに決まってる。
食っても痩せてる人は活動量が多い。
つまり摂取カロリーが消費カロリーより少ない。
糖分の取り過ぎは糖尿病に繋がるので絶対良くない。
太りたいって言ってもただのデブになりたい訳じゃないと思うし。
主食『ご飯 パン 麺 シリアル』
主菜『魚 肉 卵 豆類 乳製品』
副菜『野菜 海藻 キノコ 果物』
この3品を組み合わせバランス良く食べて,適度に筋トレや運動,
睡眠をとれば健康的な良い体になると思う。
それでも痩せていくなら,量を増やしていけば良いと思うし。
それに無理に増やそうとしなくても,自分のベスト体重が解れば
良いんじゃん。絶好超な体調ってある訳だし。
323もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 18:23:52
ストレスが原因かも?色んな事を我慢してたら、
体重が38キロまで行った事があります。身長が160で、
もうガリガリで病気でもないのに病院にいってブドウ糖打ってもらいました
今は我慢してたことがなくなったので、色んなものをおいしく感じるし、
まだ痩せてるけど、健康的な痩せ方になってます。
食べても食べても、太らないのは私生活や、仕事のストレスが溜まって
るかも知れませんよ。
んで、私も咲さんの意見に賛成!そこそこでいいんじゃない?健康が一番だよ。
324もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 18:33:18
太ったら負けかなぁと思っている
325もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 18:36:13
俺も、いくら食べても太らない。こういう人って実は結構多いんだよね。
俺の場合、体質による所が大きい。新陳代謝が激しいんだよね。食後に次第と体温が上がってきて熱を放出する。
食べ放題に行って、一時間50分周りが引くほど食べ続けても翌日にはほとんど残らない。悲しいね。

326もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 21:40:53
>>325
そういうかたって、食べないとどんどんガリガリに痩せちゃうの?
今はどれくらいの体型ですか?一番痩せてた時はどれくらい?
327もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 01:31:00
現在181cm体重55kg
レスラー目指してるので頑張ってあと60kg増量目指します。
328もぐもぐ名無しさん:2006/06/06(火) 00:31:32
高カロリーの物を食べたらすぐ寝る、
これを暇さえあればくり返すべし!
329もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 03:32:53
>>327
その体でレスラーは無理だろw
身長170くらいのおれと体重同じってやばいって。
330もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 07:18:21
156cm/35kg
生理来ないし、さすがに太らなきゃと思って肉とか食べたいけど、
体型変わるんじゃないかって不安と恐怖があって食べる気になれない。。
そのくせアイスとかチョコとか乳製品はいっぱい食べるし。。

矛盾しまくり…orz
331もぐもぐ名無しさん:2006/06/10(土) 16:44:45
>>329
あと60`増量だから115`目指してんじゃないか??
332もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 01:05:08
歳がくれば自然と太るんじゃない?
自分も細細君で絶対太ることなんて無いと思っていたが、数年間夜中の晩酌、ツマミ、その後麺類すご飯類食べてから寝るをやってたら腹が出てきた
体重は変わってないけど、筋肉の変わりに脂肪が増えてそれが胴についたのかな そろそろまたジム通うか・・・
333もぐもぐ名無しさん:2006/06/14(水) 17:17:06
毎日餅をがつがつ喰えばどんな人でも太る。
334もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 15:23:02
184・65キロのヒョロだったけど真面目に筋トレ始めて4ヶ月で
やっと72キロまで増えたよ。一回のご飯の量はどんぶり一杯半くらい。
今まで使わなかった所に筋肉つけたのが良かったのかもしれん。
背中とか脇腹とか。正しいやり方でやると面白いように肉つくよ。
335もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 21:19:40
165p・約41s・5%。
大体一日に2300Kcal前後は摂ってると思うのだが。仕事がハードなせいか全然
体重変わらん。会社での食事はほぼ炭水化物のみで600Kcal程度だが朝と夜は
普通に食べてる。もう少し食事量増やすか…。
336もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 14:55:54
>>335仕事がハードだと太れないみたい。
頭使う仕事や勉強は消費カロリーが運動より多いそうだよ。
337もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 15:02:15
断食後にドカ食い、これを繰り返す。
ただ痩せはお腹いっぱいになると食わないから、
そこを無理して無理やり食う。これで太りやすくなる。
338もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 15:32:46
男なら最低900は取るべき。
平均体重の人で1日3500越えても変わらない人結構いるよ。
こってりスープあたり追加して調整せい!ちなみにスーパーに
らーめんのスープだけのパック発見。辛いもので胃袋拡げるのも手
339もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 17:55:01
ピザやラーメンみたいなこってりしたものや脂っこいもの大好きで食いまくってるのに太らん・・・
180cm/52kg
340もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 18:50:12
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/8086.jpg
俺やせてる方かな?
みんなどのくらい痩せてるの?
341もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 18:53:18
嫌いな食べ物無し 好きと大好きだけ
身長167 でも太れない・・・
342もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 03:06:34
>>340
身長、体重書いて・・・
343もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 11:53:26
167 体重16です 平均体重に5キロほど足りないです・・・
344もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 11:54:44
体重56です・・・
345もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 12:02:50
おまいら
炭水化物メインで食え

パスタ
うどん
毎回この組み合わせで池
346もぐもぐ名無しさん :2006/07/06(木) 17:59:13
身長171で体重49なんだが・・・。
何食っても太らんかった。とりあえずプロテイン試してみるかな
347もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 19:24:43
たくさん食べるのに太らないって人の中には、胃下垂の人も居るんじゃないかな?
腹筋して胃をちゃんとした位置に戻さないとずっと太れないよ
348もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 22:26:03
ウンコをしないと!これで絶対に体重は増える。
349もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 22:27:20
ウンコをしないこと!に訂正。
350もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 07:48:19
いや、太らない人は
消化能力が高いんだよ

ある程度、食べても
すぐ消化する、がり痩せとはいかなくてもね
そのために、脂肪が蓄積しにくい

大食いの人で、太ったやつってぜんぜん食べれないんだよ
消化が遅いから 満腹感になればそれで終わり

夜と朝の体重差には驚く
351もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 08:50:09
逆だろ
消化能力が高かったら吸収も良くなるじゃねぇか
352もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 21:07:25
うん 吸収が良くても、それが体重に+されないんだよ

太りやすい人は、何を食べても
脂肪に蓄積してしまう
太りにくい人は、脂肪分を分解する能力が高いから
あまり蓄積されにくい これは遺伝がかなり関係あるみたい

小食なのに、太ってる奴ってかなり遺伝だったりする
353もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 21:09:50
何言ってんだこのオカルトバカは
354もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 21:26:34
胃下垂って消化遅いから太らないの?
でも空腹じゃなくても食べれば太る?
355もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 21:30:51
消化能力が低いと、吸収される前に排泄されます。
356もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 01:49:35
ちなみ俺は身長173cmで体重が50kgしかありません。しかも体の骨が出ているので悩んでいます。誰か太る方法を教えてください。
357もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 02:40:08
太りやすい人は、何食べても太る

>>356
オレも太りにくい、でも無理に太ろうとする方がこういう体系だと
難しい 
358もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 04:40:18
まずみなさん食を楽しんでみては?
今ナスとかトマトとか鯵とかすごい旨いっすよ。
そんな高いもんじゃないと思うので旬の食材いっぱい買って、
あと旨い酒とか買って、
よく噛んで味わって時間掛けて食う。
それで太らなくても、豊かな食生活送ってる人ってあんま
貧相に見えないと思います。
359もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 05:03:09
>>358
たくさん食べないと…と思いすぎて
最近食事を楽しむをいう感覚を忘れてた。
思い出させてくれてありがとう。
360もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 07:11:59
>>357

無理矢理太ろうとすると腹だけ出たみっともない体系になるから注意した方がいい
日本人は体質的にこういう人が多い
太っている人でも腹を中心に太っている

アメリカの野球中継とか見てると審判とかで凄いのいるだろ?
首の下辺りから前後に太っている
胸の厚みが日本人五人分ぐらいあったり…
ありゃDNAが違うとしか言いようがない
361もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 11:23:11
骨格からして違うしな
欧米人はケツを突き出したようなそった骨格
逆に極東は猫背っぽい骨格配置
362もぐもぐ名無しさん:2006/07/14(金) 15:59:13
嫌なこと書くようで悪いけど
寄生虫がいるっていう可能性もあると思う。
363もぐもぐ名無しさん:2006/07/14(金) 19:23:15
去年痩せすぎで入院勧められたことあるよ。(その時身長160cm体重33kgだった)
私自身自覚症状がなかったので医師から言われた危険と言われた時、驚きました。
心臓が急に止まって急死ってこともあるそうなので気をつけて下さいね。
元々小食で太りにくい体質だったけど
少しづつ食事量増やしていって、ビタミンを多くとるようになったら
体重増えました。今体重40kg超えてやっと一安心ってとこです。

色々と試したけど、効果あったかも?と思うのは雑穀米かな。
364もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 13:19:00
今時期は冷製スープなんか良いぜ
365もぐもぐ名無しさん:2006/07/17(月) 14:15:24
まあええやん。
プラスで考えよう。
一般のヤツよりも100倍ウンコしてるってことで。
366もぐもぐ名無しさん:2006/07/17(月) 15:02:23
携帯から長い吐き出しになるけど…
169センチ40キロでどう見ても鶏ガラ
腕と足に血管浮きまくりで腹や胸も血管が浮いてる
ブラジャーは見栄でつけてるが必要無い

社会に出るとガリはつらいね
拒食症と噂されたりちょっと風邪ひくとガリは貧弱で使えないと言われる
風邪なんか誰でもひくもんだろ
年配の上司は痩せてる奴は精神的に問題があると決めつける
女の同僚は痩せてて羨ましいって言うけどこっちは人生25年これで悩んでる
食事も生活も気をつけてプロテイン飲んでてもたまに30キロ台になる

今年になって職場を変えたら上司が似た体質の人だった(^▽^)!
中年の男上司だから仕事上損をすることも変な目で見られることも理解してくれる
ガリ同士頑張ろうって笑って言われた時は何があっても頑張ろうと決意したよ

367もぐもぐ名無しさん:2006/07/17(月) 22:06:00
いい上司に出会えてよかったね^^;
368もぐもぐ名無しさん:2006/07/18(火) 14:19:09
W杯のイングランド代表FWの「クラウチ」はマジですごかった。
198センチで69キロだって。これでスポーツ選手なんだからおったまげー!!
ヤツも常日頃から悩んでいるはずだ。
まあ、あいつよりはやせてるみんなもまだ太ってるほうだから
あんま気にしないほうが逆に太れるかも。
男は中年になれば、女は子供を生めばまず太ると思うな。
369もぐもぐ名無しさん:2006/07/18(火) 16:11:48
朝飯、昼飯、夕飯とか区別しちゃダメ。常に食べ物を常備して食べてる状態がいい。ご飯じゃなくてのかわりにドーナツ。飲み物は甘い物。お菓子をたくさん。常に消化のよいものを食べる。できるだけ体を冷やして生活(睡眠など)を不規則にする。
370もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 17:36:00
173センチ45キロですがなにか?
371もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 17:53:07
男はガリガリでも別にって感じだが
女は有る程度肉付いてないときついよね
372もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 18:42:05
>>370 すみません。別に用はないです。
373もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 18:48:40
370
うん。特に用はないね。
374もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 19:58:36
寝る直前に酵素飲料のめば体重増やせる 体にもいいしキレイに太れる
375もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 20:22:19
おれも全然太らない体質で、腹に虫でも
いるんじゃないかと神経に疑ったけど、
20代後半から太りはじめたよ。

基礎代謝に使ってたエネルギーが蓄積されだしたのもあるが、
同時期に一人暮しをはじめた事が大きい。

実は、実家だと、親がグウタラだからロクなもん食わなかった。
それが、完全に自分で作るようになったら、おいしいうえに
栄養バランスもばっちり。

太ったつうか、適正な体格になったよ。

まず食生活を見直すが大事だよね。
とくに常時買ってる食材とか。
376もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 20:31:23
肉、揚げ物たくさん食べても数時間後に下して終わる・・・
では炭水化物はどうかと、お菓子、飯、パンたくさん食べるとすごい体温高くなって、代謝されておしまい・・・
377もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 21:36:00
イヤミかぃ
378もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 21:38:50
>>375
すごいなあんた。
自炊で実家をしのぐか。
事情はわからんが尊敬する。
379もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 18:26:15
170a45sの彼女を持つ俺は、
このスレに来てはダメですか?
え?俺は175p100sだけども…。
380もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 14:07:07
>>379
彼女持ちの人はこのスレ退場です。
381もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 16:14:46
>>379
そんなのただの自慢じゃん。
382もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 22:49:54
オレの疑問は>>2で多分解決 ほら、オレ胃腸弱いし・・・
383もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 23:00:12
胃を強く(正常レベル)にする手っ取り早い方法ないの?????
384もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 23:01:35
>>383
体質遺伝か?
親を恨め。
385もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 05:40:27
体質遺伝…か
小中と痩せ痩せ時代を過ごし、今現在に到る。
175cm前後で50〜52sの間を行き来して、全く変わらない。
小学校6年生で28sだった頃はまだ覚えてる

>>375と環境が似ててびっくりした
父親も最近、自分の飯すら作らなくなったな…(離婚してからグタグダ)
部屋も散らかってるし、仕事から疲れて帰宅したらパソコンつけて
仕事の残りと睨めっこしてたりで家事は二の次三の次になりがち

>>375
まだ居たら色々話し聞きたいなぁ
386もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 03:07:46
毎月小遣い4000円なんだけど、そんなんで
プロテインやらお菓子やら買ってたら
あっという間にかねなくなっちゃうんだよな〜。
うちはそんなにお金あるわけじゃないし親に「〜を食べたい!!」
なんて言えない・・・。 そんな俺はどうしたらいいのだろうか・・・。
夏なのに半袖着たりする程度胸ないです。腕細いんで。
勝手な思い込みですが、昔親に「コンニャクはお腹の中をキレイに掃除してくれ
るんだよ」と教えてもらったのですが、コンニャクを食べて胃を掃除してから
消化の良いものを食べるとさらに良いのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか?

ちなみに、身長は169cm 体重は44〜46kgです。
家には体重計が無いので大体ですが。
387もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 04:30:22
胃腸弱いけどピザだぜ?
388もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 07:29:46
me too
389もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 09:11:39
>>369
まさにそんな感じの食生活。常に食べてる。
最近特に、揚げ物、鰻、焼きそばとか好き。甘いもの、パンは前から好きだが、
飯や麺もよく食べるようになった。酒も大好き。

身長162.5cm 体重29kgくらい。 こないだまで30kgはあったんだけど。
390もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 09:16:25
食っても食っても体脂肪じゃなくて中性脂肪ばっかり増えて困ってるorz
因みに今25だが、体重は高校時代から変わって無い(´・ω・`)
391もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 09:29:24
>>390
食っても食っても体脂肪じゃなくて中性脂肪ばっかり増えて困ってる<?
392もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 22:19:49
身長167・体重50〜51kg
仕事は建築系、会社では貧弱とか虚弱体質言われて、頭に来たから
今月からプロテイン飲んでまずは脂肪つけて筋トレしようと思ってる。
聞いた話じゃプロテイン選びはたんぱく質含有量の多いモノを選ぶと良い
と言われた、1日4回、飲めない牛乳で頑張って飲んでいる。
俺も胃下垂と医者に言われ、骨盤に胃袋が入ってるとまで言われた…
胃下垂はやはり太らないらしく、男は胃下垂を治すのは困難だと教えてもらった
女性は妊娠するとい胃袋が上がるので治るらしい。男は食事後に逆立ち(首で)しながら
TVでも見れば治る可能性が有ると教えてもらった。
目標体重は60kgだが今までの最高は55kg
しかもお腹だけポコーンと避難民のように出るだけで顔のガオリも腕も太くならない
このままだと美容整形で顔だけでもふっくらさせようかと思っている…
ここのスレ見つけて同じ悩みを抱えている人が結構いたので頑張ろうと励みになったよ!
色々情報提供しあってガリ卒業しましょう!
長文失礼しました
393もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 23:55:44
下腹だけでるって、腸だろ問題は
394もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 03:50:16
今月からプロテイン飲んでまずは脂肪つけて筋トレしようと思ってる
↑脂肪つけてから筋トレするの?^^:
395もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 00:05:45
AGE
396もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 01:15:59
ローズネットクッキーで580`iオーバー
397もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 01:29:34
水泳は太るよ、筋トレとかしないで一時間くらいだらだら泳ぐ、すげー空腹
某ラーメン屋とかで豚食いまくり、夜はビールに焼肉とキムチライス
398もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 02:31:22
さっきラーメンとアイス食べました。炭酸飲料たくさん飲めば太りそう
399もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 08:38:42
6月5日 体重55.3s  骨格筋量25.2s 体脂肪量9.3s 除脂肪量46.0s
8月19日 体重60.0s  骨格筋量27.6s 体脂肪量9.0s 除脂肪量51.0s

6月5日 BMI 19.8 体脂肪率16.8%
8月19日 BMI 21.5 体脂肪率15.0%

体水分検査

6月5日 右腕 1.73 左腕1.71 体幹15.1 右足5.21 左足5.23
8月19日 右腕 2.10 左腕2.07 体幹17.0 右足5.51 左足5.53

結構ふえた 身長167 30歳
400もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 17:14:52
生クリーム飲めw
401ハラヘリータ:2006/08/30(水) 15:38:20
俺 身長175で50〜52キロ。
402もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 23:03:58
結局良い方法ないね
403もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 11:19:57
>>402
だから生クリーム飲めってwww
404もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 23:36:51
生クリーム大好きやな
405もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 10:48:23
やっぱプロテインだよね!
406もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:54:47
>>404
生クリーム、本当に太るんだってば!
カロリー高杉だからw
あと、コンビニパンも太るよ。本当に。
407もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:11:43
食べ物だけで体重増やせてたら苦労しないぜ
408もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:45:21
胃下垂とかの問題もあるもんな…太るより筋肉をつける事目標にしたら?
ガリは筋肉もつかないものなの?
409もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:59:07
胃下垂って太れない他に何か身体に弊害出るの?
410もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 23:14:59
409金がかかる。女性なら妊娠でよく治るから大丈夫
411もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 01:15:38
>>410
へぇ、胃が押し上げられて治るって事だよね。サンキュ
412もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 03:56:34
 
身長179.5cm、体重58kgだったが、こないだ体重計に乗ったら63kgだった。
でもまだまだガリでみっともない。
寿命を縮めてもいいから、大柄になりたい。
413もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 04:00:39
背丈あるのがうらやまだな
おれは170でガリ風味、中途半端なんだよな
414もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 09:50:22
胃下垂で胃がさがるっていうのと、
太らないっていうのはどういう関係があるの?
いまだによくわからない
415ユジ:2006/09/02(土) 17:45:38
187:の方が言ってたのは本当ですね。
俺は22歳の167・51ですが、ここ6年間全く変動がありません。
しかも俺は、吉野家で特盛り+並みを食べたり、
マクドナルドでバーガー5つ以上食べるのですが、全く太らない。
半年間、引きこもりをしてた時期も、
1日5食して寝てを繰り返した時期もありました。しかし、太らない。
ザバスプロテインを4ヶ月間飲んで、筋トレもしまくってましたが、
逆に肌が荒れて、ニキビがたくさんできて、体重が4キロ減り、
47になった時もありました。
本当に太るのはツライです。
416ユジ:2006/09/02(土) 17:52:12
2回続けての投稿です・・・。
俺は1日に3食の食事は欠かした事がありません。
しかも、炭水化物&たんぱく質が多く含まれてる食品を、
特に食べるように心がけています。
あとは、糖質&脂質が多いものもよく摂ります。
カルシウムやビタミンもバランスよく摂ってるんですが、
太りません・・・。
でも、バランスのいい食事にしてから肌荒れは治りましたが。
もうどうすればいいかわからないです。。。
417もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 18:00:34
ウェイトトレーニングするしかねぇと思うよ。
増えない人は筋肉質の体にして体重上げる、飯食っても簡単に増えないから量を少しずつ増やす。
筋肉で体重上げるのは困難だけど継続する他に方法は無い。
418ユジ:2006/09/02(土) 18:23:36
417の方へ・・・

俺は大工を6年間してて(半年間は休業してましたが)

筋力測定では会社内でも上位に入るので、一応、筋肉質だと思うんです。

100キロの物でも1人で担いだりも出来ますし・・・。

やはり、筋肉は鍛えまくって壊して、さらに新たな筋肉を・・・

というような方法以外ないんでしょうかね。。。

現場作業なんで、仕事が終われば毎日クタクタで、

筋トレと言えば腕立て50回程しかしてませんが、

やはり仕事+ウェイトトレーニングがいいのかな・・・。


419ユジ:2006/09/02(土) 18:36:21
骨格が生まれつき華奢ってのもあるのかな。。。
420もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 18:41:04
体重は何キロなんですか?
421もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 18:41:44
ああ、上に書いてましたか。。。
422もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 18:55:01
ウェイトの他にありませんね、、私にも太りたいって言う親友がいましたが、その人は3年間努力して50キロから70まで増やしました。
腹筋・背筋・腕立ては100回ぐらい普通に出来る様にしましょう。出来る様になったら腹筋用のベンチを買う【通販で3000円】
ダンベルを買って(20キロ)取り外して10キロからスタート、最初はコンセントレーション・ハンマーカール・リバースを各12回。
慣れたら重量・回数を増やします。細かい事はウェイト板とかの奴に聞く方がいいかもしれませんね。
これだけでも継続すれば体重は普通に増えます、物足りなくなるので、そしたら休みの日にジム行くなりしましょう。
それと外食はしてないと思いますが避けましょう。
長文・乱文で申し訳ない。
423もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 18:57:09
関係有りませんが個人的にボクシングする事を勧めます。
424ユジ:2006/09/02(土) 19:03:00
422の方へ

詳しい書き込みありがとうございます!

腕立て&腹筋は頑張れば100回できますが、背筋も重要でしたか!

仕事のあと、疲れてるのでいつも気まぐれでしてたんですが、

これからは毎日、書いていただいたトレーニングをします。


どうもありがとうございました!
425もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 02:52:22
みんなまだましなほう。。
俺なんて身長180あるのに52キロしかないorz
まじでくってもダメポ
426もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 02:56:45
↑柴凪!?
427もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 22:58:57
ここのスレの人の好きな食べ物(よく食べるもの)
って何??
428もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 01:18:04
麺類だな
429もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 23:54:44
ごはんよりもパンが好きなガリです
430もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 00:00:06
ご飯が大好きです。
431もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 00:00:27
体質の問題だから食っても意味ない。
432もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 00:29:10
>>431
それをいっっちゃあおしまいよ
433もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 00:42:38
>>431
いや、より多く食べた方が太りやすいよ。
434もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 01:46:13
毎食後にポテチ一袋食ってコーラ飲め
デザートはクリームプリンのでかいの


太る気ないくせに W
435もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 01:51:33
寝る前に食べれば確実
436もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 01:55:52
俺も若い20代頃まではガリでいくら食べても全然身にならなかった。
それが30過ぎたあたりから新陳代謝が落ちたせいか太りだして36の今では標準体重より少し思いくらいまでになってる。
これ以上太らないように食事とか注意してる。
正直何をいくら食べても太らなかった若い頃に戻りたいよw
437もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 02:42:18
>>436
禿同
438もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 03:25:47
体重32キロだったんだが、メンタルクリニックいって鬱の薬もらって飲んだら
2週間で48キロになった。

しらなかったが自分は鬱だったらしい。ただの不眠症だと思ってたよ
439もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 06:00:51
節約のためにおかず少しとごはん山盛りという食生活を続けていたら太ったよ。
やっぱり炭水化物は太るのに最適
440もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 16:15:34
いいなあ〜、食べても太らないなんて。。
私なんか毎日、太らないように必死なのに(つД`)
うらやましいぜw
441もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 21:54:07
>>440はガリの男はどう思う?
うらやましくても付き合いたくないでしょ
442もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 01:31:56
私はガリな人が物凄く好き。
バンプの藤原とか(;´Д`)ハァハァ
443もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 02:19:57
>>441
しゃぶれよ
444もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 13:22:43
>>441
太ってるよりかはよっぽど良いと思うけど。
付き合うかなんて体型関係なさすw
445もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 22:47:36
でもガリだと頼りにならないよな
446もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 01:19:12
>>415
24〜5歳あたりから代謝が減ってじょじょに太ってくるようになる
447けん:2006/09/07(木) 01:55:36
無理して食うと腹を壊すから、まず、食事に乳酸菌(発酵食品)を必ずとり、腸の調子をよくしながら、食べる量を増やすようにしたほうがいいよ。
448もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 09:35:17
寝る前に糖質(炭水化物含む)・脂質・高カロリー(バナナチップ・ポップコーン等)の物を食べると楽に太れるよ
寝る前のピザなんかイイね
449もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 10:41:05
20才の頃に居酒屋のバイトを始めて、帰りが深夜になり、それからご飯→寝る
の生活を繰り返していたら、あっという間に10kg太った。
それまでは体脂肪率は20%程だったのが今では26%もある。
今はダイエット中です。

やっぱ寝る前にガッツリ食べるのがいいよ。そしてダラダラ食べ続ける事。
健康的では無いけどね。
450無名:2006/09/07(木) 17:41:16
食べて寝てを繰り返して太れるならこのスレは用無しです(過去スレ見て下さい)

俺は寝る前にビール500mlを2本飲んで、肉料理や油っこい物を食べて寝るけど、
全然太りません(朝起きると、体重が逆に減ってる時もあり)

食っちゃ寝してると太るって言う人は、元々脂肪がつきやすい人であって、
このスレにいる人はそんな簡単な事では太らないからここにいるのです。



451無名:2006/09/07(木) 17:48:08
ちなみに俺の好物は肉料理で、1日3食の内、2食は肉料理です。
食べる量も一般成人男性より遥かに食べてます。

間食もしょっちゅうしてますし、プロテインも数ヶ月試しました。

バランスの取れた食生活にしてからも全然体重が変わりません。

食っちゃ寝なんて、誰でもしてるような事で太るなら苦労しないんです。

太ってる人が痩せる方法はいくらでもありますが、痩せ体質の人が太るのは、
それ以上に困難なので、このスレができたんだと思いますよ。
452もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 22:43:47
ならやっぱり結論は「筋肉」をつけろってことかな
453もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 12:40:19
>>451
若い頃は太り難い
25歳過ぎたら太ってくる
454もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 13:26:51
食後かおやつに、ヨーグルトを食べる。
455もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 14:09:51
デブが痩せるのに筋肉つけて基礎代謝増やしたりするけど、太るのにも筋肉なんだ。なんか不思議。
456もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:08:52
ヨーグルト食ったら余計痩せそう
457もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:13:46 BE:1003661388-2BP(0)
>>455
太るんじゃない。増やすんだよ。
458もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 23:58:13
力士のような生活をすれば健康的に太れるぞ
朝起きたら激しく運動、そのあとたらふく飯を食う

夜も運動、飯を食う
1日たった二食で夢の体型に成れるぞ
459もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 00:23:24
自分は寝る前に沢山食べてるんですが、お腹壊すばかりで
全然太れず…筋肉も付けたいなら蛋白質をとれと言われたので
納豆をたくさん食べてるのですが、これも効果無いみたいorz
乳製品と甘いものが好きで沢山食べてますがガリのまま。
もう25ですが、太りませんorz沢山食べれば、お腹壊す
ばかりです。こんな体質は治るのかなぁ…長文スマソ
460もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 00:39:25
自分は寝る前に沢山食べてるんですが、お腹壊すばかりで <わかもと、エビオス錠等の消化剤。
そして、寝る2〜3時間前には食べないように。寝る前に食べると胃腸に負担がかかる。

全然太れず…筋肉も付けたいなら蛋白質をとれと言われたので<運動してるの?してないなら意味無い(筋肉を付けると云う事に対して)

もう25ですが、太りません<個人差が有る。俺は30過ぎまでは太りにくかったよ。
461もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 01:16:40
>>460
仕事を終え帰宅するのが夜の12時位なのでいつも寝る前に
食べてました。お腹を壊すのは胃腸に負担がかかるからかな?
消化剤試してみます!運動は…ハードな仕事なので特に
ジム等では鍛えてません、職場の皆は筋肉質な人が殆どですが
自分は…orz一日12時間労働でへとへとです。たまに
腹筋してる位です、ストレッチは毎日してますが、休みも無く
筋トレする時間が…
462もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 02:53:40
>>458
力士は7食くらい食ってるはず
間食で一般人の一食くらい食うから
463もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 16:51:37
このスレの大多数ってもとから痩せてる人ばっかりですか?
ここ数年で標準体型から激ガリになった俺は居る資格無しかなぁ
464もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 18:32:29
俺は元々ガリ

なんで激ガリになっちゃったの?
465もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 22:01:26
激ガリになったのは飯食う量が減ったのと多分ストレスと体質変化かなぁ。
一年前は65キロあったのに今は51キロで身長は178です。嘔吐恐怖と腸が弱くなったのがでかいかなぁ。
油物は一切食べないけど昔は普通にガツガツ食べてました。
466もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 00:35:33
157センチで45キロはまだ大丈夫なのかとこのスレみて思ったけど・・
数ヶ月前に2キロ痩せてから一向に体重が戻らないから太る方法しらべてたのです。
47が体も軽く体調も割といいベスト体重だから早く戻したいのにまた少し痩せたー
太もも尻肋骨浮いてきてついに胸まで痩せにかかってきたから切実。
くい止めたいです。せめて胸痩せくらいはっ

量は人並みに食べられるので3食しっかり食べてます。
油物も甘いものも大丈夫。
今日朝飯フレンチトーストだったり、おやつにポテチ空けたしアイスも食べた。
ついでに昼寝もした。
米農家だから普段はご飯食だけどパンも好きだし野菜も肉も魚も好き。きのこ類特に好き。
やっぱストレスから来る胃酸過多が原因かな・・
胃は荒れてるけどお腹を壊すことは殆ど無いから。
467もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 00:06:03
胃が強いのに太らないって珍しくないか?
俺はめっちゃ胃が弱い・・・
468もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 00:13:37
母体のように弱いところを守る為と考えてみようか
469もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 07:03:11
胃が弱い体質 すぐ胸焼けする

去年58〜61s
現在25歳172p73s
ここ半年で急に太った

《俺の体重増加論 脂肪でもいいからとにかく大きくなりたい方へ》
個人差はもちろんあるが
年が若い人は大体年取ると太る
喫煙者は禁煙する
食事量を増やす
やっぱり食べないと大きくならない 意識する事が大事
もともとは少食で朝飯抜き当たり前だったけど
朝飯食べると朝飯抜きの時より昼飯多く食べれる事に気づいた
キムチやヨーグルトなどの酵素系を摂る
あと、意識してカロリー高い物を摂る
コーラを1日1リットルは飲む
運動量を減らす
風呂に入るのを減らす(俺はこれはやってないが......)
プロテインを飲む
しっかり寝る

頑張ってください
470もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 08:14:25
165センチ39キロ♀ あんまり食べらんない。。
471もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 16:18:55
食べた後すぐに寝る習慣をつける。
472もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 17:22:22
あれ?
473もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 18:17:27
プロテイン朝晩
ゆで卵白身のみ10コ
キナコ餅、ダンコ等


どれが効いたか48→66キロ身長178体脂肪12%
474もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 20:14:53
寝転がると胃意識して疲れるー
475もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 20:16:32
>>473
178,66,12%最高じゃん、理想だね!俺は178,52,8%だから頑張らないと。
プロテイン、ゆで卵、きな粉餅か、試してみる。ダンコって何だ?ダンゴ?
476もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 23:08:16
なんで卵の白身だけなの?
黄身は良くないの?
477もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 23:28:00
>>476
黄身はカロリーが高い。

きっと、筋トレを半端なくして脂肪を少なく筋肉を多く増やして増量したんだろう。
筋トレもしないで、筋肉だけついたと言い張るなら特異体質だろう・・・
まあ、詳しい情報が分からないので全否定はしないが、きっと「どれが効いたか48→66キロ身長178体脂肪12%」は釣りだろうw
478もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 23:41:02
>>473
48→66までどのくらいの期間で到達しました?
479もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 23:45:54
>>477
体重増やしたいのにカロリーが高いからってどゆこと?
480もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 23:54:35
>>479
脂肪を付けたくないのでは?

つか、書いた>>473本人に聞いてよ。
481もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 13:23:40
>>479
脂肪つけて体重増やしても
筋肉が細かったら痩せてるのと変わらないと思う
状態的にね
482もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 20:42:24
>>481
そんなことないっしょw
それじゃアスリートじゃん
スレ違いじゃない?
痩せてる人に脂肪は必要ですよ
高カロリーは必要
483もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 21:50:46
>>482
だよね。高カロリー避けてちゃ、体重増やせないでしょ。
484もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 21:52:37
高カロリーな物は体に堪える人が大半だと思う今日この頃。
お菓子とかもきついし。飴バクバク食べてたのに最近甘い物が段々入らなくなってきた
485もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 23:25:25
高カロリーに耐えれないからってそれ避けてたら一生そのままじゃん
それに耐えれるように体を変えてかなきゃね
486もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 00:35:06
昔テレビで見たけど、人には脂肪細胞の数が決まっていて、それがエネルギーを吸収して大きくなれば太くなるみたい。代謝が良い人は吸収してもすぐ発散しちゃうんじゃない?
量を食べるのは辛いから高カロリーの物が良いと思います。
糖分と乳製品は吸収が良いみたいですよ。
487もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 03:36:45
473です。
タマゴは毎日1パック茹でて冷蔵庫へ
黄身はとりすぎると良くないと聞き白身だけを
あと餅や団子がただ好きで、キナコも身体作りにはイイと聞いていたので
大量に付けてオヤツに食べてました。

食べ物というか実は水泳をはじめて、食も増えたのがデカイかも。
12%なんて書きましたが、絞れてた時の話しで今15%位ですW
昔から食べても身につかなかったけど
一年半位かけて身体作りました。
運動して身体に負荷をかける事も大事だと思います。因みに19才の頃の話しです。
488もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 03:43:26
連ガキ失礼

あと当時金が無かったので食べれる時は
ガッツイテましたし
三食タマゴと餅の日もよくあったorz
489もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 11:15:22
167a47〜49`

一ヵ月後には最低53`なければ人生終わり…。
取りあえず3食+プロテイン+牛乳+ウォーキングでがんばってみる!!!
490もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 21:42:46
やっとまともな便が出るようになってきたけどまだまだこれからだな頑張ろう
491もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 23:07:26
>>488
卵の黄身も食べたほうがいいよ。貧乏ならまして。

>>489
>一ヵ月後には最低53`なければ人生終わり…。
って、どういうこと?何か言われたの?
492もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 08:41:07
一ヵ月後にずーっと入りたかった会社の就職試験があって審査項目の中に
身体検査があるんだ、それが厳しくて体重制限があるのよ…。
ちなみ今日の体重は47.5キロ…○| ̄|_もうだめだ…。凹む…。
493もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 08:54:38
糖分と脂肪を同時に摂ると太ると思うんだが。
食事した後にチョコレートとかアイスクリームとか。

筋肉を増強して体重を増やすってのは短期的には無理だと思う。
494もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 09:44:03
食後にチョコレートとかアイスクリームかぁ、やっぱり時間がないと
そうなるよね…。でもたぶんお腹壊しちゃうと思うんだ・・・。
それと逆に糖分や脂肪の取り過ぎが身体検査にひっかかるかも・・・。
もうダメだ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
495もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 12:26:29
プロテイン飲んで運動すると筋肉を作ろうとするので脂肪が落ちて
しまう・・・とかかりつけの針師が言ってました。
やっぱり食事の後や寝る前に甘いもの(プリンとかケーキ)を
食べてみたら?大量に摂らなければ検査にもひっかからないと
思う。
496もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 12:36:11
プロテイン飲んで運動すると筋肉を作ろうとするので脂肪が落ちて
しまう・・・とかかりつけの針師が言ってました。<そんなバカな事言ってる針師にかかるのはやめましょう。
497もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 15:00:34
短期間じゃどーかしらんけど
筋肉付かなきゃ脂肪も付かないよ
あとストレスいくない
498もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 17:47:31
>>493
それっていちばん簡単だよ
たくさん食ってたくさん筋トレしまくればいいだけだから
499もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 18:13:17
>>494
大変だな
俺なら一ヶ月有れば余裕で5.5kg太れるわ
無駄な抵抗するなら、消化酵素買って飲んどけ
参考までに↓
http://www.puritan.jp/pages/Categories.asp?CID=130&afid=27&safid=googleenzymes&scid=4041&gclid=CP3jvrKmr4cCFRN8TAodfXJz8g
500もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 18:36:19
>>489
俺と同スペックじゃねかw
自分は3食+プロテイン+筋トレを実行中。
勝手だが同士として健闘を祈る。
501もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 20:45:50
みんなありがとう!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は休みだったから食って寝て甘いもの食ってを繰り返してみた!
正直今吐きそうだがなんとか49`になった!!!でももうお腹痛いので
明日の朝までには多分また47`になってると思う…。
消化酵素やってみようかな?それから筋トレの効果って言うのは実際
どうなんでしょう?
>>500
がんばろう!!!(*´▽`)

とりあえず自分に妥協しないように出来るだけ毎日ここに体重を書きます!
502もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 21:00:46
69
503もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 21:10:08
>>501
ここでテンプレ読んでから分からないことが有ったら質問しなさい。
★★筋トレなんでも質問スレッド★★124reps  
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1157701229/

健康より筋肉をと云うなら↓
【質問】 ステロイド相談所7 【回答】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1157389396/
504もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 21:51:22
>>501
がんばれ!
やっぱ>>493が一番良いと思うよ。
低体重で脂肪の摂り過ぎで引っかかるってことは絶対無いから。
安心して高脂肪高カロリーたくさん摂取してね。
505もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 22:07:13
>>469
いいかも
506もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 22:40:40
一度に食べ過ぎてしまうとすごく胃がもたれて
お腹が空かなくなってしまいます。
それでも食べ始めれば何とか食べれるんですが
こういう場合は腹八分目にした方が良いですか?
507名無し→ガリガリ君←:2006/09/15(金) 22:50:58
はじめまして
全く太らないんですがヤッパリ筋トレをしまくると体重は増えるのでしょうか??

高校から野球をやるんで体重をUPさせる方法教えてください。
お願いします
508もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 23:31:11
筋トレは短期間では体重へる、身体は絞れると言ったほうがいいでしょうか
だが筋肉が付きだすとそこに脂肪が付く働きがある
筋肉量が増えれば代謝も良くなり食も増えます
体重が少ない脂肪の付かない方は、元の筋肉量が少な過ぎるのでは?
ただ気をつけたいのが筋肉を付けるという事は、それ以上に脂肪が付きやすい身体になります。
持続して筋肉を保てればよいのですが、筋肉量が落ちても脂肪は残ります
また年齢と共に代謝が落ちますので、若い頃は身体も動かし代謝もよくてバランスがとれていても
その両方が落ちるとダブルパンチで肥満一直線です
プロテインなどに頼りすぎず長い期間をかけ身体作りをすることをオススメします。
509もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 23:55:55
>>508
スレのタイトルよく見ようね
510もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 00:00:41
ガリガリくんが醜いデブになりたいと書いてあるとでも?
511もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 01:36:09
>>510
そんな事書いて無いじゃんw
ちゃんとタイトル見ようねw
512もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 02:53:55
高カロリー過剰摂取して、家畜の様に動かずすごせば
食っても太らん体質でもいくらか体重増えるだろ
でも誰だってバランスよく健康的に体重増やしたいと思うが?

前にも書いたがオレだって178、48Kの頃はコンプレックスあったし
他の奴らと同じ量食べてても体重増えてくれないのわかってる
でも今は66Kまで増えて満足してるし、その経験を
書き込む事はダメなのか?
513もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 08:54:43
ガリガリ君がバランスよく健康的に体重を増やすには、脂肪も必要。
514もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 15:55:55
>>512
「でも誰だってバランスよく健康的に体重増やしたいと思うが? 」
それはまず体重が増やせるようになってからでしょ?
ガリガリ君は脂肪少ないので痩せ過ぎでバランス悪いのです
まず脂肪が必要
脂肪を付けてバランス整えてから筋トレするなり調節すればいい
でもそれはスレ違いでしょ?

ここは健康スレでもないしアスリートスレでもないんですよw
515もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 16:03:35
>>512
「高カロリー過剰摂取して、家畜の様に動かずすごせば
食っても太らん体質でもいくらか体重増えるだろ 」

そんな簡単にいかないから
「痩せてる人が真剣に体重を増やす方法を考えるスレ」
なんですよw
51647`増量中:2006/09/16(土) 18:08:44
コテハンつけた。今日は今の所48.5`!
どうせ寝て起きれば49`→47`まで落ちるんだろうと思ってたけど
昨日は以外に持ちこたえた!これから晩ごはんをたらふく食べて寝てみる!
ちなみに晩ごはんはバターを多めに入れてみたシチューなんだけど
太るかな???
517もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:26:11
んなもんで太るかぃ!継続は力なり。
518もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:36:48
ウェイトゲイナー150g・ブドウ糖40gくらい食間に摂りましょうよ。
519もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:39:57
>>514
そういう事。
痩せててどうしても太りたいと思ってる奴からしたら、健康的に太れるかなんて、ほとんどどうでもいい事。
とにかく今は太れれば良い。
520もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:46:30
でも身体動かしてないんでしょ?
試してないんでしょ?楽したいのわかるけどさ
筋トレもそうだけど、水泳、サーフィン、フットサル
実際20キロ近く、タマゴ食って遊びながら体重増えたよ
これの何処がアスリートなのW
それともこのスレの人は病気か何かなの?
それなら納得できるけど
521もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 19:00:46
俺身長177センチ、56キロ。
とにかく太りたい。
でも2年前は64キロだった。
水をヴィッテルにしたり、週一テニス、毎日15分ヨガをやっているのが悪いのだろうか。

ウエストは83センチから69センチになったけど、プロテインも飲むから体も筋肉質に。
体脂肪率6パーセント。
でも脂っこいのは食べたくないし、最近は仕事中はうどん類しか食えない。
この体重だとスタミナがないような気がする。
522もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 19:09:20
>>520
俺の実体験からすると、身体動かさない方が太れたぞ。
まあそれだけ消費カロリーが少なくなるんだから理にかなっている訳だが。
523もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 19:19:59
>>516
マヨネーズごはんもいいぉ
524もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:02:10
>>520
「でも身体動かしてないんでしょ?」
だから そういうスレじゃないんだってw
そういうのはよそでやってくれw
楽したいとか運動がとかそんなんじゃないってw
ちゃんとスレタイ理解してねw

(食べる量>運動量)×栄養吸収力=体重増加

運動しないほうが確実に体重を増やせる
525もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:12:15
俺は大量に食べて動かないでいると胃もたれがひどくて
下痢になったりするから運動した方が栄養が吸収されるんかな
526もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:13:35
きちんとした食事(定食っぽいメニュー)を採らないで、
ポテチ、ケーキ、揚げ物、ジュース、レトルト食品、ファストフードを
お昼過ぎから夜中までダラダラ大量に食べてゴロゴロしてれば
絶対に太れるよ。
527もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:16:03
>>525
胃が弱い人は一気に食べ過ぎはよくないよ
食べる回数増やしてみるのはどう?
吸収力アップならキムチやヨーグルトなどの酵素類を摂るといいよ
528もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:28:57
最近寝る前に練乳をこれでもかってくらいなめてる。体には良くないことなんだろうな・・・
でも、ふとれるかな?
529もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:36:25
一日に食べる回数を増やすのも、それだけ胃を休める時間が減る訳だから、
胃に掛かる負担が増えるって事になるんじゃないの・・?
よく噛んで食べる事は良いね。
530もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:52:46
>>527
何度も食事回数を増やそうと思って挑戦してるんだけど
満腹まで食べないと食べた気がしないんだよな・・・

>>529の言うとおりだけど俺の場合満腹まで食べるとなかなか消化
されないから量減らして回数増やしたほうがいいと思ってはいるんだけど
531もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 20:57:40
回数を多くしたほうが栄養は取れる。
一度に沢山食べた場合、吸収効率が悪い。
532もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:00:01
>>521
俺とほとんど一緒や・・・178センチで51キロ。。。
俺も一年、二年前は65キロで安定してたのに最近おかしい。
週一テニスとかおまいは俺かw

ウエストも65しかないしなぁ。筋肉質なのが羨ましい。
脂っこいの食えないうどんそば大好きで夜はほとんど食べませーん。
スタミナほんとないよねお互い頑張ろう
533もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 21:58:46
>>脂っこいの食えないうどんそば大好きで夜はほとんど食べませーん。

絶対太れなくないか??
534もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:30:41
>>533
(つД`)昔は食えてたんだよぅ・・・
今でも食べれるかもしれんけど食べると胃もたれするっていう強迫観念みたいなのがある
535もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 22:42:10
もしかして食ったそばからクソする?
そういう人は太んないよ。九州しないから。
536521:2006/09/16(土) 23:57:43
>>532
あら、同じ悩みの人っているのね。
油っぽいの大嫌い。肉の脂身、鶏肉の皮は絶対に食べない。
お酒飲まない。うどん大好き。

食べ過ぎると、すぐに下痢をする。
もともと胃が弱いし、食欲もそんなに旺盛じゃないからなあ。
厳しい戦いだよ。
537536:2006/09/16(土) 23:59:31
ちなみに今日もカレーを食べて、下痢っちゃった。ww
538もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 00:06:16
カレーとか元気だった頃でも朝食ったら夜までゲップがカレー味だったのに弱った今じゃ絶対食えないw
539521:2006/09/17(日) 00:06:22
532さんはその体重で体調とかは悪くないの?
俺は4年前仕事で体がぼろぼろになって、それから精神安定剤などを
飲んでから、体調はそんなには悪くないんだが。

一度太ったのになあ。また太れるかなあ。今30歳独身。
540532:2006/09/17(日) 00:16:45
>>539
体重あった時と比べると食欲落ちてるし体力ないし毎日げっぷとか腹の張りとかと戦ってます。
ああ一回ぼろぼろになったんすか・・・大変でしたね。
昔と同じ量のご飯が食べれれば戻るんでしょうけどしんどすぎます。
太るのって大変ですよね・・・
541もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 00:26:51
>>540
ご飯の量が減ったんですか。一度胃の検査をしてみるのも手かもしれませんね。
胃が大丈夫なら、何か他に要因があるのかもしれませんし。
私はご飯の量はそんなに変わらないのですが、やはり油ものをなるべく控えてい
るから太らないのかなあ。正直よくわからなくて困っています。

万が一大きな病気とかしたときのために体重はある程度欲しいんですけどね。
542もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 00:33:07
>>541
三月に胃カメラしたんですけど軽い胃炎があるだけで特に問題ないそうです。
多分精神的なものから来る小食なんですけどなかなか。。。
油物食べなくなったのはどうしてですか?

八月に気胸で手術しましたけどガリガリで術語の食事もなかなかできずにしんどい思いをしたので体重はあった方がいいと思いますです・・・
54347`増量中:2006/09/17(日) 01:00:00
さっきの続きだけど今日は晩ごはんにシチュー食べてすぐ寝ようと
思ってたんだけど、たらふくシチュー食べた直後に同僚からご飯の誘いがあって
奥さんお手製の揚げ物をまたたらふく…。で今帰ってきて調子に乗って
プロテイン飲んでるんだけど、ものすごい勢いで胃が痛い…。
ちなみに体重は49.5`まで増えたんで嬉しいんだけど痛い…。すごく…。

・・・・・・・・・・・・・・・痛い。

・゚・(ノД`)・゚・。
544もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 02:07:54
>>542
油物食べなくなったのはやっぱりなんか健康に悪いというイメージが
頭の中にあるからかなあ。あと、だんだん年をとるたびに胃にもたれる
ようになってきて。最近1,2年はなんかよくゲップをするようになりました。
常に胃がもたれているかも。orz

542さんはもし胃が問題ないなら、精神的な疲労からかもしれないから、内科や
心療内科で食欲が出るドグマチールでももらったらいいかも。
結構食欲でますよ。それで私は一度太りましたし。
今は食欲あっても太れないんですが。
54547`増量中:2006/09/17(日) 19:23:15
今日も胃痛に負けずたくさん食べて49.5`継続中
台風で外がえらいことになってるからもう寝る・・・。
546もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 20:04:01
寝る前にアントステラおばさんのクッキーを毎日食べてたら、体脂肪率増えて太れたよ
547542:2006/09/17(日) 20:48:22
>>544
やはり年齢と共に胃は弱るんですね。
確かに油物は健康に良くないからって思ってつい避けちゃいますよね。
油揚げとかなら割と自然に食べれる、かな?自分は油揚げとかハムくらいなら平気で食べます。
自分もここ1,2年で急にゲップが増えました。ゲップなんなんでしょうね?
昔は油物大量に食べて満腹でもゲップなんて滅多に出なかったのに体調悪くなりだしてから一日中ゲップに悩まされてます。
このゲップがキーワードなんじゃないかなぁと思ってみたりもします。
常に胃もたれは何か対策考えないとまずいですね・・・

精神的な疲労はかなりあったかも・・・
ドグマチール過去に過敏性腸症候群の時一日6錠飲んでたことが発覚しました。
成長期にふさわしい食べっぷりが発揮できてたのは大量のドグマチールのおかげだったのかもしれませんw
また飲んで食欲増えるか頑張ってみます!食欲あっても太れないっていうのは食べても食べても体重増えないってことですか?
548もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 21:00:11
>>547
>>ドグマチール過去に過敏性腸症候群の時一日6錠飲んでたことが発覚しました。
成長期にふさわしい食べっぷりが発揮できてたのは大量のドグマチールのおかげだったのかもしれませんw
また飲んで食欲増えるか頑張ってみます!

過去に飲んでいたんですね。まあ、食欲がないんだったら、また試しに
飲んでみるのもありですね。

私の最近は本当に仕事の日は昼に結構食べても夜体重をはかると、現状維持か
ちょっと減ってしまいます。土日の昼にきしめんやパスタといった炭水化物で
太るといった感じです。でも、土日は夜あんまり食べられないんですけど。

最近は間食で少しおなか減ったら、最近よく売っているスポーツ選手が食べる
ゼリーみたいなもので、(カロリーメートみたいなやつ)少しでも食べています。
でも太れませんね。w
549もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 21:31:57
>>548
そうですね、ドグマチール続けてみます。

食べても増えないんですね、しんどそうです・・・パスタは重くないですか?
この前トマトソースで油抜きのパスタ食べたんですが腹に堪えた・・・
夜は食欲ないんですか?

カロリーメイト入院中毎食ついてましたw
昔やせた時にウイダーインゼリーばっか飲みましたけどかなり太れましたよ。
カロリーメイトならゼリー状だし胃もたれしなくて続くんじゃないですか?
550もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 21:52:25
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
551もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 22:15:50
>>550はチョソ
韓国なんてどうでもいいw
552もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 22:29:45
うどんって消化良くないらしいじゃん

いろんなサイトにはうどんは消化にいいって書いてあるのに
553もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 22:31:43
俺身長172
体重50なんだけど
結構食べる時もあるのにまったく太らんのだ
朝はほとんど食わないが
つかジャンクフード取り杉
ポテチとかカップめん食いまくってる…
後烏龍茶毎日結構飲むんだが
そのせいで太らないのかな…?
554もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 23:14:45
>>553
体重とか増やしたいって思ってなさそう
555もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 23:31:19
量が少ないのでわ?
バランスよくたくさん食べると一番太る
そしてその後寝る
556もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 03:25:26
ゲップや胃もたれって過呼吸じゃね?
557もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 04:00:03
>>553
若いうちはみんなそんなもん
558もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 07:11:18
幸せな結婚すればOK
559もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 10:31:11
>>556
息しすぎってことですか?
口呼吸なんで有り得るかも
560もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 11:17:42
163/34 ♀ マジでなんか最近いきなり減り始めた…吐き気がするから少量の食事も吐いてしまう…どうしよう…このままじゃマジで死ぬ…
561もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 11:28:29
下痢はしてないの?
562もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 11:57:31
>>560
素直に医者いけよ
563もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 18:57:54
幸せな結婚すればOK
564もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 22:54:38
↑関係ないw
565もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 23:20:34
願快清っての買ってきた。明日から飲んでみます
566もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 10:06:25
>>561夜中下痢で2回はトイレに行く。

>>562行ってる。点滴もしてもらった。なのに減ってる。

よしっ朝はとりあえずウィダー飲んだぞ。
567もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 10:19:47
>>566
栄養失調なの?
朝食+ウィダーにしたらどうですか?
いつもの食事+1は効果的だと思います

ヨーグルトはかなりオススメです
568もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 12:52:00
今26才の♀だけど去年までは体重38`だったけど現在45`まで増えました。
体重が増えない理由として考えられるのは“ストレス”だと思います。
前の職場がプレッシャーを与えられる所だったし去年、ヘルニア&急性胃炎にもなったし‥
食べても太らなかった体質が今では“どぅ体重を減らすか”が悩みものです‥orz
569もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 17:04:56
164/45
生活全般板の何を書いても〜にかきこもうとしたらすぐ上にダイエット話
明らかに嫌味になると思ったんここに投下
夏の間に7kg痩せてるwちょ意味わかんない
菓子とお酒以前より増えたのに
でもお腹の脂肪つまめるし心なしか胸も貧弱に
確実に劣化してるwww嬉しくねーーーーー
570もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 17:10:47
(´・ω・)カワイソス
571もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 19:46:50
>>567 ヨーグルトはかなりオススメです
そうかな〜?
572ユジ:2006/09/19(火) 19:58:07
526>>の方、俺はその食生活を半年間続けてたけど、全く変動ありませんでした。
そんな高カロリー&高脂肪&高蛋白で太れるなら、痩せてる人のほとんどが太れます。

やはり、食べて→筋トレ→食べて→筋トレが一番いい方法かもしれませんね。

俺はその生活を2週間続けた結果、+1・5`増えました。

でも、また減るかもしれないですが・・・。

とにかく食べて、筋トレをするのが、食っても太らない俺たちにとって、
一番地道な方法かも知れませんね・・・。

頑張りましょう!!
573もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 20:50:51
>>560
つわり?
574もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 21:22:24
ばかな564には分からないことだけど
幸せな結婚すればOK
57547`増量中:2006/09/19(火) 22:23:05
ダメだ今日は一日腹が痛くて49.5`から48`に・・・。
はぁ・・・。
576もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 23:48:38
みんな筋トレ毎日やってるの?
毎日やると逆に筋肉がボロボロになって筋肉が付かないみたいだよ。
577もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 00:11:56
取り合えず1日3000キロカロリーは最低とらないと。皆あんまり食ってなさそう
578もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 02:01:05
>>576
何処でそんなの調べた?馬鹿も休み休み言え
579もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 05:19:56
筋肉痛の時に筋トレやると逆効果って意味なんじゃね?
580もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 08:23:31
>>567食事をとっても吐いちゃうから点滴してもらった。

心臓とか必要な部分の筋肉だけつけるにはどうすればいいんだろう
581もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 12:05:30
>>578
大体の筋トレのサイトには筋トレ後は2日くらい空けるといいって書いてあるんだけど

おまえは毎日やっとけ ガリ
582もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 13:08:21
>>581
俺のソニックブームをくらいたいのか?
583もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 00:09:45
思い出したようにやり過ぎるのは良くない
毎日焦らずゆっくり自分のペースで重さや回数増やせばよい
ローテーション組んで鍛える場所を
今日はここ、明日はここみたいに、間をあければいいよ
584もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 11:35:45
部位によっても違う。
衰えるのが早く、回復が早い腹筋などは毎日でも問題無し。
58547`増量中:2006/09/21(木) 13:32:15
増量の必要がなくなりました…。
身体検査の前の審査(一般常識や面接等)で不合格になった…。
こうしてまたガリ生活が始まる…
586もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 14:28:45
>>585残念だったな また次がんばれ
587もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 16:12:03
三食ちゃんと食べて、間食もかなりしてるのに、全く体重増えない
脂肪つけて胸とお尻少しでも大きくしたいのに
スポーツ選手が体重増やすために食べる食品とかはどうなんだろう
588もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 19:00:05
3000kcalくらい食ってるの?
589もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 22:57:31
意外にカロリーが摂れてない人多そうだね。自分もそうかもしれんが・・・
590もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 23:50:19
591もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 00:00:43
女性に質問なんです。
どうしても体重が増えなくて、肋骨が見えています。やはり、食べるたでなく、筋トレをすべきなのでしょうか??
592もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 00:15:43
まずよく噛んで食べる。
1日5食にする。
無理しても食う。

菌取れは肉が付いてから
593もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 15:35:39
>>529
ありがとうございます。
一日、暇があれば食べているのですが、「よく噛む」ということはしていませんでした。
実践します!!
594もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 18:08:40
無理して食べようとすると吐きそうになるんだけど、それも我慢して食べた方が太りますか?
595もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 18:43:54
>>594そりゃ食べないよりは太るに決まってる
596もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 22:54:17
その位食べるぞって意識で食べないと、太れない。
(食べられなくて痩せている人は、食べる量の概念が普通とずれちゃっているので。)
でも、吐きそうって気がしちゃっても、故意に吐いたりしたらだめだよ。
597もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 01:47:08
質問です

大学2年の男で身長173、体重53キロの者です

昼食や夕食は食欲があり、たくさん食べれるのに朝食は食欲がまったくわかず、食べると吐きそうになる人いませんか?

それが痩せてる原因なんですかね?
598もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 06:09:57
>>597
朝は排泄の時間であり食事をとるべきではない、、なんていう医者もいるくらいですからいいのでは?
昼夜しっかり食べてれば必ずしも三食取る必要はないと思います。
599もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 09:45:01
むかーーし「徹子の部屋」に桐島かれんが出てて、結婚したあと、
医者に「妊娠するには痩せすぎだから無理」と言われたって。
どうしても子供がほしかったから、寝る直前に、気持ち悪くなりながらも、
バナナとピザを食べて、そのお陰か、子供を授かったんだって。
普通に食べててもがりがりな人ってうらやましい。
600もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 11:44:10
私も160で40しか無いけど普通に二人妊娠出産したよ生理不順も全く無い。でも太りたくて仕方ない。妊婦中に10キロ増えたが産んだら即戻った( ̄▽ ̄;)
太れな〜い;
601もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 15:31:38
ttp://www33.tok2.com/home/junik/cgi-bin/a/img-box/img20060903232520.jpg
筋肉付けて太ると、かっこいいお
60247`増量中:2006/09/26(火) 12:27:23
お久しぶりです。
試験に落ちてもう増量いいやと思ってたけど、いい機会だから実はまだ増量中
で増量開始から3週間位経ったけど今の体重は47`→50`に。
やはり三食をたらふく食べて、休みの日なんかは可能な限り寝る。
まさに食っちゃ寝生活だけど、数字になって現れてるね。
この方法は本当にいいかもしれない。
603もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 15:57:01
>>600
女性の場合、出産後は太るってよく聞きますけどね。
604もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 23:27:00
↑らしいね
胃下垂の人でも出産後は治るらしい
605もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 01:26:08
ピザでも食ってろ
606もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 15:42:14
↑はピザ
607もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 16:30:46
そっか
>>597
みたいなダンナがいるんだけどむりやりたべさせていたよw
608漏れ:2006/09/27(水) 16:36:37
関取は、朝、昼ぬいて夜がっつくらしいぜww
609もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 18:45:53
プロテイン飲んで体動かすようにしてたら、
一応体重増えたんだけど、太ったというか逞しくなった。
・・・かわいくない。女の子らしいぽっちゃりさが欲しい。
610もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 08:12:58
165cm45kg32歳♀→(現在)165cm53kg

低インシュリンダイエットの反対をやって太った。
肉が大好きで中学生ぐらいから朝から肉ばかり食べていたんだけど、
肉は低インシュリン食品(痩せる食品)だということを知って、食生活を変えて
ご飯中心に切り替えた。
そしたらわずか半年で8kgも増えた。
611もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 09:00:10
>>610
私は160で40しかない。せめて5キロ増やしたい。肉大好きなんだけど肉やめた方が良いって事ですか?
612もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 09:05:28
太るためには肉は控えめにして、その分炭水化物を食べる。
ご飯、お好み焼き、パンなどを中心に。
ご飯もできるだけ柔らかく炊いて、消化をよくする。

デザートではチョコレート、アイスクリーム、プリンは痩せる食品なので
生クリームたっぷりのケーキ類をたくさん食べてすぐ寝るといいよ。
613もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 15:17:58
>>609
そのままでいい。俺の好みだ。
614もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 17:19:32
>>612
ありがとう。元々、炭水化物は好きだから米・パンはよく食べます。肉を食べる分も米などに回してみますね。お菓子はやはりチョコやポテチが好きですね。ミスドは二日に一回は間食で食べる様にしてますが・・頑張ってみますね!
615もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 18:23:25
みんな虫は除去してる?
たくさん食べてもお腹に虫飼ってると体重増えないよ。
616もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 22:59:15
何で虫が体内に入るの?
後虫がいるとどんな影響があるんですか?
617もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 23:59:52
>>597
ほとんど同じだ、自分も大学2年で177の50。昼と夜はかなり食べるが朝飯を食べることはほとんど無い。
食欲が無くて、パンとかモサッとしたの食べると吐きそうになる。
なんか関係有りそうだな。
618もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 00:19:24
>>612
その方法で二週間かけて2kg増やしたのに、今週忙しくて食生活戻したら三日で戻ったがな。
619もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 21:27:02
脂肪増やしてどうすんだよ
620もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 00:16:31
>>617
運動不足と精神障害
621もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 09:35:11
>>616
寄生虫のことでしょ。生野菜とか食べると腸に住みつくやつ。
モデルなんかは太らないためにわざと寄生虫飼ってたりする。
622615:2006/09/30(土) 10:47:30
>>621
違うぞw
623もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 11:01:59
寄生虫以外に虫がいるの?
624もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 11:05:35
さなだむしって寄生虫?
625もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 11:07:00
メートルクラスの虫を飼っていて気がついていない人も
いるけど知らんの?
あっこれも寄生虫か
626もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 12:46:06
虫って健康には問題ないの?
何か癌みたいで怖いんだけど
627もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 13:17:32
さなだむしなら太らないが、食い続けないと腸くわれるぞ

災害などで食と病院断たれたら…
628もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 15:59:20
サナダムシ=寄生虫
ここにサナダムシとダイエットの方法や、飼い方の注意が載っている
サナダ君は肉が好きで、アルコールと辛いものが苦手なんだって
ttp://www.toyama-mpu.ac.jp/hp/mi/96110049/diet.htm
629もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 19:49:19
>メートルクラスの虫を飼っていて気がついていない人も
いるけど知らんの?

・・・・・・・・・・・・・・こわ
630もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 20:24:12
>>629
自分で考えたこと無かった?

こんなに痩せたのは虫のせいでは?とかエイズかかったのかなとか俺はいろいろ妄想してるw
631もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 09:00:52
>>630
妄想じゃなくて虫下しの薬飲んだら長いのがにょろにょろ出て来るかもよ。

リアルでは引かれて言えないからここで告白するけど
お風呂に入っていて、なんかお尻の穴がかゆいなーと思ってさわってみたら
糸のように長いものが出ている!!!
引っ張ったらにょろーっと出てきてうにょうにょ動いてた!!!
632もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 09:38:27
こえーw
633もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 13:01:42
日本人の何割くらいの人の中に虫っているの?
634もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 13:05:59
やっほー、ボケノートは参加型大喜利投稿サイト、携帯での参加もOK
決められたお題にみんなでボケて順位をつけるんだよ

そして今回のお題はこれ

[Page461]
◆インドア派とアウトドア派の中間に位置する人が主にすること


面白いボケ期待するお( ^ω^)
http://www.bokenote.com/
635胃カメラ男 ◆4s0SHKS8S6 :2006/10/01(日) 23:36:44
今度胃カメラ受けてきます
636もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 02:10:16
僕もガリガリで困っています。
肉もよく食べますが、最近はこのスレを見て炭水化物がいいんだと知り、炭水化物中心に食べていますが全く太れません。
ちなみに甘い物が苦手で、コーヒーが大好きです。
どうしたら太れるか、アドバイス欲しいです。
637もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 18:31:37
寝る前3時間以内に油物と甘いものを食べて寝る
例:ポテチとジュース、揚げ物とケーキ、すき焼きとアイスなどなど
一週間で君もデブになれるよ!
638もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 18:49:42
ダイエットでよくあるリバウンドを利用してみては?間違いかもしれないけど。

くれぐれも危険を感じない程度に、摂取カロリー控え目にしておく。
ダイエットしてると、我慢しているうちに急に歯止めがきかなくなって食べ過ぎ→元の体型より一回り大きくなってしまうから、これを利用。
639もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 19:04:11
>>638
リバウンドって、そう云うのじゃないと思うけど?

食事制限等、誤ったダイエットにより体重が落ちる(脂肪も減るが筋肉も沢山減る)
筋肉が少なくなってるのに、食事を前食べてた位に戻すと筋肉によるカロリー消費が減ってるので、脂肪が増えて太るって事じゃない?
ちなみに、食制限のみで体重落とすと脂肪より筋肉の方が優先されて落ちるらしい。
詳しくは忘れたけど^^:
640もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 22:26:44
太るために甘いものを食べ過ぎない方がいいよ。
糖分分解するためにミネラルとかビタミンとか消費するから
結果的に栄養不足になってしまう。
肉、魚、海藻類、ナッツ類、緑黄色野菜を中心に食いましょう。
641もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 15:59:50
うんこ我慢しろ
うんこ出るか出ないかで大分違うぞ
642もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 18:41:04
ぱんちゅ汚っしゃたおー
643もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 13:56:15
ホエイプロテインが良いらしいよ。ゲイナーから変えようと思ってる。炭水化物は元から好きで沢山食べるし、蛋白質をもっと食べないと・・
644もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 00:00:56
ヒント:筋肉は脂肪よりずっと重い
645もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 03:52:01
友達が痩せすぎて心配。
基本的に少食。そして粗食。
遺伝的に肝臓が悪いらしく、脂っこいのがダメな癖に揚げ物屋でバイトしてる。
この間友達んちにご飯お呼ばれして、一緒に食べてたら珍しく夕飯ワシワシ食うから喜んでたら
「お昼ご飯を友達に食われた」
との事。
しかも夕飯のおかずもデブの友達に食われる始末。
可哀想過ぎる…
もう少し食に感心持て。
ちなみに友達がもってきたお菓子はほとんどデブに食われてた。
646もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 22:13:43
ご飯をたくさん食べると良いよ!!
647もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 15:47:41
「ふ」をたくさん食べるといいよ、みそ汁でもいいから。
「ふ」とる、ふとるってね! むひゃひゃひゃひゃひゃ
648もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 08:53:36
>647
「ふ」をとる、でふとる。
貴方はどんなつもりでその言葉を書き込んだのでしょうか?
太りたい人にたいして、その言葉を通して何を伝えたいのでしょうか?
確かに基礎代謝量を大幅に上回るほどの量を食べれば太るかも知れません。
それともただギャグを言いたかっただけの独り言に過ぎないのでしょうか?
むひゃひゃひゃひゃとは笑っているのでしょうか?
649もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 14:05:33
>>637
夜バイトで深夜寝る直前に貰ってきた廃棄の弁当とか菓子とか酒とか
どかどか食べてるけど変化ないよ
650もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 01:36:23
バターピーナッツ毎日500gくらい取ってれば
嫌でも太るえ
651もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 06:15:20
>>637
かれこれ、その生活を8年してるが太れないです
652もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 03:07:19
今日、ふの味噌汁
恐怖の味噌汁
653fusiansan:2006/10/23(月) 12:24:33
去年の冬激しい肉体労働してる時に普段甘いものなんか食べない私がチョコパイにハマっていつも手の届く所において仕事の合間にも食べて得用サイズを一日一袋消費してた太りやすい冬に肉体労働なんかしてるから本当によく食べてた…そしたらその冬に39→46kgにまで増えたよ
654もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 20:53:28
筋トレ職人のたくみにおまかせください!
「なぜ?5年間も貧弱な体を冷やかされたいた、たくみが、わずか1ヵ月で周りが憧れる肉体になったのか?」
「なぜ?たった1ヵ月で、筋肉のみで体重53kgから体重60kgまで増加し、モテる痩せマッチョになれたのか?」
「なぜ?1ヵ月前までは、たくみを冷やかしていた人達が、たくみのようになりたい!とファンになったのか?」
http://www.training-craftsman.com/purotein-wst.html
ウエイトトレ板には彼のスレが有るほど人気者ですよw^^
655今年こそは太りたい:2006/10/29(日) 23:13:43
俺も小学生の頃から急に痩せだして、今高3なんだけどやっぱりやせてます。
ほんとにガリというのは辛いもので(まぁこのスレに来てる人はわかると思う
んだけど)半ズボンはくのに抵抗があったり公共のお風呂とかいけなかったり
してマジ嫌です。でも最大の難関は夏ですね、海とか行くし服装はうすくなるし
で大変です。でこのようなスレに寝る前に甘いものたくさん食べればすぐ太る
とか高カロリーのものばかり食べればいいとか言う人がいますがそれは普通の
体系の人の話であってやせている人がそういうことをすればよけい痩せます。
太るためには、食事の回数を4回に分けるといいでしょう。食事の一回の食べる
量を減らすことによって意の負担が軽減します。そして一番のお勧めは強力わかもと
です。これは胃や腸の機能を上がらせ消化吸収がよくなります。
656もぐもぐ名無しさん:2006/10/30(月) 13:39:57
朝食をとり始めて二ヶ月、55キロから58キロになった
朝食は大事
657もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 22:20:30

みんな、風邪の治りが悪かったりしないか?

体重減ってから体力も落ちた気がする
658もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 05:44:45
ガリには冬ってめっちゃ寒いんだよな。
デブって脂肪いっぱいついててあったかそう。
早くデブりたい
659もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 05:51:54
おいおい、マッチョを忘れてもらったら困るぞ。

>2月以外はタンクだが
>スキーに行くとさすがにTシャツだな
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1162544075/l50
660もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 21:33:30
165aの40`です
あともう少し体重を増やしたいのですが
脚(フトモモ・フクラハギ)はこのままで
体重を増やすことは可能ですか?
661もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 21:59:16
                ファサァ
         ∧_∧
         ( ´∀`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ´∀` )   >>660ちゃん、おいで♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
6621:2006/12/10(日) 09:45:32
1年2ヶ月ぶりにこのスレ覗きにきたのですが
皆さんがんばってますね!
私も、色々ダラダラ生活で太らないか頑張ってますが
なかなか、道のりは長そうです・・・。
663もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 22:30:44
身長170で体重45しかない…。

正直、夏がマジで欝だ。
おしゃれするの好きだが、
夏は全然楽しめない…。

しかも色も白いからよけい弱そうに見える。


俺は女に生まれるべきだった…。
664もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 22:33:31
>>663
うほっ
665もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 22:43:40
>>663 本気でどうにかしたいなら↓へお出で
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1157972246/
↓の彼も太れない体質だったらしいよ
http://imepita.jp/20061218/783080
666もぐもぐ名無しさん:2006/12/20(水) 05:28:42
うちの彼氏も痩せてて駄目だ…
食べても痩せるし。
食生活が悪い訳じゃなくて、婆ちゃんっ子だったからジャンクフードより、和食。肉より魚、コーラよりアセロラドリンクが好きみたい。
「太りたいなら、肉食え!」と買ってきた肉がすき焼き用肉(ペラペラ)。
馬鹿かと。
667もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 17:22:18
>>662
現在の身長と体重はどうですか。
668しゃくれ:2006/12/21(木) 17:26:59
食べても太らない人いるねw165で40とか170で45ってのはちょいがり過ぎだろw
俺も一応がりw160で45です焼きにくくったら3キロぐらい太るでも戻るけど、次第に太りますよw土曜日焼肉だーw
669もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 06:27:49
太りたい女の人がプロテインと生クリームにチョコシロップ(オエッ)混ぜたの飲んでるの見たよ。
豚のように肥えていったよ。
670 ◆OnTbOtYYSs :2006/12/23(土) 01:54:03
 
671もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 09:35:34
165cm43kgです 最近は家では2人前食べるようにしてますが
うんともすんともかわりませn
672もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 09:59:15
165cm43kgです 最近は家では2人前食べるようにしてますが
うんともすんともかわりませn
673もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 15:06:43
私は165cm43kgです 最近は家では2人前食べるようにしてますが
うんともすんともかわりませn
674もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 15:15:23
結局はエネルギー収支で決まる訳で
高カロリーのもの食ってゴロゴロ寝ていればあっという間に体重は増える。
675もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 22:23:24
2ヶ月くらいかけて地道に増やした体重2キロ、
ノロにかかって2日で戻ったorz
676もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 09:15:49
昨日帰ってきてからドンブリ3杯にチキンナゲット15個食った。

最近暴食だわ。

しかし太る気配なし
677もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 18:32:21
身長172で体重42の俺は病気ですか?
678もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 18:57:19
医者に聞けよ
679痩せてる名無しさん:2007/01/28(日) 18:32:57
自分もかなり痩せてます・・・。170で53kgなんですが・・。
いったいどうしたら本当に太るでしょうか???いくら食べても、太らないし、体重3,4kg増えても
気づけば2,3日で元通りw「食っちゃ寝」って効果あるんでしょうか??それと、太るためには
食事は2食のほうがいい という話と、量減らして3食以上のほうがいいと言う話、両方聞いたのですが、どっちが本当でしょう???
680もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:58:30
1日に1食
苦しいと思ってもダラダラ食べ続けるのが効果的だと
681もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 12:07:17
自分は昔、ふくよかだったのですが、痩せたい一心で痩せたです。
でも痩せたら痩せたでチビとかガリとか言われ放題。
よもや体に肉が欲しいだなんて考えに致るとは思わなかった。

>>677
体重同じですね。身長は全く違いますが(152cm)。
腕とかも細い感じなんでしょか?
682もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 22:06:35
痩せてると身軽と考えられるけど、
全然そうじゃない。
筋肉少ないから背中とかこるし、疲れやすい。
夏もつらいが、冬は寒くてしょうがないw
筋トレしても続かない。飯は結構食うのに太らない。
代謝が良すぎるんだと思う。もう体質と思って諦めたw

前見たけど、標準体重より痩せすぎになっている人は
死亡率が肥満より高いらしい。
やせはまじ死活問題w
♂176cm54s
まあスマートに見えるから、見栄えはいいけどね・・
683もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 23:41:34
俺なんて165cm49kgだぜorz
身長低いわ、体重低いわで嫌になる

胃下垂ってわけでもねーのに…
最近暴飲暴食が続いたけどちっとも太らん。翌日とかは増えてるんだけど、増えても2〜3日で元通りorz
684もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 17:13:05
身長150で35kgってやばいですかね…?
このスレみたらまさかムシ…?とか考えて怖くなってきたんですが…。
いっぱい食べてるのに一向に体重は増えずに、
運動しなかったから太ももには少しだけ余計なものがついたけどorz
685もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 18:49:40
686もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 23:57:55
でも、虫の寿命はっけこう短かったんじゃなかったっけ?
687もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 18:50:55

【長野】お菓子食べ比べイベント「スワいち」盛況 諏訪湖周の3市町
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1172392549/
688もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 22:09:26
「やせの大食い」は小さい頃に小食だと白血球がどーとかで
大人になってドカ食いしても太らない場合があるんだと
私小さい頃貧乏でたくあんばっか食べてた記憶がある。 働きだして好きなものドカ食いしてもそんなに太らないけど…最近は腹にだけ肉がつく。手や足や顔は細いから 妊娠した人みたいな体系。 やっぱ痩せる方がいいよ
689もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 22:15:56
あとしんちんたいしゃ? 体温が高い人は痩せる体質。35度代の人は黙っても太る
690もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 19:27:54
691もぐもぐ名無しさん:2007/04/26(木) 11:07:58

【健康】女性などウエスト測定、企業に義務化 メタボ対策で厚労省
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1177538138/
692もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 02:15:34
痩せてる奴の「いっぱい食べてるのに」はあてにならん
693もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 05:36:33
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
694もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 19:44:03

いっぱい食べてるのに痩せてる人は疑ったほうがいいかも。

君が食べたものを少し食べてる 僕はサナダムシ Tシャツが人気
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179045899/
695もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 14:53:00
自分、今日5月21日こういうホームページ作りました。
見てね! まだ製作中ですけど。
  ↓
http://www2.ocn.ne.jp/~futoru/
696もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 15:33:28
炭水化物をいっぱい食ってゴロゴロしてればいいんじゃない?
697もぐもぐ名無しさん:2007/05/23(水) 00:37:34
160cm 42kg
これでも2kg増。。健康診断で看護師さんに「ずっとこんな体重なの?」と言われた。
トーストしたベーグルにバター塗ってハチミツかけて食べてたら少〜〜し太った。
妹も155cm 37kgだから遺伝なんだろうな。
698もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 01:17:25
胃弱なんだがヨーグルト胃にいいのか
地道にためしてみるかな
自分は「少食だね」って言われるけどあんまり食べる気になれないんだよね
結果ガリ。効率よく今までの量のまま食べ物バランスで太りたい…とか思う
699もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 02:29:07
痩せの大食体質で金がかかって困っていました。
なので、買い物の際には値段/カロリー比を重視するようになりました。

700もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 08:03:13
初めてココ来ました。
自分157cmでだいたい40kgくらいなんだけど、ここの人見るともっと上が居るんだな〜って思ったよ。
(だからと言って安心した訳じゃないけど)
皆さんも苦労してるんですね…。
自分も食べてすぐ寝ても体重一向に変わらない。間食も多いのに…。
頑張っているつもりなのだが、
妹に「キモイ」「病的」「見てて哀れになる…」と言われてて結構精神的にしんどい…
どうしたらいいんだろうか…。
ちなみに当方野菜嫌いの運動嫌いです。
701もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 16:06:32
食べてるのに太らないって辛いよね…
702もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 07:34:53
ダイエット食品扱いされているけれども、黒酢をお勧めします。
できれば人工甘味料使っていないものを。
食前や食事中に飲めば、食欲が増すし胃もたれも軽減されるし。
思うように食べられないときに愛飲していました。
703もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 08:40:17
>>697
>トーストしたベーグルにバター塗ってハチミツかけて食べて

太れる奴はそこが「食パン」なのだよ。おなじパンでも、ベーグルはダイエットにも使われるんだぞ。
ベーグルはパンと違ってゆでて作るのだ
まめちしきな

しかし痩せているひっっとやはり自然と、痩せる方に行動しているのだねえ

女性より男性の食生活の方がきょうみぶかいねw
704もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 18:56:59
前述でもあるけど、寄生虫の疑いもあるので、一度内科医へ診察を。

そのうえで、太りたいならある程度の運動も必要ではないでしょうか?
筋肉の量が少ないと脂肪はつきにくいとの話しです。

最近流行りの、ビリーズブートキャンプ。
1日50分!とは言わないが、15分くらいだけでもなんとか続けてます。
そんな俺は、173、63キロ 痩せたくも、太りたくもないけど、筋肉量をふやしたい!


某P2Pでも流失してるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=gfiUcwL2H24&mode=related&search=
705もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 20:37:53
今まで何食っても体重増えなかったんだけど
プロテインのんだら5キロふえたよ
706もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 22:17:16
俺の足うpします(´・ω・`)
http://imepita.jp/20070630/799860
不登校&引きこもりなんで、足が細いです。
なんかちょっと衝撃が加わったら骨折しそうです
707もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 00:57:32
>>706
まず外にでる事から始めよう。本屋で立ち読みでもいいから。
動く→腹が減る→食う→寝る→動く
これが体を作る基本だ
708もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 14:35:03
>>704
ビリーズブーストキャンプは止めておいた方がいいと思うぞ。
意外と疲れるwしかも、動きが動きだから筋肉量はあんま増えない。

筋肉量を増やしたい時は、軽い負荷で沢山する事。
逆に筋肉質を強化したい時は、全力を1日20回ぐらいでおk。
709もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 00:41:12
>>708
だから、15分くらいでって、書いたんだが・・・・。
ムキムキにならないお勧めだったんだが・・・・。
710もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 19:14:41
>>1
いいスレ発見。

ストレスで痩せるのに悩んでます。
昨日も久々に会った友達に、「痩せすぎ。やつれた」と言われました。
みんな太ってる人には「太ってる」って言わないのに、
痩せてるのを気にしてる人にはずけずけいうから、大嫌い・・。

ほんと腹立つし痩せてるのは美しくないって自覚してるんで、
このスレみて健康的なぷにぷに体型になるまで頑張ります。
711もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 19:29:07
>>309
徹夜はダメなんですか?
日頃夜更かしとかたくさんしてるのですが、早寝にしたほうがいいのか・・
71291:2007/07/14(土) 19:51:15
また最底辺ゴキ浮浪者以下の惨めな汚物キチガイゴミクズヒキデブニートのワープアゴミクズ煽り殺してしまったかw
俺の“完全論破鎮圧術(エンドオブレジェンド)”で発狂したゆとり脳のゴミクズwarota ゴミクズが何言っても無駄無意味w
友、女も一人もいない誰からも必要とされない惨めなキチガイ真性童貞のゴミクズワロタwww一生ゴキ以下の汚物に塗れた悶々とした惨めに過ごすの決定お前www
相当図星で悔しかったんだなwwwww惨めに自滅しとるwみんな大喜びだしwwwwwばろしゅsysyswwww
wwwwww(爆笑wwww   気になってしかたがなく検索かwwwww俺の予想通り呪いにはまってかかって自滅しとるwwwバロバロッシュシュパー(はあと
あいつは図星付かれて+呪いにかかって顔真っ赤涙目にして発狂しながら惨めに自殺wwwww
wwざまああああああああああみろwwwm9(^Д^)プギャー wwwwwwwwwwww
加えて最後に書いた俺の完全勝利wwwwwざまああww


“完全論破鎮圧術(エンドオブレジェンド)”完了
まあゴミがまた一匹減って平和になったからいいか、www( ^∀^)ゲラゲラ

俺の完全勝利!!wwwwwwwバロッシュwwwwwwwwスーパーパトラッシュwwwwwww( ^∀^)ゲラゲラwwww
713もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 20:22:25
>>704>>707 >筋肉の量が少ないと脂肪はつきにくいとの話しです。

へぇ、そういう物なのですか。参考になります。

714もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 16:23:49
体重を減らすのと増やすのはどっちがきつい?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1184908206/l50
715もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 12:24:55
身長172cm体重42kgの俺は病気ですか?
716もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 11:38:28
俺が本当に痩せてる時は、身長158cm体重32kgだったな。自分でもよくこんなんで生きてられたなと思う。
7171:2007/08/12(日) 11:40:58
俺思ったんだけど

太れないやつて拒食症なのかなって最近思えてきた。

みんなどうだろ?

そんな俺はまだまだ太らない
718もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 09:46:10

【医学】肥満の影響で糖尿病になる仕組みの一端を解明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1187132834/
719もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 10:12:41
>>717
それは偏見。お前本当は過食デブか糖尿だろう。
おれは食道と胃を切除した。絶対量が入らないから体重が増えないだけ。
1年くらい待てば以前のように体重も増えるし運動も出来ると医者には言われてる。
720もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 10:27:15
177cm67kgだが181cm105kgくらいになりたい・・・
721もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 10:37:01
鬱病になれば太れる。俺は鬱病になり肥満体になった。
722もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 12:08:10
痩せたい。どうすれば良いか
沢山教えて
723もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 12:36:45
>>715
だと思うよ?
724もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 02:22:38
ガリが間食として継続的に食べられるもので、効率よく太れる商品を教えてくれ。
継続的にとは、価格が安く、脂っこくなく、砂糖たっぷりでない等。
個人的には6Pチーズとウィダーインゼリーとコンビニ蕎麦がいいかと。
725もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 02:56:44
(*´∀`)つ 粉ミルク。
大きく育てよ。
726もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 09:40:57
体重測定の前に思い切り水を飲むのは常識。
計測前の排尿、排便、嘔吐はぜったいダメ。
727もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 16:33:50
>>724 プロテインオヌヌメ
    1500円くらいでザバスの炭水化物ってやついいと思う
728もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 00:44:55
>>725
スレタイ読もうぜ
>>727
炭水化物…?バナナ味のウエイトアップなら常用してるが。
てか食べ物のがいいな。すまん。

729もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 01:07:47
俺は52キロでガリだったが2年で26キロ太って78キロになった。

よく食うんだが太れない体質だったけど、プロテイン飲んでから徐々に体重増えて
きちまったよ。

太りたかったら一日2回くらいプロテイン飲め。
そして運動も何もするな。
730もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 08:33:29
食べても太らないとかいってる人は、実際は普通より食べてない場合が多い。
私は31`まで痩せてさすがにキモかったから、5ヶ月くらい毎日大食いしてたら今は38`まで戻った。始めは確かにいくら食べても太らなくて周りからも不審がられてたが…
ポイントは菓子パン系をドカ食いすること。私はパンだけで1日15種類は食べてた。
731もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 09:02:07
>>730
それは大事な身体の組織を失った後に余計な贅肉で補修しただけでは?
器用といえばそうだけど、どこか悪くしなかった?
732もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 09:58:05

全然。
止まってた生理もきたし
733もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 10:18:26
充分悪くしてるじゃん
734もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 11:10:37
732はおれではないぞw

>>730
体重を増やしたあとに筋トレするようになったから身体に異常はないな。
735もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 11:12:26
太りたいなら健康なんてきにしてガタガタ言うな!!
そんなだから太れないんだよ!!
健康とか筋肉なんて太ってから考えろ
736もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 14:26:05
飴かな?
昔、西村知美が一日に飴何袋も舐めてたら一気に3キロくらい太ったといってましたよ。
737もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 02:43:54
>>736
西村知美はガリじゃないから参考にならないよ
738もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 03:19:28
料理を…
【噛まずに飲み込む】
【食って寝る】
これで簡単に太る
米…ゴハンをたくさん食べるとより効果的!
…あぁ…痩せたい…
739もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 08:37:37
脂肪は体積だけ増えても比重低いからね
鉄や銅や亜鉛、マグネシウムなんかの金属類を多く含むものたくさん食べたら?
Caもいいだろうね
でもそういう食品、消化吸収悪いんだよな。
740もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 03:47:13
砂糖水を夜寝る前に飲む。習慣にすれば、なお良い。
741もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 09:45:03
ご飯を食べる。カロリーの高い物を摂る。
742もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 13:37:19
寝る前にプロテインで一撃!って三浦が言ってたよ
743もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 15:54:14
体重を増やす基本は
食ったすぐ寝ること。
眠たくなくても、横になる。
この習慣を付ければ、あっという間に体重は増加する。
744もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 18:36:54
だが俺は太らない(ノД`)

171、51

痩せを意識しているせいもあり、食事は早食いの大食らい。
家でもドンブリ三杯、外食すればカツ丼の後ラーメン餃子、当たり前。

コーラ、缶コーヒー、ジュース、ビール毎日飲んでいる。

間食は毎日。食べたら横になる癖もついた。
仕事はハードで走り回り筋肉質。
便秘気味で週2回便が出れば良い方。しかもたいして出ない。が、小便はかなり出る。

ただ睡眠時間が毎日5時間程度‥
太りません。
食ったもんはどこにいってるんだろ

周りの人からは、俺の大食いを見て、代謝??が良いんだな!!と言うが

そうなのかな?
10キロ位太りたいです
745もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 18:45:40
夏バテで体重が更に6kg落ちてヤバかったけど朝昼晩とアイスを毎日10個以上食べてたら10kg太った
ただ脂肪のみ…orz
746もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 00:51:37
夫が182cmで52kgです。昔からだそうで、どうやっても増えません。
健康診断では全く問題なし。採血もさせたんですが痩せ過ぎ以外の問題は見当たらず。
食事も気をつけて作っているけど、私が肥えるのみ(涙)
やっぱりたんぱく質と筋トレですかね。このスレを参考にしてがんばります。
747もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 04:45:28
パン、蜂蜜、バターの組み合わせを連日喰うと、確実に太るよ。
ハニートーストがおヌヌメ
748もぐもぐ名無しさん:2007/09/07(金) 17:03:03
保守
749もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 11:58:56
何食っても太らないとか言ってる奴へ
まずは葉酸のサプリメント買って来い。話はそれからだ
750もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 14:24:32
>>747
おいしそう。

今161aで43`。夏バテっぽくてあんまり食欲がない。
夏バテでも食べやすくてカロリー高いもんってありますか?
751もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 14:27:51
うらやましい悩みだが、本当に肥えたいなら毎日の食事量を増やしていけば?
食器の大きさに適当な位食べ物を盛って全部食べる。おかわりしなくていいから。
1,2ヶ月ごとに茶碗などの食器類を大きいものに変えていくと、胃も大きくなって摂取カロリーが比例する・・・・かな
しかしうらやましい。
752もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 14:39:14
>>750
冷やしぜんざいなんかどう?
753もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 16:31:46
筋肉つければ解決
754もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 17:12:44
やせすぎな奴って運動しない引きこもりが多い(デブと共に)
755もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 20:03:58
腹が減ったときに食うんじゃなくて、腹がいっぱいで食えない時以外は常に食うようにする。
そうすれば太れる。
756もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 21:05:16
>>749
葉酸飲むとどうなるの?
757もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 00:10:22
よく分からんが太りやすくなるんじゃないの?
758もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 06:51:28
>>755
それ違うよ
わざわざお腹空かせて その時にドカ食いする
身体が飢餓状態でヤバイと思って余計に脂肪をため込む仕組み
冬薄着にすると寒いからって脂肪をため込むってこともあり
759もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 07:05:28
>>758

それやると、血糖値がバカになる。不健康の元だよ。

健康な身体でちゃんと体重増やそうな。
760もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 10:39:06
>>758
冬に薄着したらぎゃくに体が熱を生み出さないと!と思って逆に代謝あがるらしいぞ
761もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 13:33:36
>>760
そうなんだよ。だから毛の無いケアレスドッグは冬になると、どんどん痩せてっちまう。
だからえさの量を2倍にしなきゃだめだ。
ドッグフードよりもカロリーが高いキャットフードに変えるのも手だな。
762もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 21:09:29
だ。か。ら。
運動しろっての筋肉つけないで太るのは病気
763もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 00:55:58
764もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 21:27:48
運動嫌いだもん
765もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 12:14:59
相撲部屋に入れば良い
766もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 07:57:10
食ったあとすぐ寝る(横になる)と太る根拠は?
767もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 11:33:28
運動をして食った後、すぐ寝る。
768もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 12:54:37
何故それで太るんだ?『食った後すぐ』がポイント?
769もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 14:35:55
カロリー使わないから?
でも、知り合いの筋肉バカは『食べたあと20分(曖昧な記憶でごみん)後から、食べた物が筋肉に変わる』と言っていたよ。
すぐに太る私は、冷え症・低体温・酒好き(弱いけど)・ご飯好き・腹減ったら食べる体質だぜー。
770もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 16:30:14
太りたいなら、高蛋白質、高脂肪、添加物満載の食事を徹底的に避け、炭水化物重視の物に変える!
@蛋白質を摂っても、即座に筋肉にならない!残念ながら。逆になったら恐い。
人間以外の肉が、人間の肉に直で形成されるわけがない!まず脳で使われるエネルギー⇒ブドウ糖に変換されてから使われる。その為、蛋白質⇒アミノ酸から窒素化合物を除去する等してブドウ糖になる。変換の為に無駄なカロリーを使う。
A大量の脂肪、油脂等は胃腸の大きな負担。胃に長時間停滞する事による食欲不振にもなりかねない。
脂肪も蛋白質同様ブドウ糖に変換されないと使われないので変換作業に無駄なカロリー消費。
添加物やサプリ等過剰栄養素不要物も体外に排出する為の無駄カロリーを使う。
※蛋白質、脂肪、添加物の摂りすぎは結局は効率の悪い体になる。
炭水化物はカロリー(エネルギー)に変換されやすい⇒エネルギーが、摂取した微量な栄養素を過不足なく使い、造血、丈夫な骨、筋繊維の発達、脂肪の貯蔵等への司令を出す。
☆結論
添加物を含まない炭水化物重視の消化、吸収カロリー変換のしやすい食事に変える。主食はご飯がベストだけど、塩分過多でなければ、うどん、パスタ、そうめん、ほうとうもいい!
他栄養素は少量ずつ補う。
771もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 17:30:57
虫くだし飲め!
772もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 18:13:38
>>770
ひたすら炭水化物を摂取してる漏れが太らない理由は何?
773もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 18:17:08
胃下垂とか、ギャル曽根みたいな体質とか?
774もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 20:48:42
あんま身にならないで全部出ちゃうんだよね。
775もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 20:55:29
毎日ご飯を一日4合食え!その後にはパンとかお菓子。とにかく炭水化物を集中してやれば完全太る。
経験済み…まぁ過食なのですいません的なアドバイスだけど。
776もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 00:32:29
運動せずにプロテインを出来るだけ飲みまくる。ただ、お金が続かない?結構高い
777もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 01:21:03
(神・ω・神)777getやがな
778もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 03:13:55
>>770>>775みたいな食生活してたら逆に体調悪くなってしまいましたorz
今まで正常だった検索結果は、高コレステロール、タンパク尿、貧血、
しかもほぼ毎日下痢状態。体重は増えるどころか、窶れてしまいました。
健康的に太りたい…
779もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 03:36:36
>>778
やっぱり一般に言うバランスの均れた食事が大事だね。少し多めがいいだけ。
食事だけでなく活発に動く生活習慣があれば量も増えるし。無理してジムなんか通わなくてもいいから。
一旦付けた平滑筋は栄養補給がピンチに陥っても生き残ってくれるよ。
780もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 03:48:05
>>778
770書いた者です。
太れないのは多少遺伝的な体質もあると思います。

炭水化物をとってるとありましたけど、白米だけで摂ってますか?まぜご飯、炒飯、パン類、油脂・塩分の多い麺類は食べてませんか?
本来ならブドウ糖+脂肪は太りますが、痩せてる人は胃腸の機能低下の特徴ある場合が多いので機能回復⇒健康的に太る(体脂肪だけでなく、丈夫な内蔵になる蛋白形成、造血、体温維持等も)までは、あまりオススメ 出来ません。
主食はなるべく白米だけにして下さい。副菜も、数を少なく脂肪、油脂、添加物は避けて下さい。また食品の質を上げてみて下さい。
有機栽培の野菜や自然飼育された肉、魚にする。ムリなら調理でなるべく摂らなくする事も出来ます。
食材を水から中火以下で少々時間をかけて下ゆでしてから使う。ゆでた水は捨てる⇒野菜の水溶性農薬、肉、魚からは血液が流れ出て、血中の薬品類、汚染物質が出るからです。
調味料も添加物の入ってない物の方が良いです。
過剰な蛋白質、脂肪、加工食品、添加物は負担になりせっかく体の機能回復の為に摂ったブドウ糖⇒カロリーが無駄に使われます。
今まで体にいいとされてきた牛乳、卵、大豆製品、玄米等の食品を一度断ってみるのも手です。何故なら、高脂肪食品又だったり、玄米のように残留農薬がとりきれなかったりするからです。
炭水化物(出来れば白米)を6、蛋白質2、野菜・海藻2、油脂(脂肪)0の比率がいいと私は思います。間食は糖質重視の物を空腹時10時や3時、寝る前等、2〜3回食べて下さい。おもち入りおしるこ、小豆菓子類、砂糖入りミルク無コーヒーなんかオススメ。
781もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 04:46:06
野菜は食べた方がいいと思うよ。バランス良く。
782もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 06:07:52
>>779
やっぱりバランスよくが1番ですかねぇ、自分野菜が苦手なので。
他は何も好き嫌い無いんだけど。仕事は割とハードかも。
あと、毎日筋トレとストレッチしてます。
>>780
ごはんは、タンパク質も摂った方がいいのかと思って納豆をよく食べてました。
豆腐もよく食べてました、好きなんで。大豆系はあまり良くないですか?
油っこい系は、嫌いじゃないけどあまり食べてなかったです。
両親も痩せです。でも母方は糖尿家系なので、検索結果はショックですorz
783もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 19:06:59
>>782
大豆や大豆食品が根本的に体に悪いんじゃないんです。
今の時代大豆も大量生産されている為、生育している土壌や農薬の問題、加工食品の豆腐、納豆等は添加物の問題もあります。
肉や魚、生の野菜は茹でて血液や水溶性汚染物質を流す事は出来ますが、大豆食品、卵、牛乳は出来ません。卵は加熱で凝固しますし。
完全有機栽培の大豆から作られた添加物不使用の食品ならいいと思います。ただ大豆油もあるくらいですから摂り過ぎは実質脂肪分過多にもなると思います。
卵も親鶏の餌や生活費環境に問題がなく、排卵誘発剤他、化学薬品等使っていなければ大丈夫だと思います。牛乳も同様です。
そんな食材探すのも大変だし、コストもかかります。それでしたら、弱火から下茹でして使える食材の方が負担なく、余計なカロリーが不要物の排出に使われなくて安心だと言う事になるんです。
784もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 19:20:18
>>782
糖尿病は、膵臓か自立神経に問題がある場合が多い生活習慣病です。血中の糖の濃度をコントロール出来ない病気です。
本来、糖質が悪いのではなく膵臓からインシュリンを的確に分泌出来なくしてしまっている自立神経⇒脳の問題だと考えたりもされています。
膵臓に特徴的な欠陥がある場合以外は、自立神経⇒脳⇒食生活の質の低下がある程度の年月継続される事によると私は考えます。
糖尿病の薬は血糖値を下げる等コントロールするものが多く、実生活に支障をきたしている方を何人も見て来ました。
薬で血糖値だけコントロールする治療は氷山の一角だけの治療に思えて、根本的な治療にはならないと思います。
私は管理栄養に関する仕事をしてきましたが医師ではないので、糖尿病等病気に関しては医師の治療を優先させて下さい。
ただ医師は氷山の一角的な治療しかしない場合も多いのではと感じているのは、私の長年の経験から言わせて頂きました。
785もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 11:13:32
体調に問題がなければ太れなくても気にしないほうがいいというのが自分の意見。
30歳を過ぎると太れない人も脂肪がついてくるという事は、よくある。
あるいは40歳を過ぎてとか。そうなると、それまで必死に「食おう食おう」と
していた習慣が逆効果になることもある。

やせてる人がこういう病気になりやすいとか、若死しやすいとか、
あまり気にする必要は、個人的にはないと思う。

疲れやすいという人もいる。その場合、本当にそうなのか考え直してみる事も大事だと思う。
実は睡眠をあまり取らずバリバリやっている人なのかもしれない。
意外にガンガン動いているが、自分に厳しく、そうとらえているのかもしれない。
それは、自分がやせているという事のコンプレックスと共に。

量よか質だと思う。徹底してこだわる必要があると思う。ただ、無農薬とか
そういうことじゃなくて、栄養とかのバランス。無農薬とかじゃないと
明らかに体のバランスが崩れると「明確に分かった」ら、切り替えればいい。
そもそもどのくらいカロリーが必要ってあいまいなもの。たくさん量は食べられないけど、
「今以上やせることはない」のであれば、無駄なく食べ物から栄養・カロリーを
摂取できてるという意味で、実は非常に優秀な胃腸の持ち主なのかもしれない。
786785:2007/10/25(木) 11:15:03
あ、自分は784のお医者さん(?)とは別人です・・・w
787もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 22:59:05
食べたらすぐ寝ろ。
788ムック:2007/12/24(月) 01:36:32

とにかく肉をいっぱい食うことかなぁ・・・
789もぐもぐ名無しさん:2007/12/27(木) 06:00:17
>787
だよね
ゴハン⇒アイスクリーム⇒ポテチ⇒寝る

コレを繰り返すとかなり効く
自分の身体で実証済み
790もぐもぐ名無しさん:2007/12/28(金) 16:14:45
ウエイトゲイナーをおすすめする。高カロリーだし、水か牛乳で溶かして飲むタイプだから楽だ。太りたい奴のための、まあわかりやすく言えばプロテインのような感じだ(全然違うが)
791もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 14:56:06
age
792もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 00:43:04
関係ないかもだけど、ソースを食べると(トンカツとかにかけて)
肩周辺〜上半身が熱くなるのですが、これはなぜですか?
793もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 16:57:20
私はこの8ヶ月間、毎日3回ほぼ同じ時間に体重を量っています。
起床直後(am5:30頃)帰宅時(pm18:00頃)夕食・風呂後(pm21:00頃)
気付いたのは1日の中でも平均1kgは変動していて、多いときは前の晩と翌朝の体重差が2kg近いときもあります。
太るのは本当に大変で、逆に痩せるのは何の苦労も無くすぐに3、4kgは落ちてしまいます。
皆さんはいかがですか?
794もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 20:18:42
>>793
自分もここ数年ずっとそんな状態だったが
去年サーキットトレーニングメインのジム行きはじめてから体重の上下が減った。
筋肉付いて体重が安定したのか、体重変化は月に1kg以下になったよ。
795もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 21:50:50
痩せの人は、運動すると逆に太りやすくなるっていうよね。
腸や内臓の動きがよくなるからかな?
796もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 23:21:41
年末年始食べて飲んで全く動かない生活してたら3キロ増えた。
でも普通の生活に戻ったら減ってきた…
797もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 17:13:53

【米国】「レストランへのデブの出入り禁止」議案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1202461898/
798もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 22:33:41

【食】麺類をよく食べる大学生は「疲労気味」? 

野菜や米をよく食べる大学生に比べ特定のビタミン類が不足…

関西福祉科学大調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203259766/
799もぐもぐ名無しさん:2008/02/19(火) 01:35:09
太るのが大変な人。食べても食べも痩せる人は甲状腺機能抗進症(バセドウ病)の可能もあるから、気をつけた方がいい。
特に女性の場合ホルモンのバランスが崩れやすくから要注意。
800もぐもぐ名無しさん:2008/02/19(火) 01:54:15
出目金
801もぐもぐ名無しさん:2008/02/19(火) 02:07:11
一生ウンコ我慢するってのはどうよ(´・ω・`)
802もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 10:45:10
食べてすぐ寝る、タバコをやめると太るってよく言うけど。
803もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 21:58:37
それでも太らないから来るんだろうなw
ってか、あたしも同じく…orz
一日4000kcalは食べてるけど ちっとも
804もぐもぐ名無しさん:2008/02/28(木) 06:31:08
1日一食 たまぁに夜食チョイA
こりゃ太るわけないかぁ〜〜食うのめんどい時あっからさぁー
805もぐもぐ名無しさん:2008/02/28(木) 22:53:46
タバコ辞めようと決めたけど初日から口寂しくて買い物しまくり間隔無く食べまくり一日ご飯5食お菓子プリンパンなど切り無く食べた…体に良くないよね5日で我慢出来なくなりタバコ再開食欲も普通に戻った。
806もぐもぐ名無しさん:2008/02/29(金) 00:37:25
俺も体重60キロで178センチでいくら食べても全く太らない。しかも薬飲んでる副作用で便秘だし。
体脂肪計ってみたら計測不能ってどんだけw5%以下なんて有り得んわ
807もぐもぐ名無しさん:2008/02/29(金) 21:23:51
>>806
普通の人並なら太らないよ。
どのぐらい食べてる?だいたい
808もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 21:18:03
ちびちび食べ続けると太るね
職場の人は一回の食事は少ないけど、間食の回数が多い
コンビニの揚げ物や肉まん、ファストフードもしょっちゅう行く
809もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 22:20:32
セクシー松山!おまえマジつまらんし、うざいからエンタ出るなバカ!
810もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 02:39:49
体重増やしたいけど、痩せてる人って、食事がおいしく感じられないんじゃ
ない?俺も真剣に増やしたいと思ってたけど全然増えなかった。一人暮らし
だったので、食事がまずい。

それで、和食系の食堂で、チェーン店なんだけど、皿におかずが乗ってて、
好きなの選んで精算する店があって、ごはんも大盛り無料で、なにせ、おかず
がめちゃおいしい。そんで、超大盛りごはんも、おいしく食べてしまう。
はまって通い続けたら、あっという間に5キロ増えた。洋食じゃなく昔ながらの
お袋の味の和食なので健康にもよい。要は美味しいごはんを食べることだ。
811もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 18:13:39
鍋とマックたくさん食べたけど、でかいウンコがでただけだった
812もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 18:20:28
痩せてる人、揚げ物ばかり食べてみたら?それか、ヤマザキのロズネとか
813もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 18:25:03
オッス!オラ、デブだ!

オラの友達にすげぇガリガリの奴がいるんだけど、そいつにオラが普段食ってる油っこい物や、
高カロリーの物を食わせ続けてみたら、下痢するばっかでむしろ痩せちまった!!

人体ってぇのは、まだまだわからない部分が多いんだな!!
じゃな!バイバイ!!
814もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 18:59:49
のど飴、間髪入れず食べ続けたら2`も増えた
815もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 22:03:20
>>812
体質のせいか、その程度じゃ太れないんだよね。
そういう人多いんじゃない?
816もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 22:35:45
こうならないように気をつけなよ。

【イギリス】体重330キロの巨漢、遺体の「幅が大きすぎて」火葬できず…

棺はクレーンで墓穴へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205581271/
817もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 12:13:00

【医学】総コレステロール値が低めの人は高めの人に比べて、死亡率が高くなる

 富山大学[08/03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1206716331/
818もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 00:54:56
夜食とかよく食べるけど痩せてる
顔だけ肉ついてるからあんま痩せて見えない
嫌だな…脱ぐときもすぎる。マッチ棒っぽくて
819もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 04:27:00
実家で生活するようになって6キロ太った私の意見ですが一食でもいいからご飯、肉、卵を必ず食べてみたら?
うちはいつもこんな感じでご飯、味噌汁は必ずで卵は焼、茹、ニラタマなどで肉でない時は魚です。後ポテサラとか芋類。
でも食後にチョコを食べる癖があるのでそれのせいかも。
820もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 06:15:30
夜ごはんには必ず米1合たべてる。肉も魚も大好き。超甘党でおやつも
欠かさない。慢性下痢のせいか、ぺらぺら貧弱体型…orz
暖かくなって薄着の嫌な季節は嫌いだ。
821もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 07:35:39
三度の飯よりネット
822もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 18:15:12

【話題】「夜型生活」は太りやすい…

食後のエネルギー消費の差で裏づけ - 神奈川県立保健福祉大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209277144/
823もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 19:28:26
まずは寄生虫除去しないとやせている人はやせないんじゃないか?
出るものもでないで、太らないわけがない。

胃に異次元があるのならともかく。
チンコのような寄生虫がたくさん活動中なのだよ。
824もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 19:29:15
やせている人は太らないって書こうとしたのに間違えたw
825もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 05:31:59
ビール!

37キロから太る事が無かった私が今じゃ43キロですよ〜。
ビール恐るべし(´Д`)
826もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 07:17:53
>>825
それビールで太ったんじゃないからw
827もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 08:47:52
>>826
じゃあ何だよ?
828もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 08:54:37
>819
ほぼ毎食、ご飯と卵と魚食べてるよ
で夜は肉。
36kg以上太らないんだが…。


消化しない胃の持ち主らしく、病院で消化酵素の薬貰ってきた。
楽しみだ…夏までには何とか…
829もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 09:41:35
何食っても太らないから、今付いてる脂肪を筋肉に変えて体重増やすしかないんかなぁ..
ぶっちゃけ筋トレ続かねーー!! 脂肪もそこまでないんだけど・・
172cm 57k 体脂肪率7% ♂
830もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 09:44:48
あ、お勧めの筋トレ方法教えてくれ。特に胸筋を付けたい
831朝青龍:2008/05/02(金) 10:10:11
牛乳飲めば太る
832829:2008/05/03(土) 01:20:39
飲んでるけどふとんねぇ
833もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 18:07:12
深夜の米だな。
834もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 23:52:45
油で揚げたパンでハンバーガーとかどうだ?
まぁ、俺が食いたいだけだが。
835もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 08:10:53

【話題】下流は太る!米流「体型格差社会」の波…

太る→仕事や恋愛の意欲が低下→ますます下流から抜け出せなくなる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210460572/
836もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 21:24:12
165cm 52kg 12% 20代前半
60kgにしたい
52は痩せすぎだと思ってる
お相撲さんが羨ましいw
腹でてるのはやだけど筋肉のつき方とか良いな
837もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 10:25:55

【環境】「肥満は、地球温暖化に悪影響」

…移動により多くの燃料が必要だったり、より多くの食料を食べたりするため
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211023294/
838もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 11:31:15
身長173.8cm 体重51.1kg 体脂肪率6% 22歳。
太りたい…。
車好きで、自分の車を所有していますが、…左前輪だけがあきらかに磨耗が早い。
車自体が左に傾いている。

なぜか?それは自分より体重軽い人が1人もいないからです。
1人で運転することは少ないから…車を出す=人を乗せる。
みなさ65kg以上あります。中には90kgとか…。これだもん車の左半分は時期に悲鳴をあげてくるわけだ。

これでも野球やってたんだけどね。
839もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 00:25:27
身長175.2p 体重43.6s 体脂肪3% 24才 男
運動量はマラソン(50q/週2)、ウォーキング(50q/週2)、ランニング(3q/週1)
水泳(20q/週1)、自転車(片道100q未満/毎日 片道100q以上/週1)
食事は、ご飯が好きなので毎日家で必ず5合は食べます
野菜・魚・肉、好き嫌い無く毎食取り入れてます


なのに生まれてこの方50sをこえた事がありません
増えてくれないと筋肉も体力もつかないし
何かいい方法があれば教えてください
840もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 01:03:35
180cm、半年で55kgから62kgまで7kg増やしたおいらが通りますよ。

はじめの4kgでウェストサイズが変わってズボンが全滅。
+5kgをすぎたあたりからMサイズの服が無理っぽくなってくる。
+6kgぐらいまでは見た目まだ「ほそいなあ」って感じで変わらない。
+7kg超えた当たりから、なんとなくがっちりしてきた感が出てきた。

あと5kg欲しいんだけど、そのときにどんな感じになってるか楽しみ。
841もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 01:06:52
ない(`・ω・´)
842もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 02:12:27
>>839がなかなかおもしろいので本気レスしてみると、きっとカロリー不足。

839の基礎代謝が1500kcalくらいとして、
生活活動強度は間違いなく「高」以上だから
必要エネルギー量は3000kcalかそれ以上。

米一合はだいたい330kcalらしいから、五合で1650kcal。
体重を減らさないためには残り1400kcalくらい摂取しないといけないわけだが、
これをたとえば脂身の少ない牛のもも肉で摂取しようとすると1キログラムくらい必要になる。

まあ普通は料理油つかったり、もっとカロリーの高い部位を食べたりするんだろうけど、
主食を増やさなければ数百グラムの肉を毎日食べるくらいの気でいないといけない。

もちろん、維持するだけでこれくらいだから、増やすためにはさらに200〜300kcalくらい多めに取らないとだめ。

運動量をみてると走る修行僧みたいな生活しているから、カルシウムとかミネラルも大切だろうし、気をつけないと寿命縮むよ。

太りたいだけなら、
・運動量を減らす
・主食をパンやパスタなどより効率の良いものに変える
というのが近道じゃないかな。
843もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 09:28:22
>>842 レスサンクス
マラソン・ウォーキング・水泳の運動量をそれぞれ半分にします
食事量を増やすとなるとなぜかアメリカ式バーベキューを思い出します
運動で寿命縮めてしまっては本末転倒ですから
先ずは運動量カットの食事量維持を1ヶ月続けて様子見します
844もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 11:28:25
>>806
>体脂肪計ってみたら計測不能ってどんだけw5%以下なんて有り得んわ
ここに俺がいたw
845もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 13:08:16
当たり前だが食餌はバランスよく
それと大食いで脂肪で体重増やすより筋トレの方が実は効率がいいはず
なぜなら筋肉細胞は水分を多く含んでいるが
脂肪細胞は純粋に1gあたり9kcalを蓄積しなきゃならないからだ
846もぐもぐ名無しさん:2008/05/31(土) 17:26:20
うーん…ダイエットしている人ほど太りやすそうだな。
ってことは、ダイエットみたいな食事をしてドカ食いすれば太る?
毎日ドカってたんじゃ太らないわけか…orz
847もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 23:37:24
女性はいますか?

私は158p、39sです。
一年前は47sありました。
鬱をきっかけに激ヤセし、40sくらいまで落ちて止まりましたが、
一週間ぶりくらいに体重計ったら40切ってて怖くなりました。

まだ通院中。
胃は弱い方です。

お医者さんに相談したほうがいいかな…
848もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 07:56:28
おまえら何かに寄生されてるんじゃねーの?
夜寝る前に、自分の首根っこあたりに変な血管みたいなのがつながってて、
それがドクドク脈打ってて天井の端っこの方に消えてるかどうか、
確認してみ?俺の友達その血管を振り払った見事に健康体になったよ。
849847:2008/06/02(月) 18:37:09
今日通院の日だったので、先生に相談してみました。
栄養が上手く吸収されてないのでは、ということで、
胃に効く漢方をもらって栄養剤打ってもらいました。

とりあえず様子見てみようと思います。

ちなみに過去レスに甲状腺の異常の可能性もあると書いてありましたが、
以前検査したときは異常ナシでした。
850もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 21:11:46
>>849
元々結構食べるのに太らなかったの?
恐らく、医者の言ってることが正しいかもな。
吸収しづらい体質の人は、痩せの大食いに多い。
851もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 23:55:17
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
  (S|| |      ・ィ  ヽ |\_/|
  | || |     r=、 ノ/    u ヽ
  | || |、     (^l(^l|(●) (●) |  http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg
  | || | `rー--r- ヽ `ヽ、 (又_)三 |  http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY
  | || /⌒ヽ`⌒ \ `ー----イ
  | ||./  、  \/`つ、      !
  | |/`=='´\  /      ノ
852849:2008/06/03(火) 00:06:47
>>850

健康なときは、大食いのときと少食のときの波があるにも関わらず
体重はほとんど変動しませんでした。

体格の変遷↓
中1…153p・38s
中2…156p・49s
中3…158p・48s
高大…158p・47s

中1〜中2は、育ち盛り?でご飯食べまくりでその分太りました。
853もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:21
そうか〜>>852
ってことは、身体が必要とする分しか吸収しないのかもな。
体質かね?ちなみにどんだけ食べてるの
854もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 23:27:15
>>853
毎日三食、一食につきご飯茶碗一杯+α食べています。

今日計ってみたら、ギリ40s台になってました!

便秘気味というのもありますが…

昼食と夕食を腹9分目まで食べた。
昨日までは腹7分目くらいまでしか食べてなかったかも。

まず、胃がおかしくならない程度になるべく沢山食べることをやってみます。
855もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 19:48:49
>>854
その量だと、、普通過ぎて太らないかもなw
せめて夜は2,3杯はいかないと。。
頑張れ!
856847:2008/06/04(水) 19:57:10
>>855
ありがとう

昼食後カロリーメイト大1箱、夕食にはご飯2杯食べられました。
胃が痛くなったりはしてません。
便も普通にでました!

頑張ります〜!!
857もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 20:01:10
>>856
その後順調??
継続して、カロリーメイトとか菓子パンとか食べてますか?
その後をヨロ。
858もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 00:03:27
菓子パンは食べてませんが、カロリーメイトと夜飯二杯は継続中です。

最近あまり甘いものとか食べる気にならなかったのですが、
今日はドーナツ食べました。

肝心の体重について…
39.8〜40.2を行き来してる状態。


体がもう少し健康体に戻らないと難しいかな。
最近またストレスで鬱状態手前になったし…
859もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 07:15:53
>>858
うーん…あまり増えてないなw
ってか普通の人よりすこーし多目ってぐらいだからね。
ドーナツ5個とか、ご飯3,4杯ぐらい食べなきゃ太れないかも。
860もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 16:25:28
太れない男の人は太れないな。あきらめな。
女の人は子供生むと太るぜ。そして痩せなくなる。
よって女が若いときは痩せてるくらいが良い。
ポッチャリがガキ産んだらその後はドスコイ決定だからな。
861もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 20:03:12
自分、逆。
冷え症になるし痩せやすくなった。
155センチ46キロから
今、39キロ

気を抜くと痩せてく
862もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 20:20:42
↑女に関してはガキを生んだらって仮定の話なんだがな。
オマエみてーな馬鹿だけが取り柄のブスタンクは死ね!!
863もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 21:06:55
だからその仮定でだっつーのw!!

童貞ちゃん、わかった?
864もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 21:16:30
危急に体重を増やす必要があったんだが、普通の食事の他に
キャベツをおかずに白米食べたら量も食えたし、結果1ヶ月で2キロ太れた。
865もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 15:56:45
>>863
わからねーぜ。
やりマンさんwww
いな、公衆便女子さんかwww
866もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 15:58:28
おめーにも馬鹿ガキがいるのか?
でもな、おめーはデブの体質だ。そこんとこは認識すべきだぜ。
馬鹿女!
867もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 20:00:31
カスが住み着いたようだなWW
868もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 00:47:41
ガリガリ体質だけどちゃんと食べれば体重は増えるが、全部、腹周りにいくだけ。
腕と足だけはまったく肉がつかない。ガリガリすぎてT−シャツを着れない。
どうなってんだオレの体・・
869もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 07:12:46
全く一緒だ。二の腕とかまるで枯れ木のようだし。

胃下垂+低血糖症っぽいので、しばらくの間少食にして治さなくちゃいけない
とは思ってるんだけど、中々できない。

とりあえず胃下垂とかの人は、砂糖や油物の摂取、大食いはやめたほうがいいと思う
870もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 13:07:11
>>869
胃下垂だとなんで控えなきゃいけないんだ?
871もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 22:37:22
ご飯をたくさん食べるということのほかに、精神的なことでは
女と寝ると太ると思うんだ。女は脂肪が多いから、分けてもらうんだ。
872もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 22:47:08
↑完璧に女経験少ないぶさ登場w
873もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 05:13:30
>>872
死ね
874もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 13:21:25
やたら女を目の敵にしてるデブがいるなWW

875もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:22:42
身長180Cm 体重47kg (胃下垂)
病的なまでに痩せてるが、倒れないのでご安心を

毎日三食食べてます。
運動は殆どしてません。週3回ある体育の授業のみです。

空腹を少し満たすと 食べるのめんどくせぇって思って食べないのが原因と思います。
腹7分目くらいで終わってしまいます。満腹なんて殆どありません。
小6の時に盲腸を散しましたので連日満腹はきついです。

父は30まで痩せていました 母も痩せています
遺伝?と考えましたが、妹はしっかりしています。

ちなみに僕は高校1年生ですが中1の時と肩幅が4cmくらいしか広がっていませんでした
(レントゲンで確認済)
876もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 08:48:26
>>875
全然真剣に考えてなくね?

まず、食えよww
877もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 11:35:13
26才♀です。
一昨年、ストレスで食べれなくなり7キロ痩せて
頬はコケてあばら骨出てしまいました。

でも通院して何とか食べられるようになり、8キロ戻したのに
頬はコケたまま下半身に殆どの脂肪が。

あばら骨は少し消えましたが、二食抜くとすぐヘロヘロして嫌なんです。

顔は病的なのに(周りには言われないけど)
尻や足は2サイズ上がったので、上半身だけ筋肉付けて痩せないようにしたいんですが
どんな運動なら筋肉付きますか?
健康的な体つきになりたいです。
878839:2008/07/01(火) 03:44:49
>>839です
運動量を減らし食事量を増やした所、体重減少という危機に陥りました
(現在 40.7s 後-0.8sで強制入院との診断)
体重減少による体力と筋力の低下が怖くてたまりません

>>877
水泳をお勧めします
全身運動ですので全体的に引き締まって綺麗になりますよ
また運動をすると自然と食事量も増えますので体力筋力がつき
よりハードな運動に挑戦することもできます
心も体も鍛える事ができて一石二鳥です


好きなスポーツがございましたらそちらをなさると良いかと思います
ストレスなんて忘れますよ
879もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 09:54:28
>>878
水泳ですか!
なるほど、かなり上半身使いますもんね。

私は 162センチで57、5キロもあるんですが
顔だけ見ると30キロ代みたい…orz
お尻の肉を顔に注入するか悩んでます。
上半身太くて足が細くなれたら人生変わるのになあ。
880もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 12:59:51
>>879

>お尻の肉を顔に注入するか

そんな手術するとこあるの?
881もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 16:03:44
痩せるのは簡単なんだが太るのは難しいよな
あー太りたい
882もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 20:46:07
>>878
なんでそういう現象が起こるんだろうね?
身体の調子がどこか悪いとか…

まぁでも元々の運動量が多すぎなんじゃww
体重減少は筋肉の衰えだと思うけど。
883もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 09:56:19
>>880
『脂肪注入法』と広告に書いてありました。

自分の脂肪だから
拒否反応が少なくて安全らしいのですが…。
こめかみ、頬、瞼など
両頬の場合33万円。高っ。
心配なのは
吸引するお尻の方の術後なんですよね。
怖くて未だ出来ません。
884もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 11:57:23
>>883
そりゃ、ちょっと怪しいぞ。
怖いと思うならしないほうが無難
885もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 13:28:49
>>884
ええぇー怪しいですか!
広告見るたび悩んでいたけど
止めといて正解ですね。

じゃあ、どうしたらいいんだろう…。
886もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 15:07:45
俺も166センチ、体重47キロ

体めっちゃがりがりですwwww

太りたい(;ω;)
887もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 15:54:44
食べてすぐ寝るようにしたら太ると思う。
888もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 17:18:19
847です
このスレ久しぶりに来ました。
報告です!

最初の書き込みから1ヶ月…

40.0→42.6
+2.6s

激ヤセしてから半年以上全く体重増えなかったのに!

食べる量急に増やしすぎて胃もたれがひどい時期がありましたが
それを越えたら太ってきました。
具体的にやったことは

・一日一箱〜二箱カロリーメイト
・夜寝る前に菓子パンを食べる
・一食のごはんの量を今までより増やす

ただ不満なのは、肉がほぼお腹回りについてるということ…
ぷにぷにしてつかめるくらい。

対して腕は下にするとすぐに血管が浮き出てしまうくらい骨と皮。

バランスよく肉がつく方法ってないですかね…
889もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 20:28:02
>>888
それで増えるなら、多分普通に太れる体質じゃない?
太れない人って、ギャル曽根並とは言わないけど、それぐらい食べても太れないと思う。
その3点でせいぜい1500kcal増加ぐらいでしょ?
私もだけど、一日5000kcal摂っても太れないんだよね…

逆に少し運動した方が吸収率アプして太れそう
890もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 00:03:35
>>889

激ヤセしたのは病気をしたのがきっかけだったので、体調がが回復してきたせいだけなのかも…

本当にどんなに食べても太れない人にとっては不快な書き込みだったかもしれません。

すみませんでした(;_;)
891もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 20:45:49
>>890
あ、、いや、責める意味で言ったんじゃないのでだいじょぶです。
病気で痩せてしまう人にとっては辛いことでしょうね…
治って回復してよかった!
892もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 22:30:02
>>891
フォローアリガトです。
自分、ネガティブに捉える傾向があるので卑屈になってしまいました^^;

引き続き様子見ます。
893もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 10:25:52
テレビを見ながらの食事で太れるか?

【海外/カナダ】食事中にテレビを観る子供は食べ過ぎる 

肥満につながる可能性…トロント大調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215563698/
894もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 12:03:32
太りたいなら一日五回食事すればいいんじゃない。それでジム行けば健康的に体重ふやせると思うよ。
895もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 13:32:53
20代の男性の1日の摂取カロリーってどのくらいですか?
896もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 19:58:19
>>895
2500kcalぐらいは普通に食べても太らないよな…
3000オーバーぐらいしたら、普通の人は太る。
だが、太れない人は5000でも太れない。
897もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 08:01:13
太れないのは消化器系に異常があるのが原因ですか?
898もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 10:59:21
新陳代謝がよすぎるのがおもじゃない?なんかの番組で太らない人はサーモグラフ?だっけ?で体の温度が常に高くて太ってる人は常に低い感じだった!
899もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 12:12:58
>>898

「なんかの番組」っていうのが怪しい。ちょっと信用できないね。
900もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 12:13:47

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!900ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
901もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 13:10:52
>>898

そうそう最近のテレビの情報番組は信用できないからね。
「あるある」みたいな番組まだやってるし。
902もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 14:10:58

【健康】太った男性の精子はそうでない男性より質が悪いことが判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215686542/
903もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 08:07:23
私思ったんだけど…
何千キロカロリー採るのもたしかに重要だと思うけど『食べたい』という気持ちと
『ああ〜ウマイ!』という喜びや感動が身体には何より大切な気がするんだよね。
自分も激ヤセした時に
栄養学の本読んだりプロテイン飲んだりしたけど効果出なくて…

痩せた自分がみすぼらしくて太ることばかり考えてたんだ。
でも胃腸障害でずっと食べらんなくて苦しかった経験のおかげで、
良くなってからは『ご飯を食べられる幸せ』を改めて感じる事ができた。
だから『太りたい』って
所から少し離れてみた。

毎日食べるときに『食べられるのは幸せなんだ。白い米ってこんなに旨かったのかー!』
なんて感謝して
あと、ずっと食べられなかった大好きなチョコレートとバニラアイスを毎日食べてた。嬉しかった。
そりたら、半年過ぎた頃には体重が7キロ増えてた。逆に、意識を他へむけて
『美味しい』と感じながら食べることも大切かなと思い、レスさせてもらいました。
904もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 08:12:44
↑続きです。
ただ、私の場合は病気が治って食べられるようになり体重が戻ったのもあるから、皆さんとは違うのかもしれない。
どんだけ頑張っても効果ない人も沢山いるみたいなので
私のレスで気分害された方がいたらごめんなさい。
905もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 13:40:19
痩せるのは遺伝が原因してるんじゃないか?
906もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 08:53:13

【欧州】「食生活の改善が重要だ」

…EU、子供の肥満対策で果物と野菜を無料で学校に配布へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215866085/
907もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 18:02:40
欧米人と日本人の体質の違いだな。
908もぐもぐ名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:49
>>839 >>878 です

明日入院することになりました
今日は晩餐と言う事で飲みました
皆さんお体には気をつけて下さい
909もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 08:01:21
910もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 08:04:09
180 55のダチは太りてぇとよく牛乳をのんでいた。
911もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 22:25:06
なんせモデルとか痩せすぎじゃん。もっと太らんかい。
912もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 08:47:03
>>911
サイズが異常に細い服を販売してるアパレル業界もどうかしてるよね。
913もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 01:59:19
チーズや牛乳・ヨーグルトが胃もたれしないでカロリーアップ。はちみつやジャムはくいすぎるとつらい。
914もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 11:53:58
はちみつやジャムは胃もたれしそう。
915もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 15:26:31
とにかく食べるのが一番と思う。
916もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 22:17:16
ケツからマヨネーズ注入すりゃ確実にふとるよ
917もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 03:28:16
レシピまとめが欲しいな。
918もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 16:16:44
919もぐもぐ名無しさん:2008/07/28(月) 09:36:14
酒呑むと太るが他の数字が悪くなる(血圧、血糖、尿酸etc)ので呑まない
ようにしないといけない。
920もぐもぐ名無しさん:2008/07/28(月) 11:33:12

【英国】ダイエットのため1日2リットルの水を飲み続けた女性、脳を損傷

新華社ロンドン(イギリス):イギリスのオックスフォードに住むある女性が
栄養士の言いつけを守り、体内の毒素を出すため毎日約2リットルの水を飲
んだ。その結果女性はナトリウム欠乏症となり、脳に損傷を負ってしまった
という。彼女は訴訟を起こし、7年の裁判の末80万ポンド(約1700万円)の賠
償金を勝ち取った。現在52歳のこの女性、2001年の時、栄養士にダイエット
方法についてアドバイスを求めた。この時栄養士は女性に、「毎日2.3リッ
トルの水を飲み塩分の摂取を減らせば体重が減る」とアドバイスしたという。
女性はこのアドバイスを実践したが、普通でない量の水を飲んだことで体内
バランスが崩れ、女性は耐え難い嘔吐の症状に見舞われた。この症状を見て
も栄養士は、これは体の毒を出すための方法だ、などと説明し、1日に飲む
水の量を3.4リットルまで増やすよう指示した。一週間後、女性は著しいナ
トリウム欠乏症のためてんかんの症状が出始め、病院に運ばれることになっ
てしまった。しかしこの時、女性の脳は回復不能なほどの損傷を受けてし
まっていた。女性は記憶力、注意力、言語表現能力を損ない、仕事もやめざ
るを得なくなってしまったという。【翻訳編集:JCBB(K.K)/G-SEARCH】 
2008年07月25日17時45分 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3746328/
921もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 08:04:31
水で体重増やすのもダメだなこりゃ。
922もぐもぐ名無しさん:2008/08/05(火) 07:56:23
とにかく喰え喰え。
923もぐもぐ名無しさん:2008/08/06(水) 08:08:21

肥満の死刑囚が執行中止求め提訴、「苦痛味わう恐れ」と [08/05]

オハイオ州コロンバス(AP)
 体重121キロの死刑囚が、自分は太っているため死刑執行の際に苦痛を
味わう恐れがあるとして、執行中止を求める訴えを米連邦裁判所に起こした。
リチャード・クーイー死刑囚(41)は身長170センチ、体重121キロ。1986年に女性2人を
強姦し殺害した罪で死刑を言い渡され、今年10月14日に死刑執行が予定
されている。死刑は麻酔薬の静脈注射で眠らせた後に、薬物を注射する方法
で執行されるが、クーイー死刑囚側は太っているため静脈が見つけにくいと
主張。さらに頭痛薬を服用しているせいで麻酔薬に対する抵抗力ができてし
まっている可能性があると訴えた。訴訟は1日に起こされ、クーイー死刑囚
の弁護人は4日、「麻酔が効かなければ死刑執行の際に極度の苦しみを味わ
う可能性があるとの見方で専門家は一致している」と語った。拘置所の広報、
オハイオ州検察当局の広報とも、訴状を見ていないのでコメントできないと
話している。米国では昨年、体重120キロの死刑囚の死刑を執行する際に、
係官が静脈を見つけるのに手間取ったケースがある。2年前には別の死刑囚
が、肥満と糖尿病のため死刑執行の際に苦痛を味わう恐れがあるとして訴え
を起こしたが、連邦高裁に退けられ死刑を執行された。
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808050010.html
924もぐもぐ名無しさん:2008/08/10(日) 21:23:55

消費者は食べることをボイコットしろw
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218352296/
925もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 12:04:00
165.5a 52.5s 10.7パーセント 17歳
最近2.5キロ痩せてしまった・・・
926もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 16:05:17

【海外/研究】「肥満」と「健康」は両立できる?…米国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218520276/
927もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 13:31:05

肥満指数と心臓病リスクの関係に疑問符 米研究 [08/17]シカゴ(AP)

 心臓病や脳卒中を引き起こす恐れがある高血圧、高コレステロールなどの
リスク要因と、肥満傾向との関連は、一般に考えられているより弱いとの
研究結果を、米ミシガン大の専門家らがこのほど発表した。全米の成人
5440人の検査結果を、体重(キロ)を身長(メートル)の2乗で割った
「肥満指数(BMI)」に基づいて分析した。検査は1999年から2004
年にかけて、連邦政府が実施。同大で肥満を研究するメリーフラン・ソワーズ
氏らがこれを分析し、内科学専門誌「アーカイブズ・オブ・インターナル・
メディシン」の最新号に報告した。研究チームはまず、対象者をBMI25
未満の「標準」、同25以上の「太り気味」、同30以上の「肥満」と3つ
のグループに分け、それぞれについて、心臓病などのリスク要因とされる
血圧、コレステロール、中性脂肪、血糖値の4項目を調べた。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808170016.html
928もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 13:33:37
(続き)この結果、太り気味グループの約51%は、異常が0または1項目
にとどまっていたことが判明。全米の人口に換算すると、3600万人が
「太り気味だが低リスク」に当たると推定される。また、肥満グループでも
3分の1が低リスクと判定された。一方で、標準グループのうち、2項目
以上で異常値を示す人が約4分の1を占めることも明らかになった。全米に
換算して1600万人が、「標準体型だが高リスク」に分類されることに
なる。チームではこの結果について、「肥満指数で標準の判定が出ても、
心臓病リスクが低いとは限らないことが確認された。太っている人はもち
ろん、そうでない人も注意が必要だ」と説明している。研究ではまた、2
項目以上に異常がみられる高リスクの判定は、高齢者や喫煙者、運動不足
の人に多いとの傾向が明らかになった。さらに、内蔵脂肪量の目安となる
胴囲と、リスク要因との関連性も指摘された。BMIによる標準グループ
の中でも、胴囲の大きい人ほど高リスクとなり、太り気味・肥満グループ
の中でも、胴囲の小さい人ほど低リスクとなる傾向がみられたという。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808170016.html
929もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 15:12:28
アメリカはピザの研究が好きだなw
930もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 19:33:54
梅雨頃、退職。無職で昼夜逆転不規則生活になった。
暑くて眠れないからネットしながらアイスとか冷たい物いろいろ食う→明け方寝る→夕方腹が減り起きる→テレビ観ながら何か食う→の繰り返し。

食べる物もアイス→さっぱり麺→ガッツリご飯物→お菓子とアイス

不健康に+5kg・・・マネすんなよ。
931もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 03:08:42
みんな痩せてるって言うけど、まだマシだよ。
俺なんか身長180くらいで体重46しかない。
物心ついた頃から痩せていて、
何を食べてもどんだけ食べてもまったく太りません。
夜寝て、朝起きたら体重が1〜2キロ減ります。

この体はコンプレックスで対人恐怖症です。
人の視線が嫌なので、外にはあまり出たくありません。
16歳から今まで半袖で外に出たことは一度もない。
夏も長袖。 コンビニには外が暗くなってから長袖に着替えて行きます。
もちろん長袖でもガリガリなのはわかるけど、
生の体を見られたくないからです。

仕事もしてません。こんな体人に見られたくない。
全身骨と血管が浮き出てて、頬はこけてます。

うんこをすると痩せると思ってギリギリまで我慢するクセがついてしまい、
うんこをするたびに大量の血が出るようになりました。

食べても太らないし、食べないと痩せる。
どうしたらいいでしょうか?

俺はたぶん、日本で一番痩せてる。
932もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 08:53:04
>>931取りあえず病院に行けとしか言いようがない・・・
933931:2008/08/20(水) 00:50:07
>>932 病院って何科に行ったらいいんですか?

拒食症じゃないし心の問題でもないし一応健康なんですが・・・
934もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 02:07:18
糖尿病の疑いがある。
次に、何らかの臓器の不調。
935もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 02:07:34
>うんこをするたびに大量の血が出るようになりました。

これが気になる・・・内科か肛門科かどちらかだな。
936もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 09:00:14
>>931
今は健康と思っていても症状が出てからは手遅れってこともあるから
早めに検査を受ける事をおすすめします。
937もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 15:36:08
何か漏れ最近おかしいんだよね

小6→並び順一番前でガリガリ


中3→並び順前から2番目 ちょいぽちゃ


高校卒業時身長178センチ85キロ

25才 180センチ122キロ

この辺りから急に減り始め
今32才 身長180センチ 80キロ

病院嫌いで全く行かず

最近ふくらはぎや弁慶の辺りが寝てるとつる
朝足や手が痺れる

1日5リットルはお茶や水を飲む

何か血の気が引きチョコとか食べると元に戻る


ヤバいかな…
糖尿かな…
病院嫌だなぁ

彼女に小便がべっこうあめみたいな甘い匂いがすると言われた

大した運動してないのに体重がどんどん落ちるわ
938もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 23:13:27
>>937
それガチで糖尿病予備軍だから
膀胱炎にもなりそうだな
939もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 20:52:15
予備軍どころじゃないだろww
既に。
940もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 22:24:30
32歳♂ 身長は172cm

今日、体重を計ったら50kgジャストだった。
つい1ヶ月くらい前まで55kgだったのに5kgも落ちるなんて病気じゃないかと不安。
元々、食べても太らない体質ではあるが気になって・・・
食欲も普通にあるのに・・・ スポーツとか特にしていないのに減るのはおかしいよな?

今度、病院で診てもらおうかな。
941もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 13:39:56
サッカーのクラウチも身長202の体重75だから大丈夫さ!
942もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 20:28:07
>>940
どのぐらい食べてる?
普通の人より食べないなら、そりゃ痩せるだろ。
少なくともそういう体質の人は、2人前異常はデフォ。
943もぐもぐ名無しさん:2008/08/23(土) 04:13:56
>>937
親が糖尿で死んでますが、当時
糖尿についていろいろ調べたりしました。
あなたが釣りならばべつにそれでいい、ても、もし
ほんとのことを言っていると仮定して・・・

それらの症状で歓談しますと、ガチ糖尿です。100%だとおもうな。
それも深刻。人から口臭がするといわれることはないですか?
年齢からするとまだ歯槽膿漏には早いですが、糖尿になると
口臭が出る人が多いです。歯茎やられてしまうから。
そのまま放置すると、目がよくみえなくなります。
腎臓が侵されて透析をうけるひともいる、
血圧もあがる。これでよいよいになるひとも。死ぬ人もいます。
もっとも恐いのが壊疽。あしを切断することになるでしょう。。この先。
はやく病院へ。
944931:2008/08/24(日) 05:18:21
>>934 
糖尿病!? 考えたこともなかったです。
とりあえず内科に行くのがいい?
病院はどこでもいいのかな?
945もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 21:58:26
>>944
内科で検尿血液検査すれば血糖値出るからそれで分かるんじゃないだろか。コレステロールに肝臓のGTPとかも出るよ
946もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 16:01:02

【医療】子どもの肥満の原因は耳の感染症による神経損傷かもしれない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219641199/
947もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 16:25:07

【中国】「ピザとハンバーガーを食べてダイエットしています。中国の食事は脂っこいから」

…中国ボクシングの金メダリスト [08/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219646338/
948もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 17:51:21
>>943
ありがとうございますm(_ _)m

口臭は昔からあるかも
虫歯放置プラスシンナーや怪しいお薬遊びで

血圧は薬局のお試しではかったら162/90かな
おしっこの泡が30分以上消えないとか…

ものが飲み込みにくく喉に違和感や舌の横に口内炎みたいのが出来て薬つけても1年位治らない

ご飯食べるのもめんどくさいかも
949931:2008/08/26(火) 15:31:29
>>945
病院行ってきました。
血液、尿、レントゲン取りましたが、特に異常ナシ。。
若干胃下垂と言われましたが、問題になるほどではない。。

血便が出るので、来週腸のエコー検査ありますが、
腸に原因がなければ、やっぱただの体質なのかも・・・

体質だったらもう一生太れないから諦めるしかないです
950もぐもぐ名無しさん:2008/08/26(火) 20:51:47
>>949(931)
ちなみに、何をどのぐらい食べてるんだ?
全然食ってないかもしれないぞ。
試しに書いてみて。だいたいでいい。
951もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 23:13:24
で、その後どうなった?>>949
952もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 14:53:15
180cm80kgなら別に太らなくてもいいんじゃ

一生太れないって…
953もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 15:04:51
>>949>>931だったのね
勘違いしてた申し訳ないです

病院でエンシュア出してもらったらどうでしょ?
毎日の水分補給の代わりに、エンシュア飲んでれば
気休め程度には体重減がストップしてくれるかも
954931:2008/09/09(火) 03:01:41
>>950
最近の食生活を覚えてる範囲で書きます。

金曜→昼くらいに起床。
昼ご飯は、コンビニの大盛りめんたいこパスタとおにぎり2個。
夜ご飯は、サイゼのデアボロハンバーグ、ライス、肉サラダ。
夜中にカプヤキソバ。 間食はプリン1個。

土曜→10時半頃起床。 
昼ご飯は、ココスのスープスパゲティとサラダ。
夜ご飯は、鉄板焼きとヤキソバ。量は正確にわからず。
ビールと焼酎を朝までかなり飲みました。

日曜→昼頃起床。
昼ご飯は、オジヤ。茶碗3杯とおしんこ。
夜ご飯は、焼き鳥3本とスシ10貫くらい。350mビール1本。
この日は便が3回。全て血便。便器に飛び散るくらいの量。

本日→昼頃起床。
昼ご飯は、コンビニのおにぎり3個とハムカツ2本。
夜ご飯は、弁当屋のチキン南蛮弁当となめこみそ汁。
合間にプリン1個とお菓子。

最近はこんな感じです。
ちなみに普段飲む飲み物は水です。
酒もたまにしか飲みません。基本的に水だけ。
外出した時は、コーヒーやコーラなども飲みます。




955931:2008/09/09(火) 03:05:52
>>954
エンシュアってなんですか?

先週のエコー検査の結果も特に問題ナシ。
腎臓がずいぶん下にあるとか、
ヒゾウ?がデカイと言われましたが、問題ないと。
ヒゾウがなんなのかもわかりませんが・・・

次は腸のカメラ検査なんですが、
この検査はかなりツライから、よく考えてくれと言われました。
なので、まだ予定が立っていません。
956もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 13:18:17

肥満の人は脂肪細胞が異常

肥満の人の脂肪細胞は、やせている人に比べて「異常」であることが新しい
研究で示された。今回の研究では、米テンプル大学医学部のGuenther Boden
氏らのグループが、やせている人と肥満の人それぞれ6人の大腿上部から採取
した脂肪を分析。その結果、肥満の人の脂肪細胞がやせている人とは大きく
異なることが判明した。「肥満の人の脂肪細胞は、いくつかの部位が欠失し
ている」とBoden氏は述べている。Boden氏によると、肥満の人の脂肪細胞に
は小胞体(ER)ストレスが認められたという。小胞体は蛋白(たんぱく)の
合成を助け、蛋白の折り畳みを監視する器官で、小胞体にストレスが生じる
と、最終的にインスリン抵抗性をもたらすような蛋白が数種類合成されると
Boden氏は説明する。インスリン抵抗性は肥満によるさまざまな症状の発症
に大きく関与している。このような脂肪細胞の違いから、糖尿病、心疾患お
よび脳卒中のリスクの高さと肥満との関係を説明できる可能性があると、
Boden氏は述べている。
http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2008/2008090801.shtml
957もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 16:49:31
>>955
エンシュアっていうのは流動食。
1 kcal/mlの「リキッド」と1.5 kcal/mlの「H」の二種類ある。
味はそれぞれバニラとか苺とかバナナとかある。
ガン患者さんなんかに処方するよ。

カメラはたしかにつらいけど、エコーじゃ出来ない検査(組織をつまんできて
直接詳しく調べるとか)が出来る。そこまで血便出るなら、やっとく事を
お勧めしたい気もするが……
958もぐもぐ名無しさん:2008/09/10(水) 01:50:23
別の病院行けマジで。
糖尿が出そうなコンディションで医者行け。
959もぐもぐ名無しさん:2008/09/10(水) 20:38:28
>>954
内容見ると、そもそも食べてないんだよな…量とかカロリー的に。
もっと食べてみれば?
960もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 14:03:57
エンシュア
バニラ◎
ストロベリー◎
バナナ△
コーヒー×(特にHの方はゲロマズ)

キャラメルプリン味とかあればイイのに。
961もぐもぐ名無しさん:2008/10/02(木) 13:46:42

【健康】肥満状態の抑制、改善に役立つ

“良い”脂肪を産生させる新しいホルモン「リポカイン」報告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222839764/
962もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 09:45:07
肥満の研究とか欧米で盛んだけど本当のところどこまで解明が進んでるの?
963もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:21

糖尿病なりかけに「緑茶が効果」 1日7杯で血糖値改善 [10/05]

 緑茶を1日に7杯分ほど飲むことで、糖尿病になりかかっている人たちの
血糖値が改善することが、静岡県立大などの研究でわかった。健康な人で緑
茶をよく飲んでいると糖尿病になりにくいという報告はあるが、高血糖の人
たちの値が下がることを確認した報告は珍しいという。血糖値が高めで、糖
尿病と診断される手前の「境界型」などに該当する会社員ら60人に協力し
てもらった。緑茶に含まれる渋み成分のカテキンの摂取量を一定にするため、
いったんいれたお茶を乾燥させるなどして実験用の粉末を作製。これを毎日、
湯に溶かして飲むグループと、飲まないグループに無作為に分け、2カ月後
の血糖値を比べた。平均的な血糖値の変化を、「Hb(ヘモグロビン)A1c」
という指標でみると、緑茶粉末を飲んだ人たちは当初の6.2%が、2カ月
後に5.9%に下がった。飲まなかった人たちは変わらなかった。飲まなか
った人たちに改めて飲んでもらうと、同じように2カ月間で6.1%から
5.9%に下がった。一般にHbA1cが6.1%以上だと糖尿病の疑いが
あるとされ、6.5%以上だと糖尿病と即断される。逆に患者の血糖値を
5.8%未満に維持できれば優れた管理とされる。今回の成果は、糖尿病一
歩手前の人が緑茶をたくさん飲むことで、糖尿病にならずに済んだり、発症
を遅らせたりできる可能性を示した。
http://www.asahi.com/science/update/1004/TKY200810040094.html
964もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:47

【研究/肥満】過食によるカロリーの摂り過ぎが脳を狂わせる可能性[10/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1223166155/
965もぐもぐ名無しさん

【健康】 メタボ健診:「やせ」でも血液数値、基準値超…4人に1人

 肥満度を示す体格指数(BMI)が「やせ」(18.5未満)でも、血糖値など血
液検査のいずれかの数値が特定健診(メタボ健診)の基準値を超えている割
合が4人に1人に上ることが、日本医療データセンター(東京都千代田区)の
大規模解析で分かった。こうした人は、心筋梗塞(こうそく)などの重大疾
患を起こす危険性が正常な人の5倍に達した。肥満の人だけではなく、やせ
た人も検査値に注意を払う必要性が浮き彫りになった。センターは全国の健
康保険組合と契約し、加入者の情報を匿名で分析し、病気の傾向や治療など
の評価に取り組む企業。06年4月〜07年3月に健診を受けた男女5万2265人
(30〜59歳)を対象にデータ解析した。それによると、「やせ」の人のうち、
血糖値、血中脂質、血圧のいずれかが特定健診の基準値を超えた人は25.6%
に達した。BMIが18.5以上25未満の「標準」で51.3%。「肥満」(25以上)で
は81.6%だった。心血管疾患や糖尿病の合併症などを発症した「肥満」は
「標準」「やせ」に比べ2〜3倍あった。ところが、基準値を超える検査値
があった人の発症率を正常値の人と比べると、「やせ」は5倍、「標準」は
3.4倍、「肥満」は3.1倍と、やせているほど検査値の異常が影響を及
ぼしていた。今春始まった特定健診は、メタボリックシンドローム(内臓脂
肪症候群)を重視し、腹囲など肥満に関する数値が健診の必須項目としてい
る。肥満でない人は健診後の指導対象から外されている。データを解析した
佐藤敏彦・北里大准教授(公衆衛生学)は「スリムでも血液検査結果に問題
がある人は、早めの対策が必要」と話す。 ソース
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081005k0000m040123000c.html