◆◆◆昔食べてた物と今の違いを語ろう◆ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
257もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 13:26:00
トンカツって昔は脂身に切込みとか入ってて凄い主張してたのだが
最近のは申し訳なさそうにチョロッとついてるだけ。
258もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 13:53:33
脂身嫌われるもんな
本当はうまいのに
脂身だけのカツだって許してあげるのに
259もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 23:08:37
今は、フリーザーが普及してるから、
家庭でアイスのストックは当たり前だけど、
むかしは製氷室がせいぜいだった。
そんな中、楽しみだったのが
「シャービック」
メロン味が好きだった。
260もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 12:13:39
調理器具が変われば食べ物も変わるね。

【新製品】松下が炊飯器とオーブンレンジ 

健康もおいしさも蒸気で [060307]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1141699107/
261もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 16:51:04
ポッキ−やプリッツって、
今はバリエーションがすごい。

つい、新製品のCMに踊らされてしまうけど
普通のポッキ−や、プリッツローストを久しぶりに食べると
「そう、これだ!」
って気がした。
262もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 21:59:27
263もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 23:35:29
いなごの佃煮
布で蓋を付けた竹筒を持ってたんぼに捕りに行った
あんなおおっぴらに昆虫を食べていたなんて…
264もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 00:01:54
ぼおうパンや が作る
今のフランスサンドて みなふにゃふにゃw
昔のフランスサンド、ミルクボール
とか、もう歯がたたんくらい固かった
それがよかったんだが
265もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 00:42:47
>>259
シャービック自分も好きだった
母親が作ってくれた
メロン味もイチゴ味も大好き
266もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 01:16:56
油菓子 親が好きで でも固くかくなって不味くなった
267もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 09:06:35
お菓子って
中がよく見える透明な袋に入ってた。

近所の食料品やさんで(コンビにではない)よく買ってた
ちょっと湿気た、油も酸化気味の「たつまきあられ」
懐かしいな。
268もぐもぐ名無しさん:2006/05/03(水) 23:30:38
家庭に冷蔵庫が、冷凍庫が、導入されるたびに
劇的に変わってきたんだろうな
一般家庭の食卓が。
269もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 07:49:18
昔板とか年代別の板とか自分語り系の板に移動してみてはいかがですか?
あまりにも世代が偏りすぎていて入れないしわかりませんしオチもなくてつまらないです。
270もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 20:42:33
「わー やめろー ぼくにわからないはなしはするなー」
271もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 00:21:04
バナナの形をしたチョークのような駄菓子を見なくなった。
昔は超ポピュラーでどこでも買えたのに。
272568=577:2006/06/22(木) 21:28:57
>>271
舐めてるうちにしゅわ〜ッととけていく、甘いだけの菓子でしょうか。
それでしたらたまに、100円均一ショップやスパーの均一価格菓子
コーナーで見かけるような気がします。
先日も購入しました。購入場所はたしか、スーパーだったと思います。

懐かしい(かつ体に悪そうな)菓子って、片隅にひっそり売られてたり
するのが面白いところです。
273:2006/06/25(日) 22:09:22
有難うございます。早速捜してみよう。
274568=577:2006/07/13(木) 18:04:07
亀ですが、追記。

「フローレット」という名称で売られている菓子がお探しのものでは無いかと
思われます。
違っていたら申し訳ない>271
275568=577:2006/08/17(木) 23:05:23
ホシュ
276568=577:2006/08/18(金) 21:00:03
ホシュ兼用。

最近はお盆でも店が開いているので不自由しなくなりましたが、野菜の値段は
高騰しているようですね。
八百屋のおばさんもといお姐さん曰く、農家も休みに入るからとの事でした。

で、そこで安値でゲットしたキュウリが昔なつかしのごわごわキュウリでした。
長く畑に置きすぎてちょっと皮の硬くなった、最近では売り物にならないような
奴です。
その八百屋も、いつもより質が落ちるものも買い付けざるを得なかったみたいでした。

いつもの若い実と同じようにあく抜きをしないで食べたら、懐かしい微妙なえぐみがありました。
277もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 14:39:44

宇宙食はこれから大いに発展・多様化するだろう。

「宇宙食どうなれば…」中学生、宇宙飛行士と交信
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156555841/
278もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 15:07:34
家庭菜園の野菜を良くもらうけど、売ってるのよりあくが強くて変色しやすい。
スーパーのは扱いやすいけど味がボケてる。
料理が下手でもそこそこの味になる気がする。
279もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 20:28:13
ピーマンが苦かった。
280もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 02:38:28
昔のウスターソースは辛かった。ソース焼きそばなんて辛くて食べられなかった
281568=577:2006/09/07(木) 23:29:52
辛かったというより、もう少し酸味があった様な覚えがありますが、
気のせいかもしれません>ソース

生クリームをホイップしようと、電動泡だて器使ってみました。
見事に分離してバターとバターミルクになりました orz

生クリームがなくなってしまったので、出来たバターを使ってなつかしのバター
クリームを作って食すことと相成りましたが、なんか昔食べたのと違うような気がします。
282568=577:2006/09/13(水) 18:13:12
ホシュ兼用。

所属先の売店で、プチポリ納豆という商品が売っておりました。
フリーズドライ納豆です。
昔ながらの干し納豆よりも軽い食感で食べやすいですね。
ただ、食べた後の口中のネトネト感はフリーズドライ品の方が
強い感じがします。

食べるとどうにもビールが欲しくなるのは両方おなじことでした。
283568=577:2006/10/12(木) 21:09:13
ホシュ兼用。

所属先近くのコンビニがなくなり、おやつのギョニソーに不自由しておりました。
酒飲みの趣味だなと笑われますが、私にとっては保育所でしか食べられなかった
幼少時の思い出のオヤツでもあります。

昔からある食べ物ですが、最近はいろいろな味が出てきましたね。
全種類制覇を目指そうかと思っています。
……問題は、別のコンビニは遠いってことです。
284もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 22:40:03
商品の変容って意味の違いじゃなく、
個人的好みの変容なんだけど、

子どものころにはチーズが大嫌いで、給食ででたら泣き倒していたけど
今はよっぽどくせのあるものじゃなければ
おいしいと思って食べられるようになった。
285568=577:2006/10/14(土) 09:05:39
給食のって、美味しくないチーズだったんですかねえ。
昔はプロセスチーズくらいしかなかったけれど、バブル以降は
いろいろと種類も豊富になりましたからね。美味しいものもふえて
きたように思います。

ブリー、チェダーなど比較的食べやすいナチュラルチーズが
日本でも入手しやすくなって、酒肴の種類が増えました。
286もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 16:20:09
まさに、今はお酒のお供にチーズをよく食べるようになりました。
ワインにもスコッチにも合いますね。

自分は塩味が聞いてるチーズが好きです。
287もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 21:18:18
保守
288もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 02:28:46
オシム
289568=577:2006/10/24(火) 07:30:06
>>286
>お酒のお供にチーズ

そうそう、合いますよね。自分はワインがだめ(好きですが量はいけず、
となると残ったワインが劣化してしまっていささか勿体無い)なので、
日本酒・スコッチですが、おっしゃるとおりスコッチにもかなりいけます。
やはり塩味が効いてないと今ひとつパンチがない。酒に負けるような
気がします。

うちの親父は昔同様、プロセスチーズで飲んでることが多いですね。
自分は白カビチーズやチェダーが多いなあ。このへんは好みが分かれますが。
290もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 10:13:47
むむむ・・・チーズを肴に酒が飲みたくなってしまったではないか!謝罪シル
291もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 21:05:45
>>290
フフフ・・・ごめんなさいね。
でももう少しチーズの話題を。

昔はチーズの種類は少なかったけど、
今ではデパートはもちろん、身近なスーパーでも
かなりの種類を手に入れることができるようになりました。

私は値段の張るものには、てんで手が出ませんw。
つまみとしてよく買うのは
スモークチーズ、
裂けるチーズの唐辛子入り
チーズ鱈ですw。
292568=577:2006/10/25(水) 18:53:18
>>290
いやぁすみません。お詫び代わりにまたまたチーズ話など。

>291さんのお好きなスモークチーズ、自分は最近、プロセスチーズを
使って自作しています。スモークウッドなんてものがホームセンターで
簡単に入手できるものですから、500円くらいのプロセスチーズをそのまま
丸ごと燻製してますよ。
自分は温度管理がいまひとつなので、出来上がりはちょっぴり溶けてますけどねw

スモークチーズは昔、親父がたまにもったいぶって食べさせてくれたつまみ
の一つでしたが、今は自作して食べられる。大人になったらやってみたかった
ことのうち一つ、スモークチーズを飽きるほど食べるっていうのも可能になりました。
(余談ですが「大人になったら絶対やるぞ」と思ってたケーキのホール食いは、
大学時代に地獄のケーキパーティーとして皆で楽しみました。二度とやる気は
ありません)

昔に比べ食べ物そのものが入手しやすくもなりましたが、作成材料もまた入手しやすく
なった気がします。
293568=577:2006/11/03(金) 19:01:49
今年は閏月の都合で今日が十三夜だったんですね。

今年の当方のバースデーケーキは、十三夜ケーキになりますた。
上にクリームで作ったハツカネズミが載ってます。ウサギのつもりらしいですが。

ケーキ屋で
……バブル前に比べたら選択肢が増えてるよなあ。
……バブル期だったら、金箔が乗ってたんだろうな。
……なんにしろ、誕生日はイチゴのショートケーキだよな。

と思っていたんですが、気がつけばこの妙なケーキを購入しておりました。
294もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 15:34:38
>>247-248
激しく亀でごめんなさい。
自分の弟は陸自の自衛官なんだけど、
缶詰やレトルト食料をお土産に持って帰ってくる。 
缶詰だと、鳥肉野菜煮(筑前煮?)や牛肉野菜煮、
味にバリエーションがある炊き込みご飯、沢庵、福神漬のなど、
レトルトだとホタテの炊き込みご飯なんかがあるようだ。

それから缶詰の缶の塗装が濃いカーキ(国防色)なのは、 
「敵に見つからないため」だそうだ。
295もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 16:27:15
>>293
お誕生日おめでとうございます。
いい一年になりますように。

ところで十三夜ってそんなに国民的行事でしたっけ?
考えてみれば、バレンタインデー、ホワイトデー、ハロウィーンなど
お店が企画して、さも、お祝いやイベントするのが当然みたいに
思わされてきたものって多いと思う。

節分もひな祭りも、端午の節句も、お盆も・・・・
宗教観も何もあったものじゃないですね。

それらすべてにお菓子など既製の食べ物が深く絡んでるんですよね。

長文ごめんなさい。
296568=577:2006/11/04(土) 20:56:14
おや、なんかレスいただいてますね。ありがとうございます。

十三夜が行われてきたかどうかは、地域によるんじゃないでしょうか。
あまりやらない地方もあるように思います。今は地方都市在住なのですが、
私の周りの人は十三夜?やるの?みたいなスタンスです。

中秋の名月のほうも地方により祝い方はいろいろみたいですし、このへんは全国区で
画一的な国民的行事になったら寂しいかもしれません。

ハロウィンについては、近所の子供たちが何かやってました。
しかし正直、意味もわからず日にちをずらしてやるのはやめてくれ……という
感じでしたね(10月最後の日曜の昼間に周ってたようなので)。
あれはもともとケルト歴の大晦日に由来する故にあの日になってるわけ
ですし、それを日本式に前倒しされてしまうとどうも、除夜の鐘をクリスマスに、
しかもイスラム圏で聞いてるような気分になれました。

>294
む、そういうものだったんですか自衛隊。
297568=577:2006/11/04(土) 21:01:49
あ、名月は祝うってものじゃないですね。
微妙に修正しておきます。
298568=577:2006/11/22(水) 22:57:00
保守兼用。
先日、>193あたりで話の出てた電気ブランを酒屋で発見。
40度の方ですが、ビン売りしてました。

置く場所が無いので買ってきませんでしたが、今年の年末は
これで決まりました。
299もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:44:25
ホッシュ
300もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 00:02:02

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!300ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
301もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 00:17:52
ホシュ
302もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 00:57:47
たまにはあげようぜ

303568=577:2007/02/08(木) 22:05:35
たまにはホシュ兼用で。

カレー作りました。
そういえばカレールウもだいぶん様変わりしてるような気がします。
昔(昭和50年代)はバーモントとかオリエンタルとか数種類くらい
じゃなかったでしたっけ?

子供の頃は売り場までちゃんと見てなかったので、うろ覚えですが。
304もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 14:57:25

昔は「食の安全・安心」なんて誰も言わなかったのに
なんで近頃馬鹿みたいにウルセエんだろう?全く。
305もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 15:00:55
>304
今は、「安全」が商売になるからじゃね?

既に日本では安く、そこそこ美味くが達成されてしまったから、
高付加価値を獲得するには、新たな差別化が必要で、
それが有機栽培に代表される「食の安全」なんだと思う。

その背景には世界的に健康志向が高まったことがあるだろうけれど、
今はちょっと行き過ぎのような気がする。
306もぐもぐ名無しさん
安全っていってもどこまで徹底されてるかわからないから
うるさいくらいで丁度いいんじゃない?