【】無印良品の食品スレ【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
21もぐもぐ名無しさん
昔、たしかイエローカレーキットを買って
作っていたら、仕上げのナンプラーの匂いにK.Oされた。
ご飯にかけても無理で全部捨てた。
今ココナツタピオカキット作ってみたけど
分量どおりに作ったら喉が痺れる程の甘さ!
なんとか紅茶で薄めてみたがギブ。
日本人向けアレンジなのかと
思い込んでいたのが悪かったのね。
私には本格的過ぎるのでもう買わない。
22もぐもぐ名無しさん:04/12/26 16:26:39
みんな貧乏なの?
23もぐもぐ名無しさん:04/12/27 09:12:05
メープルキャンデー美味しかったのにな〜何でなくなったんだろ。あまり売れなかったのかな。
24もぐもぐ名無しさん:04/12/27 13:07:57
リングになったお菓子で砂糖まみれのやつが好きだった
まだあるのかな?
25衿櫂琉:04/12/30 17:37:01
正月用のチョコがけバナナバウム買わないと。
26もぐもぐ名無しさん:04/12/31 11:15:30
炊き込みピラフの元は(゚д゚)マズー
27もぐもぐ名無しさん:04/12/31 12:18:29
バナナバウムを頬張ってふがふがなったところに
冷たいミルクを流し込むのだ。
28衿櫂琉:04/12/31 19:01:03
きょう正月用のチョコがけバナナバウム買いに行ったら、
三本買えば五十円引きだったよ!

今ントコ、キットの評判悪いね、、、
29リオ:04/12/31 19:05:20
きゅうりに何かをつけて食べると、メロンの味がするって。何かって何だっけ?
30もぐもぐ名無しさん:04/12/31 19:25:41
はちみつ。
31リオ:04/12/31 19:57:24
ありがとー。っつーか・やってみる!!
32もぐもぐ名無しさん:05/01/01 01:39:11
>>21
自分好みに調整出来るのがキッドの醍醐味だと思うのだが…
もう買わない以前に、何であえて既製品通りの分量守るのか?
普段から料理に慣れてないと、分量分かりにくいんかねぇ…
33もぐもぐ名無しさん:05/01/01 01:42:33
キッド
34もぐもぐ名無しさん:05/01/01 02:10:02
浅草
35もぐもぐ名無しさん:05/01/01 02:18:32
>>19
まずくはないんだけどね。薄めても薄めても辛いんだもん……泣
トムヤムクンもダメだったよ……。
でもまたこりずに辛いもの系買っちゃいそうだ。
36もぐもぐ名無しさん:05/01/01 05:42:36
>>33>>34
あげ足取りありがとよw
37もぐもぐ名無しさん:05/01/01 05:46:15
>>35
辛味系を控え目にすればいいんじゃね?
ココナッツとか甘味系は辛味引き立てるし。
チキンブイヨンでのばすとか、泥沼化しない程度にガンガレ
38もぐもぐ名無しさん:05/01/01 12:07:33
>>36
YO!! キッド
39もぐもぐ名無しさん:05/01/01 14:33:45
ドライいちごを白いチョコでコーティングしてあるやつが大好き。
40もぐもぐ名無しさん:05/01/01 16:16:41
>>35
お前はアジア系の辛みが好きなのか嫌いなのかどっちだ
41もぐもぐ名無しさん:05/01/02 09:31:59
キッドさん、なんだか嫌味ったらしいですね。21です。
美味しく作るには分量守れ、って言いません?
タピオカもイエローカレーも日本の一般的家庭料理では無いし、
作り方解らないから簡単そうなキッド…
おっと、キット買ったのに。
キッドさん位の料理上手になると、
一度も食べた事の無い、作った事も無い料理でも
素敵にアレンジ出来てしまうんでしょうねぇ。
42もぐもぐ名無しさん:05/01/02 13:28:36
>>41
キッドだけどw、いゃ流行りモンは外食で体験した後に販売されてるから見当つくし。
漏れもアジア系の香草や辛味or甘味は苦手だから、抜くか少ししか入れないよ。
無地のレトルトのグリーンカレーは好きなんだけどねぇ、ファミレスや国産メーカーのアジアン系は参考になった。
嫌味じゃないけど、未知の調味料は毒味した方がいいよ。
う〜ん、料理の適量は目安と思った方がえくない?好みあるし、万人に合う味ってないじゃん。
43もぐもぐ名無しさん:05/01/02 13:38:11
っつーか普通に41は料理が下手なんだと思われ。
味見しつつ調整して作ることすらできないなんて。
分量守るのはお菓子やらの生地づくりであって、味つけなんて舌で調整するのが普通だろーに。
44もぐもぐ名無しさん:05/01/02 13:51:25
まあ、傍目に見て嫌味ったらしいのは>41のほうw。

無印の学生時代はりんごチップスがすきだった。
45もぐもぐ名無しさん:05/01/02 17:51:42
いや、わかるよ。
キットになっているくらいだから分量はそのまま使えるように
なっていると考えるのが普通というか当然。
(全部使わない場合は説明書にそう書いてあるのが普通)
確かタイカレーのセットは粉がやけに辛かった。
隠し味程度の量しか入れられないってぐらいに。
半分いれただけでももうひどく辛い。
せめて注意書きくらいは必要だと私は思った。
なぜあんなに大量の辛粉がキットなのか謎だった。
まあちょっとづつ使えるから気づけば買った方は得なんだけどね。
万人に合う味はなくても、日本人の常識範囲内の辛さは存在すると思う。
でもナンプラーはどのメーカーでも匂いはそんなに変わらないと思いますよ。
あと砂糖の量はさすがに自分でも予測可能だと思われです。

…そういえば無印は長らく行ってないな。
46もぐもぐ名無しさん:05/01/02 18:40:54
42-44キッドおつ!
てか41も餅ツケ(´Д`;)マァマァ
何事も人それぞれ!
キット気になってたが、これから買って作るときは気を付けよう…
みんな仲良くマターリしようぜ!
47もぐもぐ名無しさん:05/01/02 18:44:17
っつーか辛いのダメな奴が無理して買うな。
48もぐもぐ名無しさん:05/01/02 19:03:43
41も色々乙
49もぐもぐ名無しさん:05/01/02 19:25:39
>>46
でもカップラーメンでも塩辛いと思ったらお湯増やしたりしない?
>みんな仲良くマターリしようぜ! 
とか言う奴が人を自演扱いしてんじゃねーよ。氏ね。
50もぐもぐ名無しさん:05/01/02 19:26:52


                キミタチのカレーレベルは低すぎる!


                                     by カレーザル
51もぐもぐ名無しさん:05/01/02 19:30:17
     ('∀`)       
   ( ゚л゚)⊃/(___
  /| ⊃/(___/
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (   )  
       _| ⊃/(___
     / └-(____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ∧∧
       (・ω・)  
       _| ⊃/(___     これがVIPクオリティ
     / └-(____/  http://ex7.2ch.net/news4vip/
52もぐもぐ名無しさん:05/01/02 19:34:17
>>50
どうい
53もぐもぐ名無しさん:05/01/02 19:36:15

キミタチィまずはVIPだよVIP

VIPにいけばキッドだって料理音痴だって一撃だよキミィー
54もぐもぐ名無しさん:05/01/02 19:38:45
キットのタイカレーが辛すぎるならレトルト版のタイカレーを買うがよい
55もぐもぐ名無しさん:05/01/02 19:40:19
キッドはキンタマ蹴られたから負けたんだな
56もぐもぐ名無しさん:05/01/02 20:00:17
 く だ ら な い


無印食品話題カモン
57もぐもぐ名無しさん:05/01/03 02:43:04
キッドだけど、昔本格カレーキット買って全部ぶち込んだ衝撃以来、加減してますわw
アジアン系はムズいと思うなぁ〜。
レトルトの炊き込み系は和中華以外は好きですょ、あれは素でイケるからマジおすすめ!
58もぐもぐ名無しさん:05/01/06 23:26:04
今日はチリコンカン作った、豆は戻し時間は6時間位、茹で時間は20分位で大丈夫だった。
野菜はパプリカとセロリと玉葱入れて、チリスパイスは半分にしといた。とってもウマーッ、手間かかるけどね。
59もぐもぐ名無しさん:05/01/07 12:08:35
チリコンカン、美味しいんだけどちょっと甘いよね。
少し塩を加えると丁度良く感じる。
60もぐもぐ名無しさん:05/01/07 13:47:27
>>59
そ言えばそーだったね、仕上げ前に味見した時に塩胡椒足したや。
でも味付けは調整すればいい位だから、ウマー部類だよな。
61ワタリガニ:05/01/07 13:58:03
ジャスミンライスがパックで売ってたのにびっくりしました!
家で炊くには負けるけど、充分おいしいです。

タイ米みたいにパサついておらず、もっちりしていい香りなので
カレーなどエスニックを食べる方、ぜひ試してみてください。
62もぐもぐ名無しさん:05/01/24 23:28:20
今グリーンカレー煮込んでます。
>>11 さんの経験を参考に、パウダーは1/4ほど残しました。
6362:05/01/24 23:38:14
うぎゃーーーー!からいーーー!
ギリギリ食えるレベルだなあ。粉残して良かった。
もうちょっとココナッツミルク足したらうまいかも。
64もぐもぐ名無しさん:05/01/25 20:54:24
ノーマルバナナバウムとチョコがけが2円しか違わないのは何か不可解だ。
いや、うまいんだけど。どっちも。オレンジバウムもうまいね。
65もぐもぐ名無しさん:05/01/28 00:25:47
チョコがけ今日はじめて食べたウマー
季節限定って書いてあったけどいつ消えちゃうのかね
66衿櫂琉:05/01/28 12:20:46
>>65
ずっとある定番商品だから消えないのでワ。

つうか、無くなったらヤダなぁ、、、

オレンジバウム食べたこと無いから買いに行ってこっと。
67もぐもぐ名無しさん:05/01/28 12:25:06
私はラズベリーバウムの方が好きだなぁ。
一度食べてはまったんだけど、季節商品だったのですぐ消えた。
今度はいつ出るのだろう。
68衿櫂琉:05/01/28 23:24:36
オレンジバウム、、、買いに行ったけどなかったよ○|_| ̄
69もぐもぐ名無しさん:05/01/29 01:53:48
>>63
無印のエスニックやらアジアン系は、調整しないとヤバいの多いよな。
初回はスパイスは少な目が無難って事か、後で足せばいいしな。
>>68
オレンジバウムって夏頃じゃなかったっけ?
漏れの地域じゃ秋にはもう消えてたよ。
70衿櫂琉:05/01/30 18:43:45
情報dクス!
なるほど〜季節限定品でしたか〜>オレンジバウム

また登場すればいーけどなぁ〜
7163:05/01/30 18:50:39
>>69
そうね。でも、美味かったよ。
辛いもの好きになりそうなくらい。
72もぐもぐ名無しさん:05/01/31 23:53:04
64だけど、オレンジバウムって季節限定だったのか。スマソ。
でも、うちの近くの無印ではふつうに売ってた…。3週間くらい前かな。
回転悪い店にはまだあるのかも。

レッドカレーウマー。ココナツミルク抜いて作ったけど、カレースパイス自体が
エスニックな風味だね。
73もぐもぐ名無しさん:05/02/01 01:47:38
>>72
秋葉のホームの無印にオレンジバウムあったよ。
74もぐもぐ名無しさん:05/02/05 15:38:50
木の実カレーを買ってみた
楽しみ〜
75衿櫂琉:05/02/05 22:10:42
↑がんがって美味しく作ってくださいまし!

きょうオレンジみっけた〜
名前オレンジサンドバウムだったよ。
明日の朝食にします!
76もぐもぐ名無しさん:05/02/05 23:32:19
オニオンスープって旨い?
77もぐもぐ名無しさん:05/02/08 01:44:03
無印の食品て販売社名は印刷してあるけど、生産会社名の表示無いよね、確か。
なんかイヤだな。
78もぐもぐ名無しさん:05/02/24 02:12:39
うちの近くの家族マートに無印コーナーがあるけど、バナナバウムがない。
前はあったんだけどなぁ。
79衿櫂琉:05/02/26 21:27:24
うちの近くの家族にはあるけど、チョコがけは無い!
今日、さっき日清のキムチヌードル買いに行ったついでに
バナナバウムを買ったので一緒に食べます。
先ず麺を啜ってお汁をジルジル。
キムチをパクリ、そこにバナナバウムをカブって
お汁をジルジル。
はい、嘘です。
80もぐもぐ名無しさん:05/02/26 21:36:59
普通の柿の種にチョコレートをコーティングしたのを見かけたが、
あれはうまいのか?
81もぐもぐ名無しさん:05/02/27 00:06:36
チョコがけバナナチップおいしいよね!
いちごチョコの方はどうなんだろう…食べた人おしえて
82もぐもぐ名無しさん:05/03/02 03:05:04
>80
無印のは食べたことないけど、チョコがけ柿の種は意外にうまいよ。
83もぐもぐ名無しさん:05/03/03 21:35:35
初めてきなこもち購入

…マルトの味が強すぎる…
84もぐもぐ名無しさん:05/03/03 22:30:35
家の隣のファミマは、無印の日用品、衣類、文具、食品の殆んどが置いてある
ここは無印ショップかと…
85もぐもぐ名無しさん:05/03/04 15:42:56
いいやん!
86もぐもぐ名無しさん:05/03/04 23:12:04
無印よ、もっと冷麺の仕入を増やしてくれ!
一度に20個も買う漏れも悪いが、スーパーには盛岡冷麺しかないんだよorz
87もぐもぐ名無しさん:05/03/04 23:26:00
どれくらいの頻度で買ってんのか知らんけど、
一度に二十個も買う客なんか考慮してなくて当たり前だ。
自分の行ってる店舗にキチンと言って発注してもらえよ。

あんたが買い占めたら他の客が迷惑だろ。
88もぐもぐ名無しさん:05/03/05 23:22:59
【食品】外食業界、米国産牛肉の輸入再開求め100万人署名開始 [1/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106536288/

(株)グルメ杵屋
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=9850
焼肉屋さかい     
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7622
吉野家
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=9861
エス・フーズ
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=2292
サト レストランシステムズ
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8163
すかいらーく
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8180
良品計画 ←←←←←ココ←←←←←ココ←←←←←ココ←←←←←ココ
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7453
兼松
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8020
ブックオフ
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=3313
89もぐもぐ名無しさん:05/03/05 23:52:48
フリーズドライのスープはどうですか?


>>81
チョコがけイチゴはまずいよ。
フリーズドライのイチゴがすごく臭い!!
普通のパック入りイチゴのフリーズドライだと臭くないのに…。
90もぐもぐ名無しさん:05/03/07 06:41:03
衆 - 予算委員会 - 17号 平成17年02月22日
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
政府参考人 (厚生労働省健康局長)  田中 慶司君

中津川委員 渡航歴、パスポート、入管記録なんかは調べたんですか。
 (プライバシーを楯に答えず、数度のやりとり後議長に促されて話す)
田中政府参考人 お答え申し上げます。
 患者さんの診断に必要な情報を集める立場にいる主治医が確認しまして、
専門家から構成されますサーベイランス委員会においてその情報を聴取した
上で、結果を厚生労働省に報告していただいたものでございます。その時点
では、少なくとも、入管記録あるいはパスポートについて直接調査したという
ことはございません。

中津川委員 有力だと。だから、イギリスで感染したんだ、マスコミに載ったじゃないですか。
 今まで国内では、十四頭の牛について肉骨粉を与えたという形跡はないとずっと
答えておりましたが、これは、我々民主党の調査では、非常に疑問がある。
いいですか。八八年、これはこの男性が英国滞在の前年、英国では肉骨粉使用
禁止になりました。それから八九年、同年には、その危険部、脊髄とか脳ですね、
それを国内で食材に使用しちゃいけないよということですが、しかし、危険部位
は肉骨粉に加工されてアメリカや我が日本にもどんどん来ているんです。しかも、
日本は、八〇年代、九〇年代は何一つ狂犬病対策はなかったんですよ。(発言する
者あり)狂牛病ですね。いや、皆さんたちの答弁が変だから、おかしくなってしまった。
 いいですか、これは大事な問題があるんです。変異型ヤコブ病の潜伏期間にいる
日本人がたくさんいるのではないかという不安が今あるんですよ。この不安をどう
やって解消しますか、厚生労働大臣。

 こういうアメリカの、注射をしてホルモンを挿入して、どんどん大きくしていって
、それでアメリカの男の子の乳腺、おっぱいが大きくなってきているとか、
異常な状態が今どんどん出ているという現状、これは御存じですか、農林水産大臣。
91もぐもぐ名無しさん:2005/03/30(水) 17:25:09
無地のレトルトの材料ってやっぱ中国産?
92もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 21:56:49
メープルクッキー美味しいよ
93もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 02:57:31
梅とチーズのタルト(?)があんましおいしくなかった。。。
94もぐもぐ名無しさん:2005/05/23(月) 12:02:54
>>91
グリーンカレー食ったけど、筍とか中国産だろうな〜と思うけどね
カレーキッド買ってきて自分で作る方がよさそうかな
95もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 13:52:09
お菓子が大好きでよく買うんだけど、この前何となくレトルトのカレーを
二種類買って食べてみたんだ
頭痛くなるほど不味かった……へこむわ
96もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 14:03:11
マジレスと信じる。中国産の冷凍野菜はス一パ一に置くな!1人暮らしの若者が間違って買ったらどうする。農薬多量だぞ。
97もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 02:49:28
もう少し早くこのスレを覗いていれば…
もう少し早く>>21のレスを見ていれば…
98もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 20:42:55
今日、レトルトパウチの方のミネストローネを買って食べたら
なんか野菜が苦かった。
食べるスープ全種類制覇するぞー!と思ってたけどやめておく。
99カメハメハ:2005/06/07(火) 21:47:05
お菓子結構みんな買ってるみたいだけど、ここの本当においしいと思って
買ってるのかなー?味覚(頭?)おかしいのと違う?なんか保管状態が悪い
からかひなびた味がするけど。大丈夫???
100もぐもぐ名無しさん:2005/06/07(火) 23:44:19
100get!
101もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 21:58:06
無印のカフェのメロンパン柔らかくてうまかった。
102もぐもぐ名無しさん:2005/08/22(月) 00:42:28
保守
103もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 22:01:35
グリーンカレーウマー!
ほぼ毎日たべてる。
104もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 22:04:05
む印のバナナチップ、バナナバウム、チョコマシュマロ最高〜〜〜あふぅ
105もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 22:54:59
む印ってなんかかわいい
106もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 23:28:26
メイプルクッキーがめちゃめちゃ好きぃw
107もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 23:29:54
紅茶のクッキーも好きぃ〜w
108もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 17:31:24
カロリーメイト系のバランス栄養食みたいのありますか?
109もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 19:13:26
110もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 23:39:56
今日、ナシゴレンのキットをうきうきしながら作ってみた。
・・・辛い、辛いよママン・・・。

いや、インドネシア料理だからこれくらい辛くて普通なのかもしれんが、
想像以上だったのでちとびっくりだった。
111もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 23:58:14
>>109
マルチしてしまってごめんなさい・・・。
112もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 01:06:12
杏仁豆腐美味しかったよ〜
113もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 16:54:57
ホシュ
114もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 18:00:02
イエローカレー
115もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 01:05:41
パンケーキ、全然値段に見合わない…
116110:2005/10/16(日) 18:12:18
懲りもせずナシゴレンリベンジ。

シーズニング2袋入れるところを1袋にし、ナンプラーを
三分の二の量にしたら、ウマー!ウマー!

これで食べられる〜ウレシィ。
117もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 16:55:07
フリーズドライのキムチスープうまいよ。
また食べたいと思う。
118衿櫂琉:2005/11/01(火) 20:58:39
特大バウムがいっぱい陳列されてました。
あと、何とか茶のバウムを発見(忘
119もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 00:40:27
ここの商品、健康指向を前面にだして、砂糖を粗製糖にかえるとかやれば?
多分売り上げが伸びると。甘さが極端なものがけっこうあるんだよね。
120もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 13:09:43
キャラメルシュガーティー、キツイ なんか臭気が・・
びんぼうだからオサレなものが合わんだけか 哀
ティラミスキット、豆乳マフィンで作ったらなかなかうまかったよ
121もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 14:19:29
乾燥イチゴにホワイトチョコかけたやつ(゚д゚)ウマー
122もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 09:51:16
昆布系のお菓子好き。
あれって珍味なんだね
123もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 14:32:21
今トリプルチョコタルト食べてる。
サクサクとか書いてあるけど、サクサクではない(´・ω・`)
でもうまー!!
124もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 09:21:15
定番商品のコアラパンうまかとですよね? どっかのカニパンよりうまい。
125もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 09:23:11
きな粉味餅入りドラ焼きみたいなのもうまいよねえ。トラ焼きとかって名前のやつ。
126もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 05:08:10
ラスクのガーリック味美味かったのにもう販売してないのよね。残念無念。
127もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 18:40:29
餃子のたれの素やしょう油タレてうまいの?
何がはいってるの?
128もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 18:33:43
バウム系て香月堂製?やたら似てるような気がしますが
129もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 08:39:47
チャナマサラのキット、一番好きだったのに
在庫限りで終わりみたいです。
大ショック。
とりあえず10袋は買ったけど
自作できるようにスパイス調合してみよう…。
130もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 11:54:06
レトルトスープお薦めです。カボチャ・じゃがいも・人参・チャウダー・・・
他にもチキンが入ったシチューも美味しかったです。ミネストローネも。
ビーフシチューはイマイチ。
でも、↑の食べるスープ3つは具沢山でした。
チャウダーも具沢山でした。
131もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 14:53:02
>>130確かオニオンスープもあったっけ
132もぐもぐ名無しさん:2006/02/06(月) 23:08:31
おかゆ類が美味しかった!
好きなのはサムゲタン。ちょっと高いけどね。
いつもごはんに混ぜて炊いていた発芽玄米が
池袋メト店に無くなって残念。
133もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 14:01:19
もんじゃに入れてるチキン・キムチラーメン(カレー味はまだ未食)
ライチゼリードリンクは旨〜っ☆
好評だからバナナバウム買ってみるべかな
134もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 17:53:48
甘いものはあまり好きではないけどバナナバウムウマス!
こないだ見切り品で一つ105円で売ってたけど
賞味期限まで五日くらい余裕があったから買い込んだ。
135もぐもぐ名無しさん:2006/03/05(日) 09:00:39
パスタソース
イカスミ旨い
136もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 20:38:18
ミニラーメンの新商品スパイシー味
すごく懐かしい味がして美味しかった♪
柿の種チョコミニサイズ出てたからトライ。
チョコが甘すぎないと思ったら、違う!コーティングされたチョコなめると中身は辛い柿の種。
(あっ!袋に書いてあった…)
普通の柿の種よりなんだか
アラレが厚めな感じでサクッとする。
「洋風味チョコと和風醤油味が口の中で
お互い一歩も譲らず、互いの風味を個性を半ゴロシ
1/2+1/2=2/2=1「一口で二味覚味わえる!!」
て感じで(b^-゜) ハマるかもね?
※甘く感じにくいけど336カロリ-もあった!!
137もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 23:16:02
オルゾーラテ復活しろ(´・ω・`)
138もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 18:19:59
いまキムチスープ飲んだのだけどまずいわ。
後味がくるなw
139もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 17:45:37
>>138
無印の食品は外国系全般マズイとオモ。
140もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 18:02:50
沖縄すば、見切れ品で安かったから買ったけど、
科学の味とカツオだしが利きすぎてマズー。
失敗でした。

新しく入ってた、スープ(濃さを調節できるヤツ)、
美味しいのかな(´・ω・`)??
141もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 19:39:00
140
そのスープ3種類(トマト・グリーンピー・かぼちゃ)買ったけど、
まだ試してない。
142もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 23:44:24

うめガムが一番好きだったな。

不味い思い出といえば切干し煮のキット。
切干大根には昆布は合わない!!
143もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 00:49:47
141です。
明日の朝、スープ飲みます。
報告します。
144もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 20:55:05
>>143
どっかのスレに味薄いからたくさん粉?入れてしまう不経済だ
って書いてあったよ。
145もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 21:12:09
とりあえずトマトを飲んでみたけど、トマトの酸味がちゃんと残っていて
美味しかったよ。とろっとしていなく、サラサラした感じで、他の
お料理にも使えそう(宣伝通り)例えばリゾットとかスープパスタ。
私自身、薄味が好きなので、不経済かどうかはわからないが、
カップ一杯に大さじ3杯で十分でした。
146もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 23:19:40
チョコがけバナナチップンマー
147もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 23:36:31
なんか、無印のお菓子ってハズレってないのね。
あったら、逆に教えて。
今まで、何買っても、美味しいんだもん。
148もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 08:19:55
ポテトチップのトマト&バジルが好きです
149もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 13:19:49
>>140
じゃがいもポタージュ飲んでみたけど
なんか粉っぽくてダメだ…
150もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:58:44
無印の黒いトートバックってもう売ってなぃんですか??
どこをさがしてもなぃんです。
もし何か知っていることがぁったら教えてください!!
151もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 22:31:38
食うのか?
152もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 00:14:38
無印のパッケージが本当にそっけなくて無印だから、なんか可愛い。
「無印の家」の展示があったけど、家の外にあのマークが大きくなって値段も
書いてあって、ちょっと笑っちゃった。
153もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 09:29:11
食うのか?
154もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 00:25:17

>>150
レーストートバッグのことですか??
それなら今日購入しましたよ。
そのほかの種類のトートバッグもありましたよ。
155もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 00:29:44
>>150,154
別の板でやれ
156もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 06:44:13
あのーここ 無印 食品! スレなんですけど。。
間違えないで下さいねー!!!って はっきり言わないと
わからないみたいね。
157もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 06:45:06
えんどう豆スナック 気になる。
食べた方 いますか? 
158もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 23:10:26
レモンバウムウマ━
最近無印の食品がマイブーム
159もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 23:28:55
いまさらだけどチョコかかったやつ無くなったのね…
食べずにおわってしまった
160もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 14:59:48
野菜カレー、なにこれ?!
辛すぎるんですけど・・・・
ホムペ見たら「激辛」の部類。
パッケージには何もそんなこと書いてないのに・・・・
161もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 15:04:33
グリーンカレー、レッドカレー最高!
レトルトがおいしいけど、高くつくのでキットでも作りました。
タイ料理屋に行かなくても本格的で、週に1度は食べたくなります。
消化がいいので夜食にもピッタし。
うわさでは3種の豆のレトルトカレーが無印レトルトカレーの中で一番
美味らしいのだけど近所では見つからないなあ。
どなたか召し上がった方いらっしゃいますか?
あと、味も素材も健康的なものが多いので子供のおやつにぴったり。
我が家ではかぼちゃ入りのクッキーが大人気。
ココナッツの香りとかぼちゃの風味が良くて、飽きのこないお菓子です。
162もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 20:33:47
ちょうどレッドカレーのキット買って、カレー作りました。
具はイカが安かったのでイカを使いました。
ナンプラーにはお肉より魚介の法方が在合うと思いました。
美味〜♪
しかし辛いです。添付の鷹の爪のいらないでしょうー。
これをかける人はツワモノ〜!
163もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 14:14:28
豆乳ラテってもう売ってない?
甘さも丁度いいし、家族それぞれの濃度に出来るから
かなり評判だった。
冬と共にバイバイなのか?
164もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 15:39:03
酢イカ酢タコ(*^^*)
165もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 17:02:41
グリーンカレー キット 辛いよね。
辛すぎて おなか壊してしまいました。
とほほ。
166もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 17:34:47
>>163
昨日無印行ったら普通に売ってたよー@京都
167もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 01:57:15
チーズたらブラックペッパーってのを見かけたので購入。
(゚д゚)ウー
168もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 14:17:05
近くの無印の店なくなりますた。
デパートの中に入ってたんだけど、そのデパートが潰れたから無印もなくなったんだぁ…。
沢山欲しい物有ったのに…orz

>>167ウー…?
169もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 14:41:12
京都は何でもありそうやね
170もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 14:52:56
>>169
それはどういう偏見ですか?
171もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 22:41:27
ぶどうのクッキー 納豆のお菓子 カボチャのバームクーヘン 大好き
172もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 22:42:36
みんなはどれ位の頻度で無印行く?
173もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 05:58:31
月1〜2回。
しかも食品は滅多に買わない。
174もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 18:55:20
>>173どんな物買うの?
175もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 06:52:10
>>172
1日に6回祈りをささげてる
176もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 20:14:17
今日行ったら紅茶バウムってのがあった。
誰か食べた人いない?
177もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 06:57:29
>>176
お菓子板にたくさんいる
178もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 19:04:25
無印いったらビーノが売ってた

いやえんどうスナックっていっても
これはどうみてもビー○です。
本当にありg(ry
179日本緑茶センターは最悪です:2006/05/23(火) 17:37:18
日本緑茶センターはOEM契約で 【良品計画】こと【無印良品】さんに
中国茶やハーブティーを提供していますが
以前異物混入事件で大騒ぎになったことがあります。

@無印良品は日本緑茶センター商品の売り上げ率がかなりでかいです!
しかし凍頂ウーロン茶に他の中国茶の茶葉が混入されていたと言う大クレーム
が発生し大騒ぎになりました。
 常務が『大変だ〜〜!会社が潰れる〜!』とかなりパニくってました。
 常務は商品部の女の子と一緒に良品計画に謝罪に行ったのです。

問題はそれからです。
日本緑茶センターは良品計画に対して
申し開きするために【架空の工場を設定】して「ちゃんとやってます」
って“虚偽の報告”してなんとかその場を取り繕ったんです。

でも、その事件の後、無印良品のパック売りのプーアール茶葉に
“カビが生えている”という報告があって、『これ以上不祥事が発覚しては
取引停止にされる』から、と常務が指揮をとって
【全社員に都内の無印良品の プーアール茶を買いに行かせて回収する】
という事件がありました。

とりあえず良品計画の本部の人間がいる都内をごまかして
時間稼ぎをしようという、緑茶センター定番のもみ消しパターンですが、
あまりのえげつなさに、あれほど呆れる事はありませんでした。
商売人として、人としての良心のかけらもないんですよね。
あのときの失望感といったらもう…言葉にならなかったです
180日本緑茶センターは最悪です:2006/05/23(火) 17:40:15
ここの社長は『ウチは日本で唯一のハーブの総合商社だ』と
息巻いています。
ドイツの『POMPADOR』のハーブティーや 中国茶などを取り扱っている会社ではありますが
ここの実情はひどいものです。
『トワイニング』『セレッシャル』『ロンドンハーブ』 『フォトナムメンソン』『ボタニカル』『伊藤園』などを
異常なくらいに敵視しています。

社長一族、及びそれを取り巻く役員だけで 利益を貪る鬼畜集団です。
社員を人間とだなんて思っていません。
会社の改善策を提案すれば即クビになる会社です。 会社の実情をもみ消すことは当たり前。
多くの人間が『ゴミクズ』の様に使い捨てられ惨い仕打ちに曝されてきているのです。

安い原価で暴利を貪り、製造年月日を偽り、クレームで返品された
不良品を再利用して取引先に平気で売りつけています。
役員にとって都合がよければ犯罪者でも重用し
社員をバンバン辞めさせてしまいます。
残業代を30年以上支払わない会社です。

『歴史がある会社をお客様が支えてきた』と言う言葉は
日本緑茶センターの役員の決まり文句です。

ノルマ!ノルマ!監視!もみ消し!恫喝!詐欺まがいの販売法 等を強いられて辞めて行った人間は数知れず。
しかし全て会社ぐるみでもみ消してしまいます。
この様なふざけた経営体制が 社会でまかり通ってしまっていることを消費者の
皆さんに食品業界の実情を公表する事が使命だと思いました。
そして役員の利益の為に取引先を騙す、社員も騙す、消費者も騙す、社会をも騙す最悪な会社です。
@http://www2.2ch.net/2ch.html
Ahttp://www2.2ch.net/2ch.html
Bhttp://www.jp-greentea.co.jp/
181日本緑茶センターは最悪です:2006/05/23(火) 17:48:56
日本緑茶センターで生き残り、出世する方法
@『会社のお達しは絶対に服従!お上のいう事は全て正しい!』という
 徹底した『イエスマン』として日本緑茶センターに魂を売ること。
A人を騙してでも売り上げる。人を陥れてでも身の保全に執着する
B他の社員に対して一切情は持たない。
Cひたすら役員にゴマをする。役員に部下の事を大げさに伝えてポイントを稼ぐ。
D売り上げる為なら手段を選ばない
E自分の失敗は認めない。人の失敗にはいつまでも根に持つ。
F退職者の事はすぐに忘れる。
G日本緑茶センターの仕事以外で趣味やプライベートで喜びや幸せ
を求めない。

日本緑茶センター役員による監視(社員同士の飲み会&交流の禁止)
、もみ消し、不当解雇、残業代未払い、パワーハラスメント(脅し、恫喝)
製造年月日の偽表示、不良品の再利用、原産地の虚偽記載などに
関する改善は35年間無視され続けています。
毎年多くの人間がゴミクズの様に使い捨てられていってます。
元気で勢いある会社なのに物凄い離職率が激しいのです。
2001年中期まで営業1課は数々の不祥事を起こしながら
役員に出世した舟津と石渡りの2名しか居なかったんですよ。
それも35年間の信頼と歴史を誇る元気な会社にそれしか 営業が居ないって事自体おかしな話です。
この2人の人間性ややり方に営業課の人間は見切りを付けて
言ったか、彼らにチクられて解雇されたかいずれかの運命をたどったはずです。

今までも社内浄化に努めた方は数多くいましたが、急に辞めさせられたり、上層部に密室に呼び出されて圧力かけられる、
いない間にデスクを漁る、役職者達が見張れるようかなり大々的に席替えを行う、席を隔離する、
他の社員とも接触できないようにする、など陰険な嫌がらせをされています。
しかも、その嫌がらせには他の関係ない社員をも巻き込むという最も悪質な方法をとるのです。
ゴマすりのためにわざわざ嫌がらせに加担する社員もいますが、人としてどうかと思います。
ただ、その中でも個人で戦って残業代を勝ち取ったケースはあると聞きました。
182もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 04:23:59
好みの濃さで飲むスープのトマトのやつと、レトルトの野菜カレーを買ってみた。

好みの濃さで飲むスープげろマズ!!

一口飲んだだけで吐き気を催すなんて、いつ以来だろ?
ソッコー捨てた。
野菜カレーは辛いけどフツーだった。
この違いは何なんだ?
前にフリーズドライのミネストローネ食べたときはおいしかったのに…。
183もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 09:46:32
と思ったら濃さの問題なのか。
でも袋に基本は3杯って書いてあるよな。その通りにしたらげろマズだよ。
184もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 11:51:47
レトルトのグリーンカレーを食べました。産まれて初めてグリーンカレーを食したんだけど、強烈な葉っぱ臭と辛さに一口でノックダウン(´Д`)グリーンカレーってこんなんなの!?
185もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 12:36:43
カレーのやつは一時期よく作ったなあ ココナツミルクの香りがあまりすきじゃなかったけど
ヨーグルトなんかでマイルドにして、一日寝かせるとココナッツの香りも飛んで(゚д゚)ウマーだった
186もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 23:18:45
おかゆを買ったんだがマズイんだかまずくないんだかよくわからん
187もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 00:06:47
ぶどうのクッキーうますぎ

一つ一つを二倍くらいの大きさにしてほしい
188もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 18:27:41
インスタントの抹茶ミルクっておいしい?
189もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 10:07:19
紅茶バウム ほんのり紅茶 ほんのりオレンジで旨かった♪ 紅茶バウムなんだから もう少し紅茶の香りを強くしてもいいような…
190もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 14:32:21
>>182
普通に薄めろよw
191もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 23:29:49
豆乳カフェオレバウムの豆乳を濃くしてほしぃ。
192もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 16:47:09
レアチーズムースっての買ってきた
美味いノかどうかわからんがいまから作ってみる
193もぐもぐ名無しさん:2006/06/04(日) 03:05:31
>>188
普通にウマー☆抹茶の味もちゃんとするし。
194もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 08:12:21
レトルト類どげ?
ハヤシとか美味そうには見えるが高い
195もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 17:44:58
カボチャスープおいしい!
バウムクーヘンも
196もぐもぐ名無しさん:2006/06/14(水) 13:00:22
>>190
逆なんだよ。
薄いとマズイ。
197もぐもぐ名無しさん:2006/06/19(月) 20:01:11
ミルクケーキ物凄く美味しい!!というわけではないが
なんかクセになる
198もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 22:19:45
グリーンカレーが懐かしくなったので立ち寄った無印で買ってみた。






辛い、マズい、ハーブにやられた・・・・・

頑張って自分で作ろうかな。

誰かおいしいレトルト知りません?w

無印ナシゴレンは結構イケた〜マイルドだったかな
199もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 08:33:42
今からイカスミ食う。
200200:2006/08/11(金) 05:11:36
>>199
でどぅでした?
201もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 05:20:38
カレー、スープは色んな種類あっていいな
割高だけど
202もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 00:26:01
野菜チップス カレーとポタージュの2種

まずいorz
203もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 02:22:51
ああ、今日買ってきて明日たべようと楽しみにしていたところだった…>野菜チップス
204もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 02:25:05
人それぞれだよ
野菜チップ美味しいかったって人もいた
205もぐもぐ名無しさん:2006/08/23(水) 06:54:24
クラムチャウダー旨かった
206もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 03:28:41
パスタソース チーズクリーム
旨かった。2人分の品だが、1人分が2セット
入っているのが親切で嬉しい。

正式名称忘れたがミートソースも食った。
普通。値段を考えると無印じゃなくても
いいかな。
207もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 15:42:36
イカスミうまい!
208もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 18:30:00
カニトマトソースいまいち
209もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 19:52:34
チヂミセット買ったよ
薄くのばせなかった
どうやったらうまく焼ける?
210もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 21:53:20
>>209
自分の腕を磨けば焼ける
211もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 15:57:06
トムヤムラーメだったか、トムヤンクンの味で春雨みたいな麺がはいってた。
とてもおいしかったのに、聞いたらもうなくなってた。
212もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 21:09:43
おからフライ?カレー味、 ってのを食べた。
けっこう美味しかった。
213もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 16:14:55
賞味期限間際で安売りしてた、鶏肉とたまごの和風雑炊が結構美味しかった。
後味も悪くないし。
214もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 04:32:52
トムヤムクンビーフンだよね。
去年の今頃なくなった気が
今年のはじめくらいまでは取り寄せできたけどね
215もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 12:01:20
韓国冷麺もビビン麺もまずかった
値段が安すぎると思った
216もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 09:54:46
タピオカ(゜д゜)ウマー
217もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 17:55:31
ごはんにかけるスープ、安くなっていたんで
野菜トマトと胡麻味噌坦々を購入。
米がないのでお団子くらいの硬さにふやかしたオートミールに
野菜トマトをかけて食ってみたけど
微妙に濃いけど薄めたらマズくなりそうな感じ…

今夜はオートミールに胡麻味噌坦々かけて食ってみます
218もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 00:30:45
>>214
店頭で半額で売られてるのを見たとき、ああもう終了なんだな、と思って
買い物かごに入るだけまとめ買いしたの思い出した。
そのあと、確かトムヤムラーメンだけはもうしばらく販売していた気がする。
ビーフンの方が好きだったけど。
太めのもやしとか一緒に入れて。
219もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 22:26:20
スイートポテトバウム美味い( ,_`ゝ′)(´`c_,'` )
220もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 00:47:50
フライドミックスベジタブルが好き。
ビール飲む時にコレがあればゴキゲン!



でも、少し高いよね・・・
221 ◆OyhApqiTFw :2006/12/19(火) 01:24:55
222 ◆4ATCjTcy0g :2006/12/19(火) 01:27:12
223もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 04:16:39
224もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 00:50:10
( ゚Д゚)ウフーンアハーン
225もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 00:58:12
ナシゴレンは美味しかったけどユッケジャンクッパ激まず…びっくりした
226もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 00:59:27
無添加っぽい表示の酢イカが結構よかった。高いけど。
227もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 02:26:19
前にインドカレーチキン用?みたいなキットかって作った。ミントを半分くらいにしてトマトを袋の説明に書いてあるより多めにいれたらくせがなくてめちゃめちゃうまかった〜。
一晩寝かせないとイマイチだけどまぢオススメ!

228もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 05:40:25
>>80
今売ってるかどうかしらないけど  
柿の種に梅干の粒々まぶしたのおすすめ
229もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 16:08:37
ポップコーンの明太子味がおすすめ♪
230もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 21:30:40
バナナバウムうまいよ!
231もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 00:59:08
キーマカレー
茹でたうどんにぶっかけてかき混ぜて食う。
うまいぞっ
232もぐもぐ名無しさん:2007/03/01(木) 07:28:23
フリーズドライのミネストローネうまいよ
233もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 19:29:34
種無し梅の、干してない奴が登場してるけど
あれおいしい?
234もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 19:40:25
無印の冷麺って輪ゴム食ってるみたい。
235もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 20:39:46
いか軟骨はうまいときとまずい時がある。
236もぐもぐ名無しさん:2007/03/29(木) 01:48:02
>>230
私もバナナバウムすき!!!
バウム好きにはたまらない
237もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 00:32:44
バーが出たみたいだけど
バランス栄養食とまではいかないみたいだ
でも、食べる価値はあるかもしんない
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247000207
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247116755
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247000214
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247116748
238もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 16:06:10
揚げ
239もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 16:10:48
スティックケーキ美味い
240もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 01:48:19
黒バーム食べたらう●こが真っ黒になってた
241もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 14:28:35
>>240
俺もあれ食べた翌日なんか糞の色がいつもと違った((((;`д')))
242もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 16:21:23
チーズガレット。普通のガレット。毎日食ってた。つーか洋菓子はウマイ気が
243もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 18:18:57
>>242
ttp://ryohin-keikaku.jp/news/2007_0427.html
これで食えなくなったと。
ごしゅーしょーさま。
244もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 17:02:12

無印良品に良品ってあんの?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1178524618/
245もぐもぐ名無しさん:2007/05/16(水) 20:53:29
中華風炊き込みご飯の元(レトルト)
おいしくない・・・

この炊き上がった大量のゴハンをどうしよう
246もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 21:11:24
>>245
同意。あんまうまくなかった
調子に乗って豚キムチご飯のもとも買ってしまった
これはおいしいかな?
247もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 22:50:27
レモンマシュマロは美味しいよな。
248もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 22:58:42
>>245
もう食べ終わっちゃったかな?まだ冷凍してあるとかで残ってたら
チャーハンにしちゃいなよ
249もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 00:06:12
ゴーヤのチップが苦かった…
250もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 23:20:00
長持ちパンの黒まめが好きだな。
今日試しに買ったレトルトのカレースープが好評だった。
251もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 09:49:24
朝っぱらからインド風カレー・チキン用のキットで作ってみました。(゚д゚)ウママママママ〜 お〜いしい!前このスレに書いてあったので、ぺパーミントは少なめに入れて作りました。
252もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 19:00:30
水出しお茶のアップル茉莉
なんか雑貨屋みたいな(?)味だった
253もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 17:40:23
トマトソース全般、イマイチ
254もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 17:47:10
……『無汁死霊貧』
255もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 16:06:16
遅ればせながらグリーンカレー(レトルト)食べました。おいしいですね。…でも1袋で1合食べられます…
256もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 19:04:54
炒めご飯の素(ナシゴレン)をパスタ200cにまぜたら無国籍料理みたいでうまかった
257もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 18:36:28
安さが中途半端

旨さはたいしたこと無い
258もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 13:59:24
グリーンカレーのレトルトをたまねぎ、ピーマン、ひき肉を炒めてめんつゆで煮たのにまぜたらうまかった
259もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 00:40:08
>>258
それは元の味は残っているのか?
260もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 23:33:29
>>259
残ってるよ!
今日も作ったウマー
261もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 23:40:47
無印のドライフルーツのアンズの大ファンでした。もう売らないことにしたようで残念です。あれを超えるおいしいアンズは未だにない
262もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 22:06:31
レトルトのグリーンカレーとレッドカレーにはまってる
辛いけど止められない!
263もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 20:10:46
チーズたらブラックペッパーが好きだ
264あや:2007/08/16(木) 00:24:22
>>249
ゴーヤだからね…
265もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 02:50:38
中国茶は安全かなあ
266もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 13:52:57
パスタソース買ってみたいんだけど何がうまひ?
267もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 16:48:28
長持ちパンのメイプルうまかったのに売らなくなったの?
268もぐもぐ名無しさん:2007/09/07(金) 07:48:29
カレーのキット、いろいろあるけどお勧めはどれですか?
あと、美味しく作るコツもお願いします。
269もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 00:39:13
保守
270もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 21:13:26
無印のスパイスが最近ばら売りしてなくて困る
コリアンダーリーフとか重宝してたのにな
271もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 23:38:00
グリーンカレーは神
週3で食べてる
272もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 20:47:03
ジャスミンライスのパックはもうなくなっちゃったの?
273もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 22:05:03
いよかんパウンドケーキ
毎日食べたい
274もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 19:07:03
無印良品のネット注文で配達員から ストーカーまがいの被害に会いました。
無印の謝罪の電話、責任者は話の途中で吹き出し笑いをしました。
終始謝れば済むという態度。
不安だから質問したら
「こっちで全部ちゃんとしてるのだから。あんたは大人しくしてればいい。」
「証拠は全て消してしまった。」
「警察にはこっちの人間のみで話をつけてくる。」
と。
終いには「むしろあんたが悪いんじゃないのか?」という話の運びに。
ちゃんとして対処してほしいだけなのに、
こびへつらって半ば騙して黙らせようという考え。
しかも謝りながら小馬鹿にしたように笑うなんて。
275もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 19:08:55
ふざけた話ですね。
被害者なんだったら知る権利があるのでは?
どうなっているのか知らされていないのですか?
276もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 20:04:10
>>274ですが、どうも話をそらされて、こっちがしつこく尋ねてやっと話しましたよ。ただ、うやむやな内容で結局「こっちでちゃんとやってるんだから」
というのを強調されて「素人はお黙りください」と言わんばかりでした。
277もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 21:22:01
(・∀・)
278もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 22:33:35
( ,_`ゝ′)(・∀・)(´`c_,'` )
279もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 23:05:28
>無印良品のネット注文で配達員から ストーカー

これ悪いのは無印と言うより、配送会社だよね?
もちろんそんな配送会社使ってる無印に一言言ってやりたくなるのもワカランでもないけど。
配送会社はしかるべき対処をしてくれたのかな?
280もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 10:52:55
>>279
だな。一番の問題はそんな配達員を雇ってる配送会社。
無印に真っ先にクレームつけるのは、ちょっとお門違いだと思う。
まあ、無印の対応もどうかとは思うけど、>>274の感じじゃあ、
性質の悪いクレーマーだと思われて軽くあしらわれたんじゃねーの?って気はするけどな。

>>274
無印以外の通販利用しても、その通販会社が指定してる配送会社が
無印と同じだったら、また同じ配達員が来ちゃうぞ。
大概担当地域のドライバーは決まってるんだし。

てか、もうちょっと冷静になれ。そして自演はもっと上手くやんな。
281もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 14:40:49
炊き込みごはんの素[黒豆とひじきの炊き込みごはん]
はどうでしょうか?
ネットストアで売れきれなんですが。
食べた方いますか?
282もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 15:51:09
>>280
お前には自演に見えたのかもしれないが、安易な決め付けは止めておけ。
283もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 16:49:56
>>282
他の無印スレでマルチな上、全く同じやりとりがされてるぞ。
284280:2007/10/17(水) 17:43:24
>>283
あんまり他の板見ないんで知らなかったんだけど
スレ検索してみたら、>>274のあまりのマルチっぷりに噴いたwマジレスして損したわw
つうかこれ通報レベルじゃね?
285もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 02:27:25
ごろごろかぼちゃのキッシュ買ったけど作り方読んだらめんどくさそうなので
まだ作ってません。
具材なしで作るのってどうかな?
286もぐもぐ名無しさん:2007/10/19(金) 16:49:53
無印のパン系の食べ物って
賞味期限が異様に長くて、ちょっとコワイ。
添加物たっぷりなのかな??
287もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 04:11:19
>>286
パネトーネなどの天然酵母を使っているものなら1ヵ月ぐらいは普通にもつ。
無印に限らずそういうの出てるよ。
ついでに言うと、添加物てんこ盛りにしたところでそんなには持たん。
せいぜい4、5日程度。
288もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 08:33:29
>>268
グリーンカレーだね
あれはマジでおいしい
289もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 06:19:17
パッタイ美味しかった。
290285:2007/11/17(土) 02:24:07
自分で入れる具は玉ねぎ1/2のみで作った。
簡単、ウマイ!
で、また買った。
291もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 01:29:36
二食入りの混ぜるだけパスタソースのウニクリームとバジルが不味かった・・・
似たような値段のヱスビーやキューピーのまぜるだけパスタソースの方が
まだ美味しい。もしかしたらOME先かもしれないけど
292もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 03:47:56
自分もウニクリームは不味いと思った。ウニの味全然しないし。
捨てるのも勿体ないので、2食目はキムチを混ぜて
フェットチーネで食べたら結構いけた。
293衿櫂琉:2008/01/01(火) 00:09:18
明けましておめでとうござります
本年もよろしくです
294もぐもぐ名無しさん:2008/01/26(土) 18:52:59
イカスミのパスタソース、おいしい!
次の日トイレでびっくりするけど。

基本はトマトソース味なので、
色で敬遠してた人は是非食べてみてほしい。
295もぐもぐ名無しさん:2008/01/26(土) 19:36:42
オニオンスープうめえ
296もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 01:23:36
キャラメルマキアート味のアイス
あれおいしいよね
297もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 02:12:48
ミルクケーキが好きだ。ほんのり甘くて懐かしい味。
フリーズドライ系は当たり外れが大きいけど、
海藻の味噌汁は普通に美味しかった。
298もぐもぐ名無しさん:2008/01/28(月) 14:35:21
十穀米ってどうですか?
299もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 19:13:45
餃子がえらいことになってるね
無印も中国産だっけ??
いつもちゃんと確かめてないんだけど
不安になってきたお…
300もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 20:23:26
クッキーの手作りキット去年か一昨年買って作ったら激マズだった
自分で1から作ったほうが3倍はマシ
バレンタインで後輩がクッキー作ってきて食ったらまずすぎて、すぐこのキット使ったってわかった
今年は改良されてんのかな・・・
301もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 20:27:11
激マズって味かな
どんなふうに?
302売国企業マルハン :2008/01/30(水) 20:31:43
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50

303もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 21:02:35
近くのファミマにレモンバウム無かった…無印逝けばよかった…
304もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 23:50:06
ナンミックス。美味しかった。
無印は、侮れない。
305もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 12:47:49
ナンミックスいいよねー。手軽だし、おいしい。ひよこ豆のカレーを作った日は、いつもアレです。
306もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 15:57:47
バナナと黒糖のパウンドケーキおいしー。
307もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 19:05:36
>>306
それはこちらのスレが妥当かと

***無印良品のお菓子を語ろう*** その8
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1203767071/
308もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 11:07:39
978 ノーブランドさん sage New! 2008/03/05(水) 02:40:44 0
ttp://yaplog.jp/horagoran/archive/1500
ttp://yaplog.jp/horagoran/archive/1501
ttp://yaplog.jp/horagoran/archive/1502

無印の店員・・・客のことボロカス言ってるw
309もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 13:01:47
昨日レトルト類を4000円近く買った


ハバネロカレー辛い(つд`)
310もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 16:41:30
チリコンカンキット無くなった?
311もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 14:35:35
チリコンカンキット最近見ないと思ったら廃盤だたのかorz
行く度に買ってたから残念だよ・・・
312もぐもぐ名無しさん:2008/05/15(木) 14:37:15
ここのニョッキットはチート使わなくてもおいしい?
なんとなくソースが地雷かなと予想しているんだが
一応ゴルゴンゾーラと生クリーム準備中

しかしイカスミパスタソースうめえええええええ
パスタソースの味がどれも濃いからパスタと米の消費量ハンパない
313もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 20:46:32
焼きシシャモ(からふとシシャモ)美味い
314もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 21:50:22
無印のお菓子やら何やら大好きなんだけど、最近、原産地が分からないのと「中国」って書いてあるのは避けるようになってきた…。
何となく勝手に「無印=安心」なイメージ持っていたんだけど。

でも全卵使用のパイ買っちゃうー!

イカなんこつを久しぶりに買ったら、妙に味が落ちていてがっくりでした。
でもまた買っちゃう…。
315もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 10:28:50
チリコンカンキットは無くなったのですか....
前日から豆を戻す手間があったけど、おいしかったのに残念。
316もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 13:34:38
そっかぁ…チリコンカンなくなったのかぁ…
これからの季節、あれ食べると元気でるのになぁ…
317もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 22:00:19
フリーズドライのチャイうまい
粉末のより。
牛乳いれるだけだから簡単だし
318もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 14:05:36
無印のカフェ飯についても語ってくれ
量は少なそうだが健康に良さそうだよな
今日晩飯にしてみるよ
319もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 20:31:25
久しぶりにジャンバラヤとナシゴレン買ってきたけど
レトルトになったんだな。
味も悪くなった。大好きだったのに。
グリーンカレーキットも改悪したんだね。
320もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 11:11:18
無印のカフェ飯って、そこそこだけどどれも味が単調でいまひとつ。
素材が良ければ薄味でもいいんだろうけど、野菜の質が特別いいわけでもないし。
総菜パンは値段の割に美味しいかなと思う。
321もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 14:12:21
パスタソースのイカスミ美味しいって言ってる人、パスタの量はどの位で食べてるの?
前回パスタ100グラムに一袋入れたら気持ち悪くて食べられなかった…普通一袋は入れないの?

今日、残りの一袋を処理しようと思い
トマト一つ大まかに刻んで軽く炒めた所にソース2/3袋、パスタ100グラムで和えたら美味しく食べられた

もったいないし美味しい事がわかったから残りは冷凍してリゾットにでもしる
322もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 17:20:03
>>317
へ〜、チャイ出てたんだ〜。
今度買ってみよ。フリーズドライシリーズはみんな美味しいよね。中でもキムチが好きだな〜。
323もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 18:51:40
無印のカフェは、暖かいデリと冷たいデリが選べるのだけど、
暖かいデリがちっとも暖かくない。せいぜいなまぬるい程度。
冷たいデリはしっかり冷たい。夏ならまだいいけど、寒くなるとつらい。
日比谷も有楽町も同じ。

サービスが酷いのは我慢するが、これは何とかして欲しい。
電子レンジ置いてもらえるとありがたいんだけど。
324もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 20:03:57
フライパンのナンがうまく作れず苦言。
作り方が悪いにしても相談室のオペレーター相当むかついた。
遠回しながら下手くそとしか言わない。
うちは悪くないの一点張り。
普通客に向かって本当にレシピ通りに作ってるのか?とまでいうか?

みんなうまく作れてるのか疑問だ。
本当残念だ。
325もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 10:54:38
今日の昼、まさにナン作ろうと思っているので、あとで報告する。
326もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 16:21:02
結果。特に問題無く普通に作れた。
327もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:51:30
「ホタテとじゃがいものホワイトシチュー」が臭くて食えん
生ゴミみたいだ
328もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 23:13:32
ナン美味しかった?

無印のタイカレーキット、イエロー食べてはまった!
昨日全種類買ってみたからグリーンとレッド楽しみ!!
329もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 20:47:30
ナンはまあまあ。
お店で食べるみたいなパリっとモッチリではないけど、家庭で食べる分にはこれで十分だと思う。
330もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 15:28:15
フリーズドライのオニオンスープかなりウマイ
331もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:25
おつまみするめ、かなりお得感があって気に入ってたんだけど、
久しぶりに買おうとしたら確実に量少なくなってるよね??
何グラム減ったか分かる方、教えて下さい。
332もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 00:18:40
コアラパンをあっためるとかなりおいしい
333もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 02:13:55
>>324涙目wwwwww
334もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 09:26:57
>>324
暇人乙。世間は忙しいの。あんたみたいなのにいちいち構ってたらストレスでどうかなっちゃうわww
335もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 13:02:35
いちいち構ってるじゃん…
336もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 00:48:48
私もナン作った。
すごい簡単だし、結構美味しく出来て満足したよ。

失敗した人いるみたいだけど、適量の水と油入れてこねるだけのどの工程で失敗すんだろ?

ちなみに自分はのし棒も使わずに適当に手で伸ばしただけ。
337もぐもぐ名無しさん:2008/10/11(土) 17:52:39
ご飯にかけるシリーズのカルビクッパはなかなかいけた
ただし、ねぎと卵を加えて食べたのが正解だったと思う
338もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 00:43:02
「無印はブランド力の低下が叫ばれている」って言われてるじゃん・・・

http://maromaro.com/archive/2008/10/11/cafe_and_meal_muji.php
339もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 13:07:48
ぶどうのクッキー
ウマいな…手作りの食感だ
340もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 00:43:15
黒胡麻の和風だしスープ美味すぎる!
なんで安くなってるんだろ?
人気無いのかな。
341もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 20:55:48
ナンは、値段もお手ごろなのでよく買って作る。
甘くていい感じ。
342もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 12:45:27
フライドベジタブルうめぇ
343もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 01:19:42
MUJIカフェの「ほうじ茶プリン」美味しすぎ
344もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 04:17:48
ここは業者が多いな(´・ω・`)
345もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 23:24:22
手作りナン…簡単おいしい
ホワイトカレー…微妙
ミネストローネ…薄い
オニオンスープ…可

ナンがヒット
油と水加えてこねて焼くだけ
346もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 04:17:14
飲料も書き込んで良いのでしょうか?
スレチだったから申し訳ありませんが、フェアトレードコーヒーが美味しかったです。
ストレートの無糖ですが、素直な味という感じがしました。
苦味や酸味が好きな方には物足りないかもしれませんが。
347もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 22:34:53
初めてきなこ棒買ったんだけど、えらく柔らかいんだね
自分が子供の頃にげんこつ棒っていうそっくりな駄菓子があって
それはもうカチンカチンだったから、同様のイメージを持ってた
348もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 01:18:26
コアラパン温めてみましたウマーだったよ。教えてくれた人アリガトウ!!
349もぐもぐ名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:46
一年以上前のレスですが、>>251さんの言ってるペパーミントって今もうセットされてないですか?
このスレ見て、今日インド風チキンカレーとタイ風グリーンカレー買って来た!これから作って夕食にします!
でもペパーミント入ってないんですよねー?改良されたのでしょうか
350もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 21:58:06
短パン消えろ
351もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 00:22:50
フジ動物タイトルドラマの輝かしい戦績

           平均視聴率
ダン鳥        8.9%
牛に願いを      8.7%
スワンの馬鹿    8.3%
鹿男あをによし   9.9%
蜂ミツとクローバー 8.9%
猪セント・ラヴ    13.6%(月9歴代ワースト4位)
メイちゃんの羊     ?
352もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 07:08:56
【経済】良品計画と東京電力、子会社が共同で中古マンション改修事業[01/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233070429/

まさかオール電化じゃないだろうな?

欧州では妊婦と子供は1ミリガウス以下にしろという勧告が昨年出てますよ。
オール電化の床暖房は100ミリガウスを超えるという話をきいたことがあるが
改善されたの? 無印の家電は電磁波対策されてるの?

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
353もぐもぐ名無しさん:2009/02/08(日) 00:57:54
微妙に高いよな。無印食品
354もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 19:43:47
ジャンドゥーヤってチョコ激ウマ!!
355もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 10:03:22
練り梅。
ウマー!
友達から薦められて初めて食べました。
356もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 16:32:48
イエローカレーのレトルト食べたんだけど
薄切りの野菜を食べたらシャリって食感
ジャガイモ生か!?と思ったらクワイなのね

トムヤムラーメンまた再販しないかなー
357もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 17:23:46
グリーンカレーのレトルト食べたけど、まあまあだね
つーか無駄にヒリヒリ辛いし
グリーンカレー自体がああいう味なのかね?
358もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:47
>>357
もっと辛いのば通常かも。
タケノコとか入ってるよね。
私は結構好きで、あの手のカレーは私しか食べないから
自分のために買ってる。
359もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 01:16:49
パスタ関連の商品おいしいですか?
おすすめありますか?
360もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 12:41:42
カレーもいつの間にかメニュー増えてるね
買ってこよっと
361もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 02:30:46
野菜カレーって廃盤になるの?
362もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 13:35:34
ダイソーにあるハチの方がグリーンカリーは美味い!
363もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 21:19:59
>>357
ためしに買ってみたけど、かなり中途半端な味だと思う。
辛さばかりが際立っててココナッツの風味も飛んでるし。
364もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 11:08:53
>>362レトルトのグリーンカレーであの価格はお得!あり得ないわ。ただ、竹の子が入って無いのは気にくわない。
365もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 14:49:16
>>364無印が適正価格かも。ハチ以外に安いレトルトを見掛けないし…
366もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 04:30:02
>>364
無印じゃないけど
100円1パックのサラダ用ベビーコーンを入れてみたら
コリコリした食感は味わえるかもw
367もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 04:30:17
からすみパスタ食べた
・・・なんだか油臭くて美味しくなかったorz

これなら市販の明太子ソースの方が美味しいよ
368もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 06:17:17
グリーンカレー気になって買ってみたが、公衆便所みたいな臭いでダメだった。
ナンの粉も買ったが、しょっぱくてマズー。

やっぱバターチキンカレーが一番うまい。
369もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 14:40:20
イエローカレーは神
370もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 12:20:45
ぶどうクッキーうますぎワロタww
371もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 11:59:24
無印でインド風のチキンカレーを買ったのですが、
最後の煮込み工程で圧力鍋を使えますか?
372もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 22:32:55
>>231
今更だけどクッキングパパ口調www
373もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 01:55:45
>>370
あれヤバイよねw
コープでもパッケージ違いの同じ物を売ってるよ
374もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 17:51:39
イエローカレーが結構好き。
今日もキット買ってきて作った。さつまいもと大根とピーマンと手羽元。
なすびも入れたらよかったかなー。でも旨いです。
375もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 20:17:52
鮭チップ、誰か食べた人いる?
薬っぽい味が強くて、途中で断念…。
そう感じるのは自分だけかも知れないので、他の人の意見も知りたい。
376もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 10:21:52
それ以前に割高に感じて買わなかった…
スティックガトーの赤いやつがめちゃくちゃ苦く薬臭く感じて捨てた事あるから
気持ちは分かる。
377もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 00:41:18
>>372
懐かしいなw
考えてみればなんかこのスレに合うような雰囲気だった。
378もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 01:01:14
個人的にここの商品はバームクーヘン一拓だったりする。
ノーマル&チョコ最強。
379もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 17:03:09
380もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:06:33
何となく食わず嫌いでナシゴレンを避けてきましたが
ちょっと気が向いてレトルト買ってみると、思いのほか美味しかったです。
そこからカフェとかでナシゴレンを頼むようになって、
私の中で「ナシゴレン=甘辛い炒飯」って感じでした。
が、ナシゴレンのキットが辛い!!!
>>110を先に見ておけば良かった・・・。

一応、冷凍庫に保存してますが、
作ってしまったものを美味しく食べれる知恵をお願いします。
381もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 21:06:58
薄焼き卵かオムレツ作って乗せて食べるといいよ
面倒なら目玉焼きでもいい
382もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 00:41:18
キーマカレーとシシカバブの素が最強。
383もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 17:09:06
ナンに挑戦。
難しくなかった。
不味くなかった。
美味しくもなかった。

こねが足りなかったのかな?
「滑らかになるまで、こねる」ってありますが
滑らかって?粉っぽくなくなっても、
ぶつぶつ感は多少残るよね?
皆さんは何分くらいこねてますか?
384もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 18:12:21
ナシゴレン辛いか?全く辛味を感じないのだが…
私の味覚がおかしいのかな
385もぐもぐ名無しさん:2009/10/10(土) 14:57:04
ぶどうクッキーを小分けして売って欲しい。
386もぐもぐ名無しさん:2009/10/15(木) 10:23:18
OEM提携先のタニタを糞呼ばわりして、無印デザインを持ち上げ。
同一ID丸出しで、自演バレ。


795 :彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 03:05:38 ID:/36ImReN
あの歩数計タニタのOEMだよね?
同じ3Dセンサーと防犯ブザー付きのやつが
楽天の安い店で2280円で売ってた。
無印は3500円だったと思うけど、何でこんなに値段違うの?

801 :彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 09:14:11 ID:91hugW79
>>795
タニタのは糞みたいなデザインじゃん



802 :彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 09:34:42 ID:91hugW79
>>801
うん、同じ値段ならタニタのは売れないだろね
387もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 23:52:41
短パン
388もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 16:41:54
キーマカレーうまい
バターチキンは人気みたいだけど
いかにもレトルトっぽくてダメだった
389もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 17:26:34
キーマってなんか油が滲み出すぎじゃない?
袋から出した時に分離してドロリと出てくる辺りがなんか気になる
390もぐもぐ名無しさん:2009/11/03(火) 01:25:16
バターチキンだけなんで高いんだろ
391もぐもぐ名無しさん:2009/11/11(水) 01:18:52
グヤーシュが店舗で値引き、通販で売り切れ
ラインナップから消滅かね
392もぐもぐ名無しさん:2009/12/26(土) 14:20:57
Mujiネットにあるカレー10パックセット、
バラのをそれぞれ10パック買う方が安くつくんだけど。
これは間違い? 騙してる?
393もぐもぐ名無しさん:2009/12/26(土) 14:22:12
あー、なんかわかりにくいね
バラのをパックと同じ内訳で10個買う方が安いってこと。
394もぐもぐ名無しさん:2009/12/26(土) 16:52:56
>>393
もし本当だとしたら、頭悪いね、MUJI.NET
395もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 20:59:01
フライドミックスベジタブルが好きだー
好きなんだー
396もぐもぐ名無しさん:2010/01/17(日) 12:52:47

無印良品で統一する人ってカラーセンスが欠如してるよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263692113/l50
397もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 15:18:04
ナシゴレン美味しいね
夜はタコライスいただきます
398もぐもぐ名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:49
「無印良品」の食い物って需要あんの??  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265718499/l50
399もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 22:07:35
さげ
400もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 08:44:20
タンドリーチキンの素うめー
これは中毒性あるな
401もぐもぐ名無しさん:2010/02/23(火) 16:51:33
レトルトのグリーンカレー買ってきた。
おいしいって誰か言ってたような…
辛いんだっけ?
402もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 20:51:57
からいよ
403もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 21:54:55
すげーーーーからいーーーーーーー
父親に食べてもらったorz
404もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 02:08:04
405もぐもぐ名無しさん:2010/03/11(木) 23:12:04
シュガーレスタブレットのミントを気に入って買っていたけど
よく見たら日本製じゃないのな。地味にショック。
406もぐもぐ名無しさん:2010/03/29(月) 02:02:26
キーマカレーキット?ってなくなった?
407もぐもぐ名無しさん:2010/06/30(水) 15:28:27
パスタソースのミートソースとカニクリーム?を買った。
1人前260円くらいしたから多少期待していたんだけど、
どっちも奥行きのない味だった。
別にマズイわけではないんだけど。
同じ価格帯でミートソース買うなら、青の○窟のほうが100倍良かったorz
408もぐもぐ名無しさん:2010/07/13(火) 20:16:43
   
409もぐもぐ名無しさん:2010/09/17(金) 12:01:46
410もぐもぐ名無しさん:2010/09/17(金) 12:15:44
こうみえても僕は2年前は123キロあったのです。

でも軽めの散歩と健康食品・ダイエット食品のお陰で69キロと減量に成功しました。

54キロ以上は痩せましたね♪身長182センチ。

店長みずから語ります!それだけ商品に対して自信があるからです。

私は今後も以下のURLからの約300種類の健康食品を愛用し末永く健康な日々を過ごしたいと思います。

商品数は多数取り扱っておりますので、ゆっくり閲覧してくださいね♪

→まずはクリックしても損は無いです。 http://388418.realcoms.co.jp

411もぐもぐ名無しさん:2010/09/19(日) 09:34:35
ウニのクリームパスタソース旨かった

あと、毎回買うのはぶどうのクッキーとほうじ茶クッキー
412もぐもぐ名無しさん:2010/09/26(日) 11:06:18
金目鯛炊き込みご飯の元がすげー旨くてビックリ
さすがにいいお値段だが、一度は試す価値ありだと思う
413もぐもぐ名無しさん:2010/09/29(水) 02:50:11
金目鯛の炊き込みご飯はヒットだよね!ホタテもおいかったよー
10%来るから買いだめするわ!
414もぐもぐ名無しさん:2010/09/29(水) 09:24:56
自分はすでに買いだめしました>金目鯛ご飯
正直無印でここまでやれると思わなかったです
今までバカにしててごめんなさい
415もぐもぐ名無しさん:2010/10/05(火) 22:01:04
中華五目ごはんの素もうまかったよ
416もぐもぐ名無しさん:2010/10/05(火) 22:03:06
ここを見て金目鯛買った
あさってくらいに作ってみる
しかし2合て少な…
417もぐもぐ名無しさん:2010/10/05(火) 23:42:51
2合だと自分にはちょっと味が濃い
薄味好みなら3合でもいけるよ
418もぐもぐ名無しさん:2010/10/26(火) 19:26:25
鍋の素の火鍋って気になって買おうかと裏を見たら・・・
240gで1100カロリー強!!!
鍋の素でこれは異常でしょ。
419もぐもぐ名無しさん:2010/10/26(火) 20:03:32
逆に何が入ってそんなに高いのか知りたい
脂の塊でも入ってるのかな?
420もぐもぐ名無しさん:2010/11/01(月) 00:22:52
マレーシア&シンガ名物の肉骨茶の素を売ってるのにびっくり
市場あるのか?

うっすらトマトフレーバーで現地の味とは微妙に違うものだったが
薬膳っぽいピリ辛風味で、これはこれでありだと思った
レシピはスペアリブを煮込むんだけど、このスープで鍋に仕立てたらうまかった
薄切り豚肉と水菜、長ネギ、キノコ、厚揚げ、鶉の卵なんかを適当に煮るだけ
中華の火鍋が好きな人におすすめ
〆はフォーや細いうどんがウマーだと思う
421もぐもぐ名無しさん:2010/11/01(月) 23:19:43
無印の調味用の素はカオスだな
422もぐもぐ名無しさん:2010/11/03(水) 12:22:53
>>420,421
宝探しみたいで楽しいw
423もぐもぐ名無しさん:2010/11/20(土) 12:53:16
10%来たよん
試しに火鍋と肉骨茶買ってみようかな
他にこれは買っとけって言うのある?
424もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 04:29:35
食品は10%オフしないみたいだけど
425もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 22:53:31
ガーンAA(ry
426もぐもぐ名無しさん:2010/12/06(月) 17:49:30
種つきプルーん何気に美味い
無印行く度買ってるような気がする
427もぐもぐ名無しさん:2010/12/17(金) 22:21:48
いよいよ食品も10%オフですぜ!
428もぐもぐ名無しさん:2010/12/17(金) 22:35:44
429もぐもぐ名無しさん:2010/12/18(土) 20:42:56
国産緑茶も出ないし、機能してないんじゃね?
430もぐもぐ名無しさん:2011/02/01(火) 22:55:19
金目鯛ご飯、もう売ってないの?
帆立ご飯はいっぱいあるのに
431もぐもぐ名無しさん:2011/02/24(木) 19:29:38.00
ここのレトルトパウチのミネストローネってどう??
432もぐもぐ名無しさん:2011/02/25(金) 01:07:10.36
ふつう
433もぐもぐ名無しさん:2011/04/01(金) 17:31:55.66
じゅーしーっていう混ぜご飯うまかった
434もぐもぐ名無しさん:2011/04/12(火) 00:15:05.28
レトルトのグリーンカレー食べた。辛い。。。
辛さの表示ちゃんと見て買うべきだった。
自分には辛すぎて美味いのかどうかもわからん。
435もぐもぐ名無しさん:2011/04/23(土) 20:45:21.12
パスタソースのボロネーゼがおいしい
436もぐもぐ名無しさん:2011/04/24(日) 21:40:53.80
コーヒーはすれ違い?
ドリップコーヒーがフェアトレードのだけになっちゃった
以前のカエルの絵が描いてあるヤツの方が断然おいしかったのにな
もう買わないや
437もぐもぐ名無しさん:2011/04/27(水) 20:12:14.68
レトルトグリーンカレー食べた。
辛いものが好きな自分には充分食べられる辛さだったけど
コクが無かったな。ペーストを買って自分で作ったやつのほうが数段美味しい。
まぁレトルトだから仕方ないけど。
438もぐもぐ名無しさん:2011/05/04(水) 16:09:41.40
レトルトグリーンカレー
珍しいものがお手軽に楽しめたよ
他のカレーも挑戦してみる

でも桃バウムは食べないw
439もぐもぐ名無しさん:2011/05/04(水) 23:56:37.97
炊き込みご飯系がお手軽でおいしい
おにぎりにしてもお弁当にしてもいいし、いろいろ種類があって重宝してる
440もぐもぐ名無しさん:2011/05/07(土) 22:35:12.26
グリーンカレーの辛さは私にはかなりきっついのだが時々無性に食べたくなる

今日はココナッツピラフの素を買ってみた
グリーンカレー風味ってあったから辛いかと思ったけど全然辛くない
ココナッツの風味が効いてておいしかった〜
441もぐもぐ名無しさん:2011/05/28(土) 02:22:19.44
水出しルイボスティー、お通じに効きますね
442もぐもぐ名無しさん:2011/05/28(土) 20:15:30.33
くるみチョコ復活しないかな?
店に置いてあると買い占めるくらい好きだったのに…
443もぐもぐ名無しさん:2011/05/31(火) 21:08:16.57
すみません…
『くるみバター』の、ラベルが旧式のモノを持っている人居たりしないかね?
空き瓶でも全然構わないから、是非とも譲って欲しい

※旧式ラベル → 赤紫バックで白抜き文字の『無印良品』のロゴがセンター上側に無い
444もぐもぐ名無しさん:2011/06/03(金) 12:59:33.38
マンゴーカレーマズー
445もぐもぐ名無しさん:2011/06/04(土) 08:18:05.41
カフェで初めてパン類食べたけど、なかなか美味しかった。
新しく青山にもカフェ出来るね
池袋や新宿にも出来ないかな
渋谷西武店もモビータの所を無印カフェにしちゃえばいいのに…
446もぐもぐ名無しさん:2011/06/04(土) 09:30:40.71
>>445
新宿にMUJI のカフェあるよ。
靖国通りの方にあるMUJI新宿の地下。
新宿行くといつも寄ってしまうw

池袋にも欲しいよねー。
池袋西武のとこに出来たらいいのに。
447もぐもぐ名無しさん:2011/06/04(土) 12:05:26.81
>>445,6
そうだよね、なんで池袋西武にないんだろう
ちょっと前に改装して店が移動したとき、できるとおもったのにな
買い物に疲れたらパンデローでお茶できるのに…
448445:2011/06/04(土) 13:20:48.59
>>446 知らなかったw
今度行ってみる
サンクス
449もぐもぐ名無しさん:2011/06/08(水) 20:05:06.22
静岡県内だと、唯一静岡の街中にある無印にカフェが入ってるのだが、すんげーウマーなプリンがあったな。
街出たときの楽しみなのだが、お値段もなかなか…
(;´д`)
450もぐもぐ名無しさん:2011/06/09(木) 18:01:41.92
プリンは、まだ食べてないから今度食べてみよう…

本和香糖と東京牛乳のクリームパンが旨過ぎるw
焼き立てだったから余計にそう感じたのかもしれないけど…
でも、有楽町と青山は少し遠いのよねん…
451もぐもぐ名無しさん:2011/06/13(月) 21:13:16.29
サテ
452もぐもぐ名無しさん:2011/06/26(日) 20:27:17.01
普段、水出しの凍頂烏龍茶ばっか飲んでる。去年試しに水出しアールグレイを購入してみたが、どうも味が合わない…
ずっと棚の肥やしになってたんだが、ふとミルクに投入すればミルクティーになるじゃん!!、と思い付き、ミルク買い来た。
そいやー、いつの間にかペットボトルのミルクティーが販売されなくなってたみたいでビックリしたな、
453もぐもぐ名無しさん:2011/07/01(金) 00:50:21.90
レモンピールとゆずピールにはまってます。
前からあったっけ?
454もぐもぐ名無しさん:2011/07/01(金) 17:55:32.29
おつまみスナックの納豆、袋開けた瞬間生ゴミみたいな臭いがしてビビったが味はうまかった
ぬめりけがないのが残念
455もぐもぐ名無しさん:2011/07/03(日) 23:21:26.67
>>453
割と前からあると思う
おいしくて一袋ぐらいすぐ食べちゃうよね
456もぐもぐ名無しさん:2011/07/06(水) 04:07:21.49
聞くスレ間違えた

新しく出た寒天、豆乳プリン、くず餅、どれが一番美味しいですか?
457もぐもぐ名無しさん:2011/07/06(水) 23:27:12.83
100kcalのヤツ?
自分は黒豆寒天とかいうのが好きだな
458もぐもぐ名無しさん:2011/07/07(木) 16:40:10.89
辛いの苦手なんだけど、グリーンカレー大好きなので買ってみました。
が、、ものすごく辛くて食べられません。
どうにかして食べれる方法ないでしょうか?
459もぐもぐ名無しさん:2011/07/07(木) 21:46:49.65
ココナッツミルク三倍増計画
460もぐもぐ名無しさん:2011/07/07(木) 23:58:48.81
豆乳プリンまずかった
黒蜜少な過ぎ
461もぐもぐ名無しさん:2011/07/08(金) 18:47:07.38
カモミールティーの曹達を飲んでる。
さっぱりして美味い
462もぐもぐ名無しさん:2011/07/16(土) 16:56:08.95
黒豆寒天んまー
463もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 09:59:17.91
黒こしょう煎餅にハマった〜!とまらん!
464もぐもぐ名無しさん:2011/07/25(月) 16:48:05.31
チェダー&ゴーダチーズポップコーンまじおいしい
止まらん。
465もぐもぐ名無しさん:2011/07/30(土) 16:45:18.44
ここ完成品のお菓子類はおいしいんだけど、
料理系はまずいよね。
炊き込みご飯の素とか、アジアン料理キットとか。

5、6年前に買ったときにいくつか買ったけどすごくまずかった。
今はよくなってるかなと思って、昨日、トルティーヤの素とレトルトカレー買ってみたけど
やっぱりまずかった。

料理系は自分で作ったほうが断然おいしい。
466もぐもぐ名無しさん:2011/07/30(土) 18:16:49.11
フリーズドライのスープ
うまくないw
467もぐもぐ名無しさん:2011/08/04(木) 11:24:58.33
キャラメルポップコーン味かわった(;;)
468もぐもぐ名無しさん:2011/08/09(火) 00:15:58.28
イエローカレーのセット、美味しかったよー
タケノコ入れた◎
469もぐもぐ名無しさん:2011/08/09(火) 09:34:57.26
ちょっと得する買い方って
値下げ品狙い・西武でクラブオンカード提示・ファミマでTポイントカード提示
くらい?
470もぐもぐ名無しさん:2011/08/17(水) 00:06:18.33
水出しアップル&パイナップルのティーバッグ。。
美味しくない(T_T)
香料がいらないんだよなー、といつも思います。
471もぐもぐ名無しさん:2011/08/21(日) 14:33:06.79
>>470
そうそう、お茶類全般に香料なければいいのにねぇ
ローズジャスミンティーが香料使用してなくておいしい
472もぐもぐ名無しさん:2011/09/24(土) 12:30:30.07
>>470
新製品?のアップル&ジャスミンは無香料だって!
473もぐもぐ名無しさん:2011/09/25(日) 14:09:43.57
桃チップ、一瞬で完食
474もぐもぐ名無しさん:2011/09/26(月) 20:13:42.01
>>473
ひそかに気にはなっていたのだが、それそんなにおいしいのか?
475もぐもぐ名無しさん:2011/10/02(日) 02:34:43.97
炊き込みご飯のビビンバ・・・激しくおいしくない
476もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 14:13:41.21
ハヤシライスの劇的な不味さに驚いた!
くどくて甘くてコクがない。

お菓子普通に美味しいのに…
477450:2011/10/05(水) 15:27:42.55
久々に、また食べたが、中のクリームの量が減った気がする。…orz
478もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 11:29:57.55
newのジャスミンアップル不味かった
中国産の茶葉の品質がひどいように感じたけど

桃チップ美味しいね、同じく一気食い
479もぐもぐ名無しさん:2011/10/12(水) 21:22:22.25
>>478
えー!?ジャスミンアップルってダメなんだ?
ローズジャスミン美味しいから期待してたのにガッカリ…
480もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 15:41:43.65
ルイボスチャイを買ってみたけどイマイチ…
まだ試してないけどアイスで氷入れてキーンと冷やせばまだいけるかなぁ
やっぱお茶系は高くても専門店がいいね

柚子しょうゆのあられは軽くて食べやすかった
あとチヂミの素を買ってきたから今夜食べてみる
481もぐもぐ名無しさん:2011/10/25(火) 20:17:36.12
中国茶ティーバッグのプーアール&ラズベリー、マズー!!
何この変なにおい…
315円無駄にしちゃったよ
482もぐもぐ名無しさん:2011/10/27(木) 21:57:55.69
ジャスミンアップルたしかにおいしくない
お茶の味がしなくてがっかり
483もぐもぐ名無しさん:2011/10/28(金) 00:40:16.65
ものによる品質の差が大き過ぎる
美味しいと思って似たようなの買うと激マズだったり
開発者は何考えてるんだろう…
484もぐもぐ名無しさん:2011/10/28(金) 08:44:32.23
test
485もぐもぐ名無しさん:2011/10/28(金) 20:17:56.85
自分はルイボスチャイけっこう美味く飲めたw
ティーバッグのルイボスティーは初めて飲んだから旨いか不味いか分からず。こんなもんかな?
486もぐもぐ名無しさん:2011/10/29(土) 16:27:22.22
ペットボトルのルイボスミルクティー、激甘。
ハニーブッシュって何?


粉末の黒糖ジンジャーラテは、美味しかった。
487もぐもぐ名無しさん:2011/11/01(火) 00:23:34.58
Tシャツ買うついでに菓子見て来たが、ホワイトジャンドゥーヤって出たのな
黒いのは好きになったので白も今度試してみよう
今日はごまの焼きチョコ買って来たけど胡麻の風味はあんまりわからない
488もぐもぐ名無しさん:2011/11/05(土) 20:22:47.95
キャンディングアーモンド(゚д゚)ウマー

味のついてるナッツって、おつまみとかのしょっぱい系ばかりなのでこういうの待ってた!
昔からグリコアーモンドチョコの中身だけ食べたいなーとか切望したりしていたのでまじ嬉しい!
最近下手すると1日に2袋食べてるよ
489もぐもぐ名無しさん:2011/11/06(日) 16:39:07.21
315円の10コ入り北海道ドーナツ
あれ、マズイ
個包装されてるけど、何故か袋の外側まで油ぎっててベタベタになってたし、無印のお菓子好きで今まであんまりハズレ食べた事ないんだけど、これは買って後悔
二度と買わないと思った
490もぐもぐ名無しさん:2011/11/09(水) 19:21:54.20
タンドリーチキンの素、美味しいけど思った以上に辛くて
水ばっか飲んでしまう。
491もぐもぐ名無しさん:2011/11/09(水) 22:55:04.40
>>490
な、舐めて消費してるのかw
492もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:45.72
>>490
自分は少しお肉を多めにしてる
ちょっと長い時間漬けておいて、こんがり焼くとおいしい
493もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 13:30:39.64
会員になったので、お菓子でも買ってみようかと思いますが、
どんなお菓子が美味しいですか?
葡萄クッキーは前かったけどマズ―でした。
チーズのおせんべいは大好き。
バウムも何度か食べていて美味しいの知っています。
飴は嫌い…なんかハマってるのあったら教えてくんろ。
494もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 19:24:01.71
ふ菓子
495もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 20:42:35.44
>>493
リピしてるのはクラックプレッツェル各種。
あとりんごボールドーナツ。
それから昨日買ったクリスマス限定のシュトーレンがおいしかったよ。
固めのフルーツケーキみたいでドライフルーツどっさり。
でも販売数が少ないみたいだ。
496もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 22:55:49.54
>>495
有り難う、早速物色してみるよ!
そう言えば、プレッツッエルは買ってみようと思ってたの
忘れてた、良かった〜w
497もぐもぐ名無しさん:2011/11/24(木) 03:16:37.52
ジンジャー焼きチョコうめえ
変な味だけどうめえ
498もぐもぐ名無しさん:2011/11/24(木) 14:51:08.34
変な味ってwどんな味よ?
499もぐもぐ名無しさん:2011/11/25(金) 04:03:09.25
>>493
餅入りとら焼き
ラスク
旨いよ
500野原しんのすけ:2011/11/25(金) 16:26:42.52
>>500ゲット!
501もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 21:07:52.22
枝豆チップ&サラダ豆うまい。
502もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 13:25:33.79
昔は、店頭に試食用のがあって2・3味見が出来て良かったのに、今はあんまり見ないな…
503もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 21:44:35.72
店によってはスナック類とか試食あるよ
504もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 03:48:19.96
ナンミックス、1袋の1/4量で作ったせいかまずかった
もさっとした感じ
505もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 13:32:55.16
ナンミックス使ったこと無いけどモサッとしたのは多分練りがたりていない
これでもかってくらい練ってグルテンを作らないと
506もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 21:19:03.01
レスd。今度はこれでもかというほど練ってみたよ
前よりおいしくなったけど、表面がところどころぷくっと膨れて
パリっとした食感にするには、やっぱオーブンで焼かないと無理なのかな

次回はHBに粉入れてナンコースで生地つくってみようかなw
507もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 22:11:36.12
ナンミックス、何かの本に地雷商品って紹介されてた気がする。
508もぐもぐ名無しさん:2011/12/04(日) 13:03:12.09
そうなんだ。地雷というほどマズくないよ〜
でもホットケーキミックスほど簡単につくれるわけじゃないから
「○○ミックス」と名乗るのはおこがましいかもね
509もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 01:57:10.32
バナナチップまだあるかなぁ?
510もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 17:54:43.50
カットのするめ美味しくて買ってるけどこないだのはまったく別モノだった
味も食感も…ロットがハズレだったのか変わったのか…
カットの干しいもも、こっちは久々に買ったけどまずくなっててショック
売れてコスト下げたの?とか思ってしまった
511もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 00:31:39.43
カモミールティーだけ買う
512もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 00:12:41.86
最近ラムレーズンチョコにはまってる
ミニシュトーレンもうまいんだけどちょっと甘いかなー
513もぐもぐ名無しさん:2011/12/26(月) 19:32:47.15
カスレの素買ってみた。
美味しいといいんだが。
514もぐもぐ名無しさん:2011/12/29(木) 18:53:02.41
>>513
レポに期待!
515もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 10:18:17.98
昔、無印のお菓子を語るスレ?でぶどうクッキーが絶賛されてて、感化されて買ったなー。
516もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 12:56:37.42
無印のぶどうクッキーって生協のとおなじようなやつだよね。確か。
517もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 15:36:17.56
生協のを知らんからなんとも言えない。
ふつうにおいしかった記憶がある
518もぐもぐ名無しさん:2012/01/03(火) 21:44:10.27
ふつうにおいしいとはこれ如何に
519!omikuji!dama:2012/01/04(水) 11:56:39.83
レーズンチョコうまいよね
ティラミスチョコ、キャラメルチョコまあまあうまかた
ねりころうめうまー
520もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 15:35:37.58
ルピシアの紅茶意外に美味しいよね
ルピシアより旨い
521もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 15:36:23.59
間違った
無印の紅茶意外に美味しいよね
522もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 08:39:41.22
黒糖としょうがのクッキーおいしい!
ブドウのより好きかも
523もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 21:22:50.30
ジンジャーと黒糖のクッキーじゃないの?
美味しいと思うけどぼろぼろこぼれて困る
524もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 22:16:11.62
ジャムサンドクラッカーが好き
無印行ったら必ず買う
525もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 23:11:40.78
いつの間にかコーヒーの種類が増えててうれしい
526もぐもぐ名無しさん:2012/01/11(水) 16:11:05.37
ぶどうクッキー安くなってたから買ってみたけど美味しさ普通だった。
やらせ書き込みですか?
パスタソースのエビクリーム初めて食べた。こっちは結構美味かった。
木の実のタルトなくなっちゃったの?好きだったのに。
527もぐもぐ名無しさん:2012/01/11(水) 21:43:04.48
ぶどうクッキーの最近のは知らないけれど、昔はほんとおいしかったのは覚えてる。
COOPのやつに似てると思った。
528もぐもぐ名無しさん:2012/01/11(水) 22:07:41.95
普通においしいとあるのに、やらせって…
529もぐもぐ名無しさん:2012/01/11(水) 22:24:31.98
>>526
特別美味しくないとおもった、ぶどうクッキー
というかあんまり無印のお菓子でおいしいのってないわ。
530もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 14:08:23.01
ふ菓子はガチ
531もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 15:19:17.47
バウムクーヘンは美味い。それ以外は普通
バウムは小さいのがいっぱい入ってる方が特に美味い

ゴルゴンゾーラのクッキーが気になってる
532もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 19:15:54.36
ゴルゴンゾーラのクッキー美味しいよ
これとチョコプレッツェルは無くならないでほしいなあ
533もぐもぐ名無しさん:2012/01/24(火) 06:39:42.56
開発者に感謝です
534もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 02:35:04.89
一流
535もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 19:41:46.11
ルイボスチャイ最高す
536もぐもぐ名無しさん:2012/02/06(月) 15:50:52.43
ルイボスミルクティー最高だもん
537もぐもぐ名無しさん:2012/02/12(日) 12:13:18.45
梅と間違えて買ったはちみつねりジジイが辛すぎる
味は悪くないのに
538もぐもぐ名無しさん:2012/02/27(月) 21:58:33.20
フライパンで作るナンが好き。
539もぐもぐ名無しさん:2012/03/11(日) 22:30:08.05
北海道ドーナツ
540もぐもぐ名無しさん:2012/03/21(水) 01:36:35.97
もしかしてブルーベリーのど飴消えた…?
541もぐもぐ名無しさん:2012/03/22(木) 23:58:23.70
ゴルゴンゾーラとくるみのクッキー初実食。
うーん、べつに普通・・
バジル豆とチーズあられはまあまあ美味い方かな。
無印の菓子って高いけどリピートする程美味くないなと察してきた。
安ければリピートするんだが。
他の菓子メーカーの方が安くて美味い物が多いな。
542もぐもぐ名無しさん:2012/03/23(金) 01:44:00.38
緑茶のクッキー いまひとつ。
じゃんどぅーやクッキー うまいけど高いしリピートはしない。
切れ端バウム いい!
米粉のバウムクーヘン 油ギッシュ
543もぐもぐ名無しさん:2012/03/23(金) 04:49:34.54
ジャムクラッカー?うまい
544もぐもぐ名無しさん:2012/03/25(日) 22:05:57.04
メンバー10%オフだったから愛飲してるルイボスティー買うついでに
期間限定値下げ中の甜茶&ペパーミント買ってきたけど想像以上にウマーだった
置いてある店舗少ないけどアイスクリンも激ウマーだよね
545もぐもぐ名無しさん:2012/03/25(日) 23:53:39.55
明日からお試し価格で値下げするよね。パスタ作ろかな
546もぐもぐ名無しさん:2012/03/27(火) 19:29:11.46
今更な話だと思うが、何故インスタントハイビスカス・ローズヒップティー(粉末)の販売をやめたんだ無印よ・・・
アレでビタミンC補ってたのに何故消したし
547もぐもぐ名無しさん:2012/03/28(水) 00:12:58.27
無印の菓子は全体的に素朴な味な気がする
好みは分かれるだろうなという
548もぐもぐ名無しさん:2012/04/02(月) 22:09:16.56
みかんのマカロンぷめぇ
こういうの好きだわ
ミルク棒とかいうのは思ってたのと違ったイマイチ
549もぐもぐ名無しさん:2012/05/07(月) 13:51:37.45
みかん100%グミ、甘すぎずおいしい。
子供が1人で全部食べちゃうふふ
550もぐもぐ名無しさん:2012/05/20(日) 22:48:25.62
柚子しょうゆあられが止められなくなってしまった。
551もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 15:54:46.08
グリーンカレーのキットはコクが足りない
いつもココナッツミルク一缶、鶏ガラスープ、ナンプラーを足すよ
お店みたいなコクのある美味しいグリーンカレーになる
辛さは少し無くなるけどね
552もぐもぐ名無しさん:2012/05/27(日) 02:30:37.42
レーズンヨーグルトチョコを最近見かけないんだけどなくなった?
553もぐもぐ名無しさん:2012/05/29(火) 23:48:36.98
ビスソワーズ、なんだか変てこ味だった
中に入ってるジャガイモもとてもおいしいとは思えない
もうちょっと開発時に検討してから発売して欲しい
554もぐもぐ名無しさん:2012/06/06(水) 00:40:51.26
クリームチーズのケーキまず
60円が妥当
どの辺がクリームチーズ・・・
555もぐもぐ名無しさん:2012/06/06(水) 04:18:19.66
チョコのクラックプレッツェルといちごのさくさくパイなくなります。おいしかったのに
556もぐもぐ名無しさん:2012/06/07(木) 13:30:47.16
ゴルゴンゾーラのとエダムのクッキー、
どちらも好き。けど、ちょっとお高いのよね。
買いだめしておきたいけど、大冒険。
557もぐもぐ名無しさん:2012/06/18(月) 12:11:32.99
昔からタコス味のコーンチップが好きすぎる。
袋を開けたら止められない。
そして大量に水が必要となる…
558もぐもぐ名無しさん:2012/06/18(月) 22:54:50.54
塩すいかキャンディまじうまい
559もぐもぐ名無しさん:2012/06/25(月) 19:45:13.19
冷麺とじゃじゃ麺が気になる
560もぐもぐ名無しさん:2012/06/28(木) 15:47:50.09
月山の名水を味わうゼリー(ライチソースつき)食べてみた。
ゼリーだけだと当たり前だけど水を食べてる感じ、でもライチソースかけるとさっぱりした甘さで暑い日のおやつに良いかも。
ただ値段高いかな、同じ値段なら豆乳プリンのほうが美味しい。
561もぐもぐ名無しさん:2012/07/04(水) 07:15:21.39
バターチキンカレー、ちょっとくどく感じてダメだった
あと、もっと甘めだと思ってたらそうでもなかった
似た系統の味ならマルシェの方が好きだな
562もぐもぐ名無しさん:2012/07/07(土) 00:25:44.93
>>560
黒豆寒天みたいのもあったよね
自分はあれが好きだな
563もぐもぐ名無しさん:2012/08/10(金) 16:27:26.16
ガスパチョ、まずーい。。
カルディで買ったスペイン産のやつの方がよっぽど美味い。
564もぐもぐ名無しさん:2012/08/14(火) 19:25:47.44
レトルトのキーマカレーってなくなった?
565もぐもぐ名無しさん:2012/08/16(木) 17:59:54.84
>>564
リニューアル予定
566もぐもぐ名無しさん:2012/09/09(日) 13:53:22.85
ほうじ茶プリンおいしかった
ほのかに香ばしくて後味さっぱりする
567もぐもぐ名無しさん:2012/10/09(火) 21:28:34.64
二度付け醤油せんべいおいしい!
お醤油の濃い、堅焼きが好きなわたしには大ヒットだったよ!
568もぐもぐ名無しさん:2012/10/10(水) 23:28:08.85
オレンジバウムがうますぎる
これは久々の大ヒットだと思うわ
569もぐもぐ名無しさん:2012/10/11(木) 01:48:12.71
にんじんのパウンドケーキを昨夜オーブンで焼いたら、めちゃくちゃよい甘い香りが
部屋に漂ったが、遅い時間だったのでなんとか我慢した。
今日の朝食に食べるぜ。楽しみ。
570もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 11:05:31.34
ちょっと聞いてください

ホワイトチョコがけいちご買って食べたら気持ち悪くなって調べたら中国産のいちごだった。。。

中国産いちごでドイツで食中毒おきたばっかなのに
どうして無印なのに中国産のおかし扱ってるの??
571もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 15:25:47.96
>>568
名前がおいしそうw
オレンジの味けっこうする?
572もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 17:58:11.25
>>571
うん、オレンジの香りがいい感じ

でもごめん、名前間違ってたわ
正式名はオレンジサンドバウムだったw
573 【末吉】 :2012/11/01(木) 05:31:02.58
お菓子の福袋は無いのかな?
574もぐもぐ名無しさん:2012/11/01(木) 15:13:12.34
>>572
オレンジバウムで探しちゃったw訂正ありがとう
575もぐもぐ名無しさん:2012/11/01(木) 23:22:13.84
>>573
切れ端バウムっていうのが福袋っぽい

>>574
焼きリンゴバウムもシナモン効いてておいしかったよ
576もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 12:01:17.28
確か毎年正月にお菓子つめ放題イベントがあったような。
店舗限定なのかな?
食べ物の福袋っぽいのはそれくらいかな。
577もぐもぐ名無しさん:2012/12/06(木) 19:00:01.09
この前の10%OFFに初めて切れ端バウムを見かけて買ったけど、これ噂通りコスパ高いねー
中身はプレーンとスイートポテトバウムの表記だったけど味の差がわからなかった…(´・ω・`)
これ季節ごとに中身も替わったりするのかな?

とりあえず食いきれない分は冷凍庫入れとくか
578もぐもぐ名無しさん:2012/12/09(日) 00:02:37.48
チーズドッグもちもちうまい!
579もぐもぐ名無しさん:2012/12/12(水) 00:07:50.70
コーヒーの粉まぶしてあるしみチョコがめちゃうまだった
あっという間に一袋食べてしまった
手が粉まみれになるけどw
580もぐもぐ名無しさん:2012/12/17(月) 20:43:05.94
南高梅入りべっこう飴があんまりきれいだからつい買ってきてしまった
581もぐもぐ名無しさん:2012/12/21(金) 03:30:12.53
栗のほうじ茶すごく不味かった
無印ってお茶系美味しくない
お菓子は大好きなんだけど
582もぐもぐ名無しさん:2012/12/24(月) 11:50:42.62
今無いかもだけどローズジャスミン茶はおいしかった
ときどき驚くほどBIGな当たりが隠れてる、それが無印クオリティー
583もぐもぐ名無しさん:2012/12/25(火) 08:10:36.50
>>581
うちは美味いと思ったー
黒豆のお茶も煎餅みたいな味してうまかった
584もぐもぐ名無しさん:2012/12/27(木) 23:16:34.78
蜜がけコーンは神
585もぐもぐ名無しさん:2013/01/26(土) 12:23:49.01
無印の食品って結構美味しいんだね
ブラウニー、ブールドネージュ、黒豆茶、ジャスミン茶買ったけど、どれも美味しい
586もぐもぐ名無しさん:2013/02/11(月) 00:43:13.13
ageます。
自分でつくるシリーズの全粒粉入りスプーンクッキーにペンチョコ2種類ついていたんだけど。
箱を開けたら、チョコのペンチョコは他の材料と一緒にビニール袋に入っていたのに、ホワイトのペンチョコは箱にそのまま入っていた。なんで?
どうでもいいけど、なんか違和感を感じた…
ホワイトは生産が間に合わなくて後で箱に入れたのか?w
587もぐもぐ名無しさん:2013/02/25(月) 23:14:06.35 BE:5128515779-2BP(11)
切れ端バウムがバナナ味ばっかりなのをなんとかしてください
588もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 00:47:00.17
近所の店では試食のバナナバウムが山盛りになってたよ
作りすぎたのかもねw
589もぐもぐ名無しさん:2013/04/02(火) 18:51:31.05
いちごの半熟カステラ買って食べてみたが、どこが半熟なのか分かんねw
味はまあまあだった
590もぐもぐ名無しさん:2013/04/04(木) 20:20:51.93
柿を干したやつ、めっちゃ美味しい。
柿好きだからこの時期にも食べられて嬉しい。
591もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 13:12:38.15
ご飯の上に加熱しといたキーマカレーをかけて、ポテチとチーズをのっけて
トースターでかるーく焦げ目がつくまで焼いてカレードリア的なのにして
食べるのにハマってる
592もぐもぐ名無しさん:2013/04/29(月) 18:50:33.40
>>590
君は干し柿というものを知らないのかい?
593もぐもぐ名無しさん:2013/05/03(金) 17:21:36.18
>>591
自分はそれにプラス卵乗っけてる
焼きカレーっぽいよ
594もぐもぐ名無しさん:2013/05/05(日) 16:21:04.04
ここの手作りキットでチーズケーキ作ったらおいしかった
100キロカロリーシリーズはどれもいまいち満足感なし
やはりカロリーって重要だな

あと無印じゃない食品売ってる店舗あるよね
そこでシナモンチョコ買ったやすげーうまかった
ちょっとスレ違いだったかな
595もぐもぐ名無しさん:2013/05/08(水) 19:54:48.58
【無印良品など50社】 布ナプキン、おむつ、服も放射能? 【他国では日本衣料を輸入禁止へ】


東北コットンプロジェクトとは、靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ、
メイド・イン・アースなどのアパレル企業50社が、放射能汚染の恐れがある地域で綿花を栽培し、
収穫した綿花で作った製品を全国で販売するプロジェクトです。

東北コットンプロジェクトに抗議すべき3つの理由。
東北コットンプロジェクトはアパレル業界の自殺。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/833.html


参加企業一覧 http://www.tohokucotton.com/team/
596もぐもぐ名無しさん:2013/05/09(木) 23:36:05.59
>>592
干し柿はそのままの柿と味がかなり違うでしょ。
ここで売ってるのは、そのままの柿の味がするから良いのよ。
597もぐもぐ名無しさん:2013/05/25(土) 09:28:06.17
>>596
単に乾燥してるだけのドライ柿ってこと?
598もぐもぐ名無しさん:2013/05/27(月) 16:04:18.96
>>597
そうよ
599もぐもぐ名無しさん:2013/06/03(月) 16:35:11.56
塩麹汁マズー
600もぐもぐ名無しさん:2013/06/03(月) 18:34:56.86
塩麹汁、5月に来店した時に、賞味期限が今年7月のが売れ残っていたが。
塩麹汁の味が気になってたけど、買わなくてよかったw
601もぐもぐ名無しさん:2013/06/03(月) 22:51:43.11
ラムレーズンチョコがめちゃうまなんだが、季節限定なのか売ってない
ただのレーズンチョコじゃ満足できん
602もぐもぐ名無しさん:2013/06/09(日) 20:42:43.24
ウニのパスタソース、う○この臭いがして喉通らない…臭すぎる
他のパスタソースは結構美味しかったのになぁ
603もぐもぐ名無しさん:2013/06/09(日) 20:55:11.52
>>602だけど、息止めて食べたら美味しかったわ
604もぐもぐ名無しさん:2013/06/20(木) 19:10:41.75
食べ物関連で下ネタ言う人ってなんなの?
605もぐもぐ名無しさん:2013/06/20(木) 19:19:33.09
ヒマ人で子供だと思うよ
606もぐもぐ名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
あれ?お菓子板の無印スレ無くなったの?

最近ファミマが凄く近くに出来たから行くようになったんだけど、
ファミマで買える無印のお菓子でバウム以外のオススメお菓子教えて!
607もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>606
ふ菓子
608もぐもぐ名無しさん:2013/09/08(日) 02:46:55.97
お菓子とおつまみ系と飲料しか買ったことなかったけど
フリーズドライのミネストローネ美味すぎ
これまとめ買いして常備しておこうと思った

ジャンドゥーヤチョコがブーム去って他で見かけなくなっても無印では売られてるのが嬉しい
609もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 00:31:22.74
フリーズドライスープならアマノフーズのが安いし美味くね?
610もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 00:39:24.23
>>609
商品一覧見てきたけどミネストローネにブロッコリー入ってる・・・ブロッコリーきらい
無印は食品もお菓子も文具も茶葉も、いろいろついで買い出来るのが楽しくていいんだよ
611もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 00:52:58.20
まあ味噌汁や卵スープも普通にいけるよ
ライフとかでも普通に売ってるし
612もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 08:11:05.13
>>611
たしかに卵スープとかはカルディで見たことある
ライフって大阪に旅行したとき寄ったなぁ、ボルヴィックが88円でびっくりした思い出

ミネストローネ買うついでにあれこれ見回ってパスタソースのアラビアータ買ったので楽しみ
柚子しょうゆおかきが気になってたけど買い忘れた
613もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 15:09:05.25
お菓子板のスレなくなったの?
614もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 15:30:56.46
確か堕ちたはず
615もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 18:38:35.18
春頃に販売されてた桜のロールケーキ美味しかったなー
また食べたいので早く春よ来い
616もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 21:00:15.16
私も「桜のクリームサンドクッキー」食べたい・・・。
あれ美味しかった〜〜。
617もぐもぐ名無しさん:2013/09/21(土) 10:28:16.49
いまバターチキンカレーを食べています
618もぐもぐ名無しさん:2013/09/29(日) 13:09:58.37
う〜ん、久しぶりにここのお菓子買ったが、プレッツェルとパンスナック
というのを食べたら、どちらもなんか古い感じの味がした。
作ってから時間が経ってるというか。
まだ賞味期限は先なのに・・・

これ、どこで作ってるんだろう?
619もぐもぐ名無しさん:2013/10/03(木) 22:46:32.40
酸辣湯ウマい。麺がいい!
620もぐもぐ名無しさん:2013/10/04(金) 12:12:56.12
良品週間、はじまりました
621もぐもぐ名無しさん:2013/10/06(日) 22:50:57.91
なんか陰謀めいた事件だな。
台湾省民は韓国を拒否ってことは、KARA、少女時代、東方神起などの韓流を捨てる覚悟はあるのか?
サムソンやLGを不買して生活できるとでも?現実的な選択肢を選ばないと泣き言を言う結果が待ってるぞ。
日本がいつまでも台湾を助けるとは限らないことを知るべき。
622もぐもぐ名無しさん:2013/10/12(土) 02:05:46.39
だしのラーメン美味しそう。
もう食べた人いる?
623ランキングすごい:2013/10/12(土) 19:30:09.75
昔は、社外コピーの固まりだったよな?!
624もぐもぐ名無しさん:2013/10/13(日) 05:32:42.20
昨日かぼちゃとスウィートポテトのバウム買いだめしたった
625もぐもぐ名無しさん:2013/10/13(日) 08:23:45.52
バウムうまいなー
そのままかぶりつくとむせやすいから8つくらいにスライスして食べてる
626もぐもぐ名無しさん:2013/10/15(火) 02:31:49.48
バウムうまいけとダイエットしてから食べてない
カロリー恐怖
でもたべたい
627もぐもぐ名無しさん:2013/10/16(水) 11:46:07.46
食べちゃえ
628もぐもぐ名無しさん:2013/11/11(月) 05:20:51.41
タイ鍋セットが思いのほか大当たりで笑った
629もぐもぐ名無しさん:2013/11/12(火) 01:25:59.33

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
630もぐもぐ名無しさん:2013/11/12(火) 01:27:26.76

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
631もぐもぐ名無しさん:2013/11/14(木) 22:02:57.02
レトルトのグリーンカレー美味しいね。
本格的な店でグリーンカレー食べたことないから比較は出来ないけど。
632もぐもぐ名無しさん:2013/11/23(土) 15:51:31.40
牛肉の煮込みスープ、思ったよりも脂っこくて微妙かも…。
オニオンスープやミネストローネは結構好きなんだけど。
633もぐもぐ名無しさん:2013/11/29(金) 09:19:05.93
これマジ?

414:11/28(木) 22:07 [sage]
【これは酷い】無印良品の家電は韓国LG製らしいぞ!!韓国初の単独店舗を開店、ロッテの在日会長ともズブズブの関係だった…
http://www.news-us.jp/article/381415723.html
634もぐもぐ名無しさん:2013/11/29(金) 09:28:53.39
製造国はものによる
635もぐもぐ名無しさん:2013/11/29(金) 11:39:51.48
デパートの各フロアの案内に無印良品ってあったから
あ、カレー買えるかな?と思って入ったら
衣類関係のみの店舗だった orz
636もぐもぐ名無しさん:2013/11/30(土) 02:42:05.23
カレーキットの辛みパウダー、鷹の爪の粉じゃなくて辛さだけを抽出したような粉になったよね。
辛さが刺さる感じでどうも好きになれない、これだけ使わないで自前の鷹の爪を入れてます。
637もぐもぐ名無しさん:2013/12/06(金) 13:26:10.13
パスタソースのアラビアータって消えた?ネットショップでも見つからない
丁度良い辛さで好きだったんだけど
638もぐもぐ名無しさん:2013/12/06(金) 13:34:04.05
粉チーズかけると辛めのナポリタンみたいで美味しいよね>アラビアータ
639もぐもぐ名無しさん:2013/12/28(土) 00:39:10.80
ここで見た切れ端バウムと
言うのが食べたくて探しに行って
無かったなら厚切りバウム買ったけど
違うものだよね?
640もぐもぐ名無しさん:2013/12/28(土) 11:54:09.82
>>639
違うものだよ。
切れ端バウムは結構ない時があるんだよね。

切れ端バウム
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761135090?searchno=49

厚切りバウム
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076871514?searchno=47
641もぐもぐ名無しさん:2013/12/28(土) 21:51:24.56
>>640
ありがと〜切れ端見た事なかった。
今度売ってたら買ってみるよ。
642もぐもぐ名無しさん:2013/12/29(日) 16:12:39.52
切れ端バウム探してた者ですが
いま無印来たら売ってた。
何かお得感あるわ…買い溜めする!
643もぐもぐ名無しさん:2014/01/03(金) 08:26:43.78
ホワイトチョコがけいちごのいちごって中国産なんだな。
国産とは思わなかったけれど、買ってから裏見たら中国産でガッカリ。それでいて割りと高い。
偽装されていないだけ良いのかな。
六花亭のとかも中国産なのかなぁ。
644もぐもぐ名無しさん:2014/01/03(金) 10:59:10.41
六花亭のは知らないけれど、ドライストロベリーは中国産が本当に多い
というか個人的には中国産以外のドライストロベリーを見たことがない
645もぐもぐ名無しさん:2014/01/03(金) 14:10:21.82
中国は水が良くないから、水分を抜くとまだ食べれるドライストロベリーになるとw
646もぐもぐ名無しさん:2014/01/03(金) 14:16:56.50
>>644
そうなんだ、ありがとう。
ホワイトチョコがけいちごって特に好きってわけではないけど、
高いし特別な感じがあったのにな。

クマと魚の形のビスケット美味しいね。
上品なビスケットって感じが気に入った。
647もぐもぐ名無しさん:2014/01/07(火) 04:50:25.41
>>645
水が悪いってのは水に溶け込んでるものが悪いわけでしょ
水だけ抜いても溶け込んでる物は残ると思うよ
648もぐもぐ名無しさん:2014/01/07(火) 12:40:29.59
>>647
そんな、真剣に突っ込むなヨw
649もぐもぐ名無しさん:2014/03/13(木) 14:44:35.50
アロマティー美味しいね
650もぐもぐ名無しさん