お粥・お茶漬けが嫌いな人っています?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
ご飯に過剰な水気が加わった味が大嫌いなんです。

お茶漬けなら出汁茶漬け、おかゆならかつおだしのあんを、
たっぷりかけないと食べれません。(要するにうま味が加わらないと駄目。)

「飲んだ後にお茶漬けさらさら」
とか
「風邪の時にお粥」
という人が信じられない。
2もぐもぐ名無しさん:04/09/12 20:33:38
2
3もぐもぐ名無しさん:04/09/12 20:34:39
あっ、念のため言っておくと、
塩おにぎりに海苔を加えただけで、
「海苔のうま味って凄いんだなー」とか感じるし、
朧昆布と削り節に、お湯と醤油をを加えただけの手抜き吸い物も好きだし、
切り餅も焼いただけで、何もつけないで食べるのが好きだし、
味覚に関しては平均的な日本人のそれ程度は持ち合わせてると思っているのですが、
お粥・お茶漬けに関しては平均的な日本人以上に嫌いだと感じています。
4もぐもぐ名無しさん:04/09/12 21:24:01
糞スレと言い切るにはアレだしなんつーか……ナニこのスレ?
5もぐもぐ名無しさん:04/09/13 18:14:25
要するに、他に茶漬けが嫌いな奴を募って
馴れ合いがしたいってことだろ。
6もぐもぐ名無しさん:04/09/13 20:57:16
永谷園のちゃづけウマー
7もぐもぐ名無しさん:04/09/14 21:50:17
むしろ普通の白飯より、粥、茶漬けのほうが好きだ
8もぐもぐ名無しさん:04/09/15 13:54:57
赤飯茶漬けうまい!
9もぐもぐ名無しさん:04/09/15 14:24:42
お茶漬けには、ほうじ茶だよな?
10もぐもぐ名無しさん:04/09/15 15:55:24
ジャスミン茶漬けまずー
11もぐもぐ名無しさん:04/09/15 16:03:06
烏龍茶漬けも美味アルヨ。
中華粥も美味アル!
12もぐもぐ名無しさん:04/09/15 18:17:52
あ、俺も塩っけとうまみがないと食べらんない。茶漬けは具を乗せるから平気だけど、お粥はムリです。ポン酢ぶっかけたりしないと食べらんない。
13もぐもぐ名無しさん:04/09/16 02:05:39
軟らかい ごはんマズー
汁かけご飯マズー
14もぐもぐ名無しさん:04/09/16 02:19:11
お茶漬け、雑炊大好き、お粥(薬味無し)大嫌い
普通のご飯は硬くないと嫌。柔らかいの駄目。
15もぐもぐ名無しさん:04/09/16 13:32:58
ダシで食べるお茶漬けは、本当はダシ漬けと呼ぶべきじゃないのか!
16もぐもぐ名無しさん:04/09/17 11:17:20
>>5がすべての結論
よって

−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17もぐもぐ名無しさん:04/10/02 03:50:49
>>14
同意
18もぐもぐ名無しさん:04/11/21 13:56:09
ゲロっぽい
19もぐもぐ名無しさん:04/12/21 14:37:26
冷ご飯が嫌いなんだけどそういうスレある?
20もぐもぐ名無しさん:04/12/21 17:04:36
俺お茶漬け食うと下すんだが・・・
21もぐもぐ名無しさん:04/12/26 16:21:54
びんぼうにんしか食わんだろ
22もぐもぐ名無しさん:04/12/27 02:33:33
なんつーか、思いの丈は伝わってくるけれど、
「だから、なに?」という感じ。
燃料はたっぷりあるけれど、噴射口の確定していないロケットというか。
23もぐもぐ名無しさん:05/01/19 20:51:53
おかゆライスですがかまいませんか?
24もぐもぐ名無しさん:05/01/19 22:08:40
>>23 あーるくんとかいう昔の漫画にあったなぁ
25もぐもぐ名無しさん:05/01/27 20:21:12
昔うちの馬鹿母親が塩を入れてお粥を炊いた。反吐が出るほど不味かった。
それ以来大嫌いだったが、自分でまともな粥を作るようになったら好きになった。
26もぐもぐ名無しさん:05/01/27 20:29:20
「だから、なに?」という感じ。
27もぐもぐ名無しさん:05/01/27 20:30:56
「クソスレあげんな!」という感じ。
28もぐもぐ名無しさん:05/01/27 20:41:47
>>19
あー、嫌い>冷ごはん
でもスレはないかも、冷ごはん好きってスレならあったけど。
29 :05/02/11 13:38:11
若い頃は何でも食べれるけど、年を取るとお茶漬けが一番ありがたい
30 :05/02/11 13:39:16
例えばイタリア人なんて、毎日毎日オリーブオイルたっぷり
取って、まあ若い頃はいいけど、年を取るとさすがにウンザリする。
(ような気がする。)
31もぐもぐ名無しさん:05/03/06 17:34:33
お茶漬け好きな京都人がいっぱい釣れています。
YAHOOのコピペはネタだよな。ネタに決まっているよ。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107780898/319

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107780898/l50
32もぐもぐ名無しさん:05/03/07 02:17:40
お粥が嫌いな人って、まさか炊飯器でつくってないよな?
もしそうなら1回、生コメからつくってみ。
33もぐもぐ名無しさん:05/03/07 07:40:14
病気の時は何食ってもマズーって感じだからな…
まぁ確かに塩か醤油きかせんと食いにくいかな
茶漬けはまぁ具の味があるから食える…これも同じ
う〜ん盛り上がらんなwww
34もぐもぐ名無しさん:05/03/19 09:16:05
>>31
これは絶対ネタだよ。
35もぐもぐ名無しさん:05/03/19 09:31:19
1分以内で食事を片付けたい時はつゆかけメシか御茶漬けかぬるめのお粥。
細かくした具や副菜類と一緒に噛まずに一気に飲み込む。味わってはいけない。
36もぐもぐ名無しさん:05/03/19 14:58:44
お粥は良いが、お茶漬けは嫌い!
37ビビンバ:05/03/19 15:06:37
私は>>36と逆です。
38もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 03:46:08
お茶漬け嫌いだ、金ない時にお茶漬けの素しかなく、食べたんだけど、空腹でも箸進まなかったよ…
米のふやけた匂いかな?
漬け物あっても無理。
でも、不思議とお粥は少し塩でもかければ、漬け物とかなくても食えるんだよね
39もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 09:15:10
私はお茶漬けとお粥は無理だけど、何故か雑炊は大好きです。
40もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 09:30:00
おいしいごはんにいいお茶かけただけのお茶づけでもそうとううまい スナック菓子やしつこい汚味のぎとぎと餌ばっかり食うと、繊細な素材の味などわからなくなるよ
41もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 10:47:09
お粥に生パイナップルの組み合わせはすごくおいしいから是非お試しあれ。
42もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 13:35:28
私もお粥はいいが、お茶漬けは無理だな
雑炊も食べれない
43もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 17:46:01
普通の粥は大嫌い。雑炊は河豚雑炊なら好き。
44もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 17:53:03
白粥に梅干しと海苔の佃煮。あとはタラコかナメタケがあればもう幸せ。
45もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 18:31:23
白粥にはしらすか昆布の佃煮です。
46もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 18:55:29
しらすは胴衣だけど昆布の佃煮はお茶漬けだな。
47もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 20:55:54
たらこ茶漬け大好物!って言うか、たらこって茶漬けじゃないと食えない…。
48もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 22:21:03
京都に行ったら、お茶漬けは奨められても絶対食べるな、と聞きます。
何でですか?
49もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 22:51:16
>>48おちゃづけはお客様にだす最後の食べ物なので、お茶漬けをすすめられたら
もうおかえりください、という暗黙のおきてだと聞いたことがある。
お茶づけをすすめられて食べたら、いわゆる空気読めないちゃんですな。
50もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 23:04:49
>>49
今時そんな風習が本当に現実やってると思う?
京都人が見たら吐き気を催す様な書き込みですよ。
51もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 23:06:02
名古屋のひつまぶしは、茶漬けとして最高の食べ物だよ!
オレって、空気読めないちゃんかな〜?
52もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 00:10:45
お茶漬けって早く食べないと水分吸ってべちゃべちゃになる
53もぐもぐ名無しさん:2005/06/21(火) 17:58:31
お茶漬けとか嫌いな人いるんだね…
俺はねばねばしたのをかけるのが嫌いだから、同じようなもんか。
54もぐもぐ名無しさん:2005/06/21(火) 23:58:04
拙者は以前京都人の心の豊かさを実感したことがある。
今回は拙者の貴重な体験談を皆の衆にお伝えすると共に、京都人のもてなしの心というものを紹介したい。
それは京都の取引先のご自宅を訪問したときの事である。
お茶と和菓子を出され、会話もはずみ2時間ぐらい経過したときであろうか。
先方の奥方が
「そろそろお茶漬けでもいかがどすか?」
と聞いてきたのである。
丁度私も小腹がすいていたので、
「ほーけ、ちょっとお腹もすいてきたし、頂いていこうか。」
と答えた。
すると
「今から、ご飯炊きますすさかい、ちょっと待っといてくれやす。」
と言う事で、小一時間待っているとやっとお茶漬けが出てきた。
たかがお茶漬けと言うなかれ。
普通はお茶漬けといえば冷めたご飯のお茶をぶっかけたものを思い浮かぶが、
ここの奥方はお茶漬けを提供する為にわざわざ熱々のご飯を炊いてくれたのである。
そして熱々のご飯の上には梅干と塩鮭の切り身と天然おろしわさび、そしてすりごまがかけてあった。
拙者は真心のこもった京のお茶漬けを堪能しつつ訪問先を後にした。
石川には「能登はやさしや土までも」という格言があるが、
拙者は「京はやさしやお茶漬けまでも」と思わずつぶやいてしまった。
聞くところによると、京都には客人をお茶漬けでもてなす風習があるらしい。
金沢は観光都市として日本を代表せねばならぬが、まだまだ京都に学ぶところが多いと悟った京都出張であった。
55もぐもぐ名無しさん:2005/06/22(水) 00:11:15
従軍慰安婦のスレかと思った。
56もぐもぐ名無しさん:2005/06/25(土) 00:51:52
>>54
ハァ?
57もぐもぐ名無しさん:2005/06/25(土) 05:46:01
>>54
…(^ω^;)シネ
58もぐもぐ名無しさん:2005/06/25(土) 08:19:13
>>54
凄いイヤミ。
京都人には解らないだろうけど。
59もぐもぐ名無しさん:2005/06/25(土) 08:55:56
>>54
帰れっつってんだよ糞爺!!!!
60もぐもぐ名無しさん:2005/06/25(土) 17:59:11
61もぐもぐ名無しさん:2005/06/25(土) 18:52:04
黒人の友達におかゆ作ってあげたら、ねばねばしててあんまり好きじゃないって言われた。
彼女はベトナムの米粉ラーメンとかも駄目なんだよな。
お粥・お茶漬けはアジア系以外の外国人の受けは悪いかも。
薄味のどろっとした物を食べなれてないと、おいしく感じられないんだろうか。
ケイジャンだとスパイスたっぷりでカリカリに揚げたフライドチキンとか好きって言ってたな。
62もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:00
お茶漬けは食べれる。
お粥は塩味薄いと無理
63もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 04:23:42
米は噛みたい。いや、噛んでこそ旨い。
ひつまぶしのだしは最後に飲む。かけない。
生玉子ごはんは、醤油かけて溶いた玉子を別の器から啜りながら食べる。
64もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 05:11:00
★★★本日のラッキースレ★★★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1119713609/l50

このスレに「祐氏ね」と書き込むと・・・
彼女は出来るは、宝くじは当たるは、もう大変です。

書き込んだ人から幸せになったとの報告が続々と届いております。
皆さんも書き込んで幸せになりましょう!!!!!!!!!!!

65もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 06:26:07
おかゆだいっきらい
まずい
なにあのネチョネチョ
かためのごはんだいすき
でもおじやはすき
お茶漬けだいっきらい
永谷園のお茶漬けのもとはだいすき
あれなら食べてもいいよ
要するにおかゆ死ね
66もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 09:51:53
ご飯>お茶漬け>雑炊>お粥
お茶漬けまではうまく食べれる。雑炊とかリゾットは厳しい。
お粥はここ五年くらい食ってないような。
67もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 10:22:34
>>54
空気読めよ。
そのままお茶漬けなんか食わずに帰ったらいいんだよ。
お茶漬けでもいかが? って事は帰って欲しい時に言うんじゃよ。
68もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 18:42:49
お茶漬け嫌い。親が、どれだけメシを腹一杯食っても、必ずシメに茶漬をする。それも、そのメシに注いだ茶を、ズズズゥ〜ッのすすり飲み、ザザッ、ザザッ、と流し食べている姿が、果てしなく、貧乏臭くて、戦後のような時代錯誤を覚える。見ていて、本当に嫌気がさす。
69もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 21:08:50
>>68
お前の体に流れている、その血は何なのだ
70もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 16:26:07
米飯だけ腹一杯食ったってことか?
そりゃ、お茶漬け欲しくもなるわな。
71もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 04:14:43
>>54のコピペにマジレス・・・痛いな

72もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 21:49:39
俺は昔、お茶漬けを奨められた時、
「梅茶漬けは酸っぱいので他の具にしてください。」
と頼んだ事がある。
そうしたら、上に乗った具は鮭の塩焼きだった。
73もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 21:58:40
白いお粥嫌い。
味ないし。梅干か、鮭乗っけられたところで味かわらないし。
風邪引いてたらなおさら味なんてわからんし。
弟が梅干ダメでおかか乗っけられてたけど、微妙だったな・・・。
お茶漬けはねちゃねちゃしてないから大丈夫だけど、あんま食べたいとは思わない。

ていうか、昔の人ってなんでご飯食べた後の茶碗にお茶いれてのむの?
気持ち悪くない?
74もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 22:06:27
>>54ネタかコピペだろうけど何か痛い。
75もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 00:38:04
入院してからお粥が食べられなくなった…嫌いとかじゃなくて
トラウマです。
理由は「味が付いてなかったから」
「食事制限無いんだから塩くらい付けて!!」
って栄養科の中の人に言ったら「それは出来ない」
と言われた…orz
そんなわたしも今は栄養科の中の人…。
お粥見ただけであの時の事が頭をよぎりますorz
76もぐもぐ名無しさん:2005/08/26(金) 08:10:05
>>59>>67
知らなかったのか?そんな事をやってるのは京都の連中だけだ。
その習慣が京都以外の人や場所では通用しない事くらいは覚えた方が良いぞ。
そういう下らない方言は迷惑だからな。方言は知っている奴とだけ話していろ。
77もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 11:52:05
のこりもの残飯
78もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 19:29:22
茶漬け大好き × 粥大好き = 茶粥は毎日でも良し!

永谷園も美味いが、塩なしの茶漬け粥も捨てがたい。

ちなみに、和食粥と中華粥の決定的違い知ってる?

答:和はかき混ぜない。中華はかき混ぜて糊のようにする。

>>1 の舌の確かさには敬意を持つが、好みはぜんぜ違うようだ。
79もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 22:35:57
嫌いとは言わないが、ほとんど食べない。
なんでかと考えたが、喰いもんは嚼みたい、という事だった。
80もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 05:19:38
>>78
茶粥がどんなものか知らないだろ?
81もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 00:02:34
>>75
うお、仲間ハケーン!

私は3歳から7歳まで入院してたので、お粥を目にすると「これ食べたらまた服薬点滴採血検査。。。」
みたいな気分になってテンション下がる。
ヘルシー路線の料理番組で、お粥なんか作ってたりしたら、テレビの前からマッハで逃げますよ(嗤
82もぐもぐ名無しさん:2005/10/17(月) 14:20:06
そんな子供のころの事をよく覚えてるなw
83もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 12:54:21
お茶漬け≒牛乳をかけたシリアル・・美味い
お粥≒オート-ミール・・不味い
84もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 22:17:14
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000542&tid=6bbtla4mhetbbt9bdadb&sid=2000542&mid=543

拙者は以前京都人の心の豊かさを実感したことがある。
今回は拙者の貴重な体験談を皆の衆にお伝えすると共に、京都人のもてなしの心というものを紹介したい。
それは京都の取引先のご自宅を訪問したときの事である。
お茶と和菓子を出され、会話もはずみ2時間ぐらい経過したときであろうか。
先方の奥方が
「そろそろお茶漬けでもいかがどすか?」
と聞いてきたのである。
丁度私も小腹がすいていたので、
「ほーけ、ちょっとお腹もすいてきたし、頂いていこうか。」
と答えた。
すると
「今から、ご飯炊きますすさかい、ちょっと待っといてくれやす。」
と言う事で、小一時間待っているとやっとお茶漬けが出てきた。
たかがお茶漬けと言うなかれ。
普通はお茶漬けといえば冷めたご飯のお茶をぶっかけたものを思い浮かぶが、
ここの奥方はお茶漬けを提供する為にわざわざ熱々のご飯を炊いてくれたのである。
そして熱々のご飯の上には梅干と塩鮭の切り身と天然おろしわさび、そしてすりごまがかけてあった。
拙者は真心のこもった京のお茶漬けを堪能しつつ訪問先を後にした。
石川には「能登はやさしや土までも」という格言があるが、
拙者は「京はやさしやお茶漬けまでも」と思わずつぶやいてしまった。
聞くところによると、京都には客人をお茶漬けでもてなす風習があるらしい。
金沢は観光都市として日本を代表せねばならぬが、まだまだ京都に学ぶところが多いと悟った京都出張であった。
85もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 04:21:19
京都人も阿呆だがそいつも頭がおかしいな。返信先と何も関係無い事を書いてる。
86もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 13:08:53
お茶漬は、嫌いじゃないけど..毎日は喰わないようにしてる。
(血圧が高いから)
87もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 14:01:50
ご飯のべちゃ〜とした感触が苦手でお粥は嫌い。
食パンを牛乳に浸してべちゃ〜となったのなら食えるんだけど。
お茶漬けというかお湯かけご飯は平気。
88もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 22:36:42
>>84
それって「そろそろ帰ってくんない?」って意味じゃないのか?
89もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 00:11:49
>>84
お前は馬鹿か?
90もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 04:16:03
>>88
そうそう。訪問先で
「そろそろ、ぶぶ漬けでもいかが?」と聞かれたら帰ってくれの意味とか。

有名な作家連中も>>84のような失敗をしたらしく、エッセイなどでよくみかけるネタだね。
91もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 08:12:34
このスレは馬鹿な京都府民がコピペに釣られるスレですね
92もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 00:26:23
>>84
この人(=世直し主水)、YAHOO金沢では超有名人みたいですな。
93もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 09:27:54
小さい時から本物のお茶で作ったお茶漬けしか食べたことがなくて
初めて永○園のお茶漬けの元を使ったら
あまりの人工調味料具合にゲロ吐きそうになった。
今は普通に食べられるけど。
94もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 16:17:55
>>93
同じだ〜!!
私も子供のころお茶のお茶漬けしか食ったことなくて
茶漬けの素でグォァ〜ってもよおした
今もダメだなぁ
病気のときは米から炊いたおかゆに梅干で食べるのが乙!!
95もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 08:58:39
それは茶漬けじゃないだろ
96もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 23:04:22
京都のお茶漬けはどんな具を乗せるのが有名ですか?
97もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 00:01:39
何も具は載せないはず。横に漬物をおいて、それ齧りながらすする。
98もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 00:28:57
>>84のように
熱々のご飯の上には梅干と塩鮭の切り身と天然おろしわさび、そしてすりごまがかけてあった。

というのが京都風だと思っていました。
99もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 10:18:24
age
100もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 13:39:23
茶と塩昆布で充分だろ。
101もぐもぐ名無しさん:2005/12/24(土) 08:20:37
京のお茶漬けはお客様に出す時には、塩鮭が定番です。
102もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 10:18:23
京のお茶漬けにかけるお茶は宇治茶でなければいけません。
103もぐもぐ名無しさん:2006/01/27(金) 23:29:53
今日のお茶漬けは京で食べた。
104もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 19:40:27
ぶぶ漬
105もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 13:38:01
あほらしい 
106雄太郎:2006/03/31(金) 17:57:45
俺はお茶漬けの素派。なまのお茶をかけたお茶漬けは嫌い
107もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 18:00:16
焼きたらこ茶漬け最強
108もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 20:37:14
松茸の吸い物の素+海苔5〜8枚。抜群に旨いよ。
109もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 03:26:31
お粥は好きじゃないです。
昔の人が障子を張るときに使用した、米を水で溶かしたノリを彷彿とさせ、どうも食欲が沸きません。
お茶漬けは大好きです。
110もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 09:16:40
>>84
おまいは阿呆か?
111もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 13:27:47
そろそろお茶漬けでも…⇒たぶん、早く帰ってくれというのを遠回しに言ってるんだよ
112もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 21:08:07
お茶漬け嫌い。おかんがすぐお茶漬けをプッシュしてくるのが腹立つ
毎回いらん言うてるやないか!
カレーもちょっとづつルーをかける。ご飯がシャビシャビなんが耐えられない
お粥は玉子入りなら食べれる
113もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 01:39:02
嫌味かと思った。

お粥嫌い。風邪ひいた時に食べるからおいしいイメージがない。
114もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 10:39:34
お粥も お茶漬けも 雑炊も リゾットも、どれも食感や味が
まったく違って、美味しいと思う。
115もぐもぐ名無しさん:2006/04/27(木) 02:25:41
お粥は米を一番まずく食べる方法だね
お米に対して失礼だね
116もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 17:43:15
この世で一番、粥が嫌いだ。
なんだ、あの水っぽさ?
生理中の女かってんだ!
117もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 21:50:12
お茶漬けは好きだが、お粥は大っ嫌い!!
…なんか臭い。
118もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 22:40:34
鮭茶漬けに限っては嫌いだな
油ギタギタのシャケをむさぼり食いたいから、お茶で水浸しになると萎える
119もぐもぐ名無しさん:2006/05/12(金) 00:51:50
>>110
ワロタ
120もぐもぐ名無しさん:2006/05/12(金) 22:20:48
うちの母親は朝ごはんを作らない人間なので(夕ご飯もまともに)
父は朝、ご飯に水をかけてシャカシャカ食べていた。
121もぐもぐ名無しさん:2006/05/12(金) 23:08:40
お粥のおいしさと言うのは長い間解らなかったが、
30歳を過ぎたころからおいしいと思うようになった。
とくに風邪を引いて身体の調子が悪いとかとは関係無しに。
禅寺へ行って座禅を組んだ後で、朝飯に食べる粥も良い。

台湾に行ってランチデリバリーの海鮮粥を食べてみたが、
水ではなくスープで炊いてあって、もちろん魚介類の具がタップリ
日本人にとってはあれはオジヤだが、あれでも粥なら守備範囲は
グッと広がると思う。
122もぐもぐ名無しさん:2006/05/12(金) 23:18:55
そうなんだよ。味(うま味)がないんだよお粥は!
123もぐもぐ名無しさん:2006/05/12(金) 23:21:35
お粥はだいっ嫌い

でもおじやさんは好き

お茶漬け 大好き
小さな贅沢だけど、絶対生わさびはおろしてつける。


あと 永谷○のラーちゃ?てどうなった??
124もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 10:23:57
>>122
調味料じゃなくて、素材の味を楽しむのが「お粥」の味わい方なんで、
材料となる、「米」と「水」が良くないと美味しくないのかも知れ無い。
もちろん調理法及び食べるタイミングも重要だけど・・・

ちょっと贅沢な、塩昆布とか梅干を手助けに用いると、
米と水の味の良さが解ると思いますよ。
125122:2006/05/13(土) 14:35:24
>>124
なるほど。お粥はお粥としておいしく食べる方法を見つけなくちゃいけないかもね。
レトルトのお粥はおいしく思えるんだけど、やっぱり素材と作り方かなあ。
適度な塩気があると全然違うね。
126もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 07:23:55
それでも,味も食感も単調なぺちゃぺちゃご飯はまずい。
別々にして,飯,スープ,飯,スープを繰り返すか,
口にするつどスープにからめたほうがよい。
127もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 23:41:47
>>84
お前は馬鹿か?
128自宅が博物館:2006/05/21(日) 11:49:04
>>127
コピペさらしてるだけなんだからそう突っ込まなくても?

でも今時の京都にも本当にそんな人っているの?
居たら天然記念物、というか博物館行きのような気もするんだけど?
129もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 13:21:57
夕食のテーブルに、お茶碗と永谷園のお茶漬けの袋
高校生だった俺の心を凍り付かせてくれたオカン
あの日のことは忘れません
130もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 18:24:22
>129
用意してくれただけでも良かったじゃない。

なんなら、書置きだけにしてもらいますか?
「自分で好きなもん作れ」と書いてあるとか・・・
131もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 13:52:17
わかる
べちゃべちゃぐちゃぐちゃしたのが嫌い
嫌いまでいかないけどふつうのごはんでも水気の多いのは好まない
なべの最後にごはんいれておじやとかダメ
132もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 21:28:46
お粥は絶対食べられない。
お茶漬けは固めに炊いたご飯にお湯かけてマッハで食べれば食べれないこともない。
ちょっとでもぐちゃっとしたらアウト。
133もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 00:28:40
まぁ、確かに若いうちから「お粥大好き!」というのも
若干問題があるような気もしますけど・・・?
134もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 00:35:47
三食おかゆだったら顎が弱くなる。
135もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 07:31:15
少なくも中国系の人の多くは、朝は白粥と言う人が
結構いるはずなんだが、慣れないと起き抜けに固い飯というのは
食べにくいのかね? 胃が受け付けないとか・・・
136もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 09:30:45
じじいじゃあるまいし。
137もぐもぐ名無しさん:2006/05/27(土) 17:44:29
嵩を増やしたいだけなんだよ。
かゆを丼1杯食ったって、実質的な米の量は茶碗1杯分の飯より少ない。
138もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 15:58:06
オレもお粥だめだったが何度か食べてるうちに慣れた。
139もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 07:14:47
>>136-137
若い人でも当然のように選んでますよ。専用のお粥釜が置いてある。
日本人ビジネスマンの多いHotelなんかでは当然固飯も置いてあるけど
炊飯器のフタ開けて、怪訝な顔(えっ!朝から?)してる人が多い。
量は小さめの丼1杯くらいは最低食べてるし、
嵩を増やした分は全体量でカバーしている感じ。

慣れてくると中華風のデンブやピーナツを載せて
あちらの漬物と一緒に食べると結構美味い。
140もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 07:36:28
べらんめぇ、ふやけた飯食うぐらいなら生の米かじった方がよっぽどマシだ!
141もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 07:39:18
>>1と全く一緒じゃないですが

・お茶漬けのだし汁orお茶は茶碗の1/3が限界で、全てに汁気があると不味くて嫌
・おじやand雑炊は、料亭で鍋の後ならちょっと美味しそうなので食べるが
家庭や普通の鍋屋のは不味そうで嫌
・お粥は好き
・因みに、焼おにぎりは絶対食べたくありません
嫌いです
142もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 07:49:03
そうそう>>141ですが
私も、ぐちゃぐちゃに混ざったら嫌いです
混ざって味がかわるのも一つの理由ですが
私はご飯って何かと、ぐちゃぐちゃに混ぜたら不味くなるよ
143もぐもぐ名無しさん:2006/06/18(日) 10:36:39
これを読んで不思議に思った。
京都の料亭でお茶漬けを奨められたら、断って帰るべきなのだろうか?
それとも頼んでもよいのか?

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1094988539/84
144もぐもぐ名無しさん:2006/06/18(日) 10:54:08
>143
料亭に客として行ってる場合には当然問題無し。
ただし料亭をやっている家に招かれて、予想外に長居をした場合には要注意。

それおそらく元ネタもなんかわざと書いた文章のような感じがするし、
すまして書いてるがあんまり品の良い文章とも思えない。
第一京都の茶漬けなら、「ぶぶ漬け」という言葉もあるくらいで京漬物が基本。
梅干はまだしも、塩鮭やすりごまにはやや違和感が感じられる。
またわさびじゃなくて、三つ葉のような気もする。
おそらく書いたのは関東人で、しかも本当は食べていない。

でも最近はそんな回り持った言い方はしないような気がする。
昔は帰り際に、「またおいでやす」と言われたら、
2度と行ってはいけなかったらしいが・・・?
145もぐもぐ名無しさん:2006/06/18(日) 12:58:08
結論。
京都人もお茶漬けも嫌いだ。
146もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 23:30:26
>>84のようにお茶漬けは断らずにありがたく頂くってのが真の京都のもてなしの受け方である。
帰らなければいけない、なんて誰が決めたんだ?
昔は帰ったそうだが、現代は違う。
ありがたくお茶漬けを頂くのが京都流のマナーと言えよう。
147もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 23:31:22
お茶漬けはだめかな。それだったら味噌汁かけた猫飯の方がまだまし。
148もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 11:49:38
>>147
私もそう。焼き肉屋のクッパも好きじゃない。
ごはんにぶっかけるなら、味噌汁がいちばん。
149もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 09:59:05
お茶漬けにかけるお茶は緑茶かほうじ茶か?
150もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 10:28:59
土鍋で炊いたお粥は美味しい。
お茶漬けもゴマサバ茶漬けなんか最高に美味い。
151もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 14:59:30
>>84
お前は馬鹿か〜(恕
152もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 20:58:11
お茶漬けにカレーをかけて食べるのが好きなんですが、同じ食べ方する人いますか?
153早苗 ◆Ck0wW5YuhQ :2006/07/26(水) 11:23:13
>>152
スープカレーがそれっぽくない?
154もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 09:54:09
それ、全然違うとおもうの。
155もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 11:33:52
カレーをかけるなんて邪道だな。
お茶漬けにはココナツミルクが良いよ。
156もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 21:04:26
粥は白粥の醤油にかぎる。まー
157もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 21:10:07
どちらも食ってる感じがしないから嫌い。
158もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 22:43:40
子供の時は食べなかったな
159もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 01:00:01
>>84
お前は馬鹿か!!!!!
出直してこい。
160もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 01:13:48
水分飯は絶対に磨ぎ汁が出てくると思うんだ、
あの白い水を飲むと思うと抵抗がある

でも茶漬け大好き
161もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 11:56:42
お粥とかお茶漬けって
食べてもすぐお腹すく。
162もぐもぐ名無しさん:2006/08/25(金) 22:23:53
ひつまぶしもお茶漬けの一種か?
163もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 12:10:48
子供の頃からお茶漬けと言えば永谷園だったから
本当にお茶だけかけて食べるやつは美味しいと思えなかった。味ないんだもの。
永谷園のって出汁+玄米茶ベースだったっけ?

でも年を取ると味覚って変わるもので
今では苦手だったお粥や、お茶や水かけて漬物でご飯とか
だんだん平気になってくるね。
特に体調悪い時とか。
164もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 01:00:23
永谷園のお茶漬けは、お茶漬けはおこげを食べる際にお茶を掛けて食べてたことから、
おこげのお茶漬けの風味を再現するために、あられを入れてるって聞いた事が有るな
165もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 01:32:45
>>164
平成教育委員会でタケシが言ってたんだろ。
166もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 07:35:45
>>164
京都のぶぶ漬けは、あられをつけるかららしい
167もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 15:31:42
茶漬けや雑炊は大好物だけど、粥は最悪
168もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 02:02:51
>>167
俺がいる
169もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:21:00
既出かもしれないが、京都ではお茶漬けを勧められたら、それは
「もう帰れ!」という意味だから、「頂きます」と言ってはいけないらしいが、
本当にお茶漬けを勧める家庭ってあるの?
170もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:49:32
>>164
お茶漬け粉末が出来た当時は乾燥剤が高価で、密封する梱包技術も発達してなかった。
あられはお茶漬け粉末が湿気によって駄目にならないための役割もある。
171もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 23:11:36
東京では「みそ汁いかがどすかえ?」と尋ねられる
172もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 12:26:16
>>171
江戸っ子が「どすかえ?」は言わないだろ
「味噌汁すすってけ」がただしい江戸語
173もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 18:06:31
天茶は美味いよ
ネカフェの自由空間で食べた
174もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 18:40:52
お粥おいしいと思うけどな(´・ω・`)
175もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 16:45:19
>>174
まじーよ、あんな糊。
176もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 15:52:25
おじやも雑炊もキライですか?
177もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 16:23:45
お粥とおじやってどう違う?
我が家では卵とかが入ってるお粥みたいなのをおじやっていってるけどあってるのかな?
178もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 17:46:48
おじやはリゾットみたいなもんなきがしる。
179もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 17:51:52
しょうゆ味、みそ味 +卵 ニラ が おじや 大好き


しお味のみがお粥。。。基本的に病人食・・・すきじゃない
180もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 17:58:46
>>178
>>179
どうもです。
だとするとお粥は苦手だなぁ。
ご飯ですよを大量に投入する。
181もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:27:10
お粥:生米を大量の水でべちゃべちゃに炊く('A`)
おじや:既に炊き上げた折角の普通の御飯を大量の汁でべちゃべちゃに煮る('A`)

リゾット:生米を炒めてからスープを徐々に加えながら普通の硬さに炊き上げる(・∀・)
182もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 17:52:59
冷や飯には冷たい麦茶!
183もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 11:44:21
お茶漬け食べると下痢気味なる

なんで
184もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 12:30:19
お粥+梅干し最強
185もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 13:01:48
米の味もわからぬ味盲共め
186もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 05:59:12
まあ、まずい米じゃ茶漬けにしても粥にしてもまずいけどな
美味い米の冷飯に梅干しやわさびなんかをちょろりと入れて
熱い熱いほうじ茶をとっぷりと注ぐ(飯は少な目、茶は多目)
一気にかきこんでウマー(゚д゚)
これぞ江戸庶民の味!
湯漬けにすれば平安貴族の味

これから寒くなると茶漬けが恋しくなるねえ
187もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 09:55:59
お粥マズ〜。お粥嫌いな同胞がいて嬉しい。
特に白粥の米から炊いたやつが嫌い。
食感がなくて食べるほど気持ち悪くなってくる。
お粥専門店や高級中華料理屋のお粥でもダメだった!
188もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 10:32:19
お粥…は確かにちょっと…
(*_*)
しかしお茶漬けは大好きじゃ!
初心者向きなお茶漬けは、鮭のフレークが旨いと思う。
ほかほかご飯に鮭のフレークをのせて熱いお茶をかけて掻き込む様に食うと最高!
味が薄い時は醤油を少し垂らすと絶品。
189もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 10:39:42
梅干しとおかゆでイケる!

小さいころおねーちゃんはお茶漬けしか食べなくて、栄養失調かなんかの病気って間違えられるぐらいガリだった
190もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 11:27:39
インスタントのとんこつ茶漬けが思ったよりもおいしかった
191もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 14:54:41
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  割烹ひぐま推奨
  /⌒) ●   ● | .|    鮭チャーハンにこぶ茶をふりかけ
 / /   ( _●_)  ミ/  ほうじ茶で!
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
192もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 02:49:37
茶漬けラーメンはどこいった
193もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 05:41:42
柔らかい米はありえへん
194もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 05:43:25
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
195もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:09:58
お茶漬け嫌い。ご飯とお茶がバラバラでわざわざ不味くして食ってるようなもんだろ。
おかゆも嫌い。昔親父が寝込んだ俺のために作ってくれたけど
ご飯を素手でハンバーグ作るみたいに練りに練ってポットのお湯かけてた。
もちろん食わなかったけど。
196もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:13:40
>195
釣りかもしれないけど、あなたのお父さん変わったおかゆの作り方するね。
197もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:27:48
白ご飯だけのお粥は苦手(>_<)
198もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:41:35
塩粥はまずい
199もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:23:06
お茶漬けってどこが美味しいのか分からない。
CMとかでズルズルピチャピチャ音たてて
最後にクサそうな息ハアーッってしてるとムカつく。
200もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:27:33
>>199
お茶漬け大好きだがワロタ!!!!
イイ(・∀・)イイ!!!!
201もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:34:41
時間のたったお茶漬けはご飯がふやけてまずい
賞味期限は冷や飯にお湯を注いで5分以内だな
202もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:39:53
>>201
お茶漬けは早く掻き込む様に食わなきゃ駄目だよね。
ゆっくり食うもんじゃ無いからね、お茶漬けって。
203もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 20:41:13
>>199
たしかにあのCMはいただけない。粋かもしれんが下品。
でも、お茶漬けは好き。ゆっくり食べてほっこりしたい。
塩分高くて体に悪そうだから、そんなに頻繁に食べないけどね。
204もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 21:47:28
>>203
だからー、ゆっくり食べてたらべちゃべちゃになってで気持ち悪いってい言ってんだよ。
お茶漬けなんてなー、味わうもんじゃねえっての!
205もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:44:35
>>203
音立てるのは別にいいとしてあのCMがきもいのは
カッコつけて見せ付けてるから
206もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:11:11
>>203
あのCMみて 一時期
永谷園の商品かうのやめた
207もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:34:59
俺はもうずっと買ってない
あれ見てから白子海苔のお茶漬けにしてる
海苔の質もいい
208もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:11:29
>>203
そういや 嫌悪感がして
かってないやw
209おいしく:2006/12/05(火) 22:14:49
210もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:16:26
鯛メシ屋の鯛茶漬けは最悪
量が少ないのに高い
それもランチで出してる
211& ◆IHRbG0CFaM :2006/12/05(火) 22:19:34
212もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 08:01:59
音を立てて食べるのが悪いとかそういうことは決してないんだけど
あの永谷園のCMって「わざと見せてる」のが粋じゃない
CMってむずかしいな
213もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 09:30:26
どういうCMならいいんだろう?
214もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 09:48:52
ジュルジュルマンがお茶漬けを買って帰る
人は映らずに家の外観を映す
ジュルジュル音が聞こえる
永谷園のお茶漬け〜
って感じ
215もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 12:36:00
家の外にまで聞こえるジュルジュルは嫌だなぁ
216もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 00:11:50
茶漬けは大好きだがお粥は大嫌い
217もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 12:34:05
>>213
深夜に仕事疲れで帰り着いたジュルジュルレディに
「お疲れさま」って言いながら、イケメンの息子が
湯気のほんわかたった温ったかお茶漬けを出してくれる
218もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 17:38:35
病気の時に出されたりする味の無いおかゆはイヤだね
中華料理屋のお粥は旨いけど
219もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 15:57:33
風邪でお粥ばっか食べている。
塩ひとつまみぐらいの薄味のお粥おいしい。風邪治っても主食はずっとお粥でいいよ。
胃小さくなりそうだし。
220もぐもぐ名無しさん:2006/12/16(土) 10:53:21
>>84
おまえはあほか---------!!!!!(恕
221もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 03:02:15
本当においしいいおかゆはおいしい!!!らしいけど・・・
まだそんなおかゆに出会ったことなし
222もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 03:05:08
お粥は程々が良いね。
食べ過ぎると胸やけがひどくて・・・。
223もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 12:21:21
「本当においしい」ものだったら、そりゃあ粥だろうが何だろうがおいしいだろうよ
224もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 23:43:23
丸美屋のお茶漬のCMはどうよ?
木村佳乃のやつ。
225もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 21:09:22

7日は五節句の「七草」。

【健康/七草】「おかゆ用パック」が大人気:古人の知恵、植物パワーに注目
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168083128/
226もぐもぐ名無しさん
七草がゆ、んまま〜だったぉ(^ω^)