IL2 1946 パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
2大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:33:55
☆ツール等

・スキン等色々
http://mission4today.com/
・ミッションや動画
http://www.netwings.org/library/Pacific_Fighters/Missions/

・ゲーム内の様々な設定が可能。(4.04mまで)
http://www.checksix-fr.com/Il2manager/IL2_Manager_40FB.zip
・IL-2managerと同機能。バージョンアップしている(1946迄対応)
http://www.users.on.net/~mjtm/IL-2/
・ハットスイッチによる視点操作をカスタマイズできる。視点移動をハットでやるなら必須。
http://www.mousevision.com/game/newView.htm
・IL2DCG、自由な設定でオリジナルのダイナミックキャンペーンが楽しめる。シングルミッション生成にも使える。
http://www.lowengrin.com/download.php

・各機種ごとのエンジン管理についての詳細。
http://yaim.host.sk/
・各機種の計器、武装についての解説や機銃のスペック等。
http://free-st.htnet.hr/dvd/
3大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:34:36
☆マルチ関連

・マルチプレイクライアント、通称ASE
http://www.udpsoft.com/eye2/index.html
・マルチプレイクライアント、多少不安定。とりあえずASEかこれを入れとけばOK
http://hyperfighter.sk/
4大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:35:17
☆初心者必読

・チョークをはずすキー (Toggle Chocks)
これが解ってないといくらスロットルあげても滑走しない。鉄板の滑走路にもたまにある。

・照準座席キー (Toggle Gunsight)
なんか照準機の中心から横にずれて座ってる気がする。気がするんじゃなくて実際ずれてる。

・照準器のふたあけキー (Tinted Reticle Dimmer)
真っ黒くろすけで覗いても見えない。

・風防あけるキー (Open/Close Canopy)
艦載機で着艦の時に立ち上がろうとしても「照準座席キー」とこれが解ってないと立ち上がれない。
Mig9とI250も風防開けられる。

・主翼展開キー (Toggle Wing Fold)
空母でおりたたんだ主翼を開く。

・混合比調節キー (Increase/Decrease Mixture)
高度をあげると、機種によっては黒い煙がでてくる。

・過給器 (Supercharger Next/Prev Stage)
2000mで一段、4000mで二段。詳細はPDFファイルで(1946付属)

・座席の上下 (Toggle Seat Position)
A6M、F4U、等。

・手動ギア操作 (Rise/Lower Gear manually)
F4F 等。
5大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:46:41
擦れた手乙
6大空の名無しさん:2007/06/23(土) 20:26:26
7これわすれてるよ?:2007/06/23(土) 20:51:57
【微妙応援スレ】
エアフラシム
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1160672065/
【予備微妙応援スレ】
エアフラシム2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163264796/
8大空の名無しさん:2007/06/23(土) 20:54:12
おめらいつまでも戦争、人殺し助長肯定するようなゲームやってんじゃねえよ
自己顕示欲を満たすためだけに現実逃避して
そんなパイロットこっごに電気大量消費してCo2撒き散らして、デバイスに金かけてよ
しかも我儘を押し通すために、なんだかんだ言い訳がましい。

戦争、人殺し助長ゲームを肯定したり好きだとかいうやつって
自分は他人と違って歪んだ人格だということにちゃんと気がついてる?
開き直られても困るんだけどね。

戦闘ゲームを得意になってエリート気取りな馬鹿。
ごちゃごちゃ言い訳がましく続けるならエコのために市ねよ。

よくフラシムは趣味だ。
高尚な趣味だ。
人の趣味に文句つけるなというやつがいる。
そういう自己中なやつこそ本当にエコのためにしんでほしいわ。
戦闘人殺し助長ゲームなんて良い趣味とは言えるわけないだろ。

絶対上記のような人間は無駄に飯食ってる。
そうでなくとも、他人より燃料などエネルギーを消費している。
これは確実にいえる。

お前らみたいなCo2撒き散らしながら
現実逃避してパイロットゴッコしてるやつらを守るために、
毎日イラクで何人死んでると思ってんだよ
9大空の名無しさん:2007/06/23(土) 20:55:10
PC電源で電気大量消費して二酸化炭素を振りまきながら
戦争ゲームで現実逃避してパイロットこっごをしてるおまえたち
1945年、おまえたちを守るために爆弾かかえて笑って散っていった神風特攻隊員たちは
草葉の陰からお前たちを笑って見守ってるよ。
「よかったな自宅で戦闘機パイロットゴッコができる幸せな世の中で」ってな。
戦争ゲーム助長肯定ゲームばかりする、歪んだふざけた人格のおまえらは観たほうがいい。
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
10大空の名無しさん:2007/06/23(土) 20:56:07
前スレより抜粋:
379 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 02:08:04
確かに俺らはキチガイだがな、
世界中の大半の人間が、いろんな手遅れの問題から目をそむけて、
現実逃避して平和ごっこしてCO2撒き散らして、小さな球体の上でひしめきあって
残り少ない物の取り分を奪い合うだけの、発展ごっこをしてるんだぜ。
ホント狂ってるな俺達って
441 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 23:15:32
戦争が無いと俺クっていけないから
資本主義社会だから戦争やってくれないと経済回らないから
もしあなたが先進国の人間なら戦争はとてもいいものですよ〜
他所の戦争のおかげでうまいものが食える
他所の戦争のおかげで贅沢できる
他所の戦争のおかげで老後の心配はない
戦争さまさまですよ ほんとに
490 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 00:44:20
でも、あれだなー。
確かにミリタリー系の趣味の人全般に、
人殺しの道具なのになんで好きなんだろうって言う自問はつきまとうよね。
その反動からか、敢えて悪く言えばひどく神経質なくらいやさしい人が
多いんだよな。ともすれば卑屈に見えるくらいにね。
でも実際人殺しの道具だけに、人殺しとかキチガイは
実際その手段として収集したりするからね。誤解されやすいけど。
まあ、今のご時世、戦闘機で人殺しなんて贅沢な事考えるやつも、
いくらキチガイでも少ないだろうけどさ。w
正直、未だに武力の傘の下にしか平和を構築出来てない世界は悲しいよね。
503 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 00:57:12
そうだ、世の中犯罪者予備軍しかいないぜ。みんなしっかり自覚して
心のバランス保たないと、あすは塀の中さ。
617 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 19:50:44
どうせ特攻するならカコイイ方がいいな。
11大空の名無しさん:2007/06/23(土) 20:57:02
>>10の言葉を神風に散った者たちに捧ぐ。

見てください、
あなたたちが命を賭けて守り抜いた子孫たちの、
これが21世紀の若者たちの精神構造です。
12大空の名無しさん:2007/06/23(土) 21:02:21
【スタート】
タイトル:IL2 1946 パート5
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:1/5 (20.00%)
間接的な誹謗中傷:0/5 (0.00%)
卑猥な表現:0/5 (0.00%)
差別的表現:0/5 (0.00%)
無駄な改行:0/5 (0.00%)
巨大なAAなど:0/5 (0.00%)
同一文章の反復:0/5 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver0.88 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=88

参考:
前スレ最高得点履歴
タイトル:IL2 1946 パート4
【糞スレランク】:S
タイトル:IL2 1946 パート5
【糞スレランク】:S
13大空の名無しさん:2007/06/23(土) 21:59:49
乙です
14大空の名無しさん:2007/06/23(土) 22:27:03
やあ、写メ(笑)
15大空の名無しさん:2007/06/23(土) 22:37:30
>>1
スレタイに写メがないが、乙
16大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:16:40
写メとかやる時間(爆)
17大空の名無しさん:2007/06/24(日) 06:01:16
やべえ、最近写メとかやる時間も無えよ
18大空の名無しさん:2007/06/24(日) 09:25:47
こんな遊びも出来るのだね?空母が超高速巡航しています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=go7eehSa3l8
19大空の名無しさん:2007/06/24(日) 10:56:58
1946はプレイ時にDVD挿入必要ですか?
IL2FB, AEP, PFと買ってきましたが、DVD挿入必要なので
プレイ頻度が他のゲームより下がってるんです。
No DVD Patchは心情的に使いたくないし。
20大空の名無しさん:2007/06/24(日) 11:18:38
No DVD Patch は、使いたくないから
DVDをイメージ化して使いたいと言う釣りなのかな?
それとも、ただの、、
21大空の名無しさん:2007/06/24(日) 11:22:50
>>20 あげくに「素晴らしい隊員をお持ちですね・」・・っていう吊り?
22大空の名無しさん:2007/06/24(日) 11:49:34
>>19
1946は挿入必要だよ。
つか、ROM挿入必須なソフトの方が多数派なのでは?
23大空の名無しさん:2007/06/24(日) 11:56:41
ROM挿入必要なしの他のゲームは何やってんの?
24大空の名無しさん:2007/06/24(日) 12:00:03
エロゲー各種
25大空の名無しさん:2007/06/24(日) 12:24:17
>>19
新庄的にはむしろDVD挿入したくないだろ、普通は。
2619:2007/06/24(日) 13:34:44
>>20,21
釣りじゃないっす。
みんな、ありがとう。
やっぱROM挿入必要っすか。入れ替えがめんどくさいんだよね。
とりあえず買ってくりゅ〜
>>23
CFS2とかFalcon4.0とか
27大空の名無しさん:2007/06/24(日) 14:38:48
>>26 ちゃんと正規なオーナーなら、堂々とNO−DVD入れてもおかしくない
と思うが・・・・ だいたい起動の度にドライブがぶんぶん言うのはあまり好まぬ。
28大空の名無しさん:2007/06/24(日) 14:56:15
>>26
CFS2はROM挿入必要ですが・・・
2919:2007/06/24(日) 17:14:14
日マ付き1946買ってきた。

>>28
うん、CFS2はNoCD Patch当ててる。
3年前にインスコしたときに当てて
ずっとそのままだから気にしてなかったよ。
30大空の名無しさん:2007/06/24(日) 17:39:15
以外と仕事がはやいな、きみ
31大空の名無しさん:2007/06/24(日) 19:37:34
はいはい、ワレワレ
3219:2007/06/24(日) 20:37:06
割れじゃねーよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
証拠にパッケージ裏のバーコード下部数字書いとくぜ。
フロンティアグループ株から発売されてる日マ付きパッケージな。

4 562160 491839
だぜ
33大空の名無しさん:2007/06/24(日) 20:40:15
我々は〜
34大空の名無しさん:2007/06/24(日) 20:41:06
犠牲者をつれているー
35大空の名無しさん:2007/06/24(日) 21:12:54
CFS2のAIとは勝手が違うからなー
36大空の名無しさん:2007/06/25(月) 23:33:59
ダイナミックキャンペーンは実装されるんだっけ?
37大空の名無しさん:2007/06/25(月) 23:41:05
写メキャンペーン
38大空の名無しさん:2007/06/26(火) 20:19:06
カウルフラップ開閉が1キーのみなのはなんとかならんのか。
高度計調整も無いし。
ピトーヒートはある?
コックピットマネジメントはあまり重視されていない方向なんでしょうか。
39大空の名無しさん:2007/06/26(火) 21:13:45
>>38
うっせーよ
写メでもやっとけ
40大空の名無しさん:2007/06/26(火) 22:39:17
>>38
軍用機を戦場で楽しむのが目的なので、そういうことは重視されてません。
その気になれば世界中どこでも飛んで行けるMSのFSやCFSと違って、用意されているマップの
中でしか遊べないし・・・
41大空の名無しさん:2007/06/26(火) 23:24:15
今日も雷電で6機血祭り
42大空の名無しさん:2007/06/26(火) 23:36:04
今日も写メで6人血祭り(笑)
43大空の名無しさん:2007/06/27(水) 01:17:04
なるほど写メでねー。w
44大空の名無しさん:2007/06/27(水) 07:02:36
すみません。マジで聞きます。最近このスレッドに「写メ」「写メ」という言葉が
多用されていますが、いったいどういう意味なんですか?

45大空の名無しさん:2007/06/27(水) 07:24:23
これはマジなんだが「写メ」をNGにしたほうがいい。
そして、写メには触れないほうがいい
46大空の名無しさん:2007/06/27(水) 11:42:30
はい。なんとなくわかりました。「写メ」というのは携帯で撮った写真をメール
に添付して送る事ですよね。 なんでNGワードになるかわかんないけれど、
わかりました。 あまり深く聞かない事にします。

47大空の名無しさん:2007/06/27(水) 13:29:09
いままでクリムゾンスカイしかやったことないんだけど
これって、難しいですか?
48大空の名無しさん:2007/06/27(水) 13:42:28
それなりに難しいです。
49大空の名無しさん:2007/06/27(水) 14:42:28
レスありがと
んじゃ、買うのやめるか。。。
50大空の名無しさん:2007/06/27(水) 15:30:27
難しいつっちゃ難しいけど なれれば何てこと無い
乗れる戦闘機爆撃機の数も凄い多い
自分の好きな戦闘機で30対30とかの空戦に参加できる
日本人プレイヤー少ないし買おうぜ
51大空の名無しさん:2007/06/27(水) 15:49:04
またまたレスありがと。

ほう、クリムゾンスカイでも、やっとだったのに、
やっぱなれですかね?

こんな自分でもできます?

質問ばっかですいません。
52大空の名無しさん:2007/06/27(水) 16:15:14
クリムゾンスカイ持ってないからちょっと調べてみたけど
これに比べると操作は難しい 実機と同じように上昇 旋回する
急な操作をすれば失速するし 設定によってはプレイヤーが失神したりする
敵を落とすだけ じゃなくて 機体にも気をくばらなきゃならない

でもその分撃墜できたときは楽しいぞ ダメージモデルがよくできてるから
弾が当たれば羽に穴あいたり 胴体が真っ二つなんてこともある

かなりリアル志向なゲームだからクリムゾンスカイみたいなゲームを期待してると
あまり遊ばなくなるかもしれない
でもコックピットとかよく作られてるし ドイツの変態兵器とか見ているだけでも楽しいし
練習してオンラインで撃墜できるようになればもっと面白くなるとおもう
7000円でもかなりボリュームがあるからリアル系フラシムはこんな感じなんだでとりあえず買ってみてもいいとおもう
53大空の名無しさん:2007/06/27(水) 17:44:31
>>41
自分も、この前、雷電でF6Fを6機、落しました。6機が限界で、これ以上は
弾切れでダメです。>>41さんと同じというのは、偶然なのかあるいは、(ある程度の)
必然なのかな? 
54大空の名無しさん:2007/06/27(水) 18:23:42
体当たりすればもう1機・・・w
55大空の名無しさん:2007/06/27(水) 18:56:24
>>49

やらないなんて、もったいない
56大空の名無しさん:2007/06/27(水) 20:40:35
IL2をやったことが無い人は、人生の30パーセント損してる。
57大空の名無しさん:2007/06/27(水) 21:15:29
IL-2のある人生・・・・・・・・・・・プライス・レス・・・?


クリムゾンスカイって冒険モノでしょ? 全然ジャンルが違うような・・・?
IL-2は飛行機(特にWWU機)好きの人になら本当にオススメだけど、そうじゃなければ
全然面白くないと思うよ。
58大空の名無しさん:2007/06/27(水) 21:33:39
クリムゾンスカイはリアルじゃないからクソ

                            とは一概に言えない。
59大空の名無し:2007/06/27(水) 21:44:58
クリムゾンスカイもそれなりに面白いよ。
実は、今でも時々遊んでいる。




マルチでタコ殴りされたあとのストレス解消にグーです。
60大空の名無しさん:2007/06/27(水) 21:54:29
MASDFっていうサイトの掲示板見てみ。
このスレよりもレベル低いw
リア厨房の集まりって感じでマジできもいよ。
61大空の名無しさん:2007/06/27(水) 23:33:06
念願のIL2を手に入れたぞ!
とりあえず、シングルっての選んで離陸しようと思ったんだけど、左にどんどん行っちゃう・・・
これって、必死に右向けて飛び立つものなんですか?
62大空の名無しさん:2007/06/27(水) 23:34:56
>>61
YES あるいはいきなり全開にしないで少しずつ開けていく
63大空の名無しさん:2007/06/28(木) 00:16:43
設定がおかしい訳じゃなかったのか!THX!
とりあえず離陸できたぞっ。
昔、どこかのレビューで、
キー割り当てされてない何か(Toggle Chocksかな?)をONにしないと
離陸できないと読んだ覚えがあったので、キー設定必死に探しちゃったよ。
しかも、Toggle Chocksしないで飛べちゃった。いいのかな(´・ω・`)

一番上のミッションやったら、1機も撃墜できずに弾切れ。。。やっとのことで敵みつけたのにぃ。
敵に全く追いつける気がしないんだけど、そういうもん?
64大空の名無しさん:2007/06/28(木) 00:32:58
あんた、センスないからやめたほうがいい。
65大空の名無しさん:2007/06/28(木) 00:39:29
なるほど、チョークってのは、空母の時だけなのね。
初1機撃墜!
マルチにいけるようになるのは、いつのことやら。
66大空の名無しさん:2007/06/28(木) 00:41:27
>>64
スレの空気にあわなかったか。すまん。
そのうち大空で会おうぜ。BYE
67大空の名無しさん:2007/06/28(木) 00:44:46
>>63
初心者さんだったら、まずはクイックミッションビルダーで、速くて運動性も良い
La-7・疾風・スピット9で慣れるのがいいと思う。
ただ、それらの機体に慣れすぎると他の機体に乗れなくなっちゃうけどね。

あと、自機より上方に位置している敵機に追いつくのは難しいから、まずは高度を上げることに
集中したほうがいいよ。そうすればだいぶ楽になる。
6864:2007/06/28(木) 00:59:52
>>66
その言葉をきいたら、悲しくなっちまったじゃねぇか。
冗談だから帰らないでくれ〜。
ただでさえ日本人ユーザーいないんだからよォ。
69大空の名無しさん:2007/06/28(木) 01:09:21
>>63
最初はそういうもんです。
簡単に出来るもんなら、すぐに飽きて、こんなとこにはもう誰もいなくなってる。
70大空の名無しさん:2007/06/28(木) 01:10:50
むしろ自分でいろいろな機体を極めて見たいとおもって書き込みにくくなってるな
71大空の名無しさん:2007/06/28(木) 04:33:00
まんず、最初は「なんじゃいろいろ設定(キーの割り振り)が面倒だな〜」と思う。

そのうち「え〜い。 とにかく飛んでみよう」となる。

ところが、離陸すらままならない。

ここで二種類の人間に分かれる

A) まんどくせーから 「やーめた」

B) ttp://www17.plala.or.jp/fox17/COMPUTERPILOTHOME.html
   あたりの「良サイト」にたどりつき、座学に取り組む。

72大空の名無しさん:2007/06/28(木) 09:48:09
IL2wikiを充実させよう友の会。
73大空の名無しさん:2007/06/28(木) 13:42:23
機体ごとに情報書き込めるたりしたらいいなぁ>Wiki
俺の場合はコンフィグとかはすんなりいったけど 機体選びでなやみまくった
まずはSキー押していろんな人が乗ってる戦闘機使ってみて
ある程度なれてから 日本機とかドイツ機に挑戦 テンプレにある機銃のサイトとにらめっこしてる
ここまで来ると今度は機体にお絵かきしてみたいなと思えてきたんだが
真っ白な機体に1から色づけしてぺたぺたなんて無理
74大空の名無しさん:2007/06/28(木) 13:45:09
wiki新しく作ってるyo
もうちょっと待ってルンダ
75大空の名無しさん:2007/06/28(木) 13:51:48
俺はPFから入ったんで、初めから今日まで零戦ばっか。
76大空の名無しさん:2007/06/28(木) 15:19:09
PFかぁ〜。Spit[とKi84(lc除く)との対戦は、どっちを
使ってもバランスが良かったなぁ。
77大空の名無しさん:2007/06/28(木) 18:23:32
昨晩、某鯖で飛んでいたらPing1400の人間を見てしまった。
地球外から接続してるのかな?ww
78大空の名無しさん:2007/06/28(木) 18:48:55
またまた、ご冗談をw
79大空の名無しさん:2007/06/28(木) 18:54:35
>>77
あるあるww
でも、あれって表示のバグだよな?
80大空の名無しさん:2007/06/29(金) 11:22:56
新しいwikiってどこにあんの?
81大空の名無しさん:2007/06/29(金) 21:31:59
とりあえずベースは作った。
ほとんどの項目は空白だから暇な人かやる気のある人は適当に加筆よろしく。
wikiの使い方はヘルプ読んで。ではおやすみ。

http://wikiwiki.jp/il2/
82大空の名無しさん:2007/06/29(金) 21:56:54
力作ですね 乙でした
83大空の名無しさん:2007/06/29(金) 23:52:17
>>81
GJJJ
テンプレに追加だな
84大空の名無しさん:2007/06/30(土) 16:35:21
天麩羅 追加 一丁!
85大空の名無しさん:2007/06/30(土) 19:06:25
おお〜なかなかカクイイね、Wiki。
俺が書けそうな項目は、あまり無いけど、せっかく作ったんだし充実した情報ページにしてもらいたいね。
86大空の名無しさん:2007/06/30(土) 21:33:21
>>46
別にそこまで大げさなもんじゃない
前スレまでコピペ粘着荒らしがいて(おそらく500レス以上があいつのもの)そいつがおれらに放った言葉
「おまえら写メやる時間もねーの?」に由来
おれらの「こんなに荒らすなんて暇なんだな」「働けよ」に対するものだと思うけどまったくもって意味不明
87大空の名無しさん:2007/06/30(土) 21:46:08
>>86
wikiに追加しとくべき
88大空の名無しさん:2007/06/30(土) 21:50:51
>>86
荒らしは成敗してきたからもう荒らされる心配は無いよ
89大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:00:11
前スレで荒らしがレスした通り、新PCで写メ楽しんでるだけ


















だって俺が荒らしだもーん
90大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:02:39
新ノートPCもそろそろ到着
91大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:12:10
携帯からはAAの荒らしは不可能なので皆さんご安心下さい( ´∀`)b
92大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:25:11
そういえば長文や巨大なAAを使った荒らしはとんと見かけなくなったね
93大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:30:07
する必要がなくなったからだよ。
たとえばこうするとAAや長文じゃなくとも効果は同じ。
ま、NGワード設定でもしてないさってこったw
>>11
94大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:31:35
パート5のほうはageるだけでな。
95大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:41
すげ〜!あらしが無力化されてる!
96大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:57
すっかり荒らしに翻弄されちゃってますね必死な人。
97大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:41:27
皆さん、ごらんの通り今までのようなAAの荒らしは不可能に追い込んだのでご安心下さい( ´∀`)b
荒らしが携帯から必死に入力している無様な様子をご想像しながらお楽しみ下さい。
98大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:43:53
実は>>97が新手の荒らしのコピペテンプレかと思う真面目に。
違う展開できない?>>97
99大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:44:54
なずけて
AAの荒らしは不可能なので皆さんご安心下さい( ´∀`)b
コピペ荒らし
100大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:46:20
おれって携帯入力だったのか!
めっちゃメール打ちハヤクね?
すげえおれ
101大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:49:40
ところで、このゲームをリアル志向とかいってる馬鹿って
このゲームのタイトルと収録機体をみてリアルとか言っちゃってんの?
戦争ゲームやりすぎてあたまおかしいんじゃねの?ギャハハハハ
102大空の名無しさん:2007/07/01(日) 01:25:26
さてさて、BOB発売とされる3日まで2日を切ったわけだが、本当に発売されるのだろうか。
103大空の名無しさん:2007/07/01(日) 03:40:43
まったく情報ないな。
ていうか情報集める努力をしてないな。
104大空の名無しさん:2007/07/01(日) 03:50:17
ちょっと今のは酷いですねwwwwwwwwwwwwwww

前の人が絶対優勢で追ってるんだから
様子見ておけばよかったんじゃないですかね?
105大空の名無しさん:2007/07/01(日) 03:51:54
ごめん誤爆

BoBは3日に出るとなんて思ってないわ
106大空の名無しさん:2007/07/01(日) 07:04:39
>>101
志向って自分で書いてるじゃねえかw
107大空の名無しさん:2007/07/01(日) 18:36:43
Wikiの動作環境項目を追記しといた〜

気に入らなければ消してくださいな
108大空の名無しさん:2007/07/01(日) 18:47:27
さらに日本機の項目を追記中
109大空の名無しさん:2007/07/01(日) 18:53:27
乙!
この調子でどんどんいこう〜!
110大空の名無しさん:2007/07/01(日) 18:56:25
正直機体のこと分からないのでフォロー求む
111大空の名無しさん:2007/07/01(日) 18:59:55
というか後は任せた
112大空の名無しさん:2007/07/01(日) 19:03:17
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアドage
113大空の名無しさん:2007/07/01(日) 19:39:32
動作環境のところ、なんか微妙なところに2個目の目次があるんですがw
114大空の名無しさん:2007/07/01(日) 19:41:53
なにいいwwww
115大空の名無しさん:2007/07/01(日) 19:43:42
修正しました どうでしょ?
116大空の名無しさん:2007/07/01(日) 21:20:49
日本海軍の史実に基づくデータ搭載は完了。
IL2版に誰か書き換えてください。
117大空の名無しさん:2007/07/01(日) 21:36:24
猿でも判るServerの建て方があるといいな
先輩方どうか作って下さいお願いします
118大空の名無しさん:2007/07/01(日) 21:49:45
>>117
サーバー用クライアントを使ってのASEでの鯖の立て方とかすか?
119大空の名無しさん:2007/07/01(日) 23:19:00
>>116

小数点(.)と桁区切り(,)がごっちゃになってないか?
120大空の名無しさん:2007/07/01(日) 23:22:58
>>118
言葉知らずでご迷惑かけます
同じ事なのかも知れませんが、Dedicated Serverの建て方です
121大空の名無しさん:2007/07/02(月) 07:58:20
>120
んじゃ前振りでも書くかな・・・
122大空の名無しさん:2007/07/02(月) 08:18:36
>117
Dedicated鯖建てていらっしゃる大御所のBBSで、お願いしては如何かな?
簡単に書くと(公開を前提にするなら)
1.別のPCが必要。
2.早いNetwork環境が望ましいが、国内限定なら充分。(ADSLでも可能)
ちなみにたまに建ててる私の環境は
CPU:Celeron1.2MHz、Memory:512MB、グラフィック:オンボード、
Network:HUBを噛ませたGigaLAN+VDSL(実測下り40MBPS程度)
鯖をコントロールするソフトはオレグどん作成のServerCommander
DedicatedServerソフト自身は軽い。

常時公開する根性があるなら、CPUパワーよりNetworkが早い方がベター。
123大空の名無しさん:2007/07/02(月) 09:28:33
Serverソフト置いてあるところ探したんだけどパッチしか見つかんないお。
124大空の名無しさん:2007/07/02(月) 09:39:53
お、サーバーガイドを加筆してくださった方GJです(`・ω・´)ゞ
125大空の名無しさん:2007/07/02(月) 11:28:48
>>123
1.11からパッチを全部順に当てるしかない。

4.08mサーバーパックというのは見たことがない。
途中のバージョンのは正しく展開できなかった気がする。
126大空の名無しさん:2007/07/02(月) 12:00:37
>>119

まったくもってその通りだが直すのがだるいので放置だ
127大空の名無しさん:2007/07/02(月) 12:02:35
あ、日本陸軍機の型番追加完了
日本機ってこれで全部?
128大空の名無しさん:2007/07/02(月) 12:06:01
目次から飛ぶと何故か全部九六式のとこに飛ばされるぽ。
どっか間違ってるんじゃない?
129大空の名無しさん:2007/07/02(月) 12:08:25
あーIDが全部一緒になってるんだ。
見出しの横の[#m1b7a964]←コレ
130大空の名無しさん:2007/07/02(月) 12:19:46
あうあー
131大空の名無しさん:2007/07/02(月) 12:24:08
それよく分からないからコピペしてたのよね
修正してくれる人求むw
132大空の名無しさん:2007/07/02(月) 12:32:31
おk直った。IDは自動生成だから弄んなくてOK
133大空の名無しさん:2007/07/02(月) 14:31:07
さんくーす
134大空の名無しさん:2007/07/02(月) 19:00:47
configの日本語解説作ろうかと思ったけど
専門用語がわからないから最初のElevator Up Downで挫折した。
MSFSの日本語版とかではどう訳されてるの?
135大空の名無しさん:2007/07/02(月) 19:03:18
NewViewの使い方誰かよろしく。
136大空の名無しさん:2007/07/02(月) 20:54:23
>>134
そのへんは昇降舵とかでもいいだろうしエレベータでも通じるだろ
137大空の名無しさん:2007/07/03(火) 19:36:14
2007/7/3[発売日変更のお知らせ]
Storm of War: Battle of Britain for WIN
07年7月3日→07年8月7日
138大空の名無しさん:2007/07/03(火) 20:06:28
>>137
だろうと思ったよ
139大空の名無しさん:2007/07/03(火) 20:44:16
誰も驚かない。むしろちゃんと発売されたら驚愕だった
140大空の名無しさん:2007/07/03(火) 20:52:47
どうやらスケージュルどおり順調なようですな
141大空の名無しさん:2007/07/03(火) 20:52:48
動作環境もあいかわらず、未定ですね
142大空の名無しさん:2007/07/03(火) 21:13:56
CPUは3.00GHz以上で、メモリは2GB以上で、グラボはゲフォの8800GTXをSLIしたやつじゃねえとぬるぬるうごかねえんだろどうせ
143大空の名無しさん:2007/07/03(火) 21:18:26
FSXよりは軽いのかな?
144大空の名無しさん:2007/07/03(火) 22:26:38
>メモリは2GB以上で、グラボはゲフォの8800GTXをSLIしたやつ
カンベンしてくれ  OTL
145大空の名無しさん:2007/07/04(水) 01:10:03
らぢは来るな
146大空の名無しさん:2007/07/04(水) 11:35:40
BoBは進捗度が発表されていないから年末かも知れないな。
147大空の名無しさん:2007/07/04(水) 12:04:50
1946のインストール先は既存FB+AEP+PFと同一でok?それとも別途?
幾つか追加キャンペーン入れてるんで、共存可能なら1まとめにしたいんだが。
148大空の名無しさん:2007/07/04(水) 15:52:17
デフォルトでは新設のフォルダーにインスコされるよ。
149大空の名無しさん:2007/07/04(水) 17:17:33
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアドage
150大空の名無しさん:2007/07/04(水) 17:24:57
kanateko鯖で納豆たん発見!!
配信来るか!!?
151大空の名無しさん:2007/07/04(水) 17:25:30
間違えちゃった
152大空の名無しさん:2007/07/04(水) 18:03:15
Wikiでツール関係書いてくれる人いないかなぁ。
NewViewの使い方とか、ミッション作り関係とか。
どなたかたのんます
153大空の名無しさん:2007/07/06(金) 21:45:29
>>152
お前が知りたいだけだろ。自分で調べて書けや
154大空の名無しさん:2007/07/06(金) 22:03:35
>>153
「他力本願」な馬鹿豚を放置するのが楽しかったのにぃ〜w
155大空の名無しさん:2007/07/07(土) 01:24:22
自分より上手な相手と対戦する度に、面白みの
深みにハマッていくゲームだね。
156大空の名無しさん:2007/07/07(土) 02:23:13
さすがにボコボコにされすぎると嫌になるけど
157大空の名無しさん:2007/07/07(土) 04:36:11
機体の性能を過信している奴をおとすと気持ちいい
158大空の名無しさん:2007/07/07(土) 08:30:51
モンチッチ
159大空の名無しさん:2007/07/07(土) 10:24:08
疾風の丙型にしか乗らないやつってなんのためにこのシムやってんの?
160大空の名無しさん:2007/07/07(土) 10:54:17
spit9とla7もね
161大空の名無しさん:2007/07/07(土) 13:36:40
疾風の丙型は、最初だけ  簡単過ぎてそのうち飽きる オレがそうだった
162大空の名無しさん:2007/07/07(土) 13:43:26
たまにゼロとか乗ってるやつを見かけると、うれしくて編隊組んで飛んでしまう
163大空の名無しさん:2007/07/07(土) 13:47:08
ところが、いつまで経っても飽きない人たちもいる
164大空の名無しさん:2007/07/07(土) 21:03:22
TB-3の翼にぶら下がってまったりとながーい長距離飛行をして、敵施設を爆撃するミッションをオンラインでやりたいなあ
165大空の名無しさん:2007/07/07(土) 21:25:11
>>164 呼んだ? いつでも サーバー立てますよ。 例の海岸沿いの石油精製設備とタンカーを攻撃する
Coopですが・・・・ 機体よりデカイ爆弾抱いてほぼ放物線に飛んでいくやつ。
166大空の名無しさん:2007/07/08(日) 00:58:21
>>164
前、友人とCoopでやったなぁ・・・・・

途中でBf109に襲われて爆弾捨てて護衛機になってしまったが(w
167大空の名無しさん:2007/07/08(日) 02:48:32
夜中にすみません。。
今日IL-2 1946買って来て、マルチをやってみたいと思っているのですが、最新のパッチ4.08mが見つけられません。
良かったら教えていただけませんでしょうか。
168大空の名無しさん:2007/07/08(日) 03:18:30
IL-2 1946=4.08mだお
169大空の名無しさん:2007/07/08(日) 03:28:01
>>168
ご回答ありがとうございます。
それが、立ち上げてみると4.07mと表示されていて、マルチに接続できないのです。
なんか違うの買っちゃったのかな(´・ω・`)・・・
170大空の名無しさん:2007/07/08(日) 04:59:26
>>169
http://flaregames.web.infoseek.co.jp/index.html
台南空様のサイト
ここの格納庫→ダウンロード→4.08mの順で項目さがしたらDLできるようですよ
171170:2007/07/08(日) 05:02:40
あ。4.071mを先に当てるんだっけ?たしか
172大空の名無しさん:2007/07/08(日) 06:18:24
昨日からRadeon1950proを外してgeforce7300GTにして遊んでるんだが
全然問題ないな。今となっては十分軽いシムだね。
173大空の名無しさん:2007/07/08(日) 12:11:19
>>169
ごめん、そういえば最初から4.08mがあたってるんじゃなかった。
4.08は>>170のリンクとか、公式から落とせる。http://www.ubi.com/US/Downloads/DownloadFile.aspx?dfId=4381
4.071mからじゃなく4.07mからでもアップデートOK。
174大空の名無しさん:2007/07/08(日) 12:31:31
三式戦(特に乙)で頑張っている人を応援したくなる
今日この頃。
175大空の名無しさん:2007/07/08(日) 12:46:06
まだ買っていないのだが
このゲームは共同作戦とかできるん?
それと買うなら1946でおk?
176大空の名無しさん:2007/07/08(日) 13:15:35
>>175
COOPできます。
1946でOk

1946(v406m) からパッチ当ててv408mにすればカンペキ
177167:2007/07/08(日) 15:52:53
皆様ご丁寧にありがとうございます!
無事にパッチをあてることができました。

早くうまくなって皆さんとあそびたいです(`・ω・´)ノ
178大空の名無しさん:2007/07/08(日) 18:08:01
>172
C2Dが何となく引っかかりがあるこということは共感できる。
DTMでは1394やUSB関連ではC2Dの不具合が多く
むしろ、X2の方が安定しているという事例が多いらしい。
向こうではC2Dになってから設計が大きく変わったため、
問題が発生しているのだというコンセンサスがあるみたい。
DTM、DTV板で現状のC2Dが敬遠される所以だ
絶対的な処理能力ではC2Dのほうがうえだろう。
けれど、個人的には消費電力を除外すれば
805OCでも全然スペックが落ちると感じたことはない。
実際これで60fps1080p H.264が余裕で再生できるし
VIA製マザー特有のV-LINKがボトルネックなりそうな
箇所をのぞけば、6600OCマシン以上にゲームが快適に安定する。
ゲーミング用途においてC2Dはどうも不自然な処理落ちが目立つ、瞬間的にフリーズする現象が
頻発するのだ、こればかりは個人個人の知覚能力に依るため
万人が認知できるとは言い難いが、コアなゲーマーはみな気づいている
AMDのCPUがコアゲーマーに熱烈に支持を受けているのはそのためだろう。
つまり上っ面のベンチマークの数字にこだわる人はC2D、物事の本質を見抜くとののできる
鋭いとうさつ力の持つ真の玄人はX2をチョイスする。そう思えてなりません。

動画スレなんか行くとC2D高スペックマシンがスムーズに再生できない
動画でもなぜがX2だとすんなり再生しているのはかなり不思議なんだよなぁ・・・・
AM2の動向を見てAMDに乗り換えるかもしれない。
179175:2007/07/08(日) 19:16:32
>>176
ありがとうございます。
明日買って来ます。
今からパッチだけ先にダウンロードしておくよ。(・∀・)キュンキュン
180大空の名無し:2007/07/08(日) 20:16:37
>>178
見事な誤爆だね
181大空の名無しさん:2007/07/08(日) 20:54:56
>178
貴重な体験談でした。ありがた、い。
大体64bitOS出して置きながら32bitもありますって所で終わりでしょう。
HARD込みで買い替え需要を目論んだ某社の戦略的失敗ですな。
奢れるもの久しからず・・略)
182大空の名無しさん:2007/07/08(日) 21:26:09
このゲーム4:3表示しか対応してないの?
183大空の名無しさん:2007/07/09(月) 00:53:14
>>182
IL2フォルダ内の「conf.ini」ってファイル開いて
[window]
width=1280 ←
height=1024 ←

矢印のところの数字を自分のモニターと同じにすればおk。
184大空の名無しさん:2007/07/09(月) 01:23:13
>>183
dクス!
185大空の名無しさん:2007/07/09(月) 11:30:09
>>183
え、そんなことできたの!
186大空の名無しさん:2007/07/09(月) 12:37:40
そこで弄っても4:3は変わらなかったと思う
187大空の名無しさん:2007/07/09(月) 16:16:49
しかも上下黒帯入るしな。
188大空の名無しさん:2007/07/09(月) 18:14:35
1CとUBIってゲーム売る気ないだろ
189大空の名無しさん:2007/07/09(月) 19:41:05
>>186
ゲームが4:3にできてるからそれじゃないモニター用にConf.ini弄ると>>187の言うように、上下黒帯がはいるよ。

でもたとえば自分のモニターが1280*1024だとして、1280*960でゲームをやると無理やり全画面に引き伸ばすから表示がおかしくなる。
照準ジャイロも"円"ではなくなるし、機体やその他の3Dオブジェクトがギザギザになっちゃうからね。俺はConf.iniいじったほうが良いと思うよ
190大空の名無しさん:2007/07/11(水) 00:38:44
うちの場合config.iniを
width=1280
height=1024
・・・
SaveAspect=0 ←デフォでは"1"
っていじったら1280*1024で黒帯もなく表示されたよ。
191ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/11(水) 07:06:04




私設エアロダンシングフリーサロン  
http://aerodancing.com/bbs/bbsframe.html
私設というよりは池沼の施設みたいな場所
 
元空士長は住人に全く相手にされていない
ちなみにセガマニアは元空士長の自作自演キャラです(笑)



192大空の名無しさん:2007/07/11(水) 08:57:32
ドルミナーとマリンカリンの効果の違いは何?
193大空の名無しさん:2007/07/11(水) 09:42:13
>>190
縦長になったり横長になったりしない?
194大空の名無しさん:2007/07/11(水) 20:27:29
>>190
ソンナコトシタラ意味ナイヨ!ww
195182:2007/07/11(水) 21:02:29
オレの1680×1050のワイド(DELL 2005FPW)なんだけど

width=1680
height=1050
・・・
SaveAspect=0

でやってみたらバッチリだった!
>>183>>190dddクス!!
196大空の名無しさん:2007/07/11(水) 23:52:58
>>195
上下カットされてね?
197182:2007/07/12(木) 20:56:42
え、、、そーなの?
初心者なので気づかんかったorz

    ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
199大空の名無しさん:2007/07/12(木) 22:46:45
いつのまにか、BOB発売が10月になってるね。
まあ、当初から年末とか言ってたのに、なぜか
6月発売って予約取り始めたからびっくりしたけど、
ああ、やっぱり・・・。
200190:2007/07/12(木) 23:51:00
>>193
gun sightもちゃんと丸くて、縦長横長にはなってません。
うちが特殊なのかな?
201大空の名無しさん:2007/07/13(金) 00:11:20
>>190
1280×1024のモニター使って、おっしゃるとおりダメ元で
width=1280 height=1024 SaveAspect=0
やってみましたが普通に上下黒帯が入りますよ?
202大空の名無しさん:2007/07/13(金) 00:36:08
>>190のとおりにやったらワイドにできた。
ただ、上下カットなので視野は狭まるみたいです。
16:9
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8425411305.jpg
4:3
ttp://vista.crap.jp/img/vi8425425704.jpg
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:06:43
イメージ ダウン. イメージダウン. イメージ ダウンダウンダウン〜〜〜〜〜♪. (╬ಠuಠ).
204大空の名無しさん:2007/07/13(金) 17:09:55
オレサマ、オマエ、マルカジリ
205大空の名無しさん:2007/07/14(土) 12:37:53
ハードの推奨環境ってどのくらいが現実的でしょうか?
(箱に書いてあるのとかは、疑問が多いし)

GeForce6200(メモリは128MB。メモリバス幅は128bit)とかでも大丈夫でしょうか?

CPU : Athlon64 3400+(2.4GHz/ソケット775)
OS : Windows XP HomeEdition
メモリ : 1GB(512MB×2)

ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
206大空の名無しさん:2007/07/14(土) 13:02:06
GF6200だと少しつらいかもしれんが、画質設定を若干落とせば
問題なく動作すると思う。

こっちも参照してくれ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1022/tawada33.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1022/graph1.htm
207大空の名無しさん:2007/07/14(土) 13:04:25
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0310/tawada71.htm
>>206の安価先を見ただけでは6600GTが速そうにみえるかもしれんから
こちらも参考にしてくれ。
208205:2007/07/14(土) 23:49:09
アドバイス有難うございます。

やっぱり、推奨環境であっても
高性能じゃないと辛いんですね...
209大空の名無しさん:2007/07/15(日) 00:33:19
普通に軽いよ。
元は2001年のゲームだし。
210Ns^Rapist:2007/07/15(日) 02:23:11
IL-2 COMPLETE EDITION 英語版 日本語マニュアル付(廉価版) ¥3990
間違えて買ってしもうたwオワタ…TUT

まぁ練習用として楽しむか。。。1946じゃないとマルチプレイできない
てこと初めて知ったw

ぬるぽな返答を待つ! 敬礼
211大空の名無しさん:2007/07/15(日) 02:30:05
脱落者多いから安く試せると思いこむんだ
212大空の名無しさん:2007/07/15(日) 02:37:40
>>210
ようこそ。
m9(^Д^)プギャー
213大空の名無しさん:2007/07/15(日) 06:58:16
>>205
CPUは全然問題ないと思う。
メモリはシングルプレイのキャンペーンでは少しつらいが、オンラインマルチプレイは余裕

VGAはたしかに画質落とせば余裕だろうけどせっかくなら交換したほうが楽しめるだろう
AGPバス製品も(BTXとかlow profileでなければ)いろいろ売っているはず

AGPビデオカード総合スレ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181643406/

7600GS位を勧める。
214大空の名無しさん:2007/07/15(日) 09:37:17
超絶初心者な質問で申し訳ないんだけど、Ubi.comで1946をプレイするにはどうすればいいの?
なんか、Ubi.comにログインしても古いバージョンFBの部屋しか見つからないんですけど。
215205:2007/07/15(日) 09:56:44
皆様、重ね重ねアドバイス有難うございます。

ちなみに、液晶モニターでは、フライトシムはやめたほうが良いですか?
液晶の描画スピードが追いつかないかと心配です。
(どのくらいの描画スピードの液晶なら良いでしょうか?技術も日進月歩なので今は良いのでしょうか?)

現在、ブラウン管17インチ使用中ですが、ちょっと狭い?感じです。

ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
216大空の名無し:2007/07/15(日) 10:24:55
>>205
確かに、一般用途じゃ17インチCRTは狭いかもね。
でも、IL2を遊ぶ分には、そんなに不自由も感じないと思うん
だけど。それに、最近はやりのワイド液晶を買っても、IL2では
活かしきれないみたいだし。

どうしても広い画面が欲しいならば、今となっては液晶以外に
現実的な選択肢はないのだから、予算の許す限りで、出来る
だけ大画面で、描画スピードの速いものを買って、それに慣れ
るしかないんじゃないかな。
217大空の名無しさん:2007/07/15(日) 10:31:18
>>215
17インチ液晶使ってますが、特に不都合はありませんよ。
描画スピードが追いつかないなんてことも経験ありませんです。(´ー`)y-~~
218大空の名無しさん:2007/07/15(日) 11:07:01
>>215
オレも安物の17inch液晶だが全然問題ない。
それに、ブラウン管に比べると眼の疲れが明らかに軽くなったよ。
買ってよかった。
219大空の名無しさん:2007/07/15(日) 12:25:36
>>210
コンプエディションつーのは4.04mになるんかい?
なればUBIでマルチできるぞ。
220大空の名無しさん:2007/07/15(日) 16:02:22
>>214
ASE使えばいいじゃん。
221大空の名無しさん:2007/07/15(日) 17:54:04
自分は初心者 と言えばなんでも許されると思ってる奴のなんという哀れなこと・・
222大空の名無しさん:2007/07/15(日) 18:27:43
液晶の反応速度はもう十分速いと思う
223大空の名無しさん:2007/07/15(日) 18:38:29
>214
UBI.comが良いかねえ?遅い、部屋見えなくなる、繋がらないって散々だけど。
4.04&4.04m部屋までの部屋があったかな。4.08m(1946)の部屋見てない。
マルチの主流はASEかHyperLobbyだよん。ASEでたまに4.04の部屋でてる。
224大空の名無しさん:2007/07/15(日) 19:41:52
HyperLobbyは日本語windowsで使えないだろ
225大空の名無しさん:2007/07/15(日) 20:38:17
Vistaはマルチラングエッジだからいいのか
226大空の名無しさん:2007/07/15(日) 20:45:07
>>220
>>223

ありがとうございます。
ASEを使っていたのですが、Ubi.comってどうなんだろう?と思いまして
227大空の名無しさん:2007/07/15(日) 21:18:08
F6Fで零戦五二型を圧倒できるかどうか、クイックミッションで実際にやってみたんだが、
高度5000mから開始でHO回避後に

ひたすら上昇

急降下アタック

最初に戻る

をひたすら繰り返せば何もできないのな>零戦
やっぱりエンジンの性能=飛行機の性能なのか。
228大空の名無しさん:2007/07/15(日) 21:26:47
>>227
人間相手に同じ事出来たら誉めてやる
229大空の名無しさん:2007/07/15(日) 22:08:09
人間相手だと、ついつられて零戦相手に
回ってしまうから、駄目なんだね。
230大空の名無しさん:2007/07/15(日) 22:08:10
>226
ASEではCOOP-Serverもたまに建ってる。USERと種類が多いのは何と言ってもHyperLobby。COOP専用の部屋もある。ASEはServerの種類でSORT出来るのがメリット(国順,出類順,Ping順等々)ASEはHyperLobbyで起動されても、同時にASEで見せる事が可能。
Hyperで建てた人がASEに登録してくれればどちら側からでもServerに入れる。
ASEはHyperLobbyみたいなCHAT機能が無いのがデメリットだけど、うざい多国語のCHAT見なくていいから良いかもしれん。HyperLobbyは2ByteCode文字に対応していないので日本語OSでは落ちる。英語版に切り替えれば問題無く動く。Vistaはだれか実験してくれ。


231大空の名無しさん:2007/07/15(日) 22:15:28
うまい人は一撃離脱に反撃できたりする。Bf109K4で全速で水平飛行していたのに、
すれ違う瞬間に五式戦から反撃をもらった時は唖然とした・・・。
232大空の名無しさん:2007/07/15(日) 22:26:40
>>227
岩本氏の一撃離脱は有名ですが、同様のことをF6F相手にやったらどうなるのでしょうか?
自機は零戦で。
233大空の名無しさん:2007/07/15(日) 22:31:47
>>227
俺もそんな事考えてASEの零戦乗りに同じことやったが無理だった。
俺がへたくそなだけかもしれんが、射撃はよけられるし、通りざまに撃たれる。
相手がキ27とか隼とか零戦とかの軽戦乗ってても油断しない方がいいぞ
234227:2007/07/15(日) 22:36:23
>>232

・高高度(高度4300m以上らしい)での上昇力がF6F>>>零戦
・F6Fの頑丈なボディーを生かして、高速から無理やり引き起こしても問題ない。高速でも舵が重くならない
・12.7mm*6で弾をばらまける

の3つの優位な点があるから成り立つ戦法なので、零戦で同じことをやろうとしてもかなり厳しいと思われ(まず振り切れないし)
そうするとあらかじめ高度をとっておいて、奇襲をかけるくらいしかないんじゃね。
235大空の名無しさん:2007/07/16(月) 02:46:57
零戦相手に格闘戦を挑んでくれるのは、心優しいベテランクラスか
初心者くらいだろうね(;_;)
236大空の名無しさん:2007/07/16(月) 03:30:18
昔ワイルドキャットで零戦と普通に格闘戦してる奴がいたな。
調べてみたらものすごい腕のエースらしくて納得した
237大空の名無しさん:2007/07/16(月) 07:18:42
>>235
だがちょっと待って欲しい。
精神的Mである自分の息吹もA6乗りには感じて欲しい。
238大空の名無しさん:2007/07/16(月) 08:12:34
2機相手に立ち回っても勝てるやつは少ない

だから機体性能で勝る敵機に追われたときは低空で味方機の下へ入る。
くるりとはずしてから二人で調理
239大空の名無しさん:2007/07/16(月) 08:14:49
一撃離脱やってるやつを上で待っていて襲うのも楽しい
攻撃前と同じ高度に戻ってきても前と同じ速度じゃないからね
240大空の名無しさん:2007/07/16(月) 08:27:05
>>227
飛行機はエンジン出力が全てだけどP-51みたいな例外もある。
241大空の名無しさん:2007/07/16(月) 10:01:57
>>234

>そうするとあらかじめ高度をとっておいて、奇襲をかけるくらいしかないんじゃね。

まさに、一撃離脱戦法!
242大空の名無しさん:2007/07/16(月) 12:00:24
今はこのゲームやってないけど、やってたときはP-51で一撃離脱してもつまらんから、
がんばって零戦に格闘で勝とうとがんばっていたよ
243大空の名無しさん:2007/07/16(月) 12:56:48
現在ジョイのスロットルが壊れてプレイ不可能
244大空の名無しさん:2007/07/16(月) 14:05:12
マルチで敵の機体かどうか見分けるの難しいよね?
近づいて目視するしかない?
245大空の名無しさん:2007/07/16(月) 14:14:49
>>244
アイコン無しならそうするしかないね。
本当は飛行機のシルエットで判断(敵の機種が分かってる場合)する。
例:連合軍対枢軸軍、連合軍対日本軍等の場合。
でも、PCの性能や設定によってそれも難しくなってくる。
246大空の名無しさん:2007/07/16(月) 14:15:47
↑補足
あとパドロック有りならそれで判断する方法もある。
247大空の名無しさん:2007/07/16(月) 14:32:32
なるほどーどうもです。
248大空の名無しさん:2007/07/16(月) 15:38:52
IL2でリフレッシュレートを上げる方法があったら教えて下さい
どうも敵機が直前を横切る時なんかに、残像っぽく見えてしまって激しく気になります
感覚的には60hz位に固定されてる気がするんですが、自分が使ってるのはCRTなの
で、もっと上げてみたいんです
249大空の名無しさん:2007/07/16(月) 15:44:56
遠くの鳥を見て練習したって坂井さんが言ってたよ
250大空の名無しさん:2007/07/16(月) 15:48:19
新潟の人大丈夫け?
251大空の名無しさん:2007/07/16(月) 15:57:28
>>248
たしかconfig.iniをいじればいけたはず。」まちがってたらごめん
俺もまえCRTだったときそれで直した
252大空の名無しさん:2007/07/16(月) 17:07:46
>>251
横レスだがconf.iniってのがあって探してみたけどそれっぽいのが見当たらなかった・・・
253大空の名無しさん:2007/07/16(月) 17:09:34
横レスだが、そのぐらいわかると思うんだ。
254大空の名無しさん:2007/07/16(月) 18:42:03
>>251
Conf.iniには解像度と共に固定する方法はあったのですが、リフレッシュレート
だけを可変にする項目を見つける事が出来ませんでした
>>253
簡単な事のようですが、そこが判りませんでした
若し知っているのなら面倒でもお教え下さい
255大空の名無しさん:2007/07/16(月) 20:41:10
>247
1024x768 がバランス良くドットが見えるよ。それ以上大きくするとドットが見えにくい。
画面Zoomを上げたり下げたりしながら策敵してます。
アイコン無しで操縦席固定の部屋だったら見つかりにくい位置取りもあるよ。
ドットを見つけたら相手の機動を想像しながら接近してる。
相手より高度とっての接近が基本だけど翼の下に潜られたら見えなくなる事もある。
すると次の機動を考えなきゃいけない。想像するのも戦闘のうち。
256大空の名無しさん:2007/07/17(火) 10:50:59
ちょっと聞きたいんだが、マグネトーって切替が出来るけど何か意味あるの?
257大空の名無しさん:2007/07/17(火) 14:15:12
>>256
ただの自己満足用ってオレグが言ってた。
258大空の名無しさん:2007/07/17(火) 15:22:18
>>257
そうなのか、ありがとう。
誤って操作したらエンジン止まるしバインドはずしとこ。
259大空の名無しさん:2007/07/17(火) 20:57:31
ハインケルとかの飛行機についてるレーダーみたいなやつはなんだい
260大空の名無しさん:2007/07/17(火) 21:20:16
>>259
飾りです
261大空の名無しさん:2007/07/17(火) 23:58:53
IL2で国旗のスキンって何処にあるんですか?
見つからなくて困ってます
262大空の名無しさん:2007/07/18(水) 00:08:39
RSっていう米、欧、豪人のグループってプライド高いよね
いたぶってたら狙ってくるようになった
軟派鯖SoFでの話
263259:2007/07/18(水) 00:34:12
>>260
えらい人にはわからんのですか?
264大空の名無しさん:2007/07/18(水) 03:37:17
>>262
自分とこの鯖だからじゃね?
265大空の名無しさん:2007/07/18(水) 05:16:17
今の彼らは自鯖だけに、きちんと赤青で均等に分かれるようにしてるけど、
fastgame鯖がメインだったころは赤青のどちらか片方にメンバーが固まっ
てたから、赤青のチームバランスが崩れて最悪な状況になることもしばしあった。
266大空の名無しさん:2007/07/18(水) 05:41:19
>>210
とりあえず自分でサーバー建ててみたら?まだ404mの人が
来るかもよ?PFで飛んでる人もいるからね。
267大空の名無しさん:2007/07/18(水) 09:28:15
>>266
ねえ、PCゲームでどうやって飛ぶの?
飛んでるんでしょ??
飛んでるとか乗ってるとかアホっぽいからやめれ。
プレイしている時の自分の姿をイメージしてみろ。
268大空の名無しさん:2007/07/18(水) 14:42:34
またエアフラシムきた
269大空の名無しさん:2007/07/18(水) 16:21:00
機体インプレッションを書いてみた
Wikiがんばろうよ
270大空の名無しさん:2007/07/18(水) 16:40:36
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアドage
271ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/18(水) 16:46:37
これは勉強になる


インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第三章〜また横須賀〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182775331/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
エアロダンシング4〜攻略スレ〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148815084/
エアロダンシング総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155796547/
OverG(オーバーG)【11,0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
エアロダンシング4【ニュージェネレーション】
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0162/
エアロダンシング
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/dc/0038/

272大空の名無しさん:2007/07/18(水) 16:55:23
とりあえず、日本陸軍機を更新。
海軍機を書いたときに意味わからねえオタ市ね、言われたので書き方を変えてみた
武装のみ記載
273大空の名無しさん:2007/07/18(水) 17:00:40
あと、KI21と46ってなに?
274大空の名無しさん:2007/07/18(水) 17:16:39
275大空の名無しさん:2007/07/18(水) 17:19:18
ようするに、AI専用でFA?
276大空の名無しさん:2007/07/18(水) 17:39:32
ドイツ機を追記中、みんな書こうぜ!
もしくはSSを撮って上げてくれるだけでも助かるんだぜ!
277大空の名無しさん:2007/07/18(水) 18:40:41
BF109の項目終了
武装パターンは某所のを完パク

爆弾の種類がいまいち分からん
SCだとかABだとか
278大空の名無しさん:2007/07/18(水) 23:20:06
>259
ここのテンプレにあるが、HE111のあれでっしゃろ?
マルチではあまり役に立たないが設定してある鯖なら使えるよ。
ttp://www.partizanska-eskadrila.com/reference/he111.htm
の4番のインジケータでっしゃろ?
COOPならWaypointを指したりする。零戦のクルシー方向探知機もどきです。
自分の発進基地や目標の方位を指したりする。いずれも鯖やミッションで設定してある事が必須だけど。
添付のミッションやってみそ。Waypoint通過で表示が変わるから。
279大空の名無しさん:2007/07/18(水) 23:37:43
>277
バトルフィールドのフォーラムが参考になるかな
ttp://www.battle-fields.com/commscentre/showthread.php?p=156495German Bombs:

SC =Sprengbombe Cylindrisch (High Explosive Bomb Cylindric)
SD= Splitterbombe Dickwandig (Thick-Walled Fragmentation Bomb)
PC= Panzersprengbombe Cylindrisch (Armor-High Explosive Bomb Cylindric)
PC Bombs was designed to destroy Ships and Bunkers,they penetrate the Armor and explode inside,so they should be dropped with a little delay
AB= Abwurfbehalter (Release Container)

SC:一般の高性能破砕爆弾
SD::コンクリートや鉄板の貫通破壊を目的とした爆弾
PC::コンクリートや鉄板の貫通破壊を目的とした爆弾(遅延信管付き)
AB:焼夷効果を持っている爆弾(焼夷弾)

翻訳間違っていたら指摘しておくれ。普通はSCで何でもOK。基地攻撃はABだと良く燃えます。
280大空の名無しさん:2007/07/18(水) 23:41:33
>273
九七式重爆撃機(Ki-21)
百式司令部偵察機一型(Ki-46)
陸軍の飛行機。IL2では何れもAI機。飛ばせる鯖もたまにある。但しラジコンモード。
281大空の名無しさん:2007/07/19(木) 00:05:25
疲れたので続きは明日
今日はSkiesoffireでボコボコにされて凹んだ

師匠求む
282大空の名無しさん:2007/07/19(木) 00:06:50
あ、教えてくれた人たちサンクス

その情報も明日以降に追記しますわ
283大空の名無しさん:2007/07/19(木) 00:14:14
編集GJ 期待してる
284大空の名無しさん:2007/07/19(木) 01:10:11
誰だ、Wikiに変なコメント書いたのは。
285大空の名無しさん:2007/07/19(木) 01:41:40
何で体当たりされて俺だけ死ぬんだ!納得いかねー
286大空の名無しさん:2007/07/19(木) 02:09:53
2種類の機銃がある場合どっちを使えばいいかってどうやって判断するの?
287大空の名無しさん:2007/07/19(木) 02:35:09
>>286
距離が遠い→小口径
距離近い→大口径 

って感じかなあよく分からん
288大空の名無しさん:2007/07/19(木) 03:29:25
両方同時発砲に決まってるだろうが
当たれば敵を確実に落とせる→大口径
でも当たらないと意味が無いからとりあえず小口径も撒いとく
大口径を確実に当てられる自信が無い時には小口径だけ使ってる
289大空の名無しさん:2007/07/19(木) 16:06:44
Ki21とKi46の追加完了
爆弾もメモしといた
あと変なコメント書いてるのは項目書いた本人ですが何か?
290大空の名無しさん:2007/07/19(木) 16:20:16
紫電
コメンt:正直使いにくい

ヽ(`Д´)ノ
291大空の名無しさん:2007/07/19(木) 16:32:24
機銃とかの記述に統一性が無いんだが、
XX[mm] Y[門] Z[発](詳細)
とかでよくね?

と思ったが、ドイツ項見たら、えらいことになってるな。
どう整理したら見やすいのか
292大空の名無しさん:2007/07/19(木) 17:30:46
ドイツとアメリカがセットが多すぎて何をどうしたら良いのかorz

後、紫電は使いにくいヽ(`Д´)ノ
293大空の名無しさん:2007/07/19(木) 19:00:58
アメ鯖のPINGが上がって弾がさっぱり当たらなくなった・・・
294大空の名無しさん:2007/07/19(木) 19:31:58
もっとPINGが高い露鯖でも当たりますが
295大空の名無しさん:2007/07/19(木) 19:42:03
PINGを当てればいい
296大空の名無しさん:2007/07/19(木) 19:48:33
ピングーを当てればもっといい
297大空の名無しさん:2007/07/19(木) 21:12:00
マルチで夜間戦闘をやりたいなあ。 アイコン無し、マップアイコン無し

長ーーーい時間辛抱強く索敵飛行をして、敵を見つけたらバレないように忍び寄ってドカンッ!


くううー!ww
298大空の名無しさん:2007/07/19(木) 21:13:56
299大空の名無しさん:2007/07/19(木) 21:37:45
1946買ってきたんだが、パッチは当てたほうがいい?
100M以上もダウソするのかったるいっす。
300大空の名無しさん:2007/07/19(木) 21:49:36
>>299
自分でどういうもんなのか調べたりする概念がないの?
301大空の名無しさん:2007/07/19(木) 22:14:17
>>290
>>292

改ならともかく、紫電なんて乗れたっけ?
302大空の名無しさん:2007/07/19(木) 22:18:29
>>301
お前は2次元の世界にすんでいるのか?
どうやってディスプレーに表示されている2次元画像に乗るんだよ。
303大空の名無しさん:2007/07/19(木) 22:26:00
はいはいMASDF
304大空の名無しさん:2007/07/19(木) 22:54:05
>>299
ゲーム買ったらパッチとか速効で当てるだろ・・・常識的に考えて・・・。
305大空の名無しさん:2007/07/19(木) 22:57:04
>>298
ピングーかわいいやん。だけどソニーエンターティメントが日本で売り出すようになってからダメになった
気がする。OP/EDの音楽も日本だけヘンなラップモドキBGMになっちゃったし
306299:2007/07/19(木) 23:05:22
>>304
うい〜っす!ただいまダウソ中ですよ。
あと20分(;´Д`)
307大空の名無しさん:2007/07/20(金) 04:46:59
>>301
紫電改=紫電二一型甲なんだから紫電と呼んでも問題ないだろ?
308大空の名無しさん:2007/07/20(金) 10:16:29
Vista で 無線LANの環境で、UBI のオンラインに接続できてる人いる?
309大空の名無しさん:2007/07/20(金) 16:14:54
SingleMissionの九九艦爆の真珠湾攻撃を機外モードで見ているとなぜか水平爆撃をするじゃないか。
しかも250k爆弾をバラバラバラとフォード島に10発くらい落とすんだが、これバグ?
投弾したあと腹の下を見るとまだ1発懸架したままんなってるし。
310大空の名無しさん:2007/07/20(金) 17:48:50
ドラエモン・ポケット装備の新型九九艦爆!?
311大空の名無しさん:2007/07/20(金) 18:43:49
そもそもVISTAでIL2動く?
312大空の名無しさん:2007/07/20(金) 19:08:32
うちにVistaPC(親父用ノート)があるから、休みの日にでも確認してみるよ。
チラウラだが、とりあえず、以下のゲームは動いた

・MedalOfHonor AlliedAssault
・Call Of Duty
313大空の名無しさん:2007/07/20(金) 19:58:15
>>309
弾数無制限に設定してんじゃないの?
314大空の名無しさん:2007/07/20(金) 20:03:46
>>309
そもそもフライトシムで真珠湾攻撃なんて再現しようと思ったら1000万くらいかけたパソコンじゃないと無理
315大空の名無しさん:2007/07/20(金) 21:18:38
>>309
急降下爆撃する際の爆撃高度が低過ぎたか、高過ぎたかの
どちらかが原因。また、AIの設定がACEの場合だと急降下
ぜずともピンポイント爆撃が出来てしまうので水平のまま
が多い。
316大空の名無しさん:2007/07/20(金) 21:41:04
>>314
もう少しゲームのグラフィックスのスペック落としてもいいから多数隊多数の戦いをサポートして欲しいものだな
317大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:06:24
Pacific Fiters はVistaで動いた。マルチは未確認
318大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:30:33
Vistaで動かすメリットが一つも無い件について
319大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:33:13
>>318
激しく同意。
Vistaで3DゲーはXpに比べると
ベンチマークが1〜2割遅くなる。
しかも、例え互換モードで動かしたとしても
互換性が完璧でない。
320大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:37:08
ベンチマーク馬鹿は市ね
321大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:47:02
PCを3Dゲームしかしない人は、どうぞ、Vistaにはしないでください。
それは、あなた方の自由です。
322大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:48:44
日本語が不自由な奴も同じだ
323大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:51:57
はいはい。けんかワロスけんかワロス
324大空の名無しさん:2007/07/21(土) 02:27:36
大阪
         ┌──────
        ←|  電車●●
         └──┼─┼─
─────────────
    @A    I
H   BC     J
    DE
    FG



   ┌──────┐  ┌──
  ←| 電車●● ●├─┤
   └──┼─┼─┘  └──
─────────────
 H  @A  I
    B C   J
   D  E     K
M F N G L




┌──────┐  ┌────
│   ● I  ├─┤
└──┼●┼─┘A└────
──BH●JK────────
  MD@CG
    FNEL
325大空の名無しさん:2007/07/21(土) 02:28:17
   ┌───────┐  ┌────
   │●HDFEGI├─┤
 ← │CNBKM●J├─┤
   └──┼L┼──┘  └─※──
      ┌──────────
      │     @
                 ●→
326大空の名無しさん:2007/07/21(土) 08:47:04
>279
Wiki間違ってた直しておいた
327大空の名無しさん:2007/07/21(土) 08:52:00
318=I  319=H
328大空の名無しさん:2007/07/21(土) 11:17:17
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアドage
329大空の名無しさん:2007/07/21(土) 17:55:01
>>313
弾数無限なんかできるのか?
新兵ッス 教えてくらはい
330大空の名無しさん:2007/07/21(土) 17:55:59
>>329
あんなもんすぐわかる上にお前の態度が気に入らない
新兵よ、努力せよ
331大空の名無しさん:2007/07/21(土) 19:26:25
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女が門をくぐった時に、守衛さんが、彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
332大空の名無しさん:2007/07/21(土) 20:31:48
ん?武装解除して「災害救助隊」にしろって話か?
333大空の名無しさん:2007/07/21(土) 20:48:59
>>332 いや、単なる暇つぶしだろ。 自衛隊別紙もいけないが自衛隊ライサンも度が過ぎるといかんよ。
334大空の名無しさん:2007/07/21(土) 20:58:14
SoF鯖の連中、生還しようという気がないのか?
335大空の名無しさん:2007/07/21(土) 21:09:50
2chのおやくそく

長文を見たらコピペだと思え
336大空の名無しさん:2007/07/21(土) 21:53:54
でも、泣ける話やなぁ〜
337大空の名無しさん:2007/07/21(土) 22:42:28
久々にインスコしてみたが やっぱり飛ぶだけでも楽しいなこのシムは
338大空の名無しさん:2007/07/21(土) 22:55:28
>>331

いい話だな〜。
コピペでもいいっ!
いいよっ! がんばろう!日本っ!
339大空の名無しさん:2007/07/21(土) 23:10:15
女の子の涙には勝てないな
340大空の名無しさん:2007/07/22(日) 00:49:52
昭和初期の通天閣じゃあるまいし、イマドキの女の子がそんな言い回しせんやろw
341大空の名無しさん:2007/07/22(日) 07:27:37
要するにあれでしょ 今時「日米安保反対」とか、「自衛隊は違憲である」とかアホみたいな事を
わめいて知識人ぶってる団体と比べて、実際スコップ持って、土嚢担いで、給水タンクを運んで
くれた自衛隊の皆さんに感謝してますよ〜〜〜〜ということでしょ。

それにても、まだ「日教組」のお題目に「日米安保反対」「自衛隊は違憲である」があるのには
笑える。 「北朝鮮」を「偉大な実験国家」とコメントしているのは公然の事実 (←アホか)

342ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/22(日) 07:46:11
    ●
    |ニ|
    |ニ|
    |ニ|______
   /        `ヽ、
  /   , ; ───v─ |
  |  /     ●   ●|
  |  |     __    __ |     
  |  |    ノ・-ゝ, (ノ・-ゝ    
  |(6.||     ● ) ・ ・)'●ヽ    
  |  ||    ┃ノヨョヨコョi┃ |  にこにこ動画で元空士長と対談しよう
  ハ       ┃|ヨョヨョュ|┃ |   ウヒョヒョヒョ
/g\\   ┃ヽニニノ┃ ノ  ///
g g \\  ┗━━┛'\ ///
 g g g\\ //g  ///
g g g g\ /g  ノつ ヽ
343大空の名無しさん:2007/07/22(日) 08:21:46
wikiのツール解説書いてくれた人GJ!!
344ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/22(日) 08:30:34


 礼には及ばん。

 だが元空よ、、お前みたいな気持ち悪いカス中年の為に書いたわけじゃないからな

 さっさと死ぬなり真面目に働くなりしろよキチガイ


345大空の名無しさん:2007/07/22(日) 10:39:09
インメルマンターンってどうやるの?
346大空の名無しさん:2007/07/22(日) 11:46:49
やり方は心の中でグググゥ〜〜ンって言う事かな
347大空の名無しさん:2007/07/22(日) 13:19:13
操縦桿を引き続け、まっすぐ上昇旋回し、180度向きを変え、再び水平に戻す機動
348大空の名無しさん:2007/07/22(日) 13:46:31
その前にダイブしたりして速度を稼いでおかないと
349大空の名無しさん:2007/07/22(日) 13:51:53
マックスインメルマンがやった本来のインメルマンターンは
単なるハーフループだよ。
名前だけが今の機動についてきた。
350大空の名無しさん:2007/07/22(日) 17:04:18
>>349
話の流れも読めずに普通に書物に載ってる知識を書く香具師
351大空の名無しさん:2007/07/22(日) 17:16:47
インメルマンってつおい?
352大空の名無しさん:2007/07/22(日) 22:25:50
>>346
俺は、ムキョキョキョーwせdfrgtyふじこlp、って感じ
353大空の名無しさん:2007/07/22(日) 22:29:38
マルチでインメルマンをやってる人なんていないんでしょ。
354大空の名無しさん:2007/07/22(日) 23:02:53
それよりも、AIがよくやるスリップターン?みたいなのができない。
色々試すんだけど、思うようにならない。
355大空の名無しさん:2007/07/22(日) 23:03:01
エースの俺がひとつ教えてやる。

インメルマンとみせかけてインメルマンをやるんだよ
356大空の名無しさん:2007/07/22(日) 23:05:54
マックスインメルマンってどんな人?
他にも人名由来の機動や戦法ってある?
サッチウイープとか。
ところで、オナニーって「オナン」って人名からだろ?
ってことは、もし山田って奴が由来になってたら、
「ヤマダって気持ちいい!」って事になったんだね。
357大空の名無しさん:2007/07/22(日) 23:07:01
>>355
意味不明。
日本語不自由なのか?
358ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/22(日) 23:39:43





元空は女にインメルマンしたことがない

って意味だろ



359ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/23(月) 00:07:39
360こちら緑1番機無理です!出来ません!:2007/07/23(月) 16:23:22
なぜ〜♪おれだけ〜♪急旋回で♪失速・ストール・墜落〜♪なの〜♪
361大空の名無しさん:2007/07/23(月) 17:45:17
昔、紫電改のタカ?とかいうマンガのなかで、ナントカいうオリジナルな戦技が
描かれていたとか。忘れた・・・
362ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/23(月) 18:09:16


934 名前:ca169194.hicat.ne.jp :2007/07/23(月) 15:41:35


        名は元空士長

   エアロダンシング崇拝者と自称するも
  
   実際はエアロダンシングを汚し、卑しめている存在

   まやらー氏の本名らしき名前をネット上で晒し、誹謗中傷したとして

  現在法的な制裁を加えられている阿呆、45歳童貞 サクラ大戦ファンだったが

  最近では らきすた や アイマス にはまっている

363大空の名無しさん:2007/07/23(月) 19:06:44
>>357
なに冗談にマジになってんの?w
364大空の名無しさん:2007/07/23(月) 20:29:59
はいはい、けんかワロスけんかワロス。
365大空の名無しさん:2007/07/23(月) 21:24:28
>>357
冗談って・・・
センス無さ過ぎだろ。
366大空の名無しさん:2007/07/23(月) 21:25:26
すまん、アンカーミスった。
>>363
だったぜ。
367大空の名無しさん:2007/07/24(火) 02:26:59
wikiにオプション設定の日本語訳の欄作らないか
最初のうちは特にわかりにくいところや設定必須なところ中心で
368大空の名無しさん:2007/07/24(火) 02:35:18
っと今思ったが大体はもうテンプレ4で解説済みか・・・
369大空の名無しさん:2007/07/24(火) 02:55:58
インメルマンターンってのは要するに
スターフォックス64のオールレンジモード時のUターンってことだな
370大空の名無しさん:2007/07/24(火) 09:26:07
エンジョイパッチとはなんぞや?
371大空の名無しさん:2007/07/24(火) 13:39:19
your squardron C/O
ってキャンペーンのブリーティング画面に書いてあったんだが、C/Oは何の略?
372大空の名無しさん:2007/07/24(火) 13:43:33
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアドage
373大空の名無しさん:2007/07/24(火) 13:51:48
Wiki、画像が無くてさびしくね?
俺らで鯖建てて、Wikiトップに貼る画像とらないか?
374大空の名無しさん:2007/07/24(火) 13:59:26
>>373
じゃー鯖のほうよろしくネ。
375大空の名無しさん:2007/07/24(火) 15:36:25
太平洋のキャンペーンモードはマジで地獄だなw
マップ広すぎorz
376ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/24(火) 16:51:56



      元空士長っていう嫌われ豚はどこいっても地獄だぜ

      キチガりすぎwww


377大空の名無しさん:2007/07/24(火) 19:13:35
>>373

俺も参加したい
378大空の名無しさん:2007/07/24(火) 19:19:34
T-6が降りたって?
379大空の名無しさん:2007/07/24(火) 20:15:58
>>374
すまん、俺はポートが空けられないから無理だw
380大空の名無しさん:2007/07/24(火) 22:07:28
>371
Command (and Air) Officer:スコードロンの場合だと司令官とか部隊長。
昔CFS2のマルチで、部隊名を頭に付けたIDで、チートばかりする野郎が居た。
そこのC/Oに連絡して即、除隊処分にさせてもらったよ。
IL2では機体特性(燃料搭載量の可変や爆弾装備)を除いてフライトモデルの改編
は出来ない。(したらマルチでは弾かれるそうです)
腕で勝負できるから長続きするんだろうね。
381大空の名無しさん:2007/07/24(火) 22:33:00
二式水戦で、川を溯上してたら低空を旋回するB-24に銃撃されてアボーンされますた
SoF鯖での話
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:59:52
                     \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ゚ ∀ ゚ )< 福島大都会!
                      \_/  \_________
383大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:00:01
二式水戦で川を溯上って
お前は俺か
384大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:08:39
錦推薦カクイイ!!
385ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/24(火) 23:08:54



         元空は皮がむけてないしな

         お前は小学生か



386大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:09:53
>>380
thx。IL-2は用語が専門的で難しいよな・・・。
387大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:15:58
最近俺のチンコジョイの調子が悪い。
388ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/24(火) 23:20:44



        元空士長はジョイよりファンメイがお気に入り(笑)

        きもちわりーw


389大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:26:00
はじめましてこんにちは。
このゲームの初心者です。

マニュアルが薄くて解りにくいですが、攻略本みたいなのは売っているのでしょうか?
それとも皆様はどのように克服なさっているのでしょうか?

☆初心者必読のところを読んでも、ショートカットキーなど書いてないので、どうしたものかと...

ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
390大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:31:21
>>388
最悪超有名人乙ですwww

>>389
パッケージの中にキーコマンドサマリーが入ってますよ
391大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:36:32
習うより慣れよ
392大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:59:31
>>389
このゲームの攻略本なんてつくろうとしたら一万ページあっても足りないよ。
それぐらい深い
393ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/25(水) 00:10:28



    元空士長は45歳の童貞で毎日オナーニーばかりしてるので

    ティッシュがいくらあっても足りないよ。

    資源を無駄に貪る役立たず、無職


394大空の名無しさん:2007/07/25(水) 00:53:21
>>389
俺の場合はこのスレのテンプレ読んで、チュートリアルのムービー見て
シングルミッションで離着陸の練習(IJNのトレーニングミッションがお勧め)して
Finlandのミッションを上からやって行くって感じかな

あとはググって情報集めだね
キー一覧ならttp://members.jcom.home.ne.jp/monpe/pfkeyconf_all.html
操縦方法ならttp://www17.plala.or.jp/fox17/COMPUTERPILOTHOME.html
戦術についてはttp://www.asahi-net.or.jp/~ek4a-szk/home.html
用語の解説ならttp://www.radio-k.net/cfs/contents/alacarte.02.htm
各機体の特性ならttp://www2.odn.ne.jp/~cdh88520/pf_aircraft.html
が参考になると思うよ
395ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/25(水) 08:03:13



       元空士長は他人が集めた情報を右から左へと流すだけで

       感謝(見返り)を要求する寄生虫で有名だった



396大空の名無しさん:2007/07/25(水) 08:17:24
いい加減に汁>M○SDF
397大空の名無しさん:2007/07/25(水) 13:05:50
>>381
最近は殺伐としてるのな。
昔はカタリナをエプロンから必死こいて海まで持って行き、ようやく飛ばしたら
それを見ていたプレイヤー同士で水上機祭りになったもんだが。
のんびりしていた頃のwarcloudでの話
398大空の名無しさん:2007/07/25(水) 15:11:54
うん?川になんかいるぞ!?
近づいてやれ
AI銃座発射
>>381あぼ〜ん
って感じじゃね?
399疾風:2007/07/25(水) 23:12:56
絶対に忘れるなよ…
辛いことがあっても彼らの為にも歯をくいしばって生きよ!
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo
400大空の名無しさん:2007/07/25(水) 23:12:57
情け無用のゴルゴだね。
401大空の名無しさん:2007/07/26(木) 12:06:37
SoFは無法地帯すぎて萎えるわ
402大空の名無しさん:2007/07/26(木) 18:30:07
どのあたりが?
403大空の名無しさん:2007/07/26(木) 19:59:04
テレビが、エベレストの頂上から見た空の様子を写してた。同じ位の高さのところは水色で
頭上に近い空は群青色に近かった。基本的には、このソフトで見た高高度での様子と同じ。
違いは、グラデーションの有無。このソフトの空にはグラデーションが少なくて、水色と紺が
ほぼくっきりと分かれてる、そこが惜しいと思う。
404大空の名無しさん:2007/07/27(金) 10:05:22
ネットでいつも、いつの間にか6時をとられるのは注意がたりないからだろうか。
405大空の名無しさん:2007/07/27(金) 17:59:37
前方1割、周囲9割??だったかな  有名なパイロットの経験談
406大空の名無しさん:2007/07/27(金) 18:04:25
>>404
気付かないうちに後ろにつかれているなら注意不足。
敵がいるのがわかっているのに後ろにつかれるならウデの差。

・・・だと思う。
407大空の名無しさん:2007/07/27(金) 18:43:09
ただ飛んでる時に6時とられるなら、注意たんないんだべなあ
敵を追っかけてる時は、もう確実に自分の6時を敵が狙っていると思って差し支えないと思う

高空と中層の境目あたりにいるドットは見えにくい時があるから、トラックを撮っておいて
視点フリーコクピットオフで見返すと、「ああ こんなとこに敵がいたのか・・」と戦慄する
ことがある

でも慣れてくると、フルリアル鯖でもなんとなく判るから、人間たあ すげえもんだと思う。
408大空の名無しさん:2007/07/27(金) 20:27:14
やはり、注意が足りないせいか。
マルチ始めてまだ一ヶ月も経って無いからなあ。
そのうち慣れてくるんだろうか?
409大空の名無しさん:2007/07/27(金) 21:06:52
Bf109K4でMW50を使うと
ゴホゴホ言って止まりそうになるんですが
プロペラピッチ自動でスロットル110%で
MW50使うと問題あるのでしょうか?
410大空の名無しさん:2007/07/27(金) 21:14:20
MW50のスイッチを入れるときは、一旦エンジンをアイドリング状態にしないといけないよ。
411大空の名無しさん:2007/07/27(金) 21:36:54
なんでなんで?
412大空の名無しさん:2007/07/27(金) 21:59:42
エンジンがびっくりするから
413大空の名無しさん:2007/07/28(土) 01:45:37
仕様です。
414大空の名無しさん:2007/07/28(土) 09:08:40
そのうち慣れてくるよ。
慣れてくると、遠方に見える機影ドットの状態なのに敵か味方か、なんとなく分かったりする。
なんで分かるかは自分でも分からんけど、
多分、飛んでくる方向とか進行方向、動き方、怪しい雰囲気とかw
こちらがドイツ側の場合、低空で追撃を受けているようなドット2つを見つけたら
ほぼ間違いなく味方が追われているとか。

ところがサッパリ分からない日もある。なんだろね。
415大空の名無しさん:2007/07/28(土) 11:49:22
>>414
たまたま判別が当たってるからだと思うよ。
必然なら、判別率は定量だろうからね。
当たったり、当たらなかったりってのは単なる偶然だという証明。
416大空の名無しさん:2007/07/28(土) 12:23:44
俺なんかチキンすぎて一回もマルチやってない
417大空の名無しさん:2007/07/28(土) 12:53:44
曳光弾の色で見分けることも可能。
まぁどっちかが撃ってるとき限定だけどね。
日本機は大体黄色、アメリカ機はオレンジ色とか。
418大空の名無しさん:2007/07/28(土) 20:09:00
だけど、マルチの場合、連合・枢軸関係無く入り乱れて敵味方に分かれてるから、
機種やシルエットだけでは敵味方の判別できないいんだよね。

どうしようかなぁ・・・
419大空の名無しさん:2007/07/28(土) 20:18:32
>>418
それは軟派乱闘鯖の話?
ならみんなコクピット消してやってるよ。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:06
軟派鯖でSpit9と30mm疾風とLa-7見かけたら初心者だと思え
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:45:32
>>420
じゃその機体使うわw
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:26
P-47使いは要警戒
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:21
そーいや、史実系硬派鯖ってチーム分けどうしてるんだろ?
どちらかの勢力に偏りそうであるんだけど、自分は入ったこと無いから分からん。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:43
>どちらかの勢力に偏りそう
ヘタクソで空気の読めない輩はチームの均衡を保とうとしないで、自分の好きなところにだけ固執する。
本当にうまい人達は鯖に入ってきたら、自分の好みと関係なくちゃんと人の足りないチームへ行く。

なんでかって?

            
                うまい人は何に乗ってもうまいんだよ



425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:30:26
>>420

そいつらにボロクソにされてる俺って。。。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:28
俺もいつかマルチデビューしたいなぁ。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:04
>>425
高性能機だからしょうがない
428ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/29(日) 19:57:44



    任天堂マルチスクリーンが欲しくて親の金を盗んだ元空



429大空の名無しさん:2007/07/29(日) 21:19:33
俺はうまくもなんともないが
硬派鯖にしか行かないし、行けば人数バランス見て
参加するよ。

連合7×枢軸13とかでも余裕で枢軸に入ってくる
ベテランもたまにはいるけどね。

430大空の名無しさん:2007/07/29(日) 21:26:54
視点移動をハットスイッチに頼ってる俺は、パドロックが許可されてる軟派鯖でしか飛んで
無いのだけど、視点移動をハットに頼ってる人でも上手く敵機を追尾できるコツがあるのかな?
431430:2007/07/29(日) 21:28:39
new viewはもちろん導入してますよ、と追伸レス
432大空の名無しさん:2007/07/29(日) 21:29:46
慣れじゃね?ハットでずっとやってるけど不便に感じたことないよ
433大空の名無しさん:2007/07/29(日) 22:06:03
new viewは逆に不便に感じた。


だってディスプレイウンコだからぶれるわぶれるわで・・・
434大空の名無しさん:2007/07/29(日) 22:12:16
外部視点なしは、使ってるシステムの違いが大きなハンデを生むからな
ほんのちょっとの動きを捉えなければいけないゲームなのにマシンパワーが足りなくてFPSが低くなるとモロに不利だし
グラフィックのコンフィグの設定、使ってるモニタの大きさ、解像度
ジョイの優劣とかIRトラッカー使ってるのと使ってないのとではエライ違いがでるし
435大空の名無しさん:2007/07/29(日) 22:23:51
つーかお前ら、マルチっていつごろやってんの?
436ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/29(日) 23:49:21 0



           元空士長はマルちゃんの赤いきつねの麺でオナーニーを敢行したが

         麺まで陰茎が届かず、湯気で皮を火傷した



437大空の名無しさん:2007/07/30(月) 01:23:57
元空ってなんなんだよ。
イミフだし、つまらんから他でやってくれ。
438大空の名無しさん:2007/07/30(月) 08:00:10
>>435
22時以降くらいかな。
439ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/30(月) 10:51:57



        元空士長・・・自分がニートなのをいいことに

 エアロダンシング掲示板に24時間張り付き、常に書き込みをしていた痛い中年、現在45歳

      こうしてエアロダンシングを汚し、全国のフラシムファンや航空ファンから嫌われている



440大空の名無しさん:2007/07/30(月) 11:10:50
意外とマルチやってないorやった事がない人多いみたいね。
441大空の名無しさん:2007/07/30(月) 11:20:01
この前初って事で、海外鯖に接続してみたけどタイムアウトだった。
何が原因だったんだろう
442大空の名無しさん:2007/07/30(月) 11:41:18
調べてみたらわかった。
つーか、コレはテンプレに乗せとくべきだろうって思ったw
443ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/30(月) 11:54:38



      警察に保管してあるブラックリストを調べてみたらわかるけど

      元空士長は女児専門の性犯罪者と記載されている(いずれも未遂だが)



444大空の名無しさん:2007/07/30(月) 13:22:23
Ar234で1,000kg爆弾と250kg爆弾x2でスキップボミング。
大型艦も一撃で沈没or大破
445大空の名無しさん:2007/07/30(月) 14:57:30
だれかマルチで飛ぼうぜ
446大空の名無しさん:2007/07/30(月) 15:01:08
4.04mでいいなら・・・。
447441:2007/07/30(月) 15:11:53
ってなわけでマルチちょこっとやってみた。
俺たきしんぐできませんおわた
448ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/30(月) 15:31:26



        元空は通常時も勃起時(上に向かないが)も

       10a



449大空の名無しさん:2007/07/30(月) 16:58:51
>>442
そんな落とし穴的重要事項あったっけ?
450大空の名無しさん:2007/07/30(月) 19:07:44
451大空の名無しさん:2007/07/30(月) 19:14:54
俺のsetup.exeにはそんな項目無いぜ。
452大空の名無しさん:2007/07/30(月) 22:28:56
流れを切ってしまい、すみません。質問があるのですが。
Hardwaresetup−Video 画面で、画面解像度を変更して Applayボタンを押すと
フリーズしてしまうのですが、これは何が原因なのでしょうか?
ハードディスク、メモリ、ディスプレイドライバなど交換したのですが、症状に
変化がないのです。対処法をご存知の方がおられましたら、ご教示よろしくお願いします。
OS:Win2000sp4 グラボ:Geforce6800 メモリ:ノーブラ1Gです。
453ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/30(月) 23:07:46



       元空士長はノー陰毛がお好み


454大空の名無しさん:2007/07/30(月) 23:18:07
>>452
なにぃ!ノーブラだと?
けしからんけしからん
ぅうむけしからん
455大空の名無しさん:2007/07/30(月) 23:22:27
>>454
男だろ
456大空の名無しさん:2007/07/31(火) 00:14:26
>>455
そういう趣味のお方でしたか
457大空の名無しさん:2007/07/31(火) 01:38:59
解像度はどれにしても、フリーズするのか?
VRAMが足りてないんじゃね?
デスクトップのプロパティで画面の色を32bitにしてる?
リフレッシュレートあげすぎとか。

他のゲームでも不安定だったら、
Geforceとマザボの相性が悪いのかもしれんな。
458409:2007/07/31(火) 02:51:30
亀ですが回答ありがとうございます。
長年の疑問が晴れました
459ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 08:02:25



      元空士長のは亀頭というよりも ケンダマンの鉄球がない状態



460大空の名無しさん:2007/07/31(火) 17:32:07
NG推奨 元空
461大空の名無しさん:2007/07/31(火) 18:35:40
>>459
うぜーな、こいつなんだんだよ。
つまんねぇんだよ。
462大空の名無しさん:2007/07/31(火) 18:38:53
硬派鯖にて計器が全く読めず、 フィートをmに換算できない自分はいつも枢軸側・・

でもたまに12.7mmがうらやましくなる
463大空の名無しさん:2007/07/31(火) 19:11:47
自分はフィート→メートルは「だいたいメーターの数字×3ぐらい」って思いながらやってる。
空戦のときに正確な数字は必要ないでしょ?
464ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 21:20:29



     元空士長はロリコンアニメに目が無いが

    同じアニメでもメーテルっぽい女は大嫌いである


465452:2007/07/31(火) 21:42:38
>>457
レス、ありがとうございます。

いただいたアドバイスに従い、テストしてみました。
解像度 800*600 1280*960  2種類でテストしましたが、どちらでもダメでした
VRAM  128Mバイトです
画面の色深度  32ビットでした これを16ビットにしてもフリーズします
リフ・レート  設定できる範囲で最低の60Hzでしたが、これを66Hzにしても
        フリーズします
どうも何やってもダメなので、グラボを(相対的に)旧式のTi4200に交換してみたら、
全く問題なし。アプリは、Combat Fright Sim2 をインストールしてみたところ全く
問題なく解像度を変更できました。G6800のドライバは、ハード付属と最新のものと
両方試したのですが、結果は同じダメポでした。
中古で購入したのですが、直前に”玄人志向”だからやめとこーかなー、どーしよーかなー
と迷ったんですが、やっぱりハズレだったのかな  (´・ω・`)   .

結果はともあれ、>>457 さん、ありがとうございました。m(_ _)m
感謝しております。
466ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 21:53:37



         いやいや、礼には及ばんよ

     元空士長はフラシム住民共通の敵。ここぞという時に皆で団結して

     ロリコンマニアの元空士長を追い込んで自滅させていきたいと思います

     
467430:2007/07/31(火) 22:38:17
>>465
il2setup.exeのDriverやVideoの項目をいじってみては?
468ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 22:55:20



        元空は今

     自分の粗チンをいじってるの?


469大空の名無しさん:2007/08/01(水) 01:49:10
La7使いは首吊って死ねよ
470大空の名無しさん:2007/08/01(水) 02:50:28
>465
あとは、OpenGLとDirectXの切り替えくらいかな。
OpenGL使ってると、OpenGLへの対応がよくない
ドライバ多かったりするので、DirectXにすると
安定したりするね。
471ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 07:23:50



       仮面ライダーX世代の元空士長

       学校ではいつもショッカー役にされて殴る蹴るの暴行を受けていた


472大空の名無しさん:2007/08/01(水) 14:01:00
La7はぜんぜん怖くない。俺の雷電の餌食。

でも低高度で出会ったら絶望
473大空の名無しさん:2007/08/01(水) 14:36:14
>>472
雷電使いのあなたに質問があるのですが、二一型と三三型の実際上の違いってどんな感じですか?
お願いします。
474ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 17:55:23



        元空士長はすぐ火病ることから

        皆から「一式陸攻」と呼ばれ、本人もまんざらではない表情


475大空の名無しさん:2007/08/01(水) 18:16:57
敵の滑走路にロケット弾や爆弾を打ち込むのってアリなの?
俺は銃撃してるが
476大空の名無しさん:2007/08/01(水) 18:27:17
離陸のタキシング中や離陸準備中の飛行機が近くにいる場合は常識的にアウト。


着地している飛行機を狙っているんなら、論外
477ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 18:28:12



        オマエの陰茎(滑走路)はフニャフニャしてて精液が勢いよく飛ばないじゃん

         元空士長は銃殺されるが


478大空の名無しさん:2007/08/01(水) 18:46:52
鯖のルールによって違うぞ>バルチ
ブリーフィング画面に書いてあっから

479大空の名無しさん:2007/08/01(水) 18:56:02
>>475

どっちかいうと銃撃はナシだろ・・・
480ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 18:57:30



      元空士長はHOGK禁止のルールで、ガンを真正面からかましてくる卑怯者



481大空の名無しさん:2007/08/01(水) 19:07:19
>>476
離陸準備中の敵機だったわ・・・
482大空の名無しさん:2007/08/01(水) 19:37:31
爆弾はOKで銃撃とロケットはなしだろ常識的に考えて・・・
483大空の名無しさん:2007/08/01(水) 19:59:15
今度からB25で爆撃しまーす^^
484大空の名無しさん:2007/08/01(水) 20:06:53
>473
カタログSpecでは、J2M3のパフォーマンスが良い。中低高度でやるならJ2M3で、高空ならJ2M5かな。
カタログの最高速度はJ2M3(647km/h@5,100m)、J2M5(613km/h@7,000m):多分TAS速度
でJ2M5の方が高空では速度が出る。ダイブするP47には追いつけないが、水平ではJ2M5でジリジリ追いつくよ。OverHeatはJ2M3の方が高馬力のせいかしやすい。あとJ2M5は後が良く見える。
485465:2007/08/01(水) 20:22:16
>>467,470
ご教示、ありがとうございます。
色々、いじくってるうちにWinが壊れ、電源も壊れたせいか、CPUファンが回らなく
なりました・・・・トホホ   ハードを直したら、ご助言にしたがい、GraphicsのAPIと
il2setupの設定変更を試してみます。m(_ _)m
486ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 20:25:00



     元空士長という糞馬鹿のせいか、家畜くさい。



487大空の名無しさん:2007/08/01(水) 20:59:40
>>484
ありがとうがざいます。やはり史実どおりの性能差なのですね。

J2M5の高度1万mのB-29すら余裕で迎撃できる性能に驚いて
このゲームにおける雷電の扱いが気になったものです。
488ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/01(水) 22:08:30



       元空士長は電動しびれフグに陰茎をねじ切られそうになった



489大空の名無しさん:2007/08/02(木) 08:49:33
>>475
全体的にバルチ禁止の鯖が多いのは確かだが
War-Cloudsではバルチと呼ばれる部類の行為は肯定されてるど
まぁ派手に立ち回った挙句
タコ殴りにされるのは目に見えてはいるがw
490大空の名無しさん:2007/08/02(木) 09:16:38
Zeke vs Wildcatも何でもアリだね。
まぁ飛行場周辺はAAAがきつくてタコ殴りされる前に落ちそうだけど。
491大空の名無しさん:2007/08/02(木) 09:44:59
http://www.nicovideo.jp/watch/sm467432

これけっこう再現度が高いね。
作ったのこのスレの人かな?
492ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/02(木) 10:40:04



      反面、元空士長の程度はどうしてあんなに低いのか
    
      フラシム板住人全員で検証する必要があるな



493大空の名無しさん:2007/08/02(木) 11:43:57
wikiに略語の説明追加してホシス
Wfr.GrとかAB250、SC250さぱりわからなさす
494大空の名無しさん:2007/08/02(木) 12:19:43
IL2で硫黄島頼む
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5512
495大空の名無しさん:2007/08/02(木) 12:22:52
これ日本語化されてないの?
496大空の名無しさん:2007/08/02(木) 12:26:03
>>475
大抵の鯖は禁止って英語で書いてるだろ
相手が悪かったら即BANされるよ
497大空の名無しさん:2007/08/02(木) 12:27:34
BF1942スレで宣伝やってる馬鹿は氏ね。
498大空の名無しさん:2007/08/02(木) 12:28:40
>>497=BF厨乙
499ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/02(木) 12:48:37




        元空士長という馬鹿は理由もなく死ね


500大空の名無しさん:2007/08/02(木) 12:49:35







BF1942スレで宣伝やってる馬鹿は氏ね。
501大空の名無しさん:2007/08/02(木) 12:58:00
厨の巣窟1942に帰れ
502大空の名無しさん:2007/08/02(木) 13:07:05
>>501
元空士長
503大空の名無しさん:2007/08/02(木) 13:43:04
>>493
用語集にあるのとは違うの?
504大空の名無しさん:2007/08/02(木) 16:36:05
遂に念願のIL2をてにいれたぞー

1946ってタイトルが見当たらなかったから
COMPLETE EDITIONとかいうの買って来たが大丈夫だよな?
とりあえず二式単戦でB-29をふるぼっこしてやんよ
505大空の名無しさん:2007/08/02(木) 16:38:40
>>504
ネタだろ?
506大空の名無しさん:2007/08/02(木) 16:41:38
>>505
いやネタじゃないんだが、やっぱまずかったな。
507大空の名無しさん:2007/08/02(木) 16:42:11
×まずかったな
○まずかったかな
508大空の名無しさん:2007/08/02(木) 16:49:22
暇だから相手しやるが、>>504の文全体から釣り臭が漂って鼻が曲がりそうだ
> 1946ってタイトルが見当たらなかったから
アホか。店に無いなら通販で探せよ
> COMPLETE EDITIONとかいうの買って来たが大丈夫だよな?
一人遊び且つ、トンデモジェット機とか要らないなら問題ない。マルチやろうとすると鯖無くて泣く
> とりあえず二式単戦
出てこない

事前に情報収集を怠った自分を呪うんだな。
509大空の名無しさん:2007/08/02(木) 17:00:32
>>508
おぉ情報thx。
どうせ最初は一人プレイで技量上げだしトンデモジェットは要らないし
暫くこれで腕を磨く事にするよ。
しかし二式単戦が出ないのが残念だ。やはりマイナーなのか…
510大空の名無しさん:2007/08/02(木) 17:06:28
>>509 もしもし もしかすると「お里」はファイターエースですか??? 
511大空の名無しさん:2007/08/02(木) 17:12:35
しかしテンプレもWikiも肝心な事に限って書いてないな
>>504の件は一応目立つところに追加しといたが、
アクロバットの名前とか機体解説とかそんなオレ知識開帳は後回しでいいから
もっと役に立つ事から書いてくれよ。
512偽Wiki”管理”人:2007/08/02(木) 17:36:39
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアド定期age
513大空の名無しさん:2007/08/02(木) 17:41:42
>>508
これは極度のツンデレ
514大空の名無しさん:2007/08/02(木) 18:00:03
夜な夜なPCの前で棒っこ握ってニヤニヤしてるムサ男がツンデレとかキモいだけ
515大空の名無しさん:2007/08/02(木) 19:08:04
うちのはComplete Editionだけど、特に不満はないなぁ・・・と思ってたら
>一人遊び且つ、トンデモジェット機とか要らないなら問題ない。 ・・・で納得w
たしかにSFメカ(?)には興味ないし、マルチもしないし・・・
さすがだ、>508さん!∠(`・ω・´)
516大空の名無しさん:2007/08/02(木) 19:10:55
返品して1946買え
マルチやらないとIL2買った意味ないよ
517大空の名無しさん:2007/08/02(木) 19:42:23
>>516の言う通りだお。あの大戦で相手にしてたのは生身の人間だぉ。AIなんて。。
518大空の名無しさん:2007/08/02(木) 19:46:11
人が居るマルチ鯖だと普通トンデモジェットは使えないよな。
519大空の名無しさん:2007/08/02(木) 19:48:58
いらないから
520大空の名無しさん:2007/08/02(木) 20:30:10
>>516-517
自分は当時の雰囲気を楽しみたいだけで、人に勝ちたいとか、そういうのは興味ないんで
AI相手で、それらしい雰囲気を楽しめれば充分。

マルチしたい人はすればいいし、マルチに興味ない人はAIと遊んだりミッション作って楽しめば
それでいいんじゃないかな?
「マルチやらないと意味ない」とか、自分の価値観を押し付けないでね。(´・ω・`)
521大空の名無しさん:2007/08/02(木) 20:43:44
1946買えば良かっただけの話でしょ。
522大空の名無しさん:2007/08/02(木) 21:05:15
IL2買って、マルチやらないとは勿体無いのぉ〜。
俺はIL2でシングルやったこととか数えるぐらいしかないなw

フルミッションビルダーでリアル・ミッションちまちま作って、仲間とネット対戦とか楽しいよ〜。
523大空の名無しさん:2007/08/02(木) 21:29:58
        マルチワッショイ!!
     \\  マルチワッショイ!! //
 +   + \\ マルチワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
524ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/02(木) 21:32:28



    元空士長は入手ルートが潰え、残り少なくなったドラッグをちまちま服用している



525大空の名無しさん:2007/08/02(木) 22:30:31
     _,,.-―ァ-- 、
    /   '´    ヽ、
  「/~:!/::: ∧        i,
  ,':|::i〃/ i::i i! l `i   レ'´!
  ,'i:l:|/7i  i:`ハヽl、|//
 ,':i:rレipi   roヽjl | ノii|
 |!|:| } じ   ヒ_ii >i ノ: i|!| >>520
  !ハヽ"` i-,   " `川川ノ  さ〜ん
     \~ __,,,.、イ从ノ
    r−ァj   ト、
  _ /i 〈_  /ヽ
 /彡ヲhm   ̄  /\
 i  {  ノ    /  ノ
526大空の名無しさん:2007/08/03(金) 07:07:38
4.04と4.08じゃ機体の操作感覚が微妙に違う。
527大空の名無しさん:2007/08/03(金) 09:05:53
このゲームは更新毎に毎回フライトモデル変えてきたんだよ
528大空の名無しさん:2007/08/03(金) 10:30:12
CPU Celeron 2.80GHz
Mem 1GB
Gra GeForce 7600GT
529528:2007/08/03(金) 11:27:20
スペックだけしか書いてなかった。

このゲームってミドルマシンで最高画質にしてもさくさく動くよね
530大空の名無しさん:2007/08/03(金) 12:11:28
ミドルスペックとか冗談だろww
531大空の名無しさん:2007/08/03(金) 12:38:26
最高画質であるLandscape Perfectは結構重いよ。
大人数鯖とか行くと死ねるからCore2の俺も設定下げてる。
532大空の名無しさん:2007/08/03(金) 12:55:06
>>530
は?
533大空の名無しさん:2007/08/03(金) 13:33:23
1946にすると紫電改に乗れる。
トンデモ機体はどうでもいいが、これのために買ったようなもの。
534大空の名無しさん:2007/08/03(金) 13:37:11
いろいろとめちゃくちゃだけどな
535大空の名無しさん:2007/08/03(金) 14:58:32
Bl-6だっけ
あれ使いにくいわ
800km/h超えたあたりから機体の操縦がまともに出来ん
536大空の名無しさん:2007/08/03(金) 15:28:46
>>532
そのCPUじゃローもいかんだろうよ
537大空の名無しさん:2007/08/03(金) 16:09:44
Landscapeのパーフェクトは選択不能だったが他は全部最高でやってるんだけど
画質上げると逆に敵の機体発見しにくいとかあるのかなみんなはどんな設定でやってる?
538ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 17:19:25



      元空士長は自慰のやりすぎで

      精子0(パーフェクト)を出したことがある


539大空の名無しさん:2007/08/03(金) 17:57:51
新しい日本鯖が立ってるね。
540大空の名無しさん:2007/08/03(金) 18:19:47
日本鯖は・・落とすとなんか悪い気がしていきたくない。
Japとか言ってくる、言葉も解らぬ異人のほうが憎みきれてよい。

まあ、実際のトコ 日本鯖じゃあ 全くカモなんで行きたくないんだが。
541ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 19:04:00



    元空士長はエアロダンシングオンライン対戦でいつも「カモ」にされ、そして

    編隊飛行に逃げたヘタレになった



542大空の名無しさん:2007/08/03(金) 20:10:41
>>540
あるある。
543大空の名無しさん:2007/08/03(金) 20:20:39
なきにしもあらずであるよのー
544465=452:2007/08/03(金) 20:39:37
>>457,467,470さん
ご助言通りにAPIをDirectXに変更したところ、解像度変更機能が正常に動作
するようになりました。簡単ですが、ご報告まで。ありがとうございました m(_ _)m
545ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 21:06:52



         元空士長を社会復帰させるのは難しい


546大空の名無しさん:2007/08/03(金) 22:41:47
ハイハイ、
今のは無効だw今のは無効だwww
547大空の名無しさん:2007/08/03(金) 23:20:01
>540
そりゃあんた日本人の上手いのとやってないんだね。
日本人で長くやってるのは皆凄腕で上手いぞ。ゲージン「JAP」Callerは毎度粘着でボコボコにして差し上げている。
あいつらは「JAP」が固有名詞とゆうか、無関心と言うかNot_Offenciveなんて言い訳するが
黙ってぶっ殺したほうが良い。所詮彼らの頭の中は変えられない。
言われた方が不快に感じるなんて考えもしないから。そのIDが彼らの日常なんだ。無リポは殺すに限る。
548ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 23:34:33



     こういう元空士長みたいな頭の腐った馬鹿のせいで日本が誤解されるんだろうな

        
549大空の名無しさん:2007/08/04(土) 00:05:32
540は自分が日本人をカモにしてると言ってるんじゃなく、日本人に自分がカモにされると言ってるのでは?
550540:2007/08/04(土) 01:03:38
? 一瞬自分が間違ったコト書いたかと思ったw
そうだよ 自分がまるっきりカモになるからいきたくないんだよw

自分がカモにしてる なんて現実とかけ離れた事書かないよぅ
551大空の名無しさん:2007/08/04(土) 02:12:34
カモどころか、ミジンコからダンゴムシへの道が遠い自分はどうすれば。。。
552大空の名無しさん:2007/08/04(土) 02:18:57
飛ばすの下手な奴って、どじっ子みたいでなんかかわいいよな。
553大空の名無しさん:2007/08/04(土) 03:40:18
離陸準備してるのに爆弾落とされてムキー!
554ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/04(土) 07:44:10



   爆弾なんか落とさなくても元空士長の頭は爆弾喰らった後みたいな

         モジャモジャ頭(小林薫死刑囚そっくりwww)



555大空の名無しさん:2007/08/04(土) 09:34:39
落としても落とされてもあんまいい気がしないって事でしょ。
556大空の名無しさん:2007/08/04(土) 12:29:58
オンライン航空祭って出る奴いる?
557大空の名無しさん:2007/08/04(土) 12:54:05
>>556

何それ?
558大空の名無しさん:2007/08/04(土) 13:22:20
ttp://rowhei.fc2web.com/
これ・・・かな?
559大空の名無しさん:2007/08/04(土) 15:37:46
外鯖でさ、B25飛ばしたいんだが
エンジンが動かなくて困る
Do335やMe262も同様
どうなってるんですか・・・・
560大空の名無しさん:2007/08/04(土) 15:47:02
ちゃんと1個ずつ選択しないとダメ
561大空の名無しさん:2007/08/04(土) 15:52:26
キーの設定必要なのか・・・・・
562大空の名無しさん:2007/08/04(土) 17:40:29
>>556
ラグでひどい事になりそうだよなあ
563大空の名無しさん:2007/08/04(土) 17:54:05
お前ら、一撃離脱が上手く行かんのだ
上空から急降下して機銃撃っても当たらん
どうすればいいんだ
564大空の名無しさん:2007/08/04(土) 17:55:13
がんばって当てる練習をする
565大空の名無しさん:2007/08/04(土) 18:45:16
>>563

[一撃離脱向きの機体]
FW190A:高火力、頑丈、引き起こしの限界点が高い。ロールレートが高い
      ので、下にいる敵が旋回して逃げようとしてもロールして照準する
      のが一番楽。
P-51D:エネルギー管理が難しいが、スピードが乗っている時は突っ込み・
     引き起こし、離脱上昇すべて高レベル。低速時はカモ。
P-47D:タイプ22が一番良い。何と言っても頑丈、高火力、弾数の多さ、
     射撃時の安定性抜群。但し、撃った後の急上昇は避けて緩上昇で
     離脱すべし。
F4UC:速い、頑丈、高火力、上昇力抜群。
雷電:同上。ついでに史実と異なりやたらと廻る。
F4F:個人的に好き。でも後ろが見えねぇ;

[一撃離脱向きではない機体]
Spitfire5/8/9:機体が弱い。急降下後の引き起こしで翼がモゲる。
Ta-152:バルーニングみたいなフワフワした感じがBnZには向かないと思う。
BF109:引き起こしが難しい。敵の高度が低いと引き起こせず地上に激突。
その他の日本機:機体が脆い。それと火力が。。。

Yak3、La5/7、疾風のチート機は無視。
566ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/04(土) 18:46:39



     元空士長はがんばらなかったから

      現在の気持ち悪いヒキコモニート(45歳の童貞)なのである

       頑張れ


567大空の名無しさん:2007/08/04(土) 19:38:10
        /.⌒ヽ
       /     \.
     ../ ./     ヽ.\
     (./ ./       ヽ.)  
     /         ヽ 
    ノ            ゝ 
    |::..   ─    ─   |          . .___________ ←IL2を疾風のために買ったのに、疾風がチートレベルの代物だと聞いたときの俺
    |:::::.. (●)  (●) |           .| |                  |
    |:::::::..  (__人__)  |           .| |                  |
    ヽ.._    ` ⌒´  _,ノ            .| |                  |
      / ヽノ   ⌒\__         | |                  |
     / |      \___)⌒\_     | |                  |
     ` ̄\ \     -''' ⌒(___)     .| |                  |
         \         /\ \__   |_|__________|
           ` ―─―─´   ヽ___)      _| |  |_
568大空の名無しさん:2007/08/04(土) 20:05:50
>>565
情報ありがとう
俺は始めたときから好きでP47使ってるお
569大空の名無しさん:2007/08/04(土) 20:40:11
ところで何でIL−2の疾風はチート扱いなの?
570大空の名無しさん:2007/08/04(土) 21:07:57
購入当時、ゼロ戦で速度だしまくったら
ゼロ戦がバラバラに。
スゲェーって思わず口にしたw
571大空の名無しさん:2007/08/04(土) 22:09:22
一度やってみたいのが、高度1万メートルからフルスロットルでの垂直降下。
どの機体が最も耐性を示すか? F6Fならイイ線イクと思ってるんだけど。
572大空の名無しさん:2007/08/04(土) 23:07:13
P-47じゃね?一番は。
573大空の名無しさん:2007/08/04(土) 23:35:16
Me163
574大空の名無しさん:2007/08/04(土) 23:41:23
気楽に飛べる初心者鯖ってないかねー。
ASEはハード系が多くて自分にはまだ敷居が高いし、UBIはほとんど鯖
立ってないし、HyperLobbyはエラー出まくりだし。
575大空の名無しさん:2007/08/04(土) 23:54:50
SkiesofFire以上に初心者向けな鯖なんて無い。
どうしてもあそこよりヌルい遊びがしたいなら、知り合い集めて
そいつらに手を抜いてもらうしか無いだろう

誰だって最初のうちはそうそうキルなんて取れやしない。
逆にいうと今上手い奴は撃墜されまくって上手くなってるんだから
最初はあきらめて餌役やってろ。続けてりゃそのうち見えてくるものもある。
576大空の名無しさん:2007/08/05(日) 00:19:30
リアル鯖で貫き通して、はじめて敵のケツにぶっこめた時は本当にうれしかった。
敵が断末魔を上げながら火を噴いて下に落ちていく感覚、追撃をかける俺と俺のかわいこちゃん疾風。
相手が脱出する前に空中でバラッバラにしてやった。
残弾も全部撃ちつくした。
最高だった。
577大空の名無しさん:2007/08/05(日) 00:33:23
>>569
疾風の30mmついてるやつ

あれはもう使ってておかしいと思うだろwww
578大空の名無しさん:2007/08/05(日) 01:21:49
五式戦闘機か?
579大空の名無しさん:2007/08/05(日) 01:29:32
Ju87のカーノンフォーゲルで敵を撃墜するのが楽しい
滅多に当たらんが、とても強い
580大空の名無しさん:2007/08/05(日) 04:32:54
>>577
40mm搭載の鍾馗が登場したら面白いことになるなぁ、と思っているのは俺だけか?
581大空の名無しさん:2007/08/05(日) 05:04:53
>>580
知ってるとは思うが、ホ-301は初速245m/sと拳銃弾より遅く
実質的には装弾数9発のMk19自動擲弾銃みたいなシロモノなので、
もし出てきてもその使えなさっぷりに泣くだけだと思う。
582大空の名無しさん:2007/08/05(日) 06:51:15
>>577
30mmが強力ってだけじゃないの?
運動性能が乙型より上なの?
俺の腕じゃ同じ感じがする・・・

実機は2機しか作られてないから
結構チューンナップされていた鴨よ。
583大空の名無しさん:2007/08/05(日) 10:12:25
>>577
いいたいことはよくわかるが
まあ>>582みたいに俺tueeできればいいんだわ、大抵の奴は。
584大空の名無しさん:2007/08/05(日) 10:12:33
30mmは当たり判定が甘すぎ
585大空の名無しさん:2007/08/05(日) 10:22:49
教えて君で申し訳ないのですが、1946のオープニングムービー無しに設定ってどうするんでしたっけか?
586大空の名無しさん:2007/08/05(日) 11:00:08
>577
ああ丙型のやつか
ってことは甲、乙型は別におかしくないんでしょ?
587大空の名無しさん:2007/08/05(日) 11:00:09
>577
ああ丙型のやつか
ってことは甲、乙型は別におかしくないんでしょ?
588ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/05(日) 11:00:15



    元空士長が編集したエアダンムービーは幼稚なBGMか

    末期癌患者が好みそうなBGMがチョイスされている



589大空の名無しさん:2007/08/05(日) 11:08:04
>>585 たしかフォルダーの中のsetupを起動させてチェックボックスをはすずとOKのはず
590ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/05(日) 12:12:37



   女性と交わったことのない元空士長は80歳の老婆でもOKのはず

    45歳の童貞の夏


591585:2007/08/05(日) 13:10:34
>>589さん、ありがとうございました、イントロムービーを跳ばせました。
Wikiに書き込んでおこうかな、、既出で書いてあったならすいません。
592大空の名無しさん:2007/08/05(日) 14:31:02
>>581
その使えなさっぷりに泣くのがイイんでしょうが!!
593大空の名無しさん:2007/08/05(日) 14:34:12
>>565さんは米軍機の評価が高いようですね。
自分はイマイチ米軍機は使いにくいという印象を持っていたので
米軍機のコツというようなものを教えてもらえたら幸いです。
594大空の名無しさん:2007/08/05(日) 14:38:44
俺は好きでコルセア使ってたけど・・・
やっぱ後方視界が絶望的。
後ろ何も見えんw
ゼロ戦にかえてみたら後ろ丸見えで最高だった。


数発で落ちた_|\○_
595大空の名無しさん:2007/08/05(日) 14:45:26
後方ミラーに敵が写ったらもう絶望的な距離だったりするからなw
596大空の名無しさん:2007/08/05(日) 15:54:53
おれのJ2M5にやられたP-51D乗りがrealisticでないと文句言ってたな
機体が軽いJ2M5から緩上昇で逃げようとしといて何言ってんだと思ったよ
597大空の名無しさん:2007/08/05(日) 16:14:24
wikiアドage
http://wikiwiki.jp/il2/
598大空の名無しさん:2007/08/05(日) 16:35:02
>>592
三号爆弾がなぜかロケットになっていたように、一般論で考えたオレグが間違いを犯す可能性も
捨てきれないから、もしかしたら二式単戦とホー301もヴィッカース40mm並みの高初速・高威力砲になって
登場するかもしれん。

しかし岩本徹三の三号爆弾百発百中話はウソクセー。
599大空の名無しさん:2007/08/05(日) 17:12:32
P39が一番使えるとおもってるオレって変ですかねww
600大空の名無しさん:2007/08/05(日) 17:17:01
P47は高出力だし頑丈だし速いな
火力も高い

米軍戦闘機の性能は最高だな
601ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/05(日) 17:40:38



   脂肪を燃焼させずに死亡してもらいたいと、皆に願われている元空士長(45歳の童貞ブタ)


602大空の名無しさん:2007/08/05(日) 17:42:16
振動のない雷電なんてチートだよな
603大空の名無しさん:2007/08/05(日) 18:50:31
明日は大虐殺のあった日です
604大空の名無しさん:2007/08/05(日) 20:21:00
疾風がチートチート言われてるが、丙型のことな。忠実では2,3機作られたか作られてないかぐらいの機体。

疾風の甲、乙型はぜんぜん大丈夫だよ。どんどん使え
605大空の名無しさん:2007/08/05(日) 21:16:36
606大空の名無しさん:2007/08/05(日) 21:54:06
>>605
ブラクラ注意
607大空の名無しさん:2007/08/05(日) 22:00:25
>>605
テメェぶっ潰してやる
608大空の名無しさん:2007/08/05(日) 23:05:57
>>605
2ちゃんブラウザ持ってて正解だったぜ(´ー`)y−~~~
609大空の名無しさん:2007/08/05(日) 23:06:03
>>607
専ブラ使えよ、悪いことは言わないからさ。
610大空の名無しさん:2007/08/05(日) 23:12:20
専ブラ使ってなくても何も被害なんて無いと思うが?
怒る人って若しかしてOS何?
611大空の名無しさん:2007/08/05(日) 23:22:26
>604
そーだったのかよかったー
これで心置きなくla-7やspit9なんかを叩き落として
疾風の実力を知らしめることができる
注:後半部には妄想が含まれている恐れがあります
612大空の名無しさん:2007/08/05(日) 23:45:20



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1185712246/111-134
      削除人にも嫌われてる元空士長(45歳の童貞ロリコンマニアw)




613大空の名無しさん:2007/08/06(月) 00:09:59
疾風のダメな理由が30mmって事は、
Spit9やLa7も同じく使用しておk?
614大空の名無しさん:2007/08/06(月) 00:14:16
>>599
アメリカやイギリスで要らない子扱いされたP39。
カモだと思って舐めて掛かっていたら、和鯖で見
事に落とされました。意外と強いね orz
615大空の名無しさん:2007/08/06(月) 00:33:03



      要らない子って言葉に馴染み深い元空士長

      両親から望まれずに育った45歳の童貞


616大空の名無しさん:2007/08/06(月) 00:35:59
>>615
お前の想像力ある意味凄いよ。
617大空の名無しさん:2007/08/06(月) 00:39:07



      削除人にあしらわれたからって気を落とすな>元空


618大空の名無しさん:2007/08/06(月) 00:46:33
>>613
別に好きな機体のりゃいいじゃん
619大空の名無しさん:2007/08/06(月) 10:22:44
俺の乗機はB-29
620大空の名無しさん:2007/08/06(月) 11:42:36
俺はB-24
621大空の名無しさん:2007/08/06(月) 12:47:36
俺はB-17
622大空の名無しさん:2007/08/06(月) 13:09:59
Pe-8
623大空の名無しさん:2007/08/06(月) 14:23:16

   ボクに逆らうとこいつみたいに精神が崩壊しちゃうよwww

 ↓ 精神を破壊された元空士長が怒りの反撃ww

>エアロダンシング 邪道賞
>エアロダンシング関連動画に粘着しているコメント荒らしID:920105。
>公式BBSでバグを非難しながら、バグ技を使ってちゃっかり入賞。「邪道賞」に「エアロダンシングのダークサイド」… メーカーの人間はマヤラー(現ぐり)の本質を、ずばり見抜いているw
>ゲーム エアロダンシング MASDF 邪道 マヤラー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm778881
>エアロダンシング ヒロシコブラ
>コメント荒らしをしているのはID:920105。
>まやらー@MASDFがMASDFのヒロシ隊員が発見した裏技をちゃっかり使って入賞。同じ技を使った元祖ヒロシ隊員は、あえなく落選という笑えない結果に…http://www.masdf.com/aerodancing/i/cobra.html
>アンチ元空よ!エサを与えたから思う存分荒らしてくれ!
>ゲーム エアロダンシング マヤラー MASDF 元空
http://www.nicovideo.jp/watch/sm778917
624大空の名無しさん:2007/08/06(月) 18:00:09
B29の、射撃管制コンピュータ付リモコン銃座手をやってみたいけど、AIのみなんだよね
625大空の名無しさん:2007/08/06(月) 19:05:24
元空とかどうでもいいからよそでやってくれ
626ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/06(月) 19:20:19



     元空士長「フーッ フーッ」


627大空の名無しさん:2007/08/06(月) 19:57:08
エアロダンシングやってる奴らなんてみんな同レベル
628大空の名無しさん:2007/08/07(火) 00:58:48
おれはSキー押して、一般的でない機体に乗ってる(例えばP400とか)人は
「コイツはヤバイ」と避けることにしてる

誰もが勝ちたいマルチで、不利と言われる機体でしかも得点あげてたりしたら、まず間違いなく
その機体のエキスパートだから〜

そして、スピットに落とされるのがダイキライなので 某リアル鯖しかいかないわけだが・・
629大空の名無しさん:2007/08/07(火) 01:00:12
某リアル鯖で>>628をスピットで追い掛け回す大会やろうぜ
630大空の名無しさん:2007/08/07(火) 01:34:05
紫電改が乗りやすい(事故りにくい)し20mmx4だから使ってるが
誰も乗ってない・・・
もしかして強すぎて皆使ってないのか?
631大空の名無しさん:2007/08/07(火) 02:01:54
大戦後期の日本機御三家の中では一番扱いづらいから誰も使わないんだと思うよ
とにかく現状では自動空戦フラップの実装がマズい。
いきなり動き出して高速からの引き起こしで貴重なEを失った上にいきなりブラックアウトしたり
旋回中にいきなり特性が変化するのが頂けない。
さらに言うと一撃離脱には上記の理由で向かない割に、低速では粘らないですぐスッポ抜けるしな。

まあアレだオレが下手なだけだ。スルーしてくれ。
632大空の名無しさん:2007/08/07(火) 02:25:47
遅いのも人気の無い要因じゃないかな?
疾風みたいに米軍計測データが採用されれば人気出ると思う
633大空の名無しさん:2007/08/07(火) 03:04:54
>>631
それはPFの実装がまずいのか?
それとも紫電改そのものの設計思想がまずいのか?
634630:2007/08/07(火) 03:18:13
そうか・・人気無いから見かけないのね・・・
確かに足は遅いと思ったけど空戦フラップって初心者の俺にとっては
機体の安定面からしてすごく有用だったが玄人からすると邪魔なのね・・・(´・ω・`)
635大空の名無しさん:2007/08/07(火) 03:21:28
実機は自動空戦フラップ解除できるんだけどなあ
636大空の名無しさん:2007/08/07(火) 03:29:02
結論から言うとIL2の実装がマズい。以下オナニーなので読み飛ばし推奨


本来、紫電改の自動空戦フラップはGと速度から作動角を出してたらしいのだが
IL2ではどうもGしか見てないっぽい。
だから高速で真っ直ぐ飛んでる際に機首がちょっと浮き上がって縦Gが掛かっただだけで
作動してしまい、追跡中にせよ逃走中にせよ貴重な速度が失われ、機を逃すことしばしだ。

これにより、只でさえ疾風より遅いのにさらに不利になる
有利な点といえば一発の旋回には強く、旋回半径そのものも他の2機種と比べれば小さいことと、
99式2号の威力がホー5より強いことくらいだけど、これとて雷電と同じといってしまえばそれまでだし、
そもそもエリコンFF系は発射速度が遅い上に小便弾なので当てにくい。
これなら威力は無いけど発射速度が倍で比較的真っ直ぐ飛ぶホー5のほうが俺は好きだ。
あと、一発には強いが維持旋回には弱いように思う。
637大空の名無しさん:2007/08/07(火) 04:52:04
自動空戦フラップは邪魔だよな。
紫電改、個人的には好きなんだが。
638ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/07(火) 07:35:19



     元空士長は自分で自身を嫌っている

       無理もない、、あんなクソ顔で45歳にもなってあの陰湿な性格だもんなぁ〜



    ニコ動画ID=920105 で売名荒らしをやっている元空士長(45歳の童貞ロリコンマニア)


639大空の名無しさん:2007/08/07(火) 14:01:49
自動空戦フラップも速度をちゃんと考慮に入れてくれれば悪くないと思うんだけどね。
640ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/07(火) 16:29:40



     元空士長も自分が45歳だということを自覚してくれれば

       あんな幼稚な行動はとらなかったと思うんだけどね。



641大空の名無しさん:2007/08/07(火) 18:22:33
紫電改って、343空の活躍談(これもどこまで本当なのか?)があるものだから、
オレみたいな軍事素人はイメージ先行で、とにかく強い!と、勘違い気味の部分もある。
642大空の名無しさん:2007/08/07(火) 18:26:02
wikiの「IL2 STURMOVIKとは?」にあるスクショ、もっと高画質で作り直した方がいいかも。
643ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/07(火) 18:26:53



   頭がモジャモジャで小林薫死刑囚似の元空士長

   ハゲではないのでまだ世話にならなくてもいいが、顔の気持ち悪さで

   もう手遅れである


644大空の名無しさん:2007/08/07(火) 18:31:44
>>642
気づいた奴が自分でやれ。何のためのWikiだ
645大空の名無しさん:2007/08/07(火) 19:24:43
>>644
全くその通りだと思うが
これはPCスペックが高くないと難しいだろう
646ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/07(火) 22:10:08



    さよう、人としてのスペックが高くない元空士長を
    
    諭しても、モラルを理解するのは難しいだろう


647大空の名無しさん:2007/08/07(火) 22:52:14
何枚かSS撮ってみたが
俺の技術じゃ画質はともかく構成が単調すぎて
見れる代物じゃなかった
648大空の名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:52
意外にOPムービー(ムービーといってもちゃんとレンダリングしてるから)を
そのままキャプったほうが早いのでは・・
649ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/08(水) 00:01:41



   元空士長の場合、キチガった人間と思ったほうが早いんだけどね・・・

   45歳の童貞ロリコンマニアで有名な元空士長スレで祭やってるよ

ww

650大空の名無しさん:2007/08/08(水) 05:35:35
過去スレで散々書かれてると思うけれども、サーバー側で
チームの自動振り分けが無いのは辛い。やたらと敵に囲ま
れるので、おかしいと思いプレイヤー数を確認したみたら
「16対5」。驚いたと言うよりも呆れたよ。
651大空の名無しさん:2007/08/08(水) 05:42:45
だね。
オレは敵が多い方が嬉しいな。
652大空の名無しさん:2007/08/08(水) 06:59:43
>>650
おまえきらわれてんじゃないか?
653大空の名無しさん:2007/08/08(水) 07:13:46
この時間帯は硬派鯖人少ないね〜
学校行くまえにやろうと思ったんだが軟派に人いきすぎだろw
654大空の名無しさん:2007/08/08(水) 07:39:24
いやだって何分も飛び続けてやっと敵みつけて
必死こいて敵の後ろつけたのに 計器が邪魔で弾当たらなくて
常駐してる上級者に数秒で落とされるんだからいやんなっちゃうよ
655大空の名無しさん:2007/08/08(水) 09:35:55
inするタイミングで彼我の比率は変わるだろ。
最初は同数でも、新たにinしたりoutしたりで変動。
極端に差があれば別だけど、多少の差なら、見かけの数より実働とか、
戦力の優劣で判断する。
656大空の名無しさん:2007/08/08(水) 10:41:22
skies of fire 変わったね
657大空の名無しさん:2007/08/08(水) 11:53:43
skfの史実に沿った枢軸vs連合鯖が出来たんだね
la7、25lbsスピット、ki84cがいないから、文句言ってた人には最適かも
658大空の名無しさん:2007/08/08(水) 11:55:50
>>654
計器あった方がいいじゃん
659大空の名無しさん:2007/08/08(水) 12:21:31
skies of fire はalways on cockpitになったけど外部視点ありだから
気楽にコックピット視点でたたかえるよい鯖になったと思う
660大空の名無しさん:2007/08/08(水) 12:23:35
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアド定期age
661大空の名無しさん:2007/08/08(水) 13:24:25
>>659
skies of fireは二つの鯖に分かれただけだよ
skies of fireの設定は今までどおり
skies of fireIIの設定はコックピットあり
662大空の名無しさん:2007/08/08(水) 13:52:28
ヤバイ。硬派なほうのSoF面白すぎる
AleXから欧州人が流れてくればもっと楽しいことになるかもな
663大空の名無しさん:2007/08/08(水) 14:46:29
米東海岸が夜半を回ったので時間的にしょうがない面もあるけど、SoF一瞬にして過疎ったwwwww

最近まで閑古鳥鳴いてたのに今は人が入ってる334やFGLLを見るに
やはり何だかんだ言って軟派鯖のほうが需要があるようだ(´・ω・)
664大空の名無しさん:2007/08/08(水) 16:05:59
wikiのトップ画、手抜き杉わろすw
665大空の名無しさん:2007/08/08(水) 16:13:42
てぇ抜きすぎだろw
666大空の名無しさん:2007/08/08(水) 17:09:41
Wikiの画像適当感がたまらんwwww
667大空の名無しさん:2007/08/08(水) 17:35:10
内容も適当。
668大空の名無しさん:2007/08/08(水) 17:41:33
↑一回も書いたことないお前に言われたくない。
669大空の名無しさん:2007/08/08(水) 17:56:26
いや、悪い意味で適当と言われても仕方ないかもしれない
仕方ないかもしれないが、いい加減な内容だと思ったなら
そう思った奴が良い意味で適当な内容に書き換えるべきだ。
と言うことで頼んだ>>667。存分に改善してくれ。

大丈夫。書き換えられるのが嫌なら最初からあんな所に投稿なんてせずに
自分でサイト作ってそこでやるから。
670大空の名無しさん:2007/08/08(水) 18:32:13
日本機とドイツ機を書いたものだが、SSの上げ方が全然分からない

誰かやり方教えておくれ。書き方も読んだんだが意味ぷー
671大空の名無しさん:2007/08/08(水) 18:53:30
>>670
ちょwおまwww
672大空の名無しさん:2007/08/08(水) 19:03:53
ちょっとTopの画像センス有りすぎだろうwwww
ただもっと画像小さくしてくれwww
673大空の名無しさん:2007/08/08(水) 19:19:06
つまんない、あげたやつ消せ。
674大空の名無しさん:2007/08/08(水) 19:19:17
そういやさ、このゲームって普通の照準使えないのか?
あれだ、デフォで使えるあの照準じゃなくて、ちゃんとした照準器
675大空の名無しさん:2007/08/08(水) 19:21:39
どういうのを求めてるのか知らんが
九七式戦闘機にはそれっぽいのが載ってた
676大空の名無しさん:2007/08/08(水) 19:34:23
>>674
射影型がぶっ壊れた時の予備用。
自分であげることは無理。
壊れたときに自動であがってくる。
677大空の名無しさん:2007/08/08(水) 19:35:44
>>676
そうなのか。
ちょっと残念。
678大空の名無しさん:2007/08/08(水) 20:47:30
>>650
あるあるw
でも痺れを切らして文句言うと、多少改善される時がある。
どこのサーバかは言わないけど、
確かにタイミングと使える機体によって違うことも多分にあるが、
基本的に独軍、米軍は人気が無い。米はまだ独よりは若干マシかな。
サーバに入った瞬間に多勢の方の外人から、
「青が少ないから、お前は青に行けっ」て言われたこともあるし・・・。
そのまえにお前が移動しろとw
679大空の名無しさん:2007/08/08(水) 20:50:19
つーかさ、明らかに釣り合ってない時は、気利かせろよマジで。
フェアに戦おうって気はねーのか?
自分の国で戦いたい気持ちは分かるが・・・。
680ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/08(水) 21:26:43
たまにはこっちにも遊びにいこうぜ


インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第三章〜また横須賀〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182775331/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
エアロダンシング4〜攻略スレ〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148815084/
エアロダンシング総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155796547/
OverG(オーバーG)【11,0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
エアロダンシング4【ニュージェネレーション】
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0162/
エアロダンシング
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/dc/0038/
681大空の名無しさん:2007/08/08(水) 23:13:02
>>670
俺もSS撮ったが表示方法がわからんくて挫折した
682大空の名無しさん:2007/08/08(水) 23:15:07
夏だ! 海だ!! 雷撃だ!!!
683大空の名無しさん:2007/08/08(水) 23:55:21
夏だ! 海だ!! 不時着水だ orz
684大空の名無しさん:2007/08/09(木) 00:15:14
おい誰だよWikiトップ画戻したやつ
つまんねえよこれ
685大空の名無しさん:2007/08/09(木) 01:37:27
おまいが一番つまんない。
686大空の名無しさん:2007/08/09(木) 01:44:12
いやそうでもない。
687大空の名無しさん:2007/08/09(木) 14:02:58
Zeek vs Wildcat鯖って、ゼロ戦の黄金期が1942まで
なのが良くわかって面白いね。
688大空の名無しさん:2007/08/09(木) 15:23:54
XP
C2D
Ge7900GS
メモリ2GB
なんですが、ゲームを起動させようとしてもディスクを読み込む音を
20秒程度出しただけどまったく起動しません。
解像度などの設定もいじってみたんですが、駄目でした。
助言をお願いします。
689大空の名無しさん:2007/08/09(木) 15:26:06
Securom誤爆
690大空の名無しさん:2007/08/09(木) 15:33:25
デーモンツールアンインスコしろ
691大空の名無しさん:2007/08/09(木) 16:02:20
してみましたが駄目でした。
692大空の名無しさん:2007/08/09(木) 19:21:33
夏だ! 海だ! 最高画質だ! ・・・・・・ 紙芝居だ orz
693大空の名無しさん:2007/08/09(木) 20:19:43
橋の下くぐりたいんだがどうもうまく行かんなあ
694大空の名無しさん:2007/08/09(木) 20:28:19
今の時期も礼文産の生ホッケが出てるはずだお
奴は根魚だから比較的年中獲れるみたいお

ホッケは美味いんだけど家で焼くと露骨に臭くなるのが難点だお…
695大空の名無しさん:2007/08/09(木) 20:32:11
なんだ?
ホッケってひょっとしてフォッケのことか?
礼文マップでフォッケを年中墜とすのか?
696大空の名無しさん:2007/08/09(木) 20:42:06
dwad231231
697大空の名無しさん:2007/08/09(木) 22:40:17
ほっけと狼が合体したような「ほっけウルフ」の画像思い出した。
どこいったかなあの画像・・
698大空の名無しさん:2007/08/09(木) 23:10:08
>>697
それだ!!!1
wikiのトップに各国の代表的な戦闘機が合体(物理的な意味での接触)する画像を張ればいいんだ!



あ、もちろんイタリアは抜きな。画面の端っこに飛ばしとけ
699大空の名無しさん:2007/08/09(木) 23:30:51
Mission 4 Todayって無くなっちゃったのかね?
700ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/09(木) 23:47:23



   45歳の童貞ロリコン元空士長がおりなす愛と勇気のファンタジー大作は

   今日はお休みします


701大空の名無しさん:2007/08/10(金) 00:20:06
以上、IDで自作自演がバレて涙目の豚さんでしたwww
702大空の名無しさん:2007/08/10(金) 13:06:00
>>700
しかしあんたは凄いよ
何でそんなに思いつくのか
703大空の名無しさん:2007/08/10(金) 14:27:59
M4T復活してるおー!!
助かったぜ
704大空の名無しさん:2007/08/10(金) 19:13:17
脚出すの忘れて滑り込んじまったヽ(゚∀゚ )ノ アヒャ
705大空の名無しさん:2007/08/11(土) 00:10:32
味方の爆撃機にくらいつくF4U。背後から雷電の20mmをあてるが・・墜ちない!
・・・弾切れ。
そのとき音速雷撃隊のBGMが!(いつまて〜も〜 いつまて〜も〜♪)
http://www.youtube.com/watch?v=EeUwUBdagqo

おっす、オラ特攻!

かくしてB-25は守られた
706大空の名無しさん:2007/08/11(土) 06:02:24
松本零二は宇宙空想モノだけにしとけ
707大空の名無しさん:2007/08/11(土) 09:37:50
ザ・コクピットも面白いと思うが。
俺は音速〜を見て以来飛行機好きになった。
708大空の名無しさん:2007/08/11(土) 12:01:03
おいらは「スタンレーの魔女」だな。
サンデー本誌リアルタイムでみた。
709大空の名無しさん:2007/08/11(土) 12:10:30
松本零士は宇宙モノより戦場モノの方が迫力ある気がする。

「わが青春のアルカディア」や「ゼロ」「紫電」が好きだ。
・・・・・さすがにリアルタイムでは見てないなぁ。
710大空の名無しさん:2007/08/11(土) 12:49:50
俺は根っからのエアラインファンで月刊エアラインも創刊された頃から買ってるが、ある年初めて百里航空祭に足を運んでから一気に軍ヲタ化してしまった。
711大空の名無しさん:2007/08/11(土) 13:12:58
岩国や北九州の芦屋、築城の基地祭は行ったことあるけど…現用機にはほとんど興味が湧かない
ハリアーはちょっと「おっ( ゚д゚)」と思ったけど、A4もF4もF18もF15も「ふ〜ん」で終わり。
旅客機は全く興味ないし…

WWI〜WWIIの軍用機だったら、ず〜っと眺めてるかも?w
712大空の名無しさん:2007/08/11(土) 19:22:35
同感
713大空の名無しさん:2007/08/11(土) 21:29:15
靖国神社の「遊就館」でゼロ戦と彗星眺めてたら新幹線に乗り遅れた orz
714大空の名無し:2007/08/11(土) 21:30:03
オレも「スタンレーの魔女」をサンデー本誌リアルタイムで読んだ。
それからずっとたって、アドオンの一式陸攻を見つけてきて、FS2K
でスタンレーの魔女ごっこをやった。
エンジン一発止めても簡単にスタンレー山脈を越えちまって、がっ
くり来た記憶がある。

715大空の名無しさん:2007/08/11(土) 21:57:00
「山が・・・笑っていた」 かい?w
716大空の名無しさん:2007/08/11(土) 23:47:27
>714
IL2でやるなら、片発はフェザリング無しで停止。(IL2では一式のペラフェザー可)もう一方は全開出力出ない設定にする。
おまけで燃料満載で爆弾積んだまま、カウル閉めてチャージャ一速で120%濃度で飛べばエンジン息つく。ペラピッチを50%程まで落せば、4,000mまで上るのに大変苦労汁。最後にスタンレー上空で水平スタビ入れて、脱出すれば魔女が見えるかも。
717大空の名無しさん:2007/08/12(日) 00:16:12
IL2シリーズのニューギニアマップ内のスタンレー山脈は低すぎるよ。
718大空の名無しさん:2007/08/12(日) 05:43:55
高山ならではの気象や気流が再現されないと、単なる高空飛行に過ぎないし
719大空の名無しさん:2007/08/12(日) 14:11:42
>>718
まぁ元々低空飛行するIL-2用に開発された気象、気流システムだからね。しょうがない
720大空の名無しさん:2007/08/12(日) 14:39:53
高空の見映えあまり”キレイ”じゃないんだよな
721大空の名無しさん:2007/08/12(日) 14:55:03
山肌は突然下から風が来てヤバい!!
とかだったらとっても面白いよね!
722大空の名無しさん:2007/08/12(日) 15:05:14
Wikiで俺の画像にわざわざ縮小したサムネ作ってくれた人ありがとう。
やっぱ大きい画像はキツかったか
723ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/12(日) 18:52:11



      元空士長のHPで元空の顔にわざわざ度の粗いモザイク入れてくれた人ありがとう。

      やっぱ生の画像はキツかったわ


724大空の名無しさん:2007/08/12(日) 19:07:52
>>723
オリジナリティが枯渇ぎみか?つまらんのぅ
725大空の名無しさん:2007/08/12(日) 19:12:41
単なる野原とか道路には降りられるのに
なんで滑走路だと失敗するんだあぁぁぁ! ヽ(`Д´#)ノ
726ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/12(日) 19:23:03



   元空士長は包茎の皮が末枯れている(笑)



727大空の名無しさん:2007/08/12(日) 19:32:41
>>725
どんな風に失敗するんだ?
アプローチ距離を伸ばして、滑走路の全長を使うつもりで挑戦してみれ。
728大空の名無しさん:2007/08/12(日) 20:47:33
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアド定期age
729大空の名無しさん:2007/08/12(日) 21:09:49
http://vista.undo.jp/index.php?num=8692024100
conf.iniのwater=を3か4にして水の上を飛ぶと
水面に、黒い輪が表示されるのですが
これを消す方法はありますか?

geforce 7600GT
ドライバ 94.24です。
730大空の名無しさん:2007/08/12(日) 21:28:26
きれいやな〜
731ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/12(日) 21:39:28



           元空士長の顔は汚い


732大空の名無しさん:2007/08/12(日) 21:45:24
>>729
あんたもか!俺もそうなるんだよ!!7600GTで!

Water3だと全然大丈夫なのになあ
733大空の名無しさん:2007/08/12(日) 22:48:59
734大空の名無しさん:2007/08/12(日) 22:58:07
新しいドライバ出てるんじゃなかたか?
735大空の名無しさん:2007/08/12(日) 23:35:54
インダメはあれか?また中華の乱入かね?
736大空の名無しさん:2007/08/12(日) 23:38:25
乱入とか言ってるから日本の鯖は何時までたっても過疎ってんだよ
チャットがしたけりゃIRCでやってろ
737大空の名無しさん:2007/08/13(月) 02:03:23
さっきインダメいったけど、良い人たちだったよ。
738大空の名無しさん:2007/08/13(月) 02:53:05
中華にスピットとG-2乗らせると強いからね。負けて悔しいんだろう
739大空の名無しさん:2007/08/13(月) 02:57:49
戦争に負けたのは・・・まあいっか
740大空の名無しさん:2007/08/13(月) 10:16:01
一年半くらいほぼ毎日このゲームやってるけどAI相手でもマルチでもまるで敵を撃墜できたためしがない。そろそろ卒業するべきか。
741大空の名無しさん:2007/08/13(月) 10:18:39
>>740

一緒に泣こうぜ
742大空の名無しさん:2007/08/13(月) 10:43:50
リプレイ撮ってどっかに上げて見れ
駄目出しならいくらでもしてやるぞ。
743大空の名無しさん:2007/08/13(月) 11:00:04
>>740
使ってるジョイスティックは何?
744大空の名無しさん:2007/08/13(月) 14:47:10
ひとまずコクピット消したら?
745大空の名無しさん:2007/08/13(月) 15:27:47
パッチの4.08入れたら、飛行中に羽から薄い赤と緑の煙が尾をひくようになったんだけど
これって正常・・・?
746大空の名無しさん:2007/08/13(月) 16:01:59
はいはいわろすわろす
747大空の名無しさん:2007/08/13(月) 16:35:07
>>742
百聞は一見にしかずって本当だよな。
何スレ目かで、バレルロールの動画が上がった事があったけど、
あれを見るまで「樽の内壁を沿って飛ぶ」という意味がさっぱり意味不明だった。
748大空の名無しさん:2007/08/13(月) 16:39:49
緑はオイルで赤はガソリンだ
749大空の名無しさん:2007/08/13(月) 17:56:06
>>727
滑走中に不安定になって芝生に外れたり
降りるというより堕ちるという感じだったんだが
何とかうまく降りられるようになった
侵入速度が遅すぎたようだねえww ┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ
750大空の名無しさん:2007/08/13(月) 17:58:40
着陸直前にちょいとふかすと姿勢制御は楽になるね
751ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/13(月) 21:04:24



   元空士長はもうすぐ楽になるね、一瞬だけちょっとチクっとするけどね



752大空の名無しさん:2007/08/13(月) 23:00:42
空母に着艦したAI機が引っかかったワイヤーが外れずピコピコ踊る姿が無様だよ。
時間がたつと消えてなくなっちまうけど実際の着艦は1機ずつ格納庫にしまいながら行ってたの、
それとも着艦した機を整列させながら次々着艦させてたのかな。
偉大な人よ教えてほしーんだけど。
753ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/13(月) 23:04:26



   元空士長が浜松オフ会でブヒブヒと性犯罪者みたいな顔して

    近づいてきたときは戦慄を覚えたよ

   後のエアロダンシングを卑しめる雑魚と分かった時は納得した


754大空の名無しさん:2007/08/13(月) 23:09:01
なぁお前ら。このゲームにさ

レーダーついた夜間戦闘機ほしいと思わない?レーダーついたモスキートとかレーダーついたBf110とか・・・
755大空の名無しさん:2007/08/13(月) 23:20:38
>>752
エレベーターで格納するよ。
出しっぱなしにしてたら、ボルターした機体が突っ込んで死ぬよ^^
Il2も再現してほしかったね。
756ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/13(月) 23:22:31



    元空はエレベーターでブザーが鳴った経験多いだろうな

    ブタのくせに家に閉じこもって幼女アニメにふける45歳の童貞

             元空士長w


757大空の名無しさん:2007/08/13(月) 23:34:37
クソブター様がおふぁびょりあそばせたぞ!
758大空の名無しさん:2007/08/13(月) 23:39:46
>>752
ありがと
>出しっぱなしにしてたら、ボルターした機体が突っ込んで死ぬよ^^
だよね、俺みたいのがやりかねんしね。
いっせいに帰ってくると旋回して待ってるんだ。
ここだけの話、先回してるAI機を逆回りして攻撃するとスリルがあって楽しめる。
759ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/13(月) 23:46:55



   んで、幼女アニメの何がいいの?45歳の元空士長くん



760大空の名無しさん:2007/08/14(火) 00:41:24
イヤッホ〜

さぁ 改行荒らしMASDFぐり=まやらー=関賢太郎を みんなで叩こうぜ!!
761大空の名無しさん:2007/08/14(火) 00:53:03
>>752
ありがと
>出しっぱなしにしてたら、ボルターした機体が突っ込んで死ぬよ^^
だよね、俺みたいのがやりかねんしね。
いっせいに帰ってくると旋回して待ってるんだ。
ここだけの話、先回してるAI機を逆回りして攻撃するとスリルがあって楽しめる。
762大空の名無しさん:2007/08/14(火) 01:30:58
>>754
マップアイコンありなら、超強力なレーダーあるのと同じだろ。
さらにパドロックとか外ヴューありなら、現代機より強力だぜ。
763大空の名無しさん:2007/08/14(火) 01:53:09
よくわからんが、利便性じゃなくてリアリティの話ちゃうか
つまり当時のリヤルなレーダー戦をやりたい、と。
764大空の名無しさん:2007/08/14(火) 03:12:07
とはいっても、マップアイコン無しだと敵のいる方向さえ分からないし、
かといって、マップアイコン有りだとAWACSに管制されてるのと同じになってしまう。

WW2当時も初歩的なレーダー管制やっていたんだから、敵のおおまかな位置だけ示す
アイコンがあれば良いなと思う。
765大空の名無しさん:2007/08/14(火) 03:49:51
シングルは俺TUEEEしたいからゲーム性重視のマップアイコンありでしかやってないから知らんけど
マルチのフルリアル設定鯖でもちゃんとミッション目標と自分のロールを理解してれば
アイコン無くても慣れれば結構会敵できる
現実でも監視哨から報告もらって出撃しても空振りで終わる事のほうが多かったろうし、
どのくらいゲーム性を求めるかで大分話は変わってくるんじゃないの?

でもHe219とまでは言わずともJu88やモスキートの夜戦とか斜銃つき彗星くらいは是非欲しい
766ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/14(火) 07:33:25
幼女アニメに安らぎを求める45歳の童貞

       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) 元空士長のHP
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)   ←モザイク取るとこうなる
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  えっ? ブヒブヒ ブビーーーーッ
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::       だって?  うんそうだよ
 
767大空の名無しさん:2007/08/14(火) 09:19:07
>745
それって間違ってSmokeOnのキーに触ったんでしょ?
Defaultは「T」でSmokeOn/Off可能。はようキーマップ憶えんしゃい。
768大空の名無しさん:2007/08/14(火) 09:33:17
>>740
俺マルチはじめて三日で落とせたぞ。
弱い奴はどこにだっているんだ。
そいつを狙え。
それか、弱ってる奴を(ry
769大空の名無しさん:2007/08/14(火) 09:37:26
シングルでもマルチでも落とせないって事は
射撃する距離が遠すぎるとか見越しの取り方がマズいとか
大方そういう系統の問題なんじゃないの?

まー実際見てみないことには何とも言えんけどな。
770大空の名無しさん:2007/08/14(火) 09:42:30
>>769
だろうね
照準の真ん中で狙ってるとかw
771大空の名無しさん:2007/08/14(火) 11:29:18
質問しても返事が無いし多分釣り
772大空の名無しさん:2007/08/14(火) 11:39:59
質問じゃなくて独白だろ
それに対して周りが勝手にレスつけてるだけだ
773大空の名無しさん:2007/08/14(火) 11:51:52
>>772

>>740の書き込みが質問だなんて誰も言ってないんだけど
774大空の名無しさん:2007/08/14(火) 11:58:22

                  , .-──‐- 、
                ,r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
               ,イ‐──- 、、.:.:.:;:;:;:;;.;:;.:;.:\
                /       `ヾ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::!
             /         .::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
                /         .:.:.::;;;;:;:;:;:;:;::;:;:;!
            |⌒    ̄``   . :..:.::;:;:;:,.:;.;:;:;:!      ________
            lェ、 ,  ,rェェ、    .:;;;;:;:;:;:;:;:;:/      /
             /  /  ``      ;;:;;,r'⌒j/    / 働いたら
              l (   ,;、       ;;;:/,ィフ/   <   負けかなと思ってる
             ゙, ,'‘^‘´ ヽ      ;:、_ソ      \
              l トェェェ、 ,!          /          \  元空士長(45・男性)
            ヽ`ー‐ ' '    /  i           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __」       _,.'´    |
     ,.'"´ ̄     |`「  ̄ ̄          |、
   /         ヾヽ             L\
 /              \\_____ /   \
775大空の名無しさん:2007/08/14(火) 12:47:10
MASDF「Maya AIR Self Defence Force」の管理人賢太老君をご存知ですか
>「MASDF」…もちろん、名前の由来となった組織は「日本航空自衛隊Japan Air Self Defence Force JASDF」です。
> 仁シャルMの由来をなんで隠すのでしょうかW
776大空の名無しさん:2007/08/14(火) 12:57:24
機銃の収束距離変えるだけでも結構かわるな
777大空の名無しさん:2007/08/14(火) 14:13:08
いくつぐらいに設定してる?
778大空の名無しさん:2007/08/14(火) 14:24:42
全部250にしてるけど機体によって変えた方が良さそう。
779大空の名無しさん:2007/08/14(火) 15:30:34
>>775
                      __________________
      / ̄ ̄ ̄\       /                            \
    / \    / \    /・・・などと意味不明なことを言っており       |
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません  |   
   |    (__人__)    |  \____________________/
   \    ` ⌒´    /
   /              \
780大空の名無しさん:2007/08/14(火) 15:35:00
魚雷発射管扉開け
781大空の名無しさん:2007/08/14(火) 18:22:26
1,3,5番発射管、用意、射ッ
782大空の名無しさん:2007/08/14(火) 19:01:43
250とか220の人多いよね
俺1000mにしたほうがあたるんだけど
783大空の名無しさん:2007/08/14(火) 19:02:01
ヨウイ、シャッ??
784大空の名無しさん:2007/08/14(火) 19:05:22
シャーーーーーァァッ!
785大空の名無しさん:2007/08/14(火) 19:10:48
wikiトップの画像変えてやったぜ。
786大空の名無しさん:2007/08/14(火) 19:16:25
かっこいいけど地味。
もっとそそる画像が良い。
なんならまったく関係ない女の画像でもおk
787大空の名無しさん:2007/08/14(火) 19:34:08
Wikiのトップ画像は定期的に変えたほうが新鮮で良いと思うよ。
788大空の名無しさん:2007/08/14(火) 19:52:02
STULMOVIKの"K"が"C"になってるぞ
789大空の名無しさん:2007/08/14(火) 20:13:38
もう直すのめんどいから本当はCって事にしようか。
790大空の名無しさん:2007/08/14(火) 20:27:33
IL-2もX-Planeのシステムエンジンを使用すりゃ10万円になっても買うぞ
791大空の名無しさん:2007/08/14(火) 20:42:46
よし、俺たちの手でTOP画作ろうぜ!
誰か鯖世路。
792大空の名無しさん:2007/08/14(火) 20:51:52
>誰か鯖世路。

わらた
793大空の名無しさん:2007/08/14(火) 20:55:58
794大空の名無しさん:2007/08/14(火) 21:03:57
>>793
やる気あんのか! もっと手抜けよ!
795大空の名無しさん:2007/08/14(火) 21:05:08
>>794
飛行機描くの大変だったんだぞ!!
796大空の名無しさん:2007/08/14(火) 21:12:05
ロゴがダサくなった事を報告。
怒られそうだから言っときますがまじめにやってますから。
797ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/14(火) 22:56:21



      元空士長のダサい顔を見たら

     あとはどんなにダサい奴が現れてても無問題

      かすめ飛んでしまうわい


798大空の名無しさん:2007/08/14(火) 23:02:44
ちょっと待てwww
また綴り間違えてて俺涙目wwwオエ
799大空の名無しさん:2007/08/14(火) 23:06:14
インダメに中華が乱入中

チームバランスを考えずに全員同じチーム。 チーム比率が5:1にしやがってクソども。

日本人プレイヤーもHelloとかHiとか言ってんじゃねえよ。アホか

日本鯖は中華全部キックしろ。
800799:2007/08/14(火) 23:07:41
訂正

チーム比率が5:1にしやがって×

チーム比率を5:1にしやがって○
801大空の名無しさん:2007/08/14(火) 23:11:21
じゃあ久々に日中戦争としゃれこむか
802大空の名無しさん:2007/08/14(火) 23:11:21
中華はまじで死ね
803ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/14(火) 23:14:37



   元空士長よりマシな中華人

   
804大空の名無しさん:2007/08/14(火) 23:29:56
あいつらの主力機

Spit9 (25lbs)
La-7 (20mm*3)
Bf109 G-2

何を使おうと自由だが、結構キツいなこれは
805大空の名無しさん:2007/08/14(火) 23:32:35
中華の連携はうまい。TS2使っているのは確実だね。

某軟派鯖での事だが、相手から絶対見えない位置から攻撃しようとしてもすぐに気づかれてよけられる。
外部視点を使っているのだろう。
とんでもない見越し射撃も彼らの特徴だ。
これもHUD表示によるものだろう。

中華は軟派鯖にしか現れないから、そんなに憎いのなら軟派鯖いって落とこいよ
806大空の名無しさん:2007/08/15(水) 00:03:36
このゲームって、ゲーム中に撮ったSSどこに保存してるんだ?
ってか撮れるのか?



軟派鯖はなぁ・・・
コックピットのほうが好きだし得意だ・・・
807大空の名無しさん:2007/08/15(水) 00:18:22
>>806
Wiki読みながら場周経路20周飛んでこい!
ttp://wikiwiki.jp/il2/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%B4%D8%CF%A2TIPS#u2f8f727
808大空の名無しさん:2007/08/15(水) 00:19:38
>>807
ありがとう。
これから君はパパだ
809大空の名無しさん:2007/08/15(水) 00:26:00
>>808
了解だ。

かあさん、俺に娘が出来ました・・・。
810大空の名無しさん:2007/08/15(水) 00:51:53
彼等にとっては戦勝記念日だから今日くらい好きにやらせてやれ。
811大空の名無しさん:2007/08/15(水) 01:11:12
戦勝記念日と言って良いのは、中華民国・国民党政府・台湾であって、中華人民共和国・中国共産党・今の俗に言う中国ではない。
そこはきっちり押さえておくのじゃ、若い衆。
812大空の名無しさん:2007/08/15(水) 06:58:22
本当の軍事通なら知っているはずだが、当時の国民党軍もドイツからの軍事顧問団を
呼び、かなりの近代組織になっていた。 
日本軍は発狂したように禁じ手の毒ガスを使いまくって殺戮した。
非常に卑怯な軍隊なのだよ「皇軍」はね。
813大空の名無しさん:2007/08/15(水) 07:09:59
>>810-812
邪魔臭いから他所でやれクソども
814大空の名無しさん:2007/08/15(水) 07:57:40
>812
ほら来た中華びいき。本当の軍ヲタじゃないねあんた。最初にホスゲン入り迫撃砲弾を使用したのは国民党軍(蒋介石)でもちろんドイツ製。何でも卑怯の単語を皇軍に結び付け罵倒するアンチ日本の方ですな。もしかして半島か大陸の方?軍ヲタは別の場所でドゾ
815大空の名無しさん:2007/08/15(水) 08:09:56
>804
ASEでちらりと見たが、応援に行けばよかったかな。4***って冠を付けたチームだろ?
彼らは必ずロッテペアを組みTS2で連携を取りながら高空+中低空構成で攻めてくる。訓練してるから、烏合の衆では太刀打ちできん。やられるのイヤだから大衆動員で数で来るな。ZekeVsにも出没するよ。
816大空の名無しさん:2007/08/15(水) 08:25:50
>>814
他 所 で や れ

日本語読めるか?
もう一度言うぞ。ここはフライトシム板だ
他所でやれ
817大空の名無しさん:2007/08/15(水) 08:56:08
過疎ってるからイイじゃん
818ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/15(水) 09:01:11



   エアロダンシングで有名な童貞ロリコンマニア元空士長はカスってる

   ニコニコ動画ID=920105


819大空の名無しさん:2007/08/15(水) 09:18:58
>>814 ほ〜 家族が食事している所に土足で踏み込んで食料を奪い、
妻や娘を強姦された父親が、最初に賊に手を上げたからって、その
一家をなぶり殺してもおk なわけ??? じゃ、今晩お舞の家いくね。
820大空の名無しさん:2007/08/15(水) 10:09:21
>>819
お前は日本語読めないのか?
他所でやれ。
821大空の名無しさん:2007/08/15(水) 10:13:40
IL2はじめようと思うんだが、えくすぷろらーから手動でしか
インスコできなかった。

こんなもんか?
822大空の名無しさん:2007/08/15(水) 10:17:14
>>820
なにこの自治厨
823大空の名無しさん:2007/08/15(水) 10:28:35
>819
これだから大陸や半島系は嫌われるんだよ。そんな被害者意識をず〜っと担いでな。
一度あった事に保証と謝罪を要求して事ある度に蒸し返す。
謝罪受け入れる気なんて最初から無い。ず〜っと言ってろよ。お前の所行くって何処かの人が良く使う文句だな。これるなら来れば?お前の所からは遠いぞ。IP抜いて場所特定頑張れよ。今日は暑いぞ。
824大空の名無しさん:2007/08/15(水) 10:34:38
何を夏真っ盛りの朝っぱらから言い合ってんだw
端から見るとまるでアホじゃないかww
825大空の名無しさん:2007/08/15(水) 11:23:18
荒らしはスルー
これが鉄則だぞ子供たち
826大空の名無しさん:2007/08/15(水) 11:33:48
中華の人たち手ごわかったよ。
というか、なぜにコクピットに直撃?って思うくらいだった。
上手なのかチートなのか疑いたくなるが、実際は自分が下手なのだと反省。
827大空の名無しさん:2007/08/15(水) 11:40:24
じゃ今日は冷やし中華に汁
828大空の名無しさん:2007/08/15(水) 12:02:21
もくとー!
829大空の名無しさん:2007/08/15(水) 12:12:41
>>821
俺も。
ある日から突然、自動起動しなくなった。
830大空の名無しさん:2007/08/15(水) 12:12:52
310万人かぁ。どえらい戦争だったんだよな……。
オンラインできるなら、編隊組んで追悼飛行したい所だが。
831大空の名無しさん:2007/08/15(水) 12:27:27
終戦記念日(彼らの脳内では戦勝記念日)にもなると変なお方がわらわらと沸いてきますなw
832大空の名無しさん:2007/08/15(水) 12:48:56
>>829
マルチやらなかった?
あるサーバーへ行くたびにおかしくなる。
833大空の名無しさん:2007/08/15(水) 12:52:39
>>832
それはありえないだろ…
常識的に考えて
834大空の名無しさん:2007/08/15(水) 13:40:34
最近training serverに結構人いるねぇ。
835大空の名無しさん:2007/08/15(水) 13:42:21
ちょっと教えてくれよ。
良く「敵から見て太陽の中に隠れる」って言うだろ?
あれ、自分が太陽の中に隠れられてるどうか、
どうやってチェックするんだ?
やっぱ勘?
836大空の名無しさん:2007/08/15(水) 13:47:18
>>835
お前が完全にケツに食いつかれて追っかけられてるなら
お前自身が一番まぶしくなる方向に向かって飛べばおk

接敵前で攻撃開始位置を太陽の方向にしたいなら、
太陽とお前を結んだ線の延長上に敵をもってくればおk
837大空の名無しさん:2007/08/15(水) 13:54:15
最近出来た Peca鯖って このPecaって何者??そんなスコードロンあったっけ
いあ 別に全然迷惑かけられたとかじゃないんだが
838大空の名無しさん:2007/08/15(水) 14:00:06
PecaはPeercast
そこでIL2の動画配信とかしてる人が鯖たててる
839大空の名無しさん:2007/08/15(水) 14:05:45
>>836

レスサンクス!

> 接敵前で攻撃開始位置を太陽の方向にしたいなら、
> 太陽とお前を結んだ線の延長上に敵をもってくればおk
これは感覚的にってことだよね?
微妙にズレて実は丸見えってことも当然あり得るよね?
840大空の名無しさん:2007/08/15(水) 15:09:56
>821

確か、以前にインストールしたことないPCにインストールするには
セットアップディスク開いて「A.EXE」叩かないとセットアップできないって
何スレか前に書いてあったように思う。
また実際そうだった。
841大空の名無しさん:2007/08/15(水) 15:13:19
>>839
セルフシャドウがあれば影の位置からある程度的確にそういう芸当もできるだろうが、
このゲームにそんなもんはないので感覚でやるしかない。

が、そんな細かいことを考える前にその高度差を生かして攻撃したほうが手っ取り早いし
太陽の位置うんねんよりケツに回り込んだほうがよっぽど攻撃成功率は高くなると思う
842大空の名無しさん:2007/08/15(水) 16:09:40
>>838
へぇ。
んじゃ俺も有名人になれる可能性があるわけだな!!
843大空の名無しさん:2007/08/15(水) 16:23:28
>>841
なるほど、イロイロとありがとう!
844大空の名無しさん:2007/08/15(水) 17:32:50
マルチでボイスチャットを使って
連携してみたいんですが
どこか手軽に参加できる所ってありますか?
845大空の名無しさん:2007/08/15(水) 18:49:57
ロケットディレイって発射から何秒後の爆発って設定じゃなかったのな・・・
1.数秒に設定して対空ロケットに使用と考えてたのに・・・
846大空の名無しさん:2007/08/15(水) 18:56:05
>>845
Mk27 bomb-rockets
847大空の名無しさん :2007/08/15(水) 19:18:09
気の利いた鯖はTSのアドレスも表示されているから
試してみてはいかがでしょうか
848大空の名無しさん:2007/08/15(水) 19:18:37
>>842
でも勝手に配信されるのは嫌だなあ
849大空の名無しさん:2007/08/15(水) 19:29:30
SOF2のClosed Cockpit鯖人っ子一人いないね。
Alex鯖好きだったのに消えちゃってるし、何で軟派な人がおおいん?
850大空の名無しさん:2007/08/15(水) 19:35:49
>>844
日本語が通じて飛び入りで参加できる常設の鯖ははっきり言って無い
英語でいいなら有名どころには必ずTS2の鯖が用意してある。
もしどうしても日本語VCがしたいなら、クランに入るか、秘密基地あたりに部屋作って
ここやircで告知して人集めるか位しかないだろう。
まあそういう宣伝をここでやるのはあまりお勧めできないし、大抵そういうのが
一回成功すると調子に乗って宣伝しまくることになりウザいから
俺個人としては止めていただきたいので、募集するならWikiのトップページに載ってる
ircでやるのが無難だと思う。
851大空の名無しさん:2007/08/15(水) 19:40:43
一番人が多い鯖に入ってるからな
軟派とか硬派とかきにしてない
852大空の名無しさん:2007/08/15(水) 19:44:12
>>849
俺もあそこの設定大好きだから寂しいけど、本当に硬派な人はWCやZeke vs Wildcat系に流れちゃうし
とにかく手軽にドンパチやりたい人はOpenPit系に流れちゃうんだろうな。

あまりこの話をすると馬鹿が湧くのでしたくないんだが、
中国のSKY.DOF.CNもほぼWC準拠の難易度で夜は必ず30人以上人集まるし、
ここ1週間Pingが常識的な値なので、もし変な抵抗が無いなら結構お勧めできる。
853大空の名無しさん:2007/08/15(水) 19:48:47
硬派とかマゾかフルリアルでやってるオレサイコーとか悦に浸ってる連中の鯖だ
854大空の名無しさん:2007/08/15(水) 20:20:54
硬派好きだぜ。


近いうちに日本鯖で初心者歓迎祭りしないか。
なんかこのスレでは日本鯖に入ると侵略すること火のごとくおいかけまわされ、撃墜されると言った報告が多い。
そこでだ。
海外専門の弱兵どm・・・じゃなくて、新規でなかなか日本鯖に入りにくい人をフルオープン(主に機銃が)で歓迎するっていうイベントをやろうじゃないか。
さぁ、立案はしたから、後はお前らで進めてくれ。
855大空の名無しさん:2007/08/15(水) 20:29:10
>>854
初心者のフリして侵略すること火のごとくおいかけまわして
撃墜する人が紛れ込むと思います。
856大空の名無しさん:2007/08/15(水) 20:30:14
>>855
そいつらを日本鯖に常駐してる奴らがぶったおせばいいのさ。
857大空の名無しさん:2007/08/15(水) 21:51:59
日本鯖に中華っぽいのが大量にいるんだが・・・
858大空の名無しさん:2007/08/15(水) 22:01:52
応援に行けばいいのけ?
859大空の名無しさん:2007/08/15(水) 22:04:20
いくか〜?
860大空の名無しさん:2007/08/15(水) 22:21:56
満員で入れないんだが。
なんつーか中国人ってほんと頭どうかなっちゃってるんですかね。
861大空の名無しさん:2007/08/15(水) 22:24:27
イナゴのように来襲して何もかもむさぼり尽くしていくのは中国古来からの伝統
862大空の名無しさん:2007/08/15(水) 22:25:47
大量になだれ込むより鯖機のIPに攻撃した方がかっこいいのにな。
863大空の名無しさん:2007/08/15(水) 22:45:03
すげえ インダメの満員は初めてみたww
国内のトップが続々と詰め掛けてるなーー
やっちまえ!!

おれは電柱のカゲから見てっから
864大空の名無しさん:2007/08/15(水) 22:49:22
初日本鯖飛行やってみました。
楽しかったw
865大空の名無しさん:2007/08/15(水) 23:10:18
>863
中華ばるちゃん星人もいっぱい来たよ。2回もやられた。遅い冷やし中華に引っ張られてラグ酷かった。
866大空の名無しさん:2007/08/15(水) 23:28:07
インダメ落ちた
867大空の名無しさん:2007/08/15(水) 23:38:15
>>864
俺も初めて国内で遊んだ
中国人にボロクソにやられてるのかと思ってたけど、駆けつけたときは
ほぼイーブンかつ、見方基地上空では優勢だったんで楽勝だった
868大空の名無しさん:2007/08/15(水) 23:49:42
中国人、インダメ落ちたから今度は別の国内鯖に押しかけてるなw
869大空の名無しさん:2007/08/16(木) 00:05:14
鯖の2/3が中華だな
870大空の名無しさん:2007/08/16(木) 00:14:22
まだ韓国人のほうが上手に飛ぶな。
相変わらずSPIT25lb.とLA7ばかりだが、馬鹿みたいに低空で回っているだけだから
Z&Dで入れ食い状態だ。
871大空の名無しさん:2007/08/16(木) 00:17:59
そんな中、俺は低空が好きでたまらないので低空で飛び続けた。




援護を・・・
872大空の名無しさん:2007/08/16(木) 00:51:23
しかしもう一個の国内鯖のマップアイコンで敵味方表示ありって、この時代にAWACSかよww
ただでさえこっちの倍以上の数の中国人を相手にしなきゃならんのに、自分の位置が丸見えなんてOrz
873大空の名無しさん:2007/08/16(木) 01:07:32
つーか、一部にUFOみたいな機動するのがいないか?
マップアイコン有りだからよく分かる。
874大空の名無しさん:2007/08/16(木) 01:18:10
俺もまだまだ修行不足だなぁ・・・
フォッケウルフに一発弾当てられて死んじゃったよorz
875大空の名無しさん:2007/08/16(木) 01:35:54
鯖主日本人は分かれろとか切れてたなw
最初に固まってたの中国人なのに意味わからん
もうあそこ行かね
876大空の名無しさん:2007/08/16(木) 01:37:37
>>875
事情がわかってないんだから仕方ない
877大空の名無しさん:2007/08/16(木) 01:39:53
IL2の仕様上すぐにチームチェンジは出来ないから
大量離脱による一時的なアンイーブンぐらいは勘弁して欲しいよね
878大空の名無しさん:2007/08/16(木) 01:41:27
>>876
事情が分からないにしても、いきなり命令口調っておかしくね?
思いっきり引いたよ
879大空の名無しさん:2007/08/16(木) 01:52:51
404だろ?あそこの主は嫌な人だよ なんで行く人がいるのか昔から不思議だった
前日まで親しくしてた人を、挨拶しなかったとかいう理由で突然掌を返したように
冷たくしたり
着陸途中の機を打ち落としてから「ルールに書いてあるんだからHP見てこい」と教えたり

大体、鯖なんて「オレが一番」になりたくて建ててんだから、元々そういう人なんだろね
そこに閉じこもって出てこねえし

イーブンに異常にこだわるのだって、自分がカモになりたくないからだべ
要するに行かないのが一番。
880大空の名無しさん:2007/08/16(木) 02:20:30
>>879
イーブンにこだわってるのかなあ・・・
その人中国人に混じって圧倒的に多数のレッドで飛んでたんだよ
中国人が徐々に減っていってイーブン割ったら切れだした
881大空の名無しさん:2007/08/16(木) 02:49:02
と、いうように、404の鯖主はそういうヤツなんだって
自分に不利と見るやキレる。あれでイイ年なんだからもう、改めたり人の話を聞いたりしない
大体、機体に名前入れて人に配るあたり 既に気持ち悪い。
あんなだから404も四散したんだろうよ。
882大空の名無しさん:2007/08/16(木) 03:10:16
404の鯖管が分かれろと命令してたのは
もっともだと思うよ。口調は別として。
元々は中国人が多かったけど
そのアンイーブンな中国人たちが落ちた(蹴った?)わけだから
イーブンチームを求めるのは当然だと思う。

ただ俺を含めて、あの鯖で中国人に散々な目に合わされたから
「鯖管は今更何いってんだ?」って感じだったはず。

はじめて404行ったから普段の態度は知らないけど
この件で叩かれるのは違う気がする。
883大空の名無しさん:2007/08/16(木) 03:22:12
態度はどうあれ、遊び場を提供してくれてるのだから悪く言う気は無いけど、
急に中華が切断しだして、?と思ってる時に、
しばらくその状態ならまだしも5分も立たないうちにイーブンにしろ、
ダメなら全員キックってのはちと厳しいと思った
まだみんな飛んでる最中だったし、FPSみたいにそんなにすぐ陣営移動とかできないよ…
884大空の名無しさん:2007/08/16(木) 03:44:30
中華が居なくなった時点で終了の雰囲気が
885大空の名無しさん:2007/08/16(木) 04:33:26
あのほら・・・昨夜は冷やし中華による日本鯖負荷試験の日だったんだよ。
雲霞(こ?)のごとく集合してきたしねえ。
886大空の名無しさん:2007/08/16(木) 04:45:23
>883
俺の建てる臨時鯖は末尾「CN」はご遠慮してもらっている(AutoKick)。
差別じゃないけど・・・固まってVulchやるし、30mm地上掃射してPC固まって皆にUFOが飛びに見えるし、
最後の瞬間ワープするし(LAN抜差してないと思うけど)。そもそもPingが遅いし。
「KR」とか「TW」の方はそんな事無いんで、歓迎してますが。
887大空の名無しさん:2007/08/16(木) 04:48:24
俺は404の鯖でよく遊ばせてもらってる。
CFSの時代から管理人とは付き合いがあるから言わせて貰うけど、
>>879は追い出されて逆恨みしてるんじゃないのか?。
追い出された人は私も知っているから見当は付くけども。
それに良く知ってる者だったら、こんな的外れな事は書かないよ。
888大空の名無しさん:2007/08/16(木) 05:01:35
身内には甘いのか
よくあるパターンだな
889大空の名無しさん:2007/08/16(木) 05:11:42
違うよ。
一般的マナーができてれば追い出されたりはしないって事。
890大空の名無しさん:2007/08/16(木) 05:31:48
身内も何も鯖の全員に言ってたけど…
891大空の名無しさん:2007/08/16(木) 05:43:59
ボ、ボ、僕・・・キリ番 ですか? 

>>888
892大空の名無しさん:2007/08/16(木) 06:30:08
893大空の名無しさん:2007/08/16(木) 06:59:58
404の人は悪い人じゃないよ。
894ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/16(木) 07:47:45



      元空士長とかいう45歳の童貞は幼女に悪戯しようとして

       逮捕された


895大空の名無しさん:2007/08/16(木) 10:40:27
中の人も中国人もどうでもいい
だがあそこはマップ設定が駄目だ。
896大空の名無しさん:2007/08/16(木) 10:58:08
Wikiに追記しておいた。日本海軍のAIも書いた。間違っていたら訂正してオクレ。日本陸軍AIもかいてクレ
897大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:01:54
昨日のはひどかったよ 俺は見てただけだけど
赤(中国軍)と青の比率が3:1で、その赤に鯖管入ってて一緒に俺tueeしてたんだぞ
中華が蹴られたのは、鯖管が中華にTKされたからwww

そしてチャットログが中華の暴言の嵐
その後続々と蹴られる中華

数が減ってくると、技量に差があるからか中華の被撃墜率が上昇
負けだすと一斉に逃げ出す中華

で、中華が逃げて赤が減ると途端にイーブンイーブン言い出すんだからさあ・・
それまで青で長時間1:3で戦ってた側からしたら、わけわからんよ

昨日の惨状は、実際に青でプレイしてた人だけじゃなく
ピアキャスで配信されてたから、300人くらいが目撃してる
あれ見てた人は、もうあそこには近寄らないと思うよ・・
898大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:05:49
日本鯖の管理者へ
中華は全員BANでおk
899大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:07:22
人がいて設定がまともでPing300までなら俺はどこにだって行く
900大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:10:11
なんだかんだ言っても
おもしろかったから
来年の8/15もまた来ていいよ
901大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:11:02
見てただけでわかったふうな事を書くなよ。
お前の主観なぞ誰も聞いてないよ。
902大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:11:58
>>897
903大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:16:40
>>901は鯖缶
904大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:24:07
>897
ビアホールに300人は給仕が大変だよな。www
そのビアなんちゃらは何処にあんの?見てないで参戦すれば良かったのに。
300人も中継で見れるのかね?延べ300人?
俺は404行ってないけど、最初のインダメでは1対8で某航空隊のACEが奮戦していた。
赤はチーム冠名を付けた中華ばかりだったけどそんなに上手くなかったよ。
参戦したがラグが酷かったなあ。
905大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:27:22
俺は圧倒的に数で劣る状態で戦うのも好きだな。
数に勝る敵を叩き落して無事着陸できたときの満足感はたまらんよ。
それより国内で組んでるベテランが強くてかなわんわ。
こちらが数的有利でも簡単にひっくり返されるしな。
906大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:27:55
インチキダメよが落ちるまではアンイーブンでラギーだったけど
一応きちんとゲームできてた。404に移ったあと何故変節したのかが良くわからん
907大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:30:18
寒いオヤジギャグ
908大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:32:08
(・∀・)ソレダ!
909大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:35:06
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアド定期age
910大空の名無しさん:2007/08/16(木) 11:41:45
皆さんが上手くないという中華に落とされまくりの俺って・・・orz,,,,
911大空の名無しさん:2007/08/16(木) 12:08:12
アンイーブンの状態で
中華空母がひっくり返されててワロタ
912大空の名無しさん:2007/08/16(木) 12:10:10
>>904
アンイーブン状態で32人満員なのにどうやって加勢するんだ

>ビアホールに300人は給仕が大変だよな。www
>そのビアなんちゃらは何処にあんの?見てないで参戦すれば良かったのに。
?300人も中継で見れるのかね?延べ300人?
解らないならあんまりアホな発言しない方がいいよ
ググれば一発なのに
913大空の名無しさん:2007/08/16(木) 12:13:08
放置しとけばいいものを
劣勢でもわざわざ相手しに行ってあげる日本人
圧倒的優勢で来て置いて少なくなると逃げる中国人
914大空の名無しさん:2007/08/16(木) 12:16:08
だから中華はBANしろっていってるじゃん
BANしない鯖はチョン鯖認定
915大空の名無しさん:2007/08/16(木) 12:16:23
はいはいチョンチョン
916大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:01:19
>>910
誰がうまくないと行った。
中華はくそうまいぞ。TS2での連携プレイはマジやばい。
917大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:31:17
・・っつうか

中国ってフラシム売ってんだ・・
ASDL通ってんだ;赤子食ったりいぬ食ったり偽装肉まん売ってたりニセネズニーランド
作ったり国家歌ってるのにブーイングしたり

な、国でもフラシムが出来る環境があるのに驚いた。原始人の国かと思ってた・・

海外?いあ その 四国には行ったことある程度だが;
しかしゲームで弱いものいじめしようとして、一斉に数で攻めてくるうえに負けだしたら退散って
行動に全くプライドがないような

こんな時ばかりは、いつもはおれがカモにされる国内エースが誇らしいから、全くおれも都合がいいもんだ。

918大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:39:12
60年ちょい前までは日本も猿の国だったよ。
他所からみれば中華も日本も変わらないよ。
919大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:44:50
本当に子供ならいいとして、いい年こいたオッサンがこんな子供じみた意見を述べなら
同じ日本人として恥ずかしい。
門地や出自で他人を差別するような輩は小学生の道徳の時間からやり直したほうが良い
920大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:47:34
そういやそうだよな
勘違いしてた、ありがとう

でもおれはゲームで集団弱いものいじめなんてしないけどね
921大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:51:24
>>918
戦前の日本は想像以上にいわゆるハイカラと言う奴だった
922大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:53:51
>919
送り仮名間違ってるぞ中国人ww
じゃあアンタは軽蔑の笑顔で手を差し出してくる三国人と下卑た笑顔で握手する
犬のままでいろよw

差別だの偏見だのっていうが、元々それを抱かせたのはアッチじゃねえかw
923大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:55:45
おい、やめようぜフライトシムにそういう話題もってくるの。

相手が支那だろうと朝鮮人だろうと楽しくゲームしようぜ。オレグはそんな喧嘩のためにこのゲームつくったんじゃないって。頭冷やせよお前ら
924大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:56:09
中国人は割れでやってるに決まってんだろ
925大空の名無しさん:2007/08/16(木) 14:01:17
それよりもil-2がヌルヌル動くスペックのPCがあることが驚愕。
926大空の名無しさん:2007/08/16(木) 14:07:36
金がない中国では軍隊のトレーニングにIL2を起用しています。
927大空の名無しさん:2007/08/16(木) 14:07:44
コアは3年ばっかり前から全然進歩してないんだから
クオリティ落とせばそれこそゲフォ4MXあたりでも動くんじゃねえの?
928大空の名無しさん:2007/08/16(木) 15:02:53
>>923
相手に楽しく遊ぶ気がないからなあ。
実際のところ相手にしないのが一番効くと思うわ。
929大空の名無しさん:2007/08/16(木) 15:07:58
確かに自分だけ良ければ良いという雰囲気はあるね。

同じレベルに落とさずに楽しみたいが数で劣るのにバルチで上がれないのはチョットね・・・
930大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:00:06
メインPCが故障した時に埃を被ったサブPCでIL2やってたことがある。
その時のスペック・・・
Pen3-800MHz
GeForce2MX400
RAM 1GB
OS Windows2000SP4
もちろんクオリティは全部最低、解像度800x600 32bit

こんなんでも、ちゃんとマルチで空戦は出来た。
乱戦時に多少処理落ちカクカクになる時もあったけど、乱戦自体
あまり経験がないというか飛び込むことが稀だったから気にならなかった。
ただ硬派鯖にはいけなかった。敵機視認が困難だったから。
931大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:03:45
鯖管このスレ見てるか?

特定の国とのアクセスを遮断できる(あるいは特定の国のみ通信を許可できる)ツール置いておく
からこれ使ってくれ。これ導入しておけば一切悩む必要なくなるから。

【韓国 中国】PeerGuardian 16【YBBを弾こう】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186125029/

※これ導入しておけば招かれざる客をシャットアウトできる他、サーバーに対する不正アクセス
もある程度防ぐことが出来てセキュリティ的にも(・∀・)イイ!!
932ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/16(木) 17:06:56
                  , .-──‐- 、
                ,r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
               ,イ‐──- 、、.:.:.:;:;:;:;;.;:;.:;.:\
                /       `ヾ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::!
             /         .::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
                /         .:.:.::;;;;:;:;:;:;:;::;:;:;!
            |⌒    ̄``   . :..:.::;:;:;:,.:;.;:;:;:!      ________
            lェ、 ,  ,rェェ、    .:;;;;:;:;:;:;:;:;:/      /
             /  /  ``      ;;:;;,r'⌒j/    / 働いたら
              l (   ,;、       ;;;:/,ィフ/   <   負けかなと思ってる
             ゙, ,'‘^‘´ ヽ      ;:、_ソ      \
              l トェェェ、 ,!          /          \  元空士長(45・男性)
            ヽ`ー‐ ' '    /  i           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __」       _,.'´    |
     ,.'"´ ̄     |`「  ̄ ̄          |、
   /         ヾヽ             L\
 /              \\_____ /   \
933大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:08:16
931を設置しない鯖はチョン鯖決定
934ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/16(木) 17:11:12



   チョンより日本語がうまくない元空士長は

    ニコニコ動画で拙い日本語を披露して恥をかいてますw

       元空士長のニコ動ID=920105


935大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:19:24
YBBは弾くなよ?絶対だぞ?
936大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:19:59
>912
待ってたら入れたよ。放送見て悦に逝ってるあんたがキモイよ。
937大空の名無しさん:2007/08/16(木) 17:23:17
>931
ありがたや〜使ってみます。
938大空の名無しさん:2007/08/16(木) 18:49:08
インダメにきた中国人についてですが、私もそのときにいた一人です。
彼らはみんな赤チームにいってしまって
赤7:1青(その後中国側はインする人がいたり、落ちる人がいたりで数は変動した。結局皆スピットとLA7を使うためにずっと赤にしかいきませんでしたが)しました。という状態になってしまって、Come On Blueといったら英語で
「お前の友達をそっちに呼べよ」みたいな事をいわれました。赤にいた日本人は二人しかいなかったのに。

私が誰なのか普通にバレてしまいますが、中国人プレイヤーはこういうものだと知ってもらいたいんでその時に撮ったトラックアップしておきますね。
機体はともかくチームバランス考えないで、好きな方だけにいき「そっちが移動しろ」と言うなんておかしいです。

http://www.fileup.org/fup161439.ntrk.html

939大空の名無しさん:2007/08/16(木) 18:54:14
正直俺としては、空母の目の前を通り、日本軍がいる島へどんどん迫る中国軍を
空母から出撃して5vs1とかで止めるのが楽しくて仕方なかった。
つまり、404とかどうでもいい。
940大空の名無しさん:2007/08/16(木) 18:56:37
>>936
エスパー来ちゃった
941大空の名無しさん:2007/08/16(木) 18:56:45
>>938
パスぐらい書けよ、と思ったらIL2だった。
942大空の名無しさん:2007/08/16(木) 19:08:12
パスは il2
943大空の名無しさん:2007/08/16(木) 19:59:47
>>939
楽しんでるな。不利な状況って燃えるよな。
944大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:05:47
>>943
最高だよな。
その状況の中で撃墜するのも良い。
945大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:08:55
会話が入ったトラックかと思ったら違うのね。
アンバランスな状況は、機体のセットによって時々あるから
トラックに会話が入ってないと 複数機に囲まれた哀れな私 にしか見えないな。

中国からそのサーバーに参加した人達の姿勢には問題あるが
それがいやなら自分はそこに参加しない選択肢もある訳で。
誰もいないサーバーで、赤組だけに固まった彼らは目的を果たす事が出来ず
尚且つ少数がいやな人達も参加しなければ、それを受け入れる必要がないから
それがその状況に怒っている人のベストな対応だったと思うよ。
わざわざ参加して、ここで彼らの非を並べ立てても何の解決にはならないよ。
その状況を楽しめる人が楽しめばいいと思うんだけどね。
946大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:15:22
そうじゃない考え方もある
947大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:15:30
>>945
うん、俺はムカつきそうだったから入らなかった。
入ろうかどうか、結構迷ったけどやめた。
ゲームなんだし、むかついてまでやりたくなかったし。
かわりにいつものWC行った。楽しかった。
948大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:23:31
というか中華さん達のPingが200台なのに飛び跳ねが酷かった。
ワンボタンでラグらせるようなチートでもあるんだろうか。
949大空の名無しさん:2007/08/16(木) 20:55:51
>>938

すいません、その時にいた助けにならないブルーチームの者です。
F8にウイングキャノン搭載してTB3を攻撃するという情けない攻撃しかできませんでした。

しかもその後一目散に逃げてRTB、、、とほほ、もっと腕磨いておきます。
950938:2007/08/16(木) 21:06:08
>>949
私もいろいろ考えてみたんですね。
マルチをやるってことは、世界とつながるってことです。
いろんなプレイヤーがいますので、このゲームでマルチをやるってことはそこらへんも許容しなければいけないと思うんですね。
いちいち文句言っていたらやっていけないと思います。>>945の言う通りですね。
行かなければいいじゃんと仰る人もいますが、中国人がいようと私はインダメや404鯖が好きだから行くんです。


マルチで会ったら楽しくまったり飛びましょう。
951大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:08:16
>>950
じゃあ今日は日本祭りしますか。
祝勝会という事で。


あなたを落とします
952大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:14:48
>945
トラックに会話ってCHATログの事?忙しくて書けないと思うよ。
会話が入るって別映しのムービーでも期待していたのかな?
Spit引き付けて1機は失速で落としている。よく頑張ったな。
彼らの特性を映す良い資料だ。単機を数機でイタブル。それが奴らの特性だ。
もし自分がその場に居たら多分Disco・・・スマソ
953938:2007/08/16(木) 21:15:28
言い方が悪かったので念のために言っときます。
中国人の行為を許容するのではなくて、そういう人もいるんだという事を理解して飛ぶということです。
マナーの悪い行為を助長するために言ったのではありません。
954大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:21:02
>>951
祝勝会?何が勝ったの?w
955大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:26:16
>>954
お前のハートに
956938:2007/08/16(木) 21:29:37
>>955
///
957大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:36:00
少なくともインダメ鯖では圧勝だったんじゃないかな
一部の日本人が頑張っていただけかもしれんが
404は参加してないから知らない
958大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:39:40
>>955
結婚してくれ
959大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:44:46
>>958
ケツだせよオラ
960大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:45:28
>957
だね。
あっちの方が残り飛行機数0になっちゃって制限時間前に終わったからねぇ。
961大空の名無しさん:2007/08/16(木) 23:29:55
明かに故意でバランス崩してるなら、
全員相手チームに行って敵がいない状況を作ればいい。
962ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/16(木) 23:34:22



     現在までに生存するエアロダンサーから

      全く相手にされてない元空士長

   古参の意地でオフ会に参加しても、20代に距離を置かれている(ひかれている)



963大空の名無しさん:2007/08/17(金) 00:52:57
>961
う〜んするとTeamKillを始めるんだよね。
STATに残ろうが何しようが構わんのだろう。
名前でBANされるとID変えてくるし。
やっぱりイベント時以外のカントリーコード「CN」はKickだな。
964大空の名無しさん:2007/08/17(金) 01:42:08
>>963
> やっぱりイベント時以外のカントリーコード「CN」はKickだな。

イベント時というか、特に理由がなければ平時でもcn・kr・hkはフィルタリングしておいた方がいい。
965大空の名無しさん:2007/08/17(金) 02:02:59
>>963
そう言えば404の鯖管もTKされてキレてたなw
966大空の名無しさん:2007/08/17(金) 03:28:28
でもこんな時くらいしか
日本の鯖が満員にないよね
967966:2007/08/17(金) 03:29:14
*日本の鯖は満員にならないよね
968大空の名無しさん:2007/08/17(金) 04:53:37
SoW:BoBって発売日決まってないの?
あまり遅いと今年の冬の大作FPS発売ラッシュと被るから嫌なんだよなあ
969大空の名無しさん:2007/08/17(金) 11:30:27
>964
「HK:香港」のチームはあまり知らない。マナーの悪いのには会った事が無い。
とりあえず悪さしたら個別IDでBANするようにする。
「KR:韓国」は「815」の面子意外知らないけど、彼らはまともだからBANしない。
他は注意して扱う事にする。HKとKRはさほどPingが遅くないから悪さしなければ
普通にお付き合いするよ。
「TW:台湾」は悪いのに会った事が無い。日本びいきが多いしね。
最近はインドネシアの方がたまに見かける。AU:オーストラリアも見るけど、
英語で説明すればVulchとかTKとかやらないよ。
CNは総じて論外なのは良く判ってる。なんせPing遅くてUFOは勘弁・・・
970大空の名無しさん:2007/08/17(金) 12:00:25
参考に・・・
「DedicatedServer」を建て、鯖のコントロールに「ServerCommander」をお使いなら
カントリーコードを正しく出させるためのCSVファイルがココにあります。

ttp://www.maxmind.com/app/geolitecountry

解凍してServerCommanderのCSV(GeoIPCountryWhois.csv)と入れ替えれば、
最新のIPでカントリーを出してくれます。CSVFileはFreeで毎月更新されてます。
但しWellcomeメッセージ出る設定にしないと国別表示出ません。

オレグの会社「www.genadich.com」にServerCommander置いてあったんだけど
会社自体のURLが見つからない。だれかご存知?
971大空の名無しさん:2007/08/17(金) 12:21:59
スペルが違うんじゃね?
ttp://www.gennadich.com/
972大空の名無しさん:2007/08/17(金) 13:23:06
古里庵は結構イイ奴多いけどね。
でも集団になって悪さするのが居てタチ悪いやね。
チャイは論外。まともなの見たことない。
香港の人は総じてまともだ。台湾の人もそう。
他の人外は、良くも悪くも普通に各人色々だ。
973大空の名無しさん:2007/08/17(金) 14:25:26
ジョイスティックのST290を購入したのですが、IL2で認識してくれません・・・
ドライバも最新にしたんですが、なにか必要な設定があるのでしょうか?
974大空の名無しさん:2007/08/17(金) 16:12:53
スタートメニューの中にあるSetupを起動
Joystickのタブを選ぶ
"Use Joystick"にチェックが入っているか見る

ってのをひとまずやってみるんだ
975大空の名無しさん:2007/08/17(金) 18:41:12
>>974
できました!!
ありがとうございました!
976大空の名無しさん:2007/08/17(金) 18:44:13
久々に来てみたら・・・まだこの話題で続いてるのか!?
977大空の名無しさん:2007/08/17(金) 19:01:13
>>968
まじか。大戦ものは出るのかね?ん〜?
978大空の名無しさん:2007/08/17(金) 20:06:12
>>972
中国で生まれて貧困の中必死に勉強して日本へ来て
大学で彼女を作って一流企業に就職して今エリートの中国人がいるように、
そして日本で生まれて裕福の中必死にゲームして海外旅行して
大学で引きこもって三流企業に就職して今無職の日本人もいる。

まずお前は偏見を直したらどうだ。俺も職探すから。
979大空の名無しさん:2007/08/17(金) 20:13:38
個別のつきあいと総論をごっちゃにするようではオワットル
980大空の名無しさん:2007/08/17(金) 20:16:17
>>978
日本に来てエリートになった中国人がこんなゲームするか?バカ!

>大学で引きこもって三流企業に就職して今無職の日本人もいる。
自己紹介してる場合か?早く職探せよ!このハゲ!
981大空の名無しさん:2007/08/17(金) 20:38:28
エリートがil2やったら何か問題があるのか
982大空の名無しさん:2007/08/17(金) 20:40:07
>>980
>>972がまともな中の人は見た事無いっつーから言ったんだろうが!

>自己紹介してる場合か?早く職探せよ!このハゲ!
俺はハゲじゃねーよ!職探しするから余りいじめんな!
983大空の名無しさん:2007/08/17(金) 20:43:13
エリートっつーか、
フラシムってホント金かかるよな・・・
984大空の名無しさん:2007/08/17(金) 20:46:24
>>982
オマエあほですか?
あくまでこのシムのマルチプレイにおいての話しだろうが。
そんなことだから仕事見つからねえんだよ。

>俺はハゲじゃねーよ!
それはスマンカッタ・・・。
985大空の名無しさん:2007/08/17(金) 20:51:57
>>984
ゲームの中での話か、だったらわからんわ。スレ荒らしてすまんかったね
986大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:01:31
>>978-985
の流れ、オモロすぎて神。
987大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:07:05
え〜と、まとめると各鯖管はCN、KRのドメインをデフォで蹴るよう設定することということですね。
988大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:15:07
そんなの鯖管の勝手じゃない
気に入らない鯖には行かなくていいだけだし
まあCN蹴ってない鯖は不興を買って日本人が減るだろうけど
989大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:44:31
>>988
>まあCN蹴ってない鯖は不興を買って日本人が減るだろうけど

この前のインダメの盛況ぶりからするとそうでもないのでは?
普段国内鯖には来てない人も来てたし
990大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:46:15
そんなことより次スレを頼む。
991大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:48:51
そうだな。
↓よし、お前やれ。
992大空の名無しさん:2007/08/17(金) 22:15:13
↑頼んだぞ
993大空の名無しさん:2007/08/17(金) 22:19:20
>971
ありがとう。nが1文字抜けてましたな。
配付が終わっているのか、中で探し出せなかった。ロシア語のフォーラムは判らん。
オレグ殿は第1次大戦物に注力して興味ないのかね。
994大空の名無しさん:2007/08/17(金) 22:22:45
↑今飛んでるから頼んだぞ
995テンプレ追加よろ:2007/08/17(金) 22:23:30
http://wikiwiki.jp/il2/

Wikiアド定期age
996ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/17(金) 22:51:59



        「今、トんでるから頼んだぞ」

    応募用リプレイ作成で緊張するあまり

    合法ドラッグを服用して精神を落ち着かせたが

    今度は手の震えが始まり、フラフラしたクソリプレイを遺した

    エアロダンシングの癌、元空士長(45)


997大空の名無しさん:2007/08/17(金) 23:02:57
というわけで↓はスレ建てよろしく
998大空の名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:16
999大空の名無しさん:2007/08/17(金) 23:19:16
ちょうどキリよく埋まりましたとさ♪
1000大空の名無しさん:2007/08/17(金) 23:26:04
1000なら俺の乗る疾風とゼロ戦は世界一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。