危険な食品「餅」を追放せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
この日記にあった内容です。

http://www2.diary.ne.jp/user/173427/

ふざけた内容をまじめに書いていて面白い。
2もぐもぐ名無しさん:03/01/03 19:18
2ゲトズサー!!
3もぐもぐ名無しさん:03/01/03 20:24
読んでみた。確かに面白かった。
4もぐもぐ名無しさん:03/01/03 20:26
面白いのに下げるなよ
5もぐもぐ名無しさん:03/01/03 20:32
何者だ?おもろいじゃね〜の
6もぐもぐ名無しさん:03/01/03 21:11
以上、本人のジサクジエンでした。・゚・(ノД`)・゚・。
7もぐもぐ名無しさん:03/01/03 21:52
>6へ

あほか。
8もぐもぐ名無しさん:03/01/03 21:55
結論=餅は危険だ。
9もぐもぐ名無しさん:03/01/03 21:58
正月のもちにご用心 全国で窒息死相次ぐ
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030103/20030103a4620.html
10もぐもぐ名無しさん:03/01/03 22:07
餅食わなくなったら年寄りがいつまでも長生きしちゃ(略
11もぐもぐ名無しさん:03/01/03 22:29
同感、餅は老人福祉食品だ。
年寄りにどんどん喰わせろ。
保険を掛けてから。
12もぐもぐ名無しさん:03/01/03 22:40
YES!
13もぐもぐ名無しさん:03/01/04 00:04
これからはトリカブトよりも餅だ
14もぐもぐ名無しさん:03/01/04 00:37
もち肌すき−−−−−
15もぐもぐ名無しさん:03/01/04 00:52
ほら、あったじゃん?
どっかの行事でついた餅を切らずにズルズル
飲み込むっつーやつ。あれやらせなきゃな。
家庭用の餅つき器でさ、節分くらいに。
16もぐもぐ名無しさん:03/01/04 00:55
「年寄りに食わせたら危ない」
と知りつつ餅食うのを黙認している人々は確信犯ですか?
17もぐもぐ名無しさん:03/01/04 01:01
きっと、後ろ向いてニヤリと笑ってる
18もぐもぐ名無しさん:03/01/04 01:05
煮たり焼いたり、つきたてを食べるからいけないんだ。

つくってから半日たった適度な固さの餅なら食べやすいよ。
19もぐもぐ名無しさん:03/01/04 02:17
よく噛めって事だ。
20もぐもぐ名無しさん:03/01/04 07:51
読んでみた。確かに面白かった
21もぐもぐ名無しさん:03/01/04 12:50
>>20
もういいよ。十分わかったから。
22もぐもぐ名無しさん:03/01/04 19:55
>21
いったい、何がわかったんだ♪
23もぐもぐ名無しさん:03/01/04 21:51
この日記はサルサル日記ではけっこう有名で、ランキングの常連だよ。

http://www.diary.ne.jp/ranking.html

ほら、ここで22位にランクインしている。
平易なおもしろさと、内容の安定ぶりでは
もっと上位でもおかしくない。今のテキスト系のHPの中では
一番面白いと思う。

書いてるのは現役作家じゃないの?

24もぐもぐ名無しさん:03/01/04 22:29
香ばしいすれ
25もぐもぐ名無しさん:03/01/05 00:46
さっき更新されていた。
今日の日記も過激で面白い。
26もぐもぐ名無しさん:03/01/05 01:51
そんなこんなで正月早々26名のお年寄りが餅にヤラレテしまったみたいだな。(新聞に載ってた)
老人には赤ちゃんせんべいでも浮かべて我慢してもらう!またはよぉーく煮込んで箸でちぎれるくらいトロトロに煮込むとかな。
27もぐもぐ名無しさん:03/01/05 02:17
宣伝ご苦労様
28餅 ◆MoTiPUFU66 :03/01/05 02:59
  ____
( \ 〃〃〃\すみませんすみませんもうしわけございません。なんとおわびしてよいやら・・・。
 \("ー― ー )こんな事が起こることであろうとは思っておりましたが・・・。私も誠心誠意注意して参ったのですが
      ̄ ̄  毎年毎年このような事件が多発しており残念至極にございます。みなさまも細心の注意を払って
          お餅を食していただくとありがたく存じ上げます。特にご家族の中にご老人・低年齢のお子さまが
         いらっしゃるご家庭においては、細心の注意を払っていただいてください。

29もぐもぐ名無しさん:03/01/05 03:41
餅を禁止するんなら、ほとんどの食品に含まれている危険な化学物質
ダイハイドロジェンモノオキサイドを禁止すべきだ。
http://www.dhmo.org/
酸性雨の主成分で死者もたくさん出ている。
30もぐもぐ名無しさん:03/01/05 04:38

いややっぱ「鉄」は危険.
一年ほど前のTIME ASIA版で「鉄」過剰摂取による,
内臓疾患とか,倦怠感が取り上げられてた.

(傍白:とまあネタには困らないワケですな(´゚c_,゚` ) プッ)
31もぐもぐ名無しさん:03/01/05 06:43
>>29
その危険な物質はキミの脳味噌の75%を占めているので直ちに除去すべきです。

32もぐもぐ名無しさん:03/01/05 09:09
結論!
60歳以上の老人が餅を喰うことを禁止する法案の制定を!
33もぐもぐ名無しさん:03/01/05 09:15

>>32

それでは

 証人は前へ!実演でもちをのどにつまらせてください!!

34もぐもぐ名無しさん:03/01/05 10:28
玄米餅なら食べやすいと思う
35ホアホアホア:03/01/05 10:39
人の生き死になんてものも自然の摂理なんだからどんなことでもどんな死でも
「しょうがない」とおもっていればそれとでいいのよねぇ。
36もぐもぐ名無しさん:03/01/05 12:57
>32
これ以上平均寿命延ばしてどうする
年金システムは赤字なんだよ
37もぐもぐ名無しさん:03/01/05 17:23
餅を老人ホームに配布して
どんどん詰まらせよう
38もぐもぐ名無しさん:03/01/05 17:40
老人が餅をのどに詰まらせて死んだと聞いて
同情心が湧かなくなった。
昔はそうじゃなかったんだがな。
老人が自慢げに「80歳です」と言っている姿は何かひっかかる。
なぜだろう。世の中はうば捨て山の時代に突入か。
39もぐもぐ名無しさん:03/01/08 15:36
★鏡もち★鏡餅を食うオフ★東京某所★鏡餅♪
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1041997878/l50

もちオフをします。参加しませんか?
40もぐもぐ名無しさん:03/01/08 16:08
モチ食っただけで死ぬようじゃ
すでに寿命尽きてると思われ。
41小泉:03/01/08 18:57
来年度から年金支給を餅でします
42もぐもぐ名無しさん:03/01/09 09:38
高齢化、米余り、年金財政破綻、一挙解決。
腐れ保険会社あぼーん。
43もぐもぐ名無しさん:03/01/10 19:04
ギャグだよな、毎年毎年

老人の自殺もしくは親族の殺人の道具に使われているのかも
44もぐもぐ名無しさん:03/01/10 21:29
ある意味「間引き」。
45もぐもぐ名無しさん:03/01/10 21:32
不要な枯れ枝は、幹の栄養をとるだけなので除去せねば。
46もぐもぐ名無しさん:03/01/12 22:08
こんにゃくゼリーなんていうのもあるな。
47もぐもぐ名無しさん:03/01/12 22:38
>46
子供が喉に詰まらせた事件が
あったような、なかったよ〜な
48もぐもぐ名無しさん:03/01/13 08:41
やっぱ、餅は殺人食品だな。製造者に殺人罪を適用せよ!
49もぐもぐ名無しさん:03/01/13 10:00
ハイチュウと一緒に食べたらドロドロになって食べやすいんじゃないの?
ガムとハイチュウを混ぜたみたいな感じで
50もぐもぐ名無しさん:03/01/19 00:20
50個目。
51山崎渉:03/01/20 05:56
(^^)
52もぐもぐ名無しさん:03/01/20 19:24
永久追放
53もぐもぐ名無しさん:03/01/21 11:10
54もぐもぐ名無しさん:03/01/29 03:19
もちは咀嚼しすぎると、かえって喉にくっついたりして、
詰まりやすいらしいよん。小さく口に入れて、
テキトーに噛んで、つるっと飲みこむべし。
55ホアホアホア:03/02/02 12:06
まだ今年になって餅食ってなかったなぁ。みんな本当に餅なんかたべてるのかねぇ。
56もぐもぐ名無しさん:03/02/02 12:55
>55
モチぐらい食べるに決まってるだろバカ。
入れ歯か歯並びが悪くて餅が食えないブサイクは黙ってろ
57もぐもぐ名無しさん:03/02/02 15:38
>>1
読んでみたけど全然詰まらなかったぞ。
やっぱ自作自演にしか見えないな
58もぐもぐ名無しさん:03/02/08 18:13
ことしは何人死んだ?
59もぐもぐ名無しさん:03/02/12 17:20
一酸化二水素の被害者は、ダイオキシンや
核爆弾の比じゃないな・・・
60もぐもぐ名無しさん:03/02/12 18:13
こいつ最悪
61もぐもぐ名無しさん:03/02/17 15:34
62もぐもぐ名無しさん:03/02/24 08:50
家庭用の餅つき器でさ、節分くらいに。
63もぐもぐ名無しさん:03/02/24 16:54
______ Mochi of the people, by the people,
/´∀`/| for the people shall not perish from the earth.
| ̄ ̄ ̄|"Mochi- is - beautiful" by mocchiri=mochio
 ̄ ̄ ̄´
64もぐもぐ名無しさん:03/02/24 16:58
´_____ その餅は美しく、市場まれに見る美麗餅である。
/´∀`/| 人々は餅の存在を脅かす事無く、餅を称え、尊重する心が必要である。
| ̄ ̄|"餅はもっちりしている。" 故人 餅肌餅雄(89)
 ̄ ̄ ̄´
65もぐもぐ名無しさん:03/02/24 20:23
ドドドドド!
 ヽヽ` (´⌒(´⌒`)⌒`)/  
 ` ヽ(´⌒(´モチモチモナー!!`)⌒´〆 
--ヽ(´⌒(´__⌒`)`)`)⌒`)--
 (´⌒(´|´∀`|`)`)----
⌒(´⌒    ̄ ̄ /⌒`)ミ⌒`)
   ′(   (⌒)`)⌒`)ミ
    ミ `)⌒`)ォ
66もぐもぐ名無しさん:03/03/22 08:56
内容をまじめに書いていて面白い。

67もぐもぐ名無しさん:03/03/22 11:16
老人ホームで研修した友人の話。
年寄りから慣習を奪うわけにもいかず、正月には餅を小さく切ってお雑煮大会
をやるのだが、職員ただならぬ緊張感の中で監視するのだそう。
「コホン」と聞こえたら一斉にそっちに注意を向けるとか。
バトルロワイヤルの「教室内を見張る自衛隊」状態
68もぐもぐ名無しさん:03/03/26 01:12
ひゃぁっ 熱い!中が熱いよぉ!!・・・はぁ。
あったかい、このお餅。
ふふ、もう1口いくよ? すっごく大きくふくらんだね。
ん、唇に、まとわりつく・・・ふあ凄い、わたしの唾液と混じりあって
なんだか硬くなってきたよ?
んっそれ以上のどに押し込まないで、もう飲み込めないよぅ・・・
69山崎渉:03/04/17 14:39
(^^)
70山崎渉:03/04/20 02:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71もぐもぐ名無しさん:03/05/16 18:10
面白い。
72山崎渉:03/05/28 11:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
73←鼠:03/05/28 11:49
あの詰まらせるかもしれないドキドキ感がたまらない。
74もぐもぐ名無しさん:03/06/09 23:20
moti?
75山崎 渉:03/07/15 11:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76もぐもぐ名無しさん:03/07/16 01:29
このスレ見たら、
泉麻人・著「B級ニュースの旅」に挿入されてる
短編小説『終(つい)のモチ』を思い出しますた。
大晦日、モチの特性を利用(!)して心中を図る老夫婦の話。

  「やっぱり、保険金を掛けておけば良かったわね」
  「まぁいまからじゃ無理だろう…」
  「渡したい相手がいるわけじゃなし…」
 乾いたやりとりが続いた。
  「…いろいろと調べてみたけど、雑煮がいいみたいだな。それからアベカワ…」
  「キナコ、あまり好きじゃないわ」
  「じゃ、雑煮か、うん……雑煮にしよう、おれは砂糖ジョウユでつきあうとするか」
  「あなた砂糖ジョウユ、好きね」
  「やっぱりモチは砂糖ジョウユさ」
  「正確を期すために青酸カリでも混入するっていうのは?」
  「青酸モチ事件か、いい語呂合いだな。あと針を混入した針入りモチ事件…」
(漏れ注:爺様はもと新聞社整理部勤めで記事見出しを作成していた)
  「イタそうね」
  「ボツリヌスモチ、なんてのも見出しとしてはきれいかもしれない」
 脱線した話を修正するように、ウメが質問する。
  「ねぇ、オモチの質っていうのは関係ないのかしら?」
  「三十年も前ならウチでついてたんだがな…」
  「私、日東オモチはいやだわ、あの真空パックのは…」
  「それもそうだな、ちょっと味気ないな、よし明日一番で米屋の玄さんとこに注文しよう」
77もぐもぐ名無しさん:03/07/17 00:00
恐怖のピチウモチ!
78もぐもぐ名無しさん:03/07/17 17:06
>>76
なんか雰囲気が清水義範みたいだw
79もぐもぐ名無しさん:03/07/18 13:22
ボツリヌスモチage
80もぐもぐ名無しさん:03/07/28 11:45
どこの米屋でも頼めばモチついてくれるかなぁ
81もぐもぐ名無しさん:03/07/28 12:57
■2003/01/03 (金) 危険な食品「餅」を追放せよ!
 毎年、その食品のせいで多くの老人が命を落とすという。たとえ死ななくても
救急車で病院に運ばれる人はその十数倍は存在する。なぜこのような危険な食品
を取り締まらずに放置してるのか?その食品とは、お正月になると日本中の家庭
で喰われる「餅」という米から作られた硬い物体である・・(以下略。
前後の日記も見たが、とても偏った考えのヤシだね。ツマラン
82もぐもぐ名無しさん:03/07/31 18:00
おまえら もち
83山崎 渉:03/08/02 01:26
(^^)
84山崎 渉:03/08/02 02:42
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
87山崎 渉:03/08/15 14:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
88太郎子さん:03/08/29 11:47
岡餅
89もぐもぐ名無しさん:03/09/02 00:57
喉に詰まった場合、鼻をつまんで
口から思い切り酢を飲ませる。
かなりむせぶが、死ぬよりはマシ。
90もぐもぐ名無しさん:03/10/29 00:02
餅食って死ねりゃ、本望ではないけれど
餅、すきです。
91もぐもぐ名無しさん:03/10/29 20:13
この国に自己責任という言葉は無いのか?
危険を知らせる必要は有るが、食うか食わないかは勝手だ。
92もぐもぐ名無しさん:03/12/20 16:48
小さい頃は「おしるこ」がキライだったけど
大人になったら「おしるこが大好物になった。
おはぎも。
93もぐもぐ名無しさん:03/12/20 17:17
とりあえずモチの前に
世界中で毎年何十万人もの人の命を奪っている、自動車というものを禁止することを主張すべきだろうね。
自動車会社の経営者なんて、極悪人ですぐに逮捕して裁判で裁いてもらわないといけないんじゃないの。
モチ以前の問題としてさ、
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95もぐもぐ名無しさん:04/01/02 22:44
正月age
今年は何人のジジィが死んで
何組の遺族が笑うのだろう・・・
96もぐもぐ名無しさん:04/01/02 23:16
せせりもちー。
97もぐもぐ名無しさん:04/01/25 09:34
掃除機って効くの?
98もぐもぐ名無しさん:04/02/15 16:55
お前がでていけ
99もぐもぐ名無しさん:04/03/15 18:51
のどごしが最高
100もぐもぐ名無しさん:04/03/30 19:49
ttp://www.freedom-art.co.jp/chichouse.htm

■シックハウスの原因
新築・リフオーム時の建材・塗料・接着剤などに含まれる化学物質
家具・カーテン・カーペットなどに含まれる化学物質
ヘアスプレー、合成洗剤、芳香剤、服の防虫剤(パラジクロロベンゼンなど・・・)
殺虫剤、シロアリ駆除剤、防蟻剤(クロルピリホスなど・・・)
ダニ・カピ
煙草や葉巻の煙
ペットなどの毛、排泄物
石油ストーブ、ガスストーブ、調理時におけるコンロの火など
食品添加物、合成着色料、保存料
水道水
101もぐもぐ名無しさん:04/04/12 15:55
これからまいにちもちくわす
102もぐもぐ名無しさん:04/05/17 05:46
かまないで飲み込むとうまい
103もぐもぐ名無しさん:04/05/29 21:47
のめばわかる
104もぐもぐ名無しさん:04/06/12 08:13
のどにほねさっさってるとき
105もぐもぐ名無しさん:04/11/15 00:06:34
小袋にちょっとでも傷がつくと途端にカビがはえやがる・・・
106もぐもぐ名無しさん:04/12/02 23:40:16
腹減ったが金もねーし餅で雑煮を作ってみた。
で、食べようとしたところ、何かが浮いてる・・・。
それは餅のパック製品に入っている乾燥剤だった。
結局雑煮を食べずに全部捨てた。
あやまって入らないように改良しろよ、ぼげぇ!
まじムカついた。
107もぐもぐ名無しさん:04/12/03 15:04:46
入れるときにキッチリ確認すれば済む事では…
でないと皆、
>あやまって入らないように改良しろよ、ぼげぇ!
まじムカついた

って事になるぜ?!
108もぐもぐ名無しさん:04/12/03 18:10:24
>>107
昨夜は腹減っているのに金がなくてさ、貴重な食料がパーになってしまい
空腹のまま水をガブ飲みして寝たの。この辛さ、君にわかる?










まぁ、別に理解してくれなくて良いんだけどさ。
109もぐもぐ名無しさん:04/12/03 22:31:49
食べたって死なないさ
ダイジョブだよっ!
110アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :04/12/03 22:42:52
>>108
2〜3日なんも食わなかったことあるなあ。
無職のころ…。
本当に空腹感を感じるよね、実際。
今週のスパに牛丼ロハ食い逃げの記事載ってたなあ。
食い逃げ…。一週間ホントに水だけで暮らして金も一円も持ってなかったら
食い逃げするかもなあ…。
幸いそこまでせっぱつまったことないけど。
111もぐもぐ名無しさん:04/12/26 08:40:55
よくかめばだいじょうぶ
112もぐもぐ名無しさん:04/12/26 15:28:10
5mm角に切ってしまえば無問題
113もぐもぐ名無しさん:05/01/04 05:34:20
正月age
今年は何人のジジィが死んで
何組の遺族が笑うのだろう・・・
114もぐもぐ名無しさん:05/01/16 17:06:34
貧乏自慢なんてスンナ。働け
115もぐもぐ名無しさん:05/01/27 22:59:02
ん?親指大くらいにしてちょっとづつ食わせるのもダメ?っていうか
http://www2.diary.ne.jp/user/173427/
ってないんだけど(^^;
116もぐもぐ名無しさん:05/02/11 06:07:14
ダチョウ倶楽部の肥後さんも餅が嫌いって。
食わず嫌い選手権
117もぐもぐ名無しさん:2005/05/18(水) 22:10:15
かといって、韓国のあれ、トッポギていうの?
うるち米で作った餅モドキ。あれは嫌だね。伸びない。
歯応えといい、ふくらみといい、
餅を食うと、ああ俺は日本に生まれて良かったぁ、と
しみじみ思うね。
118もぐもぐ名無しさん:2005/05/19(木) 08:19:15
劣化コピーばっかりだもんな
119もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 11:22:20
自民党森派、「もち代」「氷代」記載へ 2005年の収支報告書から

自民党森派(政治団体名・清和政策研究会)は13日までに、「もち代」「氷代」と呼ばれる
所属議員への資金提供について、2005年の政治資金収支報告書から記載する方針を固めた。
同派はこれまで派閥の資金を議員に配ったことはないとして、収支報告書に記載して
こなかったが、幹部は支給の事実を証言している。

 今回の措置は、こうした疑惑に対する批判をかわすのが狙いとみられる。
 森派は昨年、旧橋本派の1億円献金隠し事件が発覚したことから、議員に対する
年末の「もち代」支給を見合わせ、3月上旬に配った。この資金提供から収支報告書に
記載するという。
 ただ、森派の主張に沿えば、今年から初めてカネを配ったことになるが、
過去の不記載が際立つ格好となる。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000006-kyodo-pol
120もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 11:41:29
幼少時代はよく食べたけど、今はほとんど食べないね。何年か前に、少し詰まったような経験があって、それからはあまり食べてない。詰まるのが恐ろしいよ。恥ずかしい死に方だし
_/ ̄|〇‖
121もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 03:43:55
日本人は命がけで食をまっとうする、奇異な人種である。
“ふぐ”と呼ばれる味のしない毒魚を高額で食す。
“マムシ”と呼ばれる毒蛇を、酒に漬け込んでリキュールを造る。その臭いたるや凄まじい。

しかし、なんといっても理解し難いのは、正月に食される“餅(モチ)”である。
これは特別なライスを練ってつくった食品で、日本の正月には欠かせない食品だ。
この“餅”という食品は大変な粘着力を持っているため、不用意に飲み込めば喉に詰まってしまい、窒息死してしまう。
実際に日本では、毎年、何人もの国民が、“餅”を喉に詰まらせて死にいたっている。
恐らくその数は“ふぐ”や“マムシ”とは比較にならないくらい多い。

にもかかわらず、この“餅”を、“元旦(1月1日)”の朝に命がけで食すのが、
日本の正月の伝統的な儀式なのである。

私は、この儀式を知ることで、
“大和魂(カミカゼアタックの精神)”や“武士道(ハラキリの精神)”が
日本人にとって、真から身近な行為なのだと、心から驚嘆させられたのである。
122もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 15:52:23
うちのおじいちゃんのお兄ちゃんはお餅つかえて亡くなっちゃったの。
だからみんな、本気で気を付けてね(・ω・`)
123もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 22:06:19
【江頭2:50、CM撮影で重体】

 お笑いタレント江頭2:50(えがしら・にじごじっぷん)が、
CM「サトウの切り餅」の撮影中にもちをのどに詰まらせ入院、
重体であることがわかった。

日刊ゲンダイ 7/17誌面より
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1121080053/l50
124もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 05:58:15
そんな夜中にCM撮影ですか
125もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 08:43:34
最近みないと思ったら
そういうことですか
126もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 22:16:33
ジャガイモ研究ひとすじに10年
江原大学の林学泰教授 …朝鮮日報取材[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131560249/
127もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 10:20:43
保守
128もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 15:38:03
【愛知】店主の急病に仲間が手助け - 一宮の餅屋 歳末市に無事出店へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1135664479/
129もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 14:09:22
でもさ、、、 世の中「高齢化は問題だ」とかっていってるんだから
ご老人をさっくりむこうへ送ってくれる餅てぇのは、
むしろヒーローなんじゃないのか?
130もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 16:55:15
危険だと分かっていながら餅を食うお年寄りの神経がワカらん。
131もぐもぐ名無しさん:2006/01/03(火) 17:18:20
老人に安物食わすからだよ

 おいお前ら!!今年の正月は餅何個食いますか?
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1073028235/188-191

結論:「安物買の命失い」
132もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 21:42:58
ドラえもんの1巻がいまだに信じられん…。
133もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 23:20:12
餅に青のりのようなカビが。。
焼けば大丈夫ですよね。
すでに何個か食してるんですが。。

既製品ではないため
もったいなくて捨てれないのです。
頑張ってたべているのですが
まだ10切れくらいあります。
日々、危険度が増しているのです。
毎日2個をノルマにしています。

一応カビのところを削ってみるのですが
十分にはとれません。

餅の保存方法でベストなのはなんですか?
134もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 23:21:51
今日は朝、2個食べ
先程も2個食しました。

なんか体がだるいのは
気のせいでしょうか?

みなさんのお返事まっています。
135もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 23:24:41
餅ってすばらしいですよね。
わたくしの好みは、餅を焼き
湯にくぐらせて、きな粉と砂糖をまぶした
いわゆる「あべかわ」ってヤツが好きです。

ちなみにここに記した事はすべて真実です。
ネタではありませんので
真面目に返答をお願いもうしあげます。

カビカビの餅を食した事のあるみなさんの
レスをお待ちしています。
136もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 00:09:37
カビ餅火通して食ったら大丈夫だったよ
ひどい部分は削ったほおがいいかもなぁ〜
137もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 00:10:00
138もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 00:19:59
139もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 01:02:58
カビを避けるために、
餅は冷凍してください。
味は全然同じです。
140もぐもぐ名無しさん:2006/01/08(日) 18:11:59
>>139
素晴らしいアドバイスありがとうございっました。
冷凍庫にいれてから、カビ軍団の勢いは止まりました。
これ以上酷くなることはないでしょう。
141もぐもぐ名無しさん:2006/01/10(火) 11:55:26
>>140
タッパーに水を張った物に沈めて冷蔵する方法もあります。
焼き餅は難しいけど雑煮やおしるこならこの方法が使えます。味の変化は冷凍より少ないです。
142もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 01:49:01
冷凍がいちばん良い保存法だ
143もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 09:51:45
【京都】餅つきやけん玉で日本文化アピール
宇治で「世界文化交流会」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1137960835/
144もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 21:01:49
今日、青・ピンク・灰・白・黄・茶・他などのカビをカッターで削って
今、焼いて食べてます。 カッター使う時は軍手をすると安全でつよ
145もぐもぐ名無しさん:2006/01/24(火) 06:00:37
それって、手の安全を考えるより、胃腸の安全を考えた方が……
146もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 18:56:24
カビ生えてても餅は加熱すれば食べられるよ。揚げてたべると美味しい。害もない。
147もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 20:26:57
>>144

カビによっては発ガン性があるものがあるし、

取りきったつもりでも、「こんなところまで菌糸が!」ってこともあるから

あまり食べないほうがいいよ。
148もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 16:23:42
あげ
149もぐもぐ名無しさん:2006/04/27(木) 19:04:45
ちーず
150もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 13:52:02
age
151もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 02:34:25
面白いです
152もぐもぐ名無しさん:2006/07/24(月) 21:18:01
もちは餅屋
153もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 23:57:16
江頭2:50、CM撮影で重体】

 お笑いタレント江頭2:50(えがしら・にじごじっぷん)が、
CM「サトウの切り餅」の撮影中にもちをのどに詰まらせ入院、
重体であることがわかった。

日刊ゲンダイ 8/17誌面より
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1121080053/l50

154もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 21:01:39
つき餅
ウマー(゜∀゜)

粉餅(既製の)
ウマ?(゜∀゜)ムダニナメラカ
155もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 05:25:09
アゴ疲れるんだよね(´¬`)
156もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 13:33:52
訴訟おこせ
157もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 22:55:50
ウチにある炊飯ジャーだとなかなかああいうのは出来ない
158もぐもぐ名無しさん:2006/11/13(月) 07:45:45
あげときます
159もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 19:44:40
餅好きを自称するヤツは大抵デブ・・・
160もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:41
>>159甘いな。俺は177cm57kgしかない。
161もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:22:57

【餅つき/愛知】ついて、食べて…園児が早くも正月気分/名古屋市
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1165011765/
162もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 21:47:21
お餅だいすき。
163もぐもぐ名無しさん:2006/12/23(土) 14:13:09

【餅】ノロウイルス猛威

…もちつけぬ 各地で歳末行事の自粛が相次ぐ [06 12/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166848695/
164もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 06:08:31
もち詰まらせ、都内で5人重体…11人を搬送
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070101it14.htm?from=top
165もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 17:52:45
もち詰まらせた場合の治療法ですが、男性の場合は簡単な方法があります。
それは「金的攻撃」です。叩かれた方は強い嘔吐感より、餅を吐き出さざるをえなくなります。高齢のご家族を持つ皆さん、是非実践してみましょう!
166もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 18:13:44
モチなんて気を付けて食えば良いこと。
167もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 07:32:01

もち窒息死 74歳男性 台所で雑煮食べていて 新潟

 1日午前11時半ごろ、新潟県小千谷市城内3の無職、川瀬正則さん(74)が
居間でぐったりしているのを家族が気付き、119番通報した。病院に搬送したが、
餅をのどに詰まらせて窒息死していた。新潟県警小千谷署の調べによると、川瀬さ
んは妻、娘夫婦と孫2人の6人暮らし。川瀬さんは同10時半ごろ、居間に隣接し
た台所で1人で雑煮を食べていたという。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070102k0000m040009000c.html
168もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 07:33:06

もちをのどに詰まらせ、80歳男性死亡…茨城・筑西市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167646042/
169もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 11:40:50
餅食いたい
170ぴくぴく名無しさん:2007/02/25(日) 04:42:21
お正月の風物詩といえば>>164>>167>>168
171もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 08:54:14
保守
172もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 07:12:10
4月15日中山競馬場に激震がはしる。
今週日曜日に行われる皐月賞に出走するその名は「モチ」。
あのディープインパクトが勝った若駒ステークスにも勝利して、GΙの舞台に登場。
最後の直線でモチが伸びる、モチがねばる。
今年のメンツなら「モチ」のように粘りこめば優勝も・・・・・。

こんな(珍)名馬「モチ」を応援したい人は、こちらに投票お願いします。
http://mob.cx-keiba.jp/i/page.php?disp=A00_10&uid=NULLGWDOCOMO
勝馬投票のコーナーにアクセス。後は13番「モチ」に投票するだけ。
お手数ですが、携帯電話からお願いします。
ひとりでも多くの方に投票してもらえると嬉しいです。

関連スレ今週のスーパー競馬でモチを1位にしようぜ!!
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1176086034/

今週のスーパー競馬でモチを1位にしようぜ!!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176467422/
173もぐもぐ名無しさん:2007/04/17(火) 22:07:54
846 名前:もぐもぐ名無しさん [↓] :2007/04/17(火) 21:59:49
277 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] :2007/04/12(木) 14:03:50
アメリカ様のアナルにキスして満足してる犬ドモめwwww

279 名前:もぐもぐ名無しさん [↓] :2007/04/12(木) 15:03:54
>>277
形容詞にキスしてどうするw
虫も大した頭の持ち主じゃねぇなw

281 名前:first-food好きのus-hole嫌米虫 [] :2007/04/12(木) 15:06:02
>>277
それを言うならせめてus-holeですよ閣下!

284 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] :2007/04/12(木) 15:23:10
これでも俺は英検2級でおまえらより英語達者だけどなwww

285 名前:もぐもぐ名無しさん [↓] :2007/04/12(木) 15:26:39
に、に、に、に、2級ぅぅぅ?wwwwwwwwwww
そんなもん高校生でもwwwwwwwちょwwwwwwあんたもろ負け犬じゃんw
プゲラwwwwwwwwww

293 名前:もぐもぐ名無しさん [] :2007/04/12(木) 16:16:58
英検2級ごときで自慢になると思っているとはよっぽどのDQNなんだなw
174もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 16:09:17

【食品】こんにゃくゼリーで11人死亡 

外国で禁止なのになぜ放置[07/05/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180066337/
175もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:26
もちもち
もっちもち
176もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 21:29:19
年寄りの人は↑解説して
177もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 00:43:14
【韓国】京畿道のコメ、「餅」になって日本へ[08/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186841954/
178もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 08:23:21

追随して餅も統一マークを外袋に表示するのか?

【食品】こんにゃくゼリー:子供と高齢者食べないで…袋に警告表示[09/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1188675417/
179もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 21:22:05

【赤福餅】「赤福」30年前から冷凍・再包装
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192170889/
180もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 17:10:33

【赤福・偽装表示】 なんと「冷凍保管」さえせずに包装し直し再出荷…

消費期限切れ商品販売の可能性も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192944329/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192894518/
181もぐもぐ名無しさん:2007/12/31(月) 22:27:46
うちのばあちゃん結構金もってるらしいwww
182もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 00:15:42
どら焼きには餅が不可欠
183もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 09:46:57
そんな時期か
184もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 07:52:41

【調査】 窒息事故の原因食品、もちやご飯、パンなど穀類が半数…厚労省調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1210459481/
185もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 16:23:27

もちを喉につめて死んだらもちの販売を中止にすんのかボケ!!

【裁判】こんにゃくゼリー製造中止も 

小1死亡損賠訴訟、和解へ−名古屋地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216795076/
186もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 16:36:05

【餅?】北アルプス・乗鞍岳付近の山荘で男性が死亡…

朝食を喉に詰まらせた模様 - 長野
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217041880/
187もぐもぐ名無しさん:2008/09/10(水) 20:35:15
三笠フーズの汚染米、餅にも加工・販売[動画あり]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20080910/20080910-00000068-jnn-soci.html

大阪府南部の仲介業者から穀物問屋を経て、和歌山県かつらぎ町の餅製造業者にメタミドホスが含まれた
餅米1.5トンが売却されていたことが新たに分かりました。
このうち500キロから600キロが7月上旬によもぎ餅に加工され、既に店頭で販売されたということです。

188もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:19
韓国や中国の餅、薄くてあまりのびないよ。お年寄り向けじゃね?
国産の餅米粉で作ればいい。
白玉団子と違って醤油や味噌の汁ものにあうよ。
189もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 10:30:46

【汚染米】 "全部、日本国内で売却される"

中国産もち米の7割がメタミドホス米と判明…03年輸入分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221613685/
190もぐもぐ名無しさん:2008/10/21(火) 11:49:06

【千葉】給食のパンをノドに詰まらせ窒息死、小6男児

千葉県船橋市宮本の市立峰台小学校(末永啓二校長)で6年生の男児(12)
が給食のパンをのどに詰まらせ、窒息死していたことが21日、分かった。
同小などによると、男児は給食の時間の17日午後0時45分ごろ、直径約
10センチの丸いパンを食べてのどに詰まらせた。ちぎって一口を食べた後、
残りを2つに割って一度に口に入れたという。気付いた担任の女性教諭がや
めるよう注意。周りにいた児童がスープを飲ませるなどして廊下の手洗い場
ではき出させたが取り除けず、男児が「苦しい」と訴え始めたため、教諭が
廊下に寝かせて救急措置を施し、119番通報。救急車で病院に搬送された
が、同日夕に死亡した。同小は20日の全校集会で児童に男児の死亡を伝え、
市教委は児童のショックが大きいとして同小にカウンセラーを派遣した。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810211108011-n1.htm
191もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:06:31

危険な食品「パン」を追放せよ

【パン窒息死】校長「申し訳ない気持ちでいっぱい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224639776/
192もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:22:31

【裁判】 77歳男性がイカのお寿司食べ窒息、後遺症残る

→「付添い職員が救急呼ぶの遅い」とデイサービス法人を提訴
 
・デイケアサービスの利用中に食事がのどにつまり障害が残ったのは、職員
が安全保護義務を怠ったためとして、神戸市東灘区の男性(77)と妻
(75)が二十日、同市灘区の医療法人「康雄会」を相手に、慰謝料など
約六千四百万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こした。訴状による
と、男性は、同法人が経営する東灘区の介護老人保健施設を利用。六月、
回転ずし店で食事中、誤っていかのにぎりずしが気管に入った。付き添いの
職員が、異物除去の措置をとったが、すぐに救急通報はしなかった。約十分
後、男性の心肺が停止。その後、駆け付けた救急隊員によって心拍は再開
したが、低酸素性脳症で機能障害が生じ、寝たきりの状態となった。原告側
は「早く窒息を発見し、即座に救急通報しなかったのは重大な過失」と主張。
同法人は「訴状を見ていないので、コメントできない」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001531986.shtml
193もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:36:38
食品で窒息死する奴は馬鹿と老人と親バカの餓鬼くらいだ
194もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 16:04:03

【パン窒息死】文科省、児童に正しい食べ方を指導して事故の再発を防ぐよう、
全国の都道府県の教育委員会に通知

千葉県の小学校で男子児童がパンをのどに詰まらせて死亡した事故を受けて、
文部科学省は給食の時間に児童に正しい食べ方を指導して事故の再発を防ぐ
よう、全国の都道府県の教育委員会に通知しました。(10月21日 19時0分)
ttp://www3.nhk.or.jp/knews/t10014869531000.html
195もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 22:01:24

こんにゃくゼリー窒息事故、新たに2人死亡 [10/23]

 こんにゃくゼリーによる窒息事故で、新たに東京都内の女性(87)ら高
齢者2人が死亡していたことが23日、警視庁の調べで分かった。国民生活
センターによると、こんにゃくゼリーによる窒息死事故は今年9月の時点で、
平成7年以降17件あったことが判明しているが、2人は含まれていなかっ
た。警視庁によると、世田谷区で4月、70代の女性がのどに詰まらせ病院
に運ばれ、8日後に死亡した。翌5月には杉並区の老人ホームで、同じくの
どに詰まらせた女性(87)が死亡した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081023/dst0810231921007-n1.htm
196もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 10:47:59

【食べ物】「もち」より恐い「パン」 

135人詰まらせ、8人死亡 東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224810727/
197もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 11:46:18
おでんにもちきんちゃく
198もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 15:45:07

「こんにゃくゼリーより危険なのに警察官が買っていいのか!」

トラック運転手(56)、警察官が餅を買っていたのを見て怒りを覚える
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1228712907/
199もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 16:54:54
野田聖子はこれを黙認するん?

【東京】つきたての餅、お年寄りに…生徒一人500円出して準備 

「中学生のついてくれた餅は格別」と地域のお年寄り舌鼓 足立区新田中学
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228718506/
200もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 08:18:23

【宮城】元気にもちつき 復興も粘り強く 栗原・耕英地区[12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230504527/
201もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 06:12:36
【社会】つきたてのもち詰まらせ73歳男性死亡 岐阜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230472424/
202もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 16:51:36
すすり餅ウマー
203もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 18:17:02

雑煮のもち詰まらせ…80歳男性死亡 埼玉 [01/01]

 1日午前8時10分ごろ、埼玉県東秩父村の無職男性(80)が自宅で
雑煮のもちをのどに詰まらせ、家族が119番した。救急隊員がもちを取
り除き、男性を病院に搬送したが、死亡が確認された。窒息死とみられる。
 小川署によると、男性は妻(70)、長男(42)と一緒に食事中、
突然苦しみだし倒れたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090101/dst0901011251004-n1.htm
204もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 20:31:38
もち 大好きなんだけどね〜。
もち規制が近いうちできちゃうのかな
205もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 21:02:19
>>204
やっぱ、こんにゃくよりはるかに危険だよね。

餅をのどに詰まらせ8人搬送 4人が心肺停止
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230809025/
206もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 21:17:49
よくよく見たら2003に立てたスレかよw
207もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 21:19:27
すげーーw
208もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 08:45:39
年末の大掃除から年明けまで掃除機活躍
209もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 23:10:50

【埼玉】雑煮のもちを詰まらせ77歳男性が窒息死 上里町[01/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230883686/
【埼玉】川口でももち詰まらせ男性死亡[01/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230883550/
210もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 23:52:31
野田精子仕事しろwwww
211もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 14:30:24
「安全・安心」な食品など存在しない。
212もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 10:42:58

【愛媛】モチをのどに詰まらせ92歳男性死亡-松山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231178622/
213もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 16:40:48
つか昔の餅は固かった。今の餅は「鼻ダレ餅」つって、柔らか過ぎ&粘っこ過ぎなんだよ。
原因は、・餅米の水分多め過ぎ、・同じ水分量でも長時間つき過ぎ、・ヘンな増粘剤使い過ぎ、のいずれかだ。
もっと固めに飯を焚き、あっさりついて、うるち米も混ぜてうるう餅にしよう。
これなら焼きたてを割って引っ張ってもすぐにプチンとちぎれるから。煮崩れもしにくい。これがビヨーンと糸引くならそれは鼻ダレ失敗作。鍋で溶けて無くなるパターン。
214もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 17:33:14
そんな不良餅も、フリーズドライして多過ぎる水分を抜きましょう。
簡単です。フリーザーバッグに空気と共にふんわり入れて密閉、そのまま冷凍庫で一週間。バッグ内面にバリバリと霜が付きますから時々はたいて出します。
少々干からびた感じになってきたら一度試し焼きしてみて下さい。あとはお好みのドライ感でドゾ。
215もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 07:10:34
でも、のびない餅はいやだな
216もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 08:06:46
元気な方はノビノビタイプでお楽しみあれ^^
217もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 12:35:55
餅はうまいんじゃ!!
218シボレ−MW
(お約束も、空気鉄砲ネタもマズいな・・・。)