◆◆鳥と魚の皮は俺にくれ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11だ
捨てるんじゃねえ!!
そこがウメーんだろ! 俺が食ってやるからよこせよコラ!
2もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 20:45:00
V6のイノハラってなんでジャニーズに入れたか不思議じゃね?
3もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 21:14:28
魚の皮はやる、だが鳥皮はおれのだ
4もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 21:25:32
焼魚の皮を食ったらウロコだらけで美味くなかったときの悲しさ。
鮭の皮がうまいんだが、冷凍物のマスの切り身で美味くなかったときの悲しさ。
5もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 21:31:24
>>4
マス鮭の皮のまずさに禿同
でも皮ってi高くね?
6もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 21:51:27
旅館やホテルの朝食で、焼き鮭が出て、さあ食うかと思っていると
周りの人間はみんな皮をはがして食っている。
俺って育ちが悪いのかなあ、と思った。

鶏肉は腿肉がくどくって最近食えないんだが、胸肉に皮がついていないと
やはり寂しい。
7もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 22:02:25 BE:302611788-#
>>1
同意。
鮭の皮は鱗の部分が消化悪そうだがとてもうまい。
鳥の皮もうまい。
フライドチキンの皮が一番好きだ。
パリパリ感がいいときとぐにゃぐにゃした食感が良いときがある。
8もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 22:29:18
鮭の皮もとり皮も渡さん
両方とも普通に食う。

みんなシイタケの石づきって食う?
俺は、一番下の部分だけきって、あとは食う
9もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 22:47:47
俺の世界3大珍味は鶏皮、鮭皮、鰤、秋刀魚などの血合の部分。
この3つが嫌いな奴は人生損してると思う。

椎茸は茎は食うけど石づきは食わないなぁ。これも人生損してる
って事になるのかな。
10もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 23:16:32
>>9
石づきと茎の違いがわからないが、
多分俺も茎を食ってるんだろうと思う。
11もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 23:40:52
少なくとも鮭皮のカロリーを気にするほど大量に食うことはないから、気にする
こたぁないとおもうよ>5

鳥の皮で最高なのは「ぼんじり」だと思う。
ぜひ一度お試しアレ。
12もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 00:28:01
俺にもくれ。
鳥だろうが魚だろうが皮はんまい!
焼き鳥は、鳥皮(塩)が一番好き。
13もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 00:40:45
鮭の皮は、はがすべし。
で、身は身、皮は皮で別々に味わった方がウマい。
14もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 01:00:46
鶏皮とか鮭皮を避けて食わないヤツって、ポークソテーやステーキ食う時に
脂身を食わないヤツなんだろうな。
15もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 01:04:34
チャーハソに鮭使う時、皮をはずしてパリパリの皮を適当な大きさに切って最後に上にふりかける。
16もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 19:42:50
スレ違いだが林檎の皮は虫歯予防に有効らしい
17もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 19:54:43
ダイエット中だから鳥胸肉は良く食べるけど、皮は出来るだけ取り除くようにしてる。
それを捨てるのも勿体無いから冷凍してるけど、引き取ってくれる人がいたらうれしいな〜。
18もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 21:39:12
>>17
可哀そうになあ。まあいいから俺によこせ。

ちなみに俺は焼きサバの皮も好き。
キンメ鯛の煮付けの皮も好き。
身より皮の方がウマイな。
19もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 21:49:07
>>17
コラーゲンが豊富だし、たまには食いなさいよ。
ダイエットなんかしてると、肌なんかも荒れるだろうし。
20もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 21:50:56
>19
ヘルシオとか使って脂を抜けばいいかもな。
21もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 22:12:52
このスレおもすれー
22もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 23:16:12
>>17
茹でてネギとあわせ、ポン酢でいただくと余計な脂肪も抜けて(゚д゚)ウマー
23もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 23:18:32
アラ!また体重増えたかしら…
24もぐもぐ名無しさん:2005/04/21(木) 16:24:53
取り皮なんて喜んで喰う香具師は負け組。
25もぐもぐ名無しさん:2005/04/21(木) 16:28:18
そうか俺は負け組か

鳥皮うめーよ!ヽ(゜Д゜)ノ
26ウリ吉くんの友達:2005/04/21(木) 16:45:55
ウリ吉くんが捌いた後の犬皮はどうするニダか?
〈`∀´#〉
>>1さん、食べるニダか?ウリがウリ吉くんに頼んでみるニダ!
27もぐもぐ名無しさん:2005/04/21(木) 17:13:04
>>26
着る
28もぐもぐ名無しさん:2005/04/21(木) 17:43:12
>>27
Σ<`∀´;>
29:2005/04/21(木) 19:14:10
>>26
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
これのこと?
30もぐもぐ名無しさん:2005/04/21(木) 23:19:21
>>29
ネバーエンディングストーリーのファルコン?
31ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/04/21(木) 23:47:22
鰤の照り焼の皮の部分は身よりも好きかもしれません。。。
32もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 00:15:11
>>30
「ぞぬ」を知らないの?
33もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 00:21:18
鮭の皮大好き(´∀`)こびりついてる茶色の身もうまいし、これだけでご飯何杯もいける!
34もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 11:28:17
かつおの刺身も皮付きじゃないとね。
35もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 11:50:41
豚も皮付きじゃないと、「できそこないだ」と言われるかも。
36もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 13:25:04
>>34
かつおのたたきなら皮付きだけど刺身じゃ結構固いよ?
37ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/04/22(金) 16:29:04
ほっけのちょっと塩をして干した奴の皮がうまいな
できるだけおおきいやつがいい
38もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 16:43:40
クジラの皮もうまいんだが・・・・
最近スーパーで見ない
39もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 20:43:01
うちの息子が鳥の唐揚げの皮だけ食べて身は放置するんだが
どう躾けようか悩んでる。
俺の子だから仕方ないのかな。
ちなみにケンタッキーのモモ肉の皮だけ食いちぎるのは我慢ならん。
40もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 21:33:52
【料理にゴキブリ】中国旅行は即刻中止して!【中国のレストランで】

同僚が異物感を覚え吐き出してみると、黒い破片と細い棒状の物、よく見たらゴキブリの胴体の部分でした。
調べてみると、醤油味の炒め物のような色の濃い料理の中に小さく刻まれたゴキブリの黒い破片や足、半透明の
羽と思われるものがちらちら混じっていました。一匹紛れ込んで間違って調理されたのではありません、
丁寧に刻んであったのです。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113994144/
41もぐもぐ名無しさん:2005/04/24(日) 17:51:04
>>39
鬼のような子供だな
42もぐもぐ名無しさん:2005/04/25(月) 03:24:37
飯食いに行って、魚のうろこを取ってない店だと悲しくなる。俺に皮を食わせろ。
43もぐもぐ名無しさん:2005/04/25(月) 09:03:27
うろこのおいしい食べ方をマスターしよう
44もぐもぐ名無しさん:2005/04/25(月) 17:40:40
蛇や蛙の皮もムマイぞ〜!
45ウリ吉くんの友達:2005/04/25(月) 17:51:26
>>44 ウリ吉くん!ここに居たニダか!!捜したニダ〈`∀´#〉
46もぐもぐ名無しさん:2005/04/25(月) 21:57:14
面白いスレだね。
だが俺も両方渡さん!
鶏皮は湯どうししてフライパンで焼き、葛きりの上にのせてあさつき、練り辛子、酢醤油で食う。
鉄板焼き屋にあったメニューだが、最高に美味いよ
47もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 03:29:07
豚やアヒルだって美味いぞ。
48もぐもぐ名無しさん:2005/04/28(木) 00:48:59
鶏皮はカリカリが好き?プルプルが好き?
自分は断然プルプルなんだが…酒飲みはカリカリの方が好き
な人が多そうだな。
煮物に入ってる鶏皮、茹で鶏の鶏皮、プルプルフニフニ、
サイコー。
49もぐもぐ名無しさん:2005/04/28(木) 05:19:36
プルプル派
クニュとして鳥臭くて好き!!
なので北京ダックのカリカリを見る度…
勿体無い…と思う

バンバンジーが美味い
50もぐもぐ名無しさん:2005/04/28(木) 08:38:27
北京ダックはサクサクですよ。
ぷるぷるもサクサクもどっちも美味い。
51もぐもぐ名無しさん:2005/04/28(木) 09:36:26
とり皮はコリコリがいい。
鮭の皮はサクサク。
タラコの皮は・・・・表現できないけど好き
52もぐもぐ名無しさん:2005/04/28(木) 11:49:28
天豆の皮、ウマー。
53もぐもぐ名無しさん:2005/04/28(木) 12:25:19
プルプルもカリカリもウマー。枝豆やみかんの内皮もタラコや明太子の皮もウマー。
54もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 07:11:08
>>51
タラコの皮は気をつけてね(;´∀`)

この間食べようとしたとき、裏側にグルグルっと虫が・・・・・。

(;´Д`)ゲロゲロ…
55もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 07:31:05
みんなすごいな。
魚の皮は食べないが鶏の皮は好物だ。
皮だけでもいい。
( ・∀・)つ 身ヤル
56もぐもぐ名無しさん:2005/05/01(日) 00:53:50
>>55
まぁ、魚の皮は程よく焼けてないと美味しくないからね。カリカリを通り過
ぎてパサパサになってる時もあれば、生焼けで噛み切れない事もある。
鳥皮の方が「あたり」が多いのは事実ではあるな。
ただ、上手く焼けた鮭の皮とかかなり美味い。

そういえばカレイの煮付けとかでもトロトロな皮の部分がないとパサついて
物足りないんだよな。
57もぐもぐ名無しさん:2005/05/01(日) 21:35:43
焼き具合じゃ無くて、皮目の脂ののり具合だよ
かりさくじゅわ〜は脂でクリスピーに焼かれないとね
58もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 13:40:04
>>57
めちゃ美味い時とそうでない時があるのは何でだろうと思ってたんだ。

謎が解けたよ。
59もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 22:16:23
ブリって身は旨いのに皮が食えないから残念だ。
60ゲロ吐いた:2005/05/04(水) 22:20:42
皮にゲロつけて食ったらうまかったよ
61もぐもぐ名無しさん:2005/05/05(木) 01:56:22
>59
えっ
喰ってるよ俺・・・
62もぐもぐ名無しさん:2005/05/05(木) 02:04:11
ブリの煮物 皮食うよ絶対食う
刺身の話をしてるのか?
63もぐもぐ名無しさん:2005/05/05(木) 03:10:30
シュークリームの皮はうめーな。
中身のクリームうぜぇ。
64もぐもぐ名無しさん:2005/05/05(木) 08:50:43
エビフライのしっぽを愛好する私はここにいてよろしいでしょうか?
65もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 00:26:28
魚の皮パリパリしたのは大好き!
鳥皮も大好き!旦那は「毛はえてるから無理」って、いつもくれる…
そんな事言われると気になる…
66もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 00:39:39
>>65
鳥皮の鳥肌のブツブツ。
あれは毛が生えてるところじゃないですね。
鳥類であるわけで羽です。
67もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 03:49:02
羽毛
68もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 04:27:34
羽は毛ではないですね。
羽毛も然り。
字面だけ追ってはいけません。
いくら2ちゃんねるでもお隣の席の3ちゃんねるに笑われますよ。
69もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 05:58:12
食べ過ぎるとちょっと気持ち悪くはなるな
70もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 06:56:54
(;´Д`)ゲロゲロ
71もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 10:17:19
髄、皮、血合いが好きな私
身が好きな彼
で、二人で綺麗につつくのよ、クックッ
72もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 12:20:05
>>61
>>62

鮭とかと比べると結構硬くね?俺食えねぇ…。
平気な人はバリバリ食えるんだろうけど。ああ羨まシィ…。
73もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 12:23:33
魚の皮で一番うまいのはトラフグだと思う。
思ってはいるけどめったに食べられない。
なんでたかが皮があんなに高いんだ。
せめて鶏皮並みの値段にしてくれよ
74もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 13:09:09
トラフグには白皮、黒皮それぞれの表面にかなり荒いトゲがあり、可食部分はその下の真皮と
その下の皮下組織のトウトウミ。
皮の処理に背側と腹側の表皮のトゲ(体側には無い)を除去する皮引きをする
浅めに引くと皮にトゲが残り、刃が深すぎると皮に穴が開いてしまう。
皮をまな板に貼り付けそのトゲに包丁を寝かして刃を当ててトゲの根が残らないように真皮
ぎりぎりに「へぐ」。

75もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 13:23:44
>1
魚の皮と身の間のぷるぷるしたヤツ好きだろ?
76もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 01:44:09
け 0 【毛】

(1)(ア)哺乳動物の皮膚の表皮の角質化によって生じる、糸状の構造物。表皮が陥入してできた毛嚢の底から外へ向かって生じる。
(イ)頭髪。かみのけ。
(ウ)鳥などの羽毛。はね。
「鶏の―をむしる」
(2)植物の葉・茎などにある表皮細胞の変化した突起物の総称。毛茸(もうじよう)。
以下省略
77もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 15:40:43
既出だけど、皮は鮭が一番だな。

喰えないのはブリとカワハギ位か?
78もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 15:46:20
>>77
ホッケもウマイよ!

あと自分>>1じゃないが、皮と身の間のプルプル大好物。
79もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 18:08:57
あんこうの皮、ウマー。
80もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 18:43:33
産まれて初めて焼き鳥屋行った時に『とり皮』の存在を知った時は狂喜したよ。
もうね、俺と同じ嗜好の奴がいたかと、同じ考えの奴がいてくれたと思ってね。
俺んちではとり皮なんか食うのはゲテモノ食いぐらいに躾けられてたから
いつもカーチャンの目をしのんで食っててね。
81もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 19:18:37
>>80
鳥皮スレの住人さん?
違うならレシピ板にあるからおいで。

ウチは家族で鳥皮ファン。
スーパーで鳥皮(σ・∀・)σゲッツ!!できたときなんて、小躍りしながら帰ってきて、夕飯の食卓に並ぶよ。
あと、鮭のカマファン、っていうかカマしか買わない。
カマの皮と実の間のプルルン部分(;´Д`)ハァハァ 後の部分は(゚听)イラネ(食べるけど)
今日も食べた。
82もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 19:27:15
俺も鳥皮大好き。
でも、あれって単品で唐揚げにしてもそんなに旨くない気がする。
俺は甘辛く煮るのが好き。
肉じゃがの肉代わりに入れるのもウマー。
83もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 20:04:16
焼き鳥の鳥皮ウマー(°Д°)
コラーゲンたっぷりで沢山食べて素肌美人を目指すよ
84もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 20:14:20
>>83
ものにもよるがたいてい加工品の原料は粗悪品。
でもってどういうことかっていうと抗生物質とか溜まってるんだよね。
特に脂の多い部分。
内蔵もそうだけど皮は危険だな…
なにより悪玉コレステロールであるLDL大親分が沢山住んでいるから。
85もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 20:47:23
鳥も魚も、皮はおかずにもおつまみにめなる、万能な食材。

それどころか両者とも、調理の仕方では骨まで食えるようになる。
素晴らしいなぁ。
86もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 20:56:08
鳥皮嫌い。もも肉も皮を剥いて食べる。
87もぐもぐ名無しさん:2005/05/12(木) 20:59:59
お前なんかにあげるか
88もぐもぐ名無しさん:2005/05/14(土) 21:14:32
>>86
可哀想な人生だな。
でも、キミのような奴が俺の周りに欲しい。
89もぐもぐ名無しさん:2005/05/14(土) 21:34:10
でも、>>86みたいな奴がいると俺たち皮愛好家はたくさん食えるように
なるし、いいんじゃないか?なあ>>86、捨てるんじゃないぞ。
必ず愛好家に分けてやれよ。
90もぐもぐ名無しさん:2005/05/14(土) 23:29:47
鮭の皮を残す人、もったいないなー。

鮭の皮は最後にとっておいて、焼き海苔みたく、
ご飯にくるんで食べるのが好き。
この技は文化サバとか、皮が硬めの焼き魚全般で使ってる。
91もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 12:10:37
よくレシピで「鳥皮は取り除いて…」というのがあるけど、私はあえて
取らずにやらせて頂く。その方が絶対旨い。
92もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 16:52:20
鳥皮、鮭の皮、エビフライのしっぽ、ぶりのカマ 
ジャガイモの皮(丸ごとジャガバターの時とか)みんな好き!
ナスの皮が好きな人いない?
噛むとキュッキュッってなる。美味い!
93もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 18:33:15
唇の皮をペローーーーーってめくって喰うのが好き
94もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 01:07:19
豚肉の皮ってうまいよね。
沖縄以外じゃ皮付きの豚肉なんてめったに売ってないけど。
95もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 02:57:27
生協でさ、「皮なしの鶏肉」ってあるんだけど、「皮だけ」って商品はないんだよね。
職員の特権か?
96もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 18:21:10
個人的に鳥皮も魚の皮も好きだけど
ここのレス読んでると微妙にキモイのはなぜだろう・・・
97もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 18:34:23
>>96
「皮」という字面に拒絶、もしくは過敏なせいかと思われます。
98もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 22:53:08
じゃ鳥革ならいい?
99もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 13:46:57
アメリカの料理は大概鳥の皮は剥いてある。
しかし、過剰な量と、過剰な油、過剰なフライドポテトで
まったく意味なし。まさにメリケンこそチキン野郎って感
じだ。
100もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 13:55:55
>>1
カワハギの皮をやるよ。中身は俺が鍋にして食うから。
101もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 21:05:51
じゃが芋も新じゃがに限りだけど皮付きうまい。
フライドポテトも皮付きうまい。
から揚げは皮の所見つけるとそこだけ先にちぎって
食ってたら母にえらい怒られた事がある。
102もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 09:40:35
>>101
うちの母はチキンの皮だけ食いをするのが夢だそうだ。
もちろん自分も。
103もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 19:24:23
タランティーノ&ロドリゲスがホラー作品を競作へ
104もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 19:35:42
スレ違いだが、ここの人たちなら答えてくれそうだから質問

魚の頭って食べるよね?
ししゃもや鰯は当然だが、本で頭可食のラインはサイズ的にアジと秋刀魚
って書いてあったから秋刀魚の頭も食べてる。
みなさんどうよ?
105もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 20:01:10
アユも食べれる
106もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 21:12:28
秋刀魚も頭の中までほじるし、鰤や鮭のアラ煮にある頭なんて、
真っ先に食うよ。

昨日鳥皮ご飯炊いた。普通の鳥飯より(゚д゚)ウマー。
107もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 22:41:55
>>1
同意。
個人的には鶏の酒蒸しの鶏皮とサバの塩焼きの皮サイコー。
108もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 23:26:44
じゃが芋の皮は高温の油でカラッとあげるとうまいやな。鳥も魚も皮旨いね。鳥皮は料理によく使う。
109もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 17:58:26
シャケの皮が一番だな。
塩をきかせてカリッと焼いて。 皮だけ丼なんてうまそう。
110もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 20:40:24
ケンタの身より皮が好き。しょっぱいから沢山は食えないけど。
湯がいてポン酢てプルプルも旨い。

鮭皮丼、いいねぇ(*´∀`)憧れるなー。
でも煮てフニャフニャの鮭皮もいいよ。

鳥も鮭もパリでもプルでも旨いからイイ!

あとハラスマンセー。
111もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 01:28:37
佐賀にいたときスーパーで鳥の皮だけ売ってて(g30円くらい)それが当然だと思ってた。
福岡に引っ越してみたらスーパーにはないし、肉屋に行ってもおいてない。
なぜ?
112もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 01:34:38
>111
地方の問題じゃないよ。単にそのスーパーの仕入れ担当&惣菜担当の気分
次第なだけでしょう。
鳥ミンチを作る際に皮が多いと都合が悪いから外して、それを売るかどうか。
皮なしの部位が手に入ればそれを使うし、皮付きなら外して作る。

どうしても欲しけりゃ店員に言って仕入れてもらえばいいさ。
113もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 04:26:03
しゃけの皮うまいよね・・・・あ〜食いたい
114もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 08:06:31
皮の中で一番うまいのは、ふぐだよ
湯引きしたやつを千切りにして梅ダレでさっっぱりと。
冷酒に合うよね
115清原:2005/07/22(金) 12:26:13
カリカリが旨い、カリカリが旨い言われとるが…
俺はプルプルの方が、すきじゃー。
116もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 17:43:47
タイ行った時、そのへんの食堂でビニール袋に魚の皮をカリっと揚げたやつが売ってた。
香ばしくて最高だったよ、記憶に残る味。豚皮のも有るらしい。
日本で食べられないかな?
117ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/07/22(金) 22:53:06
豚皮のは通販してるサイトがあったな
豚皮あげたやつは南米あたりでもあるみたいだな

しかし前かったやつはシンナリしてて脂がくさかった
ちょっと加工して食ったほうがいいのかもしれない
118もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 08:00:34
豚皮の揚げたのって、サクサクでうまかったなー
思い出したらまた食べたくなった
119もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 15:11:16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1092182906/89-

ぼくは捨てちゃいますね
120もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 22:29:40
ああ羨まシィ
121もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 18:56:54
そういや以前何かの番組で、タイの豚皮揚げたやつだったかを
紹介して、これイケる!みたいな感じになってそのメニューを
養老の瀧が採用したってのを見た気がするんだが果たしてどうなったのやら…
122もぐもぐ名無しさん:2005/08/14(日) 15:42:30
鳥皮を肉屋で大量購入。
鍋で玉葱みじん切りとニンニク、トマト、
セロリ、皮を炒め、塩、胡椒、粉末コンソメで味付けして洋風鳥皮プルプル
炒め出来上がりじゃ。
鳥皮ウマー。
123魚祭りがはじまってますよ:2005/08/14(日) 21:32:54
【海外】「水族館では魚料理はやめて」動物愛護団体が各国で抗議するも不発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124020338/l50

スゲエ
124もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 01:55:33
焼き鳥の鳥皮を、タレで食べるヤツの気がしれん。

やっぱ塩だろ(`Д´)
125もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 14:52:48
>>124
味は淡泊だけど脂が多いからタレだとくどくなるよね。
オレも塩で食うのが好きだな。で、カリカリに焼けてるのがいい。
126もぐもぐ名無しさん:2005/08/17(水) 12:57:58
>>124-125
ぜひタレの「鳥皮ごはん」を食べてみて下さい!
タレの鳥皮をごはんの上に乗っけたシンプルなもの
油がごはんで中和されてウマー
127もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 23:07:21
高校生の時「鮭の皮、俺にくれ!」といったら「そこが旨いんじゃないか」といったやつは料理学校にいった。
さすがしってやがる。
大学の時「鳥皮は安くてウマイぞ」と買ってきたら朝鮮人を見るような目で見られた!
何で?
128もぐもぐ名無しさん:2005/08/20(土) 23:13:19
魚の皮も鳥皮も好きだ。あと焼き魚きれいに食べるのは得意。
箸技披露(と言うほどでもないが)。
129もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 00:19:38
ファミレスでチキンガーリックソテー食った。
皮をキレイに剥がし、とっておく。
肉や付け合わせをご飯と平らげたらとっておいた
皮を一気に口に入れる。皿に流れた脂やタレの汁
を残ったご飯にかけて食う。

幸せ。
130ちんち◯の余り皮だったらあげるよ:2005/08/21(日) 19:06:14
在出だったらスマソ鯖の皮は?(゚д゚)ウマー
131もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 20:59:38
>>126
それよく作る。(゚д゚)ウマーだよな。

鯖の皮?あれは身と共に食っちまうなぁ。
132もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 22:46:56
鳥皮はやっぱ唐揚げでしょう。
揚げたてのカリカリのやつをパクつきながら飲むビールが最強!
133もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 22:52:44
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ| 
. |:::::::::/    売国奴    |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  ★岡田風民主党マニフェストを公開するよ★
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  |   1,言論統制します。2ちゃんねるは廃止。
  ヽ,,         ヽ    .|   2,日本は在日様のための物です。
    |       ^-^     |   3,日本の主権を中国に委ねます。
._/|     ‐-===-   |   4,人権擁護法案を絶対通します。
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /      (人権擁護法案について知らない人は自分で調べてね♪)
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

134もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 00:59:06
>1
全部やる
135もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 12:14:09
ほっけの皮おいしくないからあげます
136もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 12:58:30
チンコの皮あげる
137もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 20:41:44
>>136
形成外科でタダで手に入るじゃん。
イラネ
138もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 20:43:49
魚の骨も食ってしまう漏れは病気ですか?
139もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 20:47:47
>>138漏れも秋刀魚ぐらいだったら骨ごと食べる!カルシューム
140もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 21:49:55
>>139
サンマは何も残さない。
141138:2005/08/24(水) 22:53:34
>>139-140
いや・・・フツーの魚でも骨をポリポリかじってるんだけど・・・。
結構美味いんだよ。鮭の骨が好き。
やっぱり病気かな・・・( ;´Д`)
142もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 05:39:41
俺も喰うよ。背骨の骨髄の髄液とかウマー。体にも良さげだし。
143138:2005/08/25(木) 15:38:29
>>142
漏れだけじゃないのね・・・。安心した。
確かに髄液美味いよな。
144もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 21:10:54
イカの皮は漏れにくれ!!
・・・しかも、体のどこかにイイらしい・・・
145もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 21:43:03
>>144
イカ焼くときの良い匂いの正体はタウリン。
悪玉コレステロールを駆逐する。
外皮に多く含まれているので、皮を剥いだ刺身より丸ごと煮たものの方がたくさん摂れる。
イカは焼くとたまらんね(*´Д`)ハァハァ
146もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 10:17:16
黄金裂きイカの皮だけほしい
147もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 14:24:51
モモの皮
148もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 04:16:47
>>146
やらん!!俺が食う。
149もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 10:56:11
やわらか裂きイカ って皮剥いてあるよね
あの皮ってどうなってるんだろう?
あれだけまとめて売ってくれないかな
150もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 19:57:58
俺は鮭皮のまとめ売り欲しい。
151もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 12:55:31
鮭の中骨はあるのに皮が無いのは不思議だよね
152もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 14:37:49
ごめん、今朝スモークサーモン作ったけど皮捨てちゃった・・・
153もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 10:20:17
バ、バカモノー!
154もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 17:21:48
明太子の皮がすき。
155もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 17:26:17
京地鶏の皮発見
すんごくカタイ。もうゴリゴリ。噛み切れない。
けど、好き
156もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 09:55:19
>>155
ウマソ。
157もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 10:28:06
鳥と魚の皮は俺にくれ か・・・・・
子供の頃、シャケ皮の奪い合いで、
姉とどつきあいの大喧嘩したことあったな。

158158:2005/09/06(火) 10:47:02
とり皮、スープ作ると、超美味。。
159もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 11:57:28
鳥皮も魚の皮も大好きだよ。
魚の血合いも大好き。残している人がいたら貰っています。
160もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 14:43:16
魚の皮( ゚Д゚)、マズー
161もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 16:04:28
鮭のハラス
162もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 16:39:59
知り合いの居酒屋店主がやってたんだが、ヒラメの皮を
適当な大きさに切り、薄く片栗粉をまぶして唐揚げにするんだよ。
それをポン酢で食う。刺身つくると皮があまるからね、ただで食わせて
もらった。うまかった。
163こぶとり:2005/09/06(火) 19:08:03
いのしし・毛抜きで毛をぬいた皮がおいしかった
164もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 20:19:31
>>163
ああ、それは最高だね。毎年食ってるよ。
165もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:56
>>159
血合ウマイよな〜。サンマとかブリとか、あれだけ
たくさん集めて飯食いたいなー。
子供の頃から血合好きで、幼稚園で好きな食べ物は?
と先生に聞かれて魚の茶色い所、と答えたっけなぁ。
166もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 01:57:53
>>165
俺は「バッテラの具の銀色の所」って
言ってた。勿論今も皮好きだ。
167もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 09:44:00
>>159 >>165
おお、同志! オレも血合い大好き。
鰤の煮付け選ぶときも、血合いの大きさで選ぶw
血合いだけをほぐして飯の乗せて食うと最高にうまい!!
もちろん、魚の皮も好きだけどね
168ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/09/08(木) 01:08:11
かつおを塩焼にしたやつの皮と血合いだけ欲しいな
まぐろは流石に生臭さにまけた
169もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 10:04:22
>>166
バッテラくいてえ。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:58
鳥皮は皮下脂肪ほとんど無いやつがうまい
ぐじは鱗がパリパリになってると最高
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:27
ウロコ総立ちのぐじ美味いよな!
家で挑戦したがウロコ立たなくて皮食えずにショボーン。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:31:14
浜崎の曲でも聞かせてやればよかったのに
そんで、立たないウロコガあったら、気分悪いよねー って(リャ
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:11
牛革は鞄や靴になるぐらいだし食え無いのかな
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:53
チャップリンの映画で食ってるシーンがあったし
何かの漂流記でも食う話があったよな
あれ読んでいらい、オレは靴墨は使わないことにしてる
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:22
鮭の皮といえば皮だけをフライにしたのが食べれるところがあった
176もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 02:25:36
近所のスーパーで、鮭ハラスのみのカラアゲが売ってる。
当然皮もタップリ。ハァハァしながら購入しとるよ。

鮭粕漬けの皮もたまらなくウマイよなー。
177もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 14:27:54
>>174
そういう経緯があってか、こち亀でもそういうシーンが
あったようななかったような…。昔実家に何故か単行本が
2〜3冊あった。買った覚えはないが。確かオチは合成皮だったって奴・・・
178もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 08:51:10
「マーズ」でも靴煮て食ってた新聞記者がいた。
179もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 11:54:29
某回転寿司には焼き鮭皮を巻いたサーモンスキンロールなる寿司があるぞ。
180もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 11:54:57
食べてみたいな
181もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 15:55:18
>>1
よくぞ言ってくれた!って感じ
家族が皮はがしてるの見ると心のなかでそのセリフを叫んでるよー
182もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 18:05:08
心の中といわず、思いっきり叫べばいいじゃないか、>>181
ここの皆がついてるから、臆さず。さあ!
183もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 15:30:13
>>179
元気寿司だな!
184もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 09:16:21
元気? 関西?  食いたい。
185もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 09:19:45
昨日、出先で立ち寄ったスーパーマーケット。
魚屋さんのアラのコーナーに秋鮭の皮があった。
山ほど入って200円。
買って帰りたかったが、まだ寄らなきゃならない先があったので
泣く泣くあきらめた。
186もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 13:24:44
俺だったら、寄らなきゃならない先を、泣く泣くあきらめるな。
187もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 17:33:25
今日の昼に作ったやつ。
鳥皮を適当な大きさに切って炒める。
皮から油が出てきたら皮を取りのぞいてみじん切りニンニクを投入。
ある程度火が通ったら細切りキャベツ、玉葱、ニラ、さっきの皮を
入れてしっかり炒める。
ここで焼そば用の中華麺を入れ混ぜほぐす。ほぐしてさらに炒める
炒まったら味噌を入れ混ぜ合わせる。

これで、鳥皮味噌焼そばの完成!味噌ラーメンみたいな味に
なってうまかった!
けど、普通に麺入れないで飯で食った方がうまいだろうな。
188もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 17:50:24
鳥皮好きならウコッケイをお勧めする!
余分な脂が少なくコラーゲンたっぷり、って感じ。うまみも最高。

一羽買って捌かなきゃいけないのが難点だ。かなりグロい。
189もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 22:06:01
鳥皮って油抜きしない方がうまいと思うのだが。
190もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 22:32:57
からあげから半端にはがれて揚げられてる鶏皮が一番旨い。皮だけ揚げたのより好き。
191もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 23:40:59
鮭皮のせんべウマー
192もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 20:19:41
焼き鳥屋に皆で行ったら皮を頼んだのは俺一人だった。
ちょっと晴れやかな気分で食ってみた。
193もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 21:52:45
あぁ〜 カリっと焼けた鶏皮か鮭皮で一杯やりたいな。。。

小さい頃、竹輪の焼き色部分(焦げて皮みたいに浮いてる部分)だけ
剥がして食べては怒られてた。
194もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 00:54:45
阪急が出してるリーフレットに載ってた鮭のお茶漬けの作り方。
鮭の身をほぐしてお茶漬けの身にし、カリカリに焼いた皮を切ってトッピング。
195もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 11:10:59
私も、好きだー。鶏とか魚の皮って(゚Д゚ )ウマーだよね。
でも「好き」って言うと、「えー、臭いじゃん」とか「油っぽいしー」とか言われる。特に魚の皮。
魚の皮の美味しさを主張したい気もするけど、わざと主張しない。
なぜなら、みんな皮の部分残すから、残った皮を台所でひっそりと食べる。
家族が食べたあとの食器を、台所に持っていく係の特権w
196もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 11:17:00
食べこ残しをあさるのは嫌だなー。
うちは盛付ける前に皮をとってるよ
集めた皮はさらにカリカリに焼いて別皿で出してる
みんな手をつけないから、おいしさ独り占め
197もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 15:03:55
肉と骨はオレにくれ
ニクコプン
198もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 20:24:14
鶏と魚(とくに鮭)については、
「カリっと焼けていれば食べられるけど、くにょくにょは×」って言う人が多いですね。
おいらは皮好きなのでどっちでも大喜びだけど。

199もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 11:36:17
中国の鳥インフルエンザと河川の工業汚染で奇形魚
200もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 13:00:52
魚(特に鮭)の皮は私も大好きだー。
身はご飯と一緒に食べて、食べ終わったら茶碗にご飯(茶碗に三割くらい)と皮と醤油入れてお湯注いで食べちゃう。
皮残す人の気が知れない(゚Д゚)
201もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 13:39:31
>>200
最近のトラウト(こりゃ正確にはニジマスだけど)なんかだと
余りに脂が乗り過ぎてて年寄りには皮食うのキツイなんて事も
ある。
202もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 16:01:10
ぅわぁ〜血合いも皮もダメだぁ〜…

でもケンチキだけは皮が(も)んまい!
身と皮最初に外して別々に食すのが私流
203ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/10/28(金) 21:26:12
豚の皮も美味しいですよ。
チラガーも言うなれば顔の皮ですし。。(^^)
204もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 21:46:32
チンコノ川
オーマン湖
205ウリ吉(URIよし) ◇W54YifJ9n2 :2005/10/29(土) 09:06:58
私はスレ違いのことを言いたがる基地外なので、無視してくださいね。。(^^)
206もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 20:14:02
最近の若い人って魚の皮嫌いな香具師多いね。
漏れもそう言われてる世代に近いけど食べ物はきちんと食べろと言いたい。
207もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 03:58:40
魚の種類にもよるなあ。
例えばシマホッケの皮はゴワゴワしてて食う気にならん。
普通に焼魚にした場合の話だけど。
208もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 16:20:05
>>199
じゃあ身も駄目ジャン
209もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 17:04:52
鳥インフルエンザと新型インフルエンザ対策に10億ドル必要
…世界保健機関(WHO)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131608223/
210もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 18:47:18
鳥皮毎日売って欲しい。売ってても2〜3パック。100グラムで30円。夕方だと半額になったり。
211もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 23:34:51
>>210
ああ、すまん。
キミの分は俺が買い占めてるもんで。


ちなみにサバも皮が一番ウマイなあ。
212川地愛:2005/11/28(月) 16:10:14
こんだけ仲間がいると嬉しいなあ
家族と食べても、友達と食べても
皮までぜんぶ食べるのは私だけ。
何か、私だけ卑しいみたいですごくストレスでした…
213もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 21:27:15
>>212
部活の遠征なんかで、旅館の朝食を食べると鮭の皮を食うヤツがいなくって、
俺は育ちが悪いのかと悩んでたw
ウチの家族はみんな残さず食べるしね。

鶏の皮に至っては、気持ち悪いとか言うヤツがいたり。でもこれは
剥いで残すようなやつはいなかったけども。

時々グルメ漫画なんかで見る「皮が一番うまいんだ」に助けられてここまで来ました。
214もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 21:50:10
確かに鳥皮とか生卵って気持ち悪くて食べられなかったよ。
んで、鮭の皮が旨そうで食べるんだけどいつも臭みみたいなのがあって断念しちゃうんだ。
焼き方がおかしいのか?元が悪いのか?
215もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 23:20:28
>>214
鮭のハラス買ってみ。油が出てくるから皮がパリパリになる。美味いぞ!
鳥皮もパリパリなるようにから揚げしてみ。焦がすなよ!
216もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 04:11:58
コラーゲンの為に鮭皮とか鳥皮食べるんだけど、ぱりぱりにしてもコラゲン量変わらないの?
鳥皮はくちゅっとしてるのが旨くて好きなんだけど、鮭皮無理ぽ。
>>215
>ハラス試してみますよ〜シ
鳥パリは上記の理由でまだ試した事ないです。
217もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 08:33:23
ハラスは脂が乗ってるもんだが、乗り過ぎてると逆に食べられたものじゃない。
旨いのは程々に脂が乗ったものなんだが、生の状態では判別つかない。

生よりも生干しになったハラスが無難じゃないかと思う今日この頃。
旨いのはとことん旨いんだが。
と、先日駅前の「北海道フェア」で買ったハラスの失敗に複雑な心境の俺。
218もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 13:57:58
一度の失敗で凹むな。
219もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 18:08:54
ここの人たちにゆずりたいな(´Д`)両方嫌いだから捨ててるよ…ごめんなさい(´・д・`)大根葉とかは捨てずに使ってるけど
菜飯ウマス(゚Д゚)
220もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 21:12:44
>>218
見極めが重要なのに一度の失敗で二度と食うか!!になるとこ?
221もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 22:59:36
>>220
鮭ハラスを憎んではいけない、っつーこと。
しかし217は鮭ハラスを買う資力があって羨ましい。
222もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 23:48:02
鮭のハラスの皮は再び、もう一度軽く炙り、ご飯と巻いて食べるよ。噛み締めると脂がジュヮー旨いです。
223もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 15:47:37
鶏皮に唐揚げ粉まぶして揚げると美味いよ。
鯖の皮も旨いよね。
224もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 16:53:28
今日、鳥皮約600グラム買ってきた。100グラム28円。
225もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 17:54:17
茹でて生姜、塩、一味、でモミモミ。フライパンでカリカリに。わけぎとあえてレンジで1分。こんぶポン酢醤油でマゼマゼしてすりゴマ振って焼酎飲んだ。
226もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 18:55:13
>>224
うっそ! うちの近所じゃ最近はそんな値段で買えないなあ
胸肉や手羽元より高いよ。
227もぐもぐ名無しさん:2006/02/05(日) 23:06:33
んな、阿呆な。
228もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 03:28:41
>1
激しく同意
一番美味い部分捨ててどうする、って感じだよな。
229もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 19:05:38
俺も>1に禿同!
俺は芋の皮やなんかも好き♪
 俺の余った皮は嫌いなんだがな・・・・orz
230もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 19:35:41
鮭の皮には、環境汚染による有害成分が含まれるとか
231まゆみ:2006/02/06(月) 20:41:41
鰤の皮 最強!!
232もぐもぐ名無しさん:2006/02/07(火) 13:48:31
鶏皮餃子ウマー!!
233もぐもぐ名無しさん:2006/02/15(水) 05:13:09
>>1
同意
小学校の給食の時、フライドチキンの皮捨てようとしてる子がいた
マジありえなかったのでありがたく頂戴した
234もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 23:27:26
>>229
フライドポテトは皮付きのオールドスタイルが美味いね!
235もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 07:27:00
無類の皮好きだが、まとう鯛の皮だけは食えなかった…orz
あんなものは皮じゃない!
ゴムだ!
236もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 00:17:53
ホッケ焼きと鯖焼きの皮ごと食ったときの
うまい事といったら筆舌に尽くしがたい。
ご飯が進む進む(`・ω・´)
237もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 08:56:20
>>236
鰤も入れてくれよぅ。
238もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 00:20:39
>>237
うん!忘れてたごめん。
239もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 01:55:12
なにこの良スレ!

久々覗いてヨカター!

聞いて!
うちの連れは魚の皮や鯖なんかの血合のとこ残すんだよっ!信じられない…


こないだ目を離したすきにブリの皮捨ててた…


私が食べてあげたのに…。軽く殺意がわきますた…

わかってくれますか?この気持ち!
240もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 02:02:10
いいえ
241もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 03:15:36
俺的魚部位ランク
白子>ほほ>はらわた・肝>皮>頭肉>骨>骨周り・中落ち>卵>血合>身
242もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 23:50:25
>>241
かなりの魚マニアと見た(`・ω・´)
243もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 02:23:45
>>241とはうまい酒が飲めそうだ。
244もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 02:30:46
241好きだ
サカナサカナーサカナ
245もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 17:18:18
鳥の皮大好きです。安いしね。
で、やはり食べすぎは体に悪いんですかね?
246もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 17:54:43
っつーか、鳥の皮だけを体に悪くなるまで食えるかというか。
一度やってみたら二度とやらんのではないかな。
247もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 22:14:06
1よ
冗談言うな
鳥と魚の皮は全ておれんのもの
こんなうまいものあるか!
248もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 05:04:28
エビの殻
249もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 07:22:06
【とり皮】鳥皮のウマイ調理法!【鶏皮】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1102909547/
250もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 12:35:35
マグロの血合い買ってきた。おいしい料理方教えて下さい。
とりあえず醤油と生姜で漬けといた。
251もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 16:34:19
ネギマ
252もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 18:04:14
>>241魚類は哺乳類のように頬の獲得をしている生物じゃないはずでは・・・?
どこに「頬」なんてあるんだ?それは鰓じゃないのか?
253もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 23:33:06
確かに生物学的な「頬」は無いが、人間で言う頬の部分に肉がある。
正確には鰓を開閉するための筋肉な。
254もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 00:38:09
>>250
マグロの血合いはソフリット、トマトソース、赤ワインと一緒にじっくり
煮込んでパスタソースにしたらおいしいよ。
255もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 09:16:53
>>252
お前は人生の半分損してるぞ。
256もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 01:58:37
>>255に同感
257もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 04:57:02
魚はあげるからとりはいただきます(^ω^)
258もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 23:22:40
鳥皮うまいな
259もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 19:03:24
一度でいいから本場高知で、鰹の腹皮をたっぷり食べたい〜。
260もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 20:46:55
鶏皮の天麩羅が大好き
261もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 21:22:44
トリ皮とコンニャクの細切りを砂糖醤油と鷹の爪少し入れて
炒め煮にする…


材料費100円でビールがススム君でつ
262もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 02:45:02
今日の夕飯はアジの開き
パリパリ皮がウマー
263もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 03:00:22
鮭はらす焼きの皮だけは是非くれ
264もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 03:34:48
マグナムの皮は
265もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 04:02:44
えび天とえびフライの尻尾はおれにくれ。
266もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 04:16:34
えび天のしっぽをカリカリに揚げていない店はブラックリスト入り。
267もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 11:53:03
甘エビの頭をカリカリに揚げたものに塩振って食うのも好きだ
268もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 13:46:05
手羽先ぜんぶ俺にくれ
269もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 02:13:22
鳥もも肉のぷるるんした皮が好きです。
270もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 00:36:33
鳥の皮は、そのまま、パックにぶち込んでる
のは、大体、100グラム40円くらいだが、
丁寧に串に刺したのが250グラムで350円だった。
やっぱり儲けが少ないからか?
271もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 01:33:29
しゃけの切り身を普通にオーブンで焼いて食べて、
皮が残ったら皮だけトースターでカリッカリに焼いてたべる。
サクサク音が、感触が、そして味がたまりませんぬぅあああああ
272もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 11:57:17
>>270 手間賃
273もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 15:46:05
ある日、ノッポの探偵事務所に一人の男性がやって来た。 男の名は、前田 澄夫。彼はこう言った。

「先日、祖父が亡くなりまして、遺書を公開したところ、遺産が祖父の金庫の中にあるのだと言うのです。しかしその金庫を開けるためには暗証番号が必要なんだそうです。これが問題の遺書です。」
前田は遺書をノッポに見せた。


わしの遺産は、わしの部屋の金庫の中にいれておる。 その金庫を開けるための暗証番号は、下に書いておいた。

「1+2=3」、「3+4=8」、
「5+6=8」、「7+8=4」の時、

「4+2=*」、「9+3=?」、
「5−2=!」、「8−2=☆」は?

暗証番号は、「*?!☆」だ!


ノッポはこの遺書を見てこう言った。

「前田さん、わかりましたよ。暗証番号は…………」

さて、暗証番号は何番だろう?



1.金庫を開けるための暗証番号は?

2.根拠は?
274もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 16:26:41
ヒント:漢字の画数
275もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 16:47:12
暗証番号は、「*?!☆」だ!
276もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 17:33:38
7520
277もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 19:11:10
熱いご飯に香ばしく焼いた鮭の皮。
278もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 21:00:50
鮭の皮にはダイオキシンが……
279もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 21:05:56
のっぽさん、できるかな?
280もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 04:45:02
>>278
ダイオキシンや水銀が蓄積するのは内臓系じゃない?
281もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 09:51:13
>>278
そんなこと言い出したら、中国産の野菜には猛毒の
農薬がたっぷり付いてるし、加工食品は添加物の塊
だし、食べるもの無くなっちゃうよ。
282もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 14:59:22
俺がホッケを頼むと皿の上に何も残らない。
身よりも骨と皮がうまい。
283もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 23:02:58
>>282
このスレ的には当然です。
別に自慢するほどの事じゃない。
284もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 10:41:39
俺がほっけを頼むと皿さえ残らない

っていうんだったら、凄いと思う
285もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 11:15:05
俺はほっけを釣るよ

のほうが凄いと思う。
286もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 11:55:17
俺のともだちは、ほっけ だけ
 
っていうのは寂しいな
287もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 16:31:20
お前らもう ほっ(と)け!


いや、すまん、魔が差した・・・
288もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 21:37:28
ほっけの皮は魚の皮の中でもごわごわして不味いと思う。
289もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 22:48:58
>288に同意。
そしてホッケの骨を喰うのは正直、凄い。
焼き直してからからにした物ならともかく、そのままでは不味そうで喰う気にはなれん。
そしてちなみにここは皮スレ。
290もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 22:53:27
鶏肉の皮、カロリー高いし、体によくないから
いつも捨ててる。
291もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 23:21:08
おっと 挑戦者がキタ―――――――
292もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 02:05:58
俺は290を否定はしない。
しかし、290は普段もも肉ではなく胸肉を買っているんだと信じている。
293もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 02:12:17
胸にも皮はついてるからね。
ささみを買ってるんだと思うよ。
294もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 07:54:18
ささみですか・・・

高いのに皮が付いていないという  ゴージャス&寂しさ・・・
295もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 08:56:11
でも、ささみにはスジがあるよ
このスジを甘辛醤油で煮込むとうまいんだ。

って、ここは皮スレなんだけど
296もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 12:47:30
煮凝りってスレ違いですよね。
297もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 14:14:50
"ソロソロネヨウカ(,,-Д-)人(´ー`*)はら〜"
298もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 10:05:43
俺の行きつけの焼き鳥屋。
鶏皮串は皮を葱に巻いた状態のが3つ刺さって焼いて出てくる。
これが美味い!ビールに合う!俺の大好物だ。
299もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 10:32:07
昨日塩鮭が出た。
でも皮が焦げてて、半分くらい真っ黒で、食えたもんじゃなかった。
食ったけど。ぱさぱさで炭の味だった。

悲しかった。
300もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 18:09:06
塩鮭の皮はたまにえらいしょっぱいやつがあるよな。
あれは悲しい。お茶漬けの具にするしかない。
しかし焼きすぎてコゲたらそれにも向かなくなる。
それでも、鮭皮だからと食ってしまう。
301もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 19:14:06
とりの皮うまい。軟骨の唐揚げうまい。 塩辛く焼いた砂ずりウマイ。
302もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 20:17:50
鳥皮の味噌汁美味いー鳥皮だけじゃ寂しいので長ネギのぶつ切りも入れるよ
303もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 17:23:20
鳥もも肉の照焼作った。
皮がプルルンしてて最高!
304もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 01:58:12
鮭の白醤油漬けの皮うまい。
305もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 12:57:24
カレイの一夜干しを焼いたやつだな。エンガワの油が
乗っててパリパリになってるところがうまい。
306もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 23:31:58
>>303
くれ!
307もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 17:18:12
>>64

私も好きだ。
だからそれは私のものだ。

残念だったな
308もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 21:14:18
皮が旨い魚は身も旨いよな
309もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 11:28:15
>>308
妙に納得。
310もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 12:37:24
鶏皮は火の通し具合によっては臭くて叶わんのだが
311もぐもぐ名無しさん:2006/04/30(日) 20:31:47
じゃぁ食うな
312もぐもぐ名無しさん:2006/05/01(月) 02:15:30
蒸し鳥テラウマス
313もぐもぐ名無しさん:2006/05/01(月) 12:39:38
明日のめざましTVの、どっちを選ぶ? みたいなプチコーナーで
「 焼き魚の皮を食べるか、残すか? 」 ってのをやるみたい。

ま〜 そんな問題が出ること自体おかしいんですが・・・  ね〜
314もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 01:09:40
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /         ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !私の皮だと?
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
315もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 14:36:57
>>1あっごめんローストチキン作るから
316もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 17:17:33
魚の皮でおいしいのてシャケくらいじゃない?
あさりの貝柱食べるの好き。
もちろんエビフライのシッポも。
317もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 17:34:27
>>316 ふぐの皮もおいしいよ
318もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 19:40:33
ジャガイモの皮うまいお
319もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 20:01:21
鯛の皮も美味いけどな
松皮造りにしたりするじゃん
320もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 20:56:07
>>1イヤ
321もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 21:35:25
ふぐの皮食べたこと無いよー。
鯛はあるかな。。。そういえば、タラとかもポアレにしてあるの皮おいしいね。
皮・・ピーナツの皮もすき。
322もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 22:43:31
真鯛とか金目鯛の刺身って、だいたい皮引いてあるけど、
絶対に皮付きのまま食べるほうが旨いよな。
カツオも銀皮造りが最高。
323もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 23:09:39
イサキの皮を串に巻いて塩焼にすると(゚д゚)ウマー
324もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 23:14:01
>>323
皮通だねー。
皮のついていない鶏肉のから揚げなんて
星のない夜空だよねー
325もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 23:40:18
>>324
> 星のない夜空だよねー

ナイスな表現なりね
そういや穴子やウナギも皮が無きゃ美味しくないよね
326もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 20:44:05
全身、皮だけの鶏いないかな
327もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 23:49:40
ワラタ
鶏のミイラだな
328もぐもぐ名無しさん:2006/05/12(金) 10:38:14
鯉とかの川魚はウロコが無いと物足りない
でも、ブラックバスは同じ淡水魚なのに皮がついてると食べられない
329もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 16:49:38
加賀の殿様が鮭皮好きだったらしいね。
…百万石と取り替えてもいい。

とのたまったとか。
330もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 16:55:44
昔は鳥皮がなかったからな
331もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 19:28:44
>>329
職場が鮭の皮程度の扱いをされて家臣はムッとしただろうなw
332もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 19:38:43
今日は鶏皮の唐揚げ食ったよ
こってりジューシー
333もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 20:27:39
鰤の皮って食べれる?
いい鰤カマが手に入って塩焼きにして飲んでるだけど皮はどうしようかと・・。
334もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 21:16:45
>>333
古人の諺に「鰤の皮食う馬鹿、鮭の皮食わぬ馬鹿」という言葉があるよ
鰤の皮はさほど珍重すべき代物では無いらしいぞ
335もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 21:20:34
おっレスあったな♪調度、じゃ、食い終わったんで捨てるわ。
336もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 21:25:50
あっ ちょーだいよ 鮭の皮が特に好き パリパリとろ〜がうまいんだな
337もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 22:05:13
今日、うちの近くの回転寿司で鯛の皮の軍艦が回ってたんで、
「やるな」と思いつつすかさず食った。
魚屋や飯屋では、刺身にするときに引いた皮ってだいたい
捨ててるんだろうな、もったいない。
338アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2006/05/14(日) 22:22:04
>>337
あ〜俺も鯛の皮の握り食ったことあるなあ。
回転寿司で。
あれは旨いよね。
確か湯かけてたとか思ったなあ。
曳いた皮に飾り包丁入れてお湯かけて切って凍り水に漬けてから?
だったかな?
339もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 00:59:47
うちの爺ちゃんの余った皮を誰か食べてくれ
340もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 18:52:23
刺身にするとき引いた皮や魚の頭とか、美味しいよね
干物は皮と頭残す人多いけど、
そういう捨てちゃう所程美味しいのにね。
目玉の所とかパリパリの皮とかたまんない
341もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 19:58:03
残念
すべて残ったチンコの皮でした
342もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 12:39:20
ジャガイモの皮をカリカリに揚げてポテトチップ。
ニンジンの皮もカリカリに揚げてニンジンチップ。
ダイコンの皮は揚げてもおいしく無いので、キンピラに。
キュウリの皮は煮ても揚げてもおいしく無いので剥かずに食べる
343もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 11:28:11
>>341
市ね
344もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 16:27:40
鯛の皮をゆでて細切りにして刺身と一緒に食う
あと、鳥皮の裏にある黄色いとこが好き
両方あればビール5リッターはいける
345もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 08:03:04
質問!

サケトバの皮って、すっごく硬いけどどうやったら美味しく食べれますか?
346もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 02:13:56
>>345
マジレスすると
硬いのがいいんじゃ?
347もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 12:34:46
>>345
お酒に入れてレンジでチン
    ↓
フニャフニャになる
    ↓
酒がススム君
    ↓
でも噛み切れない
    ↓
お酒に入れてレンジでチン
    ↓
翌日もどうぞ
348もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 13:53:03
>>345 よく噛む
349もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:14
サケトバって高価だから皮まで美味しく食べたいなって思ってます。

今度、>>347やってみます。鶏のササミのスジは素揚げにするとコリコリと美味しいので揚げるとどうなるのだろう?
350もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 14:13:54
鳥皮は茹でても焼いても揚げてもビールにあう
351もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 15:49:26
マスカットも皮ごと食った方がうまい。
本体を守る部分だけに身とは存在感が違う。
352もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 03:14:15
金太、マスカットナイフで切った
353もぐもぐ名無しさん:2006/05/27(土) 21:12:35
お満、コケるな
354もぐもぐ名無しさん:2006/05/27(土) 23:23:14
うん 小鳥屋さん
うん 国際病院
うん 血が出たの

満足でしょうか…
355もぐもぐ名無しさん:2006/05/27(土) 23:26:14
>>354
分かってないな

お満、子鹿にさわる
356もぐもぐ名無しさん:2006/05/27(土) 23:37:11
伊集院光のラジオ聞きたくなった。
357もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 01:53:31
>>352-353 >>355

それなんて金太の大冒険?
358もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 04:24:35
焼き鳥皮串(塩)を五本ほど購入。
丼にしてかっ込む
359もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 11:14:31
鳥皮を一口大に切り大根を太目の笹掻きに切り醤油、みりん、出汁で煮るのが亡き母親の作ってくれた料理で好きだった。
カナダにBCロールって巻き寿司があるんだが鮭の皮を炙って具にしてるんだが旨かった。
360もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 18:03:24
同じ作者。お満の漫遊機だかなんかそんな感じのやつ。
355・・・同士よ
361もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 15:01:04
鶏皮をフライパンで弱火にかけてひたすら煎る。
脂がどんどん出てくるので捨ててパリパリになったら塩胡椒。
ビールに最高。
362もぐもぐ名無しさん:2006/06/04(日) 00:54:35
塩コショウでは食ったことないなあ。

でもウマソ!
363もぐもぐ名無しさん:2006/06/04(日) 02:53:54
鳥皮大好き(´∀`)
364もぐもぐ名無しさん:2006/06/04(日) 02:56:38
ダチョウなら大量に取れそう
365もぐもぐ名無しさん:2006/06/04(日) 04:47:36
ダチョウの鶏皮ってバッグになるんじゃないのか
366もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 21:03:34
俺は鳥ムネ肉の皮は捨ててる。もったいないが減量のためだ。許してくれ。
367もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 21:34:42
ゆるまん!
368もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 12:58:17
胸肉を買うたびに剥がして冷凍しておいた皮が、やっと300gになった。
ふふふ、今夜は牛蒡の鶏皮巻きでビールだ。
369もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 21:36:26
>>368
普通に鶏皮買ってきたほうが早いと思う(´・ω・‘)
370もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 22:13:38
普通に買ったら胸肉食えんやん
371もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 22:33:04
皮はコラーゲンたっぷりだし ここのスレの人は肌プルプルだな

372もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 22:51:15
皮おいしいお(o^ω^o)
373もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 12:26:57
鮭の冬葉、皮食べないひといるけど

カリカリになるまで
炙って食うとうまいよ。
374もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 18:20:36
しゃけの皮、さんまの皮、さばの皮
おいしいのよ
375もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 19:36:58
最近、カレイの煮付や
鯉の甘露煮、皮取っちゃう人多いんだって。

トロトロの皮ウマー♪
なのに。
376もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 21:12:39
鯛と鯵の皮は食えないよな。
377もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 22:13:42
鯛の皮は美味いぞ。
鯵の皮は意識して食べたこと無いから何とも言えない。
378もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 22:26:55
鰈の唐揚げも旨いよね。皮とヒレが
379もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 15:19:10
鶏皮は空揚げ粉まぶして揚げると美味い。
380もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 15:20:36
↑空揚げじゃなくて唐揚げね…誤変換Orz
381もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 18:27:47
今日の夕食は「鳥唐揚げのネギソースかけ」です。
382もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 18:30:30
うまそーくいてー
383もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 23:28:19
空揚げ の検索結果 約 110,000 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)�


もしかして:唐揚げ
384もぐもぐ名無しさん:2006/07/04(火) 21:43:04
ワロタ
385もぐもぐ名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:05
とり皮すきなの?鮭の皮すきなの?なんで?
386もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 12:51:47
鳥皮も鮭皮も大根皮もおいしいよね。
387もぐもぐ名無しさん:2006/07/18(火) 22:21:15
鶏皮をゆでてポン酢と七味&ビアー
388もぐもぐ名無しさん:2006/07/18(火) 22:39:49
鶏皮せんべいうめー酒にあう
389もぐもぐ名無しさん:2006/07/19(水) 02:12:35
あ〜皮食いてぇ。ビールがあれば尚可
390もぐもぐ名無しさん:2006/07/26(水) 20:50:26
鶏皮せんべい食ってる
391もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 19:44:23
鳥皮買ってこよっと
392もぐもぐ名無しさん:2006/07/28(金) 13:14:32
日焼けした痕が剥けはじめてきたんだが、これっておいしく食べることできないのかな
393もぐもぐ名無しさん:2006/07/28(金) 16:29:38
>>392
わしは痕には詳しいものじゃ
まず痕を何と読むか教えなさい
394もぐもぐ名無しさん:2006/07/28(金) 16:57:38
鳥皮せんべい制作中
395もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 06:22:12
鳥皮も鮭皮もうますぎておっきしちまうな
396もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 10:10:45
鮭でムニエル作ると皮にバターが染み込んで
カリカリでうまいよね
397もぐもぐ名無しさん:2006/08/22(火) 14:39:47
魚の皮はカリカリがうま〜
鳥の皮はプルプルがうま〜
398もぐもぐ名無しさん:2006/08/22(火) 23:33:50
タランティーノ・スペシャル 前編


CSI:5 科学捜査班 #24CSI“12時間"の死闘 [前編]
原案・監督:クエンティン・タランティーノ
399もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 16:05:47
20年以上も前の、朝○新聞の新聞代を払ったらくれる料理レシピの小冊子「家庭と朝○新聞」で
若山弦蔵(007のボンドの吹き替えとかラジオDJとかやってた)のコラムに、
「味の長寿番組 塩鮭の湯漬け」というのがあって、辛口の鮭を焼いて、ご飯にのせてお湯をかける
といったもので、「皮が最高、身はそれに比べて味が落ちる」と言った内容だった。
かなり昔だったから、「ああ、鮭の皮がすきなのは自分だけじゃなかったのか」と思ったw
400もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 18:45:14
魚マニアな俺(>>241)が記念すべき400getだぜ!
401もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 19:20:10
魚の脳まで食べる俺はアウツですか?
402もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 17:11:16
>>401
楽々タッチアウト!
俺もアウト(涙)

403もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 17:17:55
鮭の皮は食う。でもコンビニ弁当とかのは残す。
鳥皮は1にあげます。
404もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 20:48:58
鳥の皮も魚の皮も血合いも大好物

でも親に「普通そんなところ食わねえぞプゲラ」って笑われちゃった
405もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 22:55:36
魚の皮はウロコが気になるから食べない
鳥皮は大好き。毛穴も気にならない
406もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 00:11:44
近くのスーパー鶏皮四百グラムで四十円だ。
407もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 00:15:55
鶏皮はリアルに食べ物の中で1番好き!!
魚の皮はイラネけど血合いは大好き!
408もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 00:18:52
鶏皮はリアルに食べ物の中で1番嫌い!!
魚の皮はイラネけど血合いも大嫌い!
409もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 08:15:39
とりかわはちんこの次に好き
410もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 10:14:04
ちんこのかわってイカリングみたいに揚げられないかな
411もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 19:26:02
エエ感じの秋鮭を、2切れ298円で買って帰って、
ウキウキしながらパックをめくったら・・・・皮がない!
めくってある! キレイに、はがされてる!
スーパーのヤツめ〜 余計な事するなよ〜〜
皮が好きなやつだっているんだぞ〜〜
このヤロ〜〜 鮮魚責任者、出て来い〜。・゚・(ノε`)・゚・。
412もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 19:50:55
皮って大事だよなぁ。ウィンナーだって、噛んだ瞬間パリッと
皮(正確には腸だろうが)の食感がなけりゃ間抜けな味わいに。
丸かじりのりんごだって、パリパリカリカリに焼いた魚の皮や鶏皮だって同じ。
まあ、しっとりプルプルの鶏皮も好きだけど。食感だけじゃなく味もサイコー!
413もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 18:49:01
友人達と食事するといつも魚の皮残すから最初に皮もらっとる。
おかげで皮はがしがうまくなった。
414もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 22:54:20
鳥皮の美味しい調理法知らない?
415もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 00:45:16
>>414
燻製もけっこういける。ビールにあう
416もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 00:58:18
>414
鳥皮を一口大というか好きな大きさに切ってフライパンで焼く
油がでてくるからキッチンペーパーなどで余分な油を吸い取る
そして醤油・みりん・料理酒・砂糖で味を付ける
好みで一味をいれたりネギのぶつ切りをいれればウマーですよ
417もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 12:33:02
>>414
皮の裏の脂を包丁で丁寧にこそげとって、
茹でて千切りにしておろし生姜ときざみねぎのせて
ポン酢で食べるのがうまい
418もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 18:58:20
>>414
茹でたヤツを細かく刻んで、人参、牛蒡、油揚げと炊き込みご飯。
419もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 01:25:07
>141
適当な大きさに気って、モツ代わりに鍋の具に。
420もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 11:09:25
>>419
鮭の骨で鍋するのか
421419:2006/10/07(土) 01:38:08
>420
ギャース!レス番間違えた!>414宛だ!
422もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 23:42:44
旨いな鶏皮。
個人的には>>416のが気に入った。
423もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 21:22:53
ごぼうとこんにゃくで甘辛く煮付けておけば日持ちもするし作り置きに最適
424もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 00:29:15
フライドチキンの皮くいたいくいたい
425もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 18:19:49
フライパンで焼くとプリプリウマー、魚焼きグリルで焼くとカリカリウマー
ただ、ウチの近所ではそんなに安くもなくてしょんぼり
でも、冷凍だけど皮付き豚ブロック売ってたんで角煮にでもしてみたい
426もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 05:22:14
魚は好きだけど魚の皮は嫌いだから食べない(´・ω・`)
427もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 08:38:06
魚の皮と身の間の脂がうまいのだ
428241:2006/10/25(水) 19:09:37
父が大きなタイを釣ってきて、
片身は皮(軽く湯通し)と刺身に分けて、もう片身は皮付きの刺身にした。
刺身→皮付きの刺身→皮の湯引き の順で食べると皮の美味しさがよく分かる。
皮を捨ててるやつは人生の70%損してると思う。
429もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 19:10:46
餅魚ってうまいよな
430山国育ち:2006/10/25(水) 19:27:12
>>428
食いてぇ!友達になろう
431もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 19:39:57
鶏皮買ってきた!1パック50円也。

塩茹でしてきざんで、キュウリ揉みとカラシ和えにしまふ。
432もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 19:55:47
お、タイムリーなスレ。
今日は鶏皮餃子作ったよ。(餃子の具を皮で包んで揚げる)
うまうま。
433もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 21:08:38
お得意先の2代目を継ぐであろうバカボン
着る物持つ物全てブランドもんで、はやりもんが大好き
仕事はまったくできない
お昼ごはん一緒にさせてもらった時、バカボンは同行者のはいだ鮭の皮を見るなり
「もらっていいすか!それ!」とうれしそうにもらっていた
それからそのバカボンがちょっと好きになった
434もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 23:15:22
>>433
育ちの良さがにじみ出てるなwww
435もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 11:37:28
薄い鳥皮をカリカリにしたのは旨いけど、厚いのはぶよぶよして気持ち悪い
436もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 14:58:11
焼き鮭は、塩鮭のアラがあったら最高だ。
皮も多いし、身も美味い。欠点は骨が大きいのといつもスーパーにないところか。
437もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 16:10:40
まさに 「それをあげるなんてとんでもない」 だ
438もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 17:26:02
サプリが好きでコラーゲンだのなんだの買ってるくせに、
鶏肉の皮をべりっと剥がして捨ててから調理する義母。
クリスマスのローストチキンの当然ながら2本しかないもも肉を希望して、
皿に皮を残した義父。
二人とも死んでいい・・・よね?
439もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 18:23:10
クリスマスに暴カニ男はいかんぜよ
440もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 18:45:05
>>438
生ぬるく活かしてやってくれ

だって、拾えば済むし。
441もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 12:25:31
鶏皮をグリルで塩まぶして直火焼き
お手軽焼き鳥
442もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 13:32:04
細切りにして
茹でて
キムチ漬け
443もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 20:53:26
鰤や鯛の兜煮・兜焼きが好きなんだけど、鱗の処理が不十分だと興醒め
444もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 21:21:13
>>443
一度湯通しすれば簡単に取れる
445もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:32:52
今夜のタモリ倶楽部見るよな?
446もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:25:02
鮭の切り身の皮は美味い!

おまいら、牛筋や豚足も好きだろw
447もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:56:22
鶏の手羽元のから揚げで好きな部分は皮≧軟骨>身だな。
448もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 22:04:49
>>446
好きだ
牛筋煮込み作ろうとしても、ゆでただけで醤油とからしつけて食っちまう
ついでにビールもガッコンガッコン
今はアル中で通院中さ
449もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:34:11
>>446
Σ(゚д゚;)何故分かったのだ・・・・!?
450もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 21:55:21
煮凝りも好きなんだろwwwww
451もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 07:52:06
ギクッ


・・・プリン体上等!
痛風がナンボのもんじゃーい!
452もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 02:51:15
皮付きの刺身がくいてえなぁ〜
453もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 03:23:39
てんぷらやフライのエビのしっぽや鮭の皮もうまいが
鯛、特に金目鯛の皮ウマー
鯵の開きも良く焼けてるとゼイゴの部分もパリパリでうまい。
当然サンマの皮も美味いね!
…まるで残骸処理みたいだが

関係ないがイカはゲソと三角ヒレが、貝はヒモが美味いと思ってる
454もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 03:26:52
あれこれは鏡?なぜ画面に俺が居る?
455もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 15:13:37
>>453
お前バカじゃないのか?
イカと貝は肝が一番美味いに決まってるじゃないか!
456もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 15:20:37
よくこの板で『手羽元のから揚げ』って言葉を目にするんやけど、手羽先って普通あげるもんなの?焼くもんじゃないの?
457もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 17:59:48
焼くばかりじゃなく素揚げのとかあるじゃん

うなぎの皮も好きだ 普通売ってるのはブヨブヨ…でも
それはそれでうまいと思っちゃうんだが
天然のはコシがあってたまらん
八目うなぎの皮もうま!ほとんど肉ないけど
458もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 19:37:45
>>453
> 三角ヒレ
えんペらのことですな。あの歯ざわりを味わうと胴は水っぽくて物足りない・・・
>>456
うちでは手羽元→から揚げ、手羽先→塩焼きにしますね。
459もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 19:46:20
なんですか?端っこが好きな人達のスレですか?
自分も好き
460もぐもぐ名無しさん:2006/12/20(水) 12:40:19
ウツボの皮もうまいよ。
こりこりきゅにゅきゅにゅしてる
461もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 23:33:10
ホタテの場合
精巣又は卵巣>ヒモ>>>>>>貝柱
462もぐもぐ名無しさん:2006/12/23(土) 11:37:21
ウツボって皮頑丈そうだなw
北京ダックなんか皮メインだもんな
確かに自分も端っこ、てか貝ヒモやら放るもん=ホルモンとかばかり
好きだ
ソフトシェルクラブも皮あってなんぼだもんね
463もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 01:24:07
皮だいすきだし( ´^u^`)
464もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 20:13:25
●鶏皮。竹串に焼き鳥状に刺し。沸騰した湯でサッと洗い。醤油・紹興酒・
砂糖・唐辛子・八角でコトコト煮込み、2日で完成。ちなみに黄色の鶏皮だ
と最高に旨く「鶏皮中毒」になる!
465もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 21:55:09
ふぐの皮の焼き肉はオヌヌメ
466もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 22:12:29
●鮭の皮。コンロの上に吊っておく。
467もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 22:17:10
ホッケもたまらん
あの脂の味!!全くもってけしからん
468もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 22:40:46
狸の皮もたまらん
469もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 15:20:30
ほっけの骨についてる薄い皮みたいのがすき
470もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 20:44:31
白アマダイの皮!ウロコつきをカリっと揚げて!
471もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:22
うろこをカリカリうまい
472もぐもぐ名無しさん:2007/02/15(木) 11:00:11
とろとろに煮込んだ豚足は至福の逸品
473もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 18:06:41
てろあさで岸が鮭の皮焼いてたな
474もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 18:51:17
焼き魚・煮魚の皮なら差し上げますよ
475もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 20:21:14
ま、鰈の唐揚げの縁側のパリパリのやつにはかなわないだろうね。
476もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 20:31:07
のが多いな
477もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 01:50:16
んだな。ワードだったら緑の波線が出そうな文章だ
478もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 02:07:52
ホッケの皮食うし、骨もパリパリに焼いて食う。
479珍太郎:2007/02/24(土) 11:06:46
たまには覗いてくだちい・・・    ナカーマ♪

http://food7.2ch.net/test/read.cgi/toba/1107087313/
480もぐもぐ名無しさん:2007/03/02(金) 01:52:28
皮と身の間が一番旨いのは異論ないけど
皮のみで旨いか??
481もぐもぐ名無しさん:2007/03/02(金) 08:46:11
とり皮なんかは、皮の裏についてる黄色い脂を包丁でこそいで料理してます。
ゆでて千切りしてきゅうりと一緒に酢の物にするとおいしい
482もぐもぐ名無しさん:2007/03/02(金) 12:01:28
皮酢ですね。ごま油ひと垂らししても大変おいしゅう御座いますよ。
483もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 19:35:06
セブンの「鶏皮の甘辛揚げ」
期待していたが、そのまま食ってもカリカリした食感とは程遠く
ピリ辛はいいけどちょっと自分には甘すぎるかな・・・

近くのスーパーの皮揚げが程よい塩味でカリカリで美味すぎなんだが、
今年はまだ見かけない・・・・・・・また自作するか。
484もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 23:59:14
居酒屋行った。ホッケ頼んだ。みんな皮とか骨残した。つか食べ方が汚い。
俺食った。全部食った。骨も皮も尻尾も、皿の上には何も残らなかった。美味かった。
485もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 01:05:48
>>484
ホッケも料理人もうれしかっただろうな^^
486もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 04:00:43
おまいら、実は俺も皮が余っているんだよ。食べるか?
487もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 07:23:32
ゲイのアタシでよければぱっくりするわよ?
488もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 01:58:44
鳥もも肉を照り煮にする。
皮がプルプルしてウマ〜、ビールと良く合う!
翌日の朝、煮汁が煮凝ってウマ〜、ほかほかご飯に煮凝りのせて溶け出したところを・・・・
489もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 21:41:55
焼いてもパリパリウマーだし皮最高!
490もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 11:18:20
むしろ皮だけ欲しくなるな。
肉の部分はイラネ
491もぐもぐ名無しさん:2007/04/26(木) 01:27:18
安居酒屋でしょぼい手羽先の唐揚げが出てきたから
骨まで全部ボリボリ食ってやりましたよ
492もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 01:58:01
骨って消化できるのか!
493もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 06:10:03
そんなに驚くなよ、
このスレでは常識だぜww
494もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 07:02:22
サンマを頭からかぶり付く事をさも美徳であるかのように語り
他人も強要する団塊はマジで死ねよ
かろうじて食えるレベルであって、決して美味い食い方ではない
身の柔らかさと骨の硬さの食感のバランスの悪さと来たらもう最悪…
495もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 22:17:19
このスレの住人なら、例えばホッケ、皿以外全て食べるだろ?
496もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 22:46:35
ブロイラーの鶏如きに負けるかよ。ホネのないやつめ
497もぐもぐ名無しさん:2007/05/01(火) 13:27:56

【食/神奈川】カリカリとり皮300円 ハンバーガーより人気[07/05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1177991334/
498もぐもぐ名無しさん:2007/05/01(火) 15:00:27
鯉コクのウロコ シャリシャリして美味い
499もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 01:48:46
>>494
かわいそうに・・・お前人生の半分くらい損してるよ、>>241を見習え。
500もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 04:49:59
鳥の骨は食道や胃腸を傷付ける可能性があります。
絶対に食べちゃダメ!!
501もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 16:43:58
さすがに鶏肉の骨は食べないけど、
手羽元の軟骨部分はバリバリいくよ。
502もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 16:52:31
皮と軟骨があってこその鶏肉だからなw
軟骨だけのから揚げとかも美味いけど、手羽元のを歯でむしって食うのも美味いね。
503もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 05:31:03
鶏皮きらい
504もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 19:57:22
>>503
くれ!
505もぐもぐ名無しさん:2007/05/08(火) 07:57:14
豚足うまい
506503:2007/05/08(火) 10:21:44
>>504
やだ!
507もぐもぐ名無しさん:2007/05/08(火) 11:16:25
一口大に切った鳥皮・醤油・だしの素・砂糖・酒をご飯炊くとき一緒に入れて炊くとまじうまい。食う前に刻み葱かけたら最強
508もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 19:08:04
魚の皮が苦手
周りの奴らは『人生の無駄遣い』だとかいってくるが食えないものは食えない
509もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 19:17:34
やっぱりイサギの皮は最高だ!
510もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 20:34:24
鶏にしろ魚にしろ、身だけ食べても味気ないと思う
皮があるから食感も変わるし、身だけじゃパサつく
511もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 21:42:01
今日小ぶりのイサギが大量売ってたが結局買わずだったなあ・・・
512もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 02:11:42
焼けてない鳥皮は不味い
ゴムみたいだ

さっくりと焼けた鳥皮はまじ美味い
最高だ
513もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 01:32:14
魚の皮の方が好きだ。
514もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 21:49:55
キンメの目玉!しゃぶりまくり!!
515もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 21:55:44
>>514
略して「キン玉しゃぶりまくり」か
516もぐもぐ名無しさん:2007/05/28(月) 12:23:18
今からこんがりと焼いた鮭の切り身をいただきます。
腹のところのぶりっとした脂身と皮のハーモニーに幸福死してきます。
517もぐもぐ名無しさん:2007/05/28(月) 12:27:34
鳥もも肉さばいて皮が余ったので、塩振ってグリルでパリパリに焼いて食ったら美味かった^^
518もぐもぐ名無しさん:2007/05/28(月) 12:35:29
塩焼きにしたニジマスの皮がうまい。
鮭の皮は二度焼きにしてパリパリに食う
519もぐもぐ名無しさん:2007/05/28(月) 13:29:02
>>518
二度焼きにしてみたよ
ちょっと焦げ気味だったけどうまかったーしあわせー
520もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 23:58:00
魚の皮は美味いね〜!!
でもデカク育つ類の青魚、例えばブリとかヒラマサとかの皮は
個人的にはチト勘弁。

やっぱり1番は鮭の皮だな??

“鰤の皮食う馬鹿、鮭の皮食わぬ馬鹿”
っていう文言を残したのは誰だっけ??確かどっかの大名か殿様。
昔、釣り雑誌で紹介されてたんだけど。
521もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 20:55:20
このスレの住人たちって、すんごい丈夫そう。
ちょっとやそっとじゃ、捻挫や骨折しなさそう。
522もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 21:44:26
実際生まれてこの方一回も骨折したことがない30歳
523もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 23:47:09
皮関係ないけど、メバチマグロの血合い一パック150円が半額だったんで二つ購入
一つは生姜や長葱あたりと一緒に煮て、もう一つは大蒜とバターでステーキに
皮とか目玉とか血合いとかモツとかホルモンとか、そういう変わった部位は美味いし栄養価高そう
524もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 17:21:44
実際生まれてこの方一回も挫折したことがない2歳
525もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 17:52:50
>>520
一番は、でっかい鯛の皮じゃないか?

切り身を塩焼きにするけど
皮がおいちいよ
526もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 17:54:04
かまぼこやは、ハモの皮を焼いたんを売ってるよね
それを刻んで、きゅうりと和え物にしてたべる(三杯酢)
527もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 01:56:20
>>520>>525
調理法によって違うな。
塩焼きなら鮭やヤマメの皮、パリパリうま〜
煮魚なら金目やメバルの皮、プルプルうま〜
刺身なら赤ムツや太刀魚の皮、湯引きしてうま〜

ちなみに挫折は何度もしてるが骨折は一度もしていない
528もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 06:40:05
サヨリとイサキの皮もよろしく
529ADA:2007/07/15(日) 19:05:09
イサキ、、
今年1番の大漁だ!



軟骨バリバリ、皮パリパリウマー!!!
お肌プリプリン!よー!
530もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 22:06:47
ウホッ!いいコラーゲン!
531もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 15:43:14
>>1は通だな
532もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 23:39:12
だが、宴席に「通」が2人いると修羅場と化す
両雄並び立たず。。。
533もぐもぐ名無しさん:2007/08/07(火) 21:21:43
皮は通の獲物だ
534もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 17:15:50
質が悪いと皮が不味い
535もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 18:05:10
鳥皮はまずスープをとるな。そして適度に脂の抜けたやつを
テフロンのフライパンで油を引かずにじっくり焼く。
それでもけっこう皮から脂が出るのでそれを利用してこんがり焼く。
塩コショウも忘れずにな。スープは適当に味付けして飲んでくれ。
536もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 22:51:11
中学生の頃 鮭の皮が食べられない友達が
いつも私とお弁当食べてる友達のとこにもってきてた。
私も欲しいんだけど 言い出せなかったな。
537もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 23:08:55
九州で、比内鶏の皮焼いたやつ喰った。すげー香ばしくて脂のってて旨かった。うちで秋刀魚焼いて皮喰った。初めて皮だけ食ってみたけど、これまたすげぇ旨かった!
538もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 01:36:46
>>537
比内鶏は天然記念物だぞ、本当なら犯罪w
つか九州で喰うなよ
539もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 01:58:01
>>538
天然記念物!?知らなかった。出張先で立ち寄った居酒屋のメニューだったんだよね…可哀相なことしてしまったorz
540もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 02:51:52
>>539
かわいそうなのはお前だ
541もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 03:01:01
おまえもな
542もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 20:09:45
>>537
他の鶏と比内鶏をかけあわせた比内地鶏を食べたのでしょうね、
と秋田県民が言ってみる
543もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 08:47:25
たぶんそうだね☆
544もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 11:30:56
皮好きな人は、皮の模様とか気にならない?あたしはほっけとかサバとかの模様が苦手で食べられない。鶏のプツブツ肌には慣れてきたけど…
545もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 13:38:52
>>544今まで気にならなかったけど、そんなん言われると気になっちゃうよー(´・ω・`)
546もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 13:48:55
本来そういうものだし、全く気にならないっす
547もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 18:53:03
最近はウマイ皮がないな
子供の頃は焼鮭の皮が好きだったが最近は外すようになった
もちろん高いのを食べりゃイイんだろうけどさ、そこいらで食えるのは本当マズいわ
548もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 21:01:40
うちじゃあまり鮭食べんのに、食べるときになるとおかんはいつも俺の食べ残しの鮭の皮をもったいなさそうに喰う。最近はスーパーじゃなくわざわざ通販でお取り寄せの高いの買うようになった。目的は旨い皮だったのかorz
549もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 20:33:31
>>544
ニシキヘビ柄(;′Д`)
550もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 15:13:05
「軟骨がうめーんだよ軟骨がァ〜ッ!!」
551もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 23:43:03
鳥皮はパリパリなのは×
サクサクに仕上げる料理人は相当センス良いかも
552もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 00:26:37
>>!
ヤダ オマイにはやらないw
553もぐもぐ名無しさん:2007/09/04(火) 14:48:56
なんてスバラシいスレタイだろう
554もぐもぐ名無しさん:2007/09/12(水) 11:16:55
鮭の皮サイコー
555もぐもぐ名無しさん:2007/09/12(水) 12:12:25
鮭は最強
556もぐもぐ名無しさん:2007/09/12(水) 21:00:41
鯛の皮を語らずして何の皮スレか!
557もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 23:07:04
ココ見てたら鳥皮食いたくなったから、オーブンでパリパリに
焼いて岩塩で食った。ウンマーーー(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
558もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 02:40:18
鳥皮の一番旨い状態は

パリパリじゃなくてサクサク!


パリパリになるのは肉質があまり良くないあるいは焼きすぎ
559もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 03:38:37
私はプルプル派です。
560もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 04:50:21
          _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
561もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 19:16:40 BE:245366339-2BP(0)
>>559
サクサクとかカリカリとか言ってる奴は真の皮好きではないと思う。
562もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 09:37:28
そのココロは?
563もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 09:55:38
>>561は多分、とり皮のたれを満喫してる最中だったんだろうな。

鮭とかダックとか豚とか鰤とかの事をついうっかり忘れてたんだと思う。
皮好きに悪い奴は居ない。



ところで、「皮料理」でぐぐると、スイカの皮が結構ヒットする。
564もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 14:38:06
野菜・果物の皮はそれだけを食べる事は少ないが
さつまいもとか、りんごとかじゃがバターとか、皮をむかない方が風味がよかったりする

そういや昔たくあんの皮が好きでよく剥がして食ってたw
565もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 12:03:12
ストーブ出したから、その上でホイル焼きって思ったら、
鶏もも肉が高い……
ブラジル産で良いから100g50円以下で頼む!
566もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 00:02:26
>>564
コロッケのじゃがいもも皮むかないで作るとうまいねぇ・・・なんとも香ばしい味わい
567もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 05:43:06
うちの旦那はいつも鮭や魚の皮を剥がして食べるんでいつも私が貰ってたんだけど、
最近ようやく鮭の皮の旨さに気付いてしまいやがった……ちっ
568もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 05:50:47
>>567
子供は皮嫌いが多いので、早く作るとよろしい。
569もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 10:19:18
最近の子供は贅沢だ
570もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 00:35:37
皮のうまさを知らないのはむしろ不憫
571もぐもぐ名無しさん:2007/12/07(金) 18:18:37
魚の皮は当然、血合いも残す私はこのスレ的には死刑だろうか・・・?
いや、色んな好みがあるなーと思って覗いているんだけどね。

ついでに鳥の皮も残す。野菜の皮は食べるほう。
572もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 02:31:44
別に死ななくてもいいけど・・・このスレに来る必要ないだろw
573もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 05:55:26
誰かオイラの余ってる皮も貰ってくれまいか?
いつも可愛いって言われるお(@^∀^@)
574もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 06:07:08
さんざんガイシュツ
575もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 14:11:25
>>573
イカ臭いからいらない
576もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 07:26:46
なんの皮?
577もぐもぐ名無しさん:2007/12/13(木) 13:20:40
>>576
まずい棒(sサイズ)

皮、血合い、内臓・・・どれも大好きだあああああああ
578もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 08:17:14
あげ
579もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 22:34:00
魚の皮を食べないのなら魚を食べる意味はない
ってこのあいだ言われた


そんなにうまいのか?
580もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 22:39:45
>579魚皮不味い(´・ω・`)
鳥皮は パリパリサクサクになるまで焼けば美味い グニャグニャだど不味い
581もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 23:07:40
鮭の皮は、熱湯を注ぎ入れて吸い物風にすると
まじうまだよねぇ。
強すぎた塩気が適度に散って、良い加減になるのに
加え、食感も面白い。
固い皮と、脂とゼラチンでトロトロになった箇所が
渾然一体となって、口の中でシンフォニーを奏でる。
582もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 23:18:11
>>581キモい
583もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 00:56:59
冷凍ブラジル産鶏モモ2`780円だよギョムで
胸なら1`340円で売ってる店もあるよ
皮だけだと肉そのものより高い
584もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 05:37:58
甘塩の荒巻鮭半身、
ぬるま湯で洗って良く塩を落としてから、オーブンで丸のままこんがり焼く。
焼けたら大皿に載せて、皮を一気に剥して食べる。

毎年恒例のご馳走です!
もちろん残った身も食べましたよ。
585もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 09:59:17
鳥の皮は、串に刺して炙ると
まじうまだよねぇ。
強すぎた脂が適度に散って、良い加減になるのに
加え、香りも面白い。
動物くささと、焦げくささが
渾然一体となって、鼻腔でシンフォニーを奏でる。

>>581風にやってみたw
586もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 01:45:36
>>583
近所の業務スーパーには皮だけは売ってない。ガラは売ってるのに・・・・
587もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 02:49:11
昔、近所のストアーで合鴨の皮だけ売っていた、
チキンの皮より分厚いので、肉食ってる感触が味わえるかもと買った、
モヤシと炒めて食おうと合い鴨皮をいれたら、驚くぐらい油が出た!
かなり油っぽい、皮もやし炒めが出来て、胸やけした思い出がある。
588もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 03:20:10
Q伊勢丹で出し用鴨脂って言って売ってたな。
割高スーパーに行くお上品なお口には合わなかったのか、よく見切り品になってた。
じっくり炒めて脂を出し、こんがりしたぐらいでネギをたっぷり入れて焼き目を付けて麺つゆ投入。

格安鴨南蛮美味かった。
日和って鶏肉入れたりしたけど合わんかったな。
589もぐもぐ名無しさん:2008/02/17(日) 01:29:27
炭火でカリッとするくらいに焼くとウマいが、ブョっとした食感があるのはダメ
590もぐもぐ名無しさん:2008/02/17(日) 01:34:46
>>571
いやいやそんなことはないよ。
でも食べないなら俺にくれ。
591もぐもぐ名無しさん:2008/02/17(日) 22:35:55
鶏皮炒めて出た油で野菜を炒めるのはデフォだよね
592もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 01:18:00
>>591
てか鶏皮料理で出た脂は鶏脂にして冷凍保存しとくのがデフォ。
593もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 02:00:01
ブリの皮ならくれてやる
594もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 18:17:02
ageageageage
595もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 09:27:24
鶏皮から出た脂で鶏肉炒めてチキンライスつくった

ハンパじゃねえ美味しさに気が狂いそうだった
596もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 14:34:16
桁違いな悦楽の後に血中コレステロールも急上昇。
低コレステロールの鶏皮があればいいのに。
597もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 18:48:10
カレーとかシチュー作った時、イマイチだなと思ったので炒めた鶏皮いれてみた


コクが増してサイコーにバッチグー!
598もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 17:36:42
旨いもの食ったら運動しろよな
599もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 01:04:53
手羽先食べるときまって下痢・胃もたれするから
鳥皮なんてとてもチャレンジできないよ・・・
600もぐもぐ名無しさん:2008/03/12(水) 05:18:23
六百だべぇ
601もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 08:13:24
鶏肉の皮おいしいよね。あたしも大好き。焼き鳥の皮も良いけど、あたし的にはパリパリカリカリの皮より水炊きとかケンタッキーとかのブヨブヨ皮の方が好き。むしろ鶏肉の肉より皮だけあれば良いぐらい好き。
602もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 16:31:52
カワハギの皮だったら遠慮なく持ってけ
603もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 20:03:52
湯引きして千切りにすれば食えるぞ。ポン酢でウマー(・∀・)
604もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 22:09:29
鯛の松皮造り

いっぺん喰ってみてぇ〜
605もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 22:10:36
鶏皮炒めすぎて、スカスカになっちまった orz
606もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 20:42:48
魚の皮は今は食べてない。
何故なら水銀が気になるから
607もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 20:44:37
でも、鱗の大きい鯛は鱗をとった後食べる。
608もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 21:07:04
>>606
そんなこと気にするなら先ず魚を喰うなよ・・・・
609もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 21:12:57
しゃけのあら汁、皮たっぷりでこしらえて超うめーぷりーむちーうめー
610もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 21:43:37
>>608
水銀きにするから食べないって最後の手段だよね。
何グラムまで大丈夫とか知識ないとそうなるね。
611もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 23:57:14
水銀気にならないな
海洋汚染が進んでるってワケでも無さそうだし
人間いつかは死ぬ
612もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 03:19:06
人間は必ず死ぬと解っているのに
なぜ長生きしたいと思うのか
613もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 05:54:23
いつかは死ぬ、遅かれ早かれ死ぬ

なんて邪気眼臭いこと言ってるヤツは、解ってんのなら今すぐ死んでくれ。
少しは地球の為になるだろ。
614もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 06:39:07
OK,先ずお前からな↑
615もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:30
でも鳥と魚の皮を俺にくれてからにしてくれよ?
616もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 16:37:44
いやだめだ
まず俺に寄越せ
617もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 19:22:43
じゃあ、俺が魚でお前が鶏な。
618漁師:2008/04/14(月) 16:49:11
そしてヲレが両方いただく

いわゆる「漁夫の利」である
619もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 23:59:43
なんだこの流れは
620もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 12:52:29
皮の流れに決まってるだろ
621もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 15:16:01
♪あぁ〜かわのながれぇのよぉうにぃ〜
622もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 16:48:03
乾いた
623もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 10:26:04
皮食いたい
624もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 10:55:09
イカ風味でよければ俺の皮やるよ
遠慮すんなって
625もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 11:04:43
魚の皮は食べないよ 気持ち悪いよ
626もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 18:06:07
鮭は身なんかいらねえ、皮だけバリバリ食いたい
鳥皮は売ってるのになんで鮭皮がねーのかと不満
627もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 21:42:44
鮭の皮の干物とかないのかなぁ
香ばしく焙って、暫く噛み締めていたい
628もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 18:28:38
魚の皮を食べないくらいなら魚を食べるな
629もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 20:41:12
610−618
おもろすぎる

久々 ワロタ
630もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 02:08:21
オーストリッチって食えねーのかなぁ
631もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 14:57:54
なめす前なら食べられるんジャね?
632もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 01:56:23
ニジマスの皮は美味いよねえ・・・最近スーパーにニジマス並ばない・・・orz
633もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 14:18:25
鳥の皮も長ねぎの青い部分も同時にくれ
あんなことやこんなことして最強の廃棄物グルメを味わうからムフフ
634もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 21:50:14
鳥と魚の皮など喰うのは頭狂人だろwww
635もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 22:34:59
牛や豚の内臓など喰うのは殴逆人だろwww
636もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 23:44:48
鶏皮煎餅美味しい!
水炊きに入ってる鶏皮をよく見たら鳥肌たった。
パリパリになってる焼き魚の皮でお茶請け。美味しい
637もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 01:12:39
さけとばの皮炙ると旨い。
638もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 07:53:00
さばの皮はいらねー
639もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 22:21:07
そういえば、昔の我が家のきんぴらごぼうには必ず鶏皮が入っていたなあ。
七味たっぷりでうまかったんだ。
640もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 09:33:36
皮きらいーって言ったら二度と魚喰うなって叱られた
641 【大吉】 :2009/01/01(木) 19:19:34
焼きたてにかぶりつく幸せにありつけますよーに
642もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 08:42:41
スズメなんて皮ばっかりだろw

【京都】スズメの焼き鳥:100年の名物ピンチ 

退治、御利益ありすぎた? 伏見[01/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232381762/
643もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 16:31:06
カリカリでもクニュクニュでも旨いよネ
644もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 17:36:14
鮭の皮はあらためて火であぶりカリカリサクサクにして酒の肴に
645もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 11:14:21
鳥の皮をカリカリに焼いて油が出たところで玉葱を投入。半透明になった
ところで酒と醤油をかける。
646もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 12:11:54
ブリの皮ならやる
647もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 15:08:11
六四五
それウマソウ
648もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 15:22:29
鶏皮うまいけどカロリー多い部分だいって聞いて納得した
649もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 08:40:46
脂は旨味
650もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 23:33:34
ホッケの皮うまいな。
651もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 17:55:53
大人の嗜み
652もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 19:44:20
鶏皮も魚の皮が嫌い
でも、鶏肉と魚は好き
653もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 14:25:02
(糞・ω・尿)カレイの皮以外は食べないな。鳥皮も油テカテカだから苦手だし。
654もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 22:53:33
>>653
お前の皮の臭みを何とかしてくれ。
655もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 01:35:21
(糞・ω・尿)>>654んもう!意地悪っ!
656もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 01:52:15
ニジマスの皮美味いな。ムニエルのとか最高。
657もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 11:50:17
生きてる奴のでもいいですか?
658もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 06:02:27
鰻の皮
こどもの頃食べられなくてさー
659もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 01:13:11
コラーゲンで肌が奇麗になるから積極的に食べる女も多いね
660もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 20:59:59
トンビ買ってきた。
北海道に旅行に行ったんだけど、すげ〜大きいの!しかも安い!
なんでもタコの大きさが本州の比じゃないらしい。
スレ違いかとも思ったけど、多分ここの人たちはトンビも好きなはず!
661もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 04:19:51
豚の皮も美味いよ。
次スレでは是非スレタイに入れてくれ。
662もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 13:38:37
>>659
何故女性だけと区切る?
それにコラーゲンとったって肌が綺麗になると思えない
663もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 15:18:42

コラーゲン信者ってバカだよなw
664もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 03:10:46
鮭は皮の方が旨くないか?
665もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 17:10:40
お次がダミアン
666もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 18:47:13
マニアックなスレだなw
 
>>664
同感 鮭皮ウマシ
あれで丼一杯イケる
667もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 18:59:52
鮭皮 断固異議無し とりわけ辛塩鮭 あ あああ お お茶漬けーーっ!
668もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 19:04:06
魚も鳥も 皮の裏側のぬるっ(失礼)とした油ののったところが一番

でも 皆さん イカの塩辛はどうしてる 皮を剥く? 
無い方が綺麗なのでいつも剥いてしまうんだが
669もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 01:52:54
生で漬け込むんだから当然皮剥かないと駄目でしょ・・・
670もぐもぐ名無しさん:2010/01/29(金) 21:22:17
よーく干した手のひらサイズの宗八鰈を焦げる寸前まで炙って食う
身は薄いけど、皮とエンガワの美味さは例えようが無い
671もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 18:58:26
ポークスキンチップス最高
672もぐもぐ名無しさん:2010/02/11(木) 09:21:28
鯖の塩焼きの皮がうまい
673もぐもぐ名無しさん:2010/05/24(月) 13:29:57
結局2つともいらない。
674もぐもぐ名無しさん:2010/05/24(月) 13:52:27
かまって欲しいの?
675もぐもぐ名無しさん:2010/05/25(火) 11:15:44
アスペにかまうなよ
676もぐもぐ名無しさん:2010/05/25(火) 23:46:45
健康厨は世の中の癌
677もぐもぐ名無しさん:2010/05/26(水) 00:07:57
先日ドデブに健康についてかなりしつこく語られて凹んだ
おそらくあいつはアスペだな
678もぐもぐ名無しさん:2010/06/01(火) 18:41:32
赤尾鯛の粕漬けは皮がないと話にならん
679もぐもぐ名無しさん:2010/06/02(水) 02:26:26
皮ではないがアジの干物は背骨の間のパリパリのところが一番美味いと思う。
680もぐもぐ名無しさん:2010/06/02(水) 04:03:56
ホッケも
681もぐもぐ名無しさん:2010/10/13(水) 15:09:12
鮭の皮はダイヤに匹敵するよな
682もぐもぐ名無しさん:2010/10/13(水) 18:55:01
>>1
やらん!俺が食う。
683もぐもぐ名無しさん:2011/03/10(木) 21:03:07.13
鯵のぜいご酒

1.取ったぜいごをパリッと焼く
2.上燗酒に入れる
4.ウマー?
684もぐもぐ名無しさん:2011/03/10(木) 21:20:20.06
鶏皮イラネ
685もぐもぐ名無しさん:2011/03/11(金) 04:01:10.76
>1は皮だけ皿のすみに残して後で食べようと楽しみにしてたら
知らん間に店員に下げられてしまい真っ赤になって怒るタイプ
686もぐもぐ名無しさん:2011/03/11(金) 04:23:05.43
鮭トバの皮を残しといたら、家族に捨てられた事がある
687もぐもぐ名無しさん:2011/03/11(金) 11:41:33.11
チンコの皮ならかなり余ってます。
688もぐもぐ名無しさん:2011/03/11(金) 12:37:25.19
この前サバの味噌煮をたのんだら、小骨一本まで完全にぬいたサバ煮が
でてきた あれは一体 何だったンだろう
689もぐもぐ名無しさん:2011/03/16(水) 10:07:07.63
>>688 最近小骨がったあったっていうクレームが増えてきたからその対策でしょう
690もぐもぐ名無しさん:2011/03/20(日) 23:37:23.22
骨で文句って、過保護だよねえ
691もぐもぐ名無しさん:2011/03/22(火) 12:41:33.43
小骨でも口の中に刺さって怪我をするとPL事故になるから
692もぐもぐ名無しさん:2011/07/14(木) 18:57:38.29
鶏皮の湯引きウマス。
693もぐもぐ名無しさん:2011/07/14(木) 22:46:28.52
さばの皮もなかなか
694もぐもぐ名無しさん:2011/07/28(木) 01:25:33.64
鶏皮炒めて、塩胡椒で味付け。
最後に青唐辛子たっぷり。
(*゚∀゚)=辛くてウマ-。
695もぐもぐ名無しさん:2011/08/18(木) 03:40:21.84
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
696もぐもぐ名無しさん:2011/08/26(金) 14:53:30.23
ホッケや鮭の皮を食べると魚嫌い肉好きの兄に白い目で見られる…
結婚したら旦那が可哀相とまで言われた。
別に残さず食べろと強要しないし、今の恋人は皮嫌いだからその分貰えてラッキーとさえ思ってる
>>679
アジの干物この間食べたけど目のまわりがカリカリジューシー、塩気も効いてて美味しかった!

美味しさのあまり母親の残りも食べてしまった
近所の定食屋の秋刀魚の塩焼きは火加減が強くカリカリで頭もまるごと食べてしまう。
697もぐもぐ名無しさん:2011/08/26(金) 17:12:35.49
鰤の刺身の皮は焼いて塩うめっ
698もぐもぐ名無しさん:2011/10/02(日) 21:18:24.09
焼き魚のほねや頭を熱燗に浸してだしをとるのはありですか
699もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 13:13:51.74
おまいさんの好きにすりゃいいーじゃないか
700もぐもぐ名無しさん:2011/11/25(金) 14:18:28.14
復帰
701もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 19:52:11.80
魚の皮はやるけど、鶏は嫌だよ
702もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 18:51:48.41
逆でしょ
703もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 09:18:19.30
>>1はわかってるな
704もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 11:33:35.65
皮で飯を味付けノリように包みながら食す。至福である。
705もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 11:51:05.43
ホッケの皮旨過ぎ
706もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 12:12:03.48
鳥の皮は無理
707もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 13:32:29.55
2年前に言ってくれりゃ俺のチン皮やったのにな。
708もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 07:30:40.82
魚は皮を食わないと魅力も価値も半減
709もぐもぐ名無しさん:2012/01/05(木) 10:26:31.82
鶏皮も大好き
魚の皮も大好き。
脂載っててウマー。
710もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 07:29:51.41
ゲテモノ大好きという感じですな
711もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 18:19:25.27
飼い猫に焼魚の皮を盗まれた
712もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 19:31:59.46
皮をなぜ
713もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 07:27:28.29
あとで食べようと思ってたのに
席をはずしたすきに猫が食ってしまった
714もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 19:08:22.04
魚の皮は珍味
鳥の皮はゲテモノだけど
715もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 20:58:29.72
シャケ弁を食する時は、最後に一口分残したご飯に皮を巻き付けて〆るのが至高
ゆとりは「皮食うんスか?www有り得ねwww」とか言うので困る
716もぐもぐ名無しさん:2012/02/03(金) 00:25:32.14
ゆとりもいずれカリカリに焼いた香ばしい皮を
食べるようになるのじゃろう
717もぐもぐ名無しさん:2012/02/04(土) 01:05:41.57
鳥皮の串は基本
718もぐもぐ名無しさん:2012/02/04(土) 18:13:24.07
焼ジャケの皮……好き
鶏皮……………苦手
ウナギの皮……苦手

個人的な好みでありんす
719もぐもぐ名無しさん:2012/02/06(月) 04:13:25.90
鶏皮は、安い店だとあんま旨くないかもな
720もぐもぐ名無しさん:2012/02/28(火) 16:37:54.02
鯖缶なんかの中骨も好き?
721もぐもぐ名無しさん:2012/02/28(火) 22:07:09.09
たまねぎ とり皮を油で炒めて
とり皮から油が出てきたところで
砂糖 おろしりんご 醤油  みりん にんにく 生姜
を一気に絡めて 火を止める
酒のつまみに 最適
722もぐもぐ名無しさん:2012/02/29(水) 00:50:47.77
鶏皮のぶよぶよが苦手だったが
油でカリッカリに揚げたのを食べたら(゚д゚)ウマ!!だった
723もぐもぐ名無しさん:2012/03/17(土) 18:20:22.23
皮なんて捨てられる代表でしょ
変わってるねえ
724もぐもぐ名無しさん:2012/03/17(土) 21:13:46.12
君こそ、後生大事に余らせてる股間の皮を捨てたらどうかな
725もぐもぐ名無しさん:2012/03/18(日) 06:11:15.17
皮も調理の仕方で結構いけると思う
726もぐもぐ名無しさん:2012/03/18(日) 06:31:09.71
そーだそーだ
ゆうべはアジの干物を食べた皮も食べた。こんがりおいしいす
727もぐもぐ名無しさん:2012/03/18(日) 09:04:11.26
魚の皮はわかるけど、普通は鳥の皮まで食べないよ
728もぐもぐ名無しさん:2012/03/18(日) 09:07:19.62
下等生物糞食チョン阪キムチ猿
729もぐもぐ名無しさん:2012/03/18(日) 20:11:46.72
>>727
鶏皮は、脂をおとしてカリカリにするとおいしいよ
でも手間はかかるなー
730もぐもぐ名無しさん:2012/03/19(月) 18:47:28.25
皮まで漁るとは、カラスかよ
731もぐもぐ名無しさん:2012/03/19(月) 22:09:19.56
皮が無くちゃ話にならん
732もぐもぐ名無しさん:2012/05/02(水) 06:07:33.41
鮭の皮は解るけど、なんでも皮がいいというわけじゃないでしょ
733もぐもぐ名無しさん:2012/05/09(水) 05:10:10.78
皮が1番美味いんだよ。ボケー
734もぐもぐ名無しさん:2012/05/09(水) 10:00:23.69
皮は魚も鳥も好き
でもフライや天ぷらの海老の尻尾が一番好き
735もぐもぐ名無しさん:2012/05/13(日) 10:11:05.45
ボケー防止に皮がよいおっさん
736もぐもぐ名無しさん:2012/05/19(土) 13:06:07.74
鮭もいいけどかれいみりんの皮がうまい
にゅるんとした脂っぽさ
737もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 05:47:03.73
にゅるんは嫌だが
カリカリは好き
738もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 21:03:13.21
ニュルンベルク
739もぐもぐ名無しさん:2012/05/25(金) 17:40:15.65
魚も鶏も焼くときは皮目から
740もぐもぐ名無しさん:2012/09/21(金) 01:56:23.24
サクサクに焼いた鷄皮、パリパリの鮭の皮
ツマミにサイコーよ
741もぐもぐ名無しさん:2012/09/21(金) 11:11:33.53
刺身造ったら出るブリ皮はフライパンで低温でカリカリに焼いて塩ふる
めちゃくちゃうまーい
742もぐもぐ名無しさん:2012/09/22(土) 23:26:26.68
魚の皮は食わないが鮭とばのかわだったらなんとか
743もぐもぐ名無しさん:2012/12/10(月) 08:23:08.81
>>1はなかなかわかってるオッサンだな
744もぐもぐ名無しさん:2012/12/10(月) 10:44:58.71
サメのニコゴリが食いたい 中にかわがいっぱい入ってるぞ
745もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 01:29:37.70
エビ天ぷら、エビフライの尻尾はオレによこせ。
746もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 10:35:45.76
なんという腹の減るスレだ・・・
鮭の皮、ホッケの皮最高だなぁ、皮だけでメシが食える
一緒に暮らしてたのがメシマズ系だったけど、皮を残してくれる所だけは
まばゆいばかりに輝いて見えた
747もぐもぐ名無しさん:2012/12/12(水) 21:16:30.24
鯖の皮もうまいよ 身震いするぜ
748もぐもぐ名無しさん:2013/02/19(火) 06:46:35.34
鳥皮、きっちり焼いてサクサクなとこに塩胡椒
あーサイコーだよ
749もぐもぐ名無しさん:2013/03/11(月) 21:43:14.24
今まさに
とり皮食べてる
ホイル焼きにしてたれ付けて
濃厚な鶏皮を
ご飯に乗せれば 一日の疲れも吹き飛ぶね
750もぐもぐ名無しさん:2013/03/12(火) 17:37:51.63
バイトでレストランの仕込みやりだしたら
毎週10匹分の鮭の皮がもらえるんだけど
(捨てるのでもったいないから持って帰ってくる)
さすがに、カリカリに焼いて食べるのに、飽きてきた。
ほかになんか良い食べ方ない?
751もぐもぐ名無しさん:2013/03/12(火) 21:34:00.15
カリカリに焼いてからのレシピならいろいろ有るけど焼かないとなるとさっぱり思いつかんな
752もぐもぐ名無しさん:2013/03/26(火) 13:35:10.39
鮭皮カリカリ以外でレシピやってみた。

まーある意味、カリカリに近いレシピ
・粉つけてオーブンで焼く(勝手に油が出てから揚げ状態)これで、南蛮漬け
・しょうが醤油に鮭皮漬け込んで、粉つけてオーブン。から揚げ風味

ふにゃふにゃレシピ
・味噌汁 大量消費にはならないけど、たまに食べるとおいしい
753もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 14:56:32.34
鮭皮炒飯だな
754もぐもぐ名無しさん:2013/05/02(木) 21:53:31.63
鶏も魚も皮さいこーだぜ
今は鶏皮はまってる。フライパンで焼いて塩七味ウマーー!!
余った脂でチャーハンうますぐる
755もぐもぐ名無しさん:2013/05/03(金) 14:22:15.18
ホッケの皮やエビの天ぷらの尾っぽ、焼き魚の尾っぽや顔周りを食べていたら
歯が強いんだね。と言われたけど関係ないよね?

むしろ弱いほうでホルモン焼きやスルメが噛みきれない…
756もぐもぐ名無しさん:2013/05/03(金) 15:41:03.19
皮って、、なんか気味の悪いっゲテモノスレタイだね
757もぐもぐ名無しさん:2013/05/03(金) 22:16:21.96
鶏胸買ってきて皮をベロンとはいだら、裏の脂を包丁でこそいでフライパンで焼く。塩振ればヘルシーな鶏皮焼きに。オススメ。
758もぐもぐ名無しさん:2013/05/04(土) 03:02:44.30
胸の皮はいまいち好きになれない
胸の皮のおすすめ調理法あります?
759もぐもぐ名無しさん:2013/05/04(土) 03:32:10.04
唐揚げ
760もぐもぐ名無しさん:2013/05/11(土) 01:52:02.85
鶏皮はカリッカリに焼くんだよ。
食感がダメなんだろ?
ユーちゃん珍味シリーズ【とりかわジャーキーコショウ味13g】食ってみろ
761もぐもぐ名無しさん:2013/06/02(日) 00:24:56.03
鶏皮は茹でてぷるぷるしてるのも好き
762もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
ケンタッキーで旨いのは皮だけ
763もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
鳥の唐揚げが好きだが 鶏皮嫌いな奴いる?

皮無しの むね肉とかで 唐揚げ作ってみろ。
さほど美味しくないから。ソースは俺(´・ω・`)
764もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 05:58:34.15
メローの皮、コラーゲンたっぷりで美味しい
765もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 23:43:12.11
ウナギの皮まずいよね?
766もぐもぐ名無しさん:2014/01/17(金) 00:28:33.42
ナメタのエンガワを覆うゼラチン質
西日本に流通せーへんのが気の毒
まあ、天然クエが東日本に流通しないからあいこか知らん。
767もぐもぐ名無しさん:2014/01/18(土) 00:28:12.00
>>765
養殖鰻(ジャポニカ種)の皮>天然鰻(湖沼産ジャポニカ種)の皮>天然鰻(河川産ジャポニカ種)の皮>大陸産欧州種の皮(主に支那産)
768もぐもぐ名無しさん:2014/01/18(土) 05:21:59.20
この間は鮭の塩焼き
昨日はカレイの塩焼き
今日はサバの塩焼き

どれも皮が一番ウメーわ
こびりつかず焦げ付かずに焼くのが大事やね
鮭は時々鱗残ってる事があるから取り損ねてると残念な事になるが
769もぐもぐ名無しさん:2014/01/19(日) 04:46:10.77
鮭の塩焼きは皮が旨い
たまに、パサパサの身を残したくなることがある
770もぐもぐ名無しさん:2014/05/24(土) 09:45:04.57
日本の映画料金を考える
日本の映画館の料金は、世界と比較するとかなり高いそうです。
一説によると、世界の映画館の料金は500〜1000円ほどだと聞きます。
日本の料金の半分ほどですね。

日本で映画館へ足を向ける人が少なくなっているという理由は、この辺りに関係するのではないでしょうか。
DVDやブルーレイディスクの普及で、ホームシアターを作る人が増えたことももちろん関係あるのでしょう。
しかし、大きなスクリーンで映画を見たいという人は本当はもっとたくさんいるような気がします。

最近は大型のシネコンなどがたくさん作られて、きれいな映画館もずいぶん増えました。
映画の日やレディースデーサービスなども一般に普及しています。
しかし、基本的な映画料金をもう少し下げることが何より効果的ではないかと思います。
http://monzen.app.noco-hp.com/ken.html
771もぐもぐ名無しさん:2014/10/02(木) 02:11:30.68
わかってんじゃねぇか>>1
772もぐもぐ名無しさん:2014/10/02(木) 10:34:26.60
お前にもやるよ皮
イカ風味のが余ってるから
773もぐもぐ名無しさん:2014/10/02(木) 10:55:45.17
鮭の革の厚みが3尺もあれば一国と引き替えにしてもよいおいう皮好きの大名がいたとかいないとか
774もぐもぐ名無しさん:2014/10/05(日) 11:36:43.16
鰤皮もいいな
775もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 10:13:59.93
アスパラに鮭の皮を巻いて網焼きにしたのが好き
776もぐもぐ名無しさん:2014/10/15(水) 13:51:24.23
>>773
厚みではない
777もぐもぐ名無しさん:2014/10/26(日) 04:08:50.93
ハラスで我慢
778もぐもぐ名無しさん:2014/12/31(水) 05:01:40.05
ま〜ん()は皮が嫌いさ
779もぐもぐ名無しさん
発がん物質