100円以下の野菜で利益が出る理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
水や茶でさえ100円払うのに、100円以下で売ってる野菜って
どーやって利益を出してるの?
もやしとか、パッケージと人件費と物流費だけで
コスト割れすような気がするんだけど。
どーなってんだろう?
2アソ:04/01/11 20:34
まあ敷島パンでも食って考えよう
3ブラザー:04/01/11 20:37
また変な奴が出てきたな
4もぐもぐ名無しさん:04/01/11 21:08
中国など人件費がやすい所で生産しているからだろう。
5もぐもぐ名無しさん:04/01/11 21:18
>>1
水やお茶の原価は10円くらいだと思うな。
輸送費や売るための人件費はもう少しかかるかもしれないが。
6もぐもぐ名無しさん:04/01/11 21:38
>>1
あれは水を売っているのではありません。
商品である「アルミ缶」にサービスで水が詰められているだけです。
7もぐもぐ名無しさん:04/01/11 21:59
>>1は 金銭が絡む職業には就けないな。そんなものがあればの話だが。
8もぐもぐ名無しさん:04/01/11 22:20
>1
ガソリンだって、原油を中東からわざわざ持ってきて精製して
それでも20円台/L(税抜き)だよ。
9もぐもぐ名無しさん:04/01/11 22:28
>>1
君はバカか?
やさい1個1円のもうけでも20万個売れば月収20万ではないか。
しかも税務署に源泉徴収されないので実質無税。
農業は最強の職業なのだよ。
10そうですね:04/01/11 22:32
>>6
違うんですねそれが。缶が主であって雑貨なら水の低温殺菌は必要無い
のですよ。たとえ水でも日本では無殺菌では販売出来ませんからね。
ですから、一部の鉱泉とかは、入り口で容器を買わせて客に自分で水を
汲ませることにより加熱殺菌を免れて非加熱の水を販売しているところ
もあるくらいなのですよ。
それに、日本の野菜は特にものすごく高いのですよ。中国なんか1kg
で数円からせいぜい15円位までですからね。私が小さい頃は野菜は安くて
美味しかったのですが、今ではちょっと間違えると肉よりずっと高いのです。
ちなみに吉野家の牛丼の牛肉はショートプレートと言って100g30円以下
なのですよ。高い高い関税を払ってね。今、東京あたりでのブラジル産の鳥
腿肉の卸価格はせいぜい28円位なのですよ。
私は肉魚より野菜が高い事には反発を覚えますね。なんかおかしい。
11もぐもぐ名無しさん:04/01/11 22:41
安く売れないからだと単純に考えているけど。
12もぐもぐ名無しさん:04/01/11 22:46
農林板で野菜は10%の収穫増で卸値が50%減になる、だったかな?
市場に出さずに捨てるか、原価ワレ承知で出荷するか?
13もぐもぐ名無しさん:04/01/12 01:47
らーぶらぶまんはったんをうをう
14もぐもぐ名無しさん:04/01/14 22:32
キャベツとか1個100円だったら原価われしてるだろうなあ。

少量でもキツそうだ。
15もぐもぐ名無しさん:04/01/14 23:37
アメリカでは広い庭にプール付きの大きな家に住んでいる人が
多くいます。それは彼らの多くが不労所得を得ているからです。
日本も不労所得を得られる時代になりました。この最強情報で。
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
先月は、986,000円稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。
初めての方でも安心してくださいね♪親切・丁寧・迅速にお答えします!
初心者の方から上級者の方まで楽しめる情報満載!
新しい情報も追加しました!是非ご覧下さい!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1&lr=
16もぐもぐ名無しさん:04/01/14 23:53
その金はどこからわいて出るんだ プールからか? 氏ね。
17もぐもぐ名無しさん:04/01/26 19:33
>>9
いくら農業でも税金は払ってますよ。

>>10
まず自分で作ってみましょう。
経費考えたら普通だと思うよ。今の値段。
18もぐもぐ名無しさん:04/02/11 16:18
>>17
野菜が高いと言ってるんじゃなくて、
こんな安くて利益出るのか?っていうスレだろ。
19もぐもぐ名無しさん:04/02/18 07:52
詰められているだけです
20もぐもぐ名無しさん:04/02/18 21:34
出てきたな
21もぐもぐ名無しさん:04/02/27 20:18
品質が悪くて商品化できない野菜を
\100で売ってるのでは?
22もぐもぐ名無しさん:04/03/15 19:33
髪の毛みたいにかってに生えてくるから
23もぐもぐ名無しさん:04/04/01 06:49
人件費がやすい
24もぐもぐ名無しさん:04/04/05 22:45
おいおい、一番高いのが人件費だろう。
25もぐもぐ名無しさん:04/04/05 23:14
某スーパーの青果担当です。
農家が生産調整(捨て)をやるぐらい収穫が多くなると
1ケース(2Lサイズ6玉・Lサイズ8玉)¥100-300で入荷できることもありますね。
だから1玉¥100でも利益出るときは出ます。

高値のときの1玉¥100は原価割れですが、特売時の客寄せで利益は他で取ります。
26もぐもぐ名無しさん:04/04/12 11:27
もうかってるね
27もぐもぐ名無しさん:04/05/15 20:50
もうけすぎ
28もぐもぐ名無しさん:04/05/16 10:50
敷島パンでも食って考えよう
29もぐもぐ名無しさん:04/05/16 15:58
>10の言っている
>私が小さい頃は野菜は安くて
>美味しかったのですが、今ではちょっと間違えると肉よりずっと高いのです。
ってのは間違いだな。何歳かわからんが(回想するくらいだから30年くらい前?)
都市部に住んでいるかぎり、世間の物価や収入の上昇幅とくらべて野菜や
肉の上昇幅は少なかった。

野菜や肉が安いのは流通が発達したから。道路が良くなり流通過程も機械化されて
コストが劇的に下がった。もちろん農場・牧場の機械化・省力化、品種の改良も
ある。

30もぐもぐ名無しさん:04/05/17 15:19
缶ジュースは、大概宣伝費込みだが、
野菜は宣伝などないからだと思う。
31もぐもぐ名無しさん:04/05/29 22:46
ただでそだつから
32もぐもぐ名無しさん :04/06/01 22:56
野菜ジュース
33もぐもぐ名無しさん:04/10/18 13:10:40
オレが勝手に思う野菜の皆さんの適正価格

にんじん→138円(約20cm3本入り)
カボチャ1/4→120円
タマネギ→99円(2球ネット)
キャベツ→328円
レタス→300円
トマト→120円(2球パック)

どぅ?
34もぐもぐ名無しさん:04/10/22 17:30:52
>>33
今野菜すっげぇ高いぞ。
35もぐもぐ名無しさん:04/12/25 21:10:38
いっこひゃくえんもするの?
36もぐもぐ名無しさん:04/12/27 10:42:13
野菜が値上がりしてるのに野菜ジュースの値段がかわらないのはなんで?
37もぐもぐ名無しさん:04/12/27 13:38:57
とんかつ定食のキャベツ千切りも
38もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 07:32:10
食べ放題のサラダ見てると、値段が高騰したら他のアイテムに差し替えるか、
種類が減ってたりする。よく行くお店があれば注意して観てみよう。
39もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 17:24:41
近所の安い店
大根 LL5本150円
キャベツ 100円
れたす 75円
サラダ菜 20円
ニラ 20円
新玉葱 15個位199円
チンゲンサイ 2株25円

こんなに安いのにもやしが35円もする…。
40もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 17:41:17
もやしは国産だからな
41もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 19:02:46
大規模経営の農場はともかく、
郊外にある比較的小さな農家はどうなんだろ?

種まきから収穫までの数ヶ月間、
天候に左右され、泥にまみれて手間ヒマかけて、
やっと千本ぐらいの大根を小さなトラックに載せて運んでゆくのを見てると、
とても割に合う仕事に思えないのだが・・・。
42もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 23:21:35
実際にあの価格で売って農家がどのくらいの所得を得ているか?
安いのはどこかの利益を削ってるから。
農業所得で生活しようたって食い物はタダってくらいだよねいいところってさ。
だから食い物なんてのは自分で作るより買ったが安い。
時間かけて作って報酬が食い物だけはタダってね。
意地と維持だけが日本の農家おやじの姿だね。
土地に縛られる職業じゃなきゃどうしたって異業種に転換していくのが現実。
神奈川の大根農家よ・・かわいそうに・・
茨城の白菜農家よ・・無賃労働ありがとう・・
両方ともあんまり食べないけどこっそり感謝しておくよ・・
っていうかさ野菜もそうかもしらんけど果物とか肉とか魚ってあれで利益でてるの?
加工品は産地いくらで国内産より外国原産で儲けてそうだけど。
43もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 12:02:56
だってタダではえてくるし
44もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 18:19:58
「おさかな天国」に続け・野菜のPRソング、11月にCD発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125720883/
45もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 16:18:08
うれのこり
46もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 10:31:15
"輸入野菜に負けるな!"
農水省、超低コスト植物工場開発 安定生産を確保 [05/11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131065289/
47もぐもぐ名無しさん:2005/12/26(月) 17:33:39
早掘りタケノコ、大豊作の見込み 北九州で収穫始まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1135579499/
48もぐもぐ名無しさん:2006/01/10(火) 15:58:51
寒波で葉物野菜が高騰…キャベツが54%高、ネギが42%高など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136875060/
49もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 23:05:17
首都圏の兼業農家は税金対策だろ。

50もぐもぐ名無しさん
コンビニに“野菜ソムリエ”登場…ローソン
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1138842366/