【LOMAC】Lock On : Modern Air Combat 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大空の名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:51
Kh-29Tって夜間は誘導不能なんですね
953168:2005/09/20(火) 00:03:26
>>945
バレルロール回避(http://park17.wakwak.com/~huq/LOMAC11/309sTraining/0708.html)について補足。
レーダーアンテナ位置を以下の位置に確実に保持し続けるようにバレルロールを継続すれば、正面から来るミサイルはどれもほぼ確実に回避できます。
http://simhuq.sytes.net/LOFC/Anti-A2AMissile/ScreenShot_001.png (Su27の場合)
速度850km/hで、レーダーアンテナ位置をHUD左辺中央のAよりわずかに下、HUD中央領域の仰角を示す横線の左端より若干右寄りに置くのがベストです。
速度は800km/h 以上を維持します。
700km/h台以下になると喰らう確立が大きくなります。
速度が800km/hを切ったら、バレルの径を大きくする側へ若干ラダーを踏み、レーダーアンテナ位置が HUD 左辺の縦線に近づくようにします。

スティックを引きすぎてもダメ、ミサイルとのAOAを大きく取りすぎてもダメ、Gかけりゃいいってもんじゃない、てな感じで、
信じれるのは、HUD上のレーダーアンテナ位置だけです。
結果として、結構な速度でGの大きな機動が継続することになりますから、ブラックアウトとの戦いになります。
特にラダーを踏んでいる状態で推力MAXにすると、急速に視界が暗くなっていきます。
レーダーアンテナ位置をHUD上の固定位置に保つと同時に、常に速度をチェックし推力をコントロールし続ける必要があります。

ミサイルを目視しながら回避する場合は、左右ミラーの外側中央より少し側面寄りの位置にミサイルが止まって見えるようにバレルロールを続けてください。
この場合も、近づいてきたからといって「思いっきりスティックを引く」等の行為は無用です。

上記スクリーンショットの元となる回避trkはこちら。
http://simhuq.sytes.net/LOFC/Anti-A2AMissile/TrainingBarrelRoll.zip
"TrainingBarrelRoll_org.trk" は、実際に飛んだときの視界です。
"TrainingBarrelRoll_edit.trk" は、HUDとミサイルの軌跡が1画面内に納まるよう編集したものです。
この回避では、ミサイルパッドロックもターゲットパッドロックも使用していません。
TrackIR等を用いてパッドロックを禁止した場合にも使える回避です。
954大空の名無しさん:2005/09/20(火) 03:24:46
バレルロールでミサイル欺ける理由がようわからん。
現代ミサイルってそこまで馬鹿なのか?
955大空の名無しさん:2005/09/20(火) 04:13:32
>>954
つまり君はバレルロールでなぜ回避できるのかよくわからんわけか?
プッ
956大空の名無しさん:2005/09/20(火) 04:14:46
ミサイルが馬鹿なのではなくて馬鹿なのは・・・・・・
957名無しIII ◆1OJp2S3lfU :2005/09/20(火) 04:16:59
>954
 ミサイルが目標を追尾するときは、究極的に衝突コースに入らないといけない。
で、ピュア・パーシュートの場合は、相手の現在位置を純粋に追いかけていくので、
経路は長いし、当然相手と同じだけの機動ができないといけない。ミサイルの速度
が速過ぎると、当然Gも倍増する。

だからこそ使われているのが、リード・パーシュート。敵の未来位置を予測する
比例航法。これだと、敵が通る予定のコースにいち早くたどり着いていればいいので、
経路も機動も節約できる。

で、高Gバレルロールによる回避機動の場合、常に予測される進路が変化するので、
比例航法をしようとするミサイルに対して、延々と無駄な機動をさせることができる。
無駄な機動の結果、ミサイルの速度は殺されるし、正確な追尾もできなくなる。

理論解析のみだけど、国内で制御の大家な人が、高Gバレルロールによる回避
シミュレーションをしていたよ。それによれば、高GスプリットS機動を適切なタイミング
で行えば、ミサイルとの最接近距離をもっとも引き離すことができる反面、機動を
行うタイミングが極めてシビアで、間違えると命中確率が飛躍的に上がる。対して
高Gバレルロールは、タイミングを気にすることなく、高いアベレージで最接近距離を
引き伸ばすことが可能であるという結論。

ただし、最新型のミサイルの場合は、途中でピュア・パーシュートに切り替えられる
可能性も示唆されていたと思う。
958大空の名無しさん:2005/09/20(火) 04:33:53
このスレでたまに荒らしてる奴はLomacはおろかフライトシムをしたことが無いのではないかと思える
959大空の名無しさん:2005/09/20(火) 14:35:53
俺がミサイルなら目標がバレルロールしようものならこう思う。
「アホか我」
960大空の名無しさん:2005/09/20(火) 14:44:38
バレルロールは比例航法で飛ぶミサイルに有効だぞ。
ベトナムじゃWWのサッドパイロットもバレルロールでSA-2回避してガンでSAMサイト攻撃してたそうだ

ただしミサイルを目視して位置関係をよく把握しないと的になるだけらしい
961大空の名無しさん:2005/09/20(火) 14:50:08
>>959
「アホか我」
自分の不勉強を嘆いて出た台詞ですか?
962大空の名無しさん:2005/09/20(火) 14:59:31
>>960
SA-2みたいなでくの坊、適当にビーム機動しながらチャフでもばらまいてれば
酒飲みながらでも回避できるよ。
963大空の名無しさん:2005/09/20(火) 15:05:07
>>962
当時はWW機でもチャフなんか装備してないね
ベトナム後期でやっとでしょ
9645スレ309:2005/09/20(火) 20:32:40
次スレ立てました
【LOMAC】Lock On : Modern Air Combat 11【FC,BS】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1127215251/

こっちを使い切ったらどうぞ。
965大空の名無しさん:2005/09/20(火) 21:36:41
>>963
なに?!
チャフ無しでSAMを回避していたというのか(`・ω・´;)!
966大空の名無しさん:2005/09/20(火) 21:54:20
>>965
RWRもベトナム戦争中の改修で搭載されるようになった
無かった頃はレーダー誘導SAM撃たれてもわからなかったわけだ
967大空の名無しさん:2005/09/20(火) 22:49:04
”アイボール”という、有視界光学画像認識装置で乾季ならSAM発射時に巻き上がる砂塵を、
雨季なら水しぶきが上がるのを見て対処していたそうな・・
9685スレ309:2005/09/20(火) 23:10:50
RWRがミサイル発射を検知する仕組みってどうなってるんでしょうね?
サーチモードとロックオンは明らかにレーダー波の当て方が変わるので
判別は可能ですよね。
でもロック中の発射前と後では、レーダー波の変化は特にないように思うのですが。
・・・軍事板に行くべきかw
969大空の名無しさん:2005/09/20(火) 23:30:03
RWRはミサイルの発射を検知するわけではないですよ
あくまでレーダーの連続波を検知して警告するだけだと思う
TWSモードで撃たれたARHミサイルはオンボードレーダーが作動しないとわからないですし
9705スレ309:2005/09/20(火) 23:55:20
>>969
LOMACの世界では検知できてるんですよ。
特にロシア側のRWRは「かなり本物に近い」とされているのに、です。
(1.1マニュアルP180参照)

まあ、現実ではロックされたら発射されるのを前提に回避機動に
入るんでしょうが。
971大空の名無しさん:2005/09/21(水) 00:02:18
ロシア兵器は作動原理が明らかでないものが結構あるような・・・・
Flanker2のマニュアルでは、ロシアのRWRはIRミサイルの発射の警告できるとあった気ガスル。
しかしシムの中でもそれがそのように作動していたような覚えが無いんですが・・・・
972大空の名無しさん:2005/09/21(水) 00:07:47
>>971
> Flanker2のマニュアルでは、ロシアのRWRはIRミサイルの発射の警告できるとあった気ガスル。

イスラエルの民間旅客機にはIRミサイルの発射も探知できる装置が搭載されてる
らしいな。アメリカの現行軍用機にすら搭載されてないというのに。
たしかIRミサイルの排気炎から放出される紫外線を探知してたと思う。
ロシアのIR対応RWRもメカニズムは一緒かと。
973大空の名無しさん:2005/09/21(水) 00:16:38
>>972
そういえば携行SAM回避したイスラエルの旅客機がありましたな。
そのメカニズムでならIRだろうがレーダー誘導だろうが発射はなんでも検出できそうだ。
問題は距離が離れていたらダメそうってところですかね。

弾道弾の監視システムもロケットのブーストで発射を検出でしたっけなー
974大空の名無しさん:2005/09/21(水) 15:47:45
でも、MiG−29のRWRマニュアルにはIR探知については書かれてないんだよね
純粋にレーダー波のみ探知してる
975大空の名無しさん:2005/09/21(水) 16:19:03
IR探知はLOMACで無くなったし
Flanker2ではマニュアルに書いてあるだけっぽいし
976大空の名無しさん:2005/09/21(水) 16:57:39
・レーダーロック → SARHミサイル発射
・レーダーロック → ARHミサイル発射 → オンボードレーダー作動

RWRはこれらをちゃんと見分けることが出来るのだろうか?
977大空の名無しさん:2005/09/21(水) 17:07:31
>>976
SARHとARHではレーダーロックの時点で違うから無理
978大空の名無しさん:2005/09/21(水) 17:17:50
RWRっすか。
データリンクさえちゃんと再現してくれたらF-15最強ですな。
ロシア機でAWACS居なくて周り中放射源だらけだと何がなんだかもう。

979大空の名無しさん:2005/09/21(水) 17:19:38
Mig29にもデータリンク能力なかったっけ?
ばらけた数機が稼働すればミニAWACS環境が整うと聞いてるが。
980974:2005/09/21(水) 17:24:39
>>979
それMiG-31
981大空の名無しさん:2005/09/21(水) 17:50:42
MiG-29Aだとドイツ機だけデータリンク動いてないとか。
同じ機でも国によって細かい仕様の差がありますね。
982大空の名無しさん:2005/09/21(水) 20:08:26
>>969
一応TWSモードのAIM-120発射も、誘導信号が出されるので、それが解析さえ
されれば理論上警告は可能らしい。ロシアがAIM-120についてそこまで解析を進めてる
かといえば、どうなんだか。
983大空の名無しさん:2005/09/21(水) 22:22:31
RWRって敵の探索レーダーを探知すると機種名が表示されるでしょ。
その後敵にミサイルロックかけられたら(たとえばARH)RWRの表示は
変化する?

AMRAAMはSTT(連続波?)に移行しなくても発射可能だけど
撃たれる側はミサイル発射の兆候はつかめるのかな?
もしそれができないとするとRWRに西側の戦闘機が表示されたら
ARMは撃たれたものと思えってこと?
984大空の名無しさん:2005/09/22(木) 00:39:41
>>983
TWSモードで発射したAMRAAMなら終端誘導に入らないと撃たれたことには気がつかない
これはどのシムでも再現は同じだと思う
985大空の名無しさん:2005/09/22(木) 00:44:33
俺はRWSモードでAMRAAM撃ってるんだが敵さんのRWRにはどう写ってるんだ?
986大空の名無しさん:2005/09/22(木) 01:05:30
>>985
ロック警告を出してると思います
987大空の名無しさん:2005/09/22(木) 01:19:50
え〜、RWSの方がTWSよりステルス性高いと思ってたよ。
988大空の名無しさん:2005/09/22(木) 01:41:37
>>987
RWSからロックしたらSTTモードになっちゃうじゃないですか
989大空の名無しさん:2005/09/22(木) 03:03:18
ん?STTに移行しないでロック&発射できなかったっけ->RWR
Falcon4.0のF-16ではできた気がする。
もちろんあえてSTTに移行してからも発射できる。
LOMACでは違うのかな?
990大空の名無しさん:2005/09/22(木) 03:49:27
>>989
どちらもロックしないで撃てるけど誘導されない、Maddogってコールがかかるでしょ
初期がコマンド誘導のAMRAAMは目標の情報が無ければまっすぐ飛んでいくだけ
ロックしないで撃てるのはFLOODモードのAIM-7のみだと思うが

991大空の名無しさん:2005/09/22(木) 03:55:28
FLOODモードは連続波で捜索域の空間を満たしてしまうから
捜索域の機体は全部RWRが反応してしまうのではないかなと思うがどうですかね?
相手がFLOODモードを使っているかどうかは判別つけようがないので実際はどうなのかしらんけど

Falcon4はSP4.2+BMS2までしかやってないから
それ以降のパッチやF4AFではどうかは知らないです
992大空の名無しさん:2005/09/22(木) 04:02:32
検索したらLomacだとこれは1.02か、FLOODモードでAIM-120が撃てるようなことが書いてあるところがあるかな
たぶんこれは間違いだと思うけど・・・・・

993大空の名無しさん:2005/09/22(木) 04:04:28
>ロックしないで撃てるのはFLOODモードのAIM-7のみだと思うが

ロックしないで誘導可能なのは、の間違いですね
994名無しIII ◆1OJp2S3lfU :2005/09/22(木) 04:17:51
>992
 マニュアルが間違ってるのか、読み方に誤解があるのかはわからないけど、
確かに間違い。AMRAAMは、スパローみたいにパルスドップラー波で連続的
に誘導する方式ではないから、FLOODモードみたいなことはしない。

 その代わり、最初からAMRAAMの搭載レーダーを有効にして(逆に言うと
機載レーダーを使わない)、ボアサイトでロックオンした近距離の目標に発射する
目視発射モードと言うのが存在する。その時は、FLOODではなくVISUALモード
と呼ぶらしいけど。このときはIFFが効かないし、どのみちミサイルがもったいない
ので、あまり使い出があるとは言えないかも。機載レーダーが壊れたとき用かな。
995大空の名無しさん:2005/09/22(木) 05:49:51
Stingerに向けてVikhrを発射…

すごく申し訳ない気分になった('A')
996大空の名無しさん:2005/09/22(木) 15:34:18
>>990
Falcon4.0の方が間違ってるってことかな?
Falcon4.0+SP4の環境下では

・RWS(マルチターゲット)
・RWS(STT)
・TWS

のいずれのモードでもAMRAAMを発射して命中させることができる。
997大空の名無しさん:2005/09/22(木) 16:15:08
>>996
RWSでロックせずにいったいどの目標を選べばいいのかという気がするが

もしかしてアビオの設定をリアルにし忘れてる?
リアル選ばないとLomacの自動ロックONにしたようなアビオの操作になるような気がした
998大空の名無しさん:2005/09/22(木) 16:24:17
次スレ誘導しまーす
【LOMAC】Lock On : Modern Air Combat 11【FC,BS】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1127215251/l50
999大空の名無しさん:2005/09/22(木) 16:46:36
>>997
RWSでもテンキーの"0"を押せば目標をデジグネートできるのよ。
その状態でもう一度"0"を押すとRWS-STTモードに移行する。
Falcon4.0の話題につきsage
1000大空の名無しさん:2005/09/22(木) 17:56:23
<<999
sp3のマニュアル読んでみたけどとくに書いてないなぁ
RWSのサブモードかな
TWSみたいにスウィープしながら追跡するんだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。