IL2 1946 パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
【本スレ】
おめらいつまでも戦争、人殺し助長肯定するようなゲームやってんじゃねえよ
自己顕示欲を満たすためだけに現実逃避して
そんなパイロットこっごに電気大量消費してCo2撒き散らして、デバイスに金かけてよ
しかも我儘を押し通すために、なんだかんだ言い訳がましい。

戦争、人殺し助長ゲームを肯定したり好きだとかいうやつって
自分は他人と違って歪んだ人格だということにちゃんと気がついてる?
開き直られても困るんだけどね。

戦闘ゲームを得意になってエリート気取りな馬鹿。
ごちゃごちゃ言い訳がましく続けるならエコのために市ねよ。

よくフラシムは趣味だ。
高尚な趣味だ。
人の趣味に文句つけるなというやつがいる。
そういう自己中なやつこそ本当にエコのためにしんでほしいわ。
戦闘人殺し助長ゲームなんて良い趣味とは言えるわけないだろ。

絶対上記のような人間は無駄に飯食ってる。
そうでなくとも、他人より燃料などエネルギーを消費している。
これは確実にいえる。

お前らみたいなCo2撒き散らしながら
現実逃避してパイロットゴッコしてるやつらを守るために、
毎日イラクで何人死んでると思ってんだよ
2大空の名無しさん:2007/06/22(金) 10:21:02
【微妙応援スレ】
エアフラシム
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1160672065/
【予備微妙応援スレ】
エアフラシム2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163264796/
3大空の名無しさん:2007/06/22(金) 10:31:11
前スレより抜粋:
379 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 02:08:04
確かに俺らはキチガイだがな、
世界中の大半の人間が、いろんな手遅れの問題から目をそむけて、
現実逃避して平和ごっこしてCO2撒き散らして、小さな球体の上でひしめきあって
残り少ない物の取り分を奪い合うだけの、発展ごっこをしてるんだぜ。
ホント狂ってるな俺達って
441 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 23:15:32
戦争が無いと俺クっていけないから
資本主義社会だから戦争やってくれないと経済回らないから
もしあなたが先進国の人間なら戦争はとてもいいものですよ〜
他所の戦争のおかげでうまいものが食える
他所の戦争のおかげで贅沢できる
他所の戦争のおかげで老後の心配はない
戦争さまさまですよ ほんとに
490 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 00:44:20
でも、あれだなー。
確かにミリタリー系の趣味の人全般に、
人殺しの道具なのになんで好きなんだろうって言う自問はつきまとうよね。
その反動からか、敢えて悪く言えばひどく神経質なくらいやさしい人が
多いんだよな。ともすれば卑屈に見えるくらいにね。
でも実際人殺しの道具だけに、人殺しとかキチガイは
実際その手段として収集したりするからね。誤解されやすいけど。
まあ、今のご時世、戦闘機で人殺しなんて贅沢な事考えるやつも、
いくらキチガイでも少ないだろうけどさ。w
正直、未だに武力の傘の下にしか平和を構築出来てない世界は悲しいよね。
503 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 00:57:12
そうだ、世の中犯罪者予備軍しかいないぜ。みんなしっかり自覚して
心のバランス保たないと、あすは塀の中さ。
617 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 19:50:44
どうせ特攻するならカコイイ方がいいな。
4大空の名無しさん:2007/06/22(金) 10:32:29
>>3の言葉を神風に散った者たちに捧ぐ。

見てください、
あなたたちが命を賭けて守り抜いた子孫たちの、
これが21世紀の若者たちの精神構造です。
5大空の名無しさん:2007/06/22(金) 10:33:32
PC電源で電気大量消費して二酸化炭素を振りまきながら
戦争ゲームで現実逃避してパイロットこっごをしてるおまえたち
1945年、おまえたちを守るために爆弾かかえて笑って散っていった神風特攻隊員たちは
草葉の陰からお前たちを笑って見守ってるよ。
「よかったな自宅で戦闘機パイロットゴッコができる幸せな世の中で」ってな。
戦争ゲーム助長肯定ゲームばかりする、歪んだふざけた人格のおまえらは観たほうがいい。
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/  TOKKO 特攻 ttp://www.cqn.co.jp/tokko/
6大空の名無しさん:2007/06/22(金) 17:18:55
写メってなんすか?w
7大空の名無しさん:2007/06/23(土) 12:12:29
ヲタは写メもわからんのか
8大空の名無しさん:2007/06/23(土) 14:06:49
>>6
カノジョとかいないの?
9大空の名無しさん:2007/06/23(土) 14:22:21
>>5の精神構造が気になる

この>>5 「どこの子?」気になる>>5

ホントに危地Guy>>5ですから(藁

ホントにきちーがいー

お縄ぁーに なるでShow
10大空の名無しさん:2007/06/23(土) 15:28:18
これがキチガイか
勉強になるな初めてみた
11大空の名無しさん:2007/06/23(土) 15:32:06
キチガイって責任能力ないんでしょ?
12大空の名無しさん:2007/06/23(土) 15:33:21
矛盾ある批判はキチガイ並に頭悪い
13大空の名無しさん:2007/06/23(土) 16:55:24
もうずっと人大杉
14大空の名無しさん:2007/06/23(土) 17:30:59
斜目ってなに?
15大空の名無しさん:2007/06/23(土) 17:53:32
振り向かない事さ♪
16コピペ推奨:2007/06/23(土) 18:31:49

子ブッシュいつまでも戦争、人殺し助長肯定するようなゲームやってんじゃねえよ
自己顕示欲を満たすためだけに私腹を肥やしてるネオコンを守るために、
毎日イラクでパイロットごっこして現実に何人死んでると思ってんだよ

化石燃料を大量消費してCO2撒き散らして、京都議定書ガン無視してよ
しかも我儘を押し通すために、なんだかんだ言い訳がましい。

裏では、戦争・人殺し助長を肯定したり好きだとかいうホワイトハウスて
自分達は他人と違って歪んだ人格だということにちゃんと気がついてる?
開き直られても困るんだけどね。

得意になってエリート気取りな大量破壊兵器大国ぶっちゃけUS。
ごちゃごちゃ言い訳がましく続けるならエコのために死ねよ。

よく中國みたいにCO2撒き散らしながら
石油先物は趣味だ。
高尚な趣味だ。
人の趣味に文句つけるなというやつがいる。
そういう自己中なやつこそ本当に原油価格のためにしんでほしいわ。

戦闘人殺し経済ゲームなんて良い趣味とは言えるわけないだろ。

絶対上記のような人間は無駄に飯を(パン、カリフォルニア米、シリアル等)食ってる。
そうでなくとも合衆国は、他国より燃料などエネルギーを消費している。
これは確実にいえる。

2007/06/22(金) 10:17:45に書きこみのあった
>>1:大空の名無しさん の本当に伝えたかった内容です。
この ならずもの国家の暴走は人類の未来に影を落としてます。
みんなの力をあわせ平和な未来を掴みとりましょう。
17大空の名無しさん:2007/06/23(土) 18:45:35
>>16
なかなかうまいw
神GTOには及ばないが、いじると結構楽しめそうだねw
18大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:05:48
写メ(笑)sage
19大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:14:14
写メってなに?
20大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:16:33
     ∩ ∩
     l l l l
    (˘θ˘ ) イッパイキッケッテ
   ((ノ N /))
 (( ( _ |
    ∪  U
     ∩ ∩
     l l l l
    ( ˘θ˘) イッパイシャベレッル
   ((ヽ N ())
     | _ ) ))  写メナラ!!
     U  U

写メとかやる時間(笑)
21大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:17:30
のばウサギたのしそ
22大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:35:37
     ∩ ∩
     l l l l
    (˘θ˘ ) イッパイトッベッテ
   ((ノ N /))
 (( ( _ |
    ∪  U
     ∩ ∩
     l l l l
    ( ˘θ˘) イッパイオトサレル
   ((ヽ N ())
     | _ ) ))  割れナラ!!
     U  U

割れ厨(笑)
23大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:35:57
継続スレが建っていなかったようなので立てておきました。ご利用下さい↓

IL2 1946 パート6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182594795/
24大空の名無しさん:2007/06/23(土) 20:52:41
擦れ盾 乙
25大空の名無しさん:2007/06/23(土) 21:07:56
>>23 よくやった!乙
26大空の名無しさん:2007/06/23(土) 22:09:39
乙です
27大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:06:20
写メ(笑)
28大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:18:44
新調したパソコンは写メ向きですか?
29大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:25:33
はい、とてもスムーズに写メが動いてます。
30大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:28:26
みなさんは、写メ向きなパソコンじゃないのですか?
写メする時間も作れないのですか?
31大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:28:30
USO!すげー廃スペックだなそれー
32大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:31:11
そうでしょ。
写メばりばりっすよ。
80万もしましたからね。
水冷っすよ。
33大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:35:32
何気筒?
34大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:37:42
12気筒星型5000cc
インジェクター

すごい勢いで写メっす
35大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:38:50
毎分5000発で連続40秒連射可能の写メ
36大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:40:37
ま、写メの送信相手は妹しかいないんだけどね。
37大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:41:19
>>16
セパハン?マフラーは?
38大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:48
ヨシムラ手作り
39大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:46:03
ハンドルはノーマルで写メ
腰弱くてさ、セパハン無理
40大空の名無しさん:2007/06/23(土) 23:48:06
せっかく水冷だし、ラジエター交換してみたいな。
さらに写メの時間作る効率高まるぜ。
41大空の名無しさん:2007/06/24(日) 00:08:05
そいつはゴキゲンだな。もう写メしか見えないぜって感じ
もちろんブレーキなんて邪魔なもんは軽量化のために取っ払うんだろ?
42大空の名無しさん:2007/06/24(日) 00:17:55
まさか!
写メの基本要素の
走る、停まる、曲がるの一つは欠かせない。

まあ、軽量化のためブレンボは考えてるかな。

おまえ写メってなんだかわかってないんじゃねーの?
にわか写メマニアか?
43大空の名無しさん:2007/06/24(日) 00:57:37
なるほど、通って感じだね。
もちろん自動遠心クラッチだろ?
44大空の名無しさん:2007/06/24(日) 11:12:38
いや?乾式
45大空の名無しさん:2007/06/24(日) 11:22:14
水冷で乾式クラッチな写メ
これが通
46大空の名無しさん:2007/06/24(日) 11:24:09
ブレンボがなぜか標準じゃなかったんだ
47大空の名無しさん:2007/06/25(月) 02:06:08
写メ
48大空の名無しさん:2007/06/25(月) 14:55:20
パケ代すごいです
49大空の名無しさん:2007/06/25(月) 20:52:00
円安すごいね
50大空の名無しさん:2007/06/25(月) 22:20:05
シュレックにげてーー
51大空の名無しさん:2007/06/25(月) 23:40:20
けっこうおもしろかったな
52大空の名無しさん:2007/06/26(火) 08:42:35
>>43
俺はてめーを怒らせた
53大空の名無しさん:2007/06/26(火) 09:39:16
自動遠心クラッチの写メ楽でいいじゃん
54大空の名無しさん:2007/06/26(火) 10:10:13
ダウ すごいリバウンドしてね?
55大空の名無しさん:2007/06/26(火) 16:38:53
何でdat落ちしたんだ?
56大空の名無しさん:2007/06/26(火) 18:28:57
日経平均予想してんじゃねー
57大空の名無しさん:2007/06/27(水) 01:13:40
>>52
あー、クリリンのこと?どうでもいいよ
58大空の名無しさん:2007/06/28(木) 07:32:42
>>57
よそにいったクリリン(クリスチャン・クリエン)なんかほっとけ。

それよりもベッテルをBMWから早く返して貰う算段しる。
59大空の名無しさん:2007/06/28(木) 09:16:08
ナンノスレデスカ?
60大空の名無しさん:2007/06/28(木) 23:19:03
>>59
IL-2 1946のスレだよ
61大空の名無しさん:2007/06/30(土) 14:06:02
wikiまだ?
62大空の名無しさん:2007/06/30(土) 14:44:09
63大空の名無しさん:2007/06/30(土) 15:42:25
>>62
GJ!
64大空の名無しさん:2007/06/30(土) 21:45:26
荒らしにそそのかされて作ったのなんどめのwikiだよwww
65大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:00:52
あちい
特攻の夏が来たな
66大空の名無しさん:2007/06/30(土) 22:32:24
パート6もつまるところ荒らしの話題でしか盛り上がらないわけよ。
それが現実。
67大空の名無しさん:2007/07/01(日) 07:06:49
ほんと、なんでこんなしょうもないとこ荒らしてんだろな。
68大空の名無しさん:2007/10/09(火) 21:52:11
こんばんわ。 近所のソフト屋でIL2(たぶん一番初代のやつ)を買ったらエレーー難しいけど
楽しかったっす。
ネット検索したら初代は過去の遺物らしいので最新版買ってネトで皆さんと遊びたいんすが・・
質問!
IL23セットパックと1946っていうのどっちが国内メジャーですか?
両方を買う気はさすがにありません。  
皆さんと遊べる方、教えてもらいたいのですが。
尾長い島q巣。
69大空の名無しさん:2007/10/09(火) 22:45:30
1946
70大空の名無しさん:2007/10/10(水) 00:40:30
CFS3
71大空の名無しさん:2007/10/10(水) 06:41:17
趣味レーター
72ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/10(水) 08:44:40

  【性犯罪者、元空士長と浜松オフ会をした者の手記(ホテル山喜編)】

  ホテル山喜が無償でもう1部屋提供してくれた事がどうしても腑に落ちず
  私はチェックアウト後、駐車場に向かう時にこの件をもちだした。
  不意に「ホテル側の好意によるもの」だと元空士長が口を挟んできたが
  こいつのコメントは最初から期待してなかったので愛想笑いで済ませ
  もっと常識のある者の回答を待った。するとやはり自分同様に
  疑問を持つ者が何人かいた

  午前零時を過ぎてもお構いなしに続行される商品争奪エアダン大会
  撃墜する度/される度に歓声や絶叫がホテルの一室からけたたましく響き渡る
  毎年傍若無人に暴れ回る我々にホテル側が無償で1部屋を提供するといった
  突然の申し出・・・
  これは私の解釈だが、おそらくホテル側は
  「もう1部屋提供しますので、それで隔離スペースを作って他のお客様に
   大声が届かないようお客様のほうで工夫してくださいね」
   という意味を含めて部屋を提供してくれたのではなかろうか?
  直接お客様に「あなたがたは迷惑ですので」とは言えない弱い立場ゆえに
  こういう形で我々に警告したのだ、、、と
73大空の名無しさん:2007/10/28(日) 01:16:15
取りあえずこのスレ再利用するべ
74大空の名無しさん:2007/10/28(日) 05:53:37
IL-2 FBって世界で130万本も売れていたんだな
75大空の名無しさん:2007/10/28(日) 06:42:17
特攻とか言って犬死にした役立たずどもなんかどうでもいいよ
結局負けたんだから飛行機の無駄
76大空の名無しさん:2007/10/28(日) 08:02:34
77大空の名無しさん:2007/10/28(日) 08:03:45
日曜の朝っぱらから無理して盛り上げなくてもいいんだぞ
78大空の名無しさん:2007/10/28(日) 08:41:11
ゼロ戦でF4Uのシバき方を教えてください。
79大空の名無しさん:2007/10/28(日) 10:07:55
>>78
US機は片方の翼のみ狙う。
80大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:00:44
>>79
ありがとう。
撃墜できました。
81大空の名無しさん:2007/10/28(日) 14:35:53
株で大損したヤシがいるな
82大空の名無しさん:2007/10/28(日) 15:08:48
>>76
よくまあ恥ずかしげもなく「大東亜戦争」なんて言えるよな。
日本はアジアを開放した(笑)
零戦は優秀だった(笑)
特攻は最も合理的な作戦だった(笑)
83大空の名無しさん:2007/10/28(日) 15:14:05
>>76
わらたwwwww
84大空の名無しさん:2007/10/28(日) 16:18:51
         がんばれ性犯罪者元空士長

     幼稚なAAで荒らしてもいいぞw

     1000になったらこの苦しみから解放されるかもしれんぞw

85大空の名無しさん:2007/10/28(日) 16:43:13
チョンが暴れてるのか
86大空の名無しさん:2007/10/28(日) 17:46:36
    /                            ヽ
    ク                              ヽl
  /                                lヽ
 i´       〃    ィ   、                 l,
 l,ク    /  ノ !   / !   ノl  iヽ              l1
 /    ハ、_!  ヽ i´   \(´ `ヽ_l_ ヽ ,i             !
 ', ヽ ヽ、レ==_-,..`  ー==-´三'´`` レ' !            !
  ヽ!  ヽ ィ'1Oヾ  、     '´ (O。::l`f   l            l   
   `i  i`ヽ`ー゚',ノ i      ヽ `ー ' ノ    !  , ‐ ヽ      !
    '、 ! _,, ̄  ノ        ̄ - 、   ',  l ィ、 !     ,'   赤福には失望したよ。
    i !     /" -         `   l  ノフ l ./    ノ
    ヽl    ヽ‐_ ,           ノ- ' し /    /´
      !                    、_ ノ    ノ
       ヽ     -===-             !_,   , '´
        ヽ     ,,,,            ´ノr-‐'´
        \            ,,.      ト、
         丶、      _, - '´  _ ,.. -‐ '´ l
           r`フT_ ''__r_ー‐ ''"´       l
           ! lーi | r-- l             ',
               l ! .l l l   l               ',
87大空の名無しさん:2007/10/28(日) 19:17:41
>>81
俺は去年600万損したが、大東亜戦争では
満鉄株でもっと損したやつがいるから無問題。
88大空の名無しさん:2007/10/28(日) 20:02:09
Yak-9は神です
神秘なる飛行機です
89大空の名無しさん:2007/10/28(日) 20:27:13
( ´_ゝ`)フーン
90大空の名無しさん:2007/10/29(月) 14:36:51
本スレ消えたの...
91大空の名無しさん:2007/10/29(月) 15:19:23
ここが本スレじゃボケ
出されたものは残さず喰え、好き嫌いすんなって
お母ちゃんに言われなかったのか?
92大空の名無しさん:2007/10/29(月) 16:45:19
マルチで同機種同高度で1対1で戦うと
相手が初心者以外は必ず負ける。
パワー殺さずに緩やかに曲がってもフラップ
使って急に曲がっても何しても相手の方が後ろに追いつく。
なんでや?
93大空の名無しさん:2007/10/29(月) 16:51:48
前提からしてある意味おかしい。

なら最初から負けない状況に追い込め
1対1で勝てないなら1対1を避けろ。数は力だ
同機種同高度で勝てないなら接敵時から有利な位置取りを考えて動け
このゲームのキモは策敵5割、位置取り3割、射撃が1割9分で残りが機動だ
94大空の名無しさん:2007/10/29(月) 17:51:50
おまえのレスも相当ヘンだボ。
95大空の名無しさん:2007/10/29(月) 17:53:41
策敵9割、その他1割ですよ。
96大空の名無しさん:2007/10/29(月) 18:02:05
同機種で格闘戦した場合の技量の差がどこにあるか、
それに対しての疑問じゃあるまいか?
双方どういった機動をしているか、会敵した時の速度差、
あとは燃料の残量とか?実際その様子を見てみないとなんとも言えないけど。
97大空の名無しさん:2007/10/29(月) 18:26:19
明後日の方向に全速力で走っていき、
頓珍漢な雄叫びをあげる>>93
98大空の名無しさん:2007/10/29(月) 18:32:16
みんなジョイスティックにスロットル、ペダルのラダーと揃えてるの?
99大空の名無しさん:2007/10/29(月) 18:42:18
初心者ほどスティック・スロットル・ラダーの三点セットを揃えたがる
しかしベテランは皆キーボード
100大空の名無しさん:2007/10/29(月) 18:45:25
>>98
昔は揃えてた。
WarBirdsとかAceshighとかやってた頃。
ThrustMaster三種の神器ってやつw

今は場所の問題もあって初期のサイドワインダーPROを使ってる。
壊れたら買い換えようと思っているんだけど
10年経っても壊れない。うーむw
101大空の名無しさん:2007/10/29(月) 18:46:29
>>99
それは信じないぞ!
10292:2007/10/29(月) 18:50:26
>>96
そうです。
ちなみに燃料は25%ですれ違う直前にカウルフラップ閉じて
WEP入れても負けました。
相手の失速を誘うようになるべくラグ起動(外周り)で
回ったり、ジェットコースターのループの形のような
効率的なループを意識しても後ろに追いつかれました。

103大空の名無しさん:2007/10/29(月) 18:54:11
自分より上手い相手には負けるもんだ。
104大空の名無しさん:2007/10/29(月) 19:12:12
んだね〜
多分、会う人会う人 自分よりちびっとでも上手いんだね
105大空の名無しさん:2007/10/29(月) 19:13:33
>>100
スティック操作しつつ、そのスティックをさらにひねって行なう
ラダー操作ってのは難しくない?
10692:2007/10/29(月) 19:22:24
でもおいらフライトシム歴14年で未だ中の下くらいです。
107大空の名無しさん:2007/10/29(月) 19:34:48
才能無いよ、やめちまえw
10892:2007/10/29(月) 19:40:23
うん、やめるわ。アンインスコしてジョイスティックも捨てるw
もうゲームやる歳じゃねーし。
109大空の名無しさん:2007/10/29(月) 19:44:29
最初のPCフライトシムはPC-9801のKnights of the sky...
ttp://www.geocities.jp/f19_avionics/kos/index.html
110大空の名無しさん:2007/10/29(月) 20:01:40
でもさ、同機種、ってことは軟派鯖だろ?
索敵も射撃もへったくれもないじゃんか。
硬派鯖いってみれば?
策敵と位置取りの戦術くらべはたのしいぜ。


111大空の名無しさん:2007/10/29(月) 20:03:23
>>108

も。。。やめんなやー(*´д`*)
112大空の名無しさん:2007/10/29(月) 22:02:41
なんか最近鯖に人たくさんいるね。
久しぶりに復帰しようかな
113大空の名無しさん:2007/10/29(月) 23:10:42
戦いに技量もキャリアも関係ない
先にアクセルを緩めたほうが負ける
114大空の名無しさん:2007/10/29(月) 23:40:41
>>109
俺はエアーコンバット2
KOTSの方が何倍も面白かったけどな
あの、挑戦状がふってくる音楽がタマラン
115大空の名無しさん:2007/10/29(月) 23:51:32
俺はMZ-80K用のハンマーシップ
116大空の名無しさん:2007/10/30(火) 00:19:33
俺はロジテックのだしてたF-22Lightningとかいうの
117大空の名無しさん:2007/10/30(火) 06:26:01
こんなクソスレが本スレだと?笑わせてくれる
118大空の名無しさん:2007/10/30(火) 06:32:45
どうしても、負けてしまう相手が居てフィルムを見ても理解不能なら
その相手に絶対に勝てないだろうと思う。解ったって、それを覆すのは
結構むずかしいですからねぇ。
119大空の名無しさん:2007/10/30(火) 07:46:36
>>116
俺もそれだ
まぁYSのほう先だけど
120大空の名無しさん:2007/10/30(火) 07:47:39
この1946っていうソフトはウイニーっていうソフトで落とし込めますか?
あとこれってプレイするのに前のIL2ストライクモービルっていうソフトはいるのですか?
いるのならストライクモービル誰かください
121大空の名無しさん:2007/10/30(火) 10:23:57
>>120
やるからメアド晒せよ。
122大空の名無しさん:2007/10/30(火) 13:22:35
スーファミのスカイミッションなんて誰も知らんよなぁ
123大空の名無しさん:2007/10/30(火) 16:09:41
俺はエアダン なんて言うとアイツがやってくるだろうなあ・・・。
124大空の名無しさん:2007/10/30(火) 16:14:09
新作はいつ発売なんだよ
4亀にBattle of Britainの販売をスタートって見出しがあったからwktkしながら開いたら別ゲーだったじゃねーかww
延期しすぎだ
125大空の名無しさん:2007/10/30(火) 16:46:14
              _,. 、,.-'´:. /;:; '⌒ヽ,、
            /',.yへ、  /゙ ,r゙ ,.::::..、ヾ:、
            /,/.::/ ,..、`ヽ、 / .,::゙:::::::;::ゝ.ヽ _
         / ,./.:::/ /:::::::゙ヽ, `'  :::: '    ̄ _,゙ヽ、
.          ,! ;/ ::::' ,/: -''' `゙           `ヾ, 、ヽ
          ,! ,i゙ ::::',r'´,   ,  、  、 、 :、 ヽ:. ヽ,ヾ:ミヾ,
           i i゙ :::f゙ ,:/ .,   ,! i; :i: :i;:. };.',:::. . ゙i;::. ヽ.ヾ,゙!
        ,! .l .::;i゙ :/ .:/ :;ノ:. ,i:.;!:: ハ,..!i;-i!─;.,i!:: :.ii_;i.゙;!
         | .!.:::i .:;! :/ ..:/!,.-ノ;/!::,/:::i:ハ,ル-‐''!:: ト,
          ! ;i :::゙!;i! ,リ:''フ/:ノ,:'/;iノ :.'゙     l:::: l'!
        ,! ハ,::::`ル'レ'´.-'  ゙       -── .l::: :: !,l,
         ! ,!,ハ:::: ::. l, ,. - ‐ ''         ' ' ',.!:: :: i,゙;i,         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,! ノ ,ハ::::. ::.゙'、' ' '     D     ,.イ:;::: ;:,ト、!,!    < >>83 どうぞwwwwww糞バカ
       ,! ,! ;/,、゙;:::..::. ト. 、 _      ,.. イ゙ l;':,:: ;:/  >;,      \__________ 
      ,' .: ,:/_ ~ヾ:ヾ::.゙、  \゙ ー'フ/::.. ゙!/;1,ル'  /.,、i,    
.       ,!, .:: /!. `w´ヾ;゙、ヾ, _,...\: '-!::_、-..':::!. /.   ! ! ヽ
       ,!,!.:: ハ,` ー- ‐ 'ジヾ::´:Y,.-、`-'-' =;)::::;!./::  ヽ! ̄ i,
      `!,i::.!:::`' ー ‐' ´ 、':,ヾ::::'、=  _,.  -゙VY:::   ヾ'ー-゙!
       | :゙i{::.      ゙:,i ヾ::i゙.- 'ニ゙_- '_ ´゙v~゙!:,r;、  `~~゙'i,
        | :i: !::       }'~;:,}゙ ´,r'シ‐'''ヾ--'、 i-' ,!-.、    ゙;
      .| i:!,!:::._  :‐,'二>-ミェ '⌒'ー '' ´ ヾ::::::::ヽ,.ノヾヽ._     i,
        |.i:::}'´r,ヽ、 ´            ゙'i;::::::::ヽ, ヽ、    i,
      ',i::i,.r' ,ヾ';              i:::::::::::::!
126大空の名無しさん:2007/10/30(火) 16:50:17
フライトシム AXシリーズ。 その前にアスキーに載ってた計器だけのやつ・・・
もう30年も前だよ。
127大空の名無しさん:2007/10/30(火) 18:12:52
>>124
> 新作はいつ発売なんだよ

もう少しハードが進化するまで待て
128大空の名無しさん:2007/10/30(火) 20:56:57
>>105
しばらく使ってたら慣れてしまった。
それでも右ラダーの時は少し大雑把な操作になってしまうけど。

今はどーなってるのか分からないけど
当時のThrustMasterのRCSペダルがまた妙に重くてね。
使ってるうちに慣れはしたけど
導入当初は戦闘中に疲れちゃってラダー使わないで戦ってたり。
しかし格闘中にラダーを操作する回数を考えると、
あれはあれで良い運動になっていたのかも知れない。
格闘になって白熱すると、まさにラダーを蹴るって感じになってたし。
今は手ラダーでゆったり格闘w

悪友が今でも足ラダーなんで、たまに使わせてもらうことがあるんだけど、
まともに機動できないw
もう手ラダーじゃないと飛行出来ない体に・・・うう。
129大空の名無しさん:2007/10/30(火) 21:17:46
長い事放置してたが、久々にやったらやはり面白い
ドイツ系キャンペーンばかりやってたが
日本海軍やってみて、機内からお船を見るとスゴくワクワクするな
ただ、長躯しすぎでシンドそうだな
ずっとこんな感じか?

>Battle of Britain
出たら新規にマシン組んでもいいなぁ
130大空の名無しさん:2007/10/30(火) 21:51:34
>>126
PC-8001用のやつか
131大空の名無しさん:2007/10/30(火) 23:06:47
シングルミッションで空母から離陸できないお><

132大空の名無しさん:2007/10/30(火) 23:46:54
Toggle Chocks(チョーク外せ)のキー設定して外さないと離陸できんよ
133大空の名無しさん:2007/10/31(水) 00:38:26
ご助言賜りたい
着陸の時に跳ねちゃうのは何が悪いからだろう?
速度が早すぎるのだろうか?進入角度が悪いのだろうか?
機種にもよるでしょうが、接地するときはだいたい何キロくらいの速度ですか?
ご教授願います
134大空の名無しさん:2007/10/31(水) 01:06:53
降下率が高い
速度が速い

じゃなかったっけ
零戦だと130kぐらいだっけ
109で160kぐらい?
135大空の名無しさん:2007/10/31(水) 01:51:40
>133 速度が早すぎるのだろうか?進入角度が悪いのだろうか?
まさにそこだと思いますよ。

零戦での例ですが、
アプローチの終盤は100kt以下、エンジンパワー30%弱で引っぱりながら
じわじわと高度、速度を落とし、接地時には速度計の読みで約60kt。

コツは減速しながらアプローチするのではなく、充分減速してから。
ファイナルではむしろスロットルを出して引っぱる感じ。

実機の場合、失速と同時に接地するのが理想の3点着陸だそう。
但し、このゲームはもともと地上で跳ね過ぎるので、そのへんはあまり
気にしなくてよいと思います。
136大空の名無しさん:2007/10/31(水) 02:04:10
>>134->>135
ご回答ありがとうございます。
>>134を見た感じまず間違いなく速度が原因だと思われます。
乗り慣れたBf109と同じ感覚でかなり早い速度で接地してたのが原因だと断定できました。タブン
帰ったら挑戦してみます。
ご指導ありがとうございました!
137大空の名無しさん:2007/10/31(水) 03:50:12
シングルミッションのルフトバッフェのME262のやつ、エンジンかからない。
138大空の名無しさん:2007/10/31(水) 07:43:00
もう死ねよ
139大空の名無しさん:2007/10/31(水) 09:41:32
たぶん次は火を吹きましたと・・・
140大空の名無しさん:2007/10/31(水) 12:01:15
テンキーのデフォルトのキーバインドを潰して自分好みに
照準機のフタ開けとかプロペラピッチ、ミクスチャとかワンボタンで
割り当てたらめちゃくちゃ快適になった。ありがとうTrackIR
141大空の名無しさん:2007/10/31(水) 12:06:19
プロペラピッチはともかくミクスチャなんて
いじらないだろ常識的に考えて…
142大空の名無しさん:2007/10/31(水) 12:32:46
>141
低空クルクルしてるだけならね
143大空の名無しさん:2007/10/31(水) 12:49:45
>>141
まだミクスチャ使ったことないんだけど(実はプロペラピッチもあまり...)
よく使うキーだと思って割り当ててみた。他に優位すべきキーあるかな。
144大空の名無しさん:2007/10/31(水) 12:54:13
ワンタッチでBail out
145大空の名無しさん:2007/10/31(水) 13:08:33
高高度飛ぶってあんま機会ないなぁ
146大空の名無しさん:2007/10/31(水) 13:44:44
>143
飛び回りながら簡単に操作したいのは view command でないか?
例えば wide view, gunsight view, zoom in/out 等。

照準器を覗いて敵を追いながら、一瞬振り返って広い視野で後方も確認。
147大空の名無しさん:2007/10/31(水) 13:55:43
ピッチとフラップの開閉くらいか?一般的には
148大空の名無しさん:2007/10/31(水) 14:02:14
Aircraft Attach/Detachも割り当ててる。母艦から離脱して落ちていくのが楽しい。
桜花みたい。
149大空の名無しさん:2007/10/31(水) 14:08:50
ウマイ奴は空戦中のあの忙しいさのなかピッチまで弄ってるのか。
150大空の名無しさん:2007/10/31(水) 14:19:38
オートピッチ以外の機体で弄らないってほうが
どうかしてる。
151大空の名無しさん:2007/10/31(水) 14:20:50
>>150
効果的なピッチの調整法を勉強したいので
どっかにリプレイ上げてくれ
152大空の名無しさん:2007/10/31(水) 14:21:53
月末のこんな時間に良く書き込めるなあ
ニート氏ねよwwww
153大空の名無しさん:2007/10/31(水) 14:36:46
フレックスタイム制です。
154大空の名無しさん:2007/10/31(水) 14:45:03
>>146
TrackIR使ってるんで視点方向の操作だけは要らなくなった。
155大空の名無しさん:2007/10/31(水) 15:08:10
>>152
自己紹介乙
156大空の名無しさん:2007/10/31(水) 15:49:22
話題になってるGF8800GT欲しいな。ヌルヌルしたい
157大空の名無しさん:2007/10/31(水) 15:59:02
買えば良いじゃん。
158大空の名無しさん:2007/10/31(水) 17:34:20
>>151
俺はスピード乗ってるときはピッチを絞り、上昇とかパワーがほしいときに開ける
しかし、よほどエネルギー管理とかしっかりしてる人以外は戦闘中、慢性的にパワー不足だから、
戦闘中はずっと100%でも別にいいんじゃないかな
ただ弄った方が楽しいよ
オートマとマニュアルみたいなもんよ
159大空の名無しさん:2007/10/31(水) 18:17:23
>>156
俺も組みたい。グラボだけじゃなくてもう全部強化してヌルヌルしたいねえ。

グラフィック最高設定で、50機以上の大編隊につっこんでもヌルヌルしてるPCがほしいのう
160大空の名無しさん:2007/10/31(水) 18:46:27
IL2の進化版でヨーロピアンエアウォー並みと言うのが見果てぬ夢です
161大空の名無しさん:2007/10/31(水) 19:00:21
>>158
なんで、スピード乗ってきたらピッチ絞るの?効果あんの?パイロットマニュアルに書いてあんの?
162大空の名無しさん:2007/10/31(水) 19:09:48
>>161
うーんちょっと違うかもしれないけど、あえて言うなら
車の変速みたいなもんかな
163大空の名無しさん:2007/10/31(水) 19:10:09
オーバーヒート防止です
164大空の名無しさん:2007/10/31(水) 19:30:13
俺も>>162と同じように理解してる
車のクラッチ操作感覚で使ってます。
走り始めは1速(100%)、しだいに2速、3速。4速と上げていっていくでしょ?
坂道とかだと2速にもどしたりするでじゃん?
理論的に正しいか説明できんけど感覚的にそんな感じ。
165大空の名無しさん:2007/10/31(水) 19:38:02
prop pitchについてはいろいろ語られているが、離着陸時と戦闘中は低ピッチ固定
だからゲーム内で操作の必要性を感じない。

ピッチを大きくすると、スロットル操作のレスポンスは悪くなる。
戦闘中のover heat 防止であれば、スロットルを絞る方が得策だと思う。

本来、巡航速度と燃費に最も関わるものだけど、
戦場まで長距離飛行するわけでもなし :)
166ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/31(水) 21:05:54
ttp://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) 元空士長のHPで
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)   ←モザイク取るとこうなる
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  AOAとはアタック オブ アングル
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::       のことだ〜!

167大空の名無しさん:2007/10/31(水) 22:04:47
ところでおまいらF2の事故をどうおもう?
168大空の名無しさん:2007/10/31(水) 22:23:18
別に…
169大空の名無しさん:2007/10/31(水) 22:37:36
あんなふうに墜落して大怪我とはいえ自力で脱出できるなんて、人間て以外とタフなんだな・・・と
170大空の名無しさん:2007/10/31(水) 22:57:54
ま ブレーキ踏みすぎて100キロ以上でひっくり返ってもパイロットは無傷だしあれくらい普通じゃね
171大空の名無しさん:2007/11/01(木) 01:28:49
>>170
もしかして墜落映像見てない? 100km/hぐらいで転倒どころの騒ぎじゃないと思うけど…
数十メートルの高さから急に機首を下げて、まともに機首から滑走路に激突。
前が浮き上がってテイルを引きずりながら浮上。 発火しながら再び落下。
燃えながら延々草地を滑って停止。
172大空の名無しさん:2007/11/01(木) 05:06:54
フルリアル行って見たんだけど
どうやっても敵が見つからない 敵の空母上3000m飛んで索敵
たまに . ←これくらいの大きさの点が移動してるのが見えてダイブでしとめようと思ったんだけど
旋回中に見失ったり 視点移動中に見失ったり もう面倒になって帰島した
あんなに小さな点をどうやって発見するのかと どうやって接近するのかと
設定によってドット見えやすくなったりするのかな
173大空の名無しさん:2007/11/01(木) 05:36:37
フルリアルってパッドロックも無し?
174大空の名無しさん:2007/11/01(木) 07:00:57
パドロックとかいう便利な機能もあるのか
使ったことないからアクティブだったかどうかは分からないけど
遠距離からどうやってみんな . 探してるのかなと思って

コックピットOFFにF6での敵機自動追尾あればそれなりにスコア出せてたんだけど
フルリアルだと本当にドッグファイトどころじゃなくて泣いた
175大空の名無しさん:2007/11/01(木) 07:39:20
精進せよ
あと解像度や設定かえるとみやすくなるよ^^
176大空の名無しさん:2007/11/01(木) 08:54:21
ノーマルでもNo Iconに設定されてるからずっとNo Iconでやってたけど
今さらIcon表示すると違和感感じるようになってしまった。
マニュアルには、モニタの解像度の制約で現実よりも見づらいから
Icon表示を恥じることはないって主旨のことが書いてあるみたいね。
177大空の名無しさん:2007/11/01(木) 10:20:47
コックピットOFFなんてするならこのシムやる必要ないじゃん。
178大空の名無しさん:2007/11/01(木) 11:17:44
まあええやん、ひと好き好きで。 パドロックは良し悪しあるが、アイコンは近めで出すように
している。 機種がわかって、機体番号が読めて・・・って、結構それぞれ意見があるが、
以前の戦雲の設定が良かった。
179大空の名無しさん:2007/11/01(木) 12:15:56
99艦爆のキャンペーン始めたんだがかなり新鮮で楽しいけど
スクランブルかかると、地獄ですね
なんであんにウジャウジャくるのよ?
あと、敵艦隊に接敵ってなかなかできないね
180大空の名無しさん:2007/11/01(木) 12:58:58
>>174
自陣地だったら地上で応戦してる味方の対空砲や機関銃の弾道みて
方角判断しやすいけどね。
181大空の名無しさん:2007/11/01(木) 16:25:48
Noiconでなんど間違って味方誤射しまくったことか。
182大空の名無しさん:2007/11/01(木) 16:44:53
>>181 おまえだったのか・・・・ww
183大空の名無しさん:2007/11/01(木) 16:56:17
やめてください。それは猟奇です。
184大空の名無しさん:2007/11/01(木) 16:57:02
以外と間違えやすいのがスピットとメッサー
185大空の名無しさん:2007/11/01(木) 17:01:01
間違って味方誤射した時に限ってあっという間に火を噴いて撃墜するんだよ。
186大空の名無しさん:2007/11/01(木) 17:04:05
このゲームの零戦てたいてい左翼の付け根から出火しない?
187大空の名無しさん:2007/11/01(木) 17:40:06
そうでもないと思う
188大空の名無しさん:2007/11/01(木) 17:56:21
>>186
それはあなたの癖が現れてるだけだと思う。
189大空の名無しさん:2007/11/01(木) 18:40:56
シングルの特定のシチュエーションなので確かに癖はあるかも。
でも被弾してるはずの向こう側なんだよ。左翼の付け根。
190大空の名無しさん:2007/11/01(木) 18:51:23
>>189
零戦の翼って燃料ぎっしりじゃなかったっけ?
191大空の名無しさん:2007/11/01(木) 18:57:05
>>190
ちょうよ
192大空の名無しさん:2007/11/01(木) 19:12:26
一時期黒ゴマがかなり大きくみえるようになるパッチあったけど、
あれかなりよかったんだが・・・
193大空の名無しさん:2007/11/01(木) 19:14:58
それチートと同じじゃね
194大空の名無しさん:2007/11/01(木) 19:22:57
今の強調ドットがさらに強調された黒ゴマ風になるバージョンが確かにあった気がする
FB+AEP+PFの中盤あたりだったと思うけど、やっぱり見つけやす過ぎて不評だったんだろう
195大空の名無しさん:2007/11/01(木) 19:26:01
3.02mでそ
196大空の名無しさん:2007/11/01(木) 19:31:47
是非教えて欲しいっす

シングルでも敵のドット表示変えられるんですかい??
もし載ってるサイトでもあれば教えていただきたいっす
ググったけどTKBの「マルチ鯖を建てた場合のドット設定」しか出てこなかった
197大空の名無しさん:2007/11/01(木) 19:36:59
言葉足らずでした

敵のアイコン表示内容を、シングルでも変えられるのか?その方法とは?
出来ればウォークラウドみたいにしたいのですが
なにとぞ・・
198大空の名無しさん:2007/11/01(木) 20:38:25
できるよ
199大空の名無しさん:2007/11/01(木) 23:37:05
フルリアルでは「敵が気付く前に撃ち落とす」という空戦の極意が通用する。
その意味ではアクロバットが苦手でも頭で勝負できるんじゃないか。
敵の予想進入方位や高度、太陽と雲の位置等を考えながら索敵する。

ベテランの多いサーバだと、空戦にもっていくまでの神経戦すら実感できる。
慣れてしまうと逆にアイコンが鬱陶しくなるよ。
200大空の名無しさん:2007/11/02(金) 01:08:11
ドッグファイト鯖でコメートはチート

コメートだけ離陸直後に撃墜可にしてほし
201大空の名無しさん:2007/11/02(金) 02:26:48
実際の戦闘で撃墜されたその半数は
敵を一度も見ないで撃ち落されている。
純粋にドッグファイトしたいならフルリアルが
必ずしも理想的だとはいえないと思う。
202大空の名無しさん:2007/11/02(金) 05:16:36
好みってとで・・・
203大空の名無しさん:2007/11/02(金) 05:22:05
フルリアルでドッグファイトまでは持ち込めてもやっぱり撃墜は難しいなぁ
先狙おうとおもっても機体が邪魔ですぐ敵が見えなくなってしまう
つうかなんだいあのロシアの複葉機は ロールしたらエンジンが止まりやがった
機銃も見た目は派手だけど威力しょぼすぎる

その後コックピット無し鯖いったら余裕でダイブ戦法使って3機撃墜 
いつかはフルリアル鯖でダイブ戦法で撃墜できるようになりたい 
204大空の名無しさん:2007/11/02(金) 06:33:49
俺もシューティング設定でドッグファイトするの大好きなんだが
流石にコクピット無しって萎えないか、気分出ないっていうか遊んでて楽しくないっていうか
205大空の名無しさん:2007/11/02(金) 07:18:51
宇宙空間
206大空の名無しさん:2007/11/02(金) 08:26:52
それは人それぞれ好みがあるんだから口出しする筋合いのものではないだろう
ピット無しがそんなに嫌いならコクピット固定の鯖行くか、軟派鯖でも自分だけピット出して
マゾプレイしてりゃいい。そこそこ腕があればそれでも普通に勝てるんだから問題ない
207大空の名無しさん:2007/11/02(金) 08:49:49
6DOFじゃないとフルリアルを標榜するのは無理がある
208大空の名無しさん:2007/11/02(金) 09:15:15
>>207 撃墜されるたびに OSが消されたりするぐらいのペナルティがあれば
もっと緊迫感が出るよなwww
209大空の名無しさん:2007/11/02(金) 09:22:58
ときどき画面が真っ暗になることない?あれって即死?
210大空の名無しさん:2007/11/02(金) 09:53:48
そんな事も聞かなければわからないのか…
211大空の名無しさん:2007/11/02(金) 10:09:55
そのあとサウンドだけループするから、うちの環境がオンボードサウンドなんで
音が重なり過ぎた高負荷による不具合かと思ってた。
212大空の名無しさん:2007/11/02(金) 10:31:14
>99
FPSシマーはWSADとマウスで華麗にあやつるぞ
奴らはキーボードさばきは異常
213大空の名無しさん:2007/11/02(金) 10:36:55
>177
コックピットOFFはいらないけど
ボンネット(カウル)視点ははげしくほしい

車ゲーでもそうだけどコックピット視点って視界が狭すぎてあんまり
現実にのってるらしさが出ないんだよな
カウル視点あたりが一番現実に近いと思う
214大空の名無しさん:2007/11/02(金) 10:49:29
つTrackIR
生理的に受け付けない人もいるだろうけど、酔いや違和感が無くなって
順応出来るようになった時の没入感は異常。別のゲームになると言っていい。
215大空の名無しさん:2007/11/02(金) 11:35:36
213 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 10:36:55
>177
コックピットOFFはいらないけど
ボンネット(カウル)視点ははげしくほしい

車ゲーでもそうだけどコックピット視点って視界が狭すぎてあんまり
現実にのってるらしさが出ないんだよな
カウル視点あたりが一番現実に近いと思う
216大空の名無しさん:2007/11/02(金) 11:55:46
言わんとすることはわかるよ。
現実に近い豊富な視覚情報量と、機体に乗っている雰囲気を両立出来る視点として、
車ゲーで言うところのボンネット視点が欲しいってことだろ。
217大空の名無しさん:2007/11/02(金) 12:46:41
と現実に乗った事ない奴が言っております
218大空の名無しさん:2007/11/02(金) 12:47:33
端からそんなもんだと思えば腹も立たないと思うんだけどね
視界の良し悪しもその機体の性能だろうしね 
しかし、解像度が上がるほど索敵しにくいのは困るよね。ホント見つけられないし
219大空の名無しさん:2007/11/02(金) 13:01:47
1024x768の全画面モードが最強

http://www.youtube.com/watch?v=EUcENor7X_0
この動画を見る限り、ゲーム内の視野はあれでいい気がする
横に頭動かせるスペースがそれ程有る訳でもないし、
実機も前はあんまり見えないんじゃないかと思える。
220大空の名無しさん:2007/11/02(金) 13:12:39
コックピット視点は、視差が再現されてないのに2次元的なリアリティを追求してるから、実際より視界は悪いよ。
実際は右目の死角は左目が補う、左目の死角は右目で補うという動作をしているから、キャノピーフレームは
このゲームのコックピット視点ほど邪魔にならない。
あとは2DOFだからバブルキャノピーのメリットが再現されない点もアンリアル。
まあみんな同じ条件だから、このゲームにおいてはこれで構わないけどね。
221大空の名無しさん:2007/11/02(金) 13:21:07
左右の視差もそうだけど、自然に頭を動かせるからフレームは
ゲームほど邪魔にならないはずだよね
222大空の名無しさん:2007/11/02(金) 13:22:49
SoWで6DOFピット実装待ちという事でFAだな
223大空の名無しさん:2007/11/02(金) 13:25:56
巡航時はいいけど、高いGかかるときとか首なんてうごかせないんじゃないの?
224大空の名無しさん:2007/11/02(金) 13:30:29
ときどきnVidiaのインストール時のパターン背景を平行法で見て巨大な
ステレオグラムとして鑑賞したりしませんか。
あの立体感を、非パターン画像でしかも裸眼で得られたら革命的だぬ。
225大空の名無しさん:2007/11/02(金) 14:42:21
109Gのあのゴツイフレームは確かに腹確かにつけどな
226大空の名無しさん:2007/11/02(金) 15:00:55
この時代の射出座席はゼロゼロで死ぬ
227大空の名無しさん:2007/11/02(金) 15:58:00
このゲームだと射出座席の機体に乗ったが最期、地上で普通に降りることも出来ない
228大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:15:53
風防のフレームの話が出たついでに質問
みんな空戦時って風防開けたりする?

説明書みると戦闘中に開けないでくださいってあるんだけど
これするとCPUによけいなあ負荷がかかるってこと?
あと実際のパイロットはどうしてたんだろうか?
229大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:18:19
228 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 17:15:53
風防のフレームの話が出たついでに質問
みんな空戦時って風防開けたりする?

説明書みると戦闘中に開けないでくださいってあるんだけど
これするとCPUによけいなあ負荷がかかるってこと?
あと実際のパイロットはどうしてたんだろうか?
230大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:20:31
しょっちゅう開けてる。コントローラに割り当ててるくらいだ。
戦闘中開けない方がいいのはあんなガラスでも機種によっては
少しは防弾してくれるのもあるんじゃね。
231大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:23:01
防弾と空力だろ
232大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:29:31
この人の場合巡航中は閉め戦闘中は逆に開けて戦ったらしい
ttp://www.warbirds.jp/truth/ace.html

俺は防弾重視で戦闘中は閉めて巡航中は策敵の為に開けるな
233大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:37:05
ガラスの防弾性能なんて気休めです(´・ω・`)
234大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:37:11
6DOFに対応してればROWANのほうのBOBIIみたいに風防開けて
顔出して覗いたり出来るんだがな。着陸離陸もやりやすい。
1946向け6DOFハックも作った本人が公式に公開する気ないみたいだから
オレグBOBまで待つしかないか。
235大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:41:24
>>233
自分と弾道が逸れててもガラスが砕けて余計な怪我しそうな気もするな。
実際だと。
236大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:43:14
風防開けてると速度に悪影響でるんじゃない?
237大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:45:07
>>235

>ガラスが砕けて
>ガラスが砕けて
>ガラスが砕けて
238大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:50:31
フォッケウルフはリアルでも飛んでる間は風圧で開かなかったらしいな
239大空の名無しさん:2007/11/02(金) 18:00:46
>>237
俺詳しくないから詳しく教えてくれ。
240大空の名無しさん:2007/11/02(金) 18:23:38
ビルマ航空戦なんかを読むと、隼のパイロットは風防開けっ放しだったらしいね。
速度は落ちるが、視界の確保が最優先だったらしい。
241大空の名無しさん:2007/11/02(金) 18:39:48
解像度600×800でやってみたら確かに遠くの敵は見やすいけど
この画質でプレイしたくないなぁ・・・ 海の設定もまっさらにしちゃえば
迷彩とかされても簡単に発見できるんだろうけど

ドイツ機好きだからフォッケウルフとかBfとかばっか乗ってたから
視界が狭くてドッグファイトどころじゃなかったけど
スピットファイア乗ってみて吹いた バブルキャノピーすげぇ
242大空の名無しさん:2007/11/02(金) 18:56:40
>>239

アクリル樹脂
http://sponge21.com/product/glossary/akuriru/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB%E6%A8%B9%E8%84%82

>30口径では風防ガラスに使用されているプレキシガラス(アクリル樹脂)を貫通できない
243大空の名無しさん:2007/11/02(金) 19:00:47
戦闘中にキャノピーに1発被弾しただけでキャノピーが木っ端微塵に砕け散ったら誰も乗らないわな
244大空の名無しさん:2007/11/02(金) 19:54:44
敵空母発見!いまから逝ってくる!
245大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:06:48
数十分飛行して あんまりにも敵が見つからないもんだから旋回
しばらく飛んでると飛行場が見えてきた やっと敵の飛行場発見できたぞ
と 3000mあたりから離陸終えた戦闘機に向かってダイブして一斉射撃 
エンジンとまったの確認して上昇 次の獲物はどれかなーと旋回していたらFriendly Aircraft Destroyの文字が・・・
どうやら数10分間領域外に向けて飛行 反転して嬉々として発見した自分の飛行場に攻撃していたみたいだOTL
246大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:12:17
沈まねぇ・・・
247大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:16:18
>>243
想像したらわろた
248大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:32:41
>>242
おーありがとう。ガラスのような剛性の高い質感かと思ってたw
249大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:38:46
あと風防開けたときに風ではためく音が磨りガラスはめ込んだ
引き戸みたいな音だったから...orz
250大空の名無しさん:2007/11/02(金) 21:20:25
零戦では、索敵中はもちろん空戦中も風防開けっ放しにしている。
多少の性能低下より、視界の良さのアドバンテージは実機以上に大きいと思う。

自分にとっては、フォッケの窓枠は致命的だが、おそらく実機ではあそこまで
邪魔には感じないだろう。

リアル設定では、フレームが無く後方視界の良い機体が、現実以上に有利だと思う。
251大空の名無しさん:2007/11/02(金) 21:22:22
>>250
特に真上の一本線な
252大空の名無しさん:2007/11/02(金) 21:30:32
TrackIRあったら視界は気にならない
253大空の名無しさん:2007/11/02(金) 22:14:28
おい!
ゼロ戦、弱すぎないか?
254大空の名無しさん:2007/11/02(金) 22:15:04
>>172
なんかこのゲームって鯖の設定を
超軟派設定か超硬派設定の両極端しかありえない!って考えてる人多いけど
中間設定の鯖が沢山あるからそこで遊べばいいよ。

超軟派鯖はコクピット云々より敵機の位置が矢印表示されるので奇襲攻撃不可能だし
逆に奇襲される怖さや緊張感もゼロでなえる。(攻撃機や爆撃機は100%やられる)
超硬派鯖だとあまりに周囲の状況わからないからイライラする。

しかし中間設定の「コクピットON・外部表示有り」の鯖なら
離陸着陸や索敵時は外部表示でマウスでぐるぐる見回して確認できるし
何より自分の乗ってる飛行機が見れるので映画とか見てる感覚で楽しい。
敵機を発見して射撃に移る時にだけコクピット視点にすると
飛行機に乗ってる感覚がしてこれもやっていて楽しい。
(多数の乱闘時で敵に追われてる時は外部表示で敵見ながら操作もできる)

AleXとかCoCoSとか人気あるし日本時間の夜〜朝方にかけて常に数十人いるからお勧め。
普通禁止されてる機銃のバルチがよく行われてるけどリアルな戦場ライクで面白いよ。
255大空の名無しさん:2007/11/02(金) 22:22:03
昨日のAlex鯖は酷かった・・・
連合側チーム(赤)が枢軸側チーム(青)の1.5倍以上もいて
常時青チームの上空にはLaやSpitが高空で待ち構えていて
更に黒死病IL-2やロケット弾搭載I-153&16も常時二〜三機乱舞して
地上や離陸したてで機速のってない戦闘機を全て叩き落とされ地獄だった。

でも末期の枢軸側のパイロットの気分が味わえて楽しかったけどなw
256大空の名無しさん:2007/11/02(金) 22:39:08
>>255これは不謹慎
257大空の名無しさん:2007/11/03(土) 01:00:52
視界に不満があるならTrackIRなりマルチディスプレイを
何故使わないのか不思議でならない。
258大空の名無しさん:2007/11/03(土) 01:23:21
ラダーペダルを買えば簡単にラダー操作できるのに
何故使わないのか不思議でならない。

描画レートが気になるなら高速マシンに買い替えればいいのに
何故使わないのか不思議でならない。

金の力で何でも買えるはずなのに(ry
259大空の名無しさん:2007/11/03(土) 01:25:02
ソ連の戦闘機も、ほとんどキャノピー開けっ放しだったらしいよ。 あんな寒い国なのに。
ただし、その理由は「透明度が低くて周りがよく見えないから」w
P-39なんかの西側戦闘機が喜ばれたのは、キャノピーや風防が透明でよく見えたからという
理由もあったらしい。 (他にも良い照準器が付いてるってのもあったみたいだけど・・・)

CFS2のアドオンのソ連機で妙に外が見えにくいのがあったけど、それを再現してたんだろうね。
260大空の名無しさん:2007/11/03(土) 01:30:28
ドイツ戦闘機は開けて飛べないな
一撃離脱を基本にしてるからかねぇ?
261大空の名無しさん:2007/11/03(土) 01:58:26
それはドイツではそれが規則だからです。
日本では規則があってもみんなが規則をやぶるなら僕も破ります。
262大空の名無しさん:2007/11/03(土) 02:03:10
単に構造部分の設計思想じゃないか?
ヒンジ開閉式だと開けたまま飛べない。
後方スライド式なら開けても飛べるが、そのためだけにそうしている
わけではない。
263大空の名無しさん:2007/11/03(土) 02:08:40
噂のAlex言ってみた
なるほど外部視点ありでコックピットONってのはやりやすいな
しかしやけにラグいし 完璧に後ろとって30mm打ちつくしたのに一発も当たらない
よくよく見たらPing300以上だった・・・ こりゃだめだ
264大空の名無しさん:2007/11/03(土) 02:25:16
>>261
規則と言うより飛行機の構造上飛行中は開けられない
265大空の名無しさん:2007/11/03(土) 10:21:47
Alexの鯖設定でZekeやWCみたいなヒストリカルマップまわしてるとこある?
266大空の名無しさん:2007/11/03(土) 12:14:05
SoFのクローズドピット鯖

ただし超過疎ってる
267大空の名無しさん:2007/11/03(土) 12:16:04
超は言いすぎか。
Alexみたいにほぼ24時間毎日人が居る訳ではないが、
日本時間の週末昼間なら人が居ることが多い
今は18人居るようだ
268大空の名無しさん:2007/11/03(土) 13:00:28
>>257
素ボケ?
269大空の名無しさん:2007/11/03(土) 13:40:22
日本軍機の風防もアクリル樹脂だったの?
戦前にそんな技術があるとは思えないが・・・
270大空の名無しさん:2007/11/03(土) 13:47:55
アクリル樹脂だったはず
ゼロ戦の枠だらけの風防や隼の平板で構成された風防は、複雑な曲面で構成された大物アクリルガラスを
一体成型できる技術が無かったからあんなになってるの。

いわゆるバブルキャノピーのようなものを作れる技術を持ってたのは
当時イギリスくらいしかなかった。
271大空の名無しさん:2007/11/03(土) 13:50:50
>>269

ヒント:開戦前は日本とアメリカは仲良しだった
272大空の名無しさん:2007/11/03(土) 14:07:19
Alexここ数ヶ月入れなかったけど入れるようになってたのね・・・
273大空の名無しさん:2007/11/03(土) 14:09:33
>>270
そうなんか、意外に技術あったんだな
戦前の日本を舐めてた
274大空の名無しさん:2007/11/03(土) 14:40:56
風防の破片は匂い硝子とも呼ばれてて
戦後暫くはあちこちで拾う事が出来たとかどっかで読み囓った気がした
子供達の間では四葉のクローバー的位置付にあったとか
275大空の名無しさん:2007/11/03(土) 14:46:40
>>270
松本零次の漫画にアクリルの棺ってのがあるぜ
まぁ仮にも航空機造ってるんだからそのくらいは・・・
276大空の名無しさん:2007/11/03(土) 16:18:52
戦前も日本の技術者「は」それなりに優秀だったんだよ・・・
といいつつ戦前の日本の技術者「も」こだわりはじめるとそこから抜けられなくなる癖があったし
堀越さんとかそんな感じだったね。
277大空の名無しさん:2007/11/03(土) 19:43:14
零戦の風防を布とかで擦ると甘い匂いがするんだぜ。
278大空の名無しさん:2007/11/03(土) 19:54:07
おらあ りんごのにおいって 聞いたなあ
279大空の名無しさん:2007/11/03(土) 19:57:29
SoFのクローズドピット鯖サーチしてみたらTaipanが一人で留守番してる
Taipanカワイソス(´・ω・)
280大空の名無しさん:2007/11/03(土) 21:23:40
実際アクリル樹脂ってどうやって曲面に曲げたり加工できるの?
281大空の名無しさん:2007/11/03(土) 21:29:40
>>280
型に流し込んだんじゃね?
282大空の名無しさん:2007/11/03(土) 21:30:23
ってゆうか加熱すると簡単に曲がるし
283大空の名無しさん:2007/11/03(土) 21:32:16
ゼロ戦のアクリル樹脂も熱で曲げてあの形をつくったのかね?
284大空の名無しさん:2007/11/03(土) 21:32:32
>>263
ん?機銃はちゃんと当たってるけど?もしかしてスタックの事かな?
wikiにものってるけど最初に見方機と敵機を全部先読みしておけば
ある程度スタック減らせるよ。
285大空の名無しさん:2007/11/03(土) 21:37:33
そういや時々マルチでpingが1000超えてる人っているけど
あれってどういう状態なんだろ。
286大空の名無しさん:2007/11/03(土) 21:42:54
今某鯖見てみたらpingが11247なんて人がいた。
287大空の名無しさん:2007/11/03(土) 21:43:03
<ガラスブロック90>
ドイツ軍の防弾ガラス。最前部と最後部に4mmのクリスタルガラスを置き、その間に20mm厚のガラス3枚が挟み込まれ、
各ガラス間に薄いプレキシガラスがサンドイッチされており、その後ろに10mmの間を開けて10mm厚のインナーガラスを設けている。
小銃弾程度ではびくともしない。
288大空の名無しさん:2007/11/04(日) 01:17:55
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nonomaru_66/25440352.html

この おかしな東北弁しゃべる人って、キチガイ?・・?
289大空の名無しさん:2007/11/04(日) 01:39:50
当時日本のガラスやアクリルは、その質にまだ難があって、
防弾ガラスとして厚くしたり重ね合わせたりすると、だいぶ透明度が落ち、
濁ってしまっていた。
撃墜された米機の、透き通った防弾ガラスに工業力の差を感じたという話もある
290大空の名無しさん:2007/11/04(日) 02:38:03
>>288
なんだべ〜・・・個人晒しはやんなっていってっぺしたぁ〜・・・。
ほんとうっざしいんだから。
なんも基地外でねえべした。
一番の基地外はあんただべって。
291大空の名無しさん:2007/11/04(日) 03:23:12
>>290
うぜぇ死ね
292大空の名無しさん:2007/11/04(日) 04:00:50
>>288
Friendly aircraft destroyedって・・・
293sage:2007/11/04(日) 04:35:55
>>288
IL2関連のblogやHPを個人でやってる人が少ないのだから
態々ここで晒すなよ。基地外かどうか知りたかったらWar
Cloudsに行け。
294大空の名無しさん:2007/11/04(日) 04:37:47
いけね、名前にsageと入れちまった。
295大空の名無しさん:2007/11/04(日) 05:34:44
もともと貧弱なユーザー層をさらに縮退させるアホ
296大空の名無しさん:2007/11/04(日) 08:50:13
>>288の人のブログがあまりにも面白くって一気に読んでしまったw
普通のゲーム日記と違って文才あるから雑誌のライターになれるよこの人。
為になる事も沢山書いてあって色々勉強になった。

大戦後期の弱体なドイツ機に乗って上手い人って
ペラピッチまでイジってるんだな。
297大空の名無しさん:2007/11/04(日) 08:55:42
ちょっと読んでみたけど・・・

対戦相手を落としきれないという理由で、
南蛮人とかゴキブリとか。
298大空の名無しさん:2007/11/04(日) 09:13:50
大戦後期のドイツ機が弱体って、どんな乗り方してんだよ
299大空の名無しさん:2007/11/04(日) 10:12:30
あの句読点だらけの、エセ東北弁文章のどこに文才を感じるんだw
「生かして敵をかえすまじ!!」のどこに為になるコトが含まれてんだw
300大空の名無しさん:2007/11/04(日) 10:13:05
>>288
なんだこれw
おもしれえww
301大空の名無しさん:2007/11/04(日) 10:15:46
文才無しは同意

でも俺より上手いな、この人

まあ俺がド下手なだけですが
302大空の名無しさん:2007/11/04(日) 10:20:04
ブログ主本人が暴れてるようだな
303大空の名無しさん:2007/11/04(日) 10:38:31
んだ
304大空の名無しさん:2007/11/04(日) 10:47:08
>>293
少ないのは分かるが、
こんなのが多くなるのもどうかな。
305大空の名無しさん:2007/11/04(日) 11:08:22
>>296
もう本人乙としかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306大空の名無しさん:2007/11/04(日) 13:16:49
>>288の壊れた文体から本人臭がプンプンする件
307大空の名無しさん:2007/11/04(日) 15:18:20
最近プレーヤーが低年齢化してますね。
日本が右傾化しているのが原因でしょうか。
308大空の名無しさん:2007/11/04(日) 15:48:48
それを言うなら幼稚化だろう。
309大空の名無しさん:2007/11/04(日) 15:50:17
ただでさえマイナーなジャンルなんだからプレーヤーの選別なんて・・・
310大空の名無しさん:2007/11/04(日) 16:08:05
こう考えるんだ!
むしろこのマイナーなジャンルへわれわれ全体が選別(捨てる方へ)されていると・・・
311大空の名無しさん:2007/11/04(日) 16:09:46
新作でないもんなぁ・・・
昔はPCゲーの花形だったのになぁ・・・
312大空の名無しさん:2007/11/04(日) 16:17:19
昔はフライトモデルがいい加減でも許されたし
それによって飛行するのが容易だったけど

いまはルーキーがリアル設定でいきなり乗っても
弾を当てることどころか普通に飛行するのもきつい仕様になってるからだな。

昔CFS2からIL2無印やった時は本当に弾が当たらなかった
313大空の名無しさん:2007/11/04(日) 16:27:29
CFS2なんでただのアーケードゲームだろ。
昔とかそういう問題じゃないM$の問題。
314大空の名無しさん:2007/11/04(日) 16:38:46
リアリティとゲーム性の問題だな
EAWからの乗り換えだったけど、最初期のIL2の難易度の高さにはビビったよ、正直
315大空の名無しさん:2007/11/04(日) 16:51:37
EAWはカジュアルだけどアーケードでは決して無いちゃんとしたおもしろシム。
CFSはただのカス。特に3
316大空の名無しさん:2007/11/04(日) 17:04:18
お前らウソばっか書くな。
317大空の名無しさん:2007/11/04(日) 17:08:31
何か嘘あるか?
318ca169194.hicat.ne.jp:2007/11/04(日) 17:18:33
ttp://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) 元空士長のHPで
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)   ←モザイク取るとこうなる
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  AOAとはアタック オブ アングル
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::       のことだ〜!



319大空の名無しさん:2007/11/04(日) 17:27:39
荒しの苦情はwww.masdf.comのBBS・チャットに入れればいいのか?
320ca169194.hicat.ne.jp:2007/11/04(日) 17:31:46

  なんということだ

  元空士長が各スレに荒らし行為をするたびに

  元空士長の大事な大事な大事〜〜なスレが傷ついていくなんて

  こんなシステムありかよ〜

321大空の名無しさん:2007/11/04(日) 17:58:14
こいつ本当に狂ってるんだな
322大空の名無しさん:2007/11/04(日) 18:41:57
マルチやって敵機沢山落として帰還しても
何もメッセージも得点とかも出ないのな。
やりがいないよ。
323大空の名無しさん:2007/11/04(日) 18:45:44
キャリアで200回以上のミッションをこなして終了しても
「戦いは終わった」の一言で終了ですよ
324大空の名無しさん:2007/11/04(日) 18:49:21
>>322
S押してみれ
325大空の名無しさん:2007/11/04(日) 20:10:58
>>322

得点はいってるぞ
326大空の名無しさん:2007/11/04(日) 20:31:12
元からフライトシム自体人気ない上にWW2ものなんて更にプレイヤーが少ないのに
わざわざ2chに晒して叩いたり中傷したりする奴って一体何が目的なんだろうか。
ID出ないから私怨で一人でやってるキチガイだろうけど
私怨なら専用スレでも建てて勝手にやってろ。
つかいいかげんこの板も強制ID導入しろよ。
327大空の名無しさん:2007/11/04(日) 20:32:09
叩いといて「人少ねー」とか言うんだよ
328大空の名無しさん:2007/11/04(日) 20:43:06
>>323
和ゲーじゃないからそんなもんじゃん
329大空の名無しさん:2007/11/04(日) 20:44:19
>>328
ホントあっさりしてるよね
330大空の名無しさん:2007/11/04(日) 20:56:40
しかしなかなか遊びつくせないゲームだな。
まだドイツ機の一部と零戦・隼くらいしかたっぷりと乗ってないや。
331大空の名無しさん:2007/11/04(日) 21:10:49
このゲームを買おうかと考えています
FAならやったことはあるのですが人はまだまだいますでしょうか。またFAとは根本的にここが違うなどあったら教えてください
332大空の名無しさん:2007/11/04(日) 21:34:30
マルチ対戦は面白いし重要な位置を占めてるとは思うけど
それ以外の部分が当たり前にオマケ扱いされたりオンライン専用タイトルと比較されたりする最近はなんか寂しいぜ
333大空の名無しさん:2007/11/04(日) 21:38:11
まあオレグ自身がシングル軽視してるからな。
キャンペーンもAIにも大満足だそうだ。
334大空の名無しさん:2007/11/04(日) 22:03:19
これは一遍、オレグにガツンといってやらないとだめだな。
ムサいおっさんから言っても効果ないだろうから、金髪のねーちゃんから言ってやれ。
AIもうちょっとなんとかしろ、と。
335ca169194.hicat.ne.jp:2007/11/04(日) 22:46:55
しかしこれを読むんだ

「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。
336大空の名無しさん:2007/11/04(日) 23:21:03
どうせシングル大量に出されても英語よめない俺には手だせませんね

ところでパッケージ見ると硫黄島を収録とかかいてあるんだけど
クイックミッションビルダーには沖縄と珊瑚海と太平洋のどこかの島しかなくね?
背景も零戦が撃墜されてる絵だけど パシフィックオーシャンとフォゴッテンバトルとか
いろいろ収録してるならなんか変え方あるのかな?
337大空の名無しさん:2007/11/04(日) 23:29:20
クイックミッションビルダーとか、あれオマケだから。
フルミッションビルダー使いこなすと超楽しいぞ。
338大空の名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:15
たしかにフルミッションビルダーは面白いな。
キャンペーンとかやるよりこっちをいじるほうがずっと面白い。
これであとAIさえもうすこし気が利いていたなら!!
339大空の名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:16
>>337
一度だけやったことあるけど作り方さっぱりわからなくて
地上におぶじぇくと1だかを1こ配置して
スツーカで高度10000mから急降下爆撃するミッション1個作ったきりだな
340大空の名無しさん:2007/11/04(日) 23:59:28
>>336
別に読めなくてもパイロットログ見れば
エスコートボンバーとかフリーハントとか出てるからだいたいわかるぞ
AIバカだけど、編隊組んで侵攻するのはなかなか楽しい
341大空の名無しさん:2007/11/05(月) 00:20:30
AIもうちょっと戦闘中も編隊を意識して飛んで欲しい。
一度撤退モードになると一切戦闘も回避もしなくなるのもやめて欲しい。
342大空の名無しさん:2007/11/05(月) 00:25:21
敵飛行場に何時までもとどまってガンガン落とされるのもカンベンしてほしい
343大空の名無しさん:2007/11/05(月) 01:34:41
フルミッションビルダーにはニコチンが入ってるぞ!

あんまり深入りするとヤバいぜ
344大空の名無しさん:2007/11/05(月) 01:36:39
誰かフルミッションビルダーの面白いミッションの作り方詳しくたのむ
345大空の名無しさん:2007/11/05(月) 01:46:06
たしかに 欲しいな 作り方サイトとか

こういうのをうぃきに、書いてくんないかな〜
346大空の名無しさん:2007/11/05(月) 01:46:42
マニュアルちゃんと読めば使い方は別に難しくないんだが、、、
どういうミッション作りたいんだ?
347大空の名無しさん:2007/11/05(月) 02:22:19
どうせ割れなんじゃね
あのマヌ読んで理解出来ないって相当なもんだぞ
348大空の名無しさん:2007/11/05(月) 02:30:10
ただ単に皆どんなミッション作ってるのかなとおもって
Wikiに作ったミッション載せられる場所作ったらおもしろいかもね

マニュアルは設定と最後のTipsページだけ読んだ
フルミッションビルダーの項目は長すぎてちゃんと読んでないわ
349ca169194.hicat.ne.jp:2007/11/05(月) 08:50:05

私設エアロダンシングフリーサロン  元空士長は住人に全く相手にされていない
http://aerodancing.com/bbs/bbsframe.html
私設…というよりは廃人の社会更生施設みたいな場所


性犯罪者の元空士長、
他のエアロダンサーに全く相手にされてないねw

350大空の名無しさん:2007/11/05(月) 10:35:57
開戦当時の再現で自機零戦21型対AIエースP40Bで遊んだら、このゲームが嫌いになった。
351大空の名無しさん:2007/11/05(月) 11:09:47
オアフ島で橋の下を延々とくぐり続けるのもまた良し。
352大空の名無しさん:2007/11/05(月) 18:08:09
探せば日本語で解説してるありがたいHPはあるぞ>フルミッションビルダー
ヒントはFullMissionBuilder
353大空の名無しさん:2007/11/05(月) 19:19:32
>>352
ただの作り方じゃなくて、面白い奴だよ。
354大空の名無しさん:2007/11/05(月) 19:52:47
まずは君が面白いのを考えることが先だな
355大空の名無しさん:2007/11/05(月) 22:35:12
>>350
AIは同年型同士だとどの組み合わせでも
容易に勝てるから仕方が無い。
ACEにしても射撃が上手いだけで挙動は同じだし。
356大空の名無しさん:2007/11/05(月) 22:53:03
>>353
公式サイトにユーザーが作ったミッションがあるから
自分で面白いミッションを探し出しなさい。
357大空の名無しさん:2007/11/06(火) 00:38:56
挙動は違うよ。
ただ、その機体の長所を生かした機動はしないけど。
358大空の名無しさん:2007/11/06(火) 03:18:11
ドイツの保土Lさん連絡求む〜
359大空の名無しさん:2007/11/06(火) 07:08:51
>>324
S押すの初めて知ったww
ところでポイント以外にwhite+とかあるのは何ですか。
ポイント沢山とると階級みたいなものが付くの?
360大空の名無しさん:2007/11/06(火) 07:42:29
お前バカだってよく言われないか
361大空の名無しさん:2007/11/06(火) 08:20:41
>>360
お前ほどじゃないお ^ ^
362大空の名無しさん:2007/11/06(火) 08:33:36
>>359
自分でやってれば分かると思うけど
ドイツ軍はWhite+- アメリカは* イギリスはRSとかいろいろ軍によって付く

フルリアル鯖だとこれで全員ちゃんとマーキングしてるか確認してるね
363大空の名無しさん:2007/11/06(火) 10:22:42
アホウに律儀に教える必要なし
364大空の名無しさん:2007/11/06(火) 13:43:20
>>196 亀レス
前はウィングマンとかいうツールでアイコンの設定を色々変えられたよ。ウィングマンの最新版ってあるのかな?
365大空の名無しさん:2007/11/06(火) 13:51:01
うわぁみんなそうゆうチートツール使ってたんだ^^;
366大空の名無しさん:2007/11/06(火) 14:06:48
マルチでは鯖の設定が優先。
367大空の名無しさん:2007/11/06(火) 18:19:00
15分かけて現場に行って2分間死にそうになって15分かけてフラフラ帰ってきて
DGenのエラーで落ちるとくじけそうになっちゃう。
368大空の名無しさん:2007/11/06(火) 18:19:43
なにそのエラー。寡聞にして聞かない。
369196:2007/11/06(火) 18:20:32
>>364
うおお ありがとう!
帰ったら試してみる!

書き込みついでに・・
ブローニング50口径8丁より、イスパノ20ミリ4丁のほうが強い気がするんだが
この体感は正しいんだろうか。

それともやはり収束距離が関係してるのか・・
370大空の名無しさん:2007/11/06(火) 18:32:06
正しいよ
ブローニングは炸裂弾使えないし、イスパノのほうが弾頭重量が3倍以上も大きいから。
371大空の名無しさん:2007/11/06(火) 19:43:01
ちょっと質問です。
昔PFやってて最近1946に変えたんだけど、キャノピーに被弾した時に弾痕って
残らなかったっけ?
たしかPFの時は残ったような気がするんだけど、1946に変えてから一度も見た事ないので・・
なんか設定とかあるんでしょうか?それともキャノピーへの弾痕って残らないだろうか?
俺の記憶違いだったら板汚しごめん。

372大空の名無しさん:2007/11/06(火) 20:02:06
普通にキャノピーに弾痕でますが・・・。
373大空の名無しさん:2007/11/06(火) 20:30:46
ええ。出ますよね・・・被弾してないだけでしょ。
374大空の名無しさん:2007/11/06(火) 20:56:59
>>372
>>373
レスありがとう。
やっぱりでるのか・・・。
購入してから二月以上、その間、鬼のように撃墜されても一度も見た事無いもんで・・・。
弾痕ないと激しく萎えるんだよな・・・。
当たってないだけなら良いのだけど。
機体は穴だらけなんだけどな(´・ω・`)ショボーン
375大空の名無しさん:2007/11/06(火) 21:19:54
>371

コックピット内からは穴だらけ
機外視点ではキャノピー無傷ってのはあるな
376大空の名無しさん:2007/11/06(火) 21:26:48
>>331
なんかまともなレス付いていないようなので一応解説。
「飛行機に乗ってる感」が一番リアルに感じられるゲームと評価されているし
ホンモノの飛行機の特性や戦術駆使できるよ。
マルチはwikiにも乗ってるASEってソフト使うと沢山の鯖が検索できるけど
色々な設定の鯖に常時数百人はいるから直ぐ遊べるしFAと違って無料なのがいい。
377大空の名無しさん:2007/11/06(火) 21:32:16
あ、ここは荒しの建てたスレだから>>1に載ってないな。

IL-2 wiki
ttp://wikiwiki.jp/il2/

↓一番沢山情報集まってる勇名サイト。
ミッションやスキンとかものすごい量がアップされてる。
これだけでシングルプレイでも一生遊べるw
ttp://www.mission4today.com/index.php

英語の飛行機ガイドの翻訳サイト
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdh88520/pf_aircraft.html
378大空の名無しさん:2007/11/06(火) 23:18:13
>>374
クイックミッションあたりでエースに正面から撃ってもらってはどうだろう。
379大空の名無しさん:2007/11/06(火) 23:19:59
撃ち殺されると画面がいきなり真っ暗になって
最初の時はPCのマシントラブルかと思ってビビったもんだ
380大空の名無しさん:2007/11/06(火) 23:24:27
>>379
あるあるwwww 3連続でやられたときはチートかと思ったよ
381大空の名無しさん:2007/11/07(水) 00:05:43
某ロシア鯖でいつもならLaやSpitに一方的に落とされまくってるBf-109で
今日は珍しくキルレシオが上回ったよ。
追いかけられた時も今までなら速度も旋回性も悪いからまず逃げられなかったけど
ある程度逃げられるよになってきた気がする。
しかしあのハルトマンがBf-109でLaを一番喰ったというのは凄いね。
382大空の名無しさん:2007/11/07(水) 00:11:20
どのゲームでも枢軸機は割り食ってるからな
あと、クレーバーに一撃離脱しかしない絶対にしない嫌なプレーヤーがハルトマン
383大空の名無しさん:2007/11/07(水) 09:06:46
落とされたら元も子もないからな
384大空の名無しさん:2007/11/07(水) 12:05:43
それでもハルトマンも何回も落とされてはいるんだよな
385大空の名無しさん:2007/11/07(水) 13:30:51
>>370
>>炸裂弾使えないし、イスパノのほうが弾頭重量が3倍以上も大きいから

こういうのよく見かけるけど、このシムはこういう再現してないから。
386大空の名無しさん:2007/11/07(水) 13:34:27
>>376
よくそんな嘘が書けるなぁ。
387大空の名無しさん:2007/11/07(水) 13:58:16
>>385
よくそんな嘘が書けるなぁ。
388大空の名無しさん:2007/11/07(水) 17:49:06
>>385,387
そこが自分の疑問点でもあるので、この前、ルーキー設定のB−17を20ミリ装備の
機体で攻撃してみました。正確な判定はもちろんできないけれど、零戦の20ミリ*2門より
Bf109の20ミリ*1門のほうが威力が大きかった印象があります。Wikiによると
Bf109にはマウザー搭載型があったということだったので、そいつで試しました。
ちなみにWikiのマウザーを見ると、Bf109には搭載されなかったとか・・・・
どっちが正しいのやら???
389大空の名無しさん:2007/11/07(水) 17:59:20
>>388
109にマウザー砲ことMG151が搭載されたのはF型からだよ。
ちなみにK型からはラインメタルのMK108、30mm機関砲を搭載している。
390大空の名無しさん:2007/11/07(水) 18:19:19
威力の方は知らんが、弾の初速が全然違うだろ
ドイツ製と日本製では
モーターカノンと翼内機関砲でも命中精度に差がでるんじゃね?
バラバラと違うところに当たるより、同じような場所に集中して当たった方がいいわな
391大空の名無しさん:2007/11/07(水) 18:55:03
今1946をパソコンにインストールしてるんだけど、通販で買って箱開けたらDVD2枚しか入ってない。
450ページのプレーンガイドが入ってるって書いてあるんだけど、これって紙媒体じゃないの?
誰か教えて...
392大空の名無しさん:2007/11/07(水) 19:13:40
>>391
買うのが遅すぎです。もうオマケ付きはないです。あなたが買ったのは通常版です。
393大空の名無しさん:2007/11/07(水) 19:14:38
>>391

pdf
394大空の名無しさん:2007/11/07(水) 19:18:04
>>391
俺の買ったヤツは入ってた。ゴラ電しろ!
395大空の名無しさん:2007/11/07(水) 21:14:27
>>392、393
なるほど、THX !
396大空の名無しさん:2007/11/08(木) 01:09:47
普段日本機ばかり使ってて、
たまにロシア機やSpit使うとあまりのエンジンパワーと旋回性にびっくりするな・・・
397大空の名無しさん:2007/11/08(木) 01:28:36
あるあるw
398大空の名無しさん:2007/11/08(木) 06:37:51
IL-2よりCFS2のほうがおもしろい?
ttp://bbs5.fc2.com/php/e.php/ZHbbs/
399大空の名無しさん:2007/11/08(木) 07:14:14
>>398 空手と少林寺拳法どっちが強い? とか将棋と囲碁のどっちが奥が深い?
みたいな質問するな〜〜〜荒れるぞwww
それに個人を特定するリンク貼るな、バカ
400大空の名無しさん:2007/11/08(木) 08:20:27
>>398
なんだキチガイさんのページじゃないか。
401大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:00:36
初心者の質問です。
今までFPSばかりやっていましたが最近フライトシムに興味を持ちPFを購入しました。
とりあえず飛べるようになったのでノーマルに移行して各機能のキー割り振りを行ったのですが
射撃照準器の調整が出来ません。
wikiには「気がするんじゃなくて実際ずれてる」としか書いておらずどうしたものかと…
因みに シングルプレイ ノーマル A6M5で練習中です。
お手すきの方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願い致します。
402大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:12:51
ttp://members.jcom.home.ne.jp/monpe/pfkeyconf_all.html
ここに載ってる

Toggle Gunsight [ Shift ] + [ F1 ] 照準器中心視点
403大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:14:48
>>399
批判してる訳じゃないんだから別にいいんじゃね?
でもリンク先見てみると日本機弱いのは同意だが
IL-2をかなり貶してるな。

>>401
もしかしてtoggle gunsight割り振ってないんじゃないの?
零戦は照準器右にずれてるからこれ使わないと正面で狙えないよ
404大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:15:53
初心者が質問すると絡んでくるキモヲタがいるねワクワク。
また出てくるのかな?
405大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:23:19
CFS2もかったけどIL2ばっかだな
乗れる機体すくないし CFSのコックピットは酷い
上昇しようとおもっても全然上らないしキャンペーンは面白かったけど
406大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:29:44
買ってすぐWikiを読んで
「気がするんじゃなくて実際ずれてる」を
「気がするんじゃなくて実機もずれてる」
と読んで「昔の人は大変だったんだな」と思ってた。
407大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:32:30
>>404
そういやいるね
質問テンプレとかあるの?とかすげえ意地悪い奴
408大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:34:03
>>407
日本語でおk
409大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:21
407 名前:大空の名無しさん :2007/11/08(木) 12:32:30
>>404
そういやいるね
質問テンプレとかあるの?とかすげえ意地悪い奴
410大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:28
>>405
CFS2はデフォの機体は少ないけど、アドオンでIL-2じゃ足元にも及ばないぐらいの
機種がありますよ。  飛行機の出来は作った人によってピンキリだけど・・・。
411大空の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:49
>>196
ツール使わなくても、コンソールから設定できますよ。
412大空の名無しさん:2007/11/08(木) 13:07:07
109 :大空の名無しさん [sage] :2007/06/03(日) 18:13:21
その質問文のコピペテンプレどこからひろってきたん?


110 :世界の名無し [sage] :2007/06/03(日) 20:21:19
純粋に質問したんですがおかしいでしょうか?



111 :大空の名無しさん [sage] :2007/06/03(日) 20:53:51
手の込んだコピペテンプレだな


こいつのことだろ
413401:2007/11/08(木) 14:10:33
>>402-403
即レスありがとうございました。
帰宅後に試してみます。
414大空の名無しさん:2007/11/08(木) 16:14:28
飛燕うまく使える人いる?
415大空の名無しさん:2007/11/08(木) 17:23:28
エンジンっすか?
メッサーを手動ピッチで使ってりゃどうということはないよ
416大空の名無しさん:2007/11/08(木) 17:56:39
>>411
そりゃ 「距離のみ表示」「距離・番号表示」「全部表示」 の切り替えじゃなくて?
敵の表示は近づかないと機種すら判らない とか出来たっけ
ウォークラウドみたいな表示の仕方
417大空の名無しさん:2007/11/08(木) 19:05:22
>>401
なんでPFなんて買ったの・・・1946にしとけばよかったのに。あ、安かった?
418大空の名無しさん:2007/11/08(木) 19:26:05
>>416
アイコン表示は、かーなーり細かく設定できますよ。ウォーなんとかみたいなのもできると思います。
今日は帰れませんが、帰ったらやり方書いときますね。
419大空の名無しさん:2007/11/08(木) 20:21:51
>>414
日本の主要戦闘機でマルチだと飛燕ほど使えない子はいないね。
速度重視したはずが他の列強国機に比べれれば低速だし旋回性もゼロや隼より落ちるし
連合国からは一番喰いやすい日本機だと酷評されるのが実感できる。
むしろゼロや隼なら大戦後半の強敵を結構簡単に食えるし。

でも疾風(b)でLa7にめいっぱい近づいて20mm炸裂弾×4で多数叩きこんでも
煙も吹かないで平気で飛んでるのには呆れた・・・
420大空の名無しさん:2007/11/08(木) 20:25:29
ロシア産だから大目にみてあげるんだ
421大空の名無しさん:2007/11/08(木) 20:30:01
>>416
英語が話せなくても、仕方ないよ。
書けなくたって、まあ許される。
だがな、せめて読めろよ。読めもしないやつが
WC行くなよ。ブリーフィング読めないでどうすんだよ。
WCはウォークラウズだ。わかったか。
422大空の名無しさん:2007/11/08(木) 21:02:49
え?なにが?
423大空の名無しさん:2007/11/08(木) 21:35:16
>>414
ki-61。高度をきっちり取ってから戦闘に入ったら
かなり強い機体なんだけどね:)
zeke鯖でki-61でスコア上げてる人と対戦したら良く
わかると思うよ。落とされることで使い方も見えて
くる筈。
424大空の名無しさん:2007/11/08(木) 21:41:00
他の機体できっちり高度を取って戦闘に入った方がもっと強い
425大空の名無しさん:2007/11/08(木) 21:49:51
飛燕は他の日本機と比べると
・ダイブ速度限界が高い
・丙は武装が強力
・高速域でも操縦性がそんなに鈍くならない
以上の点で優れるが

・馬力の割に重いので上昇力は鈍い
・旋回性能が悪い。
特にキ61-1丙は最悪
という点で劣る

米軍機と比較すると上記の利点もそれ程卓越したものではないというか
むしろ劣る部分が多いので、だったら日本機の長所である旋回性と上昇力に優れた
零戦や隼を使ったほうが強いんじゃね?となってしまう。
426大空の名無しさん:2007/11/08(木) 21:53:09
軍の仕様書に必ず○○並みの運動性能!!て書かれるから
長所がスポイルされて
何がしたいのかわからない飛行機になったって感じですよね
427大空の名無しさん:2007/11/08(木) 22:03:37
高々度性能も良かったんでない?
428大空の名無しさん:2007/11/08(木) 22:06:55
防空戦で活躍してたのでそんなイメージあるかもしれんけど
得に良くもなかったんでわ?実際には体当たりとかしてたみたいだし
429大空の名無しさん:2007/11/08(木) 22:12:26
そうそう、日本機全体にそれは言えるね。
良かったのは初期のパイロットの腕だけ。
430大空の名無しさん:2007/11/08(木) 23:54:22
>>288
3000機とはやるなと思ったら
味方機じゃねーか!
431大空の名無しさん:2007/11/09(金) 00:05:43
空戦機動ってどうやって覚えた?
自分はひたすら敵機の後ろに食いついてたら自然に覚えたんだけど
爆撃機攻撃するときオーバーシュートしそうになって
横回転で速度落としながらエンジン狙うとかもそう
自分と同じように敵の後くっついてたら自然に覚えたって人が大半なきがする
432大空の名無しさん:2007/11/09(金) 00:17:03
ハイスピードヨーヨーとロースピードヨーヨー
ラグ/ピュア/リードパーシュートの概念が解ってれば後は体が勝手に覚えるだろ

スプリットSだのシャンデルだのってのはあくまで人と話す時に必要なだけで
それらのやり方覚えたからって別に強くなれる訳じゃないと俺は思う
433大空の名無しさん:2007/11/09(金) 01:22:18
そもそも一撃離脱しかしないので、空戦機動をしたことがない・・というか 精進すら諦めた。
434大空の名無しさん:2007/11/09(金) 01:25:25
435大空の名無しさん:2007/11/09(金) 01:42:55
ki-61を使えるようになったら P38,P47.コルセア等の
高速機もかなり落とせるようになるから頑張ってごらん。
マップアイコン表示や外部視点有設定の鯖だと高度を取
る前に詰められてキツイかもしれないけれど、フルリア
ル設定のzeke鯖だと有効に使える機体だから。
ki-61を他の日本軍機と同じ使い方をしたら的になるだけ
だから注意ね:)
436大空の名無しさん:2007/11/09(金) 02:07:16
飛燕は所詮Bf-109の劣化コピーだからしょうがない
元々のBf-109より自国の機体のほうが強かったという皮肉

液冷エンジンもダメージに弱いし、最初からFw190みたいなのを制式採用してれば
バトルオブブリテンから歴史は変わったかもしれないね
437大空の名無しさん:2007/11/09(金) 04:54:49
妄想は他所でやってね^^
438大空の名無しさん:2007/11/09(金) 10:43:03
WarClouds Western Front v4.08のアイコン設定は

友軍機 ドット視認距離25Km アイコンの色が識別できる距離10m 
機種識別距離10m パイロットネーム2Km 機体番号10m 距離表示10m

敵機 ドット視認距離25Km アイコンの色が識別できる距離10m 
機種識別距離500m パイロットネーム10m 機体番号150m 距離表示10m

となっています。

ゲームが始まったらコンソールを開き(Shift+Tab)次のコマンドを入力します。

mp_dotrange FRIENDLY DOT 25 COLOR 0.01 TYPE 0.01 NAME 2.0 ID 0.01 RANGE 0.01

mp_dotrange FOE DOT 25 COLOR 0.01 TYPE 0.5 NAME 0.01 ID 0.15 RANGE 0.01

これで設定完了です。

439大空の名無しさん:2007/11/09(金) 10:44:07
毎回入力するのが面倒臭い時は、
IL-2 1946のフォルダ内にショートカットキー用のrcuファイルというのがあります。
これをメモ帳で開き、

@a if mp_dotrange FRIENDLY DOT 25 COLOR 0.01 TYPE 0.01 NAME 2.0 ID 0.01 RANGE 0.01
@a ie mp_dotrange FOE DOT 25 COLOR 0.01 TYPE 0.5 NAME 0.01 ID 0.15 RANGE 0.01

と書いておきます。
コンソールで、
if 
ie 
と入力すればOK。

パイロットネームは人間のみ表示されますので、シングルでは表示されません。
違和感があればパイロットネームの代わりに、機体番号を2Kmで表示に書き換えればいいかも?
440大空の名無しさん:2007/11/09(金) 12:19:06
>>436
メッサーでぐるぐる旋回戦しようとする格闘バカですね?
441418:2007/11/09(金) 12:54:34
>>438-439
シングルでのアイコン設定方法でした。
442大空の名無しさん:2007/11/09(金) 13:20:46
昨日照準器の質問をした者です。
お蔭様でまともに敵機に狙いを定めることが出来るようになりました。
ご指導ありがとうございました。
こんな調子ではいつになったら実戦に出れることやら…

図々しいとは思いますがもう一つ操縦についてお聞かせ頂けないでしょうか。
PFでキー43やキー84本土防空のミッションをプレイしてみたのですが
AIの僚機はグングン高度を取ってスピードを上げていくのに対しこちらは
追い縋ろうとスロットル全開→加熱でスローダウンを繰り返しフラフラと
飛んでいるうちに置いてけぼりに…
高度を稼ぎながらうまくスピードを乗せていく操縦のコツなどがあるのでしょうか?
ベテランの皆様お暇がありましたら回答をよろしくお願い致します。

443大空の名無しさん:2007/11/09(金) 13:30:51
まず、ググレ。
話はそれからだ。
444大空の名無しさん:2007/11/09(金) 13:33:48
442じゃないけどAIエンジンチートって最新のバージョンでは直ったの?
445大空の名無しさん:2007/11/09(金) 13:48:48
直ってない
446大空の名無しさん:2007/11/09(金) 13:54:25
いつも置いてけぼりです (≧∇≦)
447大空の名無しさん:2007/11/09(金) 14:09:11
マルチばっかりやってる人はこういう長期間の編隊飛行の
ノウハウが身についてないから困る。
448大空の名無しさん:2007/11/09(金) 14:20:38
いや、AIってエンジンオーバーヒートしないから、出遅れると厳しくね?
449大空の名無しさん:2007/11/09(金) 14:59:42
>>443
ごもっともな意見です。探しが足りないのかもしれません。
ラジエター閉めで巡航速度が上がるという記述を見て試してみたのですが
そうすると全開ではすぐにオーバーヒート→ラジエタ開け+開度80→水温低下
→ラジエタ閉め→追いつかずスロットル全開→(ryの涙の自転車操業状態です。
450大空の名無しさん:2007/11/09(金) 15:37:25
>>449
俺も初心者だから憶測でしか言えないけど
プロペラピッチはいじってみた?
あと難易度設定で「高度なエンジン管理」オンにしてたら過給機や燃料混合比の調整も必要になってくるのでは?

AIはエンジンがオーバーヒートしないらしいから設定で「オーバーヒート」オフにするのも選択肢の一つと思う
451大空の名無しさん:2007/11/09(金) 16:06:35
おれの結論としては、「追いつけない」
ピッチいじっても最高速が伸びるわけでなし
結局、ファイルいじってAI機の巡航速度を下げた。

そのファイルのいじりかたを記したHPがどこだったか忘れてしまった;


452大空の名無しさん:2007/11/09(金) 16:15:34
>>451
ぜひ知りたいな
453大空の名無しさん:2007/11/09(金) 16:42:06
>>451
>ピッチいじっても最高速が伸びるわけでなし

これマジ?
454大空の名無しさん:2007/11/09(金) 16:56:58
というかいちいち弄らないと追いつけないとか
流石ロシア
455大空の名無しさん:2007/11/09(金) 17:01:09
>>450−451
レスありがとうございます。
プロペラピッチは弄ってみてはいるのですが…

確かにAI機がヒートしない設定ならば自機も同条件にするのはアリですね。
しかし追い付けないのがこのゲームの仕様でないのならば頑張ってみたい気もします。
456大空の名無しさん:2007/11/09(金) 17:01:33
最大水平速度は多分伸びない
巡航速度は30km/h〜40km/hくらい伸びる
457大空の名無しさん:2007/11/09(金) 20:49:21
お前らちょとプロペラピッチの事勘違いしてないか?
458大空の名無しさん:2007/11/09(金) 20:57:12
ピッチはトルクを変えるだけだろ
459大空の名無しさん:2007/11/09(金) 21:05:36
なぜかピッチの話題になると荒れるから、もうよしましょう。
下記の話でも読んで心を落ち着かせましょう。

*************************************************

「弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」

弟子「然し逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」

弟子「可笑しいじゃないですか、何故この様な意識の違いが生まれるのですか?」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」

弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」

弟子「多くは朽ち果て、場合によっては打ち棄てられます」
孔子「その様な砦を攻める者は居ないという事だ」
460大空の名無しさん:2007/11/09(金) 21:05:53
ビッチは・・・
461大空の名無しさん:2007/11/09(金) 21:17:47
>>442
高速になってきたらプロペラピッチを下げて無駄な空気抵抗を下げる。
高空になると空気薄くなるから過給機調整する。
それと中古でいいから1946買ってすぐマルチやった方がエンジン管理や操作の勉強になるよ。

後このスレはID出ないからどんな書き込みにも煽りしかしてこない
他人に相手して貰いたいだけの荒しがいるんで馬鹿は相手しなくていいよ。
実際このゲームは誰にもわかっていない謎な部分多すぎるので
ググっても外人のフォーラム含めてわからんものは本当にわからんから。
462大空の名無しさん:2007/11/09(金) 21:36:04
俺も高度上げるところは追いつけないので高度が安定するまでは離陸後オートにしてる
463大空の名無しさん:2007/11/09(金) 21:44:59
>459
ビッチの息子って矛盾してないか?

464442:2007/11/09(金) 22:25:33
>>461
なるほど高空ではピッチ下げですね。
加給器の調整までは頭が回っていませんでした。
勉強になります。
ご指導ありがとうございました。
しかしマルチはまだまだ皆様のご迷惑になりそうなので
もう少し操縦に慣れてからにしたいと思います。
465大空の名無しさん:2007/11/09(金) 22:35:07
>なるほど高空ではピッチ下げですね。

マルチで飛べるようになるまで5年かかりそうな勢いだぞおいwwガンバれw
466大空の名無しさん:2007/11/09(金) 23:48:46
>しかしマルチはまだまだ皆様のご迷惑になりそうなので

むしろカモになるので大変喜ばれる
467大空の名無しさん:2007/11/10(土) 01:53:45
>>464
IL-2のマルチは格ゲーみたいなスキルの差は全く無いよ。
少人数の鯖だと上手い人のカモにされるだけだけど
人数が多い鯖だと初心者でも自分の基地の上空で待機して
低高度進入してくる敵爆撃機だけ狙い打ちするとかすれば経験積める。
自分は過給機もトリム調整も知らないレベルですぐマルチ初めたよ。
468大空の名無しさん:2007/11/10(土) 01:55:43
>464
prop pitch を大きくすることで意味があるのは、燃費と巡航速度。
即ち、航続距離又は滞空時間を稼ぐのに必要な操作。

一方、加減速応答性は低ピッチが最良だし、一般に瞬間最高速も低ピッチで出る。
従って、離着陸及び空戦中は低ピッチ固定。

ゲーム内では燃費を気にすることも無いから、ピッチはほとんどいじってない。
469大空の名無しさん:2007/11/10(土) 02:46:15
フィンランドマップのBf109あたりでキャンペやってると割りと気にしなきゃならない
470大空の名無しさん:2007/11/10(土) 05:15:57
>>442

スロットルやピッチをいろいろいじってみたら、味方に追いついて追い越すことができるぞ?おれなんか、ちょくちょく先頭になっちゃって
ヤバイ、ヤバイ(汗」って。
471大空の名無しさん:2007/11/10(土) 09:22:49
>>452
「べっそん。IL2]で検索してごらん。
472大空の名無しさん:2007/11/10(土) 09:31:14
ピッチ弄った直後は抵抗で回転数が落ちるまでの少しの間だけ速度が
ちょっと上がるけど、AI僚機には追いつけなかったような。
とくに艦上から始まるPilot careerモードのパールハーバーアタックの僚機とか。
473大空の名無しさん:2007/11/10(土) 09:33:28
パールハーバーアタックじゃなくてその次の次くらいのミッションだったか。
曖昧すぎてスマン
474大空の名無しさん:2007/11/10(土) 09:40:42
そういえば初代IL−2のキャンペーンってミッションが自動生成じゃなかったよね。
正直初代のキャンペーンはそこそこ面白かったと思う。
自動生成になってから単調になりすぎておもしろくなくなったよね・・
475大空の名無しさん:2007/11/10(土) 10:42:21
初心者さんはクイックミッションで味方機を落とせとは言わんが
百式司偵やモスキートを相手にして射撃や起動の練習をすればいいと思う
476大空の名無しさん:2007/11/10(土) 11:13:40
吹流し曳航してくれるとうれしい
477大空の名無しさん:2007/11/10(土) 11:15:10
実戦よろしく死ぬわけじゃないんだから別に安全なシチュエーションじゃなくても
良い気がするけどな。
ていうかこのゲーム、味方機撃つと妙に罪悪感感じるんだよね。まぁそれこそ誰も
死ぬわけじゃないから気にする必要ないんだけど、妙なところで感情移入する。
478大空の名無しさん:2007/11/10(土) 11:30:47
やめてください!それは味方機です

アッー!機体に着火ー!
479464:2007/11/10(土) 11:38:22
皆様ご指導ありがとうございます。
色々とヒントも頂けましたのでしばらくはROMって訓練に専念したいと思います。
たしかにマルチに参加してしまうのも手かもしれません。
一回の実戦参加は訓練以上の効果があるという話もありますからね。

まぁ敵機の位置すら分からないうちに一撃離脱を食らって火ダルマ四散は目に見えてますけどw
数々の助言をありがとうございました!
480大空の名無しさん:2007/11/10(土) 11:42:13
>>478
ワロタ
墜落して粉々になったあとに聞こえてきたりするし。
481大空の名無しさん:2007/11/10(土) 12:29:06
ギガントや二式大艇相手なら動きが鈍いからちょうどいいだろうと射撃の練習したら
あっさり撃墜されたこと数え切れず・・・orz
482大空の名無しさん:2007/11/10(土) 12:49:20
IL-2 Sturmovik 1946 単体って売ってないんですか?
IL-2 COMPLETE EDITION(イギリス版)は持ってるので、海外版でも構わないんですが・・。
483大空の名無しさん:2007/11/10(土) 13:04:14
全部入りを「単体」としたのが1946
たいして高くないしあきらめて買え
484大空の名無しさん:2007/11/10(土) 13:53:58
>>481
むしろ戦闘機相手より蜂の巣にされるよな
485大空の名無しさん:2007/11/10(土) 16:27:09
あんまりにも攻撃あたらないから シングルで
自期フォッケウルフ 敵B25x4でフルリアル射撃練習してたんだけど
上からしかけても下から仕掛けても 確実に攻撃食らうww
フォッケウルフは硬いからまだいいけど
BF109でやったら一撃でエンジン止められた 恐ろしい
486大空の名無しさん:2007/11/10(土) 16:45:46
つDC-3ベースのC-47など
487大空の名無しさん:2007/11/10(土) 17:08:15
あれ怒らせると怖いから。
488大空の名無しさん:2007/11/10(土) 17:57:24
B25は、自分のなかでは最強双発爆撃機。追い詰めるとロールうちながら降下逃走するし。
実機も頑丈だったらしいね。機首部に機銃8丁搭載のH型(だったかな?)と反攻戦する
予定。このゲーム疲れるから、平均1ケ月に1日くらいしかできない。
489大空の名無しさん:2007/11/10(土) 18:28:03
>478
なにか ここじゃあ味方を撃ち落しても銭になるのかい
490大空の名無しさん:2007/11/10(土) 19:09:14
>>488
マルチで一番人気ある双発はA-20だと思う。
運動性が異常によくって追尾する戦闘機群をひらりとかわしながら
背中の動力機銃で返り討ちにしてスコア上げられるし
IL-2みたいに戦闘機相手にドッグファイトする猛者までいる。
491大空の名無しさん:2007/11/10(土) 20:42:19
A-20 AHやってたときはよく好んで乗ってたな
492大空の名無しさん:2007/11/10(土) 20:44:52
> IL-2みたいに戦闘機相手にドッグファイトする猛者までいる。
それ、漢ですね ~~;

爆撃機同士で戦った場合何が強いんだろ?と思って試しているのだけれど
速度が合わなくてまだ実現してない
493大空の名無しさん:2007/11/10(土) 21:22:40
4発重爆撃機でも妙に軽快な運動性があるものが存在します。

旧式低速爆撃機のTB-3。
1on1で敵から逃げようと外部視点でめちゃくちゃスティク動かしていたら
まるで酔拳でもやってるような機動してくれるしまさか宙返りまでできるとは思わなかったよ。
494大空の名無しさん:2007/11/10(土) 21:33:21
>外部視点で

なんでコクピットオンリーにしてないの?
495大空の名無しさん:2007/11/10(土) 21:59:07
爆撃機だからじゃね
496大空の名無しさん:2007/11/10(土) 22:09:46
>まさか宙返りまでできるとは思わなかったよ
ロールするB25と言い、このシム本当に大丈夫? それともジョークなのかなW
497大空の名無しさん:2007/11/10(土) 22:28:52
>>496
シムは死ぬことはないから
戦闘機でも分解ギリギリの速度でダイブしたり
自殺覚悟で失速回避したり、エンジン壊れても構わんくらいぶん回したり
いろいろ出来るからいいんじゃね?
498大空の名無しさん:2007/11/10(土) 22:41:29
実機だとあまり無茶続けていると
金属疲労でいきなり主翼折れたり空中分解したりするしね。
499大空の名無しさん:2007/11/10(土) 22:49:53
機体強度はそんなにまじめに再現してないだろ
500大空の名無しさん:2007/11/10(土) 23:03:16
まじめに再現すると
重くてゲームになりません。多分。
501大空の名無しさん:2007/11/10(土) 23:03:21
マルチでB-29を迎撃するにはB-29が最適というのは今に始まった話じゃない
502大空の名無しさん:2007/11/11(日) 00:53:10
真面目に再現する必要はないというか無理。
だからシムは、らしさを再現する。
仮に正確に再現出来たとしてもそれを確かめる術がないし
そんなものが実在したとして、それは俺らゲーマーが触れるソフトなのかと。
だから多少のズレや嘘は許容せんとね。
503大空の名無しさん:2007/11/11(日) 01:46:21
そういう重箱の隅をつついて糞扱いする奴が必ずいるけどな
504大空の名無しさん:2007/11/11(日) 02:25:22
何かマルチの点数っておかしいな。
味方機からショルダーシューティングで撃墜された方(自機)が
-300点ってのは納得がいかない・・・
505大空の名無しさん:2007/11/11(日) 02:27:37
>>504
それはショルダーシュートの後追突されたんでないか?
506大空の名無しさん:2007/11/11(日) 03:14:15
零猫鯖に接続できん…
今日は絶好調なのに… キィー!
507大空の名無しさん:2007/11/11(日) 04:04:42
地域と言語のオプションを英語あたりにすると
入れるようになるよ多分。
508大空の名無しさん:2007/11/11(日) 06:57:12
509大空の名無しさん:2007/11/11(日) 09:10:42
>>508
これ最高!ワロタ
510大空の名無しさん:2007/11/11(日) 13:59:09
パスタのマッキ205最強じゃね
511大空の名無しさん:2007/11/11(日) 14:15:54
無理するとすぐスッポ抜けるのと致命的なまでに後ろが見えない点を除けば
まあまあいいと思う。
512大空の名無しさん:2007/11/11(日) 14:20:45
>>508
見れない・・・。オレだけ?
513大空の名無しさん:2007/11/11(日) 14:42:00
そりゃニコニコ動画に登録してないと見れないよ。
最近のニコ厨は、登録してるのが普通だと思ってるから困る。
514大空の名無しさん:2007/11/11(日) 15:53:28
>>508
の動画は消えてるみたいだね
字幕しか出ない
515大空の名無しさん:2007/11/11(日) 15:59:36
>>514
今サーバーが重いだけ
516大空の名無しさん:2007/11/11(日) 16:07:39
1946買ってきた!
で、マッキ使えるキャンペーンは無いのか・・・?
517大空の名無しさん:2007/11/11(日) 16:12:01
クイックミッションでおk
518大空の名無しさん:2007/11/11(日) 17:52:51
イタ公の戦闘機良すぎw
519大空の名無しさん:2007/11/11(日) 18:24:43
Mission4Todayにスタティックキャンペーンがいくつかある
ItalyPackという何故かデフォルトでは存在してないイタリア国籍データを追加するModを入れなきゃならないのが多いけど
ダイナミックキャンペーンがいいならEnjoyRコミュニティパッチを当てる事でイタリア以外にも大量のキャンペが追加される
他にもDCGという外部ツールで色々できる様になるけどちとハードル高い。

とりあえず前二点で当分遊べるから、このシムに慣れつつ試してみれ
520大空の名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:16
>>519
情報Thanks!

付録の航空機ガイドをプリントアウトした。飛んでもねぇ厚さになった
521大空の名無しさん:2007/11/11(日) 20:41:44
飛行機なのに飛んでもいないか。
522大空の名無しさん:2007/11/11(日) 21:01:29
上のレスで飛燕が喰い易い機体と書いてあるのを読んで国内鯖で飛燕に挑んでいったらボコられた...。
俺だけじゃなくて、他の人もあっと言う間に飛燕に後ろを取られて弾を喰らってた...。俺が弱いと言ってしまえば、それまでだけど...。
国内鯖の飛燕って何割増しで強くね?
523大空の名無しさん:2007/11/11(日) 21:09:46
そりゃあ飛燕を愛して、愛して、愛し抜いた男たちが操ってるからな
524大空の名無しさん:2007/11/11(日) 21:18:08
>522
飛燕を使いこなしてる奴には少々の技で挑んでも無理だよ。
よく機体の事を知っているから知らない間に相手の術中にはまる。
La7かSpitでBnZだけ繰り返せば勝てるよ。つまらんけどね。
飛燕をわざわざ乗る奴は何乗っても上手い。La7とかSpitのったら手がつけられん。
525大空の名無しさん:2007/11/11(日) 21:21:33
http://www.youtube.com/watch?v=keVQL049WF4&mode=related&search=
この韓国っぽい歌の曲名と歌手名を誰か知りませんか。
526大空の名無しさん:2007/11/11(日) 21:22:45
飛燕にやられてヒエ〜ン!
527大空の名無しさん:2007/11/11(日) 21:52:56
飛燕と言えば、なんで外鯖(open.close.334th)にゃ飛燕が無いんだろうね。
ゼロ、雷電、紫電、四式はあんのに、外人にゃぁ受けが悪いのか。
俺は乗りたいんだよー!っとここで言ってもしゃーないね。
528大空の名無しさん:2007/11/11(日) 21:58:42
SOF2で甲乙丙全部使える
529大空の名無しさん:2007/11/11(日) 22:07:47
SOFのopen鯖でも使えるか
530大空の名無しさん:2007/11/11(日) 22:11:37
そ、SOF?
ASEでは見当たらない。俺、見るとこ間違ってる?
531大空の名無しさん:2007/11/11(日) 22:18:16
あーopen closeのことでしたか、wikiにありました。
どーもすんません。
532大空の名無しさん:2007/11/11(日) 23:38:36
533大空の名無しさん:2007/11/12(月) 11:21:32
534大空の名無しさん:2007/11/12(月) 11:42:05
>>527
334に飛燕あるじゃん
535大空の名無しさん:2007/11/12(月) 12:11:37
そろそろオンラインデビューしたいのだけど
チャットとか難しそう・・・
536大空の名無しさん:2007/11/12(月) 12:24:48
konnichiwa
arigato
sayonara

で通せ
537大空の名無しさん:2007/11/12(月) 12:37:03
hello
thx
bye

で通せ
538大空の名無しさん:2007/11/12(月) 13:04:51
hi
:)
c u

で通せ
539大空の名無しさん:2007/11/12(月) 13:19:32
!
?


で通せ
540大空の名無しさん:2007/11/12(月) 13:57:16
レシプロ機のゲームでプレイ中に合うBGMってなかなかないよね。
541大空の名無しさん:2007/11/12(月) 14:12:36
エンジン音がBGMだ


系のクサい台詞はもう飽きたから書かなくて良いよ
542大空の名無しさん:2007/11/12(月) 14:13:31
あせった
543大空の名無しさん:2007/11/12(月) 14:16:09
ハンス・ジマーマン辺りの映画音楽とかクサメタル系が個人的には合うと思う
544大空の名無しさん:2007/11/12(月) 14:29:10
エンジン音がBGMだ!
545大空の名無しさん:2007/11/12(月) 14:51:10
( ゚д゚)、ペッ お前らにはアニソンがお似合いだよ
546大空の名無しさん:2007/11/12(月) 15:03:20
映画「ファイナル・カウントダウン」のオープニングテーマ曲が合うよ。
この曲聞きながら飛ぶと最高w
547大空の名無しさん:2007/11/12(月) 15:13:02
ごめん、俺ラピュタと紅の豚のインストゥルメンタルぶち込んでる、、、orz
勇ましくないのが適度に力抜けていい
548大空の名無しさん:2007/11/12(月) 15:18:49
>547の勇ましくないのが適度に力が抜けていいって意見は同意

http://jp.youtube.com/watch?v=3vHO25LFTcM
この曲かっけーから離陸時の自動再生BGMにしてたけど、
地面スレスレの回避起動で無茶しすぎて死亡率が上がったよ
549大空の名無しさん:2007/11/12(月) 15:29:46
>>548 こんなに近くまで近寄ったらぶつかっちゃうよ〜〜
550大空の名無しさん:2007/11/12(月) 19:10:03
551大空の名無しさん:2007/11/12(月) 19:10:44
とりあえず>>526には謝ってほしい
552大空の名無しさん:2007/11/12(月) 19:22:48
553大空の名無しさん:2007/11/12(月) 19:42:55
知っているのか!雷電!
554大空の名無しさん:2007/11/12(月) 19:50:49
>>526
飛燕はそんなこと言わない
555大空の名無しさん:2007/11/12(月) 20:04:47
>>554

よく読んで♪
556大空の名無しさん:2007/11/12(月) 20:38:27
>>526の人気に嫉妬
557大空の名無しさん:2007/11/12(月) 20:46:28
まぁ全部自演なんだけどな
558大空の名無しさん:2007/11/12(月) 21:17:49
そんなこと言わないの元ネタはAVだぬ
559大空の名無しさん:2007/11/12(月) 22:16:45
おまえら国籍マーキングは雰囲気重視で機体に合わせますか
それとも日本男児らしく常に日の丸ですか?
560大空の名無しさん:2007/11/12(月) 22:50:40
>>535
マルチなんてほとんど皆チャットなんてやってないよ。
つかエンジン管理とペラ・トルク操作と索敵と戦闘で
会話なんてやってる余裕なんて普通無いし。

味方に激突したりフレンドリーに弾当たったりした時にsorry、
数人しかいない鯖に入る時にhi程度だけでいい。
561大空の名無しさん:2007/11/12(月) 23:20:28
国内鯖でそれなりに人集まる鯖ってどこ?
562大空の名無しさん:2007/11/12(月) 23:41:27
今見てみたらインチキダメヨに5人居る
ドッグファイト鯖でそれなりに人が来るのはここくらいじゃないか
404は管理人が露骨にアレだしPeCa鯖は本当は何してもいいんだけど事実上練習鯖だからな
563大空の名無しさん:2007/11/13(火) 00:04:05
>>562
なるほど thx!
564大空の名無しさん:2007/11/13(火) 00:38:38
インチキダメヨに似てる離陸→即ドッグファイト系鯖だと
海外鯖だけどFLY.BBFCNの方が人多いよ。
時間によっては20人位はいる。
565大空の名無しさん:2007/11/13(火) 01:31:52
インチキダメヨでF2で索敵。
566大空の名無しさん:2007/11/13(火) 01:35:29
>>564
国内鯖って書いただろばか
567大空の名無しさん:2007/11/13(火) 01:37:34
絶望した 解像度600X800でプレイしてみても
ドットが確かに少し大きくなったが画質が犠牲になった 目に悪い
俺にフルリアルは向いてないんだな・・・
Aceの人いたらWikiに索敵のコツとか載せてくれ
飛びながら反転したり頭ぐるぐる回しても敵は一向に見つからないし 気がついたら木っ端微塵になってる
568大空の名無しさん:2007/11/13(火) 01:45:09
そんなにフルリアルに拘る必要ないと思うけどね。
索敵に困らない準リアル鯖?のSKIES OF VALORとかインダメ等で頑張ればいいのでは?
569大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:12:22
インダメで遊ぶなら、出来るだけ味方のベテランと同じ機体、同じ機番、同じ機動で動いた方がいいぞ。
違う機体に乗ってたりしたら真っ先に敵のベテランに喰われるから。
570大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:20:05
>>540
欧州機ならメロスピや北欧メタル
アメリカならロカビリーやメロコアが
日本機はバラードとかマイナー調が合う気がする

特攻ミッションならB'zの永遠の翼(だっけ?)や悲しいときはいつも
真珠湾攻撃ならクエッションオブオナーをかけてる

と遅レス
571大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:25:09
前に上手い人の編隊についてったことあるけど
どんどん高度あげて高度5000とかまで上がってくのね
そのときは途中で付いてけなくなって離脱したんだけど

皆はどんな感じで索敵してるのかが知りたい
普通にまっすぐ飛んでたら下半分見えないよね 反転して探したりしてるの?
572大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:33:33
じつに図々しいな
自分で工夫したり研究できない人は軟派鯖でやればよろし
573大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:43:56
人増えて欲しいとかいいながら初心者には冷たいんだからまったく

誰か暇あったらWikiに索敵のコツや戦闘機動追加しておいてください
574大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:51:32
ゆとりは市ね
575大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:54:51
お前らのせいでゆとり教育受けさせられたのに
ゆとりゆとりってバカにするやつなんなの?
576大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:55:16
実際にパイロットが書いた戦記物とか読んでみるのもいいと思う
へー なるほどー と感心したり自分と同じやり方とおぼしき表現を見つけたりできて面白い

まあゲームと割り切って対戦テク追い求めるのも悪くないけど

ちなみに坂井三郎は下を見る為にくるくるとよく回ってらしい
577大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:59:38
戦記ものにもそうゆうテクニックとか書いてあるのか
血なまぐさい戦争の実態とかばっかだと思ってた
今度大空のサムライ図書館で探してくる
578大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:59:59
>>575
妄想乙
579大空の名無しさん:2007/11/13(火) 03:04:53
ゆとり教育の基盤を築いたのは団塊の世代でしょうに。
僕らはそんなおっさんじゃないぞ、失敬な。
580大空の名無しさん:2007/11/13(火) 03:31:26
>>577
坂井三郎は視力がチートだったから・・・
2,5もあって1000mも上空にいる敵機を先に見つけて
味方全機引き連れて突き上げて落してるから
581大空の名無しさん:2007/11/13(火) 03:37:01
ごめん、戦記物と言う表現はちと語弊があるか
この手の本は結局のところ著者の従軍記・回想録という属性が強いので
パイロットの書いた物であれば当然そういう要素も含まれえるという意味ね。
実は俺、大空のサムライで三点着陸をおぼえたw
実際、人によってはそういう部分に記述が少ない場合も多いよ。ボイントンとか。

まあ大空のサムライは定番として
IL2的にお薦めするのはユーティライネンの「フィンランド空軍戦闘機隊」かな。
読んでると無性にキャンペやりたくなるよ。
582大空の名無しさん:2007/11/13(火) 03:45:04
>>571
漏れはコクピット表示ON・外部表示有りの鯖でしか遊ばないが
射撃以外は常に外部表示で索敵している。

つか何度も出る話題だが外部表示無しのフルリアル鯖なんて
単なる自己満足に浸りたいマゾ気質な超選民思想のガチマニア向け。
軟派鯖は乗ってる感ゼロだし敵が矢印表示されて萎えるって人は
AlexとかSofFとか外部表示有り鯖も多数の参加者いるから皆そっちで遊べばいいのに。
583大空の名無しさん:2007/11/13(火) 03:48:00
>>581
>大空のサムライ

坂井三郎が晩年に書いた「零戦の真実」って本読んだら
敵地から帰還した爆撃機の英雄達にわざわざ敵地上空で自殺させる等、
日本軍が大嫌いになりましたが・・・・
584大空の名無しさん:2007/11/13(火) 03:56:30
うん。別にいいんでないかい。
君なりに咀嚼したって事だろ?
585大空の名無しさん:2007/11/13(火) 04:32:28
>>573
人が増えてほしいというより、鴨が増えてほしいだけだと思う。
ゼロサムゲームなので、皆が勝者になることはありえない。
他人が強くなるということは、相対的に自分が弱くなることだからね。
なもんで、普通は勝てる手法は教えないんじゃないかな。
586大空の名無しさん:2007/11/13(火) 05:57:31
↑フライトシムってどうしてこういう基地害ばかり発生するんだろうか。
587大空の名無しさん:2007/11/13(火) 06:16:53
>>575
なんだ本当にゆとりだったのかよw
588大空の名無しさん:2007/11/13(火) 07:08:01
結構長い事このゲームを遊んでるが
正直な所俺は人に戦術や策敵を指南できる程自分の腕に自信が無い
589大空の名無しさん:2007/11/13(火) 07:30:11
難しく考えすぎじゃね?
590大空の名無しさん:2007/11/13(火) 07:31:02
センスそれだけ
591大空の名無しさん:2007/11/13(火) 07:32:19
>>582
フルリアル鯖でのびっくりアタック面白いけどな
592大空の名無しさん:2007/11/13(火) 07:33:20
>>583
でけぇ釣り針だなオイwwwwwwww
593大空の名無しさん:2007/11/13(火) 08:01:32
もうね、上手すぎる奴は出入り禁止でいいよ
なんだあのロシアの化け物はOrz
594大空の名無しさん:2007/11/13(火) 10:03:14
フック使わない地面の滑走路で3点接地する意味無くね?
Wikiにある参考映像見ても思いっきりバウンドしてるし。
595大空の名無しさん:2007/11/13(火) 10:18:29
意味は無いけどかっこいい。
あとP-40で3点着陸するとエライことになるとボイントンさん言ってた。
596大空の名無しさん:2007/11/13(火) 10:26:36
三点着陸の姿勢というのは、失速直前の低速で接地する事を目的にしている訳で
そんだけ低速であれば余ってる揚力が無い筈だからバウンドする事も無いし
最短の滑走距離で停止出来る上に、万一滑走路を外れてもつんのめって
頭から突っ込む危険性を最小限に出来る。

まあ、ひっくり返って怪我する訳でも機体壊して怒られる訳でもないから
主脚のみで接地するほうが前見えるし自分のやりやすい方法でやればいいんじゃないの?
597594:2007/11/13(火) 10:27:14
あ、俺P-40乗り。P-40で三点接地して酷い目に遭ってるから三点接地に
意味がないと書いてしまったがたまたま向いてない機種なのか。
598大空の名無しさん:2007/11/13(火) 11:51:36
>>548
なにこれ映画のワンシーンとしか思えないすげー危険なことやってるな。
エースコンバットよろしく摩天楼の中を飛ぶとか。
599大空の名無しさん:2007/11/13(火) 12:27:25
機種によって三点着陸のし易さに相当差があるからな。
三点着陸が一番綺麗に決まりやすいのはBF109だと思う。
零戦やスピットはフワフワしすぎでやり難い。
600大空の名無しさん:2007/11/13(火) 15:49:20
>>580
坂井三郎の視力チートワロス
601大空の名無しさん:2007/11/13(火) 16:44:15
面白くねえよ
602大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:00:02
艦載機の翼を折り畳んだり展開する時の動力って何?
603大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:02:31
>>602
手動もあれば油圧もある
604大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:12:28
>>603
?ォクス
映画で零戦の翼端を手で掴んでパタパタさせるシーンがあったもんだから。
605大空の名無しさん:2007/11/13(火) 18:33:27
着陸の話が出たついでに  米軍が戦時中に空母から撮影した映像で、F6Fだか
F4Fが、左急旋回しながら甲板に着艦するシーンがありますが、あんな芸当、みなさん
できますか?  自分の場合、難しすぎるんで空母着艦はもう半分諦めています。
606大空の名無しさん:2007/11/13(火) 18:37:43
>>605
TrackIRがあったら簡単
607大空の名無しさん:2007/11/13(火) 18:55:02
http://jp.youtube.com/watch?v=SfW03eBeMYw

シーファイアの離着艦は殆ど一か八かって感じ
608大空の名無しさん:2007/11/13(火) 19:01:02
零戦は楽だね。
座席が上にスライドするのか上の段に座り直すのかよう知らんのだけど。
609大空の名無しさん:2007/11/13(火) 19:21:55
と、ここで>>526
610大空の名無しさん:2007/11/13(火) 19:26:54
自演乙
611大空の名無しさん:2007/11/13(火) 20:38:33
飛燕乙
612大空の名無しさん:2007/11/13(火) 21:28:01
理想の三点着陸は、ぎりぎりまで速度を落とし、
目標地点で接地直前に失速させ、最後はストンと落とすのが理想
というのを元海軍搭乗員の空戦記で読んだことがある。

確かに地上基地での三点着陸はあまり意味が無いが、
母艦勤務のある海軍では習慣になっていたそう。
陸軍ではさほど重視されなかった。
613大空の名無しさん:2007/11/13(火) 22:25:53
習慣というより、海軍搭乗員のプライドなんじゃなかろうか?
「オレはこれだけ自分の飛行機を把握できてるぞ」とか「いつでも空母勤務につけるぞ」という
アピールにもなるし。
614大空の名無しさん:2007/11/14(水) 00:03:59
俺が3点着地やろうとすると 50m近くからどすんと落下するんだよなww
フォッケウルフだと大丈夫だけどBFだと見事に足がぺしゃんこになる
615大空の名無しさん:2007/11/14(水) 00:25:50
IL-2のスタックって酷すぎるな。
wikiに書いてある通りに時々先読みしていても
時々5秒〜10秒も固まって復活したら蜂の巣にされてたとか墜落してたとか・・・
普通に敵機に撃墜されても腹は立たないがスタックでやられるのはキレるなマジで。
616大空の名無しさん:2007/11/14(水) 00:37:04
>605
米軍機なら少々速めのスピードでもちゃんとフック引っかかってくれるから
一度できるようになれば簡単にできるようになる
フィルムのアレは旋回しながら降りるというよりファイナルを超短くする感じでやればいいと思
617大空の名無しさん:2007/11/14(水) 00:50:03
>615
わかるわかるw
機首が地面に向いてる時になったりして、復帰したら激突してたりするとモニタをぶん殴ってやろうかと思う。
618大空の名無しさん:2007/11/14(水) 08:47:27
VGAカードは7600GTを使っている方がまだまだ多い
と思うんですが、Forcewareは何を入れてますか?
94.24が多いですか。
619大空の名無しさん:2007/11/14(水) 09:44:39
168.xxです
620大空の名無しさん:2007/11/14(水) 10:10:06
レシプロ機もファイナルアプローチは速度はピッチで調整、
高度はスロットルで調整なの?
621大空の名無しさん:2007/11/14(水) 10:13:41
それレスポンスが鈍い大型旅客機のセオリーじゃね。
622大空の名無しさん:2007/11/14(水) 11:29:52
じゃあその方法をレスポンスの鋭い戦闘機でやれば超上手くいくんじゃね?

大型機も小型機もそのセオリーは変わんないんじゃないの?
つーか今更間違ってるから変えろといわれても体で覚えちゃってるから無理
623大空の名無しさん:2007/11/14(水) 13:22:21
間違ってないと思う。
624大空の名無しさん:2007/11/14(水) 13:50:33
ゲームなんだから好きにやれ
625大空の名無しさん:2007/11/14(水) 14:23:41
好きにやってるじゃない
626大空の名無しさん:2007/11/14(水) 14:43:33
マ○ンコ○
627大空の名無しさん:2007/11/14(水) 18:03:43
面倒くさいからスロットルだけでやってる。
628大空の名無しさん:2007/11/14(水) 18:16:38
HMDにベクトルが表示されるわけでもなくVFRオンリーの時代だろうから
好きなようにやってたかも知れんね。
629大空の名無しさん:2007/11/14(水) 18:22:30
>>627
分かってると思うけど>>620のピッチは機首の上げ下げのピッチで
プロペラピッチに非ず。だから日常的に普通に操作してることになる。
630大空の名無しさん:2007/11/14(水) 18:24:03
>>629
ああ、そうなんだ。
わざわざプロペラピッチ操作してるのかと思ったよ。
631大空の名無しさん:2007/11/14(水) 18:52:33
スロットルで調節するのは高度というか降下率だな。
MSFSのチュートリアルかなにかで見ただけだが。
632大空の名無しさん:2007/11/14(水) 19:01:33
>>620
それってあくまで初心者の思い込みを改めるためのもので
実際は両方変えながらバランスを取るんだけどな
633大空の名無しさん:2007/11/14(水) 20:16:45
>>620=bitch
634大空の名無しさん:2007/11/14(水) 22:56:17
635634:2007/11/14(水) 22:57:51
あ、ドイツ軍のってかいてあるわ。
キリル文字に見えたので勘違い。
636大空の名無しさん:2007/11/15(木) 00:26:59
某鯖でまたフレンドリーキルやってくる奴がいたよ。
二度も撃墜されて確信したので返りうちにして撃墜してやったが
漏れが攻撃してる所だけ見ていた友軍機から「何やってんだ?フレンドリーキルだぞ?」って・・・
('A`)ウ〜ン
637大空の名無しさん:2007/11/15(木) 00:28:31
後味方に当たるのわかっててショルダーシューティング皆よくやってるけど
あれで撃墜されるほどむかつく事はない。
638大空の名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:08
こっちが一番最初にダメージ与えた敵機をこれからとどめをさそうとしてる所で、味方数機が集団で群がってきて衝突されて死亡も腹立つなw
639大空の名無しさん:2007/11/15(木) 00:43:52
しかも衝突で自分が殺したことになって-300とかな
640大空の名無しさん:2007/11/15(木) 01:00:29
後ろからうってくるやつは政治将校だから注意な
641大空の名無しさん:2007/11/15(木) 02:34:13
LercheIII B-2で着陸を試みてるけどまだ一回しか成功してない。
ホバリングから垂直で降下速度が早まるとなかなか抑えきれない。
対空ロケットがワイヤーコントロールらしいけど使い方も良く分からん。
マルチで使えるとこあるのか知らないけどさすがに乗ってる人いないか?
642大空の名無しさん:2007/11/15(木) 02:35:24
・・・。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
乙女@18禁乙女ゲー総合スレ 8 [女向ゲー大人]
GTAの洋楽はイイ! [gamemusic]
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える [将棋・チェス]
戦場シム「Armed Assault」+「OFP」Vol.159 [PCアクション]
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 58 [WebProg]
643大空の名無しさん:2007/11/15(木) 03:03:57
自分の趣味を公開するとはなかなかユーモアがある奴だな
一緒にトばないか?
644大空の名無しさん:2007/11/15(木) 09:09:47
X-4はP-51のジャイロ式照準機をいじるキーと同じキーで操作するんじゃなかったっけ。
645大空の名無しさん:2007/11/15(木) 10:19:46
水平爆撃照準機で使うキーを→↑→↓に割り当てて使うことが推奨されてる。
たしかslipと高度設定のキーだったと思う

P-47とヘッドオンになったときに、とっさに無誘導で全部(4発)撃ったら
そのうちの一発の近接信管が作動して敵の翼を叩き折ったことがあった。
有効範囲が結構大きいのでがんばれば使えるかもね
646大空の名無しさん:2007/11/15(木) 11:12:24
>641
ホバリングはスロットル50%あたりを基準に開閉させ、機体が安定しかけたら
操作のタイムラグを考慮しつつ、すぐその位置に戻すよう心がける。
慣れるまでは降下速度が速くなる前になんとかしろ。
地面は逃げないから着陸をあわてるな。エアブレーキ展開も忘れず行え。

機体については硬派鯖にあるはずもないが、軟派鯖では低高度で戦う機体が多く、
Lercheの垂直上昇についていけるレシプロ機はまず無い。よって、ほぼ使えなくなっている。
まれに使える鯖もあるが、祭にでもなっていない限り搭乗はKY認定を意味する。

マルチでX-4を使いたければTa-152Cに搭乗せよ。
647大空の名無しさん:2007/11/15(木) 11:46:12
今日も散々だった。
まったく撃墜できないので、フル装備のIL-2で飛行場攻撃へ出かけたんだ。
15分ぐらいかけてから敵飛行場に突入態勢に入ったとたんに、いきなり画面が切り替わった。
なんだエラーかよと思ってイライラっときたら、MAPの切り替わりだった。
648大空の名無しさん:2007/11/15(木) 15:19:49
3点着陸がどうとか以前に、
このシムの地上での挙動は異常だろ。
まるで、ギャグマンガ見てるみたい。
飛んだり跳ねたり、あげくの果てに、
翼端を地面に突き刺しながらも無傷。
649大空の名無しさん:2007/11/15(木) 15:44:59
このゲームはタキシングシミュレーターじゃないし
その辺はどうでもいい
650大空の名無しさん:2007/11/15(木) 16:03:13
このゲームと言ったからには他のゲームに挙動が良いものがあるのだな。
教えてくれ。
651大空の名無しさん:2007/11/15(木) 16:11:02
国語力が必要だな・・・
652大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:32:37
上の方のリンク先のサイトの製作者もそうだけど、自分が勝てなかったり、
上手く操作できなかったりすると、ネガキャン展開しだす輩が出てくるんだよ。
653大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:39:02
650は勘違いだスマン
654大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:46:22
LOMACのSu-25系はそれなりに良いんじゃないかと思うよ
655大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:10:38
なんか機体が少しずつ勝手に左にロールして困ってます、
よく見ると微妙に舵が左に曲がってた。

これはジョイが悪いのかな?
設定のやり方しってる人教えてください!
656大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:18:18
>>655 ジョイスティックのキャリブレーションしてみた?
これはどっちかというと「1946」の設定というよりはジョイスティックの問題かもね。
どんなジョイ使っているかわからないけれど、一度試すといい。

それと、単発機だとプロペラのトルクで機体は反対にロールするのは当たり前。
レシプロ機は、真っ直ぐには飛んでいないのだよ。
657大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:47:34
>>655
ラダーピッチ、エルロンピッチを適当なキーに割り付けて調整汁
658大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:50:20
爆撃機で爆撃してみたいんだけど
爆撃照準とかさっぱり意味が分からない
どこから手を着ければいいんだ
659大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:55:19
わからない五大理由を誰かコピペしてやれ
660大空の名無しさん:2007/11/15(木) 19:02:37
NHKのところにやり方載ってなかったっけ。
661大空の名無しさん:2007/11/15(木) 19:17:27
マルチにて
400mから射撃当てんなや。アホか!マジムカツク!もっと近付けや!
662大空の名無しさん:2007/11/15(木) 19:18:29
>>647
おれも、さあ飛ぶぞ!ってときにMAPが切り替わることがよくある。悲しい。
663大空の名無しさん:2007/11/15(木) 20:02:52
>>526
664大空の名無しさん:2007/11/15(木) 21:34:26
>>647
>まったく撃墜できないので、フル装備のIL-2で飛行場攻撃へ

そういう時は装備無し・燃料25%で高度2000m以上で敵飛行場に進攻する。
それも他の人と一緒に飛ぶ。
IL-2が三機もやってくると敵はやられ放題で地獄だぞw
665大空の名無しさん:2007/11/15(木) 23:56:55
>>664
KickかBANだな。
666大空の名無しさん:2007/11/16(金) 00:39:25
>661
400mは直線なら当るよ。小口径ばら撒きで脅しに良いかもね。
相手の方が早い飛行機なら折れもその位で撃つよ。ロールや逃げ機動に入ってEなくしたらちゅわ〜んす到来。
667大空の名無しさん:2007/11/16(金) 08:20:58
ドイツ機やっぱり強いわ
ロールの敏感さに慣れたらこんな操りやすいのはないね
射線上にぶれずにピタッとはまるしタイミング取りやすい
668大空の名無しさん:2007/11/16(金) 13:18:39
正面から敵戦闘機の編隊と向き合ったときの機動ってどんな動きがベスト?
旧軍機で米軍機相手に撃ち合うと負けるし回避しても追い付かれる
こんなヒヨコな俺に荒鷲様の指導を求むorz
669大空の名無しさん:2007/11/16(金) 13:48:38
相手と自機によると思うけど・・・、
AI相手で米軍機ならあまり正面から撃ちあいはしない方が良い。
670大空の名無しさん:2007/11/16(金) 13:49:21
敵編隊 vs 一機?
671大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:12:23
人と状況によって全然違うと思うけど
俺は緩上昇しながらすれ違ってからスプリットで後ろに食い付きに行く場合が多いかな
672668:2007/11/16(金) 15:33:50
クイックミッションでAIの米軍機4機(vet)対零戦4機(ave)です。
正面からやり合うと空戦機動が始まる前に火達磨っす。
>>671
どれぐらいの距離から緩上昇してます?
上昇しながらのすれ違いにもって行くのは敵が視界から消えるので怖くってw
なので下に潜ってやり過ごしてから旋回上昇して追いかけようとしても高速機相手ではムリ
んで速度が落ちてもたついてる所を(ry

マジで七面鳥以下のヒヨコっす
673大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:39:55
まず1対1だとどうなんだ
674大空の名無しさん:2007/11/16(金) 17:30:13
普通のヘッドオンで緩上昇とかじゃ動き読まれて喰らうけどね
675大空の名無しさん:2007/11/16(金) 17:43:55
命がけで正面から撃ち合いするのか?
他の方法を考えるのが妥当な思考だと思うよ。
676大空の名無しさん:2007/11/16(金) 17:47:46
命なんかかかってませんので。
677大空の名無しさん:2007/11/16(金) 18:24:37
AI戦か・・・前にF6Fの4機編隊に零五二の単機でよく遊んだけど
ゲームが始まった直後から緩上昇して、適当な高度になったら
ヘッドオン交差時に相手の下を少し潜る感じになるまで降下。
このときF6Fからのヘッドオンアタックがあるから紙一重で避けつつ上昇。
これでF6Fの上を取れるからあとは適当に料理。
なーんてことやっとたよ。
あ、条件はフルリアル、双方燃料50、高度は確か1000mだと思う。
678大空の名無しさん:2007/11/16(金) 18:31:55
ゲーム開始直後に上昇開始って、なんだかインチキ臭い。
679大空の名無しさん:2007/11/16(金) 18:42:38
>>678
単機なんだから、その辺は許してちょw
まあ実際やってみれば分かる
680大空の名無しさん:2007/11/16(金) 18:45:51
プレイヤーが操作するまでは中の人はずっと水平飛行してて、
ふと上昇開始しようと思った時間が即ちゲーム開始直後なので無問題。
681大空の名無しさん:2007/11/16(金) 18:48:20
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね
682大空の名無しさん:2007/11/16(金) 22:11:06
>>668
戦闘の極意。
敵を知り己を知る。

嫌でも敵機に乗ってゼロ狩りをやってみれ。
それもマルチでやれば米軍機それぞれの機体の長所・短所がよくわかるよ。
コルセアなら巴戦に引き込めば勝手に失速して墜落するしP-51なんか速度落ちればカモ。
ゼロ相手だと米軍機は防弾性がいいだけで一撃離脱しか使えない。
683668:2007/11/16(金) 22:25:25
なるほど荒鷲様達の意見は参考になります
今の俺の空戦は相手の長所をグングン引き出す戦い方なんだなと痛感w
撃墜王より小学校の先生にでもなっとけって感じかorz

ちょっと練習してきます
試しにヘルキャットにでも乗ってみっかな
早くヒヨコ脱してェェエ! せめてニワトリに…
684大空の名無しさん:2007/11/17(土) 02:38:10
CFSみたいに弾薬無制限とか敵の再出現とかの設定ってできませんかね?
ノック形式でやってみたいのです
685大空の名無しさん:2007/11/17(土) 02:48:23
そういうことはチラシの裏にでも書いとけ
686大空の名無しさん:2007/11/17(土) 03:48:06
>>684
弾無限は難易度設定で変えられる
687大空の名無しさん:2007/11/17(土) 04:31:23
無制限で撃って何がたのしいのか・・・
弾数考えるからいいんじゃねぇか
688大空の名無しさん:2007/11/17(土) 04:51:40
練習にはいいじゃん・・・
689大空の名無しさん:2007/11/17(土) 05:00:11
バカバカ数撃つんじゃなくて
接近して、ここぞって時に短くタンタンタンくらいに撃つもんだろ?
まぁ20mmの話だけどさ
690大空の名無しさん:2007/11/17(土) 05:31:38
最初の最初はいいかもしれんけど
弾切れ無しだと無制限弾幕になりがちで
「当てた」じゃなくて「いつの間にか当ってたらしい」になっちゃうんだよな
どのタイミングで放った弾筋による効果なのかが判りにくいから
691大空の名無しさん:2007/11/17(土) 05:37:51
規律のない練習はだめだぞ?
692大空の名無しさん:2007/11/17(土) 07:55:31
無制限も偏差射撃の練習とかにはいいんじゃないの?
まあ漏れは変な癖つけないように最初から制限有りで練習してきたけどさ。
IL-2は当てるの難しいから偏差射撃の天才マルセイユにはなれると思わず
ハルトマンの本に書いてあった「接近して射撃」の練習しかしてないけど。
693大空の名無しさん:2007/11/17(土) 08:25:16
このシムって爆撃機の機銃座撃ったらちゃんと沈黙するのな
B17とか潰し甲斐があるよ
694大空の名無しさん:2007/11/17(土) 09:00:18
搭載してるはずの爆弾撃っても誘爆はしないのがあれだな
695大空の名無しさん:2007/11/17(土) 09:07:57
機銃弾なら現実に誘爆したという話や映像はよく見かけるけど
20mm程度の弾で鉄の塊とも言える爆弾が誘爆するもんなの?
696大空の名無しさん:2007/11/17(土) 09:19:45
>>692
マルセイユやハルトマンに成るぞ!とAIと練習。「F型、なかなか良い感じ!俺はアフリカの星に近づいたか!?」と
喜んで「G2すげぇ!G2すげぇーよ!回る!昇る!速度乗るー!俺は今、アフリカの星だ!」と歓喜して。よーし、次は
ハルトマンだ!とG6にしたら「ま、回わらん!?速度出たら上にも下にも動かねぇーよ!?あああ、、、」とボロボロ。
結局、距離と高度をじりじり広げて一撃離脱の長丁場しか出来なくなった。G2とG6の動きの違い愕然。G2で勝てるAIに
G6だとなかなか勝てなくなってしまった。G6以降を好んで使う人、、、。良きアドバイスお願い。
697大空の名無しさん:2007/11/17(土) 10:21:48
とりあえずアレだ、積極的にトリム使え。
698大空の名無しさん:2007/11/17(土) 12:13:14
G2以降の型の生かし方、おれも知りたいぞ。正直G2以降の109は、モーターカノン
30o以外のドコを巧く使えばいいんだ。
上昇は遅くなってるし、水平速度もさして光らず、反転急降下から一撃を狙えば舵きかず・・
699大空の名無しさん:2007/11/17(土) 12:29:15
必死だなヘタクソどもwwwwwww
700大空の名無しさん:2007/11/17(土) 12:31:44
>>699
なんと低レベルな煽り
お前みたいのがいるからフラシムは廃れた
701大空の名無しさん:2007/11/17(土) 12:45:06
G2はたしかになめてると上昇で追いつかれる
702大空の名無しさん:2007/11/17(土) 12:50:01
>>693
艦船の対空砲火は艦が大破してもほとんど衰えんがな。
一個一個はがんばればつぶせるけど、爆風による当たり判定がないから。
500kg爆弾くらっても近傍の20mm単装機銃は元気ハツラツオロナミンC
703大空の名無しさん:2007/11/17(土) 14:24:23
フラシムは慣れるまでに時間かかるからな
まっすぐ飛べるようになるまでがまず難儀
ことにIL2シリーズは離陸から大変、着陸なんてもう大変
そこまでの根気がなくなってるんだろな
しかしできるようになると他のゲームでは味わえない達成感があるんだがなあ
704大空の名無しさん:2007/11/17(土) 14:29:15
>>702
「軍艦武蔵」に、敵機の機銃弾が甲板ではじけ、露天機銃員がバタバタ倒れていったって記述があったが
IL2の機銃員がよく訓練されすぎて地獄だぜ
705大空の名無しさん:2007/11/17(土) 14:32:59
>>702>>704
艦船の機銃手が死なないのは死んだとしても待機要員と入れ替わってるもんだと勝手に想像してた
706大空の名無しさん:2007/11/17(土) 15:01:12
おまえら、最近ちょっと生意気だぞ。
707大空の名無しさん:2007/11/17(土) 15:09:08
>699さんが、Bf109G2以降の型での上手い戦い方のリプレイを見せてくれるのを期待!
708大空の名無しさん:2007/11/17(土) 16:37:59
はよ動画晒せやカス
709大空の名無しさん:2007/11/17(土) 16:40:16
マンコ開いた!
710大空の名無しさん:2007/11/17(土) 18:19:30
(`・д・´)いいかげんにしたまえ
711大空の名無しさん:2007/11/17(土) 18:38:35
このゲームの機体ってスピンしまくりんぐ
712大空の名無しさん:2007/11/17(土) 18:55:44
機体に無茶させ過ぎ
713大空の名無しさん:2007/11/17(土) 19:19:49
機体に期待しすぎ!


っておいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714大空の名無しさん:2007/11/17(土) 19:43:10
万死に価する
715大空の名無しさん:2007/11/17(土) 19:56:44
>>711
無印はもっと酷かったよ
エアコブラなんて一旦失速すると立て直せない
716大空の名無しさん:2007/11/17(土) 19:58:14
無印といえばバージョンアップで見れなくなった
trackに良いのがあったなぁ。
717大空の名無しさん:2007/11/17(土) 19:59:48
>>699
待たせるならチンコもうpれよ
718大空の名無しさん:2007/11/17(土) 21:16:55
ガチホモwwwww
719大空の名無しさん:2007/11/17(土) 21:20:37
エアラコブラと言えば和鯖で使ってる奴を見たなぁ〜。珍しいから今度、打ち落としてくるわ。
720大空の名無しさん:2007/11/17(土) 21:39:08
コンボラ!

721大空の名無しさん:2007/11/17(土) 21:50:03
>>696
メッサーで格闘戦やる段階で戦術間違ってる。
ひたすら敵機より優位な高度とって味方チームが沢山いる戦域で
味方を追ってきた1〜2機の敵機だけを上空からダイブして一撃離脱。

自分はKタイプまで使える大戦末期設定鯖ならG6の水メタノールタイプ使う。
G2やF4じゃ打撃力低くてLa7なんて近接射撃でも落ちやしないから。
722大空の名無しさん:2007/11/17(土) 21:53:26
>>719
P-39は東部戦線序盤マップのソ連側チームではダントツの人気機種だぞ?
AlexのスモレンスクとかじゃMe109F4 VS P-39がメイン。
723大空の名無しさん:2007/11/17(土) 21:57:42
つか、おまいら一番嫌な敵機って何?

漏れはI-153が一番嫌いだ。
あれほど敵にすると恐ろしい奴はいない。
複葉機ならではの旋回性と強力な火力に高速性まで兼ね備えていて被弾にもそこそこ強い。
ソ連チームのLa7やYak3の中にたった一機I-153がいるだけで恐ろしくなる・・・
724大空の名無しさん:2007/11/17(土) 22:44:55
>>723
何か勘違いしてないか?
725大空の名無しさん:2007/11/17(土) 23:03:01
CPUコルセアの食いやすさは異常


まだはじめて間もないからP-51に恐怖してるよ\(^o^)/
726大空の名無しさん:2007/11/17(土) 23:34:20
最近もっと変ったので対戦したいと感じてきた。
1939年代限定とか逆にジェット機中心とか
そういう鯖あればいいのに。
727大空の名無しさん:2007/11/18(日) 00:17:47
>>721
アドバイス有難う御座います。クイックミッションでの1on1なので、、、。
敵機に追われているのが自分になるばかりですw
728大空の名無しさん:2007/11/18(日) 02:33:12
1946注文した

FBしかしたこと無いけど大体おんなじだよね?
729大空の名無しさん:2007/11/18(日) 02:35:36
>>726
昔どっかの鯖でポーランド侵攻マップあったんだけど、
ポーランド側でやって、激しく燃えた
一機も撃墜できなくてもいい。すごくすごく感じたんだ
730大空の名無しさん:2007/11/18(日) 03:03:01
飛燕は、好きだけど着陸がムズい。
731大空の名無しさん:2007/11/18(日) 05:32:14
ソ連機だけが好きになれません・・・
732大空の名無しさん:2007/11/18(日) 08:47:19
AI機相手に試してみたけど、G2とG6の違いが解らなかったよ。
733大空の名無しさん:2007/11/18(日) 09:44:17
>>731
あの独特のデザイン感覚は好き嫌いわかれるだろうね
734大空の名無しさん:2007/11/18(日) 10:15:49
酒に酔って1ヶ月前に1946衝動買いしたけど、まだインスコしてない。
これ面白い?
ジョイスティックは持ってる。
735大空の名無しさん:2007/11/18(日) 10:40:54
>>734
・PCスペックが結構必要になる
・最初は全然うまく飛べなくて、墜落しまくりでストレスがたまる
・↑の壁を越えた後は最高の楽しさがやってくる。
736大空の名無しさん:2007/11/18(日) 12:21:55
雷電って良い機体だね
零戦ほどとは言わないけどそこそこ動くし防弾もわりとしっかりしてる
相性の問題かもしれないけど俺には良い飛行機

737大空の名無しさん:2007/11/18(日) 12:42:30
雷電は不細工すぎ。いくら性能が良くてもイケメンの俺にはムリ。
738大空の名無しさん:2007/11/18(日) 13:26:05
着陸速度速いしな。
雷電は結構難しい機体なんじゃないの?
武装は惚れるがな。
739大空の名無しさん:2007/11/18(日) 13:32:34
フォッケやBf109に慣れてれば着陸速度は問題にならないはずだ
740大空の名無しさん:2007/11/18(日) 13:40:12
Su-33の星井美希カラー、ありますか?
741大空の名無しさん:2007/11/18(日) 14:49:27
先日マリチでIL2が飛んでたんで
こっちはFw190Dだし余裕だろと思ってたら
2回攻撃して確実に有効打与えたのに悠々と飛んでたんだが
IL2の硬さは異常だ
742大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:06:19
VISTAを衝動買いしちゃったけど、VISTAで1946を動かして
いる人いますか?
このためだけにデュアルブートかなあ。
743大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:07:35
>>741
しょうがないよ。
マリチだものw
744大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:15:18
そりゃ空飛ぶ戦車ってくらいだからな
俺は対地攻撃機への興味からこのゲーム始めたのに、Ju-87Gの37mmが未だに使いこなせない
自分が普段どれだけ曳光弾見ながらの火線修正に頼りきってるかがわかるorz
745大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:21:28
あれ当たんないよね
746大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:26:28
質問に質問で返して悪いんだけどさ、
買う前ならともかくもう両方とも持ってんのに何で動かしても見ずに質問すんの?
747大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:28:49
何かの本で
メルダースが部下にIL-2の落とし方みたいなの実践で講義してる話があったんだけど
狙う箇所とか本来はあったんじゃね?
748大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:32:53
一般的には胴体下面の冷却パイプが弱点と言われてたけど、これは誤訳で
早い話がラジエータやオイルクーラーを壊せばそのうち落ちるから
そこを狙えって話だった
749大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:46:18
機体に当てるのもやっとこさなオレには無理な話だな。。
750大空の名無しさん:2007/11/18(日) 16:44:44
ラジエターって言や前はP51大好きでいつも乗ってたけどラジエターに弾喰らうと
あまりにもあっさりエンジン停止するんで嫌気がさして空冷機しか乗らなくなったな
751大空の名無しさん:2007/11/18(日) 16:46:58
>>708 699じゃないけど、こんなの見つけた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1177195
752大空の名無しさん:2007/11/18(日) 16:47:15
あたしゃもうずっと四式戦
しかも鉄十字付w
753大空の名無しさん:2007/11/18(日) 16:53:25
液冷エンジンは被弾に弱いのが定めだからなぁ
754大空の名無しさん:2007/11/18(日) 17:08:21
>>742
うちのはvistaだけども不都合なく1946動いてます
755大空の名無しさん:2007/11/18(日) 19:03:14
日本人はどこでやってるの?
和鯖は夜になってもあんまり繁盛してないみたいですけど・・

どこか人の集まってるところを教えてくれませんか?

>742
VISTAで動いてますよー。
インストールにてこずりましたが・・
756大空の名無しさん:2007/11/18(日) 19:13:59
>>741
IL-2はエンジンからコクピットまでがバスタブみたいな形状の
鉄板で作られた装甲に覆われてる。
20mm機関砲弾の直撃にも耐えられる設計だから胴体狙いだと撃墜は困難。
狙う時は20mm以上で左右の羽を狙って羽を折るのが一番。
757大空の名無しさん:2007/11/18(日) 19:20:58
>>755

今は知らんけど、夕方、インダメが盛況だったぞ
758大空の名無しさん:2007/11/18(日) 19:28:00
インチキダメ鯖には行きました。
今の時間帯はどこかやってませんかね?
759大空の名無しさん:2007/11/18(日) 19:44:10
発売からかなり経ったゲームだし毎日マルチやってる日本人なんてそんなにいない。
つかこのゲームで日本人同士で群れる意味が無いと思うが。
編隊飛行したいならどこかの飛行隊に入隊すればいい。
760大空の名無しさん:2007/11/18(日) 19:49:33
毎日マルチやってる日本人は大量に居るけど大抵は外鯖で外人と遊んでる
外国の鯖でも中学生レベルの英文法と専門的な単語がそれなりに解れば苦労しないはずだ

おはなし会のついでに空中戦がしたい。というなら話は別だが
空中戦そのものを楽しみたいなら外鯖でも何ら不都合は無いと思う
761大空の名無しさん:2007/11/18(日) 22:11:14
>>759
そういや今現在週3回以上プレイしている日本人ってどれくらいいるのかね
10人いるかいないかくらいか?
762大空の名無しさん:2007/11/18(日) 22:17:04
紙やすりで擦りガラス状にしてやれば拡散するんじゃね?
763大空の名無しさん:2007/11/18(日) 22:21:52
PINGの軽いサーバーでやってみたかったのよー。
外サーバーは200前後だしさ。
764大空の名無しさん:2007/11/18(日) 22:38:26
Pingが低いのが希望なら中国人?の鯖とかあるよ。
765大空の名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:32
まあそれなりに遊んでれば当たり判定にPingが殆ど関係ないことと
Pingより人の多さが重要だってことに気付くだろ
766大空の名無しさん:2007/11/18(日) 23:36:53
このゲーム始めた時ってpingが高いからカクカクするのかと思ってたら
スタックだとわかってwikiに書いてあるゲーム最初に先読みやったら軽減されたな。
瞬間ワープとかしない限りpingはほとんど関係ない。
767大空の名無しさん:2007/11/18(日) 23:37:42
どうでもいいけど魚雷攻撃は楽しいなー。
768大空の名無しさん:2007/11/18(日) 23:40:24
日本機で雷撃機ってあるかい?
769大空の名無しさん:2007/11/19(月) 01:00:24
>>764
中国人は"○○アルヨ"とは実際いわない
770大空の名無しさん:2007/11/19(月) 01:33:03
>おはなし会のついでに空中戦〜
インチキダメヨ鯖が、そんな感じで楽しかったよ。
でも、そう言うのって少数派なのだろうなぁ、、、。
771大空の名無しさん:2007/11/19(月) 01:36:04
>>769
ちょっとうけたw
772大空の名無しさん:2007/11/19(月) 05:32:33
>>768
零戦
773大空の名無しさん:2007/11/19(月) 08:12:28
お話がしたいならチャットでもやってろ
774大空の名無しさん:2007/11/19(月) 10:50:30
↑みんなの輪に入っていけないヤツ
775大空の名無しさん:2007/11/19(月) 11:17:51
チャット参加できたら面白そうなのだけど、ローマ字読みにくいし、早く書き込めない
俺はいつも寡黙だ・・・
776大空の名無しさん:2007/11/19(月) 11:46:31
そこでボイスチャットの出番ですよ
777大空の名無しさん:2007/11/19(月) 11:56:12
テレパシー
778大空の名無しさん:2007/11/19(月) 12:03:31
日本機は翼で語れ
779大空の名無しさん:2007/11/19(月) 12:46:25
>>778がいいこと言った
780大空の名無しさん:2007/11/19(月) 13:50:20
照準機のフタで語る
781大空の名無しさん:2007/11/19(月) 14:16:52
>>768
一式陸攻とか。
艦攻に乗れれば良いんだけどなぁ。
782大空の名無しさん:2007/11/19(月) 15:36:35
このゲーム買ったので、シングルで修行後にマルチをやりたいのですが
マルチをやるときに使う接続方法は、UBI onlineとかhyper lobbyとかあるみたいですが
どの接続方法がいいでしょうか。因みにやりたいのは主に日本鯖です。
783大空の名無しさん:2007/11/19(月) 15:38:20
784大空の名無しさん:2007/11/19(月) 15:46:08
gtg, good night all S
785大空の名無しさん:2007/11/19(月) 16:01:54
>>782 All Seeing eye 略してASE みんな「アセ」って呼んでるお。
これで、「1946」を指定すれればいろんなサーバーが見られます。
とりあえずPingの低い所にいってみれば〜〜〜
786大空の名無しさん:2007/11/19(月) 16:02:05
<<S>> gn m8
787大空の名無しさん:2007/11/19(月) 17:14:51
日本鯖は人いないよ。インダメはたまに盛況。
ping値ひくいのは中国鯖だけと人は20人程度。
788大空の名無しさん:2007/11/19(月) 17:22:15
中国鯖は見かけのPingは低い日もあるけど通信状態そのものは良くないようで
Alex以上に軌道がカクカクになるのがな。
789大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:04:05
女子でIL-2してる人いる〜?
あたしゃ最近はじめたんだけどね〜。
2つエンジンの飛行機の飛ばし方がわからん。
790大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:09:06
女子なんて私以外にはいません、多分。
791大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:12:37
話題のブス子に違いない
792大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:20:57
剣道部だったからセフセフ( ^ω^)
793大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:22:04
>>791
kwsk
794大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:30:27
いいえ、ケフィアです
795大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:35:08
写真部だからセフセフ( ^ω^)
796大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:39:02
>>780の言ってることがサッパリわからないw
797大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:40:37
面白いと思って書いてるんだろうから、あんまりいじめてやりなさんな
798大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:41:59
>>789
http://members.jcom.home.ne.jp/monpe/pfkeyconf_all.html
ここ見てエンジン選択等をキーに割り振るよろし
799大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:49:49
800大空の名無しさん:2007/11/19(月) 19:30:14
IL-2の夕方を飛んでいたら、幻想的な動画をつくりたくなった。
動画製作って簡単なのかな
801大空の名無しさん:2007/11/19(月) 19:33:56
>>798
B-25?飛べました!
初めエンジンオールセレクトしないでグルグル回ってマジ焦った。(;><)
しばらくは大型機でのんびり飛びます。
あと着陸で車輪が折れづらい飛行機ってありまするか?
802大空の名無しさん:2007/11/19(月) 19:49:14
>>526
お前のせいで彼女にフラれた
803大空の名無しさん:2007/11/19(月) 19:53:15
>>801
P-38とかどうかな?脚は丈夫な方だと思うよ。
双発だけど戦闘機だから軽快だし、前輪式だから地上でも前が見えるし。
804大空の名無しさん:2007/11/19(月) 19:57:09
P-38Jには注意するんだ
700キロだすと操縦不能になる
805大空の名無しさん:2007/11/19(月) 20:52:58
>>781
マルチやってる?
マルチならコクピットの無いAI専用だった機体にも乗れる。
97艦攻や二式大艇にも乗れるよ。
乗れるというかラジコン感覚だけど・・・
806大空の名無しさん:2007/11/19(月) 20:53:59
>>801

飛燕にやられたら「ヒエ〜ン!」って言う
807大空の名無しさん:2007/11/19(月) 20:56:33
>>782
wikiは正直あまり情報載ってないので
「IL-2 ○○」で色々検索して調べた方がいいよ。
つかwikiやる気なさすぎだな。
ここでも今年始めたまだ新人の自分が新しい新人の人に教えてばかり。
古参の奴らもうざい煽りとかやってるヒマあったらwikiなんとかしろよ。
808大空の名無しさん:2007/11/19(月) 22:29:07
hi all
809大空の名無しさん:2007/11/19(月) 22:34:52
マルチ初めてやったんだけど
給油と給弾どうするの?
810大空の名無しさん:2007/11/19(月) 22:39:26
>>809
基地に着陸してRefly

>>808
cu
811大空の名無しさん:2007/11/19(月) 22:39:48
基地に戻ってReflyじゃないか?
812大空の名無しさん:2007/11/19(月) 22:40:28
被った・・・orz
813大空の名無しさん:2007/11/19(月) 22:50:31
gf, S
814大空の名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:07
え〜と・・・、画面にfps表示させるのってどうするんでしたっけ?
815大空の名無しさん:2007/11/19(月) 23:32:29
>fps START SHOW
816大空の名無しさん:2007/11/20(火) 00:20:31
誰でもいいから僕の操縦桿を握ってください><!!
817大空の名無しさん:2007/11/20(火) 00:21:26
818大空の名無しさん:2007/11/20(火) 00:41:03
オリジナルスキンを作成したいのですが、作成してる人は
どんなソフト使ってるんですか?
ペイントで編集しても、荒い絵にしかならないので。
819大空の名無しさん:2007/11/20(火) 00:43:20
Photoshop
買えないならGimp
820大空の名無しさん:2007/11/20(火) 01:03:47
>>819
サンキューです。
簡単に金属光沢とか色の微妙な濃淡
ができるのかな。やってもないのに言うのもなんですが。
821大空の名無しさん:2007/11/20(火) 01:15:11
gimpは256色bmpにすると減色が下手なのか変な色になったな
sai使ったらうまくいった
822大空の名無しさん:2007/11/20(火) 01:15:36
>>809
給油・糾弾って概念が無いはず。
基地に帰還したら新品で再出撃になるのでエンジン壊れるまで酷使しても大丈夫。

>>818
CG板だと詳しい人たちが色々教えてくれると思うよ。
823大空の名無しさん:2007/11/20(火) 01:17:48
後、着陸は進入角度が大きすぎて地面に激突して死ななければ
脚が折れても機体がバラバラの火達磨になっても良いので
結構みんな適当に着陸してるw
824大空の名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:54
いや、それ実力。
825大空の名無しさん:2007/11/20(火) 01:46:51
>>820
金属光沢は簡単でもないけど。
ググれば解説ページがいくらでもあるから頑張れ。
826大空の名無しさん:2007/11/20(火) 02:01:58
明らかにランディング体制に入った着陸時に射撃してくる奴は
マジでぬっコロしてやりたくなる。
827大空の名無しさん:2007/11/20(火) 02:06:25
・敵がいないことをよく確認する
・素早く着陸できるようにする
828大空の名無しさん:2007/11/20(火) 02:35:47
ウェザリングとかしてないのっぺりした色使いが好きなんだけど
技術的にはウェザリングや金属の質感を出してるスキンの方が上なんだろうなぁ。
829大空の名無しさん:2007/11/20(火) 04:27:41
着陸してるやつの頭上に60kg爆弾x2を投下しているのは私です。
すいませんでした><
830大空の名無しさん:2007/11/20(火) 07:36:33
バルチOK鯖で着陸中攻撃するな>< とか騒ぐやつなんなの?
831大空の名無しさん:2007/11/20(火) 07:37:57
それはケフィアです
832大空の名無しさん:2007/11/20(火) 08:05:05
パラシュートを執拗に射撃しているのを見た事あるが
さすがにあそこまでいくとやってる奴は頭おかしいと思ったな。
833大空の名無しさん:2007/11/20(火) 08:52:50
おまいら結構ひどいことやってるのなww
834大空の名無しさん:2007/11/20(火) 09:27:29
やばくなるとすぐ着陸するやつもいるよな
どんだけヘタレなんだよと思う
835大空の名無しさん:2007/11/20(火) 09:35:43
今日こそマルチで飛びたいな…
体調壊したり、忙しかったりで、最近飛べてない。
836大空の名無しさん:2007/11/20(火) 09:36:11
>>831
ロシア女がCMでケフィアをまずそうに食べてたけど><なんなの?
837大空の名無しさん:2007/11/20(火) 10:29:46
それ、大豆ですから!
838大空の名無しさん:2007/11/20(火) 10:46:19
大豆はだいずにしろよ
839大空の名無しさん:2007/11/20(火) 10:53:03
このゲーム始めて1年以上たつけど、コクピトオープンって敵機を見つけやすいだけだと思っていたら、ガンサイトに何やら動く変なマーカー発見。
軟派鯖の人ってやたらと射撃が上手いと思ったら、こんな物使ってたのね。
840大空の名無しさん:2007/11/20(火) 11:14:49
↑はっきりいってそれは射撃とは関係ないです、はい。
841大空の名無しさん:2007/11/20(火) 11:26:46
>>834
ある意味リアルじゃん。
842大空の名無しさん:2007/11/20(火) 11:27:46
>>840
現代のジェット戦闘機みたいに、弾の当たる位置を教えてくれるんじゃないの?
843大空の名無しさん:2007/11/20(火) 11:48:36
>>893
それベロシティベクトル
844843:2007/11/20(火) 11:49:34
安価ミス
正しくは>>839
845大空の名無しさん:2007/11/20(火) 11:50:02
>>818
   ↓こういうスレもあるみたいっすよ。
リペ職人の憩いの場 @
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1187708265/

>>828
好みもあるだろうけど、自分的にはウェザリングやってあるやつの方が好きだなぁ。
汚れや剥がれがあると、いかにも「戦場を駆け抜けた機体」って感じで・・・(´ー`)y-~~
実際塗るにしても、ただ迷彩塗って終わりより、その飛行機を使うとどこがどう汚れて、どの辺の
ペイントが剥がれやすくて・・・と、本物はどんなふうに使われたのか知ってないとできないし・・・。
846839:2007/11/20(火) 12:08:13
>>843 thx
847大空の名無しさん:2007/11/20(火) 14:59:49
マッキを選ぶようになったら末期だな
848大空の名無しさん:2007/11/20(火) 15:27:45
メッサーはめっさ(ry
849大空の名無しさん:2007/11/20(火) 15:52:32
>>526は少し自重しろwwwww
850大空の名無しさん:2007/11/20(火) 16:32:39
クイックミッションビルダでC47を敵機設定して
後ずっと付けていったら着陸後に地面に潜っていなくなりやがんのww
ちょっとワロタ
みんなそうなのかな?
851大空の名無しさん:2007/11/20(火) 16:39:51
空母に着艦した飛行機と同じじゃない?
852大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:05:08
一式陸攻で急降下爆撃したら、外人が喚きだしたんだけど、
やったらダメなのか?
853大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:13:37
>>852
急降下爆撃できないから攻撃機なのに・・・
854大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:13:51
サウンドMODを導入された方、レポートください。 やはりチートできますか??
855大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:23:41
>>852
B-29が急降下爆撃したら俺でも喚きだすわな(`・ω・´)
856大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:29:58
昨日隼乗ってマッキとアハハウフフしてたら
97戦が入ってきて最終的に3機でアハハウフフやってた
やっぱマルチ最高だ
857大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:57:52
おまいら本当にHMX-12好きだなw
858大空の名無しさん:2007/11/20(火) 18:06:30
>>855
一式陸攻はスツーカより爆弾積載量少ないんだから、比べてやるなw
859大空の名無しさん:2007/11/20(火) 18:25:41
一応一式だってJu87より200kg多くつめるが
860大空の名無しさん:2007/11/20(火) 19:13:56
零戦も魚雷積めるしな
861大空の名無しさん:2007/11/20(火) 21:51:38
え?('A`)
862大空の名無しさん:2007/11/20(火) 22:09:30
雷電が魚雷を積むと雷魚?
863大空の名無しさん:2007/11/20(火) 22:41:00
日本の陸攻の爆弾搭載量が少ないのは
大量の燃料搭載しているからであって爆弾搭載できないわけじゃない。
日本機オタでも結構これを勘違いしてて自虐ネタ言ってる奴が多いけどな。
864大空の名無しさん:2007/11/20(火) 22:45:51
>>863
しってるよ
だからワンショットライターと更に自虐
865大空の名無しさん:2007/11/21(水) 01:03:50
運用や設計思想の違いか。
866大空の名無しさん:2007/11/21(水) 02:24:05
他国の爆弾搭載量の大きな双発機も
長距離任務では燃料と引き換えに搭載量減るからね
867大空の名無しさん:2007/11/21(水) 03:19:28
海軍はどうか知らんけど、陸軍の重爆の搭載量がしょぼいのは
反復攻撃が前提だったかと記憶しているが。

どうみてもイカレた発想だけど、技術が無い中での精一杯の
工夫の結果なんだろうな。
868大空の名無しさん:2007/11/21(水) 03:51:21
>反復攻撃が前提
おれもどっかでそういうの読んだ。
それならもっと生存性上げる工夫すればいいのにな
869大空の名無しさん:2007/11/21(水) 04:29:54
>反復攻撃が前提

たしか陸軍の双発以上の爆撃機は、高速爆撃機思想の影響でそうなってたはず
戦闘機がついてこれないのが一番の生存性を上げることだから。

97式重爆は登場時、十分高速爆撃機だったんだよ

次の100式は97式重爆2型よりあんまり速度上がらなかったけど
将来の発展性を考慮して採用している。
結局あんまり作らなかったけど。
870大空の名無しさん:2007/11/21(水) 05:27:23
なんかマルチやってて自分の勝敗が凄く波があるのを感じた。
調子のいい日は大体1-3killで必ず生還の繰り返し。
駄目な時は何故かボケーっと飛んでて気がついたら撃たれてる。
いつも軟派鯖でやってるのでその辺は気付けばいいはずだが。
集中力が一定でないとかB型気質のような気分屋だからかもしれん。
株やっててもいつもは儲かるのにたまに自分でも信じられない
取引をして大損してしまう。俺ってADHDなのか。
871大空の名無しさん:2007/11/21(水) 06:45:56
それは鯖にいるプレイヤーの質による。
872大空の名無しさん:2007/11/21(水) 07:41:05
このゲーム買ったんだけど、
CD入れてもオートインストールがかからないんですが
どうすればいいんですか?
873大空の名無しさん:2007/11/21(水) 07:47:46
実行ファイルを適当にダブクリすればインスコ始らないか?
874大空の名無しさん:2007/11/21(水) 08:25:55
>>873
aとかいうファイルでインストールできました。ありがとうございます。
とりあえずシングルで離陸はできたけど、僚機についていけないし
照準狙えないし、難しいですね。
875大空の名無しさん:2007/11/21(水) 08:27:41
>>872
説明書を見れば幸せになれる
俺のもオートインストールできなかった
876875:2007/11/21(水) 08:32:17
すでにインストールできてたか、スマン
だけどとりあえず説明書を一読することを薦める
それとwikiくらいは見てそれでわからなかったら質問するようにしよう
877大空の名無しさん:2007/11/21(水) 08:47:28
>>875
了解です。ありがとう。
878大空の名無しさん:2007/11/21(水) 16:58:19
>>870
躁鬱じゃね?
突然深刻になってぶっちゃけたり、何か病気っぽい印象を受けるのは確かだな
879大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:14:09
先週に購入したものでござる。
今日の戦果を書き込んでおきます。
open-cockpit serverで2時間プレイ。

零戦52型Cを使用して・・・
味方機に向って急降下中のBF109G-2を撃墜
格闘戦でP-51を撃墜。
雷電でP-47を一騎打ちで撃墜。

格闘戦で撃墜するとマジで気持ちいい!
880大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:25:54
二年やってるけど>>879見て凹んだ。
881大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:27:20
open cockpit(笑) 自慢してんじゃねーよwww
882大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:34:11
>>879
慣れたらぜひclose cockpitでやってほしい
このゲームの真髄はコクピット視点だからね
883大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:38:14
>879

まあ何だ、もっと頑張れ
884大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:47:14
オープンだとインベーダーゲームやってんのと大して変わらんかもねw

まぁそれは言い過ぎだが飛行機が好きならクローズで乗って負けてもいいじゃない
憧れの大戦機のコックピットに座れるんだもの

自分は風防越しに四方八方を警戒しながら計器をチラ見で確認しつつ敵機に追いすがるのが醍醐味だと思っとります
ま、弱いですけどw
885大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:49:40
初めて落とされた時は頭に来てキーボードぶっ壊したな・・・
いい思い出だ
886大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:51:07
>>885
短気すぎるぞwww
887大空の名無しさん:2007/11/21(水) 20:09:45
>>885
初めて落とされてぶっ壊すって、二度目はどーなったんだ?w
888大空の名無しさん:2007/11/21(水) 20:24:10
人死にが出たに決まってるジャン
889大空の名無しさん:2007/11/21(水) 20:28:16
二度目は冷静になったよ・・・
今では落とされる快感も知った・・・
890大空の名無しさん:2007/11/21(水) 20:56:43
キーボード壊すとか、どんだけ〜w
891大空の名無しさん:2007/11/21(水) 21:07:21
コクピット表示なしなんて・・・・・・一回もやったことない。
飛行機は操縦してみたいけど、鳥になりたいわけじゃないから・・・(´ー`)y-~~
892大空の名無しさん:2007/11/21(水) 21:25:53
コックピット表示じゃないと離着陸できないんでコックピット表示で
プレイしてるけど、自機が雲を引いて急降下してる姿を外部視点で見るのが好き。
893大空の名無しさん:2007/11/21(水) 22:10:05
>>879
1週間でその上達ぶりは、かなり驚嘆に値するものではないですか。
894大空の名無しさん:2007/11/21(水) 22:55:48
相当上達が早い部類だと思う
俺がオンラインデビューして軟派鯖FGLLでKDレシオが1.0になるまで1ヶ月近くかかったし
895大空の名無しさん:2007/11/21(水) 23:07:02
>>891-892
一度Alexとかの鯖で外部表示有り・コクピットONでやってみれ。
離着陸・索敵は外部表示でやれるし乗ってる感味わえるから。
この設定の鯖で撃墜できるようになるともうコクピットオフなんてやる気なくなるよ。
896大空の名無しさん:2007/11/21(水) 23:15:04
wikiのサーバーガイドはそろそろ全面書き換えした方がいいかもな。
このゲームの場合、「硬派鯖」と「軟派鯖」以外に「中間鯖」の設定があるのに
wikiでは硬派VS軟派鯖な感じの表記になっている。
実際には中間鯖もプレイヤー数多いし難易度からしても一番面白いんだが。
逆に人なんて全くいない日本鯖をまるでにぎわっているかのように紹介してあるのも・・・
897大空の名無しさん:2007/11/21(水) 23:15:50
>>895
”やってみれ”もなにも、891・892共、コクピットなし(オフ)ではやってないと書いてあるんだけど?
898大空の名無しさん:2007/11/21(水) 23:45:47
>人なんて全くいない日本鯖をまるでにぎわっているかのように紹介してあるのも・・・
盛り上がっている日本鯖なんてございません。
時々人が集まる程度だろ、どこも。あの書き方で適当だと思うよ
899大空の名無しさん:2007/11/22(木) 00:20:16
>896
wiki立上げはご苦労な事なんだが、編集方針が無いので只の書き溜めだ。
まだ皆wikiみてるのかね?アクセスカウンターついてたっけ?
情報も不正確。おれ書くの辞めて自分の書いた所は全て消した。
それからアクセスもしてないが・・・
900大空の名無しさん:2007/11/22(木) 00:21:24
中間鯖か・・・しかし敵味方の区別が容易で外部視点があって索敵し易いのは軟派としか。
その設定だと必然的に比較的高速で旋回性能と上昇力のある機体が有利になるし。
901大空の名無しさん:2007/11/22(木) 00:38:16
wikiのおかげでエンジョイパッチがあることを知ったので
まったく無駄ではないと思う。
902大空の名無しさん:2007/11/22(木) 00:40:17
>>900
だからさー。そういう事言い出すと
全部ONにした完全ガチリアル以外は(ryって原理主義的な話になるだろ。
日本人だってガチリアル以外の良さを求めてIL-2やってる人も多いと思うし
ASEで難易度ごとに鯖分けて登録してるけどいつも硬派・中間・軟派それぞれ同じ位の人数。

>>899
次スレはwikiよりもIL-2関連の優良サイトをテンプレで紹介した方が早いかもな。
鯖紹介も個人の主観入っていいからお勧めの鯖を書くほうがいいかも。
903大空の名無しさん:2007/11/22(木) 00:55:28
いやそんなネガティブで排他的な話をしようと書いたわけではないよ。
ただ硬派になると軟派、中間に比べてバランスが良いのは確かでね。
時間帯にもよるけど人数で言えば硬派は平均人数は少ないと思うよ。
平日の昼間がどーなっているかは分からんけど。
それでも零猫鯖は概ね盛況かな、SpitVS109は居ないけど。
904大空の名無しさん:2007/11/22(木) 02:40:45
A6M2b ZERO21
905大空の名無しさん:2007/11/22(木) 03:02:45
>>902
おまえがwiki編集すりゃおK
906大空の名無しさん:2007/11/22(木) 03:53:49
前スレの天麩羅置いてきますね。
--------------
・公式HP
http://www.pacific-fighters.com/en/home.php?skin=S1
・公式フォーラム
http://www.simhq.com/forum/ubbthreads.php?ubb=postlist&Board=86&page=1
・UBI MADDOXフォーラム
http://forums.ubi.com/eve/ubb.x?a=frm&s=400102&f=23110283
・IL2 wiki <購入ガイドから機体の解説まで>
http://wikiwiki.jp/il2/

・ジョイスティックQ&A Part14
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1161606966/
・フライトシム板ファイルアップローダ
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/

・前スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1187359865/

テンプレは >>2-10 あたり
907大空の名無しさん:2007/11/22(木) 03:56:03
あ、よく考えたらwikiにコピーがあったのか。中止します。
すれ汚しすまんね。
908大空の名無しさん:2007/11/22(木) 05:38:10
コックピット視点がこのゲームの醍醐味か?
ちょっと6DOFでプレイした後だと
現状のコックピット固定がフルリアルと言えるのか疑問だ。
ただのゲーム的な縛りに思える。オープンもアレだけど。
909大空の名無しさん:2007/11/22(木) 05:56:02
>>904
それなんて掲示板荒らし
910大空の名無しさん:2007/11/22(木) 08:27:24
頼まれて掲載したって書いてあったじゃん
なんで荒らし扱いされるんだろう?(´・ω・) カワイソス
911大空の名無しさん:2007/11/22(木) 09:02:22
↑本人ないし荒らし関係者乙w
912大空の名無しさん:2007/11/22(木) 09:08:06
BBSで煽りたがるのは下手糞の劣等感の成せる業
913大空の名無しさん:2007/11/22(木) 09:24:07
>>910
ちゃんと隔離しといてくださいよRadio-Kさん
みんな迷惑してます。
914大空の名無しさん:2007/11/22(木) 10:57:01
戦闘機で味方B-29を相手に射撃練習してるんですが
攻撃場所はコックピットやエンジンを狙ったほうがいいですか?
それともどこ撃っても一緒でしょうか。
あと、B-29を後ろから攻撃してるんですが、距離をとるのにエンジン出力で
調整してるのはアホですか?そもそも、上から攻撃すべきですか?
915大空の名無しさん:2007/11/22(木) 11:02:11
敵爆撃機を相手にする時
後部銃座の弾を全て避ける予定なら良いんじゃないか
916大空の名無しさん:2007/11/22(木) 11:09:35
何の練習になるんだろう。「味方爆撃機を撃つ練習」にしかならない気が。
917大空の名無しさん:2007/11/22(木) 11:10:28
まぁそれでもいいけどな。
918大空の名無しさん:2007/11/22(木) 11:13:47
明日からフフフ
919大空の名無しさん:2007/11/22(木) 11:39:26
オープンコクピト鯖で、コクピト表示で遊ぶとかなり不利ですか?
920914:2007/11/22(木) 11:42:28
>>915-917
レスサンキュー。
いや、取説にB-29を使って射撃練習しろって書いてまして。
着陸もヤバそうなレベルなんで、マルチじゃ的になるだけなんで
シングルに引きこもってます。
921大空の名無しさん:2007/11/22(木) 11:45:19
F4Uのエンジン音はコぅルセーア
922大空の名無しさん:2007/11/22(木) 11:52:52
雷電のジャック点は何処?
923大空の名無しさん:2007/11/22(木) 12:43:23
高度3000メートルで航行中
924大空の名無しさん:2007/11/22(木) 13:28:31
スツーカ乗りは休日でもスーツだお^^
925大空の名無しさん:2007/11/22(木) 13:39:53
>>920
俺もシングル。今までやってたMOHAAとかCODシリーズでは一通り
シングルをクリアしてからマルチで遊ぶってやり方してたけど、
このゲームだと自分で踏ん切り付けないといつまでもシングルだな。
926大空の名無しさん:2007/11/22(木) 13:41:56
零戦と戦う時はジークりと行け。
927大空の名無しさん:2007/11/22(木) 13:44:30
教官!>>526の暴走が止まりません!!
928大空の名無しさん:2007/11/22(木) 13:47:24
隼をもう少しで撃墜できたのに弾切れ。
実にオスカった。
929大空の名無しさん:2007/11/22(木) 13:51:25
二式戦のトージョー希望。
930大空の名無しさん:2007/11/22(木) 13:56:42
飛燕って当時の降下速度は音速を越えるとか、無制限と言われていた…
本トニー?
931大空の名無しさん:2007/11/22(木) 14:07:54
>>920
輸送機相手なら後方にぴったり付いたりしてもいいんだろうけど
爆撃機相手に同じことしたら旋回機銃で十中八九落とされると思うよ
距離調整は高度の上げ下げで行い、降下して速度を稼ぎながら射撃した方が速度差があるから破壊力がある
狙う場所はあなたの言う通りエンジンとか優先的に狙う方がいいだろうね

説明書に載っているのは初心者の射撃訓練のために回避しない大きな的を練習相手にしなさいよ、という趣旨なわけで
味方大型機→味方小型機→敵輸送機→敵大型爆撃機→敵小型爆撃機→敵戦闘機
とステップアップしていけばよい
932大空の名無しさん:2007/11/22(木) 14:11:12
ジョージんなら紫電改に乗ってて負けることは無いと思われ
933大空の名無しさん:2007/11/22(木) 14:13:47
マルチで必要なのは、空戦テクよりもハイエナ根性。だからみんな変なんだ。
934大空の名無しさん:2007/11/22(木) 14:49:10
最近マルチで全然勝てなくなった。
ハイエナやめたからかな。
積極的に自分から敵を探しに行くと殆どやられる。
935大空の名無しさん:2007/11/22(木) 15:05:36
どんぱちやってるところに十分な優位高度で進入し
味方を追いかけている敵機を落とす
勝利にも貢献できる
936大空の名無しさん:2007/11/22(木) 15:08:09
>>910
>>>なんで荒らし扱いされるんだろう?
その認識が既におかしいことに気づけZERO21
937大空の名無しさん:2007/11/22(木) 16:05:47
>>935
弾が当たらず他の敵にやられた

以上
もうやる気なくしたなんかめんどい
938大空の名無しさん:2007/11/22(木) 16:24:25
別に無理してやらなくてもいいんじゃないかな。誰も困らんし。
939大空の名無しさん:2007/11/22(木) 16:35:24
今時こういうのが流行らないのを改めて実感したww
友人に勧めても誰もやりたがらないし。
戦況の変化など実感できるものが無くやってることは単純。
940大空の名無しさん:2007/11/22(木) 16:59:54
スポーツもそうだけど、長年やって
100人中10位以上に入るくらいまで上達しなきゃ
続けるのは無意味。それで楽しいというのは愚かな自己満と思いこみ。
941大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:05:55
下手の横好きでもええやん
942大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:10:41
>>939
>戦況の変化など実感できるものが無くやってることは

シングルのことか?
マルチだと狭い空域のドッグファイト鯖でも戦況は変化してるぞ。
赤青どちらかのチームに人が偏りすぎてる時と同じ位になった時は正に戦力の増減を実感できるし
時々グループでやってくる戦爆連合で空港周辺で猛烈な迎撃戦闘やってる時と
それらを撃退して敵チームを逆に押し込んだりとか戦況は常に変化している。
943大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:20:32
WMEやピアキャスで実況配信なんてどう?
944大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:21:27
まぁ正直昨今のゲームに比べてマルチはつまらんだろうね。
初めたての人にとっては難しすぎるし、わからないうちに撃墜されるの繰り返しだし。
シミュレーターとしては正しいが・・・。
シングルで充分に慣れてからでも良いんじゃないかな。
945大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:25:20
IL-2のマルチの最大のメリットは完全無料って所なのに
何で2chの有志が鯖建ててここでおまいらこういう設定で○日にやろうぜ!
とかならないのが不思議だ。
過去スレ見てもそういう動きがなぜかおきていない。
946大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:27:49
では先輩からどうぞ
947大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:38:11
ブヒヒ
948大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:42:30
FPSみたいに乗っかったりキャンプ出来ないから殺伐としがちとか。
949大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:42:35
>>945
翼に2chのオリジナル塗装してマルチやるのか?
つーか、マルチのデフォルト設定でみんなオリジナルスキン表示になってたっけ?
950大空の名無しさん:2007/11/22(木) 17:53:44
前真っ赤に塗装したラボーチキン乗ってる人いたけど
めちゃめちゃ目立ってて高度3000からでも丸わかりで笑ったなー
Noobの僕でもBf109の急降下攻撃で倒せました
951大空の名無しさん:2007/11/22(木) 18:43:12
>>945
後で2chに名指しでごちゃごちゃ書かれるのが嫌なんじゃないの。
リアルでも付き合いしてる人たくさんいるから、気まずくなるし
952大空の名無しさん:2007/11/22(木) 19:25:43
完全な野試合と知り合い同士/メンバー制、どちらか選べるんなら俺は後者かなー
単に対人戦したいだけなら他に幾らでもあるし
953大空の名無しさん:2007/11/22(木) 19:27:07
??(-ω-?
954大空の名無しさん:2007/11/22(木) 19:27:11
>>950
真っ赤だと目立つだろうな。
目立たない色は、以外にも自然界にあって、
サバの色だったりする。上から見たら海みたいに青く見えるし、
下から見たら白く見える。
955大空の名無しさん:2007/11/22(木) 19:36:35
2chでのマルチはレースゲーだと毎日いくつもやってるから、ただここの住人に鯖の名乗りを上げる
人がいないだけなんじゃないかと・・・?

・・・え?お前がやれ?
フラシムのマルチなんてやったことないし、うちのは1946じゃなくてCompleteEditionですから(^ ^;)
956大空の名無しさん:2007/11/22(木) 19:41:49
>>955
il2はおっさんばっかだし2chで交流とかは抵抗あるんじゃね?
957大空の名無しさん:2007/11/22(木) 19:43:05
>>955
今すぐ1946を買いに行くんだ!
958大空の名無しさん:2007/11/22(木) 19:46:30
なんでも実況VIPのスレならどうだろうか?
959大空の名無しさん:2007/11/22(木) 20:05:39
まさにマッキ症状
960大空の名無しさん:2007/11/22(木) 20:48:13
>>954
NOOBなレスで申し訳ないが
だから米艦上機はああいう色なのかな?
961大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:13:28
>>959 それ誰かが書くと思ってたら、やっとお前が書いたか。
962大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:16:05
>>952
同意
このゲーム一人で飛んでてもおもしろくないけど、
友人とTSつないで一緒に戦地に向かうだけでぜんぜん違う
963大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:16:48
>>960
うん。つーか、目立たないようにするにはとけ込みたい環境と同系色にするのが基本
964大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:41:46
やっぱおっさんばっかなんだな・・・
965大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:49:34
>>964
おれ22です
この中では若い方なのかな
966大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:58:37
おれ30
おっさんです
967大空の名無しさん:2007/11/22(木) 22:18:15
http://wikiwiki.jp/il2/?FrontPage

とりあえず、週2ぐらいで良いからWIKIに何か書き込みましょうぜ!
968大空の名無しさん:2007/11/22(木) 22:27:43
よ〜し 行くぜっ!!
969大空の名無しさん:2007/11/22(木) 23:12:43
           / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) この職歴欄に書いてある、 
          |     (__人__) 自宅警備員5年って何?
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    自宅に住み込み、警備をする仕事です
 |       (__人__)    |    休日無しの超激務で無給でした
 \     ` ⌒´   /     そのため忍耐力・責任感は人一倍あります
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
970大空の名無しさん:2007/11/22(木) 23:58:52
>>965
俺と同い年
いや1年半以上やってないけど
971大空の名無しさん:2007/11/23(金) 03:25:23
>>966
オレと同い年。
972大空の名無しさん:2007/11/23(金) 06:56:05
先週の二十歳の誕生日に1946とX52を買ったけどキーアサインもままなりません
973大空の名無しさん:2007/11/23(金) 07:44:48
誕生日に買うのは寂しすぎる
974大空の名無しさん:2007/11/23(金) 10:33:43
>967
wikiって誰が主催者?
975大空の名無しさん:2007/11/23(金) 11:49:17
FalconAF買いに行ったら売ってなくて
代わりと言ってはなんだが、1946買ってきたお
976大空の名無しさん:2007/11/23(金) 14:15:48
ちょwwwww
1946すげえ難しい!
でもふいんきいいお。リアルだお。
977大空の名無しさん:2007/11/23(金) 15:17:11
マルチにこいこい
978大空の名無しさん:2007/11/23(金) 15:31:07
noobな質問なんだが、ゼロ戦のコックピットが表示されたときに
照準から黒い照準みたいなのが左に垂れるけど、あれはなに?
敵機を狙うときは座席の座り直しをしたときに照準が真ん中に来るので
それで撃ってるけど、あの黒い照準みたいな物はどうやって使うの?
あと、風防開けてから、立ち上がるにはなにキーでできるの?
979大空の名無しさん:2007/11/23(金) 15:36:33
鉄板照準は予備で投影照準が吹っ飛んだときに自動で上がるんじゃなかったかな?

Toggle SeatPosition
980大空の名無しさん:2007/11/23(金) 15:51:48
高高度爆撃に挑戦してるんだけど 
クイックミッションのは目標が近すぎて
シングルミッションのは遠すぎだ
He111はトルピードだしなんでJu88がないんだ
BettyBomberとか普通に行くだけで30分とかあって止めた
みんなどうやって練習してるんだ?やっぱりMAPつくってんのかな
981大空の名無しさん:2007/11/23(金) 16:05:35
>>979
サンクス!!
そういうカラクリなのか。結構ハイテクだな。
982大空の名無しさん:2007/11/23(金) 17:01:09
よし明日の20時にinchikidameyo serverに大集合だ!
これを見て参加しなかった人は死にます。
983大空の名無しさん:2007/11/23(金) 17:29:06
↑お前が氏ね厨房。
984大空の名無しさん:2007/11/23(金) 17:30:46
どうみたっておめーが厨房だろカス
ガキは遊んでねーで勉強しろボケ
985大空の名無しさん:2007/11/23(金) 17:52:21
よりにもよってindame鯖かよ。
もうちょっとマシな鯖だったら行くんだが…
986大空の名無しさん:2007/11/23(金) 18:06:28
>>981
アレがハイテクなもんかw
光像式照準器の電球がしょっちゅう切れて信用できないもんだから予備につけてある
ちなみに実物は自動じゃなくて手動な
987大空の名無しさん:2007/11/23(金) 18:34:45
>>985
だったらオメ〜が鯖立ててみろ!
そんな書き込みしか出来ない奴は
ひとさまの鯖にいく資格なんかネエ!

しまった釣られちまった!
988大空の名無しさん:2007/11/23(金) 18:39:24
インダメ良いんじゃね?
最近夜は数人〜十数人入ってることも珍しくないし
20時前後に入ったからってこのスレ見た奴だって特定されることもないだろう。
特にマルチ未経験者はこの機会に体験してみては?
989大空の名無しさん:2007/11/23(金) 18:46:18
Radio-Kが一人で騒いでおります。
990大空の名無しさん:2007/11/23(金) 18:48:38
出た!なんでもかんでも本人乙厨
991大空の名無しさん:2007/11/23(金) 18:51:08
結局ここで告知しても、特定の人物しか書き込んでないし
集まったとしても普段と変わらないんじゃないの?
992大空の名無しさん:2007/11/23(金) 18:54:02
こりゃまた飛び切りのバカが湧いてんな…
993大空の名無しさん:2007/11/23(金) 18:57:40
おすすめ2chワロタw
こりゃほんまに厨房わいとるわw
994大空の名無しさん:2007/11/23(金) 19:03:06
この流れで1000いくかw
995大空の名無しさん:2007/11/23(金) 19:18:43
じゃあAlexでいいじゃない。>20時
996大空の名無しさん:2007/11/23(金) 19:48:05
Alexで赤チームで集合しようぜ!
IL-2とLa5/7のチーム2ch戦爆連合で地獄をみせてやろう!
997大空の名無しさん:2007/11/23(金) 19:49:48
SofFの中間鯖で日本チームで米軍撃滅もいいな。
998大空の名無しさん:2007/11/23(金) 20:00:32
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうううううううう
999大空の名無しさん:2007/11/23(金) 20:04:37
hifuha
1000大空の名無しさん:2007/11/23(金) 20:05:09
このレスを見たあなたは確実にZXセイバーで斬られます



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1190884134/


エールたんは美少女



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日エールたんにZXセイバーで斬られますよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。