フライトシムで夢を見れる方が現実より幸せ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん

フライトシミュレーターの好きな機体で、好きな空港に行って、着陸したり
タッチアンドゴーしたり、現実では出来ないような事が実現できてしまうフライトシムが
大好きです。

現実では、仕事で同じ区間を何往復としたり、半年に一度の検査や、JALとANA以外の
航空会社の低賃金(JEXで600万円くらい)を考えると、地上で安全に、それなりの仕事を
して、自宅でフライトシムで飛行機を飛ばせる事が本当に幸せです。

現在のフライトシムは実写と見間違うほど、とても綺麗なグラフィックで感動出来ますが
今後のグラフィックのリアリティの向上で、この先のフライトシムが楽しみです。


2大空の名無しさん:02/10/23 20:20
>>1
連続でスレを立てるのやめようね。
3大空の名無しさん:02/10/23 20:21
3ゲトー
4大空の名無しさん:02/10/23 20:30
>>1
自費組みで借金する奴よりは、いいよな。
5大空の名無しさん:02/10/23 20:38
グラフィック以外に期待するものがあるだろうよ
6大空の名無しさん:02/10/23 20:49
結構同意
7大空の名無しさん:02/10/23 20:51
8大空の名無しさん:02/10/23 20:55
10年後はどうなっているんだろうね。凄いだろうな。
9大空の名無しさん:02/10/23 21:10
本物に乗った後ではいくらフライトシムがリアルリアル奇麗奇麗といっても
おもちゃに過ぎないことを痛感するよ。
10大空の名無しさん:02/10/23 21:25
>>9
リアルというのは他の市販フライトシムと比較しての話だろ。
あなたの言ってる事は、車で200km出したとか300km出したとかいう話をしている
ところへ「飛行機で音速超えた」と自慢するようなものだ。
11大空の名無しさん:02/10/23 22:38
おもちゃと言えばそうなのだが、1は「おもちゃの方が幸せ」と
言ってるんじゃなかろうか。嫌味ではなくてね。
12大空の名無しさん:02/10/24 00:25
というか、おもちゃと理解した上で楽しんでるんだが、なんでいちいち本物の
話をもってくるのか理解不能(w
13大空の名無しさん:02/10/24 00:45
パイロットが訓練で使うフルフライトシミュレーター
っていくらするんだろうな?
是非ほしいものだが w
14大空の名無しさん:02/10/24 01:12
おもちゃを楽しむのは別にいいんだが、本物よりもおもちゃで夢見るほうが幸せというのはなんだかなぁ。
フライトシマーには実機乗りにコンプレックスややっかみを持ってる人が多いよね。
素直に「本当に空を飛びたいです。でもそれは無理なのでシムをやってます」って言えればいいのに。
15大空の名無しさん:02/10/24 01:23
ここの>>1はかなり嬉しいことを言う。
同じフライトシマーとして感動したかも・・・・(悦
16大空の名無しさん:02/10/24 02:19
>>14>>9
なわけねえだろ阿呆。
少なくとも俺は本物のBf109Kに乗ってB-17を迎撃に行きたくねーわ。
17大空の名無しさん:02/10/24 02:52
俺もいやだ。おれは高いとこ苦手だw
18大空の名無しさん:02/10/24 05:15
「本当に空を飛びたいです。でもそれは無理なのでシムをやってます」
19大空の名無しさん:02/10/24 06:50
「本当に墜落したいです。でもそれは無理なのでシムをやってます」
20大空の名無しさん:02/10/24 08:24
漏れは勘が鈍いので、実機を操縦したら間違いなく事故を起こす。
だからゲームで十分満足。
本物を操縦たって、セスナで小さな空域をチョロチョロ飛んでる
くらいじゃ別にうらやましくない。
ラインパイロットはうらやましい、というか漏れには絶対なれないので
尊敬してマス。
21大空の名無しさん:02/10/24 11:15
>>13
10億円くらいだったような・・・
22大空の名無しさん:02/10/24 12:42
この間、伊丹でレインボーセブンが駐機しているのを見て、手元にあった
双眼鏡でコクピットを見ていた。パイロットかっこいいなあと思いながら
二人の操縦士の顔を覚えていた。そしてレインボーセブンは離陸。

その後、色々な飛行機を展望台で見ては、いいなあと思って時間が
経過したら、先ほどのレインボーセブンが帰ってきた。駐機した時に
また双眼鏡でコクピットを覗くと、パイロットは以前と同じ顔ぶれ。コクピットの中は暑いのか
しきりに汗をぬぐっては、横に置いてある紙コップのジュースをほおばっていた。

「パイロットが出てくる時の周囲の羨望ってどんな感じなんだろう・・。」と
機体からパイロットが出てくるのを待っていた、しかし、乗客を降ろし終わっても
キャビンアテンダントを含め、まだ出てこない・・。
あれれコクピット席から離れているはずなのに??

どうやら乗客席に全員いるようだった、そして一人の操縦士が機体の外に
出てきて機体の周囲を簡単に確認、また中に入った。

先ほど駐機してからわずか30分前後、機体は動き出し、コクピットを双眼鏡で覗くと、また
朝から同じ顔ぶれのパイロットだった。たったの30分ぐらいの休憩でまた離陸・・。
「しんどそう・・」俺が最初に感じた印象だった。

同じ路線を何度も飛行しながら、後ろに多くの乗客を乗せる事は
飽きが起きて、かつストレスが溜まりそうな印象だった。

23大空の名無しさん:02/10/24 13:56
>>22
それがラインパイロットの現状だろな
何年も前にコックピットに入れてもらった際に話たことだが
機長いわくパイロットの多数が痔になるらしい自分のことを「飛行機の運ちゃん」って言ってたし
とりあえずここを読んだら分かりやすいとおもう
http://www.naoman.com/
24大空の名無しさん:02/10/24 14:10
>>22

乗客を降ろした後、CAとこっそりいいことをしてるのかと思たよ。首吊ってきます。
25大空の名無しさん:02/10/24 17:11
本当はパイロットになりたかったんだろ>1

26大空の名無しさん:02/10/24 19:56
自分の乗ってる旅客機がハイジャックに遭ったとして
機長と副操縦士ともども犯人と刺し違えて共倒れ。
しかも他にだれも操縦できる人が居おらず、更には
自動着陸装置も機能しないというある意味千載一遇の
チャンスで、派手に失敗して不本意にも大惨事を招く
自信がある。つーかこの手の妄想はキティだな〜。
27:02/10/24 20:59
↑シムヲタの典型的な妄想だな 藁
281(本物):02/10/24 21:50
>>27
勝手なこと言わないで下さい。
291(本物):02/10/24 21:51
色々な話が見れて、楽しいです。
30大空の名無しさん:02/10/25 00:13
とりあえず1はいいやつだな。。。
31大空の名無しさん:02/10/25 03:17
>>20
>本物を操縦たって、セスナで小さな空域をチョロチョロ飛んでる
>くらいじゃ別にうらやましくない。

本物を操縦すれば考えが変わると思うよ。
シムのジャンボで太平洋横断してもちっとも面白くない。
32大空の名無しさん :02/10/25 03:57
などとうそぶきつつ今日も深夜までシムっていた31なのでした。
33大空の名無しさん:02/10/25 04:20
仕事はゲームみたいに楽しいもんじゃない罠
34大空の名無しさん:02/10/25 12:54
車が好きなので整備士になったら休日に車に乗る気が起きなくなった。
好きな事を仕事にするのも考えもんだな。
35大空の名無しさん :02/10/25 13:23
Bのイベントで閑散空域の哨戒飛行中に、小セスナ機を所有している列機曰く:

「おらのセスナで飛ぶのと同じくらい退屈だよ、こりゃ」
3635:02/10/25 13:24
訂正:WBのイベント
37大空の名無しさん:02/10/25 17:32
なんといっても優越感だろうな
パイロットっていうのは憧れの的
ある種のアイドルみたいなもんだ
38大空の名無しさん:02/10/25 17:51
でも自動操縦が殆どの今の大型飛行機で機械任せの間はパイロットは何を考えているのだろうか?
「退屈との戦いだ」って何処かの本か何かで見た記憶があるな。

確かに憧れの職業ではあるけど。
ハローワークに求人無いかね?
「年齢無制限、未経験でもOK!当社が全て訓練費出します!!」みたいな。
・・・タクシーみてぇだな。
39大空の名無しさん:02/10/25 20:28
↑氏ね
パイロットは自動操縦の監視で大忙しだ
もうちと勉強しろ
40大空の名無しさん:02/10/25 22:15
>>38
講談社の雑学の本だろ?俺持ってる。抜粋すると、(長くてスマン)

旅客機の事故は離着陸に要する11分間に起こりやすいので、「クリティカル・イレブン・ミニッツ」(あぶない11分)といわれています。
国際線の場合は半日以上も飛んでいる便もありますが、飛行時間12時間から11分を引いた残りの時間、パイロットはコックピットでなにをしているのでしょうか。
答えは「退屈と闘っている」のです。それってどういうことかって? コンピューターによる自動操縦にお任せして寝ていたのでは、緊急事態に対応できず、パニックに襲われかねませんので、眠るわけにはいきません。
では、パイロットはその間、どんな意識を持って操縦席に座っているのでしょうか。人間の意識は5つの段階があるといわれています。

<1>意識ゼロ--失神や睡眠中
<2>意識はあるむののボケ状態--酒酔い
<3>意識は正常でリラックス
<4>積極的活動--意識明晰、視野も広い
<5>パニック--意識は一点集中、判断停止

この5つのうち、<4>の状態を長く保つのは非常に難しいもので、この状態を無理に長くつづけようとすると、疲れ果てて逆に<1>になってしまうといいます。
こうした心理状態も熟知したベテランのパイロットは、通常<3>で作業しており、必要に応じて、ときどき<4>に上げているそうです。(略

>>39は航空雑誌しか読まないのでは?
表向きは忙しいと言う事になってるから。
もしくは、一昔前の飛行機とか。

41大空の名無しさん:02/10/25 22:57
それはどうでもいいんだけど、給料いいのかな?パイロットって。
「いやぁ、機長、今日も自動操縦の監視で大忙しでしたね」
「さすがの俺もあまりの忙しさに失神しかけたよ。もうちと勉強せねばならんな」
43大空の名無しさん:02/10/26 00:56
>>42
おまえの作り話だろ?
>>41
エアラインのパイロットはいい
チェックアウトしたばかりの副操縦士の
場合でも年収1500万以上いくかと
機種がでかければでかいほど
また機長になればさらにあがる
給料が低くてあそこまで大変な仕事する馬鹿はいない
44大空の名無しさん:02/10/26 01:12
それは凄いな。
まぁ、それだけの責任や大変さがあるわけだから当然の報酬か。
45大空の名無しさん:02/10/26 03:05
ラインパイロットが給料高いのは想像つくんだけど、自衛隊パイロットはどうなの?
なんか、安い給料で過酷な仕事(訓練)させられてそうなイメージあるんですけど。
46大空の名無しさん:02/10/26 03:11
飛行手当て(整骨費に消えるらしい)が出る以外は基本的に地方公務員と同じ
だと聞いたが・・・
47大空の名無しさん:02/10/26 08:59

自衛隊の戦闘機クラス 600万〜800万円

エアライン(JAL、ANAのB6以上のクラス)1000万〜1500万(国際線は更に高い)

エアライン(JEX、スカイネット、スカイマーク)650万〜700万

コミューター(J-AIR、JAC、天草、エアーニッポン)550万前後

事業所のセスナ操縦(航空撮影、遊覧飛行)350〜400万前後 

となっているらしい。
年収が極めて高いのは、大手のエアライン
48大空の名無しさん:02/10/26 09:33
まあなんだ、しょっちゅう宇宙線に曝されたりして大変な仕事
ではあるわな。
49大空の名無しさん :02/10/26 12:56
「いやぁ、機長、今日も自動操縦の監視で大忙しでしたね」
「さすがの俺もあまりの忙しさに失神しかけたよ。もうちと勉強せねばならんな」
「でも我々の給料はいいですからね。チェックアウトしたばかりの私でさえ
1500万円もらってます」
「機種がでかければでかいほどあがるぞ」
「機長になればさらに・・・」
「給料が低くてあそこまで大変な仕事する馬鹿はいない 」

>>42
続けさせてもらいますた。
50大空の名無しさん:02/10/26 13:17
>>43
チェックアウトしたばかりで、1500万円も貰える訳ないだろボケ。
せいぜい900万からスタートだ。国際線の機長でも1800万円ぐらいが最高。
51大空の名無しさん:02/10/26 14:27
過去レスは2つまでしか遡れず、そもそも1が「JALとANA以外の航空会社の低賃金」
についてふれている事さえ目に入らない近視眼的、一点集中型の>>43はパイロット
には向いていません。
52大空の名無しさん :02/10/26 14:29
>>43
ワロタ
53大空の名無しさん:02/10/26 15:09
>>49
妄想はやめろよシムヲタ
5443:02/10/26 15:11
ま。俺は厨房なんだけどね
あんたらと違って未来があるからね
5549:02/10/26 15:47
>>53=43
お前の妄想を会話にしただけじゃん プププのプー
56大空の名無しさん:02/10/26 16:25
VirtualCocpitが登場してきたから、これが更にリアルになって
HMDが安く高性能になれば・・・うふふ。
5743:02/10/26 20:06
>>55
しね!!ヘタレ
5843:02/10/26 20:10
俺はその気になればジャンボジェットを操縦できるんだぞ!
貴様の家の上空をフライパスしてやろうか!ブーンブーンって!
5943:02/10/26 20:44
>>57
おまえが死ね! 偽者め!
>>58
お前もだ!
6043:02/10/26 21:03
>>57-59
お前ら全員氏ね!
俺様が本物だぞ!
61大空の名無しさん :02/10/26 21:12
>>57
55が言った事が図星だったという訳だね。
62大空の名無しさん:02/10/26 21:21
本物の43は書き込んでいないに1000点
63大空の名無しさん:02/10/27 10:33
耐G訓練装置に乗れとは言わないけれど(まず不可能)
あれのビデオ見ただけで戦闘機パイロットってのは大変
だなぁと思ったり…。飛行手当が初号俸の70パーセン
トってのは少なすぎかもしれん。>航空自衛隊戦闘機P
64大空の名無しさん:02/10/27 12:22
ageてるのは同一人物ですか?
質問雑談スレがあるのでそっちでどうぞ。
65大空の名無しさん:02/10/27 13:03
俺はジャンボジェットで一人で気ままに飛びたいのだ。
となると、フライトシムしかないではないか。

前にJALだかANAだかのパイロット養成のドキュメントを
テレビで見たけど、プロペラ機の訓練の仕上げに
ソロフライトをしたら、一人で空を飛ぶことは
もう一生ないんだってね、趣味で自家用機でも飛ばしてない限り。
あれはちょっと悲しいな〜とオモタ。
66大空の名無しさん:02/10/27 21:56
>>65
フライト倶楽部で自家用免許で一人で飛ばせるだけの費用がまかなえるから
そんなに可愛そうには思えないけどなあ・・。乗りたいと思えば南紀白浜、
八尾、但馬にフライト倶楽部などがあるし・・。伊丹等の大きな空港に
一人で着陸したいと思えばできると思うよ。
67大空の名無しさん:02/10/29 14:37
まあ、とにかく10年後をみてろって、実機と変わらないような
シミュレーターが体感できるから。

そんとき、パイロットにあこがれるなんて気持ち、吹き飛ぶからさ。
68大空の名無しさん:02/10/29 14:45
10年後になれば操縦席も尾翼の付け根ぐらいになってて
階段下の三角部屋みたいなとこに押し込められてるかもな。
69大空の名無しさん:02/10/29 16:31
>>68
操縦席すらなくて、オート操縦の時代だったりして。
70大空の名無しさん:02/10/30 16:43
>>22みたいなのはむしろ羨ましいと思ってしまう今日この頃。

>>69
いやあ、落ちたときの責任とってもらう人が必要ですから(ワラ
71大空の名無しさん:02/10/30 19:46
たしかに仕事で飛行機を操縦するのは楽しくないかも知れないが、
世の中、もっとつまらなくて、きつくて、給料の安い仕事はたくさん
あるのだから、ぜいたくをいってはいけないと思う罠。
72大空の名無しさん:02/11/01 02:27
確かに10年後には、物凄いフライトシム名作が誕生している事と確信している。
その頃になると、モニターも安くなり、100インチの大型スクリーンを使って
本物のような雲や地表の風景を眺めながら、実機と変わらない計器を
いじるのだろうなと思うと、本当にワクワクする。
73大空の名無しさん:02/11/01 03:43
ヘッド・セットの3Dなら、今の技術でも出来そうだが
74大空の名無しさん:02/11/02 02:05
ちゅーかフライと染むやってて実際に飛ぼうとしない人の意識がわからん。
恋愛ゲームはやるけど本物の恋愛は大変だからやらないのと同じでしょうか?
軽飛行機でもいいしグライダーでもいいしいくらでも機会はある。
車のゲームより実際のほうが楽しいでしょう?それと同じですよ。
どうしても観光バスやF-1に乗りたいの?乗用車に乗ってからいいなさい。
75大空の名無しさん:02/11/02 02:16
実機とPCシムを交互に使えばかなり訓練効率は上がると思います。
皆さんみたいに三舵のコーディネートと、水平線から姿勢を把握することが
身についていれば、はじめからそれなりに飛べるはずです。
せっかく身につけた技術なのですから・・・・
76大空の名無しさん:02/11/02 02:26
ただのPCゲームでしょ。なにのぼせてんの?
77大空の名無しさん:02/11/02 02:40
>74
>ちゅーか戦略シムやってて実際に戦争起こさない人の意識がわからん。
>恋愛ゲームはやるけど本物の恋愛は大変だからやらないのと同じでしょうか?
> ハイジャックでもいいし自爆テロでもいいしいくらでも機会はある。

ゲームですよ、ゲーム。ひとりでなんかやたらと白熱してますね。
思春期ですか?
78大空の名無しさん:02/11/02 02:41
僕はそんな軽い気持ちでシムをやったことはありません。
何事でもそうですけど、その延長線上に現実を見てなければ
遊びも趣味も仕事も何の意味もないような気がします。
79大空の名無しさん:02/11/02 02:43
がんばってねw
80大空の名無しさん:02/11/02 02:45
>>74
おまへが金くれればいくらでも飛ぶが。
81大空の名無しさん:02/11/02 02:46
何か意味不明・・・。
家の横に飛行場があって自分の飛行機持ってて免許も在れば飛んでみたいがね。
しかも、はじめからそれなりに飛べるって・・・・アブねー奴だな。
ホント、ただのゲームなのに。
俺は実機にかける金があったら他の身近な趣味に金掛ける。
別に「飛行機命」じゃねーし。

82大空の名無しさん:02/11/02 02:47
僕はそんな軽い気持ちでオナニーをやったことはありません。
何事でもそうですけど、その延長線上に現実を見てなければ
オナニーもオナニーもオナニーも何の意味もないような気がします。
83大空の名無しさん:02/11/02 02:50
じゃあ本物のパイロットとの比較なんてしちゃだめでんがな。
このスレ意味なし。
84大空の名無しさん:02/11/02 02:57
自家用ライセンス取得のためにMSFSやってる人もいますが。
85大空の名無しさん:02/11/02 03:10
>74
折れ裸眼で0.2なんで。

ガキの頃から周囲のダチの趣味と違って
ヒコーキが好きだったが(飛行機が好きなヤシは僅少)
金銭的負担を掛けてまで実機を操縦しようと思わないってことは
折れのヒコーキへの興味はその程度だったんだな、と。
それだけのことだな。
86大空の名無しさん:02/11/02 03:18
シムをやる人は、皆パイロットを目指さなくてはいけないらしい。
>>74が一番仮想と現実をごっちゃにしてるね。

ゲーム板で煽った方が盛り上がるよ。
87大空の名無しさん:02/11/02 04:43
けど、自分は乗って見たいなぁと思った事は何度もあったりする。
本物ならではの物ってやっぱりあるだろうし。
けど、それはシムをやり始める前のことだし、今はもう現実を知って
諦めてるよ。視力は0.5しかないし、頭も良くないし。
はぁ、って感じ。
88大空の名無しさん:02/11/02 05:49
視力は自家用なら0.05とかでも大丈夫ですぜ。
89大空の名無しさん :02/11/02 06:28
そう、今は自家用は矯正視力で0.7だったかあればよいと思う。
90大空の名無しさん:02/11/02 08:57
>>1
退屈しながら年収600万貰えるのと激務しながらも年収300万の仕事、
どっちがいいですか?
911じゃないが:02/11/02 12:26
普通の仕事で年収450万がいい。
92大空の名無しさん:02/11/02 17:24
アメリカ大統領でかつ空軍大隊の指揮官+パイロット兼務で
悪い宇宙人と戦いたい。
93大空の名無しさん:02/11/02 19:47
でも、この先フライトシムが進化したとすれば、飛行機も
同じように進化する訳だから、宇宙へ向かう飛行機や
そんな旅客機のパイロットも誕生するのだろうな。
そのときうらやましいとか感じたりして・・どうなんだろ。

今の旅客機でもB777で夜の羽田空港を着陸したり
するのを現実のコクピットで見るとすごいなあ、うらやましいなあとは
思うだろうな。でもやぱりそれはパイロットという仕事の部分しか見てなくて
実際ずっとあの仕事を続ける人の気持ちは大変かと考えてしまう。
94大空の名無しさん:02/11/02 20:03
>>92
漏れは元軍隊の大統領になってエアフォースワンの中で悪いテロリストと戦いたい。
95大空の名無しさん:02/11/02 20:55
俺はテロリストになってILSに細工して飛行機を地面に激突させたい。
96大空の名無しさん:02/11/04 22:43
レインボーブリッジをくぐってみたい。
アヒャヒャヒャヒャヒャ
97大空の名無しさん:02/11/04 23:47
スペースシャトルに乗れるのも
フライトシムの醍醐味。
98大空の名無しさん:02/11/05 00:06
パイロットに憧れてたんだけど、フライトシムやってみて、
俺はパイロットに向いてないことがよくわかった。
パイロット目指さなくて本当に良かったよ(w
99厨房:02/11/05 18:00
ま、がんばれや

君たちに未来はないが僕には未来がある。 ってこった
100大空の名無しさん:02/11/05 18:06
>>99
ハァ?
101大空の名無しさん:02/11/05 21:06
>>98
貴方は賢い。俺はフライトコースに進んだ後に気づいたよ。
もう辞めて帰りたいよ(つД`)
102大空の名無しさん:02/11/06 08:53
一種身検の視力云々もこないだ改正されたぞ。
103大空の名無しさん:02/11/06 09:02
>>101
仕事なんてみんなそんなもんだ。そこで辞めるような根性無しは他の仕事も出来やせん。
まぁガンガレ。
104大空の名無しさん:02/11/06 12:59
ゲームで着陸失敗する人がパイロットに向いているのでしょうか?
なんか60歳までパイロットやってたら必ず事故がおきるときがきそう。
105大空の名無しさん:02/11/06 16:04
実機のパイロットでもPCシムは練習しない限り超ヘタです。
全然違うからだそうだ。
逆にPCシムが上手い人でもいきなり実機を飛ばすことなんて絶対に不可能な事だ。
シムだけで適正を判断しない方がいいのでは?


106大空の名無しさん:02/11/06 16:48
>>103
多額の金銭的な問題が絡んできますので、根性なしとか
そういう問題より大変です。
107大空の名無しさん:02/11/07 06:01
>>105
そうだね。安いフライトシムだと全然違う。
実際の億するくらいの航空会社が所有する
フライトシム並の設備で無い限り
現実と酷似した操縦体験は難しそう。
108大空の名無しさん:02/11/08 15:08
イメージトレーニングにはなるわな。
あとは現実の操縦に慣れるだけだ。
109sage:02/11/09 01:53
test
110大空の名無しさん:02/11/10 15:21
>>108
そんな別にパイロットになるわけじゃないんだから
大げさな設備はいらないよ。
111大空の名無しさん:02/12/07 05:45
航空会社が使うモーションつきのフルフライトシミュレーターは30億円です。
一時間あたりの使用料も数十万円ですから24時間フル稼働です。
112大空の名無しさん:02/12/07 06:29
>>1
どっちが幸せかなんて、人それぞれ違うし、
両方を体験してみなきゃ分からないよ。
シムしかゆあったことがない香具師がいっても説得力ない。
てゆうか、議論にすらならない
113大空の名無しさん:02/12/07 07:50
フルモーション付きシミュレーターはログに書けるれっきとした「飛行」そのもの。
実際のPが訓練で使用する機器もフルフライトシミュレーターだけではないわけで
フルフライトシミュレーターは「フライトシミュレーター」と言うよりむしろ
安全で低コストな「飛行機」といったところでしょう。

ところで、>>1は議論したいんではなく
単に煽って色々なレスを貰おうというだけなのではとつっこんでみる。
114大空の名無しさん:02/12/07 09:10
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
115大空の名無しさん:02/12/07 10:14
1ここまで作りこんで、3面モニターにしたらどうだろう。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~moto-tec/
116大空の名無しさん:02/12/07 13:31
一部PCシムでも規定のフライトデバイスを使えば
ログブックに記録を残せる
あとX-PLANEは大型機の訓練にも使って良いことになった
117大空の名無しさん:02/12/07 13:50
X-PLANEって大型機はクソなのに?
118大空の名無しさん:02/12/07 14:11
>>117

・X-Plane 6.12は、商用の証明書、計器定格と航空会社輸送機パイロット証明書の方へパイロットを訓練するためのFAA承
認を得ました。
http://www.imagea2.com/xplane/flame/what_00.html
119大空の名無しさん:02/12/17 16:47

この話題が外出じゃないのが不思議だが

パイロットになるための訓練ってとにかくスゲー厳しいらしいぞ

それに、なってからも健康診断が いつもあるし


お前等みたいな体力のないひきこもり系ゲーヲタが
できるわけねーだろ  

もはやパイロットは体力勝負だよ

なるのも大変なんだよ!!!!!!!!!!!
120大空の名無しさん :02/12/17 17:24
>もはやパイロットは体力勝負だよ

自分内で名言に決定!コピペだったらスマソ
121大空の名無しさん:02/12/17 18:57
パイロットと言ってもいろいろあるのを知らないようだ。
122大空の名無しさん:02/12/17 19:10
GeForceFXとPen4 3GhzとCH3点セットとHMDとトラッキングデバイスがあれば、
俺は妻と離婚しても幸せに暮らせる。ていうかむしろ離婚した方がいいのか?(藁
123大空の名無しさん:02/12/19 20:14
漏れはジャンボジェットの背中にまたがってみたい。
124大空の名無しさん:02/12/19 20:59

鉄腕アトム発見しました。
125123:02/12/19 21:08
後頭部がスッキリしてる初期型ジャンボの、主翼の上あたりが乗り心地良さそう。
126大空の名無しさん:02/12/19 22:26
>>122
秒進分歩のPCの世界、おそらくその幸せは1年と続かないのではないかと(w
127大空の名無しさん:02/12/19 22:28
>>122
嫁さんとそれを交換してくれ
128大空の名無しさん:02/12/19 22:33

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
129119:02/12/20 01:15
>>120
コピペじゃないですよ

個人的な考えを言ったまでです
130大空の名無しさん:02/12/20 01:27
なるほど
131大空の名無しさん:02/12/20 09:14
>>129
今日も頑張って飛んでください、応援してます。
132大空の名無しさん:02/12/20 23:24
おれは旅行が大好きなので、行った国、これから行く国の街とかをシムで飛ぶと
すごく感情移入できて楽しいです。そういう「勝手にふらふら」飛べるところは
ゲームならではの良さなんだよね。
だから結構、1に同意。
133129:02/12/21 01:41
>>131
ありがとう

なんか、このスレ気に入った。
134大空の名無しさん:02/12/21 19:08
>もはやパイロットは体力勝負だよ
戦闘機パイロットはマジで体力勝負だよ(w
一日飛んだらふらふらになるらしいから。
135ぽん吉:02/12/29 23:40
航空事情に詳しそうな皆さんに質問です。
戦闘機パイロットの寿命は短いと聞きましたが、
そのあとはどういった職種につくのでしょうか?
最近は民間へ移ることもあまりできなくなってるときいたもので・・・
やはり一自衛官として、地上職につくものですか?
136大空の名無しさん:02/12/29 23:47
>>135
戦闘機乗り=タクシー(日の丸)
輸送機乗り=バス(神奈中)
悲惨なその後です。
137大空の名無しさん:02/12/29 23:52
hornit氏はデルタ航空だっけか
138大空の名無しさん:02/12/29 23:59
>>135
兵士を見よ、という本を読みましょう。
139大空の名無しさん:02/12/30 01:10
Gがかかると下半身に血液が集中するでしょ?
その時って勃起するのかな?耐Gスーツったって、ちんこの部分は押さえて
ないでしょ。真面目な質問なんだけど。亀頭の毛細血管が破れてちんちんが
内出血したり、EDになったりしないのかな?
140大空の名無しさん:02/12/30 07:26
>>139
ちんこより柔らかく破れやすい場所が犠牲になるんだろう。
海綿体の耐G性は高いのではないかと
今股間にある剛な感触から想像できるよ。
141山崎渉:03/01/10 02:18
(^^)
142大空の名無しさん:03/02/16 17:17
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33002723

これ買いじゃない?おすぎが、これで戦争映画みたら戦場で戦ってるみたいだったってゆってた。
すごいらしい。戦場にいるみたいだって。プライベートライアンなんて、上陸シーンのオマハビーチで怖くなるらしい。
生産中止だし。買っとこうかな。買うべきだと思う。フライトシムしても、ほんとに飛んでるみたで超リアルらしい。
これで空飛んでみたい。。。現実と非現実を混同するらしい。
143山崎渉:03/03/13 15:39
(^^)
144山崎渉:03/04/17 11:43
(^^)
145山崎渉:03/04/20 05:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
146山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
147山崎渉:03/05/28 16:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
148山崎 渉:03/07/12 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
149山崎 渉:03/07/15 11:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
151山崎 渉:03/08/15 21:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
152山崎 渉:03/08/15 23:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
153大空の名無しさん:03/11/20 01:04
長距離便のPはよく居眠りをやってしまうらしい。
昔NHKでやってたよ。
実際、現代機での太平洋路線なんかは死ぬほど退屈だろうなぁと思う。
まぁしかし、色んな所に行けるだけでも羨ましいが。
154電脳プリオン:04/12/30 15:08:04
フライトシムをするのも現実の一部では?


  ∧∧ キック!!
  ( ・∀・)
 と/ つ__从  _‐−  _‐ −_‐ _‐ − _ ‐_____从∧∧∩
〜( ,ノつ<  >_================【ガッ】)^^) >>
  (/; :::・, ∨ ・, ; ;  
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"~"~"~""''
155電脳プリオン:04/12/30 15:09:09
番号入れ忘れた。
  ∧∧
  (・∀・)
 と/ つ__从  _‐−  _‐ −_‐ _‐ − _ ‐_____从∧∧∩
〜( ,ノつ<  >_================【ガッ】)^^) >>145
  (/; :::・, ∨ ・, ; ;  
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"~"~"~""''
156大空の名無しさん:2005/05/19(木) 10:17:36
>>1
同意
157大空の名無しさん:2005/06/30(木) 00:26:27
視力はいいけど身長が162cm・・・orz
伸びないかな・・・。
158大空の名無しさん:2005/06/30(木) 01:28:40
162aって夜道の繁華街歩いたら即カツアゲの標的だな
159大空の名無しさん:2005/07/08(金) 19:48:26
だれか1の発言をエロゲバージョンに置き換えてくれ。
160大空の名無しさん:2005/07/08(金) 20:06:21
PCエロゲーの好きな女の子と、好きな場所に行って、野外プレイしたり
SMプレイしたり、現実では出来ないような事が実現できてしまうエロゲーが
大好きです。

現実では、仕事でブスな同僚の女社員と仕事したり、半年に一度のエイズ検査や、栄町と歌舞伎町以外の
風俗街の低賃金(90分でで3万円くらい)を考えると、家で安全に、アブノーマルなプレイを
して、自宅で女の子を調教できるが本当に幸せです。

現在のエロゲーは実写と見間違うほど、とても綺麗なグラフィックで感動出来ますが
今後のグラフィックのリアリティの向上で、この先のエロゲーが楽しみです。
161大空の名無しさん:2005/07/11(月) 03:49:38
今更コピ改しても流れは変わらんぞ。
162大空の名無しさん:2006/06/06(火) 19:32:42
age
163大空の名無しさん:2006/06/06(火) 20:36:58
1よ、その通りだな!
164大空の名無しさん:2006/08/10(木) 02:10:04
本職?
165:2006/12/18(月) 02:24:11
あれから自家用免許を取得して
但馬とかで飛んでいます。

やっぱりフライトシミュレーターはフライトシミュレーター。
実機の振動や、視界、計器の動き、コクピットの匂い
リアルタイムで変化する気象、Gが掛かる体感には勝てませんでした。

FSはしょせんFSです。
こんなスレ立ててしまってすみませんでした。

FSはオモチャみたいなものでした。
166大空の名無しさん:2006/12/18(月) 04:55:32
>165
おめ!やっぱりシムなんて地上で飛んだフリだったでしょ?
シムも経験してるPは貴重だよ。どうかリアルさをこの板で伝えて下さい。勘違いしている香具師も多いからね。
167大空の名無しさん:2006/12/18(月) 11:00:25
>>1 実際を知る勇気は非常に評価できるGJ。
ただ自家用Pのなかでもとんでもなくわかってねえ馬鹿がたまにいるから
そういうやつもなんとかいってやってくれや
168大空の名無しさん:2006/12/18(月) 11:39:16
シマーに足らないのは実際の体験こそ足りないのはもちろんだが
PがPになるべくして踏む、然るべき段階の数々ってのをすっ飛ばして
戦闘機とかジャンボとかいきなり飛ばしてる。
お天気はお好みに出来る。
規則にそって飛んでいない。
その事実に全然気が付かないまま言動が続く。
YsフライトやMSFSなど民間系はあるていど評価できるプレーヤーはいる、
しかし戦闘厨アクロ厨・・・
おまえらほんとに現実ってもんが理解できてないな笑えるほどに。
いい年したおっさんの癖に視野が狭いのはかわいそうだ。
169大空の名無しさん:2006/12/18(月) 13:56:50
色々資料あさったり、素人仲間内で知恵を共有しあって技術を学ぼう活かそうなんて
そんな甘い世界じゃねえし、これがぜんっぜんわかってねえ。
中途半端な自家用PやJ隊でエリミされたやつほど無料で技術や知識をヲタに教える。
それ、安売りだからヤメようね、有資格者諸君。
なにも知らないことを知らない。
それがフラシムプレーヤー。
それがアマチュア。
技術や知識あるものに接しても、自分にはそれを引き出すこともできないのに気がつけ。
そして真摯に敬え。
勇気あるものはその道に進め。
どちらもできないものはエロゲーでもしてろ。
170大空の名無しさん:2006/12/18(月) 14:52:57
あまりにも現実から乖離してるのに、
飛ばせる気になったままで失礼な言動行動する人が多いので、
厳しいことも言いたくなっちゃうねえ。
まあ、面と向かっては言わないけどね。
そこまで親切にしてあげる義理もないし。
知らないままの方が幸せだね。
ならそいつのオナニーの邪魔はしないし、そういうやつらにオナニーの材料は与えない。
他のちゃんと「苦労」をしている有資格者でフラシムをしてるやつも同じ考えに至ると思うよ。
ゴッコ遊びをしてる冷やかし連中のオナニーに材料を与えてあげる必要はないよ。
そいつらはちゃあんと、てめえらでオキニのズリネタ用意するから。
かといって、まったく知らないままでいさせるのも本物を舐めてるようだから癪に障る。
2chって本当にいいところだな。
171大空の名無しさん:2006/12/18(月) 14:55:40
大体リアルさを掲示板で伝えてください
なーんて言動もリアルとリアルPを舐めてるかもな。
わかるかな?
172大空の名無しさん:2006/12/18(月) 14:57:41
それにしても天気悪くて暇
173大空の名無しさん:2006/12/18(月) 16:05:52
■リアルの厳しさを再認識したフラシムヲタの典型的な切り返し言動と行動例■
・「ゲームごときになに熱く語ってるの。」
・「フラシムはあくまで趣味の一つ」
・「クリエイティブな職業のほうが魅力でパイロットという職業には興味がない。」
・「障害があって・・・」「太りすぎていて」「目が悪くて」「お金なくて」などなど
・見たいものしか見えない。
・無意味に虚勢を張り合う。
・親切を押し売る、教えたがる。時折HPなどで解説ページ翻訳ページなんかも書いちゃう。
・仲間を増やし、仲間意識を異様に強くする。(お互いを保身のために利用するため)
・仲間内で篭って妄想にふける、経験者の話は妬ましいのでスルー。
・仲間を味方にして経験者or現実を笑うor歪める茶化す。
・仲間内で気持ち悪いぐらいお互いを褒め合う。
・無知者を探していたぶる。知識のひけらかしが激しくなる。
・虚栄心の捌け口がなくなったため有能さを他者に示したがる。
・「っていうか」「というか」「つーか」
・仲間内でしか通じない手前味噌なネタで異様に盛り上がる。
・「リアルは板違い」
・リアルPを装ってリアルPらしき人物を人格攻撃
・本物が現れたらとたんにしおらしくなる。
・本物には最初は低姿勢。そのうちタメ口。
・本物の前で教えを請う、と思ったら講釈足れる。
・すぐ調子に乗って、半端者の無知ということを忘れる。
・自分は棚に据え本質、核心を突くものを攻撃し事実を歪め自分を優位とする。
・部屋が汚い、飯は他人が作る、風呂はシャワーで上るのが早い。

顔が見えない2chなどネットでの言動・行動が多い。
本人は否定するだろうが、古参・有名人ほど傾向があてはまり開き直る。
意固地に行動は改めず、成長がない。

                           資料提供 エアフラシム研究所
             http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1160672065/
174大空の名無しさん:2006/12/18(月) 16:23:48
シムヲタってさ、
自分よりすごいやつが目の前にでると、
そいつよりすごそうなうやつの話を出すよな。

"ブルインのパイロットが"とか、
"イーグルドライバーは"とかさ、
実際の話では〜ですよとか実際のパイロットにいってみたりとかさ、
ヲタって本気で馬鹿なんだねと思った。

チャットでも掲示板でもそお、実際会ったももちろん同じなんだろうな。
他の飛行機以外の話になっても同じパターン、
おれいろいろしってんだぞーっていう応酬が好きだねヲタ。
ハブとマングースのショーやらガキのチンコのでかさ自慢大会じゃあるまいしさ、
疲れるんだよねえ・・・

ソロオタでそんな感じだと複数だと死ねる
175大空の名無しさん:2006/12/18(月) 16:43:22
本物のパイロットはフラシムが得意とは限らない
とシムヲタに言われたことがある。

あのねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176大空の名無しさん:2006/12/18(月) 16:55:35
言うこともないような当たり前のことを
実経験者の前でPCの世界しか知らんおまえがいうなよwwww
実際を知ることも出来ないやつが、
少なくともおまえより実際を知ってるやつの前でなんだその言い草はwwww
そりゃシムは別物過ぎて訓練しなきゃいけないけど、
動かしてるやつの中身が違うから、シムも上手になったらシム運用もリアルそのものになる。
どんな高性能のシムでもヲタの知識や経験のままじゃゲーム止まりなんだよ。
本物のパイロットもゲームが得意とは限らないと言い直せ思い直せよ厨wwwwwww
同じ土俵におりてんだから時折、謙虚になってくれんかなwwww
177大空の名無しさん:2006/12/18(月) 17:04:19
シムヲタは都合にあわせてシムとゲームという呼称を使い分けてるからイヤ。

デスクトップパイロット、ヴァーチャルパイロットとか、
そう呼称されてるならソフトにリアルさを求めるんじゃなくて、
自分自身の中身にリアルさを求めろよ。
それが叶わないとわかったら、とたんにゲーマーに化けるし。

その化けっぷりを見られていると自覚できてるのかどうか。
178大空の名無しさん:2006/12/18(月) 17:32:40
かなり"やさしい"言い回しの良スレなわけだが、
見るべきやつが全然見ない。
見てない振りして自己快楽してるやつばかりだがな。
179大空の名無しさん:2006/12/18(月) 17:36:37
ほらね、過剰反応
キタワァ(n‘∀‘)η゜・*!!シムヲタキモス!
180大空の名無しさん:2006/12/18(月) 17:38:24
>>179
釣り成功おめー♪
181大空の名無しさん:2006/12/18(月) 17:47:04
確かに戦闘厨はスキルスキル知識知識騒ぐ割にダメ。
大戦機オンリーの人たちはまあ分をわきまえていてよろしいが、
ジェット戦闘機ものもやってるやつはほんとダメ。
シューティングゲームしてればいいんじゃねーの?っていいたくなる。
182大空の名無しさん:2006/12/18(月) 17:50:06
で、就職できたか?ムショクスキー。
無職が好き過ぎて就職あきらめて自営でも始めたか。
183大空の名無しさん:2006/12/18(月) 17:52:24
というわけで、シムヲタは永遠に妄想とリアルを茶化すのがお好みです。
184大空の名無しさん:2006/12/18(月) 18:04:13
じゃあここにいるリアルPは手を挙げろ!
ノシ
185大空の名無しさん:2006/12/18(月) 18:07:01
シーン。
186大空の名無しさん:2006/12/18(月) 18:07:47
オレオレ
187大空の名無しさん:2006/12/18(月) 18:10:46
ノシ
今日飛んで来ました。
188大空の名無しさん:2006/12/18(月) 18:13:19
おっつん
189大空の名無しさん:2006/12/18(月) 18:13:51
もうかえるべ
宿から?
190大空の名無しさん:2006/12/18(月) 18:15:20
sageてるのに一番上にあることについて
191大空の名無しさん:2006/12/18(月) 18:19:11
気にしない

今日は年末にスキーにいくとかやらで部長の車のタイヤ交換してました

なんとかして
192大空の名無しさん:2006/12/18(月) 23:57:18
かわいそす (´・ω・`)
193本物の1:2006/12/19(火) 13:57:47
>>165は騙りです
卑怯な真似はしないでください
194大空の名無しさん:2006/12/19(火) 17:10:47
>193
お前が偽者だろ?
195大空の名無しさん:2006/12/24(日) 02:30:49
当たり。
FSはやっぱりおもちゃです。
196大空の名無しさん:2007/06/01(金) 09:35:50
おもちゃ。
197大空の名無しさん:2007/08/07(火) 07:37:57
シミュレーターです
198大空の名無しさん:2007/08/14(火) 13:31:58
オペレーターです。プレデターとかできてきたし。
199大空の名無しさん:2008/01/14(月) 06:45:02
MSFSはリアルです
200大空の名無しさん:2008/01/14(月) 11:39:07
そりゃおもちゃだろうけど、リアルじゃ
セスナで世界一周なんて出来そうにないし、
休みに意味無く車走らせる癖も直ったよ。

かくなるうえは、グーグルアースを合体してくれ。
201大空の名無しさん:2008/01/14(月) 21:16:35
>>200
http://www.flightinfo.jp/omi/fs_googleearth/fsge.htm
とりあえずFSUIPCをレジストしなくてもグーグルアースとFSを
リンクすることは出来たよ。
202大空の名無しさん:2008/01/14(月) 23:33:31

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
203大空の名無しさん:2008/04/05(土) 12:42:45
age
204大空の名無しさん:2008/07/31(木) 21:23:22
age
205大空の名無しさん:2010/05/23(日) 20:00:14
age
206大空の名無しさん:2011/01/09(日) 18:57:05
この前、自家用で墜落した医者みたいになりたくなければゲームもいいさ。
207大空の名無しさん:2011/04/13(水) 23:54:19.62
良スレあげ
208大空の名無しさん:2011/12/21(水) 20:43:30.53
age
209大空の名無しさん:2012/07/20(金) 22:31:44.04
age
210大空の名無しさん:2012/12/02(日) 12:00:37.60
age
211大空の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
なんと、これが10年前のレスである!!

67 名前:大空の名無しさん 投稿日:02/10/29 14:37
まあ、とにかく10年後をみてろって、実機と変わらないような
シミュレーターが体感できるから。
そんとき、パイロットにあこがれるなんて気持ち、吹き飛ぶからさ。

68 名前:大空の名無しさん 投稿日:02/10/29 14:45
10年後になれば操縦席も尾翼の付け根ぐらいになってて
階段下の三角部屋みたいなとこに押し込められてるかもな。

72 名前:大空の名無しさん 投稿日:02/11/01 02:27
確かに10年後には、物凄いフライトシム名作が誕生している事と確信している。
その頃になると、モニターも安くなり、100インチの大型スクリーンを使って
本物のような雲や地表の風景を眺めながら、実機と変わらない計器を
いじるのだろうなと思うと、本当にワクワクする。
212大空の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
この10年という月日は本当に早かったよ。まるで昨日のことのようだ。
じゃ、実際に10年経った今こそ上のレスを検証してみよう。

「まあ、とにかく10年後をみてろって、実機と変わらないようなシミュレーターが体感できるから」
>まったく出来ない。実機と変わらないなんて夢のまた夢が現状である。
むしろ、このジャンルは衰退している気がする。

「10年後になれば操縦席も尾翼の付け根ぐらいになってて階段下の三角部屋みたいなとこに」
>まったく実現しておらん。今も昔とほとんど同じである。

「確かに10年後には、物凄いフライトシム名作が誕生している事と確信している」
「その頃になると、モニターも安くなり、100インチの大型スクリーン」
「本物のような雲や地表の風景を眺めながら、実機と変わらない計器を」
>まったく実現しておらん。どうも技術の進歩は思ったより遅いようである。
繰り返しになるけど、今はゲーム業界が衰退していてそれどころじゃないのが現状である。
213大空の名無しさん:2013/11/10(日) 11:50:36.67
保守
214大空の名無しさん:2014/01/16(木) 16:40:31.08
age
215大空の名無しさん:2014/09/23(火) 22:14:09.59
保守
216大空の名無しさん
遊戯シムはシム、実物は実物。訓練用シムはステップアップの道具で実用品