【空戦厨】Fighter Ace Part15【量産中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
二次大戦を題材としたカジュアル志向MMP(Massively Multi-Player)オンライン・ エアコンバットゲーム。日本語対応。
スターターパック 3,990円(30日間プレイチケット付き)、ダウンロード版 3,800円(30日間プレイチケット付き)、
オンライン利用料月額1,050円。ゲーマネー利用可(コンビニ決済可)。
◆FAQ等は >>2-10 あたり。質問する前にFAQぐらいはしっかり読みましょう。

 【前スレ (Part 14)】 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1111846175/l50

 【Team 2ch 4スレ目】 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1064923384/l50
 【ウザスレ 14スレ目】 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1119260498/l50

 【日本公式】 https://fighterace.ketsujin.com/FAJapanese/
 【北米公式】 https://fighterace.ketsujin.com/
 【体験版】 http://www.4gamer.net/patch/demo/data/fa3.html

 【オンラインユーザー一覧】 https://fighterace.ketsujin.com/UserTrack.html

 【forGamer - 特集】 http://www.4gamer.net/DataContents/game/0341.html
 【FA日本航空学校 JAS - FAQ等】 http://miouzaki.ddo.jp/jas/
 【アップローダー】 http://fa-team2ch.netgamers.jp/uploader/

 【テンプレ】 http://fa-team2ch.netgamers.jp/index.php?FA%CB%DC%A5%B9%A5%EC%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

※晒し、煽り、叩きは徹底無視。そういうのがやりたければウザスレへ。
※次スレは >>970 ゲッターさんよろ。
2大空の名無しさん:2005/07/08(金) 23:32:29
■過去スレ

【過去ログ倉庫】http://fa-team2ch.netgamers.jp/index.php?2ch%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%C1%D2%B8%CB

・Part1 FIGHTER ACEやったひといる?
 http://game.2ch.net/fly/kako/1001/10016/1001623121.html
・Part2 【5ヶ国】Fighter Ace 3.5【96機種】
 http://game.2ch.net/fly/kako/1043/10432/1043226756.html
・Part3 【日本語版】FighterAce3.5【多人数オンライン】
 http://game.2ch.net/fly/kako/1051/10514/1051464030.html
・Part4 【日本語】FighterAce3.5 Part4【多人数】
 http://game.2ch.net/fly/kako/1053/10535/1053577223.html
・Part5 【日本語】FighterAce3.5 Part5【多人数】
 http://game.2ch.net/fly/kako/1055/10553/1055319141.html
・Part6 [【日本語】FighterAce3.6 Part6【多人数】
 http://game.2ch.net/fly/kako/1057/10575/1057585384.html
・Part7 【日本語】FighterAce3.6 Part07【多人数】(dat)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1058816515/
・Part8 【JP大杉】FighterAce3.6 Part08【厨房全開】(dat)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1060586017/
・Part9 【夏終了】FighterAce3.6 Part09【厨房退散?】(dat)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1062512945/
・Part10 【値上げの】 Fighter Ace part10 【ヨカーン?】
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/fly/1066497387/
3大空の名無しさん:2005/07/08(金) 23:32:55
■過去スレ(続き)
・Part11 【副題】 Fighter Ace Part11 【無用】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1077115872/l50
・Part12 【新マップ】 Fighter Ace Part12 【まだか】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1092211869/l50
・Part13 【新マップ】 Fighter Ace Part13 【まだか】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1107699675/l50
・【邪霊子から】Fighter Ace Part14【尻人へ】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1111846175/l50


4大空の名無しさん:2005/07/08(金) 23:33:23
■関連スレ
【ジョイスティックQ&A】 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1104653990/l50

■ダウンロード版販売サイト
【OCN(非会員は要コンテンツ会員登録)】 http://www.ocn.ne.jp/game/fa/
【DION(非会員は要コンテンツ会員登録)】 http://www.bitway.ne.jp/fa-t/dion/
【@nifty(非会員は要nifty ID登録)】 http://www.nifty.com/fighterace/
5大空の名無しさん:2005/07/08(金) 23:33:46
●クレジットカード持ってねぇYO! ヽ(`Д´)ノプンプン
「ゲーマネー」使うとコンビニで支払い可。
以前はウェブマネーも使えたけど現在は非対応。

●なんか画面白いよ? (・ω・ )モニュ?
動作環境を満たしているか確認しましょう。
https://fighterace.ketsujin.com/FAJapanese/sysrec.htm

●満たしてるどころか、GeForceFXなんでつが? ( ´ロ`)なにか?
GeForceのドライバのバグらすぃ ヽ(`Д´)ノプンプン
56.55 以降のドライバで直ってるのでドライバ更新すべし。

●オフラインは大丈夫だけどオンラインだと、98%で止まるぞ (゚Д゚ )ゴルァ!!
公式FAQを参照して、ファイアウォール、ルーターの設定を調整しましょう。
XPの場合、XP標準搭載のファイアウォール機能が邪魔をしてることもあるので要注意。
https://fighterace.ketsujin.com/FAJapanese/Information/firewall.htm
6大空の名無しさん:2005/07/08(金) 23:34:12
●なんかジョイスティックが変なんですが (´・ω・`)ショボーン
ラダーが入りっぱなしになるのは、ラダーのついてないジョイスティックなのに
FA側でラダー有りに設定しているとそうなります。
FA側の設定で、ジョイスティックをラダー無しに設定しましょう。

それ以外の場合、まず、Winのコントロールパネルの「ゲームコントローラ」で
女医が正常動作しているか確認して見てください。
それで正常動作しているようなら、FAをインストールしたフォルダににある
Configs.cnf、JoyCalib.txt (あるなら) を削除し、FAを再起動してみて下さい。

●初級、中級アリーナのくせに鬼ばっかなんでつが・・・*1)ガクガクガクブルブルブル
New Pilots Arena & Intermediate Pilots Arena以外については、リアリティレベルが低いというだけで、
初心者・中級者限定というわけではありません・・・ガン( ゚д゚)ガレ

●TS2(Team Speak 2)って?
フリーの音声チャットソフトです。
FA Japan公式サーバーが用意されており、なかなか便利です。
詳しくは: http://miouzaki.ddo.jp/jas/

●チャット略語がわからないんですが?
「UZI隊長のAAJp仮設便所」を参照しましょう。
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/%7Euzi/aajpbenjo.index.html
7大空の名無しさん:2005/07/08(金) 23:34:33
■FAの基本チャット用語
m8: 8 は ate の省略として用いられます。m8 = mate
=S=: Salute! 敬礼っ(>Д<)ゝ”
cc: click click, もしくは copy command の略。「了解」
rgr: roger の略。これも「了解」。
copy: これも「了解」
gk: good kill の略。相手に完敗した場合などに。
gf: good fight の略。なんとか勝ったけど、強い相手だったな、って場合など。
gj: good job の略。占領に成功した際など。
ty: thank you の略。
thx/tks: thanks の略。
sry: sorry の略。
np: no problem の略。sry って言われたけど、気にしてないよって場合に。
lol: laughing out loud の略。大笑いという意味。
   日本語チャットの語尾の(笑)とほぼ同じニュアンス。
cya: see you again の略。じゃあ、またね。
cu: see you の略。cyaと同義。
BnZ: Boom and Zoom の略。一撃離脱のこと。
TnB: Turn and Burn の略。旋回戦のこと。
8大空の名無しさん:2005/07/08(金) 23:34:56
■TC入門
FAの最大の特徴がTC(テリトリアル・コンクエスト)と呼ばれる陣取り合戦です。
トリガー、戦車、空挺部隊という要素が鍵となります。

シーン(空港・工場など)に一定のダメージを与えることにより、
味方戦車をそのシーンに向かわせることができ、これを攻撃トリガーと言います。
ただし、あまりダメージを与えすぎると今度は敵戦車が防衛に来ます。
これを防衛トリガー(もしくは、「オーバートリガー」「げんぶる」)と言います。

シーンのダメージは、マップ上でシーンにカーソルを合わせると確認できます。
防衛戦車等が居る場合は、左シフトキーを押しながらカーソルを合わせましょう。
ダメージの更新時間は通常かなり長いですが、
マップを拡大縮小すると、シーンのダメージを素早く更新することができます。
ダメージをまめに確認し、げんぶらないよう注意しましょう。

シーンに味方戦車が到達すると、そのシーンを占領することができます。
ただし、戦車は激しい迎撃に遭うため、目標到達することは困難です。
そこで、空挺部隊の出番となります。
シーンに一定以上のダメージ(占領ダメージ)を与えた状態で
空挺部隊を投下することにより、そのシーンを占領することができます。
ただし、敵戦車がいると占領できませんので、あらかじめ敵戦車を壊滅させる必要があります。

いずれかの陣営のシーンが全て失われた時点で、最も多くのシーンを有する陣営の勝利となります。

攻撃トリガーダメージ、防御トリガーダメージ、占領ダメージは
アリーナにより異なり、アリーナ一覧画面の「アリーナ詳細」で確認できます。
「Triggers - Attack: 60%, Defence: 70%, Capture: 50%」のように記載されており、
それぞれ攻撃トリガーダメージ、防御トリガーダメージ、占領ダメージです。
9大空の名無しさん:2005/07/09(土) 09:37:01
>>1
10大空の名無しさん:2005/07/09(土) 15:13:01
>>1 乙彼様です。

今朝まで放置されていたのが不憫w
11大空の名無しさん:2005/07/09(土) 23:31:21
ノビナイ菜
12大空の名無しさん:2005/07/10(日) 04:32:01
3.8正式リリース待ちだな。
13大空の名無しさん:2005/07/10(日) 04:41:35
3.8 は順調に行けば今月中くらいだっけ?
楽しみだな〜。
ってかイベントの発表、さっぱりだな〜。
これじゃ空母戦できなす。

まぁ、3.8が来たら漏れは復帰するよ ノシ
14大空の名無しさん:2005/07/10(日) 16:18:01
イベント用のサーバで3.8のベータ動かしてるって聞いた
15大空の名無しさん:2005/07/10(日) 19:40:55
つ【ウザスレにウザ吐きに行ったら全然そんな雰囲気じゃなかった件について】

ここで吐いても良い?
16大空の名無しさん:2005/07/10(日) 20:12:11
某ゲームがソロソロ終わりなので移住先に決めて新規登録ッと・・・


・・・新規ユーザー登録のリンクdでます・・・orz
17大空の名無しさん:2005/07/10(日) 20:16:16
>>15
そんな調子だから純粋FA厨はNEETになめられるんだ
藻前にとってNEETは壁なんだ
ウザスレを取り戻す為にもBF2買ってNEETを木端微塵にして鯉

18大空の名無しさん:2005/07/10(日) 20:25:01
おい>>17
ちょっと待て、もし>>15がBF2の魅力にドップリとはまり
還って来なくなったら、どうするのだw
しかもNEETの軍門に降りNEET隊員になったらどうすんだw
19大空の名無しさん:2005/07/10(日) 20:33:36
bf2って何人ぐらい同時接続してるの?
20大空の名無しさん:2005/07/10(日) 20:43:38
2116:2005/07/10(日) 21:00:40
・・・参戦手順の「こちら」のリンクが切れて( ゚Д゚)ポカーンとしてたらtopのほうに堂々と・・・orz ヘコヘコ
22大空の名無しさん:2005/07/10(日) 21:25:04
>>21
とりあえずサポにメール汁。
23大空の名無しさん:2005/07/10(日) 22:43:13
>>15
お前らが晒し乱発してた自分らを棚に上げて向こう気持ち悪がって行かないからああなってるんだろうが。
どんどん行って来い。
24大空の名無しさん:2005/07/10(日) 23:14:58
向こうに壁ができてるとか笑えるなw
漏れが糞コテハン名乗ってまで、書き込みやすいふいんきを作ってやったのにwww

NEETだけどBF2は買っていないな〜。とか言ったら漏れが誰か即バレかw
どうも、前作のネタさが無くなった感じがして寂しい。
そして、日本発売と同時にパッチが出たが、即アメリカではそのパッチを公開停止という糞っぷり。
なんか、当てたら不具合が出るから当てないで下さいとか云々。


あぁ、すまん、スレ間違えた!
まぁ、とにかく、雑談と晒しは全部ウザスレ行ってくれって事です。
向こうは誰でも受け入れるよ。
書き込みにくいふいんき(ryだとか言うんだったら、自分で作れ。
ここで晒しや中傷をしやすい雰囲気を作る事だけはヤメレ。
25大空の名無しさん:2005/07/11(月) 00:04:14
>>24
俺BF2買ったんだけどパッチ不具合って何?
26大空の名無しさん:2005/07/11(月) 00:09:46
>>25
ウザスレ行けとw

1.0.1だったかは、当てないでくれってEAからの通達です。
まぁ、当ててある鯖に入ろうと思えば当てなきゃならないんだけど。
重くなっただの動かなくなっただのの報告例が多数です。
現在、快適に遊べているのなら何も問題無しです。
27大空の名無しさん:2005/07/11(月) 11:55:11
F3キーのフルスクリーン画面でFPSがどのくらいでラグらないで飛べますか?教えてください。
28大空の名無しさん:2005/07/11(月) 12:00:27
BF話題をここでやるほうがよっぽどスレ違いで削除対称だろうが。

FAの話題やっててなんでいけない?
29大空の名無しさん:2005/07/11(月) 12:58:53
>>28
レスをよく噛んで読め。誰がFAの話題をしてはいけないと言った?

本スレでの中傷や晒しを止めろと言っているだろ?
ココは初心者やFAに興味を持った人が見てるんだ。
FAユーザーならそれ位、自覚しろよ。
ちなみに俺はウザスレ住人だが、ここでBFネタはやった事は無い。
雑談・晒し・叩き・FPSネタはウザスレで思う存分やれ。

30大空の名無しさん:2005/07/11(月) 13:24:40
28の言う通り。BFの話をする香具師は他のスレひ逝け
31大空の名無しさん:2005/07/11(月) 20:12:35
>>27
ラグにはFPSは関係なし。通信環境の方じゃないかい。レイテンシとデータロスはどんなもんよ?
L:0.25, DL:1 ぐらいなら快適だよ。

FPSは30もあれば実用上問題なし。画面の描画がカクカクするなら、
プリファレンス>ビデオの設定で全ての設定を最小に設定して、少しづつ上げていくのが吉。
640x480x16から試してみ。つーか、グラボとCPUとRAMはどんなん使ってるん?
32大空の名無しさん:2005/07/11(月) 20:59:44
今日から 光+IIJmio。
fighterace.ketsujin.com に ping してみたら、
20回平均 200ms、最小 200ms、最大 201ms。
最小値と最大値の差 1ms ってありえねー
IIJの回線は良いと聞いてたけど、こいつはすげーや。
FA落ちたこと無いという人が多いのも納得だな。
33大空の名無しさん:2005/07/11(月) 21:04:42
>>32

膿鷲が回線切れで切れてたとき、えろい隊の中の人が「IIJは切れたことがない」
とか言ってたので試しに変えたら本当によくなった。

というわけでラグい人はiijにかえてみ。
34大空の名無しさん:2005/07/11(月) 21:43:21
俺の場合は時々インターネットごと落ちてFAも切れることがあったんだが、
原因はルータの熱暴走(?)だった。リンクシスの BEFSR41C なんだが、
この機種はファイアウォール機能を使うと暴走しやすいという情報を見つけたので、
ルータのファイアウォール機能を全てOFFにしてみたら全然良くなった。
35大空の名無しさん:2005/07/12(火) 00:55:55
>>34
つ zonealarm
36大空の名無しさん:2005/07/12(火) 19:09:51
すっぽんのビデオすごいな!あれ位のグラフィックでゲームができる様になる
まで、あと10年くらいかかるかな…
37大空の名無しさん:2005/07/12(火) 19:34:06
>>36
彼は色合いの作り方やリアルに見えるようにするちょっとした演出が極めて上手い。
そういった点に秀でた人が作れば、現在のPCでもかなりそれっぽいのができると思うよ。

単純に色合いのリアリティに凝るだけでも相当それっぽくはなると思うけど、
これが簡単なようで難しいんだろうなぁ。

そういう点にこだわった研究と経験を重ねることが大切だと思う。
でも今現在存在するフライトシム製作者に
そういうこだわりを充分持ってる人がいるかどうかは疑問だ。

そういう人が現れない限り、PC性能が上がってもこのレベルのそれっぽさは実現できないと思う。
38大空の名無しさん:2005/07/12(火) 21:15:57
画面が実際の手持ちカメラやクレーンカメラっぽい動きをするだけで格段に「本物っぽさ」が上がる。
例のビデオならランダムなブレ、バレル時に下方向へカメラが追い付かない、着陸時ズームダウンが追い付かなくて機体が画面からはみ出す、など。
氏はそれが非常に上手い。
39大空の名無しさん:2005/07/12(火) 21:30:48
すまん、氏のHP等を見失った。
URL晒してとは言わないが、正式な名前(の一部)とか晒して貰えないか?
疾風が故障したりする動画を作っていた人だよね?
40大空の名無しさん:2005/07/12(火) 21:37:33
>>39
ヒント:亀を使った料理
    もしくは栃木
41大空の名無しさん:2005/07/12(火) 22:11:09
>>38
ゲームに応用するなら、Gその他によるパイロットの頭の動きを再現する、という方向があるな。
IL−2なんかはこの辺をうまく実装してリアルっぽさを演出してるね。
42大空の名無しさん:2005/07/13(水) 08:40:50
>>41 うむ。確かに急旋回をすると、一瞬体が外側に引っ張られるように
照準機から僅かに視線がズレるよな。
43大空の名無しさん:2005/07/13(水) 17:49:02
空軍軍官学校の学生にFAやらせてみたらかなり興奮してた
44大空の名無しさん:2005/07/13(水) 17:55:34
>>43
台湾!?
45大空の名無しさん:2005/07/13(水) 19:00:37
ウザスレでまたNEETの俺様世界観主体の話が始まりそうだぞっと。

そして援護するためにsageでまたNEETがきたぞっと。

これからここはNEETを観察するか。
46大空の名無しさん:2005/07/13(水) 20:58:26
>>45
君はNEETに恋をしてしまったんだ

もっと素直になって。
47大空の名無しさん:2005/07/13(水) 22:36:17
>>44
そうです台湾です よくご存知で(笑)
48大空の名無しさん:2005/07/13(水) 23:05:16
>>45
しまった…
読まれた… orz
先にこのスレ読んでからレスすれば良かった… orz
49大空の名無しさん:2005/07/13(水) 23:21:45
>>47
そうか、台湾は好きな国だ。
これからもよろしく!
50大空の名無しさん:2005/07/14(木) 02:03:53
>>49
尖閣諸島絡みになると豹変するくせにw
51大空の名無しさん:2005/07/14(木) 04:49:15
まあそれはそれこれはこれ。

台湾の屋台の食べ歩きを一度やってみたいな
52大空の名無しさん:2005/07/14(木) 05:11:37
>>51 昔は台北なんかだと龍山寺の裏手に「ごちゃ」とあった屋台が
整理されちゃった。 今も屋台町は有るが昔の「混沌」がなくなった
そういえば台湾のFOX3隊はどうしているだろう。
53大空の名無しさん:2005/07/14(木) 05:29:50
http://www.fushou-miyajima.com/gekisya/gekimge/russian/03/GV0Y7751.jpg

大ソヴィエト空軍航空兵 WW2
54大空の名無しさん:2005/07/14(木) 10:01:35
台湾の話はちがうスレでしてください。
55大空の名無しさん:2005/07/14(木) 11:39:44
FAの話はちがうスレでしてください。
56大空の名無しさん:2005/07/14(木) 23:18:32
台日米で同盟組めば最強とかいうてたな
57大空の名無しさん:2005/07/15(金) 06:19:03
久しぶりに空母戦やりて〜
58大空の名無しさん:2005/07/15(金) 07:21:36
機を逆さにして目標を定めスコールのような対空砲火をかい潜り爆弾を投下したい
投下したい
59大空の名無しさん:2005/07/15(金) 09:18:29
空を埋め尽くす編隊。飛び交う銃弾。延々と高度を上げてやっと敵空母
上空にたどり着いたときのあの感動がほしい。
バトルオブブリテンでもいいや・・・なんか大規模イベントまだー??
60大空の名無しさん:2005/07/15(金) 14:23:13
本土防空戦イベントがやりたい。
B-29の代わりにB-17で。
61大空の名無しさん:2005/07/15(金) 15:25:13
>>60
ならば、ドイツ本土防空戦でいいんでない?

US+GB
 ランカス、タイフーン、テンペスト、B-17、P-51、P-47、P-38
GE
 109F/G、A8、D9、Ta152, Me262、Me163(友情参加)
62nanasi:2005/07/15(金) 19:55:05
JP機で、初心者に扱いやすい機体は?
63大空の名無しさん:2005/07/15(金) 20:27:32
ずばり3式 癖がない
64大空の名無しさん:2005/07/16(土) 03:42:13
>> 62

五式戦が癖がなくていいよ。
次におすすめなのは紫電改かな。

この2機は、対戦闘機、対爆撃機、施設破壊、戦車掃除にオールマイティーでいける。
ただし器用貧乏っちゃあ器用貧乏な機体ではある。

二式戦甲型、四式戦甲型、雷電は一撃離脱向き。
零戦や一式戦は旋回戦向き。

爆撃機だと、JPの場合、飛龍以外はまず生きて帰れないからあまりおすすめできません。
65大空の名無しさん:2005/07/16(土) 05:54:21
最近ちょっとFAが下火になった原因を考えてみる。もちろんイパーイあるが、
その一つに「公式BBSが無くなった」というのもあるかも。
この手のゲームはコアなユーザーも重要だが、やはり新規を増やすのか
最優先課題。 現状公式ページじゃ漠然とした情報しか掴めず、かといって
各スコードロンへのスムーズなリンクも無い。そこで中立な立場の公式ページ
が必要なんじゃないかな。メーリングリスト方式は「俯瞰性」に乏しく且つ
P名なので「揚足取り」や「将来への禍根」を気にすると積極的にはカキコできん。
およそ2ちゃんでは、↑の64氏の様な穏やかな親切は稀だし・・・
66大空の名無しさん:2005/07/16(土) 05:57:24
64のような親切な人に続いて、列挙された機体を愛機とする方々がその愛機の特徴や
効果的な使い方、戦法や欠点などをレスして行くのが以前の公式。
しかし今じゃ質問する人自体が稀な上、答える人も特定の人間だけになってるから廃れる
一方だな。
67大空の名無しさん:2005/07/16(土) 06:54:02
うん。それにどうしもココだと >>64 「サンライズ必死だな (w」 なんていう茶化しが入るし
64氏も同隊も「萎え」ちゃって次続かなくなる。 本当に公平で穏当な情報が欲しくて
具具って来た初心者は嫌気がさすだろう。

おっとスルーしてくれ。 
68大空の名無しさん:2005/07/16(土) 07:33:15
69大空の名無しさん:2005/07/16(土) 07:44:00
>>65
> 「揚足取り」や「将来への禍根」を気にする

こういうのを気にするが故にコテハンカキコが減ったのが
旧公式BBSが廃退した最大の理由じゃないのか?
そしてそれは名無しカキコが許されていた故の問題だったな。

つまり喪前の言いたいことは、名無しカキコを許しても
P名晒しを強制しても、自分は公式BBSなんかにゃ書き込めなねーってか。

でも、今のニュースグループの問題は、そんなとこより、
単純にブラウザからだと使いづらいっていう点が最大と思われ。

新しい公式BBSはそのうち設置するって話だが、いつになるやら。
70大空の名無しさん:2005/07/16(土) 08:24:39
質問です

飛行中MAPを見ると三回に一回は強制終了
オフラインモードでは未だ強制終了はなし
最初自分のunkPCが悪いと思っていたが、回線の方が悪いのでしょうか?
71大空の名無しさん:2005/07/16(土) 08:42:03
>>70
GeForce ならプリファレンス→ビデオ→詳細→バッファロック解除
72大空の名無しさん:2005/07/16(土) 10:51:07
FA3.8は7/20日に正式リリースだそうだ。
ログイン画面に載ってた。
73大空の名無しさん:2005/07/16(土) 11:05:10
>>71
thx
仕事終わったら設定してみます
74大空の名無しさん:2005/07/16(土) 17:15:26
仕事中にやっちゃえよ、そんなの。
大した作業じゃないんだからさ。







どうせ、仕事中に2ちゃん見てんだからさ。
75大空の名無しさん:2005/07/16(土) 18:40:33
>>74
職場のパソコンにFA入れてるのか?
7670:2005/07/16(土) 19:43:05
プリファレンスが見つかりません。
どこにあるのでしょうか?
77大空の名無しさん:2005/07/16(土) 19:57:30
プロパティ→設定→詳細設定
7870:2005/07/16(土) 20:15:30
すみません自己解決しました
79大空の名無しさん:2005/07/17(日) 01:59:14
チャットでlolって言われたのですがどんな意味ですか?知っている方教えてください。
80大空の名無しさん:2005/07/17(日) 02:00:36
Loud Of Lough
81大空の名無しさん:2005/07/17(日) 02:01:06
>>79
FAQ嫁ってーの>>7にあんだろ。
82大空の名無しさん:2005/07/17(日) 03:55:06
lol=ワロス
83大空の名無しさん:2005/07/17(日) 04:09:36

太平洋戦争末期、米軍の大型爆撃機B29により焦土と化した東京の下町の一角で、
B29迎撃用の新型戦闘機がひそかに試作されていた。「キ94(2型)」。
設計者は戦後、トヨタ自動車でカローラなどの開発に携わった長谷川さん(89)だ。
終戦から60年、歴史の中に埋もれていた幻の戦闘機に光を当てようという動きが
出てきている。航空機メーカーの立川飛行機が開発したキ94の試作機のテストや組み
立ては1944年ごろから旧紡績工場の中で続けられていた。設計主務者の長谷川さん
は、埼玉県大宮市に疎開した設計班と工場の間を行き来しながら、全体の進行を指揮
していた。「米軍が高い高度の空を飛べる大型爆撃機を開発中」という情報を、日本の
航空機開発者は早い段階からつかんでいた。東京帝国大学航空学科を卒業して立川飛行機
に入った長谷川さんは43年1月、陸軍航空本部に勤務していた後輩から、直接話を聞い
ている。後には情報機関が入手したとみられるB29の精密な三面図ももたらされた。
43年6月から正式に始まったキ94の開発は、B29を迎え撃つことに主眼が置かれた。
上空1万メートルという高高度を飛ぶ飛行機には特別な装置や工夫がいくつも必要で、当時
の日本の航空機は、高い空では満足に戦えなかった。空襲の激化による部品調達の遅れに
悩まされながら、開発は長谷川さんら20歳代の若者たちの熱意を推進力に進められた。
「東京大空襲など、B29の焼夷弾爆撃で市民が大勢、焼け死んでいた。申し訳なくて、
こんちくしょう、何としても早く作って米軍側を怖がらせて、B29が来られないように
したいと、いちるの望みを賭けていた」。今もB29の三面図やキ94の開発日誌などを
大切に保管している長谷川さんはこう語る。キ94の1号機は45年8月14日に完成した。
2日後に千葉県松戸市の飛行場に運んで試験飛行をする予定だったが、その機会は永久に
来なかった。完成翌日、戦争は終わった。長谷川さんは戦後、トヨタ自動車に入社。負荷計算
や風洞実験などの手法を生かして名車を作り、次々と世に送り出した。キ94の開発で培われた
技術は、長谷川さんを通して戦後の日本の繁栄につながった。

依頼です。ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050716i506.htm
84大空の名無しさん:2005/07/17(日) 06:08:02
3.8は雷電の事が書いてないけど、どうなるのかね。
85nanasi:2005/07/17(日) 09:57:46
USで初心者に向いてる機体は何でしょうか?あと疾風って初心者向き?
86大空の名無しさん:2005/07/17(日) 11:40:49
P51は弾数多いし視界も良好速度運動性も良し
欠点は弾が散ると戦闘機でも落としにくい
疾風はJP機の中の直線番長
トップスピードに乗ってるとなぜかK4や白スピでも振り切れる
87大空の名無しさん:2005/07/17(日) 11:57:57
>>86
振り切れるのはトップスピードに乗っていないK4や白スピだけ。
最高速度は遅いが加速率がいいのが疾風の利点。
同速度で同じ位置からよーいドンしたら前にいるのは疾風の方。
最高速度が劣っているから疾風が最高速度に達してしまったら後からじわじわ追いつかれて来るが。
88大空の名無しさん:2005/07/17(日) 15:31:51
零戦でスピットファイアの後ろに回りこんだんだけど
コクピットをみたらインド人パイロットで
思わず気を緩めてしまって逆に後ろに回りこまれて
撃墜されてしまったよ    ジパング
89nanasi:2005/07/17(日) 16:23:29
>>86さん、P-38Lはどうかな?あと初心者に向いてるGE機は?
90nanasi:2005/07/17(日) 16:24:43
わたしは関西出身ですが、製品版が欲しくてジョーシンかヨドバシ梅田でどこに売ってるんでしょうか?
91大空の名無しさん:2005/07/17(日) 16:45:46
>>90
@nifty あたりでダウンロード版買うといい。
http://www.nifty.com/fighterace/
92大空の名無しさん:2005/07/17(日) 16:58:15
P38Lは対地攻撃向き 豊富な搭載量で高度もとりやすい
20mm搭載なので空戦もいけるがでかい機体で被弾しやすい
GEならFW190D9 これもP38みたいな感じ
但しD9は一発くらってエンジン死亡も珍しくない
いずれも速度を生かせた攻撃できれば生還率高い
決して旋回戦しないことが条件
93nanasi:2005/07/17(日) 17:06:53
>>ダウンロード版は苦手。在庫情報を教えて。
94大空の名無しさん:2005/07/17(日) 17:20:56
アマゾン在庫2個だそうな
近所の店のHPでもみてみれば?
95nanasi:2005/07/17(日) 17:50:48
F4U-4は初心者向きか?あとラストの質問ですが、初心者に向いてるGB機と国の機体は?(SUは除く)
96nanasi:2005/07/17(日) 17:58:29
関西の店(三宮 梅田 日本橋)だったら、どれがいいのかな?
97大空の名無しさん:2005/07/17(日) 18:09:19
>>95
ハリケーンC型かSeaFire。
スピ9や14は馬力にモノ言わせて振り回すだけでなんとかなるけど
一度ヘマするとスコアを相手にあげることになる。テンペもそうだな。
上の二機種は操縦性が素直だから基本機動を身に付けるにはイイ感じだよ。
但し基本的には弱い機体なんでwあまり無理はしないこと。無理だと思ったら
すぐに勇気ある撤退をオススメする。
98大空の名無しさん:2005/07/17(日) 18:18:41
初心者向けならUSかGEかな
どちらも携行弾数が多い 最初の頃はすぐに弾切れするから
GBなら漏れ的にはスピット9かなあ
99nanasi:2005/07/17(日) 18:35:38
もう一度おねがいします。初心者にお勧めする、US機はP-51か38LかF6FかF4U-4でどれが向いてる?
100大空の名無しさん:2005/07/17(日) 18:43:59
自分で乗ってみて気に入ったのがいいかと
漏れの場合目的で乗り換えるから
空戦ならP51 地上攻撃ならP38とかで
ただF6Fは初心者向けではないかも
101大空の名無しさん:2005/07/17(日) 19:04:03
そうだね〜 「速度を300km/h以上に維持した」という条件つけて
P−51がいいかな。 どの方角から入って、どっちに逃げていくか
上空から決めて絶対300km/h以下に巻き込まれないように敵陣を
じゃじゃ馬で駆け抜けるんだ! 携行銃弾数はかなりあるから
敵に鉛のシャワーを浴びせようぜ。 もし落としきれなくて「スケベ心」
出して旋回戦になると、とたんに「馬」から「ロバ」になっちゃう
102大空の名無しさん:2005/07/17(日) 19:21:20
>99
だれもP39Dは進めたりしないのねw
37mmは弾薬制限下でも30発貰える場合が多いので
占領直後のオーバートリガー掃除にも使える。
基本的に1000馬力級の機体で12000ft超えるとF4F以下だが
思った以上に速度は乗るので無茶をせず優位からの戦闘に徹することのできる機体。
=不利な状況では勝ち目がないということだがw

地上攻撃ではF4U-4Cにロケットx8、250kgx2。
空戦なら、高々度でP-51D、低空ならP-40Cでも行ける。

どっちにしても、12.7mmM2の威力&速度不足に泣ける陣営ではある。

>>97 
Hurricane mk.IIcはコストが高いので、素人向けではないかと・・・1Death-1500はキツイだろw
基本的に地上攻撃のサポート向き機体で、SpitFire9cの方が戦車掃除には向いてる。
それでもハリIIcに乗り慣れれば、旋回戦闘を挑んでくるF4U-4Cをカモに出来るけどね・・・

GB空戦なら火力と速度でテンペスト>バランスでSpitFire9e、SpitFire5bLF。

SpitFireが優秀すぎて選択肢に乏しいのがGBのつまらなさではある。
103大空の名無しさん:2005/07/17(日) 19:39:14
>>95
SUは無視ですかそうですか(´・ω・`)
104大空の名無しさん:2005/07/17(日) 20:43:13
スは選択の余地が無いから…
105大空の名無しさん:2005/07/17(日) 21:11:41
SUカワイソ(´・ω・`)ス
106大空の名無しさん:2005/07/17(日) 21:14:18
煽るつもりはないが、流れ見てると昔の公式にカキコしてた香具師思い出したw
「僕はXXXとXXXとXXXに乗ってXXXと空戦をしたいです」みたいなの。
とりあえず>>95はガンガレ

>>102
そんなに高かったっけ?<Hurrimk.IIc
あの軽さは好きなんだがなぁ・・・。P39は使うならSUのほうがいいなw
WEP付いているのが魅力。
107大空の名無しさん:2005/07/17(日) 21:20:13
>106
俺も彼を思い出していたw

××に乗って○○したいです
って書き始めてから煽ろうって思ったw
108大空の名無しさん:2005/07/17(日) 21:58:39
>>106 一寸勘違い(汗
FAでコストが高すぎる機体同士で勘違い
Hurricane Mk.IIC 800
Bf-109G-6/R2 1000
+PilotDeath500
HurricaneMk.IIcはイスパノmk.I 4門装備、発動機1180hpで
ロケット装備6発で600pts.が本来の妥当な位置づけだと思う。
109nanasi:2005/07/18(月) 00:16:29
じゃ、初心者に向いてるSU機はエアコブラとPe-8ですか?
あとLv5のTCは初心者にオススメしますか?
スタータパックはジョーシンで買いたいけどどこに売ってるのは分からない
110大空の名無しさん:2005/07/18(月) 00:35:50
SUならLa7がお勧め 弾数は少ないが威力は充分
初心者はLv5が失速スピンとかないからお勧め 人も一番多い
アマゾンで買え
111大空の名無しさん:2005/07/18(月) 00:44:45
スターターパックは店頭からはほとんど消えてるんじゃないかなぁ。
112大空の名無しさん:2005/07/18(月) 03:03:52
売り切れ続出なんですよね><
113大空の名無しさん:2005/07/18(月) 05:48:51
>>109

SUだったらLa-7がいいでしょう。
上昇力はYak系に劣りますが、それ以外ならなんでもござれですね。

SUで地上攻撃なら、Pe-8よりもIl-10かTu-2がいいですよ。
どちらも地上100m以下を疾駆してください。かなーり凶悪です。
114大空の名無しさん:2005/07/18(月) 13:20:17
FAのUS公式ページのトップ絵だけど、変じゃないか?
FIGHTER ACE 3.8 JULY 19TH のロゴ下の中央のマーレット、
なんで潰れてるの?アジのひらき?
115nanasi:2005/07/18(月) 14:29:18
ヨドバシの梅田は?
116大空の名無しさん:2005/07/18(月) 15:44:12
いい加減うざい
117大空の名無しさん:2005/07/18(月) 16:02:16
>>115
ぐぐれ。
「通販 ファイターエース」で出てくるはずだ
もしくは目ぼしい店に電話して確認するか汁。2ちゃんにくるくらいならガキじゃねーんだから。


もしかしておまいは本気で旧公式にいたウザい香具師か?
118大空の名無しさん:2005/07/18(月) 19:16:02
119大空の名無しさん:2005/07/18(月) 19:23:02
また手動で自動アップデータをアップロードかよw
120nanasi:2005/07/18(月) 23:32:47
最後にP-51と五式とシーファイアはやはり初心者向けですよね?素直な運動性、格闘戦と一撃離脱に向いてるし、ムスタングのみ対地攻撃を使いこなせるんですね。
121大空の名無しさん:2005/07/19(火) 01:19:55
>>120

んー。P-51はEの管理が難しいので、
地上攻撃+ちょこっと空戦みたいな初心者の人なら、
素直にF4U-4C Corsairがいいと思いますよ。
20mm*4はかなり強いので、てきとーにばらまくだけでも撃墜できます。
ただしEの管理が難しくて、ようは加速性や俊敏性で劣ります。
全般的にUS機はだいたいそうですね。
USはむしろB-17やB-25の凶悪性に支えられているのです。

五式は文句なく初心者向けです。ただし器用貧乏。
上手くなってきたら乗り換えましょう。

Seafireは、確かに扱いやすい機体ではあるけれど、
これだったらSpitfire LF Mk.IXeのほうがいいと思います。
同じような操縦性でも、こっちのほうが速い(逃げやすい)です。

あと、初心者のうちは、というか生きて空港に帰りたければ、
旋回戦はしないで、一撃離脱に徹するほうがいいです。
MAPをよく見て、やばそうだったら撤収するほうが、
無理に敵機を追い回すよりも長い目でみればいいでしょう。

個人的にはLa-7とかは初心者でも扱いやすくて、
なおかつ主力機としてのポテンシャルもあるのでおすすめですね。

GEは全般的に難しいので、よっぽど好きじゃない限りはおすすめできないです。
とかいう私はGE好きで苦労しているタイプですけど。

とりあえずアマゾンでも、Gamer's innでも、
どこでもいいので買ってみて、そして乗ってみてください。
122nanasi:2005/07/19(火) 01:44:56
はい。通販だったら登録なしで送料無料で買うことが出来るとこがいいです
123nanasi:2005/07/19(火) 01:49:23
最後の質問ですがスピットMK.VUは初心者に使いやすい?
124nanasi:2005/07/19(火) 02:09:52
>>61おーい、モスキートとBf110と黒ドルニエを忘れとるぞ
125大空の名無しさん:2005/07/19(火) 02:24:38
使いやすい、使いにくいというよりは
その機体で何が出来るかでしょう?
大抵のコンバットシムでは20mm万能説があるので
20mm装備の機体であれば、IL-10の様な重装甲機への対応
比較的やわらかい地上目標や、戦車の破壊が可能。(JPのHo-5を除く)

GBならばSpitFireで爆弾250lbx2+500lb装備>3目標への爆撃が可能
GB主力機、使用コスト
Spitfire LF Mk.Vb 800
Spitfire LF Mk.IXe 1000
どっちにしてもE管理が簡単という事は無いので
今のプレイレベルでのTC1では初心者ができる事の範囲は限られてる。
そこそこの速度しか出ない事が、扱い易さにもなってるので
手の出せない相手が多い事を感じ始めると不満になるのが中庸な機体。
126大空の名無しさん:2005/07/19(火) 02:58:35
>>125

GBRの主力機がSpitfire LF Mk.VbとSpitfire LF Mk.IXeというのはちょっとおかしい。
主力だったらSpitfire F Mk.XIVeとTempest Mk.Vだな。この2機で戦闘機の80%はいってる。
Spitfire LF Mk.VbとSpitfire LF Mk.IXeは5〜10%程度じゃないかい。

3.8でTempest Mk.Vが使いにくくなるらしいから、Spitfire F Mk.XIVeの割合は増えるだろうね。
127大空の名無しさん:2005/07/19(火) 04:47:26
主力機といってしまうと間違ってるか・・・それは失礼(汗
コスト800〜1200のバランスの取れた使える機体という意味だと
中堅機体と言うべきかな?

>>3.8でTempest Mk.Vが使いにくくなるらしいから、Spitfire F Mk.XIVeの割合は増えるだろうね。
Tempest Mk.V - slightly reduced the armor and turning radius, increased ammo load to 200 rpg.
弾数が増えた分が大きく、不利な点も高速戦闘中心のテンペストでは問題にならず。
むしろ、使用者は増えるんじゃないかと思ってる。
128大空の名無しさん:2005/07/19(火) 11:06:14
>>122
http://store.gmani.com/

会員登録すれば送料無料。
登録無しで送料無料という通販サイトはほとんど聞かない。
129大空の名無しさん:2005/07/19(火) 22:42:16
最後の質問を繰り返してる事については誰も触れないのかw?
130大空の名無しさん:2005/07/19(火) 22:55:30
機種はともかく・・・・
とにかく「うまいな〜」とおもう人の後をストーカーしてみ。
どんなタイミングで戦闘に入って、どんなタイミングで離脱するか学習学習。
131大空の名無しさん:2005/07/20(水) 02:55:55
>>129

まぁまぁ。いいじゃないですか。
私も最初はじめる前は届く前からわくわくしちゃって舞い上がってましたYO
132大空の名無しさん:2005/07/20(水) 03:24:08
>>130
「うまいな〜」と思う人の後ろをストーカーしてたら全然ついて行けないんですが。
横や上から観察した方がいいんじゃないかと思われ。
133大空の名無しさん:2005/07/20(水) 04:56:08
>>132
近くで録画して後で上手い人の視点で再生したら?
FAに入れたけどすべてXだUP何時まで?;;
134大空の名無しさん:2005/07/20(水) 05:48:49
あれ〜 アプデートがPhase3のベリファイで失敗して「再試行」になるどー
135大空の名無しさん:2005/07/20(水) 08:50:07
>>134
俺のところだとupdate成功しますた。
136大空の名無しさん:2005/07/20(水) 09:22:21
無理やり立ち上げたら何回目かに成功した。
二式単戦選んで、スペック紹介読んだら機関砲が20mmじゃなくなってる
から、一応「成功」っつー事で・・・
137大空の名無しさん:2005/07/20(水) 14:08:44
新クライアントでの戦略的考察
1)基地を破壊するときは燃料タンクと武器保存庫を真っ先にぶっ壊せ。
  ハンガーやHQは後回しでも大丈夫
2)近接工場の燃料施設・貯蔵タンクを破壊しつくせ。戦車工場もいっしょにやっとけば
  後々楽になるぞ。
3)基地に近づく列車を見つけたら必ず壊せ。兵糧攻めにはもってこい。
4)占領時は空挺だけだとダメだぞ。積極的に物資を運べ。もしくは物資を運ぶ輸送機
 (混合物資)を連れて行け。占領後はリソース0だ。
5)戦略的に近接する基地がある場合はそこの燃料も枯渇させておけ。

以上
138大空の名無しさん:2005/07/20(水) 14:14:53
>>137 おおーおおおおおーー すげー面白くなりそう!!
そうすっと輸送機から黄色(オレンジ?)の物資が投下されるシーンが
頻繁に見られるのかーー なんか最近マンネリだったけど戦略の幅が増えると
いいねーいいねー
139大空の名無しさん:2005/07/20(水) 15:27:54
>>138
輸送機は資材投下で施設を修復し、
重爆が爆弾燃料満載のまま着陸して当面の弾薬燃料を補給するのが良さそうだ。
140大空の名無しさん:2005/07/20(水) 15:31:46
追加
6)爆撃機は一つ後ろの基地から。リソースの食われ方がハンパじゃない。
  AAも4分間?使えないからただの置物。
7)陣営の領空はくまなくカバーせよ。不振な反応があったら接敵してみよ。
  早期発見・対処が傷を大きくしない良い方法だ。
8)近距離への侵攻は燃料の積みすぎ・過剰爆装に注意せよ。数が多いとあっという間に
  燃料・弾薬が底を尽くぞ。補給の列車はめったにやってこないと思え。
9)前線の5基地は基本的に使えないと思え。物資を輸送するのも難しい。
  5基地を機動的に使えるのは後方支援がしっかりした陣営だけだ。
10)BBBをとる場合、でかい工場を徹底的に破壊せよ。製油プラント・戦車・弾薬・・・
  すべてが集中している。今までのように戦闘機空港だけを取れば数で押せるという
  戦術は使えない。
  1にも2にもリソースとの戦いだ。

以上
141大空の名無しさん:2005/07/20(水) 15:34:00
いっそ防御戦車も廃止しちまえばいいのに。
そうすりゃもっと攻撃のテンポが良くなると思う。
142大空の名無しさん:2005/07/20(水) 15:40:39
>>141
考え方を変えてみる。
防御戦車があったとしても、その基地に燃料・弾薬が0だった場合は
敵が排除しにきても手も足も出せない。つまり今までのように防衛戦車
がいるから放置しておいてもOKという戦術は使えなくなる。
テンポを上げたい(電撃戦)のであれば、攻撃ダメージの調整を徹底させつつ
相手のリソースを奪ってしまえばその基地は貰ったも同然。
143大空の名無しさん:2005/07/20(水) 15:45:12
連続カキコすまん

ついでに、工場の燃料タンクはとりあえず全部破壊すること。今回のクライアント
は製造と貯蔵を何気に分けているっぽい。
つまり製造が進んでも貯蔵する場所が無い場合は、余剰分は破棄されるようだ。
ちなみにこれは各基地でも同じ。貯蔵できる量はMAP画面で確認できるから、
相手に嫌がらせをしたい場合、このパーセンテージを常に0にしておけば
少ないリスク(機銃掃射)で大きな効果を上げることができる。
144大空の名無しさん:2005/07/20(水) 17:57:01
おーい。
アップデートしても、フェーズ2のupdateでフェイルドってウインドウ出てアップデートでけん。
もっかい夜にやってみるかな・・・
145大空の名無しさん:2005/07/20(水) 18:18:42
>>143 ちょちょちょっと待ってくれ。 急に言われても良くわからん。
こりゃ今までのセオリーが通用しないっていうこと?
陣営内でマメにチャットして、長期の作戦立てて攻略しないと効率悪い
っつー事かな? より以上に連携=チカラか。
146大空の名無しさん:2005/07/20(水) 18:24:38
>>137-143
3.8の戦略考乙。こうして見ると、3.7の新マップ(ClassicII)移行時以上のインパクトがあるな。
リソースの奪い合い、弾薬燃料制限との戦いになりそう。

あまりに厳しいと、緩和や見直しの声が出そうだな。
147大空の名無しさん:2005/07/20(水) 18:46:27
ちなみにリンクレンジがほとんどゼロになっており、
一部を除き生産施設とリンクしている空港は皆無。
よーするに、物資補給はほぼ全て列車に依存するようになってる。
148大空の名無しさん:2005/07/20(水) 18:56:11
漏れも同じ症状。
アップデートでけん・・・
149大空の名無しさん:2005/07/20(水) 19:02:04
NGより:

現在、FA3.8 にアップデートする際に、FAUpdate の Phase 3: Verify
において、「data_0005 FAILED」というエラーが出る場合がございます。
このエラーが出た場合は、気にせず「キャンセル」をクリックし、
そのままログインしてみて下さい。

ログインに失敗する場合は、次のページを参照し、
ファイアウォール・ソフトウェアを再設定してみて下さい。

https://fighterace.ketsujin.com/FAJapanese/Information/firewall.htm
150大空の名無しさん:2005/07/20(水) 19:18:20
>>146
確かにただ突っ込んで相手を落としてバルチして・・・なんつー旧MAPから
続くやり方だと、それに慣れた人には厳しいかもしれない。逆に言うと連携が
しっかりしてある意味自己犠牲(空挺とか爆ノリが多い陣営)なんかはハマると
一気に突っ走る可能性がある。
外人なんかは勝手に前線でバルチなんかしてスコアを上げたりしているのがいるが
これも燃料を供給できなくしてやればこちら側から止めることもできる。
つまり劣勢でも戦闘の主導権を握ることができるってことだ。

スコアにこだわったり星の数を競うようなプレイヤーはかなり厳しい立場におかれるな。
なんせそういう目的でチョッカイだして逆鱗に触れてそこらじゅうの工場の燃料ストック
カラにされて、タキシングで燃料が切れるような状態に置かれたら防空もクソもない。
攻撃側からすればやられたバルチの数倍の報復ができるわけだからな。

見直し要求は恐らくそういうプレイヤーからされるだろうな。
151大空の名無しさん:2005/07/20(水) 19:35:05
クレクレ君で申し訳ない・・・

参戦したく、試してみたが(OFFラインです)
当方のPCスペックだとチョイとガクガクします。

OS XP
CPU P-3 1.4S
ME 512
GB FX5400
MO 1280*1024

GBの交換でヌルヌル出来ますか?
(MEもCPUも限界ですんで)

ラヂオンX800買ちゃおうかな。。
152大空の名無しさん:2005/07/20(水) 19:36:33
うーむ、とりあえずキャンセルしてログインしても3.5のまま。
どうなっているのか???
153大空の名無しさん:2005/07/20(水) 20:09:42
取り敢えず、爆装もしない12.7mm鍾馗はいるだけリソースの無駄ってことがわかった。
制空を気取ってわんさか飛んでっても地上物を全く破壊できないからバルチ以外出来ない
=空戦専用機に。
制空権を奪うのはいいが、それだけで終わって帰ってくるのなら制空権にこだわらずに
周辺施設破壊に精を出した方が絶対に戦略的に正しい。
地上砲台のAA無効なのをしらん香具師がまだ多いらしく、USの空港にたくさん置物が並んでたのはワロスw
154大空の名無しさん:2005/07/20(水) 20:15:41
>>151
CPUは PenIII で 1GHzもあれば十分だよ。以下を試してみ
FA起動>オフライン>プリファレンス>ビデオにて
・ビデオドライバとして DirectX 8 を選択する(デフォのDirectX7はダメ)
・解像度と色数を 1024x768x16 に落とす
・ディテールやテクスチャの設定をすべて1段左へ下げる。スモークは最小にする。
・プロペラ可視や光沢やシェーディングのチェックを外す
・メインメモリを 1GB に増設する

155大空の名無しさん:2005/07/20(水) 20:16:56
>>151
漏れが1年半前に始めた時は(もうそんなに経ったのか…)、

OS XP pro
CUP pen4 2.4GHz
ME 512
GB 4200Ti
MO 1280*960

だったが、最高設定で問題無かったぞ。
まぁ、メモリを増設したら終了に時間かからなくなったり、たまにかくつく現象も無くなったが。

グラボは問題無いように思える。その中で、一番問題ありそうなのはCPUだな…。
それがボトルネックになっていそう。漏れはPC詳しくないから余り助言してあげれないけど、
少なくともバージョン3.6時代には、4200Ti で快適に遊べていたっていう情報だけ提供して去る。
156大空の名無しさん:2005/07/20(水) 20:42:45
>>153
やっぱいたかw<置物
今度から「展示場」と呼んであげようw
157大空の名無しさん:2005/07/20(水) 20:48:45
>>156
4分経過するまでジッと我慢の置物
158大空の名無しさん:2005/07/20(水) 20:57:43
>>157
その4分間の間に少しでもダメージ食らうと延長4分w
ハメようとじっと空港で辛抱していても味方からも忘れられるカワイソスな地上砲台ww
159大空の名無しさん:2005/07/20(水) 21:05:12
いやーまいったなぁ しょうき 魅力半減だなぁ  すぐに弾切れ
12.7は弱すぎるなぁ  
160大空の名無しさん:2005/07/20(水) 21:51:04
>>159
だがそれがリアルの鍾馗。
12.7 4門でB29に立ち向かった搭乗員達に敬礼、だな。
161151:2005/07/20(水) 22:20:04
>>154&155両氏
情報感謝です。

確かに画質落とすとヌルヌル・・・今一かな。
GBよりCPU交換の手術してみます。
はぁ・・・お金が・・・

でも、参戦出来たら面白そうですね。
新参物がお空を漂ってたらヨロシコ下さい。


162大空の名無しさん:2005/07/20(水) 22:39:30
>>161
PenIII 600MHzのおいらがすっ飛んできましたよ。
大丈夫16bitColorでもFAの真髄は味わえる。
是非とも参戦してくだされ。
最初の数日は落とされっぱなしだけど、くじけないで!
163大空の名無しさん:2005/07/20(水) 22:58:24
みんな突っ込んでないけどランダムエンジントラブルどうなのよ?
俺様の四式はハズレばかりでしょっちゅう壊れやがりますが。
確かにリアリティは増すとは思うがなんだかなあ。
しかも機種別にこわれやすさが違う。つまり日本機は壊れやすいということ。

史実にもとづくとはいえこれはゲームだぜ?
ゲームバランスが壊れるつーの。
燃料消費率なんて相変わらず甘い設定で日本機のいい特色は反映されてないしな。

欧米機は壊れにくい上に仮に壊れても日本機と同等以上の速度がでる。
日本機は完全でも速度不利なのに壊れやすくやってらんね
164大空の名無しさん:2005/07/20(水) 23:12:23
>>163
今までが日本機に甘すぎた設定だっただけの話。

松根油設定とVT信管実装きぼんぬ。
165大空の名無しさん:2005/07/20(水) 23:33:13
リンクレンジ0か。
下手に人数多くなると不利になるな。
166大空の名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:43
>>164
ワラタw まあJP今回でも十分優遇されてんのになあ
漏れの3式イイ!
167大空の名無しさん:2005/07/20(水) 23:45:12
エンジン壊れるの?
JP乗ったけど壊れんかった(´・ω・`)
168大空の名無しさん:2005/07/21(木) 00:15:53
JPのどのへんが優遇されてんだ?
飛燕がせっかく性能上がっても絶対エンジン信頼度は一、二位争うくらい悪いと思うしな。
紫電改や疾風のエンジンもそう。
なんでも史実に基づけばゲームが面白くなるわけじゃないやろー
エンジン不調なら引き返すのがホントの戦争。
ゲームで高度ある程度上がってさあいこうか、
と思った矢先にエンジン壊れたら引き返すにしろ、無理に突っ込んで落とされるにしろストレスたまるわ。
169大空の名無しさん:2005/07/21(木) 00:22:50
ログインできない件について
170大空の名無しさん:2005/07/21(木) 00:27:52
171大空の名無しさん:2005/07/21(木) 01:47:17
>>168
壊れるのはWEPを長時間使いすぎるとか急降下で過回転させるとか原因があるんとちゃうんか?
ランダムで壊れるっていったっていきなり何もなく故障ってのはないと思うんだがな・・・

結局JPは今まで不満のあった3式とか5式とかの強度上がっても、紫電改の武装が強化されても
文句言ってた香具師も含めて2式しか乗ってないから、相対的に文句言ってるだけじゃねーのか?
戦術・戦略面のことで不満があるならまだわかるが、機体については2式の火力スペックが
下がったのと64型のWEPがなくなったくらいで後はおおむね性能向上させてあるんだし、そんなに
不利になったとは思えないのだがな?
要するに空戦だけをしたいというのなら、TCなんかこないでLv5のFFAを作ってもらうかLv10のFFA
で撃ちあいしてればいいんじゃねーの?
ゲームバランスうんぬんなんていってるけど、結局そのバランスってのは機体に関してであって
今度のMAPの仕様(補給とか資源)は全部いっしょじゃん。
172大空の名無しさん:2005/07/21(木) 02:05:40
朗報。
エンジントラブル仕様は今のゲームがリセットされると同時にOFFにされるようです。
173大空の名無しさん:2005/07/21(木) 02:17:27
そりゃよかった。
でもむしろJPよりほかの陣営からクレームきてそういう対応したのかもな。
エンジン故障は離陸直後でもなる。
エンジントラブルで普段なら追い付かれない日本機に追い付かれてむかついた連中がおおかったんだろ。

機体性能とそれを操る腕を総合して戦ってるときに運の要素もちこまれちゃかなわん。
それに落としたクソ外人にエンジントラブルだったなんて胡散臭い負け惜しみ
いわれそうだしな。
174大空の名無しさん:2005/07/21(木) 02:20:45
[アメと]懐柔政策?[ムチ]
今回のパッチによってJP主力機ショウキの性能が100%落とされることは決まっていた。
そこでエンジントラブルを一緒に導入することにより、
不満の矛先をエンジントラブルにもって行き、その後でこっそりとエンジントラブル仕様をOFFにする。
この時点で誰もショウキについての不満を忘れてしまうわけである。
「エンジンが正常に動くだけでも感謝しないとな。」と


175大空の名無しさん:2005/07/21(木) 02:23:44
>139
爆撃機を輸送機代わりに使ったけど
爆弾.燃料着が陸空港に補給されていないような…

空港への補給は輸送機だけ?
176大空の名無しさん:2005/07/21(木) 02:25:30
>>171

壊れたことないやつはだーってろ。
離陸滑走中に88%になるなんてザラなんだよ。
操縦方法は関係ないの。

お前みたいな奴がエンジントラブル多発してJP機に追い付かれてシステムに文句たれんだよ。
177大空の名無しさん:2005/07/21(木) 02:36:17
エンジン故障設定はOFFになったそうですよ。
178大空の名無しさん:2005/07/21(木) 08:23:01
空港駐機で4分耐えようとしてる置物、今すぐやめろ。
おまえらのせいで空港リソースが莫大に食われ続けて空港が空港として機能してない。
空港で座ってるだけのおまえらに燃料弾薬金属を提供するために俺は輸送してるんじゃない。
179大空の名無しさん:2005/07/21(木) 10:47:47
>>158
出現直後4分間は、AI機銃が停止するだけではなく、手動による機銃連射もできなかった。
単発で一発撃てるだけだ。うはーーー砲台、カワイソ杉。
180大空の名無しさん:2005/07/21(木) 10:56:18
>>176
(´ι _` ) あっそ
漏れは滑走中に壊れたことないからワカンネ。万が一壊れたって離陸しなおせば
済むことだしな。
とりあえずエンジン故障設定OFFオメw
181大空の名無しさん:2005/07/21(木) 10:58:04
>>146
> あまりに厳しいと、緩和や見直しの声が出そうだな。

見直しの声が出たらしく、もう設定変更だってよ。
なんのためのベータテストだったんだ。

〜公式NGよりコピペ
Subject: ■ 各アリーナ設定変更 - 2005/07/21
From: Zvezda_JP@HQ
Newsgroups: JP.Announcement
「ランダムなエンジントラブル」は全てのアリーナでOFFにしました。
現在のFA3.8では発生頻度が高すぎるため、
3.9ではONの場合でも発生頻度をかなり下げる予定です。

また、資源不足の空港における燃料・弾薬の搭載可能率を
10% に引き上げました。
182大空の名無しさん:2005/07/21(木) 12:12:24
なーんだ。つまんねー。FAの華は「TC」。
「TCの極意はリソース戦」じゃないか!
183大空の名無しさん:2005/07/21(木) 12:32:59
一年位前に解約しました
また飛ぼうか迷ってるけど今でもメインには60人位しかいませんか?
FFAは周りが全て敵より二軍に分かれてのFFAがあればよかったなと
184大空の名無しさん:2005/07/21(木) 12:42:23
>>183
2軍に別れると、片方が空港制圧した時点でゲームにならなくなる。
NAWっていう2軍対抗アリーナがあったが、それで閉鎖された。
185大空の名無しさん:2005/07/21(木) 12:50:30
しかしリソースの概念の無い香具師らが多いなw
なんでも無限に湧いてくると思ってるんだろな。外人に顕著なのが燃料を
求めてアチコチの基地を渡り歩いている香具師、んでチャットで「燃料運んでくれ」
みたいなこと言ってる。
無視してると最後はFuelRichなBBBから出撃しているぽ、前線空港まで。

駐機場にいる資源無駄食い置物同様、邪魔だから燃料無制限のFFAにでも逝ってねww
186大空の名無しさん:2005/07/21(木) 12:53:04
>>183
メインには100〜150人ぐらいはいるぞ。
ただし夜11時前後。夜9〜10時だと少ない。

現在のユーザー数はココで確認可能:

【オンラインユーザー一覧】 https://fighterace.ketsujin.com/UserTrack.html
187大空の名無しさん:2005/07/21(木) 12:59:15
エンジントラブル楽しそうだったのだが残念。
昨夜も「エンジン不調で1機脱落」とかなんとかチャット流れて
本物っぽいなぁ、とおもったんだが・・・
トラぶった方には災難でしかないのですよね。
だれかが日本機はトラブルとエンジンから火が出ると言ってましたが
本当でしょうか?
本当だったらいろんな意味で「凄い」ですね。
188大空の名無しさん:2005/07/21(木) 13:58:13
防衛空挺出したが低空で全滅した
今まで人数少なくても防衛空挺で逆転出来たのだが…
189大空の名無しさん:2005/07/21(木) 14:21:28
何かメールが来たが英語な上に長文で読めん。
個人情報をデータベースから消すとか何とか。
190大空の名無しさん:2005/07/21(木) 14:30:03
>>189
Alumi Apprication Weekend って奴か?
今週末はアカウント持ってる奴は課金しなくてもタダで飛べるから、
戻って来い! ってことらしいぞ。
191大空の名無しさん:2005/07/21(木) 15:44:47
五カ国回った感じでちょっと思ったんだが、USの生産量って他国の数倍くらいないか?
リソース奪っても回復量が半端じゃない希ガス。
逆に半分以下なのはJPとSUでさ。ちょっと工場爆撃されたらものすごい長時間空港が使い物にならなくなるし。
192大空の名無しさん:2005/07/21(木) 16:10:17
>>191
国ではなく、配置や人数比によって生産・補給量にばらつきがあるんじゃないかな。

AI汽車の巡回スケジュールも影響が大きい気がする。
昨夜は、SU汽車がJPの中間空港に何度も来ていたが、肝心のJP汽車は来なかった。
193大空の名無しさん:2005/07/21(木) 18:02:02
>>191
それがリアリティだ。
194大空の名無しさん:2005/07/21(木) 18:09:44
参加人数比率のよって機体の故障度を調整すればバランスとれないか?

JPみたいに40人いて隣国10人しかいないならリソース有利でも結局は負けるだろ?

JP厨でエンジン壊れて星消えたよ!とかいうバカも減るだろうし。
195大空の名無しさん:2005/07/21(木) 18:19:51
昨日VerUp後に久しぶりに2式乗ってみたら、なにコレってくらい乗りやすくなってるな。
乗り方も悪かったんだろうけど、以前はビービー失速ブザーが鳴っていた気がしたけど
今回の設定でずいぶん乗りやすくなった。
確かに火力調整で打撃力は落ちたけど、相手の機動を予測してプレッシャー掛けられるような
人は面白いかもしれない。
196大空の名無しさん:2005/07/21(木) 18:34:06
>>195
強くしすぎでしょあれ。つか上昇性能、加速性能は認めるが
ロールレートと旋回性能うそ杉。

Yak3よかおっかねぇ。
197大空の名無しさん:2005/07/21(木) 18:34:09
>>168 史実以上の性能発揮だから優遇されてるといわんかね?wwww
198大空の名無しさん:2005/07/21(木) 18:34:16
>>194
逆じゃないかな。
空港が持ってるリソースが極端に少ないから、JPみたいに同じ空港から20機も30機も離陸したら
すぐリソースが枯渇すると思うが。
ひとつ後ろから分散して出てくるなら、元々が低速機揃いのJPで固まって動くことを知らない
羊の群れみたいなもんだから簡単に防御網突破して施設爆撃出来るようになるよな。
199大空の名無しさん:2005/07/21(木) 18:39:53
>>196
ロールレートは二式は実際早かったはずだし、あんなもんじゃない?
旋回性能は、T型だと空戦フラップ使えば Bf-109E-7 より若干良好だったということなんで、
翼面荷重がやや増したU型だと Bf-109F とどっこいぐらいが妥当?
誰かFA3.8で鍾馗 vs Bf-109F を検証してみた人いたら感想きぼん。
200大空の名無しさん:2005/07/21(木) 19:04:49
スピリット14最強!
201大空の名無しさん:2005/07/21(木) 20:01:37
>>200 そのウィスキーどこで売ってますか?
202大空の名無しさん:2005/07/22(金) 00:39:06
マカフィーのファイアーウォールの設定わからん・・
203大空の名無しさん:2005/07/22(金) 01:18:58
コピペ
許可確認ダイアログが表示されない場合や、ブロックしてしまったアプリケーションを許可するようにしたい場合、以下の手順で許可するようにできます。

アプリケーションの許可設定の確認方法
・ タスクトレイにあるアイコンを右クリックし、「Personal Firewall」→「インターネットアプリケーション」をクリックします。
・ 表示された画面から、許可させたいアプリケーションを右クリックし、「すべてのアクセスを許可」もしくは「発信アクセスのみ」をクリックします。
・ アプリケーションが一覧に表示されていない場合、「許可するアプリケーションを追加」をクリックします。
・ アプリケーションの選択ダイアログが表示されますので、許可したいアプリケーションのファイルを選択して「開き」ボタンをクリックします。

登録する実行ファイルはFA.exeとwget.exeの二つでよいはず。
204大空の名無しさん:2005/07/22(金) 09:36:06
基本的に先に攻撃した陣営が勝ちだよな。
防御して追い返してそれからさあ攻撃、と思っても爆弾も燃料も積めなくて仕方なく
後ろから飛ぼうと思っても、そこにはもう別の敵機が資源削りに来てたりするわけだ。
いちばん後ろから高度取って行っても、ある程度戦って帰還して再度離陸しようとしたら
もう資源がなくてどこからも飛べなくなってたり。
自軍空港上空でのんびり高度取って敵待ってても爆撃完了後に撃墜して、着陸したら当然
補給されないわけだからGEとかJPが今まで通り防戦と空戦しかしないなら最弱陣営確定だな。
205大空の名無しさん:2005/07/22(金) 10:22:47
工場の爆弾でしか破壊出来ない大きな施設は生産施設で、機銃で破壊出来る小さな施設が貯蔵施設かな?
貯蔵施設を破壊=リソースを即座に0にする、ってことなら帰還途中とかでもちょっと寄り道して破壊工作することでどんどんリソースを削れそうだね。
206大空の名無しさん:2005/07/22(金) 11:24:21
20mmで施設壊せなくなれば爆撃機の需要増えると思うんだけどねぇ。

で単発爆撃機の出番増えればちょっとは賑やかにならんかなあ。
207大空の名無しさん:2005/07/22(金) 11:41:33
>>205
工場の貯蔵施設は、トリーガ入れる場合や列車が近くにいるときは別として、積極的に破壊する価値はないと思う。
修復も早いし、列車が近くにいる場合は列車を破壊する方が効果的だ。

攻撃の優先度は、
空港の弾薬庫/燃料タンク>>輸送機/列車>弾薬工場/燃料工場>戦車工場>空港ハンガー/HQ
208大空の名無しさん:2005/07/22(金) 12:14:00
というか、アナウンスされていないが、ドイツ機の性能に変化がある件。

209大空の名無しさん:2005/07/22(金) 13:28:21
>>208
どの辺りが変化した?
外部兵装に対する空気抵抗強化は全陣営対象だから、ドイツのみじゃないよ。
210大空の名無しさん:2005/07/22(金) 14:32:50
250kg爆弾1発積んだまま軽く550キロ出ちゃうK4が遅くなったとか?
まあ爆弾1発しか積めないし滞空時間短いしちょっと地上物破壊したら隼並みの12.7mm2門になってしまうK4の性能がどう変化しようが全然気にならないんだが。
211大空の名無しさん:2005/07/22(金) 16:30:36
K4がさらにつかえない機体になってはGEドイツはこまる。
いざというときの追いつけ追い越せ番長だったんだから。
あれはあれで要り様なのだよ。すでにDORAすら遅いし。
30mmは玉数すくない、あてるの至難の業、最高速は
おさえられ、それにもともともろい、これ以上どうしようってんだ?
262でも復活するのJOKE?メッサ−109関連はf以外無用化されてるし
フォッケとメッサ−しかないんだ、どうしろっての、?イジメデスカ?
じゃあ、代わりにTIGERやPANZERにのらせてくれ。
v-1ロケットうちこむよ!つったく、GEはそれとも中立スイスにでもなるか?
ともかく見直しも一度してくれ!バランスがわるい。
212大空の名無しさん:2005/07/22(金) 17:21:25
>>211
外部爆装中は、どの国の機体も公平に遅くなった(昇らない)のだから、GEだけが困ることはないと思うが。
爆弾投棄すれば最高速はもと通りなのに、何が不満なんだい?
213大空の名無しさん:2005/07/22(金) 17:37:22
>>209 >>210

いや、爆弾積んでないときね、D9心なしか良くなった気がするぽ。

214大空の名無しさん:2005/07/22(金) 17:45:44
>>211
そんなこと言ったらJPなんてw
飛燕・5式は丈夫にはなったけど相変らずだし、紫電改も弾数が増えただけ。
ゼロはWEP外されるは2式は火力落とされるわ・・・。
それに比べりゃ贅沢ってもんでさぁ。
つーかK4に何期待してるの?ALTMonkeyでスコア稼ぎでつか?wリンちゃんみたいに
爆だけ落としてGenを目指すとかすればそれなりに使える機体だと思うけど?
215大空の名無しさん:2005/07/22(金) 18:55:44
>>214
jp厨がきたなぁ、夏休みだしまた増えるのかなぁ〜。自陣営だけ他陣営の倍数いる国なのになぁ・・・。
216大空の名無しさん:2005/07/22(金) 18:56:49
>>211
爆弾一個持った状態で550キロ出る機体があるのにその上まだねだるのかい?
GEはクレクレ君の集団か?
550キロがどのくらい速いかって、空荷のJP機より速いんだよ?
爆装で最高速が出ないならあらかじめ高度取って速度出しておいてそこから降下で更に加速するとか、使い方を工夫する脳みそはないのかなGEって?
30mm当てるの至難の業なら練習すりゃいいんじゃん?それか乗り換えるかすりゃいいんじゃん?
武装の種類がGEほど豪華な陣営って他にないでしょ?
バランス悪いって、一度SUに移籍してごらんよあんなに苦労してる陣営ないよ?
217大空の名無しさん:2005/07/22(金) 18:59:27
>>215
夏休みだしたまには昼間のFAやってみるといいよ。
US大量増殖(最小陣営の2〜40倍)っていう、深夜にはまず見られない珍しい光景にお目にかかれるから。
もちろん、GEが最小陣営でときには無人のこともあるっていうのも夜にはあり得ない珍しい光景だからね。
218大空の名無しさん:2005/07/22(金) 19:46:31
JPがいきなり弱くなったという感はあるなあ。
敵の倍人数がいても押し込まれてる。

いかにいままでのJPが鍾馗に頼っていたかわかるよ。
219211:2005/07/22(金) 20:02:36
>>212
ホンマもとどうり?ですか、じゃあ、自分の感覚がおかしかったのか?
ラグ??いやいや、それは失敬しました。
>>214
JPとはくらべません、空戦志向まったく逆の国だし、TCにおいて
JPの機体性能DOWNには同情しますが、2式はテッポ小さくたって
おとせぬほどではないでしょう?まわるしあがるし強度もそこそこある。
まだまだいけるんじゃ?前がバケモノすぎとおもう。そゆのうちらにはない。
そういうのが、。。ま、バケモノばっかでつまんねぇよっかいいすが。。
でも、3,5式はどうかはのってないんでわかりませんが、
以前4式戦甲と丙が間逆になったとき、性能DOWNしましたよね、
それとおなじ悔しさがあります、VERSIONUPいかんとわずちょくちょく
いじられ減ってく持ち駒のグレ−ドダウンはやはり問題。
まあ、若干そのぶん他にUPの修正あるのかもだが、他国のヤクザ、
黒殺せ、白バイ、天婦羅とかあいてだとね、苦戦すぎなんす。。
ま、自分が操縦へたなだけですが。ちあんみにALT-Mなんてk4で
やると途中羽もげなんで、めったにやりやせんよ。

六カ国会議ひらいてもらいたいもの。駄文失敬
220大空の名無しさん:2005/07/22(金) 20:08:38
これって面白いの?
221大空の名無しさん:2005/07/22(金) 20:13:06
ドーラの上昇力、上がってない?こころもち以上微量未満程度。
222大空の名無しさん:2005/07/22(金) 20:49:19
そろそろ震電厨沸きそうな勢いだなww
223大空の名無しさん:2005/07/22(金) 20:51:04
>>215
ごめんな、漏れはJP厨じゃないんだwつかここ1年近くJP機乗ったことない。
冷静に判断すると、JP以外の国は最低でも速度に関しては勝っているはず。
つまり数がいてもその中に好き好んで飛び込まなければなんてことない。
クルクル回ってJPと絡みたいというのなら、それはムチャというものだw

K-4本来の使い方は対重爆迎撃がメインなはずで、爆装自体まぁオマケみたいなものだ。
つか長時間乗り回したいのなら爆弾の代わりに増槽を持っていくべきだな。
250Kg一発持っていってもロクに施設にダメージ与えられないだろ?低空に下りた時点で
JPの餌食になるのはわかりきってることだし。
施設壊したいならD-9あたりで逝ったほうが確実だよw
224TARKUNです!:2005/07/22(金) 20:52:43
>>217

は?

面白いですね、そのまま夏休みの課題にして提出すれば?

Suは豪華で良い陣営だよなぁ、同数なら、まJPにはまけねぇよなぁ〜。
JPは所詮数居ないと勝てないもんな。

GEGEって突っかかるところを見るとGE入ったことないんろうなぁ。
225大空の名無しさん:2005/07/22(金) 20:57:04
機体の性能がどうのこうのより
遊び方に問題があるという事に気付けJP厨
226俺様がTARKUNだ!:2005/07/22(金) 20:57:56
俺様落としやがったら藻前らぬっころす
227大空の名無しさん:2005/07/22(金) 20:59:04
:追記
K-4に250kg爆弾積んでJPに嫌がらせしたいのなら辞めといたほうがいいぞ。
一発の爆弾で10機くらいに攻めてこられて基地ボコボコにされてリソース
無くなって唖然とすることになるからなww
228大空の名無しさん:2005/07/22(金) 21:02:45
JPってめったなことじゃSU攻めない件について
朝まで語れ
229大空の名無しさん:2005/07/22(金) 21:04:10
GEがどうの言ってる前に、今のじぶんをなんとかしろYO!

で、戦車が各国強くなりすぎなのはなんとも思わんのか?
あんな凶悪AAと同じような性能もたれちゃバランス崩れまくりですわ。
移動しながらあんなにどっかんどっかん当てられたんじゃ、たまんねw

あと、嘘コルとテンペひどいねw
最早戦闘機とは呼べない性能にされちまってますわ・・・・orz
しかし、嘘コルの性能に頼れなくなったUSの今後が怖いなw
皆が皆P51に慣れられちゃうと、今までどうりに落とせなくなっちまいそうだw

まあなんというか、今の状態でなんとか光明を見出す方法を考えていきましょうや。
230俺様もTARKUNだ!:2005/07/22(金) 21:05:53
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
231大空の名無しさん:2005/07/22(金) 21:53:23
っ[隣の芝生は青く見える]
232217:2005/07/22(金) 22:20:04
>>224
仕事の都合で昼間しか飛べないけど愛機はD9ですが何か?
ほんとに昼間飛んだことありますか?
昨日もUS40人vsGE4人でやってましたよ。
233大空の名無しさん:2005/07/22(金) 23:02:16
>>232
確かに昼間のUSは凶悪なぐらい人数多いなw
特に割を食ってるのはGEとJPか。尤もUSも厨が多くて、B17で勇んで爆撃して
そのままオーバートリガー>防衛戦車出動>誰も排除に来ない>余裕をもってUS戦車排除>(゚Д゚ )ウマー
ってパターンが多い気がするw

>>228
( ゚д゚)ノ ハイ!
SUはやたら硬い攻撃機(爆含む)があるせいで、もしJPがSUを怒らせると嵩に掛かってIL10
が湧いてくるからだと思いまつ。
234大空の名無しさん:2005/07/23(土) 01:52:28
TCで大陣営掃討モードとか作れば楽しいだろうなあ。
最小陣営と最大陣営の人数比が2対1の状態が一定時間続いたら
1大陣営vs他陣営モードになるとかw
一回なったら終了までもどりませーん。
235大空の名無しさん:2005/07/23(土) 02:13:10
無料体験キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
236大空の名無しさん:2005/07/23(土) 03:32:01
>>222
震電はいらんが99襲撃機とか二式複戦は欲しいなぁ。
兵装はちょっとオマケしてもらう事にして、それで対地攻撃したい。
性能云々じゃなくて雰囲気の問題ね。

あと97戦があればSUのハエとの対決も楽しめる。
237大空の名無しさん:2005/07/23(土) 04:08:51
>>236

ノモンハンや
23897艦孔攻乗:2005/07/23(土) 07:16:28
久々にISLANDやったら、なんか空母強くない?
6回の攻撃で魚雷4本、550`爆弾5発食らっても沈まん。
さすがに大きく傾き、機関は停止したみたいだが、時間がなくてとどめは
させんかった。
6回のうち帰還できたのは1回のみ、空母強すぎ。
239大空の名無しさん:2005/07/23(土) 14:01:31
なんで滝参謀が総員退去の命令を出すんだよw
艦の最高責任者は艦長だろww
連合艦隊の派遣参謀だかしらんが
参謀が艦長を飛び越えて命令するなんて
無茶苦茶すぎwwww 
240大空の名無しさん:2005/07/23(土) 14:27:48
たまには別陣営はいって、LAGGやら、4式甲やら、
sピットのあの白黒のやつやら、モスキ−やら、
のってみたいわ。でも、SUはべつとしてなんか
人数おおすぎたり、反応なかったり、皆ばらばらで
入りずらいかったりと、。。。ね-ぇ。。。

つか、獏にのりたいわな。いきてかえらんでも、
目的地につけるなら。他爆がTU2くらい早ければ
いいんだけどねぇ。

ためしてみようそうしよう。orz
241大空の名無しさん:2005/07/23(土) 14:38:37
む〜・・・2式戦エラいことになっとるな・・・
Lv5で垂直上昇しても失速横転せんわw頂上で自然に頭下げて降下に移る。
なんてか隼やゼロ21よりも安定性が高い。Lv1FFAで飛んでる感じがする。
242大空の名無しさん:2005/07/23(土) 19:20:49
ジョイパッドで空戦するのつらい
243大空の名無しさん:2005/07/23(土) 19:38:09
パッドの方が操作しやすい
244大空の名無しさん:2005/07/23(土) 19:46:44
きっちり敵に照準をあてにくい
爆の時はパッドはいい感じ♪
245大空の名無しさん:2005/07/23(土) 19:53:14
カムバックキャンペーンで入ってみたけど
無料なのに人が少ないのに驚いた。
今はいつもこんな感じなのかね?
だめぽ
246大空の名無しさん:2005/07/23(土) 19:54:16
ジョイスティック込みで購入しようと
ヨドバシヘ行ってみたのだが・・・
ソフトどころか、ジョイスティックすら売ってねー!!!
みんなパッドの香具師!






ネットで注文するか(´・ω・`)ジカンカカルケド
247大空の名無しさん:2005/07/23(土) 20:09:50
>>246
ソフトはダウンロード版、フライトスティックは通販がお薦め
ttp://www.ark-pc.jp/parts_game_joystic.shtml
248大空の名無しさん:2005/07/23(土) 20:12:16
うん、DLはすごく便利だと思うんだけど・・・

漏れはソフトはやはり箱とか説明書とかと一緒にホスィ・・・
旧い男だと笑ってやってくれ。
249大空の名無しさん:2005/07/23(土) 20:36:47
>>248
パッケージ版を買っても、オンラインで遊ぶには、
3.8へのバージョンアップデートとして500MBダウンロードしなければならないんだが。
250大空の名無しさん:2005/07/23(土) 20:55:09
>>245
20時前だと少ない。22時ぐらいから人が増えて23時前後が一番多い。
251大空の名無しさん:2005/07/23(土) 21:24:44
さあみなさん、今晩はキャニオンレースですよ?
たまには100人くらいでレースしたいんで、お誘いあわせの上
参加よろ。 22時からね。
252大空の名無しさん:2005/07/23(土) 22:21:04
JPに必要なのは組織力
253大空の名無しさん:2005/07/23(土) 22:50:28
>>252 思ってる以上に、奉仕作業が認知されてるので
いろいろと悪く言われるほどJP陣営悪くないと思う。
攻撃任務の市電壊に対する理解が足りないぐらいかな?
USなんてベンチウォーマー多い科w

IL-10に集中して乗ってみたが、M2 12.7mmで後部機銃が死にまくりw
公式の発表どおり、相当の高い確率で銃座が死亡するね。
254大空の名無しさん:2005/07/23(土) 23:52:40
おお、クラシック200人超えてるの久々に見た。
255大空の名無しさん:2005/07/24(日) 00:52:50
この3日間アカウントある人はタダでプレイできるのに参加人数が最大200人台しか居ない件
256大空の名無しさん:2005/07/24(日) 00:54:18
まあIL-10の後部座席は懲罰席だからねぇ。 実際死にまくってるし。
257大空の名無しさん:2005/07/24(日) 01:40:52
タダでプレイできるって知らない人が多いんじゃない?
メール届いたの今日だし、メール以外じゃアナウンスないし。
258大空の名無しさん:2005/07/24(日) 01:43:25
二式の弾をもっと増やしてほしい。
各400づつだな。
259大空の名無しさん:2005/07/24(日) 06:19:10
>.258
ここで言うなよw
260大空の名無しさん:2005/07/24(日) 10:14:42
錦の御霊もっと増やして欲しい?
261大空の名無しさん:2005/07/24(日) 12:22:14
小錦の股もっとふやかして欲しい?
262大空の名無しさん:2005/07/24(日) 13:44:07
>>259

だな。258は隊長だろ。我が儘な隊長を持つと大変だな。
263大空の名無しさん:2005/07/24(日) 22:28:49
中隊長殿戦死!!! 残念!!!
264大空の名無しさん:2005/07/25(月) 05:12:53
<本日(7/24)のフライトについて>

◇本日は下記エリアにてフライトを予定しておりましたが、台風の接近のため、
 急遽予定を変更し、
 次の実施エリアである 近畿ブロックへ移動させていただくことになりました。
 非常に残念なのですが、本日の北陸エリアでのフライトは、中止とさせていただきます。

<中止エリア>
・福井上空
・金沢上空
・富山上空
265大空の名無しさん:2005/07/25(月) 15:51:41
JPあきらかに弱くなったな、また性能低すぎと騒ぐ香具師も出始めたし。

一番割り食ったGEが人少ないけど、なんだかんだJPに負けてないところを視ると
いかにインチキ機銃に頼ってたか・・・。
266大空の名無しさん:2005/07/25(月) 17:26:41
いいかげん勘弁してくれ 昨日も微風のばかが騒いでたな
なんでもD9は魔法が掛かってるそうなw D9が魔法掛かってるなら
日本機はSF戦闘機じゃねえかw 
隣にGBとかきたら今度は白スピやテンペが槍玉確実wwwwww
267大空の名無しさん:2005/07/25(月) 18:09:54
なっ? なっ? なっ? そーだろ! 白スピはちょっとひどすぎるぜ
268大空の名無しさん:2005/07/25(月) 18:16:44
>>266
もうZveとのやりとり、TS2でわらかせていただきました。

なんていうかネットが進歩するとああいう池沼が沸くのねぇ〜。

というかね、戦後テストの結果にさせてもらってる疾風で十分魔法かかってるとおもうのだが。
269大空の名無しさん:2005/07/25(月) 18:17:10
遊ぼうとしたら「An Error Has Occarred」と表示されてログインできん。
テンプレの【オンラインユーザー一覧】見ても人数少ないから同じ人結構いるのかな?
270大空の名無しさん:2005/07/25(月) 18:24:44
>>267
今回のVerUpで白スピに乗り換えたもんだが・・・そんなにいいか?
テンペはグダグダになっちまったもんで、この頃白に慣れるために練習して
いるけど、なんか安定性が悪いぞ?9型のほうがしっかりしている感じ。
絶対速度とかはしょうがないにしても急降下とかすると舵の効きがすげー
緩慢というか安定しないというか・・・なんか常にフラついている感じ。
以前の白スピだったらある程度の低空クルクルもこなせたけど、今回のヤツは
いつ地面に突き刺さってもおかしくない恐怖がつきまとう。
271大空の名無しさん:2005/07/25(月) 18:48:05
JPの空戦厨は自分らが落とされるのが許せんらしい
やつらの頭の中はWW2制空ではJPが圧倒してたと
お花畑全快なんだろwwwww
許してやれよ しばらくGEに生贄になってもらうべw
272大空の名無しさん:2005/07/25(月) 18:57:37
疾風の 624km/h という公式最高速度は、
出力制限ありの不完全なエンジンを搭載した初期型試作機での記録。
加えて、この初期型試作機は排気管が集合排気管だったらしい。

後期の試作機では、完全なエンジン+推力式単排気管を搭載した
疾風乙の試作機が、国内で 660km/h を記録した例があるそうだ。

以上は学研の疾風の記述。

これが事実なら、後期型の完全な疾風甲なら 660km/h を
若干上回る速度が出ても必ずしもおかしくは無いかと。
273大空の名無しさん:2005/07/25(月) 19:10:28
>>272
燃料さえちゃんと92オクタンが供給されればね・・・
確か誉エンジンは92オクタンが供給されるという前提で圧縮比を上げて
小型・高回転・高出力エンジンとして設計されたはず。
ところが海軍はともかく陸軍の一般的な使用燃料は86オクタン。これだと
デトネーションが起きてしまう。それを抑えるために点火時期を遅らせたり
水噴射させたりといった苦労が付きまとった。
(現代のエンジンでも高圧縮を行うエンジンだと電子制御させないと異常燃焼
が起きてアボーンしちゃう。昔のキャブ型ターボエンジンが非常に神経質だったのは
これが原因)
終戦間近に正式化された疾風は、エンジンが完璧だとしても燃料で足を引っ張られる
のは確実。
ついでにいうと潤滑油も漉しての再使用がデフォになりつつあったからエンジンを連続
して使用するには無理があったと思う。
274大空の名無しさん:2005/07/25(月) 19:16:57
でもなJP機の決定的な欠点として
部品精度などが安定しない点があるんだが
結局高性能な機体ほど稼働率低下に悩まされた
それを無視して速度上げろはないだろ
機体は一緒でも中身の性能ばらばらだし
275大空の名無しさん:2005/07/25(月) 19:38:06
>>273
同じく学研の疾風によれば、疾風には最低でも
91オクタンが確実に供給されていたらしい。

それどころか、大戦末期に多くの陸軍機の指定燃料が87オクタンに引き下げられた際、
疾風の指定燃料だけは逆に95オクタンに引き上げられたとか。

それと、これは学研の疾風の記載ではなかったと思うが、
誉は元々は95オクタンを前提にしていたとかどっかで読んだような。
予定していた燃料より低質のものを使わざるを得なくなって
苦労したというのは変わらないが、元々が92オクタンというのは勘違いでは?
276大空の名無しさん:2005/07/25(月) 19:46:01
疾風の愛称は「「大東亜欠陥機」だ
277大空の名無しさん:2005/07/25(月) 20:03:59
Yak3の最高速度700km/h超えも怪しいもんだ。
木製の1200馬力級戦闘機がどーしてそんな速度出せるんだ?

と言う俺はYak3乗りだったりするが・・・
278大空の名無しさん:2005/07/25(月) 20:05:48
まあ羽折れシビアなだけましでわないかと
279大空の名無しさん:2005/07/25(月) 21:00:13
部品精度とか試作機とかいうと厨房が「欧米機と同じ130オクタンでゲームなんだから稼働率
関係ないだろ!700キロださせろ!」

とか騒ぐので辞めてください。

試作機ならでた、とかいうなら量産型だと出ない。不完全なエンジン>これが現実
オクタン価>ドイツ機で叩かれてるFW系もD4燃料の86オクタンで計測したとも言われる
ってのがまかりとおったらアホかと思うだろ。

緊急出力かけて、130オクタンで、エンジン完調ならってのはあくまでもifの話。
大戦期間中の公式性能より出てるんだから恵まれてると思うんだな。

3.9で故障増えるとしたらまさしくJPは欠陥機だらけになるだろうて。
280大空の名無しさん:2005/07/25(月) 21:09:54
FAの機体性能は基本的に試作機ベースだと思うよ。
だからこの際、量産機では試作機の性能は出ない、
という疑いのない事実には目をつぶって良いかと。
281大空の名無しさん:2005/07/25(月) 21:45:03
まあJOY引きっぱなしの俺から言わせてもらえば、今までショウキに後ろつかれたら
あっという間に撃墜されてたのが、3.8になってからはしこたま撃たれて撃墜になっただけだ。
282大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:01:07
>>275
そーだっけ?<92オクタン
ま、間違っていたらスマソ。でもあの当時で90オクタン以上を確実に供給できた
のはスマトラ?だかの南方製油所だけだったみたいね。国内では良質の原油も持ってこれない
のとオクタン上げるための添加剤もロクなの作れなかった、ついでに保存が悪くて揮発成分が
飛んじゃって元々90以上あったオクタン価が使うときに下がっちゃったってのも読んだことある。
つまり誉というハード部分はがんばって作ってみたけどその周辺環境が劣悪だったので、その実力
は終戦後の米軍テストまで引き出せなかったってのが結論かな。
283大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:03:26
3日間無料ってんで昨日久しぶりに飛んでみた。
今日も飛ぼうと思ったらもう飛べなくなってた。はやっ。

飛燕は相変わらず不遇だった。
284大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:16:10
>>282
http://www.warbirds.jp/truth/okusan.html
ちなみに、大戦末期の日本軍機はみんな同じレベルの燃料が必要で、
それ以下の燃料を使うと相当に厳しい制限がかかるらしい
285大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:16:46
追記
後、プラグとかの電装品も相当酷かった。
プラグコードは高分子化学が遅れていたため、絶縁皮膜も紙テープを巻いた上から
塗料(顔料系)を塗っていたりとか、プラグも碍子部分が短かったためにリークが
起きて強力な火花が飛ばず不完全燃焼や失火が起きていたため馬力が出ないという
ことも頻発していた。
試作や初期のエンジンは部品も厳選されていて一種のスペシャルエンジンみたいな
ものだったけど、量産されたエンジンは冷却フィンも単なる鋳物に変えられたりして
放熱が間に合わずに過熱気味で出力を抑えて飛ばなくてはいけないということも
現場ではあったみたい。
あくまで憶測だけど、米軍に接収されてテストされた誉エンジンは終戦後に時間を掛けて
部品を厳選して組み立てた初期のエンジンに近いものではないかと想像。
286大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:20:46
どうでもいい話だけど、フォルダからフィルムが立ち上がらなくなった。
前に公式に直し方書いてあったけどもう見られないしなぁ
誰か教えてくれ〜
287大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:24:19
>>285
初期の誉は試作機でも運転制限があった。
試作機の誉で運転制限が無くなったのは少し後になってからの話。
もっとも、あくまで試作機の話であって量産機はそうはいかないというのが悲しいが。
288大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:25:17
次回Verの3.9ではFMが見直されるらしい。
機体の追加は当分先といってた。

俺としてはオリジナルのスキンとかが作れるMODがほしい。
289大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:30:55
>>284 以前、害アックスが販売していたアルコール燃料って
この頃から有ったのか・・・結局、韓国人らしい商売だった訳ねorz

>>277 どこの機体にも限らず、エンジン全開でガスが切れるまで飛べるわけ無いシナw
290大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:37:14
HPにはログインできるんだが俺も飛べん
291大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:41:19
>>288
FMってなぁに?

オリジナル塗装ができるのはいいねぇ(・∀・)
機体横に「正露丸」のマークとか入れるJP機とか出てきそうだ♪
292大空の名無しさん:2005/07/25(月) 22:58:45
>>291
FM−2がでるんでは?
293269:2005/07/25(月) 23:52:31
やっぱり飛べん。
無料期間過ぎても課金する気になれん。
294大空の名無しさん:2005/07/26(火) 00:00:00
無料期間予定より早く終了・・・orz
https://fighterace.ketsujin.com/FAJapanese/default_former.asp
295大空の名無しさん:2005/07/26(火) 00:15:59
Fw190の真実?
http://homepage1.nifty.com/HARPOON/Fw190/title.html

D-9 は四式戦と同程度かそれ以下の性能・・・?
Ta-152H は低〜中高度ではその D-9 よりさらに下・・・!? orz
296大空の名無しさん:2005/07/26(火) 00:31:51
しかし厨房はゲームなんだから故障なくせ!と言ったと思ったら
試作機はスピード出てたとか 忙しいですね
提案することはいい事だがFA全体で見ていこうぜ
結局は自分中心だもんな くれくれ微風とか 
297大空の名無しさん:2005/07/26(火) 00:46:36
量産機の性能は個体差が大きく、
その上、そういった違いが数値としてほとんど残されていないので、
シミュレーションで再現するのは不可能に近いかと。
298大空の名無しさん:2005/07/26(火) 01:14:53
>>291
FM=Flight Modelじゃね?少しは失速しやすくなるのかな?
299大空の名無しさん:2005/07/26(火) 02:33:43
>>285
日本は終戦までエナメル線が作れなかった。
日本機の無線の不調はアースの取り方が悪かったのが有名だが、それ以外にも裸電線や紙で巻いただけの電線が発するノイズをスピーカーが拾ってたのも原因のひとつ。
機体の性能やエンジン出力については諸説あるが、いちばん重要なのは機体の強い弱いは操縦しているパイロットの練度に密接に関係するってことを忘れたまま性能云々を語っても結論は出ないと思われる。
300大空の名無しさん:2005/07/26(火) 03:49:03
>>299
そりゃそうだが、最大速度とか上昇性能というのは
パイロットの腕とはほとんど無関係に決まる部分。
今はそういう話を主にしてると思った。
301大空の名無しさん:2005/07/26(火) 09:39:01
>>298
E管理が若干シビアになるらしいよ。
ただし、全機種のデータを調整する必要があるので作業量が多く、
現段階では本当にできるかどうかは不明とか。
302大空の名無しさん:2005/07/26(火) 09:57:55
>>285
> あくまで憶測だけど、米軍に接収されてテストされた誉エンジンは終戦後に時間を掛けて
> 部品を厳選して組み立てた初期のエンジンに近いものではないかと想像。

接収する際にそんな手間隙かけるかい?
目に付いた程度の良いものを接収品にして、あとはスクラップ処分だろ。あくまで憶測だけどな。
303大空の名無しさん:2005/07/26(火) 10:28:05
>>285 >>302
> あくまで憶測だけど、米軍に接収されてテストされた誉エンジンは終戦後に時間を掛けて
> 部品を厳選して組み立てた初期のエンジンに近いものではないかと想像。

疾風がアメリカでテストされた際は、点火プラグがアメリカ製に交換されていたし、
他にもアメリカ製の部品を少なからず使って整備されたらしい。
だから日本での試作エンジンよりよっぽど状態の良いものになってた。

ハイオク燃料使ったのは周知の通りだし、排気管が推力式単排気管に改められた型だったし、
テスト時の重量も日本でのテストの際よりいくぶん軽かったらしい。

これだけの条件が揃えば 690km/h 出たのは当然の結果と言えるそうで。
304大空の名無しさん:2005/07/26(火) 10:44:49
>>295

微風さんですか?それっぽいことを書いてあるからって鵜呑みにするなんてバカの証拠ですよ?
305大空の名無しさん:2005/07/26(火) 11:05:15
学研の日本陸軍軍用機と言う本には、
テストされたのは、1945年1月27日にクラークフィールド飛行場で米軍に鹵獲された疾風で、
米軍による性能試験はオーストラリアで行われて1945年4月に終了したって書いてあるよ。
だから1945年4月以降の米軍の識別帳には疾風の最高速度が687km/h(427mph)と記載されたそうです。
306大空の名無しさん:2005/07/26(火) 11:10:51
結局エンジンを構成する基本的な冶金技術に関してはなんとかなったものの
(それでもメタル軸受けが焼損したりいろいろあったみたいっだが)周辺の
技術がそれを支えるだけのレベルに達していなかったために、誉はポンスカ
になっちゃったってことでFAなんかいな?
なんか量産エンジンをベンチテストしてみると最大出力が1300馬力くらいしか
出ていないなんてーのも見たことあるしなぁ。
無理に小型化なんかしないで素直に栄のスケールアップとかのエンジンを
作ったほうが総合的な日本機の性能が向上したような希ガス
307大空の名無しさん:2005/07/26(火) 11:13:07
面白いなぁ、このスレには神がこないようなので

疾風のテストの話
http://www.platon.co.jp/~vought/ibukuro/Ki84_1.HTM

中島ってのは軍と癒着してたクソメーカーだっつー事だ。
三菱エンジンだったらよかったのにな。

しかし、学研がソースって子供かおまい?w

つなみにFwがあんなでねぇよ!って言うけど、D4燃料という質の悪い燃料で
稼動できるようエンジン設計してあるあたりが、軍用機としての存在意義において
勝っているとは思わないか?
308大空の名無しさん:2005/07/26(火) 11:22:15
>>307
お前のソースは何?
309大空の名無しさん:2005/07/26(火) 11:30:38
>>307
そこの文章も、本人の脳内解釈が多いように見受けられるが・・・
310大空の名無しさん:2005/07/26(火) 11:43:06
>>306

いや、栄より火星、金星ですよ。
日本は正面面積や高出力にこだわったからこそ馬力が出なかった、じゃないんだな。
P&WやBMW801なんがが大出力なのは、大排気量ってのがあるんだが、大排気量で
受けられる恩恵としてトルクが太い、ってこと。

高回転エンジンにすると馬力が出るってのは確かにあるんだが、トルクが太いと最大馬力も低い回転粋で
出せるようになる、ってことはエンジン的に無理しなくても良いし、余剰出力にも余裕が出るしな。

中島の開発者は栄しか結局は作れなかった上、小型高出力にこだわりすぎたのが
四式戦より五式戦ならP51とも十分に戦えると現場で言われ、大東亜欠陥機としての汚名を残しただけ
ってわけだな。
311大空の名無しさん:2005/07/26(火) 11:45:16
FA3.8になって、システム変更点に文句をつける香具師が沢山沸いてるな。

AAを弱くしろだの、機体性能バランスをなんとかしろだの。香具師らは自分が楽をすることしか考えんのか。
与えられた条件内で工夫し、戦術を編み出す努力をせいよ。
312大空の名無しさん:2005/07/26(火) 11:48:23
JP厨ばっかだからここでいってもしょうがないよ。
313大空の名無しさん:2005/07/26(火) 12:14:51
FM-2
F6F-5
Me109G14
ki-43-III
Ki-61-II
ki-84-otsu
Spitfire8
Tempest Mk.II
キボンヌ
314大空の名無しさん:2005/07/26(火) 12:15:26
>>307
140オクタンって言うのは間違いらしいぞ。
実際にテストには米軍機にも一般的に使われていた100/130グレードと言う燃料が使われたらしい。
315大空の名無しさん:2005/07/26(火) 12:21:00
俺は別にJPの機体性能に特に不満は無いけどな。
以前USのP51と戦ったとき、上手く後を取ったが援護に入った別の敵に撃たれて落とされてしまった。
JPはこういう連携が悪すぎるのでは?
日本が弱いのは戦術の問題ではないかと思う。
史実でもF4Fの対零戦戦術の例もある訳で
機体性能の差が戦力の決定的差ではないと思う。
316大空の名無しさん:2005/07/26(火) 12:48:42
戦術の問題はあるな。爆撃機乗ってる時に下の方で、
JP5vsUS3が戦闘やってた。
JP4機がUS1機を追い回してる間に、JP1機がUS2機に挟まれてやられてた。
JP4機もいるのになんで援護にいってやらないのかと・・w

最近FAやってるおっさん連中の頭の中って、相当硬くなってるんだなと思い知らされる。
頑固なだけで下手くそだらけ。言ってることだけはまともだけど、やってることは幼児並み。
俺は年をとってもあんなにはなりたくないなと思った。
317大空の名無しさん:2005/07/26(火) 12:51:16
【初心者】エアロダンシング総合スレ【歓迎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1122002313/
318大空の名無しさん:2005/07/26(火) 12:55:21
>>316
恐らく、飽きてきたんだろ。
以前だったら、すごく新鮮で、
「あ、味方が追われてる!助けなきゃ!」「おぉ、助かった、Thx! =S=」「このゲームおもしれ〜」
だったんだけど、今では
「あ、なんか追われてるな。でも行くのまんどくさ。横に居るヤツらに獲物取られたくないし無視」
で終わるんじゃね?
319大空の名無しさん:2005/07/26(火) 13:10:51
つーかTS2なんかでもSqd単位で部屋立ててその中でやり取りしているんだろーけど
そこに入っていなければ連携を取れって言っても取れない罠w
不思議なのは同じ陣営に居るのにSqd単位でしか連絡しあわないってことだな。
陣営共用の部屋は常設?されているのに使われているのが少ないな。
チャットでもいいんだろーけど、空戦しながら味方に注意を促すチャット打つのは大変だろ?
とりあえず個人参加している人は共用に入って相互連絡してみれば?

何も大戦時の使えない無線までマネする必要は無いと思うけどw
320大空の名無しさん:2005/07/26(火) 14:10:26
TS2の共用チャンネルは位置に関係なく声が届くので使い辛い。
321大空の名無しさん:2005/07/26(火) 15:28:28
>>302
手間暇どころか自軍の戦闘機を降ろしてまで同一機種2〜3機(稼働機と部品ストックその他の用途含む)を本国まで持って帰った機体もあるよ。
空母で太平洋横断するってのはプラグや燃料や添加剤云々よりものすごい手間暇だよな?
嘘だと思うならスミソニアン博物館の資料あさってごらん、震電や晴嵐持って帰ってるから。
322大空の名無しさん:2005/07/26(火) 15:51:57
>>320
は?

ってかヒッキーが多いし、自分から声だしていこーってやつ少ないから寂れてるんだろう。
聞くだけとか、聞いてるのかどうかわからんし、せめてccぐらい言えんのかと。

SQDでTS2固まるのはやっぱり内輪の話もできるからだろうし。
323大空の名無しさん:2005/07/26(火) 15:57:11
>>314
それは130オクタンのこと。
100/130というのは、100オクタンの燃料に添加剤を足して130オクタン相当にしています、って意味。
そもそもオクタン価の最高値は100オクタンで、それ以上のハイオクタンは添加剤を入れているのが前提。
ただ、この添加剤はノッキングや異常燃焼を起こしやすくなったり燃料自体の変質が早くなる副作用もあるので工業力の低い日本ではもっと単純な水メタなどの方策を選択したんだと思われ。
324大空の名無しさん:2005/07/26(火) 16:12:52
>>314>>321とか
JP厨なんだろうけどさ。

自国の機体をおろして、って当時日本は占領下だし、防衛のためにおいておくわな、
で、帰国兵もいるから普通に空母は帰るだろ、そして新しい機材積んでくると思うんだが、
そうゆう考え方できないのかね?

帰りに空荷とはいかないが防空用の戦闘機、もちろん全搭載機のうち、何機かは使用不能で
投機したとかであれば2〜3機ぐらい乗るだろうよ。

嘘だと思うならスミソニアン博物館の資料でも見れば?

ってか日本とアメリカのプラグの規格は一緒じゃないだろうから、プラグの穴というか
碍子部分のリメイクとかコード類、補記類のリファインなんて相当大変だとおもうがね〜。

いやぁ夏だ夏だ。
325大空の名無しさん:2005/07/26(火) 16:27:37
>>324

何で314の書き込みでJP厨になるんだ???
326大空の名無しさん:2005/07/26(火) 16:33:46
>>323
結局、特別な燃料じゃないんだろ?
327大空の名無しさん:2005/07/26(火) 16:48:44
>>325
?を3つとかwを3つ並べるともうあなたは厨房と言ってるようなもんです。

>>326
特別に決まってるだろ、アホかお前?
オクタン価のMAX値は100で130ってのはあくまで、添加剤を足して圧縮率を
あげられるようてことで130オクタン相当に値する燃料ってこった。

これが特別じゃないならなにが特別なんだ?
328大空の名無しさん:2005/07/26(火) 16:57:25
>>327

グレード100/130の燃料は戦時中アメリカでピーク時、日産45万バレルも生産されて、
一般の米軍機にも使用されていたのにいたのに、特別せいなのか?
329大空の名無しさん:2005/07/26(火) 17:06:58
ウザスレ住民の漏れにとって、この季節は嬉しい…。
FAはもっと掲示板を充実させる!ヽ(`Д´)ノ
330大空の名無しさん:2005/07/26(火) 17:07:33
>>325
今はネジピッチや径もインチとミリで違っているけど、当時はJISなんて
便利な統一規格は無かったし、そもそもネジを切ったりする機械はほとんどが
輸入品を使っていた(日本で国産できたのは汎用旋盤くらい)。
ヘタすると切削工具ですら精度を必要とするものは輸入品だ。
つまり可能性として重要な部分のネジなどはインチを基本としていた可能性も
あるってことだから(例えばその査証として小口径の機銃などはほとんどインチ
規格で表現できる口径になっている)、特に難しいとは思えない。
飛行機であまりメートル法が使われないのは元々あっちが本家で、単位がインチ
を使わざるを得ないということもあったと思う。

今の便利さ(国際規格がある)しか知らないと当時の事情は理解できないぞ?
日本も一応軍で統一規格みたいのあったが、陸と海で違っていたのは周知のこと。
当時のアメリカくらいの工業力があれば規格が違っていても、ありあわせの機械と
工具を特注で作らせるなんて造作もないこと。
331大空の名無しさん:2005/07/26(火) 17:07:38
>>307
そのURLは '97/12/27 改訂になってるので学研の疾風の発売前だな。
その香具師は国内で疾風乙が 660km/h を出したことを知らないらしい。
つまり誉は国内でも疾風実機に搭載した状態で 2000 馬力近く出たことがあった。
あくまで条件さえ揃えば、という前提の話で、量産機で普段出ていたわけではないが。

ちなみに学研は別に子供向けオンリーの出版社ではない。
332大空の名無しさん:2005/07/26(火) 17:19:39
盛り上がってるところで燃料投下!
以下疎与風邪談話
「99襲撃機ほしい よく回るらしいから空戦もできそう」
結局回ればいいんぢゃねえか lol
333大空の名無しさん:2005/07/26(火) 17:32:33
>>328
ある意味特別かもね。
日産45万バレルといってもたった72,000KL(72,000,000L)だ。
一回の作戦に小型機が1000L、大型機が4000L平均で使ったとしてヨーロッパと
アジアで稼動していた機体数を考えるとかなり厳しい。
しかもアメリカはそのガソリンを連合国にまで供給していたのと、後半は大型機
が活躍したから一日あたりの使用量は45万バレルでギリギリだったと思う。
それに空母への供給の場合、航空燃料は保存が効かない(揮発成分が飛んで
オクタン価が下がってしまう)ので、可能な限り新鮮な燃料を供給しないと飛行機
の性能が落ちてしまうこともあるし。

334大空の名無しさん:2005/07/26(火) 18:24:34
>>333
だが、相当数の米軍機が使っていた訳で、”米軍ですら通常は使わない”特別な燃料とまでは言えないわな。
335大空の名無しさん:2005/07/26(火) 19:37:54
>>310
http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002299.html
ちなみに五式戦闘機は「軽戦闘機」、つまり、「重戦闘機」四式戦闘機の補助役ですから。
336大空の名無しさん :2005/07/26(火) 19:41:34
>324
規格は同じなんですよ、じつは。
現在飛行可能なあの52型にはイナーシャスタータの代わりに
スターターモーター付いてます。
そのままボルトオンでね。
規格が同じであるが故なんですよ。
プラグの規格も同じなんです。
これは有名な話なんですが・・・
337大空の名無しさん:2005/07/26(火) 21:12:22
>>307がB4と勘違いしてる件についてw まぁ、大した事ジャマイカン

>>324 夏らしく、ゲーム中の挑発にも熱くなり易いなw
338大空の名無しさん:2005/07/26(火) 21:45:43
>>336
第二次大戦機といえば零戦・スピットファイアぐらいしか
知らなかった漏れがひょンなことからこのゲームはじめて、
そういったウンチクも非常に興味を持って読めるようになったよ。
ありがとん。
いや、大東亜戦争については原書房とかの本で概略は
眺めている程度だったんで、まじでためになる。(`・ω・´)
339大空の名無しさん:2005/07/26(火) 21:57:52
>311
まっとうなこといってるように見えるが、そんなこと言ってる奴は初心者か、自己中野郎のどっちかなんだけどなw
実際、今のリソースの現状として、集団での行動がほぼ不可能に近くなってるんだよ。
しかも最後にBBBしか残ってないのに一人の香具師が重爆で出続けられてみ?
もうそれだけで萎えまくりなんですわw
前線空港に物資投下して着陸し終わる前に、重爆がお腹いっぱい抱えて飛び立つ姿を見たことあるか?ほんとに殺したくなってくるぜ?
いい例として、最近アリーナの決着が付くのをあまり見ないだろ?
要するに、陣取り合戦が主体のアリーナなのに、陣取り合戦が出来ない証拠なんだよ・・・ しかも、人数がいれば居るほど・・・な。

みんながみんな真剣にTCを取り組んでるわけではない・・・つまり、やりたいようにする奴のほうが多い訳だから、せめてまじめにゲームをやってる奴にだけは影響を与えてほしくない訳だわw
だから、つまりはまじめな奴程馬鹿を見るFA3.8ってことなんだわ・・・現状じゃ。

3.8に文句言ってる奴って正直、陣営を勝利に導きたいて思ってる奴ばっかじゃないか?
いろんな陣営まわってるが、大体そんな感じにみえるんだけどな。


ああ、俺って必死だなw
まじでだれでも楽しめるFAがやりたいよ・・・ほんとw
340大空の名無しさん:2005/07/26(火) 22:13:09
>339
が実は本当の自己中なんだけどw
JP厨だろお前w
空戦したいだけなんだろ?
連携しろよ少しは。
リソース無駄にするなって一言言えばいいだろうw
言えないよなぁお前にはw
341大空の名無しさん:2005/07/26(火) 22:18:14
認定厨が多いなw
夏休みって本当に存在してたんだね。

前線から重爆で出るバカは何を言っても聞かん。
オーバートリガーバカもな。
342大空の名無しさん:2005/07/26(火) 22:22:41
>>311はまた隊長だよ。

自分は二式の弾増やせ、史実は関係ない、同じ性能ならJPは歯が立たない、と噛みついてるのにすんません。
TS2でそれとなく言っておきます。正面切っては誰もいえないんですよね。うちの隊。
343大空の名無しさん:2005/07/26(火) 22:30:15
弾増やすよりはホ103の威力アップを望みたい。
ホ103は炸裂弾使えたわけだし、その点を考慮して威力オマケしてほしいな。
もっとも、12.7mmの炸裂弾なんてどの程度の意味があるかは疑問ではある。
344大空の名無しさん:2005/07/26(火) 22:31:44
>>342

「同じ性能なら」じゃなくて「史実通りじゃ」じゃなかったっけ?
うろ覚えでスマソ
345大空の名無しさん:2005/07/26(火) 22:34:12
>>343

12.7mmの炸裂弾では貫徹力が弱すぎて、
防弾装備の充実していた米軍機、
特に米重爆撃機にはほとんど効果がなかったらすい。
346大空の名無しさん:2005/07/26(火) 22:38:45
そいや昨日バカバカリソース消費している香具師が外人に注意されていたなw
呼びかけられた名前違っていたけど、理解できないんだろうなぁ・・・。
前線から爆で出て行くアフォ外人に「リソース使う爆はできればBBBから出てくれ」って
言ってても無視されているからなw
正直MAP画面でポインタ合わせて今居る基地の状況を確認している香具師って少ないだろ?
JPに限らず今のMAPでリソース関係で文句言ってる奴らは一回でも輸送機で弾薬や燃料運んでみろ。
(大体文句言ってるのは戦闘機でしかでないヤツだからwそれぞれ確認してみそ)

2式の弾増やすのはいいが、その分基地のリソースが減っていって結果的に自分の陣営がジリ貧に
なっていくことが理解できないんだろうなぁ
347大空の名無しさん:2005/07/26(火) 22:43:33
ついでに・・・
弾薬性能うんぬんは置いておいて、弾数や燃料が不満な香具師はFFAに逝ってね♪
前から言ってるけど。
あっちだったら思う存分弾撃てるぞww
348大空の名無しさん:2005/07/26(火) 23:08:03
ずっとアクセスでけんやないかい(怒)
349339:2005/07/26(火) 23:22:05
>>340
いちども空挺に乗らんおめーさんにいわれとうないわw
少なくとも馬鹿共が使いまくったリソースを回復させたいと行動することが、自己中っていうんなら、それは只の揚げ足取りだな。
その発言で少なくとも学生なのは理解出来てしまうぞ? 言葉遊びばっかやってないで勉強汁

あ、それと、JPは一番きらいだw たまに入るが機体が性にあわないw
あと、空戦したいときはBBBから出て高度とっていってるんだが・・・
連携は・・・ぼちぼちしてるが、単独潜入が基本だなw
無駄にするなともいいたいが、大体は無視されるか外人なんだよw
英語わかんないし・・・・orz

350大空の名無しさん:2005/07/26(火) 23:23:48
K○R○隊も大変だな・・・・
え?違う?ホントニ?w
351大空の名無しさん:2005/07/26(火) 23:24:34
>>348
サポに連絡してみろ。昔と違っていまはふつーに対応返ってくるよ。
352大空の名無しさん:2005/07/26(火) 23:26:17
お前ら、いい加減認めろよ。

JPが勝てないのは中の人がバカだからだってwwwwwwwwwwwwwwww

相手の数が3分の2でも押されてるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
353大空の名無しさん:2005/07/27(水) 00:00:28
いつの間にかリンクレンジが3.7のレベルに戻ってるな。
354大空の名無しさん:2005/07/27(水) 00:12:30
汽車のシステムは大好きなんだけどな〜。
あれを改善する方向でやって欲しかった。
空中AI輸送機なんて入れなくても、汽車をいっぱい出せばいけたやん。

輸送路の切断任務ってすごく地味なクセに効果的で俺的にツボw
もう、弾数が増えた紫電改で射撃しまくり(漏れもJP厨かよ)
355大空の名無しさん:2005/07/27(水) 00:14:30
>>352
JPが馬鹿なのは皆知ってます。
あえて言わないだけで・・・
356大空の名無しさん:2005/07/27(水) 00:25:08
>>354
それができるまでの臨時処置らしい。
357大空の名無しさん:2005/07/27(水) 01:58:12
>>354

実は汽車って1陣営1列車じゃなくて、1陣営で複数走ってるよねぇ。
漏れの勘違いなかな。
358大空の名無しさん:2005/07/27(水) 02:07:07
>>357
走ってるけど、なかなか思い通りに補給してくれないw
例えば56の工場から57に来て欲しいのに何故か北の方に走っていってしまう。
ワザワザ遠回りしたりするんだな、これが。
走る方向しかプログラムしてないからこういうアフォなことが起きる。
列車システムを改良するのはホネが折れると思うんだがなぁ・・・
359大空の名無しさん:2005/07/27(水) 02:51:50
線路は、BBB、前線でそれぞれ環状線になっていて、
環状線上を1つの列車が運行している。
前線や中間空港を占領しても、自国の列車がやってくる
とは限らない。環状線上にあるどれかの国の列車が走る。
360大空の名無しさん:2005/07/27(水) 02:59:22
体験版がマルチプレイできない・・・
361大空の名無しさん:2005/07/27(水) 03:01:18
>>360
体験版サーバーは消滅してる。
362大空の名無しさん:2005/07/27(水) 03:46:07
>>350
311の自己中心的な偉そうな言い方といい和紙のことだろ
363大空の名無しさん:2005/07/27(水) 07:33:06
>>353
最前線、GEで占領直後の空港でF-8フルロード出来たんで
なんか設定変わったのかと思ったら、修正されてますか・・・
364大空の名無しさん:2005/07/27(水) 09:06:55
>>353
リンクレンジが11に戻っていたな。
列車破壊作戦は無効で、再び近隣工場破壊と占領が必要と。

設定を変更したらなら、アナウンスを出してほしいよ。
今回の変更は Zve も知らなかったみたいだし。ダメじゃん。

輸送機による物資輸送量に倍率がかかるように改善されるらしいが、
どちらかというと、列車運行を改善してほしいな。列車による補給という
アイデアは気に入っています。
365大空の名無しさん:2005/07/27(水) 10:22:54
しかし地上砲台に頼っていた国と、IL10低空襲撃に頼っていたやつも
3.8は良い薬だな。

366大空の名無しさん:2005/07/27(水) 14:19:03
層雲の修正と、GEが晴れだといつもJPの隣で、曇りだとSuの隣っていうのは
いつ解消されるんだ?
367大空の名無しさん:2005/07/27(水) 16:57:28
輸送トラック部隊 あと砲兵隊と歩兵部隊の採用もお願いします
368大空の名無しさん:2005/07/27(水) 18:26:37
微風も必死だな >>295はやつみたいだぞ
以下オールチャットにて
『鵜呑みにするなんて馬鹿な証拠ですよっていわれました』
 
見たら>>304が295にレス付けたのと一緒だな
文末に orzつけてまるでGE乗りが、がっかりしてるような工作までしてるし

これからは名前だしたら?w
369295:2005/07/27(水) 19:10:01
違うぞ、俺はドイツ機マンセー厨だ。
信じたくはないが、「盲目的に信じるな」は反論になってないし、
反証したくても専門知識もなければ資料も揃って無い。

MW50とか出力増強装置関係の記述がなんか怪しげには思えるが・・・

・・・ということで、軽く調べてみると、D-9 の燃料タンク容量は、
胴体前部232L+胴体後部292L+胴体内増設タンク(水メタノールタンク兼用)155L。

FAでの D-9 の機内燃料タンク容量は 375kg、燃料の比重を 0.72 とすると 521L。
つまり史実での運用がどうだったかは別にして、FAでは胴体内増設タンクは
水メタノールに割り当てられており、MW50 が実用可能。
つまり現状の性能でも必ずしも間違ってるとはいえないわけか。
ちょっと安心したよ。
370大空の名無しさん:2005/07/27(水) 19:10:37
>>368
ここ結構知られている香具師が集まっているんだな。
いすれ新人さんも段々汚れてきて公式よりもコッチのほうが居心地が良くなって
怖いレスをつけるようになるわけだw

ちなみにZveタソもココ読んでいるんじゃなかったっけ?
元Team2chのマターリだったとオモタが・・・
371大空の名無しさん:2005/07/27(水) 19:12:19
>>370
あんまり触れるなw
公式発表で間違っている所があれば、ここでコッソリ言うと、
何故か直ぐに訂正されるっていう話が…w
372大空の名無しさん:2005/07/27(水) 19:16:20
>>371
そかwそりゃスマンかった。「公然のヒミチュ」ってヤツだったんだなw
ま、公式でお行儀良くしていてもなかなか反映されないからなぁ・・・。

つーことでココが準公式って認識でいいんだな?いいんだな?ww
373大空の名無しさん:2005/07/27(水) 19:26:06
JPが損してるのはALLチャットの発言がすべてだと思う
他陣営の反感買うようなこと平気で言うしなあ・・・・
今まで2式の機銃のバグに我慢して耐えてきて、
やっと直ったと思ったら やれ本来欧米機性能低い筈だ!
ゲームなんだからJP機性能上げろ! だのな
いままで2式でいい思いできたんだから勘弁してほしいな
374大空の名無しさん:2005/07/27(水) 19:32:23
つーか、2式ってそんなに強かったか?
良く回る機体なら旋回戦を挑んでも勝てちゃうし、
そもそもJP機に旋回戦はバカなんで一撃離脱をやるのだが、
上から被って行ってもクルッと回って頭を上げてHOを強要してくる他JP機と違って、
2式は無理な運動させたらすぐに失速してくれるから割合早く片づけれて好きだったんだけどなぁ〜。
確かに上昇力は高いけど、それは日本機にしては、っていう程度だったしなぁ。
一撃離脱で確実に殺しに行く場合は、相手の機銃の威力ってあんまり気にならん。
まぁ、漏れは下手だから、離脱途中に時々1発とか食らう事あるんだけどな… orz
上手い人は、本当に、どう足掻いても斜線に入れれない所を離脱していく。アレは本当に上手い。
これが現在の俺の壁だ…。
375大空の名無しさん:2005/07/27(水) 20:26:30
JP機と交差すると40%ぐらい衝突検知するのは仕様?
爆撃機を襲う時はHAして下さい
スコア有難うございます。
376大空の名無しさん:2005/07/27(水) 20:30:14
>>375
衝突でスコア入るの?
377大空の名無しさん:2005/07/27(水) 20:43:54
>>376
部分接触ならスコア入るっしょ。
そして戦闘機の方がダメージもでかい。
378大空の名無しさん:2005/07/27(水) 21:03:55
>>374
以前の2式が強いと勘違いされたのは、どんなヘタクソが乗っても仮想20mm1発当てれば
30%以上のダメージが入れられたからw
それで勘違いして>>373の言うようなことをほざくのが出てくるのよ。
本当に上手いのなら今の2式でも機動性は上がっているのだから長時間相手を射程に
捉えて数多く弾を当てればいいだけのこと。これができるのは今だとJP専の一部とJP以外
の機体乗ってきた奴らだと思う。
つまりず〜っと2式しか乗ってこなくて、機銃の威力に助けられてたヤツはしばらく苦労すると
思うぞ。特に和紙のマネしていた奴ら。擁護するワケじゃないが彼らの上手さは相手のスキを
突く機動を連携しながらできることだからな。ここを勘違いしているヤツがJPのエセ2式戦乗り
には多かった。
379大空の名無しさん:2005/07/27(水) 22:30:27
機銃の修正を見越して敢えて二式に乗らなかった俺は勝ち組。
元々使ってなければ威力が下がってがっかりする必要無もし。

てか機銃以外の性能はあがってるんでしょ?
それで文句は贅沢でないかい?
380大空の名無しさん:2005/07/27(水) 22:47:56
でも利用者を増やすためにはやはりずば抜けて強いチート機がJPに必要だよ。
チート20oの二式戦があったからこそ、初心者でもまぐれ当たりでも撃墜を実感出来た。
でも12.7oに大幅弱体化された今となってはそれももう望めない。
二式がダメならJPには旋回能力を強化した震電とか富嶽を入れるべき。
そうすることによって沢山の利用者を増やし、このゲームの存続がはかられる。
次回アップデートではベテラン連中の意見なんか無視して初心者向けの配慮だけ
をすればいいと思う。
381大空の名無しさん:2005/07/27(水) 22:53:25
>>379
漏れもチートチート言われるのがイヤで、ほとんど2式に乗らなかったw
で、この前3.8バージョンを乗ってみたけど…。確かに強くなったと思う。
でも、威力が下がった分、撃墜数が下がるのよね〜。
俺の腕じゃ、2機も落とせばもう弾が無い。12.7はやっぱ弱いね〜。
一瞬の射撃チャンスのみで落とすのは無理っぽ。ちゃんと空戦しないと。

まぁ、そんな訳で、相変わらず紫電改で爆撃後の空戦を楽しんでいますw
弾が増えて嬉しいのよ、これが…。
でも、爆弾落とす時に結構ダメージ来る事があるのよね…。ファッキンAAめ… orz
382大空の名無しさん:2005/07/27(水) 23:01:45
AAは今日から弱くなってるな
383大空の名無しさん:2005/07/27(水) 23:03:20
しかし、2式の武装変更は、初心者から見て分かりやすくなったね〜。
まさに1式(隼)の重武装バージョンって感じで。
お〜、2式はやっぱ火力つえぇな〜、弾もいっぱいあるZE!って感じだよね。

>>380
漏れが初心者で、戦闘機の名前を全然知らなかった頃はな〜。
JP最強が鍾馗って言われて、ハァ!?って感じだったぞw まさに、何それ?ってw
ゼロ戦とか疾風とか紫電改とかじゃねぇのかYO!みたいな。
ってな事で疾風の強化希望〜(自己中)
疾風丙が不憫で不憫で… (ノ_・、)
あれを、空戦できるレベルまで上げて、あの30mmを旧鍾馗の20mm2発分くらいの威力にして貰えれば…。
初心者でも、マグレショットで俺つえぇ〜、ってか疾風つえぇ! って思えるのにな〜。

…富嶽はやりすぎっしょw
384大空の名無しさん:2005/07/27(水) 23:28:34
黄金時間、1機に対して4機で襲い掛かってる現実を見ると、JPには人が多杉の感がある。
JPが低速機だからこそギリギリバランスが取れているってところもあるような気がする。
少数国も数をカバーしてJPと対等に戦えるってのも、操縦者が日本人だからこそってもんだろうな。

逆に昼間はUSが大杉。4人vs100〜人とかもあるな。現状ではたとえ震電が配備されても無理。
まずは参加人数が偏りすぎなんだよな。なんとかならんのか!!!!?
385大空の名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:27
>>375 紫電改の特性による部分が大きいかと思われ・・・
射撃と飛行ベクトルのズレが少なさ過ぎて、見越しで擦れ違う積りが接触になることが多い。
普段から乗りなれてる人には大した問題ではないと思うが、やっぱ海軍機は乗りにくいわw

>>382 情報THX あとで確認してみます。

>>383 強化は無理でもスコアテーブルの修正は必要な棚。四式丙と錦37mmで戦車掃除は餌撒きすぎw
386大空の名無しさん:2005/07/27(水) 23:45:59
>>376
B-17みたいなハリネズミに10秒以上も6時取る奴がJPに多い





偏見かも知れぬ
387大空の名無しさん:2005/07/27(水) 23:47:32
| >>380釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
388大空の名無しさん:2005/07/27(水) 23:56:12
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        >>380
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
389大空の名無しさん:2005/07/27(水) 23:57:26
    \   ∩─ー、
      \/ ● 、_ `ヽ
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ
       、 (_/   ノ
       \___ノ゙
       / 丶' ⌒ヽ:::
      / ヽ    / /:::
     / /へ ヘ/ /:::
     / \ ヾミ  /|:::
    (__/| \___ノ/:::
390大空の名無しさん:2005/07/28(木) 00:00:51
三|三 >>380
  イ `<             ,..-──- 、         
   ̄             /. : : : : : : : : : \       
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!     
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
391大空の名無しさん:2005/07/28(木) 00:12:17
>>384
ゲームバランスってのものを考慮して
あえて少数陣営に参加する「大人」がJPには
少ないってのもイタタタタなところですよね。

そういう漏れは以前はSU中心だったのですが、
最近はGBかGEに逝ってます。
392大空の名無しさん:2005/07/28(木) 00:30:54
>>387
>>380こそ釣り師だな。釣られちゃダメにょろ。B-29釣りもダメにょろ。
393大空の名無しさん:2005/07/28(木) 01:02:24
>>381
2機も落とせりゃ上等じゃん、マジで。数が居るんだから単純に同じ腕の香具師が10機あれば
単純に20機はいける。まぁ7カケだとしても10機以上いけるべ?
いままでは単機で可能な限り居残って数を落とすってやり方だったけど、今度はちゃんと連携
する余地があるってこと。
>>381みたいのが湧いてきたら他の陣営には脅威だ。まぁそれができないのがJPなんだがエールを
送るよ。

394大空の名無しさん:2005/07/28(木) 01:23:11
>>393
いや、JPにもちゃんと対地攻撃している香具師がある程度居ると思う。
数としては他の陣営と同じくらい。
戦略無視の空戦厨が結構な数居るせいで、割合が減って目立たないだけで。
輸送機乗りも結構出るし、それほどひどくは無いと思う。

まぁ、俺は春休みが終わってから、週に1回くらいしか飛べていないのだが…。
前回飛んだのが、JPのエンジントラブル祭りだったので、対地攻撃とかそれどころではなかったけどw
「疾風、すぐ壊れるwうはw」とかチャットで言って遊んでた… orz

最近、そんな急にJPがひどくなったの?
今まで通り、多数の空戦厨と一定数の縁の下の力持ちの混在している最大陣営だと思っていたが…。
2式の機銃の弱体化で、空戦厨が他陣営に散って、人数差が緩和されて不平等感が軽減されると良いと思っているが。

あと、俺が>>381で言った、「2機も落とせば」ってのは、弾を撃ちきるまで戦った場合の戦果って事ね…。安定なんてしていない。
場合によったら、1発も発砲しないまま撃墜されたり… orz  new鍾馗に乗ってそれはへぼいだろ、と思いつつ。
エールありがとうございます。
395大空の名無しさん:2005/07/28(木) 01:54:01
>>394
減りはしないだろうなぁ・・・なんか和紙の中の人、allで「つまらん」とか言って
USに入っていたっぽいし。
空戦厨は否定しないよ、ウザいだけで。ただシスオペがこういう設定で遊びなさいと環境を
指定しているわけだから、それをどうやって楽しむかがプレイヤーに試されているんだと思う。
漏れは今の環境がスキだし、例えばだがこのリソースの奪い合いってことで1機でも爆装して
飛んでくる戦闘機が増えることを望んでいる。
以前から旧公式で「作戦」とか「戦略」とか言っている割には爆装するやつが少なくて、結局
局地戦になって数がそろったほうが押していくってのが多かったじゃん?
MAPも変わって当然プレイヤーの意識も変わるべきなんだが、どうも保守的になって懐古主義的に
なりすぎているんではないかと感じている。
懐古主義ってのは進歩が無いから古いプレイヤーがいつまでものさばって、新しい人が入って
こなくなり、結局ケツジンがサービスから撤退ってことも考えられる(採算合わないとか)。
そーなったら次のゲームあるかい?少なくとも日本語がちゃんと通じて、それなりの要望も取り入れて
くれるこのジャンルのオンラインゲームって少ないと思うぞ。
なので地上攻撃や戦車掃除、列車破壊や嫌がらせのリソース削りでもいいから、各プレイヤーが
今ある環境で最大のダメージを相手に与える方法を研究して、試してみればいい。
機銃の強い弱いや速度うんぬんは言ってみてもしょーがない。ならばゲリラ的に相手に一泡吹かせる戦略を
練って参加者を募ってやってみればいい。試行錯誤もしないで今までのやり方が通じないから
面白くないなんて断定するのはそいつの限界かもしれんが、そういう輩は実社会でも応用が利かない
官僚的思考の持ち主なんだと勝手に推測させてもらう。
396大空の名無しさん:2005/07/28(木) 02:15:31
ダメだ…。話のそれっぷりがウザスレのソレになりつつあるぞw

確かに、>>380 は論外にしても、御新規さんが入ってくる環境を整えないといけないな〜。
ってかこの問題は、フライトシム全体の問題だと思う。
大きい目のPC量販店に行っても、ジョイスティックが買えないこの状態… orz

せめて、FAでは新人が入りやすい環境を作りますか〜。まずはこのスレの雰囲気作りからw

「作戦」とか「戦略」とかの話ってのは、俺も大好きです。
みんな、チャットであーだこーだと議論しつつ、お互いに勉強すればいいと思います。
そうすれば、ROMっているだけの新人さんも自然と戦略を吸収できますしね。
ただ、戦略が固定されて来て、セオリーってのがあったとしても、言い方ってのもあると思います。

まぁ、某氏の事は、ウザスレで叩かれていても擁護していたんですが、敢えて一つ例を出すと。
チャットで、初めて二日目ですって言っている人が、可愛く俺の真後ろについて、
「爆撃機に乗っている○○○さんを後ろから護衛します ^^」みたいな事を言った時、
「真後ろについても意味無いだろボケ!」「上につかずにどうやって守るんだ」
みたいな暴言を吐くのはどうかと思いますね〜。新人はみんなで可愛がりましょう。
まぁ、俺に対してはいくら厳しく言っても全く問題ないんですがねw

ダメだな、俺が一番話しをそらしてる… orz
徹夜の日は2chやりつつ作業するクセが… orz
397大空の名無しさん:2005/07/28(木) 03:02:12
この前とあるJP機が俺の前で立て続けに4機撃墜したのを
見た時はカッコイイと思った 俺は彼を目指そうと心に誓った
398大空の名無しさん:2005/07/28(木) 09:21:17
自演乙
399大空の名無しさん:2005/07/28(木) 10:41:21
>>395
その中の人、なにがつまらないんだかわからないな。
JPはあいかわらず数いるくせに、誰も爆弾もって攻撃に行くのがいない
だから自分のリソース削られて飛べなくなると「つまらん」になるんだろうが。

9時の段階でJP20人近く、攻められてたGEは5人ぐらいだったんだがなぁ。
400大空の名無しさん:2005/07/28(木) 12:21:28
>>399
誰もいないわけじゃない。
少なくとも自分は、JPに入ったら最初の出撃で隣の広域レーダ破壊に行くよ。
401大空の名無しさん:2005/07/28(木) 13:01:47
>>400
だからそういう行動が今のMAPに必要だってこと。それを>>400のような特定の人
がやるのではなくて、誰もが必要なこと必要なときに自然にできるようになれば展開が
変わって面白くなっていくと思う。
そりゃ空戦で相手を落とすことも必要だし理解もできる。だけどそんなんばっか
だったら人数多ければリソースはガンガンなくなっていくし、ましてや燃料関係を
つぶされたら目も当てられない。
んで難民となってリソースが残っている奥地へと引っ込んでいく。結果的に前線は
攻撃に晒されて攻撃側の体制が整った時に取ればいい。後は輸送機が燃料・弾薬を
持ち込んで次のターゲットを攻撃する準備ができる。
こういう状況になった時、反撃・奪還をする場合はどういうオプションを取ればいいと思う?
こういうことを考えて作戦行動を立案して、後々楽に取り返すために下地つくりをそれぞれが
考えることとかに面白みを見出せないと、短絡的に「つまらん」という結論にたどり着くことに
なっちゃうわけだ。
今必要なのは輸送機を効率的に運用できるヤツと操縦技術が卓越してて、敵地にこっそりもぐり
込めるズルさを持ったヤツろそれをサポートするヤツだよ。
JPは人数が多いんだからそういう役割を受け持つだけの人割りはできるはず。個人でもそういう
ことをしてくれる人を見つけたら護衛についてあげるとかだけでもどの位置に付けば実効的かを
身に付けられるはず。
402大空の名無しさん:2005/07/28(木) 13:16:51
やはり指揮を執るのは鷲隊の隊長しかおるまい
彼の人望を以ってしないと大所帯のJPをうまくまとめて
運用する事は不可能だろうよ
403大空の名無しさん:2005/07/28(木) 13:24:50
>>402
つれますか?

あんなのに踊らされているようじゃJPますます駄目だなw
他国行って指揮や戦略ってのがどうやってるか見て来いw
404大空の名無しさん:2005/07/28(木) 14:46:23
膿○の昨日の発言は「つまらん」

といった後

USに裏で入って。

「ナチ狩りする」

とかいってましたね…。

ナチ狩りって・・・・。

そのナチに2倍以上人員要るのに逆に狩られてる貴方達って・・・・。
405大空の名無しさん:2005/07/28(木) 16:27:46
>>404
その膿○ってのがナチだったのでは?
GEの中の人はナチに属さないプロイセン軍人とか・・・
406大空の名無しさん:2005/07/28(木) 16:37:48
>>403 やはりここは舞鶴の蝦閣下しかないでしょうなんていうのはウザイですねそうですか。
407大空の名無しさん:2005/07/28(木) 16:52:19
この頃のGEは今回のアップデートで何も対処してくれなかったのが頭にきたのかやけに強いねw
とりあえず「前へ前へ」ってやり方で資源を最大限使って陣地を広げている。以前のよう無駄な
空戦を避けて燃料使い切るまで作戦上空に留まるような戦い方をしてるように見える。
装備弾数が比較的多いことも幸いして取れる作戦だけど、GE機の特色が出ていて上手いと感じる。
昔からよくJPと隣り合って殺伐としているけど、この頃押し気味なのは無意識のうちに陣営内で
コンセンサスが取れているんじゃないのかな?
元々GEの輸送機は貧弱だからリソースの回復は多くは求められない、結果的にリソースをつぶされない
ようにしながら自分たちで最大の消費をするというセオリーを完成させつつあると見る。
USが旧MAPのような勢いが無いのはB17という破壊力満点の機体にこだわるあまり、比例してリソースの
消費が跳ね上がったのと、JPと同じく機体も性能の下がったコルセアに固執するあまり戦闘機の損失が
多くなっているよう。結果的に敵の侵攻を抑える前に駆逐されてしまうから守りに重点を置くような動き
しかできなくなっていると感じる。
GBはまぁ白スピのWEP性能が引き上げられた代わりにテンペの性能が下げられたけど、元々機体性能にモノ
言わせてスコアメイクしたいヤツも混じっている陣営なんで、敵の多い前線と侵攻目的の後方の繋がりが
希薄になりつつある。
一番効率的に爆を運用しているのがSUか。精度は欠けるがしっかり高度を取ってやってくるから迎撃に
人をとられてしまうし正直ウザいw。AAの中の人がすぐに死んでしまうのでIL10は脅威が下がったけど
これと戦闘機が上手くタッグを組んだら(今のところIL10に主に乗るのは外人さんぽいから連携がチグハグ)
イナゴのように侵攻していくのではなかろうか?
408大空の名無しさん:2005/07/28(木) 17:11:15
>>407

すんげー読みづらいからさ、改行とか、もっと文脈考えてくれない?

バカだって事ばれるぞ。
409大空の名無しさん:2005/07/28(木) 18:55:39
GEって仲の人たちが比較的SQD間で仲いいから、まとまると強いんだろう。

だが初心者やフリーの人はなじみにくいかも、そうゆう人は積極的にチャットするか
SQDに入ると面白い陣営だと思う。空戦厨もいるけど、まともなSQDの中の人は
組織的攻撃で統率されててかっこいいよ。

USはMIBUしかいないからなんかやりたい放題というか、MIBUに従うしかない雰囲気。
GBは合いも変わらず空戦厨、爆弾持ってこない、なぜかランカで来て食われる、空挺来ない、と最悪。

410大空の名無しさん:2005/07/28(木) 19:46:50
膿が秀でているのは局地的な空戦指揮だけ。
少なくともDQN丸出しのチャットを続けているうちは
陣営をまとめるのは無理。

だってさ〜、JPが押し込まれて、残り空港一カ所になると
和紙はJPぬけちゃうんだよ。
で、やくざPNで他陣営に参加、JP攻めの妨害をするw
負けるいくさにはでない、というのは筋は通ってる気がするけど
沈没船から逃げるネズミか、WW2末期のイタリアみたいなこと
やってるのに付いていくやついるかね。
411大空の名無しさん:2005/07/28(木) 20:32:01
舞鶴エビwwwwwww
DQNを司令官にするのかwwwww
412大空の名無しさん:2005/07/28(木) 20:40:15
>>410
局所しか見えてないから一人が2〜3機落としたところで戦局には何の意味も無い、
とかわけのわからんことを言うわけだな。まるで4〜5機は落とせるエース以外は
役に立たないからどっか行ってね、とか言ってるみたいだ。

そうではなくて、無駄に数を落としても意味が無いということに気づけ。
高いところに居座って高いところにやってくる敵だけ相手にしてたところで、
一人が10機落とそうが20機落とそうがたいした意味などない。

落とすべき敵とほっといてもいい敵をうまく見分けることができれば、
1〜2機落とすだけでも充分に陣営のためになるのにな。
413大空の名無しさん:2005/07/28(木) 23:31:17
GEは連携上手い。
上から降ってくるときももちろん怖いが、低空で旋回戦に持ち込んでも
別の機がカバーしてくるので油断できない。

JPは・・・
味方が目の前で教われてても助けずに無視。
かと思うと助けが要らない時に無理やり割り込んできて衝突。
どうせ追いつけないのに敵一機を数機でわらわら追撃。

勝てるわけねえorz
414大空の名無しさん:2005/07/28(木) 23:56:12
>>412、413
同意。
撃墜するより手傷を負わせて帰還させた方が
正面戦力削減に役立つのだが、それを理解して実行
できているファイターパイロットはほとんどいない。
正直、馬鹿ばかりだと思った。
俺がせっかくエンジンとエルロンに命中させて、EもHも失った敵機に
ダボハゼのように降下していくJP機を見た俺は以後
ゴールデンタイムのJPで飛ぶことをやめた。
415大空の名無しさん:2005/07/29(金) 00:03:25
爆撃終わったB-17で工場付近をわざとうろうろ
同高位で襲ってくるJPを食ってから帰る

JP以外でそんな事したら叩き落されます
JP様、今のままでいてください
416大空の名無しさん:2005/07/29(金) 00:11:35
だから何でここで晒しするん?
馬鹿か?
417大空の名無しさん:2005/07/29(金) 00:17:02
>>295
>>369
微風さんちゃんと自分の掲示板の証拠削除しないとばればれですよw
418大空の名無しさん:2005/07/29(金) 01:28:30
>>416
スレの良心乙。
つかおまいは人を非難する前に何かネタを振れ。ただの傍観者で
いたいなら黙ってろ。
419大空の名無しさん:2005/07/29(金) 01:39:45
>>418
一見無茶苦茶のように見えて、ちゃんと筋が通っている。
さすが俺のレスだ。
420大空の名無しさん:2005/07/29(金) 10:43:22
>>418
おまいが何かネt(ry
とまあ、それは置いといて

3.7で重爆の活躍の場がほとんど無くなってしまったように思えて、課金やめちゃったんだけど
3.8も爆乗りにはキツイ戦場ですか(´・ω・)?
物資輸送とかも楽しそうだけど・・・
421大空の名無しさん:2005/07/29(金) 11:16:28
>>420
んじゃネタ振りなw
3.8だとリソースを奪うという楽しみがある。ちゃんとBBBから出て敵の前線や
工場の燃料施設(貯蔵・生産)を、例えば小型爆弾をイパーイ持って出てつぶしまくりんぐ
という嫌がらせができるw
爆装した戦闘機でもいいんだが、手の届かないところで悠々と爆撃を行うというのも
オツなものかと。
ただし前線空港からは出ないでね。リソースバカ食いして後が続かなくなるw

輸送機はどうかねぇ・・・まぁマターリ飛ぶ分にはいいんじゃね?
ただ輸送機専門で狙うのがたまーにウロついているからねぇ。基本的に抵抗できない
機体だから落とされて(# ゚Д゚) ムッキーーとならない性格ならばいいかと。
ついでに前線で空戦大好きさんからは感謝されるかなぁ・・・。
422大空の名無しさん:2005/07/29(金) 11:27:16
>>420
と言うより重爆はBBBより出るべき、地上高が1000m位違う罠。
それより3.8にうpデートしてオフラインでクラシックIIの飛行訓練汁!

…まあ漏れも課金していない訳だが(゜∀。)
423大空の名無しさん:2005/07/29(金) 14:43:24
>>420
3.8になってリソースに焦点があてられましたが
結局爆装した戦闘機で何とかなってますね・・

輸送屋さん達は楽しそうに飛んでますが
重爆は3.8でも趣味機です・・とても残念ですが
424大空の名無しさん:2005/07/29(金) 14:57:56
爆撃機が役に立たんから大型爆弾の効果範囲を拡大しろ。
実際の威力より弱過ぎるだろあれ。
425大空の名無しさん:2005/07/29(金) 15:59:04
でも爆撃機で高高度から進入して、下でくるくる防空してるつもりのやつを
尻目に、リソース完全破壊して、空港を無人にさせて、味方に占領させるっていう
快感はある。

二式戦にはb17まず落とされなくなったしなW
426大空の名無しさん:2005/07/29(金) 16:27:19
鷲隊が3機で1撃ずつ上から降ってあっという間に撃墜してたぞ
単機のB−17
俺は2式ではB−17に寄る事すらしなかったが
うまいやつらは何乗ってもやるもんだと感心。
427大空の名無しさん:2005/07/29(金) 16:34:28
>>426
要するに>>425が言いたいのは単機vs単機だったらってことじゃね?
そりゃいくら2式の機銃が弱くなったって言っても、3機で掛かれば
どんな爆でも落とせるべ。
FA伝説では隼でB17を連続5機という快挙もあることだし・・・。

ちなみにIL10も2式の機銃、大体30%くらい胴体に当たれば落ちます。
尾翼や水平翼を狙えるのならば100発もあれば折れますw
428大空の名無しさん:2005/07/29(金) 16:46:37
B17を一人で乗るほど寂しくないからなぁ・・
もちろんSQDで3〜4機でいきますんで、ええ。

二式戦なんぞあっという間に燃えて行きますね。
429大空の名無しさん:2005/07/29(金) 17:24:05
>>428
そういうあなたは某有名US専Sqdの中の人ですね?



・・・と偽装しておいて実はSUの爆乗りの方ではないでしょうか?w
まぁどーでもいいけど。
430大空の名無しさん:2005/07/29(金) 17:26:57
USの某隊は、地上に並ぶのが任務じゃないの?
あぁ、そうか…。今回のバージョンから完全に置物になっちゃったんでしたっけw
431大空の名無しさん:2005/07/29(金) 17:50:59
でもあの置物、エンジンかかってれば手動でうごけるしな・・・・。
432大空の名無しさん:2005/07/29(金) 18:01:25
>>421
地上滑走中はAIが撃たないから尾翼狙って撃ったらくるくるその場で回り出す傍迷惑な置物に変身するよ。
433大空の名無しさん:2005/07/29(金) 18:59:38
>>432
手動機銃は撃てるって事だろ。
434大空の名無しさん:2005/07/29(金) 19:02:17
>>432
滑走する必要はない。ブレーキをかけて停まっていても、エンジンが回っていれば手動で連射できる。

さらに、エンジンを止めていても一発なら撃てる。狙撃の腕に自信があれば、PKを狙ってみるのも一興。
435大空の名無しさん:2005/07/29(金) 20:24:40
B−17なんざ2式の12.7mmで楽勝
1vs1なんてちょろい
つーか、護衛のない爆なぞ鴨
436大空の名無しさん:2005/07/29(金) 21:23:39
            糸
            糸
            糸
            糸
            針



  熊
437大空の名無しさん:2005/07/29(金) 22:05:38
で、戦爆最強はF-8に250kgx2+55kgx4で決まりかね?
438大空の名無しさん:2005/07/29(金) 22:56:04
だからこそ鷲隊 
 それがJPクオリティ
439大空の名無しさん:2005/07/29(金) 23:37:15
空港が空襲を受けていると重爆(爆弾0)を出して対空砲火ゲーとして楽しんでいる漏れは馬鹿者ですか?
440大空の名無しさん:2005/07/30(土) 00:51:42
>>439
ホワイトベースみたいでおもろいよなw
441大空の名無しさん:2005/07/30(土) 01:07:30
毎回ブライトさんに怒らるとです



ヒロシです
442大空の名無しさん:2005/07/30(土) 01:41:24
こちらがD-9で味方空港6,000mでCap中に、
GBの某有名外人狩り師が8,000mから白スピで降ってきた。

うわまずーとばかりに直下の味方空港まで全力ダイブ。
降下速度は真速度で900Km近くまででていた。
それでも離れず突っ込んでくる外人白スピ。
空港のFLAKもばんばん撃ちだしているが、
いかんせん速度がでてるからたいした効果はないようだ。

こうなったら低空低速で基地の上空を通過してAAに助けてもらうしか。
とりあえずぎりぎりで減速しようとますます速度を乗せて降下するD-9。

2,000m。こっちの速度は900kmを越えるのに、まだついてくる〜。
1,000m。ふと後ろを見ると、羽根折れ錐もみ状態の白スピ。

これまで連邦の白い化け物には、
ロール性能しか勝っているところがないと思っていたけど、
降下速度も勝っているということがわかったよ。

同エネルギー状態以下で会敵したら、
よっぽど腕のないやつが乗っていない限り
勝ち目がなくなった白スピだけど、もまいらどうしてる?
443大空の名無しさん:2005/07/30(土) 02:27:48
>>442
不利なら逃げるw味方の居そうな方角に何も考えず逃げる。
相手が自分より+1500mくらいだったら上手く高度を殺しながら
相手を味方より低空に引き込んで、取り囲んで集団リンチw
もっとも上手い人は自分の最低高度を決めているからそれ以下には
降りてこないことが多いけどね〜。
多分その有名人ってBruvだろ?そこまで追っかけてくるのって珍しいな。
何か怨みを買ったんか?w
444大空の名無しさん:2005/07/30(土) 04:38:16
>>443
Bruvではないよ。
落とされても不思議と悔しくない。
彼はトリガーもかけるし、
とてもいいやつだと思う。
そもそも彼ってテンペ使いだし。

GBRには有名な外人狩り師がいっぱいいるからわからないでいいと思う。

ようするに単機では打つ手なしって感じなのかな。みんな。
445大空の名無しさん:2005/07/30(土) 09:11:44
白スピはエンジンに食らわせたらみるみる遅くなるから、
楽勝って誰だったかが言っていたな…。零戦で勝てるって。
446大空の名無しさん:2005/07/30(土) 09:48:13
狩り師なら上の味方機から襲ってくるから、爆装してるなら味方の傘の下を飛べ。
空荷なら死ぬ気で絶対味方の方に逃げずに徹底的に爆装機から離れる方向へ行け。
一番迷惑なのが味方の重爆や輸送機の方に寄ってきて自分も味方も落とされて、狩り師が簡単にバルチ出来る状況を作ること。
陣営勝利目標なら死んでも味方不利な状況をセッティングして差しあげるなと小一時間ry
447大空の名無しさん:2005/07/30(土) 11:06:04
複座以下の機体はレーダーが使えないようにすれば、重爆乗りが増える希ガス
それかレーダーは使えるが、味方空港から離れるとレーダー感度が悪くなったりすると面白そうな…
まぁチラシ裏だヌルーしてくれ
448大空の名無しさん:2005/07/30(土) 14:23:36
新マップになって重爆は乗りやすくなった・・・とおもうよ。
1000mも高度稼いだ状態で離陸できるわけだし。
ま、爆撃目標まで30分もかかるのはつらいけれど。

前線から燃料満載で出るような真似は、陣営にとっては勿論、
重爆にとってもいいことじゃないと思うな。

BBBからでるにしても帰還の際、高度を下げている段階で燃料が切れる・・・
これが重爆海苔の腕の見せ所w
449大空の名無しさん:2005/07/30(土) 17:59:13
>>448
そこまでシビアに燃料積んでいるのか。 漏れは対角線上のBBBまで往復できる
いきおいで燃料積んでいるんだが。

それにしてもマイナーバージョンアップとはいえ、ゲーム系のサイトに紹介文の
一つも出ない現状ってどうよ。 これじゃあ新人なんて入ってこなくても当然
じゃないかと。
450大空の名無しさん:2005/07/30(土) 19:12:45
>>449
jalecoと切れたので、日本側に専業の営業部隊がなくなったのではないかな。
メディアカイトがどのくらいやる気があるかにかかってる気がする。
451大空の名無しさん:2005/07/30(土) 19:39:20
>>450
うちの会社はコンシューマー系のゲームグッズ販売をしているんだけど、
メール1本送れば商品紹介記事載せてくれるよ。 インプレスとか。

とにかくもう少し露出を多くして欲しい。 そうでなくてもパッケージ版が
店頭から消えて久しいんだから。
452大空の名無しさん:2005/07/30(土) 20:50:27
今年は戦争終結60周年なんだから、この手のゲームはもう少し露出を
多くしてもいいと思うんだがな・・・。
アッチでやってるよーな人をゴミのように殺しまくるゲームより、少なくとも
パラシュートで脱出できる分だけこっちのほうが精神的にいいような希ガス。
尤も禍根を残すのはコッチのほうが多いとは思うがw
453448:2005/07/30(土) 20:50:54
>>449
まず、高度を稼げないからね。<つみすぎ。
速度も滅法遅くなっちゃうし・・・。2000kg積んだら積みすぎでしょ。
出発前にどこへいくか、そのフライトプランだけでもたてないと。
対角線のBBBアタックが目標ならそれも可だと思うけれど。

やっぱり軽く、できるだけ軽くというのが
フライトシムの醍醐味だと思うw
454大空の名無しさん:2005/07/31(日) 02:04:18
ところで膿和紙また暴走
455大空の名無しさん:2005/07/31(日) 02:41:45
>>454
内容おせーて。
ま、いつものこったろうけど。
456大空の名無しさん:2005/07/31(日) 07:17:45
>>455
だれかと膿がぶつかったらしい。
で、「上等だこのやろう」「ばかやろう」「てめえ」
(ログからそのまま引用)
をALLで流した。相手はスルーしてたようだが。

で、ズベが仲裁。
「どっちが悪いということはない」といっていたが、
論点がずれてるな。
膿はほとんど毎日暴言を吐いてる。心の病気だな。
457大空の名無しさん:2005/07/31(日) 07:38:37
なんだ、いつもの光景だな
458大空の名無しさん:2005/07/31(日) 10:07:29
それって、JP同士でぶつかったのか?
459大空の名無しさん:2005/07/31(日) 11:48:31
いっそのこと永久追放処分にしていいんじゃないのか。
入ってきたばかりの貴重な新人がこの光景をみたらドン引きだぞ。
新人失う可能性のほうが血尻にもメディアカイトにも痛いだろ。
460大空の名無しさん:2005/07/31(日) 12:28:32
確かにな。
一度イエローカード出す必要あるだろ。運営側は。

膿も二式が弱くなったから辞める以外の口実が出来て案外喜ばれるかもしれんし。
461大空の名無しさん:2005/07/31(日) 12:51:56
少なくともチャットで堂々と「ばかやろう」と言ってるのは
膿和紙だけだ。
で、だれも止めるやつがいないと。

やつは自分だけは暴言を吐いてもいいと思っているらしいが。
そろそろ見せしめにした方がいいんじゃないのか。
462大空の名無しさん:2005/07/31(日) 12:52:37
鷲の強さは2単のおかげだとは思わないんだがなぁ
昔は4式甲でばかすか撃墜されてた俺は知っている。
2単に見切りをつけたらまた怖い存在になる悪寒

つか、JP方面行くといろんな戦闘機飛んでてたのしいョ
463大空の名無しさん:2005/07/31(日) 12:56:44
以前はA和紙がとめてたんだが最近いないな
A氏は和紙離れしてんのか?
戻って膿トメロ
464大空の名無しさん:2005/07/31(日) 13:03:07
でもさー、なんでそういうことallで流すのかね?彼は意識してやってるの?
相手がはっきりしているのなら個人チャットで恫喝でも注意でもすればいいのに。
つか和紙の中に居る他の人は、自分の隊長がそういうこと言ってるのに注意とか
しないのかね?
何か弱みでも握られているのか?それとも元々フィルターを掛けているとか?
以前ウザスレに和紙の中の人が来て膿在日疑惑とかオカマ疑惑をおもしろおかしく
解説していたが、DQN加減が加速している原因を教えて欲しい。
465大空の名無しさん:2005/07/31(日) 13:21:57
FAってどんなゲームかと、少し興味があったんだが、このスレ見てどうでもよくなった。
466大空の名無しさん:2005/07/31(日) 13:22:13
もしもまえらの中に英語読めるやつがいたら、日々外人の有色人種侮蔑発言に晒されてても@HQは日本人の暴言以外禁止しないことに気づくんだろうにな。
膿和紙の暴言を暴言と思うのなら、英文チャットもほんのちょっと注意して読んだら暴言の連発だって気づきそうなもんだが。
まあ塾にも通ってない小中学生には無理か。
467大空の名無しさん:2005/07/31(日) 13:43:54
hate jap とかいうてるね
468大空の名無しさん:2005/07/31(日) 13:49:30
laggy dog はウザイからFAに来んな、この gook って言われるけどなw
俺、撃墜されただけなのにw
英語分からんフリして、"nk"とだけ返しているよ。
469大空の名無しさん:2005/07/31(日) 13:54:46
B29っていつになったら出てくる?
470大空の名無しさん:2005/07/31(日) 14:15:08
そんなもん、出ないから。
471大空の名無しさん:2005/07/31(日) 14:54:08
外人の発言ひどいのあるねぇ。もちろん無視だし。
それが日本語でも無視。日本語だけ取り上げるのもねぇ。
日本語の暴言にかみつくなら、英語の暴言にもかみつけよ。
472大空の名無しさん:2005/07/31(日) 15:21:17
>466
常駐してる場所の違いじゃね? FFAはひどいけどTCはそうでもないと思うぞ。

行った事無いけどLev.10 TCあたりだと紳士的な会話が流れていそう。
473大空の名無しさん:2005/07/31(日) 15:32:31
>>468
gookって東洋人って意味なのね^^;
オイラはバカだから「なんともないぜ」のほうかと思ったよw
Hold your tongue! White Dom!とでも返せばええのかな?
474大空の名無しさん:2005/07/31(日) 15:36:03
>>473
狭義では韓国人、広義ではアジア人、じゃなかった?
475大空の名無しさん:2005/07/31(日) 15:39:30
ばかっ!!
gookってのは東洋人にたいする蔑称だぞっ!!
怒れ!
476大空の名無しさん:2005/07/31(日) 15:54:06
>>475
さっき調べて判ったよwつかなんとなくバカにされているのはわかっていたけどね。
あくまでgookと「ゴック」を掛けた冗談だったのだが・・・orz

  i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      バカ食いしてドムみたいな
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     体型になったクソ毛唐に何を
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      言われてもヘコマないぜ。
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
477大空の名無しさん:2005/07/31(日) 16:06:29
膿和紙に敵を撃墜直前で割り込まれて
ぶつけられた事あるが俺は文句一つ言わなかったぞ。
478大空の名無しさん:2005/07/31(日) 16:11:38
はっきりいって鷲は二式戦のおかげがでかい。

だって最近バカスカやられてるじゃんあいつらw

JPの中の人間はどうしても四式戦を強くしたいらしいwに式戦が弱くなって
四式戦に乗らざるを得ないで、チートな性能じゃないから性能上げろと毎晩。。。w
479大空の名無しさん:2005/07/31(日) 16:27:50
正当な要求だろ?
GE専の漏れですら同情するが。
大体、二式戦がJP最強な設定自体が史実云々をさんざん言い訳にして性能いじりまくる開発者の誤りで、誰がどう考えたって四式戦の方が優秀に決まってる。
四式戦があるから二式三型の開発が中止された経緯があるんじゃん。
そんなことより、漏れはG-6がF-4より低い性能に設定されてる点について小一時間ry
480大空の名無しさん:2005/07/31(日) 16:42:02
TCのマップが狭すぎて飽きてきた。
リセットまで現実時間1週間かかるぐらい壮大なマップきぼん
481大空の名無しさん:2005/07/31(日) 17:03:02
リネIIやスターヲーズギャラクシー並みの同時接続数とクランの数があればな。
全陣営あわせて150人前後じゃあ今のマップでも広いくらいだ。
482大空の名無しさん:2005/07/31(日) 17:23:40
>>479
同意だな。4式甲の性能を大体だがP51並みにすれば問題ないだろ。
翼面過重見るとbf106G程度だから、まぁ機動性能的には1943年クラスでしか
無いけど、ちょっとチートしてやればいいんじゃね?
まぁ一番の問題は前から言われているけどJPのやつらがそろいもそろって2式
しか乗ってこなかったってのが一番の問題なんだろうけどなw
JPの人、USいって機体乗ってみな?加速悪いわ上らないわだから。黒コルは
仮想機だとしてもP51にしても悲惨だから。
もし2式に乗っていてUSの機体に落とされたのなら己の腕を嘆いたほうが建設的だよ。
483大空の名無しさん:2005/07/31(日) 17:52:27
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
484大空の名無しさん:2005/07/31(日) 18:00:37
P-51で悲惨とか言ってたらGEはどうなる、と言いたい。
まあ、回る昇る速いの三拍子揃ったGB最強と言うことで。
485大空の名無しさん:2005/07/31(日) 18:05:14
>>482
わざわざUSいかなくても、紫電改や雷電で楽しんでいるから気にするな。
USの機体はトロイかわりに頑丈なんだからバランスとれてるんでないかい。
US機の中ではP-38Lが好きなんだが、USの中では人気ないの?
486大空の名無しさん:2005/07/31(日) 18:08:05
P38Lはそこそこ回るしそこそこ昇るしそこそこ速いし頑丈。火力も充分。
ただし図体がでかくて被弾率が高いのが難点。
487大空の名無しさん:2005/07/31(日) 18:35:19
>>483
マジ?
488大空の名無しさん:2005/07/31(日) 19:28:32
はぁ?四式戦がよわいって?へただってことバラしてるようなもんじゃねーか。

D9と同じ速さが出る上に、旋回性能で上回ってるし、低空性能では段違い。
いままで二式にたよりすぎでチート機銃に慣れてたせいだろ?アホども。

チートして強くしてくれ・・・、なんてかっこわるいねぇ〜、数が倍数いるんだから
まともにやれば勝てるだろ?SQD立ててまとまってうごかしてみろ、JPのいけないとこは
鷲+KUREとかで結局は空戦しかしないから一般やその他もそれを真似するだけ、だってこった。
489大空の名無しさん:2005/07/31(日) 19:58:47
>>488
数は関係無いだろ、数は。
そもそも、メインであるUSのゴールデンタイムはUSが圧倒的多数だぞ?
それとも何か? 時間帯によって性能が変わるモデルがいい?
あぁ、それもなかなか面白そうだなw
人数比によって性能がアップダウン。アホらし。
490大空の名無しさん:2005/07/31(日) 20:01:50
>>479
そりゃおまいF4にレシプロが勝てるわけがない 気もする
491大空の名無しさん:2005/07/31(日) 20:04:33
>>489 おまえ言ってることわけわかめ
氏ね微風
492大空の名無しさん:2005/07/31(日) 20:15:56
>>488
そうだね。 良くも悪くも鷲隊はネームバリューがあるから、どこそこを
攻めようと声をかければそれなりの攻撃部隊が出来上がると思う。

集まったその他大勢に空港制圧させてる間に鷲の面々が爆&空挺持ってくる
なんて戦術取られたら、元々人数多いだけに手が付けられなくなっちゃう。

まあ、それをしないのがJPなんだけど。
493大空の名無しさん:2005/07/31(日) 20:16:11
ここでいつもUSゴールデンタイムを引き合いに出す奴は同一人物っぽいなw
ほんとにUSゴールデンタイム見たのか?といいたい。
USの陣営が圧倒的多数など真っ赤なうそ。

JPが最小陣営なのは確かだが、あとは大体同数だぞ。
494大空の名無しさん:2005/07/31(日) 21:05:01
一応レス付けておくか。

>>471
和紙隊乙。

論点すりかえんな。
オールにしろ、チームチャットにしろ、罵詈雑言をはき続けるやつは
膿和紙ただ一人だ。
それともやつは日本人じゃないから許されるのか?
495大空の名無しさん:2005/07/31(日) 21:07:26
>>493
そうだな、USも多いがGBも多い。比較的少人数なのはGEか・・・。
JPは絶対数は少ないがSPYとかFCとか外人さんのSqdが少人数でがんばっているな。
>>489が圧倒的に勘違いしているのは、数と戦力はイコールじゃないって思ってる
ことだなw
昨日のUSを見たかい?なんかいつもGB専のSqdが何を間違ったかUSに入ってた。
いきなり人数差40:16でGB滅ぼしていたがw結局相手を圧倒してあっという間に
占領・殲滅していったろーが?
JPなんざデフォルトでも他の陣営の1.5〜2倍近くいるのに、機体性能で相手を
抑えられないなんて言ってる時点で主要な中の人は何をやっていますか?
個人個人が戦域を勝手に広げてアチコチで撃墜数を競っているようじゃ勝てないわ。
恐らく機体性能を上げてもリソースっていう足かせがある限り今のままじゃJPは
相手を圧倒することはできないと思うぞ。
496大空の名無しさん:2005/07/31(日) 22:39:49
(金払ってるんだからどう遊ぶとかは個人の自由!とかいう議論になりませんように・・・)
497大空の名無しさん:2005/07/31(日) 22:46:05
>>476 gook = 狗 で、半島人が日本人を侮蔑する場合に使う言葉だと思ってたw
498大空の名無しさん:2005/07/31(日) 22:49:05
>>497
そりゃチョッパリだw
499大空の名無しさん:2005/07/31(日) 23:31:21

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
膿和紙携帯祭り開催中
500大空の名無しさん:2005/07/31(日) 23:34:50
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :: ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ウミ・・・ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
501大空の名無しさん:2005/07/31(日) 23:35:38
なにせトリガーかかる遊覧飛行ですからw
502大空の名無しさん:2005/08/01(月) 00:19:36
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
503大空の名無しさん:2005/08/01(月) 00:31:32
             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧
          / \ <`∀´ > /    ←祭り待ち中
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ.ノ.  .||
         || .|   |:::|レ〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_.  /|\



スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< ケイタイ祭マダニカーー!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.<`Д´ #>彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
504大空の名無しさん:2005/08/01(月) 00:49:52
ギター
  ↓ .|\__/ ̄ ̄..ヽ__/|
  | \\__|      |__/
 [ %」    .|  ▼ ▼|  ←うひわす
  \ヾ\   |      |    ┌─────────────┐  
    \ゞ\ |    皿 |   < みなのもの、ひきあげじゃあ!│
  /  ⌒||\___/    └─────────────┘
 /    /‖    | | 
(    (   ◎   / \_
 \   \   ||/\    ̄ ̄\
  /:\   \      ̄\っ)))) 
505大空の名無しさん:2005/08/01(月) 01:03:31
鷲隊のHP見た。隊規みたいなのがあったけど

>鷲隊の主任務は防空である。主要施設に攻撃されることは鷲隊の恥と思え
>いつでも技量を磨く事を忘れず、更に新しい戦術に挑戦せよ
腕は確かにいいし防空もちゃんとやってるとは思う。

>他隊を含め隊外者との喧嘩は禁止とす


>常にJP勝利に貢献し、決して個人的な成績のみを追求してはならない
??

>すべての戦う仲間に愛を!
( ゚д゚)ポカーン

正直隊長が規律を無視してるような気がしてならないのは俺だけでしょうか・・・
506大空の名無しさん:2005/08/01(月) 01:16:59
そ、それは言わない約束じゃ・・・・・
それがワシタイクオリティ DQN臭ヽ(`Д´)ノプンプン
507大空の名無しさん:2005/08/01(月) 01:29:56
おいおい携帯祭りって・・・あまり個人には迷惑掛けるなよ・・・。
あくまでFA内の「膿和紙」ってキャラに関してってことで、実社会にいる
個人に迷惑掛けると冗談抜きでタイーホ祭りになっちまうぞ?

>>496
遊ぶ自由ってことはいいんじゃね?CoCに反しなければ何をしようと勝手だ。
TC本来の運営側の設定した目的に反しなければな。空戦だけをしたいって
香具師はZveに言ってLv5FFAを常設してもらうかしたほうがお互い幸せになれる
とは思うがな・・・。
508大空の名無しさん:2005/08/01(月) 05:53:18
携帯祭りって何だ?
チャットで番号晒したのか?
「文句があるなら電話で直接言って来い!」
みたいな感じで…。

男気がある人ねぇ〜(遠い目)
509大空の名無しさん:2005/08/01(月) 07:41:19
空挺も連れずに反撃にでて、ドーラ二、三機にかき回され
七千メーターを悠々と編隊飛行するドルニエにトリガー
掛けられ、無傷で帰し
挙げ句、この編隊を追いつけないのに深追いしてる
隙に、残り少ない空港を弱小SUに取られる。

それがJPクオリティ
510大空の名無しさん:2005/08/01(月) 08:31:44
ttp://blog.livedoor.jp/umiwasi/
ほぉ・・・
「まず,我々が常時使用していた2式戦の火力が大幅に減少させられた。
 これは、射撃精度を極めてきた我々の空戦スタイルを、根本的に覆す
 ことになった」
精度が高まったのなら口径と発射速度は関係ないはず。この論調で言えば
37mm2式か4式丙に乗り換えればいいということになりそうな・・・。
その後の文章見る限りは旧20mmの威力に頼っていたとも取れるな。
511大空の名無しさん:2005/08/01(月) 09:02:25
>>510
ウザスレで既出。
512大空の名無しさん:2005/08/01(月) 11:34:43
>>510

つか、自分ひとりが複数機ってウソばっかw射撃制度ってインチキ機銃をHOで当てることですかwww
だってお前に降ると隊員降って来るから深追いしないでおいてもらえるからまた戦線に戻れる
だけだろうがw

落とせなくても今の二式なら前より機動力upしてるから被弾させて追い払うことは十分可能。
まずはallチャットを直すことからだな。

それとGEとJPで馴れ合い?っていうか膿に付き合って空戦してるアホ
邪魔だから鷲アリーナでどうぞ。
513大空の名無しさん:2005/08/01(月) 11:42:43
>>509 煽り乙。たまにはJPの中の人として釣られてみる。

> 空挺も連れずに反撃にでて、
この手の批判では慣用句になっているが、多くの場合、空挺は連れていってるよ。
目標のダメージ不足で引き返したり、迎撃されて空港まで辿り着けないことはあるが。

> 七千メーターを悠々と編隊飛行するドルニエにトリガー
昨夜のエロ隊によるJP BBB爆撃のことかな。
あれこそGE空挺来なかったな。しかもオーバートリガーだし。

> 挙げ句、この編隊を追いつけないのに深追いしてる
> 隙に、残り少ない空港を弱小SUに取られる。
深追いではなく、戦力がまとまったので、そのままGE編隊離脱方向の
中間空港65ALの奪還に向っていたわけ。空挺も2機連れてね。
途中で 70AAをSUに取られたので、目標を変えて取り返した。
その後、仕切り直しで65ALに殺到したところで、アリーナが落ちた。

アリーナリセット後は、JP30人 GE15人 程度だったが、
JPに一方的に領土を削られて滅亡してたな。迎撃もろくに無かったが何やってたの?
高度を上げて哨戒していた数少ないGE機は、爆撃を終えた戦闘機を追い回し、
後から入ってくる空挺や地上攻撃機を見逃してくれたので助かったよ。
514大空の名無しさん:2005/08/01(月) 12:05:52
>>513

>目標のダメージ不足で引き返したり、迎撃されて空港まで辿り着けないことはあるが。
ダメージ不足って・・・JPの空挺は後追いですか?足の遅い空挺は先に出てある程度
コソコソ隠密行動を取りつつ接近するのがセオリーですが。ついでに打撃不足なら
紫電改の一機でもついてくれば(制空ができていると仮定して)追加でダメージ
入れて取ることできますが?
迎撃されるってことは制空に穴があるってことですよね?もしくは護衛で付いてくる
戦闘機も無いんですか?ついでに相手が攻撃中の空港から出てきて迎撃されるってこと
だとするとリソースを削り取っていないってことになると思いますが?

70AAを取り返すために転進したのはいいけど・・・占領された基地ってしばらく
使い物にならないからそのまま65ALを目標にしたほうが効率よく奪還できたと
思うよ。70AA取られてもそうそう簡単にBBBまで進めないのが今のMAP。
515大空の名無しさん:2005/08/01(月) 12:53:26
>>513
JPの中の人のようにGEにはNEETや大学生が少ないので、リセットが良いころあいということで寝たんでしょう。

むしろリセットに助けられたJPが何を言ってるんだかw

爆撃機を補足しておいてそれを迎撃できないとリソースが大変なんじゃないのか?
それに倍数いてトリガーすら掛けにこないとはねぇ・・・。

昨日も生み鷲が「ばかやろうこのやろう」発言してたしなぁ、あれじゃぁJPにいるのは
本当に厨房ばっかだろ?allでわざわざ相手を挑発したりさ、ガキしかいねーのな。
OFF会やったらどんなDQNが集まるか視てみたいw。
516大空の名無しさん:2005/08/01(月) 13:00:45
2式2式煩いよ
実際、紫電と2式1:1くらい、稀に疾風がいるって感じだろ
JP機のバリエーション無いんだから仕方あるめぇ
2式が嫌なら高速機乗りゃいいじゃんかよ
全く負け組みがいつまでもグダグダとみっともねーな
あ?俺はテンペバルチしかできねー屁たれだよボケ
517大空の名無しさん:2005/08/01(月) 13:18:12
>>516
紫電なんてFAにはありませんが?2式も二式複戦ってこと?

JP機ほどバリエーションに富んだ機体はそうそうないから多分ねぼけてるんだろうけど・・・?
518大空の名無しさん:2005/08/01(月) 13:20:45
>>488
つ上昇性能が劣悪で上取られっぱなし
ほんと、Yak-3やFw190D-9でJP機吊り上げるの面白ぇw
519大空の名無しさん:2005/08/01(月) 13:55:57
また、自演が蔓延してるなぁ・・・
520大空の名無しさん:2005/08/01(月) 14:04:15
>>514
示唆に富んだ意見をありがとう。JPも空挺を連れていると理解してもらえてよかった。
JPの空挺と爆装戦闘機は速度差が小さいので、同時進撃し、空挺は手前で回り込んで待機というパターンが多い。

70AAの件は、相手がリソース不足で有効な反撃ができない間に取り返しておかないと。
足元をSUに喰われたまま中央(65AL)を奪還しても、SU と GE に挟まれた形になって形勢不利になる。

70AAと65ALに戦力を振り分けるのが理想だが、JPが大人数のときは統制がとれないので高度な作戦行動は無理。
前線から深山が出撃したり、足りてる資材を輸送機が持ってきたり、MAPの読み方知らない人も多いし、もう無茶苦茶。
こんなカオスな戦場も楽しいけどな。
521大空の名無しさん:2005/08/01(月) 14:26:57
>>517
> 紫電なんてFAにはありませんが?

紫電改は正式には紫電21型以降。紫電改は通称に過ぎない。
522大空の名無しさん:2005/08/01(月) 14:29:12
しかし夏だねぇ
523大空の名無しさん:2005/08/01(月) 14:45:39
>>520
MAPの見方とかJPにいるベテランは教えてあげないの?なんかもったいないなぁ・・・。
ワザワザ輸送機に乗ってもそれじゃスコア取れないしねぇ。
輸送機乗る人は破壊された工場に持ってくリソースは資材がいいよ。下ろしたと同時に
何かしらの建造物が修復されてスコアが入る可能性高し。その後列車が来るとリソース
復活が早くなる。
524大空の名無しさん:2005/08/01(月) 15:39:16
っていうか、JP機弱杉。
前は一瞬射程内に入っただけで、いんちき20mm一発で尾翼をもがれるとか
あったけど、2式の弱体化のせいで全然怖くない罠。
ちょっと危なくなったらダイブからの水平飛行で余裕で振り切れるしな
525大空の名無しさん:2005/08/01(月) 16:57:00
>>524
こんどallでそれ流せw楽しいことになる予感
526大空の名無しさん:2005/08/01(月) 17:01:47
>>525
それいいなwww
527大空の名無しさん:2005/08/01(月) 17:35:18
>>523
混合2トンを近場の空港に運び、投下資材投下1トンに積み直して工場に撒くと、無駄が少なくてよさげ。

昔、壊れた建物に投下資材を命中させてピンポイントで修復する技があったが、現在でも有効なのだろうか。
試してみたが、安全投下高度引き上げにより風の影響が大きくなり、狙いが難しいので、効果がはっきりしない。

空港への補給システムは、詳細がよくわからんな。
列車や輸送機がこなくても、リソースが増えている時がある。
弾薬制限中の空港でも、着陸して補給を受けると爆弾積めるしな。駐機位置に移動すると没収されるが。
528大空の名無しさん :2005/08/01(月) 17:42:10
524下手杉なの暴露乙
JPからも全然怖くない罠って言われてるよ。あんた。
ちょっと危なくなったらダイブからの水平飛行で逃げてくって。
後ろも見ないで一直線ってな。
かっこわるさ全開
ぷっ
529大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:06:07
>>528
素直に「速度が違いすぎて追いつけません」って言えよw
530大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:06:09
膿祭り参加できなかったorz
でもさ 釣られすぎだよな膿w
ネラーの喜ぶ方向へまっしぐらだしw 一言いわせてもらおう
 大人になれよwwwwwWWwwwwwwwWWWWwwwwwww
531大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:39:47
疎与風邪がいるなあ
BBS削除して回線切って吊ってからこい



















こんなもんでどうでしょう?
532大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:40:59
幾らなんでもD-9に2式は追いつけないだろ
533大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:45:14
>>529
素直に「うでが違いすぎて勝てません」って言えよw
534大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:49:11
お前ら面白いな〜。
そしてここは意外とためになるスレだな〜。
535大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:54:49
         ∨
           ___                _
       / __膿_ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
『2chのやつらかかってこい』
536大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:57:07
     ( ⌒⌒ )
       | | |
      ___, - 、
    /  ___) 「暴言多過ぎ。何とかしろ」
   /   |   ノ  i                , ──- 、
.   i   __|     (・|                /____  ヽ
   |  (      ○             |ノ−、 −\ |  |
   ヽ/ /⌒ヽ__つ            |  ・|・  |─ |__/
    _|  |二⊃       (^ヽ、       | −o − ′  )
   | \ ヽ──、    (⊃`ヽ)       !└── ⌒ヽ /
  /   \ ̄j ̄\/\へ  ノ        ヽ、ヽ__ノ/
  |     `7       \`>           /|/\/\

537大空の名無しさん:2005/08/01(月) 18:58:16
                      ___
.       ____         /____  ヽ
   /     - 、-、\      | - 、 − 、ヽ|   |
  /   , -|  ・| ・ |- ヽ     |  ・|・  |-|__ /
  i   /   ` -●-′  |     | ーo − ′  )
. |  l    二   |  二.  !    ヽ└┬─┐ ノ
  !   |. \─   |  ─ノ / (\∩ ` ─_──く
  \ ヽ.  \__|_//  /)  !\/ |/\/^\
   /━━━━o━━ヽ    ` - ′
             「悪口を何とかする道具はないかな」
538大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:00:21
    /    - 、 - 、\
   /  , -|  ・|・ |- ヽ
  i /   ` - ●-′  i. _⊆⊇_  「この飴玉を舐めるると
.  | |    三  | 三  | | ● |  どんな精神状態でも絶好調になる。 」
  ! | \.___|__ノ / | ●●|  」
  \ヽ   \___/ / ◯─-┘  
    ━━━━o━━ /
   |   /    ヽ |
539大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:02:04
       / ____ヽ          /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

「なんかすごくはっぴーなきぶん」
          「膿がハッピーなんて夢みたいだね」
540大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:04:16
            |
        \            /       「あめだま!
              _____            「あめだま!」
             /        ヽ  /^ \  
      _    /________  ヽ  (_/  ヽ
           |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/     「なんかむしゃくしゃ!
              ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ    ちくしょー!
.            ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /      おまえらかかってこい!!」
       /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /
           ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
             \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
              ` ,┬─_− ´/ ヽ /
               / |/ \/   く
           ((  /\ \        ヽ
             /, ─ 、/ \       /\
.             (  l l j  \ ___ /   ヽ
541大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:07:35
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
           
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |      
        (| ((・) (<) |) 「おまえがいると雰囲気だいないなんだよ!」
        |    ⊂⊃   |
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ |
     / |. l + + + + ノ |\
    /   \_____/  \  
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
542大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:08:45
                                             /7 /7/7
                     _      ⌒            /7    /ニ ニ7  ̄
                __/  |  (      )    |  / /ニ _ ̄//7 / / /7
               |  、 )ヽ/    (  \    ☆ || //  /_//_/  ̄  ̄  ̄
               |  | ̄             | |/ / ___
                | ̄ ̄l            /⌒)     ̄ -――  ̄
              / ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ      , -―――-、
             /_ _     ヽ_|―――┴--´  (ヽ´⊂)     ∨∨∨∨| |  , - 、
      ____∠」/ |    / ☆      /  /| |\ / \   | >_(・)  |_ | (⊃ _)
  ξ⌒(     // ̄ ̄/ `l /      ☆  / /  | |  \  \ | ,`T` _ 6)  \  \
    ̄∪  ̄ ̄ l´二,二    | \      〃  〃   | |     \.  ( |王王土/ノ――´   ノ
           || >| < |―9)  \  (    ) ./     ||      \ヽ二7| ̄7        /
           l 二 二_/~ } \  \   _,       |    \     |    o ̄     ~| ̄
          ` ―--― ´  \/^ \            (    )  |   o       |
                     し、 、_ゝ            ゝ  ノ   |   o       |
                     `´
                                  「ズベがなにもしないならオレが討つ!」
543大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:14:09
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
「うまくいった、仲間からも顰蹙かってる、形態しゃべってるし」
544大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:15:33
まあ>>380のようにJPにチート機を復活させればこんなに大荒れなことにはならないのにな。
このスレを見たりしたら折角始めようとしていた初心者さんはみんな逃げちゃうよ?
ってなわけで、震電もしくは20o二式復活キボンヌ。
545大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:15:55
               __
           ,―γ ___ヽー、
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |
     |  |                |    |
     |  |                 |    |
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
そして誰もいなくなった・・・・・
546大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:24:47
  そんな釣りで俺様がクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"
547大空の名無しさん:2005/08/01(月) 19:40:42
>>544
いかにFAがシミュレーション性を押さえて遊びやすくしているとはいえ・・・・
実機から離れていくバージョンアップしてどうすんだよw

鍾馗はなあ、13ミリ4門でB29と戦ったんだぞ。
返り討ちにあう方が多かったとはいえ、B17の倍くらい固い(と思われる)
B29を落としてるんだぞ〜
あやまれ!鍾馗とその搭乗員の英霊にあやまれ!(AA略
548USの言い分:2005/08/01(月) 19:46:10
でも利用者を増やすためにはやはりずば抜けて強いチート機がUSに必要だよ。
チート20oのコルセアがあったからこそ、初心者でもまぐれ当たりでも撃墜を実感出来た。
でも旋回性大幅弱体化された今となってはそれももう望めない。
コルセアがダメならUSには旋回能力を強化したベアキャットとかB29を入れるべき。
そうすることによって沢山の利用者を増やし、このゲームの存続がはかられる。
次回アップデートではベテラン連中の意見なんか無視して初心者向けの配慮だけ
をすればいいと思う。
549大空の名無しさん:2005/08/01(月) 20:02:54
6時に着かれて燃料切れまで飛んだ俺って上手いのか、馬鹿なのか鑑定ヨロ
550GEの言い分:2005/08/01(月) 21:03:13
>>544
でも利用者を増やすためにはやはりずば抜けて強いチート機がGEに必要だよ。
ジェット機のMe262があったからこそ、初心者でもまぐれ当たりでも撃墜を実感出来た。
でもジェット禁止された今となってはそれももう望めない。
262がダメならGEには最高速を強化したMe163とかAr234を入れるべき。
そうすることによって沢山のry

ま、そういうことだ。
551大空の名無しさん:2005/08/01(月) 21:17:32
二式に20mm復活ってアホ?37mmがあるのは何のため?
4式戦はなんでいるの?ねぇ?

腕磨けよJPのクソども。
552似非SUの言い分 :2005/08/01(月) 21:19:13
でも利用者を増やすためにはやはりずば抜けて強いチート機がSUに必要だよ。
I15があったればこそ、初心者でも高機動での撃墜を実感出来ると思う。
でも単葉機が無視された今となってはそれももう望めない。
I15がダメならSUにはアメリカから貸与してもらいながら戦後支払いをすっとぼけたF4F-3とか
不時着したB29を寸分違わずコピーしたTu4を入れるべき。
そうすることによって沢山の(ry

・・・合ってるかな?w
553大空の名無しさん:2005/08/01(月) 21:48:22
542はありえないだろ
できないからココで妄想働かせて優越感に浸ってるわけで。
負け犬とはよく言ったものだ。

つた、キャスティングがそもそも間違い
ウミがジャイアンでおまえらがノビタだな
2ちゃんがドラでおまえらドラにすがってるだけ。
結局妄想空想以外では勝てない

ふう、かちてーな。
554大空の名無しさん:2005/08/01(月) 22:08:18
膿=JPの象徴
ととらえるのは無駄な荒らしを誘発する希ガス

自己中膿は批判されるのも当然と思うが(批判どころか粛正すべきだ)
膿1人がJP陣営全体のごとくJP批判するのちょっとかわいそうだ

3.9で疾風の性能上がるみたいだからそれまで我慢してくれ
今まで他の陣営の人は20mmなど積めるわけのない鍾馗に我慢してきたのでおあいこってことで

>>553
ズベさんはしずかちゃんということであってる?
むしろドラミちゃんかな
555似非GBの言い分:2005/08/01(月) 22:10:15
>>548-552
でも利用者を増やすためにはやはりずば抜けて楽しいネタ機がGBに必要だよ。
デファイアントがあればこそ、初心者でも同航戦による撃墜という醍醐味を実感できると思う。
でも戦闘機がスピット一族で溢れている今ではそれももう望めない。
デファイアントがダメなら、GBにはソードフィッシュやバラクーダといったロイヤルネービーの攻撃機を入れるべき。
双発爆撃機は、レンドリースのミッチェルを廃止して、栄光ある ウェリントン にするべき。
そうすることによって沢山のry

ま、そういうことだ。
556大空の名無しさん:2005/08/01(月) 22:18:03
>>549

天才
557大空の名無しさん:2005/08/01(月) 22:18:25
まあ、数に勝る癖にいつも七割程度のGEと五割程度のSUに鴨られるJPは、脳味噌入ってないんだろ。
KAMIKAZEだの、KUREだの、ACEだのSOSだのAAだのがいたころは一式陸攻の大編隊がみれたんだがなあ・・・。
558大空の名無しさん:2005/08/01(月) 22:35:30
>>554
「象徴」つーか劣化コピーが多いからバカにされるんじゃね?上のほうで
カキコにあるように、他の陣営はいろいろ工夫して戦略というべきものを
採ってるけど、JPってあれだけ人数がいても戦略的に必要な道具を使う人
がごく一部だけだからな。
んで結局押されているのは個々の機体性能が悪い!ってベテランが言うから
嘲笑の対象になっちゃうんだろ?
例えばGEの機体性能が気に入らないから4式程度の旋回性よこせとかSUの爆弾
搭載量を250Kgにしろとかっていうの聞いたことないぞ。
普通に「そういうもんだ」って納得して使っているじゃん。大体紫電改の弾数
増やせ、3式の性能上げろっとかって騒いでいたのJP専のヤツラだぞ?
今回の手直しでマイナスになったのってJPに限って言えば2式の口径変更とA6M7
のWEP排除だけで、思いっきり+の項目のほうが多いじゃん。それでいて性能
の上がった雷電とか3式乗ってる香具師って少ないんだよなw。
誰かJPの中の人は理由を教えてくれ。
559大空の名無しさん:2005/08/01(月) 22:41:01
二式が弱いだの文句言ってる奴らは隼でB29を落としたご先祖様に申し訳ないと思わんのか。
560大空の名無しさん:2005/08/01(月) 22:55:07
3.7までは雷電に乗っていて、3.8になると鍾馗に乗り換えた俺は変態ですか、そうですか。
561大空の名無しさん:2005/08/01(月) 23:06:17
しかし二式の武装を20mmに間違ってたのはいいとして(よくない)
何であんな凶悪な威力に設定されてたんだろう?
一体どの資料を参考にして開発してたんだ?
562大空の名無しさん:2005/08/01(月) 23:17:17
海外のWebを見てみるとホ3の弾頭重量は130gだったり160gだったりまちまち。
おそらくFAの2式では160g設定になってたんではないかと思う。で、どちらが正しいかと言うと・・・

ホ3の仕様弾薬については次のページに詳しい:

http://www.warbirds.jp/kunimoto/type51/Riku15.htm

戦用弾薬
 1)榴弾弾薬筒 全備弾量127.4 全備弾薬筒重量296.0 弾丸長83.85
 2)曳光榴弾弾薬筒 全備弾量130.0 全備弾薬筒重量300 弾丸長89
 3)曳光徹甲弾弾薬筒 全備弾量160.0 全備弾薬筒重量332.0

弾種によって重量がかなり違い、榴弾・曳光榴弾が130g、曳光徹甲弾が160g。
よって130gも160gもどっちも正しいが、ふつーは3種類を混ぜて使うはずなので、
その点は考慮すべき。
563大空の名無しさん:2005/08/01(月) 23:46:49
>>553
おまい和紙だなw おまえの親分釣られすぎなんだよww
脊髄反射の火病治すようにいっとけw
564大空の名無しさん:2005/08/02(火) 00:08:09
「鍾馗の武装を20_に戻すようにメールしてみるよ」
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         | 微風   (t  )       /    /      |
                      「これで初心者が増えるね」
565大空の名無しさん:2005/08/02(火) 00:09:53
「USにF8F、SUにMig15、GBにシーフューリ、GEにTa183追加だって」
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
                   「12.7_で我慢してればまだましだったのに!」
566大空の名無しさん:2005/08/02(火) 00:14:01
       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ      「ん…?JPにチート機入れれば初心者が増えて
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
     | _| _|   ・|・  |__      FAもっと盛り上がるんじゃないか?」
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |
567大空の名無しさん:2005/08/02(火) 00:14:59
「四式戦はもっと強いはず、性能をあげるようにいってくるよ」
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                      「戦後資料ってこと?」
568大空の名無しさん:2005/08/02(火) 00:16:14
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
569大空の名無しさん:2005/08/02(火) 00:18:14
そのAAはつまらんよ
570大空の名無しさん:2005/08/02(火) 00:24:26
                     「我に追いつくJP機無し」
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h  
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  / スピ  ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
  二式鷲      \/  /                                                                
571大空の名無しさん:2005/08/02(火) 00:40:33
ワロスw
572大空の名無しさん:2005/08/02(火) 02:49:29
JP機に一撃離脱がまるで成功しない俺には、信じられないようなレスが続いている。

何か別のゲームの話をしているのだろうか。
573大空の名無しさん:2005/08/02(火) 02:58:21
>>572
JPは一撃離脱派にとって一番手こずる相手だよ。
きつい角度で降るととぎりぎりで旋回してかわしてくる手練れが多い。

複数の味方機で連続的にBnZを仕掛けるか、
1対1の状況で周りから敵の増援がこないのであれば、
降下角度を浅くして敵機の後ろに水平気味に入るといい。
むこうが旋回してきてもこれなら多少は当てられる。
そうやって少しずつ相手の機動性を削り取っていって、
じっくり仕留めるしかない。

ただ、このやり方はEを無駄遣いするので、
まったく当てられないままだと逆転される。
574大空の名無しさん:2005/08/02(火) 03:31:13
>>565
むしろ
USはF4U-4cを廃止してP-40NとP39D-1を追加
SUはLa7の20mm3門を20mm+12.7mmx2として機動性向上とI-15bis追加
GEはbf109-R2廃止でMe109G10に変更、GBはモスキートB4廃止でB16に変更
とかの方が良いなw(妄想終了)

>>551 高得点の美味しい餌w
575大空の名無しさん:2005/08/02(火) 03:44:35
三式戦の部隊が見たい
576大空の名無しさん:2005/08/02(火) 05:15:21
そこで五式戦ですよ。
飛燕のスラッとした胴体に頭だけプックリと膨れてる所とか
どんなに善戦しても既に手遅れだった空しさとか
陸軍航空隊最後の意地って感じであの機体好きだ。

それに同じ武装でも心なしか疾風甲より当てやすい気がする。
20ミリが翼ではなく機首に付いてるからだろうか?
577大空の名無しさん:2005/08/02(火) 09:54:52
>>576
サン空乙
578大空の名無しさん:2005/08/02(火) 11:08:59
たしかに機銃が機首にあった方がなんとなく当てやすい気がする。
579大空の名無しさん:2005/08/02(火) 11:42:50
>>514
まさかGBやGE機乗っててJPの制空網突破出来ないヘタレ?
二式は急降下速度が700`超えない低速迎撃機だから、高空にいる香具師ほど自分が低空で高度差付けたらある一定の距離以上距離が詰まらないのを知らないと見える。
それに一時的にD9と同じ速度が出る疾風だが、一時的にだから致命弾貰わずに自分が急降下シザースやらずにちょっと加速するだけで簡単に引き離せることも知らずにわざわざ急降下シザースで減速して撃たれまくってるヘタレだなきっと。
580大空の名無しさん:2005/08/02(火) 11:54:18
誰か膿の携帯にかけたー?
イタ電は立派に犯罪だから小中学生でも大人でも関係なく捕まるし、番号消してかけてもNTTには通話記録きっちり残るから、通報されたら100%捕まるんだがなー。
携帯祭りのあとにはタイホ祭り来るのかと期待して待ってるんだが、勇者イパーイいたのかな?
581大空の名無しさん:2005/08/02(火) 12:30:24
>>597
スマン・・・514のカキコからそういう結論を導き出せるおまいの頭の中を見てみたい。

514のカキコは要約すると
「空挺が出るのはいいが、ダメージ不足とかで戻ってくるなら爆装した戦闘機を連れて
行くべきではないのか?又迎撃されるのであればそれは制空を謳っている戦闘機隊に問題
があるのではないか?」
ということであると思うのだが・・・。

おまいはドコをどう縦読みしたのか、それとも斜め角度何度くらいを読んでそういう結論に
到ったのか教えてくれないか?
それともこれがJP専の自己都合読解クヲリティの煽りなのか?
582大空の名無しさん:2005/08/02(火) 12:31:11
アンカー間違えたorz・・・>>579
583大空の名無しさん:2005/08/02(火) 12:51:08
JPだからなぁ・・・・。昨日も・・・プププュ
584大空の名無しさん:2005/08/02(火) 13:54:01
FA始めて2週間のヘタレ初心者ですがお聞きします。
ニューパイロットのアリーナでずっと離陸機、もしくは離陸待機を攻撃して離陸させないようにする奴がいるのですがこれはマナー違反でしょうか?
一応空港攻撃は違反じゃないって書いてありましたが、ずっと延々としてくるのでいやがらせとしか思えません。
どうでしょう?^^;
585大空の名無しさん:2005/08/02(火) 14:10:20
>584
貴殿は戦争をシミュレートしているゲームに向いていません。
諦めて、みんゴルでもやっていてください。
586大空の名無しさん:2005/08/02(火) 14:25:00
>>584
ニューパイロットアリーナでバルチは頂けないとは思うけど、文句言えることでもないな。
この手のゲームではバグ悪用以外マナー違反とかは無いと思ったほうがいい。
ニューパイロットアリーナ行ったことないので分からないけど、空港は1つしかないの?
複数あるなら、別の空港から上がって、上空からそいつをいたぶってやれ
587大空の名無しさん:2005/08/02(火) 14:30:39
確かに大きな違反とは思えませんがずっと延々とやってくるんです。
しかも特攻覚悟で・・・何時間も・・・
空港変えても同じ事をずっとやってきます・・・
流れの中でとかならわかりますが、上空にずっと待機してます。
自分はまだ下手なので落とせても無傷とはいかないので^^;
588大空の名無しさん:2005/08/02(火) 14:43:16
>>584
ニューパイロットをスルーしてTCに逝く。どーせ落とされるのなら
上手いヤツに絡んだほうがいろいろ勉強になるぞ。
589大空の名無しさん:2005/08/02(火) 14:46:16
>>572+>>573
JPは、インしたその瞬間から振られ続けるから、逃げるのだけは皆上手くなるよw
そこから反撃に移れる奴はずっと少なくなるがな。

まー、2式叩いてる奴等は、他のショボショボJP機と同じように楽勝モードで何も考えずに殺到して
苦し紛れの反撃で致命傷貰ってぶーたれてるか、連戦しまくって速度落ちたところ20mmで狙い済まされてる屁たれだろw

どう考えても群れてないと何もできない機体にトドメさされてる奴は、
2式から逃げてもそのうち他の機体に落とされるから安心しろw

590大空の名無しさん:2005/08/02(火) 14:46:27
やっぱそれしかないですね^^;
ニューパイロットアリーナ以外なら何してもいいとは思うんですが。
TCってスコードロン所属しなくても行けるんです?
申し訳ないっす、変な質問で^^;
591大空の名無しさん:2005/08/02(火) 15:09:00
>>590
落とされても、落とされても飛ぶ。 
初心者アリーナは「ボウル」マップだから1国1空港
とにかく出たら崖に向かって(中心から反対方向)へ飛び
高度を稼ぐ。高射砲には滅多にあたらないから大丈夫。
徹底的に高度を稼いだら、下のほうでグルグル回ってる
やつらの一番後ろ(前の敵機を追いまわして頭に血が上って
いるヤシ)に向かって急降下、一連射・・・そして当たっても
当たらなくても元の高度に戻る。
これを延々と繰り返すとそのうちスコアが沢山ついて昇級し
初心者アリーナに入室できなくなる。

それよりLevel04 中級TCへいらっしゃいな。一緒に爆撃&空挺
の連携の練習しましょうvv!
592大空の名無しさん:2005/08/02(火) 15:11:20
>>590
漏れもフリーだが関係ないよ。いろんな機体に乗ってみて自分に合った
やつを探せばいい。
あ、JPに入ったら口の悪い香具師が数名いるからw気分害したら他の陣営に
移ったほうがいいよ。基本的にJP以外はDQNなベテラン少ないからww
>>589みたいのが集まるのがJPクヲリティ
593大空の名無しさん:2005/08/02(火) 15:17:28
まぁ、JPは良い所も悪い所もいっぱいあるよ。
相性が合えば、楽しいと思う。
結局、初心者が集まっているのはJPだしね。
数が多くても、押し切れないのはそのせい。
実際に作戦活動している人間の数で勝敗は決まるから。

ただ、初心者を指導する為に、レベル落として一緒に飛んでいると
横から下手とかバカとか罵倒してくるベテランはどっか行って欲しい。
594大空の名無しさん:2005/08/02(火) 16:06:18
でもJPでとんだことのない俺が言うのもなんだけれど
初心者のうちで日本のゴールデンタイムに飛ぶのであれば
JPから入るのが一番いいような気がする。

戦略や連携がよくないといわれることもあるけれど、
普通に飛んでいる分にはあれだけ味方機がいれば安心だと思うな。

ただ最初からGE・SUで飛ぶのも一興かと・・・・・・。
人間最後はひとりぼっちだ!ということがよくわかる鴨。
595大空の名無しさん:2005/08/02(火) 17:27:54
何度も沸くな微風 きもいんだよ さっさとBBS削(ry
596大空の名無しさん:2005/08/02(火) 19:05:49
色々とアドバイスありがとうございました。
フリーでもTCいけるんですね。
TCは作戦行動主体って印象でフリーだとやること無いかと思ってました^^;
今夜辺り行ってみます。
また質問ですが、フリーでTC飛ぶのに気を付ける事とかありますか?
例えば、近くで友軍機が作戦行動してる時は・・・・とか?
597大空の名無しさん:2005/08/02(火) 19:21:27
>>596
まぁ、最低限の礼儀はわきまえるとか(笑)
大体は、みんな気さくな人なんで、挨拶したら応えてくれるよ。
質問しても親切に教えて貰えるだろうし。

TC独特の注意事項として…。
まず、離陸前は後方確認。着陸前の友軍機はございませんか?
そして、爆撃機に乗るのは大歓迎なんだけど、資源の少なそうな空港、
例えばダメージ受けている空港や、前線で次々と戦闘機が離陸しているような空港からは
爆撃機で出て欲しくない。これやられると、一気に資源が枯渇するから。
あと、初心者が陥りやすい罠として、対地攻撃してくれるのは大変有難いんだけど、
施設のダメージが70%(Lv.5 Classicの場合)を超えると、オーバートリガーと言って、敵の戦車が防衛に来るから、
これは避けないといけない。目指すダメージ量として、味方空挺が占領できる50%以上、
もしくは味方戦車が攻撃に来るトリガーのかかる60%以上、そしてもちろん70%未満って事になる。
ダメージ量は、Mボタンを押した時に表示される広域マップで目標にカーソルを合わせれば確認できる。
などと書きつつ、テンプレにもっと分かりやすく書いてあるのに気づいた… orz

>>8 を最低限、熟読して下さい。
慣れないうちは、過失からオーバートリガーかけてしまう事がままあると思いますが、
そういう時は、全力で湧いた敵戦車の掃除に向かうと、責任感のある初心者だな、とみんなに好感持って貰える事請け合いです。

とにかく、みんな優しいから、怖がらずに参加してね〜。
みんな、新人を大歓迎するから。
598大空の名無しさん:2005/08/02(火) 19:49:11
・・・そしてその夜、596はJPのあの人と衝突してしまう。

       


         『ばかやろう。てめえわざとか』
599大空の名無しさん:2005/08/02(火) 19:55:03
>>598
煽りやめれw


…まぁ、そうならない事を祈る orz
600大空の名無しさん:2005/08/02(火) 19:58:22
馬鹿パイロットはそろそろニュースグループにフィルムなりログなり証拠並べて対応願い出せや。
怖くて誰も出来んなら証拠さえ用意してくれりゃ俺がやっても良いぞ。
ああ言うのはコミュニティの発展に対して大いに邪魔。
601大空の名無しさん:2005/08/02(火) 20:46:38
ありがとうございます。
始めたばかりで何処からがマナー違反で何処までがOKかよく判らなかったもので^^;
かなり勉強になりましたw
>598
がんばって「あの人」に衝突しないようにかわしますw
>600
一度パトロールに来た人に「離陸できない!あまりにもひどい!」ってカタコトの英語で言ったのですが、「空港かわれ、俺が守って離陸させてやる」
みたいな事を言われましたw
だから、これくらいみんな普通にやってるのかな〜?って思ってここに書き込んでみましたw
他にも数人被害(?)にあわれてる人がいますので数人で対応願いだしてみます。
602大空の名無しさん:2005/08/02(火) 20:55:05
FAではゲーム性を高めるため機関銃、機関砲の威力が弱いんだろ。
実際はもっと効果あるんだろ。
603大空の名無しさん:2005/08/02(火) 21:15:10
実際は20_なら1,2発あたればその場所は吹っ飛ぶからな。
604大空の名無しさん:2005/08/02(火) 21:16:30
>>601
いやいや、>>600 は、恐らく、「あの人」を指しているから。
離陸途中の敵をしつこく撃墜するのは「バルチ」と言って、
空挺なり戦車なりが到達するまでのほんの一時しのぎの為の戦略として認められているから。
たしかにウザイ存在だけど、コミュニティを潰すだの敵視される程じゃないから。
ウザイ場合は、隣の空港から出て、高度取ってやれば、バルチしている数人をまとめて葬れます。

>>602
30mmとかの大口径はわざと弱められていますね。
史実だと、30mmなんて食らったら人間が通れるくらいの大穴が空いたらしいですし。
小口径はどうでしょうね〜。史実では爆撃機に全く効果がなかった7.7mmもFAでは少しくらい効いているのかな…?
去年のBoBイベント以来、そんな無謀な事はしていないし良く分からないけどw
605大空の名無しさん:2005/08/02(火) 21:21:39
>>601
新人であの人を「あの人」呼ばわりするのはなかなか見込みがあるなw
がんがれ。新鮮なネタ持ってきてねw

しかしカコエエなその人>「空港かわれ、俺が守って離陸させてやる」
606大空の名無しさん:2005/08/02(火) 21:25:40
>>604
> 離陸途中の敵をしつこく撃墜するのは「バルチ」と言って、
> 空挺なり戦車なりが到達するまでのほんの一時しのぎの為の戦略として認められているから。

それはTCの話であってニューパイロットアリーナでやるのは根性の悪いただの嫌がらせだろう。
607大空の名無しさん:2005/08/02(火) 21:37:01
>>606
あ〜、うん、俺はそう思うよ。>>604だけども。
ただ、TCでも同じような反応はして欲しくないって意味で書いただけ。

しかし、新人アリーナでそんなにうんざりされるほど粘着したのに、
まだ新人アリーナに入っているってどういう事だ?
わざと地面に刺さってスコア落としている変態か?サブアカウントの。
608大空の名無しさん:2005/08/03(水) 00:04:20
>>600
残念ながらログは持ってないけど、まじめな話、がんがって欲しい。
609大空の名無しさん:2005/08/03(水) 00:27:40
>>608
(゚Д゚)ハァ?
誰が?
610大空の名無しさん:2005/08/03(水) 01:02:50
>>601
FFAかな?
FFAの地上発進からスタートのアリーナで離陸させないバルチ行為はマナー違反だよ。
以前Moiraから聞いたから間違いない。
ただ、昼間にパトロールしに来る@HQの中には日本人を毛嫌いしてるのが多いから通報してもスルーされて終わることが多い。
一番確実に相手を処罰しようと思うなら会話ログや録画をして、フィルムや会話ログをメールで@HQ宛に送ること。
英語がわからないなら日本人のZvezda@HQさんに送るといい。
あと、@HQがてきとうな受け答えしてむかついたならそれもログやSSに撮って送ると@HQの怠慢の証拠になるから次から対応が丁寧になるよ。

でも、マナー違反なだけで別にCoCに違反してるわけじゃないからアカ停止とか入室禁止とかそういう処罰はないからね。
それから、基本的に昼間飛ぶと外人の方が多くて日本人は馬鹿にされるか無視されまくりだからそこのとこは覚悟しておくべきかな。
ごく稀にいい外人もいるけど、全体の0.1%くらいだからね。
611大空の名無しさん:2005/08/03(水) 02:17:18
朝方から昼に飛んでるけど英語が分からないので外人さんを無視してます;;
パソコンの性能が悪いので爆撃と空挺中心だからよく話しかけられる。
無視してごめんなさい
612大空の名無しさん:2005/08/03(水) 08:38:44
>>611 目的地と積荷ぐらいは英語で教えてやれ。雑談に付き合う必要はないが。
613大空の名無しさん:2005/08/03(水) 16:45:31
あの、ジョイスティク(THRUSTMASTER)が、壊れてしまったんです。
近くに、売っている所がないので、通販しかできないんですけど、
今の、ジョイ買った所が、注文しても、連絡はこないし、
1ヵ月後に届けてきました。
しかも、保証書にも店のサインがないので、保証は受けられないし、、、、

THRUSTMASTERのTOP GUNがほしいのですが、
対応の良い、お店知っていたら、教えてください。
614大空の名無しさん:2005/08/03(水) 16:51:37
こんにちは
昨日お世話になったヘタレ初心者です^^;
昨夜、早速TC行ってみました。
感想は・・・・・みんな猛者っすねw
いつの間にか囲まれて、いつの間にか6取られてって感じでLVの違いを見せ付けられましたw
特に思ったのが、射撃の精度がぜんぜん違いますね!
少ない射撃でほぼ確実に当られましたw
やっぱ、弾数無制限のアリーナと違い無駄射ちがほとんど無いって感じました。
TCの印象は各スコードロンが各基地や空港を担当して作戦してると思ってましたが違いました。
フリーでもやっていけそうです。
TCなら腕も上達しそうです。
>607
TCでしたら僕もバルチは全然構わないと思ってます。
作戦の一つと思いますし。

まずは腕を磨かねばねばねば・・・・・・
615大空の名無しさん:2005/08/03(水) 17:31:10
微風ワロタw 上のほうのBBSとかが気になって見てきたけど
完璧な自作自演厨ワロスw 
一言コメント 「文体は個人で特徴でるから意図的に変えないとばれるよ
 どこがとかはおしえてやらんww」
616大空の名無しさん:2005/08/03(水) 18:25:19
>>614
TCデビューオメwまぁしばらくは落とされ続けられるとは思うが
くじけずにがんがれ。

6取られたら簿妙に軽い旋回(つーか高速カーブみたいな感じ)繰り返して
飛んでみそ。急激な動き(急旋回)は的を大きくしているのと同じ。よく逃げる
時に垂直旋回をする機体があるけど(yakとかJP機に多い)、あれって表面積を
大きくするだけだから狙うほうとしてはありがたい。
逆に最小の面積だけを晒して、可能な限り高速を保つような逃げ方されると見越し
射撃でもなかなか当たらないもんだ。
ただ同じ軌道をず〜っと飛んじゃだめ。右に緩く10秒旋回したら今度は左に5秒とか
メリハリつけてやるといいよ(尤も真後ろ100mくらいに食いつかれたら可能な限り
射線に入らないような動きしないとアウトだがw)。


ん?・・・ぎゃぁぁぁ!アイスかじったら差し歯がズレたぁぁぁ!!!
金ねぇのに歯医者かよぉぉぉぉ!!!!
617大空の名無しさん:2005/08/03(水) 21:11:36
>>616

それはケツにつかれても400m以上の距離でねばれる欧米機のにげかただと日本厨の俺がいってみる。

JP機の場合何やってもどんどん距離詰められるので緩慢な機動では旋回戦にはいるまでに被弾してジリ貧になる。
被弾しないように不規則な動きを絶えず繰り返すほうがよい。
敵がそれに追従して弾うちまくるならそれでもよいし(そういう敵は何発かこちらに当ててる事もあってたいていその後の旋回戦に釣り込まれる)
じっとこっちの動きみつつ距離詰めてくる相手ならそれもまた被弾せずにすんでいい。
勝負は引き付けてからだ。
618大空の名無しさん:2005/08/03(水) 21:26:18
>>617
そうだな〜、それはJP機がやられるとイヤな逃げ方って事で、
JP機がやると死ぬだけだよな。

JP機は旋回能力だけはトップクラスなんで、それを生かしてヒラリヒラリとかわす、と。
だから、後ろからついて来て撃ってくるような敵さんは有難い。
ちょっとずつきつい挙動に付き合わせて、エネルギーが尽きたトコを逆襲すれば勝てる。
一番イヤなのが、徹底した一撃離脱。
下手の一撃離脱と違って、一瞬も射撃の隙を与えない人だったら、もうお手上げ。
味方が来ないと必死。

ガチの1対1だと、JP機は本当に辛いよ〜。
よほど技術の差が無いと勝てない気がする。
同エネルギーで会敵した場合、一瞬の隙をついて相手の上を取って、
その後は高い頻度で攻撃を繰り返し、相手のエネルギーを削り続けなければならない。
偽鍾馗みたいな高火力で無い場合は、長い時間、頭を押さえないと撃墜しきれない。
それも、相手のかわすのに使うエネルギーよりもかなり少ないエネルギー消費量で攻撃しないと…。
しかもそれは低高度の話で、逃げる高度があるような高々度だと、相手は不利になればダイブして逃げれる訳で…。
かなりJP機は不利だね。

でも、やはり旋回性が高く、攻撃されても結構長い時間避け続けれて、味方を待ったり、
あと、それほど上手くない相手だと、一撃離脱して来ても隙をついて弾を食らわせたりできるし、
空戦があまり好きじゃない俺は、好んでJP機に乗るけど。
装弾数倍増の紫電改マンセー!ヽ(`Д´)ノ
619大空の名無しさん:2005/08/03(水) 22:48:58
紫電改のタマふえたこと実感できるのは戦車掃除だな。
工場のAA四つ壊した後パンター8台やって(機銃で四台)残弾40%って充分空戦できるな。
20mm四門、爆装能力の高さから空港に爆弾抱えて突っ込んでそのまま上空でバルチって状況が考えられるが
実際そうなってるのか?
ゴールデン飛ばないからしらんが。

空港バルチなら速度もいらんし紫電改が一番だろ。
620大空の名無しさん:2005/08/04(木) 00:45:22
GEバルチばっかしにくんじゃねぇよ!氏ね!
621大空の名無しさん:2005/08/04(木) 00:49:49
お疲れさんw
攻略目標バルチはれっきとした作戦行動だが?
そこから上がれば餌が増えるから敵が喜んで増えるだけだぞwwww
622大空の名無しさん:2005/08/04(木) 01:23:08
>>620
nonokoだかmisuzuだか知らんが、おつかれさんw
623大空の名無しさん:2005/08/04(木) 01:46:31
>>619
どーなんだろね?AAのエンジン被弾率がやたら高いから陣営問わずバルチ
やってる間にふらふらになりそうな希ガス。
この頃良く見るのは勇んで空港に突撃してくるんだけど、AAに撃墜される
機体が多くなっている感じだな。調整はしたみたいだが基本的に3.7の頃
に比べるとAAの精度は上がってる気がする。
可能ならAAを先に破壊しておいたいいかもね
>>620
おまえが氏ねwつーか気持ちよく殺されまくっていますか?ww
624大空の名無しさん:2005/08/04(木) 01:59:11
紫電改の扱い方として、まずは爆弾抱えている状態で空港を爆撃するのだけど、
きっちり1通過で全部落としきるか、2通過するにしても、AA圏内で旋回とかするべきでない。
単独トリガーの場合じゃなくて、複数で制圧目的で襲撃している場合ね。

で、爆弾が無くなって身軽になれば、離脱。
5分とかかけてゆっくり高度と速度を回復させてから制空に回る、と。
そうしすれば、バルチに必死になっている味方を敵機から守ってやる事ができる。
制空できて、バルチに入る段階でも、駐機に射撃は論外で、
離陸直後の敵を速度落とさずに一撃離脱できっちり殺す、と。紫電改は火力が高いので結構楽に落とせる。

こういう風に、速度に気を付ければ、紫電改でもそうそうAAを食らう事は無いと筈なんだが。
まぁ、JP機は、AA一発エンジンに食らうだけで爆散したり後ろからコックピット一発でPKされたりする事があるから、安全とは言えないんだけどなw
625大空の名無しさん:2005/08/04(木) 02:02:57
この前空港をB‐17で爆撃しに行ったんだが、やっぱりAA強くなっている気がする
高射砲一発でメンフィスベルのマザーカントリー状態スコア確認したら
ダメージ6
ナニコレ
626大空の名無しさん:2005/08/04(木) 02:04:06
確かにGEのバルチには頭に来るw
爆撃.空挺来ないし破壊もしない…イジメだ;;
627大空の名無しさん:2005/08/04(木) 07:29:21
作戦なんだよ、屑ドモ!
628大空の名無しさん:2005/08/04(木) 07:37:19
点数稼ぐ作戦( VノェV)コッソリ
629大空の名無しさん:2005/08/04(木) 08:48:30
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <作戦なんだよ、屑ドモ!
  川川   ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

630大空の名無しさん:2005/08/04(木) 10:11:15
>>620
なにを切れてるのかわからないが、昨日SUにいたとしたらあまりにもお粗末じゃなかったか?

GEがBBBにいってるってのにIL10祭りとかいって中間空港にきたり、意味なくそこに固執して
BBB周辺に攻撃してるGE機は追い払えず、Yak3の空戦厨しかいない国に成り下がった?

最後はリソースそんなにないだろう空港からTu-2 1tを大量に送り出し駐機場にスコア稼ぎの
きのこ祭り。

程度が知れてるね。
631大空の名無しさん:2005/08/04(木) 10:53:00
>>630
そんなことあったんだwお馬鹿&お粗末なSU乙www
IL10祭りの中心はSALか?>>630の話からすると>>620はTACあたりか?
そーいやJPの上にも無意味にリンちゃんが獲物探しに来てたなw丁度
GBとやりあっていたのだが低空なのと集まってる数が結構いたんで
目的も果たせずそそくさと抜けたみたいだがw
まぁSUも厨を大量に集めてください。
632大空の名無しさん:2005/08/04(木) 11:49:58
昨日は最初SUがGEの二倍いたんだが、後半は人数差無し
BBB落ちたところで空戦厨がcuとかいって落ちていくさまは視てて哀れだったな
その後人数差逆転して、SUは前線空港から1t祭りと爆弾持たないYak3の
空戦祭りだったわけだ。

つかSUって連携しないよね?EGL WKB FAWとかこいつら個人で空戦厨しかしてないし
陣営貢献ちっともしてないよな?後方に抜けて爆撃とかしてるのみたことねぇし。
TACとか言うのも低空で来て爆撃した後特攻とか、最悪だ。

SALも祭りとかやってないでこいつらの面倒をみてやれよ。
633大空の名無しさん:2005/08/04(木) 11:54:26
確かにSUは最近手応えが無くなったね。
昨日はちょっともろすぎた。
前は少ない人数で的確な攻撃と防御ができる陣営だったんだが。
2chSQDが減ってきたせいか?

他陣営の倍の人数がいてもろくな作戦ができないどこかと違って、
少数精鋭だったSU、もっとがんばれ。
634大空の名無しさん:2005/08/04(木) 12:30:05
SU?
知らないな。
地べた這いつくばってるIL-10なら見た事あるが・・・
635ほらよ:2005/08/04(木) 12:39:39
○○?
知らないな。
地べた這いつくばってる○○-○○なら見た事あるが・・・
636大空の名無しさん:2005/08/04(木) 13:11:16
今のSUはYAK3で空戦かIL10で低空しか能が無い。

SALも一時期に比べて減った、常時2〜3じゃ侵攻作戦はできんわな、2chは
消滅してると同じ。他はフリーか空戦厨が入ってるかぐらい。

少数精鋭っていうか、ごり押しできた、ってだけだろう、IL10の弱体化は如実だが
YAK3は機銃威力あがったんだし、護衛機としては優秀だが1機粘着して弾切れ
してるアホとか多すぎです、JPと同じで金魚の分も多いし。
637大空の名無しさん:2005/08/04(木) 13:39:02
>>636
つまり2式使いは他の戦闘機に乗り換えようもあるが
IL-10使いは、色物過ぎて使い物にならなくなったと・・・
638大空の名無しさん:2005/08/04(木) 14:00:12
Zveさ〜ん、Team2chが存亡の危機です。はよマターリで復帰して立て直してくらさいw

>>637
そんなときこそIL2でつよw
出力にしてもたった300馬力しか違わないんだし、後ろに乗ってるのは政治犯の
濡れ衣を着せられた無実の人だしww

そいや昨日和紙のみなさん、343rdとかいうSqdタグつけてたね。今回は「rd」と
「th」を間違えなかった模様。陸軍じゃなくなったの?
639大空の名無しさん:2005/08/04(木) 15:01:22
嘘和紙登場にキングダムワロスw

タワシってのもちょっと前に見たなぁ。

640大空の名無しさん:2005/08/04(木) 17:14:04
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  /
    |┃     |    ='"     |    < >>626->>629シベリアいこうね♪
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

641大空の名無しさん:2005/08/04(木) 18:31:04
                    ⌒
           ___     (    )
     ⌒    /,、,、,、,、,、,、 ヽ  ///
   (   =  l  膿   l  |
     〜    ,l (・)∠   |_ |
        (  ⊂⊃ _  6)
      _ΤΖΖ\ )/ノ
   ∠ ̄/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
    ヘ _ |__       ノ  |
    /ヽ  |  ̄ ̄ ̄ ̄     |
   |  7)~~ |―――――--―|
   `´`   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄lヽ  (_         _ ノ=ヽ
  |―| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ _))
  `− ´――――――――  ̄

     「まてえ、このやろう!」
642大空の名無しさん:2005/08/04(木) 18:33:22
                                             /7 /7/7
                     _      ⌒            /7    /ニ ニ7  ̄
                __/  |  (      )    |  / /ニ _ ̄//7 / / /7
               |  、 )ヽ/    (  \    ☆ || //  /_//_/  ̄  ̄  ̄
               |  | ̄             | |/ / ___
                | ̄ ̄l            /⌒)     ̄ -――  ̄
              / ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ      , -―――-、
             /_ _     ヽ_|―――┴--´  (ヽ´⊂)     ∨∨膿∨∨||  , - 、
      ____∠」/ |    / ☆      /  /| |\ / \   | >_(・)  |_ | (⊃ _)
  ξ⌒(     // ̄ ̄/ `l /      ☆  / /  | |  \  \ | ,`T` _ 6)  \  \
    ̄∪  ̄ ̄ l´二,二    | \      〃  〃   | |     \.  ( |王王土/ノ――´   ノ
           || >| < |―9)  \  (    ) ./     ||      \ヽ二7| ̄7        /
           l 二 二_/~ } \  \   _,       |    \     |    o ̄     ~| ̄
          ` ―--― ´  \/^ \            (    )  |   o       |
                     し、 、_ゝ            ゝ  ノ   |   o       |
                     `´
643大空の名無しさん:2005/08/04(木) 18:34:52
「どんなもんだい。ニどとおれにさからうな。」
              , ―――-、
               |∨膿∨∨|_.
           ,-、  / (。)_(/) 6) , - 、
          / ミ  | , `T`   } p〃/
         | ̄ |_人エエエ工フノ_| ̄ |
         |      ヽ∧/      /
           ̄ ̄|     o      | ̄
            |     o      |
            |___o____|
            |    ∩     |
             |__ |  |___|
     ⌒     (__|   |__)
     (    )     γ ニ二二ヽ
      , ―,ー――| / #。+ |   ⌒
 ―――|  |,-,――(6 -○○ ノ (    )
``´゛゛´´`゛゛´`´゛゛``´`゛゛´´´´゛
644大空の名無しさん:2005/08/04(木) 18:36:25
                   , -―――-、
                 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ
       ___       |, -、, - 、  |  |
      / ___ ヽL      ||・ |・  |- |_ |
     |, -、, -、 .|  |     { `-c - ´   6)
     || ・|・  | |_ |     \ヽ 7  ノ_<
      { `-c - ´  6)      /   ̄ ̄ ̄ヽ
   /⌒)=(c⌒ ~) ノ      /  /       |    _
  / ̄ /   ~~   ヽ    /  /       | |   |  |
  \  |⊂⊃__|  |   |   |   __ ―――|) |
     ̄|| ミ_ |__ ノ    \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
       `―´
                 「FAやめたの?」
     「うん、サポートも怠慢だし、鷲隊がうざいし、BF2にいくよ」
645大空の名無しさん:2005/08/04(木) 18:42:18
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`微風   !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
                 FAが盛り上がるためにはJPにはチート機が必要だよ
                  だいたいフォッケなんて嘘性能じゃないか。
646大空の名無しさん:2005/08/04(木) 19:47:12
俺2ちゃんはひまつぶしに見てるからケータイチェックオンリーなんだけど
AAうざすぎ。
そんな面白いAA貼ってんのか?
今度PCでみてみっか。
647大空の名無しさん:2005/08/04(木) 19:57:30
>>646
ドラえもんのAAがメイン。

しかし、AA貼りまくるのも荒らしだと思うんだけどなぁ〜。
一発勝負なら、センスをかけてやってくれればいいと思うが、
長編でやられると押しつけがましい。
648大空の名無しさん:2005/08/04(木) 20:02:33
>>620
こいつはGE専の燃料投下だろ。見事に燃え広がったがw

俺はSUだが昨日のGEの攻撃は見事だった。ドーラの長所を生かした見事な戦略と戦力集中だったな。

素直な感想
「や れ ば 出 来 る じ ゃ ん」

今夜はあれを是非JPにやってみてくれ。たのむ。

あと、Yak3は爆弾持ちたくても持てませんから。残念!
649大空の名無しさん:2005/08/04(木) 20:16:07

フォッケを槍玉にあげんでもええじゃないか。
JPにチ−ト機あってもいいんじゃない。
FAがもっと売れてれば圧倒的にUS人数がおおくなり
史実とかわらぬ大仏量作戦でドコの国もかなわないかも。
GEなぞ、大抵は人気ないことおおいし
JPは減ったかもだが人数あつまるだけまだよいのでは?
ロケ−ションで隣国だからっていい加減
JPとGEの近所のつつきあいなんて結構ウンザリ。
もっと他国とたたかうキボンヌですよ。

JPはクレさんやらワシさんら昔からいるんだもの
ぶ-ぶ-いってもはじまらん。彼らのSTYLEだしね。
GB,USはどうだかしらんけど、他は小規模隊らと個人の
共同共通意識?でなんとか凌いでるんだ。カンベンしちょくれ。

問題はFA全体にかかってるんであって、国じゃない。
どんだけ人集めるて回すかだとおもいます。先生。
650大空の名無しさん:2005/08/04(木) 20:33:49
>>647
サンクス。AAはオナヌーと一緒だよな。
自己満足のための自慰行為で自分が思ってるほどウケとれない事多いな。
覚えたてのガキが貼りまくるのもオナヌーと一緒だわ。

それはそうとTC人すくなすぎ。
一日の大半が50人以下なんだけど。
人少なくてつまんないとか言う以前に、FAを愛する一ユーザーとして
存続に危機感をおぼえるが大丈夫なのか。
チート機でもなんでも人ふえるならなんでもいいからやってくれ。
もう白スピっつうチート機あるしな。
あれ乗った時だけやたら星のつく自分に軽く凹んでみる。
651大空の名無しさん:2005/08/04(木) 20:53:23
>>632
リンちゃんを飼ってる特攻厨SQDに何を言っても無駄
652大空の名無しさん:2005/08/04(木) 20:55:15
>>648
爆弾つめないYak3でしか来ないって事じゃないのか?
あれをJPにっていっつもやってると思いますが?

GEは主力SQDが居ればいつもあれぐらいのパワーあるしな。
653大空の名無しさん:2005/08/04(木) 20:57:52
>>649
もう少し日本語上達してからカキコしてくれ。
読みづらくて叶わん。

>>650
やっぱコマーシャルだろうなぁ・・・jalecoがやっていた終わりのほう
なんてぐちゃぐちゃだったしな。尻人がどれだけプロモーションに力を
入れるかに掛かっているだろうね。
尻人はX箱ソフトも作っているみてーだから、FAをX箱に移植して積極的に
ユーザー増やしてくれねぇかなぁ・・・。
654大空の名無しさん:2005/08/04(木) 21:14:42
>>648
お前にぴったりな言葉がある。

「 出 来 る も ん な ら や っ て み ろ 」

いまだに一文字あけって初心者か?sageてねーし。
夏休みも勉強しておけよ空戦厨。

爆あ、あともいっこ。
SUって弾持てる戦闘機できませんから〜、残念!
ちゃんちゃんw
655大空の名無しさん:2005/08/04(木) 21:28:01
>>648
Yakで爆持ちたいなら9Uだな。基本的にはYak3の馬力アップと機体を強化した
重戦型だからな。但しクルクルは厳しくなるがw

誰か>>654のカキコの後半部分をちゃんとした日本語にしてくれまいか?
正直なに言ってるのか全然わかんねぇ・・・orz

興奮してカキコすると日本語乱れるのはボキャブラリが足りない証拠だぞ?
もう少しモチツケw

ちなみにオイラはこのスレ面白いからsageませんww
656大空の名無しさん:2005/08/04(木) 21:31:52
>>645

あんたもまず日本語覚えたほうがいいと(ry

残念!ってまだ流行ってたのか。
俺テレビみない人だから流行に疎くてだめだな。
657大空の名無しさん:2005/08/04(木) 21:32:42
お前ら勘違いしてる。
JPに攻めに行く国がないのは「あの人」たちがいるからでしょ。

JP空港トリガーにいこうものなら、仕返しに倍の人数で押しかけてくるし。
658656:2005/08/04(木) 21:34:45
誤爆。
645じゃなくて654だな。
659大空の名無しさん:2005/08/04(木) 21:36:28
>>657

でもJPって40人居たら、こっちは20人で勝てるし、そんなに気にしないでも。
リソース削ってやればひっこむんが、問題は夏休み中で大学生や工房が多いから
夜中でも人数減らないのが社会人率多い国の不運だな。
660大空の名無しさん:2005/08/04(木) 21:37:00
>>654
なんか低脳晒してる奴が来たなw

出来るもんならって、一体なにに掛かってるんだ?
後半は全然意味わかんねぇし。
ちょっと同情するぞ。

もしかして高度な釣りですか?
661大空の名無しさん:2005/08/04(木) 21:39:07
とりあえず負け惜しみ言ってないで、GE負かしてみろ腐れSUってことだろ。
662大空の名無しさん:2005/08/04(木) 21:44:20
>>657
あの人たちって誰。
つうかやられたらやりかえす。
これあたりまえ。
その方が健全ですよ。
専守防衛の名のもとに、自分の空港上空に張り付いてやってくる敵を落としまくられるよりか、
人数こようがバルチだろうが、こっちの空港まで出向いて来てくれる方がよっぽと健全だろう。

と自分の空港の上で高度とって待機して
爆弾抱えて突っ込んでくる敵を食いまくってる俺がいってみる。
663大空の名無しさん:2005/08/04(木) 22:06:41
む、祖国SUも他国と同じような空戦厨の国になってしまったのか
うーん、チケット買う理由がどんどん無くなっていくw

そういえば、63型のwepがなくなるって聞いたけど
Lv1FFAのバランスは変わった?
664大空の名無しさん:2005/08/04(木) 22:18:29
和紙に反応してJP攻めやるのは全然構わないと思うが、ゴールデンタイムに他国に自分のsqd員送り込んでまでJP攻めに固執するのは時間かかるしその間に別の陣営が繁殖するの止められなくなるし、結果的に参加してる陣営に不利になることわかってないと思うなー。
元GE専の某sqdとかUS専の某sqdとかよくやってるけどさ。同じ人数を裏ハン作ってまで他国に潜入させないで、JPとは別の自国と同数か少数陣営に向かわせれば全然楽だと思うわけ。
戦略型sqdなんてのは実は建前で、JPに追いかけられたら逃げ切るためだけに高速機乗ってて戦略せずにJP狩りして俺TUEEEやりたいんだってのなら最初からそう言っといたら同陣営にいても不信感沸かないのにな。
665大空の名無しさん:2005/08/04(木) 22:21:06
>>655
確か Yak-9 より Yak-3 の方が後なのだが。
666大空の名無しさん:2005/08/04(木) 23:46:39
>>654
すまんが俺も理解できん
667大空の名無しさん:2005/08/05(金) 00:10:25
ここは釣り堀スレとなりました 
668大空の名無しさん:2005/08/05(金) 00:26:46
今日はJPやってて辛かったなあ・・・・・・・・
纏まりが感じられない寄せ集めって感じ でも
前からか?w
669大空の名無しさん:2005/08/05(金) 00:40:23
寄せ集めって感じが大東亜戦争末期の日本軍ぽくていいんですよ
670大空の名無しさん:2005/08/05(金) 00:48:42
>>665
あれ?Yak-1>Yak-3>Yak-7>Yak-9の開発順じゃなかったっけ?
ソ連は奇数は戦闘機の番号で偶数が爆撃機の開発番号を割り振っていて
開発順に連番をつけると思ったけど・・・。
Yak-1は奥地に引っ込んで木で大体作って、エンジン強化して一部金属に
変えたのがYak-3、その後盛り返した後全金属に切り替えたのがYak-7や9
じゃなかったっけ?
671大空の名無しさん:2005/08/05(金) 01:03:25
373rdと47thの差って何よ?
672大空の名無しさん:2005/08/05(金) 01:13:10
Yak-1→Yak7→Yak-9
それとは別系統で
Yak-1→Yak3の開発・・・

じゃなかったかな?
673大空の名無しさん:2005/08/05(金) 01:14:48
>>671
343rdは海軍機専門、47thは陸軍機専門
674大空の名無しさん:2005/08/05(金) 01:20:14
あー

えっとな、まずドイツの戦闘機にビビッた開発者がYak-3を設計
で、初期型ができたYak-1、でもこrは欠陥機でまともに使えずYak-1bとなって
初めて使われる、時すでに1942.

平行して練習機として作られていたYak-7がそのまま練習機へ、戦闘機型もあるが
Yak9が開発中だったのであまり見向きもされず。

Yak-5はしらんが、最後に完全新設計、一部のみに木造としてほとんど金属の
Yak-3を開発。

Yak-9U及びYak-3はGEからは「戦うな」と恐れられていた、のであながちFAでの
性能は嘘ではないかもね。
675大空の名無しさん:2005/08/05(金) 01:33:30
>>643
けじめがあっていいじゃん。
鯛軟空なんて名乗ってるくせに、ドイツ機乗ってきちゃう2島専門SQDなんかよりもさ。
676大空の名無しさん:2005/08/05(金) 01:49:52
>>675
いや、鷲って343空にかえたってさ、なんでも二式じゃ落せないからだってw
どこがケジメなんだ?節操無い様にしか。
677大空の名無しさん:2005/08/05(金) 01:53:13
>>672>>647
へ〜平行開発かぁ・・・なんだかんだで仕事早いねぇw<ソ連
そーいや粛清にあって牢獄で爆撃機を設計したってのも読んだなぁw
PeだったかTuだったか・・・。

ソ連、それもスターリンの頃は防諜が極端だったからソ連の機体のちゃんと
した資料って少ないよなぁ。

このスレ、罵り合いの間にたま〜にちゃんとした情報が手に入るから
オモロイwまぁ趣味の範囲ではあるがね。
678大空の名無しさん:2005/08/05(金) 02:09:12
なんか感心されたからマジメに本を出してきてちょっと整理。

1941からYak-1が生産開始、それの高等練習型としてYak-7UTI
Yal-1が欠陥あったりで、Yak-7が優れているところもあり、Yak-7を戦闘機に
仕立て上げる、これの性能向上方がYak-9シリーズ、これが1943に登場し
Bf109Gとも引けをとらないとして注目された、のちにモーターカノンをNS37にした
UTもFAにはいますね。

で、Yak-3は、Yak-1の練習型として進化したYak9とは異なり、Yak-1の完全改良型
として設計された戦闘機。これの練習機型のさらに延長戦型がソ連発のジェット戦闘機に
なったりするんだが、それはまた別のお話。

Yak-5があったとしたら、Yak-3の延長だったのだろーか?

ちなみにソ連がLa-7やYak-3のような金属衛戦闘機をドイツに荒らされまくった国土で
作れた理由として、レンドリース法によって希少金属がかなり流れたということもあったり。

イギリスが負けてたら、ソ連は木製戦闘機しかなかったかもしれんねぇ〜。
679大空の名無しさん:2005/08/05(金) 02:52:47
なんだ・・・夏だから・・・

   ガキが負け惜しみのスレを書いているのは、ひょっとしてココですか?
680大空の名無しさん:2005/08/05(金) 09:01:36
ノモンハン空戦って引き分けだったの?
681大空の名無しさん:2005/08/05(金) 10:25:21
昨日のJPもひどかったね。
682大空の名無しさん:2005/08/05(金) 11:00:19
そのJPにGEとSUが仲良く攻めたが攻略できなかったorz
683大空の名無しさん:2005/08/05(金) 11:01:35
GEのBBBを取ったはいいけど、維持できずにボロボロだったな。
南北のSUとGEの人数を足したらJPを上回っているのに、二正面は無理ってものだ。
午前0時を過ぎて人数が減ってからは、SUをじわじわ削って領土を回復していたが、
最後はどうなったのかな。

JPが大人数のときは、どこへどんな戦力が向っているのかさっぱりわからんのがイカンよな。
爆撃隊や空挺・補給機乗りは、目的地と積荷と予定高度をチャットで宣言してから離陸してほしい。
そして目的地が近づいたら、目的地までの距離をチャットで流す。これ重要。
684大空の名無しさん:2005/08/05(金) 11:15:00
>>683
そんなん昔から他の陣営から散々言われているやん・・・。
つかそういうチャット流しても返事(CCとかrgr)が返ってこないから
ゲームに慣れてくると諦めて何も言わなくなるって。
ベテランはそういうチャット受信したら、例え離れていても「cc」とか
返信返してやれよ。大体輸送機とか爆乗ってる香具師ってランクの低い人
が個人で乗ってるの多いんだから、たったそれだけでも心強くなれる。
ついでに言うとSqd内で引きこもりTs2で連絡しても意味ないぞ。<輸送機&爆
この2種類は戦略上重要な働きをするんだから、誰彼構わず近くにいるヤツに
護衛なり随伴してもらわないと目的を達成できないんだから、ガンガンチーム
チャットで動きを流すべし。
685大空の名無しさん:2005/08/05(金) 11:29:20
>>684
> そんなん昔から他の陣営から散々言われているやん・・・。
まあ、昔からの話なのだが、3.8になってから、
フリーで重爆・輸送機に乗る新人さんが増えているので、
ここを見てるかも、と思って敢えて書いてみた。
686大空の名無しさん:2005/08/05(金) 12:02:35
>>685
なるほど・・・。それはスマンかった。
あんたはJP専の中でも話の通じる理性的な人かもしれんな。是非そういう新人さん
が「〜してる」っていうチャット流したら、ウソでもいいから返事をして
やってくれ。
どこかのポンスケみたいにいらんことをallで流すよりは100倍士気を鼓舞
することになると思う。
漏れは新人でJPに居た頃よく爆とか空挺に乗っていたのだが、いくら情報を流しても
ナシのつぶてだったんでアらしくなってJPを捨てた。戦闘機同士だとチャット
で「XXX(全然あさっての座標)に敵機」「cc」とか流れていたけどね。
687大空の名無しさん:2005/08/05(金) 12:32:46
>>682
ポンスケが言い訳してますね、金魚の糞と言いなりしかできない奴が吼える前に
お前がなんとかしてみろ。

落とさなかったんじゃなく、時間が来たんでみんなねたんだろ、JP盛り返す夜中の12時過ぎは
他国の有識者は寝る時間、ガキのJPは元気だからな。
688大空の名無しさん :2005/08/05(金) 16:08:04
言い訳に対して言い訳してますね。687
689大空の名無しさん:2005/08/05(金) 17:58:51
>>688
携帯から視てるような依存症はそんなことしか言えない訳?
690大空の名無しさん:2005/08/05(金) 18:37:00
50歩100歩
つーかさ、同レベルなんで目くそ鼻くそ
691大空の名無しさん:2005/08/05(金) 18:48:26
ところで、ここを見てるとJPが異様に嫌われているような気が。
書き込みの中には、「JPなんて滅びてしまえばいい。」
という怨念を感じてしまう物すらある。
JP内の人間がどう思われているか知らないが、
俺はJP機が好きで飛んでるし、JPの空気も嫌いじゃない。
ただ、最近ここの書き込みが加熱してきたあたりから
何となく警戒心の強い雰囲気になった気がする。
2ヵ国戦もやらさられていることも少なからずある。
どうしてJPはここまで嫌われているのだろうか?


そう考える俺は被害妄想?
692大空の名無しさん:2005/08/05(金) 18:51:16
と、ここまで書いてふと思う。
JPとGEが戦うとJP批判が。
SUとGEが戦うとSU批判が。
となると、ここの住人の中心は〇〇?
〇〇はスコードロンが結構な割合でいたような。
693大空の名無しさん:2005/08/05(金) 18:58:16
というか、ここのスレの8割の書き込みは自作自演なんだよ。
694大空の名無しさん:2005/08/05(金) 19:04:57
>>691
嫌われているわけではない。個々に嫌われているのは名前を出せば判るだろ?
ただJP代表格、FA歴も長くてそれなりに顔も利いていろいろ主張している香具師が
聞きたくも無いチャットをallで流してみたりするからJPは一山いいくらで
評価されているんだろうな。
例えばSUの嫌われ者のリンちゃんは少なくともallでDQNなことを流さずに黙々と
爆撃機を探し出して降っているし、我座にしてもあまりallでDQNなことは言わない。
(まぁ言い合い程度はあるかもしれんが許容範囲)
ところがここで散々突っ込まれている携帯の人は、聞きたくも無いことを平気で
流してきたり、威勢のいいこと言ってみたりするが、JPが追い込まれるとさっと抜けて
みたり、別ハンになって第三国からJPの支援?をしたりするだろ?
(入られた国はJPの相手国から今度は標的にされる)
要するにゲームの流れを乱しているのに、それに気がついていないってことが
「JPはDQN...」っていう評価になっちまっているんだろうな。

・・・ハラ減った。メシ食ってこよう。
695大空の名無しさん:2005/08/05(金) 19:53:55
ゲームの流れもくそもあるか。
俺が楽しければそれでいいんだよ。






と、思ってると思う。
696大空の名無しさん:2005/08/05(金) 19:58:35
つまりTCなのにFFAと勘違いしてる奴らはJPにおおいと言う事だ罠
嫌われてる一番の理由
>>691は中にいてわからんのか?
もっとも漏れは隼しかのらんがw
697大空の名無しさん:2005/08/05(金) 20:24:44
>>683-684
鷲が攻撃目標だと宣言した空港の真上で輸送機回しながら20分間延々と空挺真上で待ってるから爆撃してくれ爆撃してくれ言ってるのに二式しか来ない。
たまに来る深山は爆弾全部駐機場にばら撒いて帰還。
俺はもう限界だと思った(結局それでjp空挺屋引退)。

つーか俺嫌われてたのかもなw
698大空の名無しさん:2005/08/05(金) 20:26:59
確かに、SQDチャットしていると、空挺に乗っている人間によって、
組織的に爆弾を運ぶかどうかの判断が変わるのが分かるな。

○○でしょ?
じゃ、全員爆弾無しでバルチしに行こう。

っていう感じで。
699大空の名無しさん:2005/08/05(金) 20:41:04
おいおいマジかよ。
これでも空挺の腕は確かだぞ?
SQDっつーのはエグイ世界やのう。
700大空の名無しさん:2005/08/05(金) 20:44:42
>>694
ガザがDQNなこといわないだぁ?本人かお前。

どうみてもくだらん事をオールチャットで垂れ流してるようにしかみえんが?
やってることはあまりしらんがチャットはウザイ。

夏にかぎらず朝から晩までFAにすんでるようなニートにウザイチャット垂れ流されるとマジ凹むんだが。
701大空の名無しさん:2005/08/05(金) 20:48:30
ニートだと思うからウザイんだ。
我々の料金から給料を貰って、一日中見回ってくれているスタッフだと思え。
702大空の名無しさん:2005/08/05(金) 20:53:57
>>694
禿げあがるほど同意。
要するにJPが嫌われているのではない。
JPを「代表する」数人が嫌われているにすぎない。

和紙にしたって、うざいのは一人だけであとはいい人(だと思う)だし。
誰かあの人止めてやれないのかねえ。
自分だけは罵詈雑言を許される、と思っているのが痛々しい。
703大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:01:25
>>700
我座がDQN化したのはここ数ヶ月かな。
最初は普通の個人プレーヤーで、割とよくチャット打つ人、くらいだった。

どうも狩りに夢中になって、いらぬ攻撃をかけるようになってから
チャットで叩かれるようになった、そのあとらしいな。
どこかの誰かさんの影響も大きいようだが。
「おれも暴言はいていいんだ!」とか思ってしまったんじゃねえの。
704大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:01:50
>>702

つ【フィルター機能】
705大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:07:19
膿和紙の新しいニックネーム・・・・どこかのポンスケかあw
706大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:09:40
>>703

狩りで敵機おとせるから自分が上手いと勘違いしてあのチャットなのか?
かなりいたいな。
あまり対戦したことはない(どこで何してるかしらんがチャットだけは聞こえてくる)が
たまに会っても逃げてばかりな気がするんだが。
あんなんでチャットで言ってるように何十機もおとせるのか?
もしかしてチャット自体が脳内なのか。
誰か奴の実力をしる人情報よろ。
707大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:12:13
だから今度暴れたらフィルム撮っとけ。
ある程度集まったら俺が直接サポートに送ったるから。
それで直らんならニュースグループ(踏絵にもなる)。
708大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:22:33
>>700
694だけど我座じゃないよw漏れはあそこまで無関係な他国にまで出かけていって
自分のスコアを上げるほどオナニストじゃないんでなw
くだらんつーか、攻撃相手がなんか言ってきたらallで流しているみたいだな。
たまに英語で"オーイェー!"なんてやってるの見るがwまぁ害毒はあるまい。
好きに言わせておけばいいだけだしな。落とされたらとっとと帰って陣営のために
別目標にいったほうが建設的だろ?あっちも射精してきっと満足してるんだろうしw

まぁ学生なんだからいいんじゃね?<朝からFA
カリカリしたって相手も課金して遊んでいるんだからフィルター掛けとけw
それがオトナの対応ってもんだ。
709大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:26:24
我座はなんであんなウザくなったんだ?
自分はk-4乗ってるくせに、見方が空戦に負けるとへたくそ扱い。
外人さんのこと、「コイツは信用でね〜」だの…
毎夜毎夜、なんかしら言ってるな。
710大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:27:14
>>706
対地攻撃屋の漏れだが、JP戦爆に乗って彼に会う事が多いからちょっとだけ感想。

結構、星を付けて飛んでいるよ。
結構な数って意味じゃなくて、結構な頻度で星を単数って意味で。
そんでもって、結構無防備。
JP戦闘機相手なら、いつでも逃げれると思っているのかもしれん。
十分なエネルギーを持って襲いかかったら、結構あっさり落とせた。
彼は後ろ見えていないんじゃないのか。機外視点があるのを知らないか、使わないポリシーなのか。
機内視点とバドロックだけで飛んでいるように見える。
最初、星持ちを落とせて、すごく嬉しかったが、最近は彼だけは別格に思えるようになった。
彼以外のエースを撃墜した事、いまだに無し… orz
711大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:33:40
だな。
フィルターかければ快適なのに、わざわざ暴言やオナニーチャットを聴いて、
ここに文句を書き込むとは、、、なんというか、深い愛情がなければ出来ないよな。
712大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:34:43
>>706
人から助けられることは多いが人を助けることはまずないな。
尊敬するsqdがdamnedだとか公式で公言するくらいだから、スコア厨で星集めのためなら味方も簡単に見捨てる効率厨ってのは自分で証明したようなもんだな。
713大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:35:36
>>712
味方を見捨てる技術なら、同じGEに素晴らしいパイロットが居るじゃないですかw
714大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:41:44
>>710
上手いかどーかは良くわからんが・・・TCで星を付けてる人には2種類
あると思っている。
単なる空戦厨と行きがかり上空戦をして結果星を付けている人。
後者は爆も持って攻撃を入れた後、バルチや対峙してきた敵を蹴散らしている
時点で尊敬できるな。AAが強くなった基地で爆を落とすだけでもリスクあるのに
その上結果的に戦力を削いでいるわけだからかなりの手垂れだ。この頃はあまり
見ないけどね・・・。
715大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:52:10
流れ切ってすまんがちょっと質問させてくれ。
中間迎撃とかいうのと普通の迎撃(基地防衛?)ってのは何か違うのか?
中間迎撃は歓迎だが自分の基地上空で敵機がくるのを待ってるのはだめだ、
とかエロい人に言われたんだが、迎撃ってのは敵機を撃墜することだから基地上空で
敵機が攻めてくる高度以上にいて待ってて何が悪いんだ?と思うんだが。
716大空の名無しさん:2005/08/05(金) 21:54:41
>>715
基地上空じゃいくら高度があろうが基地を守れない。
以上。
717大空の名無しさん:2005/08/05(金) 22:00:58
最近、空母戦が無くて寂しいけど、
空母戦で自分の空母の真上で防空している>>715 みたいな人が必ず居るよね〜。

迎撃って英語で言うとinterceptなの、インターセプト。分かる?
718大空の名無しさん:2005/08/05(金) 22:37:39
715はミッションキルの意味を小一時間読み返せ。
719大空の名無しさん:2005/08/05(金) 22:38:55
爆弾抱えて敵地に進入
目標に到達する前に敵機に追われている味方を下方に発見

こういうとき、味方を見捨てて爆弾投下か爆弾捨てて味方を助けるかいつも迷う
720大空の名無しさん:2005/08/05(金) 22:41:16
>>719
爆弾抱えたまま助けに行って返り討ち
721大空の名無しさん:2005/08/05(金) 22:48:50
死にかけの味方を救う為に爆弾と高度を捨てるくらいなら目標施設を破壊してリソースにダメージを与える方が賢い。
そして「あいつは味方を見捨てる」と逆恨みされる。
おkwwww
722大空の名無しさん:2005/08/05(金) 22:51:17
>>719

いい質問だ。
俺はSQDで作戦中は無情にもスルーだ。
追われてる彼には悪いが自分の爆弾が敵空港にダメージいれるのを信じて
犠牲を覚悟で空挺で向かってる仲間は裏切れない。
タイミングの問題もあるし、また爆弾抱えて出直せば済む問題ではない。


だが一人でとんでいるときは迷わず助ける。
自分がどこかに爆弾なげて多少陣営に貢献することより
めのまえの人間を助けたいのは人情ってもんだろ。
723オリックスバファローズ:2005/08/05(金) 22:51:56
ウチのJPに何か文句でも?
724大空の名無しさん:2005/08/05(金) 22:53:56
>>723
12.458点
725大空の名無しさん:2005/08/05(金) 23:41:30
俺が思うにJP嫌われるのは初心者多いからなんじゃないの?
状況分からずにひたすら突っ込んでいく
そのくせ旋回性いいから中々落とせない>イライラ

>>720
ナカーマ
726大空の名無しさん:2005/08/05(金) 23:58:42
初心者多い少ないは関係ないと思うな。
基本的に日本人なんだから最初はみんな一回はJPに入っているはず。
現状JPから抜けて他の陣営に居る香具師はJP時代に何かしらイヤな思い
をしたからだと思う。
例えば暴言、例えば侮辱、例えば無視(見殺し含む)・・・
少なくとも新人とはして同じ陣営に入った限り、周りからのサポートなり
指示なりを期待して待っていたりするわけだが、以前はベテランほど何も
言わずに、たまにチャットで流れているのは「XXXなにやってんだ!」みたいな
ことばっかだった(今はシラネ)。
個々最近のカキコ見る限りはその頃とあまり変わっていないから、ある意味
嘲笑の対象になっているんだろうね。

これからFAを始めようとしている諸君、イヤなことがあったらJPから他に
移住してくれたまえ。彼らのコミュニティに合わなければ無理に合わせる
必要はなし。ゲームなんだから気楽にできることを最優先にすべし。
JPが気楽だってんならそれはそれでよし。
727大空の名無しさん:2005/08/06(土) 02:43:35
>>726
全く同意。 最初の半年はJPプレイしてたけど、まずチャットが少ない、というより
ほとんど無かった。 こちらからメッセージ打ってもまず返事が返ってこない。
爆や空挺に乗ってて低空で敵機に追われていても味方戦闘機は高空から降りてこない。
向こうの方で数機の敵機に味方が囲まれているのに、こちらの一機の敵を5〜6人で
追いかけてる。
極めつけは他陣営の倍の人数が居ながら毎回勝てない…。

私はこれで移住しました。
728大空の名無しさん:2005/08/06(土) 02:48:32
>>719 状況によりけりではないか?
F-8に250kg2発、55kg4発搭載してJP空港上空14000ft
同一高度に四式甲に負われるDora(見た目ノーダメージ)と、少し離れて紫電改がいる。

とりあえず目の前に居る四式を即殺
きっとDoraは援護してくれるだろうと、期待したりすると・・・遠慮無くDora逃走w
爆弾も無駄に出来ないので、そのまま強行爆撃してJP4機に追われながら爆弾投下完了した時点で胴体が折れるとw
結局、最後に頼れるのは自分の腕と判断のみと思い知るw
729大空の名無しさん:2005/08/06(土) 03:18:43
旧公式BBSに書き込んでいたころの我座は好感もてたけどいまの暴言吐く我座はウザイ
730大空の名無しさん:2005/08/06(土) 08:15:02
ここに出てくる微風って誰なのか全然わからん。
731大空の名無しさん:2005/08/06(土) 09:44:07
732大空の名無しさん:2005/08/06(土) 10:12:08
>>719
追っかけられているヤツがベテランなら無視。Col未満なら爆捨てて助けにいく。
判断基準はその後そいつが同じような状況になったときに同じような行動を取って
欲しいから。
Genクラスになるとスコアが大事なのかこっちが助けに入っても、そのままトンヅラ
するヤツが多くなって(特に外人)、逆転されて今度はこっちが追っかけられていると
威勢のいいCol未満の人に助けてもらうことが多々ある。
逆転されるまで追いかけている漏れもベタなんだがw、苦しいときに突っ込んできてくれる
その心意気に報いたいから。
733大空の名無しさん:2005/08/06(土) 10:49:02
この間JP空港を叩きにいって敵戦を追い回していたら、
着陸態勢だった一式陸攻が救援にきた。
いい悪いは別にしてそういうやつもいるんだよね、JP。


734大空の名無しさん:2005/08/06(土) 11:18:47
>>715
基地防衛と称して基地上空で待ってても敵機の爆弾投弾を防げないだろ。
爆弾を基地に落とされといて何を防衛してるつもりなんだ。
そもそも相手が特攻前提でやって来る特攻爆撃機なら相手が素早く基地に帰る手伝い
してるだけだろ?

中間迎撃ってのは英語にするとインターセプト、敵機が高度を取ったり速度を出したりする
前に捕まえて敵機の侵入を阻止したり、万が一突破されても後続の味方が落としやすい
ように何度も回避させたり位置情報を味方に教えたりすること。

715がやってるのは最終防衛、ここで落とさなきゃあとがない、ってやつな。
しかしそれも大抵ほんとに基地の真上で待ってるから、爆弾抱えた敵機は基地の1〜2マス
手前で急降下爆撃に入るんだから爆撃体勢に入った敵機しか追えなくなって投弾を防いでる
とはいえない。

つまり、715の基地防衛とやらは単に自分の基地のAAに守られながら撃墜数を稼ぎたい臆病者の
空戦厨の行動で、自分じゃ陣営にものすごく貢献してるつもりだが全体で見ると全く役に立って
ない自己満足厨だってことだよ。

特に3.8じゃリソースが重要なんだから、今までのまま何も行動を変えないなら邪魔者扱いされる
だけだ。
735大空の名無しさん:2005/08/06(土) 13:41:58
>>734
同意。敵機が来ると思われる方角に進出してサーチ&スィープするのが
インターセプトの本質だね。これやらないと基本的にはダメージが入る
と考えないと自己満足で終わる。
ちなみに漏れは迎撃っつーのは低空で進入してくる空挺の排除だけだと
思っている。この場合ダメが入るのは容認するしかない。
基地上空でウロウロしてても、防げるのはたまーにやってくる爆撃機だけ
だし、今のFAじゃ爆使うよりも爆装戦闘機のほうが効率いいから意味が無い。

だからあれほどデザートMAPみたいにやたらでかい工場や基地を作れと・・・。
今のMAPでも爆を必要とする広さないからな〜
MAPは今の3倍くらい広くて中間基地が今のBBB並み、BBBは今の3倍くらいで
各々の施設のダメージ係数をもっと低くしてくれれば爆の重要性が増すと
思うんだがな〜・・・。

FA開発スタッフはMAPを広くすることに対して躊躇しすぎ。
試しにどっかーんと広いTCMAP作ってみ?恐らくもっと戦略的に遊びを発見
する香具師が増えていくと思う。
あ、空戦したいヤツのためにLv5 FFAを作ってやってねw
736大空の名無しさん:2005/08/06(土) 14:38:14
クルスクの5カ国戦面白そうだと思うけどな。
あれこそリソースの奪い合いや補給線の維持など色々考えられるMAPなんだが。
ただ今のままでは戦爆メインになってしまうのでシーン内容の変更は必要だ罠。

血刃が消極的なのは鯖のAI問題が解決しないからジャマイカ?
今でもクラシック以外のアリーナではAIのディレイが酷くてリセットが通例化してる品。
管理する側からすればAI持ちのオブジェクトはなるべく減らしておきたい物と思われ。
737大空の名無しさん:2005/08/06(土) 15:10:07
重爆を活用するには、そんなことをしても意味無いかと。
重爆の利点は、何よりその航続距離だと思う。
今のTC程度の距離では
戦闘機ですら燃料タンクを追加しないでも敵地に到達できる。
だから余ったスペースに爆弾か積める。
今のTCで戦闘機は燃料タンクを追加しないと
行動しにくいようにすれば爆撃機の価値はかなり上がるのでは?
マップが大きいと、ただ進行が遅くなるだけだろう。
燃料消費率は4〜5倍くらいならどうだろう?
これなら戦闘機の設計の違いがでていいと思う。
738大空の名無しさん:2005/08/06(土) 15:16:23
>>737
GEが文句を言うに一票<消費率4倍
K4なんか高度取ってる間にガス欠起こしたりしてw
739大空の名無しさん:2005/08/06(土) 16:10:50
助けられるならいく。無理なら行かない。
高度1000未満とかで取っ組み合いしてると非常に助けづらい。
味方陣地に逃げてて敵機が追ってるなら高度はいくら低くてもいいが
1000未満でガチンコ空戦してるときは助けてもらえなくても仕方ないと思う。

まあ、それでも敵がみんな低いなら一回は降ってくが
一機でも助ける人より1000以上高い敵がいると降っていきづらい。
そういう時は、乗ってる機種と自分に食いつくであろう機種を見てから判断する。

逆に助けてもらえそうなときは上昇して敵機を釣って機速を落としてやる。
助けるときそういう機動してくれると、やりやすいからね。
パドロックWキーで一番近い味方見れるから降ってきてくれそうなとき、活用してみれ
タイミング合うと1撃で殺してくれるが、タイミング合わないと高確率で死ぬから注意。
740大空の名無しさん:2005/08/06(土) 17:32:35
>>739
爆なら助けにいくけど、戦なら自己責任でw

そんな感じ。
741大空の名無しさん:2005/08/06(土) 20:32:24
追っ掛けられた味方助けるときに、その味方に真っ直ぐ逃げられたら困るのか?

自分は味方が助けに来てくれたと思って反転して空戦しようとする奴のほうがやっかい。

こっちは空戦のために突っ込んでるわけではなく味方のケツの敵をブレイクさせて味方逃がすために爆弾抱えたまま
降っていってんだから戻ってくんなっつーの。

自分は味方が戻ってきたらもうそれ以上関わらないで任務に戻る。
あとはシラネ。
742大空の名無しさん:2005/08/06(土) 20:36:31
>>737 1? ??????????????????????? ??????????
????????
743大空の名無しさん:2005/08/06(土) 20:58:29
>>737
SUが文句言うに1票
タンク付けれて使える戦闘機P39しかない。
744大空の名無しさん:2005/08/06(土) 21:19:01
>>743

そこで蝿ですよ。

弁当箱2個くっつけてどこにでもピクニックにいけます。
あ・・・使える戦闘機か・・・orz。でも結構いい機体ですよ。
745大空の名無しさん:2005/08/06(土) 21:53:07
うーわー、新公式でクレジットカード決済に失敗する〜。
ファイアウォールを切って、全てのcookieを受け入れる設定にしても失敗…。
他に何ができるかな? IE6でやっているのだけども。

今日の紅白戦は諦めよう… (´・ω・`)ショボーン
746大空の名無しさん:2005/08/06(土) 22:17:30
>>745
もう遅いかな?w
えっとね、IEの設定のプライバシータグの設定スライダーを最低に
すればいけるはず。おいらもこれで何度か失敗している。

ちなみにこのカキコでおいらの素性がわかる人がココに最低1人いるw
まぁいいけどね。
747大空の名無しさん:2005/08/06(土) 22:24:10
>>746
その設定スライダーを最低にしたら、
「全てのクッキーを受け入れる」になりました。

ん〜、なんでだろ〜。日が悪いのかな〜?
また、次、Lv2紅白戦が開催されたらその時に試します。今度はもうちょっと早く…。

空母戦、再開しないかな〜。
紅白戦のみに課金するのは割高な気がするw
748大空の名無しさん:2005/08/06(土) 22:47:44
JPとUSをえらい遠方に設置して
GE・SU・GBを密集させれば史実的。
まあJPとUSの過疎化が進むがww
749大空の名無しさん:2005/08/06(土) 23:05:28
今日は珍しくJPが勝っていた。ところどころ誰かが仕切っていたので、そのせいかも・・・
つか40人もいるんだから、いつも勝てよと思った。
750大空の名無しさん:2005/08/07(日) 00:07:49
>>738
微風ごくろうさん。
某半日サイトみた?JP機って燃費良いんじゃなく巡航速度遅いからなんだってさ。
あんた流でフォッケが魔法かかってるなら、JP機のFAでの航続距離、あれも魔法なのかな〜。

まぁチラシのウラだ。
751大空の名無しさん:2005/08/07(日) 01:27:11
>>750
アメリカの指揮官が、台南空の攻撃を戦後になっても空母からの攻撃だと信じて
疑わなかったくらいだから、魔法だ。間違いないwwwwwwwwww
752大空の名無しさん:2005/08/07(日) 01:31:52
揚げ足取るな取られるな
753大空の名無しさん:2005/08/07(日) 01:39:55
でも正直な話、燃料消費量増やさないと、増槽意味無くね?
754大空の名無しさん:2005/08/07(日) 02:11:21
>>749
今日は、昼前から延々と続いていたマップだったからね。
GBを削っていたら、USにBBBとられて散々だった。

3.8になってから、燃料弾薬を上手に削った側が勝ちを
つかめるようになったので、対地屋としては面白い。
755sage:2005/08/07(日) 08:03:43
時々リンクレンジがサポもしくは工場までいってる時がある。
ひょっとして次のマイナーバージョンの準備?と思ったけど。

リンクレンジが変わると。攻める方法も変えないと思ったけど実際どうなんだろう。
輸送機やってると空港リソースとか気にするんで結構気が付くけど、
戦闘機乗りって意外とそういうの疎そう・・・。

っていうか、早く狭いリンクレンジにしっかり固定する状態にならないのかなぁ・・・。
756大空の名無しさん:2005/08/07(日) 09:29:29
紫電の窓枠は太すぎるぞ。史実ではもっと細いはずだ。それとフラップを出す
時間。コルセアは異常に早い。ショウキは遅い。これも史実に反する。
757大空の名無しさん:2005/08/07(日) 11:04:22
>>751
だから、JP機は全部巡航速度で、ってことだろ。
FAでは500キロで飛んでても燃費いいじゃないか、史実だと200キロ台ということ
なので、実際はFAでも燃費が良いはずがない、と。

魔法かかってるね〜。あ、あとあれだFAのJP機はうそのように頑丈なので
チートされてるよね、AAで普通にボコボコにされて落ちるぐらいがリアルでいいんじゃないか?

758大空の名無しさん:2005/08/07(日) 11:50:00
FAのJPが”うそのように頑丈”というのなら本当のJPはどうだったかというソース”情報源”を見せてくれ。
おまいさんの脳内ソースでないならな。
映画のパールハーバーじゃばたばた落とされてた、とか機関銃一丁で落ちた、とかいうUSマンセー厨でなければな。
759大空の名無しさん:2005/08/07(日) 12:00:39
JP機(特に台南空)の燃費が2時間近かったのは慣熟飛行と修練の賜物で、普通の技量の
搭乗員が操縦したら同じ燃料搭載量の欧米機と大して変わらないらしい。
大空のサムライで零戦配備初期から航続距離延長のための訓練を実施したと書いてあるし、
他の伝記や訓練実施の記録にも残ってるからそうなんだろう。

まあ、大排気量ターボ付きの欧米最新鋭機よりは燃費がいいのは当たり前だが。
初期のターボは馬力追求で燃費なんか考えられてないから、P-51DはJP機が実装したことで
さんざん馬鹿にされた翼内燃料タンクを装備してて防弾タンク装備とはいえ割と燃えやすかった。

燃えやすい、ワンショットライターと評判の一式陸攻も22型以降は全種類防弾タンク完備で、
1943年以降に戦場で飛んだ一式陸攻は全て防弾装備だということもあまり知られていないな。

FAが最も史実に反していると思うのは、零戦や隼の燃料タンクから発火したあと、燃料を吹き
きって燃料0になっても燃え続けること。燃えるものが既にないのに何が燃えているんだろう。
I-16やYak-1と違って、零戦も隼も全金属製だから可燃物が無くなったら金属製タンクや金属製
胴体が残るだけだ。欧米機は金属を燃やせる魔法の弾丸を積んでると思われ。
760大空の名無しさん:2005/08/07(日) 12:14:41
>>758
FAの宣伝サイトで「防弾装備を犠牲に・・。ってFAの公式的見解が。
http://www.itmedia.co.jp/games/pc-game/fighter-ace/character/01.html

あ、それとも例の反日サイトのがいっか?ガイシュツなんで乗せないで置くけど。

>>759
海軍の防漏タンクや防弾タンクは12.7mmには対応し切れてない、7.7mmには対応してるけど
アメさんの12.7mmの曳航弾は、まぁ榴弾に近いのでそれはもうよく燃えたようだ。

まぁこうゆうこと書くとソースソースとソース厨がウザイんだが、ソース見せろっておまえらも
ネットで得た知識なんだろ?他人の調べたことを鵜呑みにしないこったな。
761大空の名無しさん:2005/08/07(日) 12:26:35
>>759
それはそれ、「演出」という便利な言葉がありましてw
そこまで突っ込んじゃ議論の本質から離れていっちゃうと思われ。
尤も燃えるものってのは全金属の飛行機にも結構あるよ。塗料・電線皮膜
布・油圧装置の油・機関のオイル・ゴムや樹脂・・・。
実際のところ可燃物がなくなった時点で中の乗員はとっくに死んでいること
になるが。
762大空の名無しさん:2005/08/07(日) 12:39:04
油圧装置の油に火がついてるということは、操縦すらできないだろう。
エンジンオイルが燃え続けられるくらい漏れているなら、エンジンは死んでいるだろう。
電線皮膜布、ゴムや樹脂の量もたかが知れたものでは?
あとはブレーキオイルくらいだろうか。
FAの宣伝サイトも、「演出」の言葉が似合うだろうに。

日本機が気に食わないのはどうでも良いが、変な理屈でチート・チート騒ぐのもどうかと。
763大空の名無しさん:2005/08/07(日) 12:49:13
>>755
リンクレンジが11に設定されているマップがあるな。昨日の Classic 2 がそうだ。

3.8導入直後は補給列車の本数不足で前線空港が軒並みリソース不足になったので、
列車AIの改善までの暫定処置としてリンクレンジを1から11に変更したはず。
3.81で列車が増便され、この暫定処置は廃止されたはずなので、直し忘れじゃないか。
764大空の名無しさん:2005/08/07(日) 13:39:25
まあ昨日数年ぶりにJP機で遊んでみて思ったことは、どの陣営でもそれなりに
戦えるように調整してあるから、史実が史実が言ってる奴は戦鳥にでもいってな
さいってこった。

Lv5で遊んでる奴には離着陸すら覚束ないけどなwwwwwwwwwwwwwww

つかLv10で遊ぼうぜwおまえらw
765大空の名無しさん:2005/08/07(日) 13:44:48
>>758
まだ日本機固くないとかいってるJP厨いるのかよw
K4の13mmを二式戦の胴体に3発あてたらダメージ15ってのがあったよw
もちろんFAの話な。
3発ともかすったとしてもB17並みの装甲だとワラタよ。
あ、今度は二式戦の胴体にものすごい装甲があるってことをお前が証明
しろよなw
もちろん脳内じゃなくてソース付でなw
無理?



と釣られてみるテストw
766大空の名無しさん:2005/08/07(日) 14:44:12
JP機の一部機体は確かに多少頑丈に調整されているけど
あんなもんでいいんじゃないの、と思う。

まず速度がないから上を取られてもあっさり逃げ切れちゃうし。

ようするにJP機が勝てるシチュエーションって、
意図的に乱戦を作って相手を巻き込まなくちゃいけなかったり、
数の優位で連携して囲い込んでいくくらいしかないわけじゃん。

基本的に主導権をもっとも取りにくい陣営なんだろうね。
だからまぁ、あれくらいの防御力がないと囮役もできないのかなって。

JPの中の人じゃないので、かえってそう思っていたりする。
767大空の名無しさん:2005/08/07(日) 14:49:35
jpは機体よりも戦い方がまずいだけでわ?昨日の昼間はひどかったぞ。
GBの倍の人数で40まで落としたら目標をGEに変更。前線でUSがちらほら着てたのに
無死するかのごとく攻めていってGBに反撃食らう。最終的に49まで陥落。で
結局USに攻め込んで終わりましたとさ。 
シーン数の関係もあるだろうが少なくともGBのリソース破壊は必須だと思った
散発的にやってくるテンペやランカにいいようにやられてたし。
まずはJPの中の人が変わらねばなw
768大空の名無しさん:2005/08/07(日) 15:43:32
>>767
昨日の昼間にJPで参戦していました。

あのままGBを滅ぼすとシーン数不足で勝利献上なので、伸びきったGEを削りつつ
GBは燃料リソースをゼロにして足止めする予定でした。GBの燃料工場はほぼ破壊
できたけど、GBの反撃が一手早くて40AMを奪還されたのが失敗でしたね。
40AMに接近中のクロムが見つからないと思っていたら、列車から降りてくるとは orz.
769大空の名無しさん:2005/08/07(日) 17:51:49
BF2に eb○sanと言うのが居るんだが・・・閣下か?
770大空の名無しさん:2005/08/07(日) 17:53:47
(´・ω・`)しらんがな
771765:2005/08/07(日) 17:55:30
>>766
確かにそうかもしれない。
ま、JPに入るときは二式戦と爆装備紫電改にお世話になってるしw
772大空の名無しさん:2005/08/07(日) 18:03:19
>>767
だから新人ばっかりなんだってばさw
攻めてるんじゃなくて、皆行くから俺も行くって程度だよ
色々考え出したら>>727のように段々イライラしてきて他国へ出向

本当なら新人同士でそれなりに頑張りようもあるだろうが
古参SQDが新人の頑張りを一発で無駄にする
延々それの繰り返し
これがJPクオリティ
773大空の名無しさん:2005/08/07(日) 18:34:11
GEやGBも古参sqdの頑張りを空戦厨が一発で無駄にするんだけどな。
どこの陣営も目くそ鼻くそだよ。
774大空の名無しさん:2005/08/07(日) 19:57:02
相変わらず自演ばっかりだなぁ〜。

少なくとも微風、鷲のあいつと三空のあいつ、JP自演多すぎ、お前らバレバレ。
775大空の名無しさん:2005/08/07(日) 20:12:41
>764素性のわかるおいらが着ましたよ?え?呼んでない?失礼・・・・orz
やっぱ、あれだ・・・・スキルアップは必須だってw
776大空の名無しさん:2005/08/07(日) 20:17:19
GEさん飛行場防空するのはいいですが、敵が爆弾落とした後にノコノコ降りてきても遅いんじゃないですか?
777大空の名無しさん:2005/08/07(日) 20:20:27
防空じゃなくて狩りだからな〜。
778大空の名無しさん:2005/08/07(日) 21:01:15
鷲が来てると降りてこないしw
我座は降りてくるが。
779大空の名無しさん:2005/08/07(日) 21:19:04
そういえば、和紙は下の輸送機や爆撃機が敵戦闘機に追われて、
ひぃひぃ逃げて敵戦闘機が速度落ちたトコで降ってくるな〜。
まぁ、大体は味方が撃墜されてから。

で、TS2で輸送機パイロットを名指しで「あいつ、バカじゃねぇの?」
って言っていたとかあったよな〜。
780大空の名無しさん:2005/08/07(日) 21:29:48
輸送機ドライバーとしては、積荷を届けることさえ出来れば、堕ちても平気。
つーか、むしろ積極的に餌役やってます。
781大空の名無しさん:2005/08/07(日) 21:33:11
和紙は、爆撃機を囮に使うのなら爆弾を積んでこいと言いたい
782大空の名無しさん:2005/08/07(日) 21:40:19
ま、JP参加するなら味方空戦部隊からの罵倒は覚悟しなきゃならないと言う訳だw
783大空の名無しさん:2005/08/07(日) 22:14:39
JP空挺&爆乗りの皆様、餌とカリスマ引き立て役乙!
784大空の名無しさん:2005/08/07(日) 23:37:49
>>780
ツッコミ所満載だなおい
785大空の名無しさん:2005/08/07(日) 23:42:14
今日のJPの爆撃大編隊は、久々に燃えるシチュエーションだった。

つーかあんなに大回りしたのに、なんでお前ら遥か彼方からしかも、昇れないような
上空を警戒管制機がくっついてきやがりますか?

しかも確実に倒せるだけの数揃ってから降ってきやがりますか・・・。瞬殺ですか、そ
うですかorz
786大空の名無しさん:2005/08/07(日) 23:49:01
ワロタ
楽しそうだな
787大空の名無しさん:2005/08/08(月) 00:41:35
>785
がなんとなく誰だかわかった。俺あんたのこと尊敬してるよ乙カレ。オヤスミ
788大空の名無しさん:2005/08/08(月) 00:45:11
>>784
ありがとう。いかに美味しそうに飛ぶか研究してます。

マジメな話、空挺兵や投下物資を撒いた後は、やることがないので、
いかに相手に弾薬とEを削るかが輸送機乗りの醍醐味かと。
SU機が貴重な37mm弾を撃ちこんでくれたときなんか、もうウハウハです。
789大空の名無しさん:2005/08/08(月) 02:36:41
>>785
いいな、そういう編隊は。懲りずにがんがれ。
つか護衛機はどーしたwただ黙ってやられてたんか?編隊の最低でも
2倍くらいいないとJP爆は厳しいだろ?
790大空の名無しさん:2005/08/08(月) 03:04:07
>>785
しばらく飛んでいないな〜。
そういえば、昨日は7日だった。
毎月、JPから大爆撃隊が飛び立つ日なんだ。

もう、隣国も慣れてしまって、あらかじめ時間前に迎撃機が大量に上がるよ。
ひどい時は、JPのBBBの上から偵察機が張り付く。
791大空の名無しさん:2005/08/08(月) 03:23:55
>787
尊敬・・・・だれだか分かったよw
792大空の名無しさん:2005/08/08(月) 08:45:25
十時隊がJPに行った途端に警戒部隊が上がったのか、護衛機が追いつかない速度で
12000m辺りをくっついてくるTa152、位置を聞いて集まる迎撃機
前衛が護衛にぶつかるまでに5機ほどが12000mとかをついてきて
前衛が護衛機に当たったタイミングで一斉に降ってくる・・・あきれるほど
鮮やかな迎撃戦ですた。

最初の一撃で半減だもの、やってらんね。

勝ったから良いけどさ。
793大空の名無しさん:2005/08/08(月) 11:43:23
昨日の親分は、まず隊員少ないときはタグ無し、増えてきてからタグつけてたな

おでんと一緒だな。
794大空の名無しさん:2005/08/08(月) 11:46:48
中間地点で発見されたならともかく最初からばれてるなら引き返すのも勇気だと思うんだが、その辺中の人はどう思ってるのよ。
定例イベントだと割り切って突撃するのもまあありなんだが。
イベントとは言え監視されながら飛んでいって結局爆弾落とす前に叩き落されちゃ面白くあるまい。
795大空の名無しさん:2005/08/08(月) 12:00:37
敵だった人ですが、護衛がボンクラ過ぎ。

10機爆が上がってるんだから、護衛もおんなじくらい
上がってやれよ
796大空の名無しさん:2005/08/08(月) 12:30:22
>>795
むりぽw護衛なんて地味な任務JPのGenクラスの香具師なんか絶対やらねーもん。
ついてくるのはCol以下の人たちがメインだな。しかも少数。

十時隊もイベントとはいえ、いきなり1国に集まってリソース無駄に使い果たす
ようなことは慎んだほうがいいと思うぞ?
万が一それを狙ってスッカラカンの基地を第三国に襲われたらどーすんだろね?
果ては撃墜前提みてーなもんだろ?
今のMAPでそういうイベントやるのは正直やられた陣営のリスクが高いと思うがどうよ?
その後十時がリソースをせっせと輸送してたのならいいけどさ・・・。
797大空の名無しさん:2005/08/08(月) 12:52:10
>>796
よくわからんが、BBBから出ている限りOKなんじゃないの?
十時隊が編隊で出るおかげで爆撃編隊VS迎撃戦闘機隊という
ちょっとしたイベントが防空側も楽しめるし。
爆撃機は「不要」または「単機〜少数」で出撃すべしとゆーことかな?
798大空の名無しさん:2005/08/08(月) 13:00:43
こうしてまた、一つのスコードロンがJPを見捨てるのであった(藁)
799大空の名無しさん:2005/08/08(月) 13:03:28
10字なんていてもいなくてもかわんねーじゃんWWW
800大空の名無しさん:2005/08/08(月) 13:10:43
まぁJPだからなぁ。

某国は双発爆撃機しかないのだが、高度とって編隊、といっても3〜4機ぐらいだが
密集してきてる。護衛戦闘機がいないが、高高度、水平速度で来るもんで、これを迎撃する
JP機は少ない、接敵しても穴からいってよくて相うち、相手の耐久度が低いからと
二式のインチキ機銃があったから落とせてたが、現状はきつくなった。

10時もやるならしっかり予定しないとだめなんじゃね?偵察いるならまず追っ払って
広域レーダーつぶしてさ、目的も無くただイベントだから、じゃなぁ〜。
偵察機飛ばしてないほうの国にいくならまだしも成功するかもしれないし、待ち伏せを
意味なくできるから、混ざらない人にも貢献できると思うんだが。

まぁチラシの裏です。
801大空の名無しさん:2005/08/08(月) 13:13:06
>>797
まぁあまり陣営にリスクを負わさない限りは否定しないよ。

BBBでもリソースすぐに回復するわけじゃないからな。JPだと深山あたりを
使ったのかな?
10機出撃して1機あたり高度を取るから2500kgくらい積むわけだよな。
でかいBBBの燃料貯蔵可能量は12000だったか?その前の戦闘機空港は15000.
つまりBBBで使える燃料は27000しかないわけだよね?
これに護衛戦闘機が何機かついていけば底を尽くと思うんだが・・・。
弾薬は多めにあるから問題ないとしてもリンク1のMAPだとしたら燃料は
列車が来ない限り補充はキツイと思うぞ?
完全に相手を圧倒している状態ならいいと思うが、ギリギリのつばぜり合い
をやってる陣営に集まってイベントされたら迷惑以外何者でもない。

漏れはJPじゃないから知らないが、その撃墜された後、十時はJPのBBBに
他から輸送機で燃料を補充したのか?してないのならそれは単なる荒らし
としか思えんのだが・・・。
802大空の名無しさん:2005/08/08(月) 13:15:32
>>795
そのとき制空メインの人はSUとGEの防空ラインを支えてる。爆撃隊を完全に護衛出来るだけの
人数を制空から抜いたらGE特攻機にどんどん突っ込まれて爆撃を成功させても追加攻撃が
出来なくなって爆撃行自体に意味がなくなる。

爆撃隊を完全に護衛しようと思ってもJP機が高度を上げる時間の1/3程度の短時間でGE機は
簡単に高度1万mを突破してしまう。
高度が上にいる敵機に対して高空性能、速度性能、上昇力の3点全てで負けてるJP護衛機は
無力だし、1回でも攻撃を許したらほとんどの戦闘機が20mm以上の大火力機関砲を持っている
GE機は一撃でJP爆撃機を撃墜してしまう。

たくさんの護衛がくっついてれば爆撃隊は気分的には安心だが、GE迎撃側に取ってみれば金魚の
フンか羊の群れみたいなもんで爆撃機を撃墜することに何の問題もない。
それに、GE側で考えれば爆撃隊と護衛自体は確かに脅威だが、全軍を上げて撃墜する必要なんか
なくてほんの3〜4機で全滅可能。逆にJPの前線から護衛機が抜けたら侵攻が簡単になってありがたい
と思うね。

10時隊が爆撃機編隊を編成して護衛を募って飛んでる間も前線の押し合いや施設爆撃、爆装戦闘機
の護衛や制空はずっと続いてるんだから。

イベントとしては面白いし萌えるシチュエーションだとは思うけど、何度も墜とされて無理だと思ってても突っ込んで
行くのは馬鹿の集まりだよな。1回の飛行でどれだけの資源を浪費してるかもっと考えた方がいいと思われ。
3.6と違って資源が有限になったんだから、10時隊も今までのやり方を改める時期に来てるんじゃまいか。
803大空の名無しさん:2005/08/08(月) 13:25:04
深山でやるからいけないんじゃないかな?
K4の30mmくらったらすぐ折れるし。

飛竜でいくなら速度も速いし、防御力あるし3〜4機で全滅という憂き目にはならんのではないか?
まぁ搭載量が少ないとか、双発だと地味だからとか言えばそれまでだろうが。
804大空の名無しさん:2005/08/08(月) 13:31:33
漫然と空戦やって親分のうざ聞かされるくらいなら
無謀でも何でも変化があったほうが楽しいけどな

どっちもそうだが、「作業」になったらつまらんよ
805大空の名無しさん:2005/08/08(月) 13:59:02
変態爆撃萌えな漏れにはつらい時代じゃのう(´・ω・`)

迎撃を受けるのも爆編の醍醐味、と某爆隊の人も言っていたもんだが・・・
そういえば最近見ないなぁ(´・ω・)PV隊…
806大空の名無しさん:2005/08/08(月) 14:01:33
関係ないけど、郵政民営化法案否決されたね・・・・
807大空の名無しさん:2005/08/08(月) 16:21:35
また裏金でウハウハなだ
808大空の名無しさん:2005/08/08(月) 16:30:54
>>807 スレ違いだがレス
誤解があるようだが、竹中の目指す「小さな政府」とは
遠まわしに在日外国人勢力による自治区を認めさせ
日本国民としての共通の価値観を一つ一つ破壊し共産主義へ移行させるもの。

竹中自体はアメリカに居る大学教授の操り人形に過ぎないが
その後ろにあるのは、やはりユダヤ資本による日本侵略・天皇制廃止であろう。
809大空の名無しさん:2005/08/08(月) 16:36:21
JPで爆撃するなら一式が一番効率良いと思うが。

密集すると以外と高火力だし。
810大空の名無しさん:2005/08/08(月) 16:44:05
護衛機は防御目標が迎撃機に発見されないような行動をせねばならん。
発見された時点で終了と言える。
途中で発見されても何とかなるのはB-17だけ。
811大空の名無しさん:2005/08/08(月) 17:04:37
Tu2は、なにげにバカに出来ない
812大空の名無しさん:2005/08/08(月) 17:33:16
Do217Eも6000m超えてれば水平で500キロ以上出る。
うまく降るか、時間かけて追い越して正面攻撃するかだが、早いから結構
手間取る、救いはもろいのと機銃が真後ろが本当に死角であたらない事か。
813大空の名無しさん:2005/08/08(月) 17:38:40
書き忘れ、>>809

アホだね、サン空?
一式陸攻なんて、遅い、もろい、弾少ないじゃん、おまけにあの20mm威力ないし。
FAの12.7mmや7.7mmは600以上飛ぶんだわ、実際B17の真後ろに着くと650付近から打ってきて
620あたりで食らうことある。

一式陸攻じゃぁ被弾>爆発も多いし、遅いし、防御機銃無駄うち&何回か攻撃かける内すぐ弾切れ
高度とるのに時間かかるわ、高高度性能低いわ、オナニーは自分達だけにしとけ。

飛竜を空荷で高高度飛んでオートパイロットでぐーるぐる敵空港上空回ってきてみ
驚くほど食えるし、やばそうなのあがってきたら逃げれば以外に逃げれる。
814大空の名無しさん:2005/08/08(月) 18:05:40
そだね。
JPだと、「飛竜でガンシップ」or「深山で高高度」だね。
無論、変態飛行で。

飛竜はよく使う。
投弾後、自分より高い高度に居る敵機が居なければ大体逃げ切れる。
頑張って上昇し同高度で近づいてくる敵機は、速度を落として落としてあげてるw
815大空の名無しさん:2005/08/08(月) 18:21:02
一式陸攻は、地上砲台に使いやすい。
射角が広いから。

あとは、単機で100kg爆弾18個積んで、味方の制空機が飛んでいる敵施設に対し急降下爆撃
18個もっていたら、工業地帯でもトリガーかけられる。
816大空の名無しさん:2005/08/08(月) 18:31:17
>>815
地上砲台はいまや迷惑以外の何者でもないだろう、手動でそんなたらないし、駐機機は
爆弾やロケットであっという間に壊れる。

>>味方の制空機が飛んでる空港
このへんが厨全開だねぇ〜、鷲が非爆装バルチしてたころだろ?今は二式使えないし
紫電改で爆弾持ってきてるのいるからダメージ十分だし、駐機場にばらまいて喜んでるのか?
もしくはゲンブリ?w

18個も持って、遅い一式で制空機がいる空港にわざわざ追加攻撃ですかw
面白いですね、味方いなければ高度とってですか?どちらにせよ君の行動はオナヌー以外の何者でもないねぇ〜。

しかしまぁ工業地帯ってBBB横のでかいところだろうけど、一式が単機でヘロヘロ飛んでるのを
見逃す陣営ってどこなのか気になるなぁ〜。昼間だったらできるかもしれないが、俺NEETでも
大学生でもないから昼わかんねーや。
817大空の名無しさん:2005/08/08(月) 18:37:35
>>816
BBBがげんぶっていても、工業地帯は無傷なのがJPクォリティ。
紫電で爆弾持っている筈なのに、空港ダメージが足りていないのもJPクォリティ。
1式だったら輸送機と同じくらいの速度だから、タイミングもあわせやすい。
JPは、輸送機が出るのが遅くて、紫電がげんぶって帰った頃に輸送機が到着するのが多すぎる。
818大空の名無しさん:2005/08/08(月) 18:37:59
>>816
ヲイヲイ・・・
まぁ、もちつけよ。( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
819大空の名無しさん:2005/08/08(月) 18:50:56
>817
>JPは、輸送機が出るのが遅くて、紫電がげんぶって帰った頃に輸送機が到着するのが多すぎる。


これに気がついた時点で君には空挺輸送機に乗る資質が十分にある。
味方攻撃隊が多すぎると思ったら自ら進んで空挺に乗って見ることをおすすめする。
電撃戦の如き速度で侵攻できるから、がんばってみなされ。
ダメージがもったいないw
820大空の名無しさん:2005/08/08(月) 18:55:32
             ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>808
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
 スレ違いって言ってスルーしろ(   )  /  ./  |    \ /
 グダグダ言うんじゃねぇ   /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
821大空の名無しさん:2005/08/08(月) 18:57:42
まぁこの頃の爆厨は滑走路に小さい穴開けるの好きだからねぇw
みんな中途半端なんだよ。単機で深山なりPe8なりB17が来て100kg?くらいの
小型爆弾を施設に一直線にポツポツ落としていって、残ったのを滑走路にポコポコ
穴開けて帰っていくが・・・本人は「絨毯爆撃」のつもりなんだろうなぁw

上のほうで十時のイベントを批判したが、戦略的に取るつもりなら数を最低5機
連れてこないとあんまり意味無いぞ?>>816が言うようにオナニーでしかない。
一定面積に集中的にダメージを入れるのがblanket bombing(絨毯爆撃)なんだから、
単機でポツポツ一直線に穴開けてもそれは「ミシン縫い」というw
822大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:02:47
>>821
うまい爆なら、その1通過で片側を壊滅させてトリガー入れられる。
絨毯爆撃するなら、げんぶり戦車が気になる。
823大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:07:09
しかも前線空港からbuff飛ばすんだよな・・・
824大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:11:52
昔は、「耕しに行くぞ〜〜」って誘って盛大にやったもんじゃ・・・
825大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:24:11
>>816

わかんないならカクナほげ!

昼に飛んでるのはみんなNEETか?
お前のしょぼい頭できめつけんほうがいいぞ。
俺を含め夜に仕事したりシフト制の勤務をしてるFAプレイヤーは
しるかぎりでもかなりいる。

まー、とても社会人とは言えない発言してるお前の言いそうな反論は大体予想つくが言わんでおくか。

もう一度言うが、自分の飛んでる時間だけが全てだとおもうな。
他を知らないならかたるな。
昼間のJPは倍する敵を相手に一人で数人分の仕事している。
826大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:28:47
jpは優遇されすぎ!
なんでチハタンで占領できるんだ。あれブリキのおもちゃだろw
微風に頼んで魔法かかったチハタンやJP空挺なんとかしてもらうべ!
でも



















∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
827大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:30:31
>>825
氏ねヽ('A`)ノウンコー 厨房
828大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:34:18
せめて三式中戦車とかにならんのか
幾らなんでもチハは酷すぎる。
829大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:43:41
九七式重爆に分乗した空挺隊が敵の飛行場に強行着陸後、斬り込みしたってのを思い出した。
義烈空挺隊だっけ・・すごい闘志だとおもた。
830825:2005/08/08(月) 19:46:12
>>827

ごめん、それは予想できなかった。

>>828

一式くらいにしとこうぜ。
そこまででかくでるならいっそ五式にしとけ。
831大空の名無しさん:2005/08/08(月) 19:54:34
ん?
アンカーミスか?
832大空の名無しさん:2005/08/08(月) 20:44:41
一ついえることは、一式陸攻の使いやすさが判らない厨房は死ねってことwww
833大空の名無しさん:2005/08/08(月) 20:50:50
飛竜も1式も、それぞれに合った使い方ができるよな。
一番使えないのは深山って事でw

あれ、弱いくせに点数高いから、狩り厨の良い標的なんだよ。
834大空の名無しさん:2005/08/08(月) 20:59:18
着陸時の残存燃料・弾薬は基地に補給されるので、
深山は史実どおり輸送機として使うのが良い。
燃料と爆弾を満載すれば零式輸送機よりずっと多く運べる。
835大空の名無しさん:2005/08/08(月) 21:31:21
   Λ_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
836大空の名無しさん:2005/08/08(月) 21:54:42
>>834
3.81では輸送機の補給量2倍になったので、
弾薬2トン輸送機に対して、燃料弾薬満載の深山は、
弾薬量同じで、燃料が5トン余分に運べる計算になる。
837大空の名無しさん:2005/08/08(月) 22:12:11
>>836
但し貯蔵施設が修復されている必要があるがな。施設が破壊されつくした
基地(すべてのリソースが0で貯蔵量も0だった場合)、爆でリソース
を持って行ってもすべて破棄される。
そういう基地に真っ先に持っていくものは「資材」。下ろしたと同時くらいに
簡易燃料施設と弾薬テントが修復され受け入れ可能になる。
爆で輸送の威力を発揮するのはダメージが入ってなく、そこが攻撃の要になって
いる基地だな。

もっともそういう基地は狙われやすいので爆だろうと輸送機だろうとリスクは
いっしょだが。
838大空の名無しさん:2005/08/08(月) 22:38:17
JP機は、隼とかゼロ戦がどんな無茶しても空中分解しないのが気に入らない。
急降下しようが急降下→思いっきり引き起こしやろうが空中分解しない。
むしろ急旋回で主翼に皺よらない時点でゼロ戦じゃないぜ!!
839大空の名無しさん:2005/08/08(月) 22:46:21
二一型 → FA3.8 Lv10 では計器指示速度 630 km/h で分解 → 史実の制限速度もこれに同じ
五二甲型 → FA3.8 Lv10 では計器指示速度 660 km/h で分解 → 史実の制限速度は五二型が 670km/h、五二甲型が 740km/h
隼 → FA3.8 Lv10 では計器指示速度 730 km/h で分解 → 史実の制限速度は不明
840大空の名無しさん:2005/08/08(月) 22:47:57
ひとつ抜けてた。

六二型 → FA3.8 Lv10 では計器指示速度 740 km/h で分解 → 史実の制限速度は 740km/h 以上(具体的な値は不明)
841大空の名無しさん:2005/08/08(月) 23:04:19
>>838
ゼロ戦や隼はそもそもパワーがないので7000mから垂直急降下しても600`出ないことが多い。
それでも700`超の急降下で逃げてる機体に追いつけるのは700`近く速度が出ているのではなくて、
旋回性能を生かして最短距離か未来位置に向かって降ってるから。

エンジンがそんなに高回転するように作られていないから、ある一定の速度を超えたらプロペラが
ブレーキの役割を果たして逆に減速効果になるようになる。
急降下したら必ず速度が出る、と信じてる人は、エンジンカットしていつもと同じ降下に入ってみたらいい。
速度が出ないのは何故かを考えたら、中学生以上の脳みそを持ってるならすぐ判る理屈だろう。

まあ、そんな限界速度で降下してる状態から思いっきり引き起こして機体がばらばらにならないのは
かなり嘘っぽいが、そんなのは連合軍機も一緒。
つうかレベル5自体がトルクもないトリムもないペラピッチも混合気もない宇宙戦闘機なんだから、
そんな初心者機体で史実を語るのがまず間違い。ワロス。
842大空の名無しさん:2005/08/08(月) 23:22:45
>>824
週末の風物詩、2chと73rd合同のキノコ祭りとかな。
迎撃にまわった時などドキドキしながら密集した変態に突っ込んでったもんだ。
843大空の名無しさん:2005/08/09(火) 00:01:38
>>841

>> つうかレベル5自体がトルクもないトリムもないペラピッチも混合気もない宇宙戦闘機なんだから、
>> そんな初心者機体で史実を語るのがまず間違い。ワロス。

ワロスかどうかは別として、本質的な部分には激しく同意。

IL-2なんてトイレにも行けないしな。
弾なんて100mくらいでやっと撃つって感じだし。
フルリアルだと、かなり近づいてみないと敵か味方かもわからんし。
気がついたらいつの間にか撃たれて死んでることもあるし。
さんざん苦労の末に撃墜したら破片に巻き込まれて相打ちってのも多い。
だいたい離陸・着陸するのも慣れてない機体だととっても大変。

その点、FAは気軽でいいと思う。けっきょく漏れもFAで飛んでる。
だけど、それはIL-2の苦労を知っているからそう思うんだよな。
FAのスタッフはゲームとしてのバランスとるのにかなり苦労してるはずで頭が下がる。
844大空の名無しさん:2005/08/09(火) 02:43:14
こんばんわFA初心者です。
今日課金して記念に初めてJPで飛ぼうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
845大空の名無しさん:2005/08/09(火) 05:10:06
JP機の最高速が遅いと発言したら必ずJP厨が沸いたとレスが付くが、実戦でも3000m以下の低空では
WW2最優秀戦闘機のはずのP-51でさえ隼より遅かったことやグリフォンエンジン搭載のスピットファイヤXIV型が
実は高空性能が落ちて低空戦闘機として使用されていた事実には誰も触れないんだな。

史実史実言うからには連合国側に不利な事実も議論されていいと思うんだが。
846大空の名無しさん:2005/08/09(火) 05:57:21
>844
 強烈な新人さんだなwよろシコ〜JPってことはTCで飛ぶのかな?
いきなり野太いのをぶち込むよりも少しずつ慣らしていった方がいいかと思われ。
とりあえず初めはスコアを気にせず好きな機体に乗ってTCの空気に慣れること。

余裕が出てきたらTCの基本ルールを覚えることをオススメ
特に施設の占領に関わる条件を覚えること。これを知ってると攻守共通で役に立ちます。

▽あと慢性的に人手が足りなくて困ってるモノ
対地攻撃職人&空挺運び職人&物資輸送職人

旬はなんだろね〜汽車ポッポ攻撃とか、相手の物資を削ることかな。すまそワカンネ
 あとは自分の好きなように飛んでくれ
847大空の名無しさん:2005/08/09(火) 10:59:23
>>845

いや、それはおかしい。微風か?

低高度で隼の加速は良かった、は事実だが、P51が低高度で隼より遅い
ということはない、加速は勝っていただけ。

スピット14はFだから基本的には高高度も飛べる戦闘機、って位置づけだな。
LFがいるから低高度戦闘機っていう使われ方はしないだろう。
848大空の名無しさん:2005/08/09(火) 11:20:17
>>845
Spitfire F XIVeの高空性能の低下はFAでも再現されている気がする。
Spitfire F IXeなんかと比べると8,000m以上はけっこーつらい。
単にふらつき度が増大してるだけかもしれないけど。
849大空の名無しさん:2005/08/09(火) 11:34:53
>>844>>846
列車は上や後方から爆撃しようとすると、AAの反撃を受けるし、停車して爆弾を避けたりするので
低空での正面銃撃がお薦めです。

列車の前方へ回りこんで、線路上を高度50m速度200Km/h以下で正面から接近します。
列車が見えてきたら、先頭の機関車に狙いをつけて銃撃します。衝突直前で真横にブレークし、
旋回して真横から機関車に銃撃するか、距離をとって再度正面から挑むと簡単に破壊できます。
850大空の名無しさん:2005/08/09(火) 12:00:29
>>847 湿度の高い南方ではP-51Aと一式隼との速度差は殆ど無かったと言うことでしょw
851大空の名無しさん:2005/08/09(火) 12:49:22
>>850
P51Aって欠陥機じゃん、そんなのと比べること自体アホ。
P51はB型から。
852大空の名無しさん:2005/08/09(火) 12:54:41
そうだなチハの存在をすっかり忘れてた
単独で工場にトリガー入れて戦車掃除にくる奴を刈ってりゃいいが
JPの場合工場の占領すら人手がかかるし
トリガーをあちこちかけりゃ10人単位で前線から人消えるからメタメタにできる

俺、それがつまんないからTC行くのやめたんだった
JPの人数で四の五の言う奴は、爆戦であちこちトリガーかけまくってみ?
あっというまにJP滅亡するよ
853大空の名無しさん:2005/08/09(火) 13:00:46
>>852
新Ti-Haは、なんと戦闘機の力を借りずに、単独で占領できます!!
854大空の名無しさん:2005/08/09(火) 13:09:44
チハたんの中の人も大変だな
で、チハって当時15万円だったっけ?
そんな歌があった気がする
855大空の名無しさん:2005/08/09(火) 13:38:48
FAのチハって強いよなぁ、JPって優遇されてるよね。
856大空の名無しさん:2005/08/09(火) 14:01:28
>>852
ふーん そうなんだ
857大空の名無しさん:2005/08/09(火) 16:07:43
以前いた「tori_siro」氏ですが、名前がMaster_Poとかになって相変らず
「Insults!」とかやってますがwまだ使っているのかいなと思い調べて
みると面白い事実がw

興味のある方は( ´∀`)つθドウゾ
アレだけの有名人だけに勘違いする外人が多そうだw
858大空の名無しさん:2005/08/09(火) 17:50:52
>>845
本土防空戦の話だろ?
P-51が燃料を満載か2/3くらい搭載してることも考慮に入れないと。
陸軍機で低速のB-29に随伴して硫黄島からゆっくり高度上げながら飛んで来てたんだから。
859大空の名無しさん:2005/08/09(火) 18:08:42
今年で戦後60年だし、図面が残ってるのだけでも再現できないかな
どっかのメーカーで大戦機再現するから寄付してくれって企画があったら、みんな寄付する?
860大空の名無しさん:2005/08/09(火) 18:16:45
真珠湾の再現イベントを実弾を用いた航空ショーでやってくれて、
良い席をくれるっていうのなら、十万までなら寄付するよ。
861大空の名無しさん:2005/08/09(火) 18:33:31
>>860
おまい零戦のコックピットなw
862大空の名無しさん:2005/08/09(火) 19:15:05
>>857
本人降臨乙。
ちなみに、鳥白氏は tori_shiro な。綴り違いますから。
他人のP名を騙るようになっては終わりだぞ、悪いことは言わないからさっさと消しておけ。
863大空の名無しさん:2005/08/09(火) 19:58:53
>他人のP名を騙るようになっては終わりだぞ、悪いことは言わないからさっさと消しておけ
一ヶ月は消えない罠w

メインPNをサブPNにしちゃって、メインPNを変更しちゃったみたいだな。

で、一ヶ月は生き恥晒してまでスコアにこだわってパクリPNで飛ぶか、仕方なくスコアの低いメインPNで飛ぶかのジレンマに悩むわけだw
864大空の名無しさん:2005/08/09(火) 21:09:43
>>862
ありゃ?鳥白氏って「shi」だったんんかwケガの巧妙だな。
最初関連を見つけたとき「ん?」とか思ったんだが、Master_Po氏のほうで
調べてみたら元の「ha!」「Banzai!」を連呼してたほうが無くなっていたんで
なんじゃこりゃ?とか思ったわけさ。
>>863
ほんとだwウケ狙いだな<メイン&サブのスコア
これからは「トリシロ警報」になるわけねw
865大空の名無しさん:2005/08/09(火) 21:13:38
GB糞おおすぎ。とくにヰーグル
対面のJP奥深くまで狩に来てる零零九ばかまるだし
ヰーグルって空戦厨オンリーなんだな。
前も関係ない国の奥まで狩に来てたが、たまたまだと思ってた。

GBも変なの抱え込んでるなと思ったら、GBほぼ全員で白スピ乗って狩に来てるしw
もうあほかばか(ry
866大空の名無しさん:2005/08/09(火) 21:38:39
ケツの青いのがいるね
867大空の名無しさん:2005/08/09(火) 21:52:40
アメリカの戦艦なら席を用意しよう
嫌ならP−40で
868大空の名無しさん:2005/08/09(火) 23:34:11
>>867
よ〜し、俺、離陸した直後にでバッタバッタ零戦5機瞬殺しちゃうもんね〜♪ (^〜^)
869大空の名無しさん:2005/08/09(火) 23:40:35
GB機に手も足も出ません。
870大空の名無しさん:2005/08/09(火) 23:47:53
>>869
旋回戦をやると、足を出すヤツは居るだろ。
871大空の名無しさん:2005/08/10(水) 05:48:58
>>870
瞬間的に足出してすぐ閉じるのはフラップと同じ減速効果狙ってる香具師だからまだまし。
血迷って足出したまま旋回して急旋回しようとしてるのが航空力学まったく判ってない馬鹿丸出しの香具師。
872大空の名無しさん:2005/08/10(水) 05:59:58
>>858
映画「零戦燃ゆ」のときに映画の宣伝のために、当時の図面を使って製造元の三菱が
完全新造した零戦があるよ。
一般公開してなくて三菱重工各務原工場(記憶定かでないので?)の宿舎内展示だから
社員に相当なコネがないと見れないけど。

ちなみにこれ、外見は総ジュラルミン製で完璧な当時と同じ図面の新造だけど
栄エンジン入ってないので飛べません。
873大空の名無しさん:2005/08/10(水) 06:00:43
アンカー間違えた>859だったorz
874大空の名無しさん:2005/08/10(水) 12:07:42
で、結局GBは高性能戦闘機に守られている件について。
875大空の名無しさん:2005/08/10(水) 12:22:42
どこの陣営がどうのこうのっていわれるけれど
どこの陣営も一長一短があるんじゃないの?
876大空の名無しさん:2005/08/10(水) 12:40:59
>>874は恐らくSUあたりの爆乗りだと推測できる件について
877大空の名無しさん:2005/08/10(水) 13:05:38
一長一短の差が大きいからだろうな。

GBは高高度から低高度まで性能の良い機体がそろっており、対地攻撃に適した
戦爆もある、その上あまりよくはないが4発爆撃機まである。

で、それらを使ってやることはまったく無関係の陣営にいってバルチ、相手空港へ爆弾もって行かず
延々バルチ、しばらくするとランカが大量にやってきて1tばら撒きまくる。

という上記をやるバカSQDがむかつくから槍玉に挙げられやすい。

878875:2005/08/10(水) 13:38:29
GB機がおしなべて優秀であるからといって
GBばっかりが勝つとかそういうことはないわけで、
やはりそんなに大した差はないのではないかと。

こういうので比較するのが正しいかどうかわからないけれど
USの公式でクラッシックの勝数をみると(2004/8/25以来)

1139回戦 US150 GB282 SU293 GE226 JP188

勝率 US13.2% GB24.7% SU25.7% GE19.8% JP16.5%

ってなっている。
確かにGBの勝率は高いけれど、極端に高いわけじゃない。

・・・・・・といいながらこの表見ると面白いな。
USとJPが勝率低いのは「地元プレイヤー=初心者」が
多いからなのかな?
それともまさに機体などに恵まれていないのか・・・・・・。
879大空の名無しさん:2005/08/10(水) 13:51:17
>>878
違う違う、GBが機体性能に奢って、ろくなことしないから文句が出るんだよ。
それほどの機体がありながら勝てない、なぜ?いつもバルチ特攻厨多すぎ。

ってなるわけだな、おまけに3.7まではミッチェル村がかなり凶悪だったしな。

つまりヘボしかいないのに、機体性能良くて調子ぶっこいてるからウザい。
880大空の名無しさん:2005/08/10(水) 14:30:55
あーだこーだ言ったって、落とされたら負け。落とせれば勝ち。
自分の土俵で勝負しろよ・・・。人の土俵に付き合うからGB機なんぞに負けるんだよw
テンペや白スピは低空では只の鴨だし、高高度のXbなんてのもまた只の鴨。
そんなこともわかってないヘボには、ただのヘボにはそりゃ勝てませんわw
881875:2005/08/10(水) 14:35:15
>>879
なるほどね。

でもさ、その理論でいえば普通にやっていればGB圧勝、超圧勝、っていう
パターンになるわけでしょ?そこまでの差があるかなぁっておもうわけさ。

例えばJPが他陣営とガチでぶつかったらJPは勝てへん、っていうのが
このスレに集うJPの主張でしょ?<機体がいくない、性能はもっといいはずだ
で、他陣営は日本のゴールデンタイムはJP大杉〜っていうじゃない。

さっき言った一長一短というのはそういうこと。
あれだけのエリア内で与えられた条件で戦う分にはそんなに差がないかなぁと思うわけです。
シーン防空戦ではJPは結構嫌だし、巡航中に遥か高空にGBやGEを見ると泣けてくる。

結局のところ、ある陣営・SQD・個人の戦術(といえるかどうかはわからんが)が
気にいらねぇ、ってことに集約されるんじゃないのかな?
882大空の名無しさん:2005/08/10(水) 14:44:33
うまい人は何に乗ってもうまくて、
へたくそな人は何に乗ってもへたくそな件について。
883大空の名無しさん:2005/08/10(水) 14:58:04
>>882
白スピがハエに瞬殺されるところを見たときは
FAをやめようかとおもいますた。
884大空の名無しさん:2005/08/10(水) 15:23:26
>>883
おれなんで隼でK-4落としたことがあるぞw
なんかいきなりくるくる回りだして、ただの的になってくれたw
885大空の名無しさん:2005/08/10(水) 15:49:15
>>884
バカ?状況によるだろ、俺も隼のるからb17で機銃とめてまわってくれ、落としてあげるから。

JP多すぎっていうのはGEとUSだろ、隣同士だから、GBやSUは正面になってることないじゃない
GBは中の人の性格がJPににてるため、正面であたれば良い勝負かもな。
886大空の名無しさん:2005/08/10(水) 15:53:31
>>880>>884が同一人物な件と、多分微風な件について。

もしくは夏房?
887大空の名無しさん:2005/08/10(水) 17:27:58
いいんだよ、言わせておいてやれよw
GB機の性能がナンチャラなんてまだ言ってるオコチャマ相手に釣られるのは
恥ずかしいぞw
機体性能に差があるのは3.5のサービスが始まってからずっと言われていること。
コレだけは何度か改定されているが、普通に出回っている資料をめくってみれば
差が出てくるのはしょうがないこと。それをグダグダ言うのは単なる厨か本も
読めない低脳ってことだ。
それに遊び方(バルチ・特攻etc)に文句を言うのも厨。今のCoCではこれらは
禁止されていないし、第一バルチされるなら他の空港に行けばいいし、特攻され
そうならCtrl+Tabで相手が600m以内(射程)に入ってきたら駐機位置を替えて
地面に刺さらせることくらいしてみろwアタマ使え。肩の上についている物体は
無駄に生えてるチンポですか?
文句言ってる香具師はそんなに狙われて悔しかったら、逆にGBRでもGEでもいいから
移籍してみればいいじゃん。まぁそこでJPが多いとかまた文句を言うんだろうがなw
888大空の名無しさん:2005/08/10(水) 18:05:46
>>887
すごい香ばしいのが沸いてきましたね、さすが夏。

そしてお前こそが>>880=>>887な事ばればれ。

イーグルかSDQかHMWの工作員か?

とりあえず内容が良くわからない、俺が低脳なのかお前が低脳なのか・・・?
889大空の名無しさん:2005/08/10(水) 18:17:15
>>888
つ【しょうがく1ねんせいのこくご】
890大空の名無しさん:2005/08/10(水) 18:35:01
sageてない、これらは2人ほどで同一人物だってのは分かってるからほっとけ。

>>889
つ【完全自殺マニュアル】
891大空の名無しさん:2005/08/10(水) 18:59:30
>>890
だから漏れはこのスレ面白いからsageないって言ってるジャンw
たまにマトモな意見もあるし
つ【花鳥風月】
892大空の名無しさん:2005/08/10(水) 19:16:16
>>891
つ【くそみそクリニック】
893大空の名無しさん:2005/08/10(水) 20:06:06
しゃーない、ネタばらすわw
880と882が同一だ。つーか俺だわw

あーだこーだ人やsqdを晒すのは、ただ単にそいつが嫌いなだけだべさ。
ゲームに負けたからって、ここで四の五のいったとこで、何時までたっても負け犬ですよ。
でもまぁ、そんな空気が大好きだからここにいるんだけどねw

ちなみに微風とは喋ったこともないわけだが、大体こんな感じなの?>微風
894893:2005/08/10(水) 20:12:27
あ、カキコわすれ・・・・orz

そんな立場のおいらからみて888が非常に痛い・・・
夏厨ではなさそうだが、精神年齢は低そうにみえて仕方が無いよ(´・ω・`)ス。

・・・?
名前が893だけど、某有名人ではないのであしからずw
895大空の名無しさん:2005/08/10(水) 20:19:58
なんだかんだ言って、お互い様だなw
こういう事はウザスレでやろうね。
俺は書き込むのが好きだが、この流れになってずっと何も書き込めなかったぞ。
896大空の名無しさん:2005/08/10(水) 20:24:29
>>857
2ch見てたんだ。話題になりたかったんだね。
事情を知らない人に突然階級下がったことを何て言い訳するのかが知りたいな。
897大空の名無しさん:2005/08/10(水) 21:23:25
>>894>>895
いやはやスマソ。漏れも面白いから弄りすぎたw
アボーンでもスルーでもして他の人のカキコを楽しんでくれ。

基本的には>>887で書いたことが漏れの意見だわ。
ウザいだのアフォだの言っても、バルチやるやつはやるし、狩りをするやつ
は今後も精を出してスコアを上げていくだろう。それに対処するのは禁止され
ていないワザを使って対抗するか、腕を上げて相手を追い払えばいいこと。
2ちゃんあたりにカキコするよりはよっぽど建設的だしな。
上のほうでバルチや特攻や爆弾祭りをするやつをあげつらっているが、そういう
ことに関わりたくなければ、ヤバスと思ったら速効ゲームを抜けるこった。
グズグズそこに残って文句言うくらいなら、とっとと占領させて反撃の方法を
考えるかそいつらにリセットさせて次のゲームを楽しめや。
898大空の名無しさん:2005/08/11(木) 10:38:49
>>887

相当低脳だな、携帯で投稿?PCからなら段落つけろ、小学生の作文じゃねーんだ。
899大空の名無しさん:2005/08/11(木) 11:51:16
>>898
いや、ちょっとまてw
日本語的にみれば887のほうがましだw
つーか、句読点の使い方おかしいやつ多すぎw
900大空の名無しさん:2005/08/11(木) 12:30:48
>>898
おまいも大変だな・・・。何かにつけて文句ばっかつけないと生きていけない
ヤツなんだな(´・ω・`)カワイソス。
一行コメントでしかレス付けられないってことは、それ以上の意見も何もない
ってことだよな(´・ω・`)カワイソス。
ま、どうせ2ちゃんだし上から下までいろいろ居るからな・・・(´・ω・`)カワイソス。
低脳でもなんでもいいよ(´・ω・`)カワイソス。
ちなみに人に作文の添削するならおまいの「じゃねーんだ」の「ー」は普通
文語体なら使わないぞ(´・ω・`)カワイソス。
それともおまいの出た小学校は普通に「−」使うのか?(´・ω・`)カワイソス。
901大空の名無しさん:2005/08/11(木) 12:36:26
>>900
エリート層の漏れの分析によると、
小学生は低脳だから、文章に「ー」が使えないって事になる。
902大空の名無しさん:2005/08/11(木) 13:47:05
>>900
おまいも大変だな・・・。何かにつけて顔文字ばっかつけないと生きていけない
ヤツなんだな(´・ω・`)カワイソス。
顔文字コメントでしかレス付けられないってことは、それ以上の意見も何もない
ってことだよな(´・ω・`)カワイソス。
ま、どうせ2ちゃんだし上から下までいろいろ居るからな・・・(´・ω・`)カワイソス。
低脳でもなんでもいいよ(´・ω・`)カワイソス。
ちなみに人に作文の添削するならおまいの「じゃねーんだ」の「ー」は普通
文語体なら使わないぞ(´・ω・`)カワイソス。
それともおまいの出た小学校は普通に「(´・ω・`)カワイソス」使うのか?(´・ω・`)カワイソス。

おまえおでん屋?
903クーラー故障:2005/08/11(木) 14:30:46
ま、ジェットの付いてないレシプロ機は糞ってこと。
904大空の名無しさん:2005/08/11(木) 14:49:56
ジェットのついてないレシプロ機・・・・?

レシプロエンジンを使うからレシプロであって、ジェットがついたらジェットだと思うんだが?
ジェットとレシプロエンジン混合ってのもあるが。

詳しく>>903
905大空の名無しさん:2005/08/11(木) 15:52:17
重箱の隅を突付いて楽しむ>>904について語らうスレ
906大空の名無しさん:2005/08/11(木) 16:03:13
夏真っ盛りなスレを楽しめ
907大空の名無しさん:2005/08/11(木) 16:42:04
重箱の隅どころかド真ん中をつまんでるような気もするがw
つか、ウザスレ逝け
908大空の名無しさん:2005/08/11(木) 17:10:47
>>904
ぴーすめーかーのことじゃないか
909大空の名無しさん:2005/08/11(木) 17:21:33
何を言っているんだ?
「ジェットの付いていない」っていうのは、「レシプロ機」の修飾語じゃないのか?
「レシプロ機」を説明している言葉だろ。いわば同格って事だな。
ま、俺に言わせれば、ペラ無しは糞。
910大空の名無しさん:2005/08/11(木) 17:23:25
もしかしてwepのことを言ってるんじゃないか
ウルトラ〜、ジェット〜、ロケット〜、1千万億円
などは、幼稚園児の憧れのフレーズだ
911大空の名無しさん:2005/08/11(木) 17:31:27
カプロニ・カンピーニとか言ってみるテスト・・・
もしくはターボプロップ機?
912大空の名無しさん:2005/08/11(木) 17:32:01
wepと言えば…
エンジンにニトロ噴射して超加速デラックスするやつか。
913大空の名無しさん:2005/08/11(木) 17:39:01
プロペラが付いてればレシプロ機だと信じてる香具師にはピストンエンジン駆動と
ターボプロップエンジン駆動の違いなど理解できんだろ。
914大空の名無しさん:2005/08/11(木) 18:03:59
915大空の名無しさん:2005/08/11(木) 18:18:58
>903
/  >「ま、ジェットの付いてないレシプロ機は糞ってこと。」\
|   >「ま、ジェットの付いてないレシプロ機は糞ってこと。」  |
|   >「ま、ジェットの付いてないレシプロ機は糞ってこと。」  |
|                                       |
\  ププ 気の毒すぎて笑えないよw              /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
916大空の名無しさん:2005/08/11(木) 18:25:30
レシプロってのはピストンでガツンガツンン突付きまくる男気の総称!
そして耐えられなくなった○○○が○○○して、ドバーッと噴き出すのがジェット!
ターボつーのは○○○を致す前に、限界まで溜め込んだ○○○で絶頂を高める為にあって
レシプロでもジェットでも使える共通の技!
似たような技で、時間をかけずにいきなり強制タッチや○○○で○○○するスーパーチャージャーもあるが
後半戦に強制タッチや○○○されても微妙に空気が読めてないとうざがられるのが難点(><
○○○ぐり返しや○○○ぐり返しなんかはローターリー言われている特殊な技で使いこなすには相当な技術がいる。
そしてターボファンやらターボプロップやら色々あるが、結局はジェットで吹き出た○○○をおかずに
花びらをぐるんぐるん回す、まぁハイエナみたいな技だが、他人をおかずにしてるだけあってあまり疲れない。

こんなところか?
917大空の名無しさん:2005/08/11(木) 18:55:03
しらんがな(´・ω・`)
918大空の名無しさん:2005/08/11(木) 18:59:44
ちょ、おまえら、俺が必死に・・・ ウワーン( `∀´ ) モウイイ!
919大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:02:58
>>865
発言に対して聞き捨てならんな。
その時俺もTCにいたし、白スピ乗ってたしな。
まぁあれは表面的にはただの狩にみえたが、狩られたRikuouってヤツがAチャットで、
必要以上に暴言と挑発を繰り返してたから狩られたらしい。
これも膿和紙の悪影響だろうな〜
暴言を吐けること=己は強い特別
みたいな錯覚をおこして、ピーチクパーチク騒いでたから始末された。
俺もあの場にいてかなり不愉快だったしな。
始末された後のヤツは静かになってたよ。
これも己の招いた結果だろう。

掃除後は、零零九氏に護衛をしてもらったし、工場トリガーもかけてたし、狩りはしてなかったな。
他の日はわからんが。

これからもウザイJPはどんどん掃除してくれることをキボンヌ。
ほんとはこんなことは@HQがやる仕事なんだろうけどな。

>>865
を書いたお前。
ここでも他人様をあほかばかと言って、TCでも好き勝手なことを言っているから撃ち落されて、哀れな思いをするのだぞ。
俺はみていたが、虚勢を張っている人間が撃ち落されるほど哀れなものはない。

こういう人間がFAから去ることを心より祈る。
920大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:17:43
みんな、仲良くしろよ。
ただでさえ、過疎化が進んでいるのに。
921大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:21:57
>>865
ヰーグル=イーグルと名指しできない→名指しすると何されるかわからないという不安からおきる若干の遠慮がヰーグル(ここに弱さが滲みでてる)と書いてしまう→
心が弱いから自分を守るために虚勢を張り、多くの人間を不愉快にする→その原因は日常生活が満たされてないから→そしてFAで暴言をはいて、優越感に浸たろうとする→
→自分の心を落ちつかせる事に必死になり、まわりがみえなくなり、モガキ苦しみ、そして落とされる→そして劣等感がますます募る→そして悪循環におちいる→∽

哀れだよ。
922大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:22:30
>>919
まずおまえが消えろ
923大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:22:51
申し訳ない。
924大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:23:56
俺は和紙ってか47好きだな。
俺が下手くそで6を取られても5分以上付いてくるし
じわじわ殺してくれる様は感動する
で、いつも47様御一行が空襲なさる時
輸送機で燃料満載で飛び立ち
撃墜されてはまた飛び立ちを繰り返す方へ
燃料持ってかないで下さい
47様達と遊べません
俺がよたよたと離陸するのを上空でお待ちなんですよ
925大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:33:24
個人晒しと雑談と私怨とゴミ書き込みとオナニーネタはウザスレ行けって言っているだろ。
いい加減にしろ。 小学生でも、どこでオシッコすればいいか教えたらトイレでやるぞ。
926大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:42:56
じわじわ殺してくれる様は感動する w
ただたんに、12.7mmだからって事でない?
927大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:44:52
>>919=>>921が馬鹿な件について
名指しすると何されるかわからないという不安からおきる若干の遠慮がヰーグル(ここに弱さが滲みでてる)と書いてしまう→

2chで書き込みばれてるのは微風くらいなもんだw
928大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:45:25
和紙は、瞬殺がモットーの筈だよ。
じわじわエネルギー削って、超至近距離から当ててくるのが汗。

しかし、2式は強くなったけど、弾丸の仕事量が減ったのが悲しいなぁ〜。
制空しても1〜2機落とせば帰らなきゃならん。
以前は、完全に制空している領域だと、弾をけちれば10機くらいまで行けたのに。

まぁ、負けにくくはなったけども。隼に近づいたな〜。
929大空の名無しさん:2005/08/11(木) 19:58:41
>>927
そいつは微風じゃねーんだってw

sageない君へ・・・・
ちょっと悪のりしずぎだってw もうすこしもちつけ
まじ、すこしずつ痛くなってきてるからそろそろやめとこうよw

あ、でも、弱小列伝は面白かったよw ty
930大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:00:33
こちら夏厨、こちら夏厨、ウザスレ誘導願う!

繰り返す、こちら・・・うおわぁぁぁ・・・・・・・・・ザー
931大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:33:56
>>929
いやあ912が馬鹿なこと逝ってるから、例えだしただけw
932927:2005/08/11(木) 20:39:21
まー、どうであれ・・・

ジェットの付いてないレシプロ機は糞ってこと。でw
933大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:48:05
このゲームはリアルじゃないから糞。
934大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:48:08
>>905


お前自分が間違ったからって、逆切れしながら人を陥れるような自演してると地獄に落ちるぞ?
もうちょっと有効な脳の使いかたしろよ。
935大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:50:55
なんか荒れてますねー。ここは由緒ある本スレであってウザスレではないはずだが・・・
というか本スレがここまで荒れてしまったのは、ひとえにJP機大幅弱体化のせいだよな。
鍾馗の20o機関砲があったときは、インチキ白スピやチート黒コルとバランスがとれていて
とても良かった。そんなわけでやっぱりゲームバランスを適正に保つためには、鍾馗の20oは必要不可欠だよ。
それと紫電改と疾風の旋回性能を2ポイントぐらい増やして強化した方が良いと思う。
他国の時速700qオーバーの高速戦闘機とバランスを取るために必要だからね。
あとは爆撃機だな。富嶽とは言わないまでも、ランカやB-17、Pe-8とバランスを保つためにせめて連山ぐらいは、JPに配備されるべき。
史実に基づいたデータも大切だけど、これはゲームなんだからあくまでゲームバランスが重視されるべきだと思う。
936大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:51:02
>>924
それ鷲の工作員だよ、バルチできなくなったから、燃料枯渇させて空港封鎖しようって
変えたみたい、マジです。
937大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:54:46
>>935

  そんな釣りで俺様がクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"
938大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:56:06
      _、_     >>935 グッジョブ!!
      ( ,_ノ` )      n
   / ̄     \    ( E)
  / /フ     /ヽ、 ヽ_//
  ヽ_(ミ)   ノ   ヽ .ノ
    (  .  ヽ
    丿 /♂\ \
   //    ヽ ヽ、
 //       〉 /
.(、く、       / /
 ヽ_つ     (__`つ
939大空の名無しさん:2005/08/11(木) 20:59:40
>>935

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
940大空の名無しさん:2005/08/11(木) 21:04:07
>>936
ヲイヲイ・・・
やってること昔の壬生といっしょじゃねーか。別ハンが調べられなかった頃
チャットの内容とか基地の勢力を覗きに来て、そのまま自軍へ連絡→出撃要請
スパイはソッコー戻って爆&空挺出撃のパターンの変形じゃねーか。

2つ以上アカウント持ってるヤツはなんでもできるなw
941大空の名無しさん:2005/08/11(木) 21:14:27
だってJP厨ですもの。

汗なんてスパイ大得意だしな、証拠というかその場にいたし。
ほんとJPの古参はクソだな。
942大空の名無しさん:2005/08/11(木) 21:29:49
なんか荒れてますねー。ここは由緒ある本スレであってウザスレではないはずだが・・・
というか本スレがここまで荒れてしまったのは、ひとえにUS機大幅弱体化のせいだよな。
コルセアの旋回性がよかったときは、インチキ白スピやチート鍾馗とバランスがとれていて
とても良かった。そんなわけでやっぱりゲームバランスを適正に保つためには、コルセアの旋回性向上は必要不可欠だよ。
それとP-51とP-47の旋回性能を2ポイントぐらい増やして強化した方が良いと思う。
JPのインチキ上昇力の鍾馗とバランスを取るために必要だからね。
あとは爆撃機だな。B36とは言わないまでも、ランカや深山、Pe-8とバランスを保つためにせめてB-29ぐらいは、USに配備されるべき。
史実に基づいたデータも大切だけど、これはゲームなんだからあくまでゲームバランスが重視されるべきだと思う。
943大空の名無しさん:2005/08/11(木) 22:28:09
NGより

> ソースネクストサポートから返信がありました。
> 結論は、対策できないので、返金するとのこと。
> 原因追求に金と時間かけるより、金返したほうが得と考えたか・・・・・(笑)
944大空の名無しさん:2005/08/11(木) 23:37:22
>>943
それはある意味良心的かと思う。
JPSなんて・・・ orz
945大空の名無しさん:2005/08/12(金) 00:18:29
スルーしてたが>>916が以外に的を得ててチョピット感心した
946大空の名無しさん:2005/08/12(金) 00:41:01
>別ハンが調べられなかった頃
別ハンってどうやったら調べられるんですか?
947大空の名無しさん:2005/08/12(金) 02:01:03
>>946
US公式サイトで調べることができる
https://fighterace.ketsujin.com/Community/user_nicks.asp
948大空の名無しさん:2005/08/12(金) 04:32:41
サンクス!
今まで、パイロットやSQDの所で探ってった(^^;
949大空の名無しさん:2005/08/12(金) 08:13:05
最近、時間変化で夜戦が苦しいTC Lv.5、GeForce6系使いを辞めてみるw
やはり、RADEON9800、S3、FXとか1世代前のビデオカードの方が、FAには似合ってますね。

>土壷への道
Inno3D S3 Delta Chrome S8 128MB AGP 9,200円
ttp://www.kohryu.com/pr.htm#20050517

ドイツS3ファンサイト
ttp://www.chrome-center.de/
950大空の名無しさん:2005/08/12(金) 09:22:32
Lv10 FFAの設定が変更になってる?
トルク、ジャイロ効果、スピンがなしになってるようだが、
アナウンスもなしに変更かよ…
あれじゃLv10の意味ないと思うんだが。
951大空の名無しさん:2005/08/12(金) 10:48:20
3.81列車多すぎじゃないか?

あれじゃ資源枯渇させても、人数多い陣営が粘れるからバランスとれないぞ。
952大空の名無しさん:2005/08/12(金) 10:50:11
>>950
今見たら全部ONになってるけど?
953大空の名無しさん:2005/08/12(金) 11:24:10
>>952
そう?じゃ、オートトリムに変わったのかな?
前はもっと難しかったよね、常にトリムとらないと真っ直ぐ飛ばなかったし。
ちょっとでも無理に引けば、そくスピンに入っちゃったし。
あんな簡単に飛べなかったのは間違いないと思ったけど?
954大空の名無しさん:2005/08/12(金) 11:29:44
>>953
トリムも手動になってるよ。
単に機体の違いとかじゃない?
955大空の名無しさん:2005/08/12(金) 11:30:50
>>953
お前のスキルが上がったんだよ!!
956大空の名無しさん:2005/08/12(金) 17:43:47
次スレどうすんだ?
957大空の名無しさん:2005/08/12(金) 18:32:16
なんか荒れてますねー。ここは由緒ある本スレであってウザスレではないはずだが・・・
というか本スレがここまで荒れてしまったのは、ひとえにGE機大幅弱体化のせいだよな。
Fw190D9の旋回性がよかったときは、インチキ白スピやチート鍾馗とバランスがとれていて
とても良かった。そんなわけでやっぱりゲームバランスを適正に保つためには、Fw190D9の旋回性向上は必要不可欠だよ。
それとBf109K-4とFw190A8/R6の旋回性能を2ポイントぐらい増やして強化した方が良いと思う。
JPのインチキ上昇力の鍾馗とバランスを取るために必要だからね。
あとは爆撃機だな。Ar234とは言わないまでも、ランカや深山、Pe-8とバランスを保つためにせめてHe177Bぐらいは、GEに配備されるべき。
史実に基づいたデータも大切だけど、これはゲームなんだからあくまでゲームバランスが重視されるべきだと思う。
958大空の名無しさん:2005/08/12(金) 18:42:15
【膿だせ】【上等だ】
【機体性能】【見直せ厨】
【とりあえず】【飛んどけ】
【微風】【工作厨】
【TCは国とり】【空戦厨はFFAへ】
【よい子は】【見るな】
スレタイリスト
959大空の名無しさん:2005/08/12(金) 18:44:55
【TCは国とり】【空戦厨はFFAへ】に1票
新規参加もあるかもしれないしな
960大空の名無しさん:2005/08/12(金) 18:48:24
【空戦厨の夏】【FAの夏】

とりあえず今の調子なら彼岸までには次スレ消費するだろw
961大空の名無しさん:2005/08/12(金) 19:07:38
Next スレタイ案 いろいろ。ネタ含み。

【シャリシャリ二式】Fighter Ace Part16【和紙ガックシ】

【五式命】Fighter Ace Part16【あんまり変んね〜】

【黒コル命】Fighter Ace Part16【どうする身豚?】

【狩厨専用】Fighter Ace Part16【白スピ乱舞】

【砲台発生】Fighter Ace Part16【リソース枯渇】

【物資欠乏】Fighter Ace Part16【藻前が運べ!】

【こちらが本スレ】Fighter Ace Part16【叩き厳禁】

などなど
962大空の名無しさん:2005/08/12(金) 19:39:15
963大空の名無しさん:2005/08/12(金) 20:23:52
【FFAは】Fighter Ace Part16【隔離病棟】

【前線から】Fighter Ace Part16【Buff禁止】

【バルチ命】Fighter Ace Part16【離陸汁】

【工作員専用】Fighter Ace Part16【満載輸送機】

【仲間見殺し】Fighter Ace Part16【スコア命】
964大空の名無しさん:2005/08/12(金) 20:42:01
スレ立ては970ゲッターだな〜。
俺は踏まないようにしなきゃw

スレ立て失敗した時はすみやかにここで報告してね〜。
次の人が動けないから。
965大空の名無しさん:2005/08/13(土) 03:18:41
970ゲットwwwwww
悪いなwwwwスレ立て権は我が隊がゲットさせてもらったwww
966大空の名無しさん:2005/08/13(土) 03:27:04
967大空の名無しさん:2005/08/13(土) 06:59:35
>>965
(・∀・)カエレ!!
968大空の名無しさん:2005/08/13(土) 10:20:46
スレタイが何だろうと200位で俺が晒し理由にまた削除依頼出すので問題無い
969大空の名無しさん:2005/08/13(土) 15:08:15
このぎりぎりの感覚がたまらないんだよな
970大空の名無しさん:2005/08/13(土) 15:28:29
ウンコー!(゚∀゚)! でもくってな
971大空の名無しさん:2005/08/13(土) 16:01:20
972970:2005/08/13(土) 16:46:57
すまん勃起できんたのむ>>980
973大空の名無しさん:2005/08/13(土) 16:56:33
おう、低脳な俺様が立ててきたぞ

>>http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1123919271/l50
974大空の名無しさん:2005/08/13(土) 17:39:58
>>973
なんつースレタイにするかっ!(w
975大空の名無しさん:2005/08/13(土) 23:05:35
このスレッドを使い切らないと・・・

976大空の名無しさん:2005/08/13(土) 23:13:37
前スレを使い切る前に落としちゃった場合、新スレがスレストかかるよ。
977大空の名無しさん:2005/08/14(日) 02:00:28
埋め立て
978大空の名無しさん:2005/08/14(日) 02:30:55
          人 
           (__)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (..____)   < スレ埋めのためにウンコさせてもらいますね
         ( ・∀・)   \
  ◎ー)   /     \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  |  (⌒) (⌒二 )
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ
      /    Lヽ \ノ
      ゙ー―――(__)   ポチャーン  
979大空の名無しさん:2005/08/14(日) 03:58:48
TC飽きた〜(/-_-)/
二島を主戦場にしたいなぁ〜。
AAのレベル下げて、、、

半年ぐらいやってるけど、
いまだ、歴史イベント経験せず・・・(;´Д`)
980大空の名無しさん:2005/08/14(日) 04:10:00
前回がBoBだったからな… orz

ってか、空母戦も最近無いね ヽ(`Д´)ノウワァァン


それはそうと、いつもテンプレ用意してくれる人、乙であります!
981大空の名無しさん:2005/08/14(日) 10:18:24
テンプレ用意する人はあの…



           ( ゚д゚)  いや、何でもない
          (| y |)
982大空の名無しさん:2005/08/14(日) 16:09:42
そう、、Zveちゃんでつ。
983大空の名無しさん:2005/08/14(日) 17:14:32
Kometタソ
984大空の名無しさん:2005/08/14(日) 17:20:29
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
985大空の名無しさん:2005/08/14(日) 17:35:31
で、343rdと47thと同時に存在している件について。

分裂?もしくは分別?
986大空の名無しさん:2005/08/14(日) 17:47:44
343ってなんでそんな名前になっているん?
ヤクザと同じでブタになる数字を並べただけ?
987大空の名無しさん:2005/08/14(日) 18:11:16
ここがあのAちゃんねるですね?
988大空の名無しさん:2005/08/14(日) 18:16:37
343ってのは大戦末期に源田妄想部隊の紫電改部隊だろう。

誇大戦果報告部隊だな、二式戦で敵落せなくなったから紫電改にのりかえたらしい
尻軽とはまさにこれか。
989大空の名無しさん:2005/08/14(日) 18:29:44
戦果報告が誇大になるのは源田の部隊に限らずあたりまえ。
落ちたと思った機体が実は落ちてなかったり、報告に重複があったり。
こういうのをきちんとチェックするのは不可能に近いし、
意図して無くても戦果報告は普通に誇大になる。
990大空の名無しさん:2005/08/14(日) 18:31:23
Team 2ch のサイトは Wiki だし、
誰が更新してるのかはわからんな。
管理者は確かにあの人だが。
991大空の名無しさん:2005/08/14(日) 19:19:51
工場のリソース潰しで、燃料を枯渇させるにはFuelファクトリーとタンクを破壊すればOK?
992大空の名無しさん:2005/08/14(日) 19:23:38
>>?991
耐久度が0%にならないとパーセンテージ分補充される。
993大空の名無しさん:2005/08/14(日) 19:27:08
昨日のゼロ戦見てやっぱり源田は馬鹿だとおもいました。
994大空の名無しさん:2005/08/14(日) 19:47:32
軽くて良い飛行機をどんどん作って、気軽にいきましょう。

源田最高。
995大空の名無しさん:2005/08/14(日) 19:58:53
何?
今の和紙隊員、紫電改に乗っているの??

俺の大好きな紫電改が… (ノ_・、)
二式とIL-10なら交換したいが、紫電改となら絶対にお断りだって言ったくらい紫電改一筋だったのに… (´・ω・`)
SUに亡命して、IL-10に慰めてもらおうかしら。
996大空の名無しさん:2005/08/14(日) 20:11:34
昨日のゼロ戦のヤツ、再放送すっかな?(´・ω・`)
思いっきり見損なったぞ・・・
997大空の名無しさん:2005/08/14(日) 20:15:09
>>996
俺も見損ねた… orz
なんてタイトルだっけ?
P2Pで検索してみる… orz
998大空の名無しさん:2005/08/14(日) 20:16:39
>>997
ETV特集
「ゼロ戦二欠陥アリ〜設計者たちの記録」
(´・ω・`)
999大空の名無しさん:2005/08/14(日) 20:23:02
10000000000000000
1000大空の名無しさん:2005/08/14(日) 20:24:35
1000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。