「コロまる」被害に合った方々2人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
2もぐもぐ名無しさん:05/02/13 07:55:46
>>1さんのこれまでを振り返ってみましょう。

.もともと、独立志向がつよい、又は組織の中でやっていける能力がない。
.何らかの情報により、コロちゃん又はコロまるの事を知る。
.コロちゃん、コロまるを比較検討する。各営業所の説明会に出向く。
.コロちゃん:各地で店舗が潰れている状態で強気な営業出来ない。
コロまる:設立直後という事もあり強気な営業をし、甘い言葉で誘惑。
.>>1さん考えに考えて、コロまると契約する事にする。
.契約書にサイン、お金を振り込む。
.1ヶ月後にオープン予定、準備をする。オープンが決まりウキウキるんるん!
.オープン当日、さぁーがんばるぞ!と期待に胸を膨らませる。
.オープンから3ヶ月、まずまずの売上げ。これでやっていけると、安堵。
.オープンから6ヶ月、お客さん徐々に減っていき、焦る。
.コロまる担当者に相談、泣きつくが何の打開策が見付からず、焦る。
.日々の生活も出来なくなるほど、売上げ低迷。>>1さん何も出来ず焦る。
.徐々にコロまる担当者に不信感、憎しみが芽生え始める。
.とうとう、廃業する事にする。>>1さん廃業の準備で気がおかしくなっていく。
.そのころ、コロまる担当者は次の契約者の事で頭がいっぱい、>>1さんには構ってられない。
.廃業日、>>1さん自分の能力の無さを痛感する。しかしこのままでは気がおさまらない。
.04/11/15 01:51:56「コロまる」被害に合った方々 スレを立て、小さな抵抗をする。
.独りでがんばっていき、スレも徐々伸びていく。
.まともな意見が言えず非難される、しかしまともな意見が言えず。
.いつしかこのスレの主となり、日々張付いている生活となり、生きがいとなっていく。
.社長に荒される。
.続スレ立ててもらう。
3もぐもぐ名無しさん:05/02/13 09:30:59
あったあった
「マルチ商法やってる青木を吊るし上げの為のスレ」
大変だな青木の社員も
4もぐもぐ名無しさん:05/02/13 09:45:02
社員「社長、大変です!」

社長「どうした日曜の朝っぱらから?」

社員「2CHで我が社が大々的に取り上げられてます・・・」

社長「お、本当か?また儲かりそうだな(笑」

社員「いや、そうじゃなくて・・・」

社長「今月あと3店舗は行けそうだな。
    別名カトキチ商品経営者自腹消費御殿だがな(笑」
5もぐもぐ名無しさん:05/02/13 10:07:01
いままで中立のつもりで読んでいたけど青木崇のやりかたが
はっきり解ったよ。
あのやり方でさったスレの会社はだいたい半年から1年ぐらいで
倒産してる。
取引会社、銀行、債権者、株主、オーナーさん、社員さんがんばって
青木崇は地獄におちるよ。地獄でもいやがるかも
6もぐもぐ名無しさん:05/02/13 19:52:40
        コロまるワッショイ!!
     \\  コロまるワッショイ!! //
 +   + \\ コロまるワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:●'r;´∀`●r''r、;:´∀`;;r' さくさくほかほか、冷凍コロッケ
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ●  + 加ト吉コロッケ
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )   おまけにコロちゃんコロケも
       (_)し'  し(_)  (_)_)     ワッショイ!ワッショイ!
7もぐもぐ名無しさん:05/02/14 14:29:38
↓コロちゃん被害者
  ∧ ∧∩∧_∧∩ ←コロまる被害者
 人゚∀゚)/人`Д´)/∧ ∧∩ ←>>1の弟
.<  .>   .<  .>  .人`Д´)/
 V     V   .<  .> 人 .∧ ∧∩ ←コロちゃん被害者
  ガッ  ガ 丶ガ .V. <  .>`Д´)/
          ヽ  ガ V <  .>_∧∩ ←コロちゃん被害者
     ∧_∧  |l   ガ  V人Д´)/
     ( ・∀・) ||    ガ <  .> ∧∩ ←コロまる被害者
     と    ) | |   ガ  .人Д´)/
      Y /ノ  | |   ガ <  .>∧∩ ←コロまる被害者
       / ) / /   ガ 人VД´)/
     _/し' //  ガ <  .>∧∩ ←コロちゃん被害者
    (_フ彡    ガ  人VД´)/
      ガッ   ガ   .人<  >∧∩ ←コロちゃん被害者の親族
     人   人  <  >VД´)/
     <  >∧<  >∧VД´) ノ
     (V`Д´)VД´)つ つ ←コロちゃん被害者
     (つ  つ つ  つ _ノ
    (ヽ ノ _ノ(ヽ ノ_ノ ←コロちゃん被害者
      ↑コロちゃん被害者の親族

8もぐもぐ名無しさん:05/02/15 02:29:00
9もぐもぐ名無しさん:05/02/15 02:40:38
ブックオフとコロまるの関係って。。。。。

http://www.bo-startup.co.jp/fc_report_20030204.html
10もぐもぐ名無しさん:05/02/15 02:57:06
コロッケ一筋に事業展開をする青木社長であるが、社会人としてのスタートは、1990年、
関西のディベロッパーに入社するところから始まる。青木社長は、当時を振り返る。
『マンションの営業をしていた。年功序列なし、成績のみで全てが評価される厳しい環境だった。
休みもなかったが、やればやるだけ評価された。社長直轄の部署に配属されたので、経営について、
たくさんのことを学ぶことができた』。『もともと、サラリーマンを長く続けるつもりはなかった。
10代の頃からずっと、起業したいという思いをあたためていた。父親も経営者だったので影響を
受けていたのだと思う』と語る青木社長が、同社を設立したのは、1998年2月、前述のディベ
ロッパーに約8年間、在籍した後のことだ。当初は、内装工事業を営んでいた。
そんな青木社長が、飲食の世界に参入するきっかけは、知人からもたらされた。群馬県藤岡市に
ある定食店の経営を任されたのだ。『破格の条件だった。家賃はゼロ。近隣の会社の社員食堂も
兼ねている定食店だったので、1日100人程度の顧客も保証されていた』。ここで、青木社長
は、ワンコイン(500円)の定食に、1日100個限定の手作りコロッケをつけて提供したと
ころ、これが好評を得る。コロッケが一番の人気メニューになった。そして、店頭でこの手作り
コロッケを販売したところ、12時前に完売してしまう勢いで売れたという。
手ごたえを感じた青木社長は、コロッケ専門店のビジネスモデルを思いつく。こうして「コロまる」
は生まれたのだ。そして、今、「コロまる」のコロッケは国境を越えようとしている。
11もぐもぐ名無しさん:05/02/15 17:03:54
>>9 潟uックオフスタートアップ、はコロまるの主要株主だよ。
うその情報を載せるって事は同罪ですな!
12もぐもぐ名無しさん:05/02/15 18:12:31
>10
なんでそんなに細かく知ってるの?
13もぐもぐ名無しさん:05/02/15 18:13:40
>>10
社員さん?
14もぐもぐ名無しさん:05/02/15 21:52:14
>10 ウソがいくつかあるな!
15もぐもぐ名無しさん:05/02/17 01:00:10
皆様の清き一票をお願いします!

http://money3.2ch.net/venture/#2
16もぐもぐ名無しさん:05/02/17 02:21:06
コロまるをベンチャーだと認めてくれるんですかぁ^^^^^
コロまる、コロちゃん、宗教団体ですから
17もぐもぐ名無しさん:05/02/18 17:32:52
コロ丸電話したことあるよ。コロッケが駄目になって今度は
チーズケーキだね。既存のコロ丸オーナーかわいそうだね。
18もぐもぐ名無しさん:05/02/18 17:38:09
アントレ(独立雑誌)に載ってるFCなんて、みんなザキだよ。
FCとしてそれなりなのはコンビニ位。
FCなんてみんな名ばかり。
加盟金目的。

19もぐもぐ名無しさん:05/02/18 23:25:14
あれ?ウチのパソコンがおかしいのか?
新しいHP消えたような…… 誰か確認願う
20もぐもぐ名無しさん:05/02/19 00:25:05
>>17 人を利用するだけ利用して見殺しにするのってどんな気分なんだろ?
勝つ為には手段を選ばないのですね  さすが勝ち組 
21もぐもぐ名無しさん:05/02/20 08:19:26
勝ってないだろ。いくらなんでもコロまるが
22もぐもぐ名無しさん:05/02/20 16:15:39
>>21<<<越えられない壁<<<コロマル
23もぐもぐ名無しさん:05/02/20 19:16:08
>>21 加盟金とか設備代とかで大儲けしてるでしょ
一人加盟させただけで何百万の純利の出る商売ですよ
金集めの点では大勝ちしてると思うが
24もぐもぐ名無しさん:05/02/20 21:18:46
HP無い THE END?
25もぐもぐ名無しさん:05/02/21 08:42:13
>>24さん

http://www.asp-group.jp/
ずっとあるよ
26もぐもぐ名無しさん:05/02/21 09:17:01
>>25
ごめんなさい社員さん
27もぐもぐ名無しさん:05/02/21 16:44:44
どういたしまして、是非会社へ、美女とともに詳しい説明を
28もぐもぐ名無しさん:05/02/23 19:00:18
久しぶりに、このレスみたけど、まともな意見を言えない1さんは
ヤジに耐えられなくなり、いなくなったみたいですなぁ。www

コロまる勝利!
29もぐもぐ名無しさん:05/02/24 09:24:21
ハイハイ、おめでとう
30もぐもぐ名無しさん:05/02/24 21:45:33
祝福ありがとう。これからもどんどんだましてやるじぃ
31もぐもぐ名無しさん:05/02/25 02:19:17
>>17 ケーキ売るの本気なのですか?
前スレで話題になった衝撃写真の?
32もぐもぐ名無しさん:05/02/25 08:17:31
http://www.asp-group.jp/cgi-bin/asp/siteup.cgi より

商品原価60%、ロイヤルティ仕入れ(普通は売上)の5%、実質
仕入原価は65%弱+15000円のシステム?使用料   薄利多売
よくこんな数字を出せるなと思うぐらいばかばかしい ケーキは釣りだね
こんな原価で商売できるわけないじゃない。
33もぐもぐ名無しさん:05/02/25 09:05:44
過去ログをしっかり読むのが面倒なので適当に読みましたが
コロッケケーキを海外で売り出すって本当ですか!?
なんかすごい事になってきましたね!
34もぐもぐ名無しさん:05/02/25 10:34:38
>>32 消費税も抜けてるよ。販売時は内税だと思うし仕入れ時は外税だから
。。。う〜ん、詳しい計算はわからんが実質の仕入れ原価というか利益は
かなり厳しいのでは?
35もぐもぐ名無しさん:05/02/27 15:15:45
>>32 薄利多売ではありません 「薄利少売」です
間違えなくアボーン
36もぐもぐ名無しさん:05/03/06 22:27:45

ホントに皆死んだのですね…南無
元気イッパイ金イッパイは本部だけか…
37もぐもぐ名無しさん:05/03/07 07:34:29
ゴーーーーン ピューー
下の2つも死んじゃったね。ピューーーーー

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1108238468 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1108284841/l50
38もぐもぐ名無しさん:05/03/08 02:24:37
イカ焼きの話題出したら社員食いついてくるかな?
39もぐもぐ名無しさん:05/03/08 05:46:39
倒産するのが目に見えてる会社
40もぐもぐ名無しさん:05/03/08 18:57:39
夜逃げした>>1さんは、ネットできなくなりましたか。。。。
41もぐもぐ名無しさん:05/03/09 00:49:07
そうみたいだねwww
42もぐもぐ名無しさん:05/03/11 00:59:25
>>39 倒産絶対しません。加盟者が後を絶たないですから。合掌
43もぐもぐ名無しさん:05/03/11 01:55:10
コロちゃんもやばいらしいよ。コロまるは大丈夫ですか
44おおお:05/03/11 04:03:11
コロまるが善良企業だとは、決して言わないけど・・
ある程度の誇大広告と売り込みは企業として当たり前の姿かな・・
とも思うんです。
コロまるが契約希望者へ提示するモデル店収支資料って、結構大雑把ですよね。
それをそのまま信じるほうも信じるほうかなと思う。
独立開業しようというなら、自分で調査するのが当然なのでは?
契約する前に既存店のオーナーへアポを取って、話を聞きにいくくらいはして
当然じゃないかな?
そうしたら、被害者になることは無かったと思う。
経験なし、資金も少なめでよし、そんな独立開業が簡単に成功するはず無いと思うべきじゃ・・
45もぐもぐ名無しさん:05/03/11 04:26:08
お前ら目を覚ませよ!コロッケが売れないなんて中学生でも知ってるぞ!
46もぐもぐ名無しさん:05/03/11 11:35:39
>>43 コロちゃんがやばいのは良心に目覚めたからです
  コロ○は益々発展するでしょう
47もぐもぐ名無しさん:05/03/11 11:41:12
12:00までに1000いったら陰唇and大陰唇うpします。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110503706/

協力を
48もぐもぐ名無しさん:05/03/11 22:57:31
>>47 なにごとですか?
49もぐもぐ名無しさん:05/03/13 00:57:04
チーン
50もぐもぐ名無しさん:05/03/15 02:44:31
「コロ○に加盟したらインターネットも出来なくなる」伝説ってホントなんですね。
背筋が凍る思いです。とりあえず命を落とした方々へ、南無、成仏してください
51もぐもぐ名無しさん:2005/03/22(火) 19:47:12
生き残った人はいないのかい?
物凄く寒い
52もぐもぐ名無しさん:2005/03/24(木) 19:41:21
俺もだまされたwΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)  金返せや!!ボケッ
53もぐもぐ名無しさん:2005/03/25(金) 00:22:51
命とられなくてよかったね!
54もぐもぐ名無しさん:2005/03/25(金) 00:35:44
>>52 生きていられるだけでもアナタはラッキーですよ
ましてインターネットができる環境にいられるということは
コロ○破綻者の中では異例中の異例ですから
金は泥棒に盗まれたと思って諦めるしかないですよ
大丈夫いつかきっと天罰が下りますから
私は宗教家ではありませんが神様は全てを見てます
55もぐもぐ名無しさん:2005/03/25(金) 01:03:06
今、何店舗あるの?
10店舗くらい?
56よう:2005/03/25(金) 21:06:46
死んで詫びろや!時間カエセー!!!




57もぐもぐ名無しさん:2005/03/25(金) 21:50:46

時間やお金だけではありません
人生返してください

・・・絶望的です・・・
58もぐもぐ名無しさん:2005/03/26(土) 11:42:10
今フォミリーマートで牛肉コロツケ買って来ました。
税込み50円!以前のを改良したみたいでメッチャクッチャうまい!
終わったね
59島カエセー!!! :2005/03/26(土) 16:36:46
コロッケ嫌いになりました。
60もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 00:21:56

人間一人とその家族の人生を狂わせる恐ろしい団体です
61もぐもぐ名無しさん:2005/03/28(月) 00:46:51
く〜る〜しぃ〜 しぬぅ〜〜
さ〜むぅ〜い〜〜
62もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 12:08:37
http://www.fukuyamalotz.co.jp/shop/1100000081.html
この店イカ焼きあるみたいだよ。広島の人、お店の状況教えてください。
63もぐもぐ名無しさん:2005/04/10(日) 00:00:11
いやです
64もぐもぐ名無しさん:2005/04/11(月) 00:12:31
>>62 もう無いんじゃないの?知らんけど
65もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 14:01:21
激マズ
66もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 19:01:46
だれもいなくなつた。
67もぐもぐ名無しさん:2005/04/27(水) 02:08:19
全員樹海…
68もぐもぐ名無しさん:2005/04/29(金) 02:14:29
今月もアトわずか。今月はいったい何人が地獄行きのキップを手に入れたの
でのしょうか? とりあえずご愁傷様とだけ言っておきましょう。
これから樹海にまいります。コロ○被害者で、あの世でマージャンでもしましょうよ
69もぐもぐ名無しさん:2005/04/29(金) 03:12:11
コロちゃん → コロ○ → 樹海
70もぐもぐ名無しさん:2005/04/29(金) 04:46:27
こんなスレが・・・過去ログ読めないが是非読みたい。
マルエツ岩井店の敷地内の店舗でよく買ってたよ。勿論もう営業してないんだけどね。
絶対利益でないよなあ、これ・・・いつも申し訳ないなあ・・・と思いつつ、
50円の揚げたてコロッケを1個買ってた。
店主の張り付いたような作り笑顔が未だに忘れられない。

殺○は人の不幸を隠し味にしてるのかと思うと、もう怖くて食えないよ。
71もぐもぐ名無しさん:2005/04/29(金) 09:38:49
コロちゃんやコロまるは、コロッケを買う所ではない。
店が寂れて閉店するまでのプロセスを見て、楽しむ所だ。
72もぐもぐ名無しさん:2005/04/29(金) 21:40:42
>店が寂れて閉店するまでのプロセスを見て、楽しむ所だ。

私は家庭崩壊、自殺のプロセスを見て楽しい気はしないけど、
人それぞれなんだね。
73もぐもぐ名無しさん:2005/05/01(日) 04:45:46
ベンチャーのスレでも話題になっていたので覗いてみました…
噂通りですね…

関係ないかもしれませんが読んでいるうちに、ある映画のサブタイトルが
頭を過りした
「忘れてはいけない、この世に悪魔が存在したことを」

物事の判断基準は人それぞれだとは思いますがベンチャーのスレ等を読み返すと
私見ながら「悪魔」を連想します。ただし決して当板のコロ○様のことを
言ってるわけではありませんから。あしからず。決して言ってませんよ。
74もぐもぐ名無しさん:2005/05/01(日) 14:42:09
242 :コロまるちゃん :2005/04/29(金) 16:06:43 ID:nRDnBZDM
コロまる店舗リスト近日公開

ベンチャーサイトでこれが出ていたので観に着たんだけど
そういうことか    店舗数 0 全員樹海で開業?
75もぐもぐ名無しさん:2005/05/02(月) 12:49:37
えっ ホントに店舗公開するの?
確か暗トレには60店舗だか70店舗って掲載されていたが
実際は何店舗の掲載になるのか楽しみですな
あまりにも実際とかけ離れた数字の場合なにがしの規制対象になりませんかね?
76もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 01:41:29
誰が店舗数公開するって言ったの?
前スレでも社員が店舗の所在を知られるのを極端に嫌がって(これも凄い
話だが。チェーン店が自社の店を教えない。。というか知りたがるヤシを
徹底的に攻撃するという前代未聞のFC本部)からありえないのでは?
未だに教えたがらないのは謎だか。
そして次にくるレスわかりますよ♪
「なんでそんなにコロ○の店を知りたがるヤツがいるのか信じられない」
・・・・・・・・・・・信じられないのこっちです
77もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 13:41:46
久々に>>1さん登場ですね。今日はGW中ですか。
78もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 13:53:26
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1078217885/l50
?76
ここに書いてあったよ。
79もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 22:33:47
別にドッチでも構いませんが今のままでどうぞ幸せな人生をお送りください
80もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 13:00:04
別にドッチでも構いませんが今のままでどうぞ幸せな人生をお送りください

      青木崇とそのしもべより
81もぐもぐ名無しさん:2005/05/06(金) 00:19:50
FCを検討していてイロイロな板覗いてますが、かなり、、、ヤバイみたいですね
間違いなくFCワー○○5には入ってる感じがしますね。くわばらくわばら
82もぐもぐ名無しさん:2005/05/13(金) 18:21:48
まさに殺魔流
83もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 19:20:08
青木 (・∀・)ニヤニヤ




84もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 00:40:16
FCで話題になってる「オーナーチェンジ加盟金設備金ガッポリ商法」って
コロまるのことですか?FCの板で話題になってますが
85もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 02:09:58
Σ( ¥ ω ¥ ; )ち、ちかうブヒブヒ

86もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 02:47:07
あっホームページからいかがのイカ焼きと、てばさきがなくなってる。
まずそうな変なラーメンらしきものが乗ってるけど・・・。
つぎはコロめんか
87もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 17:07:53
↑コロまるのチェックに大忙しですなぁ〜
88もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 00:32:55
>>86 ホントだ。でも、あれラーメン?違うでしょ?
ほんとにまずそうですけど、もっと気になったのが上の方にあるゲロみたいな物
なんだろアリャ? まっ、コロッケと一緒で売れようが売れまいが構わない
からイイのだろうが、あれじゃ加盟者釣れないよね。
で、結局イカ焼き、手羽先は失敗?加盟したしたはどうしてるのでしょう?
89もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 00:55:25
イカ焼き、手羽先はどうなったんでしょうねえ。FCもわざわざ
ラーメンするなら他にいいところがいっぱいあるから。わざわざ
こんなまずそーなラーメンには加盟しないだろうな。
騙せる商材ぱくればいいのに
90もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 01:17:16
http://www.mendo.jp/shisyoku/kookai/

ここのぱくりだな、しかしまずそう
91もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 01:59:52
>>90 あれ?ホントだ。ここ直営店?それともFC?えっ?えっ?
名前パクッただけ?まったく謎だらけだにゃ。
HPに「ラーメン」の一文字もなかったのでマジでラーメンとは思えなかった
なんか新しい麺料理かとおもいました。で、ゲロの正体は?
おっと、その前に、もしイカ焼き・手羽先に加盟した人がいたとしたら
御愁傷様といいたいです。合掌
92もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 02:17:29
ホムペ完成前にして、もうパクりバレたの?可愛そうだよ。
せめて完成してから書き込んでやるべきだよ。
ケーキだって他社冷凍ってバレて写真(きったない)わざわざ変えたり
して必死なんだから
93もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 11:11:12
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ほんとーだ、ぱくりケーキ色が汚くなってる!!
自社商品だったら自分で取り直せばいいのに
ラーメンらしきものもまずそう
94もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 15:26:35
アントレ立ち読みしたら
ラーメン屋の開業資金1200万円だって。
コロッケ屋の4倍儲かるな。
95もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 00:26:26
イカ焼き・手羽先撤退。。。だからね、思うのよ真面目に頑張らないと
だめだよねホント。コロッケだって「カトキチ」の冷凍送りつけてるだけ
でしょ?ケーキも他社冷凍(どこの?)という噂だし。。。。
真面目に自社開発して初めてFCと名乗ってほしいですね。
ところであれはラーメンではないですよね?なんですか?
「奢ってやる」といわれても食べたくない。絶対マズイと思う。
試しに食べてみたいが絶対店舗教えてくれませんよね?
誰か店舗知ってる人教えてください。わりと近場でしたら必ず食べに
行きますから。
96もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 01:04:18
あのとってもまずそうなラーメン、いつまでHPにあるかな?
わたしも怖いもの見たさで食べてみたい。オーナーの涙の味、塩ラーメン
97もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 12:37:17
>>96 無理でしょう。コロまるにとって店舗の所在はトップシークレット
企業秘密ですから。
絶対教えてくれませんよ。自分の足で探しましょう、、って探す価値もないと
思いますが
98もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 16:06:11
>>95 ココ http://oregon.ccake.jp/?rk=010009b300092l  のケーキじゃ
ないかな? 違ってたら教えて下さい。
それにしてもHP上で他社製品を扱うのであれば、そのメーカー名を記載
しないとまずいのではないかな? そのあたりはよく分からんが。。商法とか?
おっと、自分のところで本当に作ってたらごめんなさい。そしたら訂正しますんで。
99もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 17:03:05
OEMという方法があるかもしれない。
でもコロ○のケーキ、次ページを見ると商品原価が60%+ロイヤルティ5%(
普通は売上に対するがここは仕入れ)で売上原価は65%と異常に高く、
まず経営は不可能、だからこれは桜ですね。ここまで酷い数字だと騙される
オーナーの方が悪いかも。おれおれ詐欺でも振り込む方にも責任があるのと
同じではないかな。
100もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 17:41:03
↑↑ 商品原価に消費税が抜けているのでは?詳しくは分かりませんが

OEMならOEMで記載の義務って無いの?
「コロッケはカトキチ製です」「ケーキはオレゴンなんたらです」
「ラーメン(?)は・・・?」ホムペの文面からするといかにも自社製品
みたいに思えてしまうが(私だけ?) 
自社製品ではないですよね?ちがった?あ、いいかげんなコトいえないな
関係者さん見てたらゴメンナサイ
101もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 18:40:28
OEMではどこどこの工場使いましたとの記載義務はないと思います。
でもここの場合は・・・
102もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 18:52:54
あと消費税どうこうの話がでますが、コロちゃんでもコロ○でも消費税申告
しているとは思えない(1000万以下は申告義務無し)ので売上に含まれている
消費税はオーナーの懐だと思います。
申告していても相殺しますので対したことはないでしょう。
103もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 21:18:54
ドンキに出店してた頃○も1ヶ月で姿を消したな
今では焼き鳥屋とたこ焼き屋が入ってる
どっちも売れてないけどね
104もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 22:27:55
>>102 いやいや申告時の事ではなくて仕入れ時に発生する消費税ですよ。
ロイヤリティにも消費税は発生するのですか?
105もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 23:29:03
ロイヤリティにも消費税は発生しますよσ(^―^;)
106もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 23:38:03
60%の商品仕入れ時に消費税がついて、さらにロイヤリティ5%に
そのロイヤリティに消費税がついて…販売価格は内税だろうから万一
年間売り上げが1000万超えたら、さらに総売上から5%の消費税を
収めて・・・・・・・・・・・・・・・・・
はぁ〜〜?  ホンキですか?  冗談でしょ?
107もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 23:43:14
だからケーキは採算性を無視していると思いますよ。

彼らの加盟金、研修費、ETC、プラス什器備品や改装費等は営業利益よりも
重要な収入源になっていると思います。
108もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 02:16:16
>>97 えっ?なんで? 
ホムペ見たけど確かに一店舗たりとも載ってないですけんど
近所にキモイおやじが毎日死にそうな顔してやってるので気になって
覗いてみましたが、関わらないほうがヨイかしら?
109もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 02:30:59
>>108

キモイおやじワラタ。
うちの近所もキモイ、というか知恵遅れっぽいおやじがやってる。
110もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 17:13:12
>>108さん  >>109さん

場所はどこら辺ですか? てっ、同一人物かよ
111もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 12:52:40
>>110 違うよー。
社員さんヒマそうですね。
書き込んでるヒマがあったらヒトツくらいオリジナルの商品開発でも
してた方がよいのでは
112もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 20:16:04
社員さん ブヒーさんの内部情報リークしてよ。
最近テレビに出てこないからとんと解らん。
113もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 20:35:26
青豚は元気ですよーん。
114もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 21:13:15
コロマルおいしい!^0^
やっぱり専門店だけあって
材質や揚げ方にもまったく非がない。
コロッケならコロマルで決まりだね!
115もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 11:11:47
>>111 また 1さん現われたな!! まだ恨みは晴れませんか
それともまた失業ですか?
116もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 17:30:40
アフリカ全土にコロッケ/恵那市の「コロちゃん」本格進出へ/東京

コロッケ専門店「コロちゃんのコロッケ屋」を展開する「コロちゃん」。
「直営店をアフリカ全土に広げていきたい」と駐日大使らを招き事業概要の説明会を開いたそう。
すでにケニアでコロッケ販売店を開店している「コロちゃん」。ラーメンの海外進出の記事は
みかけますが、コロッケ、しかもアフリカってのは珍しい。「新しい産業創出にもつながる。
貧困からの脱出や食料供給という面でも意味がある」。壮大なプランですが好感がもてます。
店舗リストをみたら超近くにあったので(恥ずかしながら知りませんでした)今度食べてみます。
がんばれ「コロちゃん」!!

ソース
http://blog.livedoor.jp/tknmst/archives/23118444.html
117もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 11:22:44
悪徳FC
118もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 01:45:31
>>117 いまさら何を、おっしゃってるの? 誰もが知ってますって
119もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 16:31:59
そっ そうだったのか orz
120もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 00:17:11
いか焼き・手羽先、一度でいいから食べてみたかった。
ラーメンらしき物も食べたいけど店どこにあるか教えてくれないのですよね?
ケーキはスゥイートオレゴンから直に取り寄せればいつでも食べられるし・・
121もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 19:54:24
コロッケ カトキチ(以前はコロちゃん)
イカ焼き いかが(大阪FC)
手羽先  鳥良(FC)
ケーキ  ゥイートオレゴン
ラーメン 空海

すべてオリジナルは頑張っているのでいつでも食べれますよ。
コロまるのオリジナルは・・・ぱくり
122もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 20:01:48
コロまるの会社名はASP、青木 スーパー ポジティブ、の略だって
ハハハ
おれもポジティブに生きたい。
123もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 01:26:16
>>121  まじっすか?イカヤキとか手羽先って元々FCだったの?
FCのFCやってFC募集してたの? 訳わからん
にわかには信じ難いですが本当ですか?
そういう感じのFCシステムは聞いたことありませんが・・・
124もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 16:33:15
ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬   
      ヽ ヽ     ) ‥ )     
       /  └    ∀_ノ    
     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ
125もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 12:21:50
スゥイートオブオレゴンの食玩でてるね
結構有名なんだな。。。。加盟者になんて説明するのだろ?
「オレゴンのチーズケーキをそのまま売ってください」だろうか?
正気とは思えんが
126もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 20:46:28
説明なんてするわけないじゃん。
わざわざ写真をぱくって、色変えてfarmer's fucktoryなんて偽名を
つけているんだから。
127もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 02:43:15
そりゃヒドイ! 何らかの法的な処置とかは無いのかな?
違法ではないにしても人道的にどうかと思う
128もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 11:55:35
前スレで読んだけど自殺者まで出しているようですね。真相を
だれか教えてください。 非道ですね
129もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 17:43:29
自殺の原因要因は様々であり、たまたま何らかの理由でオーナーが自殺したかも
しれないが、それとコロ○との因果関係は分からないでしょう

あえて、そのように書いてみました。
想像すれば分かることでしょう
130もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 23:39:50
店主の命と引き換えの味
131もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 19:31:06
命のコロッケか。
132もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 22:09:54
何のへんてつもないスーパーで売っているカトキチの冷凍コロッケ。
命のコロッケでも魂のコロッケでもなんでもない。
133もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 22:22:10
命のコロッケか、つまんね 呪い 怨念のコロッケか・・・ ちと怖いな
134もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 23:42:35
全然怖くありませんよ。普通にスーパーの冷凍コーナーで売っている
カトキチ冷凍コロッケを売っているだけですから。
不味くはありませんが美味しくもありませんし。。。
一般市販されている「カトキチ」の冷凍コロッケですから
135もぐもぐ名無しさん:2005/06/09(木) 13:01:13
「カトキチ」の冷凍コロッケ売って商売になるんですか?
136もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 01:30:48
ならない
だからこのスレが成り立つ
137もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 01:43:31
本部は商売になってます。なにしろ開発費0円。素晴らしい商売です
138もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 03:03:57
本部は金儲けでは大成功してますね。なにしろコロッケもケーキも
他社の製品を冷凍のまま送りつけてるだけでしょ(たぶん)
ペーパー商法に近いね。。ペーパー商法でなくて ち・か・い ですからね
私もやりたいが人を不幸にしてまで金儲けはしたくない
139もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 09:43:24
この低カロリーヘルシーブームの時にコロッケなんか売れないよね、
そこで油をかえたらいいんじゃないの?今宣伝でやってる脂肪が燃えやすいってやつ
揚げた後もアミやら油取り紙やらで徹底的に油を切る!
そして値段を少しあげても、全面的にヘルシーコロッケと云う事を打ち出してね。
140もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 12:11:43
あの社長の写真を見るとヘルシーとは程遠いな。ぶひぶひ
141もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 21:25:44
あの社長、最近テレビに出てないと思うけどなにしてんの
142もぐもぐ名無しさん:2005/06/16(木) 23:40:41
>>139
揚げ物の油を取り除くなら、ポリ袋に入れて脱水機の中に入れて遠心分離
143もぐもぐ名無しさん:2005/06/19(日) 06:31:18
帰してくれ。返してくれ。
144もぐもぐ名無しさん:2005/06/20(月) 00:20:02
全て返してとは言いません
人生返してください
145もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 23:54:28
人生辞めますか?それともコロ○辞めますか?
146もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 22:17:43
オーナーチェンジってのがわけわからんな。
新オーナーは、前にコロがあったの知ってて入るんだろ?

異業種ならともかく、同じ仕事で、前に潰れているところに
入る奴って、本物のアフォじゃないか…
それとも本部が新店舗みたいに騙してるのか?
147もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 23:31:03
いい店舗がありますよ、って貴方ならできますよ、って。。。。。。
148もぐもぐ名無しさん:2005/07/03(日) 21:58:09
そのうちトヨタ商事みたいになったりしてな。
149ころ:2005/07/04(月) 08:40:25
閉店したのが次の店(是が一番多い)
荏原町 野方 島田 公正や都留 久喜 札幌元町 アルファー九条
アルファー長原 アルファー西中島 名西ガーデンコート 白河 
札幌桑園 湯沢 稲沢 マルフジ入間 マルフジ東中神 マルフジ福生
マルフジ東青梅 ニッショー服部西 前橋千代田 花月園 荻窪
みずほ台 本川越 西小山 白楽 岡山駅前 岡山邑久 香住ケ丘
代田橋駅前 深谷 西船橋 相模大野 金岡 弘明寺 日向
川口栄町


やっている店
敷島 都留 富士吉田 ラップス大間々 東久留米 大桑 北見
オギノ双葉 成増 石橋 横須賀ドンキホーテ 宇佐美駅前 新蒲原
嘉手納 岡山落合 高知桟橋通 田沼 下井草 作草部 常滑 松本
富山 すすき野 野芥 野中 福島ビボット 北千住 鴨志田 上板橋
吉岡町 那覇長田

オーナーがチェンジした店
マックスバリュー松ヶ崎 マックスバリュー新船橋 西浦和 ジャスコ東雲

てゆう感じかな? 
150もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 09:30:59
>>146-147
同意。
まぁオーナーも通いな訳だから、そこが前に他のオーナーが居て一回失敗してるかどうか
なんて分からんわな。
でも考えると無茶苦茶質悪い話だよなぁ。失敗が約束された場所でなけなしの金巻き上げ
る訳なんだからなぁ。
151もぐもぐ名無しさん:2005/07/11(月) 18:50:44
うちの近くの、西武の秋津とJRの新秋津の間にあるコロまる(豚まんも売ってる)で
なんだか頭がおかしくなったような人が、やってたけどいつの間にか
違う人がやってるよ。
これもオーナーがチャンジしちゃったのかな。
152もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 02:16:18
乗り換えで利用する西浦和のコロマルなんて5〜6回は人が変わってるよ。
サイクル的には半年くらいで。。。オーナーの顔が変わる度に切ない気持ちに
なります。
153もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 02:25:44
おや?
154もぐもぐ名無しさん:2005/07/28(木) 01:37:22
ホムペより抜粋

実績紹介
◆首都圏に7店舗、広島に1店舗が既に盛業中で(全店黒字経営)

◆「丸井」首都圏某店舗にてテンント飲食部門で年間売上(第1位)


だからドコにあるっつーの?「◆「丸井」首都圏某店舗」なぜ「某」なのか?
食べてみたいが不可能でしょうか?
155もぐもぐ名無しさん:2005/07/29(金) 18:17:28
早い話が、うそなんじゃないの
そう考えると辻褄が合うじゃん
156もぐもぐ名無しさん:2005/07/29(金) 18:19:27
やっぱうそなんでしょ
157もぐもぐ名無しさん:2005/07/30(土) 01:42:40
ウソであるはずかないと思う
なぜなら公のHPで虚偽の記載をしたら詐欺罪が適用されるから
158もぐもぐ名無しさん:2005/07/30(土) 01:49:40
じゃ、2ちゃんねらーは、ほとんど詐欺罪だな。
159もぐもぐ名無しさん:2005/07/30(土) 10:14:25
広島って宇品のジャスコじゃない
売り上げ悪くてつぶれたんじゃなかったけ
160もぐもぐ名無しさん:2005/07/31(日) 00:40:58
あの飛ぶ鳥を落とす勢いのジャスコに出店して潰れるとは奇跡に近い。
マジで凄いことです。逆に偉業だね。
161もぐもぐ名無しさん:2005/08/08(月) 13:04:37
あいつらばれなきゃ詐欺にならないと
思ってるんじゃないの
162もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 01:55:00
>>154 同様に、ラーメン屋の所在地を知っている方、情報願う。
マジ食べてみたい。本部に聞けばいいか?教えてくれるかな?
163もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 03:13:18
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1108447769/l50
最低最悪のFCはどこ?
ワースト5.
5位・・・・・13点獲得 オート○○ジャパン
4位・・・・・23点獲得 学習塾 ○塾
3位・・・・・31点獲得 ブック哀○○○
2位・・・・・32点獲得 ブック魔○○
1位・・・・・39点獲得 コロコロ

表彰いたします。
164もぐもぐ名無しさん:2005/08/19(金) 17:01:57
坂戸のマミーマートんとこまだあるの?
165もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 12:28:53
>>164
そろそろつぶれるんじゃない
166もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 17:16:21
>>165 いや、オーナーチェンジするんじゃない
167もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 18:53:33
>>165-166
おぉ〜?まじですか…近々単身赴任を終えて地元に帰る予定だったのだが…マミーマートで発泡酒を買ってカレーコロッケを食うのが赴任前の楽しみだったのになぁ…
168もぐもぐ名無しさん:2005/08/25(木) 19:23:06
カレーコロッケ売れないから
なくなったんじゃなかったけ
(かなり前に)
169もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 03:58:24
メニュー増えてる?
170もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 00:48:18
>>169 カトキチ次第です。 スーパーに行って「カトキチ冷凍新製品」が
あったらメニューも増えてるのでは?
171もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 04:52:14
近所にあったお店名前が変わってた
でも潰れなくってよかったよ〜
仕入れ先ってフランチャイズ抜けたら変わるんだよね?
今度食べてみよう(`・ω・´)
フランチャイズ抜けるのにお金かかったりするのかな?
ちょっと心配
172もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 14:04:58
>>171 仕入先といっても元々「カトキチ」の冷凍コロッケなのでさほど
変わらないと思います。スーパーで特売日にまとめ買いすれば安く仕入れます。
<フランチャイズ抜けるのにお金かかったりするのかな? >
通常撤退する際に現状回復が条件ですから配管やらにんやら特に油を使ってますので
原状回復には最低でも100万以上かかるとおもいます。インテナント等の場合は
スーパー等により条件が異なりますが撤去するのに数百万かかります。
173aa:2005/09/14(水) 14:49:20
kjopkop

174もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 07:49:33
>>172
レス有難う
お店の名前が変わっただけでオーナーは一緒みたいなんだ
そのまま別の名前でコロッケ売ってる
撤去じゃないからお金かかってないかな?ちょっと安心
175もぐもぐ名無しさん:2005/09/17(土) 10:52:24
それってもしかして京急の花月園前の店のこと
176もぐもぐ名無しさん:2005/09/21(水) 00:20:36
不幸になる人間を増やさない為にageとこ
177もぐもぐ名無しさん:2005/09/21(水) 14:10:42
家の近所も潰れたよ、素性の知れない冷凍食品なんて食べないけど
178もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 07:31:52
>>177
素性は「カトキチ」としれてるよ!
179テキ屋:2005/09/23(金) 12:55:38
こんにちは、はじめまして。
わたしは、露天販売経験者です。  この、コロッケ販売については、自分なりに意見させてもらいます。
通常店頭販売は、販売員の力量にかなり左右されます。
しかも、売り上げは、どう逆立ちしても一人の売る量に限定されます。
よって、露天販売の売り上げは、上限がありながら、下はゼロです。
からだをこわしても、雨が降ってもアウトなのですから、経営者はよほどの体力を必要とします。
ここで、>>1さんにいいたいのですが、
まず、フランチャイズに期待したり、相談するほうがオカシイです。
かれらは,鵜飼なのですし、あなたは鵜なのですから。
フランチャイズは、お互いが仲間ではありません。
わたしでしたら、そのシステムをベンキョウして、直接コロッケをしいれて、
自分で開拓して、お金を稼ぎます。
夏はカキ氷、冬はフカシジャガイモなど、どうとでも商売できます。
なにをしようが本人の勝手。
悪くなったときにジブンで創意工夫するのがイイのです。
180もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 15:52:38
>>179
その通りです。
本部の説明ですべてを理解したしもりになり、判を押してお金を払った本人が悪いです。
ASPは、『独立希望』の人の夢を叶えているもので、お店繁盛や生活保障を考えているわけではないです。
「独立させてくれてありがとう、あとは自分一人で頑張ります」と言う気持ちがもてない人は、加盟しても早めに辞めるべきでしょうね。
181テキ屋:2005/09/23(金) 16:16:24
わたしは、実際に商売の方は好調で、よく、「自分も商売がしたい、相談に乗ってくれ」と
いわれますが、そんな相談に親切に乗ってあげても、その人たちは、しません。
時間のムダとわかってますが、一応親切に教えます。
それでもしません。
わたしは、ナンチャラ言うフランチャイズに、お礼をいうべきだとおもいます。
独立自営をしただけでもアリガタイと、おもわなくては。
商売の仕方を親切に教えてくれただけで充分ではないでしょうか?
どのように計画し、どう始め、どう経営し、どう展開、持続させるか。
償却の考え方。ベンキョウになったはず。
アリガトウ。それでよし。
182もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 14:17:31
自分のお店では、コロッケがカトキチに切り替わった月からコロマルの看板をはずし、自分でモリタンの仕入れルートを見つけて現在は自社ブランドでモリタンのコロッケを販売しています。
屋号も自分で考えた名前に変え、少し焼き鳥も販売しようと思っています。
コロマルは卸問屋と考えて、今は連絡も取引もありません。
コロちゃんコロッケに比べて、ほとんど制約が無いフランチャイズなので、やりやすくて今は良かったと思っています。
183もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 03:54:26
なんか、一方的に会社側に都合のいいレスがならんでいるが、それなら何故ロイヤリティーをとるのか?
店の危機にアドバイスもろくにしないで。するといったのに。
ちょっと教えた位で一生放置で貧る気か?
それを世間では「詐欺」と言うんだよ。

言われたコトを信じて何が悪い。商売だぜ、法に従った「仕事」だ。
騙される方が悪い?
どっちが悪いか、思考が麻痺しているんじゃないか?
てめえらのような奴がいるから詐欺が横行しているんだよ。
184もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 06:01:08
>>183さんが学生さんなら、その気持ちを忘れるな。
社会人なら、おまえ、負け組。
185もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 09:30:29
「法的な詐欺」と、「よもや話的な詐欺」とがある。
TV等で「100店舗」とか「味にこだわったオリジナルコロッケを開発」が
実は「カトキチ」だったりは「よもや話し的」であって、コノ手の会社であれば
通常行われる営業手段であろう。。。。「法的な詐欺」にはあたらない。
会社は利益を上げる為に存在する、利益を上げる為にはどんな会社も多少の無茶は
する。。。それが悲しいかな今の社会の企業倫理。
私もお金は欲しいが人と、その家族を不幸にしてまで金儲けはしたくない
甘い私を「負け組み」と評しても一向に構わない
ただ、そんな事を続けて人がもがき苦しむ姿を見ても何も感じないくらい神経が
麻痺しているとすれば、人間としてどうかな、、人として
186もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 14:31:03
>>184 人を騙して金儲けすることなどたやすくできる
   人としてできないだけ
   それが平気でできる貴方はお金持ちでしょうし「勝ち組」でしょうね
   
   おめでとう

187もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 14:45:33
>>183
ロイヤリティーなんて看板使用料なだけで、店舗営業に協力してくれる様に本部に納めてるわけじゃないんじゃない?
払うのイヤなら看板降ろせばいいだけなんじゃない?
それに>>183は、「法に従った仕事」なんて言ってる時点で本当の『商売』なんて今だに理解していないと思う。
独立採算制のお店の店長をやっているくらいなもんで、本当の意味の独立はできていないと思う。
188もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 00:59:41
福島ビボット店はJR東日本関連の会社が経営してるような・・・
189テキ屋:2005/09/27(火) 01:35:51
>>184 そのとうりですよね。
あしたドーーーナルかは、本人次第。心配は自分でして自分で解決する。
キホンっすわ。
ヤバイなってカンジたら、そこまで。あとはジブンで切り開く。
最初から最後までメンドーーー見てもらうなんて、アホですわ。
ショーーーバイ、ぜんぜんわかってない。
本部に相談しつつ、ジブンで善後策考えるんや。  キホンやで。
アカンかったらサッサと対策打つ。
190テキ屋:2005/09/27(火) 01:52:27
    .   / ./   / .:::;l/ .::// l l! .:::/ l|    l ハ l|」ヽ,. ', ',::: l |:::
       / ./  / .:::/l/ .:/‐/」 |! ::::/  |!   ,、‐l/コ l|- い,.', l:,:::.|,-、:::: 商売の初心者が、フランチャイズに
       | / l  l :::/:l| .:/f/'ヾ.! | :::l   |,‐'´,r'1ハ ̄ヾ「ヽ,ナ:',::|:',;|,- ヽ     参加するのはイイこと。
       ', l. l  l :/::l!l .:/ tノ  'N ::|    '´iヽ-'.   i ,X!',::l:|::l!フ>    ドシローーーーートに、商売を教えるんだから
       ヽ ', | :|::::l| :/': ',   !'、|      ',     l , l:::lヽl:::! '.,ノ l    ロイヤリティーーーとるのもあたりまえ。
          ', l ::|.:/! ::l!  ',  ,! '      ゝ,,_,、、ヘ l' |:::l:::|フ /:    あるていどベンキョウしたら、
           ',. ',:|//|:'、!} 癶='´ノ              l | /:::| /:::     あとはジブンで、なんとかしなくっちゃ。
          }、 !//|       \             l | /:::l÷;、:ヽ    ハンを突いたとかなんとかじゃなくて、
          l |ヾ、 l  |     ー---――       l |/. ::l;_l!::\!    歩きだしたら、なんでもジブンで判断しないと。
          _l l//-1.  l::::lヽ、   `ヽ.−'´      ,/.|/ /:::::h:::lヽ   もともと一過性の商売なんだけど、
        /  ',l|;;;;;;|  |::::l:l.|:lヽ、  `¨´    , - ' ´/ |/  /!ノ―'-    「商売」そのものはアナタのものに
        /     ;;l  l::::l:| l:l:::ハ::;ト、_,,,、−' ´   /. |! /lレ'´;;;;;;;;;    なったんじゃないかしら?
       l       |.  l::::l:h '!:l;;;;l::|:/;;;;}―――‐…'''7. |  l!:|;;;;;;         感謝しなくっちゃ!!!!
      / ',..,,,_    |  l:::::l;;;;ヽ|;;;;;;ヽ|;;;;;l≧--ヽ三=-l. l. /‐,!;;    勝って驕らず、負けて怯まず。
     /    `',.  |. l:::::l ;;;;;;;;;;;;;;; -‐1`ー=='''¨´l l. /'´;;;;
191もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 09:45:51
じゃFC本部なんて必要?
192もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 10:32:31
本部のもっている能力によると思う。
確かにASPは、何の知識もない独立起業希望者に、コロッケ屋オープンをさせることはできる。
コロッケも安定供給できる。
でも、それ以上の店舗経営の能力はないし、持とうともしてないじゃないかな?
そこらへんは頼っても、今は無理なんじゃないかと思う。
193もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 10:41:49
コロッケの安定供給って「カトキチ」かい?そんなのどこでも売ってるし
194もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 11:25:42
カトキチのコロッケじゃフランチャイズ本部をやっちゃダメなわけじゃないじゃん?
195もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 12:04:08
さぁ?勝手にやればヨロシイのでは
ただし「自社オリジナル開発」等のうたい文句はどうかと
あと「カトキチ」では肉屋のコロッケやスーパーのコロッケと比べていかがな?
コロッケ専門のFCなら最低限自社開発したらいかがかな?
まあ、いずれにしても「法」には触れてないでしょうから御自由にどうぞ
私は関係無いし
196もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 12:18:30
「自社オリジナル開発」なんて、どこでうたってるの?
197もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 12:49:37
それらしいニュアンスをもたせてないかい?
そこまで重箱の隅をつつくようなことを言うのであれば堂々と
「当社はコロッケ専門FCですが、カ・ト・キ・チを売ってます!」
と公言しなさいな。あ、しなくてもいいですよ。御自由に

   私には一切関係ないどーでもいいことなので。。サヨナラばいばい
198もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 12:53:04
またしばらくしたら帰って来てね♪
199もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 13:40:17
>>195>>197
あまり意味のない意見でした。
200テキ屋:2005/09/27(火) 22:56:26
    ,. '´  /-‐- `ヽ /   \ `.、
   ,:'   ,:'  ,  , ,    ` ヽ ',   ':,
  ,:'   ,:'  ,:'  / ,'   i  、     ',  ゛:,, こんにちは、テキ屋です。
  ,',' ,' ,'   ,'  /{ ,'i!  ,',.  ',, ',  ',   ',',     みなさん楽しく商売してますか?
. i.i  ! i ,.  ,'i ,',,,{.{ |!. |,,',  !! }'、  !   i !     あしたも笑顔でお客さまに
  '!', |, { l l l'''; i  ゛、 ',゛、 |. ', .}|}ノヾ, r‐-、 l.|    ごあいさつしましょうね。
  ! ゛、ヾ',',ヽ| _......_   `゛ V......_ |ノ!`ヽィl l   フランチャイズ問題は大変ですが
   | iヽl ッ''゛~~゛'      '゛~~゛゛'ヾ_.,','  ,','    ようは自分がシッカリしてたらイイのです。
    ! ! ||', ⊂⊃  ,      ⊂⊃.〃  .,i     文句つけるより、自助努力。
    l ', ii .l      ー-‐      ノ.,' , ,:'ノ    テキ屋でした。
     ',.',{{ ヽ、         _ ノ,:' ,:'´     あ、一応200ゲットね。
     ゛、',',|ヽ、ヽ、      , ィ/"〃リ
       ヾ ヽヾ゛゛'`!' ー ´ |"´ノ'
        `ヽ`,`「´´ ̄``_, イ
     _...、--‐‐''´    ____.....〉`'‐‐--- 、
201もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 01:22:20

悪魔だな。ここには悪魔が棲んでいる
202もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 00:28:24
「自助努力」よい言葉です。
イカ焼き・手羽先の撤退は「自助努力」が足りなかったから?そんなことは
ありませんよね?きっと深い事情があったのでしょう
原宿だかどこかにあるケーキの直営店は「自助努力」で儲かってますか?
勿論儲かってますよね?儲かってなかったら加盟者なんて募るはずありませんからね〜
ところで原宿のどこにあるのですか?
203もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 00:58:17
哀れなほど頭の悪さがにじみでているな。
204テキ屋:2005/09/30(金) 02:25:34
                ____
              ,-‐.::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 '゜
      °       /(:, -‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__)ヽ    '゜
              /__,辷_‐-.:.:.::.__」]_ __」  ゜ こんにちは、テキ屋です。
           '° l:.:.:.:|     ̄ ̄  ├:.:.:l:.:|         お商売、どうでしょうか?
            |:.:.:.:| --‐'′ `ー--jハ.:.:|.:.|   o。   いろいろ大変ですよね。
.          ° |:.r{:.| /¨ぇ、   ィく゛ヽ|:.:|l.:|       フランチャイズの、いいところは
      o'    l:| |!.  ヒ}    ヒ} :|イ |:|        なにも知らないシローーーートさんにキホンを
        ,r--―l:ヽ_,!     '     ヒノ.:|        教えてくれることでしょうね。
         / i   以:八        ,仆:ト{      、  あとは応用あるのみ、
      「     八 :.:`l 、´ ̄ ̄`イ.:.リ:.:|: \         テキ屋は、イロイロやってますよ。
     /  \     ヽト|_,></|イ.メ:ノ   \       でも、隣においてある自販機に
   /      \ :|  〈 -=只 ̄\ ||   , ' ̄|         売り上げ負けたこともあります。
  r′ -─‐、/ ̄ヾ|  く\./|∧__/__」|   /   !        大変な世の中だからこそ
  |    |厂``ー--、|   llヽ__人__〉 ̄   ./   |        マトを絞って、全弾命中と行きたいもんです。
  \   「!    /7--‐┴‐-|/_ノ′ { :/     |         あしたもガンバリましょうね!!!!
   ``┴-、   ト、L_,、 , l l| ̄    `:|     |
       `ヽ__|/ |└'┴|」ryゥ     ノ!     |
.          {韮韮韮韮「´ / 「}韮韮韮韮韮}   |
              〉 └、___丁| ̄ ̄「| ̄\  |
                /   ‐-〈〈 ヽ__ノ   //    _」
            〉   `゛゛| |    ̄ ̄ ̄丁 ̄
205もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 11:00:11
あの、モリタンのコロッケってどうやれば仕入れられるんでしょうか?
206もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 12:10:21
今、現在どこでコロマルのお店が営業してるか、知ってる方教えてください。
207もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 18:32:28
原宿のチーズケーキ屋ならここだよ
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.42.34.6&lg=35.40.1.2&zm=12&smode=1
それとモリタンのコロッケの仕入れ方ここに聞いても駄目だよ。
なぜならコロマルは、ヤバイからモリタンが逃げたんだから。
208テキ屋:2005/10/02(日) 10:44:16
      ! !  l  レヽ  ヽ ヽ、 ヽ     \ ヽ       !  .! こんにちは、テキ屋です。
    j l   !  ! ヽヽ ヽ ヽ\ヽ、\ヽ、 ヽ ヽ ', l l|   |     フランチャイズ問題は、苦しいハナシ多いですね。
    | | l |  |  ヽヽ ヽ ヽ ヽヽ=.、ヽヽ、ヽ ヽ l l ハ  |    コンビニも、昔は多かったようです。
    | | l l l l,. -=ヽヽ \く´ヽくィヽヽiヽ、 i l l l j   !     先にお金をあずけてから始まるので、
    l l! l l ! ! ァTテヾヽ\ヽ\´ヽゞ-゜'メ ヽ ! l l l/   ハ    ダメだったから返してくれといっても
    l ハ ! ! N ヽゞ-' l \`ヽ、        ヾリlハ     !    アナタがヘタだからです、なんてなりそう。
     ヽヾ、ト、ハ       |            l リハ !. l   l   調停や裁判もお金や時間がかかり
       ヽヽ.ヘ    !              //リ ','、 l   ハ    回収には、体力、費用がおそろしく
         l  ハ   l .._ ,        /l / j ヽ、'、.  ヘ    かかりそう。
        / / ,ヽ    _...  -‐    , ' !l     ヽ 、   ',    しかし、いまは商売のキホンを生かして
         / ///  \           /   jヽ、    ヽ、  l    自分で開拓と、経営の持続を目指したら
       { // !     `丶、   ,_,.' -― ' ! ヽ    / lヽ ノ     どうでしょうか?
       ヽ'/ l     / l ー ´       !  l!  / !/ヽ    個人の店頭、対面販売は一日、手取り純利
.       〃 \, '´ ̄ヽ'   ,!  0       ト --‐  T´  ヾ、   30000円を切るとクルシイです。
       〃   /    /ー ' j           l !    l     ヾ、
209もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 12:07:42
>>207 原宿は仕事関係でチョイチョイ行くのですが・・・それらしい店見たことありませんよ。
地元の人に聞いてもだれも知らないのだが・・・正確な住所求む・・・

まさか「実在してない」なんてことありませんよね?
もし無かったら大問題だよ
210もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 13:40:54
原宿のチーズケーキ屋F.Fは、今はもうないそうです。
なぜなら潰れたそうです。
北浦和にもありましたが、今はないです。
潰れたからです。
もう一店舗どこかにあるそうですが、そこについてはわかりません。
211もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 14:07:55
>>210 ハァ?ウソでしょう? 直営1号店が潰れた? ハァ? 
加盟者募集してるぜ。直営でダメなのに個人ならうまくいく算段か?
にわかに信じられん、ありえない話だ。
212もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 14:30:17
>>210
川越の店なら、つい数ヶ月前につぶれたよ。
213もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 15:09:01
店舗の繁栄なんて関係なく、加盟金が入れば大成功なんでしょう。
原宿店の家賃は50万円近かったはず。
潰れてもおかしくない。
214もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 15:27:31
で、結局現在何店舗あるの?
加盟店募集しているからには何店舗かあるはずだが
215もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 15:32:54
船橋は盛況営業中
216もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 00:46:53
>>215 すげー自慢ップリだな。
217もぐもぐ名無しさん:2005/10/03(月) 10:02:24
ケーキ屋は1店?
218もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 01:51:35
本部静かになったな。痛いとこ衝かれた?
都合が悪くなるとダンマリですか?進歩がないな
219もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 08:59:26
本部だって。プ。
>>215とあと>>212のレスはおれだよ。
コロまるには興味がないが(だって近くにないし)、
ここにはアホタンが常駐してておもしろいのでので、見に来てるだけ。
220もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 11:03:49
↑ バカ丸出し。 興味がないワリには潰れた店とかよく知ってるな。
221もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 11:08:25
ぐぐるぐらいできないのか?
222もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 11:55:52
チーズケーキやなら岩手の田舎のほうにあったらしいよ
釜石だったかな
223もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 12:46:15
>>222 「あったらしい」って過去形?現在進行形?
224もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 08:35:59
多分過去の話じゃない
225もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 12:17:03
ふーん。板内に出てきた限りでは5店舗中4店舗アボーンか・・・・・・
226もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 12:21:29
生きている人マジでいないの?
227もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 07:13:52
暇つぶしに説明会行ってきた。
原宿店は役割を終えたから閉めましただって。
役割って…。
ただでチーズケーキ食えるから冷やかしに行けば?
228もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 09:52:44
↑↑
役割?役割?役割?役割?役割?役割?ふぅ〜ん
で、結局何店舗あるか教えてくれました?ヤッパリ秘密?
229もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 11:04:24
コロまるみたいなビジネスモデルを認めないひとって、
過去になんかあったの?
230もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 11:28:07
船橋てビビットスクエアーでしょ
確かにほかの比べればましなのかもしれないけど、あそこの家賃払えているのかな
それに見たところ隣のサンマルクカフェの半分くらいの客しか入ってないよ
231もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 15:01:40
>>228
はぐらかしてた。でも○○に出店予定みたいなことは言ってた。
予定なら何とでも言えるわな。
232もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 15:23:11
>>228
なんで、はぐらかすのだろう? マッタク理解できないのは私だけ?
このスタイルが>>229の言う「ビジネスモデル」ってこと?
233もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 15:23:29
ころまるってコロッケ頼む為のシステムに、月2万円払わなきゃ駄目って
本当なの、知っている人誰か教えて
234もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 17:45:41
 誘い文句集
新しいビジネス 
これから成長していくビジネス
○月から契約料値上げ 
早く始めるた方が有利
メロンパンの次はチーズケーキブームが…等々
やりたくなったでしょ?
235もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 18:20:49
230
払ってないんじゃない
あそこ本部事務所の家賃も滞ってるてうわさだよ
236もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 18:48:15
>>235 噂や憶測で物事を判断するのは如何かと。。。
   だいたい、船橋の店って直営?
   
237もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 21:07:15
直営?で、直営だとしたら現在直営1店のFCかぁ
まぁホムペに店舗紹介も無いので「憶測」だが
238もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 23:10:08
加盟者のオーナー店だそうですよ。
239もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 11:53:51

       1店のFC

噂や憶測ですので違ってたら訂正願います
エイエスピー様の今後の御発展を祈念いたします
240もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 08:37:18
>>236
憶測じゃないとおもうよ
一時期コロマルに商品を入れていたけど、
ほかの取引業者から払い悪いと評判だったもん
241もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 13:09:21

加盟金ガッポガッポで大儲けしてるのに?
242もぐもぐ名無しさん:2005/10/19(水) 20:28:39
青ブタの給料で消えてるんじゃないの
243ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/10/19(水) 21:12:54
69
244もぐもぐ名無しさん:2005/10/21(金) 00:29:57
行動範囲内に空海ができたらしいから、行ってみるかな。
245もぐもぐ名無しさん:2005/10/21(金) 01:23:00
>>244 レポよろ
   それにしても何故「できたらしい」と分かるのですか?
   どこかで紹介されてるの?
246もぐもぐ名無しさん:2005/10/21(金) 22:42:45
>>245
ヒント:本部の人間
247もぐもぐ名無しさん:2005/10/21(金) 23:26:47
>>246
ラーメン板の地域スレに書いてあったんだよ、くだらん。
248もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 10:27:45
もしかして北千住の丸井の上
249もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 22:45:23
まぁコロッケは自分でつくるのがいちばんうまい

250テキ屋:2005/10/24(月) 19:13:45
  ,:'/           ヽ、   ゛、\
    {,:' , ,  ,','  l ,      ゛、   ゛、 ヽ
    /  / ,'  l|{   | ',',   , ,   ',    ',  ゛、
   {   ! { ノl|゛、   ゛、','\  ',', ',|   |  } ところでフランチャイズの加盟金って
   | l { _ゝー"~ ̄ ̄~゛二゛ヽ、',', |!    |  |
   ', ',、ィ'゛ ,;'''テ、    "{(゛フヾ、 ヽ,' ,'|    |  |    いくらぐらいいるのかしら。
    '´ ',ッ'{ー'.:}       |.:.:.:.:}  ,' ,'-'、   l  ,'
     {} ゝ-'       ゛ー" ,' ,'、) } ,'   ,'
      ゛'l    丶         ,' ,'ノ_ノ ,'  ,:'
     ノ人    ⌒       || 7   /_/
    /,:'  ゛ヽ、       , |h,ヽ、 ノ
  //     ゛ヽ、__、、- '   |、 ', ヽ
  ( (         | 〉冖7‐''" ゛、}  }
   ヾ'、       ノ/ / /彡-' "ノ ノ
     ヾ,   _, -'/ / /   ノ/ \
    _ノ  /   (ノ / _,, - '' "    ゛、
251もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 19:22:19
コロまるって何ですか?HP見れないよ!
252テキ屋:2005/10/24(月) 19:40:11
250万もいるのおおーーーーーーー?
253もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 19:14:46
加盟金は50万円じゃいんですか?
254もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 22:04:25
自分で肉のハナマサで冷凍コロッケを仕入れて
中古の揚げ器を買ってはじめた方がまし
255もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 01:37:52
スーパーの特売日にまとめ買いすればいいんでないの? メチャ原価安くなるよ。
どうせカトキチの冷凍だからさ。
256テキ屋:2005/10/27(木) 23:33:26
250万円いうたら、ちょっとしたお店、居ぬきでできるんじゃないですか?
257もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 01:09:25
>>256 それマチガイ。250万では出来ません。。諸条件にもよりますが
大体500万以上はかかります。とあるインテナントの場合は1000万
以上です。。。それと万一(あくまで万一ですからね)赤字の場合毎月毎月
数十万の金が飛んでいきます(あくまで万一ですからね)
258テキ屋:2005/10/28(金) 13:03:59
>>257 ある大都市の居酒屋程度でも、250もしないでしょ。
まして、繁華街のタバコ屋程度ならなおさら。
東京の新宿なんかだと、始めることがバクチ。  おっしゃるとおりのキビシー条件もあるでしょう。
259もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 15:54:20
いまHPを除いてみたら
天下鳥食房
 準備中しばらくお待ち下さい。
 
永遠に準備中じゃないの
260もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 05:56:01
天下鳥食房って、もともとリパブリックが持ってたFCでしょ。
あちこちあるじゃん。
261もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 09:24:14
リパブリックって?なに?てか、ここのFCシステムようワカラン。
既にFCやってるとこのFCやるの??????????????
ラーメンもなんか「空海」って違うトコで違う形で紹介されたりして
ここのFCであることなど触れてないような感じだし・・・
どういったカラクリなのかサッパリ分からないのは私だけ?
ホムペに「法人登記の手続きをバックアップ」なんて書いてあるけど
そんなの税理士事務所でチョチョイとやってくれるし・・・
どうせ本部の方覗いてらっしゃるでしょうから説明していただければね。。。
加盟を考えている人の為にも
262もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 15:52:12
覗いてるわけないじゃん
263もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 17:46:22
覗いてるよ。訳あって知ってます。
事情により詳しくは書けませんが、四六時中チェックしてます
264もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 23:35:14
でも、レスすることないんでしょ。
覗いてないのと一緒だよ。
>>260には若干の勘違いがあるけど、それを訂正したりしないんだから。
265もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 11:01:24
北千住の丸井のラーメン屋空海行ってきました。
味は、悪くないけどあの程度のラーメンで1000円近い
値段を取るのは、どうかと思うよ
266もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:32:00
えっ!ラーメン1000円!金箔でものってるの?
で、某ホムペに書いてあった通り売り上げトップ程の盛況ぶりでしたか?
267もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 14:19:49
「1000円近い値段」が「1000円!」かよ。
意図的な悪意を感じるな。
268もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 14:21:13
どこみても、下から数えたほうが早いような感じだった。
多分何らかのからくりがあるんじゃない
例えば、何度かなったことがあるとかじゃない
269もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 14:54:58
でも1000円超えてるメニューも幾つかあるし「1000円!」は、
あながち悪意ばかりともいえないよ。
270もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 15:51:37
>>267 なぜ、その程度の言葉尻をとらえてムキになる。
   「!」をつけるほど怒ることか?
271もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 17:03:57
社員さん?
272もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 18:07:45
黙ったところを見ると図星
273もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 00:05:05
コロまるは最高です。
274もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 10:33:22
最初に断っておきますが、これから書き込むのは「コロまる・(株)エイエスピー」
のことではありませんので。
ある会社は金になることならなんでもするが金にならないことは一切しない
金になることであれば人が破綻しようが一切関係なし。
ほんとにこんな会社が実在します。
「コロまる」「(株)エイエスピー」のことではありませんよ。くどいようですが
275もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 20:32:28
>>274
それ、普通の会社じゃん。
276もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 01:43:59
>>275
流石です。かなり感覚が麻痺してますよ。
一日でも早くマトモな人間性を取り戻してください
   
277もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 01:48:25
負け犬にはなりたくない。
278テキ屋:2005/11/04(金) 01:48:38
いくらなんでも、モトはとらせないと、カッコつかんわなあ。
279テキ屋:2005/11/04(金) 17:53:30
200万も金あずかって、ダメでしたはないわなあ。
280もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 20:28:40
いや、そりゃそいつが悪い
281テキ屋:2005/11/05(土) 08:52:26
仮にも相手はシローーートさんや。

わたしのところに相談に来て10万でもおいてったら、やっぱり責任あるし、

それなりにメンドウ見るで。   半分かえすとかもするやろ。
282もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 14:09:21
>247さんは、一言抜けています。

「契約を無視して」といういうひとことが、

月に一度は、経営の相談などのために訪問と
あるにも関わらず、オープンして一年以上放置プレイ
283もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 14:54:33
同意。しかし所詮自社での商品開発一切無しで「カトキチ」の新商品待ち
程度では経営の相談しても意味無いよね。相談する内要すら無い。

  「売れない。どうしましょう?」の答えが「頑張ってください」 以上。

私もこんな楽な商売したいです。。。



284テキ屋:2005/11/05(土) 17:13:59

だいたい、みなさんナンボぐらいお金だしてんの?
285もぐもぐ名無しさん :2005/11/05(土) 18:12:23
HPには、300万円から出来ます。
と書いてあるけど、実際は一千数百万出してる人もいるらしいよ
286もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 18:15:00
HPには、300万円から出来ますと書いてあるけど、
実際は、1千数百万出してる人もいるらしいよ。
287テキ屋:2005/11/05(土) 20:21:19

ソンしてもチャラぐらいにせんとシャレならんなあ。
288もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 10:41:14
>>286 インテナントの場合だね。それだけでは済まないよ、撤退する時はさらに
数百万の費用がかかります。辞めるも地獄続けるも地獄だな。
つか、いまはラーメンに掛かりっきりだろ?一回あたりの儲けもデカイし。。。
289もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 11:40:55
夢が金で買えるなら、やすいもの。
290テキ屋:2005/11/06(日) 15:24:22
>>289 金を受け取って、サポーーーートするのがフランチャイズなら、

与えるのが夢だけではシャレなんねえダローーーーヨ。

仮にもアイテは、シローーートさんや。 カネとるだけではアカンのんとチャウカ?
291もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 16:50:47
ブランドを金で買うんだから、それ以上いいっこなしさ。
テキ屋さんからはブランドは買えないからな。
292もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 17:09:07

ブランド? はぁ〜?

293テキ屋:2005/11/06(日) 18:28:19
>>291

それ、どんなイミかわかりませんが、失敗してすむレベルじゃねーーーよ。

おなじ屋台引きでも、「コロまる」が、ブランドには見えませんがねえ。

ブランドって言うからには長い年月伝統があるんでしょう?  ドーーーなん?
294もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 00:12:09

>>293 ブランドならあるよ。「カトキチ」ってブランドが。
あとケーキはスゥイートオブオレゴンって立派なブランドのケーキです。
手羽先やらイカ焼きらラーメンやらは知らないが。
ラーメンも冷凍物送りつけてるのかな?
295もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 07:03:29
っていうか最近コロッケぜんぜんくってない。
ころまゐこの近くにないかな〜?
296もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 07:07:47
ところで、ころまるって実在するの?
297もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 09:43:21
ウチの近所では実在してた・・・三ヶ月持たなかったなぁ・・・たしか
HPに店舗リストみたいの無いね。私が見落としてる?
298もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 10:08:50
検索すれば、HP持ってる店舗はヒットする。
それくらいのこともできないのか、おまえらは。
299もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 11:32:54

>>298 なんでそこまでしなきゃなんないの? 
自社のFCなんだから自社のHPで紹介するのが筋だと思うけど
まぁ筋もなにも無い場合は別だけど

特にカトキチの冷凍コロッケ食べたいわけではないので ドーーーーでもいいけど
>>296さんの疑問くらいには答えたらどうかね?
300もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 12:30:43
入間のジャスコのコロまるっていつの間にかなくなってるね
301もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 14:28:44
ジャスコに出店して潰れるとは凄いな。潰す方が難しいだろ
ジャスコ内の他のテナントはどこも大盛況と聞いたことあるぞ
302もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 16:58:52
ジャスコに出してダメならどこなら売れるんだ?
303もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 17:39:22
つーかコロッケくいて!
弁当に入ってるふにゃふにゃの
「味付けポテトのパン粉包み」
じゃなくてサクサクホクホクの
「コロッケ」だ!
304もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 17:58:52

普通にスーパーで売ってるよ
305もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 21:17:54
ローソンもかときちだね
306もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 21:53:20
>>305
それは知らなかった。同じ物かな?
307もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 12:51:49
302
だからコロちゃんなんかアフリカにいくんじゃない
308もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 12:54:53
コロまるって何よ
309もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 15:00:46
だから今何店舗あるの?まだ一度も見たことないけど

>>308 よくはわからないけどコロッケのFCでしょ?
   コロッケ自体はカトキチらしいけど
310もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 17:48:27
黒幕はカトキチ?
311もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 17:59:50
>>310 分からないけど違うでしょ?
ただ単に自社開発なんてしてないからカトキチの冷凍使っているだけでは…
黒幕になるほどコロッケが売れてるわけでもないでしょ?何百店舗もあったとすれば別だけど…
いったい何店舗あるんだろうね?
312もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 14:16:30
>154の首都圏の丸井が北千住だとするとおかしいよね
どう考えてもあの店出来て一年たってないよ
それとも他にあるのかな
313もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 14:19:42
>>312 「おかしいよね」・・・おかしいことだらけです
全てが謎ですね。世界でも例を見ないFCだな
314もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 14:34:56
>312
ついでに言えばいつの間にか>154で出てきたコメントが、
HPから消えてるよね
315もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 08:58:04
>309
149に店舗リストがあるよ
全部正しいかどうか分からないけど
あのリストの場所幾つかに行ってみたらあったから
316もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 01:13:53
>>314 何故コメントが消えているかの謎が知りたいよね。
とにかく売り上げbPであれば「嘘でなければ」消す必要ないと思うが
>>315 実際の店舗数は「コロまる」の企業秘密だからね >>313の言う通り
かなり特異なFCと感じるな。。本部の書き込みも都合が悪くなると無くなるし

317もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 01:41:00
このスレって食べ物じゃなくてオカルトスレ向けなんじゃないか?
318もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 09:50:53
そうそう。住民が妙な思い込みを持ってて、すげえおもしろい。

※この手のレスを「本部の書き込み」と思い込んだりするw
319もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 13:03:09
アントレ立ち読みしてきたが、もうコロッケはどうでもいい感じだな
イカ焼き・手羽先・ケーキ・コロッケに加盟された方々、、心より・・・
あと、資金なんとかしてくるみたいじゃないか、、金貸してくれるのかな?
あ、あとね>>318 詳しくは書けないが本部もしっかりチェックして書き込んで
ますよ。。。何故知ってるかは訳あってお教えできませんが
(最近の書き込みに関しては分からんが)
320もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 01:51:43
アントレ見たぞ。ラーメン屋全店黒字だって、そりゃそうだ…赤字だったら
とっくの昔に潰れてる。コロッケ屋も同じ…全店黒字だろ、赤字の店は
とっくに潰れてるからな
321もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 02:54:11
>>318
ころ丸業者まいどのことながら乙です。
322もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 10:13:29
>320
ラーメン屋の全店て何店あるのだろう
コロッケやみたいに店舗リストを出してくれ
323もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 17:38:31
どうせ国金へ行ってくださいで終わるんじゃないの
ちなみに国金て国民金融公庫
324もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:43:19
>>323 なんか、そんな商売あったな〜「お金貸すとこ紹介します」って
結局サラ金の場所とか手続き方法教えて紹介料みたいのとるとこ
まぁ、まったく異質のものではあると思うけど、ただなんとなく連想してしまった
325もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 21:31:58
>>323 もし(「もし」ですから)そうであったら加盟者に国金から金を借りさせて
店を出させるということか? もし(「もし」ですから)そんな感じだったら
加盟店が失敗しても本部は一切火傷せず加盟者が国に借金返し続ける…
ってとこか?うまいこと考えるな
あ、あくまでも「もし」だったらですが…
326もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 21:34:06
あたまわるいな
327もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:13:43
あ・た・ま・わ・る・い・な    ??????????????
328もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 16:16:30
>>327
あたまわるい
329もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 23:57:50
>>326 誰が、どうして「あたまわるい」のか分からんが
オレも頭わるいのか?あたまのよい人だったら説明して
330もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:37:16
そういえば梅宮辰夫もコロッケ屋やったがそこはどうなんだ?
331テキ屋:2005/11/20(日) 23:23:29
なにがどうこうより、お金をとったら最後までメンドウみないとねえ。
332もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 00:23:27
今は、ラーメンでしょ? あと鳥系もやるのかな? 
資金相談ってなんだ?
333もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 15:56:52
コロマルって学会系って聞いたんだけどちがったっけ?
334もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 23:51:08
横浜某所だけど、少なくとも去年の12月からあるころまるが、
まだ存続してる。奇跡に近い?
335もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 00:20:12
まさに奇跡です。つか辞めたくても原状回復できないから続けてる可能性大
336もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 11:52:09
それってすすき野かな、
小さいスーパーの中の店だよね
337もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 00:50:29
334だけど、
よく考えたら、ころちゃんだった。神奈川区。
まあ、ころちゃんところまるの違いなんて、
ゴキブリとカマドウマ程度の違いしか無いと思うけど。どっちも詐欺。
338もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 19:47:14
結論でたね
339テキ屋:2005/12/02(金) 15:06:32
340もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 15:56:41
結論はまだだよ。ラーメンとかケーキとかあるし・・・
341もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 19:53:55
ラーメンて北千住の丸井以外出てこないよね
342もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 19:59:29
ケーキ屋なんて一店も出てこないぞ。直営店潰れたらしいし。。
343もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 22:47:12
>>340
ワラタ
344もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 23:17:05
みんな知らなさすぎ
目に入れたくないんだろう
345もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 23:47:57
>344
あんた何を知ってるの
346もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 00:15:04
>344 「知らなさすぎ 」って、そりゃ知らないよ。マッタク情報開示しないんだから。
自社の加盟店を一店たりとも紹介しないんだぜ、、そりゃ知らんよ。
とにかくスゲーFCってことだけは知ってるけど。
347もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 23:59:05
スゲー失踪者が多い
スゲー詐欺
スゲー閉店までの期間が短い
348もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 00:20:18
板死にそうだな。。皆氏んだの?
ほんとにスゲーFCみたいだね
349もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 15:31:54
チーズケーキの店舗リスト近日公開
かなり古そうだけど‥‥
350もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 17:40:42
>>349 ソースはどこですか?
351もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 19:18:24
350
知ってどうするの
352もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 19:25:59
351
350ですが。いや、この会社にとって既存の店舗の所在はトップシークレット
と聞いたので・・・

加盟店舗の所在が企業秘密・・・スゲー

353もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 00:24:59
なんでお店教えないの?
354もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 12:17:25
350
ころまるの元取引業者とでも言っておきます。
年末に大掃除をするのですが、そのなかにあるはずなので
355もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 12:39:46
コロマルのコロッケ最高です。
ソースとドレッシングかけてレタスといっしょにパンにはさんで食うとウマー
356もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 09:41:53
353
そりゃ全部つぶれているか、赤字だから
一度問いあせて店をみせて貰った事あるけど
どうみても儲かっているように見えない
357もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 10:28:09
近所にめちゃ狭いスペースで三年頑張ってる店あるけど。
時間によっては列できてる。
細い通りを挟んでスーパーの向かいという立地条件も良かったのでしょうね。
店員さんはとても感じいいです。
358もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 14:53:59
>>356 聞いたところによると月10万位も儲かるところがあるらしいよ。
>>357 三年!? どこ?
359もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 23:09:36
>>358
月8万年くらい儲かってるところもあるらしいぞ
360もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 23:10:21
訂正 →月8万円くらい儲かってるところもあるらしいぞ
361テキ屋:2005/12/15(木) 00:18:00
>>355

それってホントにウマイといえますか?
362もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 00:53:39
>>355 て、いうかそれだけ手を加えればどこのコロッケでも同じでしょ
スーパーのコロッケでも充分、、つか「コロまるのコロッケ」じゃなくて
「カトキチのコロッケ」ですから
>>360 月8万ですか〜  結構儲かりますね〜 オレもやろうかな
363もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 19:55:56
ふうーーーー
364もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 06:28:38
コロッケなんてスーパーで揚げたての美味しいのがうわなにをするやめくぁw瀬drftgyふじこlp;@:「」
365もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 11:20:51
>>364 ホローいたしましょう。
最近のスーパーは惣菜コーナーに力をいれている。。
味・値段・量・全てにおいてスーパーの方が上。
まして「カトキチ」を揚げて売りつけるなんてこともしないし。。
買い易さの点でも、、、言うまでもない。
366もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 12:39:24
家の近所にコロまる2件
367もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 18:38:46
北朝鮮がひそかにコロまるに加入してたそうだ。
368もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:27:49
こんなとこに書かれるようでは、ひそか、ではないだろ
369もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 01:33:54
今年もそろそろ、、、ですね
本部の方々、今年の正月も、タップリのボーナスとタップリの休暇で
ヌクヌクの正月をお迎えください
370もぐもぐ名無しさん:2005/12/23(金) 16:11:15
家の近所の酒屋の駐車場に出来たコロ○、1ヶ月たった今ではシャッター降りっ放しです。
(ー人ー)合掌
371もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 17:35:07
>>370 可哀想すぎる。きっと寒い正月だろうな。
372もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 18:04:02
こんなにあったかいのに
373もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 12:51:46
撤去する費用も無いんじゃ年越せるかどうかもわからんよな、可哀相に。
374もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 17:19:22
しかしここまで閉店が多いといくらラーメン屋とかチーズケーキがあるといっても、
本部もとしこせるのかな?
375もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 22:35:39
>>374 大丈夫。本部は相変わらず大儲けです。
閉店が多ければそれだけ事務処理とか減るので好都合では?
加盟店なんて無くても儲ける方法があるのですよ・・・
376もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 09:13:32
資格詐欺とかと同じだね
377もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:34
ただいまテレ東でコロちゃんのPR番組放映中
378もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 23:02:08
近所のキンカ堂の前に有った店は3ヶ月で消えたよ。
店内の総菜コーナーで売ってる60円コロッケの方が大きくて美味いんだもん売れるわけがない!
379もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:47
冷凍物が店の惣菜に勝てるわけ無いんだよね。
もっと言えば見切り品ポテトサラダで自作したコロッケのほうが100倍旨い!
380もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 00:30:53
↑それはマズそうだ
381もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 02:04:42
騙されたと思って一度作ってみるといいよ。
マヨネーズの酸味は熱で飛んでしまうから、
美味しい普通のポテトコロッケになる。
見切りとは言え冷凍コロッケとは一味違うから。
382テキ屋:2005/12/28(水) 18:03:01
昨日コロちゃんの映ってるテレビみた。

カンドウしますよねえ。 挑戦してますよ。

あれがダメならコレでドウ? 式ではダメですよねえ。  このスレの会社とおなじ?
383もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 19:24:58
シャッターの降りたプレハブ小屋は店主の墓標だな
384もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 20:04:11
>>382 コロッケ→手羽先→イカ焼き→ケーキ→ラーメン→?
    さて「?」に何がくるでしょう?
385もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 20:27:08
韓国産の冷凍生ゴミ餃子かな
386もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 21:24:11
384
チーズケーキが抜けてますよ。
387もぐもぐ名無しさん :2005/12/28(水) 21:26:47
違った、ビリヤード場だ
ずっと前だけど、経営してるというビリヤード場の写真が、事務所に飾ってあった
388もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 22:56:55
コロッケだけで商売なんか出来る訳無いじゃんw
389もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 03:00:57
一度、本部に店舗の場所聞いてみたいなぁ…企業秘密なら無理か?
390もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 04:57:00
先日のテレビ放映では移動営業許可が下りてなかったわけで
391テキ屋:2005/12/29(木) 07:59:40
ガンバッテるから、きっと許可でるでしょう。
392もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 15:42:21
>>389 万一聞き出せたとしても必ず三ヶ月以内には見学に行くこと。
三ヶ月以上たつと無くなってる可能性非常に大ですから
まぁ絶対教えてくれませんよ。。。ホントおかしいよね
393もぐもぐ名無しさん:2005/12/30(金) 03:52:11
っていうかコロマルコロッケかってあげたいけどどこにあるのかマジでわからん。
394もぐもぐ名無しさん:2005/12/30(金) 11:09:46
問い合わせメールを送ってみた…どんな返事が来るのか楽しみです!
395もぐもぐ名無しさん:2005/12/30(金) 13:15:50
349のチーズケーキ屋のリストに期待しましょう。
396もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 22:00:05
やはり皆、年を越せなかったか・・・・

>>395 公開しないに100万リラ
397もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 11:50:34
最新のアントレ見た人いる?
凄いことになってるぞ!コロッケのコの字もケーキのケの字も出てこない
あたかも「ラーメン一筋」みたいな募集広告だよ。。。マジ引いた
コロッケ・ケーキは捨てたか?加盟されている数少ない方々御愁傷です
あと、いろんなランキングで一位に輝いたりしている広告出してるが
本当に自社のFCがか?もし万が一「大本のラーメン店が受賞した」
なんてことだったら大騒ぎだぜ。。。。かなりヤバイよね
そのへんの詳細知ってる人いる? てか、皆インターネットもできなく
なってしまったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
398テキ屋:2006/01/05(木) 12:55:50
他人事ですみませんが、ネタはどこが入れるんでしょうか?
なんにも出来ないシロートさん相手だから
ラーメンはシロートさんが出来るシゴトじゃないうえに
高いネタを仕入れさせられるようですね。
イロイロ見ててコワイ会社もあるんだとベンキョウになります。
399もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 20:59:26
正月早々、駅前にコロ助の小屋(物置サイズ)が開店しました。
5人ほど並んでるから何ヶ月かもつかな?
400もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 21:04:49
400get!
401394:2006/01/08(日) 20:08:21
問い合わせメール送ったのに、返事が来ない…
無視されているのかな?
402もぐもぐ名無しさん:2006/01/08(日) 23:57:45
>>401 問い合わせの内容にもよるんじゃないの?
   問い合わせの内容は? 
   「店舗どこにあるか教えてください」とかじゃ絶対ダメだよ
   店の所在地は極秘中の極秘、最高機密だしね
403もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 20:04:33
>401
絶対に教えてくれないのかよ(^_^;
あ〜、それじゃあ直接電話してみるかな…
404もぐもぐ名無しさん:2006/01/10(火) 14:58:41
アントレ立ち読みしたけどコロッケのことなんか載ってないぞ
募集すら止めたのか? 今まで加盟して破滅していった人間は正に人柱だな
405もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 15:05:55
アントレに年商7億って書いてあったぞ・・・
ほんの数店舗のロイで7億か? スゲーなぁ
他にオイシイ儲け口でもあるのか?
406テキ屋:2006/01/12(木) 18:56:38
ウソで勧誘はいけませんね。
407もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 13:09:33
ウソで勧誘というより、これが本当にウソであったら詐欺罪が適用されないか?
詳しくはワカランが・・・・・詳しい人教えて
ホントに年商7億あったらゴメンナサイです。
408もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 17:00:06
年商って売上の事だろうから、高いコロッケ7億円分を売りつけたのではないかと
409もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 17:03:50
7億7000万円(2006年1月期見込)
6億5000万円(2005年1月期実績)
410もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 18:43:38
店舗の売上じゃなくて、店舗に売りつけた材浪費だろうなあ
411もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 22:02:47


店舗の所在地が最高機密? なんじゃそりゃ?

     ありえん

  FCなの? なんなの?






412テキ屋:2006/01/14(土) 13:23:02
>>411

サギの見本ですね。
413もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 13:46:05
というか、この釣り飽きた。
他のねたかんがえろよ。
414もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 15:45:03
>>413 あんた考えて。
415もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 15:50:19
被害にあったなら、いくらでも言いようあるだろうが
416もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 21:06:16
53時間書き込み無し…ついに終了か?
417もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 21:51:12
>>416 つか、「コロまる」自体どうなの?続けるのかな?
アントレでも募集してないんでしょ?
次はラーメン?
418もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 12:40:45
コロまるの本社が、入っていたビルを出る(出た?)らしいですね。
たぶん、ヤバいのでは?
419もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 19:54:08
自社ビルでも建てたのかな?
年商7億あれば余裕でしょ?ビルの一つや二つ…
420もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 20:29:52
年商7億でも、純利益が気になる…
421もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 10:37:39
お待たせ致しました。チーズケーキ屋のリストです。
原宿店   渋谷区神宮前1−8−6原宿アベニュー一階
北浦和店  さいたま市北浦和3−1−3HOPビル1F
アトレ新浦安店 浦安市入船1−1アトレ1F
ビビットスクエア店船橋市市浜町2−2−7ビビットスクエアー1階
そごう店  八王子市旭町1−1そごうB1
小江戸横丁店川越市元町2−1−3小江戸横丁内
宮古店   岩手県宮古市大通4−3−10

100万リラチョウダイ (-_-)
422もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 12:59:12
潰れてもう無いのも入っている様でつ。
423もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 18:12:54
北浦和の店見たこと無いのだが…あるのか?
424もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 19:53:07
「店舗リスト」一発目の「原宿店」て、直営店で既に潰れてるのでは?
またオープンしたのかな?
425もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 20:00:41
北浦和はホップビルの中にあったけど潰れてなくなったみたい。
426もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 21:05:34
421のリストだけど、349でかなり古いって断ってあるから、存在するかどうか…
ほとんどなくなってるかも、しれないよ。
それと期間は、忘れたけど成田空港の第一ターミナルとJR蒲田駅ビルのパリオの二階
にも小さなワゴンのようなものでチーズケーキを打ってたよ。
どちらも売り上げが、悪くてやめた見たいだけど
427もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 21:30:27
「ほとんどなくなってるかも、」って、、、7店舗中のほとんどって、、、
ワゴン売りでも店舗扱いってスゴイな、、、
428テキ屋:2006/01/21(土) 21:34:06
ワゴンだろうと立派な移動店舗だろ。わしらばかにしとるのか?
429もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 20:31:25
シロート相手に怒っちゃいけません。
430もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 02:20:29
で、実際現在ケーキ屋って何店舗あるのかな?
ハッキリ覚えてないがアントレで「第一次契約30名(だったか?)限定!」
「第二次以降の募集は契約料アップ(これも定かで無い…間違ってたら訂正してください)」
なんてやってたよね?
431もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 05:44:44
大阪に住んでます。
コロマル関係の店舗あるところだれかしりませんか?
432もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 09:58:39
本部の人以外誰も知らないと思います
本部に直接問い合わせてみては?
433もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 23:35:23
2年くらい前にコロマルの説明聞いてやろうかと思ったけど
なんかとんでもないところだったんですね。
あぶなくだまされるところだった!
434もぐもぐ名無しさん:2006/01/24(火) 00:18:02
チーズケーキの件だけど
一回説明を聞きにいったことあるけど、10人もいなかったよ
435もぐもぐ名無しさん:2006/01/24(火) 06:49:40
ひゃ〜蓮がまだみえるよ〜助けて〜きゃ〜しぬしぬ〜
436もぐもぐ名無しさん:2006/01/24(火) 21:50:06
15時間書き込み無し…話題も尽きたか…
437もぐもぐ名無しさん:2006/01/25(水) 00:32:22
434
ということは、二次募集なんて無かったんじゃないの
438もぐもぐ名無しさん:2006/01/26(木) 05:34:11
>>437
>>434が何時の募集で行ったかにもよると思う…まぁ何時いっても人は少ないと思うけどね!
439もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 07:30:51
コロマロまずい!油が汚い
440もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 14:52:21
>>439
油が汚いのは当たり前〜経費削減しないと3ヶ月すらもたないから…
441もぐもぐ名無しさん:2006/02/07(火) 13:11:21
経費削減してもキツそう、、、てか、今何屋なの?ココの会社
442もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 07:35:29
ラーメン屋になったらしいけど…詳細は不明…
443もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 15:04:14
◆コロッケ本舗コロまるいわき店
 福島県いわき市中央台飯野4丁目1 
◆コロッケ本舗コロまる福島荒井店
 福島県福島市荒井字檀ノ腰30−1
◆コロッケ本舗コロまる/イオン入間店
 埼玉県入間市大字上藤沢462−1 
◆コロッケ本舗コロまる大島店
 東京都江東区大島7丁目7−5 
◆コロッケ本舗コロまる上板橋店
 東京都板橋区常盤台4丁目32−4 
◆コロッケ本舗コロまる北千住店
 東京都足立区千住旭町22−13 
◆コロッケ本舗コロまる共栄すすき野店
 神奈川県横浜市青葉区すすき野3丁目8−1 
◆コロッケ本舗コロまる駒込店
 東京都豊島区駒込2丁目14−8 
◆コロッケ本舗コロまる相模大野店
 神奈川県相模原市相模大野6丁目16−10 
◆コロッケ本舗コロまるドン・キホーテ横須賀店
 神奈川県横須賀市大津町1丁目22−7 
444もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 15:05:23
◆コロッケ本舗コロまる成増店
 東京都板橋区成増2丁目22−5 
◆コロッケ本舗コロまる西蒲田店
 東京都大田区西蒲田7丁目61−17−102 
◆コロまる東久留米店
 東京都東久留米市幸町5丁目3−1 
◆コロまる吉岡町店
 群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保2227−1 
◆コロッケ本舗コロまる作草部店
 千葉県千葉市稲毛区作草部町592−21 
◆コロッケ本舗コロまるサンフーズ富士吉田店
 山梨県富士吉田市下吉田1755−1 
◆コロッケ本舗コロまる敷島店
 山梨県甲斐市中下条1380−1 
◆コロッケ本舗コロ丸都留店
 山梨県都留市田原2丁目9−2 
◆コロまる宇佐美駅前店
 静岡県伊東市宇佐美1572−17 
◆コロッケ本舗コロまる高知大橋通り店
 高知県高知市本町3丁目1−12 
445もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 17:08:29
イオン入間店は潰れています…
446もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 17:19:46
↑そんな悲しい報告をお待ちしています。
447もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 19:28:43
20店舗 ÷ 今までの加盟者数  
撤退率は何パーセントなんでしょうか? 恐らく契約者数は何百人といるでしょうから。。。
世にも恐ろしい世界ですね。。。合掌
448もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 23:21:06
>>447
その人が持ってる貯金によるけど、
3年以内とかだったら、100%だろ。
449テキ屋:2006/02/09(木) 14:10:45
    /     `ヽ!   |           . :|::::|: : : : :|
   i       , -'> 、ノ          . : /:::/: : : : :|
   l、     //     `丶、      . :__ {::〈: : : : : :|
    \ //        >_、_ . : : {__}i:::ヽ: : : : |
     \{::::.....      ∠∠ニ‐--'-−-- 、_ヽ__!
        込>、::::::::::;.  '´       \  、 ヽ \ \_\
.     / .:/:::>'´             \,}   |〉  〉 /_丿 \
     / :/::/               ヽ  !  / /     ヽ
    j/::/                  | l 〈_/       '、
.  /´ :/    |                   ∧_し′         i
  |   /       !              /!             |
  |  ;        !                 / l               ! >>444
  |  |     /               /  l               l
.  ';. !     /              /   l              l どうして、こんなに管理のしにくいところに
    〉::}   /             /    l             l
.   /::::ト、  /            /     l           l  お店を出そうとするのでしょう?  田舎モノ狙い?
450もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 04:35:48
451もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 13:10:14
本部の嵐が始まる悪寒
452もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 20:26:36
悪寒悪寒
453もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:49
結局ジャスコ内のインテナントは全滅? 凄いな、オイ、、、あのジャスコだぜ
ジャスコもイイ迷惑だったろうな
454もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 02:24:05
451
なにか根拠があるの?
455もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 14:59:56
入間のジャスコでは撤退しているお店多いよ…
456もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 02:01:28
元関係者です。多くは語れませんが堪らず発言させていただきます。
入間のジャスコは直営店でした(過去形)
ジャスコ内・しかも直営で閉店・・最悪、考えられません
457もぐもぐ名無しさん:2006/02/15(水) 10:13:22
444、443
もしかして本部の方ですか。
458もぐもぐ名無しさん:2006/02/16(木) 01:04:21
456
ジャスコ入間店のパートの方ですか
459もぐもぐ名無しさん:2006/02/19(日) 14:15:16
コロまるの本部って潰れそうなんじゃないの?
460もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 00:11:14
>>459 最新のアントレ見ても「コロッケ」では募集してないでしょ。
潰れるってより「コロッケ」は止めたのでは?
やはり契約金とか設備代とかで儲けるには「ラーメン」の方が楽だし額もデカイいんじゃない?
私の知る限りでは潰れるどころか相変わらず大儲けしていると聞いたけど・・・
ただしラーメン屋の軒数や閉店率は知らんが・・・
461もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 08:14:07
てゆーか
コロッケってわざわざ買いに逝くものでもないんじゃね
強制的に外に何時間かいないといけないシュチュエーションでないと多分買わない。
お肉やさんので十分美味しいし。
究極の〜みたいなのならまだしも。
462もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 11:15:01
究極もなにも、普通のカトキチの冷凍コロッケだじぇ
売れるわけねーつうの! 
もともと本部の狙いはコロッケを売ることではなくて、、、おっと
まぁラーメン加盟した人達せいぜい頑張っていただきたいね
463もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 11:36:48
コロ丸が何をしたのか>>1に書いてなきゃわかんねえだろが
464もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 18:16:21
うむ
465もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 18:44:56
なにもしない(商品開発・フォロー・宣伝等々)から問題なのでは?
466新規オーナー:2006/02/21(火) 14:03:12
先月本部の説明を聞いてきましたがその後じっくり考えてFCやってみようと
決心しました 昨日その旨本部で話し全面的な協力を約束してもらい希望に
満ちています!! 皆さんのいいアドバイスがあれば是非聞きたいので宜しく
お願いしますね!!
467もぐもぐ名無しさん:2006/02/21(火) 14:07:20
すげえな
新手のねずみ講だ罠
さつきみどりとか使って取材させてたもんねえ
最初は騙される人いても無理ないキガス
冷静に考えれば儲からないんだが
コロッケって手ごろで沢山買える=沢山売れるに違い無い
って
素人なら思うよ。
468もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 14:26:40
みなさんで>>466さんを3ヵ月くらい見守るのはどうですか?

>>466さん、実況レスをたくさんお願いします。
469もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 17:57:26
>>466 あまり高度な釣りではないが釣れてあげますけど、、
ところで何をするのですか?コロッケ?ケーキ?ラーメン?
それすら書いてない時点で既に怪しさ満点なんですが、、、、
470もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 18:20:47
>>469
そこは突っ込んじゃダメだよ…
471もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 18:29:49
じゃあうそつけばーかと突っ込めばいいのかい
472もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 19:38:52
>>466 だいたい、この板最初から読んで出る言葉と結論か?
最初から読んでみ
473もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 21:23:36
板→スレ
474もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 14:05:56
たまには関係者さんがこないと面白くないですね。
ちなみに、ここに書き込んでいる人達は、元オーナーさんがほとんどですか?
475もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 19:50:28
元オーナーは恥ずかしくて こんなとこ来れないだろ
つかこういうとこ見れるまだ情報招集力あるならコロマルなんか手を出さないだろ

ちょっとばかし退職金出た年寄りとかリストラされたリーマンがなけなしの貯金搾り出して
騙されてるんじゃないか
476もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 20:10:15
確かに夫婦でささやかにコロッケ売りながら余生ってほほえましいキガス
だよな。
477もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 23:50:54

478もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 14:25:21
>>475 つか元オーナーは借金まみれでインターネットもできないらしいよ
冗談かと思ったがマジらしい。。。怖いね〜お〜コワコワ
479新規オーナー:2006/02/28(火) 00:02:48
た、助けて…
480もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 01:24:57
>>479 どしたの?
481もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 07:08:05
思ったより釣れなくて困っているんだよ…
482新規オーナー:2006/03/01(水) 11:22:33
どうも久しぶりです!! あんまり為になるアドバイスないようですね、、
自分は千葉県の八街のホームセンター前に出店を作ってコロッケ販売する事に
正式に決まりました  また後日書き込みますのでいいアドバイス待ってます
応援してください!!!
483もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 12:52:27
>>482
がんばってください!!

(元)加盟店一同が注目応援していますよ!!
たくさんのレスよろしく。
484もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 14:56:55
>>482 あの・・・マジですか?
483さんの言葉を借りると「契約し全財産失った何百人という人間が応援してます」
485もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 14:58:54
え!? まだ百数十人だよ!
486もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 15:15:47
>>482
詳しい場所希望〜♪見に行くねで
487もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 20:10:25
八街は遠いな
落花生とか西瓜売ってた方がいいんじゃないか…
488もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 20:26:58
流石 被害に「合った」人たちだけの事はあるな。
489もぐもぐ名無し:2006/03/03(金) 21:13:51
え!コロまるってまだあったの
490もぐもぐ名無し:2006/03/07(火) 14:15:33
444,443の情報って本部の人じゃないと分からないよね
491もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 14:59:24
>>488たんがおもしろいこと言ってるyo
みんなちうもく〜
492もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 23:56:35
>>482
2/20に「本部で話し全面的な協力を約束してもらい」
それで3/1に出店決定??
普通じゃ考えられ変!! 
493もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 16:03:32
>>492 普通はもっと時間掛かるものなの? 他のオーナーもそんな時間
掛からなかったと思うけど?
494もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 23:40:40
>>493 やはりFCは出店場所でしょ!(このFCは場所は関係ないみたいだけど。。)
普通に考えて、少なくとも何百万の金額を投資して出店するんだから、
交通量とかいろいろ調査するでしょ?
出店場所を調査する期間が短か過ぎると思わないかい?
495もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 00:19:08
>>493 オーナーチェンジじゃないのかな?何回も何回もオーナーチェンジしてる
店舗もあるらしいからね。
496もぐもぐ名無し:2006/03/10(金) 12:10:00
494
ここは、何にもやらない
なんにもやらないから このトピでたたかれる
なんいもやらないから どんどん潰れる
なんいもやらないから 破産者がどんどん増える
497もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 19:59:22
何の調査もせずに(できずに)契約・出店してしまうシロートオーナー。
まあ、そこまではしょうがないとして、いつまでも
「本部が・・・、」とか言って自立できない経営者は、いずれ潰れるって事じゃないですか?
498もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 10:02:09
馬鹿フランチャイズは自立したら違反なんだ普通は。
高いロイヤリティを取る代わりに手取り足取り面倒を見る。
コロ丸はロイヤリティの名目無しで商品が儲けが出ない程上乗せしてある。
そして放置。
明らかに計画的犯罪。
499もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 18:03:37
別に犯罪じゃないじゃん。
シロート相手にうまいことやってるって事だよね。
500もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 18:13:15
500get!
501もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 23:33:42
↑ホントにくだらない事で喜べる幸せな人。
502もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 23:36:41
>>499
最近の犯罪は一見合法なグレーゾーンがデフォなんだけど。
503もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 00:26:48
「犯罪」ではなく「犯罪的」ってのが正しいかな?
高額加盟金高額設備費、財産全て投げうって結局カトキチの冷凍コロッケを
宅配でおくりつけて「ハイ、頑張って」・・・まぁ普通じゃないな
おまけにコロッケがダメとなればケーキ、、ケーキがダメとなればラーメン、、、
ポリシーがマッタク感じられない。。。閉店しようがオーナーが破産しようが
本部はマッタク損無し。。。よくやるよ
504もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 08:34:32
立件されて初めて犯罪扱い、ってとこだね。
どのみちえげつないよ。
505らーめん?:2006/03/15(水) 21:40:07
らーめんやもあるんだ
506もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 00:49:05
ラーメンといえばここがやってる「空海」だっけ
川崎のDICEに最近できたね
どのくらいは言っているのか解らないけど
近くに住んでる人、行ってみてどんな感じかレポしてくれると
たすかんるんだけどなー
507もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 00:58:19
いつの間にか消えちゃったけど前に出てきたコロッケ店のリストみたいに
ラーメンのリストは、出てこないのかな。
それと大森駅の山王口にあるラーメン屋赤字で潰したとか言う
うわさも聞いたけどホントかな
この会社だとあながちデタラメとも思えない
508もぐもぐ名無しさん:2006/03/16(木) 23:43:01
この会社、本社を移転し過ぎじゃないか??
株主も変わってるようだし。。
やばいな!!
509新規オーナー:2006/03/17(金) 07:25:18
もう駄目ぽ
510もぐもぐ名無し:2006/03/17(金) 10:48:24
509
たった二週間で
511もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 11:30:24
>>507
空海のHPにリストされてる12軒でいいんじゃないかな?
512もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 00:32:24
508
やっぱ過去を消そうとしてるんじゃないのかな
だってコロまると同じ会社だと知ったら
たいていの人は、躊躇するよ
513もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 10:33:27
>>512 いえてる。ラーメン屋のHPはマッタク別枠になってるし・・・
コロまるに加盟した人達はまさに人柱だな・・・
514もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 15:49:14
新聞の社会面、三面記事に載るのも時間の問題
515もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 16:46:17
>>514
例えばどんな感じで?
516もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 16:52:08
今注目のニュービジネス
半永久的に継続できるビジネス。それはこの会社のビジネスしか
ありえない!と断言いたします。真実をあなたの目で確かめて
ください。
もっと早く出会っていたら、数々の失敗も経験しなくてすんのに…
ビジネス経験のある方は、システムの良さにおそらく驚くはずだよ☆
闇雲に儲けようとしても無理でした。儲ける方法を知らなかったのが原因です
破産経験者の私でも出来ました。皆さんに教えたい起業方法です!
517もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 17:59:08
ホリエモンってやたらテレビとか出まくって自社を宣伝したり
ありもしない数字を示したり・・・・・
どっかの社長と似てるな
518もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 23:07:45
だがホリエモンより馬鹿だった為 捕まらなかった
519もぐもぐ名無しさん:2006/03/19(日) 09:49:34
いや
いまんとこその悪徳振りが知られていないし
困ってるのが貧乏人だけだから捕まらない
520新規オーナー:2006/03/19(日) 17:50:36
あっはっはっは
こりゃあ駄目だぁーーー
ひゃはははは
521もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 00:29:29
「空海」のHPからは「コロまる」リンクしてないね
しかも社名も変えてないか? 
>>512 の言うとおりだと思うが、既存のコロッケやらケーキ屋の運命は?
酷いにもほどがあるな。。酷すぎる。。こりゃ酷いよ
ちなみに「空海」と書いて「こうかい」って読むみたいだね。。シャレか?
522もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 07:59:56
KOOKAIをこうかいって読むって? プゲラ
523もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 08:43:18
後悔かよ。。
524もぐもぐ名無し:2006/03/20(月) 19:34:15
新規オーナーさん
やっと気がついたみたいですね。
525元関係者:2006/03/21(火) 22:33:34
撤退したジャスコ入間店のコロまるは、元々FCで
出来て半年もしないうちに儲からないからって
オーナーがやめたいって言い出して
なんだかんだで結局裁判沙汰になったらしいよ
おそろしやおそろしや・・・
526もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 23:03:38
ころ○はコンビニに比べれば裁判案件はきっと少ないだろうね!
ジャスコ東雲店にころ○はまだあるのかしら?
527もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 00:56:05
>>526 お答えします。まず裁判費用が無い。マッタク無一文になりますから。
それと店が潰れるのは最初から分かってる事ですから、そのへんの法対策だけは
万全です。全て計算されてます。
ジャスコ東雲店に関しては「?」です。多分無いと思いますが(多分)
528もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 07:45:48
裁判費用なんか借りられるじゃん無利子で。
被害者の会とか作れば良いのに
529もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 10:50:53
結局は「売れなかっただけ」ということだけで法的にはなんら問題は無いので
裁判とかは難しいのでは?
「商売にリスクはつきもの」で片付けられてしまうでしょ
それにしてもこの閉店率は尋常じゃないよね
530もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 14:27:12
ばか以外開店しないからしょうがないよ
531もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 14:43:34
>>530
オレもそう思う、
532もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 02:06:46
あの〜誰か知っていたら教えて頂きたいのですが、コロまるよりリンクされている
空海のHPは、なんか別会社の様な気がするのですが私の気のせいでしょうか?
からくりが、よく分からないのですが、
533もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 10:30:05

この人、まだ元気でやってるのかな?
近くに住んでる人、情報お願いします

https://entrenet.jp/contents/kouka/0020.html
534もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 20:00:56
自分が知ってる福島のスーパーの前でやってた白河店は、2年くらい前に潰れてブースも撤去されてました。
もし、白河に他に店舗がないならその店だと思いますよ。
535元関係者:2006/03/25(土) 01:19:15
何せ新製品もろくろく出てこないし、
ロクな経営指導もしないから、つぶれない店のほうが
不思議だよ

そんでもって青木ブタの本には、「悪徳FCには注意しましょう」
だもんふざけてるというより出来の悪いコメディーだよね
536もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 01:56:20
>>535 てか新製品たってカトキチの市販品だしね、、、
ここより凄まじい閉店率のFCってあるかい?
あの悪名高いコロちゃんが優良FCに思える今日この頃
因みに「空海スレ」まだ〜?
537もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 10:23:59
くうかいつぶれてないだろ
538もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 14:53:58
↑意味わかんないレス。
539もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 19:31:45
空海HPの社名も所在地もこの会社とは違うね。どーゆーこと?
540もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 20:54:28
↑意味わかんないレス。
541もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 00:51:20
↑ あんたバカ?
542もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 07:52:31
>>539がバカだろ
543もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 01:17:36
揚げ
544もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 02:16:09
>525
>526
>527
だからたまに裁判になると、元関係者さんみたいにビビるんだろうね
こんなだったらどんどん裁判起こせばいいのにね
起こす金がないか?
545もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 09:19:56
だから無利子で借りられるっての<費用
546もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 10:14:45
コロまるはじめるようなやつが、裁判はじめるような知能があるわけないじゃん
547もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 22:36:14
それは言えてるかも。
でもちょっと可哀想だよー
なんか人が良さそうなおっさんがやってたりするじゃん。
548もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:44:08
人が良いから騙される。。また、そこが狙い。。最低以下
549もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:59:03
やっぱ訴えて晒すべき
550もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:59:40
開業して一国一城の主として成功しようと思ってる野心満々のおっさんたちでしょ
ちょっとくらいこらしめてあげてもばちはあたらん
551もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 10:04:15
別に悪い事じゃ無いでしょ。
一円で仕入れたコロッケを産地限定高級コロッケとして千円で売ってる
わけじゃなし。
コロ丸がそんくらいの単価で作ってたとしたら、それはコロ丸の問題でしょ。
頭悪いのはまあそうかも知れないけど、だからって食い物にして良い訳じゃ無い。
552被害者:2006/04/04(火) 23:12:36
私も被害者です。今は上場するとかいって金を集めてるよ。だけど全部粉飾決算だよ。そんなんでできるの?
553もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:05
今度は小口で一般株主から詐取しようって腹か。
すげえな
554被害者:2006/04/05(水) 17:18:42
ここまでやるかって感じだね。社員に言わせると全部粉飾決算だからそんなの不可能だって。困ったもんだ。プレゼン資料の数字も全部うそだしね。かわいそうだよあの資料で店を出させるなんて。
555もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 01:15:13
>>553 上場?まず無理でしょう。そう簡単に上場できるほど株式市場は甘くありませんから。
全国に何店舗あるか分からないような実体でなにを言ってるのかって感じ出すね。
>>554 お気持ちは痛いほどわかります。但し「被害者」という言い回しは避けた方が宜しいかと。
何度も前述されているように本部はこれといった法は犯していませんから
「被害者」という言葉の前提には法を犯してこそ成り立つ事象ですから・・・
た・だ・し、たとえば某雑誌で店舗数○○店舗等の記載が専門誌の入稿時に
事実無根の数字だとすれば立派な詐欺罪にあたり刑事告訴も可能であります。
さらにテレビ番組で「平均月収60万以上」と公言したり「店舗数90数店舗]
などと公共の電波ににて公言した場合その収録時にマッタク数字がかけ離れていた場合
これは完全な偽証であり民事及び刑事告訴も可能であります。
それらの虚偽は資料さえ集めれば告訴は簡単にできますし。詐欺罪が適用できる
でしょう。これらの資料を収集するのはそれほど難しいことではないので、
そこで初めて民事及び刑事告訴と言う形で「逮捕」ということになり
その時点で改めて堂々と声高らかに「被害者」と名乗りましょう。
まぁ、もっとも収録時に店舗数が90店舗以上あったら話は別ですが。
本部の方々、この板覗いているのは知ってます、どうか御返答願います。
収録時に本当に90店舗以上ありましたら伏してお詫び申し上げますので。
なにしろHPに店舗一覧がマッタク無いので現状が分かりませので是非
現在の店舗の一覧をお願いいたします。(無理にとは言いませんが、事情もあるでしょうし」

556被害者:2006/04/06(木) 06:38:27
「私はコロッケの神」
まで読んだ
557元関係者:2006/04/07(金) 00:50:03
確か一昨年の年末ぐらいに日経新聞に90店舗ってのが掲載されました。
確かに555さんの仰るとおり90店舗は、デタラメです。
むしろ関係者からどこから出てきた数字か不思議でなりませんでした。
私が仕事関係で商品を納品するためのリストにも、後にも先にも50店を
超えたことは、ありません。
それならばそのリストをここにあげたいのですが、店の有無でリストの
新旧を洗い出して、どこから漏れたかを調べ
取引を切ったりするらしいのでできません。
つまりどの店が載っていて、どの店がつぶれたかを時系列で判断するみたいです。
ころマルならでは、の方法ですな・・・
558もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 02:09:24
なるほど。それでは、その日経新聞に掲載記事を入稿した日時及び
本部側が店舗数を日経側に提示した時点で90店舗に満たなかった場合は
完全な詐欺行為というより完全な詐欺ですよね。
法律は詳しくありませんが民事でなく刑事事件としても扱えませんかね?
法律に詳しい方いらしたら御伝授願います
559もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 08:37:38
マジレスしてやると詐欺罪ってのは財産権の処分行為が無いと成り立たない。
要するに騙されて金払った奴がいたかどうかがまず一つ。
売った文句と実物の間に誤解を招くような事実があるかどうかが一つ。
これは別に性能を大袈裟に言って「○○スペシャルを売るって言って
その名称のモノを渡したんだから詐欺じゃ無い」って事では無い。
詐欺やるやつは良くそう言うけど名。
性能そのものが言ったのと違ってたらモノは間違い無くても詐欺。
560もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 11:37:06
で、さぎなの?
561もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 14:53:01
ただ言えるのは、なにがともあれ
この会社には、近づかない方が無難って事
になるんじゃないの
562もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 22:19:16
>>560
自分で考えろ
563もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 22:50:46
わかんないんだね
564もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 23:15:49
お前がな
565もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 23:24:40
わかるひといないよ
566もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 23:26:38
まあまあ青木一人のためにもめるのは時間の無駄。結論は明確。
567もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 03:54:50
詐欺まがいな商売しか出来ないやつらは、いつか社会的な制裁が加わるぜ!!
きっとろくな死に方もしないでしょ!?
568もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 09:33:08
>>565
そう思ってるのはお前だけ
569もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 10:55:31
>>568
そう思ってるのはお前だけ
570もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 12:40:01
いずれにしても良い噂がヒトツも出ない珍しい会社だね
571もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 23:19:42
>>569
社員乙
572もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 17:47:21
ベンチャリと比べてどっちが酷い?
573もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 23:11:22
その会社は知らないけど殺○よりマシって聞いても何の慰めにもならないような
574もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 23:25:03
553
うちにも来たよ
会社の名前が違っていたんだけど、実態は一緒だと思う。
味のナントカって名前だっと思う。
全くここまでも迷惑な会社だよ
575もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 23:16:22
>572
どっちもどっちじゃないの?
576もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 01:32:37
ケーキ屋どうなったの?
577もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 02:41:01
手羽先どうなったの?
578もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 17:48:59
>576,577
両方とも失敗したんじゃない
それもFCオーナーに損失を押し付けて
自分たちは、バカ高いロイヤリティーと経営指導料だけ
受け取って
579もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 22:46:53
もはや行政が介入すべき段階に来てるのでは
580もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 01:10:14
>>579
俺も荘思う。
581もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 02:18:54
イカ焼きどうなったの?
582もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 18:27:44
>581
 572に同じじゃない
583もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 18:37:37
582
違った>578に同じじゃないのかな
584もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 23:03:56
独立するのにFC登録ってのがそもそも安直。
FCオーナーなんて言ってみればサラリーマンと変わりません。
何もかも会社側で用意してくれるから・・・。

なんでも自分で考えにゃ。
585もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 23:17:12
だから馬鹿が引っ掛かるってのは基本だろ。
でもいろんな数字(しかも捏造)を見せて、しろうとさんを騙す訳だからな。
オレオレ詐欺だってあれだけテレビで報道しててもいまだにひっかかる人も
いる訳で。
人の良いのにつけこむのは許せん
586もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 23:18:43
頭の悪いのにつけこむのは許せん
587もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 23:52:57
可哀想じゃんか
588新規オーナー:2006/04/19(水) 02:08:59
ククク 本部に内緒で新製品を作ったが、これはいける
ククク これで一儲けや
ヒャッハハハハ
589もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 10:40:02
コロまるは、コロちゃんと違って何を売っても良かったはずですよ。
秘密にする必要はないんじゃないですか?
まあ、頑張ってください。
590もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 13:43:17
>>589 その場合自分で仕入れたり開発したりした商品の売り上げにも
ロイヤリティって発生するのですか? まさかとは思うけど
591もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 14:39:15
>>590
コロッケの売り上げに含めて、ロイヤリティーを発生させろって本部の人に言われたそうです。
592もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 15:44:29
>>591 マジですか?(汗)・・・・
593もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 21:04:07
まあ、看板料ですよ。
でも、月の売り上げ30万〜40万ではロイヤリティーもたいした額ではないですよね。
594もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 00:08:41
看板料?看板料?看板料?
月の売り上げ30万くらいで生活できるのですか?
原価1割でもキツイと思うけど
595もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 21:18:36
コロまるはあくまで副業でやるもんだろ。ちゃんとはたらけ。
596もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 23:16:06
そうだな
収入になるどころか赤字だから趣味と思わないとやってらんない罠
597もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 00:56:21
趣味かぁ、、プレハブに一人で閉じ篭って冷凍コロッケを揚げる趣味かぁ、、
あまりいい趣味とは思えんな。まぁ人の趣味には口は挿まないけど、、
趣味かぁ、、、
598もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 05:55:27
自分がコロッケ揚げると決めつけちゃう時点でちがうんでねえの?
599もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 09:47:45
人を使って赤字ならなおのこと意味不明
600もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 10:50:20
人を使って冷凍コロッケ揚げさせてお金をタレ流す趣味かぁ、、
なかなかシャレた趣味だとは思うが、、
601もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 11:33:12
じゃあお前やれよw
602もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 13:33:50
そんなお金ないよ〜
603もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 13:06:01
『冷凍じゃないコロッケ』って、いまどき流通してるの?
604もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 14:58:53
時々青木自身が書き込んでるのが面白い
605もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 15:48:28
実はコロッケが好きだったんで、やってみようと思った事があった。
その時は単に「あぁ〜いいなぁ美味しそうだし」程度の軽い気持ち。
でも、イザやるとなったらチョットは調べないとね。
それで青木氏の本も読んだり、色々と調べてみたのだけど、
なんか腑に落ちない。

フランチャイズの全店舗数を本社に聞いてもハッキリと言わない。
古いホームページにあった店舗を幾つかピックアップして、実際に
そこまで出かけて店長に現状をインタビューしてみようと思った。
するとどうだろ、ホームページにあった店舗の半分以上が閉店になっている。
その中には半年も経っていないものもあった。

それでも、気を取り直して結構儲かっていそうな店舗に目をつけて、
朝から晩まで張り込んで、カウンター片手に一人が購入するコロッケの数を
計算してみた。それでもおよそ200個。
200×50円=10000円
10000円×30日=300000円
これは晴れの日だったから、雨でお客が来ない事も計算に入れると
28〜23万がいい所じゃないかと見込んだ。
ここからスーパーに払うショバ代、光熱費、フランチャイズのもろもろの費用・・・
もう見えてきて、計算するのもアホらしくなった。
つまり
「これは結構ヤバイ商売だから辞めよう・・・」と途中で気が付きましたって事。

まぁー「そんなの一瞬で判れよ」とかって突っ込みはなしね(笑

606もぐもぐ名無しさん:2006/04/30(日) 01:09:36
>>605 気付いてヨカッタね
 >フランチャイズの全店舗数を本社に聞いてもハッキリと言わない。>
  店舗数ぐらい言えばいいのに。店舗数さえ言わないFCなんて世界でも
  この会社だけだろ?たぶん
  興味本位でなくて加盟を考えている人にさえ言わないのは絶対おかしい
607もぐもぐ名無しさん:2006/05/01(月) 15:27:31
>>482 新規オーナーさんあれから全然音沙汰ないようですが
元気にやってるのでしょうか? まさかもう店仕舞いするってことはないですよね?
608もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 00:21:45
3ヵ月での閉店確立が一番高いので、あと1ヵ月ってとこかな?
609もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 01:21:14
>同意
暑くなってくると売れなくなるからね。
閉店の諸々片付くのが、7・8月ってところじゃない。

もっともネットをやるだけの資金が残っているかな?
もし残ってなかったらもうお話できないね・・・
610もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 09:18:42
コロッケ屋なんかどっかの男子が多い高校で購買部の脇に開店させても
らえない限りやっていけないと思う。
611もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 17:31:25
>606 ありがと。お陰様で。
やっぱりフランチャイズって全体的にお薦めできないんだね。
怪しいのが多すぎる気がするもん。

まだ生き残っているお店でも、油が古くて美味しくない場合もあった。
誰も買わなきゃ、油を捨てるのも勿体無いもんね。それでもオーナー
さんが一生懸命に売ってたから、幾つか買って食べた。
あんまり美味しくなかったけど。

元気良く売るのも限度あるよね・・・お客の飽きも計算しないと・・・
612もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 19:51:01
>>611 FCでも少しはマトモなとこもありますよ。
ここは特殊中の特殊と考えたほうがいいかと
613もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 22:31:59
じゃあコロちゃんにするか
614もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 10:36:11
『コロッケ屋』の何が魅力なのかわからない。
楽で簡単で儲かりそうだからやりたいの?
615もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 10:45:33
なんか懐かしい感じがしてほのぼのムードだからだろ
お肉屋さんでコロッケ買った思い出とかさ。
大儲けしようって人は少ないんじゃ無いかと思うよ。
実際は儲かるどころか全財産失う訳だが。
616もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 23:34:43
ジャスコでコロ○を発見!!
でも、なぜかコーヒーも売ってた??
617もぐもぐ名無しさん:2006/05/08(月) 01:12:09
コロ丸は何をやってもいいんですよ。
ソフトクリームとか豚マンとか。
618もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 00:48:49
>616
東雲のジャスコでしょ。
ずっと前からだよ。
一時期コーヒーはやめてたみたいだけど又やってんだね。
まぁ何がともあれ生き残ってんだからいいんじゃない。
619もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 08:39:54
片手間でコロッケならスーパーの飲食コーナーでやっていけるかもね。
でもそしたらコロ丸に加入してる意味なさそうなんだけどw
やめたらまた金取られるのかね。
620もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 00:13:26
凄まじい閉店率で物凄い人間と、その家族を不幸のどん底に突き落とす様な
会社が存在するとしたら正に社会のゴミ。。いや、ゴミ以下。
ここの会社とは言ってないけどね。
そんな会社の社長及び社員は生きてる価値無しというか生きてるだけで
迷惑。そんな会社で働いてる(とはいっても実際仕事などなにもははしてない
様だが)は人生見直してみな。
ここの会社とは言ってないがね。
621naiv ◆2gJTpm1WqI :2006/05/16(火) 02:13:45
コロちゃんスレから私がきましたよ。
ここまで酷い会社なのに何故スレが過疎っているのか理解できません。
やはりここにもコロちゃんスレ同様コロ○社員が降臨するのですか?
622もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 13:28:26
>>620
つまらんレスだ。
623もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 16:46:39
この前朝にこの会社の事務所を訪ねたんだけど、
なんか訳の分からない宗教が、絡んでるんじゃないかなこの会社

朝礼らしき物をやっててなんだか大きな声で、ひたすら何とかしか、なんとかしか
って叫んでるの。

商売の内容の怪しさもさることながら、いろんな意味で怪しいね。
624もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 17:35:16
>>623
そんな朝礼、どこの会社にでもよくあるよ。
625もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 00:24:34
>>624
あるけど、概して教材の訪問販売系とか
先物取引の営業会社に多いよね
626もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 00:59:11
>>625 そうそう。あと、フトンの訪問販売とか新興リフォーム会社とか・・
   同じニオイがプンプンする
627もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 00:43:47
>>621 理由は様々。。ネットなどできる余裕が無かったり又は凄まじい閉店率に
より現オーナーなる人がほとんど(実際に今何店舗あるかマッタク不明)存在しない
とか。。。。。。最大の原因は「もう関わりたくない」「思い出したくない」
ではないだろうか?
628もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 16:23:48
八街に新規オープンしたオーナーさん元気ですか?
お店のお客が減っているようですが?
629もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 22:03:13
>>628
そろそろつぶれてるんじゃないの
もしくは、つぶれそうか
いずれにしても順調じゃないことは、間違いないと思うけど
まちがってたらごめん・・・
630もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 02:27:01
集団ストーカーというのがよく話題になりますが、これを実施しているのは警察です。
部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、
公安警察がこれを利用しています。
公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、彼らのネットワークを利用して、
一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。
つまり、実行部隊として動いているのは、部落民と朝鮮人です。
部落解放同盟と警察はベッタリの関係ですからね。
また警察と朝鮮人は「警察=パチンコ=北朝鮮」というラインで繋がっています。
標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。
よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。
北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。

631もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 02:48:03
潰れるか潰れないかを予想するのでなくて、何ヶ月で潰れるかって予想するんだね
スゲェな
632もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 11:13:31
社長はいい暮らしをしているみたいだね。
そんなに儲かるのかね?
633もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 19:25:50
ファーマーズファクトリーの芦屋店発見
http://www.ashiya-people.com/cgi-bin/shopList.cgi?n=Ash01385&c=0&p=0

この会社のFC見つけるのは、一苦労だね
634もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 19:18:41
あのテレビによく出てた社長どないしとんねん。
635もぐもぐ名無しさん:2006/06/06(火) 01:15:16
悠々自適。
636もぐもぐ名無しさん:2006/06/06(火) 11:15:52
贅沢三昧。
637もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 20:16:15
儲かってます
638もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 23:40:49
信者ってます。
639もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 01:44:31
>>638 大きな間違いです。実際は酒池肉林
640もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 06:21:48
オーナーの稼ぎが悪いから、平均よりちょっといいだけの生活ですよ
641もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 22:38:16
死んどらー社とコロまるの共通点

死んどらー社は何処に自社のエレベーターが使われているか企業秘密

コロまるは何処に自社の店舗があるか企業秘密
642もぐもぐ名無しさん:2006/06/10(土) 10:31:41
直営店ってあるの?(前はあっただろうけど・・・)
FCで上手くいかないオーナーさんを
見てるから、自分ではやらないでしょう!!
643もぐもぐ名無しさん:2006/06/10(土) 17:25:54
>>642 マッタク不明ですね。(完全秘密主義)
分かっているのはケーキ屋直営1号店は既に無いということです。
ありえない話ですが本当です。
FCの記念すべき直営1号店ですよ
644もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 10:30:38
この会社(コロ○)は独立の支援をして稼いでいるので
直営店の意味を理解できていないじゃないの。
普通であれば一号店の重みはわかるはずだよ。
まぁ〜他人のふんどしで相撲をとっているんだね。
いつまで続くのかなぁ〜〜
645もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 20:25:18
パイロット店の重みってなによ。ばかだな。
646もぐもぐ名無しさん:2006/06/13(火) 20:06:31
京急空港線の糀谷駅近くのコロッケ屋さんって、ころまるだっけ?
今、あるかどうか判らないけどっ!
ご存知な方、いらっしゃいますか?
647もぐもぐ名無しさん:2006/06/14(水) 01:54:35
三ヶ月伝説を忘れるな!
648もぐもぐ名無しさん:2006/06/14(水) 09:26:24
こんなオバケみたいな会社で資本金が一億円つうのも変だと思う。
最初はコロッケを作る工場でもあるのかと思ったよ。
ところでアメリカ進出はどうなったの?
649もぐもぐ名無しさん:2006/06/18(日) 20:10:08
1こ¥50は高杉
650もぐもぐ名無しさん:2006/06/19(月) 18:10:59
高くはない。
651もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 00:30:19
50円は高くはないと思うけど品がカトキチの市販品と思うとちょっとね。
絶対スーパーの惣菜コーナーのコロッケの方が安くておいしい
(勿論スーパーによるけど)
652もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 00:36:46
スーパーによるなら、
絶対スーパーの惣菜コーナーのコロッケの方が安くておいしい、
なんていえないだろう。
653もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 09:20:00
ドムドムバーガー(ダイエー内)コロッケバーガー100円
マックのハンバガー80円、チキンマック100円
コロ○のコロッケ50円。
価格だけで勝負するのは無理がある。
社長は3食コロッケ食べても飽きないと言うけど・・・・
昔と違って現在はファーストフード、コンビニも沢山あるし
コロッケが子供のおやつとしても、役目は終わりかかっているのでは!?
たまに食べるなら、少し高くてもデパ地下あたりのコロッケがいいなぁ〜〜

654もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 06:40:19
今は無きうのまるでは、1個15円だった。
655もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 11:13:50
週1回の限定400コ

コロッケ5個で¥100

こっちのほうが安ぅ
656もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 12:00:39
コロまるオーナー店のコロッケ1個の仕入値は、22〜25円位だったと思う。
657もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 18:54:27
50円ー25円=25円×200個/1日=5000円
そこから諸経費を引くと幾らになるの?!
やる気だけでは難しいビジネスだね。
老後の趣味ならOK!!
儲かるのは社長だけでしょ。社員のサラリーを聞いてみたいよ。
658もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 09:13:58
ボーナス無しで月23万
確かずいぶん前のリクナビに載ってたよ
659もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 18:12:43
仕入れ値一つ¥20以上するんかぁ〜

冷凍食品の店で10個で¥100だから
そっちのほうが安ぅ
660もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 12:03:21
このスレットは(「コロまる」被害に合った方々2人 )つうけど
どんな被害にあったのですか?
661もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 16:39:33

【コロッケ】女児、犬好きの男に「コロッケを買ってあげる」と声を掛けられる

→無視して帰宅 山梨県韮崎市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151818970/
662通行人:2006/07/14(金) 14:11:30
誰もいなくなった。
663もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 03:04:54
普通に考えて、フードコストが高いのに、儲けがでるわけないよね。
油代含めて、食材費25%ぐらいでないとつらいと思う。
664もぐもぐ名無しさん:2006/07/19(水) 00:25:17
↑ 補足させていただきます。
  また一般市販品のカトキチ冷凍コロッケを売りさばく為にはそれなりの
  立地条件が必要。特に絶賛されるほどで無いコロッケを売る為の立地であれば
  かなりの賃貸料がかかる。。食材費25パーセントでは無理。
  コロッケの単価から考えて食材費は15パーセント以下でなければ成り立たないと
  思われる。もっとも最初からオーナー店が売れようが売れまいが本部は
  知ったことではないから関係無いと思っているだろうからね
665もぐもぐ名無しさん:2006/07/20(木) 16:23:54
関係無いって、、、、人が死んでんねんで!!
666もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 14:27:26
ホーントに死んでるの?
667もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 00:35:25
死んでるわけねーだろ
668もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 00:48:36
死んではいないかもしれんが加盟した殆どの人間は人生破滅したのは事実では?
閉店率ほぼ100パーセント(ほぼ)でしょ? 平均稼動期間3ヶ月って聞いたけど・・・
669もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 08:14:57
店舗だけ建てて開店せずにそのまま閉店した店も有ったぐらいだしな、
本部の支援なんて無いのと一緒だろ
670もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 16:00:55
>669
それってどこの店
671もぐもぐ名無しさん :2006/07/30(日) 21:52:55
昔、武富士で灯油撒いて火をつけて従業員が死んだ事件とかあったけど、誰かエイエスピー事務所で灯油でも撒いて
K林とか荒Kとかあの会社の関係者2〜3人焼け死んだらいいのにとか思う。
まさしくエイエスピーの人柱。
672もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 00:27:47
>>671 危険な発想ですよ。そんな事する価値も無いですし。
   それよりコノ手のFCを規制する法律の制定を望むなぁ
673もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 00:31:24
違法性があるなら、議員さんに相談してみたら?
674もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 12:00:28
>>673 特に違法性が無いから問題なのでは?
675もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 21:54:32
とりあえず正しいなら(違法性がないなら)、世論を高めてみたら?
676もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 23:41:17
>>443
大島店潰れました。
677もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 00:20:07
>>676 残ってる店舗がある方が奇跡に近い。
今何店舗あるのかな? ケーキ屋とかラーメン屋とかもマッタク不明
ほんとにスゲーFCだね
678もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 00:24:39
ASPはやっていけてるんだから、全然問題ないね。
なんか損をしたひとでもいるの?
679もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 00:33:53
ギネス級の閉店率でも本部はヌクヌクして大儲けしてるって凄いな。
>>678 の「なんか損をしたひとでもいるの? 」は意味不明ですが



680とおりすがり:2006/08/01(火) 13:28:53
知り合いがここに手を出したので覗いてみたけど、店を開く前になんでここを見なかったのかと、とても疑問に思います。
これだけ悲惨なFCだったら加入事態が間違いなので諦めるしかないと思う。
完全に自己責任だし早く忘れてポジティブにたち直って欲しい。
関わってるだけ損する気がする。
681もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 21:58:22
ほとんどのひとがネタで書いてるからね。
失敗するひとはごくわずかなんだけど、そういう人に限って声が大きいんだ。
あんまりまじになるな。
682もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 22:25:18
>>680
それ以前の問題だと思うが
一個63円のコロッケ一日何個売れば日当でるか計算してみれば
すぐ分かるでしょう
最低でも400個売らないと家賃も払えなくなるぞ
683もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 22:43:03
まったくだ。
100円ショップが、なんであちこちできてるなんてさっぱり理解できない。
684もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 00:17:31
一点売りするか色々取り揃えるかはかなり違うポイントだな
百円ショップは仕入れ値をできるだけ抑えて消費者ニーズにかなう商品を出してる
このコロッケ屋の場合は仕入れ値が高すぎてそもそも飲食モノを扱うところとして
会計が破綻してる
飲食モノでは原価は30%以下に抑えないとやっていけない
しかもコロッケなんて数の出るものではないのだからなおさら
685もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 00:33:23
>>681 おまえカワイソウだなw 誰にも相手にされてないやんけ
「失敗するひとはごくわずかなんだけど」← この言葉にはウケタ。御苦労!
686もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 17:01:19
ASPのHPってどれが本当なの?
住所や役員まで変わっていて、最新版だけアップすりゃいいじゃん。
まあHP観てもなんの情報もないけどね^^;
687もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:33:16
>>681 >失敗するひとはごくわずかなんだけど<
ジャスコ内直営店が潰れたりケーキ屋直営一号店が潰れたりも、ごくわずかの
失敗のひとつですか?
つーか、イカ焼きとか焼き鳥とかなんて大元が失敗してるじゃんw
これも「失敗するひとはごくわずかなんだけど」って話としてはオモロイけどね〜
688もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 18:26:48
社長いわく、成功も失敗も経営者本人次第!!
後はしりません(笑)
689もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 18:34:47
原価1枚10円もしないんだから。
やり方がうまければ儲かるだろ。
690もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 20:58:28
人間8割は凡人以下だからね
691もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 23:03:26
>>689>原価1枚10円もしないんだから。<
原価10円以下だったら、確かに生活ぐらいはできるだろぅ!
原価50%だから経営が成り立たないじゃねーか??
692もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 01:09:07
スレタイの漢字を間違えているし…
いろんな事間違えてそうだし…
何にでも被害に遭いそうだ…
693もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 01:26:58
武富士に火をつけた奴や軽急便で自滅した奴らと同レベルの人間
694もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 20:24:06
正しい漢字を教えて!
695もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 01:14:33
ま、負け犬の遠吠えだな。
経営は所詮は本人の責任で行なうもの。
成功・失敗を人のせいにするのが根本的に間違い。
失敗するやつはFCは入ってなくても結局失敗してるよ。
というより開店すらすることができないはず。
696もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 12:24:44
社員乙。
おまえにもあたるといいなサンシャイン
697もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 18:54:56
まぁ社員様かどうかはわからんが100パーセント近い閉店率や直営店の閉店とかって
さすがに何か問題あると思うがな。。経営のノウハウが無いからFC加盟するんでないの?
まぁ、せめて今ある数少ない店の為にHPで店舗紹介くらいはしてあげても
いいんでないかい? それすら面倒臭いってんなら別だけど
698もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 03:10:41
なにかというと社員扱いか?
そんなことはどうでもいいけど、店の数ぐらい自分で調べろよ。
そんなことすらできない連中は経営云々について語るんじゃないよ。
「空海」てラーメン屋だってちゃんとHPあって店舗全部紹介してるぞ。
基本的な調査知識があればコロッケやだって調べられるぞ。
てめえに能力がないことを盾にするんじゃない。
レベル低すぎ(-。-)y-゜゜゜
699もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 06:22:37
>>698
言いたいこと言えたから満足したろ?

真っ赤な目して唇震わせてないで早く寝なちゃい!w
700もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 15:34:30
爆!情けないやつ。
こんなところで管巻いてないでしっかり仕事しろよ。
誰も助けてはくれないぞ。
プッ!
701もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 00:40:35
>>698 なんで、そんなに怒ってるの?
702もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 01:54:59
あまりに女々しく、誹謗中傷に傾倒している姿が見苦しいからさ。
悪意に満ちて人を陥れようとする姿が見え見えなのには絶えかねるね。
703もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 03:44:39
>>698の顔文字がムカシク
きんもー☆
704もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 06:59:19
麦山の会顧問 石川巨漢氏

「何を騒いでるんだ。裁定は神の声。」
「密室での裁定ではないんだから問題ない。」
「裏?? 裏はビデオを含め 私が一番 好きというか 得意分野。」
「日本での再戦が無理なら 第三国の韓国でやればいい。」

705もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 07:32:04
>>702
さっさと絶えろよw
706もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 12:28:11
儲からないF・Cを自分で選んで、自分で決めて加盟したんだから自分が悪いに決まってるじゃん。
707もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 13:38:07
↑ ウンッ! ソノ通りだよ! うんうん
儲からないFCにはマッタク罪は無い! 
閉店率が100パーセント近くでもマッタク罪はないよっ!
708もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 18:25:47
ヒント:軽急便
709もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 23:34:23
>705
お前が絶えてしまえ
存在そのものが腐っとる
710もぐもぐ名無しさん:2006/08/08(火) 00:28:55
人もコロッケも腐りやすい季節だね。
711もぐもぐ名無しさん:2006/08/08(火) 00:49:15
コロッケは冷凍を使うし、揚げるから腐りにくいです。
712もぐもぐ名無しさん:2006/08/08(火) 01:23:18
じゃがいも家でふかして
自家製のコロッケつくってみ、うまいよ
713もぐもぐ名無しさん:2006/08/08(火) 02:13:59
>>708 軽急便の例の事件で話題になったのが「諸経費引くと月15万程度の収入しかならない」
って報道されてたけど、某FCオーナーから見たら羨ましい金額だろうな。
しかも初期費用だって某FCより格段に安上がりだし
714もぐもぐ名無しさん:2006/08/08(火) 20:00:53
うええ!?コロちゃんのコロッケ好きだったのに・・・
確かに良くつぶれてるなーとは思ってたけど・・・
残念です
715もぐもぐ名無しさん:2006/08/08(火) 22:01:26
よくつぶれてるから、
舌触りがいいんだよねー
716もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 02:05:02
馬鹿か?
つぶれた商品売って分けねーだろ。
気になるなら取り替えてもらえ。
マックだってファミレスだってみんな冷凍食品だぞ。
今時チェーン店でその場で捏ねてる方が珍しいぞ。
それのどこが悪いんだ?
それともみんな冷凍食品なのを知らないのかな???
無知で哀れだ…
717もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 03:20:18
>716
社員乙。
718もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 03:57:05
まあ実際
コロまゐが冷凍だのまずいだの言ってるやつの大半は
ほかの店で冷凍やレトルト出されても気付かないで
うまいうまいいってることだろうよ。
冷凍もそうだけどレトルトも案外一般の店で使われてる。
719もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 04:33:10
ここ数年で冷凍食品の味はだいぶ進化した。
でも冷凍するとミネラルや繊維が潰れるから体には良くない。
720もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 04:42:02
ミネラルがつぶれるとか意味不明だし。
どのくらい意味不明かわかりやすくいうと
「僕はあなたを犯人です」くらい意味不明。
繊維がつぶれたら栄養が出やすくなるから体に悪いはずないじゃん。
適当にイメージだけでえらそうなこと言ってんな。
721もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 07:53:23
冷凍した場合
繊維:つぶれない
ミネラル:つぶれない(原子がつぶれるコロッケなんて恐ろしいなw 融合炉かよw)

冷凍した場合変性する可能性があるのはたんぱく質だが加熱するから関係ない
じゃがいものでんぷんが変な固まり方するんだ食感がかわるだけ
どこの疑似科学好きの健康オタだ?w
722もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 09:29:14
業務用スーパーで、安い冷凍コロッケ買ってきて揚げて
1個60円くらいで売った方が儲かるんじゃないのかな?
フランチャイズ料もいらないしさ

コロッケなんて単価安いのに本社に金払っていたら儲けがないなんて
最初から分かっていただろうにさ
723もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 10:47:00
問題なのはさ「コロッケ専門FC」が自社開発一切なしで、ただのカトキチの
冷凍コロッケ使ってるってコトじゃない?特にそれで違法性は無いけどさ。。
「コロッケ専門FC」でしょ? 驚くほどカトキトの冷凍コロッケが旨いというなら
イイけどね
724もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 11:09:51
まあぼくがつぶれたって書いたのは
コロッケじゃなくて店のことなんだけどね
725もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 12:26:48
ひとり以外みんな承知してるよ!
726もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 12:41:17
加ト吉の冷凍てのは誰でも知ってることだけど、それには何の問題もないだろ。
OEMの特注品を加ト吉の工場で作ってるって事だろ。
各店舗でこねて作らせることを考えたらよほど安全・安心だぞ。
それこそ、アホ店長が不潔な手でこねて食中毒出すほうが、FCとしては不可だろう。
素人考えしか及ばないやつが、理屈をこねて批判するのはいただけないね。
727もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 13:08:38
オレもカトキチは悪くないと思う。
そのコロッケを「コロまる」の名前で売るのも、提携してるなら何の問題もない。
問題は『儲からない』の一点じゃないの?
728もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 13:50:53
特注品じゃないと思ったよ。普通にどでも市販されているやつ
様は「コロッケ専門」て名乗るにはポリシーがちょっとね
>>727 『儲からない』ではなく「生活できない」のほうが正しいよ
729もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 14:41:51
商品は加ト吉と相談してちゃんと開発しているよ。
問題は儲からない…
確かにコロッケ屋で生活しようと思ったらビジネスモデルそのものが厳しい。
もともと「コロッケ屋」なんかは精肉店や惣菜屋が残り素材を上手く使うことで、無駄を出さずにお客様に喜ばれるものを薄利で提供して、他商品の購入に結びつける為にやる程度のもので、それそのものが生業として成り立つものではない商売。
確かに加盟した時点で、本当にそれで食べていけるのかということを徹底検証すべきでしょうね。
成功の可能性は極めて低いし、変な夢は描かないほうが良いでしょう。
あと小額で始められるFCはそれなりのものだと思ってください。
飲食業でしっかりとやろうと思ったらそれなりの資金とノウハウが必要です。
FC云々除いても100件中1〜2店舗しか生き残れない業界なのですから、覚悟が必要ですよ。
自信がないなら手を出さないことです。
730もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 19:32:55
国民一人が年間コロッケに使う金額は1,000〜2,000円なんだとさ。
全国1位が富山県の2,600円w

さて、ここで問題。

国民一人がコロ○コロッケに使う金額はいくらになるでしょう?
731もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 20:58:05
「コロまる」被害に合った方 の低脳さが面白いバカスレ
732もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 03:56:19
論点がズレテルよ。企業としての体質を批判すべき。
>>731は「面白い」と揶揄しているが実際殆どの人間が破産状態に陥り
路頭に迷う姿を想像すると私個人は「面白い」とは思えない
他人の不幸を喜ぶほど私は屈折はしていない
733もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 12:14:52
>>729が核心で結論じゃないかな?
コロまるに限らず何の独立開業でも、その業態を選んだ時のリサーチを念入りにしたかどうかだと思う。
たくさんあるFCの中で、比較的開業資金が安くて業務内容も簡単そうだけど、儲からないコロまるを選んだ加盟者本人が悪いんじゃない?
734もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 16:25:31
だから「儲からない」じゃなくて「生活できない」だてば〜
とにかく関わりたくないな。
735もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 21:35:03
コロッケごときで儲かると思った甘さ・・・に笑えました。
736もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 01:33:29
募集→開店→閉店→募集→開店→閉店→募集→開店→閉店→募集→開店→閉店・・・
永遠に続く。したがってコノ会社は永遠に続く
737もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 04:39:28
いいなぁ。オレもコロッケ本部やろうかな。カトキチの冷凍コロッケ送りつけるだけで
いいんでしょ?あとはリストラや退職金を持った人釣れば「はい、完了」
そりゃ儲かるわ
738もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 12:41:27
加盟希望も減っているだろうし本部が儲かっているとは思えない。
コロッケの卸しやロイヤリティーだって加盟店がこんな状況じゃ微々たるもんだと思う。
本部もいいもんじゃないと思う。
739もぐもぐ名無しさん:2006/08/13(日) 16:03:24
FC本部なんて、そんな簡単にできるもんじゃないよ。
わけのわからん相手を何十何百と相手しながら開店させてやって管理して…
本来なら直営でやったほうが何倍も楽だよ。
じゃなんでFCやるかって?
それは自力で開業できない人にチャンスを与えるためでしかない。
加盟者と同じでFC本部も100件あって成功するのは数企業のみ。
かぶってるリスクは個人加盟者の比ではないことを知るべきだろうね。
740もぐもぐ名無しさん:2006/08/13(日) 21:35:05
そりゃ普通の常識を持ったFC本部の事。
最初から加盟金&設備投資金目的の某詐欺FCとは訳が違う
741もぐもぐ名無しさん:2006/08/13(日) 21:47:15
>>739
その方がリスクが少なくて儲かるからだろ。
嘘付くなよ。
742もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 11:22:51
みんな >>739 に釣られすぎ。
743もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 13:36:49
あほだな
だったら自分でFC本部やってみなよ
まず株式会社設立するのに1000万用意しな。
そのあと1億くらいあれば、それらしい会社作れるよ。
でも失敗したら破産確定だから覚悟するように。
744もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 15:05:34
潰れそうになった会社のなれの果て⇒似非FC本部
745もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 16:31:40
>>743 コノ手の本部なら失敗はあり得ない
なぜなら設備から何から何まで全て100パーセントオーナー負担
全て下請けにまる投げ工事
商品開発費ゼロ。サポートゼロで人件費ゼロ。
オーナーが失敗しても本部は一円たりとも損はしない
かかる費用は数人の人件費と家賃広告費だけ
本部はリスクゼロ
746もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 20:29:01
ならチミも起業すればいいのにw
747もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 21:10:33
人を不幸にしてまで金儲けしたくない
748もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 23:59:28
>745
ま、起業したことのない奴の戯言だな。
まったく経営というものを知らない小学生と同じ。
むしろ、屁理屈のこね方をしっているだけたちが悪いか…
746が言っているとおり、リスクゼロならやってみな。
リスクゼロなんだろー
はー頭悪すぎ
749もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 00:35:06
皆さんお疲れ様です
あの世では楽しくやりましょう
750もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 09:27:17
>>748
FC本部社員乙
751もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 10:28:38
pultu
752もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 12:04:50
739それは自力で開業できない人にチャンスを与えるためでしかない。
とあるけど、ボランティア活動かNPO法人みたいなお話しですね。
そんな話しだから、このスレットが盛り上がるんだね。
面白いね〜「わけのわからん相手を何十何百と相手しながら開店させてやって管理して…
本来なら直営でやったほうが何倍も楽だよ」だって
開店させてやって?やって?その分お金貰ってるでしょ。それがビジネスでしょ。
直営やった方が・・・・楽ですか?なら直営やれば良いのでは?
なにか勘違いされているようです。
753もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 13:29:51
>752
勘違いというより無知なのは君だよ
そういうことを書く前にまずFCについて勉強することと、一度まじめに社会に出て働くことを勧めるよ。
君の文章見ていると最低限の知識と社会常識がないことがはっきり分かる。
FCがすべて直営でやったらFCという業態そのものが世の中に存在しないことになる。
何のために企業がFC展開を行うのかをまず経営的な視点で考えてごらん。
人をだますために展開して成功するFCが存続できないことを理解できるはず。
小学生レベルの屁理屈を言う前にまず、まともな議論ができるように勉強してきな。
企業が金を稼ぐのは当たり前。それが企業の存在価値だからね。
でもそれだけではないんだよ。
FCは特に複雑で難しい業態。お前などが語れるものではないことを知れ!
754もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 18:25:51
>>752 直営でも潰れてますから。。フ・ツ・ウ・のFCではあり得ないことだけど
ここは特殊中の特殊なFCと言わざるを得ないね。
755もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 18:35:42
>>753の言いたいこと…

FCは想像よりずっと複雑である

この程度の内容をあれだけだらだらと長文で書いて
周りを無知よばわりか?

おめでてぇ脳してるな>>753は。
カスリ屋社員ならおとなしくオーナー様のケツでも拭いてろやw
756もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 18:38:33
755は自分で思ってるよりパー
757もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 20:58:14
世間様に顔向けの出来ない職業であることは確か>ここのFC本部
758もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 21:47:52
無知とかパーとか無能上司にさんざん言われてんだろうな…
可愛そうな>>756


sageて人の陰口ですか?w


759もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:08:50
755ばかじゃねえのww
760もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:12:43
761もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:14:29
>>758
756程度の内容でもこう簡潔に書くと、
妄想で脳内補完するやつがでてくるってことだよ
762もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:19:29
狭い事務所から書き込み乙!

sageんなよw字分に自信があるんならww
763もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:20:29
字分→自分
764もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:27:49
専ブラ使ってないの?
765もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:42:56
コロまるのHP発見。(シフトJIS推奨)

新店オープン情報が停滞してたと思いきや
http://web.archive.org/web/20041110042229/http://www.koromaru.com/

店舗を応募者に配る始末w
http://web.archive.org/web/20050124234217/http://koromaru.com/

このFCのフランチャイジーはこれをみて何を思っただろう。
766もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 23:04:32
チョッと刺激してやったらアホどもが蛆虫のように湧いてきたな。
いつまでもそうやって遠吠えしてろ。
人生無駄にするなよ。
767もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 23:10:09
755笑うw
768もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 23:25:50
虚勢のはりかたがほほえましいな
769もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 00:04:22
何顔真っ赤にして書き込んでるんだ?
新しいHP、恥ずかしすぎるからさっさと閉鎖しろよw


770もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 00:06:27
>FCは特に複雑で難しい業態。お前などが語れるものではないことを知れ!





そうだな、ビジ法2級にしっかり記述があるもんな?
あ〜難しい難しいwwwwwwwwww
771もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 00:12:04
http://www.koromaru.com/
で移転しましたってのに、
http://www.koromaru.com/index.htm
が残ってるのって恥ずかしいよね?w上場目指す立派な企業さん!
772もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 03:00:10
>770あ〜難しい難しい

お前には到底無理だから心配することないぞ。
次元の違う世界の話だからな。
社会の底辺を支えていてくれ
773もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 09:14:36
なんということでしょう…

とっくにオープンしてつぶれた店舗が

匠の技で新しいオーナーとともに

グランドオープンしたではありませんかwwwwwwww


そうです、グランドオープンなら、何度つぶれても平気なのです!
774もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 09:28:29
>>772
ああ、そうだな。
日本フランチャイズチェーン協会に加盟もしてない連中の業態なんか
難しくてしょうがないよなwwwwwwww


------------------------------------
すでにご案内したとおり、協会の正会員は、いずれも「倫理綱領」を遵守する優良なフランチャイザーであり、
本部の情報開示については、法律(中小小売商業振興法)で定めている項目にさらに必要な情報を加え、
自主的に統一した情報開示を行っています。
そして……それぞれが、健全なフランチャイズ・ビジネスを目指して、確かな活動を続けています。
それは、正に選び、選ばれる、確かな資格を備えた企業といえます。
フランチャイズ・ビジネスに加盟をお考えの方は、この正会員チェーンをお選びください。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

社団法人日本フランチャイズチェーン協会(JFA)正会員一覧
http://jfa.jfa-fc.or.jp/mem_list.html
775もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 11:18:27
>>773 それ毎度の事ですよ。オーナーチェンジ2回3回は当たり前!
オーナーチェンジ商法の元祖です

>>774 GJ
だいたいこの協会に入っているところでさえ怪しいFCがあるというのに
そこにさえ加盟させてもらえないFCって・・・・
776もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 11:40:45
コロちゃんでさえ準会員なのに、準会員にもなれないFCって、何?w
777もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 12:37:08
なんでそんな得体の知れない民間団体に入る必要があるの?
データ集めばかりしていてほとんど活動していない団体だぞ。
加盟についてもなんの強制力を持たない団体だから、入っていないからといって何一つ問題はないはず。
変なもの持ち出してつべこべ言う無知…
もっとまともな事話しようよ
778もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 13:51:47
>>777
社団法人日本フランチャイズチェーン協会を
『得体の知れない民間団体』
だって?

そりゃ似非FCにとってはFC協会なんて別の宇宙の話だろうね?w
-------------------------------------------------------------
 フランチャイズ協会が設立されて約15年が経過した昭和60年頃に、フランチャイズに関する理論体系、
実務書体系が殆ど存在しないことに着目して、
フランチャイズ協会の総力を挙げてフランチャイズ・ビジネス経営シリーズの発刊が企画された。
監修委員は次の7氏であり、学者・弁護士・コンサルタントの第一線の研究者が担当している。

フランチャイズ研究所
http://www.franchise-ken.co.jp/comment/2004/0409.html

人のこと無知だとか言う前に、おまえなりのソースを出してから話に加わってくだちゃい!w
779もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 14:00:40
あの〜日本FC協会と〜コロまる?でしたっけ〜

FC協会にも入らない野良FCと〜

どっちが『得体の知れない民間団体』なんですか〜

日本FC協会って〜昭和47年に〜通産省から〜設立許可を得て30年になりますよね〜

コロまる?でしたっけ〜HPに店舗一覧すらない野良FCって〜

社員として恥ずかしくないんですか〜
780もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 15:52:01
>>779
はずかしい…。

FC本部に社員が社長含め15人ぽっちしかいないのも、マジはずかしい…。
781もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 20:08:07
コピペして知ったかぶってるんじゃないよ。
お前は協会の何を知っているんだ?
自分で会社設立して協会に加盟してみるんだな。
外野がつべこべ言ってるんじゃない!

所詮は世間知らずの戯言
はずかしい〜
782もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 20:11:22
↑ そんなに怒らなくても・・・

一番恥ずかしいのは自社の加盟店すらHPに掲載できないFC本部
783もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 21:30:05
>>782
所詮野良は野良でしょ。
社員の質もこんなもん。

あ、ごめん。>>781は50人いるパート社員の方だったね
784もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 00:01:18
一番恥ずかしいのは直営店が潰れるFC本部じゃないか?
これ以上恥ずかしいことってあるか?
785もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 04:29:43
直営店が潰れるって考え方も素人考え。
マックだったロッテリアだって牛角だってある程度やって不採算になれば見切りをつけて閉店する。
場所を変えてオープンするのは経営的に当たり前のこと。

だから表面だけ見てあれこれ論じるなって言うの!
恥ずかしいぞ

>>783
だから馬鹿の一つ覚えみたいに社員やらパート扱いするのやめてくれない?
それってなんの意味もないぞ
これもはずかしい…

アホばっか(-。-)y-゜゜゜
786もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 13:01:52
アホってさあ、自分のことアホっていうの嫌うよね。

>>785の言いたいことはわかったが、それは100店舗つぶして150店舗開店するような場合をいう。
つぶしたのと、つぶれたのとは勝手が違う。

人のこと恥ずかしいとかいう前にもっと勉強しろよ。

それとも前から知ってましたっていうのは>>785の説明としてはかなり悪質だゾw
787もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 13:10:57
>>785
スクラップアンドビルドと撤退の区別、ついてますか?
区別がついてたら、それぞれ直営とFC店とで取り扱いの相違について説明できますか?


それだけ上から目線ならすぐ解答できるよね〜www
788もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 13:44:18
>>787
まあ、もちつけ。
ニートか警備員の>785はまだ寝てるだろ。

明け方3時頃まで来ないよ。
789もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 18:07:39
無知無知恥ずかしい恥ずかしい言ってる>>785はいったいなんなんだ?
毎日毎日真夜中にレスして。
790もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 19:13:52
おまえらゴミだめに湧くウジ虫どものやりとりみてると
無性にコロッケがたべたくなってきた。
791もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 19:41:39
>>790の子蛆ぶりを見たら無性にメンチ食いたくなってきた。
792生存確認(補完4649):2006/08/17(木) 20:11:14
1.カタクラモールコロッケ本舗コロまる松本店 長野県松本市中央4-9-43
2.コロまる吉岡町店 群馬県北群馬郡吉岡町大久保2227-1
3.コロまる宇佐美駅前店 静岡県伊東市宇佐美1572-17
4.コロッケ本舗コロまるいわき店 福島県いわき市中央台飯野4-1
5.コロッケ本舗コロまるイオン入間店 埼玉県入間市上藤沢462-1
6.コロッケ本舗コロまるサンフーズ富士吉田店 山梨県富士吉田市下吉田1755-1
7.コロッケ本舗コロまるドン・キホーテ横須賀店 神奈川県横須賀市大津町1-22-7
8.コロッケ本舗コロまる共栄すすき野店 神奈川県横浜市青葉区すすき野3-8-1
9.コロッケ本舗コロまる成増店 東京都板橋区成増2-22-5
10.コロッケ本舗コロまる敷島店 山梨県甲斐市中下条1380-1
11.コロッケ本舗コロまる上板橋店 東京都板橋区常盤台4-32-4
12.コロッケ本舗コロまる大島店 東京都江東区大島7-7-5
13.コロッケ本舗コロまる福島荒井店 福島県福島市荒井檀ノ腰30-1
14.コロッケ本舗コロまる西蒲田店 東京都大田区西蒲田7-61-17
15.コロッケ本舗コロまる駒込店 東京都豊島区駒込2-14-8
16.福山ロッツ地下1階コロッケ本舗・コロまる 広島県福山市西町1-1-1
※参考
17.コロッケ本舗コロまる白河店(2002年頃)
http://entre.yahoo.co.jp/contents/kouka/0020.html
793もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 21:52:43
>787
もちろん分かってますよー
本部が潰れず、成長しているのが何よりの証拠。
直営とFCの取り扱いの区別などここで語っても意味なし。
前にも言ったとおりコロッケ屋FC自体が業態として成り立っていないのだから論点が違うね。
駄目なら早々に閉じて早々に次に移るというやり方に誤りはないってことだ。
商売の基本

>788
面白いとこ気づくねー
思いも寄らない突っ込みでワロタ
君がニートか警備員なんじゃないの…プッ
794もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 22:15:45
>>793
ラーメンもそろそろ閉じて次に移ったら?
795もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 22:30:47
――今後の展開については。

青木  05年1月期で売り上げ7億円強で経常利益が7000万円ですが、
    今期はそれぞれ10億円、1億2000万円、07年1月期には売上高30億円、
    08年1月期には50億円を目標としています。
ソース:http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/retsuden/retsuden044.html

売上高…7億1000万円(2006年1月期)
ソース:http://entre.yahoo.co.jp/dokuritsu/SCH10010?k=6&p=1&r=10001101&s=1943028001-00

今期は売上高10億円目標←→売上高7億1000万円(2006年1月期)
※目標達成率…71%
05年1月期で売り上げ7億円強←→売上高7億1000万円(06年1月期)
※前年比成長率…0%

今期は売上高10億円目標←→売上高7億1000万円(2006年1月期)
※目標達成率…71%
05年1月期で売り上げ7億円強←→売上高7億1000万円(06年1月期)
※前年比成長率…0%

今期は売上高10億円目標←→売上高7億1000万円(2006年1月期)
※目標達成率…71%
05年1月期で売り上げ7億円強←→売上高7億1000万円(06年1月期)
※前年比成長率…0%

今期は売上高10億円目標←→売上高7億1000万円(2006年1月期)
※目標達成率…71%
05年1月期で売り上げ7億円強←→売上高7億1000万円(06年1月期)
※前年比成長率…0%
796もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 22:46:54
当初は直営店でのスタートだったが、「やらせて欲しい」という人が増え、
暖簾分けをしていたところに商社に勤める友人の助言でフランチャイズ展開をすることになった。
商社の友人の支援で全国配送ができる体制ができてしまった。
結局100店舗以上の出店と海外(ロサンゼルス)への進出もしたが、
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
いまは落ち着いている。
797もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 23:57:44
>>793 それってオーナーにとって酷じゃねーか?
自分だけ生き残ればそれでOK? それは商売とか経営とかとは違う気がするがな〜
オーナーを見捨てても利益さえでればオーケーという経営理念に賛成なら構わんがな。
>>792 イオン入間店って直営で既に潰れてない?記述されている店舗が全てなら
そりゃHPに店舗紹介できないわな。オーナーチェンジも含めて全ての加盟者数÷
生き残り店=凄い数字になるね。そりゃナントカ協会にも入れてもらえないはずだわ。
798もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 00:06:22
↑ 間違えました 生き残り店÷全ての加盟者数 でした
  どっちでもいいか?
799もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 00:52:21
福島の白河店て潰れてない?
800もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 01:13:55
悲しい情報ばかりだね
801もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 01:25:34
入間のイオンは酷かったみたいよ。
何度もオーナー替わって最後は本部が直営で尻拭いて閉じた感じ。
もともとコロッケ屋FCやるにはテナント料がきつ過ぎるんだよ。
店外でコンテナ営業ならなんとかなったんだろうけど…
この会社もうコロッケとチーズケーキはやる気ないよ。
ラーメンは5店舗くらい直営でやっていて結構うまくいってるらしい。
こないだオープンした東戸塚の店は大盛況との噂を聞いた。
日売50万近いとか…本当ならFCやってもいいかもね




802もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 01:48:08
日商50万つーと客単価多目に1000円と考えても500人つーことだけど。
一日500人て、あーた。
で、結局コロッケ屋とケーキ屋の店舗数は永遠の謎なのね。。。加盟した方々に合掌
>>785 応答願います
803もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 02:45:05
793=785=801

午前11時開店から深夜2時まで行列がほとんど絶えないらしいから
器も結構大きいのでは?
804もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 04:13:51
一年ぶりにきたがまだやりあってるのかwwwwww
社員もがんばるなぁ
805もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 12:31:19
>804
また馬鹿の一つ覚えが来たか
806もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 12:34:04
アオキスーパーポジティブ笑
807もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 22:11:21
これはイタイ(爆)
808もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 23:02:17
社員さんはもう来てないと思うよ。
何故ならコノ会社にとって既にどうでもよい事業でしょ?
上記の加盟店が全てとすると20店舗に満たないわけじゃない?
加盟金やらなんやらでボロ儲けした金は次のステップの為の資金
に過ぎなかったって訳じゃないかな。酷な話だけど加盟して破綻した
人達はコノ会社の正に人柱だったわけだね。
アオキさんって人?まぁ写真見たけどヤッパリその人間の人格って
顔にでるね
809もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 01:52:14
そのとおり
一人も見に来てないよ

こんなとこは、まったく眼中になく、あることに爆進中!
やはり成功するシトは違います。
チミタチも爪の垢でも煎じて飲みたまえ。
810もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 02:06:19
  社員←ーーーーー普通の人
   | このクズが!   ↑
   |          |チミタチも
利用|          |爪の垢でも(ry
   |          |
   ↓          |
  被害者    便乗してくる?な奴


明らかにこのスレに変なのが紛れ込んでるよな
811生存確認(補完ヨロ):2006/08/19(土) 07:16:21
1.カタクラモールコロッケ本舗コロまる松本店 長野県松本市中央4-9-43
2.コロまる吉岡町店 群馬県北群馬郡吉岡町大久保2227-1
3.コロまる宇佐美駅前店 静岡県伊東市宇佐美1572-17
4.コロッケ本舗コロまるいわき店 福島県いわき市中央台飯野4-1
5.コロッケ本舗コロまるサンフーズ富士吉田店 山梨県富士吉田市下吉田1755-1
6.コロッケ本舗コロまるドン・キホーテ横須賀店 神奈川県横須賀市大津町1-22-7
7.コロッケ本舗コロまる共栄すすき野店 神奈川県横浜市青葉区すすき野3-8-1
8.コロッケ本舗コロまる成増店 東京都板橋区成増2-22-5
9.コロッケ本舗コロまる敷島店 山梨県甲斐市中下条1380-1
10.コロッケ本舗コロまる上板橋店 東京都板橋区常盤台4-32-4
11.コロッケ本舗コロまる大島店 東京都江東区大島7-7-5
12.コロッケ本舗コロまる福島荒井店 福島県福島市荒井檀ノ腰30-1
13.コロッケ本舗コロまる西蒲田店 東京都大田区西蒲田7-61-17
14.コロッケ本舗コロまる駒込店 東京都豊島区駒込2-14-8
15.福山ロッツ地下1階コロッケ本舗・コロまる 広島県福山市西町1-1-1

※参考
グーグルのキャッシュ(2006年7月2日現在)
http://72.14.235.104/search?q=cache:1Qpt-3RZacAJ:www.bo-startup.co.jp/achievements.html+%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%82%AA%E3%83%95+%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%81%BE%E3%82%8B&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
HPから支援実績を削除
http://www.bo-startup.co.jp/achievements.html
ちなみにHP内のワロスな試算表
http://www.bo-startup.co.jp/fc/koromaru/info.html
812もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 07:57:12
iタウンページ検索して電話すればいいのにね
813もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 12:03:19
15人しかいない社員がここ覗いてたらやばいっしょ。

>>810

 社員――――金――――→便乗してくる?な奴=50人のパート社員

に一票。
814もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 13:53:29
>810明らかにこのスレに変なのが紛れ込んでるよな

お前は自分が変であることに気づいていないんだな。
早く社会に認められるように頑張れ
815もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 13:59:02
>813

よく言うよ
自分がパート以下だからって僻むな
全国のパートの人たちに失礼だぞ(爆)

>810
社員扱いできなくなったら変な奴扱いか?
あまりに幼稚すぎて話にならん
本当の馬鹿だな
知能低すぎ
もうまともな議論はあきらめました(^.^)/~~~
816もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 15:06:07
こうしてなんのソースも提示できず、知ったか君への反論も出来ないまま、
一方的勝利宣言をして去っていきましたとさwwwwwww

おまけ
世界征服宣言(マジで世界制服考えてたの?たった15店で?)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4434034111/ref=sr_11_1/503-3643818-0971933?ie=UTF8
著者近影(目が死んでる気がするのは気のせいか?)
http://www.btoday.net/weblog/special/leader/006/01.jpg
817もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 15:08:22
おまけその2
皆さん、2ちゃんでの書き込み乙であります!
http://e-kaisha.jp/2007/companyname/schedule/index.phtml?id=1005
818もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 19:51:48
>>814-815
6分でよくそれだけ書けるな
819もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 21:34:41
ん?そうか?
820もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 11:56:27
それで、
ここにはコロまるの被害にあったと思い込んでいる人は来ないんですか?
821もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 17:31:45
来てます。
822もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 19:25:24
だいたい被害って具体的になんだ?
詐欺られたわけでもないだろうし。
823もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 20:05:40
出来もしない世界制服宣言をしてゴミ本を売りつけた罪。

てか、そろそろ社員に夏休みやっとけw
824もぐもぐ名無しさん:2006/08/22(火) 20:17:59
もう社員全員でアフリカに移住するしかないだろ
825もぐもぐ名無しさん:2006/08/23(水) 02:17:01
>>820 >>822 逆に被害に合わなかった人っているのかな?
詐欺といえばココの社長がテレビなり専門誌に在りもしない店舗数を公表してたり
するのは立派な詐欺行為では?以前一度だけ説明会を聞きに行った時にビデオを
流してしいたがビデオの中で明らかに「本社自社工場で生産された製品を云々・・・」
と間違いなく流していた。これはれっきとした詐称行為である。(実際はモリタン及びカトキチ製)
アントレ等で店舗数を何十店舗と紹介してるのも詐称では?
極めつけは「撤退店ゼロ」と公共の電波で公言してたのを記憶している。
それが放映されていたいた時点で本当に撤退ゼロであれば問題ないと思うが
(但しオーナーチェンジは事実上閉店とみなすべきだと思う)

現在15店舗?この数字は定かではないと思うが、まともなFCであれば
現在の店舗数くらいは明らかにするべきでは、、というより常識であると
思う。違うかな?
反論お待ちしております。私の内容に誤りがありましたらお詫びいたします。
ラーメン?おおいに結構。但し既存の数少ない生き残り店もなんとかしてやれば。
コロッケ及びケーキやらイカ焼きやらなんやらで全財産を失い未だに借金返済の
日々に追われる方々に幸あれ
826もぐもぐ名無しさん:2006/08/23(水) 08:16:27
今時コロッケが売れるかw
しかもその安いコロッケを自分で減価安く上げて作ればいいのに
コロまるに金払って買わなきゃいけない、と
この時点で気づこうよ
827もぐもぐ名無しさん:2006/08/23(水) 11:14:09
何を気付けばいいのかな?


会計士になれなかったヤツが
コンサルタントの真似事をするにはFC本部が最高とか?

今下向いた社員、おまえだよおまえ!
828もぐもぐ名無しさん:2006/08/25(金) 11:31:09
詐欺行為で訴えれば?
829もぐもぐ名無しさん:2006/08/25(金) 14:59:55
結局みなさんは、コロまるちゃんに何を期待してるの?
830もぐもぐ名無しさん:2006/08/25(金) 15:09:36
>>829
インチキ野良FCの終焉かな…。
831もぐもぐ名無しさん:2006/08/25(金) 23:03:57
コロちゃんバーガーだかコロちゃんカフェっていうのと同じ?
832もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 17:58:11
FC加盟した時点で“お客様”
833もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 08:50:28
独立とか言ってる時点で詐欺師。
834もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 19:36:11
↑意味わかんないレスするやつは詐欺師。
835もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 20:39:15
↑頭わるいレスするやつはバカ
836もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 22:01:46
とにかくだね、今まで何人の人間が加盟して何店舗残ってるかが問題。
少なく見積もっても100人単位の人間が加盟したわけでしょ?
で上記の15店舗(これが合ってればの話)しか生き残ってなくても
本部はヌクヌク生き残ってるってとこが凄いわけだよね?
普通のFC本部だったらとっくに倒産してるはずだと思わないかい?
837もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 22:03:04
魅力があるってことだな
838もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 23:05:54
>836
まーた素人考えを…
そんな事言ったら「牛○」なんかどうなんだ?
閉店撤退数はその比じゃないぞ。
でも本部は大きいよー
他にもそんな事例はいくつもある。
なんでコロッケFCにばかりこだわるのかなー
もしかしてあなた自身が無能で店潰したご本人?
プッ!
839もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 23:30:06
牛まるにワロタw
さすが池沼は誤爆も派手だな。
840もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 00:24:53
>>838 おいおい。牛○ってアノ牛○かぁ?
   コロ○より牛○の方が撤退数が多いってか?
   百歩譲って撤退数は多いとしても撤退率はどうだ?
   ここより凄い撤退率のFCって日本にあるの?
   <なんでコロッケFCにばかりこだわるのかなー>
   ここはコロッケFCじゃないの?
   とにかくオマエなんか必死だな。ガンバレよ
841もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 01:10:51
なんでコロッケ屋なんだろうな?
コンビニとか色々あるのに
被害者も馬鹿だよ
842もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 01:46:49
>>838 「なんでコロッケFCにばかりこだわるのかなー 」
はいよ〜了解!ではイカ焼きいきましょう!今何店舗あるのかな?
もしかして0店舗? スゲーなぁ 続いてケーキや行きましょう
何店オープンして生き残りは何店?オレは調べる気もないし興味も
ないがな。他にもなんかやってたよな?鳥のなんかやってた記憶があるが・・
どこにあんの?結局失敗?最低最悪ってこのことだよ。バカ
843もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 01:57:16
なんでもかんでもコロチャンコロッケ♪
844もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 12:08:23
>842
だからイカもケーキも鳥も被害者がいるなら事例を挙げてみな。
調べる気もないなら無責任すぎるぞ。
それでは誹謗中傷でしかない。
そんなことだから店潰すんだよ。チミは
何でもかんでも責任転嫁ってかー
幸せな奴だな
845もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 12:17:25
畳屋のせがれ社員必死だなw

このカキコでしばらく沈黙したら笑える。
846もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 13:51:25
>>844 なんか勘違いしてないか? ここのFCがどうしようが知ったことじゃないよ。
イカやらケーキなんて初めから一店舗たりとも紹介すらしてないんじゃない?
言われるように調べる気マッタクないよ。
オマエ調べるなら調べてカキコしてくれよ。今までドコでオープンして潰れて
現在何店舗とかね。ほら、やってみろよ。
イカ何店舗あるんだ?ケーキ屋は何店オープンして今どこに何店舗あるんだ?
悪いけどオレには関係ないことだから調べないよ。メンドクセ
847もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 14:53:53
このスレは、コロまるの誹謗中傷以外に何かあるんですか?
848もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 16:19:12
>>845 何言ってるんだ死ね
849もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 20:06:46
>>848
いよいよ必死だなw
畳屋のせがれがwwwww
850もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 20:10:45
コロちゃんの元ナンバー2は一度姿慎めよ。

オイニーがきついからw
851もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 20:51:25
>846
お、無能な奴がムキになったな(爆)
なんでお前のために調べなきゃならんのだ。
あほ
誹謗中傷しているのはお前なんだからてめえで調べろよ。
ちなみに一つ教えてやるがイカは一店舗もやっていないし閉店もゼロだ。
ほら、被害者を挙げてみろよ。
話にならん。
ケーキやくらい自分で調べてからカキコしろよ。
馬鹿すぎてあいてしてられんよ…まったく
結局、駄目な奴はどこまでも駄目人間なんだな。
なんか世の中のためになることでもやれよ。
仕事がないなら清掃や軽微の仕事紹介するぞ。
852もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 21:24:54
>>851 いいぞ! その調子で頑張れっ! 
   「イカは一店舗もやっていないし閉店もゼロだ」
    ↑ ウルトラ最低の話だな。自慢することか?
   確かに閉店率0パーセントだな。オモロイ話だ
853もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 23:36:05
畳屋のせがれは公認会計士試験に何回落ちたんだ?W
854もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 23:55:20
>>851 これは目の錯覚か?
    ttp://www.fukuyamalotz.co.jp/shop/1100000081.html
    また面白い反論求む。
    ヤバイぞ、ここが既に無くなってたら閉店率0パーセントじゃなくなってしまう!
    >>851 ガンバレっ。面白いコメントで俺を笑わせてくれ
855もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 00:31:49
<一店舗もやっていないし閉店もゼロだ。>

一店舗もやってなきゃそりゃ閉店もできんぞ
856もぐもぐ名無しさん :2006/09/01(金) 10:27:22
確か鳥も開店件だったような気が・・・
857もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 10:39:52
閉店率ってのはあるとしても、閉店したら『被害』ってのはおかしくない?
858もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 11:31:37
店舗ゼロのFCって世界初じゃね? 他にもそんなFCあったらゴメンね
859もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 12:07:27
おまえら本物の馬鹿ばかりだな。
話にならん。
ある意味貴重なものを見せて頂きました。
そうやって無駄な人生を過ごしてくれ。
では
プッ!
860もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 20:49:07

会計士試験に何度も失敗して、大原に何百万払ったんだ?
なあ、みっちゃん?

もう、人生の貴重な時間を無駄にするなよ。
こんなスレ覗いてる暇なんかないよ。

喰うかい?もコロの二の舞にならないようにw

861もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 21:19:57
>>860
うるさい、だまれ。
862もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 21:21:38
>>860 自分自身この会社には否定的であり社会的にどうかと疑問を持っており
企業としてのありかたに時に否定的な発言には賛同しております。
が、貴殿の場合企業としてではなく、ある特定の人物を個人攻撃している様に
思われます。その特定の人間が誰だかわかりませんが「会計士試験に何度も失敗」
等の書き込みは、この会社の問題点とはマッタク別問題ではありませんか?
問題とすべき所は他にあるはずだと思うのですが。
863もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 22:45:56
>>860も低能って事だよ。
864もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 23:21:23
だから最初から言っているじゃないか
860は個人攻撃したいだけでカキコしている無能者なんだよ。
こんなレベルの低い人間に付き合うと馬鹿がうつるぞ
大体なんなんだよ会計士試験がどうだとか、みつちゃんだとか…
よほど内部の人間を個人的に知っていて、恨んでる奴だな
恐らくどこかのコ○まるの元店長なんだろう
「私ごとき人間が経営者になろうなんて考えは1万年はやかった」と認めちまえよ
少しは楽になるぞ
865もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 00:46:42
「フランチャイズ本部の評価基準策定に関する調査・研究報 告 書」平成16年1月版

コロちゃんのコロッケ屋
営業利益高伸び率   -50.3%
経常利益高伸び率   -49.1%
契約更新率(3年度前) 非公表
契約更新率(2年度前) 非公表
契約更新率(1年度前) 非公表

ちなみに、ほっかほっか亭
営業利益高伸び率   201.9%
経常利益高伸び率   202.5%
契約更新率(3年度前) 91.8%
契約更新率(2年度前) 83.8%
契約更新率(1年度前) 92.1%

ちなみに、コロッケ本舗コロまる
営業利益高伸び率   野良FCだからわかんね
経常利益高伸び率   野良FCだからわかんね
契約更新率(3年度前) 野良FCだからわかんね
契約更新率(2年度前) 野良FCだからわかんね 
契約更新率(1年度前) 野良FCだからわかんね 
866もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 00:50:25
「フランチャイズ本部の評価基準策定に関する調査・研究報 告 書」平成16年1月版

コロちゃんのコロッケ屋
本部売上高伸び率   174.7%
加盟店数伸び率    196.8%
売上高対営業利益率   -8.1%←ちょwwwwwこれって売れば売るほど損するって数字なんじゃね?wwwwwwwww
総資本回転率      2.47
自己資本比率      19.3%
流動比率        76.1%←200%以上で"安全"といえるそーですw
固定長期
適合率         184.6

ちなみに、コロッケ本舗コロまる
本部売上高伸び率   コロちゃんは準会員だけど、コロまるは野良FCだからわかんね
加盟店数伸び率    コロちゃんは準会員だけど、コロまるは野良FCだからわかんね
売上高対営業利益率  コロちゃんは準会員だけど、コロまるは野良FCだからわかんね 
自己資本比率     コロちゃんは準会員だけど、コロまるは野良FCだからわかんね 
流動比率       コロちゃんは準会員だけど、コロまるは野良FCだからわかんね 
固定長期       コロちゃんは準会員だけど、コロまるは野良FCだからわかんね
適合率        コロちゃんは準会員だけど、コロまるは野良FCだからわかんね 
867もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 09:49:30
じゃぁさ、
そんな無能で野良なFCを必死に叩いてもつまんなくね?
そんで、そんな無能野良FCに加盟しちゃうオーナーがいちばん痛くね?
868もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 10:12:47
数字の読み方も知らん奴が、また騒いでますなー(-。-)y-゜゜゜
墓穴掘るからやめとけよ
プッ!
869もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 11:37:28
そうゆうこと言ってないで面白いこと意見してみなよ。
870もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 12:23:14
コロちゃんコロッケの味あきた
871もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 12:46:18
データを提示して議論しようとすれば>>867だもんな。

不成者FC本部社員はどーしよーもねーなー。
872もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 18:24:45
もっと致命的なでーたがあるだろw
873もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 21:17:12
ウホホッ
アホやねー

そんなものはデータにならんよ
会社の状況を論じるなら最低限フレームワークの勉強ぐらいしる
まったく誹謗中傷の域からでていないぞ
無料でここまで教えてやる羽目になるとは…
ちなみにこの板は本部の誹謗中傷なの?コ○まる批判なの?
論点そのものがずれていてわけわからんぞ
そのぐらいはっきりしる!
874もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 01:42:27
>>875 は、>>873の言いたいコトを説明汁!
875もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 01:54:38
>>873の解釈

俺、ホントはコンサルタントになりたかったんだ…。
だってスゲ〜じゃん。
自分がテキトーに会社の状況について謡ってたら金がわんさか入るんだぜ。
自分以外の奴はみんなアホ呼ばわりできるし、女も抱き放題。
(まだ童貞だけどw)

でも、だめだった。
短答が精一杯だった。

でも、そんな時ボロボロのいちニートに過ぎなかった俺を青○社長は
「君はコンサルタントになりたかったんだろ?うちで頑張れよ!」
「職歴のない人生初心者で結構。FCオーナーも初心者なんだから。」
って励ましてくれた。

受からなかったからって、勉強はしたんだから偉そうにしてもいいんだよな。
コンサルタントに資格なんてないんだから。
876もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 02:00:27
>ちなみにこの板は本部の誹謗中傷なの?コ○まる批判なの?
>論点そのものがずれていてわけわからんぞ

スレタイを100回読め。
論点をずらしたい社員乙。(エンジン作ってた方の人?あんた?理系の割に頭悪そうだけど)
877もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 08:38:50
コロまるの被害に遭った方々はこんなにアホだってスレ。
878もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 09:09:02
↑よう、糞虫
879もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 11:12:17
↑釣られ。
880もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 12:59:11
わめけわめけ
ケラケラ…(-。-)y-゜゜゜

お前らホントーの馬鹿だな
このスレ最初から読んでもらえば、もう誰もお前らの話を鵜呑みにすることはないから俺の役目は終わりだ

あとは、傷のなめあいでも負け犬の遠吠えでも好きなだけやってくれ
一つだけアドバイスを最後に挙げよう
チミたちは新卒向けの研修か自己啓発系の研修を受けるなりして人生を見直してご覧
まー耐えられずすぐに脱走するのが落だろうけどね
健闘を祈る
プッ!
881もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 13:47:38
おおーいうねーw
富士山一生懸命学校で洗脳されたやつは違うねーwwwwwwww
882もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 14:01:50
>チミたちは新卒向けの研修か自己啓発系の研修を受けるなりして人生を見直してご覧
>まー耐えられずすぐに脱走するのが落だろうけどね

おいおい、こんなとこ行ったら一週間で洗脳解かれないと人間としてやばくね?

※コロ社員も大好き!富士山一生懸命学校
http://www.shainkyouiku.jp/issyoukenmei/impressions.htm



偉ぶったって いいじゃないか マーチ卒だもの


試験何度も落ちたって いいじゃないか 11日間の訓練修了者だもの


糞オーナーにたかったって いいじゃないか 糞にたかる蛆だもの


FCが潰れたって いいじゃないか 集めた金で新ブランド出すもの



                         みつを
883もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 14:26:52
>>880が言ってる「お前ら」って誰の事なの?
884もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 11:47:21
妄想。
885もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 20:51:30
このスレに自分以外の変な奴が紛れ込んでいる
886もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 22:02:33
↑電波乙。
887もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 10:25:01
>>885は意味がわからないので、もう一度よく考え正確に書き込んで。
888もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 12:44:36
どうも以前ここに書き込ませてもらった新規オーナーです
千葉県八街のホームセンター前で店を開いていましたが もう限界です
月平均売り上げは35万ちょっと、、仕入れ、光熱費等経費引くと10万
あるかないか とてもじゃないけどやっていけません 今月一杯で閉店を
決意しました
889もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 17:20:53
閉店処理でいくらむしられるんだろう?
890もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 18:00:14
>>888さん。心中御察しいたします。これが全てではありません
これからマタ一から出直して頑張ってください
赤字でなかったのが不幸中の幸いと思えば少しは気が楽になると思いますよ
よく頑張ったじゃないですか。チョット高い人生の授業料だと思いましょうよ
891もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 22:06:56
本部のヤツラもラーメン失敗の授業料払うから。そのうちw
892もぐもぐ名無しさん :2006/09/10(日) 14:51:42
よく9月まで持ったね
褒めて良いんじゃないかな
コロまるでこれだけ持ったんだから上等だよ
893もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 17:19:17
食う買いもフェードアウトの予感
894新規オーナー:2006/09/10(日) 18:56:56
携帯からですが、、、今日も駄目だ、、 売り上げ1万にもならね、
895もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 02:06:49
>>888さん。半年くらい持ったんでしょ?半年も頑張れたなんて凄いですよ。
この教訓を生かせば貴方ならどんな仕事でも楽にこなせる技量と精神力が
身についたと思いますよ。大丈夫貴方は立派です。
896もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 13:31:50
>>895
888さんは、技量と精神力は身に付いたと思う。
でもな〜、インチキFCの話をうのみにしてコロまるを始めてしまった段階で
判断力及び分析力無しとして、社会人としては抹殺されたも同然じゃないか?
うちの会社にコロまるFC元オーナーが面接に来たとしたら絶対採用はしない。
897もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 16:47:00
>>896 そこまで言う必要があるのか? 貴殿には人の気持ちを思いやる心が必要だな。
898もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 22:29:40
そうだよ。能無しは社会的弱者だから、まともに扱っちゃだめ。
899もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 23:56:25
ころ○の社長って昔、テレ東の給与明細に出て悪徳FCを斬るみたいなことやってなかったか??
ころ○のその後みたいな放送をしたら面白いかも??
900もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 00:19:59
>>899 面白いっつか放送禁止だろ
その番組かどうか覚えてないけど「店一軒プレゼント」みたいなことやって
なかったっけ? その店どーなったのかな?
901もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 09:43:36
>>900その店は、まだ群馬でやっているよ。
902もぐもぐ名無しさん :2006/09/12(火) 09:48:31
一回あったこと有るけど結構DQNな人だったよ
馬鹿な上に、平気で嘘つくしね
903もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 11:11:18
>>902 誰のこと?
904もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 00:10:43
>>903
青きスーパーポジティブ崇
905もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 18:01:51
嘘でもつかないと立派な家は造れないんじゃないの?
906もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 19:38:40
俺童貞じゃないって嘘ついたけど立派な家は建ってないですね
907もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 14:24:41
このまえ、空海のラーメン食べたが、辛いだけでおいしくなかった。しかも値段高い。潰れるのも近そうな気がする。昼時なのに客はまばらで・・
908もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 14:46:08
このまえ、火山ラーメンっての食べたが石焼鍋にラーメングツグツ煮てあるのをそのまま食うんだけど熱くて食えないしスープは沸騰して無くなるし底に麺がはりつくしいい事がなかった。
909もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 18:35:42
このまえ、火山ラーメンっての食べたが石焼鍋にラーメングツグツ煮てあるのをそのまま食うんだけど熱くて食えないしスープは沸騰して無くなるし底に麺がはりつくしいい事がなかった。
910もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 12:57:52
素人がコロッケやラーメンで成功しようなんぞ、不可能に近いよね。
蛇の道は蛇
FCで独立のお手伝い?お題目は良いけど、
人の生血を吸って生きているヒルと変わらないよ。
そのラーメンのスープって、まさかヒルじゃないよね。

911もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 14:18:34
このまえ、火山ラーメンっての食べたが石焼鍋にラーメングツグツ煮てあるのをそのまま食うんだけど熱くて食えないしスープは沸騰して無くなるし底に麺がはりつくしいい事がなかった。
912もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 14:57:59
このまえ、火山ラーメンっての食べたが石焼鍋にラーメングツグツ煮てあるのをそのまま食うんだけど熱くて食えないしスープは沸騰して無くなるし底に麺がはりつくしいい事がなかった。
913もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 19:30:05
このまえ、友達からファーマーズファクトリーのカップに入ったチーズケーキをもらって食べた。食べようとしたら、上にのせてあるゼリーがほとんど剥がれしまった。味もゼリーの味しかしなかった。後で食べたコンビニのケーキの方がはるかに美味かった。
914もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 01:38:47
>>911 912 心配するな。もう少しで埋まるから。
>>913 店って実在したんだ〜。。そっちの方が驚きだよ
ところでカップ入りのチーズケーキはスゥイートオブオレゴンの商品ではないのですか?
確か他のチーズケーキはスゥイートオブオレゴンのチーズケーキをそのまま
売ってるだけなので味はイイと思うけど。。。
915もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 13:12:43
そうか??
「空海」は大人の休日かなんかで渋谷で1の店になっていたぞ。
チーズケーキもスウィートオレゴンのものならそこいら辺のものより上手いはず。
やはり誹謗中傷すれなんだな
信用できない連中ばかりだ
916もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 14:00:47

こいつ「大人の休日」なんか読んでて恥ずかしくねーのかな?
917もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 14:45:56
ケーキの味は明らかにオレゴンのとは違う。マズくはないがまた食べたいというレベルではない。
918もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 20:55:47
なるほどオレゴンとは切れてしまったということだな
>916
恥ずかしいのはお前だぞ
どうせお前は『大人の特選街』くらいしか見てないんだろ?
ん?もう廃刊だったっけ?
仕方ないなコロ○のロゴでも見てマスかいてな
くそが
919もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 23:46:31
>>918 恥ずかしいな 死ねよホント
920もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 02:55:21

2004年秋に株式公開する話はどうなったのですか?(゚∀゚)
http://www.koromaru.com/scrap/2003.12.02syougyosisetu.jpg
921もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 12:16:58
>>918
どうした?顔が赤いけど。

唇震わせてなんかパクパク言ってるけど聞こえねーなw
922もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:15
>>918 HP見る限りではいまだにオレゴンの商品をそのまま売ってるみたいだよ。。
まぁ、ここの場合HPとかあまり信用できんけどね。
>>920 GJ! 2004年秋までに200店舗かぁ〜。ふぅ〜ん。
2006年秋だから現在400店舗くらいはあるのかな?
世界征服を目論んでるくらいならもっとか?

本部さん、もうちょいで埋まりますよ〜。頑張ってね
923もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 10:40:09
どっちも恥ずかしいけど918は恥ずかしい
924もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 12:21:40
コロまるが大人の特選街で渋谷ナンバーワンになったと聞いて飛んできまつた。
925もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 15:13:52
投資金額の少ないコロ○でオーナーを騙しているうちは、まだ泣き寝入りも多いだろうが、ケーキ、ラーメンはそうはいかないんでないの?
926もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 22:33:52

2005年夏に上場するって青木スーパーポジティヴ崇が言ってるけど?
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/retsuden/retsuden044.html
927もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 00:22:16
>>926 GJ!
「すべての人にコロッケ屋をやってもらうわけにはいきません」
 ↑ この意味よくわからんな。すべての人って?
928もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 01:54:47
おいおい美容院のFCとか銭湯のFCとかってよ〜、正気か?おい。
929もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 01:59:19
すべての人って全人類だよ。だって全員コロッケ屋になりゃ客がいなくなるべ
930もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 02:11:46
なるほど。了解!!つことは全人類ここのFCに加盟ってことでオケ?
931もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 08:13:50

ド・ナイト/青木社長の大盤振る舞い
http://www.koromaru.com/scrap/donaito.wmv
・赤字は1店舗もない(゚∀゚)
・メジャーリーグ経営が夢(゚∀゚)
・店舗と3ヶ月分の生活費総額360万円もらえる(゚∀゚)ウヒョー

ド・ナイト/応募総数ランキング
http://www.koromaru.com/scrap/donaitoranking.wmv
・応募総数堂々第1位(゚∀゚)
・コロま〜る(笑)
・鈴木栄司さんお気の毒

ド・ナイト/鈴木栄司さん研修
http://www.koromaru.com/scrap/suzukikennsyuu.wmv
・飛び込みトイレ清掃はお約束ね

ド・ナイト/鈴木英司さん<栄司じゃないのかよ
http://www.koromaru.com/scrap/donaitoyoshiokaopen.wmv
・年商8000万円(゚∀゚)ウヒョー
・単なるオーナーチェンジじゃん
・(誤)社長誕生<(正)奴隷誕生
932もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 08:14:53

給与明細/すごく怒っている青木社長
http://www.koromaru.com/scrap/kyuuyomeisai.wmv
・青木社長が同業者に対して「情けない」と怒っていること
--FC業界に悪徳と言われる輩がおる<おまえのとこだろ
--加盟するときだけいいことを言う<おまえのとこだろ
--お金だけ取って指導もろくにしない<おまえのとこだろ
--真心バイジング?<なんじゃそりゃ
・悪徳FCの見分け方
--急激に店舗数を増やす<そう宣伝してるじゃん
--加盟のときに良いことしか言わない<おまえのとこだろ
--「誰でもできる」と宣伝している<おまえのとこだろ
--FC本部ですべて決める<おまえのとこだろ
--不動産調査を一切していない<おまえのとこだろ
--「押し売りですよ」<自己紹介かよ
--ピーピーうるさいおまえがいちばんピーじゃ!!

給与明細/すごく怒っている青木社長2
http://www.koromaru.com/scrap/kyuuyomeisai2.wmv
・「スキルよりウィル」「利益の往復ビンタ」(´_ゝ`)

給与明細/絶対儲かる店プレゼント・オーナー面接
http://www.koromaru.com/scrap/kyuuyomeisai20040222.wmv
・月収70万のSE( ゚Д゚)
・観てると気が滅入る…
・爆乳アイドルが潜入調査<これが観たい
933もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 08:15:48

キラリ!自分流/コロッケはぼくの分身
http://www.koromaru.com/scrap/kirari.wmv
・自社ビルを持つ気はない(゚∀゚)
・他社の生産ラインを借りている?「工場に指示しろよ」とか偉そうに言ってるけど既製品を買ってるだけじゃないの?
・閉店2時間前に3,500個完売!!スゲー、おれもやりたい!!(ウソ)
・露骨な宣伝番組。TV局にいくら払ったのだろうか?

NHK/"かばん持ち"から起業家めざせ
http://www.koromaru.com/scrap/nhk.wmv
・経産省やNHKもすこしは会社調査しろや
・逃げるな、ごまかすな、あきらめるな( ゚Д゚)
・「店舗数を一気に増やせる商談」って?
・粕谷君お気の毒。立派な詐欺師になってね。

I love コロまる
http://www.koromaru.com/scrap/sinnjyuminamiguchi.wmv
・みんなで歌おう

いま何店舗あるの?
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B3%A5%ED%A5%C3%A5%B1%CB%DC%CA%DE%A5%B3%A5%ED%A4%DE%A4%EB&a1=&g1=
Yahoo!電話帳には13店舗
934もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 18:23:41
>>931-933
次スレのテンプレにしようぜw
935もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 00:37:17
>>934 次スレってもさ、今現在コロッケ屋の惨状からしたら次スレはこのまま
じゃ意味無くないかな? ベンチャー板あたりで会社自体の批評スレにした方が
いいような気がするけど・・・事実を書く事は特に問題ないと思うけど事実に反する
記述とかしたら業務妨害の恐れもあるしね
まぁ、いずれにしてもこの会社は事実を公表されるのが一番困る事だろうけどねw
936もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 19:34:34
次スレはコロまるの味わい深さについて語りましょう。

























色んな意味でね!
937もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 22:59:58
むりむり
ここには余裕のないやつが多すぎ
938もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 01:55:21
結構好きですけど、なにか?




939もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 11:28:28
好きだけじゃ駄目だってことだな
940もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 20:08:01
ポジティブだけでは何の助けにもならんよAOkさん
941もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 18:46:29
青木社長はポジティブじゃないよスーパーポジティブだからだいじょうぶだよ
942もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 14:34:36
とっとと社長訴えろよこのカス共!!!!!!1
943もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 20:27:02
スーパーポジデブAOK!
944もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 00:00:44
東雲のジャスコのコロまるが10/20で閉店するって貼り紙が出てた。
やっぱり経営的に苦しかったんだろうか?
945もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 03:04:19
私も被害者です。私のニックネームは昔からコロマルなんですが、
コロマルコロマル呼ばれるたびに知らない人に笑われます。
私のが最初にコロマルと呼ばれていました!
946もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 22:57:38
私も被害者です。私のニックネームは昔からコロ助なんですが、コロ助コロ助呼ばれるたびに知らない人に笑われます。
アホかっ!!

947もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 23:48:18
あほなりー
948もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 01:47:29
>944
よく今まで持ちこたえたね
イオン東雲じゃ家賃も高かっただろうに
コロまるの売り上げで利益が出たことなんて無かったんじゃない
949もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 15:09:44
このFCで1年店舗を維持できたら、他の事してもやっていけるだろうに、なんでココを選んだのかなぁ。
950もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 19:32:31
コロまるもいいけど、ラーメン屋はどうなってるの?
ASPのHPには「亀戸アトレ店オープン」とか書いてあるけど
それをクリックすると、空海が作っているHPに飛んで、
亀戸アトレ店の情報は無いし・・・・
それって直営店じゃないの?でうなってるの?誰か教えて^^
951もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 22:11:24
アトレ亀戸の空海の電話番号は03-3636-1631だから、直接聞いてみ
そしてレポれ
952もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 16:19:52
ラーメン直営店は売上の悪い店からFC募集して3000万円ぐらいで売りさばく予定じゃないの?オープン当初の売上でも見せれば、釣られるオーナーがいそうな気がする。あくまでも予想だが・・
953もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 00:40:10
>>950 ここってさワカラン事だらけだよね
徹底して完全秘密主義みたいなとこあるよね
ところでラーメン板に空海のスレってあるのかな?
954もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 12:38:23
探したらどうかな?
955もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 01:40:43
>>954 パッパッパッってググってみたが見当たらないよ
「大人の休日」でナンバー1に輝いたラーメン屋がラーメン板に出ないとは
摩訶不思議だね。ウチの近所のチッコイ中華屋の板さえあったのに
見落としてるかもしれんので見つけた方いらしたら教えてね
956もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 21:41:24
麺屋「空海」でくぐれば結構出てくるぞ
957もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 02:00:45
ぐぐっても1件もヒットしないじゃん。日本語読めないのかな。
http://www.google.com/search?&rls=ja&q=%E9%BA%BA%E5%B1%8B%E3%80%8C%E7%A9%BA%E6%B5%B7%E3%80%8D+site:2ch.net&num=100&ie=utf-8&oe=utf-8
958もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 06:30:45
喧嘩ごしはよくないよ
959もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 00:33:47
だからさ公式HPに「渋谷ナンバー1」だとか、どっかの番組で絶賛されたとかの
本部の大本営発表されてるラーメン屋がラーメン板に登場しないのは異状じゃないかい?
まったくコロッケ屋の閉店率といい、まず歴史に残るFCであることは間違いないな
960もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 23:14:01
大人の休日なんか読んでるよここの人達wwwwww
961もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 14:26:11
揚げ
962もぐもぐ名無しさん:2006/10/30(月) 14:50:39
ここになんでジャストプランニングが出資してるの?
役員にまで名前はいってるねw
963もぐもぐ名無しさん:2006/10/30(月) 21:11:14
>962
金、あまってんじゃねー?

964もぐもぐ名無しさん :2006/11/02(木) 01:07:53
920の記事が出たときには、すでに店舗数は20をきってたと思うけどね
それとHPの更新もしてないんじゃねぇ最近
965もぐもぐ名無しさん:2006/11/02(木) 14:30:16
いよいよこのインチキFCも末期症状に入ったな。
966もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 17:18:52
トンカツ弁当買ったら、合成肉でした。
967もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 10:50:39
チェーン展開は終了だね、どこにも見かけなくなったよ
968もぐもぐ名無しさん:2006/11/17(金) 12:43:20
アメリカ進出いたします。^^v
969もぐもぐ名無しさん:2006/11/17(金) 20:20:07
おめでとう
970もぐもぐ名無しさん:2006/11/22(水) 02:13:25
ロスでコロ○発見!
「空海」も順調に増えているみたいだぞ!!
びっくりっっっ!!!
971もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 00:52:46
おめでとう
972もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 03:58:57
この会社は本当に儲かってるのか?
973もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 18:08:37
会社は (「は」) メチャクチャ大儲けしてる
974もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:20:18
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/50517249.html
空海必死だなwwwwwww
975もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:08:22
↑ のサイト覗いてみたんだけど、、、空海ってココの会社じゃないの?
  なんか謎だらけの様に思えるのだが・・・
976もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:49:32
jastplaningで作ったサイトみたいだな。
977もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 16:55:17
暇な人でいい
"trans fat"
これについて調べてほしい。

2chが日本を救う
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1165650024/
978もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 18:28:53
>>977
踊るデブ
979もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:17
グレーに近い詐○
980もぐもぐ名無しさん
裁判やる人いないの?