暗いうちに釣り場に行って恐い思いしたことない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こわいの苦手!@
暗いうちに釣り場に行って恐い思いしたことない!
2名無し三平:2001/06/13(水) 23:22
俺はムカデが恐い
3名無し三平:2001/06/13(水) 23:24
ムカデ?空揚げで美味いぞ
4:2001/06/13(水) 23:25
イヤ、俺がムカデだったらどうしようと思うと恐い。
5:2001/06/13(水) 23:26
だって、お前がムカデのわけないだろ
6:2001/06/13(水) 23:28
でも、俺がムカデだったら股引き履くのが大変だ
7平賀隆:2001/06/13(水) 23:28
水苔もなかなか恐い。
8名無し三平:2001/06/13(水) 23:33
昨日の飯がコワくてね、あれじゃ胃をやっちゃうよ
9名無し三平:2001/06/13(水) 23:35
暗い内の話しだボケ!
10名無し三平:2001/06/13(水) 23:47
暴走族はイヤだな。最近下りの幕張やだな。
11名無し三平:2001/06/13(水) 23:58
まだ何人か釣ってる人がいる所はいいけど一人だと怖いね。
どんなに足場が良くても、暴走族とか外国人のグループとか近くに来ると落ち着いて釣ってられない。
12名無し三平:2001/06/14(木) 00:01
釣り人以外の人はみんなやだねったらやだね
13名無し三平:2001/06/14(木) 03:21
隣りの釣り人が「2ちゃんねる情報ですが・・・」って逝ってきても
嫌だね。その日坊主確定のリーチ目ぷんぷんだよ。
14名無し三平:2001/06/14(木) 12:36
2ちゃんに出入りしてることは恥ずかしいことなんでそ
15名無し三平:2001/06/14(木) 20:42
ところでみんな
ブルーシートのおじさんたちに恐い思いさせられたことってない?
16360:2001/06/14(木) 21:32
>15
あるよ。多摩川のテトラ帯でエビを採っていたら後から竹刀のような物?(ただの竹かな?)
でいきなり叩かれた。いつもは「何が採れるんですか?」と声をかけてくる釣り人ばっかりだ
ったから、後に立たれても気にしなかったんだけどいきなりだったから痛いよりビビッた!

もちろんその野外生活者には痛い思いと冷たい思いをしてもらったが。

それから後に人が来ると必ず振り返るようにしている。
まだまだあるけど怖い話ばかりだからやめておこう・・・。
17名無し三平:2001/06/14(木) 22:06
多摩川のブルー地帯では危険な思いする人多いなぁ。
奴等、酒飲んでるイッてるから、いきなり包丁とか持って追いかけられた
アングラー多数。
しょっちゅう警察呼ばれてるらしいぞ。
18名無し三平:2001/06/14(木) 22:20
おやまー!
・・・遊園地!!
お・や・く・そ・く!ハアト
19360:2001/06/15(金) 03:11
>17
>いきなり包丁とか持って追いかけられた

実体験ではそれはまだないけど、六郷橋の下で釣りしてたら、いきなり大声出して血まみれの親父が
川に向ってダイブしていった。その後にもう一人何か鉄パイプのような物を持って飛び込んでいった
なんだか怖くなってその場を離れたのは言うまでも無いが。

ライトな所をもう一本で。

夜、多摩川で薄暗い所(ひょうたん池があるところ)でキャストしてたら横から人が歩いてきたので
何かと思ったら、なんと全裸の結構若い奴だった。しかも上げいっぱいだったからすれ違うにしても
体が触れるのは確実だったから同じ進行方向に必死に逃げたけどずっとついてくるのでこいつはヤバイ
と思って最後はJRの陸橋まで川っへりを逃げたらなんとか逃げ切れた・・・。マジで犯されるのかと
思った・・・。それからそこには行ってない。
20名無し三平:2001/06/15(金) 03:25
10年ほど前に荒川で根がかり外れたら髪の毛いっぱいついてた。
21名無し三平:2001/06/15(金) 04:08
オレなんて、静岡のTの浦漁港で。壁をする抜ける自転車に乗った少年を見たんだぜそれ以来、あの漁港には近付いていないけどね。本当に思い出すと怖くなるよ。マジであそこは注意だぜ。
22名無し:2001/06/15(金) 04:13
野犬に包囲されて朝まで動けず。
23名無し三平:2001/06/15(金) 10:38
21、まじで?
24:2001/06/15(金) 23:22
皆さん、単独行の時は折りたたみナイフ位
持参しても良いですよ。別に魚さばいてもいいしね。
25いい引きするでねぇけえ:2001/06/16(土) 18:54
場所を横取りしたじじぃにジェット天秤ぶつけてやっただよ
26:2001/06/16(土) 20:06
コワイネ。
27名無しさん@まいぺ〜す:2001/06/16(土) 21:30
幽霊らしき物は数え切れないぐらい出る。
慣れてしまった。
28名無し三平:2001/06/17(日) 23:57
>>22
それと似たようなこと俺も1回あった。
弁当食ってたらどこからか野犬が集まってきて囲まれた。
襲い掛かってきそうだったから、さっさと食べたらいなくなった。
29ふぐ:2001/06/18(月) 00:11
いつも1月1日初日の出釣行してる。
午前3時に現地到着低い磯場でメジナ釣
場所取りに逝くと満潮でうねりがある。
無理やりチャランボを立てに行くといきなりの与太波に
遭遇し、磯場を転げまわる羽目になった・・・
初泳ぎ記録1月1日午前3時8分の自己新達成の瞬間・・・
30山釣師:2001/06/18(月) 00:21
俺は無敵だ!
31名無し三平:2001/06/18(月) 00:29
野犬コワイね。考えただけでもゾッとするよ。
俺犬嫌いだから、散歩させてる犬が放し飼いされてるのも困る。
何故か、犬散歩させてる連中って釣り場=水辺で犬を放すんだよな・・・。
近寄ってきたりすると気になって釣りどころじゃなくなる。
32名無し三平:2001/06/18(月) 11:00
多摩川でHレスに集団で襲われたことがある。
夜9時頃、人気のない場所で釣っていたら遠くの方から大勢が
草を掻き分けて近寄って来る音がするので、じっと見ていたら
棒をもったHレス5-6人がばらばらになってこっちに向かってきた。
こっちは一人なので、身の回りの釣り道具を抱えたまま真っ暗な多摩川の
水の中へ踏み込んで浅瀬を突っ走って対岸へ逃れた。
たまたま水位が低く、浅瀬の状態が頭に入っていたから逃げられたが
危なく取り囲まれるところだった。

33名無し三平:2001/06/18(月) 11:12
早朝2時頃出かけて、堤防でアジのランプ釣りした、つれなかった
日がでてから、ぶっこみ釣りしながら、一眠りした、つれなかった
探り釣りしながら、ぽてぽて堤防を戻る、小物が2,3匹
コンビニで、昼飯調達して、キスの投げ釣りした、つぬけしなかった
また、湾に戻り、小物ねらい、やっぱりつれない
悔しいから、アジの乗り合い夜釣りに行って、小さめが20匹ほど
船の到着が、25時頃、酒をさますのに車で一眠り
5時頃家に帰ったら、捜索願いが出ていた、


女房が怒った、怖かった
34:2001/06/18(月) 23:17
32どの辺で、事実なら大掃除しなくては・・・
聖域無き、河川掃除。 ニヤッ。
3532:2001/06/19(火) 18:16
>>34 是政橋です。
後から聞いたところによると
Hレスのリーダー格の男は元893の大物とか。
返り討ちに遭わないようにご用心!
36名無し三平:2001/06/20(水) 01:12
>>31
劇同意
サーフで釣りしてるとやたら放たれた犬が寄ってくる
この前1時間ぐらい吠え続けられて死にそうになった
しつけてない犬を放つのはやめろまじで
37      :2001/06/20(水) 03:48
>>Hレスのリーダー格の男は元893の大物とか。

もとヤクザの大物で今浮浪乞食?
コジキども集めて河原で組作ってんだ(w
ヤクザになるようなオツムの奴が考えることってわかんね〜
でもなんか見てみたい気もする
38名無し三平:2001/06/20(水) 13:52
>>36
同じく同意
噛まれたことはないけど、荷物にオシッコかけられたことある。
そんなもんに縄張り付けするなよぉ > 犬畜生
39名無し三平:2001/06/20(水) 16:46
本当にあった怖い話
ドザエモンが上がった場所で1週間も経たないうちに釣りをした男は
・昼飯をチャミング(体調は変化無し)
・夕飯をチャミング(体調は変化無し、強いて言えば大酒のみのくせにビール1本で突如チャミングしてしまった)
・翌週同じ場所で釣りをしていたらルアーのシングルフックに髪の毛が2〜3本絡まってきた
・それから間もなくロッド破損(印籠継ぎの♂の方が割れた)
・今シーズン櫻鱒4ヒットにも関わらず全てバレ
マジな話です
40:2001/06/21(木) 00:20
35、正直に言ってよ、大物でも寝込みに家事が起きたらね・・・
ネタなのか?
41寝不足釣行:2001/07/02(月) 14:43
深夜に釣りしてたら全然釣れず、睡魔に襲われ波止で爆睡。
目が覚めたらもう明るかった。しかも釣人でいっぱい。
すごく恥ずかしかった・・・。
42岩魚わな:2001/07/02(月) 18:35
5年前のAM5時ごろに岐阜県のみほろダムの上流で歩きながら
探っていたら、横からいきなり「釣れますか?」っておやじが聞いてきた
少々ビックリしたが「だめですね〜」と答えた。
しばらくするとまた「釣れますか?」ときたので何も答えずにいると
また「釣れますか?」と言ってきた。
うっとうしいので一言言ってやろうと振りかえると
おじさんが立っていたが、上身体が半分透けていた
私はタックルBOXとロッドをその場に投げ捨て
砂利の上を全速力で車に戻った。
後から 御岳の地震の時、山菜取りに出かけた名古屋市交通局の人達が
土砂崩れに合い、数人が未だに見つかっていないとの事を聞いた。
その人かどうかはわからないが、その場所には2度と行ってない。
私が体験した 実話です。
43:2001/07/02(月) 19:10
そーゆう時はやさしくねあなたは亡くなっていますよ
と言ってあげるといいそうです。 
44名無し三平:2001/07/02(月) 20:40
住宅街ど真ん中○秘ポイントで一人キャスティングしてると
チャリンコにのったニーちゃんに「何釣れるんですか?」と聞かれた。
深く考えずに「シーバスです」と言ったら、そのにーちゃん急いで帰っていった。
1週間後同じマイポイントに行ったらアングラーが溢れてた。
アングラーは怖いと思った。
45名無し三平:2001/07/02(月) 23:59
age
46>43さん:2001/07/03(火) 10:24
42さんも、亡くなっている事に気付いていない場合も考えられますよ。
その、山菜採りに行って…怖っ!
47>43さん:2001/07/03(火) 10:26
生前の思い入れが激しく、そこで釣り師の幽霊となって…怖っ!
48     :2001/07/03(火) 10:35
堤防で犬のうんコ踏んじゃった。
暗くて解らんかった。
49名無し三平:2001/07/03(火) 13:35
多摩川って乞食とかいるの?
50珍走団:2001/07/03(火) 13:43
城ヶ島に行ったとき。
午前4時頃に駐車場に到着したら、ドコからとも無く珍走団…暴走族な
人たちがやってきて、辺りでブワブワと下手なアクセルミュージックなる
演奏を始めたとき。
51名無し三平:2001/07/03(火) 13:54
>>50
ナンバーを控えておきませう。
52名無し三平:2001/07/03(火) 14:02
一人であまご釣りに行った時、滝壷に落ちた5メートルくらい。
胴長を水中で脱ぎ捨てて、さおも捨ててなんとか岸まで
あがりました。3月の谷水は冷たかった
ちんこがラッキョになってたのは言うまでもない
53名無し三平:2001/07/03(火) 14:08
そのラッキョおいしかったですか?
54シーチキン:2001/07/03(火) 16:34
ボクは、あんまりラッキョ好きじゃないんだよね。
55名無し三平:2001/07/03(火) 22:31
今は立派なムキんぽです。いかが?シーチキン
56シーチキン:2001/07/03(火) 22:36
いいなー、ボク仮性だよ!
そうそう、関係ないけど日曜日、相模湾にシイラ釣に行って
6.5kgと6kgの二匹釣ったよ!
57命名:2001/07/03(火) 22:38
>>52
ラッキョ
58ラッキョ:2001/07/03(火) 22:40
>57 命名ありがとうございます
59シーチキン:2001/07/03(火) 22:42
>58
いいなーそのHN!
60:2001/07/03(火) 22:50
42の岩魚わなさんへ、何とか遺族の方に知らせてあげたら?
かわいそうだからさ・・・
61名無し三平:2001/07/03(火) 23:06
>ラッキョさん
無事でよかったね ♥
 
62岩魚わな:2001/07/05(木) 11:23
>>60
こうして文章にしているから
皆さん実感がないんでしょうが、その時 急いで車に逃げ帰り
連れを呼ぶ為に クラクションを押しつづけました。
何事かと帰ってきた友人に 説明したいんですが、
歯がガチガチとかみ合わず、うまく喋れません
私の異常さに感づいた友人が急いで車を出してくれましたが
岐阜市内に入るまで喋ることは出来ませんでした。
それからしばらくは、釣りどころか 恥ずかしい話
夜中のトイレも我慢していました。
だからもう 関わりたく無いというのが
小心者の私です。
63ラッキョ:2001/07/05(木) 20:14
鹿の頭めっけた事もあるよ
でも角は切り取られてた
誰かのタモの柄になってるのかな〜
64:2001/07/05(木) 21:31
62失礼ー私は超ずぼら者でして親の代から恐怖体験など皆無でして
ですが実家の近くは、関東でも有名なお化けスポットとして有名だったり
しますがね。 ただ今日もぼんやりと考えていましたが
もしかして、その場所あたりに今も埋まっておられるのでは?
とおもえてなりません。 知らせたかったのでは?と思っています。
65名無し三平:2001/07/06(金) 12:06
浮遊霊とか地縛霊は波長が合う人間に遭うと
憑依してついてくるからなぁ。
頭や肩が重くなったり調子が悪かったら、
いちど霊能者に見てもらうといいよ。
俺の友人も「見える」らしいけど
交通死亡事故の現場を通った時や葬式の時なんかに
霊の状態(?)によって赤や青や白の炎となって見えるそうだ。
その場所を人が通ると、くっついたり離れたりして
一緒に行こうとするらしい。
毎日見たくなくても見えるんでイヤだと言っていた。
66岩魚わな:2001/07/06(金) 21:26
>>65>>64
か・か・か・かんべんしてくだせ〜〜
(;_; )オロオロ( ;_;)オロオロ
67名無し三平:2001/07/06(金) 21:55
>>62
恐怖さが伝わってくる文章でしたage
68名無し三平:2001/07/08(日) 01:28
防波堤に釣りに行って、予想よりも早く着いたので車の中で寝れば良かったのだが
夏だったし、波の音でも聞きながら防波堤で日が昇るまで寝ようと思い、寝てました
夏だったので虫除けをつけて、タンパンT−シャツで寝てました、ぐっすりと、
小一時間寝たところで。何か身体にちくちくする物が感じられます、顔を上げてみると
100匹位のフナ虫の群れが体中に添い寝してくれてました、余りの衝撃に防波堤から
ダイブ恐かった、僕はゴキブリやカブトムシやとにかく昆虫ぎらい、ビショビショに
なって、防波堤の上に上がるとまだパンツの中に1匹いました・・・恐かった
69名無し三平:2001/07/08(日) 02:24
高い堤防から落ちた人イル?
70:2001/07/08(日) 17:59
69、子供の頃、釣りに行ったら、落ちたオヤジが泳いでいたよ
皆でクーラーなど浮くもの投げ、テトラの方まで泳いで行ったよ
皆真剣でした、子供たちは笑っていました。
71:2001/07/09(月) 13:51
岩魚わなさん、匿名でよいから場所など
名古屋の何とか局に知らせてやってよ。
ちなみにウチのじい様遺骨がありましぇーん
戦地で散華しました、結構つらいんですよ。
72よっしゃ!!:2001/07/09(月) 13:56
みんなで、掘りにいこか!
何時にどこ集合?
おやつはいくらまで??
73鑑識課:2001/07/09(月) 14:10
まだ完全に骨になってない埋没死体はすげぇーぞ!
死体の内部が虫の棲家になっているから
掘り出すと恐ろしい数の虫がゾロゾロ這い出てくる。
普通は殺虫剤で殺すが・・・釣餌にするには多すぎる。
74名無し三平:2001/07/09(月) 15:21
10年くらい前、蝦蛄(しゃこ)に食われて
穴だらけになった水死体見てから、
思い出すんで食えなくなった。
>73じゃないけど、背中の体の穴から出てきてた。
75名無し三平:2001/07/09(月) 21:05
朝早く海に向かってる時、何気なく横を見ると電柱に首を吊ってぶら下がって
た人見たときは焦ったなあ。
76名無し三平:2001/07/09(月) 21:26
>>73-75
ワハハ(w
死体見るなんてやだな、ましてドザえもんなんて見たら暫くの間
夢にも出て来そうだし、ご飯も喉を通らなそうだ
77:2001/07/09(月) 22:30
ま・ま・凄いね。 警察、消防はしょっちゅうらしいよ。
岩魚わなさん出てきてよ。 
78名無し三平:2001/07/09(月) 22:44
うらめしや〜〜〜
                   m(--)m
79名無し三平:2001/07/10(火) 09:28
うつ伏せになって浮いてる水死体を見たときは
頭が重いせいか背中の真ん中だけが水面から出てた。
そこにカニが数匹乗ってたっけ。
夏だったんで物凄く臭かった。
80名無し三平:2001/07/10(火) 09:47
>>79そのしたに魚いっぱいいるかもよ投げてみた?
81名無し三平:2001/07/10(火) 10:01
深夜、友人と二人で湖のかなり奥に入ったポイントで釣っていたとき。
30mくらい離れた水辺の草の中で小さくピチャピチャ水音がするので
ライトを向けてみた。
すると黒い髪の毛を垂らした女が何か白い物を洗っていてすぐに立ちあ
がるとサッと後ろの林に消えた。
超ビビッて、チビリそうになりながらその場所へ行ってみると・・くそ!
コンドーム(使用済)が一個落ちていた。
82名無し三平:2001/07/10(火) 10:52
>>81
ワラタ
83名無し三平:2001/07/10(火) 11:12
海辺とか川辺とか釣りやってるといろいろあるよねー。
俺は飛行機が不時着したのを見たよ。
セスナみたいな小さな飛行機が故障か何かで対岸の川原に
低く降りてきて着陸しようとしたらしいんだけど
失敗して最後にガッシャーンと裏返しにひっくり返った。
火は出なかったけどすごいホコリが巻き起こってしばらくしたら
中から2〜3人が這い出してきてウロウロしてた。
釣人も魚もビックリしてしまってその日の釣りは終わってしまった。
84:2001/07/10(火) 20:35
今から22年前位の夏、太平洋側で釣りしてた人、すごい彗星群
なかった? あの時は、皆で呆然とみとれていたよ。
85らっきょ:2001/07/11(水) 08:55
田舎の消防団員してるんですが
夏になると都会からのアウトドアの方が
毎年、川で流されます。
どっかに流れちゃうと、出動要請がきます
ロープの先にフック付いた簡単な仕掛けでポイントを探ります
グニャって感触があってから、重たいけどゆっくり
手元に寄ってくる様なら、見事ヒット!!
パンパンに膨らんでる人間が釣れてます
釣ったあとは、団員でホルモンでバーベキューします
86天文釣り師:2001/07/11(水) 08:56
彗星群 → 流星群ね。
アタリ年になると壮麗な流星雨となって天体ショーが見れます。
87名無し三平:2001/07/11(水) 10:40
>>85 棒ならいいが、水底に沈んでいた死体を踏んでしまった釣師が
いたけど、腐乱した腹の中に足が入って強烈に臭かったと言ってた。
88勘七○:2001/07/18(水) 17:15
2年前ぐらいのことなんですけど、釣りに行こうと3時頃家を出ると、隣に
住んでいる60歳ぐらいのおじさんが下半身丸出しで倒れていました。一瞬、
つかまった宇宙人みたくて怖くてたまりませんでした。すぐに救急車を呼びました。
救急車が来て隊員のおじさんを確認するとティンポ丸出しで倒れており、
もう死んだみたいで硬くなっていました。後で警察が確認に来ると、人の家の
庭先で野糞をしていました。あとから聞くと、そのおじさんはアル中でてんかんを
もっていたそうです。それから、夜づりに行くときは怖くてたまらなくなりました。
怖くて仕方がないのに、ついついその場所を見てしまいその記憶がよみがえって
しまいます。それからほどなくしてから、その家から引っ越すことにしました。
89:2001/07/19(木) 22:31
水辺=霊、夏だし怖いねぇー 冬は何でもないんだけどな・・・
90名無し三平:2001/07/20(金) 04:37
>>35
釣りの話ではないけど是政橋周辺のグラウンドで草野球していると
ホームレスのおっさんが我が物顔で野球しているグラウンドの真中を
自転車で横切っていく。結構いい革ジャンとサングラスをしているので
一見乞食には見えない。あそこらへんの乞食は度胸が据わってる
みたいなので注意した方がいいかも。
91名無し三平:2001/07/20(金) 04:38
追加
ホームランでボール捜して青シートの方によって行くと
「何の用じゃ!ゴルァ」という罵声を受けることもしばしば。
一斉駆除して欲しいよ。
92名無し三平:2001/07/20(金) 05:12
>>90
度胸据わってるというか何も失うものがないヤツは恐いよな・・・。
93:2001/07/20(金) 21:34
じゃ、大型ロケット花火は、バズーガ砲に匹敵するか?
という実験をしましょう! 
94東尋坊:2001/07/21(土) 14:48
釣り竿が上に引っ張られたり 冬なのにワンピースの若い娘が後ろに立ってたり ポイントに上から人が落ちてきたり
朝帰ろうとしたら すぐ後ろに来たときは気が付かなかった仏さんがいたり オモリに髪の毛が付いてきたり ボケのおばさんやタヌキが釣った魚を足元で食べてたり...。
あんなに魚釣れなかったら行きたくないのに...。
95:2001/07/21(土) 19:19
生きている不思議♪死んでいく不思議♪
96釣りやめた:2001/07/27(金) 19:42
防波堤で人が落ちて すぐロープを投げて 捕まっててもらって みんなでロープをもってて すぐ海上保安庁に電話したのに
50分以上も来なくて その人おぼれて死んじゃった...。あの 顔が忘れられない...。
97名無し三平:2001/08/02(木) 03:08
>>96
まじで??
それはかなり高い防波堤だったのか??
98名無し三平:2001/08/02(木) 10:27
釣り場付近に暴走族がきてこわかったが、
こんばんは釣れますか?とか聞いてきて
普通に良い人たちだった(^^;)
99 :2001/08/02(木) 11:51
>>96 警察は?
100釣り馬:2001/08/02(木) 12:32
釣り場の近くの
工業地帯や道路って夜になると走り屋の聖地になってません!?
ひどい時は、ゼロヨン大会などあるし。
101名無し三平:2001/08/03(金) 10:42
>>100
なってる。
でも漏れの車も走り屋さんがよくのっている車だから平気。
妙になじんでいる(w
102釣りやめた :2001/08/03(金) 17:33
>>96
高さ5mくらいです。
>>99
あんまりこないんで119した。すぐきたけど もう遅かった...。
最初から119にすれば良かった...。
103:2001/08/03(金) 21:28
人が居ない方が恐いか?
104名無し三平:2001/08/04(土) 01:27
>>103
いや、人がいるほうが恐い。
生きている人間が一番恐いと思う。マジレス
105名無し三平:2001/08/04(土) 01:34
夜釣りでも夜明け前でも釣り場に釣り人以外の人がいると恐い。
106 :2001/08/04(土) 01:45
>>102
忘れなよ‥‥
107名無し三平:2001/08/04(土) 01:49
>>102
結局その人をひきあげられたのか?
ロープにはしがみついていたんでしょ?
おぼれて死んだってロープにはくっついたまま?
108名無し三平:2001/08/04(土) 08:19
>>106
それが なかなか...。海上保安庁に言わなきゃ助けられたかもと思って...。
>>107 落ちてすぐ本人にロープを体にくくらせた。最初は立ち泳ぎできていたんだけど
だんだん姿勢を保てなくなってきて うつぶせになっちゃった...。
大声出して 気づかせて 何回も顔を起こさせたけど そのうち 起きなくなってしまった...。
消防隊員がタンカーみたいなのをおろして引き上げたときには 呼吸は停止。心臓はかすかに動いていた..。
どうして50分もかかったんだろう...。
109名無し三平:2001/08/04(土) 14:44
つーか、、、、恐いな、、、、、
皆きをつけような、、、、
110108:2001/08/04(土) 16:27
その事故の半年前にも同所で落ちて救助まで2時間以上かかった死亡事故があった...。
落ちて1時間くらいは手を振っていたという...。
あんまり悔しいので 知り合いの新聞記者にしらべさせた...。
救助体制不備を批判記事にして載せた その新聞記者は 田舎に飛ばされた...。
それから その防波堤は短期間に2件の死亡事故が起きたことを理由に立ち入り禁止
になってしまった...。
アンタッチャブルなものが動いたような事件だった...。
111名無し三平:2001/08/04(土) 20:43
このスレ、マジでブルブル。
112名無し三平:2001/08/05(日) 08:25
堤防から落ちた人を上にあげるためには、
どんな道具が必要かな?
ただのロープだったら無理だと思うが、
はしごみたいにしたロープだったら平気かな?

今は携帯電話とか普及したからまだこれでも良いよね。。。
113名無し三平:2001/08/05(日) 09:08
もう、凄く信じられ無い程重たいですよ、
ブーツや服に水が入ってね、
釣り船から落水者を引き上げた事があります。
その時は太いロープやら、ギャフが数本、海がナギ
だった事で、何とか大物を引き上げる事が出来ましたが
普通、堤防からでは、なかなか難しい。
114名無し三平:2001/08/05(日) 10:15
1.5リットル以上のペットボトルを空にし、
フタをして海に投げ込んでやれ。
これでかなりの浮力が得られるので、
普通の大人なら何とか浮かぶぞ。
非常用としては簡単で現実的だと思う。
その間に助けを呼びに行くべし!
115名無し三平:2001/08/05(日) 13:21
>>113
そうか、水がいろんなところにはいるしで、
相当重くなっているみたいだね。
堤防から上げるのはほぼ不可能か。。。

しかし関西とかの高い堤防で落ちたらどうするのかな??
堤防の中も海?になっている変な堤防とかあるでしょ??
あそこの中に落ちたらあげらんないよね。。。
116名無し三平:2001/08/05(日) 14:19
そうそう、そのとうり
117名無し三平:2001/08/05(日) 14:55
漏れ霞ヶ浦に落っこちたことあるけど、
自力脱出したぜ!!

釣り人はライフジャケット!!
118名無し三平:2001/08/05(日) 15:56
船釣りで天気が急変!!急いで帰港しはじめたけど 低気圧に捕まった...。
とたんに廻りじゅう3mをこえるウネリだらけ!!!
なによりも びびったのは 必死に舵をとりながら船頭さんが自分だけ
救命着をだして着ようとしていたことだった...。
119名無し三平:2001/08/05(日) 16:54
暗いうち・・・夜中に。。。
3月頃に福井の小浜で初老の方が落ちた。
どうやら居眠りだったようだ。

最初、釣り道具入れが「ガチャン」と地面で転がる音がして
次に、「ドボーン」って。
海面まで3mぐらい。
とりあえず、ありったけの照明でその人を照らし、長ダモを持ってる人が溺れないように支える。
長ダモ2本に大人4人で岸壁まで近づける。
一度岸から離れると、なかなか近づかない。この時点でかなり重い。

バッカンとかのロープ5本ぐらい集めて、つかまらせるが大人3人では激重。
水分だけでなく、岸壁との摩擦が重い。
結局5人がかりで引揚げました。

引揚げる人が、また落ちるという2次災害が怖かったです。
120119の名無し三平:2001/08/05(日) 16:59
追記。
堤防の下は空洞?、だったので落ちた人が足を掛ける所が無く大変でした。
引揚げるまで、10分以内でした。

たまたま、色んな人が、色んな道具を持ってたおかげでした。
中には、工事現場用のトラロープを持ってた人もいました。
121名無し三平:2001/08/05(日) 17:19
白シャツ,腹巻き,地下足袋の
絵に描いたようなおっさんが
テトラの上でイカ釣りしていた。
ものすごく釣れていた...。
おっさん得意そうだった。
突然おっさんの姿が消えた!!!
テトラの穴に落ちたのだ!!
固唾を飲んで見守る僕ら...。
おっさん自力で穴から出てきた。
首から下が血まみれだった...。
大丈夫ですか?と聞こうとしたら...。
おっさんまたイカ釣り始めた...。
真夏の夜の出来事だった...。
122名無し三平:2001/08/05(日) 19:31
>>121
すげ〜恐い。。。
123名無し三平:2001/08/05(日) 22:45
>>121
オレもテトラの穴に落ちたおじちゃん助けたことある
オレの場合はブラー使ってアブラク(あいなめね)つってたら
「たすけてくれぇ〜・・・」って弱々しい音が・・・
どこですか〜っていってもよく分からないから
穴一つ一つにブラー落として探してたら
ブラーをひっぱってくれたからわかった
ロープをたらしてたすけだした。
なんと擦り傷だけでした・・・
124 :2001/08/05(日) 22:56
恐い・・・。
125名無し三平:2001/08/06(月) 02:49
このスレもろこわぇ〜よ。。。
126名無し三平:2001/08/06(月) 15:53
こえぇ〜!鼻から牛乳出た
127名無し三平:2001/08/06(月) 16:17
家の前の漁港にのテトラの穴に落ちた人は
落ちてすぐは波を少しかぶりながら
『あちゃー!!あはははは...。』
って笑っていたそうだが同行の友人が手を伸ばして
穴から出そうとしたら 右肩と足首が挟まって抜けなくて
なかなか引き上げられない!!
そのうち 波が高くなってきて 頭からかぶり
出したので ヤバイと思った友人が助けを呼びにいって
もどった時にはおぼれ死んでいた...。
死んでからも波が高いし暗くなってしまい引き出せなくて
結局落ちてから48時間後に重機を使ってテトラを動かして
引き出した時には ひどい状態だったそうです...。
あれからしばらく夕方そこには行けませんでした...。
128名無し三平:2001/08/06(月) 16:52
127の話怖い言うか笑っちゃうのは折れだけかな?
129名無し三平:2001/08/06(月) 17:36
>>128
そう。あなただけ。
130名無し三平:2001/08/06(月) 17:55
よく考えてみたら、釣り堀でもない限り死と隣り合わせだもんな。

滝壷、テトラ、落石、宅間守、中国人、ちんぽ・・・・・
131名無し三平:2001/08/06(月) 18:23
>>127
>引き出した時には ひどい状態だったそうです...。
どんな状態だったんだろう?
フナムシいっぱい、蟹いっぱい。
或いは全身にカラス貝びっしりとか。
132名無し三平:2001/08/06(月) 19:25
tu-ka
mou
kannbenn
sitekure

kowakute
yonaka
hitoride
bennjyoni
ikenai...
133名無し三平:2001/08/06(月) 20:50
>>132
ガキはクソして寝てろ

シャコでしょやっぱり・・・
川だとヤツメウナギなんてのが・・・
134名無し三平:2001/08/06(月) 23:11
>>133
ガキはクソして寝てろ
135名無し三平:2001/08/07(火) 19:49

  ケン  フィッシュ オン!        
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
136名無し三平:2001/08/07(火) 23:36
>>131
漏れもきになる。
恐いよね
137名無し三平:2001/08/08(水) 04:43
>>131 >>136
見てないので 解りません...。
漁師さんが そういっておられたので...。
おそらく海エビと磯カニ,ヤドカリ,フナムシに
つつかれまくっていたんじゃないかな...。
138名無し三平:2001/08/08(水) 23:18
こえー
139名無し三平:2001/08/09(木) 21:03
(・∀・)イイ!!
14012期:2001/08/10(金) 00:14
幽霊を見たことあるよ。中禅寺湖で。
141119の名無し三平:2001/08/10(金) 14:01
東尋坊なら、幽霊になる前の人が見れるのでは
142名無し三平:2001/08/10(金) 14:16
自殺者か?
143名無し三平:2001/08/10(金) 14:31
むかし、荒川でナイターやってる時、ひとだま見た事あります。
いまはたしか、道満公園?とかになっているが…
144名無し三平:2001/08/10(金) 14:54
数年前、近所の釣場で焼身自殺の燃えた後の状態を見たこと有ります(男性)
その日は2回ゲロ吐きました。今でもたまに・・・ウップ
145名無し三平:2001/08/10(金) 17:58
ある夜よく釣れる釣り場に向かっていた釣り人がいた
途中 よく首吊りが行われる
高さといい枝振りといい最高の木の下を
どうしても通らなければならない
こわいので 下だけ向いて歩いていった
ちょうど その木の下辺りに来たとき
下を向いてた男の視野の上部に
つまさきが見えた...。
男は黙って回れ右をして帰りましたとさ...。
146名無し三平:2001/08/10(金) 20:12
>>145
つまさきの人は、深夜の猛特訓懸垂をしていたと思われ。
147名無し三平:2001/08/10(金) 20:41
>>146
懸垂かよっ!!!
148名無し三平:2001/08/10(金) 20:57
>>145
空中浮遊
149七氏:2001/08/11(土) 20:47
先週の日曜日ね三浦半島にしては、珍しく釣り人のいない
ポイントを発見しやっていたんですが、そこはテレビで見た
ルーシーさんが埋められていた場所でした。
150ルーシー:2001/08/13(月) 11:01
私のほかに、まだマギーも埋められてるの・・・・
警察はまだ気づいてないわ。暗くてじめじめした洞窟の土の中から・・
は、はやく出してあげて・・・・・
151名無し三平:2001/08/13(月) 13:40
2〜3年前仲間達と夜釣の帰り夜中の2時半ぐらいだったか・・・
そこは立ち入り禁止の場所にもかかわらず背広姿のおっさんが
ぼ〜っと橋の上で立っていました
おいらは、「おっさん!そんな所でなにしてんの?」
と聞いたけどシカトされた・・・
ありゃ多分自殺だな!そこのばしょは結構花が置いてあるんだ・・・
152羽間ちゃん:2001/08/14(火) 07:19
ひーっ。怖い
153(`д'):2001/08/14(火) 23:25
夜釣り行きてぇ〜
仕事うぜぇ〜
休み暮れ〜
早く死て〜
154名無し三平:2001/08/15(水) 01:13
早朝、ツーリストのライダーがウンーコしてたよ
155七氏:2001/08/16(木) 22:59
プーちゃんの立ちウンコみてしまった
カワイイ・・・
156名無し三平:2001/08/18(土) 07:51
対岸に熊が出てきた時
157フリーズ!!!:2001/08/18(土) 11:18
サクラマス釣りに逝って 枯れ草の茂みから川へ出た瞬間
目の前をカモ撃ちの散弾銃を構えたおっさん3人を乗せた
ボートが流れていった...。思わずフリーズ!!
水平撃ちは禁止だぜ!!バカ!!
158名無し三平:2001/08/18(土) 11:28
新木場にあるモーホの発展場になってる公園で、林の中からにやけたおっさんが
1mくらいまで急接近してきた。こっちが釣り人だと分かるや否や、きびすを返し
去っていった。
友人は同じ場所で、仁王立ちの兄ちゃんのティンポにむしゃぶりつく兄ちゃんを
目撃している。
159 >151:2001/08/18(土) 14:14
シカトしたのではなくて、既に御亡くなりに成っていたとか・・・
160sage:2001/08/20(月) 22:29
ソル○ト8月p158 上の写真おかしくないかい?恐くていけん
161sage:2001/08/20(月) 23:13
ネオンみたいね スマソ
162名無し三平:2001/08/22(水) 21:00
いつも福井に釣りに行くんだけど
その帰りの山の中にワサビが生えてる所があります。

その日もそこの谷で採ってたらなんか嫌ーな気配を感じました。
でも特に気にとめずに家に帰りました。

それで、その夜なんか悪夢を見てうなされました。
はっきりとは覚えてないのですが
その谷で女の人が埋められているのを見つけたような内容でした。

翌朝隣で寝てたカミさんがやはり昨日の夜金縛りにあって
私の方を見たら
血まみれの女性が私の隣で寝てたと青い顔で言うんです。

それだけの話ですが何かゾットしました。
163名無し三平:2001/08/22(水) 21:02
>>162
こえーよー、トイレ行けなくなっちゃうよ。
164名無し三平:2001/08/22(水) 23:59
>>158
こえーよー、勃起不全になっちゃうよ。
165名無し三平:2001/08/23(木) 08:53
>>162
あんた、そりゃ危ないよ。
然るべく霊能者とかに相談した方がいいよ。
まじで埋まってるって。
166名無し三平:2001/08/24(金) 04:26
ワシントン州から。
早朝、州立公園の中にある奇麗な川にスティールヘッドを釣りに行ったら、クーガーに遭遇。マニュアルとおり、釣竿で威嚇したらその場を去っていった。緊張が解けた後、暫く地面に座り込んでいたら、体長30センチもある巨大ナメクジが体を上ってきた。もうやだ、アメリカ...
167名無し三平:2001/08/24(金) 09:19
それは、つちのこだ!!
168名無し三平:2001/08/24(金) 09:33
僕の股間にもつちのこが住み着いています。興奮すると鎌首をもたげます。
169名無し三平:2001/08/24(金) 12:07
人の気配がする。
側に火葬場がある。
170名無し三平:2001/08/24(金) 18:03
全長2kくらいの ながーい防波堤に行った 真っ暗になってまわりの人はみんな帰ってしまった
心細かったが先端付近にヘッドランプや電気ウキが見えるし まだ先端付近に誰か2,3人居るようだ...。
『あの人達が帰って来たら 一緒に帰ろうっと...。釣れましたか?とかなんとか話かけて...。』
そう思って 10分ほど釣りをして まだかなーっと先端の方をみると...。
だれもいない...。ウキも見えない...。まっくら...。だれも後ろを通らなかったのに...。
もうダッシュで付け根の駐車場に向けて駆け出しました!!その時!!!
続きは また今度...。
171すずきふみお:2001/08/25(土) 00:24
奥多摩湖の上流部分に釣りに行ったとき、早く着いたので適当なところに車を止めて寝ようとしたんです、
ライト消して、エンジン消してさー寝ようと思うと、なんかプレシャーを感じて、
どうしても外が気になってしょうがなくて覗いて見ても何も無くて、また寝ようとすると
変なプレシャーを感じるので、思い切って下流に1キロぐらい場所変えたら、何も感じなくなリ、
そのまま寝たんです。後日、同行した友達から最初の場所から上は、昔、女郎が大量に殺された場所で、
そこら中に死体が上がった場所だよ、と言われて、あれ以来行きません・・
172名無し三平:2001/08/25(土) 01:31
age
173名無し三平:01/09/01 23:20 ID:B/SGr.2c
age
174元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/01 23:56 ID:OoNMdH.M
>>>170
早く続きあプしないと2CHなくなっちゃうぞ・・・
175マッチポンプ:01/09/02 10:37 ID:nmoNXJ1k
『ちりり〜ん ちりちり〜ん』ベルの音と『キコキコ』と自転車をこぐ音が後ろから
近づいて来るではありませんか!!走りながら振り返って見ても 誰もいません!!
泡を食って付け根まで走ると そこには1人の釣り人が内向きで釣りをしていました!!
ほっとして その釣り人のそばに行き 話しかけるのも悪いので そっと後ろを通って
車に乗り込もうとしました!!その時!! 続きはまた今度...。
176名無し三平:01/09/02 10:46 ID:GzR9TPbU
豊前の防波堤でげろげろ吐きました。
177金無し三平:01/09/02 11:07 ID:.6VdZY3E
兵庫県にある某ダムにバス狙いで釣行。暗いうちからバイブレーションをキャストしていると、やたら細い藻がひっかかってくる。それを手で取って周りに捨てていた。明るくなってから周りを見ると、大量の髪の毛が散乱していた。次の日、死体が上がった。
178名無し三平:01/09/02 22:44 ID:0jR9EF7U
age
179ああああ:01/09/03 02:07 ID:tqL9ajlw
age
180あがれや〜:01/09/03 18:30 ID:KrutH5H.
ある初冬の波のある日 外向きの大きなテトラの上で僕は先輩と釣りをしていました。
狙いはクロダイ。荒れ気味の日は良く釣れるのです。
先輩は先端付近のテトラの上に釣り座をとりました。高さは7mくらいのところです。
僕は20mほど内寄りのテトラで釣りを始めました。時折 大波がきて水しぶきが立ち
そのたびにテトラが震えるような日でした。前夜 荒れすぎているせいか底荒れしていてゴミも多く
クロダイのアタリは全く有りませんでした。
夕方4時ごろ 少し薄暗くなってきた頃 後ろで男のしゃがれ声が聞こえてきました...。
『あがれや〜...。あがれや〜...。』
びっくりして振り向きましたが 誰の姿も見えません...。
気のせいかと思い釣りを続けていると 波の音に混ざって また聞こえました。
『あがれや〜...。あがれや〜...。』
でも振り向いても やはり誰もいないのです...。
気持ち悪くなったので 先輩を大声で何回も呼びました。
先輩は怪訝な顔をして 仕方なさそうに外壁の上を歩いて僕の後ろまできました。
僕も外壁の方に戻り 先輩に訳を話しました。先輩は笑って相手にしませんでした。
俺にはなにも聞こえなかったと言いました。空耳だろと...。
そして先輩が元のテトラに戻ろうと歩き始めたとたん
先輩の乗っていたテトラが地響きをたてて 海中に落ちていきました...。
あれは誰の声だっんでしょうか...。
181名無し三平:01/09/03 20:18 ID:EgjYb6Eg
なんか皆さん不思議な体験してますねー。
オレはそういうのあんまり信じないけどなー。

でも前に一度不思議な経験した事があります。
もう忘れてたけどこのスレ見てたら思い出しました。

10年くらい前だけどバイクでよく釣りに行ってました。
確かその日も釣りに行った帰りで夜中の3時くらいだったかな。
家まであと2時間くらいのところで
なんか凄い疲れてきたので近道をしようと思って国道から峠越えの山道に
入りました。

そして峠に入ってすぐに道の前方を
お婆さんが乳母車押して横切りました。
まだ麓のほうで民家もあったので
こんな時間におかしなと思いながらもあまり気にしませんでした。

そして、また暫らく行くとまたお婆さんが横切りました。
なんか気のせいかさっきと同じ人に見えました。
なんでー!!と思いながらも
引き返すのも怖いので仕方なく先に行きました。

すると、またお婆さんが横切るのです。
もうパニくりました。
もう怖くて引き返すどころか止まる事さえ無理です。

こうなるともうアクセル全開で逃げるしかありません。
すると、またお婆さんが横切るのです。
そしてこっちをみてニヤッと笑ったような気がしました。

そこで意識が無くなりました。
っていうか今思い出しても記憶がありません。

で、気が付くとその峠の麓の公衆電話の所で寝てました。
もう朝でした。

アレはいったい何だったの??
今思い出しても不思議です。
182ああああ:01/09/03 22:55 ID:eZFCOVnU
なんかだんだん作り話っぽくなってきた・・・
183稀譚:01/09/03 23:23 ID:JbbfFvL6
>181
それは妖怪だと思う。幽霊ではない気がする。
オバケに代わりはありませんが。
昔から暗くなってから峠を行く旅人をからかって喜ぶ妖怪の話があって、
うちの地方では未だに信じられてる。
184元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/04 00:19 ID:rj.mzOXs
>>>マッチポンプ
おまえ引っ張りすぎ・・・
早く続き言ってヨシ!!!
185名無し三平:01/09/04 00:32 ID:0tPUO0Nc
野犬に追っかけられた時は怖かった。
車に乗って追い払ったけどね。
186名無し三平:01/09/04 01:08 ID:RIcoQ1VA
正直、ホーカイドーで一番怖いのは山親爺(ヒグマ)だよ。
これに比べりゃ幽霊話なぞ蚊ほどもきかんわ。
187マッチポンプ:01/09/04 12:17 ID:M/eTlZ/o
>>>184
すんまそ〜ん!!

駐車場に車が僕以外のがないことに気が付きました!!
え?今の釣り人は どうやって来たんだろう...。
恐る恐る振り向くと やっぱり い・な・い・じ・ゃ・な・い・で・す・か・・・。
突然 体中に鳥肌が立ち 手も足もガタガタ震えて
キーを上手く差し込めません...。
もう 後ろを見る度胸はないですが 何かがこっちへ近づいてくる気配がします...。
どうしよう...。やばいよー...。
パニクっていると 後ろで声がしました!!『もうお帰りですか?何か釣れましたか?』
もうアゴがはずれそうでした...。
188181:01/09/04 19:00 ID:y29EkOvg
妖怪ですか?
そうだったら本当にいるのかな。
確かにそれいらい何もなかったから
やっぱり妖怪に遊ばれたのかな?
もしくはタヌキにばかされたとかね。
189七氏:01/09/04 22:13 ID:YxFMeyi2
狸と狐のしっぽには、微量の電気が流れていて
それで、ひとをたぶらかすんだって、江戸時代の
文献によると、人がくるくる回転している横で
狐がしっぽでこちょこちょと悪戯しているのを目撃した
と書いてあったよ!
190名無し三平:01/09/05 14:32 ID:pkvSCzPQ
age
191 :01/09/05 14:41 ID:hzcb5RD2
みんな勘違いしてない?
1は
「暗いうちに釣り場に行って恐い思いしたことない!」
って断言してるだけだと思う。
192名無し三平:01/09/05 23:00 ID:7nfF84mg
鶴見川で夜釣りしてたら、フルフェイスのメットでスモーク
シールドのヤツが、正位のままゆ〜っくり流れてきた。
なんでこのメットはキチンと立ってるんだろうって考えると
凄い怖くなってきた。
薄暗くて汚い水だから、水中のことは見えなくて、頼むから
早く流れてくれ〜って拝んでました。
193名無し三平:01/09/06 05:10 ID:JXgfeVjo
確かに変な事を想像すると余計に怖くなるな〜
194七氏:01/09/06 19:44 ID:4gbs.Uxg
そろそろシーズンオフか?
195名無し三平:01/09/06 22:08
カマスよりやっぱり イサキ
196名無し三平:01/09/06 22:12
板違い スマソ
197名無し三平:01/09/07 18:22
>>1
おれもないよ!!
198名無し三平:01/09/07 18:38
>>192
オイラの先輩が
川に釣りに行ったら、ドザエモン見つけたそうな
マジだよ!
199名無し三平:01/09/15 15:07
age
200天才さん:01/09/15 15:34
200ゲッチュー!!!
201天才さん:01/09/15 15:37
俺は一回どざえもんを見たぞ。これマジでそして警察通報した。どうも暴力団ともめていたらしい。
202名無し三平:01/09/15 17:12
>>198
>>201
そりゃあすごいなー
怖すぎて起きれないよ
203名無し三平:01/09/19 02:39
>>191
ワラタ
204名無し三平:01/09/24 20:40
ageとく
205名無し:01/10/02 06:35
今年の1月に千葉の白浜にヒラを釣に行ったときです。まだ夜明け前でしたのでサーフから
ルアーを投げていたら車が着ました。「オオ、同士よ!」と思い再びキャストをはじめた10分後
「ガボガボガボ!」とものすごいナブラ!何度もキャストしたがまったく釣れません。
しばらくして夜が明けると、私の目の前にドザエモンがありましたとさ!
入水自殺だったのをボイルと勘違いするなんて、俺もキテイですね。
新聞にも載った本当の話、第一発見者はおいらだす。お亡くなりになられたのは千葉の佐倉の方でした。
赤いアルトを見ると今でもボイルを思い出します。
206名無し三平:01/10/02 07:12
>>205
そこめがけて投げてたんだろ?
釣れなくて良かったじゃん!
207名無し三平:01/10/02 09:23
>>206
釣り上げてれば人命救助と思われ。
208小心者:01/10/02 21:42
帰ろうと思ったら、堤防の入り口にヤンチーが20人位たまってた。
引き返してまた釣りした。
209シヴァ:01/10/03 00:54
以前、幻聴が聞こえた事有るな。波の音に混じって子供の声。
真っ暗闇の釣り場、人の気配無しコワカタ。
210パーツ大王 ◆gd9yoHXA :01/10/03 01:46
>>209
止めてよ、益々行けなくなるじゃない!こないだドザ上がった
ばっかりだってのにィ〜!
211 :01/10/03 01:55


 
  かあさ〜ん   ここだよ〜      かあさ〜ん
212名無し三平:01/10/03 04:00
ヒ ソ      ヒ ソ  ヒソ


       漆黒ノ海カラ声ガスル
213名無し三平:01/10/03 04:43
どこじゃ?
どこにいるのじゃ?
ん?
ん?
苦しいか?
苦しいのか?
答えてみ?
もし神さんに救いの手を差し伸べてもらいたいなら・・
合わせた手を大きく上にあげてみよ
どうじゃ?
楽になりたいか?
成仏したいのか?
そうか?
そうなのか?
214名無し三平:01/10/04 05:39
215名無し三平:01/10/04 15:03
ageとくっつーか。
横浜の某所(幸○)・・緑○公園近く
って工場が裏にあって電気とかついてんだけど、なんか夜釣りしてると
変な感じがするんだが・・・。だいじょうぶなのか???
そこって何か昔変な話とかないのか???
気のせいか・・・・・?????
216名無し三平:01/10/05 00:09
>>215
きーのーせーいーじゃーなーいーよ〜
217名無し三平:01/10/05 10:17
>216
情報もとむ!215より。
218名無し三平:01/10/05 21:41
堤防から落ちたら絶対死ぬ?
落ちたことある人いる?
堤防に一人しかいないときとか結構怖い。
落ちた人を助けたことある人とかいるかな?
219名無し三平:01/10/05 23:08
>>218
古いスレ読んだ?助けた事とか書いてあるよ。
220名無し三平:01/10/05 23:31
>>219
このスレパート1だが古いのあるの?
221219:01/10/05 23:42
>>220
間違えたレス。それとも知ってて揚げ足とりか?
>>100前後だったと思う。
背泳ぎみたく仰向けに浮かんでてもダメなんかね・・
確かに堤防引張り上げてもらうのは
濡れ雑巾張り付くみたいで思いかも・・
怖がりなので避けていたが、魔がさして読んでしまった。
古いレス読んで、TVで怖い話見た、寒気がして寝付かれなかった。
222220:01/10/05 23:54
>>221
ありがとう。まじで聞きました。
しかし怖いね。。。
223119の名無し三平:01/10/06 10:05
>220
>119を読んで。
224名無し三平:01/10/06 17:03
2次災害だけはまじ勘弁だよね。
5人以上いないと、1人をあげることはできないのか。。。
225名無し三平:01/10/06 21:51
本牧釣り公園でアジ狙いでサビキたらしてたら
恐ろしく強い引きが・・・
上げてみると32cmのクロダイ・・・
クロダイ狙いの方々から冷たい視線が・・・コワ・・・
226名無し三平:01/10/07 01:30
>>225
32cmのクロダイ×
32cmのカイズ○
227名無し三平:01/10/07 01:36
>>225
それは怖いな(w
228名無し三平:01/10/07 04:24
土曜の夜に福井県敦賀市のフェリー乗り場の近くでサビキしてたら
隣に誰かが来て、バケツの中のアジを見てる気配がしていた
いつまでも隣に居るので、何だろうと振り向いたら大きな鳥(サギ)だった
ビックリしたよ。
229名無し三平:01/10/07 06:24
>>228
その光景を想像したらワラタ。
しかしそのサギは行儀がいいな。
230名無し三平:01/10/07 14:31
>>228
ワラタ でも夜だから怖いな(w
231名無し三平:01/10/09 09:55
こはいこはい・・・・
232名無し三平:01/10/09 12:48
大阪の中島町って所の工業団地でシーバスやっていると
後ろに人の気配がしたので振り向いてみると
浮浪者が三人もこっちを向いて座ってるではないか
少し場所を移動してやってみると、その三人も移動してきて
また座ってる。
なんなんだろう・・・魚目当て?
233名無し三平:01/10/09 13:14
>>232
そいつらがそうだったのか分からないが。
あの辺ホモの浮浪者が居るらしいぞ。
しかも体格イイらしい。
連れが犯されそうになったらしい。
気を付けろYO。
234名無し三平:01/10/09 17:33
関東、東京湾ではなにかない?
235七氏:01/10/09 21:43
だからー釣り場には小武器携帯基本ですっ
236名無し三平:01/10/10 00:08
間違った基本だと思います
237名無し三平:01/10/10 08:09
小武器って何よ?
238名無し三平:01/10/10 11:44
ぶっそうな世の中じゃのう。
239名無し三平:01/10/10 13:07
ぶっそうな世の中じゃのう。
240名無し三平:01/10/10 13:08
ぶっそうな世の中じゃのう。
241名無し:01/10/10 13:18
習志野のとあるポイントですが、白骨化した死体が発見された。
私はそこで1年ほどロッドを振っていた、爆釣ポイントですが、今は
逝きません。以前ソルストで、ゴ横が載せてた茜浜のポイントです。
もう10年位前の話どす。
242名無し三平:01/10/10 16:36
>241
たまらんねえ。実際みてはいないの?
243名無し三平:01/10/11 01:30
お台場の夜景がきれいに見えるその埠頭でカーセクスしているカップル、怖い思いていうか悲しい思いしたくなければそこではやめときな!釣り人だってオスだよ。
244名無し三平:01/10/11 10:23
はげしくう〜同意!!!
245名無し三平:01/10/11 16:04
お台場、屋形船も垂れ流したうんこ、おしっこだらけだよ。
246名無し三平 :01/10/11 16:16
今年六月、よくバス釣りに行く野池で軽トラックに乗ったままの
白骨死体が上がりました、その軽トラックの沈んでいたポイントは
よくバスが付いているものの根がかりの大変多いポイントでした。
引き上げられた軽トラックの窓のところにたくさんのルアーが
ぶら下がっていたそうです。
247名無し三平:01/10/11 17:12
いつも行く川に住んでたホームレスが死んだ。
それから2ヶ月たった今でも、そのホームレスの
洗濯物が川原の木に掛かったままだ。
248111:01/10/11 17:14
249名無し三平:01/10/12 10:02
死体系がおおいな。
250名無し三平:01/10/12 15:03
川崎近辺ではない?
251名無し三平:01/10/12 18:01
横浜一帯では?
252名無し三平:01/10/15 10:53
夜はやっぱこわいぞ。
253尼○魚釣り公園:01/10/16 07:51
某釣り公園下のテトラ帯にてルアーでシーバスを釣っていた時の事。
少しずつ移動しながら釣っていると、少し先で何か物音がした。
で、そっと近づいていくと人が座ってる?
よく見ると女が足元にいてフェラティーノしてるではないか!
そっとツレを呼んで、野生動物の繁殖活動を観察しました。
その後、女をテトラに掴ませてバックから入れてた。
釣りどころでは無くなった。
しかし、あんな所でするか?
254名無し三平:01/10/16 10:47
>253さんの晩のおかずはスズキじゃあ無かったんですね。
255名無し三平:01/10/16 11:45
>253
>野生動物の繁殖活動を観察

ナイス!
256名無し:01/10/16 12:39
2年前、千葉の荒木根ダムで、フローターで、友人とマターリ浮いていたら、
橋の上から簀巻きの死体を投げ込まれたよ!そのときは知らなくて、
家に帰ってニュースを見ていたら放送していた。ビクーリ!ビクーリ!
257名無し三平:01/10/16 18:49
>>256
そんなニュース無かったぞ。
258釣り馬鹿:01/10/16 19:27
銚子の防波堤で夜釣りしてました。 弁当食べながら一人寂しく釣りしてると、足下でガサって音が!! うわっ!と思い明かりを向けると・・・・10匹越えるネズミが弁当に群がってました。心臓止まる勢いでビビル。結構経験した人いますよね?
259釣り馬鹿:01/10/16 19:28
銚子の防波堤に夜釣りへ。弁当食べながら一人寂しく釣りしてると、足下でガサって音が!!うわっ!と思い明かりを向けると・・・・10匹越えるネズミが弁当に群がってました。心臓止まる勢いでビビル。結構経験した人いますよね?
260名無し三平:01/10/16 20:22
>>259
ネズミよく見ます。コワヒです。

西宮の甲子園浜でシーバスを釣っていた時、
一段低い石積みで釣りをしていました。
移動しようとした時に地面の影が揺れたような気がした、
ライトを照らすと地面を覆い尽くすほどのフナムシ!!
走って帰りました。
261餌☆野郎:01/10/16 20:32
10年位前ですが、辰巳でシーバス釣った時です。
春先の第1陣の群れのシーバスなので、食おうと思い
近くに転がしておいたら、何やら猫らしき動物が銜えて
そのシーバスを引きずって行きました。
今夜のオカズを取られちゃたまらんと思い追いかけた所、
そいつは猫ではなく、カピバラでした。
目が合った瞬間、カピバラに威嚇され譲ってしまいました。
目付きの悪いカピバラでした。
262名無し三平:01/10/16 22:35
ワラタ
263名無し三平:01/10/16 23:00
>>261
ヌートリアのような気もしますが。
264名無し:01/10/17 09:35
256です。千葉の九十九里の資産家の殺人事件です。1ヶ月位犯人がわからなかったの。
で,結局犯人は兄弟でした。
265名無し三平:01/10/17 10:29
カピバラって????
266サメ釣り大魔神:01/10/17 10:37
カピバラ→南米原産の巨大(柴犬くらいの大きさになるらしい)なげっ歯類。旨いらしい(W
ヌートリア→南米原産の巨大(猫くらいの大きさになるらしい)なげっ歯類。
      戦前に毛皮を利用しようとして、輸入。
      その後野生化して、一部の河川などで繁殖してるらしい。
カピバラも同じような理由で帰化動物と化したのではなかろーか?
267名無し三平:01/10/17 11:33
>266
サンクス!
でもふつういる?
268サメ釣り大魔神:01/10/17 11:44
>>267
ヌートリアは江戸川の河川敷あたりで、
繁殖してるって話しは聞いた事あるyo。
でも、折れも見た事は無い(W
269名無し三平:01/10/17 16:30
いろんなものがいるんだね。
270名無し三平:01/10/17 17:48
>>269
でもカワウソ君は日本にはもういないんだ、 寂しいね
271餌☆野郎:01/10/17 18:55
>>270
いいや、まだ何処かに居ると信じてる。
いや、信じようよ。
272海本当:01/10/17 18:59
>>271
居るとすれば四国あたり?かな?
273餌☆野郎:01/10/17 19:47
四国かぁ。四万十に逝ってみたい。
お遍路さん。四国は死国。なんだっけこの映画?
274名無し三平:01/10/18 10:32
たしかにどっかにはいると思うな。
275名無し三平:01/10/18 13:05
どでかいネズミはやだな。
276名無し三平:01/10/18 14:32
四万十きれいだよ。
277名無し三平:01/10/18 14:39
ドザエモンみたことある人いる?
ニュースとかで第一発見者によく釣り人がなるから気になる。
278名無し三平:01/10/18 17:20
夜釣りに出かけるため
自転車で河川敷を走っていると、草むらから人の生首が飛んできた・・
と思ったら、真っ黒のジャージを着たジイサンだった。
いい年して、悲鳴上げちまったじゃねーか!
その悲鳴にジイサンもビックリしてたがな・・・
279名無し:01/10/18 17:27
ドザエモン見つけたけど最初はマネキンと思ってた…
280名無し三平:01/10/18 18:29
自殺、他殺の両面からの捜査が必要だな。
281餌☆野郎:01/10/18 20:42
ドザえもんも、首ツーリも両方見た事あるよ。
首ツーリは計2回。
282名無し三平:01/10/18 23:39
怖いからやめれ
283名無し三平:01/10/18 23:42
       /⌒彡  
      / 冫、)  
      |  ` /   ニ ッ       
284名無し三平:01/10/18 23:44
焼死体見た。
285名無し三平:01/10/19 09:59
ウンコ踏んだ。
286名無し三平:01/10/19 11:53
ゲロはいた。
287名無し三平:01/10/19 15:09
いつそんな場面にでくわしてもおかしくわないわな。
あわないことを祈るしかない。
288餌☆野郎:01/10/19 19:35
水門脇の、真暗な公園で男が男にFELLATIOをしてた。
その後ろに数人の出刃亀が居た。とても怖かった。
289名無し三平:01/10/19 19:41
ちょっとスレ違いかも知んねぇーけど
身内に不幸があって四十九日終わるまで
釣りしちゃーいけねーってのは本当かい?
290名無し三平:01/10/19 20:05
だれも居ねーのかYO
誰か教えてくれ〜!!
291 :01/10/19 20:26
>>289
殺生がいけないんだよ。
四十九日中に身内が殺生をすると、仏さんが地獄に落ちるって言われてる。
292名無し三平:01/10/19 20:33
>>291
ありがとう御座いました。
怖いから、、、やめとこ、、、
293名無し三平 :01/10/19 21:24
>>291
遠縁に当たる人もですか?
294ケッコウ仮面:01/10/19 22:25
兵庫県の尼崎港にシーバス釣りに行った時、
何か浮いてるので何かと思いよく見るとブタの死体だった。
パンパンに膨れあがってた。
怖かった。
295名無し三平:01/10/20 09:18
汽水域の釣りは、なんかイパイ浮いてそうでやだなあ。
296名無し三平:01/10/21 00:05
朝一番で山道とか歩くと蜘蛛の巣が顔面に直撃するんだよねぇ。
297名無し三平:01/10/21 15:51
女郎蜘蛛は気持ち悪い。
298名無し三平:01/10/22 11:53
さされるとたいへんだぞ!
299名無し三平:01/10/23 01:46
女郎蜘蛛って刺したっけ?
噛まれるんじゃなかったかな?(自身無し)
300名無し三平:01/10/23 06:26

明るい内でも釣り場で怖い思いしたことある??
301 ◆.PwTb8z2 :01/10/23 08:21
外洋に面してるところのテトラポット10m位積んである一番下で震度5強を体験した。
上見たらテトラポットがガチガチ震えてその間から白い煙が出てた。
302名無し三平:01/10/24 07:30
>>301
まじでこわい。。。
303名無し三平:01/10/24 10:46
危険だぞ!それは。
昼間って意外と安心なんだが、いざそういった局面にあうと
たまらないね。
304名無し三平:01/10/24 17:25
>>301
よく落ちなかったな。
305 ◆.PwTb8z2 :01/10/24 19:42
その日は凪だったんだけど変な波がおきだして最初????何これ?
って感じで。次第に烈しくなっていった。パッカンとジュースは滑り落ちていったな。
丁度100位沖で引き縄やってたから、飛び込もうか、でも飛び込んで落ちてきた
テトラの下敷きはやだなとか色々考えたけど揺れが収まった時にすんげえいきおいで
駆け上がったよ。直後に津波警報が出て船が一斉に沖に奔っていったよ。
結局津波は来なかったけどね。
306名無し三平:01/10/24 20:38
私はテトラの上での釣りは怖くて出来ません、落ちたら氏んじゃうよ
危ないからみんなよそうよ。
307 ◆.PwTb8z2 :01/10/24 21:39
テトラの地震は超怖い。実際は顔引きつりまくりですよ。
あれ以来もういってないっす
308名無し三平:01/10/24 22:13
中学の時、暴走族と遭遇。
当時の族は、百台以上の大集団だった。
309名無し三平:01/10/25 02:34
津波を実際見た人いる?
310名無し三平:01/10/25 10:33
おれはないが、津波っていってもメーター級のはあまりないのでは?
311名無し:01/10/25 13:55
マジ話!年に1,2回千葉の内房の河口で「ポロロッカ(ぎゃく流の津波)」があるっす!
大体、潮代わり(春から夏にとか、夏から秋になど)に良くくらいます。
1m近い波が河口から音を立てて逆流してくるのです。
こいつは、マジ怖い!腰まで浸かってると逃げられないからね。
312名無し三平:01/10/25 14:52
堰堤で明け方にチューブ出してて、
排水溝に引っ掛って
昼係の人がくるまで
ゴミ取り用の鉄策にずっと引っ掛ってた
死ぬかと思った
313名無し三平:01/10/25 14:55
奥尻で叔母に家に行ってた時巻き込まれた
30m以上あった
弟死んだ
今でも思い出す
314名無し三平:01/10/25 15:00
>>311
日本でもあるんだ、初耳。ためになるよ
315名無し三平:01/10/25 20:08
>>312
チューブって何?
316名無し三平:01/10/26 02:20
>>313
なんか読んだら鳥肌立って来ちゃった。
テレビで後の映像しか見てないけど現実に起きたんだよねぇ…
317名無し三平:01/10/26 03:49
フロータの事だろ?
318名無し三平:01/10/26 10:16
スンマソ!
よくわかんないっす。
319名無し三平:01/10/26 10:40
ウンコをしていてとゆう意味だよ

     ナンチッテ
320名無し三平:01/10/26 12:27
フロートチューブだよ
浮輪のようなやつで足ヒレで移動する
321名無し三平:01/10/26 15:54
わかった。
322名無し三平:01/10/26 15:57
大雨の後の地磯も上からでっかい石とか落ちてきてこわかったな
323名無し三平:01/10/29 16:53
誰もいない真っ暗な堤防も怖いぞ。
324名無し三平:01/10/30 10:37
夜釣で釣れる流木。
流木とわかるまではコハイ。
325名無し三平:01/10/30 13:58
密航者らしきジンガイさんが浜から上がってきた
326TAXI ◆hemyAUSo :01/10/30 14:01
誰もいない堤防より、
砂浜の方がきょわい。
波音がなんとも無気味だわ〜。

ジンガイさん萌え
327名無し三平:01/10/30 14:19
人がいる方がこわい
何されるかわからんし
328名無し三平:01/10/30 14:45
>>327
念のため、ナイフ持って釣りしてます。
魚をしめる時にも使えるし。
人をしめた経験ナシ。
329名無し三平:01/10/30 16:01
北陸日本海側の海岸に「不審船に注意」って立て札あるけど
これって北朝鮮の人さらいの事だよね、夜は怖いよ。
330名無し三平:01/10/30 16:59
毎週毎週更新される
ヒグマ出没の看板恐いわ
331名無し三平:01/10/30 17:09
和歌山の某野池
親戚のガキがバス釣りするんで
朝まだ暗いうちに連れて行くと
かわぐつ揃えて並べてあった

ちびるガキなだめて、ふろーたーに乗せて
暗い池に押し出したった
332名無し三平:01/10/30 17:29
>>331
おぬしも悪よのぉ(藁
333しょけーにん:01/10/30 17:33
>>331
警察に通報しないのが和歌山のいいところ(w
ありふれてんだろーね
334名無し三平:01/10/31 10:01
マナーを守ろう。
通報はいかんぞ!
335名無し三平:01/10/31 12:57
漁師もコワイゾ
某漁港で岸壁についてるサザエ獲ってたら漁師にスゲー勢いで怒られた。
友達が「このサザエにお前の名前書いてあんのか?」って言ったら殻のままのサザエを口に放り込まれてボコボコにされた。
336名無し三平:01/10/31 14:49
>>335
ボコボコにされてもしかたないよ
警察に突き出されなかっただけよかったね。
337TAXI ◆hemyAUSo :01/10/31 15:36
俺、正直夜釣りしている時、
近所の走り屋のブレーキ音(ドリフト
がうるさくて警察に通報した。二、三回くらい。
338名無し三平:01/11/01 10:39
>「このサザエにお前の名前書いてあんのか?」

おもしろい!
339名無し三平:01/11/01 11:55
>「このサザエにお前の名前書いてあんのか?」

ご丁寧に書いてあったりして。
340じょーじ:01/11/01 12:10
鹿島に行ったとき暴走族の群れにうっかり突入したことがあったよ。
常連はその群れを強行突破して行くらしいけど、俺はUターンして一目散に逃げたよ(笑)
あと、この前、野犬の群れに車なのに追いかけられた(爆)
341名無し三平:01/11/01 15:41
暗いうちに釣り場に行って、次の日の明るいうちに家に帰ったら、嫁さんがこの世のものとは思えないものすごい顔で立ってた。
恐かった。
342TAXI ◆hemyAUSo :01/11/01 18:34

良質なレスで和んだよ。
343名無し三平:01/11/02 10:20
まさに仁王立ちってやつですな。(ワラ
344名無し三平:01/11/03 01:11
黙ってつりに逝っちゃったの?
345名無し三平:01/11/04 00:23
数年前に、本栖湖畔で朝釣りのためにキャンプをしていたときのこと。
夜中のたき火中に、
「たすけてえええだれかあ」と女性の声が湖の方で聞こえてきて、そちらに目をやると女性が溺れていた。
びっくりしたと同時に、助けなきゃと思い立ち上がったら、連れが「おまえ何する気だよ!」って引き留めるから、「助けなきゃ」と言い返したら、
「おまえ、ちょっと冷静になってよく見て見ろ!ここから離れていて真っ暗なのに何で顔がはっきり見えているんだよ!」と、言うもんだから改めて見てみた。
そうしたら、水の中でばしゃばしゃ藻掻くこともやめて、じっとこちらを見ていた。足が立つ場所じゃないのに・・・
確かに暗闇のはずなのに、顔の造作までハッキリわかる。白く光っているというか。
たき火は埋み火だったから、こちらの光が届くわけもなし。
んで、ゾーっとして言うまでもなく、即刻撤収。
そちらを見ないようにして作業したんだけど、視線をずっと感じていた。
もう、二度と行かない・・・!
あと、神奈川県の幕山付近でも怖い思いしたんだけど、次回に。
346元祖ふぐ:01/11/04 00:28
>>>345
かなりイイ!!!
早く次キボ〜ン!!!
347名無し三平:01/11/04 00:29
つ、つずきがきになる・・・
348345:01/11/04 00:33
なんでもうレスが。
だめ、これ書くのもやめよかなとおもいつつ書いたから、次回に勘弁して下さい〜
見直すのも怖かったし。
それにここ鎌倉だし・・・怖い。
ごめん、おやすみなさい、また後日に。
349名無し三平:01/11/04 13:31
age
350名無し三平:01/11/04 18:40
暗いうちに某埠頭に行ったら風も無く、
地震でもないのに、ゆれている1BOXカーを発見した
側に行って耳を澄ますと、
女の人のウメキ声の後に「うっ」っていう男の声も聞こえた
恐かった
351TAXI ◆hemyAUSo :01/11/04 20:52
AV見すぎ。
352名無し三平:01/11/04 23:57
怖いっていうか・・
磯子の釣り公園って足元金網で下がみれるじゃん。
真下のコンクリ打ってある所、水溜りになってて、
豚サイズに水ぶくれした犬の死体にカニが群がってた・・・
東京湾の生き物って餌としてうっかり変な物食べてるかと思うと・・怖い・・
得にこのスレみてると・・人様同士、遠まわしに共食い・・ヒィッー
353名無し三平:01/11/05 00:40
>>352
日中戦争の時、中国で上海蟹が大量発生して皆喜んで食べたそうな。
354352:01/11/05 00:53
だから、蟹バリズム(カンニバリズム)なんちゃって。
今日、ハンニバルも観ちゃったし・・
355名無し三平:01/11/05 13:25
千葉の内房(富津、金田海岸)で浸かってると、後ろで
「釣れます?ねえ、釣れますか?」と、女性のマンツーマンにあう。
振り返ると顔同士の距離は15cmくらい。全身白くて雨の日でも良く分かる。
私は2度ほど、お会いしました。女性の服は白いワンピースでした。
内房の古いアングラーなら、一度はお目にかかったことがあるそうです。
ちなみに私は雪の日と、大雨の日にそれぞれ逢いました。
356名無し三平:01/11/05 23:32
信じがたいけど、「釣れますか?」って聞かれるという話はよく聞くね。
357名無し三平:01/11/06 00:04
>>355
思い出したくもない話を書くなよ。
今、会社で一人なんだよ。怖くなって来たよ。
おしっこも逝けなくなっちゃったじゃん。
358名無し三平:01/11/06 00:22
うちのかみさん 角だしてまってる。
359名無し三平:01/11/06 01:07
360名無し三平:01/11/06 08:07
夜の海は人間の無数の手が手招きしてるらしい。
ひょっとしたら根がかりって・・・
361名無し三平:01/11/07 00:28
>>359
なんかよくわからんけど怖い。
362名無し三平:01/11/07 10:43
絶対出る!ってとこは?
363名無し三平:01/11/07 11:44
鹿島南停
364名無し三平:01/11/07 14:53
オモロカタヨ>>359
365名無し三平:01/11/07 15:41
釣り場にエントリーして戻れなくなりました
10Kほどさまよい
捜索願いが出てヘリで救出
友達3人はまだ北アルプスの何処かで白骨化しているでしょ
御冥福を祈ります。
366名無し三平:01/11/07 17:35
345さん〜期待して待ってますよ〜〜(w
367名無し三平:01/11/07 17:39
まえ、フックに長い髪が、
ダラーって付いてきたよ。
368名無し三平:01/11/07 17:49
それおれの髪
かえせ〜
ケタケタケタケタ
369名無し三平:01/11/07 19:36
<<365さん、詳しく教えて
370名無し三平:01/11/07 20:17
ワシも鹿島の南堤では、怖い思いをした事が有るよ〜。
幽霊は見た事ないけど、お盆に釣りに行ったら、南堤の入り口の脇の壁に
花束とお供えの山が2メートル近くになっていて、お線香が沢山散らばっていた。
一体何人死んだらこんな風になるんだろう?。
考えたらゾ〜とした。
371名無し三平:01/11/09 02:16
こぴぺ

234 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/10/22 10:26
海辺で育ったものです。
自殺者が出ると漁師さんも捜索に駆り出されるそうです。その漁師さん
の子供(=友達)に聞いたのですが、
「タコが顔に吸い付いて鼻を喰ってしまい、遺体には鼻がなくなる」
とのこと。友達は絶対にタコは食べないといってました。鬱・・。
372名無し三平:01/11/09 10:16
タコ食えなくなるじゃねーかよ・・・・・。
373名無し三平:01/11/09 12:27
水死体の鼻の穴とか口からシャコが出てくるって話も聞いたことあるぞ。
どっちにしても肉の塊が海に沈んでいればタコやカニやエビの餌になってしまうのは
避けられないだろうね。
374名無し三平:01/11/12 13:09
シャコが食えなくなるじゃねーかよ・・・・・。
375名無し三平:01/11/12 13:23
奥尻の津波の後タコとエビが大発生したぞ
髪の毛が出てきたぞ
376名無し三平:01/11/12 14:18
一昨年の夏の夜やったかに、名古屋港の筏川河口で釣りしてました。
みょーな臭いがするので、猫の死骸でもあるかなと、懐中電灯で
石組みを照らして探してたけど見つかりませんでした。

翌日、会社に出勤すると、潜水の人が出かける準備中。
何所行くのと聞くと、自分が釣りしてた所から200m位離れた所へ
人の部分を探しに行くとのこと。
名古屋港には、何箇所かごみの類が潮流で集まるところがあるそうで、
その場所もその一つだそうです。

結果は手だか足だかを見つけたそうです。
事件は「インストラクター殺人事件」とかいってニュースでも流れてました。
あの時の臭いって・・・。
377名無し三平:01/11/14 16:10
おいおい。マジかよ。
どんなにおいだ?
378名無し三平:01/11/15 10:23
キンチョールのにほい。
379名無し三平:01/11/15 11:01
腐乱臭は酸味がかった酸っぱい臭いだよ。
あの臭いを嗅ぐと息をするのも辛いです。
380名無し三平:01/11/15 11:38
生ゴミにヨーグルトかけて2〜3日放置した匂いか?
381名無し三平:01/11/15 23:30
朝夕冷え込みがきついよな。
これ以上寒くなりたかねえや。。
ここも、そろそろ終了か?
382名無し三平:01/11/16 10:12
まだまだでやんすよ。旦那。
383フィッシャーマン:01/11/17 15:15
早朝の川原で妖怪あずきとぎを見ました。
ばあさんがぶつぶつ言いながら
シャッ、シャッ  とあずきを磨いでいます。
怖くて振り返れませんでした。
384名無し三平:01/11/17 15:16
>383

それはただの婆さんだ!
385釣りきち:01/11/17 15:32
俺は亀山ダムでバス釣りしてるとき
ゴミだまりと思って近寄ったところ、
それはゴミじゃなくてアメンボの大群だった。
あれはマジで怖かった。きもちわる〜
386名無し三平:01/11/17 16:47
夜、荒川でウェーディングしてて
えらい遠くから大声で意味不明な言葉を
叫びながら男が走って向かってきたとき
マジびびった
すこしちびった
387名無し三平:01/11/17 17:03
これ、マジ!
友達とボートで離岸提わたってシーバス狙ってたとき
突然、友達がだまりこんだ。
何、話しかけても無視するんだよ
そのうちそいつ長靴ぬいて海に飛びこもうとしてて一生懸命とめたんだ!
そしたらいきなり正気もどしてさぁ・・・・
「俺、今何してたっけ?」だってさ!
離岸提ででかい声出してたから、警察よばれて大変な目にあったよ。
あれ一体なんだったんだろう・・・・
388名無し三平:01/11/17 17:08
 
389名無し三平:01/11/18 18:08
>>387
友達は暑かっただけだよ〜
怖い事いわないでよ〜
390名無し三平:01/11/18 22:26
よんでいるーどこか海の底でー♪
「こっちだよ〜おいでよ〜」
391名無し三平:01/11/18 23:33
フェラ情報もキボーン
392名無し三平:01/11/19 02:13
ない
393名無し三平:01/11/19 10:50
だからこぇ〜んだよ!
394名無し三平:01/11/19 22:05
三重県の離れ磯上がった時の事、なぜかルーズソックスが落ちていた・・
何に使ったのか・・
こえーよー
395名無し三平:01/11/20 01:39
たぶんルーズソックスを見ながらオナっていたんだな
396名無し三平:01/11/20 09:54
こませ袋じゃねーか?
397名無し三平:01/11/22 09:51
ハゲシクわらたYO!
398名無し三平:01/11/26 10:54
定期age
399名無し三平:01/11/28 10:43
関東近辺、東京湾ではなんかない?
400名無し三平:01/11/28 11:38
400げっと
401名無し三平:01/11/28 11:50
某港でAVの撮影現場に遭遇。
撮影スタッフがヤバ系の人ばっかで怖かった。
でも、やってたとこもろに見ちゃったからティムポ勃ったYO!
402名無し三平:01/11/29 10:10
勃った時点でコハイ。
403名無し三平:01/11/29 11:22
4人で自転車で夜釣りに行った。
途中、見た事も無い廃屋の横を通った時の事。
一人が廃屋の中からなんか聞こえるという。
みんな自転車を止め耳を澄ませ辺りはシーンとした。
だれかが「逃げろ!」と叫んだ。
その声と同時に、大慌てで自転車を方向転換し逃げ出そうとした。
その時、一人の自転車のチェーンが外れた。
そいつは猛ダッシュで逃げ惑う友達に追いつき、おまえだけ逃がすものかと腕を掴んだ。
友人は自転車から倒れ落ちた。血まみれだった。
それでも掴んだ腕は離さなかった。

情けないと思った。

順境な日常では本当の人を見ることなんてできない。
友達を信じるなら、どんどん逆境に連れて行こう。
より深い絆となる。
404345:01/11/30 00:10
6月か、7月頃でしたが、幕山のことは、はっきり見たとかいうよりも感覚的に恐かったです。
だから私以外は、恐い話じゃないです。ほんとに。
夜に、幕山の駐車場に到着したのですが、車から降り立ったときに、あれ?いつもと空気が違うなと、その時思いました。
どこからともなく視線を感じるというか、空気が重く感じられたのですが。
で、なぜかどうしても駐車場の脇にある一本の木の杭に目がいってしまうのですが、連れも同じ方を見ていました。
その連れが感じているものと、自分の気になるモノが同じだったらテント泊が恐いので、その場では確認しませんでしたが。
私には人の首のようなものが、杭の上にのっているように見えて何度も振り返っていたのですが、連れもその場の空気がいつになく禍々しかったと後で語っていました。
キャンプ地に行く途中、公園内を流れる川の飛び石を渡るときに、人の輪郭をもった青いもやの固まりともすれ違いましたが、この事自体は恐く感じなかったです。
成人男性ほどの背丈があったのですが、もやの人型のようなものなのに、人間とすれ違ったような体感があったのが不思議でしたが。
キャンプ地に着いて、テントを張った場所は川に近く、平地から小高く盛り上がった所で、樹木に囲まれていました。
なんとなくイヤだな〜と感じながらもその場で一泊したのですが、翌朝、妙な声で目を覚ますことになりました。
「ここでよかったね。このさきにはおばけがいるからね」と、それだけだったのですが。
五感全てに訴えかけてくるような、よく響いてくる声でしたが、語り口は淡々とゆっくりしたものでした。
声の質は、男女どちらともつかぬ、年齢の幅も決めかねるような、多要素が重奏したようなかんじです。音声変換器にかけたような声というか。
その声を聞いた瞬時にぞっとして、目を覚ましたら朝になっていましたが、テント内の空気が張りつめたようになっていました。
連れを揺さぶって起こそうとしたのですが、大声で起きろとゆすっても、往復びんたをしても起きてくれないのには、ほんと焦りました。
なぜか、こういうへんな時に限って、いつも周りのものは死んだように眠っていて起きてくれないです。
テントを撤収して、そこから川沿いに上流にに向かう途中で、放置された真新しいテントがあったのですが、おばけでも見て放置したのかなんて思いました。
声の示した、「このさき・・」に、ちょうど当てはまりそうな場所だったし。
それと、近年知ったのですが、私たちが一泊したすぐ近くで自殺者がでたのですが、もともと恐い土地なのかもしれないです。
そのことを知る以前に、連れが、ここは自殺者が多いんじゃないかと言っていたし。
断片的な事ばかりを連ねたので、意味わかんね〜だったと思います。
他に恐いなと感じたり、見たりしたところは、まだいろいろありましたが。
水辺に泊まるのは恐いです。
また、見直さないで去ります。
405名無し三平:01/11/30 10:37
>>404
それどこの話よ。
406名無し三平:01/11/30 12:36
守護霊の声か?
407345:01/12/01 03:24
補足ですが、放置テントは上流の川岸に3張り程ありました。(探したらもっとあったのかも)
ひとつは、値段の高そうなロッジ型のもので、これはしっかりと立ち上げてありましたが無人でした。
他のふたつのテントは既に潰れていたのですが、川に流されて漂着した風ではなく、その場に放置したまま残骸を晒していたようです。
それらのテントは距離をとって張ってあったものの、同じような場所に集中して点在していた様は、異様な光景でした。
408なるほど:01/12/04 21:24
逃走中のオウム信者って事ありませんでしたか?
409名無し三平:01/12/06 18:31
今年の夏に岩場で釣りしてて、暑かったので裸になって海に入ったら
いきなり大波が来て、波に揉まれて体中擦り傷だらけ、死ぬかと思った。
410名無し三平:01/12/06 19:00
>409 それって暗いうちの話?
411名無し三平:01/12/06 19:06
しまった!
412名無し三平:01/12/10 18:23
ネタとしては激しくガイシュツなのですが、三浦半島で釣行したときの経験。

釣具屋のおっちゃんに勧められたポイントが「諸磯」。ご存知、ルーシーさん
が埋められたところのそば(笑) でもその時は、そんなこと全然知りません
でした。ちなみにカサゴが3尾ゲット。で、翌日の朝もそこで釣ろうと思い、
海のそばで夜明かしすることに。車内で熟睡中、突如、人の気配を感じてパッ
と起きました。目覚まし時計を見たら深夜3時半。外は真っ暗。次の瞬間
「ザッ、ザッ、ザッ」と歩く音もハッキリ聞こえるのです。「??? こんな時間、
人が来るなんて珍しいなあ・・・」と不思議に思いました。まあ、多分、釣り人か
漁師だろうなと思い、しばらく周囲を観察したのですが、どこにも人影は
見あたりません!ケミとか電気浮きもライトも全く無し。付近の住民がこんな
時間に来る事も考えられいような・・・。恐ろしいことに、どう考えても誰もいない
感じです。結局、「???」って感じでまた寝ちゃいました。

あとで、ルーシーさんが埋められた洞窟のそばだと知った時、背筋がゾーっとし
ました。ビルマの寺院で衝動買いした「神様」をルームミラーに吊るしてたから、
「霊」が、ありがたがって、近くまで寄ってきたのでしょうか?でも、しっかり
守ってくれたようです。

あ、ルーシーさんはクリスチャンかな。ま、この辺り、浮遊霊やら自縛霊がウヨウヨ
してそうだし、いずれにせよ、霊の方々にご冥福をお祈りせずにはいられません。

今思えば、その辺普通に歩いても「ザッ ザッ」という足音にはならないんだな・・・。
あんま、音しないもん。ちなみに、釣れた魚は煮付けでおいしくいただきました(合掌)
413元祖ふぐ@E ◆TnXPe/oo :01/12/10 19:34
板分割最終局面に来ています!!!
後は大ボス【ひろゆき】のみ!!!
皆さんの援護射撃お願いします!!!

ルアー、フライ板設立依頼をするスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1007068324/l50

「批判要望板」の「釣り板分割依頼スレ」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1007947885/

あなたの後ろにひろゆきが!!!
414名無し三平:01/12/14 09:23
413>何?訳わからん。
415名無し三平:01/12/14 09:24
禿げ同!!こんなの書かれるとしらける。
416名無し三平:01/12/17 17:41
逆にコハイ
417名無し三平:01/12/18 10:29
418名無し:01/12/19 17:12
城南島でシーバス釣ってたら、裸のオッサンに押し倒された
テイムポくわえられそうになった・・・・
鬱死・・・・
419名無し三平:01/12/19 21:43
私が、オーストラリアの長期出張の時の実際にあった話デス。
「バラ」を釣りに逝った時、ヤバそうなところでガイドが水に落ちた。
で、ワニにあっという間に食われてしまった。
もう一つ、ブラジルのパンタナルに逝ったときは、現地の牛がピラニアに
喰われてた。大自然は恐ろしい。
420名無し三平:01/12/22 23:34
数年前、能登半島に遠征しての出来事。
連れと浮き釣りで黒鯛を狙っていた。暫くして、連れの方のウキが消し込み、
「よ〜し、本命だ!」と気合十分。竿がしなり、かなりの引き。
50センチ超か?と期待し、寄せて釣り上げた。何と凄い引きの正体は魚では
なく、仕掛けには女性らしき大量の髪の毛が撒きついていた。
道具を放り投げ、一目散に逃げ帰りました。
421名無し三平:01/12/23 00:13
こわー。。。
422名無し三平:01/12/23 00:36
能登半島は釣り人も少なく、一人で行くとマジに怖い。
423名無し三平:01/12/23 01:05
早朝、海岸でキス釣りをしていて、「釣れる?」って聞かれて振り向いたが、
誰も居なかったことがある。
424   :01/12/23 13:45
三浦の観音崎って、よく幽霊出るって聞くけど、体験者いますか?
425 :01/12/23 14:16
三浦の西側は、夜釣りで釣れると猫が飛び掛って来る。
マジで怖い。逗子辺り。
426名無し三平:01/12/23 19:42
投げ釣りで、飛んでるカモメを釣ったことが2回あるよ。
427345:01/12/24 02:29
>>424
>三浦の観音崎って、よく幽霊出るって聞くけど、体験者いますか?


はいです・・・・。
428なるほど:01/12/24 22:12
412−そりゃルーシーさんじゃなくて三浦一族だよ
油壷に城があって北条氏に滅ぼされたんだけど、堅城なので
かなり戦が長引いて、激戦だったらしい。
油壷の由来は、戦の後、湾内は血と油であふれたって事らしい
太平洋戦争中は特攻隊(爆走ボート)の訓練基地にもなっていた。
でも静かで良い所だよ
429名無し三平:01/12/28 23:17
全部読んだ!すげぇ怖い!!
430名無し三平:01/12/29 19:29
ウマー
431名無し三平:02/01/02 13:52
元旦に房総の勝浦に日の出をみがてら、ヒラスズキをつりに行った。
めでたくつれたのはいいが、帰りのルートががけ崩れで無くなっており
めでたく寒中水泳しました。
勝浦〜小港に掛けてはがけ崩れが頻繁に起こるのでご用心!
432エド山口:02/01/02 20:36
ほほ〜う、ここはいい話がいっぱいあるな
磯・投げの怖い話特集のネタ用にパクろう
・・・メモメモっと
433おおさか:02/01/02 21:21
ゆーれーってふつーにおるでー
4342002:02/01/03 21:38
暗いの嫌い!

>>433 いやーん!
435名無し三平:02/01/03 22:22
真夏の油凪の日、沖磯の小島で素潜りをして黒鯛を見ていた時に
おもいっきり潮が流れて、漁船に釣られた時。
自然をなめちゃいかんですわ。
436名無し三平:02/01/05 20:42
4年前、河口湖の帰り(夜の2時頃)道志道で道路の中央に白い着物を着た女の人がうずくまっていた。
去年、夜じゃないけど河口湖の漕艇所前で水死体が上がっていた。
437名無し三平:02/01/05 23:31
以前、何時に無くクロダイが涌いていた時があって、
数日後、その場所で水死体が発見された。
クロダイの貪欲さを思うと、釣る気になれない。
438動物:02/01/06 01:09
15年位前、野池で夜明け前からバス釣りをしてた時
なんかクサーイよ、と思いながらもやっていた
夜が明けると足元に腐ったゾヌが浮いていた
439動物:02/01/06 01:21
20年位前、ハクレンが釣れることで有名な山の中の池に行った
夕暮れ時に池についてみると水が異常に少ない
異臭を感じてよく目を凝らすと1mオーバーの巨大なハクレンが
岸を埋めるようにゴロゴロ転がっていた
中にはまだ生きてる奴もいてエラをパクパクして上目遣いで
俺を見ていた
少し先を見やると巨大なホースが何本も水中に伸びていて
岸には大きな箱型の機械が置いてあった
怖くなってチャリを飛ばして山を降りた
途中スクーターを抜かしながらとにかく走った

ポンプで水を抜いていたのだろうが少年の日のトラウマになった
440名無し三平:02/01/07 08:46
440ゲット。
441名無し三平:02/01/09 16:03
暗いうちではないが、近くの川で昼間何とか家先祖代々供養とか書いた木が
ずっと浮いていた、仕方ないので、陸において置いた。
442名無し三平:02/01/10 20:58
こわ
443名無し三平:02/01/11 00:56
年末の事。
根掛かりした所から一家心中の水没した車が引き上げられた。
どうすりゃ、ええんや!!
444名無し三平:02/01/11 11:58
千葉の白浜、根本海岸 釣りや時期外れのキャンプに何度も行くけど
そのたんびに卒塔婆が漂着しているのを発見してしまう…
そしてある日いつものように夜中に到着し、暗い中テントを張ろうと
するとお気に入りの場所に2本、卒塔婆が今度はキチンと立てられて
いた…でもしばらくすると撤去され、またシーズンオフのある日立て
られて…どうやらこの繰り返し。地元のおっさんはあの辺で古くなっ
た卒塔婆を燃やす事はあるけど立てて何かを供養したって話は聞かな
いなあだって。
445名無し三平:02/01/11 12:23
その辺には、あまり逝かない方がいいぞえ
逝ってしまうぞな!!
446名無し三平:02/01/12 00:04
幽霊が釣りしてるの見た事ある人いない?
へら鮒釣りなんて、似合いそうだけど。
447名無し三平:02/01/12 12:32
隣の奴が流された時。
バケツを投げて拾ってやったけどね。
448みんみん:02/01/12 12:50
大分前海に夜中、釣りに行った。堤防の先端のポイントまで
真っ暗で怖かったので一人で大声で歌を歌いながら歩いてった。
誰もいないと思っていたのに一人、人がいてとっても恥ずかしかった。
その人にとって僕は怖い存在だったんだろーなー。・・・反省。
449名無し三平:02/01/12 17:07
俺、それと同じような経験があるぞ。
遠くから「お〜〜い」って声が聞こえてきて
その声が、だんだん近づいて来た時には
口から心臓が飛び出しそうだったぞえ。
450名無し三平:02/01/12 17:37
フローターで浮いてるときにオオハクチョウの群れに遭遇すると
目線が一緒でかなり怖いです。
451名無し三平:02/01/13 03:38
フローターデ浮いてる最中に、幽霊に足ひっぱられたら怖いだろうな・・・・
浮上してきた水死体が足に、ごつっごつって当たるとか、真横に浮かび上がってくるとか・・・・
452名無し三平:02/01/14 12:39
私、マレーシアのペナン島というところに駐在員として生活しています。
ペナン島と本島を繋ぐペナンブリッジという全長10kmくらいの結構大きな
橋が有るのですが、その橋の橋桁というのでしょうか人が10人くらい乗れる
スペースが橋桁分だけ延々とあるのです。とても潮通しがよく水深も
かなり有るので好ポイントになっていて船で渡してくれるのですが
休みの日などはかなりの人で橋桁が賑わいます。
久しぶりに行ってみたおとといの夜のことです.....。
453452:02/01/14 12:45
>>452続きです。
現地の友人2人の計3人で午後9時半頃橋桁に渡りました。
11時くらいまでにシマアジなどを中心に20匹くらいゲットし、
暫く仮眠をとることにしました。夜風も心地よく結局3人とも
明け方の4時過ぎまでぐっすり眠ってしまいました。
何となく3人とも起きてしまい餌も無くなっていたのジギングをする事に。
水深は約20M。2時間くらいでガルーパ(ハタです)などを数匹追加し、
もうそろそろ上がるかぁと相談して携帯で渡しの漁師さんに連絡したの
ですが、あと2時間くらい待ってくれとの事。仕方なく待つことにしました。
454452:02/01/14 12:50
>>453続きです。
この時期日の出は7時過ぎなのでまだまだあたりは真っ暗ですが、
上の橋の照明があるので、そこそこ視界は利きます。
殆ど釣る気も失せていたのでただ暇つぶしでジグを投げては引き
投げては引きとダラダラやっていました。
ふと、となりの橋桁を見たとき。
あれ?何か白っぽいものがあります。大きさはみかん箱を2個積んだ
くらいの高さです。更にその奥の橋桁では何人かが盛んに竿を振っています。
反対側の橋桁にはやっぱり4人がつりをしています。
しかしその白っぽいものがある橋桁には誰も居ないようです。
特に気も止めずに更にジグをぽっちゃんぽっちゃんとして
数分後、あれ?先程の白っぽいものが無くなっています。
455452:02/01/14 12:57
>>454
ちょっと気になりだして友人を呼ぼうかなぁと友人の方を
見る前にもう一度その橋桁を見ると.........。
何と人が一人体育すわりしてこちらを見ています。
距離は15Mくらいなので結構はっきり見えます。全身濡れています。
更によーーーく見ると、喉のあたりに穴が空いているのかえぐれています。
完璧に幽霊です.......。
友人を呼ぶと二人ともそれを見て固まっています。
でも橋桁の上、しかも四方は海、絶対に逃げられません。
仕方なく橋桁の裏側に回りこみ彼に背を向ける位置に三人とも
集まりました。時計を見てもまだ迎えに来てくれる時間までは
結構あります。
6時45分になり、なーんとなく東の空が明るくなってきたので
3人で勇気を出して、彼のほうを見てみました。
するとまだ同じ場所に座っています!顔は何だか笑っているようです。
わーー参ったなぁと思っていると、携帯に電話が!
漁師さんからで「今から行くよー」との事。
456452:02/01/14 13:03
>>455
やった!助かった!と思っていると東の空が明るくなってきて
もう一度彼のほうを見ると、姿はもう有りませんでした。
潮もかなり引き船に乗り移るにはちょっと怖いくらい高さが
有ったのですが、何とか乗り込みました。
岸に行く最中に漁師さんに先程の話をすると、「あーあそこは
上がっちゃいけないところなんだよ、ほら印があるだろ?」と
橋桁をみるとスプレーだと思いますが赤い丸が吹いてあります。
そういう橋桁が何箇所かあるとの事です。
実はこの橋も自殺の名所で良く飛び降り自殺があるようです。
特に岸に近い方は水深が浅く、飛び降りると底に体が埋まってしまい
遺体が浮かんでこない事も多いようです。
でもこの橋の下は数年前にも120kgのハタが漁師の網に掛かったりと
とんでもない大物が潜んでいるようで、年中釣り師達で
賑わっています。
って長文スミマセンでした。
457名無し三平:02/01/14 14:48

なにげに怖かった。
458名無し三平:02/01/14 18:18
夜中車で寝てる時に、人影のようなものが車の周りを
回って、強くコンコンと叩かれた。
山の中の林道なので誰も来るはずないが
そのときは何も疑わず外にでて人を捜したが
誰もいなかった。変に思ったがもう一度寝ようとすると
またコンコンと叩かれたのでもう一度外に出て周囲を
調べたが誰もいない。
ここで急に怖くなり、急いでふもとの村役場まで
駆け下りて、役場の駐車場で寝ることにした。
すると、そこでまた人影が映りコンコンと来た。
夜中2時過ぎの事です。
もう恐怖で釣りどころではなくなり、
そのまま家に帰りました。
家で寝ようと思ったら、今度は金縛りが来ました。
初体験の事で心臓バクバクでした。
結局寝れずに、お払いに行きました。
459名無し三平:02/01/20 14:17
小櫃の河口でヘドロにはまってウエーダーを捨てて脱出して来ました。
死ぬかとオモタヨー!

あと、昨年千倉でソルストの姉ちゃん(なんだっけ?)が連載してるでしょ?
その姉ちゃんがずぶ濡れになってるとこみたよ。申し訳ないけどそのさまは
「18禁」でした。心臓弱ければ死んでるゾ!あの顔は。
放送コードギリですな。
460名無し三平:02/01/20 14:53
夜釣りに出かけ釣り場に到着。
いつもより早く到着したので、車内で少し仮眠する事にした。
さあ寝かけようと目をつぶると、すぐ側で自転車をこぐ音。
釣人かな?と思い起き上がると、自転車に乗った若そうな女が前から通りすぎて行った。
おまけにこちらをジーっと見てニヤニヤしてやがる。
「変な女だなあ〜」
再び運転席のシートを倒し眠りについた。
なんとなーく目開いて、ふとドアミラーに目をやると・・・
ミラーには先程の女の顔が!
ミラー越しにニヤニヤ覗いてやがった。


461名無し三平:02/01/20 18:49
去年の9月の日曜日に多摩川で鯉釣りをしました。
午前中は二ヶ領堰付近で、午後から五本松付近に場所を変え、空いている所を探していたら、
何故か人のいないポイントを発見。しかも、鯉がいっぱい集まってる。
コンパネが置いてあったので、その上に座って早速、釣り始めました。
10分後、おじさんが走り寄ってきて一言「そこ、さっき土座衛門が上がったそうですから」
午前中、救急車のサイレンの音が聞こえたのはここだったかと納得。
帰りがけ、後ろを見たら草むらの中にブルーシートのテントがある。
ちょっと覗いたら、鍋とかいろんな物が散乱してました。ここの住人だったのかなぁ。
全然、怖くないですね、ごめんなさい。
余談ですが、釣る前にコンパネの上に寝そべって、一服したんですけど、
このコンパネってやっぱり土座衛門を載せたんでしょうね。
462名無し三平:02/01/21 13:02
怖い前に勇者ですな
463名無し三平:02/01/21 13:28
夏、提防に青物釣りに行った時のこと。
朝5時(まだ暗い)に着いて、駐車場に車を停めて
タックルの準備をしてたら...
どこからともなく女の喘ぎ声が...聞こえてくるではあ〜りませんか!
周りを見渡すと、フルスモークの怪しい車が停まっててかすかに揺れてる。
これはヤッテル!!と思った俺はすかさずその車に近づこうとした。
腰を低くして近づいていくと、なんと先客がいて自分のP−BOYジグ
250g位に大きくなったティムポを一生懸命しごいているではないか!!
しかも、事もあろうに車に精子をひっかけて去っていった。
俺は唖然としたね。
明るくなって釣りをしてて、「釣れますかー?」と話し掛けて来た30歳位の
人の服と髪型が、車に発射した人と同じだったのにはかなり笑った。

464名無し三平:02/01/21 16:17
恐くて夜釣りに行けねぇじゃねぇか
寒いからちょうどいいけどよ〜
465名無し三平:02/01/21 19:26
>>>463 やってて見られる方になりたい。
もしくは、車にかける方になりたい。
466所沢アキレスチビ:02/01/23 22:47
第2海保でテントを張って寝ていたら夜中に誰かがテントの回りをグルグル回る足音
が聞こえた、外を見ると足音は止まり誰も居ない。恐くなって固まっていたら又、足
音が・・・
朝まで見えない誰かが回ってた。
467名無し三平:02/01/24 13:16
>>466
私は西湖湖畔でテント張って寝ていて同じような事体験した事ある。
友達3人と一人用のテントを3張りしてそれぞれテントとの間は10cm位。
人が通るには狭いし、第一通る理由も無いのに誰かが無理やり
通って行く...しかもテントに手を付いて...そして遠くで何十人単位の
物凄い靴音が聞こえ、しかもその靴音は行進のごとく揃っていました。
多分兵隊さんの幽霊とかなのかなぁと思いつつ、声を出して隣の友達に
呼びかけるのは怖かったので携帯で「聞こえるか」とメールを打つと
「馬鹿、こういう時は知らん振りしてろ」と返事。確かにと笑っちゃいましたが
ちょっと怖かった。
その友達はとっても霊感が強いらしく数年前につりに行った時の事を
続きに...
468名無し三平:02/01/24 13:19
続きに?
469467:02/01/24 13:27
>>467から続く
随分昔の事ですが、Mオーバーのスズキで有名な狩野川河口へ
釣りに行った時の事。秋も深まりだいぶ寒い時期でした。
河口から海へ向かって左側にある我入道という浜から川へ降りるのですが
私は黒鯛でも釣ろうと思い川へは降りずに堤防で浮き釣りを
する事にしました。
友人二人はルアーでスズキを狙うとの事で川へ立ち込んで行きました。
次第に暗くなっていき私はその間黒鯛は釣れず、カイズクラスを2匹と
セイゴやボラなどで飽きない程度に楽しんでいましたがお腹が空いたので
アマチュア無線機をお互い持っていたので彼らを呼び出しました。
私の視界には彼らが居るのがうっすら見えますが、他にも釣り人が
何人も立ちこんでいたのでどれが彼らだかはっきりは分かりません。
ハンディの無線機とはいえアマチュア機なのでそれなりに出力も
あるので見通し距離で交信出来ないこと等まず考えられないのですが
いくらコールサインを呼んでも出てきません。
周波数が違うかなぁと思い、彼ら二人のうち一人は携帯を持って立ちこんで
行っていたのを知っていたので携帯で呼び出しました。
もちろん無事繋がり、もう一人もすぐ近くで釣っているので
声を掛けて飯を食うので一緒に上がるように言いました。

470467:02/01/24 13:28
>>469
468さんスミマセンお待たせしております。
今一生懸命書いております(笑)
471468:02/01/24 13:29
出かけるので、もういいや。
バイバイ!
472467:02/01/24 13:35
>>469続きです。
岸から川を見ると二人がよろよろと上がってくるのが見えました。
ヘッドライトを二人とも上に向けて歩いてくる二人を見て
「あー川面を照らさないように一応気にしてるのか」とちょっと
おかしくなってしまいました。
5分後くらいに彼らが岸に上がってきました。
三人で並んで車まで歩いていると、その霊感が強い友達が
「あれー」と言いました。おいおいまたかよ...という感じで
彼の指を指す方向を見ると(我々の進行方向ですが)
我々は我入道の砂浜と松林の境に設けられた防潮堤の上を歩いて
居るのですが、防潮提から海を見ている白っぽいワンピースを着た
女性が犬を連れているのが見えました。距離にして約50M位です。
街灯が少しだけあるので何となくですが分かります。
季節と時間から行って彼女の着ているものは明らかに季節はずれで
場違いな感じです。
473467:02/01/24 13:48
>>472続きです。
しかし先程友人の発した「あれー」に対して、私ともう一人の
友人は特にコメントはせずにとにかく車まで歩いて行きました。
私としては自分が見えているものを認めたくないのと、
彼と同じ物が見えているというのを認めたく無かったのです。
きっともう一人の友人も同じ気持ちだったと思います。
程なくして車に入り,途中買ってきたコンビニの弁当と
ワンバーナーでお湯を沸かしてカップラーメンを作りおのおの食べ始めました。
何となく3人とも黙りこんでモクモクと食べていたのですが、
私は先程の無線機の事が気になり「おまえら電源入れてる?」
と聞くと二人とも「あー入れっぱなしだよ」との事。
じゃぁちょっと試すぞということでテスト送信すると別に問題は有りません

474467:02/01/24 13:58
>>473続きです。
この狩野川は以前台風で物凄い死者が出たそうで、沢山の死体が
河口にたどりつき、遺体捜索には堆積したごみの山に竹ざおを突き刺し
て探したそうです。そういう話を聞いていたので、私はこの川の河口は
あまり好きではないし、ましてや夜釣りなど気が向かなかったのですが
魚影が濃くとにかく良く釣れるのでつい来てしまいます。

食事も終わりもう一度お湯を沸かして一服してからまた釣りに出かけました
私はまた堤防へ、彼らは川へ立ちこんで行きました。
先程は私は海側で釣っていたのですが、ちょっと彼らの様子も見たかった
ので、今回は川側にしました。ただ潮がだいぶ引いているので浮き釣り出来る
ところは限られていますが、釣り始めました。
潮が引き終わりなのか彼らはかなり中まで立ちこんでいっています。
15分くらいしてから彼らからファーストヒットの連絡が無線で入りました。
60cmくらいのをあげたようでした。私はヒイラギの猛攻に会っていて
餌のイワイソメが殆ど無くなり掛けていました。堤防の上に置いてある
クーラーの中に袋イソメが有ったのでそれを取りに一度上へ上がり戻った
ところで再度無線で連絡が「やったーもう一匹追加!」との事。
その時です、その声にかぶさるように「むーーー」というような
うめき声が無線機から聞こえてきました
475467:02/01/24 14:08
>>474続きです。
霊感の強い方の友人がすぐさま「なんだ今の声」と
入れてきました。3人とも同じ周波数なのでお互いに声が聞こえるのです
「ちょっとそっち行くから」と彼が言うと「おーじゃぁ待ってる、おまえの50Mくらい上流」
という交信が聞こえました。
その間私は待っている彼がきっと怖がっていると思い
彼に向かって無線で釣れた魚の事やルアーの事などを聞いてみました。
4回目くらいの彼の返事の時またさっきの「むーーー」という
うめき声がかぶって来ました。
これは本当にやばいかもと焦りましたが、今彼のもとへ必死に進んでいる
霊感の強い方の友人が息を切らしながら「まただな」と言って来ました。
50Mの距離ですが立ちこみで歩くには相当な時間と労力が必要でしょう。
かなり時間が掛かって「もうすぐ到着」そして「今ついた」と
連絡が入りました。私は「ここから見えるところだろうからヘッドライトオンして」
と言うと、ヘッドライトが点滅するのが見えました。
思ったほど離れては居ないようです。
ホッと安心したとたん「わあああああああああ」という絶叫が聞こえてきました。
どうやら彼らの方から聞こえたので彼らの声のようです。
476467:02/01/24 14:14
>>475続きです。
私はどうする事も出来ませんでしたが、とりあえず無線機を手に
彼らに声を掛けましたが返事は有りません。
良く見ると彼らが岸に向かって来ているのが分かりました。
暫くして彼らが岸に着きましたが、二人は顔面蒼白です。
「た、た、たばこくれたばこ」というのでたばこを吸わせ何とか
落ち着かせました。さっきの絶叫の理由を聞くと、
それは、ヘッドライトを点滅(オンオフ)させる為に帽子から外した
ヘッドライトをまた帽子にもどそうとした瞬間川面を照らしたライトに
映っていたものは、なんと股下くらいにある水面からひざ辺りの
水深に有るカッと目を見開いた男の顔だったそうです。
477467:02/01/24 14:16
>>476続きです。
すぐに荷物をまとめて帰途についたのは言うまでも有りません。
もう二度と行くものかと思いつつその後何度も行っています。
だって良くつれるんです。
釣り人の宿命というか....。
478名無し三平:02/01/24 14:21
>要点をかいつまんで話してください!
あきるずら。
479467:02/01/24 14:23
>>478
申し訳御座いませんでした。逝って来ます。
480名無し三平:02/01/24 19:37
たのしかったよ〜
ありがとさん。
481名無し三平:02/01/24 21:32
今でこそ観光地化された東京のお台場、12、3年まえに
シーバスを釣りに行った時の事です。当時お台場には戦前?に作られた
砲台と呼ばれた地続きの小島の様な場所が在り(今でも在るのかな?)
仲間の間では有力なポイントとされてました。
何時ものように仲間と連れ立ち23時前後に現着、ポイントへ向かいました。
現場は浜辺の一番奥に在り整備されておらず、極小の廃島という感じでした。
島内に入りポイントが見え始めた時の事でした、前方に白いモヤの様な物がみえるのです。
気にせず歩を進めると仲間が私の肩を掴み制止しました。
『あれは まずいよ!』仲間が顎で前方を指しながら言うのでもう一度良く見ました。
”白いモヤ”どうもそれは 人間 の様なのです。それも数人。
何秒みていたでしょうか。ある種のタイミングでいっせいに逃げ帰りました。
未だに仲間と会うと話題になるあの体験。何だったのかはわかりません。
しかし、みたのです。仲間<8人全員>が!!

ン・・?スレ違い?逝け? でも見たのです。本当なんです・・・・・
482名無し三平:02/01/25 00:02
たのしかったよ〜
ありがとさん。
483名無し三平:02/01/27 02:26
携帯電話のメールって、こーゆー時に助かるのね。
484名無し三平:02/01/28 13:28
[長い話シリーズ」の方は、私的には満腹です。紙芝居やさんにでもなってください。
485名無し三平:02/01/28 13:32
これは友人から聞いた話です。
とある海岸の堤防へ朝方投げ釣りに出かけました。平日でもあり友人一人
だけだったそうです。しばらくすると遠くのほうからスーツ姿の男の人が
歩いてきました。友人を目指し真っ直ぐに。友人は何か嫌だなと思ったそうです。
と言うのも途中所々に水溜りがあるにも関わらず真っ直ぐに歩いて来たそうです。
靴やズボンを濡らしながら、それも何故かうすら笑みを浮かべた顔だったそうです。
その男の人は友人のところまでたどり着き、厚みのある封筒をある所へ届けて
ほしいと言い残し、また真っ直ぐに帰っていきました。
気味が悪いので捨てようかとも思ったそうですがしばらくして近所のおじいさんが
来たので事情を話し、先程の男の人の封筒を預けて帰ったそうな。

そしてその日の夕方、近所のおじいさんが家に来て大変な事になったとの事。海で
自動車火災があったと。・・・そうです。朝のあの男が車のなかで焼身自殺を図った
との事でした。封筒の中には遺書らしきものも入っていたそうです。

友人はその男の人にとって最後に見た人になってしまいました。あの異様な顔
を思い出したくないのか、この話しをしたがりません。
486名無し三平:02/01/28 13:44
崖のポイントで釣っていましたが、人が降ってきた!
487名無し三平:02/02/06 20:47
全くガイシュツですが、一年前位に、千葉の小湊(おせんころがし)付近のトンネルで、
フェアレディZと分からない乗用車が目の前で正面衝突!!Zが私の前の車でしたので、
正直、覚悟しました。車は炎上!ドライバーは亡くなりました。

パート2、今から4年前だったかな?また、釣りに行く途中、とある交差点で停車中、
ルームミラーで見ていると「うしろのスカイライン、飛ばしてるなあ・・」と思うが早いか、
真横になって飛んできました。またまた、覚悟をきめていましたが、その車は隣の車に衝突!
(そこは2車線でした)当たった軽自動車は一瞬の沈黙の後「ボン!!!」との音と共に炎上!
運が悪いことに軽の前は10トントラックで、挟まれてしまいました。
スカイラインのドライバーは、車から降りてただ何もせずその光景を見ていました。
私は隣でしたが、幸いな事に後ろに車がいなかったので、鬼バックして助かりました。
隣の運転手は女性で、炎の中で脱出を試みようともがいていたのが今でも忘れられません。
488名無し三平:02/02/07 01:00
うーむ、事故にも気をつけよう・・・
489名無し三平:02/02/07 01:10
暗いだけで怖い。
490名無し三平:02/02/07 12:19
東京湾奥のとあるウエーディングポイントに、海の真ん中なのになぜか
お墓がある。あれは、どのような意図であそこに有るのかなあ・・・。
で、必ず仲間の誰かがロッド折ったり、フックが体に刺さったりと、
「強制終了」に追いやられる。不思議なポイントです。
491名無し三平:02/02/08 14:02
こわいな。
492名無し三平:02/02/08 15:02
焼身自殺みっました。
そんなの見ると釣りする気なくなるよ。
493オカルト板からのコピペ:02/02/16 16:36
5 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/01/24 23:05
宮が瀬ダムのヤビツ方面に入った道で、バイクとかが走りまくってる所に
展望台みたいな場所があるよね!
俺は釣り師で、そこから下におりて釣りしてたんだけど、降りる場所と降りた場所に
花束がおいてあったんだよ・・
怖くなったんで、明るいうちに帰ったんだけど友人に聞いたら、何年か前の「しし座流星群」
の時に観てたギャラリーのうちの一人があやまって落ちて死んだ現場だった・・
もともと暗い場所だし夜に行ったらめちゃ怖いかも・・

6 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/01/24 23:11
またまた釣り師のおいらだけど・・・
宮が瀬湖って(現在は不明)湖面の水位が低いから、湖底に沈んだ町を歩けるのよね!
かなり面白いよ、ガードレールと標識?らしいものがいっぱいあるけど
後は・・(たとえれば北斗の拳の核戦争後の廃墟)みたいになってる・・
所々に人が住んでたっていう形跡はあるんだけどすべて朽ち果ててて、
凄く気持ち悪いです・・・
道路も残ってんだけど、ずっと歩いていくと湖のなかに消えていってしまう・・
恐怖スポットとしては1級の場所です、お試しあれ・・・。

7 : :02/01/24 23:12
バス版でも昔書いたんだけど、津久井湖の串川放水路外れ(矢口ボート係留場の近く)に
減水したときだけ中に入れるようになるトンネルがある。
ボートで中入って写真撮ったら、トンネルの壁に泣いているような、
笑ってるような男の顔が写ってた。
TV番組に送ったら、「水死した男の霊です。霊障はありません」と言われた。
で、数週間後にタオルと女子アナカレンダーが送られてきた。

8 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/01/24 23:17
>>7
またまた釣り師のおいらです・・
2年位前の津久井湖の大減水のとき、おいらは歩いてトンネルに入りました。
15mくらいの短いトンネルだけど昼間でもかなり怖かったよ・・
あと床は泥が堆積してぬめぬめだったね・・
トンネルを越えると広いワンド状の場所で、減水のせいかな?あちこちで
建物の頭の部分が顔を出してたよ。
ダムって気持ち悪いね。

23 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/01/30 00:39
津久井湖畔には「相模川総合開発事業建設工事殉職者」の
慰霊碑があるしな。

494名無し三平 :02/02/18 04:26
八木沢ダムの幽の沢行ったひといますか。
オバケと会いませんでしたか?
ぼくはテント泊中に会ったんですが、あそこはなにか因縁があるのかな?
情報を知ってたら教えてください。
495名無し三平:02/02/18 23:19
ダム、湖系のコーワイ話はバス板のスレでテンコ盛りだったが見当たらないネ。
496名無し三平:02/02/19 00:18
カッタクリ
497poo:02/02/19 00:39
怖いどころかこないだ淀川で犬のウン子踏んだ
くっさ〜
498名無し三平:02/02/19 00:50
マジの話。千葉の某球場の横の川(河口付近)で自殺があった!夜、一人で釣りをしていると誰かが背中を押す。まじ怖い!ちなみに浜田川。
499名無し三平:02/02/23 16:34
age
500500:02/02/23 16:35
500
501名無し三平:02/02/23 17:12
暗い内の話じゃないですが・・
自衛隊の人から聞いたんだけど
北海道のある川の上空を夕方飛行していた際
誰かに呼ばれてる感じがして、下を見たらしい
すると、川幅10m位いっぱいに睨む様な表情の
女性の顔が川底にはっきり写っていたんですって。。
何日か前にその川で自殺があったらしいです
その川はよくウェーディングする川なので
今でも身震いします。もう絶対行きません・・
「道南の川」とだけ言って置きます。。

502名無し三平:02/02/23 17:28
去年の夏の夜明け頃、長野県の木曽川某支流で、釣りを始めたとたん、前方10mのところにクマが飛び出してきた。
オレは体が金縛りにあったように凍りついた。体長約1.5mほどのそのクマはオレのほうをチラッと見ただけでノソノソと川の中へ入っていった。
まあ、無視されたようなもんだったが、オレはその場でヨナヨナとへたり込み、しばし、呆然としていた。完
503名無し三平:02/03/02 01:34
age
504名無し三平:02/03/02 13:26
ここ数年、千葉県の長浦港の「砂上げ場」付近で、笑い声や叫び声が聞こえる。
誰もいないのに・・・。夕べもそうだった。
505新人釣具店:02/03/02 23:04
504です、今日も聞こえてゾ・・・・。
俺、釣り、止めようかな・・・。
周りのアングアーも聞こえたらしく、見る見るウチに人が減っていった。
506名無し三平:02/03/03 00:30
>>504-505
ああ、それは有名な話であの辺一帯は昔からの掟の様なのがあって
その声を聞いた人は5分以内に後ろで両手を組み上を向いて必ずや、
507名無し三平:02/03/03 08:23
必ずや、なに?
508名無し三平:02/03/03 10:57
ぜんぶよんでしまったーーーYO
こわいねぇ・・・
頭皮つきの髪の毛は漏れもつったことがある
いっしょにとなりで釣ってた親父もつった。
「ほとけさまがおるんじゃなゃーのか」(名古屋弁)といって
同じあたりににシカケをとおすとどんどんひっかかってくる
ふと二人ともわれに帰り顔面蒼白。携帯のない頃だたので
近くの民家で電話を借りて通報。
すぐに消防団が来て女のホトケさまがあがりました。
当時はなかったけど木曽三川公園のあたりの木曾川です

そのひはでかいウナギが釣れました。

数年後、僕は車の免許を取ってカローラバンをホットロッドにしたりして
結構乱暴な運転をしていました 。
後ろのショックをガスに換えたときにその感触が面白くて
木曽川の堤防を大垣から河口に向かって爆走してみました
揖斐川合流あたりから砂利道になり、途中あなぼことかもあって
車がはずんだのでいちおうベルトをしました
その直後におおきなあなぼこをまたぎ、車はバウンドしてハンドルが切れなくなりました
そのまま道は左に曲がり、車は慣性でまっすぐすすみ
揖斐川のほうへ横に3回転しながら転がり落ちました
でもベルトのおかげで無傷でした。ふだんはゼッタイしなかったのに。

車が転げ落ちたのはホトケさまが見つかった場所に割りと近いところでした。
事故そのものは自分の乱暴な運転が原因です。
なぜか助けられたような気がしてなりません。
509名無し三平:02/03/03 11:04
この板ちょっと怖すぎです。
まあ、結局全部読んでしまったんですけど・・・
そもそも、幽霊ってそんな簡単に出会えるものなんですかねえ。
ほとんどその話題で占められているようなので・・・
いや〜昨日の夜はトイレ行くのがまじ大変でした。
510名無し三平:02/03/03 11:13
おばけじゃないけどこわいはなし。

サンゴとかふじつぼっていろんな条件がそろった満月の深夜に産卵するんですよね。
むかし新島に逝ったときのこと。
なかまのカップルが浜辺でエーチしようとおもったのか夜中に海に出ていったのです。
砂浜では目に付くし他のカプールもいたので岩陰をさがしてうろうろしていたところ
男のほうがビーチサンダルでつまづき、岩に向うずねを強打して大怪我
やむなく宿に戻り簡単に手当てをしてもらいました。
砂などを落とすと傷はたいしたことなく、さして気にもとめずに残り3日を島で過ごしました。

その2週間ほどあと、男は足がむずがゆいというのです。
皮膚ではなく、漠然とむずむずするらしいです。
かさぶたもほとんど消えているのに変だなとおもいながら
数日過ごしたところ、すねの皮膚の薄いところになにかザラザラする感覚がしてきたそうです。
またところどころにきびのように化膿し始めました。
黴菌でも入ったのかとまた数日放置、次第に痛くなり耐えられなくなったので
近くの皮膚科にいったところ、患部の皮膚の下には無数の極小フジツボが・・

血液には塩分も、酸素もあり常に新鮮だし、フジツボはかなりの悪環境
でも耐えられるのでこのようなことになったとおもわれます。
磯場の怪我には要注意
511名無しさん:02/03/03 18:46
有名な都市伝説ですね。
512そんなことより・・:02/03/04 20:30
こわい・・・・でももっとききたくもある・・

ところで多摩川のHレスってそんなにあびないのか??
うちもずいぶんながいことHレスなのでカミサンはうわきしてるとおもう
そんなことより、川原は子供も遊びに行くので心配だな
事件になる前になんとっかするべきだぞ ゴルァ
まだまだ寒い日がつづきそうだからここいらであったかく最後の夜を
過ごさせてやるかな・・・( ̄ー ̄)O
513名無し三平:02/03/05 22:29
暗いうちの話ではないですが、夕方の話です。

鴨居でボート釣りしててアンカーがナニかに引っかかって
あげられなくなった。つまりボートが半固定状態に。

あれこれしてるうちにものすごい勢いで潮が上げてきて
ロープはテンパッタ状態に・・・
おまけに波も高くなってボートはロープの結び目を支点に
ウキのようにピョコピョコ上下して暴れまくった
クーラーやタックルボックスが勢いで飛ばされてしまい
まじで命の危険を感じたので、床にはいつくばっていって
ナス型ハサミ(仕掛け作るときの100円ぐらいの)で懸命に少しずつ
ロープを切った。
もっとましなナイフもあったのだがタックルボックスごととばされた

あんなコワイ思いしたことはなかったです。( ´o`)フウッ・・・・
海は危険だ・・・・・
514名無し三平:02/03/06 02:20
お化けじゃない、恐い話求む!
515名無し三平:02/03/07 22:15
今日釣りに行った、ヒット!!と思ったら根がかり。
ココまでは普通なんだけど、強引に上げた仕掛けに皮と毛(人の)が付いてきた。
今肩がなんか重い。。。。。。
ネタじゃないよ!!
516名無し三平:02/03/07 23:08
age
517名無し三平:02/03/07 23:10
野池であひるに子バスあげてたら、なつかれて
5〜6羽に半日ストーキングされた・・・
518名無し三平:02/03/07 23:13
唐揚
519名無し三平:02/03/07 23:14
油揚げ
520名無し三平:02/03/07 23:19
521名無し三平:02/03/17 21:39
age

522名無し三平:02/03/18 15:13
ふっふっふ。かくして夜釣りには誰も来なくなった。
うわ〜い、漏れ一人の天下だあ〜。天国だあ〜・・・・ここはホントの天国?
5232222:02/03/24 18:14
ぼをおおおおおおおを
524524:02/04/01 19:09
age
525ムネをだが:02/04/01 21:42
522−それいただきだ
526名無し三平:02/04/01 21:51
ある
527名無し三平:02/04/01 23:32
age
528暴走鬼姦射:02/04/16 18:02
愛知県犬山市の名鉄ホテル前の橋の下。0時頃川から手が伸びてきて引きずりこまれ
そうになったが体をひねって何とか回避。それでも相変わらずそこで釣りしてる
よく大きい鯉や鯰に鰻がつれるし、有名怪奇スポットなので貸しきり状態!
夏の夜はワイン片手にウォークマンで楽しくやってます
もちろんお化け対策に札作成してからは危ない目に逢いません。

後で知りましたが、その場所で僕が怪奇現象にあう1週間前、車の飛び込み自殺が
ありました。
529名無し三平:02/04/16 18:24
朝早く(午前3時39分頃)釣り場に着いたのでオニギリを頬張りながら
辺りを見回しているとお婆さんが井戸の方へトボトボ歩いていくのが見えました。
そんなに気にもとめずにオニギリに貪りついていると連れが「ギャー」と何かを
叫いている。一体何事がおきたのかと思い連れの方へ行くと
連れが井戸の方を指さしている。何気なく見てみると何と先程の老婆が
こちらに向かって「鬼は〜外、福は〜家」などと言いながら水をまいて
近寄ってくるではないですか。ビックリしたのもそうですが何でこんな時期に
「おにはーそと、ふくはーうち」なのだ?と頭で考えながら慌てて車に飛び乗り
エンジンをかけようしたのだが、なかなかかからない。そのうち老婆が我々の
車に向かって水をかけだした。もう頭の中はパニックでとにかくこの場所を
一刻も早く立ち去らなければならないと焦っておりました。そして・・・
その後、目が覚めたら3時39分でした。
530名無し三平:02/04/16 19:27
1〜2年前に新聞で見た事件なんだけど、
南紀の沖磯で釣り人がイノシシに突き飛ばされて死んだ。
不思議に思ったが、なんとそのイノシシは陸から泳いで
きて沖磯に上陸し、釣り人を襲ったらしい。
531名無し三平:02/04/17 15:37
ちょいと趣旨はずれるが、今日の朝
早戸川で車のトランクの中から釣り人が
死体を発見したらしい。
日曜にリバースポット早戸に行っていただけに
驚いた。(ちなみに4〜5日止まってた車の中らしい)
532名無し三平:02/04/17 23:41
読んでて、ふと気づいたんだが、神奈川ばっかじゃん。
今出てきたところほとんど(神奈川関連)知ってるよ。
すげーこえーぞおい。
533名無し三平:02/04/18 14:24
コピペだが


これは昨年の秋頃のことです。

その日は学校の休日であり、友達もアルバイトで多忙だった為、
車で5分位の池に一人で釣りに行きました。

普段からその池は釣り客でいっぱいなのに不思議とその日は数えて
2,3人位の人数だったのです。

周囲3キロ程度の池で、周りを取り囲む道は深い森に包まれ釣り
目的意外に来れば非常に寂しいところなのです。

その日はものすごい釣果だったので釣りに夢中になった私は釣り客が帰ったのも、
日が暮れ始めたのも忘れ、池の奥へ奥へと入っていきました。
その池は何度か来たことがあり暗くなるまで釣りをするのは慣れていました・・
ですが池の一番奥で大きな松の大木があり、そこで釣りをしていた時の事です。
辺りはすっかり暗くなりそして釣れなくなってきて
しかも付いてない事に釣具が引っかかってしまたのです。
釣具を取るため何度かひっぱっていると、糸が切れた反動で私はバランスを
崩して片足だけ少し池にはまってしまいました。

「クシャッ・・」

と、その時はまった片足に感触があったので、そこをライターで照らしてみると・・・

そこには腐食し果てた花束があったのです。
その瞬間ものすごい鳥肌が立ち、私も思わず
「やばっ、ごめんなさい・・」
そう心の中で思いつつふと頭上を見ると
大きな松の枝にくくりつけられた短いロープが何故か

「ギシ・・ギシ・・」

と、何かが引っ張るようにして上下にきしんでいたのです。
風が無く、しかも闇の中でのその光景は異様で今でも眼に焼き付いて離れません。
後に両親にそのことを話すと、そこは昔からよくクOOリジOツがある所だ
そうです。そのことあってかどうやら私はお持ち帰りしたらしく家の廊下を
足音が歩き回っては私の部屋の前で消え、そのあとラップ音・・。

もう夜釣りは行きません。
534ふう ◆PtoxY1lk :02/04/18 18:17
そういうときは帰りの車でSLIPKNOT(首吊り紐)を爆音できくといいなりー
535名無し三平:02/04/18 21:07
数年前のことです。
岡山県の冨村でヒラメ(アマゴのこと)を釣りに行った時の事、まだ辺りは
薄暗い中、独り釣っていると後ろから物音、なんじゃー他にもきとる奴がお
るんかいと思いながらもフレンドリーに
  自分 「おはようございます。」
  相手 「無視!」
不愉快に思いながらも近づいてくるので更に
  自分 「釣れますかー」
  相手 「無視!」
なんじゃこいつ気ィー悪いのー、でっかくて、角なんか出して
角ー! そうそれは放牧されている牛、しかも3頭
それから肉も魚も食べません

536名無し三平:02/04/22 11:07
昼の出来事でスマソだが

コイ釣りしてたら何かがこっちに向かって泳いできた。
???と思ったらネズミだった。

その場所で水汲もうとして滑って落ちた。傾斜してるコンクリにコケが覆ってるもんで必死にもがいて脱出。
(当時、消防)
数年後、同じ場所で爺さんが流されて死んだそうだ…
537ゆう:02/04/22 23:56
夜、誰もいない防波堤でルアー投げてたら、水面に一列に並んだ突起物が浮きながら進んでいた。
その長さ4メートルくらい。一個一個の間隔は50センチぐらいだった。最初カモが子供を従えて泳いでいるのかと思ったがそうじゃなかった。
その物体は10メートルぐらい進んだ後に先頭の突起物から順番に沈んでいった。
何か恐竜の背中のいぼいぼが水面に出ている感じだった。いまだによくわかんない。
明らかに一つの物体だった。
五年前ぐらいの横浜の出田町というところ。
538名無し三平:02/04/25 00:00
外道で掛かるエイってインパクトあるらしいね。
夜釣りでかかったら怖そう。
539名無し三平:02/04/25 00:52
>537
UMA?
540つれない:02/04/25 15:46
一昨日熱海で夜釣りしてたら、年配者が3人やっきて花束を海に投げ入れて
手を合わせていた。
その場で釣りをしている身としては、なんかやな感じだよね・・・
541 :02/05/02 00:10
>540
こんどそういういたずらしてみようかな。
542名無し三平:02/05/02 01:41
食いかけの弁当、テトラの上に置いといたらご飯が真っ黒。
「ん?海苔弁じゃないのに?」
びっしーリ、フナ虫で覆い尽くされてたよ〜( ゚∀゚ )
543名無し三平:02/05/07 23:13
age
544名無し三平:02/05/07 23:23
昔、うちの近所の池に子猫の死体が浮いてた。
545名無し三平:02/05/07 23:49
某港でドラえもんはけーん、半分腐ってた・・・・




546名無し三平:02/05/08 23:31
スレ違いスマソ
釣り師は、動物好きも多いのでコピペるよ。

ディルレヴァンガーと名乗るものが「2ちゃんねる」という巨大掲示板群サイト上で、
文章・画像を使って、捕らえてきた猫の虐殺する様を中継するという、
反モラル・反社会的行為を行ないました。

犯行を実況したスレッド

おい!おまえら
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/1020694216/
ハムスターをチン
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/993907424/
◇ディルレヴァンガーが猫虐殺画像をアップロードしたアップローダー◇
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/upload.cgi
http://www.2chan.net/guro-gazou/imgboard.cgi

apuro.zive.net上に設置してあるupload.cgiは初期値では./sourcelog.txtにアップロードした者の環境変数等のアクセスログが記録されるようになっています。
そこにアクセスする事により、ディルレヴァンガーの身元を特定するのに必要なIPアドレスが入手できました。
参照 )
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/sourcelog.txt

拔選 )
0476 jpg 尻尾 218.230.167.108 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 2002年05/07(火)00:37 39 image/pjpeg *
0475 jpg 固定 218.230.167.108 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 2002年05/07(火)00:17 58 image/pjpeg *
0473 jpg 使用前 218.230.167.108 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 2002年05/06(月)23:26 13 image/pjpeg z8/u5msbhh0cQ

名前: p7108-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp
IP アドレス: 218.230.167.108
所在地: Fukuoka (33.650N, 130.342E)

【アップロードされた問題の虐殺写真】
1 バスタブの中で猫缶食べて見上げてる猫
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0473.jpg
2 ひもで吊るされてる画像
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0475.jpg
3 何かの工具で尻尾を切られた画像。血が飛び散ってる。右には肛門につっこんでグリグリしたであろう割り箸
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0476.jpg
4 バスタブの中血塗れ。猫はもがいているのか?
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020507013844.jpg
5 耳を切られた猫。目をつぶってちぢこまっている。
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020507015847.jpg
6 首を針金で吊るされ目を見開いて口を開けて死んでいる。
一緒にCDRも吊るされている。CDRに文字「私は敗北主義者です」
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020507023003.jpg
7 目を見開いて口を明けて死んでいる。針金が絡まっている。血塗れ。
 紙切れに文字「世界の斗う黒ムツ諸兄に捧ぐ!!オスカル・ディル」
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020507025008.jpg

◆上記のサーバが繋がりにくい時や繋がらない時などは下記参照◆
以下のサイトの管理者はディルレヴァンガーとは関係ありません。
今回の事件の証拠を保存・公開しているサイトです。

鬼畜!ペット大嫌い板で猫虐殺中継(証拠画像集)
http://www.200meg.com/red/art/neko.html
547名無し三平:02/05/09 13:10
夜の釣り場って怖いんだね。

でも疑問なのは人間は数千年前からたくさん氏んでるはずなのに見た人によると最近死んだ人
の霊ばっか現れるってことだ。
548名無し三平:02/05/09 13:45
数千年まえに亡くなった人の霊は成仏して生まれ変わっています。
何に生まれ変わったかというと今あなたが釣ったその魚・・・
549名無し三平:02/05/10 09:47
ガクガクブルブル!((((゜Д゜)))
550仙台味噌:02/05/10 14:28
去年の話なんですが・・・・・・
梅雨の終わり頃白石川に渓流釣りに行った時の事。
4時位に現地に到着し準備を終え、さぁ川に入ろうとした時に
川の方から子供の声が聞こえるんです。
薄明るくなりつつあるとはいえ午前4時に子供が川遊び?と思い、
堰の上から覗いてみると、海パン姿で子供が1人泳いでいました。
年頃は小学校の低学年位なんですが、なんでこんな時間に??
と不思議に思い暫く見ていました。
2〜3分位した頃だと思うんですがその子が急に泳ぎを止め、
すくっと立ったと思ったらこっちを見たんです。
いや、見たと言うより「向いた」と言った方が良いかもしれません。
なぜかと言うと、その子の顔から胸にかけてざっくりとえぐりとられていて、
目、口、鼻、という顔のパーツが無かったんです。
うわっ! やばい! と思い車にひき返し、すぐさまその場を立ち去ったんですが
橋を渡るときに恐いもの見たさであの場所を見たんです。
そうしたらまだ居たんです。
体育座りして淋しそうにしている男の子が・・・・・・・
なんかね、凄く可哀想になったんですよ。
ず〜っと1人で泳いでいるのかなぁってね。
私はたまにこういう体験をするんですが、何時もは恐いばかりで嫌なんですが
この時は自分の子供と年恰好が同じ位だったせいか、
涙が出そうな程悲しい気持ちになった事をい思い出します。



551名無し三平:02/05/10 14:54
俺は特に恐い思いしたってことは無いなー。
せいぜい釣り場までの道のりでグニャって何か踏んで
それが猫の死骸だったり鳥の死骸だったり人の足だったり、位かなぁ・・・
552名無し三平:02/05/10 15:47
>>550

なんつうか
せつないよね、それ。
553名無し三平:02/05/10 16:08
川、湖、海 水のあるところに集まりやすいって本当?
554名無し三平:02/05/10 22:28
>>550
(;´д⊂ エエハナシヤ・・・
555名無し三平:02/05/10 22:34
>>553
 風呂場覗いてみ!
556名無し三平:02/05/10 23:07
人間の84%が水、つまり不純物が16%入れば限りなく人に近づくって事よ

汚れたところは駄目駄目




ちなみに数字はうそです


内容は・・・




やっぱり嘘です
557名無し三平:02/05/11 17:57
age
558名無し三平:02/05/24 20:59
>>550
白石川って出るって有名な川でしょ?
559名無し三平:02/05/27 19:06
此処にバスソ居る?
千葉の雄蛇ヶ池って知ってるかな?
是非夜釣りに行ってみて下さい。
で、行かれた方は感想書き込んでね。(笑)
560名無し三平:02/05/27 19:22
しょーがねーな。教えてやるよ。幽霊はな、まぶしい光と大きな
音が苦手なんだよ。オバケの怖いヤシは今度から夜釣りにはヘッド
ライトと大音量のラジカセ持ってきな。幽霊が出そうになるまで
スイッチ切っとけよ。
561名無し三平:02/05/27 19:28
>>560 ヲマイは幽霊か?
562名無し三平:02/05/27 19:50
ふーん
563名無し三平:02/05/31 02:28
>>560
タバコの煙も嫌うそうだ。
幸い俺はお会いした事は無いが。
この先もお会いしたくはないが。
564名無し三平:02/05/31 20:05
此からは夜釣りするヤシ増えるから此処も賑やかになるかな?
ああ、早く他人の怖い((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル話聞きたい。
ああ、楽しみ。
565名無し三平:02/05/31 20:07
このニャロー((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル話
かと思って期待したじゃねーか!
566564:02/05/31 20:08
>>565
お前ネタ考えろ!
567名無し三平:02/05/31 20:46
折れが未だ攻防でDQNバスソだった頃、仲間と連れだって雄蛇ヶ池に
良く釣りに行ってた、其れも夜釣り。
何時も3〜4人で行ってたんだけど結構釣果は上がるので恒例になって
た。折れはポッパーを引いて40〜45を連続キャッチ。ワームを引い
て釣ってた厨房が全然当たりが無くきょろきょろしてたと思ったら、突
然「あれ、お化けかあ?」と言い始めた。折れは気づかなかったが他の
2人は気づきながら見ないようにしてたらしい。

 厨房の指刺す奥の堰堤の上を白いシーツのような影が時速20km位
のスピードで往復してた。折れ達のバイクを停めて有る駐車場の前の堰
提の上を暗いのになぜかはっきり見える。怖くて明るい所までみんな逃
げた、朝までコンビニの前で時間を潰してやっと日が高くなってからバ
イクを取りに戻った。

 聞く処によるとボート屋の爺さん、婆さんは日が暮れると絶対に外に
出ないそうな。
568名無し三平:02/06/05 13:11
偶然にこのスレを見て思い出した事がひとつ。
旦那と子供(当時1歳)とで釣りに行った夏のことだった。
旦那が釣りに夢中で、子供は近くの草がぼうぼうに生えてる所に
入って遊びたがった。
子供を追いかけて私がふと前方を見ると、だいぶ古い昔の乳母車が
潮風に晒されて錆付き陰鬱な雰囲気を出しててゾッとした。
子供をダッコしてその乳母車から離れたが気味悪さから気になり
そちらの方向を時々見てしまった。
だって枝を折るようなバキッとかパキッって音がするから・・・
569名無し三平:02/06/06 00:17
あげ!
570名無し三平:02/06/06 01:26
>>568
それで?
571名無し三平:02/06/06 01:36
>>568
早くぅ〜!
572名無し三平:02/06/06 01:46
昨日の書き込みだぜ・・・・                    
573朝靄の翁:02/06/06 03:17
人里はなれた砂浜に夜釣りに逝ったがいつの間にか寝てしまっていた。
まどろんでいると、なにやら老人の声が聞こえる…。
目を開けると、どんよりとした朝ぼらけの空。
そしてそれを見上たその瞬間、しわだらけの老人の顔が目の前に…。キャー!

爺さんは不機嫌そうに俺に何かを言っていた…。
「こんなとこで寝ちゃあいかん。悪いやつにやられる!」
悪いやつって誰?この爺さんはこんなところになぜこんな時間に…?
寝起きで混乱する俺を残し、朝靄の中へ爺さんは杖を砂に取られつつ去っていった…。
574名無し三平:02/06/06 03:20
↑ あっふおふお
575名無し三平:02/06/06 09:27
イシモチの夜釣りにいって、砂浜に車をはめてしまった。
もがき苦しんでる内に、後輪は1mほど砂の中に埋まってしまった。
通りかかった4駆のにいちゃんに引っ張り出したもらったが、
1万円請求された。
576名無し三平:02/06/06 18:13
ばち? ↑
577名無し三平:02/06/06 18:52
>575
俺も同じ目にあって1万請求されたけど、うちの兄貴が話したら四駆の兄ちゃん有り金全部くれた。
578名無し三平:02/06/06 18:57
どういう兄貴だよ?
579名無し三平:02/06/06 19:01
背中にお絵かきしてある・・・・・・・・・・
580名無し三平:02/06/07 17:38
あげ!
581名無し三平:02/06/07 20:36
行く途中の山道で、急に霧が濃くなって、とろとろ運転。
でも、後ろのヤツは地元で道知りなのか、ぐんぐん近寄ってアオリ気味。
初めての道で、1m先しか見えないし、どのへんでカーブになるのかわからないし。
(これは事故るよ、こえ〜よぉ・・・)と思ってた。
脇に寄せて止まりたいんだけど、どこが脇やら中央線やら・・・。
ブレーキかけるとあおってる馬鹿が突っ込んできそうだし・・・。
なんとかハザードつけて、よろよろ横に止まれて、やれやれ一安心。
1時間弱くらいで薄くなってきたので、再出発。
しばらく走ったら、オカマの2台が。
アオリの馬鹿がやったらしい。
無理して走ってたらきっと俺だったな、と思うとぞっとしたよ。
582名無し三平:02/06/07 20:39
↑週末のいろは坂も怖いよ。
583名無し三平:02/06/07 20:46
テトラからすべって落ちた。こんな暗いとき
に穴の中におちたら、たいへんだろうなと
思っていたら本当にたいへんだった。
でもいちばんいやだったのは
大丈夫ですか!とまわりの人が集まってきたこと。
ハズカシカッタ…
584名無し三平:02/06/08 21:56
>>583

生` って生きてるか(w
シャレになってないケースもあるからなぁ…
585名無し三平:02/06/09 06:01
>>583
傷口ちゃんときれいに消毒したか?
フジツボは体内で増殖するぞ!
586名無し三平:02/06/09 07:41
>>585
増殖!?
増殖するとどうなるの?
587585:02/06/09 07:47
>>586
フジツボや珊瑚って傷口から体内に入ると大変だよ。
血液と海水って塩分濃度同じだし酸素は有るしで体内で増殖。
588都市伝説:02/06/09 07:54
ある若者が友人たちとともに海水浴に行った時のことだ。
彼は岩場で遊んでいるうちに足を滑らせ、フジツボがびっしりと張りついた岩で膝を切って怪我をしてしまった。
とはいえ、怪我自体はたいしたものではない。
そのため彼は簡単な手当てをしただけでそのままにしておいた。
ところが、なぜか傷口はいつまでたってもよくならず、それどころか患部が腫れ上がり紫色に変色し痛みもどんどん激しくなってきたのだ。
最後には痛みで膝も曲がらないような状態になり、彼は病院に運び込まれた。
病院で彼を診察した医者は何らかの悪い菌が患部に入り込み、そこに巣食っているようだと考えて膝を切開することにした。
医者が膝を切開すると、痛みの原因はすぐにわかった。
なんと彼の膝の皿の裏側には、繁殖したフジツボがびっしりと張りついていたのだ。

ttp://osi.cool.ne.jp/UL/n80.htm
589名無し三平:02/06/09 07:55
具体的にどうなるの?
わくわくさ〜んどうしてなの?
590都市伝説:02/06/09 07:55
ガイシュツでした。すまぬ。
591名無し三平:02/06/09 07:56
>>584
マカー?
592名無し三平:02/06/09 07:57
>>590
かな〜り昔の平凡パンチで読んだぞよ。
593名無し三平:02/06/09 08:37
平凡パンチかあ、ナツカス〜イ!
594名無し三平:02/06/09 09:27
夜、荒川でシーバス狙っていたときのことです。
上流から若い男子の生首が流れてきました。
もう、腰が抜けて震えもとまらず竿も握れないありさま。
よくみたら美容師さん達が練習に良く使う毛のはえている頭部のみのマネキンでした。
お願いだから変なものは捨てないでほしい。ダッチワイフも厳禁
もえないごみの日に出してください。
595名無し三平:02/06/09 09:31
>>594
ダッチワイフは萌えたゴミじゃねえの?w
596名無し三平:02/06/09 13:46
>>595
もう 萌えなくなったから捨てられたのでは?
597597:02/06/09 13:49
ごひゃくきゅうじゅうなな
598598:02/06/09 13:52
ごひゃくきゅうじゅうはち   
599599:02/06/09 13:53
ごひゃくきゅうじゅうきゅう               
600600:02/06/09 13:55
ろっぴゃく! げと!   
   
    
ずっさささーーーーー!!!!!          
601名無し三平:02/06/09 17:57
釣り愛好者の方へ
ご遺体を見つけてしまった場合、面倒でも警察に連絡して下さい。
海や河川の場合、行方不明者の捜索は1週間程で打ち切られてしまいます。
後はご遺族が(漁師さんの場合、漁協連など)自費で民間会社に依託されます。
捜索にかける期間、人数によって金額は異なりますが、決して安い金額ではありません。
昔から「ご遺体を発見された方はよい事がある」と云われています。
一度浮いたご遺体が沈んでしまうと発見できる可能性は非常に低くなります。
602名無し三平:02/06/09 19:36
確かに土左衛門さんをみつけた船宿って流行ってるね。
素人にも恩恵有るのかな?
603名無し三平:02/06/09 20:20
>>602
はい、私は見つけられない人だったんですけど、水K、潜水士、漁師、釣り師、一般といった人
の中でも探し物名人といわれる人がいます。(この人が探すと不思議な事に1発的中)で、
見つけた夜にはお礼に出てくる(枕元)そうです。水商売の方は縁起をかつぐ人が多いので
(なにせ相手が大自然ですから人間の力じゃどうにもならないのは知っている)神経質な方もいる。
東京湾内でさえ時化たら砂利船、レッカ−船500t?沈んじゃうんだから...お盆の時とかお気をつけ下さい。
604名無し三平:02/06/09 23:47
>>309
津波の話題があったけど
秋田で津波があったときに
クーラーボックスが浮袋になってなんとかのがれたらしい。
クーラーボックスは必需!
矢口高雄の漫画にもなった
605名無し三平:02/06/10 16:54
age!
606名無し三平:02/06/11 01:21
>>604
船に乗って釣りしてると実感するよ。w
607名無し三平:02/06/11 01:46
最近何にも考えないで一人で川に行ってたけど怖くなったよ。
もう明るい時しか行かない。
608名無し三平:02/06/11 01:48
>>607
生きてる人間が一番怖いよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
609名無し三平:02/06/11 01:49
>>608
嫁だろ!!
610名無し三平:02/06/11 01:51
>>609
禿同!!
怖い!確かに怖い!!
611607:02/06/11 02:07
>608
山奥だから動物も怖いけど人にはあんまり出会わない。
そんなところで出会う幽霊もまた格別。他に人もいないし
逃げるところもない。見たことないけど。
今思うと結構気持ち悪いところに平気で入ってたよ。ブルブル・・・。
612名無し三平:02/06/11 02:09
>>611
何処?
613607:02/06/11 02:19
>612
何処ってことはないけど暗ーい谷とか山道とか。
614名無し三平:02/06/12 12:23
亀山ダムでバス釣ってたら、ボートのすぐ先にサルが落ちてきた。
あわてたサルがボートに向かって泳いできたので、オールで追い返した。
怖かった・・・
615名無し三平:02/06/12 12:50
>>614
乗せてやれよ。
かわいそーじゃん(w
616名無し三平:02/06/12 13:33
>>614
50歩100歩じゃねえか。
似たもの同士仲良くな、な!
617名無し三平:02/06/12 21:33
私の親戚でも土佐衛門なってしまった人がいて大勢で探したが
中々見つからず、霊媒師にたのんで占ってもらったところ、
見事にドンピシャ!場所や日時が当たっていて、
なんと人柱になって両親の前に現れたとか!
このときから初めて霊の存在を信じるようになった。
人柱(ウキのように水面に立つ状態)は2時間ほどしか出来ないらしいので
まさに奇跡といえる。
両親はその息子をオンブしながら自宅に戻ったそうだ。

私はその話をきいて激しく号泣しました。
これはもう愛の力以外なにものでもないと思う。
618名無し三平:02/06/12 23:07
いや、ただの偶然です
619名無し三平:02/06/12 23:46
>>618
怖いんだろ!!
足・・・ふるえてるよ!!
620名無し三平:02/06/12 23:47
こえ〜な
               。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
621名無し三平:02/06/13 00:09
田舎に帰省したとき、夜エビをとりにいったのだが、帰ってから母に昨日同じ場所でどざえもんが上がったといわれたとき。もちろんエビは捨てました。
夜ではないが、夕方投げ釣りしているとき、釣りざおの先で30センチくらいのすごく眩しい光球が光ったあとすさまじい雷鳴がなり、竿を投げ出しいそいで車に駆け込んだ。ちょーびびった。
622名無し三平:02/06/13 00:09
ははは、いくじなし!
623名無し三平:02/06/13 00:10
>>622
ははは、禿げ!!
624名無し三平:02/06/13 10:01
>>623
ははは、グローバル禿げ!!
625名無し三平:02/06/13 10:03
グローバル [global]
(形動)世界的な規模であるさま。
地球全体にかかわるさま。「―な見方」「―な視点」

そうか、ゴカイの若干2名は世界的禿げなのか。

*名指しは控えました。(これでイイ?ねぇ?)
626名無し三平:02/06/15 20:46
↑、うるさい!!
627名無し三平:02/06/15 22:34
hage
628名無し三平:02/06/17 02:52
age
629名無し三平:02/06/17 08:48
age
630名無し三平:02/06/17 13:18
河童の話キボンヌ
631名無し三平:02/06/17 13:38
>>630
遠野へ行って自分で確認することをキボンヌ
632名無し三平:02/06/17 15:30
やぱ黄桜のオパーイカッパじゃないのか?
633名無し三平:02/06/17 16:12
遠野のオパーイカッパの話キボンヌ!
634名無し三平:02/06/17 16:22
キボンヌ、キボンヌ
635名無し三平:02/06/17 17:21
かっぱっぱーるんぱっぱーかっぱきざくらいいきもちー(だったか?
636名無し三平:02/06/17 19:49
遠野の川でイブニングは怖くて一人じゃ出来ない・・・・
遠野物語読んだ後だと、何か怖いよねえ・・・・
637名無し三平:02/06/17 20:00
昔、シマノのCMでカッパが釣してたよね。(江口君の
638ひょっとこ:02/06/17 23:07
釣りをしなくなってもう大分経ちます。
そろそろ季節的にもいいので始めようかな
と思い何気なく此所に来てみました・・・・・

読んでいて全部は、信じられないのですが
少し恐いですね・・・・

別の趣味って云うか余暇の過ごし方見つけます・・・
639名無し三平:02/06/18 21:03
糞スレ鱸屋に負けてるぞ!

ヽ(*`Д´)ノゴルァ           
640名無し三平:02/06/19 13:16
>>1
漏れは無いZO!   
ヽ(*`Д´)ノゴルァ
641名無し三平:02/06/22 07:39
誰もいないはずのところに人影が、、、
って話はよくあるね。
642名無し三平:02/06/22 14:42
またテトラで滑ってコケタ
イッテ〜
643名無し三平:02/06/22 14:43
呪いだね。間違いない。
644名無し三平:02/06/22 14:45
ボラに呪われたのか〜 
645名無し三平:02/06/23 03:08
怖いぞ!

ヽ(*`Д´)ノゴルァ           
646名無し三平:02/06/24 05:15
誰も居ないのに誰かに見られてるって無い?
折れなんか一人で川に入ると結構有るな・・・・・                      
647名無し三平:02/06/24 15:22
全部読んでみたけど怖いね・・・・
一人で夜釣り行くのやーめた!                        
648名無し三平:02/06/24 20:48
age
649名無し三平:02/06/24 22:04
此処も最近は報告が少ないなあ・・・・
650暴走鬼姦射:02/06/24 22:21
ナマズと戯れ家に帰ってきて電気つけようとしたら、オナンがスイッチの前の
暗闇の中にいた!
目があった瞬間ゆっくり消えていった・・・
もう3年たつけど、未だに慣れません(ネタではないので了解の程)

651名無し三平:02/06/24 22:26
>>650
未だ其の女性は現れるの?
ちょと怖い・・・・・・・・
652名無し三平:02/06/24 22:36
いま、後ろから視線を感じて振り返るのが怖い・・・鬱
653名無し三平:02/06/24 22:36
オカルトではないが、野犬と変なオジサンは怖い。
初めての場所で釣りすする時は周りが気になってしょうがない。
654名無し三平:02/06/24 22:38
>>653
野犬は怖い!!お化けなんか
比べものにならん位怖いよ!!
655名無し三平:02/06/24 22:38
その野犬が人間の顔だったらどうする?
656名無し三平:02/06/24 22:39
>>655
うわー!!
何て事を言うの!!
657653:02/06/24 22:47
消防の頃、山にクワガタを採りに行った時に包囲された
事がある。マジ怖かった・・・。
変なオジサンだが、人気が無いところが実はハッテン場だった
という事があるらしい。漏れ自身は体験がないのだけど、知人が
恐怖体験した話は聞いた事がある。湾奥の波止とか住宅地近郊の
河川敷で釣りする時は注意されたし。
658名無し三平:02/06/24 22:48
ハッテン場とかかくとヤツが来るよ。

ある意味怖いよぅ。
659名無し三平:02/06/24 22:59
皮被りこわー                            
660暴走鬼姦射:02/06/24 22:59
>>651
まだ大学生だった時飽きてリリースしたのです
でもまだ向こうはリリースされたと解らんらしい(爆)
4年経つのに未だ生霊でフランスから名古屋の
漏れの家に出張してくれます。でりへるかオマイは!(涙)
661名無し三平:02/06/24 23:56
野池朝マヅメで朝から野池の柵の中で
待ち受けていたヤンキーにカツアゲ食らった。
しかも帰りに自転車壊されてて下り坂も
チョー怖かった。 
662名無し三平:02/06/25 01:38
>>660
暴走暴れチソコをお持ちなのね。w
生き霊かあ・・・そうとう恨みを買ってそうだね。
>>661
ご愁傷様。
663名無し三平:02/06/25 12:16
>>660
其の女はフランスに住んでてわざわざ会いに来るの?
凄いね!                                 
664暴走鬼姦射:02/06/26 00:57
コソーリ、コソーリ、コソーリ
665暴走鬼姦射:02/06/26 01:13
ちぇすとぉぉぉぉぉぉ
666暴走鬼姦射:02/06/26 01:20
やた666げとずざー!
て優花、食べなかったから怒りを買っただけです
4年前の8月「一緒に裏ビデオ見せてよ!」と誘われて.ああ思い出したくない
あのとき素直に頂いとけば・・・今頃子守りで釣りできないからの今の方がいい
寂珍棒万歳!?スマソm(−−)m>>660
667名無し三平:02/06/26 07:25
キャッチもしないでリリースしたのに生き霊になってフランスから会いに来る
なんてよっぽど気に入られたんだね。
668名無し三平:02/06/27 02:47
夜、人気のない港で釣りしていたら
暗闇の中から野獣の様なうめき声が聞こえてくる。
ビビッてたら突然野犬が出てきて追っかけてきた!
心臓が爆発する寸前になんとか逃げ切ったけど
ほとんど半泣き状態だった。


669名無し三平:02/06/27 03:10
野犬や猿って動物も怖いよね。
折れは奥多摩で猿に囲まれた経験有るから。(><)
670暴走鬼姦射:02/06/28 01:02
知り合いが夜明け前の
”ある日 味噌川(木曽川上流)で くまたんに 出会った♪”
ダム上流に釣りに逝けないじゃないか。くまったなあー、もうだめぽ
逝ってきます・・・(−−)

実話です!ネタではありません!木曽川上流の支流はヤヴァイという警告です。
釣れるから場所を独り占めしようという根性でもありません(よく釣れるけどね岩魚)
671ぐー:02/06/28 01:07
ほかいどーだともっと怖いくまさんに会えます。
私は陸別って処でブルドーザーが地ならししたような蕗の群生地ととてーも臭いう@こ見ました。
案内してくれたじもてぃーは顔面蒼白、30分以内に此処にヒグマが居たと言って急いで帰り
支度恥めました。とてーも怖かったです。
672メバル:02/06/30 00:59
船の科学館の先にゴミ捨て場があるんだけど、そこが開通して一般車両も行ける
ようになった。城南島からも行ける場所なんだけど、そこには白灯というポイント
があり、深夜行ってみたのだが空気が重いので引き返してきた。後日、幽霊灯と
言われてる場所と知ったのだが、詳しい情報を持っている方がいたら教えて欲しい。
673りょうちん2号:02/06/30 02:26
家の近くの川が自殺で有名な心霊スポットなんすけどーーーー。
ニジとかーでかいのがーいるんでーー。子供のころとかーよくーいってたんすよー。
子供の頃は全然気にしてなかったんすけどー、いまーかんがえてみたらー
とてもー不思議なーできごとがーおきまくってたんすよねー。女の声が突然聞こえたりー、
大岩に手形みたいのがー、付いてたりとか、視線をビンビン感じたりとかー、
そういうことがー、ありまくりでしたー。今になってー冷静に考えてみると
こわいーーー
674名無し三平:02/06/30 02:44
福井県の雄島は、かなりやばいみたい!
森の中を抜けて反対側の磯に逝くのだけど、昼間でも森の中歩いていると「パキ!ミシッ!」と
自分以外に歩く音が聞こえる・・・
もちろん誰もいるはずがない。
なるべく気にしないようにはしているのだけど、さすがに夜はあの赤い橋を渡り、島にはいけません。
だって、去年橋の上からエギングしていたとき、誰も後ろを通らなかったのに橋のたもと=島の入り口でうずくまっている裸足の女性を見てしまったから・・・
まっくらなのに、姿がはっきり見えてたよ。
675りょうちん2号:02/06/30 03:00
ひとりで釣りにいけなくなた。
676名無し三平:02/06/30 03:05
>島の入り口でうずくまっている裸足の女性を見てしまったから・・・

精子満タンだったんだろ(藁
677名無し三平:02/06/30 03:34
>>676オカルト板に雄島に突撃した連中いるよ!汗
覗いてみれば?
どんなとこかわかると思うよ。
678名無し三平:02/06/30 07:42
>>677
見てきたよ、なかなか怖い場所らしいな
679名無し三平:02/07/02 08:23
ttp://www.nichibun.ac.jp/youkaidb/

結構面白いよ。                                
680名無し三平:02/07/02 11:34
>>679
面白いHPだな、其処。                          
681名無し三平:02/07/02 12:01
へえ、妖囲、妖怪データベースかあ、面白そうだな。   
682名無し三平:02/07/02 12:21
夜の雄島、よく行ったな。たまにカップルとか来てうざかった。

アオリで有名な所だが、釣れたこと無い(泣

683名無し三平:02/07/02 21:32
>>679
良い物教えてくれてありがとう!
面白いね、そこ。
684iu:02/07/02 21:32
小学生くらいのときだったかな?
見知らぬクソジジイに腕つかまれた。
685名無し三平:02/07/02 23:07
あげ
686名無し三平:02/07/03 00:07
>677
何で検索するんだ?
雄島ではヒットしなかったぞ?
687名無し三平:02/07/03 00:27
>>686
わり〜!! ★北陸・東尋坊突撃隊★出るわ!
688名無し三平:02/07/04 01:45
age
689名無し三平:02/07/04 01:48
禿げ
690熊こわい・・:02/07/04 23:36
最近2ch始めて、釣り板にこの様なスレッドがあったのでカキコしてみます。
去年の9月にとある川に釣りに行った時の事
夕マズメで結構釣れるので暗くなるまで楽しんでいた。
沢山釣れてルンルン気分で車に戻ってみると
3、4歳位の男の子供が車のトランクに乗っている。
こんな山奥に子供?たぶんお父さんと釣りにきたんだろう。と
車に近づくと、その子供はふっと消えた。。
周りには自分の車しかない。「ヤバイ・・」
ロッドを放り投げて速攻で車を出した。怖かったがルームミラーで後方を
見ると、そこだけ明るく、服の胸部を真っ赤にしたあの子供が
宙に浮かんでいた。そしてはっきり聞こえた。
「おじちゃん、連れて帰って・・」
最初はバケモノと思っていたが、冷静になるとなんだかかわいそうに
なって涙が出てきた。その後その辺りでの事故、事件等を調べたが
分からなかった。今でも切ない気持ちになります。
691名無し三平:02/07/05 03:02
かわいそうっすね。
切ないっす。
692名無し三平:02/07/05 16:58
かなり怖いけど、切ないねえ。
693名無し三平:02/07/06 15:17
失礼いたします
格板の代表スレor雑談スレに貼らせていただいてます

【オカルト板 百物語開催のお知らせ】

 いにしえより百の恐怖話を紡ぎ終わる時、怪異が訪れると言い伝えられています。
オカルト板ではその怪談百物語を7月13日(土曜日)21:00から始めます。
 皆様の周囲で起きた恐怖・怪奇・不可思議な事象を語り合いませんか?
ただし皆様の身の周りに何かが起こっても一切責任は持てません・・・

◎百物語準備スレ
【毎年】今年は百物語やらないの?【恒例】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1025310324/

◎昨年行われた百物語
2ちゃんねる百物語2001〜雨月堂より〜
http://curry.2ch.net/occult/kako/995/995716666.html


  蒸し暑く寝苦しい夜をひんやりとした気分で過ごしましょう。
               
                オカルト板百物語実行委員
694名無し三平:02/07/06 22:34
最近伸びないねぇ、このスレ。
そろそろ新ネタが登場する季節。
期待してます。

自分も7月末ぐらいから夜釣り中心に出ようかと思いますので、
ネタが出来次第、書き込もうと思います。
695名無し三平:02/07/06 22:54
三浦の諸磯湾と油壺湾を繋ぐトンネルなんですけど
雑誌に必ず‘オバケ注意’ってかかれてます。
どう注意すればいいっちゅうねん、事故起こさない
ように徐行したらもっとこわい。
念仏唱えながら走ればいいのか?
696長介:02/07/06 23:30
695−まじで? 木曜の23時頃、生まれて初めてそれらしき者をみた
場所は油つぼ湾、ネタと思われてもいいが。 書く。 今風の若者が突然
30メートル左にいた、タバコをすって、髪は長めのリーゼント風、白いシャツ
にジーンズとショートのブーツのようなもの、再び振り向くといなかった
そこは裏がフェンスなので、飛び越えれば音がする、道は直線なのでよく見える
別に恐怖感はなく、そのまま釣りは続行しました。
697名無し三平:02/07/07 00:54
>>696
え、見ちゃったの!?
その男を見た者は・・・・・・・ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜っ
698名無し三平:02/07/07 06:40
あげ
699名無し三平:02/07/07 06:56
>695 >696 油壺の地名の由来氏ってるか?
やばいぞ結構。
700ま、とりあえず・・・:02/07/07 09:58
700ゲット!!
701名無し三平:02/07/07 15:13
>>699
わかりまへ〜ん
もったいぶらずにおせ〜て、おせ〜て
702名無し三平:02/07/07 15:25
その昔、三浦という人がいて油壷が血の海になったとさ・・
703名無し三平:02/07/07 19:12
遠野の川も怖いよねえ・・・・
704名無し三平:02/07/07 19:44
あげ
705名無し三平:02/07/07 21:31
>>702
えっ?それって三浦さんがたくさんの人を殺したの?
706名無し三平:02/07/07 22:26
707名無し三平:02/07/07 22:30
三浦カズ?
708名無し三平:02/07/07 22:34
やっちゃったな・・
709長介:02/07/07 22:48
ちがうよ、小田原北条氏の三浦征伐さ。 血油の事でしょ?確かに怖いけど
地元農民が篭城中、嵐にまぎれて食物を届けていた話が結構泣けたっすよ。
あとマリンパーク側の下の洞穴ね、戦争末期に特攻ボートの基地となっていのです
怖いっていうより、ホロリとくる場所かもね。
710名無し三平:02/07/07 23:02
あの洞窟、子供の頃探検したけどザトウムシがイパーイいて恐かったよ。
711名無し三平:02/07/07 23:04
誰〜もいない渓流にオレ一人。
ふと、前を見ると白いロープが木から垂れ下がってる。
一応確認したが人がぶら下がれそうな枝の太さではなかったが
気持ち悪かった。なるべく振り返らないようにした。
しかし気持ち悪くて誰も取らないないだろうな。もうそこは通らない。
712名無し三平:02/07/10 13:10
相模川に鮎釣りに行って、胴長でコケタ時かな
安い胴長で、水がガバガバ入りまくり
体が思うように動かなくて、マジ死ぬかと思いました。
その後直に、結構な値段のスェットタイプの胴長買いました

教訓
 胴長はケチるな。
713名無し三平:02/07/10 13:24
12,3年前新潟に岩魚釣りに行った時 林道から少し源流の方へ入った所に
「この付近 山中ゲリラ潜伏中につき注意!」 っていう看板が立っていた。
赤軍か何かなのか??
マジで怖くて 釣りもそこそこに場所を変えた。
714長介:02/07/10 20:45
山中ゲリラ?気になって寝れないぞ!続報求む
715名無し三平:02/07/10 22:23
>712
ウエストベルトつけて無いの?
つけてればそこまでガバガバ水入らないと思うけど?
716名無し三平:02/07/10 22:26
油壺や諸磯付近はルーシー事件もあったし
怖いね。
諸磯で釣ってたらヘリが低空で飛んでいたし
一時期朝方は釣り人の数少なかったな〜
717名無し三平:02/07/10 22:32
>>714
「山中ゲリラ」
そう、それはゲリラ放流する奴らの事
718名無し三平:02/07/10 22:39
バカが来たからsage
719名無し:02/07/10 22:46
1-600まで大変面白く、読ませていただきました。印象に残ったのは,
1.隣に魚のバケツをのぞく人の気配がしたので見たら鷺だった。これはおかしい。
2.磯の釣り人が海を泳いできた猪に突かれて亡くなったという奇談。ギリシャ悲劇
の運命談に有りそうですね。
事実は小説より奇なりと言いますが本当です。

では私も昔、本人から聞いた話ですがひとつ。
大正年間の北海道日高は秋になれば川に鮭が溢れる自然と野生の大地であった。
御料牧場の牧童頭だったN氏は、沙流川で山女魚を釣っていた。
その日は異常に良く釣れ、もう少しと思っているうちに気がついたら
うす暗くなっていた。
帰らなくてはと思ったその時、
「ギャー」という赤ん坊の泣き声のような悲鳴が近くで起こった。
N氏は頭から水を被ったような恐怖感に襲われ,竿も魚篭もほっぽり投げて
一目散に逃げ帰ったという。その声がなんだったかは分からない。
720名無し三平:02/07/10 22:47
日赤のヤシラのことです。。
80年代後半から90年初頭まで
色々な所で残党たちが捕まったでしょ。
山の中に小屋作って潜伏していたんです。
721名無し三平:02/07/10 23:09
妊婦をほったらかしにして、いつもの川でマターリしてたら
川原にキレた上さんの親父が立っていた。。
マジレス
722名無し三平:02/07/10 23:51
渓流で釣りをしていたらキレたカップルが何やらもめている。
そばに行ってみたら突然、カップルの女に使用済みのゴムを投げられた。
顔面に「ピチャー」と張り付き、その後、「ダラー」とたれてくる。
恐怖で直ぐに川原に直行した。川の水で顔を洗ったが臭いがとれない。
今でも思い出すと汚物感で一杯になる。
723名無し三平:02/07/11 16:16
何か変な方へ進んでるなあ・・・・・
724名無し三平:02/07/11 16:24
warata
725名無し三平:02/07/11 16:51
>>721
大爆笑! 初めて2チャンネルで声を出して笑わせていただきました。
その場の状況目に浮かびます。大変だったでしょ?
私も3児の父です。釣りに行きたい気持ちよく分かります。
こりずにがんばりましょう!
726721:02/07/11 18:23
>>725
そりゃーもー大変でした。
こっぴどく叱られました。。
でも子供生まれたら渓に行けなくなるので
今のうちロッドを振り続けるつもりです。ハイ。
727暴走鬼姦射:02/07/11 19:11
>>719
狐では?うちの近所の狐はよくそういう声で鳴きます(愛知県犬山市)
どこかのペットショップの狐も、えさを請求するとき「ギャアー」と
声を出しているのを聞いた記憶が?

多分、山女を横取りしようとして「いたづら」つまり「化かされた」
のではないでしょうか?僕も岩魚釣りの帰り、後ろを何か柴犬の野良犬
見たいなものが左右にぴょんぴょん跳ねてつけて来るので、よく見たら、
狐だったという笑い話があります。

くまたん、スズメバチ、山ヒルよりはかわいいもんです
正体を知っていればの話ですが・・・
728名無し三平:02/07/11 20:21
>>712
エアーガンでのサバイバルゲームを
する連中では?
729名無し三平:02/07/11 20:45
ん?????>>728
730名無し三平:02/07/11 20:48
>>729
すまん、713だった
731名無し三平:02/07/11 20:52
>>713ってなんだ?    
732名無し三平:02/07/11 20:53
ほうほう、新潟には「つつがむし注意」って看板はイパーイ有るよ。
ちょと怖い。   
733名無し三平:02/07/11 21:42
さあ、そろそろ新ネタが到着し始めるぞ!
734名無し三平:02/07/13 12:41
3年前の今頃
ワタリガニをすくいに行った
いつもの漁港がその年から護岸工事の影響なのか
かなり渋くなっていたので、いろいろな漁港をまわっていた
そこは古い漁港で河口と漁港を隔てている
50センチほどの幅の低い突堤を歩いて先端に陣取った。
海面をランプで照らしタモを構えて水面を見ていた。
小さかったがあきない程度にかにが泳いでくるので
ツレを携帯でよんだ10分ほどして水門のはしごから突堤をツレがやって来た。
振り返るとツレじゃなかった。20mほど先にいるのは背筋をピンと伸ばした女
河口の方を見ながら、こちらを見ずに迫ってきていた。
足もあったが見た瞬間この世の物ではないと思った
ヤバイ体は固まったまま女を凝視する
735名無し三平:02/07/13 12:55
逃げ道はない 目の前は海
狭い突堤ではヤツとすれ違わなければならない
明るく照らされた水面を見ていたので
女の姿は輪郭のみ。必死で「来るな!」と念を送るが
女はあさっての方向を向きながらしかしこちらに近づいてくる
海に飛び込むか?どうするか?
気持ちとは裏腹に女の顔がはっきりみたい把握したいという思いが強くなってくる
もう近いシャレにならんほど、、、。
その時オレの何かが切れた
ランプを女の方に向けた
トレーナー着た顔のない女がちらっと見えたら消え去った

その後女の余韻にふれたくないオレはタモを振り回しながら
突堤を逃げ帰った。

不思議なこと、、、
ツレは電話を受けてないらしいことがわかった
その突堤は親父が若い頃よくいっていたらしい、
というかオヤジのポイントだったらしい。オヤジにもそんな経験があったかと聞いたが
「昼間ばっかやったもん、夜はでっかいアズキ釣れたぞ」とのことダメだこりゃ
その後あのトレーナーはカールヘ○ムというメーカーの男物らしいことが偶然わかった。
736名無し三平:02/07/13 13:54
ちょと怖い
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
で、何処の話?
737734:02/07/13 20:47
>736
三重中部
今年もカニは好調です
オレしかねらってないけど、、、。
738名無し三平:02/07/13 21:52
三重もそう言う怖い話多いみたいね。
海水浴場で足を引っ張られたとか・・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
739長介:02/07/14 00:59
くそっ油つぼも負けちゃいらんねーぜ
又見つけてやるっ!
740名無し三平:02/07/14 01:03
諸磯を独りで歩いていると江ノ島エレジーが聞こえてくる・・・
741名無し三平:02/07/14 02:34
厨房のころ、確か朝4時半ごろだったと思うが、見知らぬおっさんに腕つかまれた
742フナムシ君 ◆OtJW9BFA :02/07/14 02:40
ちょうど夜明け頃に知らない人から「おはようございま〜す」と声を掛けられた。
釣り師同士や地元のオッサンならよくあることだけど、いかにも観光という感じの
若いカップルに声を掛けられると結構恐いものだ・・・
743名無し三平:02/07/14 06:46
真冬に夜メバルねらってたら
目のはしに白いものが横切った
「ん?」と思うと後ろから激しい息づかいが聞こえてくる
「ハア・・ハア・・ハア・・」
「うわ?」と思いおそろるおそる首を回すと、、、

白い紀州犬が笑いながらしっぽを振っていた、、、。
744名無し三平:02/07/14 07:40
↑ワラタ!             
745名無し三平:02/07/14 21:21
>>738
御殿場海岸だよな。
746名無し三平:02/07/14 21:27
そうかな?四日市の周辺だたと思うよ。
TVで観た。                
747738:02/07/15 05:02
748735:02/07/15 05:06
738じゃなかった
ちなみに足引っ張られたとかウワサがあるのは745のいうとおり
津の御殿場海岸。
友だちの母親が大勢死んだクラスにいたらしく生き残った一人

>>747の地図は>>735を経験したとこ
749名無し三平:02/07/15 11:39
そうか、TVで観ただけだったから、津だたのね。
怖いなしかし・・・・
750名無し三平:02/07/15 12:41
>>748
それって水中をモンペ姿の女の人がたくさん泳いできて
海水浴の子供達を片っ端から足引っ張って溺れさせたというアノ話か?
751名無し三平:02/07/15 14:10
そそ、防空ずきんを被った女がイパーイ足を引っ張るってやつ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル    
752名無し三平:02/07/15 14:58
あの話は報道では海岸の砂地が一気に落ちたって事らしいけど
実際に助かった人の話では水の中を見たら霊がいっぱい泳いで来て
みんなの足にしがみついて溺れさせてたらしいね。(( ゚Д゚))プルル


753名無し三平:02/07/15 15:05
この話かな?

2,30年前のお話です。母から聞いた話で、三重県津市の御殿場海岸で起きた出来事です。
新聞にも載ったし、結構知られた話です。

当時、三重短大のあるクラスが海水浴にきていました。その時は、海も穏やかで予想もしなかった事故だったそうです。
御殿場はずっと遠浅になっていて、だいぶ遠くに行っても足がつくんです。そのクラスも結構遠くまで泳ぎにでていたそうです。
中には、泳ぎが得意な人もいたと思われます。

何が起こったのか知りませんが、そのクラスの人は、ほぼ全員…。
絶対、大丈夫だと思っていたのに、それも、大学生がクラスごと溺れてたくさんの方が亡くなりました。

今も、その事件のことを記す石碑が、堤防の一つに埋め込まれています。
助かった人の話では、突然現れた大勢の兵隊が、クラスのみんなを連れていったそうです。
754名無し三平:02/07/15 19:42
>>753
 マジこわひ…
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
755長介:02/07/15 20:56
まじで兵隊ネタやめてください! どうして兵隊=幽霊なんでしょうか?
それでは国の為、家族の為と死んでいった方々に申し訳なさすぎる
ってゆうか、あんまりではないか! 祖国の為と亡くなった方々が
そのな事するとは到底思えない。 
756名無し三平:02/07/15 21:07
漏れは空襲でなくなった人を海岸で荼毘に付したので
その霊が現れるんだと聞いた気がする
757名無し三平:02/07/15 21:07
>753では兵隊って書かれてるけどオレが昔つのだじろうのマンガで
読んだ話だと防空頭巾にモンペ姿の女の人達だと書いてあったよ。
758名無し三平:02/07/15 21:10
やばいね・・・そこでは泳げないな・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
759735:02/07/15 21:15
オレが聞いた話では津の空襲の時の被災者ついうか死者を
海岸に埋めたとのこと、、、これはマジで本当の話で

友だちの母親は自分の足が引っ張られ水中で自分の足を見ると
防空頭巾をかぶった人が引っ張っていたそうだよ、、、この話は
まあ何とも言えない
正直735の経験をするまで眉唾と思っていた

戦中の記憶がまだ生々しい頃の話だからね
いろんな集団心理が働いてもしょうがないけど、、、。

まあ信じちまうよ
760長介:02/07/15 21:26
きっとそうでしょう、私は戦争中最大の悲劇作戦と言われた、ビルマへいったよ
幽霊どころか、乾季に珍しい雨でね、雨があけたら、そりゃ綺麗な景色だったさー
なんか心あらわれたね、見知らぬ老人から、60年前の日本軍のお札までもらって
良かったよ、神がいるかどうかしらんが、あの時は何か特別な力が働いたと、今でも
信じている
761名無し三平:02/07/15 21:30
お前も兵隊の話やめたら?>長助
762長介:02/07/15 21:41
だめだこりゃ
763名無し三平:02/07/15 21:43
次逝ってみよーー!
764名無し三平:02/07/15 21:45
ずんちゃっちゃ ずんちゃっちゃ ずんちゃっちゃ〜
765長介:02/07/15 22:00
「私の事なんて、もう愛してないのね」淳子 「愛してるよ」健
チャラらららー♪ 淳子ーなぜ統一教会にーーーーーー
766名無し三平:02/07/17 23:11
やっぱり夏の遭遇って多いんじゃないかな?    
767名無し三平:02/07/17 23:35
だれか三重県津市の御殿場海岸で夜釣りしてリポートしてくれ・・・
768名無し三平:02/07/17 23:45
怖い話は怖いよう
769名無し三平:02/07/17 23:55
小学生の時、野池にフナ釣に行ってたんですよ。
しばらくしてカブトムシ探していたら知らないオヤジが
現れました。
なんと、そのオヤジ。いきなりポコチンをつまみ出して
俺たちの立っていた木にバシバシ打ち付けまくり始めました。
呆然とする俺たちを見ながら
タバコを取り出して、尿道に突き刺して見せびらかしました。
声も出ないで、ポカーンとする俺たちを振り返りながら
オヤジは帰っていきました。
ホント怖かった。
今でも強烈に思い出す尿道タバコ・・・・
まだ信じられないんですが、突き刺すことできます?
怖くて試せません。
770名無し三平:02/07/18 00:50
大磯に夜スズキ釣りに行ったら、堤防の先端の方で、
でかいたき火して何人かの中国人が大声で言い争いしてた。
もちろん途中で大急ぎで引き返しました。
771名無し三平:02/07/18 00:53
はい、次。                      
772名無し三平:02/07/18 09:54
膝が抜けた。
773長介:02/07/18 22:18
女幽霊に歩個珍を向けたらどうなりますか?
774名無し三平:02/07/18 22:19
吸い取られるよ
775長介:02/07/19 23:21
せいーしをですか? 幽霊でもよいのでやりたい・・・ハァハァ
776名無し三平:02/07/19 23:26
>長助
ヲマイはえちー居たか半角板に逝ったら?            
777名無し三平:02/07/19 23:26
めちゃラッキー( ̄ー ̄)v ブイ!                     
778名無し三平:02/07/20 00:18
>>777
これで運を使い果たしますた。
779名無し三平:02/07/20 00:27
このスレ読んでて気になること思い出した。
近所の河口で高校生が高波にさらわれて、行方不明…。
(しかもその高校生は、私と同じ町内に住んでいる)
去年も一人高校生が死んでいる。
港町に住んでいて、去年も一人死んでいてもう小一時間(略)と
言いたいところだ…。

一番怖かったのは親と堤防の上から夜釣りをしていて
いきなり酔っ払いがきて30分ほど暴れて行ったことだ。
小学校4年生の時のとこです。


780名無し三平:02/07/20 02:06
>>778
やっぱそう思うか?
明日のパチソコ駄目かな?鬱
781名無し三平:02/07/20 02:15
北海道在住なんですが、、、
渓流(それもその川の最上流部)で山女釣ってたら、、、
向こう岸の笹やぶから熊さんが顔を出しました。
その距離、約3メートル。
熊さんから目を話せない俺。
熊さんも「なんでここに人が、、」って感じでびっくりした顔してる。
「ここで目をそらしたらやられる。」と勝手に思って熊さんに
ガンとばしてる俺。
きっと時間は15秒くらいでしょう、、、
熊さんは去ってくれました。
熊さんとのにらめっこが一時間にも二時間にも感じました。
その年はもうそのポイントには恐くていけなくて、、、

次の年同じポイントで同じ目にあいました、、、(w
もしかすると同じ熊さんかもね。
782名無し三平:02/07/20 02:27
市谷の釣堀で鯉釣ってました。
子供のこぶし大の練り餌を買って釣りを始めました。
数分後にふと見ると、練り得が半分以上無くなっている。

ギョッとして呆然と見ていると、鳩がテケテケ近寄って来て
頭をぺこぺこしながら餌を食べていました。
目のつく所に置かないといけないのね。
783名無し三平:02/07/20 03:01
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
784名無し三平:02/07/24 22:33
あげ
785長介:02/07/24 23:14
776新でね
786名無し三平:02/07/25 08:36
長助、氏ね!
をまいはつまんない。                                  
787名無し三平:02/07/25 08:42
>>786
禿道!
長空け、新でね!       
788名無し:02/07/25 20:28
>783
上手い。素晴らしい。
789長介:02/07/25 21:42
786-787ジサクジエンみえみえ 素人童貞だろ
790名無し三平:02/07/29 11:47
腸助は書き込むな、此処がつまらなくなる!                         
791長介:02/07/29 19:38
おまいこそ士ね、うつぼに食われろオキアミ中毒が
792名無し三平:02/07/29 19:46
uhoho

793名無し三平:02/07/29 22:41
5年位前だけど、新潟に行くので関越道を走っていた。

水上インターの手前で、心臓が飛び出るかと思う程、ぶったまげた。
軽トラが逆走し、俺の方に向かってくる。 スピードを落とし、パッシング
したのだけど、本人気づかずそのまま・・・。

マジでちびった。

794名無し三平:02/07/30 00:19
age

小心者なくせに全部見てしまった漏れ・・・・
795名無し三平:02/07/30 00:52
>>794
何を?             
此処か?                   
796794:02/07/30 00:59
>>795

ここのスレ<見てしまった

マジで一人で釣りいくのがおっかなくなったよ。
797名無し三平:02/07/30 01:09
>>796
夜釣りに行っての体験談キボーン!                 
798名無し三平:02/07/30 01:17
>779
もしかしてT県○川のことですか?
私も近所に住んでます。
もう噂がたってます。去年の高校生が呼んだのでは?と
ちょうど1年たちましたから。
シーバスにはいいポイントですが、怖くて夜は行けません。
799めばる:02/07/30 01:36
辰巳の水門で巨大エイは見たことがあるが、辰巳でカピバラ?
それは、巨大ねずみのこと蟹?
800名無し三平:02/07/30 01:49
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
801名無し三平:02/07/31 11:56
>798
T県○川…
今度は中流部の合○ダムで死体が上がったよ
多分、更に2キロ程上流のダムからの飛び込み…
802名無し三平:02/07/31 22:47
渓流で後からきたくせに挨拶なしに
追い抜いて行く奴が怖ろしいよ
803名無し三平:02/07/31 22:52
たった今怖い思いをしてきたです。
夜の渓流は、ただ其処にいるだけで恐ろしいです。
暗闇に響き渡る水音、風にそよぐ葦のざわめきさえ怖い。
なんか、誰か、見てるんですよ、ずっと。
804名無し三平:02/07/31 22:58
>>803
折れも実は怖くて日が暮れると釣りするの怖い!
俺もヘタレです・・・・・・                     
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
805sage:02/07/31 23:05


  -==・==-   -==・==-
806hage:02/07/31 23:21
>>803(名無しの「え」さんへ)

モット ジカン ヲ ズラシテ カカナイト エ ダッテ バレバレーダゾ・・・・

  -==・==-   -==・==-
807ぐ ◆G2t.iTew :02/07/31 23:24
804は折れだ、変なヤツだな。                       
808名無し三平:02/08/01 01:00
冬の新潟東港西突堤では新聞に載りきらないほど波にさらわれて死んでますよ。
あと、突堤ぎりぎりに視点を下ろして先端のほうをを見ると表面がぶつぶつしている。
それは全部ボラの死骸です。
809名無し三平:02/08/01 20:05
アンビリーバボーで福井の雄島ってやってるぞ。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル                  
810名無し三平:02/08/01 20:18
昔横須賀沖の野島防波堤で釣りしてたとき
ふと沖を見るとものすげえでっかい黒い固まりが海面に浮上した。
それはまるで超巨大クジラみたいな潜水艦だった。
米軍基地が近いからね。
でも初めてだったんで心臓飛び出るほどぶったまげたよ。
811名無し三平:02/08/02 00:10
十数年前だ、広島の蒲刈ってところに釣りに逝ったんだが
本命のメバルがあんまり釣れない。
仕方が無いのでサビキで鰯釣ってたんだよな
そりゃ面白いほどガンガン釣れた。

ところがいきなりピタッと釣れなくなった
かき消すように魚がいなくなった感じ。

変だなー?と思ってるとどこからとも無く
プシュープシューと音がする。
後ろを振り向いても何もいない・・・
どうも音は海のほうからする
しかも近づいてくるような・・・

海面を凝視してると、ヌラヌラしたどでかい坊主頭のようなものが
浮き沈みしながら近づいてきた!








正直たまげた。
いやー目の前でスナメリの回遊見られるなんてな。
812名無し三平:02/08/02 22:52
>811

おジョーズ

いーなー、見てみたい。
813811:02/08/02 23:48
まだバサーだった頃の事
あまりに蒸し暑い夜だったんでナイトバッシングに
近所の川に行ったんだな。

夜っちゃTOPが一番楽しいんだが
そのとき一番最初にセレクトしたのはバイブレーション
何投かした時リーリングしているとバイブ特有の
振動が感じられない。なんかノイジー系の感触。

あれぇ?と思いながらピックアップして手にとろうとした瞬間
ルアーがキーキー音を立てながらばたばた動いた。

いつのまにかルアーが蝙蝠君に化けてた(w

びっくりしたけど、蝙蝠ごときにびびってちゃ夜釣りなんかできねぇーよ
と続行を決意し、再開の一投目。
いきなり根掛り・・・

ちょっと煽ったらすぐ外れたが、まぁーたなんか着いて来ている。
手にとって今度はマジ気味悪くなった。

先週ロストしたバイブがくっついてた。
814いとひき名無し:02/08/04 01:42
夜の海、話かけたら、白鷺だった。
815名無し三平:02/08/05 17:36
山形でイブニングをやって車に戻る途中足下をもの凄い勢いでボールのような物が通り過ぎた。
振り返ると野ウサギ、次ぎにキツネが足下まで来てUターン。
結構ヘタレなんでビク~リ!!!
食物連鎖の邪魔をしたみたい。            
816名無し三平:02/08/07 09:37
今更ながら全部読んでみた。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

前のはもっと怖いって言うんだけど誰か知ってる?
817名無し三平:02/08/07 09:41
818名無し三平:02/08/08 09:00
釣りに行くと年に1〜2回は車に轢かれたタヌキを見かけるな、時間に余裕が
ないから除けてやりすごすけど可哀想だな・・    
819名無し三平:02/08/08 11:13
日に1〜2回見ますけどなにか?
820名無し三平:02/08/08 11:31
>>819
だったら食ってやれよ、食うのも回向だ。                 
821名無し三平:02/08/13 09:59
あげとく
822名無し三平:02/08/13 12:21
地獄の釜の蓋が開くお盆です。
皆さんいっぱい怖い体験してくださいね。                   
823名無し三平:02/08/13 15:59
今日よずりに行くのが嫌に鳴ってきたかも・・
824名無し三平:02/08/13 18:32
>>823
引っ張られるぞ〜                           
825名無し三平:02/08/13 18:44
8月10日に某渓流でガラの悪い人達がたむろしていたので
やり過ごそうとしたら見つかってしまい足早に立ち去ろうとした時、
石を投げつけられたので、ビックリして2m位の高さの落ち込みに落ちてしまいました。
当然、誰も助けてくれません。暫く流れの中でゴボゴボ水を飲み込んでしまい
本当に死ぬかと思いました。
落ちたときに肋骨と右足を骨折してしまい、今病院から書き込みしています。
本当に在った話しです。

後で聞いたらその場所は昔、愚連隊のアジトだったらしく今では誰も居ないとの事。
俺が見たアイツ等は一体何なんだ?????
826名無し三平:02/08/13 19:05
>825
みじめだね。
自分の恥をさらさなくても・・・
827名無し三平:02/08/13 21:38
あげ
828名無し三平:02/08/13 21:46
>825
それは恐いですね。
ユウレイなんかよりも実害があるぶん、人間の方が恐いと思う。
捕まったりしなくてまだ良かったですね。
826は厨房なので勘弁してやってyo
829名無し三平:02/08/13 22:00
>>825は幽霊を見たといいたいんだろ。
  と、まじれす。
830名無し三平:02/08/13 23:16
ここ恐いですよね。夜釣り苦手になりました。
>>33 さんの話が1番恐ろしい・・・
831名無し三平:02/08/13 23:55
冬場シーバス釣りにて堤防でテクトロをしてたところ、
足元が凍結していてそのまま海へダイブ

真剣に人生の終焉を覚悟した・・・・
832名無し三平:02/08/14 01:00
>>831
一番怖い。
833名無し三平:02/08/14 01:33
一人で釣りに行くのはやめましょう。絶対。
834 ◆f/iBmBOY :02/08/14 01:35
おいおまいら ここの日記読まれましたか?
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
レベルあがってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
835名無し三平:02/08/14 01:41
>>834
レイアウトがめちゃめちゃで読む気にもなれないじょ!     
836 :02/08/14 01:42
>>833
じゃあここのみんなで行こうよ。怖がりだしさ。俺も怖い・・
837名無し三平:02/08/14 10:12
>>834
おもしろい
が、何のレベルがあがってるんじゃ?
838名無し三平:02/08/14 10:20
>834
つまらん。猿真似まるだし。
て優香、自分で宣伝すんなアフォ〜
839名無し三平:02/08/14 10:58
糞みたいなHPじゃねえかよ。怒>>834
840名無し三平:02/08/14 11:14
>>834
却下。
841名無し三平:02/08/14 11:47
>834 普通につまらん。
842825:02/08/14 14:57
実は俺以外にも似たような体験をした人がたまたまこの病棟に居て話を聞いた処、
その場所は戦後間もなくMP(ミリタリーポリス)が疑似鱒釣り場の様にして使用していたとの事。
地元の人達の間では有名な話らしけど、俺は全く知らなかった。
その人の話によると、そこへ当時愚連隊らしい連中がMP相手にいかがわしい商売を始めたのだが
仲間同士でイザコザがあり、そのウチの何人かが死んだらしい。で、その人もその場所(とてもよく釣れる)で
釣りをしていた時に俺と同じ様な目に遭ったと言っていた。どうりで格好が妙に古めかしいと思った。
しかし話を聞いてマスマス恐くなってしまった。病院の先生からもその場所は何らかの事故が多いので
もう行かない様にと、念をおされてしまた。本当に世の中には、まだまだ解明されていない事が多いと改めて思った。
行ってもいいと言われても、もう行かネーよ。
843名無し三平:02/08/14 15:12
お〜かすぃ
あげ
844名無し三平:02/08/14 16:58
>842
スーゲコワーイネ
ビクーリネ
845名無し三平:02/08/14 20:10
>>842
因みにその川って何処ですか?
知りたいです、教えてください。
846名無し三平:02/08/14 20:54
それでも暗いうちに行くおまいらは気違いだ
・・・おれもだけど
847名無し三平:02/08/14 20:57
やぁ、みなさん。お元気ですか。
初盆で帰ってきました。
848名無し三平:02/08/15 11:37
おぼんこぼん
849名無し三平:02/08/15 14:32
明日は釣りに逝くぞ〜!!!
お盆も終わりだ、禁断症状が出てきた・・・・            
850コギャルとHな出会い:02/08/15 14:32
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
851名無し三平:02/08/15 14:55
>>849
禁断症状か・・・
僕にもそんな時期があったなー(遠い目)
純粋に釣りが好きだった。
もう戻れない。
852名無し三平:02/08/15 15:05
はよ氏ね
853名無し三平:02/08/15 15:07
怖い思いはいやだけど気持ちいー思いはしたい。おマンコしたい。
854名無し三平:02/08/19 16:04
誰かお盆で怖い思いしなかった?
有ったら是非聞かせてください。
おながいします。                            
855名無し三平:02/08/19 16:10
>>854
僕の地方(横浜)ではお盆は殺生はいけない
ということになってますが横浜だけ・・・?
856名無し三平:02/08/19 16:18
何処もおんなじだよ!世間知らずがっ!!
857暴走鬼姦射:02/08/20 06:05
おたまじゃくしも殺したら祟られますか?
ただし、黒いのじゃなくて白いオタマです
ずっと、暴れているんですがW
858名無し三平:02/08/20 06:06
age
859名無し三平:02/08/20 07:04
>>857
ワラタ!                              
860暴走鬼姦射:02/08/20 19:02
外に出たがっているんです!「命と引き換えに、自由がほしい」と
その死をも恐れない純粋な願いをかなえてあげることも、また殺生
だというのですか?

と言いつつ、なんか説得力がないなあ(^^;
861名無し三平:02/08/20 19:21
>>860
じゃあヨーロッパから会いに来る生き霊ちゃんと・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル               
862暴走鬼姦射:02/08/20 19:51
すでに彼女は先日仏国より帰国、神国に帰還・上陸した模様
既に携帯電話に番号非通知の着信が3つ・・・鬱だ・・・
863名無し三平:02/08/20 19:55
>>862
じゃあ可愛がってあげれ!w                        
864名無し三平:02/08/20 19:57
かっかっか!
ぼうそうおにかんうちだって
バカ●だし
865名無し三平:02/08/20 20:00
>>864
相手にするな馬鹿が移るぞ
おにかんうちは自分で得意になっているだけだから(爆
866863:02/08/20 20:06
>>864-865
バカは自作自演で余計にバカの上塗りですか?                    
867名無し三平:02/08/20 20:07
>>864-865
オナーニ猿ハケーン!!!                               
868名無し三平:02/08/20 20:10
>>864-865
頭悪そう・・・・                          
869名無し三平:02/08/20 20:12
>>864-865

        ∧∧ 
       (д゜  )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノ''''ヽ__)

これで許して あきら  お 願 い ・・・      
870暴走鬼姦射:02/08/20 20:28
ナマズ釣りに逝ってきマース
871名無し三平:02/08/20 20:30
>>870
気を付けてな〜
オナーニすんなよ。w                              
872お知らせ:02/08/22 01:06
失礼します。マルチポストご容赦ください

強制ID導入に関しての投票を実施したいと思います。
下記にて実施致しますので、よろしくおながいします。

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1029854970/
873名無し三平:02/08/22 01:16
マルチポストは容赦できません。
874名無し三平:02/08/22 02:06
へへ〜すみませn
875名無し三平:02/08/22 17:46
>>870
釣れたか?
オナーニしなかっただろうな。w
876暴走鬼姦射:02/08/22 21:12
手長エビで恋に誤爆!
1時間遊べました

おたまじゃくしは、相手を見つけてから放流しますW
877名無し三平:02/08/23 13:01
かっかっか。
おにかんうち
馬鹿丸だし
878暴走おにかんうち:02/08/23 17:13
夜、ポイントまで車を飛ばしていると後ろからラッパの音でゴッドファーザー愛のテーマが・・
その後の事は覚えていません。
879名無し三平:02/08/24 02:52
練習です
880名無し三平:02/08/24 03:35
3年前のお盆の最終日、冷たい雨の中岩手県の某小河川へ釣行。
午前4時到着。200メーター程先に堰堤に着くまでに明るくなればいいやと思い、釣りを強行。
半端じゃない増水、豪音。釣り始めてすぐにもの凄い重圧を感じ、同時に耳鳴り。
どうにか堰堤まで釣り上がり、堰堤を越えようと手をつき、上を見ると・・・!(続く)
881名無し三平:02/08/24 03:46
そこには黒い木綿の服と下駄、白い和傘といったあまりにも場違いな格好をした
おじいさんが立っており、生気の無い真っ白な顔で私を見下ろしていたのです。
暗闇と強い雨・霧の中でのその光景に、私は生まれてはじめて絶叫なるものを
体験することになりました。ちなみにその堰堤は下駄でこれる程甘い所にある訳では
ありません。そしてこのおじいさんは私がどんなに滑稽な絶叫をしたかにも関わらず、
ノーリアクションのまま私を悲しそうに見下ろしているのです。 (続く)
882名無し三平:02/08/24 04:08

2秒程の超絶叫の後、私の防衛本能が作動しました。本当に霊かどうかを見極めるべく考察を開始。
@ 足はあるか?→ある A体は透けているか→透けていない B戦ったら勝てそうか?→勝てる
以上の理由により、とりあえずは霊ではないと判断。ファーストコンタクトを試みることに。
堰堤(2M位の高さ)をはい上り、平静を装い「おはようございます」と挨拶をしてみる。・・・?
返事が無い。というか、私が隣に立っているにも関わらず、相変わらず堰堤下に目を落としている。
変わった人だなと思いながらも、無視されたことに少々腹が立った私は先へ進もうと思い、暗がりの中を
歩き始めました。すると・・・ 「・・・ばんめ」と小さい声がしました。増水の轟音ではっきりと
その声を聞きとれなかった私はおじいさんが言ったのかと思い、後ろを振り向きました。すると
おじいさんは堰堤上のプールの対岸を指差し、もう1度消えいるような声でこう言ったのです。
「三番目・・・」と・・・。 (続く)
 
883名無し三平:02/08/24 04:26
おじいさんのその表情は相変わらず変わらないものの、必死さが伝わってくるものでした。
そしてもう1度「3番目」とつぶやいたのです。私は何故か切なくなり、その指をさした
ところまで近付きました。そしておじいさんに確認を取る為、「ここですか?」と振り向き
ました。すると!!!なんとおじいさんが消えているのです!その間約5秒程の出来事です。
林の中とはいえ、私の目前から5秒で姿を消してしまうということは絶対に不可能です。
とっさに、「でた・・・」と思い、背筋が凍りつきました。そして腰が抜けかけながらも
必死に車が停めてあるところまで走りました。道は1本しかありません。もしあの人が人間
だったらすれ違うはずです。しかし「すれちがってくれ!」という願いはむなしく、私はとうとう
車まで誰にも出会わないまま着いてしまいました。しかし恐怖はこれで終わりませんでした・・・
(続く)
884名無し三平:02/08/24 04:28
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル              
885名無し三平:02/08/24 04:28
今んとこ全然怖くないから、早く次ぎ逝ってくれ。
886名無し三平:02/08/24 04:34
昼は最強のフナ虫も弱体化するからな。

887名無し三平:02/08/24 04:38
脱兎のごとく車に乗り込み、キーを回そうとすると・・・。なんと回らないのです!
それは明らかになにか得体のしれない第三者的な力が加わっているというものを感じ
させるものでした。まるで手首を思い切り押さえつけられている感じです。回そうと
する度に手首をもの凄い力で抑えつけられる、そんな状況が5分ほど続きました。
このままじゃヤバイ!と感じた私はキーが壊れるのを覚悟で、全ての力を入れてキーを
回しました。「ブルン!」。やっと、やっと回りました。そして私は国道を150キロ
近くの速度を出し、無事に帰宅することが出来ました。ちなみにもうその川へは行って
いません。

長文になりましたが、お盆、彼岸は釣りに行かないことをお薦めします。
888名無し三平:02/08/24 04:39
(゚д゚)フナー
889名無し三平:02/08/24 04:41
>>887
で、何処よ其処って?                              
890名無し三平:02/08/24 04:55
岩手県と青森県の境目にある、本当に小さな町の「K川」というところです。
ちなみに予兆はありました。国道の真下にあるにも関わらず、いつ行っても
釣り人がいないのです。その分魚影が濃いのですが・・・。そしてその川は
普通の川とは雰囲気がまるで違うのです。まるで川自体が結界のなかにあるような・・。
一言でいえば「閉鎖された空間・忘れられた空間」というような・・・。ちなみにその
結構信仰が深いところであり、鳥居等もいっぱいあるようなところです。

その後なじみの釣具屋さんにこの事を話してみた所、やはり出るという話でした。
891名無し三平:02/08/24 04:57
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あんがと・・・             
892名無し三平:02/08/24 04:58
訂正 ちなみにその→ちなみにその町は
893名無し三平:02/08/24 23:53
>>890
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
894名無し三平:02/08/25 22:39
久しぶりに
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
895名無し三平:02/08/25 23:54
読み応えのある長編ですた
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル




それよりそんな時間に書いててコワクナカターカ??
896名無し三平:02/08/26 00:42
何かを伝えたかったみたいだから突き止めてみればよかったのに。
897名無し三平:02/08/26 00:52
国道を150キロのほうが怖いな・・
898名無し三平:02/08/26 02:07
895>>
誰かに知って欲しかった・・・。一人で背負うには重すぎました。いつもお盆
の時期になると思い出してしまい、ガクガクしてしまいます。誰かこの記憶を
消して欲しい・・・。

896>>
私もおじいさんの必死さが気になり、図書館で町史等を調べて見ました。する
と、やはり何件かの自殺があったことが記録されていました(この川は林間の暗
い流れであり、見渡す限り自殺向けの太さの木が乱立しています)。また飢饉で
大量死の記録がありましたが、かなりの昔であり、おじいさんの服装と比べても
これは違うかな?と思いました。気になる所としては、20年位前の事件でこの
川の2キロ位上にある集落にて一家惨殺事件があったという記録が目に付きまし
た。ですが、いろいろと調べてみましたが、結局は分からず終まいでした。
ちなみに本当に直に体験した話であり、決してネタではありません・・・。
899名無し三平:02/08/26 07:16
折れは起きててリアルタイムで読んでたから余計に怖かった・・・
幸いにも遭遇した事が無いのが救いでし。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル             
900900:02/08/26 07:17
900です。
残り100っす。         
901名無し三平:02/08/26 09:54
漏れは今んとこ>>127のインパクトが一番強烈だったよ。
笑い事で済むはずが、一転迫り来る死へのカウントダウン・・・。
ついさっきまで思いもしなかった「自分の死」を突きつけられた心境や如何に。
902名無し三平:02/08/26 19:07
今日、堰堤を越えていこうと上の石をつかんで頭出したら
目の前に蛇がいた。のけぞりかえりそうになった・・・
やまかがしだったけど、同じ目線というのは正直ビビル・・・
903名無し三平:02/08/26 21:32
age
904 :02/08/31 00:26
ヤマカカシってカナリの猛毒持っているので
気お付けて・・・・

牙とクビの付け根(だったかな?)
大人しいけど猛毒との事・・・
905名無し三平:02/08/31 00:33
毒はもってるけど「猛」が付くほどじゃないよ。
まぁ、噛まれたら危険なのは変わりないけど。
906名無し三平:02/08/31 00:34
>>904
毒があるのは奥歯です。
907名無し三平:02/08/31 00:56
>>905
マジでかなりの猛毒ですよ。
奥歯なんで噛まれたからといって毒を注入されるとは限らんが、
首の付け根も強く握ると毒腺が破れる仕組み。
908名無し三平:02/08/31 01:07
ヤマカカシの奥歯にある毒は、噛まれてもたいてい届かない。
よって、毒蛇だと分かったのは最近。

もうひとつ毒があるのは顎。顎を指で強く押えると、毒が染み出てくる。
それに触れたからといって、どうってことない。指にキズでもあれば別。

奥歯のほうが毒性強く、体質によっては危険だが、マムシに比べたら
大したことはない。
909名無し三平:02/08/31 09:42
ヤマカガシの毒って可成り強いんじゃなかったか?
工房がいらって口に指を突っ込んで初めて毒蛇だと判ったんじゃなかった?
910名無し三平:02/08/31 20:40
>>909
少しは検索しろYO!
911名無し三平:02/09/06 12:48
久しぶりに覗いてみたら・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル                
912名無し三平:02/09/07 05:13
>>910
バカ
>>890
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル                        
913名無し三平:02/09/07 22:54
むかーしの話だけどヤマカガシは毒飛ばすとか聞いたが。

目狙って吐くから失明することもあるそーだとか。
914名無し三平:02/09/07 22:57
915名無し三平:02/09/08 15:30
>914
ヤマカガシの毒は大したことはないということが、
良く分かりました。

916名無し三平:02/09/09 00:07
そう言えば埼玉のガラガラヘビってどうなったんだ?
吉川市だっけ?                                
917名無し三平:02/09/09 00:25
>914
そのTBSの図鑑の内容、変だぞ

>性質がおとなしい上に

そなことないって。かなり激しくて、からかうと人に向かってくるぞ!
918名無し三平:02/09/09 00:27
ヤマカガシごときにビビるくらいなら、
渓流釣りには行かないほうがよいとオモワレ・・・


919名無し三平:02/09/09 03:49
てゆーかー
海でもたまに釣れるしー
仕掛けグチャグチャにされて
もおー最悪ぅーて感じー
(ミミズのオバケみたいなー)
920名無し三平:02/09/09 04:59
最近はヤマカガシは海でも釣れるのか
時代は変わった・・・・
921名無し三平:02/09/09 05:30
>>917
>かなり激しくて、からかうと人に向かってくるぞ!

そんな事すればおとなしい生物でも向かってくるよ・・・
ジムグリやヤマカガシはおとなしい蛇の代表選手だよ!
922名無し三平:02/09/09 22:46
900超えますたが、次スレどうしますかのー
923d:02/09/09 23:44
2年前だけど、江東区の東雲の方に行ったんですわ。
頭に懐中電灯付けて柵を越えていざ開始。
何気な〜く海面を照らしたら…
924゚∞゚:02/09/10 00:57
なんだよ!
925名無し三平:02/09/10 02:52
>>923
おれ、あそこのマンション買ったけど何か?
926 :02/09/10 03:09
速く次ぎカキコして気になるゼ・・・・

海面を照らしたら・・・・・
何だ・・・・
927名無し三平:02/09/10 03:13
海だったんじゃねえか?
928名無し三平:02/09/10 03:14
ぎやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー
929d:02/09/10 22:14
遅れてスマソ。
たいしたオチじゃないんだけど書くわ。
よく死亡事故現場に置いてある花あるでしょ。
アレが2〜3束浮いていたのさ。
プカプカ。
当時はゾッとして走って逃げましたわ。

以上。
930名無し三平:02/09/10 23:24
次スレは970過ぎたあたりでいいんじゃない?






とかなんとか独り言を言ってみるテスト…
931名無し三平:02/09/11 01:44
もうすぐ1000ですね、
次は”二体目”とか”二柱目”になるのかな?
932名無し三平:02/09/11 02:00
何気な〜く海面を照らしたら…

黒い船がいて
ここは海道のポイントだぞ
どっかいけ
あふぉ
とかって言われたと書いてみるトラップ
933名無し三平:02/09/11 02:11
>>931
”二体目” いいね。1票!

しかし

オカ板よりここ怖い〜
934名無し三平:02/09/11 04:21
饅頭怖い
935498の友人:02/09/11 07:48
>>498
わるい。それ俺かも。
936名無し三平:02/09/12 22:20

ワサビ醤油、元気に泳ぐ、アニーかな。
937名無し三平:02/09/19 15:25
保守
938名無し三平:02/09/19 22:52
もうこのテの話は出尽くしたか
939名無し三平:02/09/19 23:50
お前らには悪いが、オレの美貌は怖いくらい美しい。
940名無し三平:02/09/19 23:53
>939
とっても怖そうだ...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
941名無し三平:02/09/20 01:54
江ノ島の裏磯に行った時、イケス?の穴に落ちた・・・。

友達と一緒でなかったらと思うと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
942名無し三平:02/09/20 03:57
たいして怖くは無い話ですが、五年ほど前の夏の話なんですけど、当時都内のある池で夜中によくバス釣りをしていました。
そこの池はテレビで心霊スポットとして紹介されたことのある池でした。
最初の出来事は釣り場に向かって歩いている友人のロッドからリールが落ちハンドルが折れてしまいした。
友人はスペアのリールに付け替え釣りをし、帰りにまた同じ所で、今度は自分のロッドからリールが落ちハンドルが折れました。
「しっかりリールは付いていたし、土の地面落ちて折れるなんて変だな」と思い帰宅しました。
数日後、またその池に一人で行きました。
夜釣りなので後方にある外灯により、自分の姿は水面に映し出されていました。
しばらくすると、外灯と自分の間を横切る影があり、振り返ると誰もいませんでした。
その時は何かをイヤな感じがしました。
次の週友人とそこの池に行き、先週のポイントでこの間の出来事を話した瞬間にまた影が横切り、さすがに怖くなりそれ以来行かなくなりました。
ちなみにそこの池には神様の祀られている小さな島があり、すべての出来事はその島の周りでおきました。
リールのハンドルが折れたのは、「来るな」って意味だったのかなとその後思ってみたりしました。
あんまり怖くなくてごめんね。
943名無し三平:02/09/20 03:58
寝ないと、明日、たいじょうぶですか?
944名無し三平:02/09/20 06:23
>942
ノベ竿持って行って霊に「ザマー見さらせお尻ペンペーン」ってしてやれ。
945元祖ふぐ☆ ◆7OOmFUGU :02/09/20 10:38
余談なんだが
>>>暗いうちに釣り場に行って恐い思いしたことない!

って断定形のまま2スレ目突入するのが一番怖い・・・
946鬼畜:02/09/20 13:33
ダム湖に釣りに行った次の日にそのダムで死体あがったというニュースが・・・

あとそこのダムでディープクランクで髪の毛ごっそり釣ったことがあった、怖かったので見なかったことにしました
が・・・
947名無し三平:02/09/20 22:25
ずいぶん前のことですが・・・・・
朝の3時頃海に向かって車を走らせていたら、白いねまき姿のバーサンが、道の傍に一人でじっと立っていました。
あれは、こわかった!
車のヘッドライトに映し出された姿が、ものすごく無気味でした。
948名無し三平:02/09/20 22:28
昨夜、TELえっちしました。
949名無し三平:02/09/20 22:29
>948 内容を具体的にお願いします。
950名無し三平:02/09/20 22:33
エキサイトのチャットIMで入れ食いです。
951名無し三平:02/09/22 14:40
1000を目指してage
952名無し三平:02/09/22 19:19
北朝鮮拉致関連の怖い話ないですか?日本海での釣りとか?

怖い話じゃないけど九州と朝鮮半島の間にある壱岐島でサヨリ釣ってたら
お巡りさんが来てそれとなく出身地とか職業とか聞かれましたよ。
その時はなんとも思わなかったが、今考えたらそれの警戒していたのかも
と思いマスタ。
953名無し三平:02/09/22 20:11
>>952
首相の北挑戦前にヘリが低空飛行でサーチライトで何かを探していた。
不審船か?とオモタら、素潜りの人が行方不明で水死体で上がったとか。
釣ってたところの目と鼻の先、いまはイカやタコの時期なんだよな…。
954名無し三平:02/09/22 20:42
>>670
禁漁区では



味噌川上流
955名無し三平:02/09/26 15:00
海岸ですれ違った人が北朝鮮工作員だったりして
956名無し三平:02/09/26 17:11
数年前、新潟西港周辺で夜釣りに集中してたら、
周りが急に騒がしくなり警察の装甲車(網格子のやつ)4台に囲まれた。
ゾロゾロ警官が降りて来たとおもったら職質された。
話を聞いたら北朝鮮の貿易船から乗組員が数人消えたらしい。
危うく横田さん拉致が頭をよぎりゾッとした
そういや水中バイクの航跡らしきもの見たななんて考えたりw
フェリー乗り場そばでの話ですた
957名無し三平:02/09/26 18:09
http://www.asahi.com/national/update/0926/015.html

何か政府の対応の悪さばかりが見えるね。
ちゃんと海岸線の警備をしれ!     
958名無し三平:02/09/26 18:13
次スレあり?
959名無し三平:02/09/26 18:31
無し!
要らないでしょ。 
と思ったが折れは此処が好き。
恐がりなんだけどね。                         
960名あり三平:02/09/27 22:47
ある夜、ルアーを投げていると変な感触。ゴミかでっかいシーバスのアタリかな?と思っていたら
そのままの重さで上がってきた。ルアーについていたのは何かグニョッとした変なもの。
よく見ると・・・剥いだイカの皮!こんなん棄てるなよなぁ。何故かぞっとした。
恐くないって?実際見たら結構・・
961名無し三平:02/09/28 00:09
コソーリ・・
962名無し三平:02/09/28 00:11
こっそり!
963イワイソメ:02/09/28 00:12
んじゃ、おいらもコソーリ・・・。
964名無し三平:02/09/28 00:14
コソーリ    
965名無し三平:02/09/28 00:15
こっそり こっそり              
966名無し三平:02/09/28 00:25
ごっそり
96714 ◆TuriESJQ :02/09/28 00:25
=0OOOOOOOOOOO3−
968名無し三平:02/09/28 00:35
=゜≒≒≒≒≒≒≒≒∈                        
969名無し三平:02/09/28 00:37
参戦を表明したゴカイ
970名無し三平:02/09/28 00:41
逝くぜ!!ゲラー(柴田恭平風に・・・)
971名無し三平:02/09/28 00:44
コソーリ!
972名無し三平:02/09/28 01:10
ko so - ri
973名無し三平:02/09/28 01:11
コ ソ ク リ
974名無し三平:02/09/28 01:12
アト16

-=- -=-
_
975名無し三平:02/09/28 01:14
オレアシタコロブ
976名無し三平:02/09/28 01:16
アシタ ジョシコウセイ ゲット ノ ヨカン
977名無し三平:02/09/28 01:17
976 タイーホ ノ ヨカン
978名無し三平:02/09/28 01:18
コソーリ
979名無し三平:02/09/28 01:18
977 ジサクジエン ノ ニオイ
980名無し三平:02/09/28 01:37
ゴルァ!!
981名無し三平:02/09/28 02:11
掛けないぞ!         
ヽ(*`Д´)ノゴルァ                  
982名無し三平:02/09/28 02:34
暗いうちにテトラに上がったら、
なんか下をすごい大きな影が横切っていった。
しばらくして右のほうでドシャーン、と
すごい水柱が上がった。
なんだったんだ。
983名無し三平:02/09/28 02:48
身投げ。                                   
984名無し三平:02/09/28 04:28
鶴見川下流のシャローには、河川内にお墓があって、その周辺は
ウェーディングでシーバスが狙えるので、頻繁に出撃する。もう
なれたから全然怖くないけど、その由来を知っている人いたら教
えてくれ。
で、その周辺には猫サイズのでっかいドブネズミがいて、もの凄い
スピードで背後を駆け抜けて行くことがよくある。いつもかなりビビる。
985名無し三平:02/09/28 07:34
なんだ、ずいぶん中途半端なとこで止まってるな?
とっくに1000逝ってるとおもったよ。
986名無し三平:02/09/28 09:40
コソーリ      
987名無し三平:02/09/28 11:48
次スレきぼん
988名無し三平:02/09/28 12:13
989名無し三平:02/09/28 13:50
990名無し三平:02/09/28 14:59
991名無し三平:02/09/28 14:59


↓はい次。
992名無し三平:02/09/28 15:34
.
993名無し三平:02/09/28 15:39
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
994元祖ふぐ☆ ◆7OOmFUGU :02/09/28 15:51
↑↑↑
んで千取り合戦の始まらない釣り板って・・・
大人なのか???しらけなのか???
2CHの掟を知らないのか・・・
つうか新スレきぼ〜〜〜ん!!!
995名無し三平:02/09/28 15:57
1000?
996名無し三平:02/09/28 15:57
1000daro?
997名無し三平:02/09/28 15:57
997
998名無し三平:02/09/28 15:58
998ですか?
999名無し三平:02/09/28 15:58
 1000ゲットしますた ( ´Д` )
1000じゃりめ:02/09/28 15:58
だってガッコ休みなんだもぉぉぉぉーーーーん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。