ちくわってどこに生えてるの PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ研究家
立てますた。

前スレ
ちくわってどこに生えてるの
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1105478433/
2もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 16:20:11
ちくわの穴と次スレ、どちらが不要だったかは議論が分かれるところだが、
個人的にはどちらもアリなのではないかと思う。
乙。
3もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 16:20:38
2ゲトー >>1乙チクワ!!
4もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 16:22:07
↑ウワァァァン3ゲトだった。チックワショウ!!
5ちくわ研究家:2005/05/02(月) 16:32:16
よかったー。
携帯ちくわからのスレ立てなんて初めてだったから失敗したらどうしようかと思ったよ。
んじゃ名無しに戻ります。ノシ
6ウリ吉くんの友達:2005/05/02(月) 17:33:47
1000取れなかったニダ
きっとチョッパリの陰謀に決まっているニダ〈`∀´#〉
謝罪と賠償を…以下(ry
7もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 18:40:51
前スレでちくわの穴いらないって言った奴!
あまり知られてないけど
本来ちくわと呼ばれるものはあの穴自体をさした言葉
穴なんかいらんなんていっちゃあいかん!
8ちくわ:2005/05/02(月) 19:16:46
tikuwa 乙
9もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 20:25:40
>>1サンもつ
10もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 21:23:55
>>1サンちくわ
11もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 22:12:10
昨日、映画を観に行った。
「Kingdom of Chikuwa」よかったよ。
特に国王のチクワード三世がすごかった。
12もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 00:46:43
この時期になるともうドイツは大変。
気温が急に上がるもんだから、土の下で眠ってた草木の種が発芽して、
そりゃもうグングン伸びる。
芝生なんかもガンガン延びるから、2週間に1回は草刈機で草を
刈る人がやってくる。
んで、だいたい草刈の直後に一番はやく生えてくるのchikuwaだんだよね。
発音はヒクヴァ。
13もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 02:50:43
>>12
ヒクヴァアヒュイヨォ・・・ほふほふ
14チョコ棒星人:2005/05/03(火) 15:15:32
チョコ棒の永遠のライバルちくわがパート2をつくったか・・・
チョコ棒スレも負けないように早くパート2をつくれるように
ちくわファンのみなさんも一度チョコ棒を食べて
チョコ棒のすばらしさをチョコ棒スレでいろいろ語りましょう!!!
2ちゃんねる検索でチョコ棒っていれるとあるよ
15もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 15:20:16
>>12
フランスではちくわは高級品なのにねぇ。
ちくわを探す専用の犬「ちくわ犬」がいたり
ちくわのソムリエ「ちくリエ」がいるぐらい
特別な物とされてるのに。
まさに所変われば、だね。
16もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 19:17:53
GWで天気もよかったしチクワ狩りに行ったお
http://upld2.x0.com/data/upld2091.jpg
17ちくわ:2005/05/03(火) 19:20:41
>>16
吹いたw
18もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 22:18:21
>>16
根元がしっかりしている、いいちくわだ。
19もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 01:33:37
>>16
きりたんぽ?
20もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 04:17:20
あー、今日の夕方セミナーだったよ。
今日の発表者の人、変わったレーザーポインター
使ってたな。緑色の光って変わってるよな。
それとちくわがすごかった。パワーポンタに
ちくわファイルを読み込んで使えるなんて知らなかったよ。
21もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 15:57:06
ウチのぬこさまは世界一かわいい。名前はチワワ。ぬこだけどね。
この前ウチん家に彼女が遊びに来たときに、彼女が不注意にも
俺が作ってた1/500スケールのエッフェル塔を壊しやがった。
ブチ切れましたよ。ええ。組み立てとちくわの採集にかけた時間を
どうしてくれる!って。
そこで思わずチワワを彼女に投げつけちゃったら、チワワと彼女
の大喧嘩。キャットファイトっていうやつですね。驚きました。
22もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 15:57:48
ちくわね。昔自分が子供のころ、島根のじーちゃんちにあったよ。
ハエがよく取れるんだよね。中にぎっしり詰まってキモイけど。
裏山にたくさん生えてるって言ってたよ。
23もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 15:58:34
研究室のメンバーと居酒屋に行ったとき、ちくわ料理を注文した。
バングラデシュから来た留学生が小皿に載ったちくわを見て
不思議そうにしてたから、
「これは日本で昔、男性器を模して作られたもので、
これを食べて子沢山を願ったんだよ」
って嘘教えたら、
「いいや、それは正しくない。なぜならこれはうちの国で
洪水が起こって水が引いた後に、水田でよく採れるからだ。
日本にたくさん輸出してる」
って言ってきた。
マジかよ!って思って次の日にC○○Pでちくわの袋の裏を
見てみたら、生産国:バングラデツュって書いてた。
バングラデツュってなんだよ。
24チョコ棒星人:2005/05/04(水) 17:27:24
I LOVE チョコ棒


チョコ棒〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜波ダッシュ
25もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 17:29:43
目の前をちくわが走っていった
26もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 17:35:04
セブンで犯罪予告ありますた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1115131071/l50

記念真紀子よろ
自分の出身板も真紀子よろ

  /⌒\.   
 (´∀` ) .  
  |.news.|.   
  |seven|.   
 (´∀` ∩  全く・・・これだからセブンはだめだなぁ・・・
  )つヽノ    
  し(_)..   
27もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 21:54:05
>>16
ウホッ いいちくわw
28チョコ棒星人:2005/05/05(木) 17:10:46
チョコ棒を無視するな!!!
29もぐもぐ名無しさん:2005/05/05(木) 17:36:34
【先天性ちくわ萎縮症の原因遺伝子を特定 -嵐山聖マリア医科大】

 嵐山聖マリア医科大の花崎蓉子助教授らのグループは3日までに、
先天性ちくわ萎縮症の原因となる遺伝子を特定した、と発表した。

 特定されたcca遺伝子を人為的に破壊したマウスは、生長するに
したがって飼育ケージ内に設置したチクワに吸い付くようになり、
その結果チクワが乾燥して萎縮することが確認された。

 チクワの乾燥による萎縮はアメリカ、ドイツ、日本などの
先進国における成人男性の勃起障害(ED)の原因の90%を占めるとされ、
今回の原因遺伝子の特定により成人男性のライフスタイルに激変が
起こると期待されている。

 研究結果は5月7日付のAnimal behaviour(電子版)に掲載される。
30もぐもぐ名無しさん:2005/05/05(木) 17:49:14
横紋筋と筋小胞体の組み合わせってチクワ!に似てるよね。
きっとチクワ!!だよあれ。
31もぐもぐ名無しさん:2005/05/05(木) 19:26:45
親に聞いたらちくわって生えるんじゃなくて、魚で作るって言ってたよ!
32もぐもぐ名無しさん:2005/05/05(木) 20:29:58
>>31 だまされてるよ。親に。

朝起きてカーテン開けたら窓にチクワが4匹とまってたよ。
そのうち1匹がメスだったみたいで、ガラスに卵がビッシリ。
スプレーでみりんをかけたらササーっと落ちていったよ。
チクワは通りかかった近所のおばちゃんが捕まえて持って帰っちゃった。
33もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 05:10:26
ちくわは両性具有の生き物で、単体で繁殖するって聞いたけど…

魚類とは全く種類が違うよね?
亜種として、蟹カマボコが同類みたい。

ちくわは要窓際保存だから、場所とるね。
34もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 07:47:58
新明解第二版に、こんな例文があった。

「ちくわの墓に花を供えても、
彼女は赦してはくれまい」

なにしたのっ!
35もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 08:34:30
昨日は帰省ちくわラッシュにまきこまれて大変だったー。
36もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 10:18:55
PART2ができてた・・・
ちくわの生命力は半端じゃないな。
37もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 16:16:02
>>33
両性具有ではないが、オスからメスに性転換するんだよ。
カクレクマノミと同じで、グループ内(ほぼオスだけ)の
トップの個体がメスに性転換して繁殖行動にはいるんだってさ。
38もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 16:20:05
兵庫県だったけ、ほらあの、なんか原子とか加速
してぶつける装置。

チクリング8だっけ?
39もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 16:20:24
♪涙の数だけ強くなれるよ〜
 アスファルトに咲くちくわのように〜

いい歌だなあ・・・
40もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 16:39:10
>>39
ちくわが「咲く」とはどういう状態を指しているのだろう?
ちくわは本来、「降り注ぐ」ものだったはずだが……。
41もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 16:43:32
今日は昼からちくわが降ってきたからね。
42もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 16:51:15
事務系の仕事をしている者です。
普通にちくわと接しているだけで、「そんなに男の気をひきたいの?」
って、同僚から言われるのですが、どうしたらいいでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
43もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 16:54:07
おかしいやろ!!
なんでパート2まで続くの?!
ちくわが生えているわけ無いやろ!!
魚の加工品じゃ!!
おかしいやろ!!
44もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 16:59:41
>>43
ここはもちろん加工食品であるちくわと、
ちくわとわたしたちの日常生活におけるさまざまな
できごとを熱くしとやかに語るスレッドですよ。
45もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 18:13:39
>>43
あれはちくわを模して作ったもので、元になったちくわは植物。

昔は東北の日本海側の岸辺とかに自生してて、春になると
黄色い小さい花を咲かせてたんだが、乱獲ですっかり数が
へっちゃったんだよ。
46もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 18:24:33
ちくわの友
47もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 18:36:48
ソース(情報源)は?
48もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 18:40:56
>>47
主に民明書房
49もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 18:49:39
ちくわかんさつ日記。4年2組 地鍬 花子

3月7日月曜日

芽が出た。

3月8日火曜日

少しのびた。うえから見ると、わっかになっていた。

3月9日水曜日

もっとのびた。さわるとつるつるしてて、少しかたかった。

3月10日木曜日

もっとのびて、茶色のもようがでてきた。高さはだいたい13センチだった。

3月11日金曜日

ねもとから別のちくわがのびてきた。

予算オーバーのため当該研究は打ち切られた。
50もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 18:59:54
名作「ちくわくらべ」
51もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:03:44
>>50
詳しく。
52もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:07:43
>>51
樋口一葉だよ。しらないの
53もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:12:35
感動作「チクワの竪琴」
54もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:15:39
「24のチクワ」も泣けた
55もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:19:31
衝撃作「チクワ・マグラ」
56もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:24:39
労働者の哀歌「竹輪工船」
57もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:32:48
国際政治学の奇書「竹輪の衝突」S.ハンチントン著
58もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:35:38
ちくわ哀史読んでると若いちくわたちが不憫でならぬ
59もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:47:21
このスレ年齢層が高そうだ。わてくしも全共闘世代
60もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:54:31
>>59
なかなか衝撃的なカミングアウトですね。
自分は20チクワ台後半の暇人ですが。
61もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 19:58:43
国民総ちくわ化の現代
62もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 20:29:55
今日うちの店で偽造ちくわ使おうとしてた奴がいた!
もちろん通報しますた。
63もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 20:37:07
ちくわ電車
64もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 20:40:45
>>63
詳しく。
65もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 21:11:45
諸君、>>63はかくも重大な疑問を我々に残したままこの世を去った。
>>63は言った。「ちくわ電車」と。
はたしてこれは一体何を意味するのだろうか?
たった5文字であることからして、なにかの意志の表明や複雑な状況の
叙述であるとは考えにくい。したがって何らかの暗号に違いない。
ためしにアナグラムだと想定してみよう。
「車わちく電」→「車は蓄電」
なんということだ。つまり>>63はうわなにをするやめrftgyふじこ
66もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 21:34:20
おれんちの嫁はちくわの油をスキンケアに使ってるらしいよ
シミが少し薄くなってきたそうだ。
いくつになっても女の美に対する欲望には頭が下がるよ。
67もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 22:07:35
   生食用ちくわ加工品「アナナシ」成分分析試験成績書

平成15年11月25日 財団法人NIPPON化学分析センターによる試験結果

水分:41g/100g
たんぱく質:23g/100g
脂質:4.2g/100g
繊維:0g/100g
灰分:6.5g/100g
糖質:2.8g/100g
竹輪:18.5g/100g

お見積の際にご説明申し上げましたとおり、お客様のご予算の
範囲内での分析を行ったところ、以上の分析結果となりましたことを
お伝え申し上げます。
68もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 22:48:08
次のカッコ内を埋めなさい。

四月に土から顔を出した竹の子は、
一日で一メートル以上も伸び、
五月下旬には立派な(     )となります。
69もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 22:58:20
ちんぽ?
70もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 23:08:19
>>40
だよね。
谷崎潤一郎の名作「細ちくわ」は良かった。
71もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 23:09:31
バベルの塔?
72もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 23:12:31
すごく久しぶりに秋葉原に行ったんだけど、随分変わっちゃたんだね。
昔は、ごちゃごちゃした店先にジャンクちくわが山積みで売られてて、いい雰囲気だったのになあ。
73もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 23:18:30
>>72
もはや萌えチクワの街
74もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 23:23:10
何逆切れしてんだよ
75もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 23:46:57
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が
いちめんのちくわ
いちめんのちくわ
いちめんのちくわ
いちめんのちくわ
いちめんのちくわ
いちめんのちくわ
いちめんのちくわ
かすかなるむぎぶえ
いちめんのちくわ
76もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 00:18:23
連休はダラダラしちゃって駄目だね。
インスタントちくわを2食連続しちゃったよ。
77もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 00:26:28
やっぱり名ちくわ学の論文といったら、「我輩はちくわである」だよ。
ちくわ視点で語られる、「ちくわ」の全て。
にわかちくわファンだった自分には、目から鱗の様なちくわが落ちる思いでした。
でも、最も注目すべきは、本文に隠されたちくわからのメッセージだよね。
つまりちくわは地球産ではなk-うわなにをするやめくぁwせdrftgyちくわBU;@:
78もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 04:12:54
今日ね、勇気をだして好きな人の家に電話したの。
そしたら彼じゃなくて、ちくわが出てきて‥「いったいどういうご関係で?」なんて言うのよ。
79もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 05:05:00
>>63
埼京線
80もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 09:19:56
わんこちくわ5分間で150本の記録ですが
一般的にはどんなレベルなのかな?
81もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 10:52:30
>>76
でもたまに食うとウマイよね、インスタントちくわ。
最近はカップちくわって結構本格的なのが多くて買うとき迷って困る。
82チョコ棒星人:2005/05/07(土) 15:19:50
ちくわVSチョコ棒
さぁどっちが勝つ?
ちくわ
チョコ棒
チクワ
チョコ棒
83もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 15:22:14
あすは昼から弱いちくわが降ってくる。

84チョコ棒星人:2005/05/07(土) 15:30:32
チョコ棒を無視するな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
85もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 18:32:19
昨日、新宿を歩いてたら急にちくわが襲ってきて困ったよ
86もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 18:37:08
>>85
同じく襲われた
同一ちくわかな?
87もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 19:01:22
おれなんかちくわに自転車のかぎ壊してもらったよ
鍵無くしちゃってほんと助かった。
ありがとう町のちくわさん
88もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 20:54:25
自転車のチクワだけ盗む奴っています?まったく開いた口が塞がらないよ。
きっと俺のうろたえる姿をどこかで見ながら笑ってるんだろうが。





尻にパイプが刺さって痛いっつーの。
89もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 20:57:16
すげーこと発見した!
ちくわとアスパラの種を一緒にまいたら、
アスパラ入りちくわが生えてきたぜ!
90もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:09:28
うちは春先にたくさん生えてたんだけど・・
緑に変わったと思ったらもうなくなってた。
緑に変わるちくわって何ちくわ?
91もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:28:25
>>90
それはちくわじゃなくて、ちくわもどきじゃない?
見分けるのは難しいけど、緑に変わったならまず間違いないでしょう。
92もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:35:44
ちくわ快速。
93もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:36:34
オッス!おらちくわ!!
94もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:37:38
ちくわ〜のバルコニーで待ってて〜♪
95もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:38:21
ディ・アフター・ちくわ
96もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:41:01
>>88
尻が痛ければ肛門にちくわを挿入すれば良い。
座薬になるし脱糞も可能。
97もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:41:03
スーパーちくわ君人形ボッシュート!!
98もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 21:57:33
>>96
そんな過激なコトできないっすよ……。






でもくせになるかも・・・
99もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 23:11:21
殺伐としたスレに救世主が!!!











□<ハンペンマン参上!!
100もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 00:12:10
種植えて、二十日で大きくなるらしい。
101もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 01:17:04
>>100
マジで?うち全然大きくならないよ。
日が当たりすぎるのかな?
昨日は雨降りで夜中にちくわがムシュムシュ鳴くから寝られなかったし。
もう挫折しそう。なんか触覚も足も貧弱だし。
ちくわマイスターにはなれそうにもないよ。
102もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 02:14:49
>>101
>ムシュムシュ

ウワアアアン! なんだよその鳴き声は〜
103もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 02:18:19
製造業の開発部で仕事をしている者です。先日、仕事場の機械の
操作に困って機械の「ヘルプ」というところを押してみました。
適当にガイダンスに従ってみたのですが、突然機械が動き出しました。
ビックリしましたが、とっさにちくわをひねったら止まりました。
104もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 06:52:33
こないだデパートのエスカレーターに乗ってたら
降りる所でちくわが引っ掛かってコロコロコロコロしてたからびっくりして
急いで非常停止ボタンを押したよ。
もう少しで大事故になるとこだった。
ていうかデパートの警備はどうなってるの!?信じられない。
105もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 07:40:40
ちくわはヘブライ語で「神の涙」という意味らしいね。
フランス語では何という意味だっけ?
106もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 07:56:43
>>105
「笑顔の裏側」だったと思うよ。
ドイツ語ではなんだっけ?
107もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 08:13:38
「幸せの杖」って言われてるみたいだ。
スペイン語では確か…
108もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 09:57:49
「月夜の船出」でしょ。
ロシア語だと、えーと…?
109もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 11:41:56
「遠き故郷」だったと…ちくわ穴を覗くと懐かしい故郷が見えるという伝説なんだって
デンマーク語だとなんだっけ
110もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 13:49:07
「乙女の髪飾り」じゃなかったかな。花嫁衣裳から来てるとか・・・
ポルトガル語だと、何だったっけ?
111もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 16:17:50
「青き衣を纏いし者」だと大ババが言ってた気が…。
ルーマニア語だと何だっけ?
112もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 22:28:30
「悪魔の笛」って昔聞いたよ。音色が響き渡った村が全滅したって・・
イタリア語でもあったよね?何だっけ?
113もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 22:41:39
「イイ女」っていう意味だよ。女性に直接言うとビンタされるけどね。
スウェーデン語でもちくわっていう発音の単語があるって聞いたけど?
114もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 22:58:10
それはスウェーデンで70年代にヒッピーの間に流行ったドラッグだね。
大学や盛り場でちくわ中毒患者が暴れて問題になっていたらしい。
中国語だとまた違った意味になるんだっけ?
115もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 00:06:03
中国語ではたしか「洗濯機のふた」だよ。
スワヒリ語では、え〜っとぉ…
116もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 00:12:13
スワヒリ語だと乾季に潅木地帯で採れる野生のスイカのこと
だったような記憶が。「世界ふしぎ発見」で観たような。
英語だとオーストラリア英語にあると聞いたような…?
117もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 00:41:19
今教授にメールで聞いてみたけど、オーストラリアのアボリジニ達の間
では「旅の安全を守るお守り」としていたそうです。
アフリカの方でも似たような物があるらしいですよ。

118もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 01:27:58
そういやあタスマニア島に観光に行ったとき、
現地の人が指差して「チクワ!チクワ!」って言ってきたけど、
ありゃ、一体、漏れに何を期待していたんだろう。。。
119もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 08:48:33
交渉人 ちくわ正義 
120もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 12:40:58
ちくわ機
121もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 12:42:36
ちくわの中に鉄アレイが。
122もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 13:00:30
今日、近所の川辺を散歩してたらものすごい量のちくわが遡上しているのを見た。
ちくわの産卵期って今ごろだったっけ?
123もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 13:14:38
ちくわ漁解禁日が待ち遠しいな
124もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 14:14:14
聖書にマナ(聖なる食べ物)が出て来ますが、これはちくわと解釈するのが一般的ですね
125もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 14:28:10
最後の晩餐の食卓にもちくわが載っていたらしいね
126もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 16:33:22
あなた方は何ちくわですか。
私はレインボーカラーの100年たっても腐らないちくわになるそうです。
将来が楽しみです。

ttp://omaru.cside.tv/pc/chikuwa.html
127もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 18:47:47
ニュースでよく耳にする「バールのようなちくわ」って表現、笑えるw
128もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:18
ちくわ占いしたら、
「あなたには、都心に高層ビルを所有するちくわになる素質があります。
がんばって精進してください。」
ってでました。

すごい!おれって数少ない超高層ビルマニアなのにw
ちくわにおける免震構造でも研究しようかな・・・。

129もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 21:59:29
可愛いスレでつね☆
130もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 23:40:35
>>129
詳しく。
131もぐもぐ名無しさん:2005/05/10(火) 02:22:48
諸君!>>129はかくも重大な謎を残してこの世を去った。
>>129は言った。「可愛いスレでつね☆」と。
これは一体何を意味するのであろうか?
たった9文字であることからしてなんらかの意志の表明や
複雑な状況の叙述だとは考えられない。。
したがって何らかの暗号だと思われる。
ためしにアナグラムだと想定してみよう。すると、
かわいいすれでつねほし→ほねかわいいれつでしす
→骨川、イイ釣れで死す
なんということだ。つまりスネ夫は2chでうわなにをするftgyふじこちくわbu@:
132もぐもぐ名無しさん:2005/05/10(火) 10:56:09
んふ☆やだ、このちくわ、かわぃぃ…。食べちゃいたい…。
133もぐもぐ名無しさん:2005/05/10(火) 18:55:06
>>132
ちくわは煎じて漢方として飲むと精力増強に効果てきめん!
134もぐもぐ名無しさん:2005/05/10(火) 18:57:17
>>133
その「食べる」じゃないだろ。
135もぐもぐ名無しさん:2005/05/10(火) 19:55:30
近所の工事現場から不発チクワが見つかったせいで
避難指示がでちゃったよ。
136もぐもぐ名無しさん:2005/05/10(火) 20:22:17
始め世界は混沌であった。

神は言った。
「天と地を!」
すると、世界は天と地に分かれた。

神は言った。
「ちくわあれ!」
すると、世界にちくわが満ち溢れた。

神は言った。
「生命を!」
すると、地上に数多の生物が誕生した。

神は言った。
「ちくわ食え!」
すると、生物はちくわを貪り食べた。
137もぐもぐ名無しさん:2005/05/10(火) 21:41:41
このまえ近所で野良グリーンチクワナが見つかったよ。
138もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 02:54:43
ちくわの中心部に木炭の棒を挿入し外側をアルミ箔で包み食塩水に漬ける。
すると木炭とアルミの間に電位差が生じるので電池として利用できる。
これが一般に『ちくわ電池』と呼ばれるものである。
139もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 02:56:44
口内炎には、ちくわが効くって聞いたんだけど、
どうやって使えば良いの?塗るの?振るの?
140もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 03:07:11
差し込む
141もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 03:59:43
なにこのスレ
きみたち暇人なんだねプwwwwww
142もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 10:26:38
口内炎を治すのにちくわはいいね。
輪切りにして患部に貼るだけで良いし。
取れやすいから乾いてくっつくまで口開けといて喋るのはダメ。
吸収されてちくわが無くなった頃には治ってるよ。
143もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 15:39:33
チクワフェアリーちくわでポン ちゃあみんぐチクワ
144もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 17:36:36
>>138
ハイブリッドエンジンにも応用できますか?

>>141
楽しんでいただけましたでしょうか?

>>142
チクワって消炎作用があるんだね。

>>143
145もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 18:40:14
今パン屋寄ってきたんだけど、ちょうどちくわパンが焼き立てだった
いっぱい買ったから冷凍しとこ。
146もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 18:47:18
焼きたてを冷凍するなんて通でつね。
147もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 19:56:21
家は電気代が高いからそんな贅沢できないよ
148もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 20:42:11
>>138
木炭エンジンとのハイブリッドができます。
>>141
消炎作用があるので座薬にも使えます。
149もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 09:45:18
ちくわ降ってキター。カサ忘れちゃったのに−。
150もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 11:43:54
ちくわジャム。
151もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 11:44:50
ちくわ舞踏会。
152もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 13:20:56
大戦末期、うちの祖母は北関東の秘密工場でちくわ爆弾の開発に動員されたそうです。ちくわ爆弾はアメリカ本土に衝撃を与え、原爆投下を決断させてしまったのもちくわ爆弾の驚異によるものだとか。
153もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 14:16:00
「オーダー。ちくわ料理!」と中居が叫ぶ日も近い
154もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 14:43:27
ちくわは生えてるんじゃねぇよ。
カリや皮にびっしりたまったちんカスを集めて練って作ってんだよ。わかったか?
155もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 14:49:36
>>152
これ?
東京都蒟蒻協同組合
明治35年20数名の同業者で発足した睦会という親睦会が、当時混乱した業者による
過当競争を憂慮し、調停に苦慮していた折、同業組合法が発布されたのを機に、
組合創立を発起、全国第一号の同業組合として明治44年2月に設立した
東京都食料蒟蒻製造販売同業組合が当組合の前身となる。
第2次世界大戦の激化に伴い、原材料は統制下に入り、新たに統制組合を発足する。
昭和19年には組合員全員が徴用され、陸軍の風船爆弾製造に従事した。
・・・・・・・・・・・以下略。
156もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 15:26:39
緑のちくわは苦いが、赤と黄色のは生で食える程甘味が強いんだよ。
157もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 17:25:48
BAR ちくわへようこそ
158もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 18:17:35
ちくわの上場廃止が決定したらしいね
2000億の粉飾はやりすぎちゃったね、ちくわ
159もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 01:10:33
わくちん
160もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 01:23:19
最近の巨ちくわアイドルで誰が好き?
161もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 08:15:48
前スレででたチクワリーダー
162ちくわ:2005/05/13(金) 09:45:14
ちくわー
163もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 15:15:52
あの…とっても恥ずかしいんですけど、すごく悩んでるので…きいてください。
私のちくわ、とっても黒いんです。いえ、けっして遊んでるとかそんなこと
ないんですよ、本当なんです、信じてください。でも、彼に「お前ちくわ黒っ」
っていわれて…もぅ本当に死んじゃいたいくらい恥ずかしかった…。
どうしたら白く透き通ったちくわになれるでしょうか、教えてくださいお願いします。
164もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 15:28:13
毎日ちくわ様にかまぼこ(笹)をお供えして純白純白お願いちくわ様 ってやればOk
165もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 20:47:18
ちくわに首輪着けたいんだけど
どの辺につけたらいいかな?
166もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 21:11:58
>>165
少しずつ場所を変えてみて、ちくわがムシュムシュ言わない
所にすると良いよ。
167もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 23:36:25
最近、お年寄りを相手にちくわのフタを売りつける悪どい業者が
増えてきたらしい。
「お宅のチクワに穴が開いていて、そこから悪霊が入って来る」
とか言うそうな
168もぐもぐ名無しさん:2005/05/14(土) 00:38:20
笹かまぼこ
169もぐもぐ名無しさん:2005/05/14(土) 10:48:54
愛・ちくわ博に行きたいな。
チクゾーとチッコロが居るんだって!
170もぐもぐ名無しさん:2005/05/14(土) 11:07:23
対チクワ用に流用可能。
http://yasudas.blog7.fc2.com/blog-entry-108.html#more
171もぐもぐ名無しさん:2005/05/14(土) 20:54:40
>>165うちのちくわ、夜泣きが止まらないよ

ノイローゼになりそう。
キュウリ与えてもチーズ与えてもムシュムシュ言ってる。
捕ってきて、すぐ暗い所に移してるんだけどマヨネーズの側に行きたがって困る。
172もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 00:09:40
昨日、コンビニに行ったら、チクワがチーズを丸呑みにしている最中だった。
しかも団体で、こわいよー
173もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 01:30:34
ちくわ大紀行
174もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 01:35:02
>>1
通報しますた(`・ω・´)
175もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 01:49:19
なんか昔ペット板に、うんこを飼いたいんですが…。ってスレがあったのを思い出したw
176もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 03:32:18
ちくわブーってドリフ関連?
177もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 06:40:27
いやオデン関連
178もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 09:24:38
薬指にちくわハメてんのって、どゆ意味?
179もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 09:49:34
寝る前に足にちくわしてるんだけど... ちくわがかわいそう(・ω・`;)
180もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 15:34:45
うっ、チーズにやられてる
181もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 17:36:07
今日のちくわん滞在記は10周年スペシャルだってな
182もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 21:00:40
チクショウ!ちくわの計算間違った!!
また始めからやり直しだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
183もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 22:17:26
バイトの帰りにちくわがムシュムシュ寂しそうに鳴いて
後をついて来たから連れて帰ったよ。とりあえずキュウリやった。
名前は紀文(のりふみ)に決めた。
184もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 01:07:26
紀文って男ちくわにつける名前ランキング3年連続ベスト1なんだよね。
女ちくわは真瑠波だったね。
185もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 01:54:30
オランダではちくわ姦は犯罪なんだっけ・・・
186もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 02:10:27
うちのちくわは一正(かずまさ)です(´∀`)
187もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 03:49:50
青年諸君よ、正しきちくわの使用法を学び、堂々たる道を歩みたまえ!
理学博士 橋本腿一郎博士

http://www.interq.or.jp/ski/sakana/22dainijyunisyu/hashimoto.htm
188もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 04:54:40
朝からチクワの鳴き声がうるさいんだが、天変地異の
前触れなのかな?
189もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 10:03:48
いや、それは はんぺんちくわ のおきるサイン3日後笹かまぼこははんぺんにかまぼこはちくわにちくわぶはちくわになる
190もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 11:13:23
新宿高層ビル街にちくわが立っている。
191もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 15:19:21
それは言い過ぎ
強度が足りないからありえない。

12荘あたりにごっついのが林立してるって聞いた。
192もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 17:25:21
ちくわウォーズ エピソード1 公開予定
193もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 01:14:26
「青年よ ちくわを抱け!」
194もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 01:17:47
ちくわの上にも三年
195もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 03:14:44
ゆうべはちくわに乗る夢をみたよ、何かいい事あるかな?
196もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 06:32:50
197もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 08:36:43
198A NEW CHIKUWA:2005/05/17(火) 12:54:19
>>192
A Long Time Ago in the East Far, Far Away....

It is a period of Fish-Cake war.
Rebel BanBoo-ships, striking for a hidden factory,
have won their first victory against the evil Kamaboko.

During the dispute, Rebel spies managed to steal secret recipe
to the Kamaboko's ultimate products, the Ita-Kamaboko, on the
plate of paulownia wood with Pearl-White and Vermilion color
to usable in happy event.

Pursued by the Kamaboko's sinister agents, Take-Chikuwa races
home abord her Banboo-Ship, custodian of the stolen recipe that
can save Chikuwa-Culture and restore freedom to the processed
marine products...
199もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 13:26:07
こんちくわ!
ちくわ一時の恥、見捨てないでよろちくわ!
200もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 14:40:23
羽柴ちくわの守秀吉
201从´H`从:2005/05/17(火) 21:48:16
昔々、極東のその遠く
時は、魚肉練り製品戦争。

バンブー船反乱軍は、隠された工場を巡り争い、邪悪なカマボコ軍に
対する初めての勝利を収めた。紛争の間、反乱軍のスパイたちは
カマボコ軍の究極製品である板カマボコの秘密のレシピを、なんとか
奪取することに成功した。板カマボコ、それは、桐の板の上にあって、
真珠色と朱色から成るおめでたい場で用いられるものなのだ。

カマボコ軍の腹黒いエージェントの追跡を受け、竹チクワは、奪取した
レシピを積み込んだ彼女のバンブー船に乗り込み、猛スピードで
故郷へ急いでいる。そのレシピこそ、チクワ文化を救うことができ、
そして、加工水産物に自由を取り戻すことができるものなのだ。

202もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 23:37:59
今日はマジやばかった・・・
ちくわ率 33.2%、追証ギリギリだ・・・
くそ〜練り物も芯用も下がりやがって〜〜 orz
203もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 03:00:41
じーさんが骨董屋でちくわの骨だという丸い棒を買って来た。

幾らしたのか聞いても教えてくれない。
まさか騙されたんじゃないのかな?
204もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 17:41:10
そういや昔、母方のじーちゃんが、「前後が逆になった珍しいちくわ」
っていうのを何処かで買ってきたなぁ……。
えらい高かったらしくて、ばあちゃんと凄い喧嘩になってたよ。
205もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 18:11:11
>>203
おいおい、骨董とはいえ元はちくわ性物質だぞ?価格より半減期を気にしろよw
206もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 18:19:32
>>203
騙されたのさ。
骨董屋は小金を持ってる年寄りは得意客だ。

ちくわの骨は真珠みたいにコロコロしてるんだよ。
207もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 18:24:45
形状が棒状のちくわの骨なんて聞いたことない。それは多分「ちくわ棒」だよ。
我々日本人にとってちくわ力発電なんてのは過去のものだが、
かの国のモノだったらヤヴァイかも(比較的新しい)。
>>203は早急に出処を確かめた方が良いと思われ。

関連記事
北朝鮮、ちくわ棒の取り出し完了を宣言…寧辺で8千本 (2005年5月12日1時44分 読売新聞
208もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 19:23:18
バスの窓が少し開いてた
そこから入ってくる風に夏のにおいが混じってた
もうちくわの旬も終わりかぁ
209203:2005/05/19(木) 00:10:58
悲しいお知らせです。

そのじーさんが「ちくわ毒」で亡くなりました。
皆さんの忠告を聞いて買うのをやめれば助かったかも
知れないと思うと、、、、、、

余った香典は「ちくわ基金」に寄付します。
210もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 06:06:06
>>203,205-207,209
ちくわ棒は毒であると見抜ける人でないと(ちくわ棒に触れるのは)危ない

             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
            /            ヽ
           /               ヽ
           |  /⌒ ^ ⌒ \       ヽ
           |  |      /ヽ      |
           |  |\   /  ヽ      |
           ヽ |<(|  こ(>  \|ヽ  |
            ヽ| h          \_|
             \ L          (
               \――┘  毒!
                \    /   __-/ ヽ
       /\      / || ー _ー ̄ /     ̄ ̄
       \ ち \  /   |レイ\   /
        \ く \     |  |  |\/
          \わ \   \ |  |/
            \棒\    \/
211もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 18:54:39
大阪で集団ちくわ中毒が発生!!
ちくわ様のたたりじゃ〜
212もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 19:03:31
ちくわぶ派の俺が来ましたよ
213もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 19:13:42
>>209
てか、ちくわ汚染されてるんなら半径500mは立ち入り禁止になるはずでは…
保健所とか来てないの?(((((;゚Д゚)))))
214もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 19:36:37
>>209
ある意味将軍様に殺されたようなもんだな
お悔やみ申し上げます
215もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 01:02:09
今日、伊藤園の新商品「お〜い ちくわ」飲んでみた。
まずかった( ゚д゚)、ペッ
216もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 01:02:43
北に向かって、ちくわ心経を唱えましょう。(合掌)
217203:2005/05/20(金) 01:47:36
しばらく仮住まいの生活でした。

ちくわ手当てが出たので、当座の生活には困らなかったけど、
ちくわワクチン注射は痛いよ!
218もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 02:04:44
>ちくわワクチン注射

普通は ちくワクチン注射 って略すがな
219もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 06:21:04
ちくわくちんちゅうしゃ!?

ぢゃあ、まず早口で10回言ってみてくれ!

220ぱくぱく名無しさん:2005/05/20(金) 15:48:34
白いちくわに唇寄せて
黙ってみている青い海
ちくわは何も言わないけれど
ちくわの気持ちは良くわかる
ちくわかわいや、かわいやちくわ
221もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 16:03:52
今日のちくわんこ
222もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 16:50:29


    リバースに成功した

223もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 17:55:39
あ〜〜今日は良い天気だな。
遠くに見える山の緑が目に心地よい。
空気もさわやかちくわの子供が飛んでるよ。
224もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 18:36:25
もう子ちくわも巣立つ季節か〜
225もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 22:28:55
地面に子ちくわが落ちてても拾っちゃだめだよ。
きっと親ちくわが近くで見守ってるはずだから。
226もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 23:13:15
両親の結婚ちくわを見せてもらったよ。
記してある日付は記念日なのかな?
賞味期限なのかな?
227もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 00:17:17
>>226
普通に考えて種付け日時だと思うが(もしかして釣り?)
228もぐもぐ名無しさん:2005/05/23(月) 21:42:22
>>226
その日付が過去か未来かを見れば明らかだよね。

過去なら人類創世の日。
未来なら人類滅亡の日。
229226:2005/05/23(月) 21:52:43
いろいろありがとう。
一応過去だったんだけど228サンの言うとおり人類創世でいいのかな。
でもその日付の年、ちくわメーデーがあったらしいから
227サンの話も有力なんだよね。
230もぐもぐ名無しさん:2005/05/23(月) 23:04:32
>>222
不覚にもワロタース・オリジナル
231もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 02:50:10
デジタルちくわが気になる。

店のディスプレイでぐるぐる高速回転してる奴

かなり高価だけど持ってる人、居る?
232もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 03:10:30
たしかに高すぎだよね。
でも、そのうち今のアナログちくわは使えなくなるから、買い換えないとなんだよね。
233もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 18:25:46
ちくわの稀格も統一してほしい。
234もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 18:29:28
>>230ワロタ
235もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 00:30:17
女房を質に入れて初ちくわしました。
236もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 01:42:10
焼きちくわ、、、かわいそう

あれは残虐行為として罪にならないのか!
237もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 01:57:11
第1のルール 「チクワ・クラブのことを口にするな」
第2のルール 「チクワ・クラブのことを口外するな」
238もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 17:00:39
都市侵入野生生物観察会のHPから来ました。
ここは山ちくわの観察をつづける上級チクワーの
方々が集まるインターネッティングですか?
239もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 17:19:54
それは"ちくわ"じゃなくって"ちくわぶ"ですよ!
240もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 19:44:02
そうでしたか。申し訳有りませんでした。

ところで、ちくわぶとちくわの違いはどのようなものでしょうか?
241もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 01:39:24
ちくわとちくわぶは、ガッツと具志堅みたいな関係ですよ。
もしくは、サザエさんにでてくるカツオとタラオみたいな。
俗語では、友達以上・恋人未満とも言われます。
ちくわ協定のちくわ本32ページ参照。
242もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 01:41:57
そういえば、千葉で立つちくわのふう太くんがみつかったらしいよ。
243もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 02:03:30
完全であるが、不完全である。
そして、完全な不完全な不完全になるだろう。
それは、完全であって、不完全ではない。
完全とは、不完全であるが、完全でもある。
そして、不完全とは、不完全であるが、不完全および完全である。
不完全の不完全は完全の不完全である。
よって、不完全と証明することができるであろう。

不完全および完全を記号で表すと
A∨B∨C≡((A∨B)∧(¬A∨B))∨((C∨¬D)
∧(C∨D))∨((A∨E)∧(A∨¬E)) A∨¬A≡T
(B∨C)∧(C∨A)∧(A∨B)≡(B∧C)∨(C∧A)∨(A∧B)
A∧(B∨_C)≡(A∧B)∨_(A∧C) A∨¬A≡T
である。

A=不完全 B=完全
注)ある付値関数φに対して、φ(A)=a及びφ(B)=bとする。
244もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 03:45:00
イタリア産ちくわをホワイトソースで煮て、チーズを乗せて
焼き目をつけた食べ物があるって聞いたが、旨いのか?
245ちくわ哲也:2005/05/26(木) 14:03:59
最近のちくわ外交は
ピーマンなのでレタスをあえて
弱火でとろみが出るまでアニサキス。
246226:2005/05/26(木) 16:06:15
>>244
食べたことないけどおいしそう・・・ジュル
247もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 23:28:14
みんな熱いな……w
まあ、ノヴゴロドが13世紀にハンザ通商とちくわを巡って戦争したりしてるから
(この辺は『ロシア中世都市の練り製品 —都市国家ノヴゴロドの群像—』彩流社刊に詳しい)、
力が入るのも当然だな。
当たり前の様に庭や空き地で採れる日本に感謝しなくちゃ。
248もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 02:16:09
結局、ちくわってどこに生えているか?
へその下、、、とか?
249もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 02:23:56
ホビットの足の裏にはえてるよ。
250もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 02:34:34
やーだー、うちのパパの上着にも生えてるンだから〜
251もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 02:39:04
なによー、それはほんとにちくわ〜?
252もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 02:43:45
>>250
ちくわもどきだよ!
それ食べるとおやじギャグが止まらなくなるらしいよ。
253ちくわ:2005/05/27(金) 03:08:44
誰だよーオレの事食べモンみたいに言う奴は?
254もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 06:06:35
家でちくわを栽培しているのですが、なかなか大きくなりません。水や肥料は、やっているのですが・・・。
255もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 09:28:03
お金が無いし、マカロニのゆで方が下手な人は
ちくわグラタンがお勧め
256もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 14:43:03
>>254
きりたんぽで接ぎ木をすると市販のサイズになるらしいです。
257もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 14:59:36
私のスカート竹輪だよ。
258もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 19:23:19
今日はデンジャラスちくわ2観てきた。
けっこう面白かった。
259もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 19:51:11
おいお前らまじでちくわが生えてくると思ってるのか??
260もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 20:20:47
>>259
ん? その質問の真意はいかに? なにかのメタファーか?
261もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 00:12:21
ちくわは生えてくるのではない。ちくわになるのだ。
262もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 00:49:12
>>259
わかんないやつだなあ。
お前だってちくわの一部なんだよ?
このちくわっぱ!!仲良くしようぜ。
263もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 00:51:57
ユーコン川へちくわの遡上を見に行きたいなぁ。
264もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 01:18:43
アフリカの原住民達は野生のちくわに毒を塗った矢のようなものを
詰めてそれを口で吹き獲物を捕らえてたんだって。
先週の世界チクワ発見でやってた。
265もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 01:19:20
さっきチクワリンとゼンチクワリウムの反応実験やって
放っておいたら竹輪が生えてたよ
266もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 02:02:53
おれのちくわは良く飛ぶぜ!
267もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 10:37:11
包丁持った男に襲われて延々と逃げる悪夢を見たんだけど
あまりの恐怖にハッと起きたら全身汗ビッショリになってて、
手で背中さわってみたらちくわがいっぱい生えてた。
速攻剃ったけどね。
268もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 11:33:24
今月のバイト代ちくわ5本だった。
少ねー。これじゃやってけねーよ。
269もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 11:48:00
>>268 >少ねー。これじゃやってけねーよ。

「ちくわを万引きしするあさん」 よりは勝ち組だと思ってガンガレ
270もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 14:48:09
>>268
少なーい!
ええっ職種と勤務日数にもよるけどさ
バイト変えたほうがよくない?
271もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 16:04:27
ちくわ製造業です。現物支給なり。
でも作業行程は知らされてません。
企業秘密だそうで。俺は箱詰め係だから。
絶対入っちゃ駄目な部屋とかあるし。
ときどきちくわの悲鳴なんかも聞こえたり。。。
272もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 16:10:18
よくみたら俺のケータイ、原材料チクワだった、感動した
273もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 16:41:17
うちのチクワときたら『今年は美白』とか抜かして真っ白でやんの
この脱皮したみてぇな茶色いやつ、どーしろってんだよ
274もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 16:51:43


     ゝ ───- 、
    /______ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|
  ! __|─|  //|ヾ  |
  (    U − o-U l   <ドラえもーん、指輪買うお金
   |  /⌒ヽ__U___)/)  溶かしちゃったよ〜。
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )
  /^\/\ノ\/ ̄/

                 _____
                /−、 −、    \
               /  |  ・|・  | 、    \
              / / `-●−′ \    ヽ
              |/ ── |  ──   ヽ   |
              |. ── |  ──    |   |
              | ── |  ──     |   l
              ヽ (__|____  / /
               \           / /
   ___ _ ___l━━(t)━━━━┥
  ●ちくわ |(  )            |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄
275もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 16:51:49
今日はチクワ指数85らしいよ。

どうりで半袖で十分なわけだよな。
276はんぺん:2005/05/28(土) 17:02:28
なんですかそれ?
277もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 17:38:47
↓これだよ
278もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 00:48:32
↑なんだよ
279もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 00:49:19
280もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 00:50:15
サマーソルトちくわキック
↓↑ + K
281もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 01:07:55
待ちちくわは対人の対戦でやると嫌われるぞ。
282もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 01:11:26
うんチクワやめなさい
283もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 02:31:01
幸せの黄色いチクワ、かわいい
284もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 02:44:39
戦場に架けるチクワ
285もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 11:22:52
                     ,∧
                        !  ヽ
                        l,  ヽ
                        l   .ヽ
                  ,,,,,,,,,./    .!
             _.. -'''"´  │   ,r'"゙'''ー ,,_
              /゛       .!   /      .`'-、
          /      . ー''^゙゙´ヽ ./  ̄^''‐     .\,
            /  ______     Υ              ヽ
        / /゛   .,;;;;;;;;;;;'ーー--,,,,____ __    .!
          /  l    ゙;;;;;;;;;;;;;;゙゙'-,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ̄ ,;;; ゙̄ヽ  {
        !  ヽ、___   ;;;;;;;;;;;;;   ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;  O .l´ |
        l      ̄ ̄'゙''''ー!- 、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,_ ;;;____ ,.ゞ !
        ヽ     .'、       ̄ ̄ ̄ ̄    ̄      l´
            \     `'ー-、   ______,,--'         /
           \,,       ̄ ̄            _/
             ゙''- ..,_,           _.. ‐'゛
                    `゙゙----------- ´
286もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 14:41:42
涌谷町の有機栽培農家、黒澤重雄さん(57)の水田15ヘクタールで今年も、
自然度の高い環境に生息する「カブトチクワ」が大量発生した。
希望者を水田に案内することを決めた黒澤さんは「農薬や化学肥料を使わない農業と、
生き物との共存のすばらしさを感じてもらえれば」と話している。
今月上旬の田植え後、3年連続で確認。これまでは「水田環境がいい証拠」と
喜ぶだけだったが、今年は「水田と生き物の物語を伝えたい」とひらめいた。
カブトチクワが一斉にいなくなる夏至過ぎまでは農閑期のため、無理なく案内できる。
287もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 16:05:51
ディープインパクト最強
288もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 19:52:44
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
289もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 20:00:43
(´・(ェ)・`) の好物はちくわらしい・・・
290もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 22:19:55
>>260
メタファーってなんですか?
新しいちくわの種類??
291真一:2005/05/30(月) 00:02:10
ちくわを熱出た時とか肛門に差すんだけど、かなり良いいよ。
解熱作用があるみたいなんだ。こないだじいちゃんが風邪引いた時に
差し込んだら、簡単に熱引いて体冷たくなって、風邪治ってくれて、
じいちゃんの震えも見事に止まった。口から風邪の悪い菌を泡みたいに
ブクブク出してた。

292もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 00:09:07
チクワ?昨日みたよ。裏の畑で穴掘ってた。
片手になんか紙みたいなの持ってたなぁ。
埋蔵金でも探してるんじゃない?
293もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 00:48:38
昔、ちくわを凍らせて武器として使用する話を聞いたか読んだかしたんだが
実話かフィクションか思い出せず、今でも気になってる
情報キボン
294真一:2005/05/30(月) 01:07:00
>>293
凍らせるのは聞いたこと無いけど、ちくわを吹き矢代わりに
つかってる狩猟民族がいるのは知ってる。

パプアニューギニアに居るマウマウ族って言う人達なんだけど、
ちくわの穴の中にチーズ詰めて、それを獲物に勢い良く吹き
付けるんだって。意外とチーズって殺傷力高いから、友達相手に
真似しちゃダメだって専門家の人が言ってた。
295もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 18:43:38
>>293
無知なようだから仕方ないが、そーゆー軍ちく複合論に抵触する話はヤバイからやめろ。

296もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 19:17:19
UN軍武装調達オンブズマンHPからきました。
国連の石油−ちくわ交換プログラムにおける不正行為
に関する重要な情報を握っている>>293がいるスレッドはここですか?
297もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 21:25:33
>>396チクワ違いです。
298もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 21:32:23
頼んだぞ>>396

子供の頃、ちくわを追いかけ回しては泣かせたなぁ…
ムシュムシュ言うのが可愛くて、麦わら帽子を取り上げたりして。初恋だったな。
299もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 23:01:55
>>298
意地くわっ張りな男の子だったのですね。
思春期のちくわは脱皮するからドキドキしなかった?
私は小麦色に焼けた男ちくわが初恋だったよ。
突き抜けた性格が良かったなあ。
300もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 23:24:40
一本また一本と供えつづけてはや300本。
こうして我々が密かに生贄をささげ続けることで、
世界の終末「チクワロク」は起こらずに済んでいるのだ・・・。
301もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 00:56:47
ちくはは元来、「千桑」と書く植物。栄養豊富で、その味から陸の魚肉とか呼ばれてた。
戦後は乱獲で数が減ってしまって、養殖も難しいので一部の高級料亭でしか使われない。
あの、魚肉で作ってるチクワはそれを模した代用食品。

ちなみに、戦時中は疎開した子供が山の中で採ってきて喰ってたってほどに、沢山生えていたらしい。
バブル期に人気が上がって値段も高騰したのが、乱獲の原因らしいね。
302もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 01:03:22
なぁ、親父が大切にしてるちくわをうっかり壊しちまったんだがどうすればいい?
303もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 01:14:04
適当に骨董屋で安いちくわを見繕ってこっそり置き換えればいいんじゃない?
あ、でもちくわの中の棒はちゃんと抜いて立てたちくわのdrftgyふじこちくわBu@
304もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 02:25:12
すみません、どわすれしてしまったんですが、
雷様のコントやるデブって、ちくわブーでいいんですよね?
305もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 02:29:56
子供の頃よくやった「ちくわめくり」
いまやったら犯罪だなあw
306もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 05:26:36
チクワロタw
307もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 07:10:45
308もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 07:19:17
>>307
そんな顔でこっち見るなよ
309もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 10:09:51
ちくわってオナホに使えないの?
310もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 10:35:46
どうやって使うんだよw
311もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 19:05:58
あぁなんだ、俺はてっきりチク…
ゴホンゴホン
312もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 19:09:38
ちくわ家の食卓で焼き魚に関するちく技やってた
これで心置きなく魚が食える
ちくわ家様様だよ
313もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 19:12:40
チクパン食いたい
314もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 23:06:44
よくお聞き。
世の中にはいいチクワと悪いチクワがいるんだよ。
これだけは忘れちゃいけないよ。
315もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 23:09:31
あ…ん、私チクワが一番感じちゃうのぉ。
316もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 23:53:58
中学の時、チクワ部楽しかったなぁ、全国一位になった知苦輪さん元気してる?
317もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 23:55:44
元々ちくわの中心部には緑色の芯がつまっており、これを取り除いた物が通常ちくわと呼ばれる。
一方、取り除かれた芯を加工した物もキュウリとして食用にされる。

なので、流通しているちくわとキュウリの総延長は同じである。
318もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 00:20:38
地球∪φ=ちくわ
319もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 00:28:57
ちくわの外径をDo、内径をDi、長さをLとした場合、
その体積Vを求めよ。
320もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 01:38:34
この世界が100人のチクワだったら
90人がチクワで残り10人がチクワブです。
321もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 02:59:28
ちくわの穴を覗くのは犯罪ですか?教授
322もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 04:42:28
V=πL(DoDo-DiDi)
323もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 12:37:13
石原良純の眉毛はちくわ含有量何%なの?
324もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 16:16:49
>>322
4で割らんと
325もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 17:25:17
>>323
ちくわ  40% 
なると  50%
カニカマ 10%
326もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 17:37:13
全チク(全国チクワ評議会)の委員長が逮捕されたらしいぞ。

またチクワの横流しだろうな。
327もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 18:46:37
ちくわはちくわぶから生えてるでそ
328もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 21:01:39
ちくわとちくわぶは、パンとパンダくらい違うものだよ
329もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 21:20:14
いやいやパンダとレッサーパンダくらいの違いだろう。
330もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 21:36:33
あれは変態し損なったチクワだ。ウーパールーパー状態。
チクワブは一生チクワブのまま。
331もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 21:54:14
いやいや、チクワとチクワブは乳首と打ち首くらい違うぞ。
332もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 01:18:35
今日、マキシム・ド・パリでディナーしてきた。
コース料理のデザートが「ちくわの冷性ミルフィーユ仕立て」ですごい美味しかった。
流石に一流レストランは違うね。
333もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 03:20:44
>>332
ぜんぜん分かってない、チクワは食べるもんじゃない、
少なくとも日本では、そうだろ?
334もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 08:35:43
経済特区→経済特別ちくわ
335もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 10:58:30
冷製
336もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 14:13:22
>>332
分かってないのは君だ
八百万の神々の神話の中にもチクワが
この世を象徴する万物創造の印として
奉られ、力を己が物とするべく食されていたんだ
今でも北日本のある地方では“ちくわ様”として
神職が占いによって選定採取されたちくわを
集まった地元の人たちに振舞い無病息災を祈願してるそうだ。
他にも、隠れちくわなどと呼ばれる謎めいた信仰があるらしいが
これについては文献がほとんど無くてコメントできない。
337もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 14:48:51
>>319
V=πL(Do^2-Di^2)/4
338もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 15:55:08
>>336
私にお祖母ちゃんの実家は「隠れ里」とも呼ばれるすごい山奥の古い村で
そこには「ちくわ様」を祭った古い社が今もあるらしい。
で、「ちくわ様」をないがしろにする人には必ずすごい祟りがあるんだって。
339もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 16:36:54
誰だウチの可愛いちくわにきゅうりなんか詰めやがったのはぁぁぁぁ!
340もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 17:23:30
書こうかどうがスゲェ迷ったんだけど、
この前ちくわの穴からさぁ…



いや、やっぱやめとくわ。ゴメン。
341もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 19:10:50
チクワに穴なんかないよ!
皆なに言ってんの?
大丈夫?
342もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 19:40:25
ちんこくわ
343もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 20:57:11
ちくわにちんこ突っ込んだことある?
344もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 21:08:10
富永一郎がよくちくわに入ってたっけなぁ
本当にちくわが大好きだったんだと思うよ。。。
345もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 21:09:11
ちくわよ ちくわ
どうして おあながあいてるの〜♪
346もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 21:10:43
それはね 富永一郎が
そこに住んでいるからだよ。。。
347もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 22:56:03
冨永じゃなくて鈴木先生じゃなかった?
348もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 23:05:45
うん、冨永先生は豚で、ちくわに住んでいたのは鈴木先生です。
349もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 00:32:41
そうそう、なんか顔だけ出してたよね!
でも鈴木先生でなくて、川島なおみがちくわに棲んでたらなぁ・・・。

はぁ〜、最高だよね。思わず妄想してしまった・・・
350もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 01:20:04
B’zの稲葉さんが
ピッチピチのちくわをはいてたよ。
やっぱ似合うねえ。
351もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 02:51:24
じゃあ、ドラえもんで空き地に三つ山のようになってて、
ジャイアンがその上で歌ったりマンガ読んだりラジコン操縦したり、
のび太が逃げ込んだりするのは何なの?
352もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 03:16:01
>>351の言ってるのはマカロニの事だろ?
懐かしいな、昔は自分もよく空き地のマカロニで良く遊んだもんだ。
353もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 05:35:54
幻のマッコウチクワを見たい
354もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 13:15:42
そろそろちくわがたくさん降る季節でつね
355もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 14:00:40
>>352
マカロニってイタリアのちくわの事だろ。
貴殿はイタリア人だったのですな。
356もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 14:09:09
マカロニとちくわの見分けが未だにつかん…orz
357もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 18:46:49
>>356
お笑いちくわ道場で川島直美と一緒に修業してきやがれ!!
358もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 21:23:54
>>357
356サンではありませんが、修業して来ますた!
太さと硬さが明らかに違いますっ!!
359もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 22:29:56
ぶっちゃけ、クラインの壷ってちくわだろ?
360もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 10:12:35
昨日チクワと散歩してたら500円拾ったよ。
361もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 10:28:26
500円ってちくわのこと?
362もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 11:39:06
水道の蛇口ひねると
たまにチクワ出るよね
363もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 11:53:08
>>358
むしろ大きさと匂いの方が明らかに違うと思うが・・・
364もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 13:28:17
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
365もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 13:30:02
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次ボスケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
366もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 14:33:05

チ・ク・ワ?

ウフッ! バカー〜ン。チクワったらっ!!
367もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 14:47:28
>>364
どういう意味だよw
368もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 15:08:20
良くわからないですが、
あたしンちのスッドレはここでつか?
369もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 16:35:57
>>366
おめーは歌丸師匠かよ
370366:2005/06/05(日) 16:58:24
>>369
私は正蔵ッ!
分ってるくせに

ハゲチャビンの頭にチクワを乗せるとあ〜ら不思議
フサフサですよ。
371もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 19:27:05
ちくわ。
今まで合計で何百メートル食べたかわからない。
372もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 21:01:19
チクワを食べるなんて…この人でなし!!
373もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 21:58:09
オカンが前髪をカールさせるのに使ってる。
授業参観の前日は飛ぶ様に売れるんだってね。

ちくわ用のサプリメントが売ってたんだけど買った人いる?
374もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 22:45:49
ちくわ>友情=愛>かまぼこ>国際貢献
375もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 01:46:04
昔はスパイが拳銃の先にちくわ付けて撃ってたね、

最近余り見ないなあ
376もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 01:48:10
ちくわのいろんな使い方
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1116771743/
お笑い板のちくわスレ
377もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 23:44:35
【6百万年前のチクワ様化石発見。2005年06月06日】

 05日未明の中国電子台の発表によると、広東省の山間部で
レッサーパンダ狩りをしていた密猟者を捕らえた軍森林レンジャー
の地倶把さん(34)のズボンのすそに溜まった砂礫の中から、
ちくわに酷似した石が見つかった。
 地さんの家系は代々、衣服のすそに溜めた砂礫を親から子へと
受けつく風習を持つ砂連族の出であり、砂連族の伝承によると
その風習の始まりは中国の歴史の1500倍」すなわち
4000年×1500=6百万年前にさかのぼるとされる。
 地さんは「そんなもの知らない。何言ってるんだ」と
否定しており、中国政府当局との摩擦が予想されている。

(言売新聞)

378もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 03:08:59
紀文のちくわで責めないで
379もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 16:36:28
ちくちくわんわん
380もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 17:07:47
「クイズちくわでピンと!」ってどんな番組だっけ?
381もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 17:24:16 P2@ 219.103.240.141(z141.219-103-240.ppp.wakwak.ne.jp)
>380
ちくわを16分割にして元に戻すとかあったな。
382もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 20:00:21
>>1
尾瀬あたりじゃね?
きっと乾かすとああなるんだよ
383もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 22:06:07
>>382
なにいってんだ?
ちくわタンはあんなにぬるぬるしてるのに。
384もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 01:15:28
>>383
なにいってんだ?
ちくわタンはとってもつるつるだよ。
385もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 01:33:00
>>382何言ってんだ?あれ以上乾燥できないぞ。
386もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 02:13:39
うちのちくわはモッサモサだけど…

ちくわの耳から緑の物が出てきたんだけど、これってもしかして…
お赤飯炊くって事?
387もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 03:46:42
うんこだよ!

ちなみに手に付いたら一生臭いが消えないらしいよ
388もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 15:07:44
名曲:ルビーのちくわ
389もぐもぐ名無しさん:2005/06/09(木) 01:45:48
♪俺に返すつもりなら捨ててくれえ♪
390もぐもぐ名無しさん:2005/06/09(木) 02:08:55
ちくわは俺から生える
391もぐもぐ名無しさん:2005/06/09(木) 04:04:44
誤ってちくわを湖に落としてしまったー
392湖の女神:2005/06/09(木) 04:27:13
>>391よ、そなたが落としたのは金のちくわか、銀のちくわか、それとも普通のちくわか?
393もぐもぐ名無しさん:2005/06/09(木) 10:19:44
>392
中の穴がメロンパン入れになってる方です
394もぐもぐ名無しさん:2005/06/09(木) 11:46:56
>393
そなたにはMFT、まいふぇいばりっとちくわ、を。
395もぐもぐ名無しさん:2005/06/09(木) 21:10:33
ちくわはCでは?
Tって、ティクワ?
396もぐもぐ名無しさん:2005/06/09(木) 22:02:19
明日のラッキーちくわは、クロスちくわです。

主よ、ちくわをありがとう。
397もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 02:08:44
本日のちくわ占い、

大吉:見通し良好

だってさ
398もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 02:30:42
チクワの償却費っていくらに設定すべきなんだ?
399もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 07:42:10
とりあえずはそのちくわの質量によるんじゃないかな
400400:2005/06/10(金) 18:07:28
一度でいい、原生のちくわを摘んでみたい・・・
401もぐもぐ名無しさん:2005/06/11(土) 02:31:02
ちくわカバーがおしゃれだよー
402もぐもぐ名無しさん:2005/06/11(土) 11:50:24
ちくわの数え方を教えてください。
403もぐもぐ名無しさん:2005/06/11(土) 12:42:06
>402
1羽2羽だよ。
ちくわの肉を鶏肉と偽って食べたからとか言われている。
404もぐもぐ名無しさん:2005/06/11(土) 18:56:08
普通に、一棹二棹だろ?
ていうか、ちくわを食べるの?
405もぐもぐ名無しさん:2005/06/11(土) 20:49:58
>402
ヘクトパスカル
406もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 00:20:15
え?ppmしかないよ。
407もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 03:06:32
あなたのちくわ小さいのね
408もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 03:48:04
>407
何度も何度も同じネタを繰り返しやがって、まったくお前はチクワの足りない
奴だな。
409もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 12:28:20
>>408
エ?そうなの?
余程琴線に触れるネタなのかしらぁ?w
410もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 22:09:41
お前らそう喧嘩腰になるな。
天国のちくわが泣くぞ。
411もぐもぐ名無しさん:2005/06/13(月) 00:05:57
このちくわには霊力が込められており、持っているだけで幸せになります。
お値段は250万円になりますが、一生ものですから。
412もぐもぐ名無しさん:2005/06/13(月) 02:53:54
ちくわ戦隊カネテッチャン参上!

ちくわ砲、発射!

ヒーローですた。
413もぐもぐ名無しさん:2005/06/13(月) 21:02:21
ここはネタ(ちくわ)の方向性が定まらないインターネットですね。
414もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 01:27:49
ここはチクワーネッツですが、なにか?
415もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 17:53:21
ちくわの教え方を教えてください。
416もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 18:20:38
ちくわは教えるものでも教わるものでもないよ。
感じて、そして表現するものだよ。
自分が子供の頃のことを思い出してご覧。
誰にもちくわを教わったことなんか無いだろ?
物心ついたころには、「ああ、これがちくわか…」ってわかってたはずだ。
そして、いつのころからか、「こうすることがちくわそのものなんだ!」って、
ちくわを表現するようになってたはずだよ。
だから、まだちくわを知らないひとがいても、
ちくわに触れているうちに、きっとちくわを理解できるはずだ。
ちくわには言葉の壁もないし、決まった色も形も音もない。
誰もがちくわを自由に感じて、そして自由にちくわを表現できるよ。
ハンディキャップがある人のちくわを感じたことがあるかい?
五体満足な人のちくわに何ら劣っていないだろ?
ちくわは自由なんだよ。そのバリエーションは無限で、
優劣を決めることも出来ないんだよ。

だから、あせらずゆっくりと、ね。
417もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 18:50:15
>>416
通りすがりの者です
目が覚めました。弟子にしてください!
418もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 19:15:27
でもボノボなど類人猿におけるちくわは、グループ内での
優劣を決める際に決定的な役割を果たす、もっと具体的な、
身体的な意味を持つよ。
だから人間のちくわはすこし特殊だよ。
419もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 21:58:07
>>417
まだわかってないな、オマエは。
ちくわの世界で弟子になるとか、そういうのが勘違いなんだよ。
ちくわの標語を思い出せよ。
「Feel all Tikuwa, Play your Tikuwa.」
これが全てなんだよ。
>>416さんが言いたいのはそういうことなんだよ!

>>418
そこに言及するとなると、ちくわの起源から改めて検証して
云々と言うことになるけど、そのへんはかなり研究し尽くされてる感があるよね。
類人猿じゃなくて集団行動する哺乳類全般に見られるちくわ類似行動は、
なぜ類人猿において集団内での順位決定のための手段になったのか、とか、
それが人類では再び意味を失い、表現方法の一つになったのかなど、
そのへんは竹中輪蔵先生の本がわかりやすいからおすすめです。
…って、たぶんもう読んでるんだよね。ボノボの事知ってるぐらいだし。
420もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 22:23:50
なると
421もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 23:39:39
>>419 >そのへんは竹中輪蔵先生の本がわかりやすいからおすすめです。

故・竹輪元首相による
『ちくわとは何か―竹輪登回顧録』筑和書房
も忘れずにな
422もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 00:25:46
----反射行動のみ----
バクテリア類および単細胞真核生物、下等な多細胞生物
----本能行動を示す----
昆虫類、軟体動物、魚類、両生類、爬虫類など
----学習能力がある----
鳥類、哺乳類
----道具の作成などある程度の知性を示す----
一部の鳥類、多くの類人猿
----狭義のちくわ様行動を示す----
ボノボなど一部の類人猿
----ちくわの発達による高度で複雑な社会を形成する----
人類

最近の生物の教科書にはこういう風に書かれるように
なってきているね。
423もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 01:50:13
ちくわは考えるんじゃない、感じるんだ。
424もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 02:17:50
ちくわは海の生き物だから匹でいーんだよ

オカチクワは「竿」だ
425もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 23:27:42
そろそろ……
426もぐもぐ名無しさん:2005/06/16(木) 00:51:31
忘れな〜いで お金よ〜りも 大切なものがある〜♪
 忘れな〜いで ちくわよ〜りも 大切なものは無い〜♪
  大切なものは無い〜♪
427もぐもぐ名無しさん:2005/06/16(木) 00:58:46
ちくわが七分にちくわぶが三分だ!
428もぐもぐ名無しさん:2005/06/16(木) 01:19:19
愛・ちくわ博行ったヤシいる?
429もぐもぐ名無しさん:2005/06/16(木) 01:49:59
ノシ ちくわ全開だったよ。
430もぐもぐ名無しさん:2005/06/16(木) 02:51:10
千とチクワの神隠し、

感動した!
431もぐもぐ名無しさん:2005/06/16(木) 15:49:07
ちーくわーちーくわー
たーっぷりーちーくわー。
432もぐもぐ名無しさん:2005/06/17(金) 02:26:58
ちくわ、ちくわ、今咲き誇る

名曲「ちくわ」
433もぐもぐ名無しさん:2005/06/18(土) 15:20:26
ハリウッドを震撼させた!
  マッド・ホラー!!

 「 血 苦 話 」

05’血の夏… Coming Soon !
434もぐもぐ名無しさん:2005/06/18(土) 18:00:00

試写観たが、はっきり言って駄作
435もぐもぐ名無しさん:2005/06/18(土) 18:11:56
「リング」「らせん」「ループ」につぐ4作目だっけ?
いくらなんでもネタ切れだよ、もうやめろ
436もぐもぐ名無しさん:2005/06/18(土) 18:32:22
外人にはなじみが薄いから、アレくらいでちょうどいいんだよ
ちくわというモチーフそのものの目新しさも手伝ってアメリカではウケがいいらしい
437もぐもぐ名無しさん:2005/06/19(日) 03:27:56
ちくわランドに行きたいなー
438もぐもぐ名無しさん:2005/06/19(日) 17:02:02
アメリカ人は、ちくわの形状がシリアスには向かないということをそもそも理解していない
439もぐもぐ名無しさん:2005/06/19(日) 23:56:18
そんなことよりもちくわの合法的な処理法について議論していきたい。
440もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 00:07:27
ちくわ棒は毒であると見抜ける人でないと(ちくわ棒に触れるのは)危ない
441もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 00:11:42
>>440
でも大正から昭和初期までは、ちくわは急な発熱に効果のある
座薬として普通に使われてたんでしょ?
戦後には禁止されたらしいが、触れる程度ならどうということはないはず。
442もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 00:18:58
確かに、人体への毒性で言えば、タバコやアルコールの方が遥かに上だな
単に既存産業保護の観点から(権力者によって)違法にされただけで、今日の日本の基盤の大半は
GHQ(連合国総司令部)によるものらしい まぁ一部では常識だけどね
443もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 00:27:20
昔、やけどをしたらおばあちゃんが薬を塗ってくれた。
「それはなんて言う薬なの?」
と聞いたら、驚くことにちくわの肝から作った薬だという。
そんなの塗ったら即死しちゃうじゃんと思ったが、あれはいったい
なんだったんだろうなぁ。
444もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 01:52:18
小さい頃は貧乏だったんだ
母さんに「ウチは何でチクワブしかないの?」と聞いた事があった
母さん泣いてたっけなぁ…
445もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 02:59:16
この間、床下から白地に赤い水玉模様のちくわが生えてきた、

臭いは旨そうなんだが、食べても大丈夫?
446もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 07:30:46
床下に生えるのはちょっとね。
確か風通しのいい日陰の、茶色いのは食べられる。
でも一応ちくわとり名人に聞いたほうがいいよ。
447もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 17:18:07
助けてください。
うちの子が私の実家の裏に生えてた先が二股に分かれてる変なちくわを
誤って食べてしまいました。
今のところ体調を崩してるわけではなさそうなんですが心配です。
どうしたらいいでしょうか?
医者に連れて行くべきでしょうか?
448もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 17:54:44
>>447のような明らかなネタはスルーの方向で
449もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 19:18:17
>>447
先が二股ってだけじゃ情報が少なすぎるなぁ。
とりあえず医者行ってみたら?
多分レントゲンやらなんやらで調べてくれると思うし。
450もぐもぐ名無しさん:2005/06/21(火) 01:16:43
お気の毒に・・・
二股ちくわ食べた人は、5人中2人の確率で舌が蛇のように割れてくる。
451もぐもぐ名無しさん:2005/06/21(火) 03:01:14
ちくわを捨てるのは何曜日ですか?
452もぐもぐ名無しさん:2005/06/21(火) 03:21:12
チクワを捨てる?

大事な資源なのに勿体無いよ!

ちくわ回収に出すと一本100円ぐらいで引き取ってくれるよ、
(相場は地方によって違うけど)

ただし、一本だけでは駄目で、まとめて紐を通しておかないと
怒られる。
453もぐもぐ名無しさん:2005/06/21(火) 04:53:46
ちくわのDNAの取り出し方:
1.まな板の上にちくわを置く
2.包丁を2本、ちくわに対して斜めになるように乗せる。 ====/=/=
3.2本の包丁を同時に向こうに動かして、ちくわを転がすように切る。
454もぐもぐ名無しさん:2005/06/21(火) 22:01:28
>>453
それは出来上がりの形がらせん状(DNA状)になるというだけなのでは?

そんなことよりも親戚の赤ちゃんがなかなかチクワ離れしないのだが、
どうしたらチクワを卒業されられるのか、諸君の智恵を借りたい。
455もぐもぐ名無しさん:2005/06/22(水) 01:36:27
市販の擬似ちくわを使うと良いが、必ず抱っこしながら。
あとは少しずつ抱っこしなくても大丈夫なところまで慣らす。
無理にちくわ離れさせると、将来いつもイライラしている
子供になる可能性があるので。

ただ擬似ちくわを使うなら反っ歯にならないように気をつけて。
456もぐもぐ名無しさん:2005/06/22(水) 02:27:53
ちくわに怖い絵を描くとか、カラシを塗るとか?

ちなみにちくわ離れしないと、将来「ちくわの穴覗き」
になるよ
457もぐもぐ名無しさん:2005/06/22(水) 16:35:29
ちくわにカラシを塗ったら美味いじゃないか。
458もぐもぐ名無しさん:2005/06/22(水) 17:07:15
ところでドーナッツってちくわのパクりじゃない?
あれやばくない?
459もぐもぐ名無しさん:2005/06/22(水) 18:52:05
やばいどころかまんまだろ。
ちくわの正当性を守るためにも早いとこ法的手段に訴えた方がいいとオモ。
460もぐもぐ名無しさん:2005/06/22(水) 21:46:36
えっ!?じゃオニオンリングとかイカリングフライもやばいじゃん!
461もぐもぐ名無しさん:2005/06/23(木) 00:42:47
ミスタードーナッツの原形はミスターチクワ
462もぐもぐ名無しさん:2005/06/23(木) 01:44:33
あ、そういう由来があったのか〜。
オマージュ?なら別にいいよね。

そういえば、今日はムシュムシュ言う声が聞こえないな……
言わなければ言わないで、なんか不安。
463もぐもぐ名無しさん:2005/06/23(木) 04:20:01
ちくわ菌ヨーグルトでウンコがちくわ型に!
464もぐもぐ名無しさん:2005/06/23(木) 14:04:12
ちくわ向け新OSの話し、どうなってるの?
今のOS「SURIMI」じゃ使いにくいよ!
すぐハングアップするし、対応アプリは少ないし。
465もぐもぐ名無しさん:2005/06/24(金) 09:53:05
ちくわのスイッチ切り忘れてて、電車の中でムシュムシュ鳴き出しちゃった。
サラリーマン風のおじさんに怒られたよ…気をつけよう。
466もぐもぐ名無しさん:2005/06/24(金) 11:20:27
スイッチで思い出したよ。
「ちくわスイッチ」の新譜聞いた?
まえまえからあのアフロはただものじゃないと思っていたけど、なかなかやるねぇ。
467もぐもぐ名無しさん:2005/06/24(金) 14:06:38
>>464
2007年頃に出る新OS、Nerimonosoftの「Surimi XP」で、
カマボコ・ハンペン・サツマアゲ用OSと統合されるようです。
ただ、ちくわに要求するスペックが高いので、
今までのちくわには使えない可能性が高いです。
468もぐもぐ名無しさん:2005/06/24(金) 15:36:28
【岡山】道端に落ちていた不審なちくわを食べて、犬が死ぬ事件が相次ぐ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1119586866/

ちくわをこんな事に使うなんて!許せんっ!
469もぐもぐ名無しさん:2005/06/24(金) 18:31:23
ネタスレでこの展開は戸惑う……俺、犬好きだし。
470もぐもぐ名無しさん:2005/06/24(金) 18:57:43
ちくわに罪は無い。罪を憎んでちくわを憎まず!

今日はお祭りなので帰りに屋台を冷やかして行こう。
ちくわ燒に綿ちくわ、ちくわすくい、射ちくわ…
新種の出店もあるといいな。
471もぐもぐ名無しさん:2005/06/24(金) 22:56:47
ちくわは水中で沈んでじっとしてる時と、
水面でムシュムシュ言ってる時は動きが素早い。
底の方からゆっくり浮いてくる時を狙ってすくうとたくさんとれるよ。
472もぐもぐ名無しさん:2005/06/25(土) 00:36:33
ちくわの擬音語って日本語ではムシュムシュだけど、英語では何だっけ?

不思議だよな。犬の鳴き声は日本人には絶対ワンワンなのに英語だとbowwow
絶対そんな風には聞こえないよな。
473もぐもぐ名無しさん:2005/06/25(土) 02:42:51
沖縄のほうに「ちーくぁさー」ってあるみたい

親戚かな?
474もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 10:44:33
お年寄りを狙った悪質なチクワ商法にご注意ください。
昨今、巷を騒がせ社会問題化している傾向にありますが
お年寄りを取り巻く環境は益々悪徳業者をはびこらせる状況にあります。
おかしいな?と感じたらお近くの警察または地域福祉課に御一報を下さるよう
ご協力をお願いします。
防ごう犯罪!守ろう弱者 をスローガンに掲げ、皆様の善意で笑顔を取り戻しましょう!

NPO財団全日本ちくわ消費者協議会
475もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 17:22:31
ちくわの方から来ました
476もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 17:32:03
ちくわをいぢめたときに出てくるあの汁、いったい何ですか?
477もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 20:06:08
>>476
男油
478もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 01:40:15
何も知らないからって、お年寄りにチクワの穴用換気扇なんか
売りつけるって悪質だなあ。

おれなら実費+2000円ぐらいでやってあげるのに
479もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 16:22:21
都内で「ちくわボーリング」できるところしりませんか?
オフ会で使いたいので教えてエロイ人
480もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 20:43:33
>>479
ちゃんと都庁の担当の部署に工事の許可をとらないとだめだよ。
遺跡の調査とかもあるからね。
481もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 00:04:04
>>480

おまいは穴掘りの方だろ、479はゲームの方を知りたがってるんだよ!

と言う訳で、ちくわボーリング場は小田原まで行かないと駄目だよ、
都内で本格的なのは無い。

ちくわプレイならできるけど、、、
482もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 17:20:18
チクワプレイ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
483もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 18:08:06
ちくわプレイってどんなのですか(;´Д`)ハァハァ
484もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 18:48:05
ちくわプレイなんて初めて聞いたよ。
男女がちくわの両端をちょっとづつかじっていく
ちくわゲームとは違うんだよね?
世の中には知らないちくわがまだまだあるんだな。
485もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 22:27:10
I have never heard of that chikuwa play.
It is not the same as the chikuwa game, in which a pair of
man and woman bite a chikuwa little by little from its
each end, is it?
There are yet many things we do not know in this world...
486もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 22:52:08
ちくわが無い国の人たちは、どうやって夜を過ごしているんだろうか?
487もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 23:12:41
まあ、一応宗教上の戒律とかあるからなあ。
488もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 03:00:20
マカロニプレイ、スケールが小せーんだよ
489もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 09:43:07
ちくわスレでマカロニってのは禁句だろ
マカロニヲタが荒らしにくるぞ
490もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 19:00:38
マカロニスレからきました。ここは茶色の皮を
被った未成年どもが、かんぜんにつるりとした
マカロニーたちを罵るスレですか?
491もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 22:05:53
つるりとしてても、大きさがポークビッツ並みじゃな…。

492もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 04:39:09
ちくわを舐めんなよ!










ちょっと塩からいけど
493もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 10:43:01
夏は割り箸突っ込んで凍らせろ
494もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 14:27:11
時計の針がチクワをさしている。もうこんな時間か・・私は今日もチクワの言いなりになる。
495名も無き冒険者:2005/07/02(土) 14:33:44
チクワにAIを持たせたのがそもそものはじまりだ、もはや今人間はチクワの家畜になりつつある。
496もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 14:39:18
チクワ保護法案がチクワ委員を使って、人間を管理している。チクワネットも崩壊してしまった。
497名も無き冒険者:2005/07/02(土) 14:49:11
誰が言ったか知らないが
言われてみれば確かに聞こえる
ちくわアワーの時間がやってまいりました。
498もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 22:52:47
聞こえねえよ。
そこにあるのは空虚な穴のみ。
499もぐもぐ名無しさん:2005/07/03(日) 02:50:34
ちくわのアナ、アナ、アナ、、、

何だかえっちっぽい
500もぐもぐ名無しさん:2005/07/04(月) 03:29:44
チクチクするからちくわなの?
501もぐもぐ名無しさん:2005/07/04(月) 20:37:17
満月の夜に森の奥でちくわを捕まえて、暗いところで穴を覗くと
ムシュムシュ鳴く間だけ将来の伴侶が見えるらしいよ!
18世紀頃のアイルランド発祥の占いだって。
502もぐもぐ名無しさん:2005/07/04(月) 23:13:45
日本の忍者も変身する時、口にちくわ咥えてるよね。
やっぱりちくわに魔力があるっていうのは全世界共通の認識なんだな。
503もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 00:04:49
そろそろ怪談の季節だよな
なにか竹輪に関する怪奇現象でも語ってみないか?
まずはオレから…
オレの家は代々ちくわの生産と出荷を生業としている
毎年家族で出荷されたちくわ達に感謝と慰霊を兼ねて
供養碑にお参りをするのが大切な行事だったんだ
しかしその大事な行事に出る事ができなかった。なぜなら
事故を起こして入院する羽目になったからだ
無事退院して数日後リハビリを含めてちくわを〆る作業に
復帰した。最初はうまくさばけず悪戦苦闘していたがリズムに
乗ってきた。40〜50本くらいだったろうか?急に〆たはずの
ちくわが…
ス、すまん もう書けない 今俺の後ろに チ…
504もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 00:31:58
「おやじ、お勘定」
「へい、十六ちくわでございます」
「一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、
 ところでおやじ、今何時でい?」
「二つでございます」
「三つ、四つ、五つ・・・」

終わらないちくわの怪
505もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 00:39:14
私チクちゃん 今あなたのうしろにいるの
506もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 01:09:43
ちくわが一本…
ちくわが二本…

一本足りない…
507もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 01:17:32
508もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 02:52:53
ちくわの穴を覗くと死後の世界が見える、、、
509もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 03:58:05
やった…
ついに大ちくわの穴にピッタリと小ちくわを収めることに成功した。
材料を選び、焼き温度や湿度の検討を重ね、収縮率を合わせることに
どれだけの月日が掛かったことか。

あとはこの小ちくわの穴に合うピコちくわを開発するだけだ。
がんばるぞ。
510もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 07:31:59
♪風の中のちーくわー
ちくわの裏には>509のような研究者達の
熱いドラマが隠されているんだな。
感動したよ。
511もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 11:00:07
どうしよう弟の大事にしてたちくわトイレに流しちゃった
512もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 11:07:31
>>507

ちくわの穴にトッポをつめるのは
ちくわに対する冒涜だと思うぞ
513もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 16:07:46
うまい棒ってちくわのパクリじゃねぇ?
514もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 21:05:40
昔、昔。日本人の頭にはちくわが生えていたんだよ
戦国武士のまげはそのころの名残りなのさ
515もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 21:31:55
新月の夜、午前3時に鏡の前でちくわの穴を覗くと、穴に吸い込まれてしまうらしい。
516もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 00:51:05
>>513
あれは「オマージュ」と言うべきだ。
開発担当者は
「ちくわをリスペクトするがゆえに、この形になった」って
言ってるし。
517もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 02:14:00
世の中はちくわを中心に回っている
518もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 03:04:57
ハードちくわが女性に人気って噂だが、
519もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 09:49:53
>>512
ちくわを怠るのは、犯 罪 です!
520もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 19:32:17
今日、ちくわがホームラン打ったよ
521もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 10:47:03
夕べの勝ちちくわは失点を1で抑えたよ
522もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 16:06:13
愛地球博の「ちくわの家」の予約が取れません!
どなたか裏技ご存じの方いませんか?
523もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 17:03:59
それは愛地球博じゃなくてとなりの愛ちくわ博にいかないとだめだよ
524もぐもぐ名無しさん:2005/07/08(金) 03:07:03
ちくわは平和利用して欲しいね!
525チョコ棒星人:2005/07/08(金) 14:01:38
チョコ棒とちくわどっちが強いかチョコ棒すれで決着をつけるぞ
526もぐもぐ名無しさん:2005/07/08(金) 15:04:08
そりゃ羽生名人とボブサップどっちが強いってのと同じだべ
527もぐもぐ名無しさん:2005/07/08(金) 16:49:50
ちくわにチョコ棒を挿入して食べればよい。
528もぐもぐ名無しさん:2005/07/08(金) 20:21:37
チョコがけちくわで円満解決
529もぐもぐ名無しさん:2005/07/08(金) 21:36:13
フランスでは代表的なスイーツだよね。>チョコがけちくわ
530もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 04:00:21
ちくわは表面の香りを楽しむものだぞ!

チョコ棒みたいな糞と一緒に語るな!
531もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 09:52:39
っていう過激派がテロ起こすから、ちくわ人全体が叩かれるんだよね……
国内のちくわ人街の、罪もない住人に嫌がらせが相次いでる。
532もぐもぐ名無しさん:2005/07/12(火) 10:28:40
今朝はなんでこんな気温低いんだ?半袖サムス
しょうがないから朝チクワで体あっためる。
533もぐもぐ名無しさん:2005/07/13(水) 12:43:21
>>523 チクゾーとチッコロに会えるよ!
534もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 03:59:37
ここ、最近人居ないなあ、ちくわに食べられたのか?
535もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 04:00:28
じめじめしたちくわ日和ですね
536もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 12:40:38
チクワミミモードでーす(・∀・)
537もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 18:01:48
110番に電話したところ、ちくわに繋がった。
538もぐもぐ名無しさん:2005/07/16(土) 02:59:46
「よしむら」のちくわランチ最高!
あれで2980円って安すぎね?
539もぐもぐ名無しさん:2005/07/16(土) 13:45:36
最近ちくわに似てきたなってオヤジに言われた
540もぐもぐ名無しさん:2005/07/16(土) 22:56:25
>>1
ちくわはお前の股間にはえている
541もぐもぐ名無しさん:2005/07/16(土) 23:20:00
「ヨシムラ ちくわサイクロン」サイコー!
あのエキゾーストノートはシビレるぅ!
POP吉村の最高傑作だね。
542もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 01:39:16
明日は彼女とチクワ狩りです。電車で片道3時間・・・遠いyo・・orz
543もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 02:04:23
貴方の股間ですよ
544もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 02:13:11
じゃじゃまるんち
545もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 04:32:40
ちくわなんて生えてねえよ。
メス牛のマ○コだろ。
たまに先端に毛が生えてて萎える。
546もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 22:05:00
夏風や
ムシュムシュムシュムシュ
ちくわ鳴く
547もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 01:49:43
くそ!
せっかくちくわが芽を出したのに、
俺が出張に行っている間に、妻が水やりを忘れて、
150本全部枯れてしまった!

秋には見事に咲き誇る庭一面のちくわを眺めながら、
ビールでも飲もうかと思っていたのに…
もうちくわを植えるには時期が遅すぎるので、
きりたんぽでも植えようかな。
548もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 02:57:55
ちくわは生き物だから単体で生えるって事は無い、
鳴く、といってる奴も嘘、ちくわは鳴かない。

穴がキュッキュッて鳴ることはあるが
549もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 03:40:25
>>548
ちくわに穴?なんお話をしてるんだ?
なんか勘違いしてないか?
550もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 14:23:36
夏は冷凍ちくわにかぎるね。流しちくわもいいかも。
551もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 18:33:59
すみませんが質問いいですか?

民明書房の「ちくわ外伝」がどこを捜しても見あたりません!
初版発行が1967年で、絶版になったのが1975年頃らしいのですが、
書店はもちろんのこと、取り次ぎ、古本屋、ネットオークション、bk1、タノミコム他、
ありとあらゆるところを捜しても見つかりません。
あちこちの図書館をはじめ、国会図書館も行ってみましたが、
借りパクされたらしく姿も形もありません。
どなたか持っていらっしゃったら、
読ませていただきたいのですがお願いできませんでしょうか?
読ませていただくだけでも3万円お支払いします。
もし譲ってくれるのでしたら30万円お支払いいたします。
捨てアド晒しますのでご連絡お待ちしています。
552もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 19:34:31
民明書房ってずいぶん古いね。
噂だけどあそこ、ちくわをめぐる国家間の陰謀についての暴露本出して、
日米両方から圧力かけられて消されたらしい。だからどこに行っても無い。
>>551さんもあまり熱心に探すとやばいよ。
553もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 22:01:03
むかしは日本のどの地域にもみわれたちくわであるが
地球温暖化の影響でなかなかみられなくなりつつある。

最近ではブルマ姿よりも貴重であるとの見解もある。
554もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 23:39:53
555もぐもぐ名無しさん:2005/07/19(火) 09:51:20
>>554

>バウム-甘い+しょっぱい=ちくわ

この法則に気が付いてしまったのはやばいな。
圧力でつぶされるかも。
556もぐもぐ名無しさん:2005/07/19(火) 11:06:17
そろそろちくわ明けだよ。
557もぐもぐ名無しさん:2005/07/19(火) 16:39:50
>>553
そうなんだよね、国産のちくわは絶滅寸前。
代わりに東南アジアのちくわが爆発的に増えているらしい。
558もぐもぐ名無しさん:2005/07/19(火) 17:50:33
外来ちくわの鳴き声は騒々しくて嫌いだ。
集団で鳴いててもどことなく風流な国産ちくわの声、今ではめっきり聞かなくなったなあ。
昔はうるさく感じるぐらいに聞こえてたのに…
559もぐもぐ名無しさん:2005/07/20(水) 01:54:04
ちくわの鳴き声は「ジョンジョロリン」です。
560もぐもぐ名無しさん:2005/07/20(水) 02:51:39
>>559
そりゃ「きりたんぽ」の鳴き声だw
形が似てるから間違えるんだろうけど、
ちくわは「ムシュムシュ…」だ。
561もぐもぐ名無しさん:2005/07/20(水) 08:52:00
家のちくわはクシュクシュってなくよ?
562もぐもぐ名無しさん:2005/07/20(水) 12:18:31
それは幼生体の鳴き声だね。
もう三ヶ月ほどして体長15cm位の立派な成ちくわになると、
ムシュムシュと雄々しい声で鳴くようになる。
563もぐもぐ名無しさん:2005/07/20(水) 23:30:06
>>561さんとは別なんですが、うちのちくわ、
成ちくわなのにムシュムシュって鳴かないです。
なんか、ムス、ムス、見たいな感じ。
病気…? それとも買った時の業者に騙された?
とりあえずどうすればいいでしょうか。
病気なら病院連れて行きます。
564もぐもぐ名無しさん:2005/07/20(水) 23:55:58
>>563
たぶん栄養不足が原因。
栄養と言ってもカロリーとかタンパク質とかじゃなくて、
ちくわの鳴き声に欠かせないミネラル類です。
ちくわ専門店に行けば、
ミネラル強化タイプのちくわの餌が売っているので、
少なくとも1週間ほどそれを与えてください。
餌が急に変わるとちくわが嫌がって食べないかもしれないから、
慣れるまでは今までの餌を混ぜてあげてください。
鳴き声が良くなっても、週に1〜2回は、
ミネラル強化タイプの餌をあげるといいです。

ただしミネラル強化タイプは希少金属類を含むため、
成ちくわ1週間分で7〜8千円ぐらいします。
565もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 00:25:41
野良ちくわと同じ箱に入れて、暗い所にしばらく置いときゃいいよ。
なんか知らんがそれで治る。

覗くなよ。
566もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 01:38:01
>>565
前にどうしても気になって覗いてしまったことがある。
驚いたことに入れ子状態になって横たわって、打ち震えていた。
もっとよく見ようとして箱のフタを大きく開けて、直射光が
ちくわにかかった瞬間、茶色の薄皮がはじけて身が割れて、
2枚の長方形の板みたいになってしまった。
二度と元には戻らなかった。
また鼻をつく刺激臭がアパート中に広がって、あやうく警察を
呼ばれるところだった。

ちくわの下半身をゆずポンにつけるという代替案もあるそうだ。
どっちが下半身かが問題だが。
567もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 03:28:44
>>566
まあ、そんなに硬く考えるな。焼酎のちくわ割りでも飲んで語ろうや。
568もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 12:49:02
>>565 >>566
おいおい、野良から病気貰っちゃうぞ?やめた方がいいって。
>>564の言うとおりミネラル入りの餌で治るから。
569名も無き冒険者:2005/07/21(木) 14:09:42
左手のCtrlキーとAltキーの間にあるキーはちくわキーと呼ばれます
このキーを押しながらRキーをおすとちくわを指定して実行できます。
570もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 15:59:17
>>564
563です、ありがとうございます。栄養不足ですか。
そういえば夏になってから、暑くてもちくわが喜んで食べる
口当たりのいい餌ばかり与えていた気がします。
餌代は痛いですがかわいいちくわのことなのでやむを得ません。
571もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:10
ちくわに何を入れるかじゃない。
ちくわが何に入っているかが重要なんだ。
572もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 01:03:01
うちのは桐の箱に入ってけど、どこのちくわも同じじゃないの?
573もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 01:35:18
マウスが一般化する前のパソコンにはちくわが付いていたな。
574もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 13:20:38
ちくわになった少年

象のランディと少年がだんだんちくわになっていくお話。グロ。
575もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 15:10:08
ちくわウォーズ エピソード3 も見逃せないよ!
みんな、光るちくわを持って戦うんだから。
576もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 02:17:26
ちくわが世界遺産に登録されたよ!
577もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 12:09:45
世界遺産がちくわになったよ!
578もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 17:39:59
フランスに行ったら、現地の人がちくわみたいに話しかけてくるの
ムッシュー、ムッシュー、サヴァ?

これってフランス人がちくわだっていう証拠だよね
579もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 18:20:47
>>578
いやいや、それはあまりにも極論だ。

大昔はヨーロッパにもちくわがいた。
しかし、日本のようにたくさんいたわけではなかった。
身分制度が今よりもきつかった頃、
一般庶民はちくわを飼うことを許されず、
上流階級の男性だけがちくわを連れて歩くことを許された。
男性はちくわを特製のちくわ専用胸ポケットに入れ、
見せびらかすように歩いていた。
庶民や女性は珍しく貴重なちくわを見ようと近づき、
あるいは男性から許可を貰い餌を与えることもあった。
餌を見たちくわは、喜んで「ムシュムシュ」と鳴く。
これが後に男性を「ムッシュ」と呼ぶことにつながった。

…というのがちくわ史の本に書いてある。
580もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 22:02:06
>>579
感動した。
581もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 00:41:41
>>580
感動もなにも常識だろwwwwwww
あ、中卒は知らないかもなwwwwwwwww
582もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 01:01:43
そういや日本人、よく外国人に対して「僕はムシュウ教です」って言うよね。
ちくわは日本の宗教面にも深く根ざしてるんだな。
583もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 02:53:12
ちくわの幼虫は主に深海で生息していることが都立竹輪大の研究で判明した
さなぎは浅い土壌に生息し、成虫になると空をムシュムシュと音を立てて飛ぶ
深海で育った幼虫がどういう手段で土壌へ移動するのかは解明されていない
584もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 11:53:39
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005040201.html
高知でとうふの放流がはじまったけど
ちくわの放流ってどこだっけ?
585もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 15:10:16
ちくわが空を飛ぶことはあまり知られてない。
飛行速度があまりに速く目撃できる人が少ないからである。
「奇跡体験アンビリバボー」という番組ではメキシコ北部のゴロンドリナス洞窟で撮影に成功、
最近日本でも六甲山で撮影されたスカイフィッシュが実はちくわの飛行映像である。

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/9567/049.html

586もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 20:58:51
>>585
違うよ。スカイフィッシュはハエだよ。
ちくわは地面の巣穴から飛び上がってハエを捕食するよ。
夏場にセミが鳴き始める頃、木の近くの地面に穴がたくさん
開いてるでしょ?
あれがちくわの巣穴だよ。
587もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 22:40:22
ちくわに感染した。鼻からちくわが止まらない
588もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 01:58:00
>>587
違うよ。ちくわは病原体じゃないよ。
ちくわには逆に色々な病原体が感染するよ。
アフリカの風土病の眠り病にツェツェバエを介して感染すると、
ちくわは不活発になって干からびて死ぬよ。
それを見て衝撃を受けた男性はEDになるよ。
589もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 02:24:54
ふにゃふにゃちくわー
590もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 18:25:28
森山直太郎の名曲「ちくわ」が21世紀の名曲100選に入ったんだって

ちくわ ちくわ いま咲き誇る
せつなに 散りゆく さだめと知って
さらば ともよ 旅立ちのとき
変わらないそのおもいを いま
591もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 19:02:15
ちくわ内蔵料理専門店に行って来ました。
レバーや胃や腸はもちろん、ちくわ器官まであるメニューの豊富さにまずびっくり。
しかも、全て生で食べられる新鮮さ。
1時間並んだ価値がありました。
592もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 19:12:08
>>591
違うよ。ちくわ器官じゃなくてちくわ様組織だよ。
裸眼ではっきりと確認できるほど肥大した横紋筋繊維とそれを覆う
筋小胞体が、魚肉製品のちくわの外見に似てることからその名が
つけられた、ちくわに特徴的な組織だよ。
さばいてから4時間ほどすると毒素が蓄積して食べられなくなるよ。
593もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 19:55:35
なんか知ったかぶりが湧いてるな・・・夏か。

>>591
一時間ですんだのか?
漏れは三時間半だったよ(´・ω・`)
594もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 21:42:14
初めてこのスレ来ました
ちくわてあの?穴の空いた?誰かちくわに慣れてない私に説明を!
595もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 21:56:53
>>594
それはきっと神話上の生物"ちくわ"に奉納するために古人が作った練り物の事ですね。
ちくわ信仰の根強く残っている地域産のものが有名らしいですが、
このスレの「ちくわ」とはちょっと違うと思います。

このスレ(と出来ることなら前スレ)を読むと、詳しくわかりますが、
ここで語られているちくわはぬうぇうわなにをするやめくぁwせdrftgyちくわbu;@
596もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 22:21:55
>>595
ありがとう
う〜ん…そうなのかあ…じゃああれかな…
今関東に上陸せんとしてるもののことかな
597もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 08:28:37
夏休みの宿題に、ちくわの観察があるんですけど、僕は、ちくわが苦手です。
どうしたら、いいですか?
598もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 20:30:56
>>596
>>49を丸写しにすればいいんじゃないかな。
599598:2005/07/27(水) 20:32:17
>>597だった。
ちくわを鼻に詰めて逝ってくる。
600もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 20:50:34
イギリスで記憶喪失の男性が発見されたそうだよ
彼は自分の名前も思い出せないのだけれど
ちくわだけはプロ並の腕前なんだそうだ
向こうではチクワマンと呼ばれているんだって
601もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 23:49:03
そういえば岡山にチクワを奏でるおじさんがいたね。
彼のちくわは舶来物と聞きました。
もしかしたらチクワマンのチクワと同じ産地かも知れませんね。
602もぐもぐ名無しさん:2005/07/28(木) 00:24:40
あ、幸せの純白ちくわ、と思って野良に手を出したら、噛まれた。
おどかすつもりはなかったんだけどなぁ。
意外とちょくちょく見かけるんだけど、仲良くなるにはどうしたらいいかな?
603もぐもぐ名無しさん:2005/07/28(木) 04:04:45
夏は毒ちくわに注意!

表面がぬるぬるしてるのは神経毒だよ、
604もぐもぐ名無しさん:2005/07/28(木) 15:37:34
ちくわは蒲焼きに限るね!相棒のビールを流し込むとこたえられん
605もぐもぐ名無しさん:2005/07/28(木) 15:45:02
ち、ちくわを食べるなんて… (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
606もぐもぐ名無しさん:2005/07/29(金) 03:14:26
ちくわの穴はだれのもの?
607もぐもぐ名無しさん:2005/07/29(金) 03:43:39
”母はちくわ 父はちくわぶ”から引用してみよう

ちくわはわたしたちに
属しているのではない
わたしたちがちくわに属しているのだ

ひとつだけ確かなことは
どんな人間も 赤い人も 白い人も
わけることはできない ということ
わたしたちは結局
おなじひとつのちくわなのだ

つまりちくわの穴はつまりうわなにをするdrftgyふじこlp;@
608リンク:2005/07/31(日) 03:43:44
昔はよく盾を食われたなあ、シミジミ
609もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 19:41:25
さっきから視界の隅をちくわのようなモノがちらちらと
動いているのですが、何かの病気でしょうか・・・?
610もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 20:59:00
>>609
でも、ちくわの実体はどうしても見つからないんだろ?
たぶんちくわの幼生が目の中に寄生してるな。

駆除方法は、胡瓜・わかめ・合わせ酢を混ぜた物を、
目の上に30分ほど乗せておくと、勝手に出てくる。
すごく染みるけど、目は閉じちゃダメ。
611もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 11:57:29

間違ってる
南瓜、昆布 黒酢 青汁 ニガウリのすりおろし わさび
だよ
>>610のは
大正の時に最も聞くとされていた方法  間違いではないけど

こっちのは一昨年発売されたちくわ大全にのってたやつ
612もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 17:52:29
みみずでエビを釣る
エビで鯛を釣る
鯛でちくわを釣る

まるでわらしべ長者ですね
613609:2005/08/02(火) 21:05:48
>>610, >>611
情報をありがとうございました。でも>>611さんの方法は
ちょっと目に厳しくないですか……?
614もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 03:03:10
ちくわが目に入るほど小さいなど笑止千万、

夜空を見たまえ、西の空に浮かぶ、あれがデス・チクワだ!
615もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 20:43:10
>>1>>614
バ〜カ
616もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 03:58:56
ちくわ最中。激甘。
617もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 09:03:45
昨日コンビニで浮きちくわ買ったから
早く海に行きたいー!
618もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 12:49:21
食板住人のパワーを見せつけてほしい

もやしが非常にうまい件について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1118146503/150
619もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 04:42:10
ちくわの中に居ると何だか力がみなぎって来る。

これがちくわパワーって奴か!
620もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 13:46:42
違うよ。







っていう書き出しする奴がそろそろ現れると予想。
621もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 15:12:24
チガウヨー。 湯田州は田舎じゃないヨー。
ちくわ養殖世界一で有名なチクワシティなんダヨー。
622もぐもぐ名無しさん:2005/08/05(金) 16:07:17
違うよ。違うよって書き込む奴はもう出てこないよ。
これからのトレンドは、「そうだよ」だよ。

>>619
そうだよ。ちくわの中に居るとちくわパワーがみなぎって来るよ。
ちくわの適度な締め付けによってうっ血した血液の循環が
促されて、新陳代謝が活発になって体が軽くなるよ。
でもちくわが干からびてたりすると、中に入った人は
急激に萎えるよ。
623もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 21:34:04
ちくわ眼鏡っ娘
624もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 21:55:01
前から「ちくわを飼いたい」って言ってたけど、
お父さんもお母さんも「自分でせわしなくなるからダメ」って言って、
許してくれなかった。
でも、三日前の私の誕生日にお父さんが「大事に育てるんだぞ!」って言って、
ちくわをプレゼントしてくれた。
あまりのうれしさにお父さんに抱きついてほっぺにチューして、
それから急いで箱を開けたらちくわぶだった。

…お父さんへの殺意がどうしてもおさまりません。
625もぐもぐ名無しさん:2005/08/07(日) 04:46:50
ちくわぶは初心者向けだからお父さんを怨んじゃ駄目だよ、

ちゃんと飼えるかを試されてると思って大事に飼うんだよ。












ってちくわの飼育は禁止されてるって!
626もぐもぐ名無しさん:2005/08/07(日) 13:51:06
期待させたお父さんも悪いけど、
縁があったと思ってちくわぶも大事にしてやりな。

犬でも子犬の頃はかわいがって大きくなったら放置、みたいな奴いるしな。
生き物はかわいいだけのぬいぐるみじゃないのに。
627もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 01:31:21
日本全国で黙祷を捧げる8月となりました。
非ちくわ三原則の「持たず、作らず、持ち込ませず」を厳守すべく
国民一人一人が決意を新たにしなくてはなりません。
628もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 02:18:56
ちくわ払いでご購入できます
629もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 08:19:38
分割手数料はジャパネットちくわが負担いたします
630もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 10:04:03
あーもうちくわの季節かー
631もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 16:26:52
クロネコから不在ちくわが届いていたよ。
マンドクサ
632もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 17:36:58
不在ちくわの使い方、イマイチ理解してないようだね。
ちくわに「何時から何時までなら受け取り可能か」を書いたメモを入れて、
その辺に放すと勝手にクロネコのドライバーのところまで戻る。
そうするとちゃんと荷物が届くよ。
クロネコ側では個体管理してるから届け先を間違うことはない。
633もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 17:44:56
http://pomme104.run.buttobi.net/
ちくわの画像アップきぼーん
634もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 18:55:43
このスレ何?
ちくわって、あの竹輪のこと?
635もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 01:14:44
ちくわ電車
636もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 02:05:38
>>634
主にすり身製品のちくわ及びちくわぶと、それに加えて、
ちくわとちくわぶの生態と、日常生活における彼らとの
出来事について語るスレッドでございます。

637もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 05:08:31
こういう暑い日はちくわの穴に、、、、

いや何でもない、聞かなかった事にしてくれ。
638もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 09:27:53
ちくわのあなに水ヨウカン入ってたんだけど、これって当たりちくわだよね
639もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 10:42:20
>>636
ありがdです
しかし、ちくわの生態って…w
日常に、ちくわが沢山ある方達なんですね。
う〜ん…不思議です。
640もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 11:12:12
ちくわ天
どう食べようか迷ってます。
641もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 14:12:42
友達のリストバンドがちくわだった。
うらやましい。
642もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 14:50:34
裏山のずいぶん奥まったところに、
天然ちくわの群生地を見つけました!
幸いにも自分で所有している土地です。
およそ100m四方のかなり大きな物で、
ざっと1万〜1万5千本のちくわが生えています。
国内で知られている場所の中では、
ベスト20に入る規模だと思います。

僅かながらですが、「赤ちくわ」「縦縞ちくわ」「日本黒皮ちくわ」なども生えていました。
大変珍しいので、人に教えてあげたいけど、
教えたらすぐに密猟されてしまうかも…
国に保護地域の指定を申請しようかとも思うんですが、
柵を作って看板立てるだけで、密漁対策は何もしてくれないと噂を聞きます。
しかも、保護地域は土地所有者でも草木一本取れなくなるとか。
ちくわ以外にも山菜が多く生えているので、それを取れなくなるのは困ります。

所有地に天然ちくわ生息地がある方、
管理はどのようにされていますか?
よい方法があれば御指南をお願いします。
643もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 18:19:36
25b6コースプールに25bのちくわが5本浮かんでる
644もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 22:25:53
郵政ちくわ化賛成!
645もぐもぐ名無しさん:2005/08/09(火) 23:37:54
ちくわ民営化反対!
646もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 02:55:24
新党ちくわ結成!
647もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 03:37:14
東京駅の10番ホーム、新橋寄りの隅っこに
「ちくわの像」が有るのは既出?
648もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 04:02:42
今ちくわで歯磨きしてきたお。
649もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 04:24:29
ちくわの虐待は条例で禁止されてるよ
雪山でころがって雪だるまになる刑になっても知らないから
650もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 04:30:49
ちくわちゃんごめんなたい。
けど雪だるまの刑って季節外れだなぁww
651もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 14:39:21
ちくわって魚じゃないの?
652もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 20:20:54

視野が狭い
ダーウィンもびっくりの進化体なのだよ
653もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 22:50:57
とうとうちくわにもインテルはいっちゃうらしいですね。
ちくわどうなっちゃうんだろう・・・orz
654もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 11:08:29
最近オープンしたばかりのiTikuwaMusicStoreは人気があるらしいねぇ
655もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 21:40:26
ちくわの天ぷら食べたい
揚げたての
656もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 21:53:14
>>655
ち・ちくわを食べる!?(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
657もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 23:39:47
いいんだよ食べても
脱法のあるし
658もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 01:55:17
昨日の夜にヘンな夢を見ました。夢の内容は、
最近なにかと話題のハードチクワが家にやって来て、
「オケ〜ィ、一緒にチクワしようぜ!」
と言ってくるのですが、自分含め家族全員で無視。
で、なぜか場面が山の奥に移動。自分ひとりだけで、
森のなかをどんどん進んでいくと、やがて空けた場所に
たどりついて、
「ああ、ここがチクワの……」
と思ったとき、突然後ろから、
「オケ〜ィ」
驚いて振り向こうとしたのですが、そこで目が覚めました。

一体なんでこんな夢を見たんでしょう? だれか夢占いに
詳しい方、いませんか?
659もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 03:11:23
君はもうすぐちくわの国に召されるよ、

今のうちに家族に別れを言っとくんだね。
660もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 05:27:10
よくよく考えたら俺ちくわ
661もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 14:37:42
やっと気付いたのか。。。
662もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 18:40:52
俺もちくわなんだ。友よ宜しく。
663もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 18:47:30
漏れもちくわだぜベイベー!
しかも切り口が星形だぜベイベー!
ちょっともっちり感があって、
そんじょそこらのちくわとは違うぜシェケナベイベー!
664もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 19:07:26
この中のちくわでチーズ入りいない?
俺だけじゃないよな?
665楽天・ 07061070220584_ah:2005/08/13(土) 04:28:34
お前チーズちくわだったのかよ!
バカ!早くちくわを外してキュウリ入れないとカニカマに見つかったら何されるかわからないぞ!!
666もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 09:08:19
俺は磯辺揚げちくわだが、、、
667もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 10:36:51
チーズバーガー、肉抜きで、ちくわ多めでお願いします
668もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 14:50:51
>>663
切り口が星形?もっちり?
あんたもしかして…
669もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 14:54:35
私はちくわじゃないよ
人間
ちくわなわけないじゃん
670もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 16:15:33
>>669
そう思うだろ?

でもよく考えてみて欲しい。
口から尻まで一本の穴がつながってないか?
そう考えると、人間は筒状になっていることが理解できるはずだ。
と言うことは…!?
671もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 16:36:41
>>670
知らなかったと思うけど、ちくわは人工的に筒状にしてるんだよ。
いいかげん目覚めなさい。Byまや
672もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 17:11:54
>>671
それはドーベルマン・ピンシャーの尻尾を切ったりするような感じ?
673もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 20:20:59
>>669-672
ちくわと人間の会話
674今日のちくわ占い:2005/08/14(日) 03:47:50
(アドバイス)
あなたには、世界を平和にするちくわになる素質があります。がんばって精進してください。
675もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 13:40:01
今朝、聖ちくわの像が涙を流していました。
何かのお告げでしょうか?
676もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 16:09:28
君の食卓に二度とちくわが出なくなるよ
677もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 05:41:38
ちくわは背開きでさばいて食べます。
678もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 19:10:30
つ(ヒント)

ちくわは約2400年前から利用されている。現在では埋蔵量が枯渇しつつある。
679もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 02:34:41
ちくわーちくわーどうしてお穴が開いてるのー?
向こうを覗いて見るためよー見るためよ
       ,r 'ヽ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ r' ヽ
      ( ~~~    十    ~~~ )
     (   ;:'´ `ヽ ;:´ `ヽ   )
     (   ii   ●!∈   ii    )
    (   `、 _ _ ノ ゙ 、 _ _ ノ    )
    (   ( ⌒   (⌒)   ⌒ )    )
    (    ゛、_____ ノ´`ヽ____,,,、''   )
    (      ‐-| l |-‐      )@、
    ( (⌒⌒⌒) ヽ、,,;:' (⌒⌒⌒) )
     ( ヽ (⌒)丿,..............、 ヽ(⌒)丿 )
      '、_, 、__, 、__, 、__, 、__, 、__, 、__ ;`
         ヽLl丿     ヽLl丿
680もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 03:42:25
北野の大茶会とちくわん行状記によると、落とし穴の為に穴を掘ったとある
681もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 09:50:58
フヒヒヒヒ!!!
お前ら、俺が本当のことを教えてや
682もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 16:32:51
なんだかちくわが食べたくなってきた
アオノリと衣をつけて揚げたのと、キュウリを入れてマヨで食べたい
683もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 16:57:41
>>682
なんて残酷な…… 食ちくわ鬼! (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
684もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 19:17:16
よーしパパちくわの大盛り頼んじゃおうかな。
685もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 19:17:49
>>683
だーかーらぁっ!!
ちくわって、あのちくわでしょ?
(`・ω・´)なんなのさ、一体!?
686もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 20:24:13
スカイフィッシュって結局ちくわだったんだよね?
むしろ世の中の大抵のものがちくわか。
687もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 20:30:45
マックではフライドちくわを始めるみたいだよ
688もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 20:42:21
>>685
もちろん、あのちくわだよ?
食べるなんて信じられないよね?
689もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 20:46:44
何なんだこのスレw 
一気に読んだら腹痛ぇwww
690もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 23:49:43
 この前祭りにいったら、ちくわすくいがあったから、ぜひやろうと思ったけど、意外にちくわが素早くてビックリした。
 それにちくわにもたくさん種類があるんだね。黒いちくわ、白いちくわ、赤いちくわ、ぶち模様のちくわ。
 どれを採ろうか悩んだあげくぶち模様のちくわにしたよ。
 餌は何をあげたらいいのか分からないから困ってる
691もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 00:19:41
黒いちくわは赤いちくわを食べます。
赤いちくわは白いちくわを食べます。
白いちくわは黒いちくわを食べます。
ぶち模様のちくわは何色のちくわでも食べるけど、何色のちくわにも食べられてしまいます。
692もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 00:27:58
ちくわを共存させることは難しい、生き物を飼うことは遊びじゃないね
693もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 00:40:47
チーズおすすめだよ
ちくわ共食いさせてもいいけど…
人間には懐くようになるよ
694もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:00
とろけるチーズでもいいかなぁ
695もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 09:47:03
>>688
(・ω・#)…頭が痛くなってきた
ちくわは食べ物だよ
おでんに入れてもウマ〜だよ
696もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 10:00:30
うちの仕事場にいたずら好きのちくわが現れるんだよ〜困った
誰か、ちくわ退治の方法知らないか?配線噛み千切られてこっちもいい迷惑なんだ
虐待とかいうやつは、俺の仕事手伝わせるかんな!
697もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 13:26:20
ちくわは寂しがりだからかまって欲しいんだよ
698もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 13:44:48
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
699もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 15:20:13
>>695
落ち着いて落ち着いて。
その痛みはね、ちくわ特有のtikuwaminの不足によるものなんだよ。
食べることで補おうとするとどうしてもそういう症状が出やすいんだ。
いいから黙ってちくわを頭の上に立てて、倒さないように注意しながら部屋を一周してごらん。
ちくわが倒れるとなるとなるとかなりの重症だけど…その時にはくわえて歩くといいよ。
その後それをよく冷やしておでこに貼って寝ると、翌朝にはすっきり治ってるよ!(*゚ー゚*)
700もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 15:46:23
最近の車のマフラーはチクワで出来てるんだって
701もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 16:23:12
>>699
((´Д`))ヒィィィ
なに?何かの宗教?
ちくわ教?
702もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 18:52:10
今日はちくわの体積の求め方を学びますた
703もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 19:51:07
>>701
何をいってるのさ、日本に古くからある民間療法じゃん。
おじいさんかおばあさんに聞いてみたら?知ってるはずだよ。
704もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 19:59:32
>>703
((´Д`。))ヒィィィ
どうやら、違う惑星に入り込んでしまったようだ…
705もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 20:03:26
つまらん
706もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 20:07:36
で、
ちくわってどこに生えてるの?
707もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 20:08:09
(´・ω・`)ショボーン
708もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 22:40:19
ちくわは、どこにも生えてねぇ!
鮮魚売り場の右隣りあたりのかまぼこの下の棚を探せ!
709もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:42
ちくわの右隣りには、子供の頃望んだ幸せが、そっと置いてあります。
710もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 23:11:55
ちくわは僕たちの心の中で永遠に生え続けます。
711もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 23:36:15
>>710
むしろちくわのなかで僕らが永遠に行き続けているのでは?
712もぐもぐ名無しさん:2005/08/18(木) 23:52:21
ちくわの超絶テクでイキっぱなし
713もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 01:00:57
ちくわ大使は石原良純さんになりましたね!
キチンとちくわ予報してくださいね。応援してますよ♪
時にはお父上にお願いして、今後政治権力も行使するとより良いデータが取れるのではないでしょうか?

>>704
政治も自然もこの宇宙上の全ての事象は、
『 ち く わ 研 究 』によって「 全 て 」が分かりますから、
物事の本質?いや真髄とでもいいましょうか?
いやはや・・・つくづく奥が深いと思いますよ♪
714もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 03:13:30
(sinちくわ)^2+(cosちくわ)^2=1
715もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 03:20:15
戦前のイタリア映画「ちくわと子馬」、はやくDVD化されないかなぁ
716もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 09:38:23
(・ω・。)
717もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 10:38:24
>>715
「ブリキのちくわ」はもう出てるかな。
自分としては「かくも長きちくわ」がすごく観たいんだけど
あれ、ビデオすら絶版になっちゃって悲しい…名作なのに。
悲しすぎて、心のちくわが枯れちゃいそうだ。
718もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 12:06:14
世界初の宇宙飛行士、ガガーリンが残した有名なセリフがどうしても思い出せずにいるんだけど…。

なんだっけ、あの…「ちくーわ青かった」だっけ?p(;_;?)q
719もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 12:48:57
>>718
そうそう。彼は宇宙線の影響を受けて
本来のちくわの色を見失ったのではないかと言われてるよ。
ただ、もしかしたら地球上の我々こそがちくわの本来の姿を見失っていて
実は彼が見たちくわの色が
本物ではないかともうわなにをするやめあqswでrftgyふじこlp;@
720もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 14:42:15
ふじこ?
721もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 16:17:41
ちくわに近付くな!

近付くと……ちくわにされるぞ
722もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 16:35:20
私、昨日ちくわがムシュムシュ鳴く夢を見たなあと思ったら、
現実でも寝てるうちになんかあったらしくて
起きたら右手の親指がちくわになってました…

妙にいい匂いがして、あとプルプルします。
犬が食いつくので困っています、どうすればいいでしょう。
723もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 19:46:57
大きく噛み付かれた場合は、あせって手を引き抜こうとすると
逆に犬の牙が深く刺さっちゃうから、落ち着いて一旦、手を
犬の喉の奥に差し込むような感じにすると、犬が「オェッ」て
いう感じで口を開けてくれるよ。



そもそも、すぐに病院にいってちくわを元にもどしてもらわないとだめだよ。
724もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 19:51:08
(´-`)。゜
725もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 20:24:14
ちくわベッド>ウォーターベッド
726もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 20:45:57
あーもうはずかしいっ!
駅の階段で転んでTバックのパンツみんなに見られたーっ!
ちくわがあったら穴に入りたいよぅ・・・(TT
727もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 22:44:04
つまらん
728もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 22:45:10
なんでよー、かわいいじゃん♪
729もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 23:10:19
Tバックはちくわバックの略だよね?
730もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 23:49:24
いいかげん、目覚めなさい
731もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 00:40:52
もしも♪生まれ変わっても♪またち〜くわに生まれたい♪
732もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 07:28:12
マヨネーズを持って、ドコまでも追いかけてやる
733もぐもぐ名無しさん :2005/08/20(土) 09:19:29
>>1
ちくわって生えてるの?
知らなかったわ、竹輪だもんね
ちょっと賢くなりました。
734もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 09:34:18
昔は小学校でみんな習ったもんだけど、最近は教えないんだね。
「ちくわの無い教科書を作る会」の教科書使ってるのかな。
735もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 11:05:54
ただでさえ時間ギリギリなのに、めざましTVの「きょうのちくわ」に
犯罪的にカワイイ幼ちくわがでていて思わず見入ってしまった。
案の定電車逃した。もうあかん遅刻する…友達ごめん。恨むならちくわを恨んで…


それにしても本当にかわいかった!
「ム」が言えなくて舌足らずにクシュクシュ鳴いてる所なんか抱きしめたくなってしまったよ。
ちくわ飼おうかなあ…
736もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 17:18:28
うちの幼体はむぅ〜むぅ〜言ってるよ
737もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 17:49:26
急にちくわが降ってきて困ったよ。
車の窓開けっ放しにしてたから、シートがちくわまみれ。
738もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 22:01:21
最近、自分の生活にちくわが足りない。。。
どうしたらいいんだろうか。。。
739もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 00:13:39
>738
うちの周りも最近ちくわ降らないから深刻なちくわ不足。
一度でいいからちくわ浸水してみたい。ちくわの中にダイブするのになー。
740もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 00:16:27
なんだこのスレw

ちくわが生えてたらパンダもガツガツ食べるだろうなー
あいつら人間も襲うらしいからw

ちくわの天ぷらをおそばに入れると最高だと思う。
麺類の板にちく天について語るスレがあったな
741もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 15:38:40
ちくわを食べる?おまえまでッ!

OH MY GOD!

つ・・・ついにみんな暑さのせいでおつむがやられちまったか・・・
わ・・・わしだけか!冷静なのはッ
おい!冷静になるんじゃッ!!
気をしっかりもてッ!
こんな苦しい時こそ冷静に対処すれば必ずちくわはつかめるはずじゃッ!
742もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 16:18:08
私、ちくわクラブのパワーちくわ玉ペンダントで恋人ができました。
「ちっくー」という名前をつけて毎日学校に行く前にお願いしてたら、
彼の方から告白されて……友達にも明るくなったねって言われます。
今度ちくわミュージックも申し込みました。夜寝る前にかけてます。
ムシュムシュ言うきれいな声のサブリミナル効果か、志望校も一発合格!
ちくわクラブありがとう!
743もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 17:24:47
ちくわにも反抗期がありますか?
744もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 19:03:16
じゃんけんぽん
あいこでしょ

・・・ちくわ出すなんて卑怯だよ
745もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 20:28:00
ちくわぶの立場はどうなるっ!
746もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 20:37:59
あんな風になる。
747もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 20:39:10
お前がちくわぶのキャプテンか
748もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 21:10:56
いや、ちくわぶのキャプテンは>>750のはず
749もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 22:13:25
スキよ スキよ キャプテン♪
750ちくわぶキャプテン:2005/08/21(日) 22:18:30
よーし、今日は・・・今日は・・・

今日は何の練習をすればいいんだ?
751もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 22:24:41
ちくわの調理法の研究だよ
752もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 22:32:00
ちくわ食いだすと止んまらね〜わぁ、おめぇらグダグダ言ってねで食いねぇ〜( ´)Д(`)
753もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 00:20:01
>>750
セクシーちくわドーの練習だろ?

まずは「チクーワのゆううつ」からな。
754もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 00:32:08
おいお前ら、「ちくわ」でぐぐってみてください。
上から5番目か6番目くらい。

正直ちくわがあんなにいい音がするなんて……
755もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 03:53:32
>>754
小学生のときみんなランドセルに刺して持って行ってたじゃない。
音楽の時間はちくわで演奏でしょ?
「クシコス・ポスト」とか「スケーターズ・ワルツ」とか合奏しなかった?
756もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 04:01:07
>>754 >>755
なんで演奏するとかわけのわからないことを言うんだ?
あれは普通に鳴き声じゃないか。
いかに上手に飼い慣らしていい声で鳴かせるかを学んだはずだが…
757もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 04:53:02
>>756
ちくわの泣き声は「ムシュムシュ・・・」だろ?
758もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 07:30:48
ちくわが鳴くわけないじゃん
759もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 08:21:43
鳴かないちくわは、只のちくわだ
760もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 17:32:51
>>757
それをしつけてあんな声で鳴かせるのさ。かなり難しいけどね。
中には寄宿制のちくわ学校へ入れる人もいるけど、それは邪道。
761もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 18:10:49
ちくわちくわっておまいら。
ちくわ11号が近づいてるっていうのに!
覚悟しとかないと痛い目みるぞ!
762もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 19:10:34
今日食ったちくわが甘くて萎えた。
たぶんあれはブロイラーでロクにちくわに運動させてない
養殖モノのちくわだったんだろうな。は〜、天然モノ食いてぇよ。
見分けるコツとかないのかなぁ。
763もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 00:00:04
最近ちくわのパッケージには、健康を損なう恐れがありますとか長々と解説文が書いてあるのね。
そんなら売るなよって思うけど、ちくわはやめられないからなあ。
764もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 04:06:29
T(ちくわ)プロデューサー、猿岩石を・・・
765もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 06:23:01
ちくわはとっても歌が好き〜♪
母さん呼ぶのも歌で呼ぶ〜♪
766もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 09:46:36
ちくわの部分を当てるスレ?
767もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 15:32:34
大きくなったらちくわと結婚するんだもん (つ∀`)
768もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 17:40:05
そりゃそーだろ。つーかどのちくわを選ぶかだよ。
間違ってもちくわぶとだけはやめとけよ。
769もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 21:43:34
そうだな、いいちくわはみんなに公平に接するから愛される。

ちくわぶとだけはやめとけよ、とか言うようなのは選ぶなってこった
770もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 22:06:56
>>767
ヤメテ!ちくわと結婚するのは私よ!ヽ(#`Д´)ノ
771もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 23:04:35
>>770
まあまあ。
大きくなれば、誰もが皆、自分のちくわを見つけるんだよ。
みんな違ってみんないい。
772& ◆zBxSVSF1yI :2005/08/24(水) 00:12:37
Find your chikuwa. Let your chikuwa be.
773もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 11:28:24
ちくわぶと結婚しちゃダメなんだ(´Д⊂
やだやだ。
うちのパパちくわぶだから、パパに似た人がいんだもん(つ∀`)
774もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 13:21:29
Caをカルシウムと読ませる学校が増えているね
正しくはChikuwaの両端をとってCaと書いているんだよ
775もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 14:21:51
>>774
ゆとり教育の弊害ってやつなのかな。
かくいう自分もカルシウムだと思ってたよ(つ∀`)

ところで前から思ってたんだけど、
もしかしてアメリカ西海岸のあの州、実はChikuwaがかなり浸透してるんじゃ…?
カリフォルニアって読ませるのは、もしかして
実は隠れ蓑うわなにをするqあwせdrftgyふじこちくわbu@:
776もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 04:14:21
ちくわ警報発令中
777もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 16:11:58
こんちくわ
ちくわ星から来たちくちゃんで〜す(つ∀`)

よろちくわ〜ん(大泣
778もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 17:09:14
お〜い、山田くーん 座布団ぜ……
779もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 02:01:50
シャラポワも使ってる付けちくわ
780もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 02:08:36
このチクワ思ったより伸びててびっくりちくわ
781もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 12:09:19
なんなんだ、ここ2日間の流れは…
もしかしてみんなちくわ愛好家だってことがばれて
ちくわぶ隊に連行されたんじゃ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
782もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 18:56:03
真のちくわ愛好家は夏の間はひっそりと隠れて
ちくわを愛でているものなのです。
783もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 22:17:53
隠れちくわタンがこのスレにいるようだ!ひっとらえい!
784もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 02:34:14
大学の研究で、ちくわと笹かまを掛け合わせてみたんですが
とんでもない物が生まれましたよ。
そりゃ、もう、ノーベル賞物で、世界の歴史が変わります。
でもまだ発表できないのが残念だな〜。
785もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 03:45:39
最近の大学は夏休みの自由研究レベルの実験やってるのか、、、
786もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 06:40:36
ちっくん☆おまいらチーちくは嫌いか?
787もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 13:29:01
チーちくは…あまりにもセクシーすぎて…
あまりにも露骨に俺を誘うから苦手です…
あの黄色といいあのつやといい…

ごめん、黄色い妄想にとりつかれたからちくわ滝に打たれてきます!
788もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 16:00:12
ち〜くわ〜 ち〜くわ〜 た〜っぷ〜り〜 ち〜くわ〜
789もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 14:09:25
ちくわは地球を救う。ちくわ募金に愛の手を。
790もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 16:45:06
押し入れの片付けしてたら10年前に買ってほったらかしにしていたちくわが出てきました。
正直どうしていいのかわかりません。
791もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 18:02:35
それはもう業者呼んでなんとかしてもらうしか…
ちょっと痛い出費になるかもね
792もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 02:12:32
10年物では話にならんな、あと15年ぐらいそっとしておいたら?
793もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 23:38:20
でも時期をみてチクオクに出品しないとタダ同然で買い叩かれるよ。
794もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 08:16:15
ちくわと交尾した。なかなかイケる。
795もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 08:35:55
成る程、ちくわやこんにゃくはこうやって
人間の牡を誘惑して繁殖していたのか
796もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 14:23:48
【社会】"ちくわの穴が大きく?" ちくわ・かまぼこなど値上げ相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125379042/
797もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 21:39:40
>>796
チクワへのオマージュ作品であるところのミスドのドーナッツが年々
小さくなっているのにならって、ついにちくわまでもが。。。
798もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 21:46:47
ちくわが海にたくさんいたけど、そろそろ渡りの季節?
799もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 21:50:01
>>798
産卵で集まってるんじゃないの?渡りは秋だったと思うよ。
800もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 11:00:22
「容疑者 ちくわ慎次」もう観たやついる?
801もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 19:30:24
ノシ
802もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 21:35:18
69
803もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 16:16:59
「許されざるちくわ」は面白い映画だね
804もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 02:53:46
「奥様はちくわ」 すっげー泣いた
805もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 03:06:50
>>804
リアルに想像してしまった…orz
806もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 11:44:25
練り物キングでやっと「ちくわカード」をゲットしたぜー
807もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 13:10:43
「ちくわになった少年」も泣けたよ。
ちくわのアンディの名演技も見どころのひとつ。
808もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 18:10:19
「ちくわと子馬」「ブリキのちくわ」、まずはこれらを見てから語りたまえ
809もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 20:52:55
「ハウルの動くちくわ」は?
810もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 00:04:11
「木村ちく也」の声がイマイチだった
811もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 00:30:44
「ちくわ2」
前作をはるかに凌ぐ面白さ
812もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 01:42:51
「ちくわ工場のひみつ」楽しみ〜!!
813もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 01:55:12
「ステルス」
見えないちくわが活躍する(らしい)のだが、最後までちくわは
現れなかった、もしかして騙された?
814もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 04:43:24
ちくわ椅子
815もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 16:04:49
ところで映画見る時はポップコーンよりちくわだよね?ね?
816もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 17:43:51
極小のちくわ発見!と思ったら、
ピッカラだったorz
817もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 22:08:49
>816
まあそう気を落とさないで。
ピッカラは日本古来からの保存食「干しちくわ」を模したお菓子なのだから、
歴史の流れに思いをはせつつ食べるのも一興だよ。
818もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 23:09:52
うちの地区はちくわのウンチクは嫌われます。
819もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 03:22:30
ーいのりーささやきーえいしょうーねんじろ!

ちくわは はいになった
820もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 03:38:35
海ちくわと山ちくわ、どっちが好き?
821もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 20:21:33
ふしぎ星では頭から生えてたりする人もいる
822もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 17:46:44
>>820
そんなありきたりなちくわ、好みじゃない。
自分が推すのはこれ。
「アオマダラナガスナチクワモドキ」

砂漠で発見・捕獲されて、あまりのその特異な姿のため、
ちくわでありながら「チクワモドキ」と名づけられた、
数奇な運命のちくわ。捕獲例は世界で6件しかない。
1966年に絶滅したとされているが、
発見したという人が後を絶たない。
しかし、日中は砂漠の砂に深くもぐり発見も捕獲も困難、
夜間も夜行性の小動物を浅い砂の中で待ち伏せしてる。
非常に警戒心が強く、その細い体で
秒速80cm以上の速度で砂にもぐるので、発見しても捕獲できるもんじゃない。
生きた個体の映像は、アニマルプラネットと英国BBCが撮影した1回のみ。

チクワモドキの汚名が晴れたのは数年前に標本のDNA鑑定をしてから。
しかし、学名(ラテン語)でも「モドキ」に相当する名前が付いているし、
一度つけた学名は変えられないという国際的なルールがある。
なので和名も「モドキ」を外していない。

日本に唯一、一体だけある標本は、俺のひい爺さんの兄が、
ナミブ砂漠で捕獲したやつだ。
しかも脱水症状で朦朧として、夜の砂漠で投げ釣りをし、
それにかかったという、ありえない偶然で。
そのとき食おうとして噛み付いた歯型も残っている。
823もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 19:12:23
えらく具体的なチクワモドキの報告が来ましたね。

DNA鑑定がされたということは、他の生物との遺伝的距離が
分かったということかしら。。。海チクワや山チクワとは
どれくらい近い(あるいは遠い)関係にあるのだろうか。
824もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 20:27:41
テレビを買い換えようと思ってるんだけど、液晶かプラズマかちくわか決めかねています。
825もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 20:34:31
ちくわにきまってんだろ。
826もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 20:45:28
高画質だけど構造上穴がみえることがあります
827もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 03:20:51
横向きに並べるから穴は見えないよ
828もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 05:57:47
砂嵐がムシュムシュいうのをガマンできれば世界最高品質
829もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 20:31:59
はんぺんの方がもちっとした画質感だろう?
830もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 02:37:31
はんぺんなんてカマボコ以下の画質だろ!
831もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 11:59:10
カマボコ画質についていわせてもらうと、赤と白は光度があっていいのだが
茶色に自動で木目のノイズが入るのが気に食わない。
832もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 14:53:16
ちくわ不足が深刻化・・・
まじ、消えてます。
833もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 17:12:49
いま家の前をすごいサイレン鳴らしながらちくわが
数匹駆けていった。
ちくわのサイレン聞くと自分ちの方角確認しちゃうよね・・
834もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 19:16:33
「家のちくわちゃんと閉めてたっけ?」とか気になるよね。
835もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 21:55:14
うちは、おばあちゃん家のちくわが点きっぱなしだと警報が来るようになってます。
836もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 03:29:55
ちくわ売りがやって来た。
「ち〜くわ〜〜穴だけ〜‥‥」って何売ってんだよ?
837もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 09:34:11
あれ、よく考えたら俺ちくわ?
838もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 11:34:13
俺もちくわだけど?
839もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 13:00:59
良かった。みんなちくわで。
840もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 15:11:13
今まで言えなかったけど俺もちくわです!
とうとう言っちゃった。。。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:20
驚いた。俺もちくわだよ。。。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:53
日本ではちくわに選挙権は認められていませんよ?
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:09
オランダではちくわにも選挙権がありますよ?
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:11:03
ちくわ公国と地球連邦との闘いは壮絶を極めた
845もぐもぐ名無しさん:2005/09/11(日) 23:23:06
ちくわテラピー
846もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 23:59:57
ちくわテラピーってあのちくわを燃やした香りによるリラクゼーションとかいうやつね
でもあれってちくわ虐待で連行されちゃうんじゃないの?
847もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 00:10:10
>>846
違う違うw
そんな前世紀な事、今時やってない。
ちくわをそっと抱きしめて香りを嗅いだり、
軽くキスをしたりするだけ。
それで十分効果があるよ。
848もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 00:13:06
奇跡の実話
「ちくわマン」
久しぶりにいい映画です
849もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 02:28:36
オレが期待してるのは、
「ファンタスチックワ4」
だな。
850もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 13:35:21
「チクワ・イズ・ビューティフル」
泣ける

851もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 16:12:32
ちくわのぬいぐるみ作りました。
髪がだんだんと伸びてきますが、単なる呪いです。

お問い合わせは090-xxxx-ooooまでdうわなにをするgyふじこlp;
852もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 19:37:15
なんだ呪いか。
853もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 00:48:49
下のちくわの毛がだんだん伸びてきました。
やっぱりこれって呪いなんでしょうか
854もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 02:50:45
病気だよ
855もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 11:57:25
ただの病気じゃないよ。。。感染する。。。◎
856もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 00:10:22
サンタさんへ
今年のクリスマスには次のものを要求します

・ちくわ
・ちくわ用ケージ
・ちくわのえさ1年分
・1年後にすみやかにちくわを引き取る約束

これを見たサンタは・・・・

857もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 00:11:37
■■モナーを守るための具体的方法 ■■

ここに挙げた住所はすべて公開情報です。各社のHPにある有価証券報告書には
大株主の氏名と住所が記載されています。大企業の大株主というのはそれだけ
社会的公人にあたるということです。「モナーを守ってほしい」というお願いの手紙を
書いても、何の問題もありません。どんどん書こう! 乱暴な手紙は逆効果なので
絶対だめ。

詳しくは 「モナーをAvexから守るための具体的な方法ブログ」 を見てください。

エイベックス松浦社長あて (自宅住所つき)
エイベックス小林常務取締役(コンプライアンス担当)あて (自宅住所つき)
エイベックスの依田元会長あて (自宅住所つき)
エイベックスの筆頭株主であるUSEN社長の宇野さんあて (住所つき)
のまネコグッズを販売するTAITOの内部監査室あて 住所つき
Avex製品を扱う大手のTSUTAYA社長の増田さんあて(自宅住所つき)

詳しくはこちら
http://homepage2.nifty.com/nomaneko/
858もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 00:31:28
残り残高4280円です。ついてますね。
859もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 00:32:27
すいませんm(_ _)m
いじめで勝手に
860もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 02:52:32
>>856
こういう奴が外来種のちくわを捨てるから、国産種の生態系に
悪影響を及ぼしてるんだ。

サンタさん、こいつの家に毒ちくわを送ってやって下さい。
861もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 03:01:30
俗に言う毒ちくわが、なぜ毒を身に帯びるようになったのか、考えた事はあるのかね。
軽率な発言は控えたまえ。
ちくわはひとつ、毒があろうがなかろうが。
862もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 08:51:07
カネテツデリカフーズのミニちくわ「ちんぴら」が(゚д゚)ウマー
863もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 10:08:29
>>862
食べちゃうの?かわいそう…
864もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 22:04:32
焼肉バイキング行ったら、ちくわしかなかった

これはもう週7で行くしかないね
865もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 00:52:48
( ´,_ゝ`)プッ
バイキングの焼肉で本物のちくわが出ると思ってるのかよw
めでてーな。
あれはちくわもどきだ。カニカマと同じチクカマだ。
866もぐもぐ名無しさん:2005/09/18(日) 01:46:30
CRちくわ、見つからない。
867もぐもぐ名無しさん:2005/09/18(日) 06:54:59
チクワで包茎矯正中です
868もぐもぐ名無しさん:2005/09/18(日) 17:41:17
メシア。もといチクワが降臨
869もぐもぐ名無しさん:2005/09/18(日) 22:10:42
ぬるぽ
870もぐもぐ名無しさん:2005/09/18(日) 22:45:34
青チクワは進め
871もぐもぐ名無しさん:2005/09/18(日) 23:37:02
>>605
人殺しー!
お前がやったんだろう!!
872もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 00:27:04
ちくわか…。そういや小学生の頃、夏休みに田舎のおじいちゃん家
行った時、それは立派なちくわを三匹も捕まえたんで
夏休みの自由研究の標本にして学校に持って行ったらみんなびっくりしてたよ。
大学の卒論もちくわだったし、おじいちゃんも村では伝説レベルのちくわ漁師
(おじいちゃんが三日三晩の死闘の末仕留めた5.5bのちくわの標本が村役場に今も飾ってある)
だったと聞くし、ちくわには何かと縁があるな、俺。
873もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 00:50:51
すいません、ちくわ拓を取ろうと思うのですが、
これって丸い方をドーナツ型に取るものですか?
それとも長い方を長方形に取るものですか?
874もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 01:43:21
記録を残したいなら両方とらないと意味が無いよ。
全国ちく拓協会の年間コンテストでも両方って規定になってる。
趣味なら形の綺麗なほうで。
875もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 13:33:03
前/後の表記も間違えずに入れておくこと、

これを間違うと偽物扱いされます。
876もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 18:32:19
黒板消しからちくわが生えてきました
877もぐもぐ名無しさん:2005/09/21(水) 04:43:17
私はちくわ職人になるのが夢で、自分で言うのも何ですが、他人より
10倍は勉強してきたつもりです。

なのに、ちくわ2級の免許すら取得できないのです。取得者の皆さん、
試験合格の秘訣を教えてください。

ちなみに実技はパスしました。
878もぐもぐ名無しさん:2005/09/21(水) 05:03:46
たぶん論文だな。
参考書の例ををちょっと変えたような、
模範解答で出してるんじゃないかな。
向こうもバカじゃないから、市販の参考書はチェック済み。
少しぐらい変えたってちゃんとわかってるよ。

論文じゃなければ面接かな。
ちくわを熱く語る情熱的な人は、一時的な熱中と取られがち。
つまり熱が冷めたらあきて、ちくわ職人をやめちゃうだろう、と。
3年ぐらい前のちくわブームで、若い人がたくさん資格を取ったけど、
資格を取るのは出発点で、そこからが大変なのを知らない人が多かった。
資格はあっても親方に怒鳴られて、投げ出した人が多かったので、
今は面接官も慎重。

結局、「親がちくわ職人なので、まぁ継ごうかな…」
みたいなのが採用されやすい。
親が大変なのも見てきてるし、怒鳴られるのわかってても継ぐんだから。
伝統ってのはいきなりその世界に入っても、
簡単に理解出来るもんじゃないよ、と面接官も言うしね。
879もぐもぐ名無しさん:2005/09/21(水) 17:43:25
ちくわ職人だって?
・・・するどい
880もぐもぐ名無しさん:2005/09/21(水) 18:20:27
ちく職につくのも大変だよね。
881もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 10:01:42
ちく職!
こんなにがんばっているのに認めてもらえないなんて
ちくしょう!
882もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 14:34:10
ちくわマイスターですが、何か?
883もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 20:50:24
>>882
ちくわの正しい味わい方について教えてください。
884ちくわ鑑定師:2005/09/22(木) 21:02:36
>>883
味わう?世の中には変わった人がいるもんだ。異食症かな?
885異食症:2005/09/22(木) 21:49:33
すいません、ちくわを見るととてもしゃぶりたくなってしまうんです。
886もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 03:20:11
私はちくわのアナ師だ。
887もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 22:24:34
耳からも鼻からも◯◯からも生えてるね俺の場合
888もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 23:44:06
ちくわの穴から蛇がでてきてびっくりしたことがある。
889もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 09:56:41
愛ちくわ博もそろそろ終わる。
890もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 14:50:32
ちくわの測り売りをしている店発見!

メーター当たり200円は妥当かな?
891もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 15:56:40
爆安です。
中国・ベトナム産の疑いが濃厚です。

ちなみにどちらで売られてましたか?
892もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 16:02:18
だれか、ちくわの穴の食い方教えて下さい。
893もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 16:09:30
ちくわは泳ぎが得意だと聞いたので、
お風呂に浅く水張って入れてみようとしたのですが、
どうにも水を怖がって泳ぐ気配がありません。
水に慣れさせるコツがあったら教えてください。
894もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 16:23:38
ししまるに聞け!
895もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 18:06:36
ししまる師匠に聞くなんて何て無礼な!
896もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 18:08:09
893>>
まず自分が泳いでお手本を見せてあげてください。
ちくわに水は怖くないということを示すのです。
その後ちくわに水をかけて体を慣らさせるのですが、ここが重要です。
いきなり水に入れるとビックリして痙攣を起こし、下手すると死んでし
まうこともあるようです。
ちくわは一度水に慣れると、それは華麗なフォームで泳ぎます。
我が家のは最近シンクロもするようになりましたよ。
※2時間以上水に入れていると、体がふやけすぎて命に関わる事態になるので
 そこは注意してください。
897もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 01:02:00
>>893
泳ぎが得意なのは青ちくわだけだよ。
赤や黄色のちくわは、水に入れるとおぼれちゃうから注意。
898もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 03:09:22
>>894
ししまるが近くにいません…

>>896
わかりました!明日やってみます!

>>897
よかった!青ちくわです!
899もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 08:25:11
1ちくわ・・・アルミ99,9%
900もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 08:38:43
磯部揚げが一番ウマい
901もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 11:59:26


902もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 16:10:00
この前BSで「機動戦士チクダム」やってたの、みんな見た?
懐かしかったな〜。
チクプラ作った子供のころを思い出したよ。
903もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 17:36:01
おまえも同じちくわの穴のムジナか
904もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 18:36:46
チクプラって、パチパチ嵌め込むだけじゃん。
やっぱMGぐらいじゃないと。
905もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 10:30:18
友人のたまごっちがとうとう念願のちくわっちになった。
906もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 15:41:36
いいなあ…
私は何度育てても黒はんぺんっちにしかならない。
こいつも可愛いけど、育て方が偏ってるのかな?
907もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 01:18:17
『Nintenchikuwa』が北米でも大人気だとか。
908もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 03:29:36
フフフ、オマエにブラックちくわをお見舞いしてやる、

え?面会は10時から、失礼しました(スゴスゴ)。
909もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 07:40:54
ほほう、おぬしがちくわを語るとな
馬鹿者!10年早いわ!
910もぐもぐ名無しさん :2005/09/27(火) 13:13:45
石油高騰によりちくわが短くなっている。
潤沢に石油を与えないとちくわは大きく育たない。
おれの5mmを返せとブッシュに抗議しようぜ、みんな
911もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 13:24:27
石油があればちくわが育つと思ったら大間違いだ
チクワの成長に必要なのは飴と鞭だけ。それだけさ
912もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 18:33:30
回転ちくわの店に行きました。ローラーがすでにちくわでした。
913もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 23:11:27
○ボタンをちくわボタンと呼ぶ先輩がいるのですが
彼はちくわなのでしょうか。それともちくわぶなのでしょうか
914もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 06:36:35
うちのチクワが 『こんな短い人生送るなら、いっそチクワブになってやる』と言って
出て行ってしまいました。
白と茶色のブチです。
何方か見かけませんでしたか?
915もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 09:15:53
うちのちくわにチーズを入れようとすると痛がっていやがるんです。
どうしたらよろしいのでしょうか?
916もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 09:57:08
ちくわにちーちくならすんなり入ってくれたけどな。
917もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 16:43:21
>>914
うちのちくわも反抗期です。
なにかにつけて「ハンペンになってやる!」と言って大暴れします。
家庭内暴力に正直疲れ果てますた_| ̄|○
918もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 16:52:25
>>914
ひょっとして河川敷の階段で一生懸命転がっていたあの子でしょうか?

『角をつけなきゃ』ってうわごとのように言っていましたが。
919もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 17:10:39
ちくわぶについてなら詳細なサイトがあるんだけど、ちくわについてはある?
http://beefheart.power.ne.jp/chikuwabu/club.html
920もぐもぐ名無しさん:2005/09/29(木) 01:30:07
無理やり色んなモノ入れようとすると、チクハラで訴えられるよ!
921もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 13:30:08
先日某大手私鉄で、「ちくわ専用車両」が試験導入されたけど、
専用車両にちくわが殺到して超満員、もみくちゃにされる内に、
ちくわがちくわに入り込んで、それがまた他にちくわに入り込んで…
と言う感じで入れ子ちくわが大量発生、駅で降りようとしても抜けることが出来ず、
大混乱になったらしい。
結局1日で導入は無期延期になりました。
922もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 13:37:48
ちくわスプラウトが巷で大人気
でもちくわの種がなかなか入手できないの
923もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 15:06:28
>>920
俺、この間チクハラで訴えられた 同じ部所のチクワに…「綺麗に焼けたね 夏休みは楽しかった?」って言っただけで…
それも、腐りかけのチクワに…
チョット言っていいですか? 俺は、お前よりも一本筋のあるゴボ天さんの方がすk…
924もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 17:23:31
10年間、飼ってたちくわが死んでしまった。
俺は、一晩中泣いた。
そして俺は、死んだちくわを食べた。
ひどいと思うかもしれないが、
ちくわは俺の体の一部となり、これからも生き続けるのだ。
925もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 18:31:34
>>924
チクワって、死んじゃうと辛いよね。
俺のチクワが死にそうになった時、叩いたら元気になったけど叩いてみたか?
チクワってたまに死んだふりして『ちくわぶでしたー』とか言いたがるみたいだよ。
その時、『おまいはチクワだよ!ちくわぶじゃねーよ』って言うとチクワとしての
自覚を取り戻すんだって。

もし、またチクワを飼う気があるんだったら忘れないでくれ。
926もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 21:43:09
おかあさんがちくわ飼っちゃだめって言うの
927もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 02:30:51
まあ、12本セットで飼わなきゃいかんから子供には無理だな。
928もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 06:01:41
ひもを通しておくとバラバラにならないよ
929もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 17:05:16
ちく形平次ごっこですか
930もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 03:07:42
キャッチくわセールスなる悪徳商法が流行ってるらしい。

町でちくわ持って話しかけられたら要注意!
931もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 11:24:18
さっき話しかけられた。。。 つい買っちゃった_| ̄|○
932もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 11:35:00
気をつけろよ チクワ算並みに増えるぞ
933もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 17:14:10
それで「ご利用は計画的に」のCMにチクワが出てるのか
934もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 19:00:21
やたー!キノコ採りに山に入ったら、天然ちくわ群生地発見!
なんかムシュムシュ聞こえるなーと思って、
気付かれないようにそっと捜したら、数千匹のちくわが群になってたよ!
まだ竹から抜けてないから、今なら一網打尽に出来るけど、
成熟度が低いからもうちょっと様子見する。
一週間後には、ちくわ相場が暴落するかもしれんから、
売るなら今のウチだよ…フフフ…
935もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 20:56:49
と、ちくわぶ野郎が申しております。
936もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 00:57:47
おれのバイクの前輪ちくわなんだけど
937もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 01:24:02
>>936
バイクの前輪くらい いいじゃん
俺んちなんか、ウォシュレットからチクワが出てくるんだぞ
もう、捕まえるべきか流すべきか小一時間迷って
おかげで毎朝遅刻だよ
938もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 01:31:22
週間少年ちくわ(44)の某連載作品(キンタマの一字違いのヤツ)に
>>96に類似したネタが発見されました。少年ちくわは爆発します
939もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 04:04:17
少年なのに44歳?と思ったじゃないかw

まあ、ちくわネタは古典だから、パクリとか言っても笑われるだけだぞ!
940もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 04:22:31
秋葉に最高のチクワ喫茶があるの知ってるか?
飲み物たのむと竹耳つけたチクワが
『チクワはお付けしますかぁ〜?』って聞くんだよー
チクワちゃん超→かわいい
来週も行くよー
941もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 07:17:34
で、次ちくわは950でおk?
942もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 13:07:02
軍事費縮小のため戦闘機に搭載されるべき兵器は
能力も十分に備えたちくわ(メーカー品は除く)をお勧めする
北の連中も白旗振るしかなくなる マンセー♪
943もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 16:28:05
944もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 13:40:33
俺もチク詐欺にあった。チクしょー。
945もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 15:17:51
>>941
早すぎ。そんなに早いとちくわに嫌われちゃうゾ?
946もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 18:46:45
あなた、ちくわに体を乗っ取られないようにお気をつけて行ってらっしゃいまし
947もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 02:39:01
「ちくーわ青かった」有名な言葉シリーズ
948もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 11:24:19
「ちくわ寝袋」のプレゼントキャンペーンがやってるのはどこですか?
949もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 03:01:40
今は「生ちくわストラップ」に変わってるよ。
950もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 02:15:38
家のちくわが粗相ばっかするんで
ムカついて、すみっこ噛んでみた



                     ちくわって旨いんだな・・・
951もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 03:27:47
>>950
ちょwwwwおまwwwwそれひどすぎwwwww
952もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 03:33:47
「お仕置き」と称してきゅうりとかチーズ差し込む奴も多いね

ちくわ虐待として捕まってもおかしくない行為だ。
953もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 03:48:57
うちのちくわは、だし汁を見ると飛び込みたがる。
特に少し味を付けた奴を見ると、
蓋を持ち上げてでも入り込もうとする。
火傷するから危ないと言って止めるのだが、
ムシュムシュと悲しそうに泣いてだし汁に入れろと哀願する。
余りにも哀願するので切なくなって、一度だけ熱くないだし汁に入れたら、
すごく幸せそうにしていた。まるで温泉に浸かっているかのようだった。

あと、練り辛子に対しても執着する。
納豆付属の練り辛子の小袋を、ゴミ箱から取り出して、
残りの辛子まみれになったことが事が何度もある。

冬場に特にこのような行動をすることが多い事から、
季節に関係がある、何か本能的な行動のような気がする。

だれかこの件に関して詳しく知っている人がいたら、
解説していただけないだろうか。
954もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 04:36:27
>>953
うちのチクワは冬になると「はんぺんが憎い、たまごがムカつく、大根?野菜は出て来んな」って
毎晩うなされてるんですが、何か関係あるんでしょうか?
955もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 04:43:19
>>954
よくしゃべるちくわだなー。
自分のは「ムシュムシュ」としか言わない。
956もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 10:35:22
宗教的な行事に関係した行動なんじゃあないかな。
「愛はちくわを救う」みたいな
957もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 13:07:01
ちくわの出産に立ち会ったけれど、かなりグロかった
3倍は拡がっていたようなきがする
958もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 16:17:16
家出してたウチのチクワ、昨日小田原で保護されて帰ってきたんだけど
「チクワになんかなりたくなかった!カマボコになりたかった!」って
泣いて責められちゃった。今までカマボコのカの字も言わないチクワ
だったから凄いショック…orz。これからどう向き合っていけば良いんだろ?
959もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 17:03:15
>>958
小田原はかまぼこ様のお膝元だからな・・・
おまい間違ってもチクワを仙台とかに連れてくなよ! 立ち直れなくなるから
960958:2005/10/09(日) 18:27:38
>>959
笹かま…自殺しちゃいそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ありがとう!仙台には絶対連れて行かないよ。
961もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 18:47:49
小田原にはなんかのキャンペーンで
かまぼこのカマピーと、ちくわのチックルがいるよ。
962もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 19:05:52
>>961
何気に嫌な名前だな
オカマのカマピーとクラスの嫌われ者チックル
963もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 23:42:43
そろそろ次スレ建てろや
964もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 16:33:11
世界はそれを ちくわと呼ぶんだぜ
965もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 00:36:05
次スレ…立つのか?
966もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 01:22:00
ちくわ様の人気は不滅だからたてなくては
967もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 10:46:18
1スレ目は2年近い長寿スレだったのですが
2スレ目は半年で消費ですね

このスレは今ちくわのぼりですね
968もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 17:06:34
ちくわを笛にしてるおっちゃんも喜ぶね
969もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 18:28:58
>>968
笛?あれはちくわの鳴き声だって。
普通は「ムシュムシュ」としか鳴かないのを、
あそこまでいい声で鳴くように育てるのは大変なんだぞ。
970もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 02:57:08
あれは「つぼ」を刺激してるんだよ!
971もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 19:36:25
ツボ入りちくわが1壺5万で売ってるのだけど、イタリア産の輸入物だったよ
輸入物は農薬が怖いけど、集団でクシュクシュ鳴いている姿が可愛くてつい買っちゃったよ
972もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 19:57:11
東京には巨大なちくわが埋まっている
地上に出ている部分は今山手線になっているんだって
973もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 19:57:44
>>971
それ…リガトーニだと思う。
974G:2005/10/14(金) 20:05:58
ちくわはおまえの場所に1つ・・・。
975もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 22:53:59
最近、ペットのヘビやらサソリやらが逃げ出して問題になってるが
ウチのペットのちくわも逃げ出したんだがどうしよう。人でも襲って丸呑みにしてなきゃいいが…
976もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 02:52:47
おいおい
総理官邸付近に天然のちくわが生えたらしいぞ
俺、天然のちくわなんて図鑑でしか見たことないよ
テラウラヤマシス
977もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 03:28:57
>>975
昨日、うちの庭を通って行ったちくわは君が飼い主かね?

穴の中に赤いランドセルが引っかかっていたのはもしや、、、
978もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 23:55:02
都会のちくわはランドセル、普通に食べるけど?
特に春先のピカピカのランドセルはたくさん自分の穴にためてるみたい。

もっともランドセルの「持ち主」の方は食べるのかどうか。知らないけど。
979もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 03:41:50
うちのちくわが新しい芸を覚えた。
名付けて「ローリング・サンダー・スペシャル3回ひねり」

近々お披露目します!
980もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 00:45:32
あと20レスでちくわは神になるのか
981もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 01:42:56
天然物は、皇居の中やお堀の周りにもある。
982もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 08:03:57
米国産ちくわ輸入再開…
生後20ヶ月未満のちくわは未検査で輸入
983もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 08:09:20
>>982
朝からちくわのこと考えてるのかよwww
984もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 08:30:00
お前はちくわばっかりだな
そんなにちくわ丼が食いたいのか
985もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 00:51:13
今日、ちくわから告られた。
マジで付合って欲しいって・・・
どうしたらいいですか?
986もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 03:01:56
>>985
あなたが♂か♀か、ちくわが♂か♀か、
年齢や既婚未婚、せめてそれぐらい書かないと…
987もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 03:37:27
知ってると思うが、ちくわに絶対言ってはいけない褒め言葉がある、

「食べちゃいたいぐらいかわいい」

ちくハラで訴えられるぞ!
988もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 13:30:41
昨日言っちゃったけど、なんともなかった。ほっ。
989もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 14:38:21
>>988
相思相愛のヨカーン・・・(゚∀゚)
990もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 03:09:41
ちくわ型携帯って通じやすいってホント?
991もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 03:57:08
新スレ立てようとしたらホスト規制かかってた…
誰か代理ちくわよろしく。
992もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 10:53:29
代理ちくわよろちくわ
993もぐもぐ名無しさん:2005/10/20(木) 14:32:56
最新の研究結果で
目にちくわが寄生した時の駆除方法にもっと早く効くのが分かったぞ

>>611の材料に
シュールストローミングの汁にカレー粉とかした物を加えればいい

これで>>611では1週間>>610では1ヶ月毎日作って目に付けないといけなかったのが
作ってから何日かたっているものでも良くなり
立ったの4日で駆除できるようになりました
994もぐもぐ名無しさん
>>993
ハバネロなら即効だよ