Microsoft Flight Simulator X 日本語版【D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
Windows用「Microsoft Flight Simulator X 日本語版」は、
同社のフライトシミュレータシリーズの最新作。
Windows Vistaに搭載されるDirectX 10に対応(DirectX 9での動作も可能)し、
非常にクオリティの高いグラフィックスを実現するとともに、
サウンドも5.1chサラウンドに対応するなど、
臨場感が大幅に増している。

最強の環境では Windows Vista、DirectX 10でGeForce 8800 GTXかァ。
電力1000Wでしなければならないとはね。
これはもう少し開発待ちでGeForce7000代ぐらいで当分の間我慢しなくちゃならないだろうなァ。

*関連の投稿をどどしお待ちしていまする。


前スレッド
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1178208554/
2大空の名無しさん:2007/08/17(金) 13:09:28
うんこ
3大空の名無しさん:2007/08/17(金) 15:36:01
また山本が山本スレ立てたのかw
4ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/18(土) 00:23:24
利用規約はちゃんと読めよ

「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。
5大空の名無しさん:2007/08/18(土) 00:49:48
>利用規約はちゃんと読めよ
だってさwwww
6大空の名無しさん:2007/08/18(土) 09:17:13
MASDFの馬鹿共に言われたくないわなぁwww
7大空の名無しさん:2007/08/20(月) 09:33:07
久々にフラシム板に来たけどいったい何があったの...(^ω^)bビシ
8大空の名無しさん:2007/08/21(火) 08:12:28
>>7
かなり前のことだけど、8年も2chを荒らしているやつ(やつら)を家ゲー板とフラシム板で共同してあぶりだしたんだお。
あぶりだされたのが、MASDFのまやらー幕僚長他、MASDFの雑魚ども。
悪事がばれたときは、そりゃーもう、惨めで、俺ですら男子たるもの人の靴の裏をなめるような真似をするな・・・と言いたいくらいだったお。
それが、ちょっと時間がたったら、またMASDFの馬鹿共が荒らし始めている・・・というわけ。
特に、フラシム板は非常に惨めな思いさせられたから憎悪しているみたいだお。
最近では、自分が立てたスレの削除依頼をだしたhicatにまで粘着してその名前を騙っているんだお。
9大空の名無しさん:2007/08/21(火) 08:47:00
もう凄いすさみぶりだよこの板。
10大空の名無しさん:2007/08/21(火) 10:25:29
これはもうID導入したほうがいいかもわからんね
11大空の名無しさん:2007/08/21(火) 13:16:58
マルチポストを平気でするキチガイが潜伏しだしてからこうなった。
12大空の名無しさん:2007/08/22(水) 13:36:22
そんなことより日本語版を話そう。
13大空の名無しさん:2007/08/22(水) 14:33:19
前作までにはなかったこのパイロットウイングス64みたいな雰囲気は
どこから来るんだろう。
14大空の名無しさん:2007/08/22(水) 17:40:55
みんなそれぞれが雰囲気をかもし出してるんだよ。
15ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/22(水) 22:16:59



  元空士長の素顔は、幼女にイタズラしそうな雰囲気を醸し出している。

  ちょっとわかりづらいかもしれないが、モザイクごしにそれが判る

元空士長のHP(キャッシュ)
http://72.14.235.104/search?q=cache:Q-cBstjdKw4J:motoku.fc2web.com/+%E5%85%83%E7%A9%BA%E5%A3%AB%E9%95%B7%E3%81%AEHP&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja


16大空の名無しさん:2007/08/23(木) 14:14:32
FPS20でもいままでより少し滑らかに見えるね
17大空の名無しさん:2007/08/24(金) 11:24:13
そうだね。でもやっぱり操作が難しい。
18大空の名無しさん:2007/08/25(土) 11:27:28
リアルさはすごいね。
19大空の名無しさん:2007/08/25(土) 11:29:26
マルチポストを平気でするキチガイ>>15が潜伏しだしてからすさんできた。
これはもうID導入したほうがいいかもわからんね。
20大空の名無しさん:2007/08/25(土) 18:48:06
リアルというほどでもない。
21大空の名無しさん:2007/08/26(日) 10:32:54
初期広告イメージの再現まだ〜
22大空の名無しさん:2007/08/26(日) 12:18:38
タキシングもあって最高だ。
23ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/26(日) 18:38:44
荒らしの正体です
W136142.ppp.dion.ne.jp
新潟県長岡市


  ダイオキシン入りの料理を食わせなくても

   顔が小林薫死刑囚そっくりで気持ち悪い顔の元空士長(45)


24大空の名無しさん:2007/08/27(月) 11:21:40
俺はFPS17で十分。操作も問題なく反映されるし、
その分グラフィックにはこだわって楽しんでる。

でも、リアルとまではいかない。
特にくっきりとした影はいらないなぁ。DirectX10ではリアルな影になるだろうか?
25大空の名無しさん:2007/08/28(火) 12:03:59
離着陸時に影あってほしいな。もって楽しめる。
26大空の名無しさん:2007/08/29(水) 02:22:04
地上に雲の影が欲しいよ。
27大空の名無しさん:2007/08/29(水) 03:42:58
>>26
あーそれすごくほしい。
28大空の名無しさん:2007/08/29(水) 07:32:23
自分で航空機作りたいのに難しすぎて(英語だし)さっぱりだ
リペイントはなんとなく分かるんだけどなぁ
29ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/29(水) 08:04:18
荒らしの正体です
W136142.ppp.dion.ne.jp
新潟県長岡市

  ゲームに人生を支配された奴に限って

  人生をリトライ(リセット)したいとほざきたがるもの

  元空士長くん、オマエのことだね


30大空の名無しさん:2007/08/30(木) 00:40:00
通信たくさんしたい。
31大空の名無しさん:2007/08/30(木) 11:05:04
>>28
英語wwwwなんとなくwwwwwおまえには無理だwwwwwww安心しろwwwww
32大空の名無しさん:2007/08/30(木) 12:45:16
>>1市ね
次スレたてんの早すぎだ馬鹿
前スレまだあるのによ
33大空の名無しさん:2007/08/30(木) 17:19:41
こいつアホなの?
34千鳥:2007/08/31(金) 12:30:23
手かざしで、FSXのFRが500%もUPする奇跡がいただけました。

一人息子が、手かざしで引き篭もりが治る奇跡がいただける
ことを信じています。

私達の神の子の本質が一日も早くこの世に現れますように
スの大神様、真に、ありがとうございました。さいなら〜。

http://otd9.jbbs.livedoor.jp/mahikari/bbs_plain
35大空の名無しさん:2007/08/31(金) 23:04:29
36大空の名無しさん:2007/09/02(日) 10:17:43
一週間前にFSX買ったけど重くで重くてどうしようもない。
37大空の名無しさん:2007/09/02(日) 11:59:39
しょうがない。でも楽しいよ。
38大空の名無しさん:2007/09/02(日) 14:59:24
>>36
パッチは当てたか?
39大空の名無しさん:2007/09/02(日) 15:07:22
パッチって何ですか。
40大空の名無しさん:2007/09/02(日) 15:17:26
アップデート
41大空の名無しさん:2007/09/02(日) 15:19:38
CPUfがマルチコアならパッチで多少軽くなるよ。
42大空の名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:32
確かに。
43大空の名無しさん:2007/09/03(月) 21:00:54
地方ならば遊べる速度で動くけど
東京上空に来るとコマ送りなんだな。
44大空の名無しさん:2007/09/03(月) 22:57:18
CPUだのグラボだの自分でいいハード入れたPCでもまだ思いっきり遊べないんじゃ2004で我慢するしかねーのか
45大空の名無しさん:2007/09/03(月) 23:15:52
C2DE6600にゲフォ7900以上あればまあまあなパフォーマンス出る
そりゃ60fpsとかは確実に無理だがFPSじゃないんだからそれで十分だろw
46大空の名無しさん:2007/09/04(火) 03:52:26
>>44
FSXでフレームレートを大幅に上げる三つの魔法

1) Autogenフォルダの中のdefault.xmlを削除、又はdefault.xml_bakに名前をかえる
2) パッチをあてる
3) Autogenの密度を下げる

現時点では、最高のCPUを使っても、1)2)は必須。東京上空をストレスなく飛ぶために
は、3)も必要となるが、どの程度下げる必要があるかは、CPU次第。

上記全部使っても遊べないハードなら、2004で我慢汁。
47大空の名無しさん:2007/09/04(火) 08:41:34
>>46
手かざしをする
48大空の名無しさん:2007/09/04(火) 08:59:48
>>47
ワロタ
49大空の名無しさん:2007/09/04(火) 16:17:38
軽量テクスチャを入れたり、煙が出る工場とか妥協できる範囲で根本からbglを消していくともっと軽くできる。
50大空の名無しさん:2007/09/04(火) 16:40:16
>>49
FS2004の方がいいじゃないかw
51大空の名無しさん:2007/09/05(水) 16:45:33
DirectX10のランタイムに対応することが
発売から約一年待たされる挙句、有償であることについて
まったく異論を唱えようとしないGame系ニュースサイト
みんなマイクロソフトに飼いならされた犬になり下がっちまった。
ここにいるみんなもそうなんだろ?
52大空の名無しさん:2007/09/05(水) 18:04:35
>>51
金払うに値する効果があるならべつに構わないんだけどね。
むしろ金払うに値しないであろうことが分かりきってるのが問題。
53大空の名無しさん:2007/09/05(水) 19:32:35
DirectX10の無料対応パッチは出ないってことになったの?
54大空の名無しさん:2007/09/05(水) 20:00:13
>52
warota
55大空の名無しさん:2007/09/05(水) 20:01:46
>>53
出ないわけないじゃん
56大空の名無しさん:2007/09/05(水) 21:00:46
拡張パックとパッチの区別が付いてないアフォがたくさんいるな
57大空の名無しさん:2007/09/05(水) 21:26:15
パッチ入れたら またアクチあるのかな?
58大空の名無しさん:2007/09/05(水) 21:28:42
まだDX10に対応してないのか?
友人からvistaパソコンをもらうことになってたんだが動くか心配だな
59大空の名無しさん:2007/09/05(水) 21:40:16
( ^ิω^ิ)y-~~
60整理:2007/09/05(水) 22:24:22
・デフォルト
DX9/DX10対応。
但しDX10専用のAPIは呼び出さないため、DX10の効果はない。

・SP1
デフォルトと同じ。

・SP2
DX10ネイティブ対応。
無料。

・Acceleration Expansion Pack
SP2+ミッション、シーナリ等のおまけ追加。
有料。
61大空の名無しさん:2007/09/06(木) 16:12:00
八丈島は3000フィート以上は快晴なり
62大空の名無しさん:2007/09/07(金) 21:18:28
63大空の名無しさん:2007/09/07(金) 21:25:06
>>62
それ俺が撮ったやつだし・・・・。勝手に加工しないでほしい。すぐに削除してくれ。
64大空の名無しさん:2007/09/07(金) 21:36:46
>>63
いやいや俺が
65大空の名無しさん:2007/09/08(土) 01:34:55
>>64
いやいや俺が
66大空の名無しさん:2007/09/08(土) 01:59:57
AVSIMにミニッツ級空母来てるね
67大空の名無しさん:2007/09/08(土) 18:22:54
AFCADファイルって何処にあるの〜??
68大空の名無しさん:2007/09/08(土) 21:57:09
なんでガルフストリームのアドオンって無いんだ?
69大空の名無しさん:2007/09/09(日) 18:53:57
>>66
あれか。メイドが作ってるジュースか。
70大空の名無しさん:2007/09/09(日) 19:36:04
お、ギャグが冴えてるねぇ^^;
71大空の名無しさん:2007/09/09(日) 20:28:41
ニミッツ級空母の発展型で1分で緊急発進出来るようにしたのがミ二ッツ級空母だってか。
72大空の名無しさん:2007/09/09(日) 20:35:31
>>66
ニミッツ提督が天国で泣いておられる。
73Jack Chamberlatn:2007/09/09(日) 21:50:57
74大空の名無しさん:2007/09/10(月) 12:02:41
>>73
これはすごいアドオンですね
75大空の名無しさん:2007/09/10(月) 14:27:27
>>73
勝手にウィキペディアの写真を転載すんなよ。
76大空の名無しさん:2007/09/10(月) 14:35:25
77大空の名無しさん:2007/09/10(月) 21:38:01
あれ、B52が搭載されてないよ?
78ca169194.hicat.ne.jp:2007/09/11(火) 07:39:17

メーカー主催のイベントにも必ず出席し、会場では積極的に関係者に話しかけて顔を売った
現在でも元空士長は「エアダン関係者とは親しい間柄にある」…と思い込んでいるようだが
当時の関係者談によると、彼の会話は冗長で実につまらないものだったらしく、各関係者に
不気味な笑顔で馴れ馴れしく寄ってきては作品をやたらと褒めちぎり、不必要に軍事的知識を
並べて博識ぶったそうだ。「催しやると必ずああいう蛆が湧いてくる」…と関係者らが会場の
休憩室で笑いのネタにしてた事を元空士長本人は知る由もなく、彼の勝手な勘違いとはいえ

         「自分の人脈に エアダンスタッフ がいる」

…と、これだけを誇りに今日まで生きてきたのだ
79大空の名無しさん:2007/09/11(火) 22:54:14
Flight Simulator X の話しようぜ
80大空の名無しさん:2007/09/12(水) 09:55:06
相変わらず海の表現が大雑把でセンスがないよね(´・ω・`)
せめてIL-2レベルでもあれば。
81大空の名無しさん:2007/09/12(水) 14:58:16
諸事情でPC新しくしたら海面に波が立ってて感動したが
波の間が狭くて規則的すぎる
もっとストロークを大きく
82大空の名無しさん:2007/09/12(水) 15:11:41
表面のテクスチャもディティールがでかすぎるんだよ。もっと繊細に。
83大空の名無しさん:2007/09/12(水) 15:23:40
ん?糞PCで文句言ってたのか
84大空の名無しさん:2007/09/12(水) 15:30:17
85大空の名無しさん:2007/09/12(水) 15:48:23
洋上の艦隊を逆光で見たときのIL-2の写実性の高さがたまらんとです。
86大空の名無しさん:2007/09/13(木) 18:03:09
IL2の波の再現もいい
FSXも早くパッチで対応してくれたらいいね
87大空の名無しさん:2007/09/13(木) 18:30:58
>>84
これ実現出来ないうちからMSがコラ作ったってのが真相だろ。
88大空の名無しさん:2007/09/13(木) 18:39:18
BF2とかみたいに視界範囲をもうちょっと狭くしてもいいから綺麗にしてほしいぜ
89大空の名無しさん:2007/09/13(木) 18:45:34
視界範囲は絶対に狭くしてはならない。
90大空の名無しさん:2007/09/14(金) 03:45:03
World of AI. JAL キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
91大空の名無しさん:2007/09/14(金) 04:15:00
こんな時間になにを言ってるのですか
92大空の名無しさん:2007/09/14(金) 19:05:12
AIは自動で最新のプラン入れられたら楽なんだけどなぁ
93大空の名無しさん:2007/09/15(土) 11:19:13
これの恩恵を受けられるのはいつですか?
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20070913049/
94オマージュ組み手:2007/09/15(土) 17:30:03
Core2 Duo E6700+Geforce8800GTS+mem2G
でFPSは羽田上空じゃ10でつもう涙目です。

で、手かざししたら、FSXのFRが150%もUPする奇跡が
いただけました。スの大神様ありがとうございました。 
                   さいなら〜。
http://otd9.jbbs.livedoor.jp/mahikari/bbs_plain

95大空の名無しさん:2007/09/15(土) 23:57:43
Core2DuoE6600とCore2Quad6600とって、どれくらい差があるんだろうね。
うちでLostPlanetで試した結果、片方がCore2Quad6600にGeforece8800GTS、
片方がCore2DuoE6600に8800GTXの場合、後者のほうが早かったんだけど
やっぱ、LostPlanetはGPU頼りなのかなと。
でFSXは、昔からCPU頼みのほうが多かったけど、いずれにしても
DX10パッチ(無料で本当に出るの?)当ててから見てみないと何とも言えないかも。
96大空の名無しさん:2007/09/16(日) 02:13:49
オプション切れ切れ
97大空の名無しさん:2007/09/16(日) 03:44:58
山本さんは今日も必死ですね
98大空の名無しさん:2007/09/16(日) 19:58:12
bigs君をこっちで引き取ってくれ
99大空の名無しさん:2007/09/16(日) 21:35:30
(・∀・)マチャード !
100大空の名無しさん:2007/09/16(日) 22:54:59
このシリーズ買うの初めてなんだけど
日本語版FSXにも海外のアドオン入れることは可能なん?アドオンとかデータは共通なんかね?
101大空の名無しさん:2007/09/16(日) 23:13:20
あと、ミッションで事故系のミッションてのある?ボリューム感知りたいッス
体験版の機体はラダーとか触らなくてもそこそこ飛ばせたけどやっぱ簡単な機体なんかね
102大空の名無しさん:2007/09/17(月) 00:03:47
>>101
事故っていっても、自機の計器が故障して、着陸寸前に片方のエンジンが火を吹いて止まって・・・というのはアル。
事故で、遭難した人を助けに行くというのもアル。
機体は、リアリティの設定で、結構、難しくできる。たぶん、設定が簡単モードだったのジャマイカ?
103大空の名無しさん:2007/09/17(月) 02:28:45
>>102
おーThx、リアリティの項目上げたら機体に負荷かけたらゲームオーバーになるようになった。
ミッションもそれ楽しそうだね。

もし良ければもう一つ、俺航空オタじゃないから航空無線とか用語とか一切知らないんだけど
解説書みたいなんついてる?
体験版は何故か飛行中に文字が表示されなくて何が起こってるのかわからないんだけど…


簡単モードで一個撮ってみた。エンコが上手くいった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1075430
104大空の名無しさん:2007/09/17(月) 03:24:05
航空無線用語はフライトレポート公開してるサイトで覚えたな
105大空の名無しさん:2007/09/17(月) 03:28:49
ググれ
106大空の名無しさん:2007/09/17(月) 08:54:13
>>103
これ見て、買うのが初めてだと信じるヤツも居ないような^^;
ちなみにどうやって録画したのか教えて貰えませんか?
107大空の名無しさん:2007/09/17(月) 09:31:35
>>106
録画はfrapsですよ。有償の最新版じゃないと撮れないと思うので注意ッス

動画の6:54あたりで1回言われる「シィンクレィト」みたいな警告っていったいなんすかね、地面接近警報?
ぶっちゃけ「ワン・スリー・ゼロ」とかくらいしか聞き取れなかったんで高度とか速度とかめちゃくちゃだと思います
あと自動操縦がよくわからないッスけど製品版買って慣れた方がいいのかな
108大空の名無しさん:2007/09/17(月) 10:02:56
SINK RATE(降下率)
ぶっちゃけ「墜落注意」みたいなもん。
その後 Whoop Whoop Pull Up (うpしろ!)といわれる。
109ca169194.hicat.ne.jp:2007/09/17(月) 10:46:15



   エアロダンシングを汚したキチガイ中年、元空士長の人生こそ

   「もうーーーーーーーーーーー駄目だーーーーーーーーーー」

    と叫ぶべきであるw


110大空の名無しさん:2007/09/17(月) 11:02:50
>>107
製品版のフライトレッスンやるとかなり分かってくる。または挫折するw
111ca169194.hicat.ne.jp:2007/09/17(月) 11:09:54



元空士長(45歳の童貞ニート)は30歳後半の時点で

   結婚という自己最大の目標を挫折した


112大空の名無しさん:2007/09/18(火) 08:18:47
>>109
なんかワロタ
113大空の名無しさん:2007/09/19(水) 23:50:19
質問ッス
ミッションってフライトビデオとかリプレイを撮る事は出来ないんでしょうか?
114大空の名無しさん:2007/09/20(木) 00:15:32
明日からの東京ゲームショウで追加パックが遊べるらしいよ。
行ってきたらレポお願い。
115大空の名無しさん:2007/09/20(木) 07:05:24
今度出るパッチは相当軽いらしいな。 SP1の比じゃないらしい
116大空の名無しさん:2007/09/20(木) 07:23:38
マルチコア対応以上に軽くすることができるのか。
実は意味の無い無駄計算してる部分が大量にあって修正するって感じになるんかな。

正直パッチで後追い処理する前にある程度完成されたもん出して欲しいよ・・・
とりあえず期待しないで待ってるとしよう。
117大空の名無しさん:2007/09/20(木) 07:33:37
っていうか、インテルとnVidiaチームに放り投げてインテル&nVidia製品に最適化される。
っていうかSP1時点でもうされてるんだがね。AMDとRadeon組にどの程度の恩賜があるかは不明。

もともとの開発チームはあまり仕事してない。
118大空の名無しさん:2007/09/20(木) 08:54:02
夏休みにニュージーに免許取りに行ってきたよ
CAAのライセンスだけど、おもしろかったよー。
C152で6000ftまで上って、夕焼けの雲海を眺めるのは
本当に最高だった。

クロスカントリーはコンピューターくるくる回しながら
風とETAの計算片手でやるのは結構骨がおれる
風が強い日とか、高度維持するのも大変。

巡航中は200km/hで巡航しているとは思えないような
感じ。下を見れば地図みたい。ゆーっくりと地面の風景が
流れてく。

自分の英語がヘタレだから、場周経路にジョイニングする
飛行機のATCにきづかなくて、ダウンウインドウでいきなり
目の前に172が6メートルぐらい手前に合流してきたときは
ビビッた。右サークリングしてすぐセパレーション取ったよ。

あとはノンタワーで離陸する滑走路の方向を間違えて滑走路内で
さあ離陸しましょという時に、真向かいからLDGライトが見えて
メトロライナーが見えてた時もビビッた。すぐATCでクリアリングランウェイって
言って、滑走路上を出たら、向こうからサンクスって言ってくれた。

色々あったけど楽しかったよ〜 最高! v(^^)
119大空の名無しさん:2007/09/20(木) 09:20:14
スレ違い
120大空の名無しさん:2007/09/20(木) 09:21:59
嫉妬キター!
121大空の名無しさん:2007/09/20(木) 09:24:50
こえー
免許取れたんですか?
122大空の名無しさん:2007/09/20(木) 09:31:31
このスレで書くと妬みと憎しみの嵐になると思うから
おすすめできない
123大空の名無しさん:2007/09/20(木) 09:33:21
地球の8割の人間はクズだから
妬まれたり罵声浴びせられたりするよ
124大空の名無しさん:2007/09/20(木) 13:18:37
ここFSXのスレだよ?
125大空の名無しさん:2007/09/20(木) 17:36:36
中部国際空港にウミネコがいないんですが不良品ですか?
126大空の名無しさん:2007/09/20(木) 18:02:37
羽田が異常に重いのは気のせい?
127神理千鳥:2007/09/20(木) 20:30:40
A64X2 6400+Geforce8800GTS+mem2G
でFPSは羽田上空じゃ10でつもう涙目です。

で、手かざししたら、FSXのFRが150%もUPする奇跡が いただけました。
スの大神様ありがとうございました。 
                               さいなら〜。
http://otd9.jbbs.livedoor.jp/mahikari/bbs_plain
128神理千鳥:2007/09/21(金) 00:18:30
手かざししながら心霊研修したら SFXのFPSが200%にUPした
奇跡をいただけるかも知れません。      さいなら〜
チャットもOK!

千鳥庵心霊研究室

http://www.tamba.ne.jp/blog/shinri/index.php?mode=mobile
129大空の名無しさん:2007/09/21(金) 01:57:18
>>108
おーThxです 墜落しない自信があればぶっちゃけ無視OKな警告っぽいっすね

結局買いました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1103789
これからも末永くお願いします

スペースシャトルのアドオンがあって吹いた。暇な人もいたもんだ
130大空の名無しさん:2007/09/21(金) 02:26:11
感動したからって貼らなくていいから
131大空の名無しさん:2007/09/21(金) 02:28:38
>>129
本物の動画でも警報鳴らしながら着陸してるの見たことあるぜ
132大空の名無しさん:2007/09/21(金) 23:49:34
ついにPC組み替えてFSXに移行するときが来たかなぁ
つーか年末か・・・
http://www.4gamer.net/games/037/G003796/20070921055/
133大空の名無しさん:2007/09/22(土) 00:04:48
その記事からどういったわけでその結論に至るのかご説明願えますか?
134大空の名無しさん:2007/09/22(土) 00:48:29
予想だが
「今のPCだとFSXが快適に動かない環境だったので今まで様子見してたが
その追加パックが非常に興味をそそるためFSX移行を決意した」といったところじゃなかろーか
135大空の名無しさん:2007/09/22(土) 01:09:14
これでやっとパッケージのDX10詐称もなくなるわけだ。
DX10対応自体は無料でパッチが出るんだよね?
136大空の名無しさん:2007/09/22(土) 07:37:18
当初のDX10の画像と比べて、見劣りするのが詐欺のように感じる・・・。
あれを見て、vistaとGeforce8000シリーズを購入した人も
少なからずいるはずなのに、これだとなんだか悲しい・・。
137大空の名無しさん:2007/09/22(土) 08:56:52
>>136
DX10の画像は、去年の合成画像以外に出てないぞ。
そこらで公開されてるムービーやキャプチャは全てFSX-SP2(DX9)。
138大空の名無しさん:2007/09/22(土) 09:13:26
あくせられーしょんって言うくらいだから、
FRも加速してくれるんでしょうかね!?
139大空の名無しさん:2007/09/22(土) 09:38:42
>>137
合成画像というかイメージイラストね。
140大空の名無しさん:2007/09/22(土) 10:14:28
あの詐欺画像で騙された人も多いんだろうな
きっと自分のPCの能力疑ってるだけで詐欺に気付いてないんだよ
141大空の名無しさん:2007/09/22(土) 12:12:19
おまいら、みんなvistaは、導入済なの?
142大空の名無しさん:2007/09/22(土) 12:39:19
DX10が革命的だったら導入するよ
143大空の名無しさん:2007/09/22(土) 12:55:37
ゲーム用PCにVista導入は地雷過ぎる
あと1年もすればVista前提ゲーも増えるだろうけど
今の段階では開発環境がXPのゲームのほうが多いから安定性に不安がある
144大空の名無しさん:2007/09/22(土) 13:11:57
Vista導入済みですよ。
145大空の名無しさん:2007/09/22(土) 14:47:22
Vistaリリース後すぐにDX10対応パッチが出るとだまされて
とっくにVista導入してます
146大空の名無しさん:2007/09/22(土) 14:58:03
ttp://www.4gamer.net/games/037/G003796/20070921055/SS/002.jpg
高度800mくらいなのに海面の質感はどうみても数十メートル程度。
147大空の名無しさん:2007/09/22(土) 17:50:49
>>132
この画面って、DX9の画面なの?
148大空の名無しさん:2007/09/22(土) 18:40:36
DX10を体験したくてVistaを入れたが結局FSXと一緒にDX9.0cを入れる羽目になった
もっぱらXP互換モードでゲームやってますよ。
149大空の名無しさん:2007/09/22(土) 19:21:38
互換モードでやる意味が分からん。
150大空の名無しさん:2007/09/22(土) 19:34:33
FSXに関してはVistaとXPで重さの違いは感じないな
DX10パッチが出たらG92を買ってみるかなぁ
151大空の名無しさん:2007/09/22(土) 20:34:01
>>146
その画像もDX9。

152大空の名無しさん:2007/09/22(土) 20:56:57
互換モードでやってんのはXP向けのほかのゲームね。
結構対応してないのもあって
153大空の名無しさん:2007/09/23(日) 06:18:15
>>151
じゃあ、DX10のクオリティに期待していいんだね
楽しみ楽しみ
154151:2007/09/23(日) 10:23:23
>>153
そんなこともない。
155大空の名無しさん:2007/09/23(日) 11:48:42
>>153
マイクロソフトに期待してはいけない。 (´・ω・`)
156大空の名無しさん:2007/09/23(日) 16:57:22
VFRで飛ぶと建物がぺったんこなんだが、詐欺か?
157大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:00:37
>>156
VFRで飛ぶ?
158大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:11:31
海外ではスタンダードとデラックスの二種類があって
日本ではデラックス相当のみが発売されていると聞いたのだが
日本語版にSDKは付いてる?
後はそのSDKでデフォルトの機体のリペイントができるか聞きたいです。
159大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:12:23
どっちにしろ山本には無理だから諦めろw
160大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:18:07
ttp://www.captainsim.com/products/c130/fsx/
クルー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
161大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:24:30
CS高いんだよなぁ
162大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:48:23
SDKは日本語版にも入ってるよ。
ただ、SDKにもアップデートが必要。

ちなみにSDKにはFSXデフォの747-400のテクスチャーファイル(PSD)が入ってます。
163大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:49:10
Bigsのは入ってなかったのか?
164大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:59:07
bigs君、MSペイントではPSDファイルは読み込めないよwww
165大空の名無しさん:2007/09/23(日) 19:29:06
>>164
フリーソフトで読み込めるよ。知ったかちゃんwww
166大空の名無しさん:2007/09/23(日) 19:32:37
何使っても山本のセンスでは無理だY
167大空の名無しさん:2007/09/23(日) 21:07:04
>>165
Bigsが知ってるとは限らないだろww
168大空の名無しさん:2007/09/23(日) 21:12:32
山本さんをあまり馬鹿にしない方がいい。何やってもだめなのは分かりきってるのだからwwwww
169大空の名無しさん:2007/09/23(日) 21:31:29
>>165
bigs愛用のMSペイントでは・・・って言ってんだ!
日本語知らねーのかおめーは。
170大空の名無しさん:2007/09/23(日) 22:31:50
山本さんて日本語もだめだったの??
171大空の名無しさん:2007/09/23(日) 23:14:56
質問スレが1000超えてて、新スレも立ってないみたいなので、
ここで質問させてください
着陸しゲートや駐機場に誘導され
エンジンを止めたり、乗降ドアや貨物ドアを開けると、
荷物を出し入れするコンベア車両とか燃料給油車両が近寄ってくるのですが、
時々寄ってこない時もあります。
この車両達が機体に寄ってくる条件ってなんでしょうか?
教えていただけませんか?

ちなみにFSX日本語版でデフォルトのままです。
アドオンは何も入れてません。
172大空の名無しさん:2007/09/24(月) 15:49:20
僕をなめないでいただきたい
173大空の名無しさん:2007/09/24(月) 16:04:57
>>172
いちご味だったらなめてみたいです><
174大空の名無しさん:2007/09/24(月) 16:51:15
地上の人には日頃から優しく接しなきゃ
175大空の名無しさん:2007/09/24(月) 21:05:41
bigsは地球外生命体だからいいの。
176大空の名無しさん:2007/09/28(金) 14:42:43
MSに騙されましたな

177大空の名無しさん:2007/09/28(金) 23:17:44
スポイラーをスティックの回転軸(ボリューム)で指定するとちゃんと動かないのだが
良い方法ありませんか?
178大空の名無しさん:2007/09/28(金) 23:27:54
スポイラーを使わない
179大空の名無しさん:2007/09/28(金) 23:39:33
現実の滑走路では、確かにスポイラーあるいは逆噴射が働かなくても止まれるギリギリの距離を安全と指定してるから
大きな空港に降りる分にはスポイラー無くても困ることは無いわな
180大空の名無しさん:2007/09/28(金) 23:57:15
(´・ω・`)すっぽいらー使えないと
オーバースピードで減速大変なのよ・・・・・・
いちいち3Dで見に行って加減するの忙しい着陸時はうざくてorz
181大空の名無しさん:2007/09/29(土) 00:01:56
>>180
そもそも機体はなんなのよ?
スポイラーを使わないで降下を事前にゆっくりしていけばあまり使う必要はないと思うが・・・。

フライトプランも事前に確認を。それが大人のマナー
182大空の名無しさん:2007/09/29(土) 00:13:31
始めたばっかりで駄目駄目なんですよ
察してくださいよ(´・ω・`)
ちなみにファーストステップの777ですよ
さらにちなみにスティックはサイテックのx36なんですよ
アイドル0%に調整合わせられないorz
183ca169194.hicat.ne.jp:2007/09/29(土) 00:14:57
45歳にもなってマナーを知らないアホがぬかすな

「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。

184大空の名無しさん:2007/09/29(土) 00:29:12
>>182
パーキングブレーキかけたまま着陸すればいいよ
185大空の名無しさん:2007/09/29(土) 00:36:20
(´д`)・・・・・・・・
どーせ
まだみっちょんイージーが終わったばっかりですよ
で。機器の操作、表示がよく判らず
空港インサイトしてうはwおkwwwwと
急降下爆撃機のように突撃する事もしばしばorz
ちなみに手元にラダーがあって地味に使いやすいx36
186大空の名無しさん:2007/09/29(土) 00:38:05
日記かよ
187大空の名無しさん:2007/09/29(土) 00:41:31
JETでGOスレと間違えてない?
188大空の名無しさん:2007/09/29(土) 01:28:25
最近買った者なんですが

…カリブ海への着陸ってミッションで、自機が着地したあとに離陸する747が山に激突してるのは仕様ですか…?
189大空の名無しさん:2007/09/29(土) 13:14:13
燃料補給後に急いで離陸して要救助者捜索みっそんに切り替わります。
190大空の名無しさん:2007/09/29(土) 15:08:06
小麦粉以外の爆弾は落とせないんですか?

80kg爆弾とか
191大空の名無しさん:2007/09/29(土) 15:14:25
作れ
192大空の名無しさん:2007/09/29(土) 15:18:57
実際に破壊することは出来ないけど爆発の煙とか炎とかはエフェクトで作れる
193大空の名無しさん:2007/09/29(土) 15:56:35
TrackIR pro4 の最新ドライバーでFSXしてるのですが、ちょっと前まで動いてたのですが
最近なってからは、首動かしても画面に反映されなくて・・・・どうしたら動くようになりますか?
ググっても最新のドライバーになったら動くとだけしかなくて・・・
わかる人教えてください。
194大空の名無しさん:2007/09/29(土) 16:12:42
>>192
破壊できないんじゃ糞ソフトだね
シミュレートできてないじゃん
195大空の名無しさん:2007/09/29(土) 16:23:56
>>193

ホットキーの「F9」とか押して「停止」とかになってるんぢゃ?
FSXでF9を何かの操作に割り当てて・・
196大空の名無しさん:2007/09/29(土) 16:53:33
>>195
レスサンクスです。F9はそのままです。オン オフはF9で切り替わってるのは確認済みです。
他のゲームは問題なく動くのに>0<
197大空の名無しさん:2007/09/29(土) 17:16:16
198大空の名無しさん:2007/09/29(土) 20:42:29
>>197
ものすごく感謝してます。結果参照しながらやりましたらできました。
ありがとうございました。OS再インストールを覚悟していましたので・・・

THX!!
199大空の名無しさん:2007/10/05(金) 03:45:56
SimFlight JAPANさんから抜粋

FSX Acceleration が10月23日リリース!

マイクロソフトは、FSX Acceleration を北米で10月23日リリースすると発表しました。
3つの新しい機体(3種の機体(P-51D Mustang、F/A-18A Hornet、ヘリのEH-101)と
20以上の新しいミッション等が含まれています。
今回の目玉は実はSP2が含まれているという点です。
SP2は今までの不具合に対する修正と、いよいよDx10への対応がこれで現実的なものになります。

http://simflight.jp/modules.php?name=News&file=article&sid=1082


200大空の名無しさん:2007/10/05(金) 16:55:25
てことは10/23にSP2も出るってことなんだろうか
201大空の名無しさん:2007/10/05(金) 17:03:09
SP2(Dx10)でも激重に一票
202大空の名無しさん:2007/10/05(金) 21:09:24
軽くするためのパッチじゃないし。
DX10ネイティブ対応のVGAでFPSが1〜2割上がる程度。

個人的には来年出るFlight Terrain Xが期になってるが
203大空の名無しさん:2007/10/05(金) 21:37:01
ふーん
204大空の名無しさん:2007/10/05(金) 22:16:47
>>202
HWかえずに2割あがればすげーんじゃないの?
205大空の名無しさん:2007/10/05(金) 22:55:26
だよな
206大空の名無しさん:2007/10/05(金) 23:31:29
俺はDX10対応グラボもってないからDX10対応のみのパッチだったら残念だなぁ
まあ近々グラボは買い換える予定ではあるが
207大空の名無しさん:2007/10/05(金) 23:35:22
FPSは最低20は欲しいなぁ。
それを下回ると着陸とかに支障が出る
208大空の名無しさん:2007/10/05(金) 23:40:52
>>199
MSお得意の有料テスターだろ?
209大空の名無しさん:2007/10/06(土) 01:16:38
それありえそう
210大空の名無しさん:2007/10/06(土) 03:09:50
アドオン入れたらすぐDiskeeperでデフラグ。
チョー快適。
211大空の名無しさん:2007/10/06(土) 11:54:17
>>210
RAID0は組んでるかい?
212大空の名無しさん:2007/10/06(土) 13:17:31
level-Dの767買っていじってみたけど
737とかとちょっと違うのね。

VORに向かって自動NAV使おうと思ったけど
NAVボタン無いけど、LOCでいいの?

でもLOC押しても緑色にならなくて有効にならないの
左端のCMD(APMaster?)は緑色なんだけどなー。
213大空の名無しさん:2007/10/06(土) 15:17:09
国内線用J-Fltcrw-dもしくはJGPWS-dに組み合わせて使うアナウンスファイルです。
これまでのスチュワーデス音声ファイルと置き換えることにより
新人スチュワーデスの初々しい(たどたどしい?)
キャビンアナウンスが楽しめます。声優は何と現役女子高2年生です。


>何と現役女子高2年生です。
>何と現役女子高2年生です。
>何と現役女子高2年生です。
>何と現役女子高2年生です。
>何と現役女子高2年生です。
>何と現役女子高2年生です。


!!!!!!!!
214大空の名無しさん:2007/10/06(土) 15:46:03
群青の空を越えての音声データーを取れば
榊原ゆいあたりの地上管制バージョンにも出来るな
215大空の名無しさん:2007/10/06(土) 21:39:33
なにそのダサいタイトルww
216大空の名無しさん:2007/10/07(日) 20:17:40
CaptainSimのC-130FSXバージョンの画像ってまだない??
新しく追加されるタイプの画像が早く見たい。
217大空の名無しさん:2007/10/08(月) 14:38:50
精神分裂病でも出来るフライトシムってありませんか?
218大空の名無しさん:2007/10/08(月) 15:47:44
まだ売ってるか分からないけど
Yamamoto Simulator 1956 山本創世記がかなりリアル
219大空の名無しさん:2007/10/08(月) 16:18:59
それは枚方市の精神分裂病向けソフトだと思います
220大空の名無しさん:2007/10/08(月) 16:21:03
いえ、住吉の安アパートの前で路上販売されてますw
221大空の名無しさん:2007/10/08(月) 16:21:47
弟と大笑いしました
222大空の名無しさん:2007/10/08(月) 16:39:11
山本さんは身障者の弟に養ってもらってるのかな?
223大空の名無しさん:2007/10/08(月) 18:07:48
>>218-222
グッショリとあの部分濡れているの?
オルガスムスに到達しそうでつか?

   山本命の方
224大空の名無しさん:2007/10/08(月) 18:16:40
ん?塗れてませんよ?山本さん
225大空の名無しさん:2007/10/08(月) 18:30:32
>>224
嘘嘘
亀頭部分が例のヌルヌルになっているのとちがう?
226大空の名無しさん:2007/10/08(月) 18:35:04
Bigs頭大丈夫か?w
227大空の名無しさん:2007/10/08(月) 19:01:07
>>218-222
こいつはyamamotoをターゲットにした性到達性的異常者です。
一日中yamamotoが頭から離れず意識深層ではオルガスムスの快感を望んでいる。
医学書を前によんだが、このような者は女と性交渉できない性的不能者です。
yamamoto yamamoto yamamotoと書き込むことによってオルガスムスに似た快感を味わっている。
228大空の名無しさん:2007/10/08(月) 19:09:20
>>226 yamamoto さんの追っかけ屋さんwww

ヌルヌルでっか?
229大空の名無しさん:2007/10/08(月) 19:32:06
山本容疑者(51)必死w
230大空の名無しさん:2007/10/08(月) 20:14:00
>>229
ヌルヌルになっているの?
231大空の名無しさん:2007/10/08(月) 20:33:16
yamamotoに関して嫌がらせをしてる性到達性精神異常者はある時は自演を装い
他の者も同じようにしているように見せかけているが、全ての書き込みは殆ど同一人物である。
この種の性的異常者は普通人では考えられないことだが、女性との交渉ではオルガスムスが得られず、
レイプをしたり、殺人をしたりその他考えられない事でオルガスムスに到達したりする。
今回のyamamotoに対する執拗なる嫌がらせは、ただ今述べた性到達性精神異常者と非常に似かよっている。
232大空の名無しさん:2007/10/08(月) 20:40:43
>>229
興奮してる?
こんなとこでマスしないでよ。
たのむね。
233大空の名無しさん:2007/10/08(月) 21:14:30
妹とクスクス冷笑しました
234大空の名無しさん:2007/10/08(月) 21:15:16
なんで同じ事何回も書いてるの?
この山本さん半世紀以上生きてるから頭おかしくなっちゃったの?
235大空の名無しさん:2007/10/08(月) 21:21:48
>>234
興奮してる?
こんなとこでマスしないでよ。
たのむね。
236大空の名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:32
なにしろ一日中yamamoto氏のことで頭一杯なのだからーー
ひよっとしたらyamamoto氏の写真を見ながらマスしているのではないでしょうか?
237219-122-135-246.eonet.ne.jp:2007/10/08(月) 22:14:00
あの〜
正式にお付き合いして頂ける方募集します。
[利己紹介]
趣味はパソコンです。
そして釣りします。
熱帯魚飼育にウサギいます。
独り者です。(一回も結婚した事ないです。)
年は48歳です。さっきちよっとサバよんでましたぁ m(__)m
ワンルームマンションに住んでいます。
鷹合です。長居公園の近くです。
できたら付き合って深い仲になりたいです。
こんな男で良かったらお付き合い下さい。
238大空の名無しさん:2007/10/08(月) 22:15:49
>>237
もうマス終わったの?
239大空の名無しさん:2007/10/08(月) 22:19:34
>>237を書き込んだ>>229の性到達性精神異常者お前こんなとこで
マスターベーションするなよ。
240大空の名無しさん:2007/10/08(月) 22:22:47
オィ
>>229お前パソコンのモニターの画面に噴射したりしたらだめじゃないか。
性到達性精神異常者  この畜生君
241大空の名無しさん:2007/10/08(月) 22:25:33
>>229
悪いこと言わないから病院行ってみてもらい。
もち精神科だ。
242219-122-135-246.eonet.ne.jp:2007/10/08(月) 23:26:49
いま自分の写真みながらオナニ〜してますぅ いっちゃんいっぱいでちゃぅっ
243大空の名無しさん:2007/10/09(火) 00:26:56
NAVはLOCでいいんじゃないか?
244大空の名無しさん:2007/10/09(火) 05:52:14
>>242を書き込んだ>>229 悪いこと言わないから病院行ってみてもらい。
もち精神科だ。 >>229が哀れ・・・・
         ↑
        性到達性精神異常者

245大空の名無しさん:2007/10/09(火) 05:55:07
>>229
お前の様な性到達性精神異常者は二人も三人もいないのだ。お前だけ。
246大空の名無しさん:2007/10/09(火) 10:47:35
yamamoto氏に関して嫌がらせをしてる性到達性精神異常者はある時は自演を装い
他の者も同じようにしているように見せかけているが、全ての書き込みは殆ど同一人物である。
この種の性的異常者は普通人では考えられないことだが、女性との交渉ではオルガスムスが得られず、
レイプをしたり、殺人をしたりその他考えられない事でオルガスムスに到達したりする。
今回のyamamoto氏に対する執拗なる中傷と嫌がらせは、ただ今述べた性到達性精神異常者と非常に似かよっているだ。

247大空の名無しさん:2007/10/09(火) 12:00:57
>>229
こいつはyamamotoをターゲットにした性到達性的異常者です。
一日中yamamotoが頭から離れず意識深層ではオルガスムスの快感を望んでいる。
医学書を前によんだが、このような者は女と性交渉できない性的不能者です。
yamamoto yamamoto yamamotoと書き込むことによってオルガスムスに似た快感を味わっている。
248大空の名無しさん:2007/10/09(火) 14:02:44
yamamotoって書いてるのyamamotoさんだけじゃんw
249大空の名無しさん:2007/10/09(火) 18:39:04
枚方市の精神分裂病
250大空の名無しさん:2007/10/10(水) 03:52:18
ただ今サイバー警察と弁護士に相談中
近々逮捕状が本人に届くとおもいます
251大空の名無しさん:2007/10/10(水) 04:02:56
山本さんもついに臭い飯か・・・おめでとう!
252大空の名無しさん:2007/10/10(水) 17:26:14
>>250
と言うことは、やはりあなたはyamamotoさん本人だったんですか?
精神異常だなんだってアホみたいに連呼して荒らしてるのは
いつも通りyamamotoさん本人の自演だったんですか?
つーかあなたどこのyamamotoさん?
253大空の名無しさん:2007/10/13(土) 19:37:50
xcv
254大空の名無しさん:2007/10/14(日) 00:19:07
ヘリがたくさんでてるけど
レスキューミッションとかあるの?
255大空の名無しさん:2007/10/14(日) 02:28:01
枚方市の精神分裂病が逮捕されるので
弟と大笑いしました
256大空の名無しさん:2007/10/14(日) 04:44:00
>>255
██████!
   n:
   || /⌒ヽ
  f「| |^ト、^ω^)
  |: ::  ! }   つ
   ヽ  ,イ   
257大空の名無しさん:2007/10/16(火) 13:35:28
誰かトランスフォーマー作って〜
258ラビタン:2007/10/16(火) 18:40:07
pcのディスプレイに向かって、真剣に手かざししたら、
FSX+SP1のFPSが1.5倍にUPしました。
奇跡奇跡のオンパレードです。
神様ありがとうございました。メール待っています。

真光隊は、素晴らしい ★!!!
259ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/16(火) 19:22:33


  幼女のスカートに手をかざして逮捕された元空士長

  しかも二度もw

260大空の名無しさん:2007/10/23(火) 21:38:33
wilcoのバス2キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
261大空の名無しさん:2007/10/24(水) 19:09:23
これ8800GTXでやれば、確かに2004とは段違いに綺麗になるな
特に上空1万フィート以上の眺めは実写レベルと言ってもいいくらい
262大空の名無しさん:2007/10/25(木) 10:19:19
きれいだけどカクカク
263大空の名無しさん:2007/10/25(木) 10:47:51
カクカクさせてまで中途半端なグラフィックにこだわるやつってなに?
264大空の名無しさん:2007/10/25(木) 11:29:22
>>261
つまりそれ以下には高度を下げるなということですか?
265大空の名無しさん:2007/10/25(木) 15:31:40
このOSならカクカク解消?

スリムになる次世代Windowsカーネル――マイクロソフト技術者が軽量OSをアピール
http://www.computerworld.jp/news/plf/83569.html

>Vistaが4GBのコアであるのに対し、なんと「Windows 7」のコアである「MinWin」はわずか25MB。

起動がめちゃ早。Linuxか?w
266大空の名無しさん:2007/10/25(木) 15:56:54
>>265
Linux の起動が早いって?
触ったことないでしょ?
267大空の名無しさん:2007/10/25(木) 17:38:44
俺のXPは起動45秒
268大空の名無しさん:2007/10/25(木) 21:55:40
俺のVistaは3秒
269大空の名無しさん:2007/10/25(木) 22:26:22
俺は2分でイクが?
270大空の名無しさん:2007/10/25(木) 22:33:05
おやじぎゃぐきたー
271大空の名無しさん:2007/10/25(木) 23:11:36
>>263
2004までは無様としか言いようがなかったからな
やっとこさ見たくなるグラフィックになったから
272大空の名無しさん:2007/10/26(金) 23:15:40
B777操縦したくて、エアロシムのアドオン買おうと、ヨドバシいってきたら売り切れてた…
昨日まであったのに(T_T)

他力本願だけども、フリーのB777機体でおすすめのところないかな?
273大空の名無しさん:2007/10/27(土) 00:41:32
フリーの777なんてmeljetしかねーじゃん
274大空の名無しさん:2007/10/27(土) 01:21:17
ジャンボ機なんて操縦して何が面白いの?
275大空の名無しさん:2007/10/27(土) 07:20:01
>>274
疑似体験の面白さは万人共通だと思っていたが。
突き詰めれば、操縦系ゲームは全てごっこ遊びだしな。
276大空の名無しさん:2007/10/27(土) 15:00:04
>>274 が良いこと言った
確かにフライト物退屈
WW2物で撃ち落し物はちょっと面白いかな〜
最新鋭機もなんかね〜
てどうやら俺だけじゃないんだ〜w
277大空の名無しさん:2007/10/27(土) 16:47:32
ずっと計器飛行してたって退屈だよね。
無線が飛び交うわけでなく、寂しいもんだ。
実機ならともかく。
278大空の名無しさん:2007/10/27(土) 17:28:21
って言われてもねぇ
279大空の名無しさん:2007/10/27(土) 17:31:53
そうだな。
セスナのほうがよっぽど面白い。
280大空の名無しさん:2007/10/27(土) 19:56:23
決められた路線を飛行したければ商用機

のんびりしたければ小型機
281大空の名無しさん:2007/10/28(日) 09:18:09
視野狭いね
282大空の名無しさん:2007/10/28(日) 09:40:42
確かに大型機の視野は狭い。
283大空の名無しさん:2007/10/28(日) 09:43:51
>>282
ちょwwwwwワロタwwwww(藁)
おまいwwwwwおまいおもろいなwwwwwww
284大空の名無しさん:2007/10/28(日) 10:19:38
戦闘シムは日本では思いっきり廃れちゃってる(日本語化しても売れないからそれさえしない)んだよね。
その意味をかみしめて欲しい。
285大空の名無しさん:2007/10/28(日) 11:00:12
平和ボケかな?
286大空の名無しさん:2007/10/28(日) 11:01:42
小型機は面白い。
大型機は要らない。
287大空の名無しさん:2007/10/28(日) 12:34:35
んなこたぁーない!
288大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:01:20
好みはそれぞれだけど、何派が一番多いの?

旅客機ジェット
旅客機プロペラ
小型機
軍用機
戦闘機
ヘリ
289大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:05:49

FSXは敵機を撃ち落せないから嫌い

FSXは敵基地を破壊することができないから嫌い

290大空の名無しさん:2007/10/28(日) 16:41:36
旅客機ジェットはつまらん。
実際オーパイばっかりだろ。
291大空の名無しさん:2007/10/28(日) 16:59:48
そのシステムをいじって飛ばすのが楽しいんじゃないか
デフォ機だとあんまり魅力ないけど
292大空の名無しさん:2007/10/28(日) 17:01:46
大型ジェット好きな人ってこの中途半端なシムしかないから
しかたなくM$FSやってるんだよな?
嬉々としてこんなクソをありがたがってるようじゃ終わりだぜ。
最近はクソとはいえパッチを二回出しただけでそれでもマシな方か。
293大空の名無しさん:2007/10/28(日) 17:45:22
「Acceleration Expansion Pack」とかいうパッチが海外で無料公開されてるぞ
294大空の名無しさん:2007/10/28(日) 18:44:00
内容が糞かどうかはともかく、その後のサポートが
糞なのはどうしようもない。開発元が糞だということを認識してないんだから。
パッチ?なんの不満があるんだ?って感じ。
295大空の名無しさん:2007/10/28(日) 18:58:11
>>292
市販のシミュでは一番だからな。操縦できてとてもうれしい
本物なんて操縦桿を触ることすらできないからな。
あの狭い視野にだんだんと見えてくる精細な町並みもすばらしい。
アクセラレーションパッチはあんまりいい評判聞かないから期待してないが。
296大空の名無しさん:2007/10/28(日) 19:15:54
FS9やFSXしかないから一番と言えば一番だな。
297大空の名無しさん:2007/10/28(日) 20:14:07
Pro PilotもFlight UnlimitedもFly!も消えちゃったからなあ
298大空の名無しさん:2007/10/28(日) 20:16:51
Flight UnlimitedとFly1は正常進化を続けて欲しかった。
299大空の名無しさん:2007/10/28(日) 21:07:35
>>288
ビジネスジェットとヘリが好きだな。
セスナだと遅すぎて近場しか回れないし、大型ジェットはコンソール操作に終始しがち。
300大空の名無しさん:2007/10/28(日) 22:37:50
いや。セスナで世界一周するのが醍醐味。
301大空の名無しさん:2007/10/28(日) 22:54:10
ウルトラライトプレーンで世界一周するのが、通。
302大空の名無しさん:2007/10/29(月) 00:24:17
そういう楽しみ方もアリかもな。でも低空でトロトロ飛ぶばかりじゃ飽きないか?
303大空の名無しさん:2007/10/29(月) 00:56:43
>>301
ベタやなぁ
304大空の名無しさん:2007/10/29(月) 04:13:29
747でアクロが通
305大空の名無しさん:2007/10/29(月) 10:12:12
おまいらのPCスペック教えてちょんまげ!
306大空の名無しさん:2007/10/29(月) 12:05:29
キターーーーーーーーーー!FSX対応PMDG747!!!!!
307大空の名無しさん:2007/10/30(火) 03:10:07
AI入れて空港賑やかにして満足してオワタな2004は
308大空の名無しさん:2007/10/31(水) 05:37:22
おもしろい情報ないかな
309大空の名無しさん:2007/10/31(水) 07:28:56
みなさんパッチ待ち。
310ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/31(水) 21:10:30


ttp://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
女児にわいせつ行為をして2度逮捕された元空士長(45歳の童貞)

あーあ、、モザイクかけちゃって、、まさに 性 犯 罪 者 だな元空士長はwww




311大空の名無しさん:2007/11/01(木) 00:36:43
普通プッシュバックするとき1,2押したら曲がるじゃないですか。うちのFS2004だと曲がんないです。なんでしょうか?
Vistaだからですかね?
312大空の名無しさん:2007/11/01(木) 01:04:12
マルチ死ね
313大空の名無しさん:2007/11/01(木) 05:41:54
これは民間機でまったり飛行するのが楽しいんじゃねーか

戦闘したいなら違うやつやれよ

勘違いしてるクズはリアルで死ね!!!

314大空の名無しさん:2007/11/01(木) 05:58:00
障害児が遊びに来たよw
315大空の名無しさん:2007/11/02(金) 08:59:20
      枚方市の
精神分裂病とゆかいな仲間たち
316大空の名無しさん:2007/11/02(金) 11:32:01
よお!久しぶり!!
鷹合のチョイワルおやじ!!
317大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:19:12
枚方市の精神分裂病め。
318大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:23:07
一応大阪府警と警察、東住吉区役所に通報しておきました。
319大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:23:53
ヤマモトサン デブデハゲナンテ イキテルイミアリマスカ
320大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:26:35
弟とわらいました
321大空の名無しさん:2007/11/03(土) 09:50:19
>>318
GJ。これでBigs氏も終わりですねwww
え?そっちじゃないって??ww
322大空の名無しさん:2007/11/03(土) 10:13:34
>>318
なにを????(笑
323大空の名無しさん:2007/11/03(土) 11:41:12
ぼくは精神分裂病
〜枚方市の粗大ゴミ〜

テクノブレレン
324大空の名無しさん:2007/11/03(土) 13:56:33
FlightDeck5キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
325ラビタン:2007/11/03(土) 17:32:29
Core2 Duo E6700+Geforce8800GTS+mem2G
でFPSは羽田上空じゃ10でつもう涙目です。

で、手かざししたら、FSXのFRが150%もUPする奇跡が
いただけました。スの大神様ありがとうございました。 
                   さいなら〜。
http://otd9.jbbs.livedoor.jp/mahikari/bbs_plain
326大空の名無しさん:2007/11/04(日) 01:22:57
FSXをインストールする時、ディスク1は正常にインストール出来てる
と思うのですが、ディスク2をインストールする時ディスク1を
取り出し、ディスク2を入れてOKを押してもインストールされません
(セスナっぽい画像とC:...\Scen (ry が、止まったまま。)
如何すれば正常にインストール出来ますか?
ご存じの方は教えて頂けませんか?

SS:http://bargiko.is.land.to/uploader/src/up0820.bmp
327大空の名無しさん:2007/11/04(日) 01:35:06
割れだからじゃね?

てかBMPかよ
328大空の名無しさん:2007/11/05(月) 08:39:29
精神分裂病キターw
329大空の名無しさん:2007/11/07(水) 17:56:50
山本氏のハワイアン物凄いダウンロード率だよ。
ああいうのが世界では受けるのか??
330大空の名無しさん:2007/11/07(水) 18:15:57
たまにbigsさんていう害人さんがdownload連打してる
331大空の名無しさん:2007/11/07(水) 18:42:14
この後また自演失敗した山本さんの発作がはじまりますが御了承下さい。
332大空の名無しさん:2007/11/07(水) 23:06:07
弟と大笑いしました
333ラビタン:2007/11/10(土) 23:14:10
手かざししたら、夢のようなコックピット!
機長の気分になりました。

http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=120/articleid=233851/
334大空の名無しさん:2007/11/11(日) 15:57:11
定期的に書き込みくるけど、なにこれ
いやがらせ?真光宣伝してんのか
335大空の名無しさん:2007/11/11(日) 16:03:19
定期的に荒らしにレスする奴がいるけど、なにこれ
いやがらせ?
336大空の名無しさん:2007/11/11(日) 17:10:49
精神分裂病の自演です
337大空の名無しさん:2007/11/11(日) 17:12:09
>>336
ワロタ
338大空の名無しさん:2007/11/22(木) 00:58:25
質問!

リアジェット機のエンジン始動のやり方教えてください
自動(ctrl+E)ではありません

ウィーンって音が上がるけど、すぐにまた切れてしまいます
プロペラ機なら混合コントロールあげるとかかるのですが・・・。


339大空の名無しさん:2007/11/22(木) 01:25:40
長押し
340大空の名無しさん:2007/11/22(木) 10:44:48
先ず、タンクローリー呼んで、灯油を入れないとね。
341大空の名無しさん:2007/11/23(金) 16:20:14
蜂は混合をちょっと濃くすると始動するらしい。
342大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:15:48
Microsoft Flight Simulator X 用コアファイターはありますか?
343338:2007/11/24(土) 01:29:55
停止しているところから
誰か手順を教えて><

344大空の名無しさん:2007/11/24(土) 01:31:35
チェックリスト表示させて
エンジンスタートの項目をやってみたらどうだい
345大空の名無しさん:2007/11/24(土) 02:32:13
Jを押したあとに、Ctrl+Eじゃなかったけ?
ウロおぼえですまん
346大空の名無しさん:2007/11/24(土) 03:34:48
マニュアルでスタートしたいって言ってるだろw
ちょっとやってみた。
まあなんだ。詳しくはニーボードを読んでくれwww



・・・それじゃかわいそうなので、他のデフォ機とは違って燃料流入(FF)スイッチが見あたらないね。
ニーボードのエンジンスタートの項にあるフュエルフロー(FF)スイッチをオンにしろとある(ctrl+shift+f4)。
この操作が重要のようです。
その他にもスロットルをアイドル位置にしろと書いてあるけど、
カットオフの状態でもスタートは出来るようです。

347大空の名無しさん:2007/11/25(日) 07:11:41
348大空の名無しさん:2007/11/25(日) 10:37:32
>>338
ピトー管が詰まっているのじゃ? shift+H、か  ctrl+H を試してみれ。
349大空の名無しさん:2007/11/25(日) 10:46:44
ピトー管関係ないだろ
350大空の名無しさん:2007/11/25(日) 11:34:28
うん、ピトー管はないな・・・。
俺はCtl+Eしか使わんので正直わからんが

>>346
APUはちゃんと始動してる?
ジェットエンジンはAPUのコンプでつくった圧縮空気で始動するもんだったと習った覚えがある。
JETではそれがピストンエンジンでいうところのセルモーターにあたる。

つか操作できないスイッチ類が多いので、マニュアル始動は考えたことなかったな・・・
質問スレにいくか、頑張ってググッタ方がいいんじゃない?
351350:2007/11/25(日) 11:36:06
うおなんだ、質問者は>>338か。
トリ間違えたすまん。
352大空の名無しさん:2007/11/25(日) 13:46:24
燃料ポンプもONにしないと駄目だお。
ニーボードのチェックリストに全て書いてあるけど。
353大空の名無しさん:2007/11/25(日) 17:08:41
>>348
バーカww知ったかって恥ずかしーぞww
354大空の名無しさん:2007/11/25(日) 18:17:48
精神分裂病キターw
355大空の名無しさん:2007/11/25(日) 18:33:36
アホだからそれ以外のレスが出来ませんbigswwwwリア病www哀れ中年ww
356大空の名無しさん:2007/11/25(日) 23:44:13
何言ってんだよ。 ピトー管の氷結は関係ある。
ピトー管を吹いてみろといっているんじゃない、熱で暖めろと言っているんだ。
ホコリで詰まったんじゃなくて、氷だよ。
357大空の名無しさん:2007/11/26(月) 00:13:34
┐(´д`)┌
358338:2007/11/26(月) 01:08:14
ありがとうございました

手動で動かせるようになりました

359大空の名無しさん:2007/11/26(月) 02:28:46
747でILSアプローチ進入するため、アプローチ保持スイッチを押して
着陸しようとしました。とりあえず水平は空港方向に合ったんですが
規定より高度が低いにもかかわらずなぜか下げ角だったので、
スイッチを入れなおしたら、なぜか急上昇して失速・墜落。
もっと勉強しないとだめですね・・・。
360大空の名無しさん:2007/11/26(月) 02:44:18
もっていうか基本から始めれば
361大空の名無しさん:2007/11/26(月) 03:44:33
>>359

ローカライザーだけ受信してるときはアプローチ保持を押すんじゃ
なくてNAVを押すんだよ。FSのILSはグライドスロープを受信しない
うちにアプローチ押すと、高度保持が解除されるから落ちたり上が
ったりする。

だからグライドスロープを受信したのを確認してからアプローチを
押すとうまく行く。
362大空の名無しさん:2007/11/26(月) 05:44:23
知らなかった。
ILSってAPPじゃないと受信できないと思っていました。
>359氏ではないですが、勉強になりました。
363大空の名無しさん:2007/11/26(月) 08:47:02
Ctrl+Shift+H (hand) でタービンブレードを手動で回せるよな。
364大空の名無しさん:2007/11/26(月) 11:00:11
>>347
今度のGround Environmentって国別(地域別?)なのか・・・
全世界をカバーするのはいつなのか、そしていくらになるんだろう。
365大空の名無しさん:2007/11/26(月) 16:40:33
GEXやばいな。綺麗すぎ。
366大空の名無しさん:2007/11/26(月) 16:46:49
おまえらの環境じゃきつそうだなw
367大空の名無しさん:2007/11/26(月) 18:25:09
>>365
買ったけど大して変わらなかったよ。
ただの入れ替えテクスチャなので重くならないのはよい。
368大空の名無しさん:2007/11/26(月) 18:48:00
>>367
教えろ。いえ、教えてください。
本当にflight1のスクショみたいになる?
369大空の名無しさん:2007/11/26(月) 23:24:15
GEXのパッケージ版は2008年前半発売予定
370大空の名無しさん:2007/11/26(月) 23:43:51
GEXって何?
371大空の名無しさん:2007/11/27(火) 00:22:15
Ground Environment X
372大空の名無しさん:2007/11/27(火) 05:18:59
日頃GoogleEarthで〜って言ってる人達、このレベルで日本版作ってくれよ
GEX Asiaの一部だとそれなりに手抜きだろうから、ガチリアルのすげーやつ頼むわ。
373大空の名無しさん:2007/11/27(火) 07:49:22
>>372
無理
374大空の名無しさん:2007/11/27(火) 11:35:42
GF8800GTS-E640HWを買ったばかりなんですがGF8800GTXに買い換えようかと思案中
どれくらいパフォーマンス良くなりますか?
375大空の名無しさん:2007/11/27(火) 17:19:31
>>374
今のPCじゃ、何やったって無理。
あきらめろ。
376大空の名無しさん:2007/11/27(火) 18:15:20
マジすか!?くっそー!マイクソソフトめ!!
377大空の名無しさん:2007/11/27(火) 18:39:59
>>374
GTSからGTXに買えても劇的に変わらないと思うが
378大空の名無しさん:2007/11/27(火) 18:43:12
あ、そうなんですか?
スカイラインみたいに劇的にパワーが違うのかと思ったw
379大空の名無しさん:2007/11/27(火) 18:49:13
9x00シリーズ出るまで待てばいいよ
380大空の名無しさん:2007/11/27(火) 19:51:26
設定でパフォーマンスを改善する〜みたいな内容の英文翻訳HPで
送電線を細くして見た目をなんちゃら…って書いてあったんだけど、
FSX日本語版に「送電線」(道路脇の電柱の電線?)なんてあったっけ?
関東、中部、上信越付近&TNCM(ジュリアナ空港)と低空で飛んでみたけど
そんな電線なんて無かったと思うんだけど
FSX日本語版に電線ありますか?
シーナリーの設定をどれもMAXにしても出てないと思うんですが
みなさんは出てますか?
381大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:47:42
英語版にも日本シナリでは送電線を見かけなかったな。
北米にはあったよ。
382大空の名無しさん:2007/12/01(土) 21:10:48
383大空の名無しさん:2007/12/01(土) 21:29:30
>>382
DLしますた
384大空の名無しさん:2007/12/01(土) 22:20:04
>>382
うわあ・・。
385大空の名無しさん:2007/12/02(日) 04:02:52
>>382
これもし本物の機にこんなリペして飛んだらかなりの迫力間違いなしで、
ヒットラーの時代だったら大宣伝効果間違いなし。
386大空の名無しさん:2007/12/02(日) 04:05:10
今だったら、乗り入れ禁止だ
387大空の名無しさん:2007/12/02(日) 04:56:02
>>385
頭悪そうだね
自分にアンカーはもう定番?
388大空の名無しさん:2007/12/02(日) 05:27:41
枚方市の精神分裂病キターw
389大空の名無しさん:2007/12/02(日) 10:00:35
このシムのアドオンで軍事ものがあるけど
爆弾とか落とせるの?
キャンペーンミッションとか出来るの?
390大空の名無しさん:2007/12/02(日) 10:18:21
>>389
爆弾落としたり戦闘したりはできない。
キャンペーンミッションもない。
ただ飛ぶだけ。とはいえTACANの再現もない。
391大空の名無しさん:2007/12/02(日) 11:34:04
>>389
戦いの嫌いな心が優しく飛行のみをリアルに楽しみたい方だけの
平和主義者だけのフライトシミュレーターです。
392大空の名無しさん:2007/12/02(日) 11:48:34
はじめまして
ジヤックです
かいがいのサイトのfs愛好者の集まりをしっていたら
ドンドンこのURLをとうこう下さい。

http://www48.tok2.com/home/jack747/
393389:2007/12/02(日) 16:13:55
サンクスです。
軍事もので単に飛ぶだけだとおもろないですね。
394大空の名無しさん:2007/12/02(日) 18:54:24
FSXでマルチプレイの登録をしようとしたが『パスワードは16文字以内の英数字でなければならない。』
って出てきてしまう。ちゃんと英数字で入れてるつもりなんだけど・・・。
何で??
395大空の名無しさん:2007/12/03(月) 13:22:46
NotePadで予めパスワードを作っておいて、それをC&Pしてみたら?それでも駄目なら、そのパスワードを
ここで公開して見てもらう。何かとんでもない勘違いしてるかもしれないし。
396大空の名無しさん:2007/12/04(火) 02:42:20
質問させてください

FSXでコンコルドのモデルがある所知りませんか?
色々探してるけど見つからないので・・・。

またバーチャルコックピットを使用するにはPANELフォルダ以外にも
どこか修正しないといけない所があるんですか?

397大空の名無しさん:2007/12/04(火) 02:45:17
質問フェスティバル開催中!
398大空の名無しさん:2007/12/04(火) 03:35:23
ttp://www.airliners.net/open.file/1300990/L/
タンパのジュリアナX持ってる人
このシーンをFSで再現おねがいしま
399大空の名無しさん:2007/12/04(火) 04:42:28
海の色が本当にエメラルド色だねー
すごい
400大空の名無しさん:2007/12/04(火) 21:53:16
>>399
とりあえず、沖縄の離島に逝け。話はそれからだw
401大空の名無しさん:2007/12/05(水) 03:53:24
>>399一見すると綺麗だけど
海水から死んだ白い珊瑚が透けて見えてるから
緑色っぽいだけなんだぜ?黒潮最高。
402大空の名無しさん:2007/12/05(水) 23:51:37
GSD
403大空の名無しさん:2007/12/13(木) 02:53:43
>>401
それはでんでん違うと思われ。沖縄の海もEGだけどさー、珊瑚の死体なんて無かったけどなあ。
そもそも島の周り全てがEGの環礁とかも南洋にはいぱーいあるけどー、特には死体ないよお?
404大空の名無しさん:2007/12/14(金) 04:35:21
this is a pen.
405大空の名無しさん:2007/12/14(金) 04:58:37
I am a pen.
406大空の名無しさん:2007/12/14(金) 15:28:59

It's a Chon.
407大空の名無しさん:2007/12/14(金) 20:10:59
We are Yellow Monkey
408大空の名無しさん:2007/12/15(土) 12:57:31
おまたせ〜♪
SP2できまちたぁ(=^ー゜)ノ

http://www.fsinsider.com/downloads/Pages/FlightSimulatorXServicePack2.aspx
409大空の名無しさん:2007/12/15(土) 14:17:38
SP2入れてちょこっと飛んでみた感想

1.水面表面に白波が立ってリアルには近づいた O
2.水面に風紋(?)っていうか風で流れているように見えるようになった X
 (まるで水面だけスクロールしているような感じ)
3.空港のタクシーWAYの表面がなんかギラギラして見辛くなった X
 (ビデオカードや描画設定かもしれないが、引いてある線も点滅してる)
 (旧FeForce8800GTSだがDX10に対応してたハズ…)
4.サウンドをSTCと分けて出力できるようになった O
 (音源が2つある人は、エンジン音等は外部スピーカー、ATCはヘッドセットに
  音を出すとかできるようになった)
5.重くなった X

結論:わたしはDX10のチェックは外しました(-_-)

410大空の名無しさん:2007/12/15(土) 14:19:35
あら間違えたw

>4.サウンドをSTCと分けて出力できるようになった 
STCって何さw ATCの間違いですw
411大空の名無しさん:2007/12/15(土) 22:01:01
こんな調子。
412大空の名無しさん:2007/12/16(日) 06:29:09
ぽまいらってACCELERATION買ったのか?
空母楽しすぎるだろ
413大空の名無しさん:2007/12/16(日) 09:42:25
>>412
楽しすぎる・・・こればっかやっている
414大空の名無しさん:2007/12/16(日) 10:16:22
EH101めっちゃデリケートだな。
流れ出したら止まらないぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・・・・・!!
415大空の名無しさん:2007/12/16(日) 14:52:22
空母の甲板後部に柵が敷かれているのが萎える。
現物見て見ろ、柵なんかあるかって。
ホントにこれはシムなのか?(俺のは英語版な)
416大空の名無しさん:2007/12/16(日) 15:33:30
417大空の名無しさん:2007/12/16(日) 16:23:07
おぉぉぉ〜、確かにある。 ありがとう!

とすると、発艦前にすることは、柵を降ろすことからだよね。
しかし、コマンドが見つからない。
418大空の名無しさん:2007/12/16(日) 20:04:38
30万もかけられねー
xbox向け希望!
419大空の名無しさん:2007/12/16(日) 22:29:54
360のコントローラーにも対応しているぞ
420大空の名無しさん:2007/12/16(日) 22:47:35
>>419
おお、そいつは、ぐっど・にゅーす!!
これで、おいらのPCもXBOX・・・なんか、惨めな気分orz
421大空の名無しさん:2007/12/16(日) 23:29:27
FSXのパフォーマンスアップについて。
CPUの強化とグラボ関係の強化とどっちが効果的でしょうか。

ちなみに今のマシンのスペックです。↓
OS:Vista32bit
CPU:Q6600(→OC 3GHz)
メモリ:DDR2-800 3GB
VGA:GeForce8800GT
モニタ:24型液晶1920x1200

都市部のカクカクや羽田空港やケネディー空港とか何とかならないかと。
予算10万で次の2パターンだとどっちが効果的だと思います?

@ nForce680i M/B + 追加8800GTのSLI環境で更にEPP対応の高速メモリ

A CPUをQX6850に乗せかえる

ハードに詳しい方、ご教授お願いします。
422大空の名無しさん:2007/12/17(月) 00:16:02
△ご教授

○ご教示
423大空の名無しさん:2007/12/17(月) 00:46:07
とりあえずグラボはfpsには影響しないんだおね?
424大空の名無しさん:2007/12/17(月) 02:18:53
来年末の予算10万でも無理だと思う。
425大空の名無しさん:2007/12/17(月) 05:31:03
やべえ…
ミッションが面白すぐるw
426大空の名無しさん:2007/12/17(月) 06:08:12
ここは英語のできないやつらのスレだったな。
だったらptaylorよんでねーよな。 答えは全部出ている。
427大空の名無しさん:2007/12/17(月) 07:09:25
>>421
FSXは、CPU依存。これまで、さまざまなデータで裏付けられており間違いない。
よって、グラボをあげてもほとんどFPSはあがらないので、今のボードがDX10対応
である以上、あまり意味はない。SLIもしかり。

とはいえ、Q6600も現時点では、かなり上位のCPUなので、あえて現時点で買い換える必
要はないのでは?QX6850に変えても、大きくは変わらないと思う。1年待って新しいCPU
に変えるほうがいいと思う。

つーか、そのハードで、都市部が満足に飛べないっていうのは、チューニング不足では?
うちのマシンは、そのハード以下だけど、羽田でデフォの機体でも20以上のFPSは出るよ?
パッチは当てた? あと、AutogenのDefault.xmlを削除した?また、スライダーも全部右端にする
ことは、現在最高のハードでも無理だよ。
428大空の名無しさん:2007/12/17(月) 08:01:57
avsimで縮小テクスチャを落とすのも忘れずに。
429大空の名無しさん:2007/12/17(月) 09:06:10
人柱達はもっと参考になるレポお願い
どこにでも書いてある事じゃなくて
ちゃんと聞いてやるから色々試してから報告よろ〜
430大空の名無しさん:2007/12/17(月) 12:36:25
1900*1200のワイド液晶でチュートリアルやると全画面表示になってぼやけた画像になるんですが
解像度の細かい設定ってできないんでしょうか。
431大空の名無しさん:2007/12/17(月) 12:53:34
430 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2007/12/17(月) 12:36:25
1900*1200のワイド液晶でチュートリアルやると全画面表示になってぼやけた画像になるんですが
解像度の細かい設定ってできないんでしょうか。
432大空の名無しさん:2007/12/17(月) 14:12:06
>>430
設定の中に解像度の調整があったはずだが。今手元に無いからそれ以上はわからん
433大空の名無しさん:2007/12/17(月) 15:46:02

母国で開業しろよw
434大空の名無しさん:2007/12/17(月) 16:45:24
高速PCをFSXだけに使うの?もったいなくない?
435大空の名無しさん:2007/12/17(月) 18:08:48
SP2ダウンロードしたんだけどインストールしようとするとFSX入ってねーぞゴルァって出てきてインストールできません><
SP1は当然いれてあります。再インストールするしかないかな?
436大空の名無しさん:2007/12/17(月) 21:23:05
xbox版作れヤ〜
糞たれゲイツ!
437大空の名無しさん:2007/12/17(月) 23:55:39
拡張パックいれてからフリーズするようになった。

毎回FSXのみ再起動してるんだけど、なにかMSにデータ送信してるみたい。
438大空の名無しさん:2007/12/18(火) 01:23:14
>>437
気象データとかそういうの使うときに送受信するけど
そういうのじゃなくて?基本的にはオフラインでおkだろ
439大空の名無しさん:2007/12/18(火) 02:12:42
問題のレポートと解決策でないの。
440大空の名無しさん:2007/12/18(火) 02:17:06

自家用P・フライト志村 ・・・・・・・・ 比較的高学歴が多い。留学歴のある人が多く英語がよく出来る。
                      英語力をつかって自分で海外のサイトからいろいろ情報を集め、
                      凝ったことをする器用さをもち、スマートで知的レベルが高いので、酒はあまり飲まない。
                      清潔感が漂う。

ラインP(JAL・ANAなど) ・・・・・・ 中高卒か三流大中退、DQNでガラ悪く、育ちが悪いので金儲けに必死。田舎者・自衛隊上がり。
                      英語は管制英語をマスターするのが精一杯のレベル。 実用会話も読解力もまったくダメ。
                      英文など100年かかってもマトモにかけない。
                      年中酒ばかり飲んでる女好きの薄汚い実務労務者のハゲたおっさん連中。



これだけは知っておいたほうが良い。
志村になると、ラインPらしきガラ悪い基地外DQNに絡まれることがあるが、
軽くスルーしてちょ。
441大空の名無しさん:2007/12/18(火) 06:09:26
鬼教官どこいった・・・
442大空の名無しさん:2007/12/18(火) 09:20:51
CPU3.2M メモリ2G グラボRX1300 256M
CPUは何だったかど忘れ・・・・

購入を考えていますがこれではまだカクカクでしょうか??
443大空の名無しさん:2007/12/18(火) 09:31:14
>>442
カックカクでしょう。
444大空の名無しさん:2007/12/18(火) 11:29:32
>>442
もっと低い俺なんて設定落として遊んでますぜ
自動生成オブジェと雲は最大にすると気持ち悪いし・・・

英語だけど、デモ版をDLしてから決めると良い。
445大空の名無しさん:2007/12/18(火) 14:15:41
鬼教官もFSDQNも薄識USONも皆どこいった?w
DQNは彼女と付き合いチェリー捨てれたのかどうか?だが
446大空の名無しさん:2007/12/18(火) 17:42:15
茄子が出たので24インチx2でデュアルモニタにしますた。
http://pict.or.tp/img/34747.jpg
解像度3840x1200、FSXの遊覧飛行♪めちゃ気持ち良くなりましたが酔いそう。
447大空の名無しさん:2007/12/18(火) 19:31:19
すげぇなぁ〜 >446
真ん中の黒いのを支柱と見るならば、その分の幅を差し引いてほしいよね。
448大空の名無しさん:2007/12/18(火) 20:39:35
SP2入れてみたらAI機で使っていたKBT氏のT-2、ITO氏のF-4EJ
David Bushell氏のF-15が影だけ残して原爆が落ちたように消えて
しまったww。かたや自機にするとチャンと表示される。

あんまり変わったところも無いみたいだしアンスコしようかな。
449大空の名無しさん:2007/12/18(火) 20:56:19
SP2入れるとAI機体が透明になる被害報告は結構なされている。
FS2004のシナリをアンインスコ(つーか、非選択に)するとAI機復活する場合もある。
450大空の名無しさん:2007/12/18(火) 21:11:00
>>449
つ経過報告。
シナリーは導入していなかったのでSimObjectフォルダを避難させて
SP1・SP2と再インスコしてみたが効果なしorz。
結局見た目を取るかAIを取るかでアンスコしました。
早く原因が見つかって欲しいですね。
451鬼教官:2007/12/19(水) 00:38:56
>>445
それは君のことかね?何の取柄もないのなら、何も言わないのが吉。
452大空の名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:43
おっさん毎日虚しいねぇ
453大空の名無しさん:2007/12/19(水) 12:00:54
>>452
パイロット気分は楽しいかい?ぷっ
454大空の名無しさん:2007/12/19(水) 12:58:50
ぷっ ってなに???
455大空の名無しさん:2007/12/19(水) 13:02:46
まぁ、そう僻むなよ。
456大空の名無しさん:2007/12/19(水) 13:44:37
何を?
457大空の名無しさん:2007/12/19(水) 14:04:41
>>446
プレイしたら真ん中の黒い部分が気になりそう
458大空の名無しさん:2007/12/19(水) 14:11:30
FSDQNは童貞も捨てて、2本の指で彼女の
おめこを押し広げたり、お尻をわしずかみしながら
豪快にバックで突きまくって経験積んでるよ。

枚方市の精神分裂病は今月
入院したらしい。でも生活保護だから
金銭的な心配はないとのこと

459大空の名無しさん:2007/12/19(水) 14:40:36
だとよww
こんな事書いてる人ってどんな奴だと思う?ww
460大空の名無しさん:2007/12/19(水) 14:44:53
たぶん美少年
461真光隊OB 東京方面(田中 エホバ 正勝):2007/12/19(水) 17:11:16
國學院大卒です。

SP2当てたらFPS150%も向上する奇跡がいただけました。
真光大神様ありがとう!

ウサたん、FSX版JPS待ってるよ! ラビタン!
462大空の名無しさん:2007/12/19(水) 18:31:04
飛行機も操縦するけどヘリも操縦するって人はコレクティブ用のを買ってる?
女医しか持ってない漏れにはヘリきつい
463大空の名無しさん:2007/12/19(水) 18:33:33
俺はサイドワインダー2だけどヘリぜんぜんOK
464大空の名無しさん:2007/12/19(水) 18:34:50
でもゲーム的なとばし方にならない?
465大空の名無しさん:2007/12/19(水) 19:04:59
ラダーペダルを買うとヘリすごく楽しくなるよ

466大空の名無しさん:2007/12/19(水) 19:16:34
ペダル、コレクティブ、まぁジョイ棒。
これ揃えないでどうやって飛ばすっつーんだよw
467大空の名無しさん:2007/12/19(水) 19:26:30
冬は寒いのでな、足元には常に電気アンカじゃのう
だもんだで、ラダーペダルは置けんのじゃ
468大空の名無しさん:2007/12/19(水) 20:50:14
>>467
禿同
469大空の名無しさん:2007/12/19(水) 20:56:25
必要な全ての操作を割り当てることができるゲームパッド無いかな
470大空の名無しさん:2007/12/19(水) 22:45:43
471大空の名無しさん:2007/12/19(水) 23:15:48
>>470
これは良いw
コタツから顔だけ出してプレイすることも可能になるな
472大空の名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:22
fsinsider落ちてね?
473大空の名無しさん:2007/12/20(木) 00:15:55
だから何だよ
474大空の名無しさん:2007/12/20(木) 03:03:31
ヘリミッションは、救助/運搬関係どれもプレイヤーに対して鬼畜レベルで難しいのばかりだな。
ヘリの車輪数センチずれたたけで落ちるような病院の上に30秒以内に着地ってどんだけだよw
ゆっくり降りたら時間切れ、早く降りたらビルから墜落。
絶対無理。
475大空の名無しさん:2007/12/20(木) 04:27:50
ヘリ病院降下、今日は諦めだw
数十回試したが無理。時間制限が厳しすぎる。
別の海難救助でBell206で病院降下したときは一発でうまくいったのになあ。
EH101は挙動が鈍重すぎて難しいのかな。このヘリのミッションだけは運搬もそうだが難し杉。
難易度が上級だから難しいのは当たり前なんだろうけど・・・
でも超上級ミッションの飛行機での着地のほうがはるかに楽だぜよ。
476大空の名無しさん:2007/12/20(木) 05:37:15
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15868.bmp

車が酷い表示になってしまいました。
SP2を入れたからなのか、World of AIを入れたからなのか分からないのですが、
この原因が分かる方いますでしょうか?困った
477476:2007/12/20(木) 06:12:51
すみません自己解決しました…
カメラをズームするとちゃんと表示するんですね。
ズームアウトすると簡単な表示になると…。嬉しいやら、嬉しくないやらな機能だなぁ。
478大空の名無しさん:2007/12/20(木) 10:48:06
拡張パックのミッションどれもむずかしすぎて成功しない・・・
まぁ、俺がへたれだからなんだけど。

サイ救出のやつの密猟車をおいこむのだってヘリどこに着地させたらいいか
まったくわからない。座標おしえてください。
479大空の名無しさん:2007/12/20(木) 10:57:49
質問スレで質問しなww
480大空の名無しさん:2007/12/20(木) 11:13:42
ヘリ好きとしては、希少なヘリミッションを楽しむ機会を奪うなんて出来ないよ。
それに、チュートリアルを飛べる人なら、普通に解けるミッションなので、
聞かずにクリアする事を推奨したい。
481大空の名無しさん:2007/12/20(木) 11:17:20
FSXのセーブデータってどこに保存されてますか?
ユーザーフォルダを探してもそれらしいものが見当たらないのですが。。。
482大空の名無しさん:2007/12/20(木) 11:21:59
飛行特性ごっそり変えればOK
483大空の名無しさん:2007/12/20(木) 12:52:15
>>479
あそこ雰囲気やばいから嫌だ
484478:2007/12/20(木) 12:55:34
>>481

FSX標準でついてくるミッションはグライダー以外すべて終了済みです。
へりも飛ばすにはとばせるんですけど、今回先回りして道を閉鎖し
密漁車を脇道に誘導して捕まえる(?)の道を閉鎖する場所がわからないだけです。
表示の設定一番高いにしても脇道なんてどれか区別つかなく道の上におりてみたら
そのまま車が突っ込んできて逃げられるみたいなことになってしまいます。
485大空の名無しさん:2007/12/20(木) 13:34:36
まじめにFSX語り合ってるとこってねーべ?
486大空の名無しさん:2007/12/20(木) 13:36:11
密猟車を追い込むのは不可能
銃撃されて撃墜される
2を選択してレンジャーを呼びに行くべし
487大空の名無しさん:2007/12/20(木) 14:07:43
>>484
絶対に見つかるのだと信じる心が肝要。
488大空の名無しさん:2007/12/20(木) 16:41:36
>>484
モニターに手をかざす。
489大空の名無しさん:2007/12/20(木) 18:08:54
ラターペタルを購入したいのですが良い店(サイト)教えてください。
490大空の名無しさん:2007/12/20(木) 18:53:11
>>486
F/A18で撃墜することって出来る?
491大空の名無しさん:2007/12/20(木) 19:05:01
ttp://www.4gamer.net/games/037/G003796/20071220029/
編集部のPCパワーに羨望を感じずにはいられない。
492大空の名無しさん:2007/12/21(金) 00:38:52
雪山への着陸ですが、着地してからブレーキ効かずでこぼこなところにつっこんで
クラッシュしてしまいます。

接地速度は65ぐらいでしています。
493492:2007/12/21(金) 00:58:34
なんどもやっていたら着陸できました><
494大空の名無しさん:2007/12/21(金) 01:02:36
逆噴知らんのか。
495大空の名無しさん:2007/12/21(金) 10:30:17
セスナだって。
496大空の名無しさん:2007/12/21(金) 11:49:53
>>494のナイスジョークに拍手ww
497大空の名無しさん:2007/12/21(金) 13:14:20
>>494
プロペラ逆回転ワロスwwwww
498大空の名無しさん:2007/12/21(金) 13:18:03
プロペラでもリバースできますが?議論が始まりますー
知ったかぶりたいみなさんどうぞお集まりください!
499大空の名無しさん:2007/12/21(金) 13:43:57
>497・・・(ホ糞笑
500大空の名無しさん:2007/12/21(金) 15:30:25
>>498
先週、スワナブーム空港でプロペラのリバースでランプから
タキシングしたの見た
501大空の名無しさん:2007/12/21(金) 17:49:27
ヒント:可変ピッチ
502大空の名無しさん:2007/12/21(金) 17:55:10
セスナ172みたいな小型のピストンエンジンのプロペラ機には
スラストリバーサは無いけど、セスナ208グランドキャラバンや
YS-11、F50、ボンバルディアの前輪下りないでアゴ擦って着陸したやつみたいな
いわゆる「ターボプロップ」(ジェットエンジンでプロペラを回してるやつ)は
可変プロペラピッチでスラストリバース(逆噴射)できます。

注)プロペラが逆回転する訳ではありません
503大空の名無しさん:2007/12/21(金) 18:05:34
そういうの初心者スレか航空船舶板で教えてもらえよ
うざい
504大空の名無しさん:2007/12/21(金) 18:36:40
>>495
それ、セスナではなくて、Maulじゃね?
ラダーをエアブレーキ代わりにするといいお
505大空の名無しさん:2007/12/21(金) 18:37:14
だから初心者スレは排他的だから嫌だってんだろが
つか初心者スレでもいちいち質問に文句つけてんのお前だろ
506505:2007/12/21(金) 18:47:35
嫌なのに毎日来てマースww
507大空の名無しさん:2007/12/21(金) 19:10:02
ところで質問だけどGPWSって何よ? GPSと違うの?
508大空の名無しさん:2007/12/21(金) 19:13:31
違うの?っていわれてもねぇwww
名前分かってるのに調べられないのか?ww
509大空の名無しさん:2007/12/21(金) 19:41:57
一々調べるの面倒臭いだろう。スレ間違えた。
510大空の名無しさん:2007/12/21(金) 20:07:06
511大空の名無しさん:2007/12/21(金) 22:09:54
>>505
排他的というよりは、質問者がバカなんだよ。
512大空の名無しさん:2007/12/21(金) 22:28:58
初心者スレぐらい大らかになってもいいじゃねーか?w
マルチが嫌なら答えなければいい訳だし・・・・・。
513大空の名無しさん:2007/12/21(金) 22:34:10
>>511
ほう、お前は賢い質問をして知識を得てきたから馬鹿を叩いて遊ぶ権利があるとでも思ってるのか?
驕りもはなはだしいな。
514大空の名無しさん:2007/12/21(金) 22:40:35
>>513
じゃ何の為にFAQやテンプレがあんだよ?それで試して解らなかったら質問すりゃいいべ?
515大空の名無しさん:2007/12/21(金) 22:52:46
まぁ、例えるとあれだ…地図帳があんのに東京は何処ですか?説明書があんのに電源の入れ方が解りません。という事と同じレベル。
2ちゃんねるは出来るのに検索はできない…おかしくないか?どう考えても特殊だろ
516大空の名無しさん:2007/12/21(金) 22:53:43
そして結局この流れww
おまえらバカかw
517大空の名無しさん:2007/12/21(金) 22:59:06
明日もトラック転がすから寝るぞ。ったくもう。
518大空の名無しさん:2007/12/21(金) 22:59:32
>>515
基本的に調べてわからないことはない。
つまりお前の言い分だと「自分で調べろ」で全て完結してしまう。
自分の知識の尺度で初心者を見ているにすぎない。
先ず地図がどこにあるのかも分からない者に、地図の読み方も分からないのかと言ってるのと同じ。
519大空の名無しさん:2007/12/21(金) 23:05:53
>>518
俺はFSに関して、自分で書物買ったり、インターネッツで検索したり、実体験して今に至るが何か?地図はコンビニでも売ってるだろうがぁ(笑)
520大空の名無しさん:2007/12/21(金) 23:10:50
>>515
そういう困っている人を仕方ないなーと言いながらも助けてやる心の広さは無いんだな?
情けは人の為ならず♪
521大空の名無しさん:2007/12/21(金) 23:56:38
>>519
だからお前のスキルや尺度、価値観が全ての人の基準にはならないという話だが?
お前のやり方を人に強要しているにすぎないということだ。
自分がそうだから他者もそうしろとな。
そうなると「調べりゃわかる」で終わってしまます。そして質問スレ自体いらないという話になるしな。

>俺はFSに関して、自分で書物買ったり、インターネッツで検索したり、実体験して今に至るが何か?地図はコンビニでも売ってるだろうがぁ(笑)
人の世話にならずに自分の力だけでそうしたと言うわけだ。しかしそれを人に強要するのは極論でしかないんだよ。
522大空の名無しさん:2007/12/21(金) 23:57:52
×終わってしまます。
○終わってしまう。
523大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:02:20
全て自分で得た知識だから、簡単に質問してる人を見るとムカつくだけ。
結局腹いせに質問者叩いてるだけなんだよな。
空は広いが心は狭いってやつだ(笑)
524大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:04:44
ただでさえ門戸の狭いゲームなのに自らそれを閉めてどーするwwwww
525大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:07:11
>門戸の狭いゲーム

何で?
526大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:08:52
質問です。
この議論、いや、子供達の喧嘩はいつごろ収まるのでしょうか?
527大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:10:38
ヴァーチャルに議論なんて在り得ません
当然論破もないし議論と言うのは顔つき合わせて初めて出来るもの。
528大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:11:41
ホ糞笑んでるよ
529大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:12:29
530大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:15:46
527 大空の名無しさん [sage] 2007/12/22(土) 00:10:38
ヴァーチャルに議論なんて在り得ません
当然論破もないし議論と言うのは顔つき合わせて初めて出来るもの。
531大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:18:31
困ったら
「顔真っ赤wwww」「くやしかったのかwwww」って書けばOK?
532大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:21:11
>>530
当たってるからね
533大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:21:57
嘲笑ばいい
534大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:33:24
初心者に丁寧に教えて裾野が広がった方が良いだろ。
ただでさえ日本向けのアドオンやりぺは少ないんだから。
535大空の名無しさん:2007/12/22(土) 00:45:32
なんの関係があんの?
初心者に丁寧に教えるとFSX対応の日系機が増えるとでも言うのか?
536大空の名無しさん:2007/12/22(土) 06:02:01
>>521
おい!脳は正常か??誰も質問するなとは言ってない。検索したり、関連スレを閲覧したり、FAQを見れば解決するものを敢えて聞くなよって事だ。
学習能力が皆無だなおい
537大空の名無しさん:2007/12/22(土) 06:23:43
>>536
わかんねえ奴だな
>おい!脳は正常か??誰も質問するなとは言ってない。検索したり、関連スレを閲覧したり、FAQを見れば解決するものを
繰り返すがそれはお前のことであって、誰もが皆同じように解決できるとは限らんということだ。
確かにわかってる奴から見ればWEBに載ってる情報を聞く者は馬鹿に見えるが、どこそこにあるというヒントくらいは与えてもいい。
ただ「検索しろ」と言うだけなら出てくるな。何の役にもたたん。
538大空の名無しさん:2007/12/22(土) 07:13:18
>>537
ひんとはテンプレや関連スレにあんだろ??何見てるのあんた
539大空の名無しさん:2007/12/22(土) 07:19:40
どうやら>>537は、日常生活に於いても応用の利かない人種のようです。
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
540大空の名無しさん:2007/12/22(土) 07:36:58
>>538>>539
だから結局それでは「自分で調べろ」と変わらないわけだが?

>「検索しろ」の他に何か言ってるよね?
うんうん、だから何? それらを含めても結局それでは「自分で調べろ」と変わらないわけだが?
お前が押し付けているのは「自分には知識がありそれを知っている」ということだけだな。
そもそも説教なんて誰も聞いてないし、質問に答える能力がお前には無いんだから、やめときな。

ところでお前の頭の中には、関連スレやFAQの情報全部詰まってるのかね?
詰まってなければ正解がそこにあるかどうかもわからない。
それを調べろなどと言うのは馬鹿そのもの。

541大空の名無しさん:2007/12/22(土) 08:16:05
>>515
その例えはおかしい。
地図帳はあってもいきなりウンジャルバンガ村がどこにあるのかは分からないよ。
542大空の名無しさん:2007/12/22(土) 08:23:02
ぼくはウンジャルバンガ村がどこにあるのかしってるけど、初心者は地図見てもみつけられないとおもうな!
543大空の名無しさん:2007/12/22(土) 11:17:30
オマイラどようびの朝っぱらから何やってんだwww。
もうすぐクリスマスなんだからおおらかな気持ち持とうや。
544大空の名無しさん:2007/12/22(土) 11:34:24
負け組はおおらかな気持ちにならなきゃ耐えられないよな・・・
がんばれ!俺応援してるからさ☆
545大空の名無しさん:2007/12/22(土) 12:09:19
拡張パックいれてからフリーズしやすくなった人いる?

セーブファイル読み込みやミッション等の一回目のセーブしようとすると
必ずフリーズしてしまいます。

今までフリーズなんてしなかったのに。
546大空の名無しさん:2007/12/22(土) 12:11:14
>>543
クリスマスは中止!中止と言ったら中止だい!
うえーぇえええーーん!
547大空の名無しさん:2007/12/22(土) 13:18:31
>>545
ノシ
セーブ読み込み時にフリーズするね。
100%まで読み込んで、そこで落ちる。
アクセラレーションのせいか。
548545:2007/12/22(土) 14:04:13
>>547

同じ症状の人いたのね、ちょと安心。
フリーズしたときにエラー報告たまーに送信してるみたいだから
修正パッチくるかね。

549大空の名無しさん:2007/12/22(土) 14:05:28
>>547
ページファイルを使わない設定にして、かつForceWareを最新ベータ版にしたら動いた
550大空の名無しさん:2007/12/22(土) 15:07:04
>>540
いいや変わるよ。そこを見れば少なくとも解決のヒントが転がっている。しかも御丁寧にテンプレ整備までしてくれてんだぜ。
それも見れないって、どんだけの脳糞なんだよ。
551大空の名無しさん:2007/12/22(土) 18:36:27
>>550
暇だからって冬房にかまうのやめませんか?
教えてクンにギャグ切れするあなたも荒らしです
2人まとめてどっか消えてほしいんですが
552大空の名無しさん:2007/12/22(土) 18:55:31
>>550
だからそれはお前がそこにヒントがあることを知っていること前提の話だが?
たまたまFAQその他が参考になりそうな質問見つけて叩いてるだけだろうが。
糞を言うなら質問者よりもお前のやり方が糞だな。
553大空の名無しさん:2007/12/22(土) 19:05:04
>>551
勘違いしてもらっては困るなw
こちらとしては>>550がウザいだけw
なぜなら、金魚の糞みたいに人のレスに張り付いて煽り入れてくるだけだからな。
554大空の名無しさん:2007/12/22(土) 19:31:57
インスタントリプレイしたいんだけど「オプションメニューから
インスタントリプレイ選ぶ」とあります。
…で、そのオプションメニューというのはどこにあるんでしょうか?
555大空の名無しさん:2007/12/22(土) 19:35:15
FSX買いたいんだけど、どこに売ってるの?
556大空の名無しさん:2007/12/22(土) 20:16:22
オチまだー?
何ヶ月ひっぱるんだよー
557大空の名無しさん:2007/12/22(土) 20:26:58
なにやらAlphasimがブラックホーク開発中との情報をキャッチしました!!!
さぁ、発売されたらみんなでソマリアに染まろや!
558大空の名無しさん:2007/12/22(土) 20:31:07
ttp://www.alphasim3.com/forums/index.php?topic=6475.0
普通にフォーラム見てれば分かるし・・・。
おまえだけ血に染まれや
559大空の名無しさん:2007/12/22(土) 21:01:06
ずっとebayで飛行機見てた・・。
実機ほすえーーーー!!
560大空の名無しさん:2007/12/22(土) 21:02:11
板違い 氏ね
561大空の名無しさん:2007/12/22(土) 21:18:47
日本語版が発売されて以来、ここも賑やかになった。
それ以前は、書くことは罵詈雑言くらいしかなったようだが。
厨が大人しくなって良かった。
562大空の名無しさん:2007/12/22(土) 21:25:09
>>559
ebay確かに面白いよな。
単発だったら何とか買えそうとか
思ってしまうw
563大空の名無しさん:2007/12/22(土) 21:28:34
維持費が馬鹿にならんだろ
564大空の名無しさん:2007/12/22(土) 21:29:20
>>561
日本語読めてる???
565559:2007/12/22(土) 21:35:02
アメリカ行って現地で乗る方が
機種も選べて安くて楽しいだろうねー

>>560
べろべろべろー
566大空の名無しさん:2007/12/22(土) 21:48:56
日記はブログにでも書いとけカス
567大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:01:59
saveでフリーズするのなおらないとミッションクリアできませんわw
568大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:02:59
>>566
板違い 氏ね
569大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:10:37
>566はなんでそんなに短気なんだ?
人にカスとか氏ねとか酷すぎる(><;)

実機操縦したこと無いことから来る劣等感と
嫉妬が狂気と短気へ走らせるのか
お前が死ねカス
570大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:11:25
盛り上がってまいりました
571大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:11:41
そうなの?
572大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:15:00
枚方市
573大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:22:33
というと?
574大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:27:11
というとというのは?
575大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:31:13
つまり?
576大空の名無しさん:2007/12/22(土) 22:31:41
というと?
577大空の名無しさん:2007/12/23(日) 01:36:03
二人とももう寝ちゃったのかwwwwwww
578大空の名無しさん:2007/12/23(日) 10:46:57
最近あの例の空士長けなす大キチガイ出没しなくなったね。
精神病院に連れ戻されたのかそれとも殺されたのか・・
579大空の名無しさん:2007/12/23(日) 10:50:50
日本語版スレって、何で変な話題ばっかりなんだろ。
580大空の名無しさん:2007/12/23(日) 11:21:08
ミッションのクリアーデータとかってどこに保存されてるんだろう。

一度再インストールしたいんだ。
581大空の名無しさん:2007/12/23(日) 11:21:57
>>578
正体がMASDFのぐりだとバレまくって、ニッチもサッチもいかなくなったんだろうな。
582大空の名無しさん:2007/12/23(日) 12:37:05
はいはいw
583大空の名無しさん:2007/12/23(日) 13:12:22
栄光の翼をインスコしたら、デフォのフライトで海の部分が陸地に
変わってしまった。
584大空の名無しさん:2007/12/23(日) 14:50:29
栄光の翼とFSX SP2!問題アリアリ!!!設定のDX10プレビューにチェックを
入れると、特定のWOAIの機体とか、ATR72の機体が真っ白に成る!
綺麗に成るはずがかえってLWとか汚く成る。
それに何あれ!さすがXboxゲームチームが作っただけあって、安物のげーむの
域を出ない!
585大空の名無しさん:2007/12/23(日) 14:52:06
今更かよw
586大空の名無しさん:2007/12/23(日) 15:01:32
747フルフライトシミュレーター操縦して
日頃のMSFSの操縦技術で
韓国人をあっと驚かせて、悦に浸って
自分の価値を再確認してみたい・・・。
http://cantour.co.jp/simulator.html
587大空の名無しさん:2007/12/23(日) 15:08:11
フルフライトシミュがある建物に入る資格すらないカスが何ほざいてんだww
588大空の名無しさん:2007/12/23(日) 15:11:33
>>586
30万円かぁ・・・
589大空の名無しさん:2007/12/23(日) 15:22:38
>>587
君、頭の病気持ってるでしょ?
590大空の名無しさん:2007/12/23(日) 15:26:33
フルフライトシミュって言ってる時点でトウシロだな。現実世界ではSIMでつが
591大空の名無しさん:2007/12/23(日) 15:33:41
トウシロおつwwwwww
592大空の名無しさん:2007/12/23(日) 16:09:45
なんか哀れな人達だな・・・。
593大空の名無しさん:2007/12/23(日) 16:44:14
俺は入る資格あるよ
594大空の名無しさん:2007/12/23(日) 16:46:02
>>593
まじで!?すげー!!かっこよすぎwww
595大空の名無しさん:2007/12/23(日) 17:07:56
枚方市の精神分裂病は入る資格ないよ
596大空の名無しさん:2007/12/23(日) 17:11:44
そうなの?
597大空の名無しさん:2007/12/23(日) 17:12:28
みんな楽しそうだけど遊び方がわからなくて涙目な俺。
CD入れてもなんか文章が書かれた画面が出てきてプレイされないんですが?
598大空の名無しさん:2007/12/23(日) 17:14:14
Installボタンと同意ボタンと次へボタンを
押してとにかく進むのじゃ
599大空の名無しさん:2007/12/23(日) 20:57:01
病院のヘリポートに着陸させるのむずかしい。

すぐくらっしゅ!
600大空の名無しさん:2007/12/23(日) 21:24:44
ありがとう。立ち上がった。
601大空の名無しさん:2007/12/23(日) 22:53:24
>>599
オレはもうヘリの操縦は諦めてる。
あれは難しすぎる。
602大空の名無しさん:2007/12/23(日) 22:57:16
>>601

スキー場の登山者救出して病院のヘリポートにいくやつなんだけど、
最後完全に着陸しようとすると必ずクラッシュしてなんかペイロードがなんちゃらって
エラーでる。一瞬接地した状態で数秒ホバーしてると無線連絡してミッションクリアーになりました。
603大空の名無しさん:2007/12/23(日) 22:58:27
ミッション関連はtubeにある動画参考にするといいよ
604大空の名無しさん:2007/12/24(月) 03:06:21
F18の5連続着艦訓練のミッションなんとかクリア(途中1回セーブデータ使ったけど)

それより、F18のアビオニクスの使い方がわからん。
自動操縦とかどうやって使うんだろう?これ。
605大空の名無しさん:2007/12/24(月) 11:30:29
教えてください だろ?w
606大空の名無しさん:2007/12/24(月) 11:38:04
ttp://www.sim-outhouse.com/
ここ一週間くらい繋がらん・・・
607大空の名無しさん:2007/12/24(月) 13:39:59
608大空の名無しさん:2007/12/24(月) 14:26:40
>>607
ちよっとでも風があったらあの世行きゃ。
永遠に広く一般に使われることない。
ちよっとした風のない時にデモンストレーションに使われるだけ。
609大空の名無しさん:2007/12/24(月) 14:38:52
なにいってんのこいつ?
もしかして実写だと思ってる?w
610大空の名無しさん:2007/12/24(月) 18:25:08
FA18は戦闘機だし実物より機能ダウンしてあるから余り期待しない方が
良いぞ。フライトプラン作ってMFDのMENUボタン押して更にWAYPOINTを
押すと、方角と距離が出る程度しか分からん。
611大空の名無しさん:2007/12/24(月) 18:35:48
ああ、違う。MENU→HSI→WAYPOINTだった。誰かILSの使い方
教えろよ。
612大空の名無しさん:2007/12/24(月) 18:38:45
>>611
 空港のILSの周波数あわしてローカライザーを受信したら自動操縦でアプローチボタン
おすだけじゃ・・・かってに降りていくよ。
613大空の名無しさん:2007/12/24(月) 18:47:09
それは民生機のアビオだからな。周波数の入力も分からない。
614大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:05:38
やや。おまいら、もう一つ分かったぞ。HSI→WPTの状態でCSELを
押して、正面パネル左下のCourseSelectのツマミを次のWAYPOINTに
揃えると、HUDとMFDにコースが表示される。
615大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:10:06
オラオラ、足りない知恵をかき集めて報告せんかい。
616大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:23:03
>>606
普通に繋がりますが何か
617大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:23:34
手探り状態でやらんとわかんねえw
618大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:24:18
ILS周波数と滑走路方位の入力方法もわからん。
オレはアホなのか?
619大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:29:17
アホは初心者スレ行け
620大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:32:42
正面のテンキーの下のA/Pボタン押すとATTH、HSEL、BALT、RALT、CPLと
表示される。
オートスロットル、ヘディングセレクト、大気高度、レーダー高度と、
最後のCPLが分からんな。
621大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:34:40
横にそれぞれボタンがあるだろ。ちょっとづつ分かって来たか?
622大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:55:40
つかマニュアル無いのか?
623大空の名無しさん:2007/12/24(月) 20:18:09
マニュアルが無ければ分からんような奴は初心者スレいけ
624大空の名無しさん:2007/12/24(月) 20:31:04
殿様商売のマイクロソフトをよろしく。

例えばテンキー左のNAV1らしきノブを引っ張ってテンキーで、
デフォルトの126300と打ち込んでENTを押すと126.300で入力される。
周波数によってはエラーではじかれる。
625大空の名無しさん:2007/12/24(月) 20:32:16
マニュアルは無いとおもう
626大空の名無しさん:2007/12/24(月) 20:34:17
自動操縦はなんとなくわかってきた。
キーボードのショートカットキーがそのまま使えるみたい。

でもILS周波数と方位の入力方法がまだわからん。
627大空の名無しさん:2007/12/24(月) 20:38:12
日本語読めないみたいだから以後スルーで
628大空の名無しさん:2007/12/24(月) 21:57:30
まあぶっちゃけF18パネル操作できなくても


  飛 行 に は な ん ら 問 題 あ り ま せ ん か ら






629大空の名無しさん:2007/12/24(月) 22:02:11
どんな風に?
630大空の名無しさん:2007/12/24(月) 22:09:39
どんなふうにとは?
631大空の名無しさん:2007/12/24(月) 22:16:34
こんなふうに
632大空の名無しさん:2007/12/24(月) 22:28:54
何となく飛んでるだけじゃすぐ飽きるからな。

ノブを引っ張って出てくるのはタワーの周波数らしい。これ以上は
よく解らん。
633大空の名無しさん:2007/12/24(月) 22:30:40
全部マウスでやればいいんじゃね?
634大空の名無しさん:2007/12/24(月) 22:55:14
それにしてもこれだけ細かくボタン作ってあるのに、マニュアルも何も無いとはどゆこと?
635大空の名無しさん:2007/12/24(月) 23:24:11
あるけど
636大空の名無しさん:2007/12/24(月) 23:30:05
だよなあ
普通にラーニングセンターに載ってるのにw
バカジャネーノ
637大空の名無しさん:2007/12/24(月) 23:36:50
負け組特攻隊 ただちに出撃せよ。
638大空の名無しさん:2007/12/24(月) 23:40:57
何度か探してみたが、分からなかった。どこにあるんだよ?
いい加減なこと言うなよ、コルァ
639大空の名無しさん:2007/12/24(月) 23:43:56
いい加減な人生を送ってきますたからなぁ
640大空の名無しさん:2007/12/25(火) 00:08:56
巡航中は暇でしょうがない!
だから、空港への着陸段階のところで
セーブして日本の空港いっぱーい手軽に
簡単に着陸楽しめるようにした!

TAITOのトップランディングみたいだ
641大空の名無しさん:2007/12/25(火) 00:17:49
>>640
うp!うp!うp!
642大空の名無しさん:2007/12/25(火) 11:18:30
最近ココ初心者がよく出没してるみたいだな。
という事はFSファンが増えたということだ。
なんでも遠慮せずに質問しな。
親切な方が必ず解答くれるからな
643大空の名無しさん:2007/12/25(火) 15:04:50
中には不親切な方もいるけどめげずにな
644大空の名無しさん:2007/12/25(火) 15:21:23
初心者に毛が生えた俺が教えて上げられる質問がくれば応えてあげる。
まあ、つまりはほとんど答えられない訳だがな。
645大空の名無しさん:2007/12/25(火) 15:30:34
邪魔だからおまえらロムってろ
646大空の名無しさん:2007/12/25(火) 16:00:07
おまえにとって邪魔ということなら多いに邪魔させてもらおうじゃないか
647大空の名無しさん:2007/12/25(火) 16:02:40
どうぞ
648大空の名無しさん:2007/12/25(火) 17:08:12
FS仲間がどんどん増えるということは嬉しいじゃないか。
中にちよっと知ってると思って意地悪する馬鹿もいるけど
相手にしないように。心ある親切な仲間も沢山いるのでどしどし分らない
事があったら質問してね。
649大空の名無しさん:2007/12/25(火) 18:21:26
「セスナなんですが、ハンドルきってないのにまっすぐタキシング出来ないんですけど、どうしたらいいですか?」

なんて言ってた時期が誰にでもあったはずだ。
これに対して、「ググレカス」とレスするか、「風見効果がうんぬん」と解説してあげるかなんだが、

結局どちらも1レス消費する訳。
だったら教えてあげたほうが圧倒的に良いよな。
650大空の名無しさん:2007/12/25(火) 20:41:47
俺にはそんな時期なかったけど、なんで?
651大空の名無しさん:2007/12/25(火) 20:48:45
E6750
7900GS
DDR2 800 1GB *4
XP SP2

この構成の標準設定(ALL High)で起動させると
視点変更が引き金になって強制終了するエラー

(コクピット視点 → 外部視点 → コクピット視点にした瞬間に落ちる。
その際、イベントログのシステムにSideBySideが記録される。)

が頻発してたんだけど、7900GS から 8800GT に換装したらエラーから開放された。

FSは、CPU依存って言われてるけど、システムのバランスって
大事なんだなって思った。
652大空の名無しさん:2007/12/25(火) 22:30:38
>>650
まだ離陸できないからじゃない?
653大空の名無しさん:2007/12/25(火) 22:44:29
>>649
それはタキシングではなくて、離陸滑走中の話でしょ?タキシングでフラフラするのは操作が大きすぎるから。ラインを見ながらやると修正が大きくなり蛇行しがち。
防ぐ為には遠くに目標を設定しながらやるといい。やってみると解るが楽に真直ぐ走れるはずだ。
654大空の名無しさん:2007/12/25(火) 22:53:14
今日、買ってきました。
一度インストールした時はゲームができたんですが、一度ゲームをやめて、もう一度やろうとしたらデスクトップなどにFSXのアイコンなどがなくて、どうやって再開したらいいか分からないんです。
初歩的な質問ですが、教えてください。
655大空の名無しさん:2007/12/25(火) 22:55:26
ここの質問者様はマニュアルをお読みになっているのでしょうか?
656大空の名無しさん:2007/12/25(火) 22:57:20
全てのプログラムから起動できないか?アイコンが勝手に消える事自体、通常ではあり得ないがな…XPでわな
657大空の名無しさん:2007/12/25(火) 23:01:26
すべてのプログラムにも入ってないです。
アイコンもないんです。 インストールして、体験飛行みたいな感じでやったんですが、普通はアイコンとかができるんですか?
658大空の名無しさん:2007/12/25(火) 23:02:35
>>655
読んでれば、もっとマシな質問になるはず
659大空の名無しさん:2007/12/25(火) 23:50:52
>>657
普通はデスクトップにアイコンが作製される。
そんな症状は初めて聞いた。
660大空の名無しさん:2007/12/26(水) 00:15:03
それアンインストールされてるってことじゃん。
もう一度インストールしれ
まず意図的に消さなきゃ有り得ないが、消えてしまったものはしかたがない
それでももしまた消えてしまうようだったら神社に行ってお払いしてもらえ
661大空の名無しさん:2007/12/26(水) 00:45:21
デスクトップにアイコンがないだけでアンインストールされてるって事になるの?
662大空の名無しさん:2007/12/26(水) 01:32:03
>>654
ショートカットが消えただけなら

画面左下にある「スタート」
   ↓
「すべてのメニュー」→「Microsoft games」→「Microsoft Flight Simulator X」→「Microsoft Flight Simulator X」

で起動できない?
・・・って、そこまで初心者ってことはないとは思うが一応。

普通に「はい」連打でインストールしたならProgram Filesフォルダに入るから、そこにあるはずだ。
あったら、それを右クリのドラッグ&ドロップでデスクトップにでもショートカットを作ったらいいよ。
もし無かったらもう俺にはわからん。

どこまでの初心者扱いですまんが一応ね、一応。
663大空の名無しさん:2007/12/26(水) 07:18:28
>>662
そのやり方でできました。
どうしてか、アイコンができてなかったみたいです。
ありがとうございました!
664大空の名無しさん:2007/12/26(水) 12:52:55
windowsの基本すら分からん奴が、2ちゃんねるはしっかり出来るとかどんだけwww
665大空の名無しさん:2007/12/26(水) 13:35:01
「デスクトップにショーカット作りますか?」で「いいえ」を選択してました!




こうですか?
666大空の名無しさん:2007/12/26(水) 16:38:48
初心者はYSFLIGHTも良いぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=lotqE1PmVyE
667大空の名無しさん:2007/12/27(木) 08:14:42


45歳なのにいまだSEX初心者の元空士長

ボクは性犯罪者元空士長ですよ
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html

気持ち悪すぎwww




668大空の名無しさん:2007/12/28(金) 12:20:34
669大空の名無しさん:2007/12/29(土) 03:11:24
670大空の名無しさん:2007/12/29(土) 03:14:03
お待たせいたしました!
FSXリアルアドオンシリーズ第2弾は、日本ならずとも全世界の飛行機ファンから愛され、惜しまれながら定期旅客便から姿を消したYS-11を取り上げました!
今回の作品では前作「孤高の翼YS-11」で大変好評だったミュージアムモデルをベースにFSXのパフォーマンスを十分に引き出すようにアレンジしてより一層進化したモデルになりました。
機種バリエーションは量産型初期のYS11-100シリーズはもちろんのこと改修型のYS-11A-200および-500の3機種に日本を飛び回った往年のペイントTAW,JDA,TDA,NKA,SWALなどをご用意いたしました。
昔あなたが若かった頃に搭乗したあの機体や、子供の頃、父親に連れられて行った空港で見かけた懐かしい1機に再会できるかも知れません。
671大空の名無しさん:2007/12/29(土) 06:13:12
>>670
それでもAFGのV2.7には勝てないな!
672大空の名無しさん:2007/12/29(土) 13:59:05
エアラインのコールサイン増やすにはどうしたら良いんでしょうか?
リペイント入れてもコールサインがデフォルトのままなので・・・・
よろしくお願いいたします
673大空の名無しさん:2007/12/29(土) 18:32:35
つ「EditVoicepack」

http://www.editvoicepack.com/

FS2002用は「EditVoicepack 2.2 」
FS2004用は「EditVoicepack 3.1」
FSX用は「EditVoicepack40ctp2」

詳しい説明はコチラ↓
http://www.ayu.ne.jp/user/enjoyfs/tools/editvoicepack.html
674大空の名無しさん:2007/12/29(土) 20:24:55
せっかくのFSXなので、世界の名所・遺跡巡りやってますが、
ヴェルサイユ宮殿も泣ければノイシュヴァンシュタイン城も無い。(;_;)
3Dオブジェクトとして登録されてないんですよね?
そういうのはアドオンシーナリー追加しないと駄目って事なのかな?
675大空の名無しさん:2007/12/29(土) 20:39:50
>世界の名所
けっこうしょぼいな
ヨセミテ渓谷飛んでみたが、がっかりだった
676大空の名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:28
ナスカの地上絵を見に行こう!
どこの空港が最寄?
4レターと地上絵への方向plz
677大空の名無しさん:2007/12/29(土) 22:29:35
欲しけりゃ探せばいいじゃん
678大空の名無しさん:2007/12/29(土) 22:43:25
山本氏のハワイアン、フライトシムに投稿してから2ケ月近くになるのに
未だにダウンロード、ベスト100位の中の67位にランクされているよ。
ダウンロードも1000を超えている。凄いな。

http://www.flightsim.com/cgi/kds?dMZsb00w=main/top.htm
679大空の名無しさん:2007/12/29(土) 22:48:32
>>678
マルチプレーでも外人さんがダウンロードした山本のハワイアンはチラホラ見かけるよ。
hamaのホンダジエットほどではないけどね。
680大空の名無しさん:2007/12/29(土) 23:04:44
さっきDX10での水面で表面付近の風の強さで
白波に違いがあるのを発見した

風が無い穏やかな気象では白波は立たず
強風な設定にするとちゃんと海面が白波たってる
風の強さに応じて白波の数や大きさも増減している模様
なかなかかしゃくな演出
681大空の名無しさん:2007/12/29(土) 23:22:48
もひとつ発見

強風時はデフォ空港の吹流しも鯉のぼりのように泳いでるっ
682大空の名無しさん:2007/12/29(土) 23:40:55
>>680
しゃくな演出・・・?
683大空の名無しさん:2007/12/29(土) 23:42:26
>>681
動画を見せてくれ

684大空の名無しさん:2007/12/29(土) 23:58:29
妙に興奮する。
685大空の名無しさん:2007/12/30(日) 00:09:41
>>675
ヨセミテのハーフドームから飛んだところ
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071230000747.jpg

>676
Nazca
686大空の名無しさん:2007/12/30(日) 00:14:33
>>683

>゚;)))彡 パタパタパタっ
687大空の名無しさん:2007/12/30(日) 01:27:25
タキシングするとき、ラダーを調節しても機体がまっすぐ進まないんだけど、
どうしたらいいのかな?
688大空の名無しさん:2007/12/30(日) 01:35:34
>>685
これはひどい
689大空の名無しさん:2007/12/30(日) 01:44:56
グランドキャニオンとか、つい探してしまうよな。
690大空の名無しさん:2007/12/30(日) 02:01:15
しかし、名所は知っていても最寄の空港がわからないというのはあるな。
何を参考にすりゃいいんだろ。俺はもっぱらWEB検索で名所+空港 のキーワードで探すけど、
それでもわからんことあるよ。
スイスアルプスでは、シオン空港から飛び立ったはいいが、マッターホルンをついに見つけることができなかった。
つかないだろマッターホルンw
691大空の名無しさん:2007/12/30(日) 02:16:30
>>690
SimのマップとGoogleEarthの緯度経度から分かるだろ。
マス掻きばかりやってないで、少しはアタマも使え。
692大空の名無しさん:2007/12/30(日) 02:17:41
>>687
車輪の片方を踏め、アフォ。
693大空の名無しさん:2007/12/30(日) 02:23:59
シオンからだと南東に23マイルだな。

グーグルアースで交通レイヤーにチェックすると、空港アイコンが表示されて便利だよね。
サブPCに地図を表示させておいて、有視界飛行で探すのが楽しい。
694大空の名無しさん:2007/12/30(日) 03:11:01
>>691
マッターホルンのことだったらSimのマップとGoogleEarthの緯度経度は当然やったけど。
つかいきなりなんでこの人喧嘩ごしなの?
695大空の名無しさん:2007/12/30(日) 03:22:57
>>693
そうだね
その周辺、もこもこした山しか見当たらんかった
あの山、剣のように鋭利だからすぐわかりそうなもんだけど。
ひとつ気になったのは、バグだと思うけど鉛筆みたいにデカい棒が山に突き刺さってるのがあった。
そこがちょうどマッターホルンのある場所のような気がしないでもなかったがw
696大空の名無しさん:2007/12/30(日) 04:44:17
>>694

ここは、無法地帯の2ちゃんねるだから
気にせずスル〜で切り抜けましょう(^-^)ノ
ただいまシアトルのタコマ空港(KSEA)の34Lにファイナル中〜
南東に30マイルくらい行ったとこに1万フィート以上の高さのある
雪山をぐるっと一周遊覧飛行してきた帰りw (セスナ172)
697大空の名無しさん:2007/12/30(日) 10:26:39
アークの通販で注文して昨日届いたFSX
見事に不良ディスク
休み中の計画が初日にしてオワタ\(^o^)/
698大空の名無しさん:2007/12/30(日) 11:16:54
ドンマイ(´;ω;`)>>697
おまいに良いことがあるように祈るよ
699大空の名無しさん:2007/12/30(日) 12:46:25
>>696
> 南東に30マイルくらい行ったとこに1万フィート以上の高さのある

もしかして、その山の名称を知らないとか?
ビールの銘柄にあるだろ、あれだよ。 現地の日系人はタマコ富士とも呼んでいる。
まぁ、あれだな、そのくらいは知って遊覧しろよな。

さらに南にある半分欠けた山は何と?

まぁ、右手で握るものはジョイスティックと己の珍棒だけ、というんじゃ教養が付かんだろ。
もう少し地理の学習もしないとな。
700699:2007/12/30(日) 12:47:48
タマコ富士=>タコマ富士 に訂正な。
701大空の名無しさん:2007/12/30(日) 12:58:11
ついでだが、その遊覧の定番は、
タコマから飛んだら、タコマ橋の下をくぐってから高度を取り、その山を周回し
ボーイングフィールドの博物館を左にみながらタッチアンドゴー、
その後、ボーイングのエバレット工場へ。
それからオリンピック半島を周回してタコマへ戻る。
これが、定番よ。
702大空の名無しさん:2007/12/30(日) 13:12:16
さらに追加料金を払えば、シアトルのダウンタウンのビルの谷間をすり抜けて
クエスト・フィールド、宇和島屋上空を抜け、パイク通りを右手に抜けて、
ニードルタワーを一周する。
それから機首をベルビューへ向け、ゲイツの豪邸上空を一周後、MSの本社上空を
通過してエバレットへ。。
機体はセスナより、オッターかグースの方がベターかな。
これが、通ちゅうもんだよ。  >696
703大空の名無しさん:2007/12/30(日) 14:45:22
ウザ
704大空の名無しさん:2007/12/30(日) 15:16:09
耳掃除ちゃんとしとけよ
705大空の名無しさん:2007/12/30(日) 15:40:28
チンコの糟もな。
706大空の名無しさん:2007/12/30(日) 17:23:43
>>702
日本語しかわからんあんたが通ね・・・・ふーん
707大空の名無しさん:2007/12/30(日) 17:30:18
>さらに南にある半分欠けた山は何と?
お前そんなことも知らないのかよ(プッ
通が聞いて呆れるぜ
708大空の名無しさん:2007/12/30(日) 17:41:13
>>697
あきらめずに頑張ればインスコできるよ
709大空の名無しさん:2007/12/30(日) 17:52:20
>>707
それはこちらがお前に謎掛けている文だろ。
どうやら日本語にも不自由しているのだな。
710大空の名無しさん:2007/12/30(日) 17:58:34
>>709
で、さらに南にある半分欠けた山は何と?
711大空の名無しさん:2007/12/30(日) 18:33:05
駒ヶ岳に決まってるだろ?馬鹿かお前
712大空の名無しさん:2007/12/30(日) 19:03:09
ここが米国の駒ヶ岳な。
http://en.wikipedia.org/wiki/Mount_St._Helens
713696:2007/12/30(日) 20:00:49
おぉ、朝の4:50に書き込んだタコマ遊覧で
こんなにいっぱい食いついてるなんてw
んで、今起きました、12時間も寝ちゃった♪
へ〜…あのお山は有名なお山なんだ…
んぢゃ、ちょと調べてくるん
714696:2007/12/30(日) 20:12:09
シアトルの南に位置し、日本から多くの移民が渡ったエリア。富士山を彷彿とさせるその姿から、日系人から「タコマ富士」と呼ばれて親しまれているレニア山…

どうやら「レニア山」というらしい…ふむふむ
715696:2007/12/30(日) 20:25:31
参考HPのURL↓
http://www.tabicom.com/contents/forum/yoshida/drive2.html

国立公園になっているレニヤ山はシアトルから日帰りで訪ねられるカスケード山脈の中の標高4,392メートルの火山だそうな
ほうほう…

716696:2007/12/30(日) 20:26:22
こうやって調べてから遊覧飛行するのもいいかもしれないネ
FSXになってデフォでも綺麗だし、それにUSは特にデフォ状態でも
よく作りこまれてるから羨ましい…

でも2時間も遊覧飛行してると、地表も計器パネルも建物のテクスチャーも
ボケボケになってくるのなんとかならないかなぁ
着陸してずっと放置してても、ボケ直らないんだよね
シーナリーの設定とかAI機の量とか
ビデオカードのVRAM量(当方、旧GeForce8800GTS-320MB)とかが原因なのかなぁ
メモリーは4GB(Vista32BitなのでOS上では3GBちょっと)でMAXなんだけど…
話すり替わって申し訳ないけどw
誰かボケ関係分かる方いませんか?
717大空の名無しさん:2007/12/30(日) 21:03:34
4ヶ月前に買ったときはDisk1が読めたのに、構成変えずに最近OS入れなおしたら読めなくなってた(怒)
でもDVD Decrypterで何度かリトライしたら上手く読み出せたのでDVD-Rに焼いてインスコした。
718大空の名無しさん:2007/12/30(日) 21:57:33
ボケ対処は
http://www.flightinfo.jp/pjasaki/
のFSXのところに載ってる。
719ca169194.hicat.ne.jp:2007/12/30(日) 22:47:16


  ボケというよりも バカ の元空士長w

   SEXがどういうものかが第三者視点でしか分からない


720大空の名無しさん:2007/12/30(日) 23:45:20
ついでだが、なんで【タコマ橋】が有名か?
あの橋は昔、一度、崩落したことがあるから。
風に吹かれて、橋が自励振動を始めた。
橋の固有振動数とカルマン渦発生の振動数とが一致した。
そう、翼のフラッタと同じだな。
だから、タコマ付近周遊の際は、あの橋の下をくぐるのが、
まぁ、真のシマー、通というもんだ。
721大空の名無しさん:2007/12/30(日) 23:47:57
マッハ数も満足に計算出来ないお前らに、橋や飛行機の構造、空気力学の初歩
は難しかったかな?
しかし、真のシマー、通はこのくらいは知っていないとね。
722大空の名無しさん:2007/12/30(日) 23:52:13
ベタやなぁw
723ca169194.hicat.ne.jp:2007/12/31(月) 00:05:24
性犯罪者の元空士長のHP
http://motoku.fc2web.com/

顔に度の粗いモザイクしているのは犯罪者の証
http://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page1.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page3.html

私設エアロダンシングフリーサロン  元空士長は住人に全く相手にされていない
http://aerodancing.com/bbs/bbsframe.html
724大空の名無しさん:2007/12/31(月) 01:30:19
>>721
仕事で三角関数、微分積分やらベクトル・行列やら物理式やら使ってるけど、
数学・物理と縁のない仕事してる人も多いんじゃないの?
725大空の名無しさん:2007/12/31(月) 02:24:44
オタクの蘊蓄も引いて眺めてるとなかなかタメになることも多いぞ。
726大空の名無しさん:2007/12/31(月) 06:26:04
ボケ関連で
軽量テクスチャーを見つけてきたよ、木と雲

http://www.martin-georg.de/files/FSX/reduced_trees.zip

http://www.martin-georg.de/files/FSX/reduced_clouds.zip

中に入ってるREADMEによると50%も軽量化できてるらしい
んで入れて飛んでみたけど、木は上空からはデフォと見分けつかなかった
雲は…あ〜少し劣化したなぁって感じ。
許せる人は許せるかな、あたしはデフォに戻したよ
フライバイとかタワーからの望遠とかで背後に映ってる雲が
思いっきりデジタルちっくになってるのが「V」押してスクショ撮って
壁紙にしてる関係で。

肝心なフレームレートは…見てなかったw
軽くなる方向へは向かったはずだけど
これからFSX.cfgいぢるわ
http://www.flightinfo.jp/pjasaki/tipstweak.html
727大空の名無しさん:2007/12/31(月) 09:40:16
さ、次行ってみよう
728大空の名無しさん:2007/12/31(月) 09:43:25
>>726
あんた696?
729大空の名無しさん:2007/12/31(月) 14:18:13
>>726
懐かしいなw買ってすぐそれ入れたわw
730696:2007/12/31(月) 18:25:22
はいはい、>>726はわたくし>>696です

FSX.cfgいぢってみました
FIBER_FRAME_TIME_FRACTION=0.40(デフォ0.33)だけを追加して
タコマからセントヘレンズ火山まで行って帰ってきましたヨ(FL100)
全行程で約2時間半のフライト(セスナ172)
TEXTURE_BANDWIDTH_MULT=30
はいぢってませんけど、着陸して駐機しても、
どこもボケなくなりました
(AI機出現率100%ですがデフォのエアライン抜きGAのみ)
これからWOAIをどっさり入れてみて様子見かな
途中経過の写真↓
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071231182301.jpg

http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071231182324.jpg

http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071231182346.jpg

731大空の名無しさん:2007/12/31(月) 19:21:38
>730
これは綺麗かねぇ。すばらしい。パネルも実にリアルっぽい。

ぜひとも遊覧の画像をもっと見せておくれなまし。
今の時期シアトルは小雨ばかり。リクエストは、春先から夏場。
ルートは少し↑のスレに書いた通りのルートでお願いできれば
もっと嬉かばい。
732696:2007/12/31(月) 19:53:18
はいはい♪
シアトルをパタパタ飛び回ってますよぉ〜
フィルタリングの設定をバイリニア、トライリニア、異方性と
切り替えて見え方や負荷(FPS)の様子見ながら遊覧飛行中♪

http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071231195002.jpg
733696:2007/12/31(月) 20:46:22
とりあえず3種類のフィルタリングの違いを調べてみました。

バイリニア↓
http://www-2ch.net:8080/up/download/1199100618414748.o67JLy

トライリニア↓
http://www-2ch.net:8080/up/download/1199100509565576.4vVooz

異方性↓
http://www-2ch.net:8080/up/download/1199100321015414.yZ9f24

やっぱりこうやって見比べてみると異方性の遠方の見え方は最高に良い
が…しかし負荷は高いかも
でもFPSは15〜20なので普通に飛べる

フィルタリングに関してのお勉強は下記参照↓
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at01.html#top
734大空の名無しさん:2007/12/31(月) 22:18:42
オォォ〜 素晴らしい! 99号線の高架が出てる!
ボーイングフィールドで、タッチアンドゴー!
735大空の名無しさん:2007/12/31(月) 22:20:13
これだけ背景が出ると楽しいだろうねぇ。
おれのPCはヘボいので。
736大空の名無しさん:2007/12/31(月) 22:49:44
もう年末だぞ
737大空の名無しさん:2007/12/31(月) 22:50:28
自演くせ
738大空の名無しさん:2007/12/31(月) 22:57:39
うん
なんだか見ていて痛々しいね
739大空の名無しさん:2008/01/01(火) 02:11:55
>>737-738
しかし、何だねぇ、おまえらそれだけ根性がひん曲がっていて人生楽しいか?
740大空の名無しさん:2008/01/01(火) 02:38:28
自己紹介乙
741大空の名無しさん:2008/01/01(火) 02:46:36
仮に自演でなくとも痛いと思うのだが・・・
742 【503円】 【末吉】 :2008/01/01(火) 03:03:50
↑のお年玉とおみくじのやつどうやるんだっけ?
743大空の名無しさん:2008/01/01(火) 03:04:21
!dama !omikujiで合ってたんかい!
744 【1321円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 03:14:40
問1 2008年初飛行はどんな機体でどこを飛ぶ???
745 【1995円】 【だん吉】 :2008/01/01(火) 11:08:51
>>744
富士山周辺をF/A-18で飛ぶ。時刻は夜明けで
746大空の名無しさん:2008/01/01(火) 12:09:40
今度JACの採用試験受けるよ。
MSFSのおかげで計器飛行かなり勉強になった。

おっさん達は50席以上の大型のターボプロップ機を現実世界で
操縦することは今後無いだろうけど、

若い俺が思う存分、今後の人生で乗りまくって
コクピットから見える風景と最新機器の操縦を堪能しまくって
おっさん達の無念の分まで楽しむつもり。
747大空の名無しさん:2008/01/01(火) 12:12:32
大阪空港32Rにターボプロップ機で現実世界で着陸出来るなんて
一部の特権階級しか出来ないもんな。他のサラリーマンやってる
つまらない人間とは違う、給料も地位も高い、
特別な選ばれし者となれるように頑張るぜ!!
748大空の名無しさん:2008/01/01(火) 12:16:25
>>746
いま歳いくつよ?
749大空の名無しさん:2008/01/01(火) 12:31:22
>>746-747
小生意気な軽口叩くお前が受かったならJACは乗らないようにする。
で、JACとはどこの会社だ。
750大空の名無しさん:2008/01/01(火) 12:31:30
>>746
たのんだぞ。しっかりやってくれ。
老兵は死なず、ただ、フラシムするのみ。orz
751大空の名無しさん:2008/01/01(火) 13:36:44
>>746
してるけど何か?
752大空の名無しさん:2008/01/01(火) 14:23:02
>>746
おまいにオレの思いは託した。
オレはパラグライダーで我慢するよ(´;ω;`)
753大空の名無しさん:2008/01/01(火) 15:49:26
JAC:検索結果

Japan Action Club
754 【末吉】 【125円】 :2008/01/01(火) 15:49:33
>>749
何ぞ〜お前こそ、ドあつかましい奴やね
755大空の名無しさん:2008/01/01(火) 15:51:00
JAC:検索結果

日本エアコミューター
756大空の名無しさん:2008/01/01(火) 15:52:01
痛いのがまた出てきたな
757 【大吉】 【1129円】 :2008/01/01(火) 15:52:58
>>756
他人の事は良いんだよ。自身の棚卸しろ
758大空の名無しさん:2008/01/01(火) 15:57:35
キングエアでも1時間訓練するだけで25万円ぐらいだから
サーブ340Bだったら、60万円ぐらいか
まさに贅沢のキワミ
759大空の名無しさん:2008/01/01(火) 16:08:46
>>758
自分でやった場合な。今はもっとかかるだろ。
760大空の名無しさん:2008/01/01(火) 16:13:22
>>758
ハイエンドPCが2台も買えるな。
761大空の名無しさん:2008/01/01(火) 20:28:38
>>696
これは全部最高設定?
762大空の名無しさん:2008/01/01(火) 21:26:15
最高でこれはしょぼいな…
763696:2008/01/01(火) 21:34:43
>>761さんへ
結論をサクっと言いますと最高設定ではないです。

設定状況:

グラフィックス:
ターゲットフレームレート無制限
1440x900x32
アニソトロピック(異方性)
アンチエイリアス ON
総合的なテクスチャの解像度「非常に高い」
DX10 OFF
レンズのフレア OFF
ライトブルーム OFF
アドバンスアニメーション ON
テロップ表示 ON

航空機:
航空機の画質「最高」
764696:2008/01/01(火) 21:35:05
シーナリー:
詳細表示する範囲「大」
メッシュの複雑さ「100」
メッシュの解像度「38m」
テクスチャの解像度「1m」
水面の表示効果「低2.x」
詳細な陸地のテクスチャ ON
シーナリーの複雑さ「きわめて複雑」
自動生成オブジェクト「標準」
地上オブジェクトの影 OFF
特殊効果「高」

気象:
雲の描画距離「90mi/144km」
サーマルの視覚化「なし」
複雑な雲 ON
雲の表示密度「中」
現在の実際の気象と上空の風のデータをダウンロード ON
乱気流とサーマルの影響を受けない OFF
気象の変化頻度「変化なし」

交通量:
エアラインの密度「100%」
一般航空機の密度「100%」
空港内車両の密度「最大」
自動車「20%」
大型船舶「100%」
レジャーボート「50%」

http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080101211955.jpg
765大空の名無しさん:2008/01/01(火) 21:40:34
>シーナリーの複雑さ「きわめて複雑」
自動生成オブジェクト「標準」

これで>>733あたりの市街地域まともに動いてるのかね?
5-10fpsくらしか出んだろ。解像度も高いし。
766大空の名無しさん:2008/01/01(火) 21:41:49
ああ、15-20と書いてあるね。
信じられん。
767696:2008/01/01(火) 21:54:40
FSXの環境は
FSX+SP1+SP2
木の軽量テクスチャと
FSX.cfgに「FIBER_FRAME_TIME_FRACTION=0.40」の記述の追記
デフォtrafficAircraft.bglのエアライン抜きGAのみ(WOAI入れる予定の為)
↑改造デフォtrafficAircraft.bglのFSX形式化(これしないとAI船が出現しないので)
アドオンはまだ一切入ってません

PC環境は
Vista32Bit
マザーボード ASUS Striker Extreme
Core2Duo_E6300(約2.6GHzオーバークロック(FSB1500MHz)
メモリー4G(バルクDDR2-800_2GBx2枚)
nVIDIA GeForce8800GTS_320MB (旧GTSです)

JOYはいまだにMicrosoft ForceFeedback2のみ(ラダーペダルとかヨーク欲しい)
TrackIR4Proも使ってます。
768大空の名無しさん:2008/01/01(火) 22:07:22
うーむ
そのスペックで、そこまでパフォーマンスが改善されるのか。
たいへん参考になったよ。
ところで、羽田周辺はどう?
769大空の名無しさん:2008/01/01(火) 22:12:04
エクスカリバーという砲弾は凄まじいね。
GPSが付いていて軌道を自動修正しながら40〜50km先の目標に飛んで行き、誤差2mで着弾する。
着弾直前に聞こえる空気を切るの音も凄まじい。
コンパットに出てくる、シュシュシュシュ ドカン なんてそんな生易しい音じゃない。
恐ろしい砲弾だよ。
770696:2008/01/01(火) 22:58:25
はい次の方質問どうぞ。
77145歳独身販売業:2008/01/01(火) 23:16:47
>>746
あほしねぼけ
77240歳無職:2008/01/01(火) 23:19:47
>>746
年配者をなめんじゃねーぞタコ
年上を敬えや

ま、欠陥機のQ400がぶっ壊れて
墜落して命おじゃんにならないようになw(プゲラッチョ
773大空の名無しさん:2008/01/01(火) 23:27:41
>>770
> はい次の方質問どうぞ。

はい次の質問じゃなくて、シアトル周辺のSSはどうした。待っとるんど。
美しい画像を貼ってくんなまし。
774696:2008/01/01(火) 23:33:58
>>770さんはニセモノさんですね(^^;

おまたせしました、RJTT周辺で何枚かスクショ撮ってきました。

http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080101231758.jpg

http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080101231819.jpg

http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080101231835.jpg

FPSは大体20前後ですね、18〜25で変動という感じです
面白いデータが取れたのですが、平均20FPSならと
ターゲットフレームレートを30に固定してみたのですが
その場合、平均で13前後に落ちました、、やはり設定は「無制限」が良いようです
ただAI機はデフォのGAしか居ませんのでWOAIをドッサリ入れると
どこまでFPSが落ち込むのかまだ分かりません。

痛いだの、自演だの、ニセモノだのと
なんだかみなさんに迷惑そうな雰囲気になってきましたので
以後わたく696は現れませんのでニセモノさんに翻弄されないよう(^^;

ぢゃネ(=^ー゜)ノ

775大空の名無しさん:2008/01/02(水) 00:11:42
市街はあんまって感じやね
山々飛んでるほうがリアルにみえる
776大空の名無しさん:2008/01/02(水) 00:13:58

ちょっくらコンカルドでなるたーほこーん2hちょいのドライブいってくら
777大空の名無しさん:2008/01/02(水) 09:55:25
みんな、羽田は重いって言ってるけどそれってデフォの機体で飛んでるの?
778大空の名無しさん:2008/01/02(水) 14:16:45
>>777
デフォで重いのは周知の事実でしょうが。
77940歳無職:2008/01/02(水) 16:32:23
ばっちり着陸出来たと思ったら逆噴射でウィリーして
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080102163057.jpg
クラッシュしますた・・・orz
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080102163042.jpg

なんじゃこの機体・・(怒
780大空の名無しさん:2008/01/02(水) 17:16:00
52だろw
781大空の名無しさん:2008/01/02(水) 19:20:08
>>779
こ、これわ!!天下のエロシムでわないかぁ(笑)買ったあなたが悪いよ…
782大空の名無しさん:2008/01/02(水) 19:32:11
こ、これわ!!山本さん久々の自演でわないかぁ(笑)
783大空の名無しさん:2008/01/02(水) 19:39:58
>>782
耳掃除しとけよ!
784大空の名無しさん:2008/01/02(水) 19:44:08
JANEX氏はリアルJEXコパイだよ
疑ったやつはみんな土下座しろよ
785大空の名無しさん:2008/01/02(水) 19:46:22
>>784
いきなり何の話?w頭大丈夫ですか?
786大空の名無しさん:2008/01/02(水) 19:47:21
頭が大丈夫じゃない邪捏糞
787大空の名無しさん:2008/01/02(水) 19:54:12
半世紀以上生きてるのに何年もそのネタ一筋すごいっす!w
788大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:00:14
>>782←枚方市の精神分裂病キターw
789大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:00:33
出たーww
790大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:04:40
もうこの流れは西から登ったお日さまが
東へ沈むぐらい定番だろw
791大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:11:34
エロシム突っ込んだら光矢の如く御降臨だな。そんな暇あったら仕事せい!
792大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:16:27
ほんとだよ山本さん・・・ガキじゃないんだからw
793大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:17:10
弟と大笑いしました
794大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:40:54
>>792
耳掃除しとけよ!山本ストーカー。
795大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:43:14
>>794
交際してくれる方見つかりましたか?
796大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:49:53
>>795
耳掃除しとけよ
797大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:01:28
>>796
働けよ
798大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:07:41
耳掃除「ちゃんと」しとけよ。

「ちゃんと」が抜けてるぞおまいら。
799大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:11:29
すげーww進化してるwwww
誰か別人がやってるように保険かけてたwwwwww
800大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:14:37
>>797
お前と違って働いてるよ!4日から仕事。バーカでやんの
801大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:15:29
劣等感を感じた書き込みにはしっかり対応するんですね^^;
802ダッセェんだよエロシム:2008/01/02(水) 21:16:32
>>795
耳掃除ちゃんとしとけよ
803大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:17:31
だんだん壊れてますねwwww山本さんwwww
いつまでエロシムストーカーやってるんですか?ww
804大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:19:51
てか山本って誰よ?有名なの??何やってる奴?
805大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:21:07
>>803
ちゃんとパンツ買えよ
806大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:21:41
必死っすねw
807大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:22:42
必死っすよ。だって臭いんだもん
808大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:23:41
だから部屋掃除しろってw
いい歳なんだから体臭気にしろよw
809大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:24:31
じゃ、ママによろしくなw
あ、自演で俺やるときは上手くやってくれよw
乙〜w
810大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:25:03
ねぇ山本って誰よ?そいつ偉いの?
811大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:26:51
>>808
うん、お前がね。臭いんだよお前…何もかもが
812大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:28:42
>>809
いつも君の自演には頭が下がりますよ。新年から御苦労
813大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:34:07
山本氏ってどんな人なんだろうな。
前に山本氏がアップしたリペファイルのReadmeに記載されてたメアドでググると

あの〜
正式にお付き合いして頂ける方募集します。
[利己紹介]
趣味はパソコンです。
そして釣りします。
熱帯魚飼育にウサギいます。
独り者です。(一回も結婚した事ないです。)
年は48歳です。さっきちよっとサバよんでましたぁ m(__)m
ワンルームマンションに住んでいます。
鷹合です。長居公園の近くです。
できたら付き合って深い仲になりたいです。
こんな男で良かったらお付き合い下さい。

東住吉区スレに数年前の日付でこんな書き込みが出てきたよ。
とても動物付きの方なんだね。サバも好きなのかな??
814大空の名無しさん:2008/01/02(水) 21:36:08
便所掃除ちゃんとしとけよ
815大空の名無しさん:2008/01/02(水) 22:00:23
ハードディスクからSSDに切り替えると
http://kakaku.com/sku/pricemenu/ssd.htm

FSXの読み込み速度は上がるの?
816大空の名無しさん:2008/01/03(木) 00:24:55
>>779
高知空港以来の大惨事ですね。
おそらく設計者の頭の出来が相当悪いのでしょう。
817大空の名無しさん:2008/01/03(木) 04:46:46
>>813
大惨事ですね
818大空の名無しさん:2008/01/03(木) 12:31:22
スレが伸びてると思ったら、また荒らしかよ
ID出ないのをいい事に独りで荒らしてる馬鹿は何がしたいんだろうな
山本って奴が誰かは知らんが、私怨なら他のスレでやれよ

このスレの住人って俺の親父くらいの年代の人が多いと思うんだが
いい歳したオッサンが自演荒らししてるなんて笑えるな

負け組み人生まっしぐらだからって、こんな過疎板で
憂さ晴らしとかすんな!みっともねぇぞw
819大空の名無しさん:2008/01/03(木) 13:09:41
一人でやってると思ってるバカ発見
820大空の名無しさん:2008/01/03(木) 13:43:35
http://forum.projectopensky.com/index.php?showtopic=22179&mode=linearplus

>the dash looks alright but the 340 looks crap compared to the FFS
>one and the otter just doesn't look right...it also appears to have default gauges.

くやしいのう〜w くやしいのう〜w
821大空の名無しさん:2008/01/04(金) 00:30:00
オイルリグの周り飛びすぎて、酔った・・・

ヘリはfpsが命だから、構造体の近くでは描写精度を落とさざるを得ない。
でもシーナリー描写精度を落とすと、海面が灰色の面になってしまって
こんどは平衡感覚と距離感が混乱する事になり・・・・・うぷ
822大空の名無しさん:2008/01/04(金) 00:54:37
823大空の名無しさん:2008/01/04(金) 01:46:56
FFSやWilcoがDASH8シリーズ出してくれないかな。
現状、PSSのを使ってるけど、VC時にオーバーヘッドパネルいじれない・・・。
かといって、他にまともなもの出してるメーカー無いし・・。
824大空の名無しさん:2008/01/04(金) 02:18:20
825大空の名無しさん:2008/01/04(金) 02:36:31
日記ばっかだな
826大空の名無しさん:2008/01/04(金) 02:41:28
>>824
うおおお!!凄い綺麗!!


>>825
おまえの愚痴クソスレより1000倍マシ(大爆笑
827大空の名無しさん:2008/01/04(金) 02:48:01
(大爆笑
828大空の名無しさん:2008/01/04(金) 03:08:16
よっぽど悔しかったみたいだなwwwwww
829大空の名無しさん:2008/01/04(金) 05:21:29
あまり高いパワー持ってないPCでも
夜間にして、シーナリーの設定低くしたら
60fps近く出て快適快適。

ヌルヌル動いてくれるから操縦するのも楽しいや
830大空の名無しさん:2008/01/04(金) 05:34:33
かわいそう・・・
          V
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖
          (            /
          \,___λ____,,,ノ  ← 無職
832大空の名無しさん:2008/01/04(金) 14:21:21
IFRの練習するときは夜間にして
グラフィックの設定最低にしてフレームレート無限大にしてる
833大空の名無しさん:2008/01/04(金) 15:51:36
夜とか海の上でしか飛べない奴ってw
834大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:05:42
ん?精神分裂病キタ?
835大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:11:27
>>833
別に珍しい事じゃないだろ。
半端なスペックで設定下げてやってる奴なんて。
836大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:21:30
どうやって飛ぼうが自由だろう。
精神年齢幼稚!分裂症!白痴にとやかく言う資格無し!
837高知人:2008/01/04(金) 16:30:27
>829
そうやにゃー。
carenadoとかの出来の良い軽飛行機で飛ぶと
高フレームレートで最高に楽しいぜよ。

グーグルアースの高知もっと高解像度にだいとうぜ。
フォトシナリー作って
あいの家の上を飛びたい
838大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:31:44
>>836
頭大丈夫?w
839大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:36:17
>>833
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜certified schizophrenia *:.。. .。.:*・゜゚・*.

おめでとう!

あなたにはセルシン錠1年分と
ピルケースが送られます!
840大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:39:30
>>839
Sにはセルシン処方できないよ
つーかこの前の事件で処方自体も認定医制になって大変だよ
841大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:43:42
>>839
ワロタw
842大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:43:49
設定下げないと出来ないからって僻むなよw
843大空の名無しさん:2008/01/04(金) 16:45:31
よっぽど悔しかったみたいだなwwwww
844大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:00:26
まだ続くの?
845大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:01:07
まだ続く、とは?
846大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:28:37
よっぽど悔しかったみたいだなwwwww君と設定下げないと出来ないからって僻むなよw君の底辺頂上決戦
847大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:32:42
以上、最低辺の者でした
848大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:38:25
よっぽど悔しかったみたいだなwwwww
849大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:41:46
なにがどう、よっぽど悔しかったの?
850大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:42:44
ん?精神分裂病キタ?
851大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:44:04
ほら逃げたwwww
852大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:44:53
すぐ逃げるもんなぁw
困ったら精神分裂病ww
更に困ったらよっぽど悔しかったのかww
853大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:46:09
>>851
ワロタwwwwおまえの勝ちだなwwww(大爆笑
854大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:46:39
弟と大笑いしました
855大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:47:52
なにが?書き込みとは別人の投稿!
おいらは高スペックだから陸地羽田でも15-20、海上100を超える。
低スペックの輩が悔し紛れにゴチャゴチャ言うんじゃ無い!
856大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:48:25
枚方市が生んだ汚濁がここに。
857大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:49:45
>>856
鷹合のワンルームアパートに住む精神分裂病のリペインター山本氏についてどう思われますか?
858大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:51:09
同じ空気を吸う可能性がある
枚方市の人が可哀相です(><)
859大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:52:36
ほら逃げたwww
860大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:54:36
ほら逃げた、とは?
861大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:57:13
今後もダウンロード販売だけにして店頭に並べないようにしてほしい
めざわりだし、被害者もへるだろうから
862大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:58:11
だまされた人は
店で箱見るたびにむかむかするだろうしな
863大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:01:09
YS-11って店頭販売なの?
864大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:07:17
空港の芝生が黄色の土になるのって
直せないのですか?
865大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:08:41
>>861
いきなり何の話?精神病の症状かな?
866大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:12:29
>>855
>陸地羽田でも15-20、海上100を超える

こんなに差があると明らかに違和感を感じるな
コンスタントに30前後出せる設定の方がまだいい
867大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:12:50
>>824
凄いな…。
868大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:18:48
>>866
スペック低いと大変だね・・・
869大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:26:08
人の環境にケチ垂れるより
空港直前で急激に下がる15-20でカクカクする着陸を楽しめばいいじゃんw
おれはヤダけどww
870大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:31:10
FSXの動画もFPSひどいの多いけど
あれは何がしたいんだ?
871大空の名無しさん:2008/01/04(金) 19:15:21
「俺の操縦を見てくれ!」という純粋な思いだとおもう
872大空の名無しさん:2008/01/04(金) 19:26:46
操縦も糞もなかったよ。
センター外してものすごいVSで突っ込んでるやつも?
873大空の名無しさん:2008/01/04(金) 19:36:07
>>866
何も違和感感じない!カクカクする訳じゃないし!
参考までにスペック書いておく。
AMD FX62(2.8G) nV8800Ultra Mem4G
ほぼ全て最高設定。


874大空の名無しさん:2008/01/04(金) 19:56:05
俺のMediaGXマシンでは10秒1コマぐらいだった
そろそろ捨てようかな
875大空の名無しさん:2008/01/04(金) 21:07:05
何も違和感感じない!カクカクする訳じゃないし!
参考までにスペック書いておく。
AMD FX62(2.8G) nV8800Ultra Mem4G
ほぼ全て最高設定。
876大空の名無しさん:2008/01/04(金) 21:13:10
何も違和感感じない!カクカクする訳じゃないし!
参考までにスペック書いておく。
AMD FX62(2.8G) nV8800Ultra Mem4G
ほぼ全て最高設定。
877大空の名無しさん:2008/01/04(金) 22:36:11
AMDっていうのがだめなところだな
878大空の名無しさん:2008/01/04(金) 22:55:24
昔はよかったんだけどね〜
879大空の名無しさん:2008/01/04(金) 23:22:10
Venice Xシーナリー
オブジェクトの作りこみが素晴らしいです。

http://pict.or.tp/img/36943.jpg
http://pict.or.tp/img/36944.jpg
http://pict.or.tp/img/36945.jpg
880大空の名無しさん:2008/01/04(金) 23:38:58
>>879
いいなー。しかもヌルヌルfpsなんて羨ましすぎる。
雰囲気だけでも味わいたいから、Fraps撮影して、あぷろだに上げてもらえませんか?
881大空の名無しさん:2008/01/04(金) 23:46:59
なんでおまえの為にそこまでしなきゃいけねーんだよ
882大空の名無しさん:2008/01/04(金) 23:54:04
ほらまた他人を攻撃したい発作が出た。
きょう1日の服用量を満たす錠剤のんだの?
いまからでもすぐ飲めよキチガイ。タコ。
883大空の名無しさん:2008/01/05(土) 00:08:04
>>882
ちょwww
モチツケ
884大空の名無しさん:2008/01/05(土) 00:16:24
>>882
君の為に君の書いた素晴らしい言葉を贈ろう




精神年齢幼稚!分裂症!白痴にとやかく言う資格無し!
885大空の名無しさん:2008/01/05(土) 00:45:22
よっぽど(ry
886大空の名無しさん:2008/01/05(土) 00:57:13
自分で言ったことが全部自分にあてはまるのが可哀想・・・w
887大空の名無しさん:2008/01/05(土) 00:57:24
>>884
君のために書いて送ったその詩は君そのものだよ
それに君にぴったり合うように作ったんだから
異種のぼくに送っても絶対合わないよその詩
888879:2008/01/05(土) 00:58:27
>>880
圧縮したのでかなりしょぼい動画ですが・・・
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=1112
キーはvenice
Frapsの併用だとfps落ち込み激しいです。
889881:2008/01/05(土) 01:03:44
まちがえて「penice」って打っちまった・・・。
890大空の名無しさん:2008/01/05(土) 01:07:09
>>888
おおお!わざわざうpありがとうございます!
船も動いてますね。町の密度もいい感じです。
hamaさんのボードで観光してみたいですね〜。

>>889
つまらんこと抜かすな低脳
891大空の名無しさん:2008/01/05(土) 01:09:54
>>881は俺だから、自演の>>879は悔しかったって事かな?
なんか悪いことしちゃったね。反省
892大空の名無しさん:2008/01/05(土) 01:11:36
>888
のんびりじっくり飛んでみたい風景ですな
893大空の名無しさん:2008/01/05(土) 01:17:04
>891
>879さんが自演するわけないだろーに。
おまえを嫌いなヤツが多いって事に
なんで目を向けないのかねぇ・・┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
894大空の名無しさん:2008/01/05(土) 01:33:15
frapsって簡単につかえるの?
前々スレで神様がくれたGoogleEarth用に
フォトシナリ簡単に作れるツール使って
日本中のフォトシナリーいっぱい作ったから
動画でとってみたい
895大空の名無しさん:2008/01/05(土) 01:36:05
>>893
879さんが自演するわけないだろーに。

この根拠を是非w
896大空の名無しさん:2008/01/05(土) 02:08:53
>>895
凶悪犯罪起こしても無罪になるくせに
しつこいよ。

いつまでスレ荒らす気なの?
ひどいよね君。
897大空の名無しさん:2008/01/05(土) 02:11:05
ひどいって、どこがひどいの??
898大空の名無しさん:2008/01/05(土) 02:12:30
頭の中が酷い。
899大空の名無しさん:2008/01/05(土) 02:41:04
>>896
いやいや、答えになってないけど?


>凶悪犯罪起こしても無罪になるくせに
>いつまでスレ荒らす気なの?
>ひどいよね君。

この辺も理解不能。なんか池沼関係の人?
900大空の名無しさん:2008/01/05(土) 02:54:44
さんざん荒らしてる上に答えまでもらえると
思ってること自体、図々しいことだと思うんだけど。
901大空の名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:31
そこまで偉そうにして答えられないのはどうなの?w
荒らし荒らしってww荒らしと何も変わんねーじゃんw
902大空の名無しさん:2008/01/05(土) 03:02:39
あのー・・・






















ここFSXスレだよな?
自分のプライド回復させることばかりに
執着せずに周りの空気も読めよ
903大空の名無しさん:2008/01/05(土) 03:04:34
ほら逃げたw
904大空の名無しさん:2008/01/05(土) 03:06:34
と言いながら逃げる方法
905大空の名無しさん:2008/01/05(土) 03:25:31
>>902
ここは哀れな中年幼稚園


本スレはこっちね
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1196682541/
906大空の名無しさん:2008/01/05(土) 03:29:26
881しつこいぞ。いいかげんにしろ。
907881:2008/01/05(土) 03:42:25
この書き込みでまだ3回目ですw
なんか妄想させちゃってごめん・・・
でも>>1-906は全部俺が書いたって事でOKっすw
908大空の名無しさん:2008/01/05(土) 04:32:16
スレを荒らしてまでも
だれも信じない
見苦しい言い訳で
自尊心を保とうとする
そのすがた。

最後まで
ぶざまでした。

           完
909大空の名無しさん:2008/01/05(土) 04:46:20
やっと気づいたんだね。
910大空の名無しさん:2008/01/05(土) 05:00:25
ほんと厨が増えたなあ・・・
911大空の名無しさん:2008/01/05(土) 05:03:31
必殺他人w
912大空の名無しさん:2008/01/05(土) 07:31:22
>>888
ありがとう!建物でみっしりですね。Fraps併用にも関わらずよく動くなぁ・・・
>>894
REC/Stopトグルだけですよ。PV撮影なら無料版(30秒縛り・ロゴ埋込)で十分実用に耐えます。
Half-sizeで撮影した30秒動画を、XP付属のWindowsムービーメーカーで連結&編集。
後はそのまま楽しむも良し、flv形式に変換して動画サイトに掲載するも良し・・・。
シーナリーで魅せたい場合は、短時間に纏めて、画質優先でエンコードするといいと思います。

俺は$37払って、ミッション時の垂れ流し録画に使ってます。(反省会の資料w)
913大空の名無しさん:2008/01/05(土) 09:20:25
もうちょっとエンコードするときに解像度を大きくしてほしかったな
でもなかなか良いシーナリー
914大空の名無しさん:2008/01/05(土) 11:50:35
動画自慢は動画スレへ
915大空の名無しさん:2008/01/05(土) 14:11:48
今朝もちゃんと錠剤飲んだ?
916大空の名無しさん:2008/01/05(土) 16:36:09
【目指せ】2ch_city【世界一】

■以下のURLを踏めば街が発展する

・人口 http://2chcity.myminicity.com
・工業 http://2chcity.myminicity.com/ind
・交通 http://2chcity.myminicity.com/tra
・治安 http://2chcity.myminicity.com/sec
・環境 http://2chcity.myminicity.com/env 
・ビジネス http://2chcity.myminicity.com/com

工業以降は人口の増加に比例して選べるようになる

■発展のコツ
単に人口だけを増やしても、街は発展しない!
失業率が増えると人口が減ってしまうので、バランスよく発展させよう

■参照画像
http://www.uploda.org/uporg1178757.jpg
http://www.imgup.org/iup528827.png
http://www.vippers.org/img/uho2118.png

2chの力で世界1位を目指そう(`・ω・´)
917894:2008/01/05(土) 23:45:00
>>912
ご紹介有難うございます。
さっそくFrapsで撮影してみましたが
F9ですぐに撮影できるので便利ですね。
色々ベストショットな撮影を吟味してみます!
918大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:43:56
>>917
急に敬語でわざわざ全角数字??
919894:2008/01/06(日) 00:46:07
だって教えてくれた人には敬語使って
感謝表すでしょ。

>>918
もしかして
犯罪起こしても無罪になる人?
920大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:49:54
agesageとか全角半角だと逆に不自然っすよw
921大空の名無しさん:2008/01/06(日) 01:29:23
さくさくあぼーん
お礼はベストショットでよろしく。何か湧いてるんで返事は要らんですよ。
922大空の名無しさん:2008/01/06(日) 14:13:51
923大空の名無しさん:2008/01/06(日) 14:20:51
` 、` 、` 、` 、` 、` 、`/::::::::::::::人、::::::::::::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、:::::::::::::::::::::ハァ や
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/. ら
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,.,.,.-   - 、,.,.,.,.,.,.,,_|   な
 ハァ    四  l::::| ''"二 _     , -――‐┤. い
      つ  |::::f'"´    `l=={   。   | . か
      ん  |::::l   ゚   l   ヽ     |   :  ハァ
.    な 這  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
.    れ い  |::::l//////人●_●_人//////`)ノ´|:::
.    よ に  >:',    )   | |   ヾ、   ノ  |::::
           /!::lト,   ノーt―――‐ァ{    / ./|:::::
,."\__ハァ_/ |:::::::'..,     `ー一'"´         /:::::
, ", ", ", ", ", " "!::::::::::::>、   `ー一        ノ::::::::
, ", ", ", ", ", ", "ヽ:ハj:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,.レv -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.:.:.:
924大空の名無しさん:2008/01/07(月) 08:09:03
まぁいつもと様子が変わらないこの板に燃料を投下してみよう
飛行機好きや特にRJTF調布飛行場に愛着のある人は
なんだか無性に腹立たしくなってくるHPを発見w
さぁ君も↓をクリックして一読し、意見をバンバン書いてみよう!
http://www.chofu.net/airport/

925大空の名無しさん:2008/01/07(月) 09:39:38
>1)騒音
最大の問題は騒音です。調布飛行場は年間最大離着陸回数が23000回と定められおり、
一日に平均すると63回となります。しかし多い日には100回近く離着陸が繰り返され、
飛行場近辺(特に滑走路から直線上2.5Kmの範囲)に居住する住民は、電話が聞こえない、
テレビが聞こえない、赤ちゃんが寝付かない、勉強ができない等など、その騒音(爆音)に毎日悩まされることになります。
騒音の大きさは平均すると大体75ホンから85ホン(最大記録は99ホン)です。


まあ気持ちはわからんでもない
当事者にとっては深刻な問題だろう
926大空の名無しさん:2008/01/07(月) 09:50:18
飛行場反対だなんて許せない。僕たち飛行機マニアを怒らせないほうがいい。





こうですか?
927大空の名無しさん:2008/01/07(月) 11:08:50




        糸冬





928大空の名無しさん:2008/01/08(火) 19:45:51
,,
929大空の名無しさん:2008/01/08(火) 19:50:39
枚方市の精神分裂病→ゆきだるま→【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.6
930大空の名無しさん:2008/01/08(火) 19:55:23
>>905→ゆきだるま
931大空の名無しさん:2008/01/08(火) 20:58:31
>>930
ゆきだるまなら動機はあるな。
932大空の名無しさん:2008/01/08(火) 20:59:55
>>931
ココのスレ立てた奴と以前からケンカをしてたWWWW
933大空の名無しさん:2008/01/08(火) 21:08:07
あのような執念と恨みの持続の書き込みwwww
普通よほどのことでないとしない。

ゆきだるまなら十二分に動機がある。

枚方市の精神分裂病→ゆきだるま→【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.6

934大空の名無しさん:2008/01/08(火) 21:37:00


Microsoft Flight Simulator X 日本語版【D】

VS
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.6


そういえば以前からずっとケンカしとったな。
935大空の名無しさん:2008/01/08(火) 21:44:44
なんしかあの恐るべき粘着質の執拗なる書き込み。
殺してしまいたいほど憎いという書き込みだったもんな。
まぁ今でもしとるが。
普通よほどの動機がないとしないぞ。
Microsoft Flight Simulator X 日本語版【E】 を立ち上げよった瞬間に
執拗なる嫌がらせ。

ゆきだるま以外考えられんわ。
936大空の名無しさん:2008/01/08(火) 21:52:35
あの粘着質の犯人がとうとう割れたか〜♪
937大空の名無しさん:2008/01/08(火) 22:05:59
オィ
ゆきだるま
お前がそのような性格の人間であったということが知れたんだから・・
だれもお前が立てた【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.6 や
2004のスレなどにもぅよりつかんぞ!!!!だぁれも・・
938大空の名無しさん:2008/01/08(火) 23:35:45
日本語版専用の時点で隔離
939ゆきだるま:2008/01/08(火) 23:46:14
違います僕じゃないですよ。
940大空の名無しさん:2008/01/08(火) 23:47:42
どっちが本スレかで何年もめてんだよw
知能低すぎだろw
941大空の名無しさん:2008/01/09(水) 01:36:37
テンプレ整備ぐらい汁とw
942大空の名無しさん:2008/01/09(水) 05:52:11
イエスも言っていた。
隠されていることで表に現れないことは何もないと・・・・・


オイ!!ゆきだるま!!!!

山本氏及びここに来ている皆さんに今まで多大なる御迷惑をかけたことについて
この場で手を付いて誤れ!!!!!!!!
943大空の名無しさん:2008/01/09(水) 06:17:50
やっぱりお前だったのか

ゆきだるま!!!!!!
944大空の名無しさん:2008/01/09(水) 06:26:51
Microsoft Flight Simulator X 日本語版【D】 と 【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.6
との本スレ争いで十二分に十二分に十分に完璧なる動機がある!!!!!

よくもまぁ〜あれだけの粘着質の書き込みしたな!!!!! ゆきだるま!!!!!
呆れて物が言えんわぁ!!!!! !!!!!

ミスターヤマモトに手を付いて誤れ!!!!!
945大空の名無しさん:2008/01/09(水) 06:30:52
あの粘着質の犯人がとうとう割れましたかwwwwwwwwww
946大空の名無しさん:2008/01/09(水) 06:35:01
やっぱりお前だったのか

ゆきだるま!!!!!!
947大空の名無しさん:2008/01/09(水) 06:35:55
やっぱりお前だったのか

ゆきだるま!!!!!!
948大空の名無しさん:2008/01/09(水) 06:37:14
やっぱりお前だったのか

ゆきだるま!!!!!!
949大空の名無しさん
オイ!!ゆきだるま!!!!
ミスターヤマモトに手を付いて誤れ!!!!!