カレーの肉討論会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさん
私、思うにカレーにはやっぱり牛肉だとおもうんですね。
鶏肉?豚肉?何それ?カレーには牛肉、これこそ古来より日本にカレーが伝わった頃より受け継がれている伝統、いわばカレースピリッツですね。
皆さん、ココイチ行って「カレー」と一言頼んで鶏肉入りのカレーが出てきた事ありますか?当然ありませんよね!
この事からも分かる通りカレーの肉=牛肉なワケですよ!
文句のある奴は一歩前に出ろ
2もぐもぐ名無しさん:02/06/22 21:24
日本人なら鯨肉だろ!!
表出ろコノヤロー
3もぐもぐ名無しさん:02/06/22 21:33
まさんはやめれ
4まさん:02/06/22 21:55
>>2
ごもっとも。しかしカレーの事となれば話は別だ!
かかって来い コノヤロウ!
5もぐもぐ名無しさん:02/06/22 21:57
4ゲトずさー鯨の赤見は血の味きついぞぅ
6もぐもぐ名無しさん:02/06/22 22:03
二日おいたカレーはうまくてたまらじ。なぜゆえか?
7もぐもぐ名無しさん:02/06/22 22:08
一度冷ますことによりうまみ成分が増えるからです。
8まさん:02/06/22 22:19
>>5 6 7
いや、肉の話をね・・・
とりあえずまとめてかかって来いや、コノヤロウ!
9_:02/06/22 22:28
てか ココイチって基本はポークカレーでしょ?
ビーフって頼まない限り出てこないし
10もぐもぐ名無しさん:02/06/22 22:30
牛肉を煮込んだのが好きじゃないからかもしれないけど
ビーフカレーはすごい苦手
やっぱカレーには鶏肉が一番だと思います
あとシーフードやベジタブルもいいですね
ベジタブルにとろけるチーズ最高です
11もぐもぐ名無しさん:02/06/22 22:33
うちは豚コマですよ、豚コマ……
固まり肉が入っている日はちょっと嬉しい
12もぐもぐ名無しさん:02/06/22 22:37
>>6
ラズウェル細木っぺえ(w
13もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:00
俺は牛肉派だな。鶏肉だといまいち味に深みがないような気がする。
   と、知った風な事を言ってみるテスト
14もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:06
クリオネだろ、クリオネ。
15もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:09
異常プリオン入りはダメだろう。
16もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:10
カレールーにもビーフエキスや蛋白加水分解物など、牛由来の成分を入れてほしくない。
17もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:10
牛を入れたら味が台無し。
18もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:11
正直、鶏肉カレーが一番美味い。 
でもシーフードが一番好き。
19もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:11
>>1
カレーに牛を入れてしまうミスマッチが好きだという意見があってもいいが、
他人に強制しないでくれよ。
20もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:12
>>15
牛の脊髄と回腸遠位部と目玉と脳のカレー!!!Σ( ̄□ ̄;)
21名無しさん:02/06/22 23:14
ココイチが基準になる>>1の味覚って……

ここは悲惨な>>1の居るスレッドですか?
22もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:15
>>1
カレーに牛丼を入れるとおいしいぞ。
23 :02/06/22 23:16
チーズのカレーでも、ほうれん草のカレーでもいい。


    カレーに肉が入る必要なし!!!

24もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:17
牛を入れるなら、蛙の方がまし。
25もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:18
>22
松屋のカレギューですね。
26もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:19
豚バラにかなうカレー肉は無し
27もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:20
漏れはチキンウィングで作ったのが一番だな。
食いにくいけど。
28もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:21
>>16
カレールー本当そう思います・・・狂牛病は関係なくね
何度かスパイス調合してみたけど、なかなかうまくいかなくて・・・
結局市販のルゥにたよってしまうのもいけないのかもしれないけど
29もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:26
30もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:29
欧風ならビーフが好きだな
でもインドカレーはチキンかマトンがいい、つーかインドカレーでビーフとポークは見たことないけど
タイカレーはシュリンプがいいかな。

>>1が言ってるのは欧風だろうから1に同意
31もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:35
そんなに牛がいいなら、カレー食った牛の肉食えよ。
32もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:39
狂牛カレーは遠慮したい。
33まさん:02/06/22 23:48
皆に聞く
カレーの肉のグローバルスタンダードとは何なんだ?
この26年ほとんど牛だった我が家は村八分候補No.1ですか?
34もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:50
たしか最初にイギリス風のカレーが出た時って、牛じゃなくてカエルの肉だったんじゃないかと・・・
あるいは鶏肉だったかも
35もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:51
36もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:53
>>33
ウチでもそうだけど、ずっとイヤでイヤでたまらなかった。
で、カレーは鶏肉で自分で作ります。
37もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:53
おめーらそんなに脳がスポンジになりたいのでございますか。
38もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:53
うちのカレーは鹿肉入り
39もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:54
>>38
それは刺身で食べてみたいな
40もぐもぐ名無しさん:02/06/22 23:56
馬刺しより癖がある
41 :02/06/23 00:00
鹿肉は蛋白で牛より癖がない。

もし臭みがあったら、屠畜処理が不適切か鮮度の悪い鹿肉です。
42まさん:02/06/23 00:03
いや、狂牛病とかはナシで
あくまで味のみの話
で、鹿肉ってウマいのかい?
43もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:06
>>36
わたしも鶏肉の方が好き
44もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:07
鹿ロースはウマイ
45もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:10
さばカレーってなんかのドラマでなかった?
46まさん:02/06/23 00:13
鯖缶入りカレーならウチでやったな。
普通にマズい上、鯖缶の変な甘さと軟らかい鯖の骨の食感が何とも言えないハーモニーを奏でて1ランク上のマズさを演出しますね。
あれはイカンだろ
47まさん:02/06/23 00:14
で、たまに硬い骨があって歯グキに刺さる・・・と
48もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:20
メロンの果肉はなかなか
49もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:22
私がいままで食べたカレーで一番おいしかったのは羊(ラム)肉のカレーです。
ラム肉は多少くせというかにおいがあるのですが、カレーのスパイスでにおいは完全に消えます。
ラム肉自体は、脂肪が少なく、割と淡泊です。ジンギスカンでたくさん肉がたべれるくらいですから、胃にももたれづらくてよいです。
牛肉のようにしつこくなく、豚肉より格段に柔らかく、鶏肉よりコクがあります。
ラム肉カレーが最強です。
50もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:23
そう言えば干しブドウを入れた事があったよーな、なかったよーな
51もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:23
ジュゴンの肉(最高の美味らしい)で作ったカレーを食ってみたい。
52まさん:02/06/23 00:24
>>49
どこで食ったん?
53もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:31
カレー肉は豚バラーー!!!
54もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:34
牛豚鶏羊馬鹿鯨さばメロンレーズンをジューサーにかけて
ルーといっしょにGO!
55もぐもぐ名無しさん:02/06/23 01:13
>>53
ハゲドウ〜。

>>50
ドライカレーに干しブドウってよくあるパターンだけど…。
普通のカレーに干しブドウですか?
56もぐもぐ名無しさん:02/06/23 01:18
>>53
いいね。脂身がルウに合うんだよ。
57もぐもぐ名無しさん:02/06/23 01:19
昔NHKの番組で、明治時代のカレーを再現っつーのをやっていたけど
肉は蛙肉だった記憶が…。
よって、かえるがスタンダードです>>1
58もぐもぐ名無しさん:02/06/23 01:32
明治時代刊行の『西洋料理指南』には、カレーにはアカガエルを使え
と書いてあった気がします。うろ覚えですが。


59まさん:02/06/23 01:32
>>57
居酒屋でカエル食った事あるけど鶏肉みたいな味だった。
って事は現代版スタンダードカレーは鶏肉なのか!
何てこった、ついていけねぇよ
60もぐもぐ名無しさん:02/06/23 02:10
角切りの牛はちょっと苦手だ。貧乏性か?
61 :02/06/23 11:47
台湾では台北市内の屋台などでもよく見かけるように、蛙は常食されるな。
鶏より美味しいと現地の人に言われるが、日本人は食わず嫌いが多い?
62もぐもぐ名無しさん:02/06/23 11:58
豚バラ禿同ー!
辛口が中辛の甘さになるのが(゚Д゚)ウマー
63もぐもぐ名無しさん:02/06/23 13:29
>>52
札幌のレストラン
名前は失念。メンゴ
でも本当に肉も軟らかくてめちゃうまカレーだった。
64 :02/06/23 13:32
札幌なら熊肉やトド肉のカレーは?
65インド人:02/06/23 13:48
牛の入ったカレーなんてダメカレー
66 :02/06/23 13:50
レトルトのカレーの原材料を見ると「本格インドカレー」と書いてあるのに
牛脂が含まれていることがある。
67 :02/06/23 14:22
学校給食のカレーは、どうでしょう?

北海道の苫小牧周辺や福島県では郷土料理で、
学校給食にホッキ貝のカレーが出るそうです。

どこの地域か不明ですが、コンビーフカレーというものが存在するらしいです。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024053031/206

68もぐもぐ名無しさん:02/06/23 14:24
ホッキ貝とカレーで検索したら、こんなページがヒットした。

カレーの具はこれがいちばん!!
http://www.docomocafe.com/report/0106/report0106.html

1 じゃがいも 9
2 骨付きチキン 6
3 牛肉 6
4 ほっき貝 5
5 豚肉 4
6 ホタテ 4
7 タマネギ 4
8 チーズ 3
9 ナス 2
10 魚肉ソーセージ 2
11 目玉焼き 2
12 いか 2
13 ラム肉 1
14 竹の子(水煮) 1
15 にんにく 1
16 ブロッコリー 1
17 だいこん 1
18 ゆでたまご 1
19 牡蠣(カキ) 1
20 レーズン 1
21 かぼちゃ 1
22 たこ 1
23 鶏肉(ササミ) 1
24 厚揚げ 1
25 えび 1
26 ほうれん草 1
69もぐもぐ名無しさん:02/06/23 17:28
27犬のおいしい調理法
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019587368/l50
日本だって犬食いますよ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/992028372/l50
衝撃!日本人も犬食ってたじゃん。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1009672350/l50
★日本のチョン★犬を食べている東京人
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1023441565/l50
犬、猫の肉って最高
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012227172/l50
TBSの女子アナが犬食ってたぞ。。。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1022768505/l50
犬の排泄
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011285418/l50
韓国で犬を喰ってたBOA!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1020516497/l50
カンコック ホストとして犬肉料理を提供
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1024158238/l50
犬市場

http://myhome.shinbiro.com/%7Enkuma/tohoho/foods/dog2.html
70もぐもぐ名無しさん:02/06/23 18:51
骨付きの鶏肉が一番!
骨からうまみが出て、さいこー。
特に手羽先はコラーゲンたっぷりでお肌にいいよ。
そして煮込んでとろとろ&骨からはずれるくらいのお肉もおいしい。

71もぐもぐ名無しさん:02/06/24 07:07
人魚の肉のカレーを食べると(人によっては)長生きできる
って高橋留美子の漫画で読んだような気がするなあ。
72もぐもぐ名無しさん:02/06/24 08:47
かまぼこ
73インド人もびっくり:02/06/24 11:31
牛は神様の使いなのでカレーの具には使わないアルよ。
羊か鶏が本道。豚も悪くないアル。
74もぐもぐ名無しさん:02/06/24 11:40
鶏肉+一晩熟成 これ最強。
あっさりした鶏肉にカレーのうまみがしみてくる。

蛙が出てきて蛇がないのはなぜ?
75もぐもぐ名無しさん:02/06/24 11:44
植物性たんぱく(似非肉)を入れる。これでOK。
76まさん:02/06/24 12:23
>>75
ホエイじゃないプロテインとかかいな?
77もぐもぐ名無しさん:02/06/24 18:36
誰か語れ!
シーチキンのカレー!
78もぐもぐ名無しさん:02/06/25 01:40
豚の切り落としが安くて美味くて一番です。
79もぐもぐ名無しさん:02/06/25 15:38
野菜だけではダメなのか?
80もぐもぐ名無しさん:02/06/25 15:39
>>76
畑の肉って言われてるやつじゃない?
81FOR YOU:02/06/25 15:48
食べ物の中でも特に体にいいもの、その凝縮された形が栄養補助食品
そのなかでも、いいものをみんなに広めようというグループです。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
一般の会社の流通コストの部分を参加者に還元をすることにより成り立つ
ネットワークビジネスは、何人かの識者が本などで発言しているのを読ん
でみると、人間的かつ将来有効なシステムだと感じます。
実際、有名な大会社でも参入しています。
コンサルタント、マーケティングのプロの中のプロである船井幸雄氏も、
ネットワークビジネスとそれに携わる個人にすばらしい可能性を見出して
います。 興味のある人には、ぜひ参加して一緒にやってみましょう。
以下のホームページでの説明も御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
[email protected]


82もぐもぐ名無しさん:02/06/25 18:50
それってクォ―ン?


どうでもいいけど、このスレの1嫌い。
83まさん:02/06/25 21:58
>>82
何で?
何か気にさわる事でもしましたか?
84もぐもぐ名無しさん:02/06/25 22:06
学校給食で食べた豚ばら肉のカレーが懐かすぃ。
いろいろこだわり過ぎのカレーが多すぎ。
85もぐもぐ名無しさん:02/06/25 22:14
86まさん:02/06/25 22:28
どうも鶏と豚って意見が多いねぇ
牛は少数派なのか・・・
87もぐもぐ名無しさん:02/06/26 01:58
やっぱ豚でしょう。
88もぐもぐ名無しさん:02/06/26 02:39
イカとエビが好き。

獣はどうも苦手・・・。(煮崩れた繊維質が)
まぁ、煮崩れてなくても嫌なんだけど。
8975:02/06/26 11:16
素食とか言われてる中華精進料理の材料だよ。>76
基本的に大豆タンパクや小麦のグルテンとかが多し。
見た目肉っぽく作られてる。
菜食主義やアレルギーの人が食べたりする。
>80が近い、
90もぐもぐ名無しさん:02/06/29 20:36
>>1
一度インド料理店に行ってみ
91もぐもぐ名無しさん:02/07/18 11:37
一番は豚バラ、あとは豚モモ、鶏ムネだな。
牛は風味がいやだ。
92もぐもぐ名無しさん:02/07/18 11:45
トリ、キーマ、ウシ、シーフード、ブタの順で好きです。

ところで北部九州ではカレーと言えばビーフがデフォルトですが、
関東はポークなんですか?
93C級グルメ:02/07/18 11:51
>1
日本語で出された最初のカレーレシピでは赤蛙の肉を使うことに
為ってるそうだ。日本伝統の味くってみたか?

それにしてもココイチのカレーって旨いか?
94豚肉好き:02/07/18 11:51
昔からすき焼きも豚、カレーも豚です・・・。
95もぐもぐ名無しさん:02/07/18 13:14
一般に東日本は豚肉文化、西日本は牛肉文化といわれるね。
96もぐもぐ名無しさん:02/07/18 18:28
馬鹿だねぇ。
カツカレーが一番だろう?
97もぐもぐ名無しさん:02/07/18 18:40
>>1はチキンカレーを知らんのかね?
98もぐもぐ名無しさん:02/07/18 18:44
>>89
麺筋だね。
台湾人の友達に出してもらったことがある。
99もぐもぐ名無しさん:02/07/18 19:25
>>86
インド料理に牛のカレーは存在しない!!

それは明らかに邪道。
100もぐもぐ名無しさん:02/07/18 20:05
日本のカレーは、もはやインド料理ではないぞよ。
101名無しきん ◆UxlxvPzU :02/07/18 21:27
スジ肉とか好き。3時間位煮込むとトロトロになるよ〜
102もぐもぐ名無しさん:02/07/18 21:32
スジ肉カレーは美味いッスね。
分かれたヨメさんのスジ肉カレーは世界一だった。
103もぐもぐ名無しさん:02/07/18 21:32
【緊急】モナー板が閉鎖!?【自体】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1026882784/l50
104もぐもぐ名無しさん:02/07/18 21:34
煮込めば煮込む程パサパサになる牛肉よりトロトロ豚バラやスジ肉のが好きだな。
一番好きなのは豚バラブロックを分厚く切って入れた奴。
ルーにも玉ねぎ沢山入れるんだけど、食べる直前に大きく切った玉ねぎを軽く揚げて混ぜる。
シャクシャク玉ねぎと豚バラの相性に涙流しながら食べてるよ。
105もぐもぐ名無しさん:02/07/18 21:54
やっぱり ○ヌの肉が最高。
煮ても、焼いても、揚げてもうまい。
106もぐもぐ名無しさん:02/07/18 22:28
ゾ○の肉
107もぐもぐ名無しさん:02/07/22 22:40
>7
一度さますと浸透圧で味が具にしみ込むからだよ
108もぐもぐ名無しさん:02/08/11 12:50
最近は牛スジ。
先日コラーゲンたっぷり手羽先カレーを鳥ハムのスープで
作りましたが、少し冷めるとプリプリに固まってちと不気味でした。
でも、かなり美味しかった。食べにくいのが難ですが。
109もぐもぐ名無しさん:02/08/12 03:55
貧乏人の漏れが作るのは
いつもツナカレー・・・・
110あああ。:02/08/12 05:41
カレーには大きく二種類あります。
ルーを使うヨーロッパ風とそうでないインド風です。
ヨーロッパ風では牛を使い、風味にバターを使ったりします。
インド風はやっぱり鳥ですね。
私は、豚が好きです。牛は甘くなるのでちょっと嫌です。
今では、牛の方がむしろ安いので豚の方が高くつくと思います。
ツナは、今では高いですよ。
111もぐもぐ名無しさん:02/08/12 09:59
レトルトのカレーの原材料を見ると「本格インドカレー」と書いてある
112もぐもぐ名無しさん:02/08/12 19:04
やっぱり、黒ブタの三枚肉がうまい。
113もぐもぐ名無しさん:02/08/12 19:23
人肉カレーに勝るもの無し!
114113へ:02/08/12 19:50
  ガザ地区でもいけ。飛び散った人肉が、毎日
あるぜ。お前の夕飯の材料には事欠かないだろう。
115タイに:02/08/12 19:58
 いった時”カレーに類するもの”で魚かチキンしかなかったのだが
”牛肉をいれねばならない”というのは明治以来の、西欧へのあこがれ
と偏見の結果にすぎないのではないだろうか?
116もぐもぐ名無しさん:02/08/12 22:30
豚バラの薄切り。
ブロック肉より、実はカレーに合うんじゃないかと思う。
117もぐもぐ名無しさん:02/08/15 18:42
骨付きチキン
118もぐもぐ名無しさん:02/08/15 18:58
カレーの具といったら、豚コマ・じゃがいも・にんじん・玉ねぎの4種だなぁ。
最近はカレー用って書いてある、角切りの豚肉も使うけど。
牛肉はビーフカレー、鶏肉はチキンカレーであって、カレーでは無い。

この辺はラーメン・醤油ラーメン・とんこつラーメンの関係に近いかも。
牛が当たり前のところでは、ビーフカレーの変わりにポークカレーって言葉が出る。
119もぐもぐ名無しさん:02/08/31 21:58
やっぱ豚切り落としでしょう!
ブロックより美味しいよ。
120もぐもぐ名無しさん:02/08/31 22:07
キリンの角の部分だけで作ったカレー、
アフリカに行った時に食べたけど、
めちゃめちゃうまかったよ。
121もぐもぐ名無しさん:02/08/31 22:18
普通の牛肉は使わないけど
牛スジ肉のカレーは作るよ。ウマーだよ。
3時間煮るのは大変なので、
牛スジ肉だけ圧力釜で30分加熱して
圧が抜けるまで放置って感じで下ごしらえして、
一口大に切ってカレーに入れてる。

でも普段は鶏肉。
122もぐもぐ名無しさん:02/08/31 23:16
俺的には豚ブロックが最強です.
脂身の厚いヤツがいいな.
123もぐもぐ名無しさん:02/09/01 00:09
プロテイン
124もぐもぐ名無しさん:02/09/01 00:38
基本は蛙。
125もぐもぐ名無しさん:02/09/01 02:54
関西ではやっぱり牛肉だよ。
私は牛の角切りカレー用を使う。
それも霜降りになってるやつ。
口に入れただけでとろけてウマー。
126閑話休題:02/09/01 03:00
カレーに一番合うのは羊肉だと思うが、
今住んでいる土地には、羊肉を売っている店がない(T_T)
127もぐもぐ名無しさん:02/09/01 03:09
自分の中では
豚>鶏>牛
それ以外の肉はカレーでは食べたことないからわからない
128もぐもぐ名無しさん:02/09/01 07:22
すじ、ホルモン等くせのある肉が食べれないので安いステーキ用の牛肉を入れる、
あまり煮込まなくてもやわらかいのでジューシーで、ウマー。
129カレーマン#:02/09/01 07:24
腹へった
130もぐもぐ名無しさん:02/09/01 07:50
>>126
一番合うのは羊肉とだれも思ってないから売ってないんだよ。
131もぐもぐ名無しさん:02/09/01 09:53
>>125
インド人も吃驚!!
132もぐもぐ名無しさん:02/09/01 13:41
>>!26
子羊を飼って、一頭丸ごとさばくのがお勧め。
133もぐもぐ名無しさん:02/09/03 15:45
>>126
どこに住んでいる?
134もぐもぐ名無しさん:02/09/03 15:46
>>128
牛肉の場合、ホルモンに負けず劣らず精肉も、クセが強いのでは?
135もぐもぐ名無しさん:02/09/03 17:04
骨付きカルビでカレーを作ると、ホントうまいぞ。
焼き肉みたいに薄く切らないで、塊でやる。
136もぐもぐ名無しさん:02/09/03 19:42
ガキの時はカレーの肉は当然牛肉だと思っていたけ。というか、両親が
京都なので肉=牛肉を意味するから、カレーの肉も当然牛肉だった。

でも大人になってからはチキンが一番だと思うようになった。当然サラサ
ラ系のインド系カレーになるけど。牛は風味がきついからいまいち。シチュー
感覚のカレーなら良いのかな。

豚は殆ど食べたことないからイメージわかない。
137もぐもぐ名無しさん:02/09/03 21:52
>>134
最初に強火で肉のみバターで炒める、ここがポイント、牛丼やステーキが
食べれる人なら問題無し。
138もぐもぐ名無しさん:02/09/03 23:11
インドの田舎の屋台で鶏肉のカレーが食いたいって言ったら、その辺に
うろついてるのを直に〆て、バンバンバンと骨ごとチョップして十分くらいで
出てきた。 煮込んでコクを出すという習慣は無いようですが(有るのかな?)
純粋に鶏肉が美味しかったです。

タイのカレーっぽい煮込みで、もみじ(ニワトリの足)がゴロンと入っていて
ギョッとしたことがある。 さすがに残してしまいました・・
あれは出汁を取る為の物で食べなくて正解だったのかな?
139もぐもぐ名無しさん:02/09/04 01:19
>>138
中国人はモミジを食べるからなぁ。
ひょっとしたら、具だったんじゃない。
140もぐもぐ名無しさん:02/09/04 11:42
牛肉を使うなんて邪道だろ (`Д´)ノゴルァ!
牛脂を使ったカレールーも不可!!
141もぐもぐ名無しさん:02/09/04 21:27
140はバカ
142もぐもぐ名無しさん:02/09/04 23:59
豚が一番ウマイでつ
143もぐもぐ名無しさん:02/09/05 00:08
>126
俺も食べてみたいです。
マトンかラムのカレー
ただし脂身は勘弁。
なんか臭そう。
144もぐもぐ名無しさん:02/09/05 10:20
イギリスのカレー料理って、羊肉じゃなかった?
インドでも羊を食べるし。
カレー粉が臭みを消すからいいという話を聞いたことがある。
145もぐもぐ名無しさん:02/09/06 09:57
>>144
ラムは臭くない。

臭いのは牛肉。
146もぐもぐ名無しさん:02/09/06 10:00
豚バラのカレーが一番好き。
次点は鶏もも肉。
147もぐもぐ名無しさん:02/09/06 10:39
鶏と牛がいい。
豚は好きじゃない。
148もぐもぐ名無しさん:02/09/06 10:47
すじ、うまうま
149もぐもぐ名無しさん:02/09/06 11:10
カレー文化圏でもムスリムの人たちは牛肉を使うよ。逆に豚肉は絶対使わない。
内の近所のカレー店コックさんが変わるとメニューが変わる。オーナーは
インド人だけど別に気にしていないみたい。きちんと下ごしらえをした牛肉inカレーは
おいしいよ。
150もぐもぐ名無しさん:02/09/06 11:12
ホウレン草とチーズのカレーでいい。
肉が必要という考え方が間違い。
151もぐもぐ名無しさん:02/09/06 22:25
確かに肉がなくてはいけないってことはないな。
シーフードカレー好きだし。
152もぐもぐ名無しさん:02/09/08 22:44
>151
エビとか貝とか入ってるカレー、美味しいよね。
好きー。
153もぐもぐ名無しさん:02/09/08 23:12
角切り豚肉が好き。
あと日本風に限る。
タイカレーとか美味しいと思ったことない。
154もぐもぐ名無しさん:02/09/09 00:38
ゴーヤを貰ったのでゴーヤカレー(ゴーヤ、ウシ、玉ねぎのみ)にしてみました。
苦味が出すぎてマズー。
155もぐもぐ名無しさん:02/09/18 06:24
豚がいい
156もぐもぐ名無しさん:02/09/18 06:35
マトンがいい
157もぐもぐ名無しさん:02/09/18 09:36
>>154
苦みが( ・∀・)イイ!と思うんだが。
ニガウリは、あまり煮込まない方がいいと思う。
158もぐもぐ名無しさん:02/09/23 00:34
チキンに一時移ってうまいと感じたことがあったけど、自分で作ってみて
鶏肉って何か気持ち悪い感じがした。焦げて黄色いような臭みが出ていやになった。
カレーにいれても臭みがある。また鳥の祖先は恐竜だと聞いて、なるほど爬虫類の
肉と同じなのかな、よく蛇やワニの肉が鶏肉に似てるということから気持ち悪くなり
普段家では豚を食すようになりました。
159もぐもぐ名無しさん:02/09/23 22:52
あっしはビンボなので豚ひき肉。しかも脂身多め。
これなら、おたまでどこをすくっても肉に出会えてうれしい。
160もぐもぐ名無しさん:02/09/30 20:45
161アヘアへ:02/09/30 23:04
カレーサイトめっけ!
http://www.curryking.jp
162もぐもぐ名無しさん:02/10/01 22:24
>>154
グッチが今日の料理で作っていたゴーヤカレーには砂糖を結構入れてたよ。
甘口になるけど、確かにいける(中華風カレーだけど)。
163もぐもぐ名無しさん:02/10/03 23:59
>>124
カエル肉のもっとも安直な入手方法を教えれ。面倒なものはゴメンだ。
「川か田んぼに捕りに行け」は無しだじょ。
164もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:03
ビンボな私は豚挽き肉(脂身40%)だ。
神保町の「まんてん」と同じスタイルだな。
お玉でどこをすくっても肉に出会えるシヤワセ・・・。
165もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:06
カレーって、インド発祥だろ。
だったら、豚や牛はダメ。

当然、鶏。あるいは羊。

がいしつ? 失礼しました。
166もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:19
豚バラ3センチ角切りかキーマカレーが好きです。
牛ならテールとかのスジ肉か、タンがいいな。
167もぐもぐ名無しさん:02/10/04 02:24
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
168もぐもぐ名無しさん:02/10/04 08:11
>>163
台湾では飲食店の店頭に普通に食材としてカエルが陳列されているが。
169もぐもぐ名無しさん:02/10/04 11:46
豚ばらのかたまりじゃなくて
ヒラヒラのは邪道でしょうか?
170もぐもぐ名無しさん:02/10/04 13:54
気分とか調子によって違う。子供のときは豚肉だった。
今だと
牛・・・・スライスを使うことが多い。寒い日とかすごく食べたくなった日
豚・・・・デフォルトのとき。
鶏・・・・臭みとかないので、夏とか食欲ないときでも食べられる。
羊・・・・あんまり手に入らないけど実は結構いける。
171もぐもぐ名無しさん:02/10/12 13:16
ひき肉だったら炒める・煮込む必要もなく、凝ったように見えるよ〜
172もぐもぐ名無しさん:02/10/16 22:42
漏れも牛スジ派。安くて量が稼げるってのが始めだったけど。
圧力鍋で一気に煮込む。コレ。
日が経つごとにウマー。ヤミツキ。
173もぐもぐ名無しさん:02/10/17 00:35
牛ヘレ。これ最強。
174もぐもぐ名無しさん:02/10/21 12:33
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

これ最高!
175もぐもぐ名無しさん:02/10/22 22:11
鴨使う人いないの?
176& ◆FJotLDPJXU :02/10/25 10:55
翌日に残ったカレー。肉がなくなった後に鱈のぶつ切りかなんか
いれると最高。
177もぐもぐ名無しさん:02/10/25 22:10
なぜか少年漫画板からきました。
まず焼いて表面を焦がした、しかし中は赤いぐらいの鶏肉が
サイコウですよ。炭火でやけたらなおさら。これを赤ワインいれて
アルコールが飛ぶまで煮たカレーにいれるや、もうそれはそれは
言葉ではいいきれないくらいウマー!!! おためしあれ。
178もぐもぐ名無しさん:02/10/29 14:36
なぜ少年漫画板?
179もぐもぐ名無しさん:02/11/01 20:29
牛筋のカレーは、美味しい。トロトロ・・・・
180もぐもぐ名無しさん:02/11/08 07:16
一頭丸ごとさばくのがお勧め
181もぐもぐ名無しさん
羊肉(゚д゚)ウマーだよね