● 筑前煮 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
2もぐもぐ名無しさん:04/05/11 00:03
食べた事ない
3埼京線(りんかい線直通):04/05/11 03:34

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇)[新木場]| /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  世界最凶の>>3イキョウ線が3ゲットだ プァァァーン
  |┃    |    │   ┃| \ 
  |┗━━┷━━┷━━┛|    ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
  |──────────|     >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
  |──────────|     ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
  | 〇          〇 |    >>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
  |__________|    >>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ? 
   │   │[=.=]|    |     >>8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
   └──┴──┴──┘    オダ>>9 トウ9 ケイ9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ
     /       \       >>10カイドウ線 踊り子になって踊ってろ(プ
    /          \
   /            \
  /             \
4もぐもぐ名無しさん:04/05/11 08:48
筑前煮 岡太郎
5もぐもぐ名無しさん:04/05/16 10:11
佐藤竹善
6もぐもぐ名無しさん:04/05/16 13:24
炒り煮・炒り鳥 とも言うね。
博多辺りじゃ、がめ煮って。
二日目辺りだと煮こごりになって、それを温かい飯に載せて
とろっ!としたのを食す。
ゥマ〜♪
7もぐもぐ名無しさん:04/05/16 14:06
すーぱーの惣菜がもっと安かったらいいのに。
8もぐもぐ名無しさん:04/05/22 08:25
きゅうしゅう?
9もぐもぐ名無しさん:04/05/27 16:17
なんでもありかよ
10もぐもぐ名無しさん:04/05/30 09:44
まずそう
11もぐもぐ名無しさん:04/07/26 20:49
ほうぜんに横丁火事でやけちゃったよ
12もぐもぐ名無しさん:04/07/26 20:53
筑前煮に塩っぺのせて、三ツ矢白いサイダーと食べますたい。
13もぐもぐ名無しさん:04/07/27 08:42
↑偽九州人め
筑前煮は関東人の言葉。九州では煮しめと言うが何か?
14もぐもぐ名無しさん:04/07/27 08:47
関東人ですが、煮しめと言ってました。義母は「お煮しめ」から今は
おしめに移行中。とほほ。
15もぐもぐ名無しさん:04/07/27 10:02
九州人ですが、「お煮ごろし」と言ってましたたいばい。
16もぐもぐ名無しさん:04/11/09 22:26:15
筑前煮と煮しめは別物だろう
17もぐもぐ名無しさん:04/11/09 22:32:52
>>13
>九州では煮しめと言うが何か?

「九州では……」って十把一絡げにする人間も
九州人らしくないな。
18もぐもぐ名無しさん:04/11/10 00:03:35
陸前煮、羽前煮、越前煮、備前煮、豊前煮、肥前煮
19激しく同意でコピペ:04/11/10 00:06:33
なんで がめ煮 を 東京では筑前煮っていうの?がめにでいいじゃん。
20修正:04/11/10 01:16:38
なんで、筑前煮がめ煮を九州ではがめ煮っていうの?筑前煮でいいじゃん
21もぐもぐ名無しさん:04/11/14 14:58:51
鹿児島ではさつま揚げとかサツマイモとかって言わないんでしょ?
22大阪生まれ:04/11/23 00:05:37
さつま揚げ → つけあげ
サツマイモ → からいも
23もぐもぐ名無しさん:04/12/19 05:30:53
筑前煮、大好きなので作り方をマスターしました
ある男性と料理の話になったとき
男「最近何か作った?」
私「筑前煮。その前は肉じゃが(これも大好き)」
男「…そう答えたら男に好かれると思っていってんでしょ?」
私「えぇ?そんな事おもってないよー(本当に)」
世の中にはびこるカンチガイ男。気をつけましょう。
スレ汚しスマソ
24もぐもぐ名無しさん:04/12/25 20:49:38
カッペ必死wwwwwwwwwwwwww
25もぐもぐ名無しさん:04/12/25 22:34:07
筑前守
26もぐもぐ名無しさん:05/02/07 17:59:29
森口ピロコもTVで言ってたが、筑前の地「福岡」では「がめ煮」と言ってます。
27もぐもぐ名無しさん:05/02/07 19:02:06
ギャー、たがめ煮
28もぐもぐ名無しさん:05/02/08 22:22:17
なぜ甘くする。
29もぐもぐ名無しさん:05/02/08 22:48:10
そんな甘いか?確かに砂糖入れるけど。
30もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 19:08:00
三ツ矢白いサイダーと食べますたい
31もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 19:17:43
うちは三ツ矢サイダーを隠し味に使いますよ。
鶏がやわらかくなるのです。
32もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 20:18:30
本当に男は「おふくろの煮物」が好きなのかについて。
33もぐもぐ名無しさん:2005/06/19(日) 10:04:08
筑前=福岡といっぱ、幕末から維新にかけては藩を挙げて贋金作りに励み、
取り潰されながらもドサクサに紛れて領地を拡大して来た薄汚い土地柄。
現在でも土地の者達は第一印象こそ日本一立派だが、その実、拝金主義で
人を騙す事を手柄にする。
そんな恥ずべき地域名を、料理の名にするのは如何なものだろうか?
34ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/06/19(日) 10:16:02
地味ですけど美味しいものです。。
35もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 11:58:27
ぬるぽ
36もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 21:27:54
久々ぬるぽ
37もぐもぐ名無しさん:2005/09/07(水) 13:50:36
ぬるぽ祭り
38もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 20:08:12
なぜか法善寺横町を思い出す
39杉村大蔵 ◆z9hqPmzgzY :2005/11/06(日) 20:02:55
tessu
40もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 23:53:23
41もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 03:31:40
確かに、おいしいですね。
42もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 03:55:43
包丁一本 サラシに巻いてぇ
43もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 12:20:59
             ゲラゲラ

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<1年半で43レス
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
44もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 10:10:40
今日作るからage
最初に鶏を砂糖で炒ると味がしみてウマー
45もぐもぐ名無しさん:2006/02/18(土) 23:17:25
age
46もぐもぐ名無しさん
すまん、面白かったので書き込みさせてくれ
がめ煮と筑前煮は作り方がちがうぞw