ゆ    で    た    ま    ご 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
語る
2もぐもぐ名無しさん:02/10/03 15:17
キン肉マン?
3もぐもぐ名無しさん:02/10/03 15:18
コーホー
4もぐもぐ名無しさん:02/10/03 16:12
マッスルドッキング
5もぐもぐ名無しさん:02/10/03 17:02
スクラップ三太夫
6もぐもぐ名無しさん:02/10/03 17:42
いちいち文字間隔あけるな!
 ゆ    で    た    ま    ご 
7もぐもぐ名無しさん:02/10/03 19:08
ゆでたまごって創価学会なのがちょっとトホホだよね。
8もぐもぐ名無しさん:02/10/04 11:17
ゆでた孫?
9もぐもぐ名無しさん:02/10/07 00:12
創価学会がどうした?
10もぐもぐ名無しさん:02/10/07 00:14
どっかの板でキンニクマンの中の超人に韓国の超人がいないって僻んでいたぞ
11もぐもぐ名無しさん:02/10/17 03:19
うでたまご ・・・・ 東京
にぬき ・・・・・・ 大阪
ぼいるどえっぐ ・・ メリケン
12もぐもぐ名無しさん:02/10/17 05:37
牛丼一筋300年♪ 早いの 旨いの 安っすいのぉー♪
13もぐもぐ名無しさん:02/10/17 08:26
こないだウチの所長は、ゆで卵に
「残業たのむ」と書いてよこした。
(それは所長のランチの残りですよね…)
14もぐもぐ名無しさん:02/10/17 08:59
マヨネーズ付けて食べるとウマー!
15名無しさん:02/10/24 22:05
あげ
16もぐもぐ名無しさん:02/10/24 22:23
>>14
禿しく同意。
17もぐもぐ名無しさん:02/10/25 03:21
「きん肉マンゆでたまご」だというタイトルの漫画だと思ってた。
18もぐもぐ名無しさん:02/11/03 01:31
三大奥義マッスルリベンジャー?
19もぐもぐ名無しさん:02/11/03 01:47
ゆで卵切り機で刻んでサンドイッチに。
当然マヨタプーリまぜまぜ(゚д゚)ウマー !!
20もぐもぐ名無しさん:02/11/03 01:48
ゆで卵を5個食べたら吐き気がしますた。
21もぐもぐ名無しさん:02/11/03 02:28
OK、>>1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
22もぐもぐ名無しさん:02/11/04 15:29
半熟状態がいいな。んでしょうゆかけて(と言うか入れて)食べる。
スプーンですくってね。俺はそれが好きだな。
それとロビンマスクとウォーズマンがかっこいいので好きだな。
タワーブリッチってね。パロスペシャルもかっこいいな。
23もぐもぐ名無しさん:02/11/04 15:35
塩でもウマ
24はて:02/11/04 15:43

爆発するのでは? > 21
25ロビンマスク:02/11/04 15:53
釣られましたね。
26もぐもぐ名無しさん:02/11/04 15:56
>>21
やってみたら悲惨な状態になった。
27Mrお菓子板:02/11/04 16:01
食べ物板にはアホが多いなぁ・・・・・・
28もぐもぐ名無しさん:02/11/04 16:10
>>27
ここだけじゃないよ
29もぐもぐ名無しさん:02/11/04 16:13
ラーメンに入ってる煮玉子好き。
30もぐもぐ名無しさん:02/11/04 18:37
, ´    ` 、
彡ノノ)ヽ, !
(`Д´; >ノ
 /    \
31もぐもぐ名無しさん:02/11/04 19:59
おでんに入ってるタマゴ最高。
32もぐもぐ名無しさん:02/11/04 20:23
>>31
激しく同意。
もったいなくていつも最後まで残してしまう。
そして他のヤツにとられちゃう。(TдT;)
33ロビンマスク:02/11/04 20:54
>31
俺はそれにミソつけて食うのが好きだ。これ最高!
34もぐもぐ名無しさん:02/11/04 20:55
俺は鶏さんよりウズラさんのうで卵が好きだぁ。
35ロビンマスク:02/11/05 00:03
俺は回転寿司で見る鶉の生卵のせた巻き寿司が食えん。
36もぐもぐ名無しさん:02/11/05 00:05
業務用の円柱状のゆでたまごって手に入る?
37もぐもぐ名無しさん:02/11/05 00:06
タルタルソースかけて食うと美味かったりする。
38もぐもぐ名無しさん:02/11/05 00:33
俺は海苔系(板海苔巻いて醤油、海苔の佃煮)で喰うのが好き。
39もぐもぐ名無しさん:02/11/05 00:35
一気に十個くらいうで卵に・・・・・
こんもりテーブルに置いてても
すぐに半分は食われちゃう。。。
家族よ・・・おやつじゃないのよ
40ロビンマスク:02/11/05 00:48
1日一個以上食べたらいかんとか言わん?
41もぐもぐ名無しさん:02/11/05 00:56
>>40
言うね。コレステロールが溜まるんじゃないかな??
42もぐもぐ名無しさん:02/11/05 08:49
ゆで卵じゃないかもしれないけど、毛沢東は卵が好きで、1日20個くらいずつ
食べてたらしいよ。
そのせいで死んだわけでもないらしいし、あまり気にする必要はないのでは?
43ロビンマスク:02/11/05 17:12
前にナイナイの岡村がラジオでゆでたまご食って倒れた奴の話してたよ。
それから怖くて1日一個以上食った事が無い。
44もごもご名無しさん:02/11/05 17:31
健康な人なら一日2,3個食べても問題ないらしいよ
45リビンマスク:02/11/05 21:24
果たして俺は健康なんだろうか・・・
46もぐもぐ名無しさん:02/11/05 21:32
黄身より白身の方が好き。
キン肉マンより闘将!!拉麺男の方が面白い。
47もぐもぐ名無しさん:02/11/05 21:55
>>13
遅レスだがワラタ。
48もぐもぐ名無しさん:02/11/05 22:58
セブンとかローソンのゆで卵ってなんで塩味ついてるの!?(方法って・・?!)
49もぐもぐ名無しさん:02/11/05 23:03
ニワトリにショッパイ餌与えてるんだよ。
50リビンマスク:02/11/05 23:35
ゆでる時に塩入れるからじゃないの?
51もぐもぐ名無しさん:02/11/05 23:39
「塩ニワトリ」とかいうニワトリが居るんじゃない?
52もぐもぐ名無しさん:02/11/05 23:50
http://www9.plala.or.jp/a-ya/azituki.htm
一応この方法で付くみたい。

でも市販のヤツみたいに黄身まで付けるのはムリポ。
(つーかあれは特許取ってるよん)
53もぐもぐ名無しさん:02/11/05 23:58
注射器で食塩水を玉子に入れてから茹でれば簡単。
黄身にも味がちゃんとつく。
54リビンマスク:02/11/06 00:31
皆よく知ってるなあ
55もぐもぐ名無しさん:02/11/06 00:33
茹でた孫・・・・・


御前ら怖いよ
56もぐもぐ名無しさん:02/11/06 10:14
伊藤家の食卓便利グッズにて
熊や花の形が作れる商品を発見。
57リビンマスク:02/11/06 22:12
良い感じの半熟卵が食いてぇなぁ。
58もぐもぐ名無しさん:02/11/06 23:29
カクタマンっていう四角いゆで卵が作れる商品なら持ってます。
59リビンマスク:02/11/06 23:52
どんなの?
60もぐもぐ名無しさん:02/11/07 01:12
  (  ノ
   ,'´ ●ヽ      
 / *^∀^) キョ-  
 `ヽ⊃  つ     
   '、_,,‐、ノ 
61もぐもぐ名無しさん:02/11/07 01:22
   (  ノ
   ,'´ ●ヽ      
 / *^∀^) キョ-、ゆでたまごは醤油&マヨネーズが良いキョー  
 `ヽ⊃  つ     
   '、_,,‐、ノ 
62もぐもぐ名無しさん:02/11/07 10:01
カップ麺の容器(カップヌードルがベスト)に熱湯と卵を放り込む。
お湯が冷めた頃、卵を割ってみると温泉卵の出来上がり。
麺つゆをかけて食べるとウマーって、どこかでガイシュツ?
63もぐもぐ名無しさん:02/11/08 15:42
はじめて知りました。
機会を見つけて是非やってみたいです。
上手く行くといいなぁ〜
64もぐもぐ名無しさん:02/11/08 15:57
ゆでたまごは最近つまんないよねー。
65もぐもぐ名無しさん:02/11/08 15:57
殻剥いて味噌に一晩漬けたのおいすぃ
66もぐもぐ名無しさん:02/11/08 16:49
夏にキンキンに冷やしたゆで卵もなかなかうまい。
67もぐもぐ名無しさん:02/11/09 12:33
>>64
最近面白いよ。
主人公が超人オリンピックの決勝で負けて失踪しちゃうし、将軍様が復活しそうだし、アレキサンドリアさんがバラバラにされちゃったし。
68もぐもぐ名無しさん:02/11/09 16:28
むき卵のようなお肌になりたい!
69もぐもぐ名無しさん:02/11/09 19:06
主人公がぼこぼこに負けたのは衝撃的だった。
しかも、よくある敗北とかじゃなくて
ここで負けたらいかんだろ!って所で負けた。

悪魔将軍復活も楽しみだ!
70もぐもぐ名無しさん:02/11/09 21:33
こいつ層化学会ですよ!
まっ 関係ないかっ。。。
71もぐもぐ名無しさん:02/11/09 23:32
ソウカなのは片方だけだよ。
つかそんな話皆しってるって・・・
72もぐもぐ名無しさん:02/11/18 05:27
あげ
73もぐもぐ名無しさん:02/11/20 05:01
ゆで卵を入れて吐き出す秘技。
74ケビソマスク:02/11/20 19:04
おい!おめーら!!
GCの肉ゲーの最後の隠しキャラがパンダマンだったぞ!!!!!!!
パンダマン死ね死ね死ね死ね。
75もぐもぐ名無しさん:02/11/20 20:51
飽和状態にした食塩水に新鮮な生卵を漬けておくと
かなり長もちするそうです。
食べる時も茹でると程よく塩あじでおいしいとか。

昔は堅茹での黄身の粉っぽいのが苦手だったけど
今は大好き。でも半熟気味の方がもっと好き。
いくらでも食べられる。
76もぐもぐ名無しさん:02/11/20 21:13
今日はおでんでゆでたまご〜
77もぐもぐ名無しさん:02/11/20 21:30
茹でた孫
78もぐもぐ名無しさん:02/11/20 21:34
キン肉マンといえば・・・
79もぐもぐ名無しさん:02/11/21 12:29
今朝見てます
80ケビソマスク:02/11/21 16:44
もう駄目だ・・・
81もぐもぐ名無しさん:02/11/24 18:33
アソパソマソと戦え
82もぐもぐ名無しさん:02/11/24 23:05
>34
うずらの方が美味しいと思う。串フライにすると尚、美味しい。
鶏卵の串フライは見たことないなあ。

>37
タルタルソースにすでにゆで卵入っているよね。
なじむはずだな。
83ケビソマスク:02/11/27 00:14
このスレまだ生きていたのか。
ゆで卵って時々無性に食いたくなるのはなんでだろう。
84もぐもぐ名無しさん:02/12/04 11:58
age
85もぐもぐ名無しさん:02/12/04 11:59
グォフォフォ〜
86もぐもぐ名無しさん:02/12/04 16:44
キョーキョキョキョ
87もぐもぐ名無しさん:02/12/05 01:06
yude
88もぐもぐ名無しさん:02/12/05 03:08
世の中で唯一食べられない食べ物。
一度子どもの頃にあたってから食べられなくなり、
何度か食べてはみるものの、匂いがダメ、黄身も白身も食感がダメ。
生や半熟、目玉焼きも卵焼きもオムレツも好きなのに、
固ゆでだけは食べられない。
ごめんなさい、ゆでたまごちゃん。
89たけし
ゆでたまごはうまいよな!!
からをむくと、ぷりっぷりっしてるよな!!
つるつる、ぷりっぷりっだよな!!
だけど、米のほうがもっとうまいんだぞ!!
白さはいい勝負だけどな!!確かに!!