最強食材シーチキン総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん:04/09/19 11:08:41
万能の究極最強完全食材シーチキン。
われわれ人類はシーチキンの真の力をまだ知らない・・・

はごろもフーズ
http://www.hagoromofoods.co.jp/seachicken/index.html
いなば食品
http://www.inaba-foods.co.jp/food.html
ニチロ
http://www.nichiro.co.jp/products/prod01-06.html
イオン/トップバリュ
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=3&category_lid=2001&category_mid=30&category_sid=40
ダイエー/セービング
http://www.daiei.jp/debut/index.cgi?key=%8A%CA%8Bl
ミヤカン(業務用)
http://www.miyacan.co.jp/syouhin/gsyo01.htm

※シーチキンは株式会社はごろもフーズの登録商標です
2もぐもぐ名無しさん:04/09/19 12:22:30
  ∧_∧ 
  (*゚ー゚) しぃちきんイイ!
  ι つ
  〜'  |
   UU
      。。
      ゚○  。。
       。。 ○゚
       ゚○  。。
          ○゚
         。。
         ゚○
3もぐもぐ名無しさん:04/09/19 13:07:34
3
4もぐもぐ名無しさん:04/09/19 13:09:03
今シーチキン食べてた!
イナバの
ライトツナ スーパーノンオイル!!!なり
5もぐもぐ名無しさん:04/09/19 14:17:30
世の中からシ−チキンなくなったら氏ぬ
6もぐもぐ名無しさん:04/09/19 14:52:54
ゴハンにシーチキン乗せてナマタマゴ落としてショウユ(サシミ用)かけてマゼマゼで一気にかきこむ今日の昼。
7もぐもぐ名無しさん:04/09/19 14:54:55
まぐろの水銀含有量は馬鹿になりません
ツナも摂取量を考えて食べましょう
8もぐもぐ名無しさん:04/09/19 14:59:46
水銀はかつおも多いよね
9もぐもぐ名無しさん:04/09/19 15:10:16
油漬けと野菜スープ漬け、どっちが好きだ?

俺は野菜スープがヘルシーな気がするが、
やぱり油漬けの魅力には勝てないお。
10もぐもぐ名無しさん:04/09/19 15:18:59
この板来るの初めてだけど、見てると腹が減るな。
いかんいかん。
11もぐもぐ名無しさん:04/09/19 17:03:15
銀座カリーのシーチキンファンシーのせ。
かんたん、ウマー。
12もぐもぐ名無しさん:04/09/19 17:05:48
シーチキンスレあります。
♪♪♪シーチキン♪♪♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1059828037/l50
13もぐもぐ名無しさん:04/09/19 17:53:57
シーチキントロって旨い? 誰か食ったことあるか
買う価値あんの
14もぐもぐ名無しさん:04/09/19 19:24:46
焼きそばUFOに、はごろもSEE
オイル切らずに入れると、とてもツヤのある麺に。
さらに、ソース(市販の)かけないと薄味に。
でもウマ!
15もぐもぐ名無しさん:04/09/19 22:31:05
私はコープのオイル無添加5個パック買ってます。
安いし便利だしヘルシー(・∀・)イイ!
16もぐもぐ名無しさん:04/09/20 00:25:38
コープもオリジナルブランドのツナ缶あったんか。
それはしらんかった。まだまだだな俺。
17もぐもぐ名無しさん:04/09/20 22:44:50
マヨネーズとしょうゆかけて食べれ!うまいよ!安いし・・・
18もぐもぐ名無しさん:04/09/20 22:48:57
>>7
危険性を煽っても具体的に例は出せないくせに
19もぐもぐ名無しさん:04/09/20 23:32:10
>>13
あるよ〜。基本的に普通のシーチキン。
でも、何となくトロっぽい脂味がある。
つまりコクのあるシーチキン??
普通のシーチキンを買ったほうが良いと思うよ。
2022:04/09/21 23:45:18
ごはんにシーチキンとキムチをのっけて、味付け海苔で丸めて朝ごはん。
おいしいよ。
21もぐもぐ名無しさん:04/09/22 10:59:38
かつお=tuna=まぐろ
かつお≠まぐろ
22もぐもぐ名無しさん:04/09/22 12:37:57
海外にはシーチキンの変わったのがある。
シンガポールでよく食べたカレー味のシーチキン。
激辛だったがうまかった。安いし。
トムヤムクン味のもあったが、スパイスの香りが強烈で
おいしい。
日本にも輸入しないかなー。
23もぐもぐ名無しさん:04/09/23 21:35:48
俺、小さい頃は、シーチキンは醤油かけて食ってた。おにぎりの具も
シーチキン+醤油。確かにツナマヨウマーだけど、たまに懐かしくなって
醤油かけて食う。
24もぐもぐ名無しさん:04/09/24 06:17:06
インスタントラーメンにシーチキン入れて食う。ゴージャス。
カレーにシーチキン入れて食う。ゴージャス。
サンドイッチにもシーチキン。焼きそばにもシーチキン。

シーチキンと全く噛み合わない食材ってなんかある?
25もぐもぐ名無しさん:04/09/24 06:39:02
シーチキンは天下無敵だ
26もぐもぐ名無しさん:04/09/28 06:48:45
シーチキン人気ないのか? ということでage
27もぐもぐ名無しさん:04/09/28 14:44:32
>>26
シーチキンスレはいっぱいあるから
28もぐもぐ名無しさん:04/11/21 13:17:11
鶏肉は苦手
29もぐもぐ名無しさん:04/12/15 00:58:58
シーチキンとベーコンチーズ
30もぐもぐ名無しさん:04/12/26 15:01:04
鳥肌のぼつぼつがだめ
31もぐもぐ名無しさん
22
超亀レスだが、新宿大久保にある
タイ料理食材店にそれらしい缶詰があったぞ。
24h営業だから行ってみるといい。

最寄り駅は都営大江戸線東新宿。
職安通り添いの赤札堂二階。