態度の悪い船宿を実名で、良心的な船宿を実名で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
葛西の須原屋さんは非常に良心的だね。
あの辺りでは1番かな
2名無し:2001/08/16(木) 15:44
そーかあ?
バアちゃんが元気だった頃は、ハゼの天麩羅船を仕立てると、
船室も無いドロブネのような船を準備されたぞ。
3名無し三平:2001/08/16(木) 17:04
実名を出すな!
4名無し三平:2001/08/16(木) 17:12
気分悪かった船宿

沼津・重寺の「田内丸」
沼津・久料の「魚磯丸」
伊豆・土肥の「とび島丸」
5ノンポリ:2001/08/16(木) 17:25
>>2
それって和船の「練り船」って奴じゃないの?
風情があって良いじゃん。
6 :2001/08/16(木) 19:58
>>4
魚磯○は、そうなのか?
7名無し三平:2001/08/16(木) 20:01
竜一丸はむかついた。
84:2001/08/16(木) 20:16
>>6
数年まえですが、午後の船に乗りました。
早く着いたので、宿の人とちょっと話して「じゃあ船でまってま
す」
ってことで、待っていたらしばらくして船頭がやってきて、
「てめぇーら、車どことめてんだー!!!」ってえらい剣幕!
店の前に車止めてたんですが、店の人も他に駐車場があるなんて一言も言いませんでした。
だいたいお客に対して、てめぇーら呼ばわりはないでしょ!!
あそこはヤクザの船頭がいるので2度と逝きません。
9名無し三平:2001/08/16(木) 20:25
佃〇本
船はいいのに行く気にならん。船頭最悪。挨拶できない
常連優先。
10名無し三平:2001/08/16(木) 20:31
>>9 菅忠さんと木津さんだろ。宣伝すればするほど逆効果現象だな。
11名無し三平:2001/08/16(木) 20:33
>>9行徳の澤田も可愛そうだな、船頭若くて何も言えないし。
12名無し三平:2001/08/16(木) 20:37
千住大橋入船の2ちゃんねらーはろくな奴がいない。
13名無し三平:2001/08/16(木) 20:40
西船のつりひろは船長が一生懸命だ。応援したくなる。
14 :2001/08/16(木) 20:41
>>4 魚磯丸は宿のおばちゃんは好きなんだけど、たしかに船頭が酷い。初心者が質問しても黙殺。
15:2001/08/16(木) 20:44
木更津の雄痔丸がbP
164:2001/08/16(木) 20:57
>>14
漁師上がりの船頭が釣らせたい一心でつい怒鳴ってしまう
ってのは、まぁ愛嬌としても…(ホントはけっこう気分悪いが W)
魚磯の船頭は、それとは明らかに違うよねぇ。
人間としていかがなものか、と言う事ですYO。
17名無し:2001/08/16(木) 21:52
>5
違うよ、ただのぼろ舟。
櫓で練ってもらう「練り船」は、深川の富士見でやってもらったよ。
あれは風情があっていいね。
18:2001/08/16(木) 23:28
浅草の
19名無し三平:2001/08/17(金) 01:11
大原の松鶴丸の二号変な船。
でもすげ−親切。
20名無し三平:2001/08/17(金) 01:16
>>19
変て、船が変なの? どんな船?
興味わくなぁ(W
21元祖ふぐ ◆TnXPe/oo:2001/08/17(金) 02:20
>>>20
http://www.bii.ne.jp/~shokaku/soubi01.htm
こんなかんじのずんぐりした奴・・・
でも良い感じだったから俺も推薦!!!
2220:2001/08/17(金) 02:30
>>21
なんか…イイ(W
ゆったり釣りが出来そうな雰囲気!
23名無し三平:2001/08/17(金) 02:38
浦安の吉野屋は料金が高い
24名無し三平:2001/08/17(金) 02:52
入船も高い
25名無し三平:2001/08/17(金) 14:50
13>
西船の”つりひろ”は出船場所が
判り難いのが良いです。
26名無し三平:2001/08/17(金) 15:47
小浜の福丸
27名無し三平:2001/08/17(金) 15:52
福井小浜の富丸最悪(゚д゚)ウザー。
28タイ釣りタイ:2001/08/17(金) 16:01
沼津の小海港の第八強丸って、好きな船宿なんですが、
いまもやってますかね?
最近ワシも行って無いし、情報誌でも名前見なくなってしまいましたが。
船長は温厚な感じで、息子さんが仲乗りしてたんですが…
常連さんも温厚な方が多かったですね。
釣座もくじ引きで、一見さんも常連さんも平等でした。
29名無し三平:2001/08/17(金) 18:31
入船の船長能書きウルサイです。
30名無し三平:2001/08/17(金) 18:44
>>29
ぜったい同業者だな。
31名無し三平:2001/08/17(金) 18:55
主体性がない客ばかりか?
32◆8kg7mmto:2001/08/17(金) 18:58
>>28
営業していないようです。
私も7.8年前にはカド根のワラサで良く乗ったのですが...
3329:2001/08/17(金) 20:11
>>30
違うよ!
でもあの船は、二度と乗りたくありません。
34名無し三平:2001/08/17(金) 20:26
>>29 言うとおりやって50釣るよりも、自分なりに5釣るほうが折れは好き
だが、ケイコとマナブ君達の受け皿も、一軒くらい必要だよ。
35タイ釣りタイ ◆5m8457Xs:2001/08/17(金) 20:46
>>32
そうなんですか… それは残念ですねぇ。
まだ、金洲が元気だったころ、結構楽しい釣りをさせてもらったんですが…
36名無し三平:2001/08/17(金) 21:09
入船、能書きも多いけどラインは統一してくれるしやりやすいよ。
他のルアー船結構いいかげんだよ(乗合のね)。
船はぼろっちい。
37名無し三平:2001/08/17(金) 21:13
>>23,24
8500円でしょ、普通じゃないのかなぁ。
入船いまかき氷つきだった。
38名無し三平:2001/08/17(金) 21:48
>>36キレイに使ってて好感持てるぞ。
39名無し三平:2001/08/17(金) 21:52
カメレオンフィッシュは〆られた模様。
40名無し三平:2001/08/17(金) 21:55
>>39 千住大橋に吊るされてたよ。
41名無し三平:2001/08/17(金) 22:03
鴨川市太海の新海荘も態度悪いよ!!(渡船)。
あの新チャンは子供の頃虐められ子だったんだな。
ひねくれてるもん。
42名無し三平:2001/08/17(金) 22:43
>>38
ごめんちょっと古いって意味。
43名無し三平:2001/08/18(土) 22:41
吉野家の船代高いって、牛丼じゃないんだからさ、こんなもんだよ。
44名無し三平:2001/08/19(日) 00:31
須原屋さんは元ボクシングの日本チャンプ
45名無し三平:2001/08/19(日) 00:32
>>44
パンチドランカー
46名無し三平:2001/08/20(月) 00:39
つり滝さんは元やくざ屋さん
47名無し三平:2001/08/20(月) 13:13
ttp://www82.tcup.com/8215/hamabe.html
この討論の客観的意見を求む。
48船宿はボランティアでやってんじゃないよ:2001/08/20(月) 14:10
僕がいってた頃の下田の下田フィッシングのオヤジは当時 現役のヤーサンで
女に店をやらしていた...。どれだけ時化ていても客をよんで船に乗せて港を
でたところで船をUターンさせて エサだけ買わせて儲けていた!!
ケチな客が嫌いで高いコマセを買うのをケチる奴は みんな釣れない潮裏の磯へ上げるように
船頭に指示していた!! クラブや威を借る生意気なヤツやコネを使うヤツ 俺は客だとばかりに自分の都合ばっかり言うヤツ
能書きの多いヤツ 何回も電話を掛けてくるヤツ みんな大嫌いだった...。
でも年に1,2回しか来れないような僕らみたいな若造でも気に入ると特急磯へ上げてくれたり
豪勢な料理を食べに連れていってくれたりした。コワイけどシャイなところが高校の時の
部活の監督に雰囲気が似ていて僕は好きだった...。大っ嫌いな人も多いとむちゃくちゃ多かったと思うけど...。
でも僕にとっては わかりやすいおっさんで つきあいやすかった...。
元気で居るんだろうか?
49>>48 でも客商売だろ?:2001/08/20(月) 14:14
そうゆう所って、私はいやだ。
50名無し三平:2001/08/20(月) 14:19
me too
51名無し三平:2001/08/20(月) 14:29
>>49,50
違うよ 商売だよ!!
52名無し三平:2001/08/20(月) 14:31
ただの商売!! 割り切りなよ!!腹も立たないから!!
5349:2001/08/20(月) 14:42
>>51-52
いや、ただの商売って割り切ってるならまだよい。
>>48
のはただのゴロツキ、チンピラ以下!
5448:2001/08/20(月) 14:56
>>53
そうかなあー? やなヤツは どんな店いっても蔑まれると思うけど...。
5548:2001/08/20(月) 15:00
>>53
だってさあー
ゴロツキとかチンピラって実際に有ったことあんの?
どんな人のことをゆうわけ?
5649:2001/08/20(月) 15:01
>>48
>やなヤツは どんな店いっても蔑まれると思うけど...。
それは確か。しかし、
>どれだけ時化ていても客をよんで船に乗せて港をでたところで船をUターンさせて エサだけ買わせて儲けていた!!
これは犯罪。
5748:2001/08/20(月) 15:01
>>53
もうちょっと深く相手のこと知りなよ!!
5848:2001/08/20(月) 15:07
>>56
最初は頭きたよ僕らも...。でもそのあとで必ず いいとこ乗せてくれるんだこれが...。
でもグダグダ文句言って帰る奴は また同じ裏磯!!
5948:2001/08/20(月) 15:12
相手がどんな常連でも 平等に 裏磯!!
60名無し三平:2001/08/20(月) 15:14
平等の意味が少しずれてるように思われ…
6148:2001/08/20(月) 15:15
ポイントでしか客を見れない そこいらの店より
よっぽど わかりやすくて気持ちいいと思わない?
6249:2001/08/20(月) 15:17
>>48
ようするに、気に入られたやつが良いポイントに入れるってことだよね?
やっぱり、私はすきじゃないい(W
6348:2001/08/20(月) 15:20
たまに混でて裏磯乗せる時は いかつい顔で『ごめん』って言うんだよ。
一円も負けてくれないけど...。
6448:2001/08/20(月) 15:22
そん時 横向いていう 仕草が またいいんだよね...。
6548:2001/08/20(月) 15:23
ま,ここいらで おります...。楽しい釣りを!!
6648:2001/08/20(月) 15:59
ごめん たいくつだから またきました!!
下田フィッシングの裏にある中華料理の店のオヤジが
また わかりやすくて よかったんだよねー...。
忙しくてバタバタしてるときに入ると入るなり
『麺類しかダメだよ!!』って怒り出すんだ!!
そん時『じゃあ 焼きそば!!』って言うと
『麺類しかだめだって逝ってるだろ!!!わかんないひとだなあー!!』
って切れちゃうんだよ!!
要は『(まずい)ラーメンしかだめだよ!!』ってことなんだけど
わかってて こっちも『焼きそば3つ,タマネギ抜きで卵入りね!!』とか逝ってやるの。
そん時の 切れ具合がたまらなく 面白いんだ!!
仕方なくまずいラーメン食わされてるとそのうち暇になってくる。
次の客が入ってきて いろいろ注文すると
手のひらを返したように 愛想が良くなって『あいよー!!あいよー!!』
その変わりざまが また気持ちいいほど見事なんだよ!!
で 俺達があきれて苦笑していると 横向いたまま
通りすがりに まずいギョーザ置いていくんだよ...。サービスでね。
ひとことも 謝らないけどね...。 おれは あの町が好きだったです。
67名無し三平:2001/08/20(月) 18:49
↑板違いと思われ。
6848:2001/08/20(月) 19:04
>>67
はい すみません...。もうこないです...。
さようなら。
69名無し三平:2001/08/20(月) 20:50
>>66 をもろい
70名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 22:28
http://www.ne.jp/asahi/kawashima/yusen/

ここの釣り船屋はまあまあよかったぞ。船長はちょいぶあいそうだけどね。
71名無し三平:2001/08/21(火) 09:14
age
72名無し三平:2001/08/23(木) 18:55
釣りド素人の女子を2名、東京湾のアジのサビキ釣りに連れて行く予定なのですが、
都内〜浦安あたりで良い船宿ありませんかねぇ。
船頭の面倒見が良くて、船もフル装備で、できれば空いてるところ(W
がいいのですが…、まぁ空いて無くてもいいです(W
73名無し三平:2001/08/24(金) 12:23
>>72ド素人のネエチャンなら針数少ないほうが良い6本〜8本間違っても15本針
なんて薦めるところはよくない。よって釣果欄で1束2束なんて所はさけたほうがよいよ。
須原屋、吉久、吉野家辺りだけど、今サビキやってるかなー
7472:2001/08/24(金) 13:09
>>73
はるほど、針数ね、考えてもなかったっす。
参考にさせてもらいます。
75名無し三平:2001/08/24(金) 19:13
>>72 どこでも良い。一緒に行ってめんどう見るよ。
仕掛けからコマセの振り方、オマツリ
なんでもOK.
まかせなさい。
ところで、ネエチャン可愛い?
76名無し三平:2001/08/24(金) 20:14
かあちゃん 美人!!!
77名無し三平:2001/08/24(金) 20:29
吉野家の船長は概ね親切だと思う。
7872:2001/08/24(金) 20:33
>>75
1人は可愛いぞ、しかも巨乳である。
もう1人は、グリコのおまけだな(W
グリコのおまけを75にお任せするが、それでいい??(W
7972:2001/08/24(金) 20:36
>>77
吉野屋さんですね。第一候補にさせてもらいます。
ありがとうございます。
80あぼん:2001/08/24(金) 21:24
>>72 吉野屋、たぶんさびき鯵は裕介船長だな。
初心者に優しいぞ。
81名無し三平:2001/08/24(金) 22:08
吉野屋船良いしスタッフ適材適所か。慎太郎恐るべし。
82名無し三平:2001/08/25(土) 06:48
南西風のときに浦安から行ったら、初心者だったらひどい目にあうよ
そこそこの釣果でよいのなら風向きで港を選ぶのが吉。
東〜北風なら吉野家でいいが南西なら八景から安浦あたり。
中小アジに絞った店から選べばよい。
浅場だったらサビキよりビシのほうがかえって楽かも、
ロッドキーパーからカッパまで貸してくれる店もあるし…
あと初心者は遠距離船で行くより、多少車で走っても釣り場近くの宿が楽だと思う
8372:01/08/26 11:35
>>82
なるほど、そういうことも言えますね。
ただ、一般的にビシよりサビキの方が浅いタナねらってる事が多いし、
ビシよりタナがシビアでないので、サビキのアジということにしたんですよ。

いずれにしても、いろいろありがとうございました。
みなさんの意見を参考に決定さっせてもらいます。
84名無し三平:01/08/26 20:15 ID:9uGac1qY
昨日、西伊豆の某船でアジ泳がせをやった。
一緒に行った人がワラサを釣ったんだけど、そいつが背骨の曲がった奇形魚で
おまけに背中にオデキまである奴だった。
その人はしばらく考えてたが、流石にそんなのは食えないと放流した。
(船長は大丈夫と言っていたが・・・。)
結局、その日は船中その1尾。
帰ってNETでその日の釣果を見たら、ワラサ4KG船中1尾としっかり載ってた。
まあ、確かに奇形でもワラサはワラサだが・・・。
85サメ釣り大魔神:01/08/27 09:24 ID:939MTs22
西伊豆・土肥港のとび島丸、hp見てたら
銭洲26日の釣果にハンマーヘッド2.3mって!
釣果って言うくらいなんだから、船に上げたんだろーなー(W
下らない釣果のせるなー!!
86名無し三平:01/08/27 13:59 ID:AZc4PFGo
有名な和歌山中紀の小浦一文字
いくつかの渡船屋で渡れますが、浜吉丸のおっさんはやくざのようです
普通に最後に乗り込んだだけで血相変えて「はよせぇ、ボケ」と怒鳴ってました
他の所を使いましょう
照ちゃん渡船は繁盛しているだけあって愛想良いです
87名無し三平:01/08/30 21:07 ID:3tVOzjoQ
↑情報サンクス
でも両方とも一生行かないと思ふ
88名無し三平:01/10/03 16:46
良スレage
8999:01/10/18 18:46
 棒面最低、成銀も剣崎は結構遠いのに、ナンデ太刀の悪い
船宿が多いの。高い金払って、時間使って、帰りに魚屋の
魚買わされてバッカミタイ!!
90名無し三平:01/10/20 00:13
>89
帰りに魚屋の魚買わされて>真性厨房ハッケソ!
91名無し三平:01/10/20 16:17
小柴の小○丸。
ビシアジ釣らせたら多分かなり上位。
船宿の人みんな腰低いし、仲乗りはタモ、コマセ交換なんでもやってくれる。
他の船のいないポイント探ってくれて、先日は潮の悪い中、40cm級が5匹にレギュラー25〜30cmが45匹。
なにより、東京湾のアジは他の所より太っててうまい!
客に老人が多いのも納得。
92名無し三平:01/10/20 16:23
腰越の池○丸。
HPの釣果見て唖然。
おれ、そんなに釣ってないって。
あと、うわさのぼーめん。
おれ、ワラサかタイ釣りに来たの。イナダはいらんって。ボウズでもいいから釣りものきちんと狙わせろ。
お茶を濁すのほんとやめれ。
93名無し三平:01/10/21 02:36
女医魔淋ふざけんなー高いチャ−ター料とってんだからちゃんと釣らせろ!
94名無し三平:01/10/21 07:04
木更津の宮川丸さん、とってもいいですよ。
初心者にも優しいし、みんな、人柄◎。
ホームページ見るといいですよ。
沖堤の釣果を掲示してるけど、嘘ついてないし、客も書き込めます。
95釣り親父:01/10/21 10:42
 毘沙門の浜福丸もいいです。釣果はいつも正直だし、良心的だし・・。
前に小6の息子と妻の3人で行ったとき、妻は女性割引の半額、息子はただでいい
といわれあまり申し訳ないので、息子の分は2000円無理やり置いてきました。
シロギスやアジよりよほど安く上がりました。
 それにしても船釣りは家族でやると金がかかりすぎ。家族割引、親子割引
夫婦割引をもっとやってほしい。
96名無し三平:01/10/21 12:25
海道が最高だと思われ
ホームページがサイコー
船長がサイコー
送迎バスがサイコー
とにかくサイコー
97名無し三平:01/10/21 22:33
福永法幻は無実だ!!
98リベンジャー:01/10/21 23:41
いい宿
飯岡・清勝丸
片貝・増栄丸
羽田・でんじゅ丸、カミヤ
葉山・ゴエム

二度と行きたくない宿
飯岡・ユウコウ丸
大洗・山正丸
葉山・ヒデキチ丸
99リベンジャー:01/10/21 23:43
忘れてました
腰越の池田モ行きたくない。
100名無し三平 :01/10/21 23:48
あまり教えたくないけど・・。
ていうか、知ってる人は知ってる、佐島のつね丸。
鯛釣りたい奴集まれってかんじ。
細かい鯛はお呼びじゃない、大鯛釣りのために坊主覚悟、でもいい型GETしたいって希望のある人。
船長いい奴!行ってみて。
俺、4回釣行、1回坊主、6匹GET!
25〜51cm(400g〜2.5kg)
101名無し三平:01/10/21 23:51
25〜51cm

ちっちぇーぢゃん
102名無し三平:01/10/21 23:58
25〜51cm
    ↑
   哀しい
103名無し三平:01/10/21 23:59
あずきまる
104名無し三平:01/10/22 00:00
>>101
ごめん、それは俺にとってでかいので。
ちなみに65cm5.4kgがその日は竿頭。
一番でかかったのは、5.8kg。
もちろん俺じゃないけど・・・。
105102:01/10/22 00:04
>104
素直なヤシ。 イイぜ、お前。
106名無し三平:01/10/22 00:05
漏れは、51cmでも充分と思うぞ。
関東ではな!
田舎では5mのマダイが釣れるらしいが・・・。w
107102:01/10/22 00:10
5mのマダイかぁ、イイなぁ、それ。
108名無し三平:01/10/22 02:13
佐島の海楽園よくない?
アンちゃんイイヒトだし。
船べりに貼ってあるカワハギの写真も可愛くて好感持てた。

あと、乗り合いじゃないけど
走水の斉田ボート店いい店だと思う。
109名無し三平:01/10/22 08:18
>>98
葉山のひできち丸、2回しか乗ったこと無いけどそんなに
悪く無かったよ。ただちょっと混んでいたぐらいかな。
110あぼん:01/10/22 11:21
>>109
たまに帰ってから店が開いてなくて手が洗えないこと歩けど。
タイ五目の船長、優しいよね。船内くまなく注意払ってるし。
ただ、あぶずる全体の駐車場がなあ。
111名無し三平:01/10/22 12:33
金沢八景の弁天屋。いいです。特に粕谷船長、親切にいろいろ教えてくれた。
ちなみに真鯛船の常連さんたちはレベル高いと思う。
112ponpon:01/10/22 13:38
金沢八景の太田屋。名前知らないけど若い船頭。
釣れない俺にいつも魚くれたぞ。
113名無し三平:01/10/22 23:01
小網代の新谷丸。
息子はいい奴なんだが、親父が最低。
常連は大事にするが若い奴は嫌いみたいで無愛想。
HPのコメントも客を小馬鹿にしてるし。
ただ、イサキも鬼カサゴもつれるんだよな。
114名無し三平:01/10/23 01:47
棒面
初心者の頃、貸しビシ(てんびん、サニービシ)合わせて2000円くらいの喪失したけどサービスしてくれた。
115名無し三平:01/10/23 03:13
愛知・師崎の船頭はカス野郎ばかり。
日曜日の客は客じゃないと言ってるバカがいる。
116名無し三平:01/10/23 11:04
浦賀の一郎丸は船頭も常連さんも皆親切。
初心者ならココに行くべし。
117リベンジャー:01/10/24 00:32
飯岡のユウコウ○は初心者に指導皆無
セイショウ○は親切指導
118名無し三平:01/10/24 10:47
関西の有名なシーバス船に行きました。船長は若い人でした。某メーカーの
テスターをやってるので腕は確かだと説明を受けて出船しました。
最初のポイントにつくと他の船も来てました(たぶんシーバス船)
その他の船の人達は連続で釣れてるようなのに僕らはぜんぜんつれまへん。
アドバイスを求めると、「あの船が荒らした後だから」とゆう事で移動する事
にしました。2〜3ケ所ポイントを廻っても全然釣れません。そうこうするうち
にツバスのナブラがあって1尾釣れました。ナブラを全速で追いかけてくれる
のはいいんですが追いかけたあと元の場所でナブラってるのです。
他のシーバス船(たぶん)はナブラが出る場所がわかっているかのように
待ち伏せするように釣ってました。若い船長は「今日のナブラはおかしい」
と言ってました。関東でも関西でも有名な店ってこんな調子なんでしょうか?
船長の腕の違いとかあるのでしょうか
ちなみに僕らのグループはソコソコ普通にキャストができ、シーバス暦も4年
くらいです。もう1度予約するか違うシーバス船にいくか迷ってます
いっそ無名なところの方がいいのでしょうか
119お山:01/10/25 00:17
シーパラダイス最高
120名無し三平:01/10/25 00:35
海道がいいです♂
121キャプテンクック:01/10/25 02:02
>118
ボートでシーバスは初めてだったのか?あれはあれで慣れみたいなモノもあるし
その若い船長と相性が合うんだったらもう1回チャレンジすればいい。
わりと相性みたいなものも大事だと思うよ
全然楽しくなかったのなら他をあたったほうがいいよ
122名無し三平:01/10/26 10:29
>118
(ソコソコ普通にキャストができ)自分でソコソコと思ってる時点で
終わってるんじゃーカス。その普通のキャストができんかったやろうがー
2度とくんな ボケ
以前事故った事がある無許可の あの シーバス船でもいってまえ
123名無し三平:01/10/27 23:56
事故った船ってどこ?
124名無し三平:01/10/28 04:03
女医魔淋だな!
125名無し三平:01/10/28 08:30
>122、いくら2チャンでもおまえみたいなやつはなかなか居ないね。
 おまえのようなやつが逝くと、2ちゃんも良くなると思うな。
 もう止めれ!じゃーカス君よ。
126名無し三平:01/10/29 00:57
>>122
廃業しろ、関西の腐れ宿。
127プッシーキャッツ:01/10/31 13:43
>126
わかってるわよ あなたフ○△マでしょ?
128名無し三平:01/11/01 10:30
age
129名無し三平:01/11/04 18:17
なんだ?鹿嶋は。
港に車で入った途端「そこは通路だろう!考えろ!」ときた。
何を考えるんじゃボケ。わかるか道路に謎のペイントしやがって
そこの港に入ってすぐ左のなんとか屋!
何がそんなにエラソーなんじゃ

で、他の船に予約してたんですが。「海がシケてるので出ません。」
そうかい。なんのために昨日電話したのかな?

まぁ二度と行かないので勝手にすれ。

やっぱ大原はいいよね〜
130釣りキチこぶ平:01/11/04 21:14
初めて船釣りやった時、吐きまくりだったんだけど
浦安の吉野屋の方はやさしくしてくれたね〜
苦しみながらも鰈も初めて釣りました♪
あれから船釣りしてないけどいい思い出でした
131名無し三平:01/11/08 02:28
春の話なのだが、あのKDに行ったんだ
ポイントをたらい回しにされた挙句
結局ほとんど釣れず重苦しい雰囲気で桟橋へ戻ってきた
前評判が良かっただけに残念だたよ♪
めんどくさそ〜に話す船長?が印象的だたよ+
132名無し三平:01/11/08 11:03
俺も前は、結構乗ってたよ<KD
肩持つわけじゃないけどさぁ、まぁ魚見失っちゃうときも結構あったよね
でも、他のシーバスボートよりは魚は釣らせるほうじゃないかなぁ?
あそこの船長、確かにかったるそうだったね

それよりも、KDってさ、予約で埋まってて乗れないんだよね
それの方が問題だよ
でもさ、ちっこい方の船じゃなくて良かったね、あっちの船長はだめだね
133名無し三平:01/11/14 19:31
既出ですが兵庫県の西海丸はいいよ。
船長は親切。何とか釣らせてあげようとしている。
私は8月から毎月通っている。
初めて乗った乗合船が西海丸でホントよかった。
楽しく釣りができるし、美味しく家族で魚をたべている。
批判ばかりじゃつまらない。
良心的な船宿も多いはず。
そんな情報を頂きたい。
134名無し三平:01/11/14 20:07
>>129
鹿島そんなにエグい?
その宿を以下、実名でどーぞ
俺もそこ行かないようにするよ。
135名無し三平:01/11/14 22:41
>>133
たしかに西海の船長いい人。
ただ週末いつも混みすぎ、いい船頭だから
混むのは仕方ないけど。

釣果はちょっと水増し気味、まあ何処でも
やってることやから(W

私は隣の岩沢を使ってます、船頭無愛想だけど
2〜3年前に船も大きくしたし、ゆったり釣れる
いちどためしに岩沢に浮気してみれば?
136名無し三平:01/11/17 07:55
大阪市内から行きますが、兵庫、和歌山方面へ釣行すると朝かなり早いのが
難。上記方面で朝便じゃなく昼便の船宿ってあるのでしょうか?
やはり仕立てにすべきでしょうか?
137名無し三平:01/11/17 11:10
沼島の木村屋旅館やな
なんちゅうても「木村ここみ」チャンがおる。
138名無し三平:01/11/20 17:11
三重の三善丸。態度はだいぶマシになったかな。
しかしまだ、常連優遇が過ぎるわ。たまに乗るとアホらしなる。
139へっぽこ三平:01/11/21 07:50
船宿の態度って何を基準に評価しますか?
釣らせてくれるというのは当然の第一要素だとは思いますが・・・
他は?
140サメ釣り大魔神:01/11/21 10:16
>>139
楽しく、気分よく遊ばせてもらえる事。
141元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/11/21 10:48
>>>139
1)予約のTEL応対がよい(質問にはっきり答える・・・
2)船がきちんと掃除してある・・・
3)船長、中乗りがうざいくらいにアドバイスする・・・
  (アドバイスされる内は自分は初心者だと思って我慢する)
とくに3は大事!!!
船長は釣らせようとしてアドバイスをしている。何も言わないのは釣りに
感心のない船長である。うざがっておこっちゃだめです・・・
142じょーじ:01/11/21 11:45
>134
俺は堤防専門だから船の名前は知らないけど、えぐい連中多いぞ。
今年の6月に堤防でヒラマサがかなり釣れてたんだけど、堤防沿いに船を何往復もさせた後、堤防から2〜30m
に船を横付けして釣り始めたからね。
143川萩:01/11/21 13:10
腰越の池○丸にカワハギ・アオリやりにいこうかと
おもってたんですけど、どの辺が良くないのでしょうか。
ご存知のかたいらしたら教えてくださいまし。

電話してみたら応対は悪かったな、確かに。
144135:01/11/21 13:16
>136
昼便は
須磨 仙正丸
淡路 郡家丸
泉佐野 海新丸、仁王丸、宝来丸
加太 三邦丸
こんなとこかな、まだ調べればあるかも

郡家丸は人数集まらないと、海が荒れてる
とうそつき平気で当日キャンセルされるので注意
145名無し三平:01/11/21 13:27
正直、船長がポイ捨て
146初心者:01/11/21 13:36
金沢八景のあさなぎ丸(マダイ)の若船長は良かった。
口調は荒いけど、釣らせてくれようとしてる姿勢がすごく伝わる。
ポイント着いてから、釣れないオレたちを見てわざわざ手製の
仕掛け作ってくれた。その後、2人とも釣れたのでマジ感謝した。
147名無し三平:01/11/21 14:05
>142
あんたが立ち禁で釣りやってるからだよ
148名無し三平:01/11/22 11:00
149すげー:01/11/22 11:46
>>148
見ました。私は関西の者ですが関東の船宿はひどい所がおおいですね。
関西はどうなのでしょう?
150サメ釣り大魔神:01/11/22 11:58
>>148
池田丸! こりゃヒドイ!!
151名無し三平:01/11/22 17:03
正直、貴雅丸ってどうよ?
152名無し三平:01/11/22 17:08
>>151
何処の貴雅丸サ??
153名無し三平:01/11/22 17:12
>>148
おもしろい!!
154151:01/11/22 17:19
>>152
長井港。スマソ
155名無し三平:01/11/25 20:20
>>148
あさなぎ丸は良いと思います。
私は夏にマゴチ船に乗ったんだけど、中乗りさんがすごく熱心で、
また来年も行こうと思います。
156155:01/11/25 20:57
スマソ。146の間違いだった。
157名無し三平:01/11/26 10:39
1年前、南伊豆の手石港付近の船宿「愛丸」ってところ良かったなあ
船長さんが女の子で良く頑張っていたな
でもその船長、歌舞伎町のチッチ物語ってとこでヘルス嬢してたのには
びっくりした 
158川萩:01/11/26 10:46
>148,149,150さん

なぜか私のpcでは見えないのですが。。。
どんな内容なんでしょうか?宜しければ教えて下さい
159名無し三平:01/11/26 11:36
>>158
頭にhつけた?
160名無し三平:01/11/26 11:40
161名無し三平:01/11/26 16:39
age
162名無し三平:01/11/27 07:29
age
163名無し三平:01/11/27 12:18
空揚げ
164名無し三平:01/11/27 14:35
二度揚げ
165名無し三平:01/11/27 18:31
船上で釣った魚をさばいて食べさせくれる船宿有ります?
出来れば関西で
166名無し三平:01/11/28 08:43
船上で釣った魚をさばいて食べてますが?
もちろん包丁、マナ板は持参です。釣りする手を止めて食べてますが?
ドコでもOKでしょ? 要は自分で出来るかどうかだけ?

関西は和歌山の加太はそりゃあヒドイと定評あります。
口で説明するよりぜひ一度味わって頂きたい。本当にヒドイ!
167名無し三平:01/11/30 01:49
>157さん
南伊豆手石港愛丸さんの船長は2人いますが、両方男です。
昔からちょこちょこ乗っていますが、青物がうまいいい船長ですよ!
168名無し三平:01/11/30 07:44
>>167
ひろこちゃんって知りません?
169名無し三平:01/11/30 10:14
>>151
カツオ「は」釣らせる。
メシ「は」うまい。
170名無し三平:01/12/03 10:51
骨センベイage
171名無し三平:01/12/04 09:30
西船橋のつりひろ
船長、うざい。
自分では親切でていねいな船長気取ってるつもりだろうけど
言葉は丁寧でも端々に人をバカにしたようなこと言う。
172名無し三平:01/12/04 21:53
ひろこちゃん正月だけ船出すみたいだよ
173名無し三平:01/12/05 13:22
ageage
174名無し三平:01/12/05 21:25
女居魔淋うざい!
175名無し三平:01/12/12 21:39
176へぼ:01/12/25 11:47
>>175
参考になります。
良きにつけ悪きにつけ
やはり他人の評価は気になります。
これの関西版ってあるのでしょうか?
177名無し三平:01/12/28 00:34
>>168さん、172さん
愛丸にひろこさんなって人いないよ!
ここって真面目に答える所じゃないのかなあ?
長年毎週どこかの船宿から乗っているので良い船宿悪い船宿情報提供してもいいけど
このような内容では載せる気にならないなあ!
178サノバビッチ@釣:01/12/28 00:45
>>177
2chなのでヴァカ率は高いですが、
真の情報を待ってる人もいるので、
ヴァカは放置してカキコしてくださいな。
折れもまってる!
179名無し三平:01/12/28 02:05
久比里巳の助だぁゴルァ!
180名無し三平:01/12/28 02:05
沼津静浦港祥運丸は良い
船長いい人
釣りしてていい気分

第十五祥運丸はお兄さんらしい
こちらはしらない
181名無し三平:01/12/28 02:17
ところで千葉県って客層悪過ぎない?
席札選びの順番割り込み
オマツリしても声掛けない
自分で無理やりあげて人の道糸切る
魚の取り合い
今まで外房20回くらい行ったけど
毎回客のせいで不愉快になる

でも何故か船長とかおかみさんは
他の地区より良い人多い気がする
182名無し三平:01/12/28 12:30
一回茨城のヒラメにいって船長にどなられた。
オレはカナーリ短気なもんで「てめこっちはたけー金はらってんだゴルァ!言い方に気をつけろ!」と言いそうになったが
寸前でこらえた。
ホントに言ったらどうなるの?経験者情報キボンヌ!
183ジンライム:01/12/28 17:35
腰越港の池田丸ってそんなにひどいの。しゃくり真鯛で、よく雑誌にのってるけど。
腰越お船は池田丸を含めいろいろ乗ったけど、結局、喜久丸が一番良かった。釣果発表の正確さ。
客に魚を釣らせようという努力、というよりプロ根性。これが評価点。
184マグナム埼玉:01/12/28 17:53
当日の釣果が渋くても、毎日正確に釣果報告更新して欲しいよなぁ>HPある船宿
この前ヒラメ行って、船中11人で5枚しか釣れなかったんだけど(もちろん僕はボウズ)
午後船でタイ五目釣りやったら、ヒラメ釣ったんよ!
冷凍エビに小さいのが食って、それに食いついたんだよね。
3キロ近くだったモン、釣果報告に載るかと思ったらサ・・・残念
185tako :01/12/28 19:56
感じの良い船宿
1.ムツ六(久里浜:真鯛)
2.長崎屋(本牧:鱸)
3.伊三郎丸(三崎:クロムツ)
186名無し三平:01/12/28 23:36
>>178さん
ありがとう!暇なときここを見ているけどいろんな人いるねえ!
良く乗っている船に変な事書かれているのを見てカキコしたんだけど・・
伊豆、外房、内房、遠征船に良く行くから情報が欲しかったらカキコするよ!
ちなみに池田○も乗ったことありますが、もう乗る気にならないですね!
茨城のヒラメ船で口の悪い船長いるけど、まあ漁師上がりの人もいるから
ゆるしてね!釣らせる船もいろいろあるし・・
187名無し三平:01/12/29 00:00
>>186
貴方の意見は論点がズレている。
188名無し三平:01/12/29 00:48
>186
いや決して許しません。
189サノバビッチ@釣:01/12/29 01:06
>>186
まあ、最近は釣宿も客商売としてやってるところ
増えて来たが、首都圏から離れると、まだまだ漁師上がりの
雰囲気をもってる人はおおいよね(藁
釣り人が不愉快に感じるのは何処なのかって問題もあるな。
釣らせれば、他は問わないって釣り人もいるし、
やっぱり、1日気分よく楽しく遊びたいって釣り人もいる訳だよな。
折れも昔は、釣らせる船宿=いい船宿だったが、
最近は楽しく遊ばせてくれるところがいい船宿だな、、
年とったかなぁ(藁
190名無し三平:01/12/29 01:17
だから女医魔淋はやめろって!
191名無し三平:01/12/29 20:03
鶴見の新明丸ってどうですか?
駐車場が少ないって聞いているんだけど車で行くなら
ものすごく早出しなくっちゃいけないのかな?
192名無し三平:01/12/29 22:53
年明けにシロギスを釣りに逝こうかと思っているど素人です。

「かめだや」が場所的に近くていいかなーと思っているんですけど、
評判はどんなもんでしょう?
経験者の情報きぼんぬ。
193名無し三平:01/12/30 00:47
伊勢町海岸貸しボート店
身宇裸ボート店のオヤジ最悪。
常連以外には無愛想。
話し掛けても返事しない。
山蜜ボート店にしとけ。
少し離れてるがみんな親切。
お土産くれるし。
194青らー:01/12/30 22:31
>>191
しんみょうまる、駐車場少ないかどうかは不明ながら船から遠いらしい。
>>192
かめだや、雰囲気は良いよ。ただ、シロギス船は小さく設備もそれなり。
195192:01/12/31 05:53
>>194
雰囲気がいいというのは、私みたいなど素人にとってすごくありがたいです。
逝ってみることに決めました。

ありがとうございました!
196ゴルビー人:01/12/31 12:53
>>185
久里浜のムツ六は、感じがいいかもしれないけど、HPの釣果報告には正確性が欠けてません?!
197社長:02/01/01 05:13
以前何回かジョ○マリンの船を相模湾で見ました!? こう言うのって有りなんですかね? 
198名無し三平:02/01/01 06:22
197>
自分は千葉の白浜で目撃したぞ!! 青い船体にスパンカーレス! カナリ目立つな!!
199すずきふみお:02/01/01 21:47
去年末に鹿島の松○丸に平目釣りで乗船。
死にかけの餌を交換する為に餌ちょうだーいと言ったら、大事に使えとマイクで言われて
もの凄く腹立った、腹見せる餌じゃ釣れんダロ平目!せこいと言うか・・・
あと、横流しするから平均的に釣れるよーと電話で言われて安心していたら、
右舷オンリー&途中で舵からて手を放すからお祭りしまくりで、わたしゃ先端だから良かったけど
真中の初心者軍団は仕掛け交換しまくりで可愛そう(::)
釣らせようと頑張るけど、何か勘違いしてるよ絶対!!
200アルシンド:02/01/02 03:51
鹿島の公営○の中乗りのおっさんはタチが悪いじょ!
201名無し三平:02/01/02 14:51
誰か久比里のカワハギ船宿の情報ない?
202名無し三平:02/01/02 15:47
伊豆の みのり荘 最低!
203名無し三平:02/01/03 11:23
>>201
やまてん丸が良いのでは?
無理に詰め込みしないし、初心者にも親切。
204名無し三平:02/01/03 12:45
>>201三軒とも良いよ。長所が短所ということも有るのでお好みで。
205名無し三平:02/01/03 19:16
>>199
鹿島、波崎の船は、横流しするからお客が多いとお祭りするよね!
それからイワシだけどある程度好きに使いたいよね!私も大洗の山○丸でイワシの事うるさく言われてやな思いしました。
外川のヒラメ船は、ポイント釣する船が多いので、比較的にお祭りが少なくなるのでいいかも!
但し、行く時は状況を見てから行ってね!
206名無し三平:02/01/03 20:58
>>201
橋の向こうの2軒から選ぶのが吉
どうしても絞りたければ天じゃなく下ね

巳は…
207203:02/01/03 23:56
>>206
やっぱり、巳は…ですか。
漏れは下は乗った事が無いので、てゆーか込んでて乗れなかった。
それだけ人気があるんでしょうか?
208名無し三平:02/01/04 22:01
そうとう巳に遺恨が有るらしいな藁 乗ったことないけど三代目船長って人相良い
よな。良い人に決まってると思うよ。
209名無し三平:02/01/05 21:03
天の釣果は正直だよ。自己申告なので、お客が言っちゃえばその東リになるのは何所
の店も同じだけどね。
210206:02/01/06 02:04
巳には行ったことないのでカワハギ船の良し悪しは知らんよ

行かないし人にすすめない理由はカワハギ以外の
巳とバッティングする釣りもので湾オクから行ったとき
久里浜沖と下浦沖で二度(違う船宿だったが)
ヤクザまがいにからまれてヤナ思いしたから
あのときの船長同士のやり取りを横で聞いてて
絶対あそこだけには行くまいと決めたのよ
211名無し三平:02/01/06 12:29
既出だけど......
2年くらい前だけど巳の助のおばちゃんに呼び込みされ船に乗りかかったんだけど
激込みでいやになり、(座る場所は船首の平らな部分のみでイスなし)山天にしようと思って歩いていたら巳の助の親父がすっとんできて
「そんなことされたら困るだろ!」なんてすごい剣幕で罵られました。
「金輪際この浜に来れなくなるぞ!」なんて言われ頭にきたよ。
結局山天にしたけどね。あんなキャバレーのポン引きみたいな客引きするところへは2度と逝きません。
212名無し三平:02/01/06 21:03
テスターの席が用意されてるってホント?メーカーさん仕立でやれ
213名無し三平:02/01/07 05:45
最近話題にならないけど旧江戸川のカイドーをオススメするヨ
一時期ここで叩かれたこともあったけど釣らせる腕は確かだヨ
誠実な人柄のスタッフで固定客も多いって聴く
船検もちゃんと取ってるしそこらの不法営業とは一線を画すって感じでス
釣果がいまいちだと割引してくれるし、機嫌の良い時は魚さばいてくれまス
女房も感激 (^∀^)V
214名無し三平:02/01/07 07:04
>>213
うみうしってみたことあるか
それ
をおもいきってさわってみろ
かんじんなことだが
くじょうはいっさいうけつけない
ななしでよかったぁ
215名無し三平:02/01/07 13:45
216名無し三平:02/01/08 18:16
そうですね
217巳の常連ですが何か?:02/01/09 12:48
山天と巳は親戚同士、仲は別に悪かぁない。
仲が悪いのは、巳と山天のお隣さん。
218tako:02/01/09 18:17
釣り宿の評価
(久里浜)
・大正丸(黒鯛、タチ)○、熱心、但し、親父は言葉が乱暴。
・網屋丸(真鯛専門)△、こませホルダーがないのでやりづらい。船頭の態度×
(剣崎)
・成銀丸(ワラサ)△、乗せ過ぎ、釣りにならず。
(平塚)
・庄三郎丸(甘鯛)○、但し、釣れない。
219名無し三平:02/01/09 19:00
>>214
213はそんなにキモいこと言ってるの
213は自作自演ですか?
220名無し三平:02/01/09 21:38
>>219
メアドを見れば一目瞭然ダネ
221おいおい:02/01/10 11:01
映画『釣りヴァカ日誌』御用達の太田屋はどう?
222名無し三平:02/01/10 15:25
腰越の秋田屋は感じの良い船宿かも。
3人から仕立可だし。
そのかわりロッドキーパーも付けられないような小船での釣りになること必至だけどね。
223池田丸?:02/01/13 07:28
定期上げ
224弁天?:02/01/14 22:54
定期上げ
225膀緬?:02/01/16 09:38
定期上げ
226名無し三平:02/01/18 00:05
>151
だから貴雅丸ってどうなんだよ
答えろゴルァ
227名無し三平:02/01/18 09:50
>>226
どこの港?
228名無し三平:02/01/18 14:35
石川の あずき○ってどうよ?
http://village.infoweb.ne.jp/~shiozai/syumil3.html

HPの釣果2001.8〜2002.1をみる限りでは

 船長に〜 船長が〜 船長の〜
 やっぱり船長〜 船長のみ〜

船長が センズリヤロー ってことは確認出来た・・・

写真の方々 気分悪くならないの?
229名無し三平:02/01/18 20:02
三浦の確か小網代のそばだったと思うが11時出船があるマダイ五目に行った時。
確か熊吉丸だったと思うがその船頭のひどいのなんの!
こっちはマダイ初めてなんでモタモタしていたら
「なにやってんだ!他の客に迷惑だろ!」と目をつりあげ怒鳴りやがりました。
客なんて5〜6人しか乗ってないのに。ホントに今思い出しても腹がたつ!
当然二度といってませんが誰か行ったことあるかい?
230名無し三平:02/01/18 21:48
下田・須崎の第六人徳丸はいいよ。
あの船長は客を一人削っても自分が竿を出したいって
言うくらいの釣り好きなんだよ。
231名無し三平:02/01/18 21:55
態度が良い悪いは別にして、剣崎の船には乗りたくないな。
いくらなんでもあんな乗せ方あるかよ!
船の定員ってあくまでも手ぶらで乗った場合の人数だろ。
手ぶらで船に乗る馬鹿いるかよ!クーラー1個に付き定員から
1人ずつ引いていってみろ、違反もいいところだぜ。

剣崎の船宿!いい加減にしろ!
232名無し三平:02/01/18 23:39
>227
ちゃんと読めや(゜Д゜)ゴルァ
233名無し三平:02/02/12 02:33
age
234名無し三平:02/02/13 19:19
確かに第六人徳丸は釣らせるよ。
三昭丸は息子が口うるさい。コマセ詰め替えて投入しようとしても一流し一投だとか船長室いくと潮のついた手であちこちさわんなとか・・・二度とのらん
235名無し三平:02/02/22 21:07
理由もなく、
age
236名無し三平:02/02/22 22:09
>>151>>226
船長、右舷胴の間で小便するYO!
237名無し三平:02/02/22 22:10
今旬は,アサ○ク,釣るか刺されるか。
238名無し三平:02/02/22 23:28
カゴ釣でお祭り
239名無し三平:02/02/23 01:51
>>236
ダリや?(藁
240名無し三平:02/02/25 00:03
>>236
左舷は灰皿?
241名無し三平:02/02/26 00:37
242名無し三平:02/02/26 22:33
>>236,>>240
禿同。(藁

236&240は常連か?
泳がせ&1本釣りでのメジ・カツオは上手いと思わん?
243名無し三平:02/02/27 00:47
>191
この前スミイカにいきました。
スミイカはいろいろな宿でやって結構自信ある釣りだけど、ここは初めて。
ところが結果はトップで2杯と大惨敗で全員討ち死に。

東京湾全体が悪かったのかと思って他の船宿のHP釣果調べたら、
トップ゚がツヌケしているところもチラホラと。
おまけにマルやヤリの外道もあったりして・・・
まったく鬱田屍脳の気分となりました。
船頭さん、今度はイカのいる所に連れてってくださいな。
イカのいない所での千回シャクリはつらいっす。

ということでスミイカに関してはここはオススメできませぬ。
態度が悪いのもなんだけど、技術が無いのも同じようなもんだ。
244名無し三平:02/02/27 01:34
平塚の性●丸。
シイラ船が何所も満席だから仕方なく予約して行ったら、
どこぞのショップのオフ会と同船。
あの船に18人は無いだろ?
電話では、1グループだけですからなんて言いやがるし。
確かに1グループだがな。
船頭も最悪で、ほとんどクルージングで終わり。
帰りにシラスもらってサヨナラ


貴雅のメジカツオは本船に乗れれば良いけど、別船はアタリハズレアリ
245名無し三平:02/02/28 20:53
>>242

常連ですが、何か?(藁

確かにカツオ釣らせるのは天下一品
あとは.....逝ってよし
246名無し三平:02/02/28 20:55
>>244

どこぞのショップ、氏ね!!!!

本船っていうか、あそこは一艘でしょ。あとはチャーター
247名無し三平:02/02/28 22:00
八丈島のアサギク!アサギク!アサギク!アサギク!
ヤクザ船宿は消滅しろ〜〜〜
248名無し三平:02/02/28 22:08
どっかのメーリングリストの住民が存在すると思われ(W
貴雅マンセー
249名無し三平:02/03/01 13:43
>245

スマソ間違えた。仲間の船にアタリハズレアリ
性●丸、その時なんと沖で故障。
メンドクセとか言ってたから逝ってよし。
界隈のスナックで評判悪いあの船長。

オフ会の優勝魚は75cmにはワラタ
折れら2人はメーター取ったのに
250名無し三平:02/03/07 21:12
八丈島のアサギク 完全に常連優先
全てにおいて差別の塊
金儲け主義丸出しの893船宿 
251名無し三平:02/03/07 21:34
                                                
252名無し三平:02/03/07 21:52
去年、貴雅乗ったときのこと
ポイントへ向かい船が走ってる最中、ワシは左舷トモでのんびりと
前方のナブラを探してたのさ、そしたら操舵室の窓から2リッターの
ペットボトルが液体を少し風になびかせながら海に向かって飛んでいった。
波間に浮かぶペットボトルを良く見るとお茶のペットボトルであった、
中には飲みかけのビールのように泡のたっている黄金色の液体だった。
253名無し三平:02/03/08 10:29
age
254名無し三平:02/03/08 14:30
このまえ日立のモンローに乗った
女将さんがとても人当たり良くて印象的だった。
メバル五目でアジしか釣れなかったら船長が
「なんか暖かいものでも食ってって」と2000円返してくれたよ。
釣れなかったけど、気分良く帰れた。
255名無し三平:02/03/12 00:31
下田の平川無くなったの??
256名無し三平:02/03/12 03:40
>>255 下田通? もしかして
257名無し三平:02/03/12 18:41
いや別に下田通ではないがやってなかったよ〜な
良い船宿だったのに 神津関係とかも手配してくれたし
258名無し三平:02/03/12 19:08
いい話が多くなったね。
259名無し三平:02/03/14 15:33
今週末、鬼カサゴ釣りに行こうと思ってるんですが、
片瀬江ノ島の片瀬丸さんって、どんなもんでしょう。
私の住んでるところからはちょっと行きにくいんで、どうしようか迷ってます。
あんまりうるさい船長でなければ行ってみようと思うのですが。
>>252

貴雅は,以前,青木丸の外船の頃良く乗った。当時はいい船長だったんだけど・・・
今は、最悪だな!嘘ばかり付くしな。
261名無し三平:02/03/16 17:21
>259
遅くてスマン。
若い船長だけど、気さくで熱心。
オススメだよ。

キーパに頼らずとにかく誘え。
時々でかいのが来る。

262どんき〜:02/03/16 18:03
買うパ〜の言うことなんか誰も聞いてないし
ここに来てほしいなんて誰一人として思ってないんだよ!
うそつきがうそつき指摘してどうする?
氏ねば?
263へっぽこ三平:02/03/19 15:26
関西(兵庫、和歌山方面)は最近どんなもんでしょうか?
264名無し三平:02/03/23 12:47
御前崎近辺で情報無いっすか?
愛知近辺の情報でも嬉しいですが。
265263:02/03/27 18:15
知りませんか?
266名無し三平:02/03/28 23:15
和歌山の情報は無いっすか?
267名無し三平:02/03/29 00:18
>263−266

まず自分の手持ち情報を公開しようYO
268へっぽこ三平:02/03/29 16:35
>267さんへ
御説もっとも
しかし手持ちの情報がありません。
これまで明石方面ばかりなので
和歌山へ攻めに行きたいので情報下さい。
269名無し三平:02/03/29 17:00
あぶずりの某丸の受付では金払って乗船名簿書いて名札取ってとやってると
かならず「あれ、お金もらったっけ?」ってとぼけたこと聞き返してくる。
最初に払ってるよ!!
しかも言わないとおつりを渡さない。あんまりせこいコトするなよ。船長は
いい人なんだけどなあ。
270名無し三平:02/04/04 13:46
ageage
271名無し三平:02/04/07 13:33
age
272名無し三平:02/04/09 03:32
>>269
禿げしく銅管
273名無し三平:02/04/09 14:33
>>272
やっぱ俺だけじゃなかったのか
274あなごらー:02/04/10 00:13
あぶずりは駐車場なんとかしてくれよ。
戻ってから1時間くらい出られないことはざら。
275名無し三平:02/04/10 00:28
洲の崎の源平丸の親父は最低。元ヤクザでサンスポ船宿会でも
嫌われもの。
276名無し三平:02/04/12 14:18
以前ザフィッシソグで船長達のイカ釣りバトルを見て、長井ノリノリクラブなる会の宿に逝った。
最初にTVで面白かったスキンヘッドの船長の船に乗ったのだが、正直もう二度と逝かない。
船は大型できれいだったが態度が最悪。
近くの座席のオヤジに悪態をついてワシまで気分が悪くなった。
初心者歓迎は建前で、空いているのも納得したよ(藁

後日手前のすえじ丸に逝ったが、こちらは雰囲気が良く船長も丁寧で良かった。
息子らしき中乗りも好感が持てた。
釣果は今一つだったが、楽しく過ごせ満足できたのでまた逝きたいと思った。
277名無し三平:02/04/12 16:49
>276
光○丸
278名無し三平:02/04/15 11:56
○○島丸!
朝、1流し目からいきなりマイクで
「なんだか今日は、釣れない予感・・・」
とか言うな!!
279名無し三平:02/04/17 14:08
小網代の新○丸
BBSコワイ。
280 :02/04/17 14:42
>>276
え!光三?息子の方?見かけは恐いかもしれんが、そんな人じゃないと思うのだが・・・
そのオヤジがすごいマナー違反野郎だったのじゃなくて?
なんか、にわかには信じらんないな・・・



281 :02/04/17 21:37
age
282 :02/04/18 12:27
さらにage
283名無し三平:02/04/18 21:45
八条の某釣宿の刺しちゃった事件の詳しい内容は?
284名無し三平:02/04/19 22:25
なぜ消えた、障子牢特攻スレ?
弾圧か?
285名無し三平:02/04/26 09:37
新島の餓え超最低!客をこき使う、たかる。差縞の欲深多屋は客を客と思ってないYO.どっちも再会争い出来る。
286名無し三平:02/04/26 10:20
優良船宿
 大原の松鶴丸に1票!
287名無し三平:02/04/26 10:35
さあ、週末だ。今週は何処に乗ろうかな。
288名無し三平:02/04/26 10:47
289名無し三平:02/04/26 22:21
age
290腹立つ海苔:02/04/26 22:23
 エバラギの船宿ってどうよ?釣果は嘘ばっかって評判だけど。レスキボーンウ!
291名無し三平:02/04/27 01:09
糞な船宿、二位縞の↑超に1票!長男大場可!緒や痔糞。欲深!3Kスポーツちゃんとリサーチせえ!
292名無し三平:02/04/27 01:28
鹿嶋 植田丸は良いと思うけど。
個人的に船長が好き。
293名無し三平:02/05/01 19:58
佐島の不可多屋はオデも嫌い、理由は言う迄も梨!
294名無し三平:02/05/01 20:03
いい悪いの船宿を知るいい手がかりなら、ヤフーで、船宿ランキングを検索
すれば、良いと思います。私の行った事のある船宿の状況と、そのランキング
の内容とは、ほぼ一致しますので、信用してもいいのでは。
295名無し三平:02/05/03 00:00
>>294
「私の行った事のある船宿の状況と、そのランキングの内容とは、ほぼ一致します」

アナタだけしか分からない判断基準を持ち出して、信用してもいいのでは?と
言われても正直困る。
2chではそれでも構いませんが、職場ではチャント相手に分かるように話した方がいいですヨ。
296294:02/05/05 14:28
295>>そういう奴ってお局婆あタイプによくいるよなあ。
重箱の隅を楊枝で突付くような奴。あくまでも個人論を言ってる
わけだからさ。ごちゃごちゃぬかすよりもとりあえずホームページ
見てみなよ。要は、そこの船宿のサービス、親切度、船長の態度等
が、おいらの見たこととそのホームページ内に書いてあることが
ほぼ一致するって事だよ。295さん、屁理屈はあまり言わない方が
女にもてるよ。
297名無し三平:02/05/05 23:19
>>296
プ
必死だな
298名無し三平:02/05/05 23:26
>>297
ほっといてやれよ。
>>296の調子だとかなり頭に血が上ってそうだし。
きっとキーボードも上手く叩けなかったんじゃないか?

299名無し三平:02/05/07 09:36
GWは稼ぎ時だけあっていろんな所で「乗せすぎだろ!」
って思う船を見ました。大型船とはいえ片舷15人以上乗っている
船じゃオマツリ連発で面白くなかっただろうなあ。
300名無し三平:02/05/07 23:43
五反田 人妻マル秘くらぶ 最悪
301名無し三平:02/05/07 23:44
>300
どう最低だったのか感想求む!
302名無し三平:02/05/07 23:51
>299
その気持ち、同じ釣り師として分かる。
でもGWなんだから混んでて当然ともいえる。
逆に空いてる船をみると勘ぐってしまう。
303300:02/05/07 23:51
>301

@人妻じゃなかったし
A他店かけもちの地雷女
Bオマムコから白いクズがぁ〜
Cフェ○中に寝るか、普通。

結論・・・ヤメとけ、金の無駄

以上
304名無し三平:02/05/08 02:10
神奈川で夏のルアー船って何があるかな?
釣りモノと場所。
ヘヴィタックルで青物のジギングってのは特に興味ないんで、何かライト
タックルでできるものがあったらおしえておくれ。
ついでに船宿も。
305名無し三平:02/05/08 18:21
>278は鳶のことか?
漏れはあそこで真鯛の事故記録をもってるyo
306名無し三平:02/05/08 21:24
>>304
メバル、タチウオ、イナダ 等々。
宿は自分で検索しれ。
307名無し三平:02/05/08 22:24
>305
あそこはやばい事件起こした

308名無し三平:02/05/08 22:41
>307
かける範囲でお願いします。
309278:02/05/08 23:20
>305
あたり!

>307
俺も聞きたい!
310名無し三平:02/05/09 18:58
かき揚げ
311307:02/05/09 23:28
ここでは書けない・・下田警察に聞いてくれ
312名無し三平:02/05/09 23:48
警察沙汰かよ。聞きたいよう。
313278:02/05/10 00:19
>307
んじゃ、内容はともかく、長男?次男?
それともオッカァが起こしたの??
その事件。
314名梨三平:02/05/10 00:56
 傷害事件か? 密漁か?
訊きたい!
315307:02/05/10 20:22
ごめんなさい、307、311については自分のカン違いでした
ここにお詫び申し上げます
316名無し三平:02/05/10 20:26
新島の餓え超は非道いよ、此定説。
317名無し三平:02/05/10 20:47
>>307
奴は何かを知っていた。
口止めされたか?
駿河湾は深いから・・・
318名無し三平:02/05/10 20:51
新島の上超ってそんなにわるいの?
今度行くんだけど・・・

行った人、具体的にどんな事があったかおしえてください。
319名無し三平:02/05/10 21:16
>>318
 欲が深いよ、長男は大馬鹿土厨房。おっかあは土良く不可。
ケツの毛まで抜いてもらえます。常連以外はウジ虫扱いでしょ
うな。検討祈る!
320名無し三平:02/05/10 23:13
と○丸はなんで潰れたの?
321318:02/05/11 00:15
>>319
うー、検討祈られてもな・・
とりあえずサンクスな。

マジレスだよね?
ネタぢゃないよね?
つーことは、まともなのは弟だけ?

どーしようかな。
キャンセルしようかな。

新島でおすすめの宿知ってる?
教えてくれる?

?ばっかりでスマソ。
322名無し三平:02/05/12 16:37
由比の船は10時までで1万って
高すぎる!
323名無し三平:02/05/12 16:41
320>
何か夜逃げしたって、聞いたけど。
324名無し三平:02/05/12 16:59
>>318
折れは1度しか逝った事無いんだけど連れてってくれた人間が常連。
でも腐ってるのは見え見え、長男おつむの出来は用棒程度。親父は消防。
次男で工房。どす黒い欲望が渦巻いてた・・・・・
客なんて銭を捨てに来た場可だとおもてるし・・・・
可か亜も読めも亜補ー、こんな事書いちゃって良いのかねえ。
325名無し三平:02/05/12 17:02
>>321
 他の新聞社の船宿にあたってみたら?
326名無し三平:02/05/13 07:00
吊るし上げ
327名無し三平:02/05/13 15:18
まだ名前の出ていない船宿

島きち丸(片瀬):20人以上の仕立てなのにかなりしょぼいチャーターに乗せられた。
錨うったら釣れなくても全然移動しねーし。乗り合いは乗ったこと無いので知らん。

森健丸(腰越):休日なのに乗り合いを休んで仕立てをだしてくれた。
中乗りさんも親切で良かった。

なつ丸(南伊豆):利島、新島あたりでも予約一人で出てくれる。
船長の指示は細かく、中乗り(息子さん)も親切。


がいしゅつの船宿

棒面(松輪):説明の必要なし。しかし、客は多いんだよなぁ。ここのリピーターって馬鹿?

池田丸(腰越):ウリンボばっかり釣らせて釣果報告は「イサキ100尾」。
相模湾唯一のエビタイだけは捨てがたいのだが、行く気にはなれねー。

長崎屋(本牧):常連さんの平均年齢が高く、釣りモノも渋めで、ちょっと敷居が
高い印象はあるが、実際は初心者もOK。オヤジさんは屈指の名船頭、若船長も有望。
大物を釣ると写真を撮って送ってくれたりも。

ジョイマリン:湾奥にすっこんでろ。

>>276 激しく遅レスだけど。
以前HPの釣果報告で、オマツリした相手の人に悪態をついたお客さんを
叱ったことが書いてあったはず。おそらくその時のことじゃないかな。
つーか、叱られた本人か?(w
オレが通ったのは息子船長が丸刈りにする前で昔の話だが、
良い印象しか無いけどなー。親子共々見た目は怖いが(w
328327:02/05/13 15:21
省略されてしもうた。

オレが通ったのは息子船長が丸刈りにする前で昔の話だが、
良い印象しか無いけどなー。親子共々見た目は怖いが(w
329名無し三平:02/05/13 16:05
>>328
親子共々見た目は怖いが(笑
オレも最近乗ったけど良い印象しかない。
オレ初心者だけどかなり丁寧に指導してもらった。
のりのり倶楽部の船は他地区の釣船より釣客を大事にしてるよ。
スキンヘッドの笑顔また見に行こう(^^)
330名無し三平:02/05/13 17:32
今朝、FMよこはまの
まーいすいーすてーしょんに腰越の
いけ黙るの船長が出てたよ。
結構感じよさそうだったけどなぁ
331名無し三平:02/05/14 09:59
皿仕上げ
332名無し三平:02/05/15 17:39
>>318
 インプレ未だ〜〜?
333名無し三平:02/05/22 15:31
>>319
新島釣れた? 餓え超良い船宿だったろう?
ケツの毛まで抜かれて電話代払えないなかな?
と言いながら333ゲット! 
ずっさ〜〜〜〜
334名無し三平:02/05/26 11:57
週末情報キボ~ン
335名無し三平:02/05/28 12:05
折れも週末体験したDQN船宿情報聞きたい!
336名無し三平:02/05/29 08:03
此処は終わったのか?
そうなのか?
337名無し三平:02/05/29 09:26
>>329
禿胴。長井の宿はどこに行っても気持ちがいい。

DQN船宿は少なくなってきたってことなのかな?
いい船宿はやっぱ教えたくないもんな。これ以上混んじゃうと
イヤだし。
松輪リピーターの話が聞きたいな。
338名無し三平:02/05/29 21:13
金沢八景の「荒川屋」
良心的だった。
こういう処はまた行こうと思うよね。
339名無し三平:02/05/29 21:50
>>320
経綸の借金で夜逃げ
船は直前に逃がして前の船長がやってる
ちなみに飲食店の方も結構はやってたけど
借金の形にとられたもよう
340名無し三平:02/05/29 21:51
密入国
341名無し三平:02/05/29 23:05
平塚の庄治郎丸はとても良い船宿です。
みなさん行ってみてください。
342名無し三平:02/05/30 00:56
茅ケ崎のまごうの丸ってどんな感じ?
343名無し三平:02/05/30 20:18
羽田かみやは結構良かったです。 
344名無し三平:02/06/04 00:02
タイ〜ホ!
345名無し三平:02/06/04 00:13
街道ですね
346名無し三平:02/06/06 19:33
最近此処も寂しいねえ・・・・・・
それも>>319がばっくれてるからじゃねえの?
347名無し三平:02/06/06 19:35
間違えっちった・・・・スンマソ!

バックレてるのは>>318でした・・・・・・
348名無し三平:02/06/09 23:28
6月後半に伊豆半島で船釣りをすることになったのですが、
初心者の集まりなので、どこの船を選んでよいか皆目見当がつきません。
このスレに目を通したところ、愛丸さんが評判良いのでしょうか?
ほかにも初心者が楽しい雰囲気で釣りができるところがありましたら
教えてください。
獲物は。。。今の時期何がつれるかわかりません。。。
初心者にも釣りやすいのってなんでしょうか?
よろしくお願いします。
349名無し三平:02/06/09 23:40
伊豆で6月だとイサキですかねえ・・・
味で言うと伊豆のイサキはあんまりお勧め出来ないかと思います。
大きいけど大味、同じイサキでも外房のイサキは黒潮と親潮がぶつかる
場所だけに脂が乗って美味いですよ。

 でも旅行が伊豆方面ですと私は存知かねます、御容赦下さい。
350タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/06/09 23:44
>>348
伊豆半島と言っても広いですよね?
大きく別けて東伊豆・南伊豆・西伊豆と言う事になりますが、
どの辺に行くとかって決まってるんですか?

あと、何人ほどのグループなんですか?
少人数でも仕立てが可能な地域もありますよ〜。

釣りものとしては、イサキあたりが良いのでは??
351名無し三平:02/06/10 01:17
>349,350さん
レスありがとうございます。
5人ほどのグループで下田あたりに出かけようかと漠然と話しておりますが、
その近辺ならどこでもかまわなさそうです。
初心者なたため雰囲気の良い船に乗って、楽しめればと思います。
わがまま言って申し訳ないのですが、
できれば竿を貸していただけるとこがよいのですが、どちらかご存知でしょうか?
イサキうまそうですね。
今の時期、アジなんかもつれたりするのでしょうか?
352349:02/06/10 08:17
>>351
前は相模湾や伊豆にも釣りに逝ったんですが外房の魚食ったら味の違いに・・・
って事でそっち方面にはもう随分と逝ってません。外房専門になっちゃいました。
アドバイスなんて出来ません、スンマソ。
353名無し三平:02/06/10 08:34
>>351
348に書いてある愛丸いいですよ。
下田からすぐだし、道具も貸してくれますYO。
HPからも予約できます。ttp://www2.wbs.ne.jp/~aimaru/
船長もおかみさんも親切だし、若船長(ジョータロー)も感じいいです。
初心者ならここがお薦め。船はあまり綺麗じゃないけどね。
私は先月の末頃に鯛をやったがボウズでしたがイサキは釣れているそうです。
354353:02/06/10 08:42
>>351
書き忘れました。
アジは釣れないと思います。私が行った時はタカベがかなり
混じっていたそうです。
イサキ狙いでタイも時々食ってくるみたいです。
355タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/06/10 08:47
>>351
初心者が5人もいるなら、やはり仕立にした方がいいと思います。
仕立てなら船頭さんが、細かく面倒みてくれる場合が多いですし、
誰の迷惑にもならないからです(W
5人いれば料金的にも1人あたり乗合と大差ないと思いますよ〜。
具体的に何処とはなかなかアドバイスし難いのですが、
どこかに泊まるんでしょうか?
民宿などに宿泊するのであれば、民宿に依頼するのも手です。
もし、御自分で手配されるのであれば、週間つりニュース etc.
を参照に「少人数仕立可」または「仕立専門」などと表記されてる船宿に
問い合わせるのがいいと思います。
下田の状況はよく分りませんが、
西伊豆〜南伊豆方面・真鶴方面は仕立船が多いですねぇ。
TEL問い合わせの時に、初心者である事を告げ、
応対のよいところを選ぶようにしましょう。
料金や貸道具の確認も忘れないでください。
またエサやコマセ・氷が別料金の場合もあるので確認しましょう。
釣り物も決ってないのであれば、船宿のアドバイスを求めましょう。

最初は、たぶんいろいろ不備があるとおもいますが、
懲りずにチャレンジしてください(W
356名無し三平:02/06/10 16:35
>>351
348,353の愛丸の良いトコ、素泊まり無料。
夜中に着いても釣り座を確保し、1階に2部屋あるので押入から
勝手に布団を出して仮眠できる。車で寝るより断然ラクチン。
駐車場が宿の隣、船着き場は目の前。
あと、船長・奥さん(柳美里似)・ジュニア船長全員感じ良し。
悪いトコは船があまり良くない。特にちいさい方の船。少人数の
仕立てには便利だけど。
料金が他の船宿より1000円高いがオキアミコマセがほかの船より
その分多い。HPから割引券を印刷していけば1000円引いてくれるし、
次回からの割引券をくれるから関係ないか。


357名無し三平:02/06/10 16:48
下田の船(神津船籍含む)結構乗ったけど嫌な思いをした事ってないなぁ。
358名無し三平:02/06/11 04:06
>>348

土肥のとび島丸、銭洲遠征船をお薦めします。
359名無し三平:02/06/11 09:08
悪い船宿も実名で聞きたい!
360タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/06/11 09:22
>>358
マジ?
いきなり銭洲遠征はきついでしょ(W
361名無し三平:02/06/11 10:28
銭洲って今何が釣れてるの?>>358
362名無し三平:02/06/11 13:11
>>360
他の船ではダメです。ぜひとび島丸。
348にはぜひ兄ぃの洗礼を受けてみて欲しい。(w

>>361
イシナギが乗っ込んでいるみたい。
348にはぜひイシナギ100kgを釣り上げてもらいたい。
363名無し三平:02/06/11 13:14
>>362
えげつないなあ・・・・・(激藁
>>362
う〜ん(^^;
ノーコメントっちゅーことで(W

ちなみに、今でも目覚まし代りのBGMは
親父の海? 昂?
鳴るんでしょうか(W
365名無し三平:02/06/11 14:13
あと兄弟船とか。(W
366名無し三平:02/06/11 15:44
>>342
ま○うの丸さんね、予約の電話に出るおっちゃん、横柄だよ。
何!?聞こえね〜よ。だってさ。
船頭さんはどうか知らないけど、もう予約の時点で俺はやめたよ。
ここだけが船宿じゃないしね。
367351:02/06/11 21:21
皆さんありがとうございます。
愛丸さんで検討してみたいと思います。
少人数の仕立てというのも非常に魅力的なのですが。。。
ネットで探したところどこも割りと大人数みたいなので。。。
土肥のとび島丸、銭洲遠征船→うーん、よくわかりませんが
皆さんの反応からかなりハードだがあじがありそうですね。
しかし、今回は初心者の集合なので、できるだけ手軽に船釣り
の魅力が味わえればと思っておりますので、見送りたいと思います。
機会があればチャレンジしたいと思います。
無知で申し訳ないのですが銭洲ってどこなのでしょうか?
伊豆から遠いのでしょうか?
368タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/06/11 23:48
>351
銭洲は伊豆半島の南方70〜80kmにある広大な根の相称です。
一番近い陸地、神津島へは40km程で、
関東・東海方面で大物狙いではその名を馳せた釣場です。
遠征船で2〜3時間掛かります。
ガイシュツのとび○丸は、なかなかスパルタンな船宿ですよ〜(w
釣らせるのは間違いありませんが、、、、
中級以上になったらチャレンジしましょう(W
369318:02/06/12 01:06
みなさん、ご無沙汰。
バックレ亀でスマソ。

実はね・・・
前日に宿から「低気圧通過中につき海悪で出船できなさそう」って電話があってね、
結局キャンセルしてしまいました。
実際東京湾の船は、出船できなかったです。
せっかく東海汽船で2週間前に割引チケット買ったけど、キャンセル料損しちゃったよ。

電話の応対はそんなに悪い印象はなかったけどね。
(これ船宿判断の第一歩)
出れればシマアジ獲れたのに(多分)、残念残念・・・

今度行けるのは秋かな・・・(遠い目)


って他の宿行ったりして。


370ガシラ:02/06/13 16:18
関西の乗合船ファンへ
加太の春光丸はええで、態度悪いけど良心的やで、せやけどへタコは行ったらあかんよ。
371名無し三平:02/06/13 16:26
>>318
おう、元気だったのね。w
折れはアカイカ釣りの身餌にされたかとおもてたよ。
あそこは常連やお金をイパーイ落としてくれる客だけの為の宿だからね。
折れを連れてってくれた人がお金をイパーイ落としてく常連だったから良いけど・・
一見は名前も覚えて貰えないと思うよ。
372名無し三平:02/06/13 20:45
走水の広川○は?
以前仕立てたとき船頭の態度にムカついた。
最近はどう??
373名無し三平:02/06/15 15:58
さてまた週末です。終末と誤変換したくなるくらい静まり返っています。

日 凸  ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < こねぇなぁ。
_________|つ∽)_  \_____

―――――――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
  皆さん悪い船宿の船に乗って沈んじゃったんでしょうか?
374名無し三平:02/06/21 01:43
釣行前でage!
375名無し三平:02/06/21 10:08
釣りぐるめの船宿ランキングが無くなっちゃったよ。
評判のいい宿、評判の悪い宿がはっきりしていて好きだったのにな。
もしかして悪く書かれた宿の圧力か?とかんぐってしまう。
376名無し三平:02/06/21 10:31
横須賀久里浜:山天丸
昔は良かったのに、、、は〜ぁ(遠い目....
377名無し三平:02/06/21 10:32
棒麺ってどうよ?
378名無し三平:02/06/21 10:42
>>377
何処かに嘘つき棒○に制裁をってスレ有ったぞ。    
379名無し三平:02/06/21 17:53
>>375
結構有るかもね。w        
380名無し三平:02/06/22 08:50
>>375
ランキングが下のほうの宿のコメントを読むのが好きだった
私はDQSでしょうか。皆さん結構不愉快な思いされたことあるんですね。
私は今のところ運がよいのか不愉快な思いはしないですんでいます。
381名無し三平:02/06/22 08:54
>>380
あの言い訳が良かったのにな。w
DQNな船宿は佐島の不可多屋位かな、俺が経験したのは。
382名無し三平:02/06/22 09:14
佐島のF屋って良く書かれてるけどそんなに非道いの?
383名無し三平:02/06/22 09:43
うん・・・・・・                
384名無し三平:02/06/22 13:41
どんな目にあったのか詳細きぼーん。
385名無し三平:02/06/22 17:02
ここでは見かけないみたいだけど、川崎のつり校ってどう?
次男坊(以前タイやっていて、今はタコやっている船頭)以外は
いい船頭ばかりだが、あの次男坊の態度は我慢できない。
386名無し三平:02/06/22 17:20
横浜の話題もあんまりないね。
磯子の根岸丸と鴨下丸ってどっちがいい?
387名無し三平:02/06/22 19:40
シロギス・カレイ・スミイカに乗ったけど根岸丸は結構良かったよ。
船長がお客さんに釣らせようと結構一生懸命なのが伝わってくる。
釣果ごまかすこともしないしね。
沖上り後のおでんも楽しみ。

今度はアジ船に乗ってみようっと。
388名無し三平:02/06/22 22:37
>>387
そうなのかー。
でも釣果速報みると鴨下丸の方が釣れてるね。
今日のアジは根岸丸は1日で竿頭38尾。
鴨下丸は半日で50尾・・・ってホントか?昨日なんか96尾って書いてあるよ!

389名無し三平:02/06/22 22:38
横浜の氷川丸
390名無し三平:02/06/22 22:39
>>389
君は横須賀の三笠にでも乗っていて下さい。
391名無し三平:02/06/23 03:06
誰も書き込まないと思ったら急に伸びてる。
不思議なスレだな・・・・                
392名無し三平:02/06/23 06:33
川崎つり幸の隣にあったN山丸の店。
家賃を払わなくって、追い出されたらしい。
大家=N山丸船長のおっかぁだと耳にしたけど、ホントか?
393名無し三平:02/06/24 11:57
>>388
鴨下の半日船は多分中の瀬じゃないかな?中の瀬は
中小アジが結構回ってきているみたいだよ。
根岸丸は観音崎の方に行くでしょ。
394名無し三平:02/06/24 13:37
葛西橋でいい船宿ありますか?
395名無し三平:02/06/24 22:03
週末はみなさんどんなDQN船に乗りま下か?
報告キボーン!
396名無し三平:02/06/24 22:04
鴨下丸はマダコを”匹”と数えたので失格。
397名無し三平:02/06/24 22:18
腹痛え〜、小学校をちゃんと出てない船頭なんだね、鴨下って。
そう言うDQNより人間性がDQNなのを聞きたいな。
398名無し三平:02/06/24 22:21
>>396-397
何だ違うのか?
ちょと考える・・・・・・・・・・・・・・・・・・




                    杯か?
399名無し三平:02/06/25 00:08
親切で釣らせてくれれば匹でも杯でも枚でも尾でもなんでもいいよ。

鴨下は一度だけカワハギに乗ったけど船長は親切で色々教えてくれて
初めてだったのにツ抜けできたからまた行こうと思います。
400400:02/06/25 00:20
400ちょうだい!

げと!
401名無し三平:02/06/25 01:54
良い船宿の話よりDQNな船宿の話キボーン! 
聞いてて面白い・・・・
こんな私は逝って良しでしょうか?   
402名無し三平:02/06/25 02:47
>401
逝って良し!       
でも漏れも聞きたい。w                       
403名無し三平:02/06/25 03:24
俺も此処が好き!
面白いよね、人の不幸って・・・・
ちょと不謹慎だけどね。                        
404名無し三平:02/06/25 03:30
>403 何で?何時から心の病気にかかっちまったんだ?
正気に戻れよ! そのうち良い事あるからさ!
405名無し三平:02/06/26 00:31
アジ釣りに行きたいじょ〜!
406名無し三平:02/06/26 00:35
船宿で貸してくれるリールって当然手巻きだけですよね?
407名無し三平:02/06/26 00:52
普通は手巻きだしょ、きんめ釣りは別だと思うけどね。
408名無し三平:02/06/26 06:07
>>407
君の普通がワカラナイ
409名無し三平:02/06/26 08:11
>>408
頭悪いみたいね、折れは判るよ。
深場以外は普通手巻きじゃないのか。
410名無し三平:02/06/26 11:30
>>408-409まあまあ、マターリと

>>406
最近は電動貸してくれる宿も結構あるみたいだよ。
とりあえず宿に電話してみるといいよ。
411名無し三平:02/06/26 14:05
取りあえずDQNな船宿情報キボーン!                       
412名無し三平:02/06/27 11:26
うp うp
413名無し三平:02/06/28 00:11
上げちゃえ!    
414名無し三平:02/06/28 00:16
船宿って 宿泊できる船のことですか?

それとも漁師さんの民宿のこと?  

無知ですみません
415名無し三平:02/06/28 00:23
>>414
バカな素人を船に乗せて罵倒し、有り難がられて金まで貰える仕事。
416名無し三平:02/06/28 00:34
おおーーら はよ竿ださんかーーー

引くのがおそーーーい

もたもたっするなーーーー  って具合ですか?
417名無し三平:02/06/28 02:05
>>416
ソンナセンチョウイタラキャクハコナイ
418FBI:02/06/28 18:54
俺の好きな船宿ともう行きたくない船宿
深川 吉野屋・・最高です!船もでかいし、船長も親切だしいい釣で来ますよ。
一の之 スズヤ・・最低です。時間短いし高いし、息子は馬鹿だし、オヤジも馬鹿だし!
釣庄の船頭は常に焼酎飲んでて釣れ無いと即『上がりまーす』と言うし!
新山下のしげちゃんとこは吉野屋と一緒で親切。行かない方が良いところ、入船
こなや、など常連優先の船宿!!
419亀城根:02/06/29 02:10
神奈川県 佐島港

相模湾丸

ルアー専門、船長は脱サラ、本当はスパルタンなマニアックな船宿を目指すが、ミハー
ファッションアングラーが多く
釣果がなかなか上がらない・・・ということもあるが船長の姿勢がよい!!
最近ルアー行ってないが相模湾のジギングはここだね。

T丸

ある冬の鯛釣り、オオドモに常連さん、この日はミヨシにあたりが多くオオドモの常連さんには魚が廻らず
「船頭こっちにも釣らせろっ」の連呼、これに対し船長毅然と「ほかのお客さんが気分を害しますので怒鳴ら
ないでください」と一蹴。馴れあいでないやり取りに廻りは心中拍手。
真摯な船長です。
420名無し三平:02/07/02 13:47
>>419
T丸って、どこですか?

421名無し三平:02/07/02 18:47
age
422名無し三平:02/07/03 02:05
富津のススハル
一家揃ってDQN
423名無し三平:02/07/03 02:11
一家揃ってDQNって船宿の世界じゃあ常識だな、普通につまらん。   
424名無し三平:02/07/03 02:13
ところで船宿って木曜日休みのところが多いのはナンデ?
425名無し三平:02/07/03 02:20
>424
そりゃあ相模湾一帯だけだと思うよ。          
426名無し三平:02/07/03 02:22
東京湾なんですけど・・・って神奈川県だけなのか?
427名無し三平:02/07/03 02:25
地区の漁協によって休みはまちまちじゃないの?   
428亀城根:02/07/03 08:20
>420 
庸丸

相洋丸
429名無し三平:02/07/03 09:24
こないで  佐島はまだ穴場
ダメ宿1、ゴリッパ3、ジリ貧1
430名無し三平:02/07/03 10:19
佐島でDQNはF田屋だけどジリ貧が分からない・・・・・
431名無し三平:02/07/04 19:03
ゴリッパ つね○、快楽炎、もう一つは???
432名無し三平:02/07/04 21:00
>>431
志屁○
433名無し三平:02/07/06 00:32
片貝港 二三丸。 親切な船長、上品な女将さん。
都心から100kmってのも魅力。
434名無し三平:02/07/06 11:48
今度、愛知県 知多半島の師崎方面へシロギスでも
釣りに行こうと思うのですが、お勧めの船宿があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。


435名無し三平:02/07/09 15:33
松輪は休みだし、台風が来ているので
age
436 :02/07/11 17:07
上へまいりま〜す!       
437名無し三平:02/07/13 02:49
スレの意向とずれるけど、何で沖釣り師はライジャケ着ないの?
438名無し三平:02/07/13 02:52
何でやろ? かっこ悪いからか?

深く追及したことないけど、今度行く時はポッケいっぱい付いたやつ
買っていくよ
439名無し三平:02/07/13 06:35
遊漁船には人数分は用意されてるはずだぞ。                
440名無し三平:02/07/13 08:43
鳶が命綱しないのと同じ
441名無し三平:02/07/13 09:09
鳶って凄いよな、都庁を設計した丹下より漏れは鳶の方が尊敬に値するな。
あの高さは漏れには無理、風や雨降ったらどうしてんだろう?
442名無し三平:02/07/20 10:05
梅雨明けしたか?AGE
443名無し三平:02/07/20 10:53
梅雨明けか?
毎日暑くなるな。                                  
444名無し三平:02/07/20 10:54
めちゃラッキー( ̄ー ̄)v ブイ!                                        
445名無し三平:02/07/20 11:21
梅雨明けするとオキアミの臭いがたまらないなあ・・・・激鬱            
446名無し三平:02/07/20 12:20
イワシミンチの方がタマラン・・・船酔
447名無し三平:02/07/20 21:10
態度の悪い船宿を実名で晒してもいいんですか?
448名無し三平:02/07/20 21:19
>447
なんかムカついた事でもあったんか?
449名無し三平:02/07/20 22:54
ついでに船長の名前も挙げてみよう。
450名無し三平:02/07/20 22:56
宿の人はいい人ばかりだけど船長がDQNなとこって
いぱーいあるよな。
451名無し三平:02/07/20 22:59
結局問題なのは何処も船長でしょ。
あと大勘違いしてる常連ね。
452名無し三平:02/07/22 14:38
和歌山県美浜の平●丸の船長はずっと喧嘩口調で恐かった。
下船後は優しかった。
453名無し三平:02/07/22 14:40
舟の上でちんたらしゃべってたんじゃ埒が明かないからだと思われ。
454名無し三平:02/07/22 22:27
つりぐるめの船釣りMLで怒り狂っているよ。
茅ヶ崎の一●丸。
怒りの内容は・・・ひどすぎる。
455名無し三平:02/07/23 18:06
どんな内容??
公開きぼーん
456名無し三平:02/07/24 08:36
>>454
折れも知りたいぞ、中途半端に済ませないでよ。
457門真の釣キチ:02/07/24 10:12
西海の船長で一人、元暴力団幹部だった船長が居るが、とても優しく良心的で感じのいい船長がいます。
口はやはり悪いが見た目はとても若い!
子供が出来て真面目に仕事をするようになったらしい。
何度か釣に行って聞いたのですが、船長は「有名磯が一級磯では無く、その時期のあった良い磯に行くで!」と言われ・・・
クーラー満タンにグレを釣りました。
僕も個人的に好きな男としても惚れそうなお兄さんでした。
夏でも暑いのに長袖か七部袖しか着てないのは、「これが俺の履歴書や!」と言われしぶい人!!
人間として尊敬もしてます。
458名無し三平:02/07/24 10:14
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
459名無し三平:02/07/24 10:19
>>457
俺が生まれ育った地方じゃ漁師はみんな入れ墨してたぞ。
まあ、アランセーターと同じ理由なんだがな。
最近は見ないな、入れ墨した漁師って。
460名無し三平:02/07/24 11:24
つりぐるめMLに登録しようとしたら
なんか解かんないよあれ・・・。
指示の通りやったら一応登録はされた様子だけど
PASSWORDが解からない。
って言うより、PASSWORDらしき数字列を入れても拒否。
誰か教えれ!
461名無し三平:02/07/24 13:25
今度花火見に行くんですけど屋形船でなくて釣船らしいんです、
トイレって綺麗ですか、女性でも安心して使えますか?
釣船に詳しい方何方か教えて下さい。


462タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/07/24 13:33
>>461
船宿はどこ??
船の規模によって全然ちがいますよ〜。
男女別の綺麗な水洗トイレから、下を見ると海面が見える物まで(W
直接船宿に聞いてしまうのが正解でしょ。
463名無し三平:02/07/24 13:34
酔っぱらいが多数乗ると綺麗じゃなくなる恐れ大!
464名無し三平:02/07/24 14:17
>>462さん
ありがとうございます、
船宿は連れて行ってもらうんでよくわからないんです、
最寄の駅は川口駅らしいのですが・・・
>>463さん
ありがとうございます、
そおですよね、酔っぱらいが大勢いてトイレが一つだと・・・ちょっと恐怖です。


465名無し三平:02/07/24 16:12
皆げろは船縁から海に吐くのでトイレにこもる人はいません。
乗っている人が釣り人が多い場合。
466タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/07/24 16:12
>>464
最寄駅が川口駅? 京浜東北の?
そうすると出船は荒川ですかね、、、
大きい釣船ってあったかなぁ、、、、
新造船ならトイレ綺麗だと思いますが、
心配なら連れてってくれる人に確認してもらうのが
やっぱり確実でしょうねぇ〜。
お役に立てなくてすんませ〜ん。
467名無し三平:02/07/24 17:47
>>465さん
ありがとうございます、半分安心しました。
>>466さん
ありがとうございます、やはりそうですね、
釣宿教えてもらって直切聞くしかないですね。

皆様ご親切にありがとうございました。
468名無し三平:02/07/24 18:31
>>465
酔うと狙いを定められなくなるヤシがイパーイ居るじゃねえかよ。w
469名無し三平:02/07/24 22:21
>>468
激しく同意!!
半分は多分それを心配シチル。
漏れも地面が勝手に揺れる時は回りに肥やしまくし・・・
470名無し三平:02/07/25 11:31
じゃあ酔っぱらいが多発すると船上は阿鼻叫喚だな。w
しっこだらけの便器を抱えてこもるヤシは居るは、しっこ我慢できないで漏らす
ヤシは居るわで・・・以下略
471名無し三平:02/07/25 14:15
同感
472名無し三平:02/07/25 14:27
愛媛県のみかん渡船は、時化てもこの時期でも何時でも電話したら「良く釣れてるぞ!」しか言わん。
嘘つき!!
473名無し三平:02/07/25 14:39
>>472
俺も良く行くぞ、あの辺りの渡船屋は無理な天気でも呼びよるぞ。
金儲けばっか。
474名無し三平:02/07/25 14:45
どこも一緒よ
さすがに台風には呼びよらん・・
475名無し三平:02/07/25 14:47
山口方面には、良心的な渡船はないでか?
今度出張で行くのですが、誰か知りません?
476名無し三平:02/07/25 21:56
知らん。
477名無し三平:02/07/26 16:22
和歌山の○○渡船は最悪や。
478名無し三平:02/07/26 16:23
>>454
CSCのダンナか?詳細キボンヌ
船長DQNだからなんとなくわかるけどね・・・
479コギャル&中高生:02/07/26 16:26
i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます
http://fry.to/ft25ffg/

 サイト管理者お役立ち集
     ↓  
http://kado7.ug.to/nyannnyann/   
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
   http://fry.to/zollp25/
    
       i/j/ez/対応


480名無し三平:02/07/26 19:54
相模湾のDQNは佐島のF田屋と他は何処?                   
481火炎:02/07/29 15:45
>>456
>>478
残念だけど言えない・・・
MLがつぶされる
482名無し三平:02/07/29 16:23
>>456
>>478

ありゃここで晒したらMLマジでつぶされるよ。

それほどDQNな事件だよ。
483名無し三平:02/07/30 17:23
>>454
つりグルメMLのメール見たけど見当たらなかったよ・・・
いつ頃配信されたヤツですか?よかったらおせーて下さい。<(_ _)>
484名無し三平:02/08/01 12:53
明日から相模湾で青物スタートだね
485名無し三平:02/08/04 09:29
良心的な船宿=うち

態度の悪い船宿=となり
486454じゃないが:02/08/04 16:03
>>483
7/22配信分
エサのイワシ求めて7時間炎天下ひたはしり。
定置網が休みなのを忘れてたので自主採取を試みる!
雀の涙ほどしゃくれたイワシを使って実釣時間は10分!
料金のサービスはなし!

こんなの告訴モンだろー!
487483:02/08/04 16:21
>>486
サンキュ!
それにしても酷どい話だ・・・。
488名無し三平:02/08/04 17:12
確かに酷い話だが、これでMLがつぶされる理由がわからない
こんなのよくある話だと思われ
489買えん:02/08/04 18:57
>488
そーだよね、よくある話じゃ困るけど(ワラ
それとも茅ヶ崎の○俊丸って893なのかなー?
490名無し三平:02/08/04 19:17
>>489
いえ、ただのティンピラです。
491名無し三平:02/08/04 19:21
>>490
茅ヶ崎の一○丸は、893じゃなくて
ただのティンピラってことでよろしいですか?
492名無し三平:02/08/04 20:15
>>491
ティンピラじゃぁティンピラに悪いからキンピラ位にしとけ。
それも大根の皮とかのやつで十分さ。

あと、しーえすしーの方は℃方だよマサに。
493名無し三平:02/08/06 16:51

浦安・吉野家
小柴・小金丸
毘沙門・浜福丸
飯岡・清勝丸
片貝・増栄丸
羽田・でんじゅ丸、カミヤ
葉山・ゴエム
金沢八景・弁天屋
久里浜・ムツ六(真鯛)
本牧・長崎屋(鱸)
三崎・伊三郎丸(クロムツ)

×
腰越の池○丸。
棒面最低
飯岡・優光丸
大洗・山正丸
葉山・ヒデキチ丸
小網代・熊吉丸
佐島のF田屋
茅ヶ崎の○俊丸

こんな感じ?
494名無し三平:02/08/06 17:06
×に新島の餓え超が入ってないぞ。w>>493
495名無し三平:02/08/06 17:09
×に鳶師魔○追加キボ~ンヌ
496名無し三平:02/08/06 17:35
×に洲崎の源閉○って無かったか?              
497名無し三平:02/08/06 17:38
>>493-496
レス500を前に一度、整理してみよう!
◎宿は実名で
×宿は限りなく実名に近い形の方が(゚∀゚)イイかな?
498名無し三平:02/08/06 17:58
どうせならどっちも実名にしちゃったら?w           
499名無し三平:02/08/06 17:59
>>493
おお、乙カレー!    
500名無し三平:02/08/06 18:00
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!! 
501名無し三平:02/08/06 18:00
獣医の件もあるし、バツは限り無く実名じゃないと、
あぼ〜んされかねないと思いますが。
502名無し三平:02/08/06 18:06
そりゃあそうだ!                           
じゃあ集計おながいします。>>493
503名無し三平:02/08/07 07:03
悪い船宿を実名で書くと拙いな、やっぱ。w
某獣医の件も有るもんな、あぼーんされちゃう。
で、此は未だ途中での集計でしょ?   
504493:02/08/07 08:43
>496
個人的に使いそうな船宿を抜粋してみた

>502
えー俺がぁ(w
...ったく


浦安・吉野家
小柴・小金丸
毘沙門・浜福丸
飯岡・清勝丸
片貝・増栄丸
羽田・でんじゅ丸、カミヤ
葉山・ゴエム
金沢八景・弁天屋
久里浜・ムツ六(真鯛)
本牧・長崎屋(鱸)
三崎・伊三郎丸(クロムツ)

×
腰越の池○丸。
棒面最低
飯岡・ゆぅこぅ丸
大洗・やママさ丸
葉山・ヒデキチ丸
小網代・熊きち丸
佐島のF田屋
茅ヶ崎の○俊丸
新島・飢え蝶
鳶師魔○
洲崎・源閉○

個人的には◎を増やしたい。
お手数ですが以降はコピペで頼む
505名無し三平:02/08/07 09:11
自分で気に入ってる船宿ってあんまり客を増やしたくないよね。w       
506493:02/08/07 09:14
>>505
言えてる...(w
507名無し三平:02/08/07 09:25
>>493
以外と書き込みが少なかったのかな?
まあ500全部見るのも大変だっただろう。
乙カレー!   
508名無し三平:02/08/07 11:37
○に追加して!

小網代・やまさ丸

船長くちべた。
しかし熊サンと違ってそこがイイ!
どっちかっつーと、やまだ花子似?の女将サンも愛想良し。
10時出船の16時あがりだけど、500円割引で7000円。
勿論、コマセ&餌(オキアミブロックorパック)も含みの値段。

ただなぁ、16時あがりだと帰り道が混んでしまうと言う罠・・・。
509名無し三平:02/08/08 08:26
しかし此処でDQNな船宿で名前が挙がらなかった船宿は胸をなで下ろしてるだろうな。w
逆に○の付いた船宿はほくそ笑んでると言う罠。
510493:02/08/08 09:28
>>509
ま、でも
DQNな宿は何でココで名が挙がるのか考えるべきだし。
考えない宿は自然淘汰されて当然。
ここにたまたま挙がらなかったDQN宿も常に客は見てるっていう
のを意識してもらいたい。

◎に挙がった宿でも、気を抜いちゃならんがね。

これでどんどん、いい宿が増えてくれると、やっぱ嬉しいよね。
511名無し三平:02/08/08 09:33
>>509_510
そうだよね。
○に挙がった宿でも、他の客の見方は×かも知れないし。
ちなみに織れは小網代の10時船は「×」にしてる。
なんて言うか船長と気が合わないというか・・・・
そんなところも客商売としては大切だとおもうな。
うそでもイイから愛想だけは良くなくっちゃダメだよ。
512494:02/08/08 09:49
>>493
船宿でも見て改善してくれるんなら嬉しいけどね。
自分の船の悪口を書かれて気分は悪いだろうけど何処が悪いのか考えてくれるんなら
充分やる気のある船宿なんだし○の方へ逝けるんだもの。
でも気に入った船宿はあんまり教えたくないってのも事実。w
>>511
釣果が悪かったってだけで悪く言う客が多いのも事実でしょ?
自分の腕も磨いて欲しいお客ってのも多くない? 後、マナーも。

513493:02/08/08 12:31
>511-512
剥げ道
確かにこういうのって2chに限らず、一方的な攻撃になっちゃうから
気をつけないといかんのかも。
釣果で船宿の良し悪しを決めるのは、特に不味いな。

前レスで平塚の庄三郎丸が書かれてたけど、
いい宿だけど釣れない...とかなんとか。
でも俺は良いと思うよ。あそこ。
仲乗りさん めちゃくちゃ愛想良くて親切だし。
初めて船乗ったのがココの釣り教室。
初めてだと船釣りって敷居が高くて躊躇するけど、
ああいうイベントやってくれると、
とっつきやすい。値段も安いし。
514名無し三平:02/08/08 12:46
友人の話しだが、
江戸川区の魔芽屋で8/6に、親子釣大会なるものを開催。
キス釣りだったそうだが、潮が早くて貧果に終わった(0〜3尾だって)。
まぁ、それは自然が相手だし、釣りが初めての女子供がいっぱいいたんだし、
しょうがないと思うんだが、、、
今日、魔芽屋のHP見たら「8/6(火)は定休日でした」だって(藁
そーか、海の中が定休日だったってことかぁ〜!(爆

一緒に行った小学生の娘さんは「美味しかったから、また釣ってきてね」
っていってたそうだが、友人は陸ッパリに行くと申しておりました(藁
515名無し三平:02/08/08 18:43
>>512&513
そうそう、釣れない=ダメ船(若しくは船長)ってする輩も多いよね。
その日の状況にも因るところも多いし・・・。
折れそこ×にしたのは別にそう言う意味ではないので
誤解無きようおながいします。
516名無し三平:02/08/08 21:22
要するに気に入った船宿か釣らせて貰った船宿が良い船宿で上がって来るわけでしょ。
折れは愛想が悪くてぶっきらぼうでも好きな船宿って有るし、釣れても何か船頭さんが
好きになれない船宿だって有るよ。w   
517名無し三平:02/08/08 21:41
◎金沢八景の荒川屋
先々週、先週とライトタックルアジに行ってきました。
建物・船ともに綺麗だし、スタッフも親切丁寧。
何よりオモリが25号の片テン仕掛けなので、楽チンそのもの。
先週行った時は彼女も連れていきましたが、大喜びでした。
518493:02/08/09 08:24
>>516
そそ。相性もあるだろうし。
なんとか釣らせてやろうって言う気持ちがあれば、
客としては嬉しいよね。
ま、できれば愛想が良いに越した事ないが
519494=516:02/08/09 08:39
>>493
まあ愛想が良いに越した事はないね、客商売なんだから。
でも、何て言うか不器用って言うのかな人付き合いが、でも朴訥で良い船頭さんも多くない?
外房の船頭さんなんか言葉も訛ってるし荒いけど良い船頭さん多いよ。
520名無し三平:02/08/09 09:02
ぶっきらぼうでも無愛想でも、心がこもっていれば自然と人が慕ってくるよね。
そんな船宿って素敵だと思うよ。
俺も船長に会いたくて逝く船宿を数件もっているけど・・・逝きてぇー!
最近忙しくて全然逝ってないよ。
521名無し三平:02/08/09 09:07
今年も小座振ろう○は詰め込んでますか?
522S255:02/08/09 12:20
朝の待合い室での大オカミVS息子船長の親子喧嘩が
楽しみで通ってるってのは有りですか?

(ちなみに、今のところ大オカミ完勝)
523タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/08/09 12:56
ちょっとスレ違いだけど、
お薦めの船宿と、自分が好きな船宿って必ずしもイコールではないですよね。
人に勧めるのは、船頭の客あしらいがよく、船も綺麗な所を勧めます。
でも、南房総でもう10数年通ってるお気に入りの船宿は、
船は古い・船頭は無愛想でおっかないしすぐ怒る!
(最近は歳とって少し優しくなり、迫力不足でちょっと残念ですが・W)
でも、なんとなく気に入ってるんですよ。
なんだかんだ言っても「ウマが合う」ってのは大切なことですよね〜。
524S255:02/08/09 14:39
>>521
憔二郎で思い出した。
5年前の夏に友人に連れられてシイラ逝ったさ(初めての乗合船)。
合計3回投げたが、それで竿を仕舞い後はビ−ルを飲んでいた。

手を伸ばすと、隣の人の肩から首に触れる間隔で詰め込まれてたのさ。
群れがいてもラインクロス多発で釣りにならなかった。
その後約1年程乗合船とはそ−ゆうものだと誤解していたよ。

>>523
ウマが合うって−のは重要だと思う。
私が通っている船も無口な船長だが、話を振ると結構乗ってくる。
今流してるポイントを選んだ理由から始まって次々と‥‥
この会話は楽しい、釣りに対する考え方の引き出しも増える。

でも普段は無口なため「不親切」と見られがち
522の理由もあるため人には勧められない(w
525名無し三平:02/08/10 13:06
>>511
が良いことを言った!
そうだよね、叩いて客を減らすためじゃない方向へ持って行けたら何よりだね。
みんな楽しく釣りをしたいんだから。           
526名無し三平:02/08/11 08:30
>>525よ良いこと言ってるのは>>512じゃないか?
折れも>>512の言う事に賛成!
此処でDQN認定された船宿の船長に見てもらって改善されるんだったらやる気の有る船宿だと思う。
逆に改善されないんだったら真性DQNなんだけどね・・・
ただ全部の船宿が此処を見てるかは疑問なんだけどね・・ 
527名無し三平:02/08/11 10:26
普段は漁師やってる比較的小さい船にたまに乗るんだけど
船長が泉谷しげるばりで、ワラサ船団の中に大音量で軍艦マーチや
北の漁場をかけながら突入していく。
ものすごい注目度で恥ずかしいけど、まんざらでもない気分。

いつも半日料金でもよほどの用事がなければ丸一日流してくれるし、釣果が良くなかったら
自分が漁で取った魚や港で仲間から魚を貰ってきて分け与えてくれる。
昼は陸に上がって一緒に飯喰ったり後半の作戦会議をして、潮止まりなら昼寝タイムだ。

いい船長でしょう?教えられないけどね。
528コギャルとHな出会い:02/08/11 10:27
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
529名無し三平:02/08/14 13:48
>>527
ワラタ!
でも1回位は乗ってみたいな。             
530名無し三平:02/08/14 13:54
>>527
「遊漁船業の適正化に関する法律」の改定で、
そう言う釣船は認可されなくはるんじゃないか?
(軍歌が問題なんじゃ無いぞ・W)
531名無し三平:02/08/14 16:10
登録すれば問題ないだろう
532名無し三平:02/08/14 16:50
>此処でDQN認定された船宿の船長に見てもらって改善されるんだったらやる気の有る船宿だと思う。

このスレ見て改善されるならそれは望ましい事だけど、

「○○の船頭はDQN。×に追加!」
の1行レスでダメ船宿に追加されるようではこのスレの信ぴょう性がない。

>>511の言う通り、単に釣れなかったDQN釣り師の腹いせかもしれない。
ダメ宿に加えるには具体的供述とか複数の人間からの認定が最低限必要かと…。

自作自演で何回も書き込みされれば判断しようがないけどさ…
533名無し三平:02/08/15 06:52
釣りに行きたいけど今日までは我慢!
子供の頃婆ちゃんに釘を刺されてるから・・・

>>532
新島の船や洲崎の船は折れも読んだよ、結構ドキュソっぽいみたいよ。
新聞なんかに釣果を乗せてる船宿ってDQNな船宿って多くないかな・・・
534名無し三平:02/08/15 22:59
確かに。
客は確実に来るからぞんざいな船宿多し。       
535名無し三平:02/08/17 15:13
葛西の須原屋さんは他と比べるとどんな所がいいのでしょうか?
536コギャルとHな出会い:02/08/17 15:13
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い
537名無し三平:02/08/17 15:18
年寄りの船長に多いんだけど
初めて逝った船でイキナリ「オメー」呼ばわりされるとさ、ちょっと引くよな。
538名無し三平:02/08/17 15:55
外房じゃごく普通の事だと思われるが。          
539名無し三平:02/08/17 16:02
>>537
そーそー、外房ぢゃあたりまえ(W
オメー=貴方って訳しましょう(W
540538:02/08/17 16:07
>>539
オメー=お客様
じゃなかったか?
541名無し三平:02/08/17 16:27
>>495
鳶師魔はなぜ?
貴方に問題が・・・
542コギャルとHな出会い:02/08/17 16:28
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い
543名無し三平:02/08/18 00:41
折れは松輪の有名な○○丸で同じ事言われ切れた事ある!
そん時は明らかにお客を小馬鹿にした言い方だったので
常連から「船長今日機嫌が悪いから気にするな」とフォローされたけど
その日は一日詰まらない釣りになったよ。
544495:02/08/18 01:42
>>541
1. 釣座の指示は公正に。
  クジでもなく早い者順でもないんだから
  本当に公正に!
2. 下らない事で客を罵倒するな。
  客が自分のリールを海水で洗ってようと
  マイクで怒鳴ることなんだろうか?
3. 全ての客の動きに気を配れ。
  古い話で申し訳ないが、
  10年ほど前、接岸のとき船のもやいをとって、
  怪我をしたお客がいた。
  ロープと岸壁に手を挟まれて、
  手の甲の骨が見えるほど削った人がいたんだよ。
  救急車で運ばれて行ったが、そん時の長男の言動が気に入らなかった。
  「たのんでもねぇーのに手ぇ出すからだよ」
  そーなのかもしれないが、他の客に言うべき事では無いし
  操船してた人間も注意すべきではなかったのか?

1以外、俺は当事者じゃないが、まー人間性ってことだな。
545495:02/08/18 02:06
>>541
まだあるぞ!
エンジントラブルで動けなくなったオヤジか長男の船を
港まで曳航してって、午前の部はほとんど釣りにならなかったのに
全額払うのか? 金半分かえせよ!

こちとら3時間も4時間もかけて伊豆の片田舎まで行くんだ!
台風ではや上がりになるのが分かってんなら、
出船中止にしろ!
546541:02/08/18 06:02
こりゃ参った!申し訳ないっす。
547名無し三平:02/08/18 13:20
>>544
釣り座は基本的には早いもの順でしょ。
あまりにも混んでるときは間隔揃えるのに少し移動するときもあるけど。
548495:02/08/18 16:18
>>547
鳶師魔○乗った事あるか?
釣座はすべて船長の指示。
混んでる土・日は、釣座ごとに名前を書き込んだメモを持ってくるぜ。
勝手に船に乗り込んで席なんてとってたら
怒鳴り飛ばされるぜ、きっと(藁
549名無し三平:02/08/19 02:12
>鳶師魔○乗った事あるか?
>釣座はすべて船長の指示。

それは聞かないお前が悪いんだよ
どうせお前は、釣座の指示されても船の左舷乃胴の間あたりじゃないの?
550名無し三平:02/08/19 02:40
釣座は船長の指示って鳶師魔○に限った事じゃないしなぁ…。

基本的にはクジが公平でベストかと思うが、別に船長指示としても不愉快
と思う程ではないな。
551495:02/08/19 08:31
>>549
ヲマイ日本語わかる?
もう何回も乗ってるから、そんな事聞かなくても知ってるんだよ!
ただ公正じゃねぇって感じるだけだよ。

そんなことより544の3はどーなんだよ!
545のエンジントラブルの件はどーなんだよー!

論点変えようとしてない?? ひょっとしてヲマイ錫奇か?
552名無し三平:02/08/19 11:13
>>495
なら、行かなきゃいいじゃ〜ん!!  ププッ(笑)
553名無し三平:02/08/19 13:42
乗船場所は早い者勝ちって船宿が多いよね。
でも其れで良いんじゃないかな、折れは出船小一時間前にしか行かないけど。
個人的には右のミヨシが好きだけどね。
554名無し三平:02/08/19 14:32
折れは嫌な思いをした船宿には2度とは乗らないけど・・・
>>495は何でそんなに固執するのよ?           
555名無し三平:02/08/19 14:33
555げと!
連ちゃんバリバリ!        
556名無し三平:02/08/19 14:44
>>554
それは>>495>>544-545で触れた件以外に>>495本人が船長に散々怒鳴られてい
たから粘着してるんです。
その光景は目撃されています。
557名無し三平:02/08/19 22:51
船長に怒鳴られると、気を引き締めなきゃって気持ちになる。
船に乗ってるなぁって実感が沸くんだけど、俺だけ?
558名無し三平:02/08/19 22:53
怒り方にも色々あるし
559名無し三平:02/08/19 22:56
客の面目を無くすような怒り方をしたら其の時点で駄目だね。      
560名無し三平:02/08/20 08:22
常識を外した客はバンバン怒鳴ってほすい。                 
561名無し三平:02/08/20 09:55
でも最近の船頭はそう言う客を見て見ぬふりしてるよな。
もっと怒鳴りつけてやらないと判らない馬鹿がイパーイ居るもの・・・    
562名無し三平:02/08/22 05:49
>常識を外した客
>怒鳴りつけてやらないと判らない馬鹿
俺はあまり見たことないけど、
たとえばどんな事?
563名無し三平:02/08/22 13:29
勝浦川津港の清五郎丸なかなかエエヨー
564名無し三平:02/08/22 13:34
清五郎って船はボロいけど評判は(・∀・)イイ!らしいね。>>563
565名無し三平:02/08/22 14:09
>>564
形は古いがシケには強いッペオー
566名無し三平:02/08/22 15:03

形は古いがシケには強いッペオー →×


形は古いがシケには強ぇっぺおぅー→○
567名無し三平:02/08/25 00:30
清五郎って勝浦でも川津港でしょ?
折れも一回乗ってみたいよ、女将さんが面白いらしいね。             
568名無し三平:02/08/26 19:01
このスレの前半でも色々書かれているけれど、久比里の宿は悩ましい。

「した」はスゴク態度が良いけれど、腕は「み」の方が良いような気もする。
「てん」は釣果が???な感じ。
「み」は常連様々で、悪い噂も聞く。
一長一短だし、個人個人で向き不向きがあるのも分かっているけれど、
この3宿は、本当に悩ましいな。

全てに共通しているのは、駐車場が狭いことか。。。
569名無し三平:02/08/27 01:43
良心的という言葉の中に「釣果」が入っているのでしょうかね。
自分の現実問題として、常連に偏った、ちょっと苦手船宿でも、
船長や、仲乗りのいうことを聞いたら、一見でもばんばん釣れる船もあるし。
船長や家族の皆さんがいい人で、常連も皆親切でいやな思い一度も
したことのない船宿が釣果最低。でも気持ちがいい方がいいな。

自分が常連の船で一見さんに、どんな態度で臨んでるかよくかんがえましょう。
570名無し三平:02/08/27 01:57
鳶師魔、雑誌によく出るから一度いってみようかと
思ってるんだけど。
HP見たらしょっちゅう同じ人が釣果報告に出てる。
やっぱり常連優先なのかな。×の理由何となく教えて。
それ次第じゃ行くの止める。
571名無し三平:02/08/27 02:09
>>569

葉山の勇太郎○は、感じが良くて釣果も満足してた。
でも、アジの乗合を止めたので、足が遠くなった。すごく残念。
そのうち、イサキ五目でも乗ろうと思いつつ、数年経過。
自分の好みの釣りと宿のバランスって難しい。。。
572名無し三平:02/08/27 10:01
>>495
鳶師魔○のエンジントラブルの件、こういうの事後のお客への
ケアが大事ですよね。一部返金とか、次回の割引券とかね。
自分は乗合船は予約制のとこしか行かないんだけど、ベテラン1人に
初心者数人なんてグループで行く時、みんな固まって釣りしたいんだけど、
早い順や、抽選制だとそれができない。船長指示の船は初心者が一緒だと告げればまずまとめて入れてくれる。
伊豆の遠征船なんか早いもの順といっても、遠くから来る人は、
前日から宿に居る人が結構いて、なかなかいいとことれない。
予約順がいいのかなあ。自分は自営でぎりぎりまで予約入れられないから
困るんだけどね。
573名無し三平:02/08/27 10:07
くじ引きだと常連になっても…
574名無し三平:02/08/27 10:18
佐島の相洋丸、絶対アンダーハンドキャスト。あれは◎。
カツオの時、みんなミヨシで、居れだけトモで、ちょっとサイドに
竿構えたら、怒鳴られた。あれは安心。
早川港の弘○丸、やっぱりカツオでこっちが燃料代気にするほど走りまくって、釣果も良かったんだけど、隣の初心者2人が何度も船の中に引っかけて怖くて集中できなかったけど、船長注意してくれなかった。これは困るね。
575名無し三平:02/08/27 11:57
神津船籍の寿○礼○。船長、息子、がみがみ言わなくて、
常連もおとなしいんだけど、キャビンの中が臭い。
トイレのすぐ裏のベッド最悪。船に弱い人、あれで酔っちゃうかもね。
居れ、体でかいから、ベッド寝ないからいいけど。
でも、これを気にしなければ、のんびりやりたい人には○かな。
576名無し三平:02/08/27 16:24
>>541
鳶師魔○
2回乗りました。狙いものと仕掛けをはっきり言ってくれるので
美技なーにはたすかるんですけど。確かに鮫のやりとり
もたもたしてたらペラにからまってめちゃくちゃ怒鳴られた。
でも常連多いよ。どうしてかなー。
577名無し三平:02/08/27 18:49
銭州、イナンバに行きたい初心者は、
結局どこがおすすめなんですかねー。
578名無し三平:02/08/27 19:51
579名無し三平:02/08/27 20:50
>577
筋トレしてるか?
580577:02/08/27 21:28
>579
多少自信はあるのですが、ハリス40号以上の
スタンディングは、心配です。すいません。よろしく。
581名無し三平:02/08/27 21:38
稲取の定栄○は綺麗、おじいちゃんも親切でお勧め。
しかーし大物はそんなに掛かるもんじゃないよ。
582577:02/08/27 22:15
ありがとうございます。
583名無し三平:02/08/28 00:35
>>570
鳶師魔○の常連の中にも離れていく人がいるみたい。
中には○○と○島会の会員とかもいるようだ。
一部常連ばかりが優遇されて新参者、その他の人間が入り込みにくい雰囲気
に嫌気が差したとか…。
単なる常連同士の諍いかもしれんがな。

そういう漏れの釣りの師匠も大船長がバリバリ現役の頃から鳶師魔○を利用していたが
○○船長の振るまいが頭に来たらしく、「もう二度と行かねぇ」とあっさり切り捨てて
しまった。
584570:02/08/28 00:40
常連から見ても、あからさまな常連優先て
気になることもあるんですね。どうもです。
585名無し三平:02/08/28 02:55
船宿は平等に扱って下さい。
586名無し三平:02/08/31 01:14
東京湾のタチウオでお勧めの船ってありますか.
587名無し三平:02/08/31 22:14
久里浜沖でやるならみんな同じとこでやってるし、どれに乗っても似たようなもんだね。
ただ、そこまでの移動時間の長い船は釣りする時間が短いし、有名な船(こうゆ○丸とか)はかなり乗せてる。
久里浜沖なら久里浜の船がいいよ。この前ム○六に乗ったけど、けっこう釣れるし常連も感じ良かった。
588名無し三平:02/09/01 06:34
最後の2行だけでいい。
589名無し三平:02/09/01 15:32
依怙贔屓されると一発で嫌いになるね・・・
見返す為に釣りが上手になったよ。                        
590名無し三平:02/09/01 21:30
関東のとある船宿に泊まったとき
翌日旗持ちさせられた
応援団でもないのに何でかね払ってそんなことしなきゃならんのだ
いまでも悔しい
591名無し三平:02/09/02 06:38
>>590
なにそれ?
もっとくわしく教えて。
592名無し三平:02/09/02 08:38
客が一人だと船を出さない釣り宿ってどうよ。

朝早く行って釣り座を確保して支度してたら
客が一人しかいないから、他の釣りものにし
てくれだって。>羽田髪谷

久里浜の苦炉河は同様のことが張り紙してあ
るから覚悟していくけど。
593名無し三平:02/09/02 15:18
>>592
身も蓋もない言い方だけど、イヤなら行かなきゃいいだけの話。
オレはイヤだからそう言う目に会った船宿には二度と行かない。
もう名前も忘れちまったけど、八景の漁港内にある船で
「三人集まらないと出ない」って言われたっけな。もちろん、その船はそれっきり。

横浜の黒川で二人で出たことはあったな。
もう十年も昔の話だし、二人とも常連だったしな。
ここ数年は行ってないから知らないけどね。
594GAMA:02/09/02 17:42
>客が一人だと船を出さない釣り宿ってどうよ。

油代とかあるから仕方ないんだろうけど、好感はもてないよね。
また行こうって気にならないからますます客が集まらなくて出
船しないって日が増えちゃうのかな。

目先の利益にこだわって結局損してるんだろうな、と思う。
595名無し三平:02/09/02 21:59
>>594

sonotouri
596名無し三平:02/09/02 22:01
だから漁師ってインテリジェンスロウ
597タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/09/02 22:47
ワシ、大体予約乗合いの船が多いので、
現地にいって「1人なので、、、」って言われた事はないけど、
予約の段階で断られてしまう事は、やはり何度もありましたね、、
結局はそう言う船宿からは足が遠のきますね。

「1人でも出船します」と言ううたい文句に
過剰反応してしまいます(W
598名無し三平:02/09/02 23:37
一人でも船出すっていわれて2時間かけて某所に行ったことがあります
そこは良心的で普段大人数で行ったときには行かないポイントまで行ってくれ
しかもいろんな話を聞かせてくれ、帰るときは「お腹がすくといけないから」といって
アルミホイルにくるんだオムスビとたくわんを持たせてくれました。正直泣きそうになりました
「大人数だとここまでできないからねえ」といって笑って送ってくれました
599名無し三平:02/09/03 10:07
正直好きな船宿は此処に実名で書き込みたくないな。w
折れは大原の船宿でS丸に良く行きます。
イサキ釣りで1人でも嫌な顔をせずに出船してくれます。
此書くとバレちゃうけどジギングやってる船宿です。
600600:02/09/03 10:08

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・∀・)ノ  キタキタキタキタキタキタキタキタ
.     /  /
    ノ ̄ゝ

                     
601S255:02/09/03 11:03
俺の逝く船宿は、1人でも必ず出してくれますが、
その場合船長の趣味につき合わされます。
大体は一発狙い(w
モ−出船前からニコニコしながらキ−パ−セットしてるし(w

停船した所から自分で山立てして見ると
「ハァ?どこだココ」
ってな場合が多いが、結構面白い釣りが出来る。
602名無し三平:02/09/03 11:11
>>594 >客が一人だと船を出さない釣り宿ってどうよ。

ムカツクYO。船宿はトータル的に捉える必要があるのではないか。
一人しかいないと割りに合わないとか考えてんだろうなぁ。
そりゃそん時はそうだろうが満員の時もあるんだから。
603名無し三平:02/09/03 11:49
○○と○島会の会員に893がいるって噂は本当ですか?
コワー




604名無し三平:02/09/03 11:57
893でも釣りする権利くらいあるんじゃないの?(藁
605:02/09/03 12:20
>>601
何か似たようなスレで良く会うな。w
今度誘ってくれよ!(^。^)ノ    
606名無し三平:02/09/03 12:23
>>604
その通りでございます。
607名無し三平:02/09/03 12:36
893は釣具屋にとって上客になるんだってよ。
高いのをポンポン買ってくれるんだそーだ。

釣り船にとってはどうなのかなぁ。注意したりすると
逆ギレすんのかなぁ。
608名無し三平:02/09/03 12:54
>>607
そもそもおっかなびっくり気ー使っちゃって注意しないもんなーー。
釣り座は船長指定でも自分が好きなところを指定させるもんなーー。
餌釣り専門の子分連れで乗船、餌が確保できないと蹴飛ばされる。
オーヤダヤダ
609名無し三平:02/09/03 13:07
893ネタなんでスレが違うけど此処に書き込んで良いかな?
亡くなられた西山さんが天竜川で鮎釣りをしてたら一目でそれらしき団体と遭遇。
直ぐに見つかっちゃって「兄ちゃんTV見てるよ。」と接待攻撃。
で、釣りを始めたら親分は竿を操作するだけで鮎が掛かると子分が走って取り込み、
囮交換。また釣り始めるの繰り返しだったそうだ。
西山さんは暫く面白いんで見てたらしいけどホウホウの躰でその場を離れたそうだ。
西山さんの話しっぷりが面白くて結構笑えた。
610フナムシ君 ◆OtJW9BFA :02/09/03 13:22
船宿によってはセンチョが一番恐かったり」して・・・
おいらがよくいくところは決して恐くはなく、かといって穏和な感じでもないかな。
なんというかシャキッ!とした感じ。
中乗りさんはシャツを脱ぐと背中に綺麗な絵が描いてあります。(マジデス)
611名無し三平:02/09/05 16:13
船宿自身の態度が、最優先の選択基準なのは確かだが、
「常連の質」も大切だと思うな。
常連が良い船宿は、気分がよいし、また行く気になる。
牢名主が居て、我が物顔にヤリたい放題の宿は、敷居が
高いし不快だ。
しかし、船宿の態度が良くて穏やかな宿は、常連さんも
イイ人が集まっている傾向はあるね。

以前に話題になった久比里の橋沿い3軒の話だけど、
この夏、数回ずつ釣行してみて、自分なりの結論が出た。
接客が最も良い船宿は常連さんも優しく、気分良く釣りを
させてもらえた次第。
612名無し三平:02/09/06 12:29
>>611
でも同じ港で船宿を変わり万古に乗るのって気まずくならないか?        
613名無し三平:02/09/06 12:45
剣崎あたりにある成銀ってとこのなんとかっていう船長、
船長には珍しく温厚なシトだよ。怒ってんの見たことナイ。

その近くの浜鈴とかゆーとこは凄くうるさいよ。
「魚を〆る時は魚をまな板の上においてやれ!」とか
イナダが釣れ過ぎてもういらないから放流したら、
「なんで逃がすんじゃい!ここの魚の旨さを知らんなァ。」とぬかしよった。
「んじゃ言わせて貰うがワシは真鯛船に乗ったんやぞ、鯛釣らせんかい!」
と言いたかった。
614611:02/09/06 13:14
>>612

駐車場が離れているからね。船着き場も違うし、人の多い日曜日だから。
でも、何となく見つからないように、そーっと。。。
平塚や葉山だと気まずいかもね。

ちなみに、狙う魚種は3軒とも同一だが、攻めている場所も異なる。
(カワハギは同じかもしれないけれど)
特に<み>と<てん>は近い場所だが、<した>は離れている。
ガイシュツの話だけど、色々あるんでしょ。
615S255:02/09/06 13:28
成銀はキライではないが混むからな−
でも一発船(大型オンリ−)にはたまにお世話になるナ−。

浜鈴のオヤジ船長のことかな?
確かにウルサイかも(バラシたときなんざ特に)しれないが
腕は良いよ。
ついでにゆ−と息子船長は穏やかヨ。
616613:02/09/07 01:13
たぶんその息子の方だ。
オヤジの名声は漏れも聞いている。
後をくっついて来る船もいるんだって。
617名無し三平:02/09/08 02:50
金谷の船宿で凄いとこがあった。
ナカノリさんがコマセの袋とかのゴミを海に「チェーーイ」と叫びながら捨ててた。

客は皆見ていた。
618名無し三平:02/09/08 06:26
浦安の吉○屋も平気で味噌汁の残りを海に捨てているぞ
619名無し三平:02/09/08 07:52
>>618
味噌汁捨てるのはコマセ撒くより全然大丈夫と思うのですが。。。
620名無し三平:02/09/08 10:45
>>619
ぜんぜん OKよ!
621名無し三平:02/09/08 11:00
南伊豆の某船長も山盛りの自分の灰皿をポイですよ。
たくさん残ったコマセも海に捨ててと言うし、釣れなくなるのもわかるね。
622名無し三平:02/09/08 11:11
外房のカモシ釣りでは残ったコマセは海に捨てて
コマセのバケツ、その他を沖で洗うのがルール(マナー?)と
聞きましたが本当ですか。
自分の釣座を綺麗にするのは当然ですが、
船長の怠慢では?
623名無し三平:02/09/08 11:12
冬、浦安の吉野家に乗って釣りをしてたら、
「味噌汁あるよ。」
船室に入るとコンロをガンガンたいていた。
酸欠になるようで怖かった。
「ここ暖かいだろ。」
怖かったが暖かった。
624名無し三平:02/09/08 11:17
吉野屋の弁当、沖で食うと旨いよね。
(念のため、牛丼じゃないョ)
625名無し三平:02/09/08 13:38
ゴミも味噌汁の残りも海捨てるのは良くないと思う
何故味噌汁を捨てるのはOKなのか?
少1時間問い詰めたい
626名無し三平:02/09/08 14:26
人間が食えるものは捨ててもいいんじゃない?
自然に帰るだろ。
627名無し三平:02/09/08 14:39
目の前でゴミを海に捨てられんのがイヤで、金谷のほかの船宿に乗った。
そこは「ゴミ、海に捨てんなよ、そこへ置いとけ。」
やはりこうでなくてはイカン!

しかし、おかっぱりで釣りをしていてイライラしたりすると、
そのへんにポイッと捨てちまうことがある......。  反省。

628名無し三平:02/09/08 14:52
>>626
自分だけなら大丈夫の人が海を汚す
629名無し三平:02/09/08 14:54
ちなにみ俺も吉野屋に乗ったことあるけれど
相当な量の味噌汁を海に捨てていたぞ、あれを毎日のようにやられたら。。
630名無し三平:02/09/08 15:00
629を読んで、汚す より もったいない と思う。
631名無し三平:02/09/08 15:03
>>629
海に流れ込んでる下水にくらべりゃかわいいもんだよ。
632pon:02/09/08 16:53
おれも弁当の食べ残しなんかは海に捨てるよ、
海の中で分解されるものなら何トンなんて量じゃなければ
問題ないと思っているから。
だけどタバコのフィルターなんかは絶対に捨てずに持って帰っているぞ。
毎日でも味噌汁大鍋一杯捨ててもOKと思うが
633名無し三平:02/09/08 17:22
海道みたいな理屈だね
634名無し三平:02/09/08 18:20
俺も弁当の残りやビールの残りを海に捨てる
635名無し三平:02/09/08 19:54
魚が喜んで食うんじゃねぇかァ。
636名無し三平:02/09/08 20:15
>>625>>628>>629>>633
<捨てる>とゆう言葉自体に抵抗が有るのではないですか。?
味噌汁などは生活排水などと違って自然に帰ると思うのですが・・・
637名無し三平:02/09/08 21:06
相模川に流れている小鮎川は下水が発達
していないため、養豚場の汚れた水がそのまま
流れています。上流の谷太郎川から40センチ近い
マスが流れてきて時々釣ってる人がいますが
よく釣るなーって思いました。
相模川で大腸菌が発見されたそうですが
原因かも?
個人でのお弁当の残りなんて可愛いものです。
638名無し三平:02/09/08 21:07
吉野屋のは豚汁だろう?
油がめちゃくちゃ浮いていて、海を汚すだけだろう?
海で飯食っている男のやることか?
調子に乗るなよ! 海を汚すな
639名無し三平:02/09/08 21:23
あげ
640名無し三平:02/09/08 21:36
そもそも吉野屋はそんなに良心的か?
641名無し三平:02/09/08 21:38
なすの天婦羅攻めが胃に堪えて高級ネタが少ししか食えない罠
642名無し三平:02/09/08 23:59
何だよ、スレタイから大夫離れて無いか?                                  
643名無し三平:02/09/09 00:15
結構みなさん吉野家に乗ってるのね。
折れは東京湾じゃ釣りなんかしたくないから乗らないけど・・・・          
644フナムシ君 ◆OtJW9BFA :02/09/09 01:27
あ、思い出した!
吉野屋って中ノ瀬辺りでよく見かける緑色の船だ。
645名無し三平:02/09/09 01:33
>638
食用油がそんなに問題なのか? それじゃ人間はトン汁喰えないワナ。。

>643
なんで東京湾じゃダメ? まさか汚くて魚喰えないなんて言うんじゃ?・・
646名無し三平:02/09/09 01:37
643は、観光で行ったお台場でしか東京湾を見ていない、
地方の厨房とオモワレ。
647名無し三平:02/09/09 05:18
吉野屋みたい人気のある船宿が率先して海を綺麗にしてほしいね。

豚汁を捨ててもかまわないと言う奴がかなりいるみたいだ
そんな奴は平気で自分の食べ物の残りカスを海に捨てる

いつまでたっても東京湾は綺麗にならない
648名無し三平:02/09/09 05:30
649名無し三平:02/09/09 07:53
牛丼やかと?
650名無し三平:02/09/09 08:38
>>648
ハオヌマシッ、ャ。ェ
ハオ・ケ・?、ゥ、ニ、荀ャ、テ、ニ。ェ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
」エ、ヘ。ェ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
651名無し三平:02/09/11 15:27
いつも夜明けから日没まで流してくれて、オキアミコマセは使い放題、
料金は半日船と同じで追加のオキアミコマセの金も受け取らない。
さらに釣れないときには次の日タダで乗せてくれたりすることもある。
釣りものは臨機応変で何でもリクエスト自由だし仕掛もタダ、ルアーその他何してもOK。
採算度外視で商売っ気も全然ナシ、これが俺の知ってる一番良心的な船宿だね。
652名無し三平:02/09/13 17:31
キャプテン1号情報求む
653名無し三平:02/09/13 17:42
>>652
自分で検索しれ !
654名無し三平:02/09/13 22:04
検索しても分からないから書いとるんや!ボケ!!

もちろんスレ違いは分かっとる、この件に関してはゴメン...
655名無し三平:02/09/13 22:07
ググルで調べればすぐわかるだろうに。
忠兵衛がやってることぐらい知ってるだろ?
656名無し三平:02/09/13 22:13
太海のさ●し丸、もう2度と行かない。
何でみんなこんなやつに気をつかうのか・・・
657名無し三平:02/09/13 22:24
>>655
だからーー!検索して分かるようなことは殆ど知ってる。
問題は本当にバンザイしたのかorしそうなのかってこと。
理事会はもめたり解任したり、脱会者は続出、さらに変な
時期の何時までか不明のドッグ入り...

会員権はどうなるの?ってこと。

スレ違いは返す返すゴメンなさい、ちょっとでも情報欲しいので
658名無し三平:02/09/13 22:34
>>657
そこまで立ち入った情報はここでは無理っぽいな。
キャプテン乗るような奴が2chなんて見るかいな?
659名無し三平:02/09/13 23:05
わたしキャプテン乗るけど2ch見てます。面白いので..

失礼しました。
660名無し三平:02/09/13 23:23
>>657
キャプ○ンは売りに出てるという話を聞いた。
確かにこの時期のドック入りは不自然。
まぁ噂レベルの話は他にも聞いた事あるけど、真偽の程はわからんから
ここでは書かないでおくよ。
661名無し三平:02/09/13 23:30
>>657
ルアーの話なので申し訳ありません。
私のよくいくしょっぷのメンバーでジギングに行っていたようですが。
昨年当たりから、メンバーが入っているわけでもないのに、
人数がまとまれば料金が安くなったようです。
スミス、ベヨネーズ10万ちょっとだったらしいよ。

これは餌釣りの話です。
このもめ事のちょっと前、ソウフ2泊3日で40万位になりそうで
お医者さんのグループも、「しょっちゅう行かれなくなるなあ」と
言ってたよ。と、下田港で某遠征船の船長がキャプテン1号を
眺めながら言っておりました。
ニュージーランドのジギングが10万円台で行かれるのにねー。
なんて言うのは折れらのような貧乏人。
お金イーパイあっても2連休すらなかなかできない人けっこういるのね。
662半数以上行方不明:02/09/14 13:15
663名無し三平:02/09/14 14:18
>>661
湖で転覆するんじゃ遊漁船ったってボートに毛の生えた程度なんじゃないの?
664名無し三平:02/09/14 14:19
>>661
>>662ね。
665デッドベイト:02/09/14 14:25
>664
サロマ湖はオホーツク海とつながってるんだよ。
オホーツクから帰港途中に、
サロマ湖の入り口あたりで転覆したそうだ。
船も8m以上の船らしいよ。
666名無し三平:02/09/14 14:28
東京湾奥でも転覆したら何人かは絶対行方不明になりそうだね。
こりゃーマジでライジャケ着た方がいいかも。
667デッドベイト:02/09/14 14:30
スキューバのカッコして、酸素ボンベ背負ってれば万全だな!
668名無し三平:02/09/14 14:36
クーラーと尻手ロープで体を繋いでおけば浮かんでるので安心。
防波堤から人が落ちたらクーラー投げろって言うしね。
669デッドベイト:02/09/14 14:39
折れ、クーラーはいつも魚で満杯だから、浮かねぇーと思う!















なんて言いてぇー!
670名無し三平:02/09/15 07:28
他スレで見たんだが、ライジャケ着ていたシトは助かったんだって。

買った方がイイのかなァ。でも暑いしな。
総メッシュのライジャケないかな?
あるわけないか。
671名無し三平:02/09/15 08:03
釣りで死ねたら本望だ
672名無し三平:02/09/16 17:24
>>660
>>661
情報ありがとうッス。
本当のところはよく判らないですね...時間が経てば自然と
判るでしょう。
673名無し三平:02/09/20 07:02
何か本筋からずれてねえか?                      
674名無し三平:02/09/21 21:19
さっき、明日の出船の問い合わせをした。
態度が良いといわれていて、HPにも「いつでも電話してください」と書いてある
○楽園だが、ひじょーーに態度が悪かった。
居眠りしていたのかもしれないが、あの応対は無いだろう。
電話したのは20時だぞ。そんなに遅い時間か?
寝るのなら、せめて21時までは電話番でも置け!

従業員の若者が頑張っていても、年寄りがあれじゃあ若いヤツは行かないと思われ。
良さそうな船宿だったのに、残念だ。
675名無し三平:02/09/21 23:19
せめて19時までに電話してやれ。
20時じゃ歯磨いてパジャマ着たとこだ。
676名無し三平:02/09/21 23:25
○楽園
これわかんない。ヒント下さい。
677名無し三平:02/09/21 23:30
海○園
678名無し三平:02/09/21 23:32
海○園だろ、9時に船宿に電話するなんてDQNだーよ。
船頭は朝が早いから当然寝てるよ。                    
せめて8時だな、電話するんだったら。早寝する船宿は8時でもねてる。
679名無し三平:02/09/21 23:33
>>674
もしかして貸しボートもある○島の宿か?
まだイサキ好調なのね…
680名無し三平:02/09/21 23:33
>>674
船宿にすりゃあとんだDQNな客だな。W               
681名無し三平:02/09/21 23:41
出船は6時だぜ。
遅くても4時には起きるだろ。
だったら何時に寝るか少しは考えてやれよ。
682名無し三平:02/09/22 00:03
>678
21時じゃなくて20時だと言ってるが・・

出船は6時で4時には起きねーだろうな。
6時間も寝れば充分だと思うが、オヤジにはキツイか?

20時ならギリギリ常識の範囲だろう。
イヤならHPに「いつでも電話してください」なんて書かずに、何時までとすればいい。
683名無し三平:02/09/22 12:09
まあ眠い時は不機嫌な対応になっちゃうんじゃないのか。
で、逝ったのか?            
684タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :02/09/22 13:39
ワシの場合、出船前日の問い合わせや予約は
NHKの19時当たりにやってる天気予報を見て
確認の電話をすることが多いですね。
何度か行ってて、生活パターンが分かってればその限りではないが
初めての船宿の場合などは、特に心掛けてます。
685ななし:02/09/22 14:57
外房・岩和田港の義丸最高よ!漏れはここでイサキ釣りを覚えました。
隣の大原港ほど規模はありませんがその分マターリしているよ。
船長は漁場を知り尽くしたベテランですし、常連さんも漏れの知る限りいい人が多いよ。
船長が良くてもバカ常連が幅をきかせている船宿が多い中、貴重な船宿です。
所詮、趣味なのだから一日楽しく遊べればいいのですから・・・

686名無し三平:02/09/22 15:04
とある船でワラサを狙ったけど今日は海が悪すぎて11時に早上がり。
あまり釣れなかったし早上がりしちゃったので13000円のところを5000円でいいってさ。
こんな船宿他にないでしょう?
687釣り吉 四平:02/09/22 19:02
>>686 それ須崎の船宿ですか?
以前、須崎でそんな事あったよ・・・
3人で行ったけど、みんなビックリしたよ
688名無し三平:02/09/22 20:40
銚子の船宿なんて海がシケで出れる状況じゃないのに、わざわざ船をまわして
出船出来そうな港に客を移動させて、むりやり出して10時前に早上がり。
おわびにシラス持たせて全額取るんだぜ、ふざけてるよな。
年末で客が多いからって無理して出すんじゃねーよ、こっちは出れなきゃ大人しく帰るんだからさ。
689674:02/09/23 12:58
漏れは、ここのところ毎日、○楽園の情報は見ている(見ていた)。

時々、釣果情報のページに、「出船するかどうか不明な時は遠慮なく電話ください」
とあり、しかも21時のNHKニュース天気を確認しているとか、朝は3時から電話を
受けるとかいう記述も、つい最近見た。だから確認したまでの話。
ページを作って管理しているのは若手らしい(○り情報によれば)が、これとオッサン
の支配人が噛み合ってないんだろうな。
21時以降に電話するのは非常識だと思うが、20時くらいまでは常識的にOKだろう。
他の宿では問題なく対応しているが。
21時以降はNGでも当然。

電話したのは20時だが、20時は午後8時のことだ。
誰とは言わんが、DQNと書く前に自分の頭を疑え。

690名無し三平:02/09/23 14:44
必死ですね
691名無し三平:02/09/23 15:56
一度かけた電話の応対がむかついたぐらい大した問題でもないのにね。
692モヒカン親父:02/09/23 16:52
脱初心者なら天津小港の小沢丸。
俺は二年通い勉強させてもらった。
親父船長も息子船長も親切感じいいよ。
ここ四年ぐらい行っていないけど、遠征の
疲れとりに行って見たい。
小港のイサキ、平目は最高にうめえぞ。
693名無し三平:02/09/23 17:39
>>692
悪くはないけど乗せすぎじゃない?
まあ、船もでかいけどね・・・
694モヒカン親父:02/09/23 18:11
>>693
確かにそう言う日も有ったような気がする。
結構人気の有る船だから土日はしょうがないんじゃない。
空いた船でユッタリ釣りをやりたければ平日に言ったら、
俺はそれ程常連でもないのにいやな顔1つしないで一人
で船出してくれた。
695ヒヒ親父:02/09/23 19:35
小湊・・・○

小港・・・×
696名無し三平:02/09/23 20:10
オフショアーネットって叩かれてるけど参加してる船って結構好き。
大原と岩和田、川津の船に乗ったけど不愉快な思いってしたこと無いよ。
いよいよ来月からフグが解禁になるんで楽しみ!      
697名無し三平:02/09/23 20:37
>>696に同感。
フグはやらないけど・・。
698名無し三平:02/09/23 20:46
>>697
何でやらないの?
面白いし、カワハギに通ずる処も有って良いよ。
食っても旨いし、飯○じゃ結構フグ中毒おこしてるみたいだけど大原の船じゃ
DQNな客が自分で裁いて肝も食っての中毒しか無いよ。
699名無し三平:02/09/23 20:48
を?      
700名無し三平:02/09/23 20:49
700げと!と思ったけど止めた・・・・                  
701名無し三平:02/09/23 20:54
折れの場合は、釣行日の天気が怪しかったから前の晩の18時頃電話したら
「まだ解かんねーから明日の朝電話しなよ、3時半には起きてるから」
と言われ3時45分頃に電話したら「まだ早えーよ!何時だと思ってんだ!」
って凄い剣幕で怒鳴られた。
702名無し三平:02/09/23 21:54
>>701
何かけなげだな・・・
認めてやるよ・・・              
703名無し三平:02/09/23 23:03
>701
オレなら怒鳴り返すが・・
704名無し三平:02/09/23 23:08
>>701
イイもワルイもそれが○○園だよ。
705名無し三平:02/09/24 07:02
何か>701の必死さ加減が哀れだな・・・                    
706名無し三平:02/09/25 11:59
快楽園が嫌だったら不可駄屋へ逝ってみな。
もっと不愉快な思いが出来るよ。                 
707シーマスター:02/09/25 13:05
最悪は、横浜〜三浦にかけての船宿 常連優先 常連みな態度悪過ぎ
房免○は、サイテー
やっぱり千葉最高
708名無し三平:02/09/25 13:35
千葉は宿は良くても船が最悪の場合が多いよ、特に銚子とか・・・
709名無し三平:02/09/25 13:45
確かに銚子の船はボロいね、あの船に命を預けるのは怖い。
外川の船は特に怖い。          
まあ遠いからあんまり逝く機会が無いのが幸いかな。
710名無し三平:02/09/25 14:01
外川の船でキャビンに入ったら浸水してて、船の中なのに波が打ち寄せてますた。
711名無し三平:02/09/25 14:27
>>707
宿にもよると思うんだけど横浜だめかぁ?
特に優先されたことないけどなぁ。
おいらの態度って悪いのかなぁ?

思うんだけど、初めての船で常連らしき人がいたら
自分は初めてだとはっきり言った方が良いぞ。
コマセを掛けるリングが無い船やバケツは自分で取ってくるとか
船によっていろいろ掟があるから。
解らないことをだまっていて忘れ物して出船が送れれば
そりゃ嫌われるよ。
712シーマスター:02/09/25 15:31
>>711
ワシはそんなアフォではないよ。
席順は早い者勝ちだよというから、大ドモにすわりゃ、出船まじかに
のろのろ着た常連が「そこ、ワシの席だ。どけ」って。
船長も、「ああ、そこはその人の指定席なんだ」ってふざけんな!っての。
713名無し三平:02/09/25 16:00
>712
どこよ、それ。問題外だね。
714名無し三平:02/09/25 16:02
海道を見習えよ
まったく
715シーマスター:02/09/25 16:09
>>713
棒○丸よ!TVでもお馴染みの
あ〜むかつく。
716名無し三平:02/09/25 16:49
>>715
普通はあんなとこ乗らないよ。
717名無し三平:02/09/25 16:53
棒面って、本当に良い話聞かないなぁ。

松輪にはいい釣り宿あるけど、実名出さない。
混むといやだかんね。

718シーマスター:02/09/26 10:02
>>716
何で、ワシが普通じゃないって知ってるんだ?
え、ボク?
719名無し三平:02/09/26 12:17
>>718
普通に船宿に詳しい釣り師だったら絶対選ばない船だからでしょ?
720のりっち:02/09/26 12:26
某メンは悪い噂だらけですね。
実際に足を運びたくないですもの・・・
知人がよく行くみたいなんだけど、誘われても拒否してます(笑)
721シーマスター:02/09/26 13:04
>>719
ふ〜ん。
じゃ、キミだったらどこの船宿進める?
教えてくれないかな。
722名無し三平:02/09/26 14:36
海楽園、宿の雰囲気自体は嫌いじゃねーが、
イサキ乗り合いは「ウリンボ乗り合い」にしたほうが良いと思われ。
723名無し三平:02/09/26 15:13
>>721
教えてあげてもいいけど、アンタみたいのと
同船したくないからなぁ。
724名無し三平:02/09/26 15:30
毎週通って自分がDQN常連になるってのもアリじゃないの(w
725名無し三平:02/09/26 15:49
>>724
激しくワラタ!                                
726シーマスター:02/09/26 17:24
>>723
あれれ、キミに教えてもらった船に乗りたいって言ったっけ?
727名無し三平:02/09/26 17:51
>>シーマスター??

>724の言う通りかもね・・・・
728名無し三平:02/09/26 17:52
頭の悪い釣り人を実名で、良心的な釣り人を実名で

頭の悪い釣り人・・・・723 726
良心的な釣り人・・・・勿論、私です。ハイ。
729名無し三平:02/09/26 20:15
>>717
待つわの乗合なんて何処も混んでるじゃん(w
殺気立っててコワー
730名無し三平:02/09/26 23:54
松輪の某船宿はまだ予約乗り合いやってるのかな。
以前何度か行ったけど松輪の中ではまともな宿だったな。

>>729
松輪は客も船宿もガツガツしてるからなー。
ワラサの時期なんてホントに殺気だってるよな(藁
731名無し三平:02/09/27 02:14
稚鰤なんかで殺気立つなんて程度が知れてる。
逝くヤシの程度も知れようと思うが・・・         
732名無し三平:02/09/27 07:09
剣崎周辺の船宿はDQNが多いって事で宜しいか?         
733名無し三平:02/09/27 08:34
>>731
ワラサなんぞ釣って喜んでるヤツは程度が知れてる、
と受け取れるがよろしいか?
734名無し三平:02/09/27 10:19
館山の真澄丸はヨカッタよ。
初めてのオニカサゴだった俺らに自分の竿貸してくれた。
最初はちょっと理屈っぽいなと思ったんだけど、
水面でバラした俺に帰る時「今日はうまくタモ入れ出来なくて
申し訳ありませんでした」て深々と頭下げて。
どう考えても俺が悪いのに。
ただ、常連が多いらしく一部の人は態度悪かった。
735名無し三平:02/09/27 11:02
松輪の船に乗るより間口の船のほうがよっぽどいい。
736名無し三平:02/09/27 11:28
ラウンジャに居る船頭がいろいろ語ってるぞ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1032867052/l50
737名無し三平:02/09/27 11:48
>>736
もうちょっと釣れそうな餌にしなよ。
738名無し三平:02/09/27 16:52
>>732
DQNばっかしだよ
以前東京湾の某船が剣崎で囲まれたの見たんだけどコワカッタヨ
縄張りがあるんだろうけどDQNで超排他的
739名無し三平:02/09/27 21:33
>712のヤツはむかつくであろうと思われる船に乗ってむかついたのであるから当然といや当然であるな。
なにもいちいちここで話すこともないほど超有名な宿だからね、そこのまわりにも似たとこ多いけど・・・。
740名無し三平:02/09/27 21:51
>>712
10年ぐらい前まだ初心者だった頃同じ経験した。
仕方なく入った胴の間で右隣のおやじに「もっと向こうにキーパー着けろ!」
左隣のおやじにも同じ事言われ、クーラー蹴飛ばさけた。
確か気合いを入れて2番(トモ)の札を取ったはずなのに・・・
札を船頭に見せて抗議したら「そんな札は関係ないよ」言い切った。
741名無し三平:02/09/27 21:55
カウパー叩かれ放題・・・・・               
742名無し三平:02/09/27 21:56
740つづき
それから何軒かの放置新聞の船宿に行ったがまともな所は一つも無かった。
743名無し三平:02/09/27 22:04
松輪の船なんか乗らなくったって周りに港はいくらでもあるだろうに・・・。
どうせポイントは同じなんだからさ。
744名無し三平:02/09/27 22:06
悟った。
745名無し三平:02/09/28 18:19
>>742
鴨居の二時丸は良かったよ。
お父ちゃんもお母ちゃんもおおらかでノンビリでね。
今は報知の情報欄には名前がないし、船宿自体がやってるかどうか
怪しいけど・・・。
746名無し三平:02/09/29 00:24
俺も間口港のほうが、あっとホームでいいと思うよ。
棒メンってスキンヘッドのデブが常連でいない?
マツワの違う船のって、沖で隣で流してたから
見えたんだけど、あんなのにドケっていわれたら
釣りなんか楽しく無くなっちゃうね
(ちなみに左舷オオドモにいました)
747名無し三平:02/09/29 00:27
昔、報知に出てた開国橋の仙丸ってあるのか?
748名無し三平:02/09/29 01:48
以前、間口の船に乗ったけどその日の釣果は良くなかった。
だけど船宿で自家製のうどん食わしてもらってお土産にアジの干物10匹と
ワカメと大根まで持たせてくれて家族総出でお見送り。かなり感じ良かったよ。
またそこのチャーター船もカツオのときに乗ったけど、必死にやってるオレらの事気に入ってくれて
魚を追っての相模湾横断までしてくれた。剣崎あたりの宿じゃこうはいかないよね。
749名無し三平:02/09/29 18:38
ここで棒面や松輪の悪口言ってるやつって本当に乗ったことあるのか?
それとも超のつく初心者さん達がどこかで聞きかじった噂を訳知り顔で
書いてるのか?まぁ、そんなところだろうな。
その噂も出所は客の少ない長井や葉山あたりの船頭だろ。
それとも船頭自ら書き込んでるのか?わはははははは。
お客さんは正直だからな、どこに行けば良い釣りが
出来るかわかってるんだろうよ。
かなわないなりにも努力はしろよ、負け組船頭よ。ププププ。
750名無し三平:02/09/29 18:48
何年か前某M丸のカワハギ船乗ったらぎゅうぎゅう詰め!
40名近く乗ってた、乗せ過ぎだっちゅうの!
おまけに隣にはカッパ持ってこないでゴミ袋を代わりに使う姉ちゃん。
ゴミ袋が風でパタパタいってうるせえし。
多少高くてもいいから人数限定にして欲しいぞ。
751名無し三平:02/09/29 18:51
オレの場合、船宿選びは駐車場が広いことが重要。そりゃ感じのいい船に乗るにこした
ことないけど、すごく狭い駐車場に入れて、隣の車のドアパンチをくらったら釣りどころじ
ゃない。
都内近郊だと吉野家。船宿の規模が大きくサービスにバラツキがあるらしいが、オレは全然
感じがいいほうだと思う。
片貝だと孝徳丸。ここの駐車場は新港の空き地を駐車場にしているからハンパなく広い。
おかみさんも感じがよいし、船も大きくきれい。
飯岡だと潮丸。ここも空き地が駐車場。ほかの船と比較して安いし感じもよい。


752名無し三平:02/09/29 18:57
>>749
長井や葉山は負け組という事でいいですか?
ちなみに松輪の船頭さんですか?
753名無し三平:02/09/29 20:21
乗合で滅茶苦茶詰め込む船って最低だよ
普通に釣っててもお祭り必須
考えろや
754名無し三平:02/09/29 20:53
>>752
アフォは相手にするな。
755名無し三平:02/09/30 01:50
でシーマスターは何処へ逃げた?                                  
756名無し三平:02/09/30 10:07
>>753
東京湾奥の船宿なんかみんなそう。
無理矢理詰めて、ちょっと多いから2隻にしようかとか言って
それでもお祭り騒ぎ。かと言って平日休めないしなぁ・・
757名無し三平:02/09/30 11:50
>>749の意見は関係者かDQN常連によるもの以外は考えられんな(W

>お客さんは正直だからな、どこに行けば良い釣りが出来るかわかってるんだろうよ

正直というより、客層はDQN船宿と波長の合った釣り師とこいつの言うところの
超の付く初心者が良い船を見分けられずに乗ってるだけだろう。

758名無し三平:02/09/30 11:55
>>756
外房へでも行ってみたら?
それも新聞とかに釣果を出さない処が穴場、折れはネットで調べて行ったら
良かったよ。
でも帰りは早めにしないと混むよ。
759749:02/09/30 18:49
24時間で2匹か。思ったほど釣れなかったな。
7603匹目:02/09/30 19:00
それが実力ってもんだろ?
761749:02/09/30 21:41
>>760
あははは。その通り。
762名無し三平:02/10/01 01:40
何か最近は面白くなくなってきたと思うのは折れだけでしょうか?         
763名無し三平:02/10/01 08:21
>>762
何が面白くないのか書いてくれないと相づちの打ちようもないぞ。
764名無し三平:02/10/03 16:21
処でみんなは何処へ行ってんの?                         
765ワラサ委員長:02/10/03 17:42
松輪の船宿で良いことあったためしなし。目の前が良い釣り場なので黙っててもお客が来るからだろうな。
坊面なんか三十年前から悪評だ。真鶴の船宿連中も何か似たとこあるよなあ。
766名無し三平:02/10/03 17:51
今度、真鶴あたりに行ってみようかと思ってるんだけど、
そんなに評判よくないのか?
767まるいか:02/10/03 19:26
長井、葉山の船はとてもいいよ
負け組なんてとんでもない!それこそコマセばんばん撒いている船宿のほうが
いつか負け組みになるよ。
768名無し三平:02/10/03 20:08
剣崎方面で良い船宿だってあるし、葉山や長井で悪い船宿だってある。
先入観で決め付けない方がいいと思われ。

769ワラサ委員長:02/10/04 19:43
久里浜の黒川丸のアジとヤリイカの船長はいいよ。なかなかのファイタ−だから、結果釣れなくても諦めがつく。
770名無し三平:02/10/04 23:14
最近はどこもサービスが良くなってるし、
船頭もそれなりに客に対する態度も良くなってるんじゃない?
魚は釣れなくなったけど。

南房総の某所の船頭で、顔文字バリバリのHP作ってる人がいるけど、
誰か乗ったことのある人いる?
何か面白そうなんで一度乗ってみようかと。
771名無し三平:02/10/05 00:00
772名無し三平:02/10/06 21:47
>>770
>>771
ここだけはやめとけ!
HPの雰囲気にだまされるなよ。
おれはひどい目にあった!
773スエヒロガリ:02/10/06 22:18
>九州支部
もっもったいない。そのサイズあれば十分だよ。肝だって!
>ハジメ
ツインパおめ〜!海神様との再戦か?
774名無し三平:02/10/07 00:06
いや、こっち。
晒しちゃっていいのかな。
ま、商用だからいいか。
http://www6.ocn.ne.jp/~awamaru/sub1.html
775名無し三平:02/10/07 00:12
千葉の船宿って高いのね・・・
776名無し三平:02/10/07 00:52
コソーリ     
777名無し三平:02/10/07 00:54
777げと!    
ずさ〜!!!
778名無し三平:02/10/07 20:38
>>772
俺はけっこういい印象しかないんだけどいったい何があったの??
779名無し三平:02/10/08 12:33
まあ個個人の感じ方も千差万別、海が悪いときに当たってぶうたれる
ヤシも大勢居るからね。釣れなくて恨むDQNだって大勢居る。
某湘南の船宿なんか釣れなくて粘着されてるから可哀想だよ。W    
780772:02/10/08 22:00
海が悪かったり、釣れなくて恨んでいるんじゃないんだけど・・・
船頭の機嫌が悪かったときに行った自分に運がなかったと言うべきかな。
781名無し三平:02/10/09 07:58
>772
で、具体的にどうされたの??あそこの船長言い方は
ぶっきらぼうだけど釣っている時にマイクで言ってることは
マトモだと思うよ。
782名無し三平:02/10/09 13:59
>>772
あそこの息子、顔は怖いけどいい人だよ。
783名無し三平:02/10/11 09:09
船頭の機嫌が悪いのが如実に判るっつうのも嫌だね。        
784シーマスター:02/10/11 11:44
>>755
逃げたなんて、失敬な。
785名無し三平:02/10/13 10:41
>>772
聡○-おれも1回しか乗ったことないんだけど
特に不満はない、それどころか客に釣ってもらおう
と努力している。釣果報告も毎日更新されてしかも
必ず写真入りでゴマかさない。おれはブックマーク
してほぼ毎日見てる。来週も予約してる。マジで具体
的になにされたのか教えて。 
786名無し三平:02/10/13 12:12
HPを見て山田渡船に乗って岸和田一文字に行ってきました。
評判ほど釣れませんでしたぁ。。。
トイレを借りたのですが、船着き場のトコロにあって、股の間からは海面が見えました。
直接海面へボットン。陸地なのに、、、
でも、船頭さんが下船する人に逐一クーラーを開けて貰って釣果を確認していたので、信用
できるなぁと。 ただ、ボーズが何人かはそりゃ書かんわなぁ。
調子が悪かったけど「これに懲りずに、又来たってください」と感じの良い船頭さんでした。
堤防にはゴミが沢山で閉口しましたが、一緒に船に乗った人は、帰りにきちんとゴミをポリ袋
に入れて、渡し船にあるゴミ入れに捨てていました。
なかなか気配りのある渡し船業者でした。
来週も行ってきます。
787ワラサ委員長:02/10/14 06:21
聡○、去年の年末一回乗った。船の大きさのワリには少しお客を乗せすぎかなとも思ったが親切な感じがしたよ。お土産に貰った混ぜご飯、アレうまかったなあ。
788名無し三平:02/10/14 17:41
昨日は台風の影響で大原港の船はほぼ出船中止となりました。
でも無謀にも出て行っちゃった船もあるんだよね。それでも釣れてるんだけど。
どっちが良心的なんだろ?
789名無し三平:02/10/16 21:11
物は考えようだな。
命を賭けて釣りはしたくないけど、出船して釣れたら嬉しいだろうし。
折れは東京から逝くけど外房の波はマジ怖い((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
790名無し三平:02/10/17 01:02
安裏の二誌山乗ったら船頭に怒鳴られて、かみさん泣かされた・・・
791名無し三平:02/10/17 02:41
http://www.offshore.or.jp/sinsho2/express/index.html
面白い日本語だね、思わずワラタ!
792名無し三平:02/10/17 06:32
昔、安裏の二紙山乗ったら船頭に船を洗わせられた。船頭がゴミを海に捨てたので注意したら「ゴミは底で漁礁になる」だってさ。んなわけないだろう。二度と行かん!。
793名無し三平:02/10/17 07:08
何なに、荷死夜魔ってそんなDQNなんだ。
ホムペ見るとやたらサービス良さそうなこと書いてあるのにね。
794その時の同船者:02/10/17 07:47
792は自分の周りを散々汚しておいてそのままにするDQN
船頭はみんなに「自分の周りだけちょっと掃除しといて」と言ったのに
それをネタにしてると思われ。
ゴミの話は折れが792に注意した時にヤツが言った言葉。

>二度と行かん!。

頼むから来ないでくれ!折角釣りに行ってもお前と一緒じゃ台無しだ!!
795シーマスター:02/10/17 11:31
江見の松丸っておもしろいぞ。
人によっては好き嫌いあると思うが。
船は、汚い・ボロイ・小さいのだが、なかなか味があるぞ。
796:02/10/17 13:38
釣り物は?
797名無し三平:02/10/17 13:48
>>795
また笑いものにされるから、そのシーマスターのコテはやめとけ・・
798名無し三平:02/10/17 13:53
>>795
どうせならスプクリとかカウパーでやれや。W
799名無し三平:02/10/17 13:56
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
800名無し三平:02/10/17 13:58
800げと! 
ずさ〜            
801シーマスター:02/10/17 16:56
>>796
根魚系のときが多かったような。
802名無し三平:02/10/17 22:17
>カウパー
根魚ってカサゴ?
803名無し三平:02/10/18 00:16
外房だと根魚ってカゲキヨも多いよね。
以外と刺身が(゜д゜)ウマー

カゲキヨ=チカメキントキ
804シーマスター:02/10/18 13:34
クロムツ・アカムツ・シロムツなどもやっていたな。

マトウダイも美味ヒね。
メダイなども美味。
805名無し三平:02/10/18 17:20
ほうほう、メダイ、ムツは確かに美味いな。
806名無し三平:02/10/18 18:31
とどめ丸
807名無し三平:02/10/18 20:25
ずっと流しっ放しだと思ったら
だらしなくキャビンの壁にモタレ掛って鼻糞ほじりながら
ウトウト寝てた船長、お前の事だよ!!屁裸津化痔漏
808名無し三平:02/10/18 20:34
いい船なんだけど、1号よりちょい小柄な2号船で利島遠征の時に
海が荒れてて三角波状態になった。キャビンでひっくり返って寝てたら
上から船長の声で「うわ〜!怖い〜!怖い〜!」と独り言が聞こえてきて、
最初は冗談と思ってたら、そのうち「撤収〜撤収〜」になってきた。
起き上がって外を見ると船は既にUターンしており、近場の五目に変更になった。
まあ人の命預かってるんだから正解だろうけど、なんとなく笑えた。
809名無し三平:02/10/20 14:00
a aaaaaaaaaaaa
g gggggggggggg
e eeeeeeeeeeee





















810名無し三平:02/10/21 16:25
相模湾か東京湾で初船釣りをしてみたいと思います。
どなたかいい船宿知りませんか?初心者に丁寧に教えてくれる所。
ちなみにアジをやってみようと思っています。
貸し竿と貸しリールもある船宿がいいのですが・・・。
ありませんか?どなたか教えてください。
お願いします。
811名無し三平:02/10/21 16:38
初心者に手取り足取り教えてくれる船宿ってあるの??
812名無し三平:02/10/21 16:39
海道で一から教えてもらえ
813名無し三平:02/10/21 16:52
よくやってるファミリーフィッシングとか沖釣り教室に応募すれば?
814名無し三平:02/10/21 16:55
>>810
平塚の庄3郎丸なら釣り教室っていうのをやってるよ。
男女ペアで10K円だったはず。
釣りモノは選べない。結構丁寧に教えてくれる
815名無し三平:02/10/21 17:00
休日のアジ釣は客多いから大体マイクでアドバイスしてくれるぐらいで
付きっきりで教えてはくれないので予習は必要。
あとは、仕立てか平日の人のいない時に行って教えてもらう
しかないでしょ。
816810:02/10/21 17:15
皆様ありがとうございます。

釣り教室なかなか良さそうですね。
でも日曜しかやってないですよね。
自分の休みが平日なので・・・・。
平日なら普通の船釣りでも少しは教えてもらえますかね?
運転席のとなりで釣るのが良いのですかね?
817シーマスター:02/10/21 18:03
操舵室の出入り口付近にすわれば、教えてくれるはず。
平日なら尚更、初心者には都合がよいと思われます。
818名無し三平:02/10/21 18:21
だけど最低、沖釣り入門とアジ釣りの知識ぐらいは事前に本で頭に入れとかないとね。
819名無し三平:02/10/21 19:30
串木野ツインバード絶対乗るな。 あれでトカラ行って酷い目にあった奴いっぱいいるぜ。
行き先勝手に変えるし。 それと定員オーバー、事故歴が多い! 鹿児島の水産庁も目をつけてる。

実際問題、サザンクロスのほうがいい。 船頭が代わったので評判がおちてるが、別に問題ない。
820名無し三平:02/10/21 20:08
>>816
当日いきなり「初心者なので・・・」と言うよりは
釣行前日でも良いから前もってお願いした方がよい。
船長も目の届きやすい場所を確保してくれるはず。
まぁアジなら錨をうっての釣りだから船長も面倒見る余裕が
あるだろうしね。

が、なんでこのスレで質問なのだ?
821タイ釣りタイ ◆yW5m8457Xs :02/10/21 22:36
>>810
とりあえず、電話で問い合わせをした時の
対応がいいところを選んだ方がいいでしょうなぁー。
で、みなさんがおっしゃってるように
●自分が初心者である事を伝える
●操舵室(船長)の近くに釣座をとる
●ある程度知識を仕入れておく(J屋あたりで立読みすれば可・W)
●乗船時にも初心者である事を船長にも直接伝える
●両隣りの釣り人にも初心者だと伝え、挨拶しておく
 これは結構重要だよ、釣り人はだいたい教え好き(W
●臆せずなんでも質問する

こんな感じだろーか。

あと、もし初めて訪れた船宿(船長)がはずれでも
あきらめず、他の船宿にチャレンジしてみてください。
いい船宿みつけて、今度は初心者にアドバイス出来るようになりましょう(W
822名無し三平:02/10/22 10:54
>>810
平日釣行なら八景のライトタックルアジに行ってみたら
午後の半日釣りで、貸し道具もあるし、安浦あたりのビシ釣り船と同じ場所でやるからけっこう型もいい
休日はメチャ込むし、子供がいっぱい乗るからのんびりとはいかないからね
823810:02/10/22 11:39
皆さん本当にありがとうございます。
皆さんのレスを読むと何とか一人でも初挑戦できそうで安心しました。

ちゃんと前日に電話して初めてって事を伝えます!

ちなみにインナーロッド?(竿の中を道糸が通る竿)のマダイ竿
確か潮流とかいう名前の負荷80で2.7mの竿を貰ってあるのですが
これはマダイじゃないと使えないのですか?
ここでの質問をお許し下さい。

>>820
ここで質問したのは、初心者の質問スレで放置されてしまったので・・。
824名無し三平:02/10/22 12:37
重り負荷80の2.7ならビシアジに使えないこともない、大丈夫でしょう。
重り50くらいでやるサビキアジならちょっと厳しいけどね。
だけど船宿でリールだけ借りて中通しに通すのもいちいちめんどくさいから
セットで借りたほうが楽だと思う。
825シーマスター:02/10/22 17:43
ロッドキーパーは忘れずに
826820:02/10/22 20:14
>>823
潮流(ダイワだよね?)は胴調子なのでアジ釣りには不向きだよ。
思いっきり振らないとコマセが出ないですよ。
それに2.7mにアジでは標準の130号ビシをぶら下げたらかなり疲れるよ。
80号負荷ならワラサやカモシ用だね。
正直、あまり使い道のない竿だよ・・・。

>ここで質問したのは、初心者の質問スレで放置されてしまったので・・。
あ、そうなんだ。みんな冷てーなー。
漏れはこのスレしか見てないし(w

>>825
今時キーパーくらいは貸してくれるだろ。
827名無し三平:02/10/22 20:33
まだろくに道具も持ってないのにキーパー持ってく奴もあまりいないと思うけどな。
それにレンタルのキーパーなんてアジ船ではあまり無いでしょう、最初は必要ないよ。
竿はその竿でも別に出来ない釣りではないので、船宿のボロ竿がいやなら使えばいいんじゃないかな。
828みんな最初は初心者:02/10/22 22:30
>>810
電動付きの貸し竿・ロッドキーパーを無料で貸してくれて、仕掛けもタダの船宿があります。
走水の松○丸です。オオアジ釣りでは老舗で、船頭も親切で常連もまともな人が多い(息子は横柄だが・・)欠点は混み過ぎる事位!!
829820:02/10/22 22:52
>>827
え?貸しキーパーのない船ってあるの?
仕立てのチャーター船、キスやカワハギの船ならともかく、
アジ乗り合いの看板を出していて貸しキーパーの一つも
積んでないような船は初心者にはすすめられないと思うが。
つーか、漏れはそんな船は知らないけどね。

東伊豆あたりだと最初からキーパーがセットされている船も
あったりするが、あれはあれで迷惑な気がしないではない。
830名無し三平:02/10/22 23:09
もうこの話題もそろそろいいね・・・・
831810:02/10/23 10:41
皆さんちゃんと答えていただき本当にありがとうございました。
11月になったら行ってみます。行ってきたらまた書きますね。

最期にもう一つだけ聞いてもいいでしょうか?
竿って皆さんはそんなにいっぱいもってるんですか?
オールマイティーに使える船用の竿ってないんですかね?
狙う魚を変えるごとに竿買ってたらたまりましぇん・・・。
832名無し三平:02/10/23 11:06
オールマイティーの竿なんてないよ。
それなりにやる人はみんな魚種ごとに竿は使い分けるものだ。
ただ、ホームセンターなどで先っぽ半分だけ3種類ぐらいの硬さに
取り換えられるわけわかんない竿が売ってたりするけどそれを選択する方法もある。
しかしそんな竿は釣りを本格的に始めればただのクズになってしまうけどね。

833820:02/10/23 12:47
>>831
潮流80号2.7があまりにも初心者には使い道のない竿なだけで、
とりあえず一本あればそれなりに使える竿はあるよ。
例えば、同じダイワの剣崎30号や50号ならイサキ、ヒラメ、タチウオ、
イナダ、コマセシャクリのタイ、サビキのアジ、マルイカ、アマダイ等の
実際に使用するオモリが50〜80(100)号の釣りに使用可能。
このクラスの竿がカバーできる魚種が一番多いんじゃねーかな。
キスやカレイ、ビシ釣りのアジ、スルメやヤリなんかはチト無理だが。

経験を積めば>>832が言うように竿を使い分けるようになるのと同時に
セオリーから外れた竿でも楽しめるようにもなるよ。
アジに胴調子の潮流は不向きだと言ったけれど、オレ自身は似たような竿の
ブルークオーター273って竿でアジ釣りしてるし。
まぁ、2〜3本の竿で楽しめているうちが一番幸せじゃねーかな。

今年のアジは絶好調なのでよほど運が悪くない限り楽しめると思うよ。
がんばってな。
834名無し三平:02/10/23 13:03
オレも持ってるがブルクの273はある意味万能に近いかもね。
ストレガ買ってからは全然使わなくなっちゃったけど・・。
でも両方とも初心者には高いよな。30〜80負荷の2.5m以内が1番万能に使えるかもね。
835名無し三平:02/10/23 16:52
>>831
竿はみんなけっこう持ってるんじゃないのかな。自分だって船だけでも20本以上はあるもの。
だけど最近の高価な新しい竿のほうが性能もいいし、ビギナーの頃に買った竿は使わなくなってくる。
誰か知りあいに沖釣りのベタランがいたら古い竿なんて安く譲ってくれると思うけどね。
以前に買ったインターラインの剣崎なんて使う気も起きないのでもっぱら人に貸してるよ。
836名無し三平:02/10/23 17:17
なんで?今のと比べると全然ダメ?
837820:02/10/23 18:38
これ以上続けるなら別スレにしたほうが良かろ?
838名無し三平:02/10/23 18:44
ここが適当かと。

↓●スレ立てるまでもない質問&雑談 3●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1029984269/
839名無し三平:02/10/23 20:28
>>836
やっぱりインターの剣崎はカーボン素材のせいか、硬めで粘りがない(MPGやグラスに比べて)と思う。
それにインターラインが磯以外ではもう主流ではないし、デザインや色もかなり地味だしね。
最初の頃はいいと思ってワラサなどにも使ってたけど、色々といい竿を知ると使えなくなってくるよ。
840名無し三平:02/10/23 21:34
鯵のびし釣りってみんなどれくらいの錘負荷の竿を使ってるんでしょうか?
841名無し三平:02/10/23 22:22
やろうと思えばイカ竿でも出来るけど、オレはセイバーの182(100〜150負荷1.8m)でやってる。
842名無し三平:02/10/24 13:55
じゃあ50号負荷の竿じゃ駄目なんですね・・・
843名無し三平:02/10/24 16:16
そりゃサビキアジでしょ。
844        :02/10/24 16:46
>>841
その竿ビシアジ船でよくみかける。人気あんだな。
>>842
50じゃサビキにも硬いよ。
845841:02/10/24 20:31
>>844
うん、セイバーの182はけっこう気に入ってるよ。
ビシアジはほとんどやらないので、オニ、イカ、オキメバルやムツなどの深場用に買ったんだけど
とりあえずこれ1本あれば水深200ぐらいまでの重り150〜200程度の釣りはほとんどカバー出来ちゃうからね。
先調子だけど負荷がかかると胴にのってくる調子でなかなかイイよ。デザインはちょっとイマイチかな・・。
846844:02/10/25 16:51
おれ、200と201持ってる。
デザインが気に入って買ったんだが。
アワセる時、竿がシャキッとしててアワセが強く効いている感じがイイ!!
847名無し三平:02/10/28 11:03
小網代の新谷丸!!
0530便で沖に出たら大荒れ。釣りにならず僅か1時間少々で撤退。
それでさようなら。 そのHPの掲示板に行ったら他人事のように書いていやがる。
半分の人はグロッキーだったのに。
普通、荒れているけど出しますかとか次回分を半額にするとかの処置をするだろうが。
これって、釣宿の常識??



848名無し三平:02/10/28 11:08
新谷丸ってDQN度が強いって噂を聞いたことがあるような??
849名無し三平:02/10/28 13:30
返金とかフツーしないよ。よって、船宿の良心によって左右されると思ふ。
まあ、1時間少しで1万近く払う気持ちも分らないでもないが。
850タイ釣りタイ ◆yW5m8457Xs :02/10/28 13:49
>>847
特に決まりはないけど、
割り引きしてくれる所、結構あるけどなぁ〜。

ワシだったら絶対に
「1時間で撤退なんだから割り引きしてよ〜!」
て船宿に言うけどネ(W
851847:02/10/28 14:05
>>850
んー何か、三崎独特の雰囲気で物の言える状況ではなく常連さん多いため素人は黙っていろと言わんばかりな・・
松輪とかの船に初めて乗った人は分ると思うけど。
852名無し三平:02/10/28 14:13
>>847
分る分る。この間松輪の有名な釣宿に行ったら、2隻あるのに1隻に押し込めて出船。絡んで絡んで絡みまくり、常連さんと絡むと何も聞かずに糸をぷっちり。俺の頭の線までプッツンしそうになったよ。
>>847 >>852

DQN度が高いってウワサには聞いてますが、、、
ホントそーなんですかぁ〜。

ふ〜ん、、、今後も近付かないでおこ〜っと(W
854名無し三平:02/10/28 14:29
息子の船は良くて親父のほうの船がちょっとアレなんだっけか?
855名無し三平:02/10/28 14:32
>>847
確か、新谷丸は株式会社だったのじゃないかな?前株か後株かは不明だけど。
株式会社は営利目的なので、貴方には返金しませーん。(笑
856820:02/10/28 15:54
新谷丸ではないが、小網代の某カワハギ船は鮎並に
縄張り意識が強く、他地区のカワハギ船がテリトリーに
ちょっとでも進入すると追い出そうとするらしい。
船頭間での評判はよろしくないとのこと。
複数の船頭からの情報。

客から見ての評判は知らないので実名は控えます。
○○○○○○○○○○

>>855
>株式会社は営利目的なので、貴方には返金しませーん。(笑
意味不明。
857名無し三平:02/10/28 15:55
あ、名前欄が残ったままだった・・・。
858名無し三平:02/10/28 16:04
新谷丸に関わらず、三崎の人間は人の干渉が大好きです。
しかし、引橋を渡ると打って変わって良人になるそうです。
859名無し三平:02/10/28 17:49
>>856
わかっちゃったよ(w
○が10個ありますね。
数回乗りますた。受付嬢の愛想は最悪です(w

ヒラメ釣りに逝ったんだが、ほとんど港内??の超近場でごまかされた。
釣れなくてもいいから、もっと沖合いに出て欲しいぞ!
それから、あそこのオヤジってさ、いかりや長助に似てるよな。
860名無し三平:02/10/28 18:13
丸が十か・・・・
電話で状況聞いてもいつも釣れてるとしか言わないしな・・・
あそこのヒラメってソゲねらいなんじゃないのか(W
861名無し三平:02/10/28 19:40
862名無し三平:02/10/29 14:00
走水の関義丸に乗船したことのある方いませんか?
もしいましたら感想を聞かせてください。
863名無し三平:02/10/30 06:57
丸10、しばらく行ってないなあ。受け付け嬢って若かった?。昔の受付けのおばさんいつも怒っているようで凄く愛想なかった。その娘さんなのかしら。           
864名無し三平:02/10/30 14:30
鹿島のヒラメ船でいい船宿どこかあるかな?
865名無し三平:02/10/30 14:32
貸間に良い宿なんて無いと思われるが。
866名無し三平:02/10/30 14:33
なんで?
867名無し三平:02/10/30 16:49
>863
○十 年に数回行くけど、毎度ながら受付のおばあさんは愛想悪いね。
遊漁船はサービス業って自覚は無いように見えるからな・・・

下船後に居る、幼稚園くらいの女のコは可愛いんだけどねー(ロリじゃないぞー)
868名無し三平:02/10/30 18:50
電話だと客呼ぼうと必死で愛想よかったりするけどな。
869名無し三平:02/10/30 20:15
態度の良い船宿、休みの日に他の船宿に行き、いろいろなサービスを盗み
いかに良い船宿にするかを勉強している船頭がいるところ
態度の悪い船宿、自分の船以外で釣りをしたことがない社長のところ
870名無し三平:02/10/30 20:21
態度の良い船宿 客の様子や釣果を気に掛ける船頭さんの船宿

態度の悪い船宿 無線でくっちゃべって客は財布だとしか思わない船頭の船宿
   
871名無し三平:02/10/30 20:57
☆ チン マチクタビレタ〜
 ☆ チン マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  船長〜、ポイントまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          |/
872ポイント:02/11/01 16:40

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・∀・)ノ  キタキタキタキタキタキタキタキタ
.     /  /
    ノ ̄ゝ
873名無し三平:02/11/01 17:45
態度以前に外川のボロ船団をなんとかしてくれよ。
874デブ爺:02/11/01 20:40
◎船長親切で釣らせようとの気持ちが伝わってくる。で、よく釣れる。
大磯 恒 丸(ビシあじ)
戸田 高 丸(大瀬沖夜やりいか)
網代 西鉄丸(初島周り真鯛)
875名無し三平:02/11/02 22:24
大磯のは893みたいな船長?
876名無し三平:02/11/03 11:54
沼津古宇の吉田丸。船新しくしてからやれホースは穴に突っ込めとか、汚すなとか五月蠅くなった。キャビンに汚れたくない荷物いれようとしたら怒られたし・・・前はいい船長だったのになぁ・・・たまたま機嫌悪かっただけ???
877名無し三平:02/11/03 13:29
客を乗せなきゃ全く汚れない。
878名無し三平:02/11/03 19:00
雨が降りゃ汚れる
879名無し三平:02/11/04 08:11
船長の根性が汚れている。
880名無し三平:02/11/04 09:38
以前、真鶴の傘志摩○に午後と翌日のマダイ午前船に連荘で乗った。
前日ボーズだったので翌日船頭気をきかしてくれた。
「ふだん誰も乗せない俺が釣りするオオドモだが、気の毒だからそこで釣ってもいいぞ」

500グラム級一枚釣れた。なんて親切な船頭なんだ。
881名無し三平:02/11/04 09:44
このヘッポコめ!
882名無し三平:02/11/04 09:48
>>880
それを親切と感ずる君はいいやつかもしれないね。
883名無し三平:02/11/04 09:54
いや、皮肉を読めない >882こそいいやつだね。
884名無し三平:02/11/04 10:15
船頭になめられるヘタレだけに本心とも取れるな。
885名無し三平:02/11/04 12:06
なるほど
んじゃーやっぱり >880は、
ヘッポコのヘタッピーだな。
886名無し三平:02/11/04 15:42
あんまり誉めて混んでも困るんだけど、1の言うように須原屋は良心的だね。
初心者にも親切だし。向い側に老舗が2件あるから必死なのかもしれないけど
威張り腐った船長とかいないし、言葉遣いもハキハキしてて気持ちいい。
なんであんなに空いてるんだろ??
887名無し三平:02/11/04 16:20
>880 皮肉だな。
折れは一度しか行ったことないが、傘志摩○の船長けっこう威張り腐っているよ。
888名無し三平:02/11/04 19:51
888
889名無し三平:02/11/04 21:17
>>886

と言うか湾奥で不愉快な船宿なんて遭遇したこと無いよ。
折れ、 中央区だから門仲、葛西橋、浦安がメインだけど佃を除いてはいいんじゃない。
マータリする気分が大事。兎に角2〜3回、佃に行ってみ。
船上における釣り人のマナーを御教授されます。それに耐えられれば何処行ってもOK。
890886:02/11/04 22:16
>>889
浦安は決して不愉快にはならないけど、混んでるし
あと船長によっては何言ってんだかわからない人いるんだよね。
あ〜いうのって常連さんには気にならないかもしれないけど初心者にはつらい。

あと原木中山の某船、船長が一生懸命なのはわかるけど、押し付けがましいっていうか
教え好きというか・・
891名無し三平:02/11/04 22:23
>>889
海道に乗ったことある?
湾奥を語るには外せない船ですよ
892名無し三平:02/11/04 23:00
だから!こんなとこで宣伝すんな!アフぉー そんなにこまってんのか?ミスボラシイ
893名無し三平:02/11/04 23:12
スレ違いだが、
単なる船上撮影を「画撮り」(ガトリとでも読むのか?)
などと記して業界人気取ってるヘタレAPCに激しく藁
撮影と書けばいいんじゃ
894名無し三平:02/11/07 00:10
お前等ヘタレな客が一番迷惑なんじゃ!
895名無し三平:02/11/07 23:23
↑  
おまえが一番ヘタレ
896名無し三平:02/11/08 09:16
でもなんで浦安・葛西近辺の船って同じ場所へ釣りに行くのに
あんなに釣果が違うんだろ?
っていうか浦安の釣果は信用できない。
一度ビシアジに乗ったんだけど「今日はトップでも26しか行かなかった」なんて話してたのに翌日HP見たら「トップ66」とか
書いてあった。
897名無し三平:02/11/08 10:25
1は
 氏    ね    よ    カ    ス

898名無し三平:02/11/08 23:12
>>894>>897は某面さんですか?
899名無し三平:02/11/08 23:30
ば れ た か
最近、岡村とつるんでるよ
900名無し三平:02/11/08 23:31
900かな?
残り100です。
901名無し三平:02/11/13 09:44
age
902名無し三平:02/11/13 16:06
ageてもネタ切れだしな。
次スレは沖釣り全般の話題を扱うようにすれば
もうちょい書き込みも増えるかもな。

某面体験オフでもやるか?
903名無し三平:02/11/18 23:43
葉山の勇太郎丸年内で廃業って葉書がきたんだ。どーしてだろう。あんなにはやっているように見えるのに。そんな次元じゃ無いってこと?春のメダイ、コマセシャクリ、もうできないの?やはり大黒柱が逝っちゃったからなのかなァ。ほんとに残念。僕の中では歴史に残る良船宿。
904名無し三平:02/11/18 23:52
ホントだ・・・
HPのトピックスにも書いてあったよ。
更新日時が古いから全然見てなかったけど
知らない間に閉店のニュースが書かれてた。
数回行っただけなんだけど、寂しいなぁ。
905名無し三平:02/11/19 00:25
でしょ、やめるのヤメレーッていい鯛ね。そんなには行けなかったけど、丸ちゃんのコマセシャクリ(今志平丸の船長直伝)、吉田船長の沖ノ瀬攻撃、ほかではやらないんだよなー。ちょうど富士山みたいな俗物感はあったけどいい店だし。
906名無し三平:02/11/21 06:36
え、勇太郎丸、やめてしまうの。最近行ってなかったけど○輪のドグサレ漁師気質丸出し船宿と違い、都会的な感じのスマートな良い船宿だったのにな。
手ビシの大アジ釣りを今は亡き文夫船長、お兄さんの隆船長に教えてもらい、ここから沖釣りのスタートを切った記念すべき船宿だった。
907名無し三平:02/11/22 23:58
>>906
>○輪のドグサレ漁師気質丸出し船宿

「意地の汚い商売根性丸出し」じゃねーか?

勇太郎は一度はメダイに逝ってみたいと思っていたが・・・。

さて、明日はヤリイカに逝ってくるよん。
908名無し三平:02/11/25 13:20


平塚といえば?

909名無し三平:02/11/25 13:37
>>908
七夕祭り?
湘南平?
910きみのぶ:02/11/26 15:53
新谷丸最低.出船後1分でアクセル全開!!ポイントまでロデオ状態.キャビンまで川のように水浸し.「しぶきかぶるからキャビンにはいって扉閉めて」のアナウンスぐらいしろ.更に電動リールの電源は船の前と後ろしかなくて結局手持ち。一生行かない.
911名無し三平:02/11/26 18:24
新谷丸って小網代?
小網代に行くんなら、やまさ丸がのんびりとしてていいよ。
912847:02/11/26 19:12
ついに新たな犠牲者発生か。新谷丸。
HPのレポート欄を見るだけでも客を馬鹿にした書き方で、常連もろくな奴いなかった。
イサキの席決めで迷ってたら、常連がミヨシの方が釣れるぞーって人を見下した態度。
そんでもってそいつは、オオトモでやっていやがる。思い出すだけでも・・
店も店なら客も客だと納得しているけど。あーむかつく。
913名無し三平:02/11/26 19:54
あー深夜丸ねー
親子でガラが悪いってか怖いよな
何か言ったら殺されそうだぞ!
914名無し三平:02/11/30 19:29
小網代は良くわかった。誰か剱崎でオススメの船宿あったら教えてください。港の市場の魚屋も高くなったからね。
915名無し三平:02/12/01 15:57
ttp://www.tsurikichi.com/shop/ht/denmaru3000xh_set.htm
新しい3000XH、すげーカッコワルー。
旧型買っておこうかな。

すれ違いスマソ。
916名無し三平:02/12/02 20:52
豚汁の残りを海に捨てていいのはここですか?
917名無し三平:02/12/03 15:22
>917 有機物だからいいんじゃない?自然に帰るんじゃない。
こまかいこと言うあなたはウンコ下水にながしてないだろうな?
918デッドデイト:02/12/03 15:30
ウンコは下水処理場で処理した後に流されます。
919釣りぽ:02/12/03 16:56
房総川下港、今日丸、釣らせるし、親父は態度いいし言うことなし、
ここでやると他に行く気がしない。
920名無し三平:02/12/03 16:59
てゆうか、自分にレスすんな>>917
921名無し三平:02/12/03 18:24
勇太郎丸はホント残念、来年から葉山だったらどこに行こうか迷ってます。やっぱり
五Mあたりが無難なんでしょうかね。
922名無し三平:02/12/04 14:45
>918 ぜってーだな? おまえ新谷丸の回し者だろ
923デッドデイト:02/12/04 15:02
>>922
↓ここでも見て本当かどうか勉強すれ!
ttp://www.city.yokohama.jp/me/cplan/mizu/ge.html
924名無し三平:02/12/04 15:51
あーあー、とうとうこのスレにも厨が回遊してきたか。
sage進行よろしく。
925名無し三平:02/12/04 16:57
>>915
うわっ なんだこれ!!こんなの持ってたら笑われるよ。
926名無し三平:02/12/04 21:23
小網代の新谷丸
大ドモは常連の指定席。朝一番に行ってもダメ。「大ドモが釣れるなら、2倍の料金をもらう」と大船長に開き直られた。常連の客層も悪い。コンビニの弁当のゴミなどを平気で海に捨てる。オマツリすれば発狂寸前。船長は若いので古くからの常連に対し統率力なし。
片瀬江ノ島の幸次郎丸
「つりニュース」の初心者親切指導は大ウソ。船主の菊岡幸雄が悪口雑言言いたい放題。隣りで聞いていても気分が悪くなる。「つりニュース」に抗議してもなしのつぶて。APCの高○利○がよく記事を書いているがあてにならん。
927名無し三平:02/12/05 09:04
新谷丸の隣の船宿(○十○)はどうですか?
あと、同じく江ノ島の美エ○もいろいろな評判があるようですが?
928名無し三平:02/12/05 10:27
○十○は電話で聞くと1年中かなり釣れてますよ。
ただしクーリングオフは通用しないのであしからず・・。
929名無し三平:02/12/09 06:34
どっかに客の運鼓をきちっと持ち帰って処理してる船宿ってあるのかな?
漏れの常宿はどこも垂れ流しだから、ナブラの魚が区蘇喰いまくり
イナダやソーダを開腹するとコマセと雲孤にティッシュまでミックスでそりゃ大変なんだが
930名無し三平:02/12/09 06:35
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
931名無し三平:02/12/11 19:48
>927
江ノ島にある○江丸は船頭が怒鳴るって。釣らせたい一心でだとか・・・
以前HPにその旨が書いてあったので、行くのはやめにしました。「つり丸」の船宿訪問ページでも同じことが書いてあったので、正直といえば正直者ですよね。
932名無し三平:02/12/11 22:06
釣らせたい一心で怒鳴ると言うのをよく聞きますが、釣らせてくれなくてもいいから船頭に怒鳴られたくないね。楽しみに行ってんだから。
933名無し三平:02/12/11 22:40
千住の○○
大物バラスと船長が非常に喜ぶ
くやしい〜い
934名無し三平:02/12/11 23:24
>929
ワラタ
935名無し三平:02/12/14 18:02
片瀬江ノ島は兄弟船宿が多い。
美江丸と萬司郎丸は北村兄弟。きくおか丸と幸次郎丸は菊岡兄弟。
うかつに悪口言えないね。

でも、亡くなったきくおか丸の菊岡船長って弟と同じで口が悪かったのかな?
故人を知っている人いたら教えて。
936名無し三平:02/12/14 18:30
しかし昔から日本には日本3方っつうのが有って「土方、馬方、船方」って言うDQN
の代名詞が有るだろ。
今更叩いても仕方ないと思われ・・・
937名無し三平:02/12/14 18:36
>>936
お前・・・
腹痛えよお!
苦しい・・・・・
938名無し三平:02/12/15 12:40
>810さん
船釣りデビューできたのでしょうか?
個人的には、横浜市金沢区小柴港の「小金丸(こきんまる)」がおすすめ。平日に行くと2号船の船長が仲乗りやってくれて、色々教えてくれるしGOODです。

私もここで、船釣りデビューを果たしました。「つり丸」情報欄の「初心者大歓迎」に偽り無し。客層も良いよ。

ただし、最初(初心者を脱するまで)は手巻きで教えられるから、今の時期は水深深くてきついかも・・・

古い話題でスマソ
939名無し三平:02/12/19 22:22
「出来の悪い道具を実名で、良心的な道具を実名で 」
というイタないんすかね?
940名無し三平:02/12/23 18:08
作りましょうよ。DAIWA対SHIMANOとかMAJOR対MINORとか地竿対工場生産竿とか。
941名無し三平:02/12/23 21:10
>>939
板(イタ)じゃなくてスレね。

>>940
D対Sなんてのは探せば有ったはずだけど。
沖釣りの道具専用でで作ってもそれほどスレが繁盛するとも
思えないなぁ、今の釣り板の状態だと。
沖釣りネタでなんとかスレがもってるのってカワハギくらいだし、
このスレもいい加減ネタが尽きて寂れ気味だしね。
沖釣り全般を扱うスレでも立てて、そこで需要がありそうなネタから
専用スレを立てたらどうだろ?
942鯛釣り初心者女:02/12/24 12:45
12/11にそれまでキス釣りしか経験がなく、鯛釣りに挑戦
したところ.3.8k 一緒にいった子 1.5k釣れました。
腰越の孝太郎丸ってところです。
船頭さんも怒鳴るような性格ではありませんし、初めて
でも親切でしたよ。
>>942
おめでと〜!
湘南方面で3.8kgっていったら結構なサイズですよねぇ。
これを機会に、ドップリと釣りにはまってください(W
944名無し三平:02/12/24 15:11
>>941
>このスレもいい加減ネタが尽きて寂れ気味だしね。

確かにそうなんだけど、船宿ネタって釣り物に関係なく沖釣りやっている
以上、不変の定番ネタだから何とか続けていきたいよね。
945名無し三平:02/12/27 19:31
折れもビギナー時代は、はじめての船宿へ行くのは不安でしかたなかった。
当時にこんなスレあったら良かったな。
946名無し三平:02/12/27 19:53
そう言うことだ。
947名無し三平:03/01/10 00:34
ageなきゃ消滅かな。
948山崎渉:03/01/13 22:57
(^^)
949名無し三平:03/01/13 23:06
外房、勝浦の勝丸は最悪。イカ釣りで、客が2人しかいないのに、そばにくっつけて
オマツリだらけ、ここの船長は大馬鹿。
950名無し三平:03/01/13 23:11
↑逝く椰子も・・・略
951名無し三平:03/01/15 22:53
age
952名無し三平:03/01/17 13:02
>>949
同じ勝浦でも、「釣丸」「松屋丸」「初栄丸」あたりは
どうですか?
953名無し三平:03/01/17 13:06
誰かお願いだから三浦の熊吉丸語ってくれ
954名無し三平:03/01/18 11:26
平塚でよいところはどこでしょう?混んでるのはいやだな・・・・
955名無し三平:03/01/18 11:49
御宿でどこか良い船宿おしえて。
956名無し三平:03/01/18 16:13
↑御宿で何釣りたいの?
957sage:03/01/19 23:41
ログ見てないんでだぶってるかもしれんが、勝山の商工○の倅、最悪だ。
予約んとき、親爺にプラヅノのサイズ聞いたら18って言ったんで18持って
いったらさ、倅が「何だこりゃ、18なんかじゃのらねえよ」って言いやが
るのよ。で、「電話で18って言われたんだよ?」って言ったら切れちゃっ
て、「いったい誰に聞いたんだ、船長は俺だッ」って怒鳴るんだよ。お前
が船長なのは知ってるが、俺は客で親爺は親爺だよなぁ。
電動が不調だったんで手で巻いてたら遅いのなんのとさんざん文句言われ
た知人も居る。船の電源のせい、などという想像力は持ち合わしていない
んだろうな。他県に比べて宿・客とも質が劣る千葉県で、一二を争うクソ
船長だ。
958ぐ ◆rgG2t.iTew :03/01/19 23:46
>>955
あんまり教えたくないけどよ×○良いよ。
船長はぶっきらぼうだけど、慣れれば(・∀・)イイ!
959名無し三平:03/01/19 23:48
いけね、ハン入れたままだたー
960山崎渉:03/01/22 14:56
(^^;
961名無し三平:03/01/25 11:47
>>957
あの船長がDQNなのには胴衣
でもヤリイカに18持っていき怒られたんだろ?
何と言われようとも18持って行く時点で勉強不足
11と18は聞き間違う可能性あるぞなもし
ばかデカいスルメ以外18なんぞ使わないだろ?
漏れは焼香の近くのマソA逝くけどイイョ
96230−360:03/01/25 16:19
悪い船宿、良心的な船宿ってのもあるけど、同じ船宿でも船に(船頭)によってずいぶん違うんだよね。
96330−360:03/01/25 16:26
もう一つ、
更に、同じ船頭でも日によって、時間によって、またその日の常連さんとか女性客の割合とかによっても違うんだよね。
でも、そんなこと言い始めたらタクシーだってバスだって同じだね。
ごめん、つまらなくなるような方向のこと書いてしまった。
96430−360:03/01/25 16:36
平塚の某有名船宿庄×郎の釣り教室は、良い気候の時は乗せ過ぎの時があります。
ソーダば沸いているのに、鯛五目教室で小型船に30人以上も乗せるもんだから収拾つかなくなってたよ。
皆の仕掛が結局一本に束ねられてどうにもならない。
釣っているより、解いている時間の方が断然長かった。
少しは考えろよな!

茅ヶ崎の一×丸は、オオドモの札がいつも無い。
でトモ二番をとるんだけど、出船時になっても大トモが来ない事が多いです。
結局、とりあえず常連が来るかもしれないので大トモの札は外してあんのかな。

東京湾と相模湾のほとんどの船宿では、乗合の座席は先着順といってるけど、あれって常連さんは電話連絡可って事なんだよね。

どこかの船宿さん、くじ引き性にしませんか?
でもきっと他宿や組合から嫌がらせされるんだろうね。

96550−360:03/01/25 16:38
>>964
くじ引き性 -> くじ引き制
966名無し三平:03/02/04 13:49
おおおーい!!みんなどこいったのおおおおおーっ!!
967名無し三平:03/02/04 15:06
良心的な船宿に行きました
968名無し三平:03/02/07 20:08
ぼうず・・・
969相模湾:03/02/11 12:14
歌丸
970名無し三平:03/02/11 16:24
古い話を持ち出して申し訳ないが。。。

>>692
小沢○が良心的?
2年くらい前にいったけど、ひどかったよ。
当時船釣り初心者で、友達と二人でアマダイ釣りにいったんだけど、
連れはレンタルロッド借りたのね。これがラインが足りなくて、
底まで届かない。親切なお客さんが予備のロッド貸してくれたから
よかったんだけど、そいつがさらに仕掛けをペラに絡ませちゃったのよ。
船長一言「これだから初心者は!」だって。
そりゃ、こっちが悪いとは思いますよ。でもさ。こっちは予約の段階から
「初心者なのでよろしくお願いします」って言ってるんだからさあ。
いやならのせるなっつーの。
971名無し三平:03/02/11 18:03
四国の中泊の民宿、最悪でした。
972磯野 真鯛:03/02/12 23:01
そうそう、かかりなんかやってると昼寝しちゃう船頭さんいるでしょ。
あれってどうよ。
973名無し三平:03/02/15 08:55
>>972
休憩は必要だ!
、、、が、あまり長い時間昼寝されるのも嫌だ。
974名無し三平:03/02/21 20:59
>957他県に比べて宿・客とも質が劣る千葉県で、一二を争うクソ
船長だ。

そのとうり。そのうち潰れると思われる。

975名無し三平:03/02/21 21:22
>>974
「ひ○で」か「え○め」か?
976名無し三平:03/02/21 21:23
あぁ、すまん。
>>971のの間違いでした。
977名無し三平:03/02/22 02:47
俺は貸間の第3幸○丸の仲乗りに殴られた事あるぞ。
イナダ、クーラー一杯になるまで釣らなかったって。
978名無し三平:03/02/22 03:08
外房の山正○は、いい船宿なんだけど
いきなり親子喧嘩が始まって若船長が親父船長をグーで
殴るんだよなあ。
あれは客が引くわなあ。(藁
979名無し三平:03/02/23 21:08
>>975
お前、分かる様な事は書かない方がええぞ。
「ひ○で」の船頭は元暴力団幹部ですよ、へたうちますよ。
980名無し三平:03/02/23 21:43

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

981名無し三平:03/02/23 22:29
伊豆の下田にもヤクザの店があったろ?
982名無し三平:03/02/23 22:58
船頭がヤッちゃんってのは結構あるよね。漏れが時々使う船の大船長も
そうらしい。
983名無し三平:03/02/23 23:04
暴力団員の船に乗るのは、暴力団に金を貢いでいるのと同じだ。
ここで晒して暴力団追放に協力しれ。
984名無し三平:03/02/23 23:07
釣り好きの暴力団て何気にほのぼのと感じるのは俺だけか・・・
985名無し三平:03/02/23 23:41
そうか?
986名無し三平:03/02/24 00:26
ヤクザはヤクザ 根絶せねば
987名無し三平:03/02/24 03:15
こっそりいってみるかあ
まあわたくしも暴力団は嫌いなわけなんですが。
     __
     /_@|__  
    /_了 ゚Д゚)  カンドリアンに幽霊が出て困るんです!!
     (|〆/|)   
    /|  ̄ |   
      ∪ ∪

AAれんしうしたりして
     /_@|__  
    /_了 ゚Д゚)  15秒だけのシンデレラになりたひっ!!
     (|〆/|)   
    /|  ̄ |   
      ∪ ∪
失敗
一文字のをぢちゃんたちはもう寝たみたいね。
さてと
徐々に                                                 
     __
     /_@|__  
    /_了 ゚Д゚)  子供を持ち上げたら腰痛再発です!!
     (|〆/|)   
    /|  ̄ |   
      ∪ ∪
996名無し三平:03/02/24 03:33
新スレ立てとけよ
     __
     /_革|__  
    /_了 ゚Д゚)  焼き芋買ったら半分痛んでました!!           
     (|//|)   
    /|  ̄ |   
      ∪ ∪
     __
     /_負|__  
    /_了 ゚Д゚)  無念 新スレ立てられませんでした!!           
     (|//|)   
    /|  ̄ |   
      ∪ ∪
999名無し三平:03/02/24 03:41
999
1000名無し三平:03/02/24 03:41
にゃっ =^^=
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。