【MSFS】FlightSimulatorX【FS10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大空の名無しさん:2006/10/30(月) 18:21:45
スターフォックスだろうなぁ 快適に動くから
953大空の名無しさん:2006/10/30(月) 18:47:04
>>870 によると 
FSX機にも、G-ディフューザーシステムが搭載されているらしい。
954大空の名無しさん:2006/10/30(月) 19:20:45
>>943
ということは、同じPC内だったらRAIDでミラーリングすれば1本で済むんじゃない?
955大空の名無しさん:2006/10/30(月) 19:28:10
どう考えてもMSは「FSXを買うな」と言ってるようにしか聞こえない。
956大空の名無しさん:2006/10/30(月) 21:09:20
あまりにも評価が酷いので、割れ厨にもあんまり怒りを感じないのだが・・・。
957大空の名無しさん:2006/10/30(月) 21:12:52
この期待の裏切られ具合は
A7(A列車で行こう7)に匹敵するな
958大空の名無しさん:2006/10/30(月) 22:12:12
ファンをしてうならせる出来だったらアクティべーションの回数を制限するのも賛同こそできなくても
理解することはできたかもしれないが、正直あの出来では・・・
959大空の名無しさん:2006/10/30(月) 22:24:18
まぁ再来年の正月には皆さんアドオン揃えて、こたつで猫喰いながらプレイしてると思うよ(^^)v
960大空の名無しさん:2006/10/30(月) 22:32:35
ちょwwwヌコ食うのかよwww
961大空の名無しさん:2006/10/30(月) 22:40:41
>>959
だよねー。2004もアドオンがそろうまで、2年かかったからなぁ。
その頃には、マシンの性能も向上していて、あの糞重いFSXも
快適に成っていると良いなぁ・・・。

962大空の名無しさん:2006/10/30(月) 22:42:09
ねこ
963大空の名無し:2006/10/30(月) 22:44:08
 アクチがあるってマジですか。
 しかも同じPCであっても3回まで?

 オレの場合、2K4はすでに10回以上再インストしてる。
 CF3のチームはキチガイの集団だということに確信が
持てました。

 こんなことだから、IL-2の足元にも及ばないんだね。
964大空の名無しさん:2006/10/30(月) 22:48:07
>>963
悪値を入れたのはパブリッシャーであるMSの判断では?
まぁつまるところ実力のないCF3チームが作った糞ソフトを
MSがてこ入れしてさらに糞にしたという感じか。
965大空の名無しさん:2006/10/30(月) 22:50:06
デュアルコア対応+dx10対応のfs2008が出て
中途半端すぎたfs×はEND
966大空の名無しさん:2006/10/30(月) 23:00:13
>965
そのころには8コア以上なんだが・・・
967大空の名無しさん:2006/10/30(月) 23:09:16
>>966
Core2Duo搭載のPC買ったばかりなのにもう次がありますかΣ(´・ω・`)
968大空の名無しさん:2006/10/30(月) 23:11:48
正直ゲームがマルチコアに最適化しにくい以上クアッドコア以上が普及するとは思えない。
エンコ職人くらいしか重宝しないんでない?
969大空の名無しさん:2006/10/30(月) 23:26:47
情報筋によると、MSは修正パッチ以外にもアドオン飛行機やミッションパックを無料で追加公開する。
もちろん正規認証済み製品でなければインストール不能www
970大空の名無しさん:2006/10/30(月) 23:32:53
   /     _ノ        _ノ  \  .  。. ★  ☆
  /     /iニ)ヽ     /rj:ヽ  ヽ  。.    .
  |    〈 !:::::c!     {.::;、! 〉   .|  . *      _  ___
  | , , ,  (っ''"ヽ___/ 'ー''(っ, , , | ☆ +  ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
  ヽ  /⌒ヽ   ヽ  /   /⌒ヽ/ .       ┼  丿   ノ ア  * .*
   \/   |   ヽ_/    .|   \
971大空の名無しさん:2006/10/31(火) 00:31:01
もはやセキュリティに費やすエネルギーの方が大きいな。だからなかなか進歩できない。
972大空の名無しさん:2006/10/31(火) 00:49:42
BFベトナムみたいになるのか
973大空の名無しさん:2006/10/31(火) 00:59:42
100歩譲ってアクチは仕方ないとしても
3回までしかインストールできないってのは流石に不安。

誰かのFSの挙動がおかしくなったとき、迂闊に「再インストールしれ」と言う事も出来ない
974大空の名無しさん:2006/10/31(火) 01:37:28
>>969
さすがのMSも「このままじゃFSXは壊滅する」と思ったか(w
975大空の名無しさん:2006/10/31(火) 01:49:39
スターフォース使われないだけ
まだマシ。あれはキツイ。
976大空の名無しさん:2006/10/31(火) 01:58:38
バックアップ保管用にとっておきたいよ。
せっかく買ったんだから、原本は大切に保管しておきたい。
977大空の名無しさん:2006/10/31(火) 02:28:29
バックアップを大切にとっておいて、
原本をオクに流す輩が絶えないからなw
978大空の名無しさん:2006/10/31(火) 02:33:16
>>977
……う”
東○シーナリーの原本を……、とか考えてませんよ???私は!!!

>FS2004は例の初回限定パッケージの缶入りが気に入ったから大切に保管してるけど(てか、まだあれ売ってるっけ……?
979大空の名無しさん:2006/10/31(火) 04:07:23
アクティべーション3回までというのはヤフオク対策だったのか?!
980大空の名無しさん:2006/10/31(火) 04:28:49
FSXを買うが、些細な不具合が見つかる
   ↓
誰かに再インストールを勧められる
   ↓
何度か再インストールし、限界に達する
   ↓
新しくFSXを買う
   ↓
MSが儲かる
981大空の名無しさん:2006/10/31(火) 07:11:36
>>980
同じマシンだと新しくFSXを買っても無理ぽ
982大空の名無しさん:2006/10/31(火) 07:12:16
次スレはPart3?4?
983大空の名無しさん:2006/10/31(火) 10:09:14
正しくは、制限回数に達すると電話での認証が必要になる。

ってことじゃねぇの?まぁ激ウザいのは確かだけど。

984大空の名無しさん:2006/10/31(火) 10:22:59
電話するとまた3回をチャージできるんならいいんだが。
985大空の名無しさん:2006/10/31(火) 10:40:23
XPだと、半年?そのままだと、チャージ(っていうかネット認証OK状態)になるけどな。
986大空の名無しさん:2006/10/31(火) 10:57:45
ハード変更なければ何度でもできるよ

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  できるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

MSの言い分だけど。誰かためしてみて。
987大空の名無しさん:2006/10/31(火) 11:03:08
ていうかマシン同じなのにインストール回数制限するってそんなライセンスありか?
人でもなくPCでもなくインストール作業を基準にライセンス付与するって前代未聞。
988大空の名無しさん:2006/10/31(火) 11:16:05
>>987
民事訴訟しれ
989大空の名無しさん:2006/10/31(火) 11:20:51

a)ハードウェア変更があった場合3回までネットで認証可。以降は電話。

b)ハードウェア変更の有無にかかわらず、1シリアルでのインストール回数は3回まで。

糞高いDAW系プラグインなんかだと、マジでb)なんてソフトがあったりする。

FSXはXP同様に前者だろうが、問題は、ライセンスの移管が出来るのかどうか。
XPのパッケージ版では、消去して他PCにインストールすれば、
何度でもライセンスの移管が可能だった。

これがVistaでは、1回のみになるとされている。
MSが、HDD変わってるし、別のPCぢゃん。って2回認識したらもうライセンス無効。
旧来の構成でしか使えない。(ハードが壊れたのならあぼーん)
その新しいPCで使うのなら、新しく買え。って話になってる。

これがFSXの場合はどうなのか?
そこが問題。
990986:2006/10/31(火) 11:24:31
http://support.microsoft.com/kb/927007/en-us
ハードウェア構成に変更がない限りアクチ回数に影響しない、と読めるんだが。
991986:2006/10/31(火) 11:27:59
あと、2回アクチできる、と書いてあるからVistaと同様なんだろうな(つまりネット経由の移管は1回)。
ただOSと違って電話でキーをもらえば移管自体に制限はないようだが。
992大空の名無しさん:2006/10/31(火) 13:16:25
兎に角、今までの意見を参考に誰かやってみてくれ。

自己責任だけどな。
993大空の名無しさん:2006/10/31(火) 13:28:49
アクチしないと時間制限で強制終了!(゚∀゚)アヒャヒャ
994大空の名無しさん:2006/10/31(火) 13:34:13
メール出して質問すりゃいんじゃね?
995大空の名無しさん:2006/10/31(火) 13:47:16
ハードウェア変更3回までか。厳しいなぁ・・・
996大空の名無しさん:2006/10/31(火) 13:48:24
997大空の名無しさん:2006/10/31(火) 14:25:28

じつにくだらんソフトだな

グラフィックスは空の色ぐらいしか改善点がないのに
マルチコアにつぎ込んでもまともに動かん
アクチだけは超一級ときた

そんなもんよくやりたがるな
正気とは思えん

おまえらの基地外度も理解を越えてるわ
998大空の名無しさん:2006/10/31(火) 14:28:18
誰かやりたがってる奴、いたか?
999大空の名無しさん:2006/10/31(火) 14:30:14
999
1000大空の名無しさん:2006/10/31(火) 14:31:07
1000なら割れでおk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。