1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2012/10/06(土) 21:12:56.54 0
スレタイが残念だな・・・せっかくテンプレにリール入れたんだから、
『根魚ロッド専用スレ』はアカンやろ
ラスト1行は本音かw
とはいえ
>>1乙
穴釣りばかりの俺は短竿ばかり
4 :
名無し三平:2012/10/07(日) 00:17:03.28 0
専用竿は断固として必要。
もともと、地元でやってた奴らが作ってくれと熱望して、釣具屋と結託して出来た竿も有った位だ。
バス竿のHクラスの竿が2Pで販売されたり、8fに迫るような竿がラインナップされてきた
のも専用竿の恩恵。
でだ。
これらのメリットを放り捨てても良い位、ありがたかったのが
ボトムロッドとしてのスピニングロッドの登場だ。
これは本当に有難く、わざわざベイトロッドを改造する必要が無くなった。
正直、この一事だけでも恩の字だね。
まぁユーザーサイドとしては、別に何某専用竿と銘打ってくれなくても良かったんだけど。
5 :
名無し三平:2012/10/07(日) 03:38:54.72 0
バスロッドで充分
ハタ釣る訳でもあるまいに
6 :
名無し三平:2012/10/07(日) 08:56:47.16 0
どんな釣りでも結局色々流用できるんだから、
根魚でも他の竿で流用出来るのは当たり前。
でも後一匹、後ワンサイズと追求して行った時に専用ロッドの力が出る。
流用って言ってる奴は初心者なだけだろ。
7 :
名無し三平:2012/10/07(日) 09:53:52.57 0
ファストテーパーで20gまで投げられる7フィート前後のロッドだったら何でもいい
軽いに越したことはないが
8 :
名無し三平:2012/10/07(日) 10:17:54.48 0
ちょっと前はロックフィッシュ専用のベイトタックルってステンレスのダブルフットが普通だったけど、
Kガイドになってからかな、バット側2個だけダブルであとはシングルなのが増えてきたな。
Kガイドってそんなに頑丈なのかね?
バスロッドをロックに兼用する人が多いけど、ロック用をバスに使ってる人も若干いるな。
大物狙いの人が1ozテキサスするのにエクスプレッションとか使ってるのときどき見るよ。
粘りとガイドで選んでるみたい。
9 :
名無し三平:2012/10/07(日) 15:42:47.87 0
10 :
名無し三平:2012/10/07(日) 16:50:35.68 0
PEラインとリーダーの接続ってノットは何使ってる?
俺はSFノットなんだが、佐藤文紀のビデオ見たら「電車で問題なし」って言ってて
実際電車で結束強度が出てるみたいだった。
PE2号(25lb)とリーダー4号(16lb)なら電車でも必要な強度は出せるのかな。
確かにこれなら強度50%でも4kg弱はイケるんだが。
11 :
名無し三平:2012/10/07(日) 17:59:21.29 0
電車やると結び目に
海藻とか藻がつくから苦手
12 :
名無し三平:2012/10/07(日) 18:08:23.29 0
FGしか組んで無いな。
自分が慣れたものが一番良い。
慣れてないノットで失敗こくのが一番痛い。
専用ロッドが出て来たのは必要かそうでないかは個人の自由だから別として歓迎はするべきだ。
釣りのジャンルとして認知されたってことだしな。
今はダメでもそのうち良いロッドが出てくるかもしれない。
今もあるとは思うけどな。
少なくとも、スピニングのボトムロッドが出て来たのは俺もありがたい。
スピニング専の俺としてはそういうロッドがあるのには感謝する。
13 :
名無し三平:2012/10/07(日) 18:09:03.32 0
スピニングでいいロッドってあるか?
14 :
名無し三平:2012/10/07(日) 19:45:05.73 0
悪いロッドってあるのか?
15 :
名無し三平:2012/10/07(日) 20:10:56.20 0
良いとか悪いとかは物が有るから言える話。
テキサスの14g位を快適に使える調子のスピニング竿ってのが
マジで存在しなかったからな。当初は。
サクラマス用のスプーン転がし竿とかは、物は良いんだけど、ちょっと高いんだよね
16 :
名無し三平:2012/10/07(日) 21:28:00.50 O
980円のメバルロッドで28p釣ってから、調子にのってフィネッツァを買ってからはいい型がいっちょん釣れん…
17 :
名無し三平:2012/10/07(日) 23:50:52.58 0
そんなもんだ。
ダイワのカルディアKIXで40近いソイが釣れて、本格的にやろうと思ってセルテ買ったが最初に釣れたのはヒラメだった。
俺はロックやってたんだが?
まぁ嬉しかったけど今釣れなくても良くね?みたいな。
それからというもの30オーバーはほとんど釣れず。数は釣れるんだが。
18 :
名無し三平:2012/10/08(月) 00:01:41.12 0
何で本格的にやろうとしたのに1本目がスピニングなんだ
19 :
名無し三平:2012/10/08(月) 02:54:56.06 0
ヒラメも根魚だよ
20 :
名無し三平:2012/10/08(月) 10:31:25.39 0
じゃあカレイもか?
21 :
名無し三平:2012/10/08(月) 10:49:50.11 0
根につく魚は全部根魚かよ。
そしたら石鯛、真鯛、メジナ、ヒラスズキも根魚だな。
22 :
名無し三平:2012/10/08(月) 11:31:31.58 0
ベイトが本格的って結構アホな理論だな。ら
23 :
名無し三平:2012/10/08(月) 15:23:12.16 0
イソメ付けて誰でも釣れる釣りに
こだわり入れるなってのw
24 :
名無し三平:2012/10/08(月) 15:42:09.06 0
疑似餌使ってる奴はマゾだろ
25 :
名無し三平:2012/10/08(月) 18:05:47.90 0
26 :
名無し三平:2012/10/09(火) 02:47:01.89 0
ヒラマサだって根魚になるぞ・・・
27 :
名無し三平:2012/10/09(火) 19:20:22.90 0
女房だってなっちゃうぞ
歳とると・・・・
28 :
名無し三平:2012/10/09(火) 19:21:56.24 0
それはマグロだろ
29 :
名無し三平:2012/10/09(火) 21:18:53.21 0
日中から横になって煎餅食べながらテレビ三昧とか
どう考えてもビッグママです
30 :
名無し三平:2012/10/09(火) 21:24:04.30 0
「お前はプリスポーンか!」って突っ込んでください
31 :
名無し三平:2012/10/09(火) 21:50:28.50 0
ナニを?
32 :
名無し三平:2012/10/12(金) 00:10:01.90 0
いまだに姿が見えず・・・
33 :
名無し三平:2012/10/12(金) 01:31:44.22 0
マグロ
乞うご期待
34 :
名無し三平:2012/10/12(金) 09:33:09.28 0
今年は遅い
いままでに無い遅さ
35 :
名無し三平:2012/10/13(土) 00:23:54.31 0
暦よりは天候で判断した方が良いんじゃね
寒波と海水温で考えりゃ、まだ来ないのが当然だろ。
魚の産卵行動は水温で有る程度コントロール出来んのは有名な話。
むしろ来るべき天候と水温で来なかった時が一番まずい。
36 :
名無し三平:2012/10/14(日) 21:28:13.89 0
今日行ったらやっと雑魚23cm前後が釣れた
普段は全然andまったく釣れない所だから
ついに動き出したと脳内した
バークレイ2inホッグ= 雑魚ナメ×3 ガヤ×8 ソイ×1もちろんリリース
37 :
名無し三平:2012/10/15(月) 14:44:48.16 0
PE直結の人って普通にテキサスやったんのかな
38 :
名無し三平:2012/10/15(月) 21:25:41.89 0
ロックスイーパーのあの長いやつ。
ベイトロッドで遠投を目指したために長過ぎて
ロッドにアクションつけれないじゃん。
遠投するならスピニングだよ
39 :
名無し三平:2012/10/15(月) 21:52:24.73 0
月下美人いったく
40 :
名無し三平:2012/10/15(月) 21:56:06.55 0
みんななんのワーム使ってる?それともイソメ?
41 :
名無し三平:2012/10/15(月) 21:56:38.88 0
普通はリールのラインに直結じゃないのか
42 :
名無し三平:2012/10/15(月) 22:01:43.29 0
>>40 エコギアとバスグラブとゲーリーのちっこいの
あとメバル狙いでスクリューテール
43 :
名無し三平:2012/10/16(火) 00:10:42.36 0
バークレイホッグ 2in and 3in and シャッドテイル3in
44 :
名無し三平:2012/10/16(火) 00:42:12.24 0
45 :
名無し三平:2012/10/16(火) 01:03:28.25 0
ホヤ最強伝説
46 :
名無し三平:2012/10/16(火) 07:45:36.15 0
イソメが確実
47 :
名無し三平:2012/10/16(火) 21:14:25.31 0
パワーミノーとかばっかりだなぁ最近
48 :
名無し三平:2012/10/16(火) 21:19:50.37 0
ダイワのなんだっけ、ツイスターホッグってのお気に入り。
とにかく頑丈なんで、ワームが切れてイライラしなくていい。
頑丈すぎてまずロストしないから、却って買って貰えなくなるんじゃないかと逆に気を使うほど。
49 :
名無し三平:2012/10/16(火) 22:10:21.65 0
竹ざおでじゅうぶん
50 :
名無し三平:2012/10/16(火) 22:16:13.20 0
ベイトでやってみたくてRevo LTと
ロッドはアブのSBFC-782LT-KR買った
これは2g〜18g投げれて7.8フィートでカサゴングにもちょうどよさそうだ
>>40 ぶちぶち切れるけどガルプのパルスワーム
ダイワのワームを見習ってほしい脆さ
51 :
名無し三平:2012/10/16(火) 23:49:07.47 0
ガルプって言うほど釣れるかね?
資本が大きいから宣伝に金かけてテスターを大量に囲ってるだけのような気がするが。
52 :
名無し三平:2012/10/16(火) 23:56:25.47 0
>>51 エコギアと大差ないな、場合によっちゃ動き悪いせいでいまいちなときも
53 :
名無し三平:2012/10/17(水) 01:29:11.57 0
ガルプは釣れる釣れないの前に臭くて使う気にならない。
あのガルプ汁がバッグの中でこぼれた日にはもう・・・
54 :
名無し三平:2012/10/17(水) 01:30:49.39 0
サキイカと酢イカを足して半日置いた臭いがするよなアレ
55 :
名無し三平:2012/10/17(水) 01:57:00.40 0
ありゃ酢の匂いだよなぁ。
手についても最悪だから俺はもう使ってない。
あとダイワのHRCだかなんだかってワームも臭いな。
かつお節ふりかけの匂いがする。
あの匂いを嗅ぐとテンション下がるんだよなぁ。
なんでだべ・・・
56 :
名無し三平:2012/10/17(水) 02:02:11.71 0
フォーミュラの効果は数投でなくなる
それ以上持続するような物にこだわるくらいならもういっそイソメでも付けて投げろと思う
57 :
名無し三平:2012/10/17(水) 02:14:38.22 0
>>48 伸びてジグヘッドに付け辛いのは難点だけどダイワのHRFのワームはちぎれなくていいね。
58 :
名無し三平:2012/10/17(水) 02:25:48.87 0
>>48 伸びてジグヘッドに付け辛いのは難点だけどダイワのHRFのワームはちぎれなくていいね。
59 :
名無し三平:2012/10/17(水) 02:29:44.23 0
>>51 ほかのワームだと一切あたりないのにガルプを同じ場所に投げると1投目から食うときもあるね。
60 :
名無し三平:2012/10/17(水) 13:35:21.14 0
だいわのインフィートHRF70LSを使ってます。
このロッドに比べてシマノのボトムノックS706Mは硬いですか?
ご存知の方、教えるちょうだい。
61 :
名無し三平:2012/10/17(水) 16:56:03.69 0
二日間エコギアとバークレイホッグの比較やって見た
エコギア→中りは少しだけ釣果無し(穴釣りでソイ1)
ホッグ →アイナメ4 ソイ2 ガヤ沢山
俺のスタイルにはどうしてもエコギア合わないな
バークレイのTティルミノーでないと駄目だな
Tテイルミノーだと
フォールが決まった時に雑魚でも穴ハゼでも
とりあえずは噛んで見るという感じなんだが
エコギアだと食うのは食うだろうが
どうしてもTテイルミノーよりも劣る
62 :
名無し三平:2012/10/17(水) 18:30:17.84 0
俺は最初にストローテールグラブで何本か釣っちゃったから
その呪縛から逃れられないw
釣れてる時はそればっかり使うし釣れなくて他のワームちょっと使って
アタリが無いとまた元に戻るの悪循環・・・
63 :
名無し三平:2012/10/17(水) 19:52:21.54 0
64 :
名無し三平:2012/10/17(水) 22:00:19.00 0
その時その時の釣果で判断するのやめたら良いんじゃない?
1シーズンじゃなくて2シーズン以上の長期スパンで
メーカー別、素材別、種類別で機会を均等に設けて判断すれば良いよ
因みに俺の過去4年間のデータだと
ど こ も 大 し て 変 わ ん ね ー わ w
強いて言うなら、喰いが浅い時はアクアよりはガルプの方が
ちょっぴりフッキングが良い傾向が有るってくらい。
それ以外はもう
値段・入手のしやすさ・お気にのフック、ジグヘッドとのバランスが判断基準だな
65 :
名無し三平:2012/10/17(水) 22:02:38.43 0
>>64 だいたい同意、ガルプは臭いとのトレードオフだし、食いが悪いときはどのみち厳しい
66 :
名無し三平:2012/10/17(水) 22:16:15.74 0
そこで生餌の登場ですよ
67 :
名無し三平:2012/10/17(水) 22:51:50.63 0
お前、生餌だって拘れば色んな見解あんだぞ
生餌って言えばいいと思ってるような輩はもう、本当に釣りが下手なんだと判断せざるをえないね。
68 :
名無し三平:2012/10/17(水) 22:55:46.88 0
アオイソメつけときゃワームには勝てる
69 :
名無し三平:2012/10/18(木) 02:01:03.04 0
じゃあエサ釣りすりゃええがな。
最初は底探りが楽しくてテキサスにホッグ系ばっかり使ってたが、ホッグは釣れる時と釣れない時の差が激しすぎるな。
良型がかかる事は比較的多いけど。
最近はオールマイティに使えるTテールミノーばっかりだな。
70 :
名無し三平:2012/10/18(木) 03:35:32.68 0
そもそも底釣るのに○○だけってのがおかしい
その時に合うものを想定して色々揃えりゃいいじゃん
71 :
名無し三平:2012/10/18(木) 06:13:36.72 0
そらお前らが釣れない釣れないというから餌を進めてるんじゃないか。
釣れない道具使って釣れないと文句をいうなと。
72 :
名無し三平:2012/10/18(木) 06:26:06.60 0
なんでもいいじゃねえか屑
73 :
名無し三平:2012/10/18(木) 19:28:44.24 0
>>63 ありがとうございます。なんか穂先が柔らかいとか聞いたんですが
そのへんどうですか?教えるちょうだい。
74 :
名無し三平:2012/10/18(木) 19:37:09.30 0
75 :
名無し三平:2012/10/18(木) 21:48:52.66 0
76 :
名無し三平:2012/10/18(木) 22:23:49.55 0
「根魚」ってみんな何をメインに狙ってんだよぉー
77 :
名無し三平:2012/10/18(木) 22:36:58.08 0
メバル時々アコウ宵の内カサゴ
78 :
名無し三平:2012/10/18(木) 22:40:10.53 0
タケノコ>>>キジハタ>カサゴ>ソイ
79 :
名無し三平:2012/10/19(金) 00:25:04.91 0
クロソイ>>メバル>>>アコウ他
80 :
名無し三平:2012/10/19(金) 08:30:39.61 0
アイナメ>>>黒ソイ>>メバル>>>>>>>>>>>>ベッコウ
81 :
名無し三平:2012/10/19(金) 08:53:29.13 0
82 :
名無し三平:2012/10/19(金) 09:51:20.30 0
アイナメ>>アイナメ>>アイナメ>>全部アイナメだけ
数年前から(6年ぐらい前あたりから)ベッコウが
異常繁殖してたんだが
今年は居ないwチビさえ居ない
もともとめったに居ない地域なんだが
元にもどったのか?それとも魚自体繁殖できなくなったのか?
83 :
名無し三平:2012/10/19(金) 18:10:08.60 0
アイナメ>>クロソイ>>ガヤ>>カジカ
本州はアコウとかいるからうらやましい。
84 :
名無し三平:2012/10/19(金) 20:44:03.47 0
カジカは釣れて欲しくないなぁ。
個人的にはソイ>アイナメ>ガヤ>>>>ガジカ
一度だけヒラメっていういろんな意味で超が付く外道が釣れた事がある。
ホッグ系にも食ってくるんだなぁって。
85 :
名無し三平:2012/10/19(金) 20:59:00.52 0
ラインを教えてください。
アイナメが釣りたいです。ベイトリールなんですが、
フロロ?PE?どっちがいいのです?
86 :
名無し三平:2012/10/19(金) 21:02:01.71 0
87 :
名無し三平:2012/10/19(金) 21:29:47.89 0
この質問をしてる時点でpeまともに扱えんだろう
88 :
名無し三平:2012/10/19(金) 22:07:34.10 0
カトちゃんPE!
89 :
名無し三平:2012/10/19(金) 23:04:23.19 0
どうもPEは扱いにくくて嫌だ
90 :
名無し三平:2012/10/19(金) 23:26:57.88 0
オレの勝手な思い込みだが、PEでロックフィッシュ用竿だと
魚が食った時に凄く違和感を感じ易いと思うんだがどうだろう?
ある程度竿先かラインに伸びがないと吐き出してしまうような気がして。
例えば大物投げなんかはPEラインでも力糸は伸びるナイロンとか使ったりするし。
91 :
名無し三平:2012/10/19(金) 23:31:11.58 0
>>90 大丈夫だ、根魚は食った瞬間ほぼ針がかりしてるから気にしなくていい
伸びが足りないと思うなら、リーダーと竿で調整、もしくは最初から全部ナイロン
92 :
名無し三平:2012/10/20(土) 01:05:38.95 0
みんなカサゴ、クロソイ、タケノコあたりがメインなのか
以外に普通で安心したよ
アイナメとかキジハタも地域によりけりみたいだけど
あんまりヘビーな感じじゃ無さそうだね
93 :
名無し三平:2012/10/20(土) 01:39:29.01 0
俺はもうPEしか使ってないな。
最初の頃はなんて扱いにくいラインなんだと思ったが。
まぁ扱いにくいのは風が強い時くらいだけどな。
ただ、PEのメリットがわからずに迷ってるなら使わない方がいいだろうな。
メリットはあるがデメリットもあるからな。しかもナイロンのデメリットに比べたら強烈な感じで。
94 :
名無し三平:2012/10/20(土) 01:48:15.27 0
>>93 高いのとスレに弱いのと風邪に弱いのと根掛かり切りにくいのとか色々あるな
メーカーごとの当たり外れが大きいのもあって、外れ引いたらPE自体を嫌になるレベル
手元にクルあたりの気持ちよさと感度、無風時の飛距離は素晴らしいんだが……
95 :
名無し三平:2012/10/20(土) 02:14:54.50 0
>81
宮城。そして美味い順(主観)
PEはリーダーと、根の状況のバランスをキッチリ詰めれば相当使える。
初めてPE使うならPE1号(15lb相当)に8lbリーダーか
PE2号(25lb超)に16lbリーダーの組み合わせで使うといい
根掛かってもリーダーのどこかで切れるから、煩わしさが無い。
リーダーの長さは、場所によって変わってくるので、適当な長さを探せ。
俺は2ヒロで十分。上限。漁港だとちょっと長過ぎ。
96 :
名無し三平:2012/10/20(土) 08:04:06.27 0
あとPEも一種類だけでこういうもんかとか決めつけない方がいいな。
ナイロンとかと違ってマジで製品ごとに特製というか質感が全然違う。
有名どころならファイヤーラインとパワープロあたりか。
最近はラピノバックスっていうのもあるが。
97 :
名無し三平:2012/10/20(土) 08:07:06.49 0
あと根掛かりなー。
根掛かりでライン切る時、ラインが強力すぎてリールぶっ壊れるんじゃないかって思うわ。
ナイロンならそのままロッドを水平に引っ張るだけで切れたが。
だから手にタオル巻いて、そこにラインを巻き付けて引っ張ったりしてる。
じゃないとスピニングのローターとかマジでぶっ壊れそう・・・
98 :
名無し三平:2012/10/20(土) 09:58:27.23 0
>>97 こないだ買ったPEはFGノットやって締め付けるためにちょっと強く引っ張ったら
切れたぞ。1.5号で。
99 :
名無し三平:2012/10/20(土) 10:00:00.21 0
>>98 それどう考えても結び方が下手なだけだろ……多分摩擦で傷んでるから湿らせた方がいいぞ
>>99 そうなのか。でも結び目からかなり離れた場所で切れてたような・・・
ついでに聞くけど、数回しか投げてないのにクシャクシャになって
どうにも解けなくなるのは何で?
PE1.5を手で切るって相当大変だぞマジで
てかすぐくしゃくしゃになるようなら、大人しくナイロン使った方がいい
>>100 一言で言うなら「下手だから」。
大人しく300mのボビン巻ナイロン使っとけ。
でも、最近のナイロンってかなりよくね?
もうメインラインはナイロンでいいかなって最近思えてきたよ。
くしゃくしゃになるくらいならナイロン使った方がいいかもな。
多分
>>100くらいの感じだと釣果そんな変わらんと思うし。
仕掛けを落としてる時間を優先した方がいいよ。
ナイロンでしっかり釣れるようになってから改めてPE使えば良いと思う。
>>102 投げ方が下手ってこと?
>>104 カサゴ狙い初めて3年くらいたつんだけど
ずっと岩場の隙間とか穴の落とし込みでやってたから
PEは必要なかったんだよ。
でもだんだん沖目にキャストして沈み根も狙ったらもっと釣れるんじゃないかと
思い始めてPEを導入したんだけどね。あっさりフロロに巻き替えたよ。
バスやってる頃もPE使ったことあるけどイマイチだったw
くしゃくしゃになるのは、ロッドのガイドのせいじゃない?
PEがくしゃくしゃってバックラしてんの?
それならブレーキ設定がおかしいか、単に下手かのどっちかだよ。
でも殆どの場合はフロロで足りるからフロロで不満がないならそれで充分だろ。
>>106 確かに元ガイドの径が小さいよりは大きい方が摩擦が少なそうだよね
ガイドが小さい=ラインの接触面積が大きい=摩擦が高い=感度が高い=飛距離は減少
ってのが一般的な傾向。
ガイド数にもよるけど。
スピニングでフロロの人って何番のリールで何ポンド使ってる?
俺はダイワの2000番+フロロ1号とシマノ1000番+フロロ0.8号をよく使うな。
釣るのはほとんど陸っぱりでカサゴかソイ。
根がきつかったり大きめのが釣れる場所はダイワ2000番に8ポンド
小物用はダイワ2000番に4ポンド
114 :
名無し三平:2012/10/20(土) 12:56:26.63 0
ベイトでフロロ16ポンド直結で飛距離でます?
お勧めフロロお願いします。
>>114 新しいラインなら滑りがいいからどれでもよく飛ぶ。
何度も使ってると、ガイドの擦れや塩水の汚れで飛ばなくなる。
飛距離が大事なときはラインを替えるとか、逆から巻き直して新しい方を使うとかすれば。
>>100 PEの種類にもよる。
確かに数回しか使ってないのにブチブチ切れるPEもあった。
ファイヤーラインとかな・・・
キャストしてクシャクシャになるのはリールのせいかもしれん。
なんのリール使ってるか言ってみれ。
>>114 ちょっと高いけどR18フロロリミテッドはしなやかでオススメ
俺が行くポイント、中小型のソイやメバル狙いなんだが、たまにスズキやキジハタも来るから落とせない……
メバル用とスズキ用の中間にちょうど良いところの品揃えが薄くて悩む
>>118 PE0.8号にフロロ8lbをリーダーってとこじゃないか?
これならメバルもシーバスも何とかなるだろ。
ロッドはエギング用の8フィート弱とか。
海用の五目ルアー用って感じになっちゃうけど。
>>119 ロッド以外ほぼそんな感じだわ、メバル狙いの小型ルアーはキツイがしゃあない
ベイトタックルばかりだけど、ホントにでかいロックはスピニングで獲れないのか?
>>121 とれるよ
レバーブレーキの流用も根魚用タックルも業界のお願いに答えて取り上げてるだけ
>>112 結構細いライン使ってるんですね。
前はシマノ2500にフロロ5ポンドだったけどよく行くところが根がきつくてブチブチだったから
最近はPE0.8に8〜10ポンドになった。というかエギングの兼用。
>>113 8ポンドってトラブルどうなんですか?回避するコツとかあんのかな
>>122 だよね。じゃあ、ベイトタックルのメリットって何だろね?
感度の悪いフロロ使って、キャストも伸びないしトラブルも多い。
かっこいい以外のメリットないよね
>>124 穴釣りとか岸壁際の垂直の釣りには悪くないよ
126 :
名無し三平:2012/10/20(土) 22:31:25.99 0
ベイトがかっこいいなんて全く思えない。
ベイトがかっこいいというのは、バス釣りの価値観ですか?
127 :
名無し三平:2012/10/20(土) 22:58:05.43 0
ベイトは太糸が使える利点があるだけだよ
>>124 太いフロロはもちろん根対策最強
ただPEと違って多少ラインテンションが緩んでも
底の状況を伝えてくれるメリットもあるんだよね
スピニングとベイトは状況でcase-by-case
使い分ければいい
漁港とかだとベイトの必然性は薄れるわな
ただ、スピニングでリーダー組んでもどうしようもないような浅瀬とか
足場が大して高く取れないのに、2m超えるような落差や変化に富むような地形だと
やっぱ太糸の通しでタックル組めると便利。
ヒラスズキとか青物の場合、根にルアーを密着させてトレースする事はまず無いから
大きな問題にはならない事が多いけど
根魚はそうもいかんし。
130 :
名無し三平:2012/10/21(日) 00:35:20.64 0
ベイトにPEでロングリーダーでつかってるよ。
>>130 それでできる場所ならいいんじゃない?
俺んとこはそれじゃ無理
5mはラインに傷が入るからね
リーダーもそれ以上使えばいいんだろうけど
そんならフロロで事足りるって感じ
あとPEだと少しでも緩むと情報消えるんでね
>>123 再起不能なライントラブルにはなったことないな。
けど、ヨレはすごいからラインをなるべくたるめないようにするのと、ヨリをとるシンカーみたいなのをたまに投げるくらい。
普段はそうゆうのがめんどうだからベイト使ってます。
シマノ3000のスピニングでも50〜60のアイナメ上げられるし、ベイトじゃないと上がらない根魚ってのは無いわな。
ただベイトにはベイトなりの利点もあるわけでな。
たとえば太いラインも使いやすいとか糸よれしにくいとか。
太いライン使えるってことは重いリグも使えるとかな。
機能面で言えば、フォールさせてる時にクラッチ切ればフリーフォールしやすいとかな。
スピニングに比べればベール操作が無い分ラインのコントロールはしやすい。
ただ・・・それだけだな。
今の時代PEが台頭してきて太いラインも糸よれもそんな気にしなくても良くなってきてし。
あとは好みしかないなー。
コントロールのしやすさとか格好とか。
スピニングだと、キャストごとにベイルを返してラインを指に引っ掛けてってのがいるけど、
ベイトならクラッチ切ってヒョイって投げれるから楽っちゃ楽だわ。
あとはフォール中にアタリがあった時にベイトだと多少はわかりやすいってとこくらいかな。
>>134 ベイトにナイロンでも分かる?
スピニングでPEの方があたりも明確の
ような気がするんだけどな。
>>133 コントロールがしやすいからベイトってのはなんとなく分かる。
けど、根魚にコントロールあんまりいらないよね。
魚相手の意味でコントロールは全く無用だげど、根回りをちまちま攻めるなら多少……多少な
>>135 スピニングだとフリーで落としてる時のアタリはほぼわかんないだろ?
ラインのスピード変化で見切ることも不可能じゃないけど。
ベイトはフリーでもスプールの回転にはブレーキがかかってて、
多少はテンションがかかってるからコン!ときたらわかるじゃん。
カーブフォールかテンションフォールが中心なら、スピニングにPEでも充分にわかるよ。
足下なら便利かな
スピニングはフォール中のバイトに即反応できない。
ベイルを戻す時間があるからな。
ベイトなら親指でスプールを押さえてアワせ、そのままハンドルを回すことで
タイムラグ無しにファイトできる。
これはデカイ。
フォール中のバイトを取れるようになるとベイト一択になるな。
キャストして使うと、糸ふけのことがあるからどのみちわからんがな
フルキャストするならスピニングのメリットもあるな。
長尺のロッドが多いし飛距離もでる。軽いシンカーも使いやすい。
足元とか近場のシャローなら手返しが良くて着水後の即バイトにも
対応できるベイトの方が有利かな。
自分は遠投して攻めたいのでスピニングがメインかな。
ベイトで遠投できるテクがないからだけどね。
遠投するけどあんまり長いロッドは扱いにくいんだよね。
8ft以上になるとどうも苦手だ。
飛距離なんてもんはあったにいいにしても
根周り攻めるロックフィッシュにはデメも大きくなる
遠くになるほどラインの角度が浅くなるから根がかりのリスク増大
ベイト使い始めると起伏の大きな場所じゃスピニングなんて使ってられなくなる
逆に軽いシンカーで根の頭を叩きながら移動させるなら絶対スピニング
要は使い分ければ快適で釣果にもつながる
>>142 多少ラインが緩んでいても太フロロはわかるよ
146 :
名無し三平:2012/10/22(月) 20:06:15.19 0
この一連の流れは良いね。あんま雑誌には載らない情報も多い。
自分の体験と合わせてよーく考えるのが大事だなぁ
割とはずれの無い良レスが続いてるし、持論と比較するには良いサンプルだと思う
147 :
名無し三平:2012/10/22(月) 20:16:39.12 0
遅レスで悪いが
>100
クシャクシャになんのは、一番最初にボビンからリールに巻く時のテンション不足が原因だ
PEが悪いんじゃなくて巻き方が悪い。
モノフィラだと悪い巻き方でも有る程度許容してくれるが。
PEは、伸びの無さを生かして固く巻くのが鉄則だね
スピニングなら同じ飛距離でもベイトの時より軽いシンカーを使えるから
フォールスピードを抑えられるし、ロングロッドで上手くやれば意外と根がかりも
回避しやすかったりする。
シンカーが挟まるタイプはどうしようも無いけどね。
149 :
名無し三平:2012/10/22(月) 20:46:20.68 0
俺の場合
ベイトに16lb巻いて、シンカー14〜20使うってのが根魚釣りの基本・基準で
この基本・基準で培った感覚に照らし合わせて、
潮流が早い・水深が深い・その他etc要素 が故に感度が著しく下がる場合にスピニングを使おう
っていう感じだな。
要は普段感じている、ベストな感触ってのを、環境に合わせて
いかに維持するかってのがタックル選びの基準だな。
ベストな感触を実現できればなんでも良いんだよ。
150 :
名無し三平:2012/10/22(月) 21:51:29.01 0
PEは浮力でフロロよりルアーを上方向にリフトしやすいからシャロー遠投ででかいやつ狙うならベイトPEしかないと思ってる。
竿一本でテキサス、キャロ、ジグヘッドスイミング、ワインド、シーバス用プラグ、メタルジグ、無理やりだけどエギ
いろいろ流用できるのもメリット。デメリットもいろいろあるけどね。
久しぶりに開いてみたら
こんな流れ10年ぶり
152 :
名無し三平:2012/10/22(月) 21:57:42.43 0
どゆこと?
割とお互いがお互いの意見を尊重してる流れだからな
スピニングでシャロー遠投だと、テキサスよりもキャロの方がいいのかな?
ワームがシンカーからフリーになるから。
でもキャロは[PE]-[リーダー1]-[スイベル]-[リーダー2]なのが面倒なんだよな。
飛距離も若干落ちるし。
155 :
名無し三平:2012/10/22(月) 22:10:28.83 0
ダウンショットはどう?底からルアーが浮くから少しだけもぐられにくいし
テキサスと違ってのシンカー上(?)のライン傷ついてもたいした問題ない。
フックもいろいろ選べる。
ダウンショットはシャロー遠投だとあまりメリットないぞ。
ラインの角度が浅いから、結局ワームも底に貼り付く感じになるし。
バスとかでも下に落とす時はダウンショット、遠投ならキャロかスプリット使うことが多い。
157 :
名無し三平:2012/10/22(月) 22:15:00.40 0
PEの浮力があるからいくか浮くと思う。
158 :
名無し三平:2012/10/22(月) 22:17:43.00 0
捨てオモリダウンショットってのもある。
ダウンショットはワームを直に動かして、ロッド操作から直接食わせる誘いが出来んのがメリットなので
底に張り付いてるか否かは別に問題にならんですよ。
底から浮いてるだ浮いてないだってのは後付けの話で、釣果とは無関係です。
そういう四方山話が表面化する前からよく釣れてましたし、未だに良く釣れるし。
小さいフック(4とか6とか)に3インチとか2インチのワーム付けて
2号くらいのシンカー付けるからテキサスよりキャロの方が
バランスいい気がする。
161 :
155:2012/10/22(月) 22:49:06.60 0
浮いてるから食うとは書いてないよ。
>>142 に対する答えだからシャロー遠投はスピニングでもある程度シンカーは重めになるから
フックの上のラインが痛むかどうかは大問題でしょ。ダウンショットならよく飛ぶしね。
162 :
名無し三平:2012/10/22(月) 22:54:33.05 0
>>160 アタリ感知がおくれることがライン細めのスピニングでは致命的になる場合もあるから
(ベイトのほうがいくらかまし)ポイントとタックルしだいだね。
>>162 でも根ズレを考えてラインは敢えて12ポンドだよ。スピニングでね。
まだ来月試す予定なんだけどw
そういう話なら、余計にダウンショットで云々は問題にはならんでしょ
フック上とシンカー上のラインでどっちがヤバイかって話だけど
ダウンショットの場合でもやっぱシンカー上のラインの方がまずい事になるよ普通は。
ダウンショットで使う人ってスピニング?
シンカーとライン、あとリーダーの長さはどんなもんなの?
人によって相当違うと思うけど
ベイトでも使うよ
シンカーとライン30cm位を上限にしてる
リーダは最長で2ヒロだよ。
つーかいちいち特別視しないよw
167 :
155:2012/10/22(月) 23:14:32.26 0
ダウンショットシンカーの上のラインが傷ついてもフックの上のラインは
傷ついてないことが多い(フック下のラインの長さで調整可能)から魚はあがる。まあばれることもあるけど。
フック下のラインを弱くしたり捨てオモリシンカーにすればワームは助かる(これは賛否両論あるだろうね)
ダウンショットは面倒なので直リグにしてる。
ウィードの貫通力はテキサスを凌駕するので、厚いウィードを抜くときに使う。
リグも簡単だしね。
169 :
名無し三平:2012/10/22(月) 23:17:01.53 0
>>162 いいサイズが掛かったらちょっと怖いかもね。自分の中では12lbは遠投するときの最低ラインだよ。
170 :
名無し三平:2012/10/22(月) 23:49:36.38 0
>>165 ワームを浮かせる目的じゃないシャロー遠投は30cm〜50cmくらいで適当。両方やるけどベイト持ってるときはベイト。
足場の高い堤防とかでワームを浮かせる時は70cm〜1.5mくらい。気分とどれくらい浮かせたいかで決める。
これは基本的にスピニング。
>>150 ベイトにこだわるのは、やっぱりあたりに即反応できるからってこと?
ベイトってのはフロロ使える他に
一連の作業が楽なんだよね
リーダーの心配もないし
ただ万能でもないからオプションにスピニングがある
いろんな条件によってスピニングがいい時ベイトがいい時いろいろあるし、
気分でどちらか使いたいってときはそれを優先すればいい。
そういう時は無理に理由を付けないで「好きだから」でいいと思うよ。
藻ダルマの中に4lbラインでジグヘッドを突っ込むとか無茶しない限りね。
せやな
そやな
ベイト使う理由なんてかっこいいからで十分だろ
効率求めるならアブラメかご沈めとけ
無駄の中で効率を求めるのが釣りってもんだ。
178 :
名無し三平:2012/10/23(火) 20:34:51.69 0
@PE+ロングリーダーが使える。5mでも7mでも余裕。
Aあわせてから3秒〜5秒くらいは全力ではやくリール巻いて底から引き剥がす。
B浅場で遠投して沖で食った場合、ずっともぐられるリスクが付きまとうから竿立てた状態でグリグリまき続ける。
A、Bは魚がかかってラインテンションがかなり掛かった状態ではベイトのほうがはやく強く巻ける。
アイナメも根に潜る食い方するの?
>>179 潜るよ。しかもガシラと違って潜ったら穂先に動きが現れない。
>>179 根から出てきて食った奴は戻ろうとする。
アイナメの場合、底付近を群れで回遊してる時もあって、
そういうのはエサを咥えてもそのまま泳いでるよ。
ビデオとか水中で何度か見た。
>>181 こちらじゃあまず見ない光景だが、地域によって生態も違うのかもな
ちなみにうちの地域じゃ夜中にホウボウが群れて水面回遊してるw
>>180 そうなんだ。潜ってじっとするタイプなんだね。
そんな時は我慢比べ?それとも無理やり?
無理やり、そのための太ライン。
ソイ類とは違うから
ラインがスレで切れなかったら抜けるよ
テンションかけたままほっとくと出て来るときもあるが、他の魚より時間かかるよね
オナニー一回分くらい待つときある。
2時間も待つのか・・・
1分だろ?
アイナメで根に入られて出てこないってのは
まず無いな(極極まれぐらいのレベルであるかな?)
引っ張り勝負でスレでラインブレークがほとんど
ソイは腹立つほどあるけどw
シンカーの次にスイベル付けてその先にリーダー30cmぐらいつけて
そしてフックを付けてってしたらワームがフワッとして良さそうと思うんだけどみんなどう思う?
キャロって作るの面倒であんまりやらないから、テキサスとの釣果の差がわからない。
キャロじゃないと釣れないパターンとかもあるの?
4000番のアルテグラ余ってんだけど、ロックに使ったらデカ過ぎるよね?
>>193 なんと!俺はこれから使おうと思ってたのにー
>192
・どうしても食いが浅い時
・ゆっくりフォールさせんのが効く時
この2点が際立つのはやっぱ真冬。1月以降の厳冬期。
あとは腹が卵でパンパンで動きが鈍い時とか。
>193
4000番じゃつまらんだろ
タラーっとリール巻いてるだけ手元にきちゃうぞ。
それなりのライン巻いてればだが。
>>193 使えない事はないし困る事もないが、セオリーからは外れるな。
一般的にはダイワ2500、シマノ3000くらいを使う。
ダイワの3000(シマノ4000相当)ったら見た目かなりデカイけどな。
他の釣りと共用したいならアリだと思う。
ポン級やキジハタ、50オーバーのソイやハタ狙いなら……
一気に抜き出せるのはメリットかな
>>196 水温が下がり切る前は、魚の動きも早いってことかな?
じゃあ年内はテキサスの方が良いんだねー
>199
食いが浅いか否かはその時その場で判断するのがベスト。
>196はあくまで傾向。
シマノは3000/4000は共通ボディ
使うなら2500/C3000
2500Sはドラグが弱いから止めたほうがいい
>>196 192です。
ありがとう。
教えてもらったパターンのときはキャロでせめてみる。
>>192 バスじゃないんだから
考えすぎじゃないの?
食いが浅いなんて雑魚か他の魚種じゃないのか
根魚は口がでかいよ
まさか弾かれたっなんて雑誌の読みすぎじゃないだろうな
バスソらしい考え方w
ぶっちゃけバスも根魚も変わらんつーか、スズキよりも余程シーバスというに相応しい生態と見た目と食性だよ
特にクロソイなんかペンキ塗ったら見分けつかんだろマジで
>>203 考えすぎかな。
アイナメなんてバスとくらべたら口小さい
しさ。
俺もそう思ってたが、実際に腹かっさばいてみると……色々びっくりですはい
バス基準で物を判断する奴って、素直にバスだけ釣ってりゃいいのに
食いが浅い云々は
船で小突き釣りやった方が体感し易いかもなぁ。
潮止まりとか、もろだろ。一気に乗らなくなるし。
>>208 まあまあそう言わずに。
お互いに良い部分を真似れば良いと思う。
>>206 アイナメは口がでかい
30cmでもホッグ3inで普通に釣れる
小さいのはクジメだw
いや、口自体は小さいぞw
ただ、吸い込み力が大きければ、噛みつきタイプの精度が良ければなんとかなる
口が大きいのに捕食が下手だと言われるような魚の多くは、吸い込みの力が分散してしまってる
小さいのやつも3、4インチのホッグ系でも喰ってくるよね。
ただ、時間とか潮回りでアタリがなくなったときにキャロにしたら食ってくるようになる場合もあるのかなって思ってさ。
10センチくらいのやつでも3インチのホッグとかミノー系に食いついて来るぞ。
たぶん奴らは自分の体の大きさを理解してないw
養殖場とかでも、稚魚が共食いやデカイ餌を食い過ぎてそのまま窒息死亡事故はよくある
アイナメの大きいのを狙うには大きいワームを使う方がいいの?
目立つようボリュームがあって、吸い込みが良いのが俺は好き
ラバージグなんかもたまに使うな
まぁデカイやつ使えばデカイのが釣れるってのが常識ではあるけど、食いが渋い時は小さいリグが効く事もある。
釣りにおいては小は大を兼ねる事もあるわ。
ボディは細めで足や鋏がへろへろしてるのとか、シャッド系が好き
シャッドはどう動かすの?
巻け
動かし方に決まりはないな。
リールを新しくしようと思ってます。
ジリオンJドリームかT3を買ってみようと思ってるんだけど、どっちが使いやすいかな?
14gからのテキサスで使うつもりです。
俺ならZ一択
もうちょっと予算あげてZのほうがいいですかね。
市町村郡レベルの地域と使用ルアーのウェイト、
ライン、主な釣り場を書いてくれないとどうしようもない
同じサイズの同じ魚を相手にするにも
地域で使用ラインや求める巻取りスピード、ドラグの力も変わる
北海道で50オーバー狙うなら12〜14ldでいいのかもしれないが
東北だと20ld標準になる
北海道は東北はって、これはまたアバウトな区別しかしないんだな
メインで巻くラインの太さは基準にはなるかもな
俺は16LBを100mが下限。150m位巻けるのがベストだ。
逆に、PEの2号巻く時とかは特に気にせず好きなの買うし。
ラインスラッグの処理とか、回収を考えるとやっぱハイギアが欲しいな
合わせてから底から引き剥がす時にもハイギアの方が楽だし。
20lbじゃないとダメってどういう基準だ?
なんで北海道なら12lbなんだ?同じ大きさで同じ魚なのに。
タックルなんて魚の大きさとポイントの深さ、
カバーが岩礁なのか昆布なのかホンダワラなのかで決まるだろ。
なんで市町村でタックルが決まるんだよ。
足場や流速もだぜ!
同じ市町村でも、隣の港とか、波止の内外でも違うしな
誰も市町村で決まるなんて言ってないだろ
死ねよバカ
まあまあ。
ライン150mもいる?
沖波止でキジハタ、それも沖波止から離れた沈み根の向こうを狙ってるとか、そういう特殊ポイントだったり、
たまに青物が回遊してくるようなポイントなら必要かな
潮通しが良いポイントだとよくある→青物の回遊とナブラ
223ですが、場所は北海道太平洋側、ラインは14lbをメインで16lbのときもあります。
40後半から50以上を狙うために使用する予定。
>>217 ラバージグってどうですか?
あまってたラバージグがあったんで使ってみたけど、へたくそなもんでヒットする前に根掛かってロストしました。
釣れるならまた買おうかなと思ってます。
>>238 オフセットにして、ガード付けてりゃ普通に使えるしジグヘッドより根掛かりも減るぜ?
噛みつく力が強いから、針語りも悪くない
ただ、錆びやすいし、別ケース用意するのがメンド臭いから俺はあまり使わないけどなー
バスのときより少し小さめのでやると良い感じ
小型タイラバを少しカットして使えば吉、ヘッドは軽めで
ラバージグは7g位のをよく使う。
どっちかっつーとアイナメよりはソイ狙いだな。
ラバーシンカーの方が使い勝手は良い気もする
ありがとうございます。
バスより小さめや、鯛ラバのカットというのは、ラバーをバス用より小さくするのと、鯛ラバのラバーを切ることでよろしくでしょうか?
あとラバーシンカーとはどんなものなんですか?
ぐぐってもキャスト練習用のシンカーしかわかりませんでした。
質問ばかりですいません。
とりあえず自分の思うようにやってみりゃいいんじゃね?
バス用と謳ってるストレート系のワームだってハサミの先っちょで
細かい切れ目を入れてシルエットに変化を付けると食いが違うこともあるし。
>242
ラバーシンカーは普通のシンカーに適当なニュウム管突っ込んで
それにラバー巻く自作品の事でした。
解り難くてごめん
俺はナイロン使う時は下巻きにPE使って
80mしかまかないよ
こうすれば最後のギリギリまで使える
一回の釣行で10mぐらいカットするからね
中途半端に残したらもったいない
246 :
名無し三平:2012/10/28(日) 08:00:43.76 0
フルキャストしてボトムまで沈めたら
下巻き出るわ、80mじゃ
PEって飛ぶとき膨らみやすいから、思ってるより出て行くよな
ハミングすりゃいい
ああ、サッカーの試合中に暴れ出すアレ?
それテーハミングだかってやつじゃね?
>>247 どんだけ深い所でやってんだよw
ショアからじゃ普通50mぐらいだろ
水深50m・・・?
253 :
名無し三平:2012/10/28(日) 16:35:41.14 0
>251
深いのではなく足場が非常に高い
からえらい良く飛ぶ
標高5000m・・・?
>>253 話がややこしくなるから
極端な例だすなよw
水面まで70m、水深は5mなんですよ。
吊り橋の上から釣ってるんで。
巻き上げるまでに確実に落とすなw
カタパルトで飛ばして電動リールで巻いてるのイメージした。
おい!タモ!タモ持ってこい!!
先輩!届かないっす!!!
海面から約70mの吊橋でのやり取り
よし!落しダモを持ってこい!
先輩!風に煽られて狙いが定まらないっす!
ホームセンターで1000エンで買ったルアーロッドに限界を感じたのでロッド買おうと思っています。
5000円前後でおすすめのロッドありませんか?
ホームセンターで5000円で売ってるロッド
ルアーマチック候補にいれてたんですが、どのサイズがいいでしょうか?
66MLあたり?
何センチ釣りたいんだよ
大きくて40くらいのアイナメやカジカを釣ってます。
東北やっぱでけーな
いや自分北海道ですf^_^;)
アイナメ40オーバーはなかなか出ないけど、カジカ50はかなりイージーに釣れます。
ルアーマチック66MLでいいでしょうか?
北日本東側は栄養たっぷり親潮のお陰でお魚おっきいのね。
タモ使用ならそれでもいいんじゃない?
カジカって事は砂が多いんでしょ?
根に潜られそうな感じでもなさそうだし、
使用ルアーのウェイトで決めていいと思う
人が少ないか多いかもありそう
日本海側でも北海道でも、釣り人の多寡は根魚のサイズや場荒れ直結だし、瀬戸内海や本州都市近辺でも
昔はもっと大きなサイズが釣れていた
なるほど
今まで1000円のロッドで40オーバーのカジカタモ無しでぶち抜いてたよw
ルアーマチックは微妙にルアーウェイトが北海道のロックに合わないんだよ。
ラインナップで北海道のロックに使えそうなのはS66MLくらいかな。
S80Lでもいいと思うけど、少し長い気がする。
最低限ルアーウェイトは14gくらいまで対応したロッドが欲しいなぁ。
瀬戸内海で20cm突破を目指す俺には夢のような話だな
ですよね。
自分も7〜7.6fくらいで18gまでのがいいと思ってたんだけど、ルアーマチックの7fはULしかないし、一番近い長さで18gまでのロッドはS66MLしかないですよね。
でも遠投するわけじゃないから6.6fくらいが扱いやすいかもしれませんね。
道内は岩礁よりテトラ多いし港も遠投する必要無いから6.6でいいかもしらんね。
本当ならダイワのクロスビート702MHFS.Fが良いんだけどだいたい6000〜7000円くらいする。前にナチュラムで4000円くらいで買えたんだけどな。
個人的にはダイワのブレイゾンにもう少しヘビーなスピニングを出して欲しいな。
今北海道はカジカの時期だから道南の方は爆釣なんだよ。
40クラスは当たり前。しかもめちゃくちゃ美味い。
鱒レンジャーどうよ?
>>281 鱒レンで穴釣りしたんだがかかった瞬間潜られてぜんぜんだめだった
マスレン買うなら素直にバスロッド買えよ・・・
中古バスロッドで十分だわな
ガルプのホッグ系かパルスワームなら、どっちがよく釣れる?
>>274 それは千円のロッドだから抜けたんだよ
折れても痛くないからw
>>285 似たような物その場にあったアクションに合せてgo-go-。
ガルプならパルスだろうけど、グラスミノーの方が釣れると思うぞ
シマノのエクスプライドって言う竿買ってみようと思うんだ
暇だから
ハイパワーXがかっけーよな
かっこいいロッド欲しいなら、ワールドシャウラおすすめします
290 :
名無し三平:2012/11/05(月) 03:22:56.82 0
そろそろ瀬戸内でもメバルが釣れるかな
291 :
名無し三平:2012/11/05(月) 05:32:27.35 0
ハイエナは生きる値打ちがない
292 :
名無し三平:2012/11/05(月) 21:04:42.40 0
おばさんには あわせる顔がない
僕には華がない
それでも僕はやってない
295 :
名無し三平:2012/11/08(木) 00:06:45.18 0
親父の顔は 二度と見たくない・・・
ねぎょ
297 :
名無し三平:2012/11/09(金) 15:44:12.26 O
棒の様なガチガチロッド多種使ってますが飽きます(笑
>>295 もう十数年見てないけど親父生きてるのだろうか?
299 :
名無し三平:2012/11/09(金) 21:06:41.13 0
♪がんばれ地球 がんばれ地球 僕は限界だ〜♪
♪くらわせろ くらわせろ 僕も知らない謎の小袋♪
>>287 えー!?そうなん?ガルプが最強だと、、。
グラスミノーは何インチですか?
あとフックは1/0?
何釣りたいの?
304 :
名無し三平:2012/11/10(土) 09:05:26.17 0
魚に決まってんだろ
じゃあスプーンでいんじゃね?
アイナメのでっかいのが釣りたいです
アイナメのでっかいのしか釣りたくないなら3/0で良いじゃん。
チビに邪魔される時の常套手段。
あーでも〜、俺個人としてはグラスミノ―よかガルプのパルスの方が良いと思うわ〜
308 :
名無し三平:2012/11/10(土) 21:36:42.63 0
アタリが有るのに乗らないのは精神衛生上よろしくないw
>>307 そうですか。自分はあまりパルス使ってなかったのですが
一度使ってみようかな。
動かしかたはボトムズル引き?それともボトムバンプ?
310 :
名無し三平:2012/11/10(土) 22:23:36.35 0
ボトプパンプはクロー系
カーリーテールやパドルテールみたいな小魚やゴカイを模したやつは底を取りながらスイミングが基本
もちろんそれでボトムパンプしても良いけど
ズル引きは絶対にやめた方が良い。
底の状況に対して確信が持てんならやっていいけど。
良く分らないままにズルズルやってると
1キャスト1ロストとかやりかねなくてハラハラする。
底着いたらポン♪底着いたらポン♪って感じでテンポよくやって。
ジックリネチネチやりたきゃ真下に落としてやりなさい。
足元に落として底とってツンツンフワ―ン♪ツンツンフワ―ン♪
回収せずにテクテクと際を歩いて斜めになってるラインが垂直になったらまた
繰り返せばいい。
丘も水中も落差の激しい岩場しかないようなとこで
そんなにボトムパンプやズル引きやってる人いるの?
引いてきた途中の溝や隙間に落とせばクラッチ切って軽く2〜3mは糸が出てくようなところで・・・
仲間内はほとんどリフフォが基本動作だけど変わってるのかなあ?
クラッチを切って底を取るとか、そんな基本的なこと言われても・・・
それらを踏まえての話だろうに
ボトムバンプとリフトフォールの違いは高さですか?
ボトムバンプはエビが瞬間的に跳ねるイメージ
リフト&フォールは小魚がスイミングするイメージ
リフト&フォールは要するにエギングの2段シャクリ。
パンパンと1〜2回跳ねあげてフォールさせる。
ボトムバンプは底を叩いて砂を巻き上げるアクション。
315が正しい
316はかなり変
>リフト&フォールは要するにエギングの2段シャクリ。
何じゃそれ?ww
キジハタ釣ってんのかな?
キジハタだと激しくジャーク入れて釣るところもあるらしいが。
>>316=320
勘違いの言い訳に嘘を重ねる馬鹿
基地外は出て行け、バス釣りからやり直せ
釣りキチ三平がまだ連載してたら、根魚やってたかな
釣りキチ●●三平って釣竿振り回して暴れるのですか?
オキアミ気に入らない奴にぶっかけたり
釣りキチ三平は作者がブラックバス擁護に回ってからはクソ漫画と認定されてる。
おかげで日本中の本屋から復刻版も撤去されたしな。
オキアミ投げつけるとかマジキチ三平じゃねぇかww
つか最近芸人の三平見ないな。
どこいった?
なぁ根魚って「ねざかな」「ねぎょ」どっちなん?
雑誌やTVでは「ねざかな」って言ってる方が多いと思うけど、
釣具屋とかでは「ねぎょ」って言ってる人もいる。
「根魚人」とかいて「ねぎょんちゅ」と読ませるブランドもあるみたいだし。
>>327 いつまで味のなくなったガムを噛み続ける気だ?
ねざかななんて言ってる奴いねーよwww
日本語の基本は、音読みから始まった単語は全部音読み。
訓読みから始まった単語は全部訓読みなる。
それでわかるでしょ。
そもそもねぎょ以外どう読むの?
ねさかななんて言ってる奴聞いたこと無いがな
根菜こんさいだからこんぎょ?
俺ずっと「こんうお」って読んでたわ
青魚と書いてあおぎょと読む奴はいない、そういうことだ
本来は「ねぎょ」又は「ねうお」と呼ぶのが正しいのですが
「ねざかな」と呼ぶ人の方が多いですし違和感が無いですね。
正しい日本語では「ねぎょ」又は「ねうお」と呼び
本来は間違っていた呼び方ではあるが慣用句として使う人が多いので
「ねざかな」も間違った呼び方では無いことを理解しましょう。
そもそもお前らこのスレのタイトルどう読んでるんだよ
ねぎょロッドだろ?だったらそれが唯一オンリーワンの正解だよ
ねざかなロッドとかねうおロッドなんて読んでる奴なんてどこにもいないし
ちょっと検索して調べてみたら昔は「ねうお」と読んでいたらしいな
「ねうお」から「ねぎょ」になり、字だけで知識を得た人なんかは語感のいい「ねざかな」と読む人が多くなったのだろう
あれ?関西では、ねざかなだよね?
いやふつうに「ねざかな」だから。
間違った呼びかたしてた人必死だなw
お前ら空気読めよ。
せっかくネギョだって信じ込ませて恥かかせる手筈だったのに・・・・
↑
ねざかなだと思ってた馬鹿がもがいてるw
魚の訓読みはサカナとギョ。
ウオは音読み。
根の訓読みはネ。
コンは音読み。
日本語の正しい使い方をするならネザカナ、ネギョ、コンウオの3種類。
語呂がいいのはネザカナだろうな。
正しいのはネギョ
ネットで文字だけ見て言葉を知った人はネザカナと読みがちだがそれは誤り
どっちでもいいと思うけど正解はねぎょみたいだね
よしその調子だ。
間違って覚えてたネザカナ君顔真っ赤w
ここでまさかのネウオ正解説
昔は昔。今は今。
苦しすぎるだろそのいいわけw
ギョギョギョ〜!
そもそも、根魚なのになんでロックフィッシュなんだ?
根はRootだろ?
根=岩礁
簡単に釣り針に食いつくなよw
雷魚はライギョで、カミナリウオでもないしカミナリサカナでもない。
わかるよな?
何?その外来魚例wwwww
だめだ、訳分かんね。恥ずかしいけどロックフィッシュて言おうっと
訳ワカメの時は底物でおk
柔らかいほうがいいの?
寝に潜られちゃう
>>356 素直じゃないと嫌われちゃうぞ☆(ゝω・)vキャピ
メジャークラフトのロックフィッシュロッドは良いですか?
ねざかなでいいだろ
「何を釣ってらっしゃるんですか?」
「ねぎょです!(キリッ)」
「えっ?ネギ・・・???」
こんなことにならないように、ねざかなと呼びましょうw
でも実際、何釣ってるの?って聞かれたら
ソイです。
とか答えるよな。
根魚とは滅多に言わないなぁ。
オレは根魚全般ですっていうぞ
場所とタックルの違いかね。
ソイとアイナメしか釣れない。
シマノロックフィッシュでいいじゃん
メバルっていえば大概通じる
カサゴは地方で呼び方違いすぎるから訳ワカメ
371 :
名無し三平:2012/11/20(火) 10:44:14.22 0
うちの地域では根魚はカサゴもタケノコもソイもアイナメも全部メバルって呼ぶので、
「メバルとか」って言っとけば爺ちゃんにも「あー底物か」と通じます。
広島か
っていうか底物も
ソコモノ?
テイブツ?
って議論がwwwwww
え、テイブツだろ?
三年後・・・
テイブツってなんか大仏みたいだな
378 :
名無し三平:2012/11/20(火) 22:37:04.74 0
良型は
りょうかた?
りょうけい?
>>378 TVでは大抵「りょうがた」と言ってるが「りょうけい」と言う人もいるな。
青物は?
言わせんなよはずかしい
382 :
名無し三平:2012/11/21(水) 15:19:08.53 0
そろそろスレチの話題やめないか?
まじどうでもいいんだがw
さぁFGノットを組む作業に戻るんだ。
穴釣りで主に何が釣れる?
伊勢海老釣ってみてえな
ただテトラは死ぬからやったことないわ
昔はテトラの上でやってたが、最近足が竦むようになってきた。
やっぱ情報が入ってくるんだよな。
あっちで人が死んだとかこっちで死んだとか。
やっぱ落ちたら死ぬんだなって再認識っていうか。
俺は穴釣り出来るタックル無いからやってないな。
瀬戸内の小さなテトラしか知らなかった俺が山陰に行ってバカでかいテトラ見たときは
ケツの穴がヒューってなった。
魚を取り込もうとデカテトラに乗ったとき、突風に煽られ危うく死にそうになったのを思い出した。
タマヒュンどころじゃなかったな。
以来、釣れるとわかってても、なるべくテトラに乗らないようにしている。
海面スレスレに飛び出てるテトラに飛び降りたらテトラに登れなくて帰れなくなったでござる。
しかも多面じゃなくて円筒型のテトラだったから掴めるところがないの。
筋肉番付みたいにしがみついてなんとか帰れたわ。
ほんと焦ったわw
>>388 想像したらワロタwww
テトラについてる貝で手切らなかったの?
>>388 俺もあったわ。
新しくでかいテトラが入ったんで、足場がいいやって降りて釣りしてたら、
新しいテトラってスベスベで掴めないのな。
フリークライミングばりにルート考えて、手を濡らしてやっと登れたけど、
かなり冷汗かいたわ。一人だったし。
俺なんて沖堤防だったからねw
スニーカーで行ったのが間違いだったね。
なんかヌルヌルしてて登れない。
貝は生えてなかったわ。
そしてそこでは釣れないという残念な結果。
テトラ乗るやつ何考えてんだよ 鴨居港何人も死んでるぜ
漁師はいい迷惑
日進ゴムのハイパーVソールお勧めだよ、多少濡れてるくらいのテトラでも滑らない。
しかも安いし。
軽いとか使ってる素材が違うとかデザインが凝ってるとか、大体そんなもん。
車だって軽自動車とクラウンでは違うだろ。
基本機能は変わらないんだから安いのだって充分使える。
でも乗り心地や操作性
いざとなった時の加速やトルク・パワー
全く別物だな
ダイワのHRFったって、実際には割引あるしそんなに高くもないだろ。
いわゆるブランドの最上位機種としては買いやすい価格なんでは。
2万の竿にも色々ある。高い物を買えば良いというわけでもない。
竿選びってのはスペックや値段で決めて終わりってものじゃないからな。
今使ってる竿よりここがこんな風に違う竿が欲しいとか具体的に考えられるようにならないと。
だから20000円の竿より6000円の竿の方が使いやすいなんて事もある。
いくら高くても自分の求めてるものと違ったら使いにくいからな。
ただまぁ、2000円の竿と20000円のロッドなら、魚を釣るっていう基本価値は同じでもロッドとしての性能は雲泥だろうな。
さすがに今までの生きてきた中で20000円の竿に勝てる、もしくは大差がない竿ってのは見た事がない。
メタルジグでつるってどうやるの?投げるだけ?
堤防ならフォールじゃね?
一度底まで落として、後は根がかりしないように底から30cm〜2mの間を目安にフォール&ジャーク。
メバルとかカサゴは5g〜7gのメタルジグでよく釣れる。
シングルフックにすれば多少……
まあコスパは悪いな
>>399 フロントフックだけにしてリフト&フォール
ボートだとよく使う方法だよ
もしくはインチク
>>397 ダイワのHRFは硬すぎるって評価だから好みから外れると後悔するかもね
フロントホックって外す時にポワンってたわむから良いよな。
たぶんそれ違う話だな。
ちょっと重力に負けてたわむ感じがいいよな。
DTのくせにwww
ダイナマイトタクシー?
バイトマーカーもあるしな
DTってなに?
俺のような強者になるとバックでしながらおもむろに片手ではずすから、むしろたわむ瞬間を見ない。
つまりおまえはDT。
中学生か、お前はw
立派な婚姻色のアイナメですよ‥
婚姻色ってことはまだ子作りしてないんじゃねーか?
発情期か?
ガングロギャル男=婚姻色
釣られませんよ‥>°)))彡
おっぱい星人の俺は、たわむ瞬間こそが至高の時。
>>412は人生の8割は損してるな。
バック?何言ってんだ、騎上位万歳だYO!
鏡に映してバックから。
対面座位が好き
ベイトにPE巻いてる?
管巻いてる
ベイトPEなんて基本だろJK
JKって何?
Junko Koshinoに決まってるだろ。
カーネーション観てなかったのかよ。
ジャカルタの略ちゃうの
ジャン九州ポーツの略だよ
ロックフィッシュ?
あぁ、イワナの事か。
スピニング買い替えようと思ってアブのソルティーステージキジハタSP762Mかダイコーのスピアー762MHで悩んでるのですが誰か使用感とか分かればお願いしますm(_ _)m
用途は30前後のキジハタ、カサゴ狙いでジグヘッド〜テキサスまで
ポイントは漁港か足場2mぐらいの磯がメインです。
釣竿って人の数だけ好みも違うから、ホント釣具屋行って自分の気に入ったのを見つけたほうがいいよ。
人には酷評されてても自分にとってはまさに理想のロッドだったとか、普通にあるから。
うむ、まさにAVの好みと同じであるな。ちょいブスが好みの俺は竿も売れ線とは少し違うのを好むしな。
もうノーマルなAVは飽きた。
なるほど竿つながりか
そこまで考えてなかったわ
俺の竿はウレスジ(意味深)
俺の竿はなかった膿釣り用
俺の竿は膿釣り用
ワールドシャウラ使ってる方いますか?
そりゃいるだろうな。どこかには。
アイナメのハードロックやりたいんだけど、ライン16lbと20lbならどっちがいい?
俺は16lb使ってるけど問題無いぞ。
余程の事が無い限り切れることはない。
まぁPE使うならものによっては同じ太さでも20lb超えるものがある。
lbより太さで見た方がいいかもなぁ。
今までフロロの12lb使ってたんだけど、ビッグアイナメに切られたから4号16lbにしようかな!
太くないか?
どうせならPE使えばいいさ。
20lbなら1.5号くらいだぞ。
PEだとリーダーめんどいし、凍れて使い物にならんのよ。
ロックフィッシュ根魚専用ロッドなんて必要ねーだよ。
448 :
名無し三平:2012/12/13(木) 07:49:39.97 0
この世に専用ロッドなんてものは必要無い。
だがしかし専用と言う言葉に惹かれるのもまた事実。
>>447 そんなことはね
専用ロッドを何本も持ってる奴が言うことだ
持たないで吠える奴は貧乏人といわれるのが落ち
専用が嫌いなら何釣りでも専用つかわなきゃいい
バスにはエギロッドとかね
究極は万能竿
根魚もバスも万能竿でどうぞ
451 :
名無し三平:2012/12/13(木) 21:38:17.45 O
竹竿で釣ってるよ。
452 :
名無し三平:2012/12/13(木) 22:05:59.01 0
俺はコンパクトロッド
親は銛
親は濱口優か
455 :
名無し三平:2012/12/13(木) 23:28:04.55 0
投網が一番
ダイナマイト漁
冴羽漁
いとうあさこがヨロイメバル捕ってたね。
あれって太平洋側にもいるんだ
459 :
名無し三平:2012/12/15(土) 23:56:37.42 0
その話はもういいw
某有名中古釣具屋のにいちゃんがねぎょって言ってたから
ねぎょでもいいんじゃないの?
日本語として正しいのはねぎょ。これは昔から文献でもこう書かれてるし、魚屋でもねぎょだよ。
ただ、ルアーフィッシングの世界では誰かが間違えてそう呼び始めたんだろうが、
ねざかなって呼び方が一般的。
10年ぐらい前は「ねざかな」なんて呼んだら達人たちから笑われたもんだ。
マジでまたこの話すんのかよw
467 :
名無し三平:2012/12/17(月) 22:34:18.36 0
なんかテンプレ化してるなw
スレ住人はネタだってわかっても新参はマジレスしてくるだろw
次スレからテンプレに「ねぎょ」って入れとけw
毎月この話題やってるぞw
東北の漁港メインなんだけど、5gぐらいから投げれるオススメのベイトロッドありますか?
ポイズングロリアス
ラインはフロロが良いってのは昔の話?
12アルテ2500Sに何巻くかで迷ってるんだけど。
フロロ6lbで80mしか巻けないんだけど、80mあれば全然余裕だよね?
PE使うとすれば何号がいいのかな。磯でやるならリーダーは長め?
ラインが全然分かってないのですが、
フロロラインだとかPEラインっていうのは何のためにあるんですか?
ナイロンとの比較でどういうメリットがあるんでしょう?
ナイロンと比較して、
フロロ
○伸びが少ない(感度良し)
○根ズレに強い
○水吸わない(耐久性良し)
×固い(飛距離伸びない)
×若干高い
PE
○全く伸びない(感度ビンビン)
○引っ張り強度抜群(ナイロンと同じ引っ張り強度でも細く出来る)
○細くて柔らかいから飛距離も抜群
×細くて根ズレに弱いからショックリーダー必須
×高い
×ラインが軽い。水に浮く
>>475 根ズレにはナイロンが一番強いと思ってたわ
ナイロンよりフロロの方が硬いから根擦れには強いな。
ただ、硬いってことはリールに巻いたときに解けやすいからバックラッシュの原因にもなる。
かといってやわらかいPEはならないのかって言われると・・・なんだけどな。
巻グセを除けば、一番トラブルが少ないのはナイロンかな。
ただある程度以上のリールを使えばPEでもフロロでも特段トラブルは起きない。
ショックリーダー組んだりとか扱いが一番面倒なのはPEだが、一度PEを使うと他が使えなくなる。というか使う気が失せる。
だからといって初心者がいきなりPEを使ってもPEの有効性が理解出来ないし扱うのも苦労するだろうからフロロをオススメする。
>>475-477 さん、丁寧な説明をどうもありがとうございました。
>>474 の質問をした者ですが、いままで通りナイロンでいいや、って思ってしまいました。
どうもすみません。
よし、んじゃPEでリーダー3mくらい取ろう。
冗談抜きで俺はリーダー2ひろ取ってるよ。
いや、俺が3mて言ったのも冗談じゃないぞ
メインはPE、リーダーにフロロを50m位巻いとけ
3mもリーダーがあったら、PEとリーダーの結び目は、
毎回リールのスプールに巻き込んでしまうことになると思うんですが、
巻き取りやキャスティングには影響出ないんですか?
どんな影響が出ると思ってんの?
結び目が引っ掛かるんじゃないかと思うんですが。
引っかかるようなノット使ってんの?
電車でもほとんど引っかからないと思うが。
いや。引っ掛かるんじゃないか、と思っただけです。
つまり引っ掛からないんですね。
>>487 うむ。問題ない。
根魚狙ってると、釣りの後にリーダーをチェックしたら先端から1mぐらいはけっこうボロボロ
になってたりするし、根掛かりが多くてジグヘッド結びなおしたりするから、俺は2ひろで
ちょうどいい。
ちなみに俺の場合はロッドが9.6ftだから、スプールの中にはぎりぎり入らないけどね。
メバル用の極小ガイドで30lbフロロを電車で結ぶような真似をしない限り、
キャスト時に引っかかってガツン!となったりはしないはず。
でも、ノットをガイド通してキャスティングするなら、FGの方が好ましいな
ガイド通る時の音も、精神衛生的にも。
>>475 PEのラインが水に浮くってのは、デメリットじゃなくてメリットじゃね?
エギングと同じで、ボトムでアクションしたときの移動距離が少ないし、
海藻の中に突っ込んだ時に引っかかりにくくなると思ってるが。
現場だとFGノットがうまく結べないので、SFノットにしてるんだけど
切れるのはスナップやアイの接続部ばかりで、リーダーとの間は切れたことがない
フロロリーダーをスナップやアイに結ぶときは皆さんどんなノットを使われてます?
俺もメインとリーダーはSFでルアーとの結束はユニ。
根掛かりして捨てる部分を考えると。メインとリーダーの結束が残って
ルアーとの結束が切れるのはいいことなんでは?
切れた時の復旧も楽だし。
そういうふうにライン強度を考えてシステム組んでるけど。
>>492 ラインが直線にならない分感度が悪くなるし、
移動距離が少ない事が必ずしも良いこととは思えない。
まあメリットもありデメリットもありだな
>>493 俺はユニノット
でも、スナップとの結束を強固にしたとして、
根掛かりの度にリーダー切れたら嫌じゃね?
>>493 ダブルクリンチノット
自分もスナップのとこで切れるっていうかほつれるよ
リーダーを切りたくないからわざと弱くしてるからこれでいいけどね
パロマーだとリーダー結束部でPEが切れる
パロマーとかショアジギでしか使わないなー
ショアジギのFGは編み込み40回やってるw
目から鱗でしたw 確かにリーダー全部が駄目になる可能性を考えたら
強度をわずかに稼ぐためだけにノットを変えることもないですね。ありがとう
FG信者っているけど、実際SFと8の字グルグルに比べてFGで良かったって場面にあったことがない。
だから今では家でも現場でもSFで決めてる。
ノットの大きさがどうとか言うけど、SF程度のノットで何がどうなるってこともないし。
SFの早さの方がメリットだな。1分程度でできるでしょ。
自分は電車だけどメバルとかならリーダー細いしSFで十分じゃないかな
8の字はシーバスとかかかるとやっぱりスッポ抜けるね
FG信者叩きたいならノットスレへどうぞ。
俺もSFやりたいんだけど、編み込みをキッチリ締め込みながら作るから
リーダーでユニノット作っても編み込み滑らないから締められないんだよねw
ノットがガイドに引っかかりはしないが、通るときに音は出るな。
まぁキャストする力加減にもよるけどな。
俺はリーダーは1mくらいしか取ってないな。
506 :
名無し三平:2012/12/30(日) 11:25:13.90 O
スレチ
リーダー80センチぐらいがどんな竿でも投げやすい
508 :
名無し三平:2013/01/02(水) 15:42:07.23 O
ダイコーのスピアーってどんな?
スピニングのスピアー使ってるけど悪くない。感度もいいし。30センチまでのカサゴとキジハタしか釣った事ないけどね。
ダイコーはキャストしたら折れた経験があるのでもう買わない・・・
511 :
名無し三平:2013/01/14(月) 17:54:31.43 0
あげ
4〜15gのジグヘッドやシンカーをメインで使うんだが、
7〜8fで感度が良いロッドを教えてください。
予算
513 :
名無し三平:2013/01/14(月) 18:27:36.15 0
問いませんが安いに越したことはありません。
514 :
名無し三平:2013/01/14(月) 19:22:35.62 0
>>511 >>513 どのくらい安いのをお望みかわかりませんが、シマノのSoare BB S806LTってのはかなりコスパ高いですよ。
実際に使っているのですが何も不自由したことないです。
515 :
名無し三平:2013/01/14(月) 19:26:20.88 0
516 :
511:2013/01/14(月) 20:17:27.12 0
>>514>>515 ありがとう。
ゼナック、ルアー負荷も最適でテーパーも好みです。
ただ実物をどこで触れるのかが問題になりそうですが・・・
スピニング?ベイト?
518 :
24:2013/01/16(水) 02:48:02.27 0
このメーカーの商品には全く疎いのですが
スナイプS76XはS76の後継?何が変わったのでしょうか?
519 :
名無し三平:2013/01/16(水) 07:47:00.61 0
520 :
名無し三平:2013/01/17(木) 12:02:24.19 0
とんでもないアイナメロッドを見つけました
新進気鋭の小川健太郎ことオガケンがつくったツララ・グリッサンド73です
この竿はアジングから怪魚までオールマイティーに使用出来他のアイナメ用と
うたわれているロッドなんかクソのようです
ノリーズ・ゼナック・テンリュウなど大型根魚用が出ていますが全く相手になりません
感度は全くありませんが魚をかけた後はごぼう抜き
バスでも使用しますが50UPなどでは全く引きを感じる事が出来ない剛竿ですよ
みなさんも他のクソロッドを使用せずにツララを使用してくださいね!!
522 :
名無し三平:2013/01/17(木) 12:21:38.91 0
>>521 アイナメにはまったく感度なんかいりませんよ
あなたは素人ですか?
50upで全く引きを感じられないってそんな竿使ってても楽しくないな
524 :
名無し三平:2013/01/17(木) 19:23:15.21 O
いかなりですみません。
メジャークラフトのKGライツ762MLライトハードロックか
アブガルシアのソルティーステージ692MHロックフィッシュ
どちらの方がおすすめですか?
ちなみに適合ウエイトは両方逝けます。
安い方でおk
526 :
名無し三平:2013/01/17(木) 21:32:22.14 0
おいなりですいません。
528 :
名無し三平:2013/01/17(木) 21:59:58.35 O
細い竿とおいなりさんですか。
メジャクラはねえわ
いつかマイナークラフトってメーカー作ってみたいわ
531 :
名無し三平:2013/01/18(金) 12:30:56.84 0
532 :
名無し三平:2013/01/18(金) 19:05:01.93 0
だからお前らツララ使えよ
メーカーがつくったような専用ロッドなんてクソだぜ
氷柱って振ったら折れるんだせ。
少なくともそんなバキバキで感度もへったくれも無いロッドにはこれっぱかしの興味も出ない。
下手くそなお前さんでも感度が無いってわかるんだから相当なんだろうな。
というかむしろお前にそんな評価されて少しでも評判の下がった小川健太郎がかわいそうだわ。
カツラなら使ってるぞ
サイレントマスターって竿、ええの?
537 :
名無し三平:2013/01/19(土) 18:00:19.73 0
すごく静か
538 :
名無し三平:2013/01/20(日) 00:03:14.93 0
>>534 お前らメーカーに踊られ過ぎなんだよ!!
いいからツララ使ってみろよ
貧乏人のお前らには買えないかなwwww
539 :
名無し三平:2013/01/20(日) 01:36:31.26 O
オフトのウォーターサイドで十分だろ?
半額で売ってるから、チタンガイド仕様で1.5マソしないんだぞ!
プロズワン使ってる人いない?
ベイトの長い方が気になる。
今はアブガルシアのロックスィーパーキジハタSP使ってます。
アブは特に不満無いけど、予備ロッドとして購入予定。
アイナメ、キジハタ、オオモンハタを沖磯から狙ってます
「根魚」を「ねぎょ」と読んでしまう言語感覚が理解出来ない。
542 :
名無し三平:2013/01/20(日) 07:14:43.20 0
>>540 そんな恥ずかしい竿使ってるやつおらんだろ
さかなクンさん「ネギョギョ!?」
ちがう、コンウオだ。
ねうおだよ。国語の先生に聞いてみな。
>>541 またその話題かよ・・・「ネザカナは間違った読み方」っていうFA出たんだからもういいだろ。
ちなみに青魚は?
ネザカナだろう。どう考えても。
えっ!
>>548 今どきおまえみたいなヤツがいるんだなw驚いたわ、ネザカナってw
どう考えてもネザカナだろ。
Wikiか国語辞典みろよ、市場でも江戸時代からずっと「ねぎょ」だよ。
「ねざかな」はつい最近になって釣り業界が間違って広めた呼び方。
またこの話題かw
寝魚、木魚、根魚どうでもエエわ。
鬼グラ
次は音読み訓読みの観点から話しますか?
>>552 全く面白くないよ。そのネタ飽きた。
でもおもえのネタのおかげでねぎょって言ってる
オタかまいたな
誰がどう考えてもネザカナ。
ネギョなどと読んでしまう言語感覚はどう考えても低能。
あるいは非日本人。
558 :
名無し三平:2013/01/22(火) 08:07:49.62 0
ねうじゃねーの
559 :
名無し三平:2013/01/22(火) 12:48:45.92 0
ツララつかってよ…
560 :
名無し三平:2013/01/22(火) 20:31:15.20 O
ツララの優位性がわかりません・・・ごめん
辞典なり調べてから言えよ。
ネギョかコンギョなんだよ。
携帯の変換だってネギョとコンギョで出るがネザカナじゃ出ない。
イイカゲンニシロヨオマエラ
「根魚」という綴り字を見て「ネギョ」などという読みや音を思い浮かべるのは、
まともな日本人ならほとんどあり得ないと思う。
564 :
名無し三平:2013/01/24(木) 06:49:11.54 0
もう読み方の話しあきた
>>564 俺も飽きてきたけど、しかし釣っても釣っても562みたいなのが爆釣なんだもん。
誰がどう読んでも「ネザカナ」。百歩譲っても「ネウオ」。
「ネギョ」と読んでしまうような奴には教養の欠片もない。
教養だけでなく常識の欠片さえない。
ロッドはねざかなごんぞう。え?ねぎょごんぞう とか言うの?
田舎じゃ、ねぎょって言うんだろな。
釣り業界がねざかなって誤った呼び方を広めたんだよ。
築地でも行って業者さんに聞いてみな。
>>567 プロックスの根魚人(ねぎょんちゅ)知らないとは
話をややこしくしてしまいますが「根」の音読みと訓読み
本来は「ね」は訓読みで、音読みは「こん」ですね。
そこが日本語のややこしいところで
「ね」は訓読みなのにも関わらず音読みとして区別しないといけないケースがあります。
まさにそれが今回質問者さんが違和感を感じた「ねぎょ」「ねざかな」のケースにあてはまります。
正しい日本語では「根魚」は音読みで「ねぎょ」が正しい読み方ですが
一般的には音読みと訓読みが混ざった「ねざかな」と読まれるほうが聞き覚えがあると思います。
近い表現で「早急」の正しい読みは「さっきゅう」ですが「そうきゅう」と読むほうが違和感が無いと思います。
そのように時代と共に読み方が変わって行った言葉を慣用句と言います。
「ねぎょ」が正しい読みかたではありますが「ねざかな」のほうが読みとして違和感が無く慣用句として使用してもいい読みだと思います。
本来は「ねぎょ」又は「ねうお」と呼ぶのが正しいのですが
「ねざかな」と呼ぶ人の方が多いですし違和感が無いですね。
正しい日本語では「ねぎょ」又は「ねうお」と呼び
本来は間違っていた呼び方ではあるが慣用句として使う人が多いので
「ねざかな」も間違った呼び方では無いことを理解したうえで
お客さんが「ねぎょ」と言われた時は「ねぎょ」と呼ぶようにし
「ねざかな」と呼ぶ人達と話をする時は「ねざかな」と呼ぶように使い分けができるとベストですね。
>>570 自分が書いたものを、完全に意味を理解出来るまで500回ほど声に出して読んでみ。
まず第一段落の最初の四行
>>話をややこしくしてしまいますが「根」の音読みと訓読み
>>本来は「ね」は訓読みで、音読みは「こん」ですね。
>>そこが日本語のややこしいところで
>>「ね」は訓読みなのにも関わらず音読みとして区別しないといけないケースがあります。
これに第二段落の二行目
>>一般的には音読みと訓読みが混ざった「ねざかな」と読まれるほうが聞き覚えがあると思います。
が加わって完全な支離滅裂を構成してるから。
第一段落の二行目で「ね」が「根」の訓読みだと自分で定義してるじゃん。
第一段落の四行目がすでにメチャクチャ。メチャクチャだけど
「訓読みなのにも関わらず音読みとしえ区別しないといけないケース」さえちゃんと説明できれば、
いちおう論理展開としては付き合っていいレベル。でもそれがないから全く話にならない。
そこへ第二段落の二行目が来て決定的に支離滅裂。
関東はねぎょ、関西はねざかな。
つまり田舎はねぎょってこと。
>>571 お前の読解力が劣ってるというアピール?
574 :
名無し三平:2013/01/24(木) 19:00:50.67 0
謎は深まるばかりですね
ほんと初心者ホイホイだわ
576 :
名無し三平:2013/01/24(木) 19:16:44.35 0
結局ここって何のスレだっけ?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
のびてると思ったらまた読み仮名のスレになってるね
いきなりで悪いけどワールドシャウラの1702か17113買おうかと思ってるんだけど使ってる方いますか?
そんな!
やつは!
いない!!
ゼナックのアストラってどうなんです?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / つ
>>578 1652なら使ってた
アイナメの53cmを取ったとき物足りなさを感じて
今は岩鬼に落ち着いてる
ボートロックで7フィート8インチは長いですか?
つかロック全般で8フィート近いのは長いかな。
取り回しの良い6〜7フィートが無難。
飛距離を稼ぎたいなら長くてもいいが。
ボートなら足元が狭いし隣の人とも間隔が狭いだろうから7.8は長いかもしらん。
俺なら選ばんな。
>>586 飛距離優先なら長さ。
ボートでも問題無いよ。
>>587 >>588 ありがとうございます。
ボートロックと防波堤(主にテトラ撃ち)で使うのに1本に絞りたいんだが長さに迷ってます。それから教えてほしいけどスミスのベイライナーとパームスの何とかインプレッション(名前忘れた)は廃盤なんですか?
>>589 そりゃーまた一番両極端なシチュエーションだねw
中間的な6f台のでいいんじゃないかな
テトラにはちょっと短いけど取り回しいいから足元狙いはやりやすいよ
591 :
名無し三平:2013/02/03(日) 20:56:41.31 O
>>589 エクスプレッションかな?それなら廃盤だったような。ベイライナーは廃盤だよ。
592 :
名無し三平:2013/02/04(月) 21:48:48.82 0
>>589 エクスプはメーカーが在庫処分で各釣具店にばら撒いたから半額位で買えるし
まだまだ在庫は残ってるはずだよ。
ベイランナーはなかなかお目にかからなくなったけど無くはないよ。
長さだけで言ったら6.10〜7.2辺りが良いと思うけど
使うシンカーの重さや魚のサイズによっても変わってくるね。
エクスプって良いロッドなのか?
パームス使ってみたいけどなかなか売ってない
594 :
名無し三平:2013/02/05(火) 17:21:51.84 O
ベイライナーは来年モデルチェンジして復活するぞ。俺としては見た目は変わらんでほしい。けど変わるんだろうな。
ベイライナー復活?
それが本当なら嬉しい。
来年かよ
597 :
名無し三平:2013/02/19(火) 21:12:51.48 0
田舎のため現物が置いていないので教えてください。
3〜8g程度のジグでカサゴ釣る6f以下のロッドを探していますが、以下の3本まで絞りました。
重めのジグでも底の感覚をつかみながらボトムノックできるロッドはどれでしょうか?
また他におススメのロッドがありましたら教えてください。
KGライツ KGL-S692H/AJI
スカイロードアジ SKR-T682AJI
ソアレゲーム S610 LS30
今までは3gで漁港などのキワを探るのに根魚権蔵、
5g以上で潮の流れの速い場所や遠投が必要なときはクロステージ7.3fのライトゲームロッドを使っていました。
新しいロッドが欲しくなり、上記の状況で1本のロッドで対応できたらなぁと思い
比較的重めの負荷に耐えられるロッドに絞ってみた次第です。
ハードロックフィッシュ専用ロッドは大げさすぎて・・・
>>597 その価格帯ならどれ買っても大差ない
短竿で感度や操作性を優先したいならバス用のフィネスロッドがよろしいかと
599 :
名無し三平:2013/02/20(水) 20:56:59.98 0
>598
バス用の竿は考えもしなかったですね。
早速いろいろ調べてみると1/16〜3/8oz対応の竿が結構ありますね。良さそう。
アドバイスありがとうございます
600 :
名無し三平:2013/02/20(水) 21:16:17.20 O
ベイライナー5gまでだから物足らんなぁ。
いいえケフィアです
>この魚ってガシラでしょうか?
今でしょ!
ガシラかしら?
ムラソイでしょ
ムラソイですか、ありがとうございます!
ガシラ?かしら?ご存知かしら?
>>601 いいサイズじゃん
俺はこーゆーのは全部メバルといっている
バカは質問に答えんなよ
イワンギョ
613 :
名無し三平:2013/02/27(水) 21:46:12.22 0
イワンギョのばか
>>609 俺もメバルかカサゴの2種にくくっている
どっちみち全リリースだし
こっちはソイかガヤだな。
みなさんPEラインはなに使ってますか?
おすすめのPEあれば教えてください
ラピノバックスのラパラ。
1600円くらいだったはず。
色の好き嫌いはあるかもしらんが、俺は使ってて不満はない。むしろ使いやすい。
個人的に一番好きなのはシマノのAR-Cとかいうピンクのやつ。
名前間違ってるかも知らんけど。
今まで使った中で一番滑らかで使いやすかったなぁ。
ちょっと高いけど。
東レのシーバスPEかな。
コーティングが無いタイプだからサラサラでクセがつかないし、
安いしトラブルも無いのでオススメ。
これの2号25lbに20lbのナイロンリーダーをつけてる。
sufix832
とにかく根ズレに強い
621 :
名無し三平:2013/03/13(水) 21:16:50.09 0
微差の各種PEの根ズレを気にするより、リーダーの長さ強さをどう調節するかを気にした方が良いですよ。
根魚用途である以上、PEそのものが概ねMAX2号の細糸なんで、各メーカーでデカイ差なんてまず出ないし
細かい微差を判別する時間も作業も、適正なリーダーを結ぶのに較べりゃメリット0です。。
根ズレ対策はリーダーを重視する方がずっと効率良いです。
622 :
名無し三平:2013/03/13(水) 21:20:27.89 0
PEで2号なんて使うんだ?
みんなもそんな太いの使うの?
場所によっては3号使う。
タモも届かない場所でロクマル掛かったらどうすんだ?
3号なんて100キロオーバーのマグロ釣れるわw
おっとごぼう抜きはさすがに無理だった
626 :
名無し三平:2013/03/13(水) 22:32:21.09 0
>>623 ロクマルってなに?
PEで3号ってすごいね
俺もでっかいの釣ってみたい
俺はシーバスでも0.8号だし
627 :
名無し三平:2013/03/13(水) 23:05:37.55 0
PE2号は硬い竿と組んだ時に余裕が欲しいので必要ですな。
リーダーの20lbを、根掛かり時に安定してフックの結び目で切るのが一番の目的です。
PE3号は全く要らない、つーかPE3号組むならフロロで12lb,3号相当の通しで不都合無いです。
PEについては、魚の引きの強さでは無く、あえていうなら根の強さで選ぶのがアイナメ・ソイの基本かと。
魚の引きの強さのみで考えるなら8lbあれば余裕でやりとり出来ますが
摩耗を考慮すると海底の状況次第でモノフィラ20lb相当の太さは欲しいところです。
俺も0.8号だな。
PEの3号使うならナイロンの3号使うわw
ハードロックでおすすめのスピニング教えて
ダイワのHRFって古いけど、使いやすいかな?
オフショアの大物狙いと、テトラで小物狙いとではライン選びなんて全然違うわなwww
てか、ここはロッドスレだろ?
PEの3号って一体どんだけ強いんだろうなぁ。
632 :
名無し三平:2013/03/14(木) 19:34:22.19 0
>>631 鮭は余裕で抜けるけどでかいブリは微妙なくらいの強度
結束部で強度が50〜70%になるから実質強度10kg前後ってとこじゃね
>>629 何gくらいのシンカー使いたいのか分からないから何とも言えないけど使いづらくはないと思うよ
kガイドじゃないからPE使うんなら風強い日は絡みやすいかも
634 :
名無し三平:2013/03/14(木) 20:38:50.54 0
>>629 スピニングってことならレラカムイなかなか良いよ。
俺は磯用に9ftの使ってる。この長さでヘビークラスの硬さはなかなか無い。
このくらいパワーのスピニングだとベイトよりもウェイト使用範囲が広くて便利。
>>633 >>634 レスありがとう
リールは既に準備済みで、PE20ポンドにフロロリーダー16ポンドにしてる
Kガイドは必要そうだね
車に荷物が多いから仕舞寸法140以下なら助かります
レラカムイで調べてみるよ
深さにもよるんだろうけどオフショアなら
0.8号で十二分に戦える
ブリとまでいえない7kほどの大きさなら何度もこれであげてまっせ
>>631 ナマズ釣りで使ってるが、対岸の木に引っかけても枝ごと回収できる程度
>>636 それでも体育会系ジギングではごっついPEマンセーなんだよな
細糸は周りに迷惑かけるからって、あいつらには繊細なやりとり無用と
もっともこっちでもモタモタしてると根に潜られるから勝負はソッコーでつけろ、
ってのが定石だけど
根から引き剥がせばもう9割方いただきじゃね?
地形が解ってる場所でやることが多いから
合わせてから数秒はピリピリするがそこを超えちゃえば
後は竿で重みを感じつつ、必要以上に張らず緩めずのんびり楽しむ方に
頭がシフトしてるな。
これが大会とかだと取り込みまでピリピリしてるが。
ロックフィッシュは中・大型の乗合船でやるのが少ないもの
小型艇で和気藹々って感じじゃん
でも、最近はスロージギングが流行っててそっちでロックフィッシュってのもありだから
また変わってくるだろうな
641 :
名無し三平:2013/03/24(日) 23:18:10.68 0
流行ってねぇよ
スロジギ・インチク・タイラバあたりは敷居も低いし
近年流行だしてきてるよ
高確率で根魚釣れるしね
643 :
名無し三平:2013/03/25(月) 12:55:52.82 0
流行ってるじゃ無くて流行らせたいんだろ
>>643 スロジギなんてもんは流用タックルでも楽しめる
あとは乗るだけ
わざわざ特別なタックルを用意しなくてもとりあえずできるからね
乗合の他にゴムボ等で簡単にできることも特徴
そしていろいろな魚が同一仕掛けで釣れてきちゃうから
初めの間は意外性だけでも楽しめる
645 :
名無し三平:2013/04/05(金) 12:58:03.77 0
ここまでロッド情報ほぼ無し、と
646 :
名無し三平:2013/04/06(土) 23:53:46.32 0
ワールドシャウラええぞ
647 :
名無し三平:2013/04/11(木) 20:00:11.62 0
ノーザンロック C80h買っちゃった
9800円で近所の釣具屋で転がってたから購入
使うのが楽しみだぜ
>>646 ワールドシャウラの何使ってるんですか?
2701FFかな?俺も欲しい
相変わらずロッドをロットって書いてるブロガーってアホなの?
ルアーのベリー(腹)をルアーのボトムって書くやつよりましだな by シバススレ
652 :
名無し三平:2013/04/21(日) 18:38:57.55 0
ラインスラック
ラインスラッグ
ウルトラセブン ウルトラマンセブン
ジャイアントロボ ジャイアントロボット
テンプレにリールもあったので質問させてください
ベイトリールの買い替えを考えててどれがいいか悩んでます
今使ってるのはダイワのミリオネアで、バスと兼用で使ってるんですが如何せんパワー不足になってきました
樽型がいいなぁと思ったんですがコンクエストくらいしか候補がなくて
なにかオススメがあったらお願いします
適当に安いアブのを使うとか
>>655 確かにアブ調べてみたら樽型多いし、性能も良さそうですね!ありがとうございます!
三陸の荒磯で、PE3号+フロロ20lb2mでやってますが、
小径マイクロガイドってどうですか?
FGノットでフルキャストで引っかかりませんかね・・・?。
ノーザンロックの8フィートが気になるんですが、
釣具屋で見たら、かなりガイド穴小さくて焦りました。
サイトに問い合わせメールアドレス載ってんだから直接メーカーに聞いてみたら?
659 :
名無し三平:2013/05/30(木) 20:53:40.90 0
スレ終了だな
660 :
名無し三平:2013/05/30(木) 21:51:11.25 0
>>657 普通のガイドでフロロ使ったほうがいいと思うんだけど。
661 :
657:2013/05/31(金) 19:49:58.97 0
スレチでしたねw
他のインプレサイトで聞いてみます。
662 :
名無し三平:2013/06/18(火) 15:34:56.80 0
age
これからロックフィッシュを始めようと思ってるんですが
アブ キラービー6フィートのML(ルアーMAX1/2oz)で1/2ozのシンカーでテキサスでキジハタ狙い
やっぱ微妙な考えですよね?
ロックフィッシュ始めるにあたってせめて1oz位投げれるロッドは用意した方がいいですか?
ターゲットはハタ系、カサゴ、ソイでマックス30、40センチくらいです
>>663 MAX1/2ozで1/2ozのシンカーを使うとダルいと思いますよ
1/2ozは飛距離が必要で使うのか?水深に合わせ使うのかは分かりませんが
俺の場合あまり使わなくなった重さですねぇ
もっと軽いリグの方が個人的には釣果もサイズも上がりますので
>>664 状況状況で全然ちかうのだろうけど何グラムくらいがメインになるんですかね?
よく1オンスシンカーでテキサスってのを耳にするような気がするんですが
>>665 以前は重いシンカーを多用していましたよ
飛距離もでますし底を機敏に叩いてランガンが当たり前だと思っていましたので
今はノーシンカーからせいぜい4/1オンスでしょうかね
スピニングとベイト両方使いますがね
飛距離は重みがあって空気抵抗のないシンプルなワーム使えば
それなりに出せますよ
で結局金を賭けずに最初の一本ってなると中古のマックス20グラムくらいまで使えるバスロッドをタックルベリーに探しに行けばいいですか?
リールはアンバサダー4600Cがあります
スレチかもしれんがスピニングってみんな何使ってる?
ラインと合わせて教えてくれ
アヌスマチック
ケツホリッカー76S
モアザン ブルーバッカーでキジハタいけますか?
>668
最初の一本なんて何もかも1000円クラスで良いよ。
不足を感じた時に、その不足を補えそうな物を感性のままに買えば良いよ。
釣りバカなんて金の無い小中学生の頃から、あーだこーだやってんだし。
>>669 ロッド ダイワHRFのL
ライン ハードコアX4 1.0号
リーダー 10lb
674 :
名無し三平:2013/07/13(土) 06:35:44.26 0
イマカツ八武海のゲンキマンのブログで(やっぱ当たり年)の記事
2匹目と3匹目って同じ魚じゃないですか?
徐々にサイズを上げながらって書いてますけどw
名無しバサー:2013/07/11(木) 04:34:45.48
http://blog.livedoor.jp/genki52714/archives/55569716.html スマホで見て
3匹目には背びれ付け根と白いストライプの間の白い斑点がないから別の魚とおもたが
PCで見直したら それはフラッシュの反射光だな
という事で結論 模様がまったく同じです。つまり同じ魚です。
こいつも写真の貼り間違いなんて金森みたいなヘタな言いわけするのかねw
最後のお魚集合写真見たら、同行者の一匹を除いて、こいつは小物3匹と
ましなの一匹しか釣れてないがなw
そのましな一匹を2匹に増やしちゃったみたいねw
スピニング
キジハタ(アコウ)〜50p
テキサスがメインになるかな?
他にチニングとかにも使いたい
どんな竿が良いですか?
コスパに優れたモデル紹介してください
アブのキジハタスペシャルだけは辞めとけ
ありゃクソ竿だ
ロックスイーパーの702M BFってどうなんでしょ?
ソルティーステージのベイトフィネスモデルがペナペナ
過ぎたからこっちにしようかと思ったんだけど近所に売ってない。
>>677 俺は気に入ってるんだけど、人それぞれ好みは違うもんだな。
参考までにどのロッドが好きか教えてもらえない?
岩を掃除する人?根掛かりロッド?
>>678 ソルティーステージベイトフィネスのどのモデルかわからないけどロックスイーパー702Mもけっこうペナペナだよ。
でも堤防で50cm程度のアイナメ釣るのは問題ないくらいだった。
>>681 一通り触ったんですけど一番強いモデルでもティップ入りすぎかなあと。
今バス用の6フィート半のML使ってるんですが、これは
少々短いのとレギュラーテーパーで全体的に張りがあるので、
軽めのリグを投げて操作するのが微妙なんです。
で、コスメも個人的に好みなのでロックスイーパーにしようかと。
ちなみにハードルアーいけます?
>>682 1番強いやつは触ったことないから比較できなくてごめん。
ロックスイーパー702Mもティップはけっこう入るよ。10gのシンカーでテキサスだと少しタルく感じる。リールの性能によると思うけど自分は3gのシンカーで軽量ワームだとちょっと投げつらいです。
ハードは7gのクランクベイトしか投げたことないけど、あまり引き抵抗が大きくないのは問題ないと思う。
小型が釣れても楽しめて、堤防で大きめのも釣りたいなら楽しいロッドだと思うよ。
長文すみません。
684 :
名無し三平:2013/08/04(日) 17:14:21.32 0
根魚ロッドどんどん生産終了になってるな。
震災の影響で需要がかなり減ってるのか?
そこらのバスロッドで足りるって事にユーザが気がついたんだろ
686 :
名無し三平:2013/08/04(日) 18:50:13.02 O
パリッとした張りで中古の値段から見たらガンスリだよな
バスロッドなんてたいていみんな1本くらい持ってるもんな
うちのはサビキ、チヌ、根魚、チョイ投げと便利に使ってますわ
オレはバスやらないから一本も持ってないんだが、
バスロッドってそんな便利なんか
現代の万能竿ってところ?
690 :
名無し三平:2013/08/04(日) 23:03:44.12 0
船からイシモチをメインでやっているが専用竿が売ってない。
だから、他を流用するか改造するしかない。
イシモチってそんなにマイナーな釣り物か?
こっちはシロギスが居ないからイシモチは船より投げ釣りでメジャーな感じ
>>689 釣りを始めた頃に近所の池でバス釣るのに使ってた初心者3点セットの竿とか埃かぶって寝てない?
今から買ってまで使うもんでも無いけど、折れても惜しくないし意外と張りがあって使えるんだわ
たしかにニューソルティーステージにはロックモデルがないな。
ロックスイーパー買えってことか。
折本が使ってるようなオフショア用スピニング探してるんだけどスローダンサー74でいいかな?
キャスト鯛ラバ、ベビー一つテンヤ中心なんだけど
ティップランロッドでやったら脇に挟めないから辛すぎた
レジャーフィッシングっていう中四国の地域釣り情報誌で
>>674のゲンキマンが記事書いてるんだけど
ここでも同行者のアコウを別アングルで撮って釣果水増ししてた
こいつマジでバカだろw
ベイト、レングス7〜8フィート、ファストテーパー、〜42g以上、国産
の条件に当てはまるやつってなんかある?
697 :
名無し三平:2013/08/08(木) 16:16:21.99 0
一つテンヤの専用竿って寝魚用より柔らかいの?
できればスピニングで感度のよさそうなお勧めあればおしえてつかーさい
1万円前後の竿ばっかり気がつけば 5本もある
お高い竿でもいいので根魚兼用で
>>697 テンヤロッドは基本柔らかい
タイラバも含めだけどね
ある程度水深があるならキャスティングは無意味になるから
ベイトロッドの方がいいと思うけどね
テンヤの重さと鯛ラバの重さを比較するとわかるべ
ティップランロッドとテンヤ竿はお互いの汎用性高いよな
今のロッドは細分化し過ぎだよなぁ
メーカーも金吐き出させるために必死なんだろうけどさ
エギングロッドでだいたいこなせるよね
感度の良い柔らかめのエギングロッドと、春イカ用の硬めのエギングロッドを持ってたらアジやメバル、根魚、タコ、イナダ、シーバスまで余裕で釣れる
キジハタの〜45くらい狙っていて
1本専用ロッドを・・と考えたが
スピニングでと思うと、なかなかコレってのが無いのね。
エギングロッドのMHでいいかな・・
2万程度でおすすめない?
良いものなら予算オーバーOKです。
704 :
名無し三平:2013/08/14(水) 15:52:09.64 0
>>702 シマノ ボトムノック S706Mは2万位。
でもエギングやる人ならエギ竿でいいんじゃない?
ねぎょにエギ竿とかもったいないよ
2-3万くらいのチヌロッドとかでいいよ
今まさに釣り場からカキコ。
破断強度が高いって聞いたんで、嫁に頼み込んで買って貰ったワールドシャウラの2702マジでいいわ。
約2.5キロのドラグテンションで想定外のヒラマサ63センチとガチンコ勝負出来た。
欠点は値段とビショビショに濡れるとコルクグリップが滑ってやりづらいぐらい。
時期的にしゃーないけどヒラマサまで掛かってしまうとなると、3番の硬さが良さげだけど、
HPみたら7フィート台に3番が無くて4番しかないんだな…
エギングロッドのMHでいいや
>>702 飛距離が欲しくてスピニングなら
ベイトで空気抵抗の小さなワーム使えばそれなりに飛距離が稼げまっせ
バックラ多発してどうしようもないならなんお言わんけどね
スピニングで陸からならPE2号にリーダー5号以上おすすめかな
712 :
名無し三平:2013/08/19(月) 15:52:49.36 0
もう何買っていいかわかんないから
ノリーズあたりで考えよう
あぶく銭が入ったらだけど
713 :
名無し三平:2013/08/19(月) 16:47:17.80 O
>>712 対象魚と場所を分かる範囲で詳しく提示すれば、
何かしら答えてくれる人がいるんじゃない?
スピニングで丘からキジハタなんてPE0.6で十分
発狂すんなよw
リーダー長めにすりゃ切れないよ下手くそ君達ww
>>717 いんや
フロロ5号直結のベイトタックルでもウッカリしてたらやられるぜ?
俺はボートからでもPEは1号
ベイトタックルなら3号は使うね
苦しい言い訳で自分の低能さを誤魔化してる
>>714w
魚の引きにどうにか耐えれるってだけ<PE0.6号
船のような縦の釣りなら長めのリーダーでどうにかなるかもしれないが、
遠投しての面の釣りになるオカッパリでは長いリーダーでも根はかわせずに使い物にならない
>>714は脊髄反射で妄想を書き込んでしまったものと思われ
下手クソ共が発狂中w
↑
涙拭けよw
キジハタが居ない地方なのでまるでよめない展開であった
うちらでいう、ビール瓶アイナメ、ベッコウゾイで置き換えてみればいいんだよな?
リーダー長めって事だから200mぐらいとってるんだろ
726 :
名無し三平:2013/08/19(月) 22:47:11.28 0
>>720 良く解る。
引っ張り強度で障害物が無いならPE0.6でも何とかなるけど、
オカッパ理遠投だとヒット後の自分と魚の間に有る根が厳しいよな。
船からならアコウは石より引かないのに不思議
鯛ラバの美味しい外道だけど引きはツマラン
0.6十分君を擁護するつもりはないが、ドラグ2kg以下だったら0.6号使おうが、2号使おうがキャッチ率はさほど変わらないと思うな。ラインに傷がないこと条件で。
テンションかかった状態でPEが根ズレしたら0.6号も2号も大差ないと思うわ。リーダーの長さと太さはPEより大事だと思う。
みんなPE、リーダー、リーダー長さ、ドラグどれぐらい?俺はPE1〜1.5号、リーダー4号〜8号、長さ1ヒロ〜6ヒロ、ドラグ2kg〜4kgってな具合で場所によって変えるけど。
キジハタは60童貞(MAX58cm)、オオモンハタなら60up多数。外道ではメッキの2.5kgなら0.6PEに4号リーダー、2.5kgドラグで上げたことあるよ(運。
俺の地元の漁港はサーフと磯が混在してるとこだが、キジハタ釣りは皆0.6号から1号くらいをメインに使ってるよ。
少しでも飛距離を出さなきゃ良い型が釣れない場所だからね。
2号にしたところでやっぱPEは根に擦れたら切れちゃう。
0.6で余裕って訳じゃないけど、その漁港の常連さんで1番上手い人は0.6使ってる。
ここまでしらじらしい自演はひさしぶりに見たw
>>730だけど俺は自演じゃないよ。
遠投しなきゃいけない場所だから細いPEを使ってるってだけで、太いラインを比定しようと思った訳でもないです。
場所によって変えるよね。
飛距離を取るなら細目、根がキツい磯なんかはやっぱ道糸もリーダーも太くして釣る。
0.6号君は前者なんじゃないかな?
というか、そーいう場所でしか釣った事ないんじゃない?
そんな投げなくて良い磯場とかなら俺もPE太いの巻いて持っていくな!
本人でもないのに本人の代弁を恣意的に推測でするとか自演としか思えないのだが
根のまったく無いサーフならともかく、スレタイの根魚って文字見えてるんかいな?
根のある場所に住み着く魚を根の無い場所で狙う時のタックルとか苦しすぎる言い訳
734 :
名無し三平:2013/08/20(火) 09:37:44.60 0
えー 俺こんど船用のベイトに0.4の8本よりまこうと思ってたのに。。
まぁ 8割鯛ラバだけど
レスたどってみ?オカッパリの話だから
736 :
名無し三平:2013/08/29(木) 16:55:26.33 0
age
オオモンハタとマハタは大して上手いと思わないんだけど、料理のコツある?
高知で良く釣れるし、釣るのは楽しいんだけど
>>737 しっかり〆る事
皮ごと湯引いてポン酢
ところにより酢味噌
ロックでエクスセンスDC使ってる方いますか?
買おうか悩んでるんだけどどうだろう?
740 :
名無し三平:2013/08/29(木) 19:31:18.19 0
いいんじゃない?
OFTの瀬戸内キジハタつってるポッキンって人が宣伝してたよ。
>>740 ありがとう。
PEでの飛距離は出るだろうけど、フロロ巻きたくなってフロロ使ったときにどれくらい飛ぶのか気になって悩んでいたんだけど、買ってみようかな。
あれってPE特化型だから、フロロなら他機種の方が飛ぶんじゃないの?
アブのキジハタスペシャル折れたぁあぁ!
エイ寄せる事すらできんのか!このクソ竿はあ!!
なんだかんだ言ってダイワの竿は結構良い
745 :
なまえ:2013/08/31(土) 15:23:46.78 0
ブラックスターのフルオートマチックは?
>>743 グリップジョイントだから2pロッドより強そうだけど、どれくらいのエイに折られたの?
>>743 グリップジョイントだから2pロッドより強そうだけど、どれくらいのエイに折られたの?
2回書き込んでごめん。
749 :
名無し三平:2013/08/31(土) 22:42:58.80 I
2013ホーネットスティンガー
2012ホーネットキラービー
同じ702MHならロックに向いてるのどっちですかね?
750 :
739:2013/08/31(土) 23:13:17.38 0
>>742 フロロ使うときは他のリールにしたほうが飛びそうだよね
ねぎょ?
ねざかな?
どっちだ?
ねざかな
こんぎょ
こんざかな
ね魚
お薦めのメバルロッド教えてくれまいか?(7〜8FT)
竹竿
あざす
760 :
名無し三平:2013/09/11(水) 19:46:35.38 0
ニューエクスプレッション発売しないかな?
エルアはもう嫌。
HRFもAGSとかのっけた新モデルでないのかな?
中途半端にコルク使ったグリップが最近のトレンドか?
正直ダサいと思うんだがどうよ?
じゃあ他の買えよ。自分に自信ないからって他人の反応見るな
764 :
名無し三平:2013/09/12(木) 09:27:19.13 0
ぺ0.4号の人っているの?
>>762 俺もあんまり好きじゃない
コルクが好きだけどヌメヌメですべるんでEVA
俺はコルクじゃないと買わない
無いけどw
コルクはバスロッドみたいで嫌だな
バサー自体が嫌いだから俺には無理
旧型ロックスイーパーのグリップはかっこいい
コルク滑るんだよな雨の日とか…
でも気に入ってる竿がコルクだから我慢して使ってる
目抜けや黒ずみ出来るしEVAの方がいいわ
コルクのロッドのほうが好きだな。
目抜けてきても補修できるし、汚れてきてもなんか味がでてきた感じで許せる。
滑べりづらいのはいいけどEVAはテカテカになるのが嫌だ。
コルクは汚れても草臥れても味になるけどEVAはただ汚くなるだけ。
グローブしてると滑らないけど?
折れの場合は買うメーカー一択だからコルクになっただけだけどね
グローブは必須でしょコルクやEVAに限らず
雨の日とか濡れている状態のコルクのベイト、シングルハンドするときはグローブつけても怖く感じる
774 :
名無し三平:2013/09/13(金) 22:07:48.77 I
スピニングでは左巻きがシックリくるけど、ベイトだと右投げ右巻き。
ベイトでの高速巻き取りが出来ない俺は負け組…
かな?
電動リール使うのは恥じゃない
>>773 ベイトタックルでおもいっきりフッキングしたら滑ってロッド海に落としてからグローブつけるようにしてるわ
俺はグローブつけると逆にタックル奉納しそうになっちゃう
特に厚手だと、でもサミングする時は親指保護しないとやばい
どうでもいい話だが8ft近いガチガチの根魚竿で
ピンポイントにキャストできる人尊敬するわ
練習してるけどピンポイントで根に打ち込むというのは
未だにできないわ、芸術的なキャストできる人は
バスで何年も鍛えてきたの?
普段、スピニングで垂らしの長いキャストしてる自分も、ピンポインヨキャストは苦手だ
バスの人は垂らし短くして、スナップ効かせてピュッって感じで、
まずこういう垂らし長めキャストってしないよね
ロックフィッシュって呼び方がメジャーになる前にルアーで根魚釣って(約20年前)、
10年くらいバスやってこの5年くらいまたロックやってる。
バス上がりでも、ちゃんとキャスト練習した人とそうでない人では差があるよ。
なんかね、腕で投げようとするからスイングが大きすぎるんだよね。
どんな釣りでもそうだけど正しいフォームで竿の反発を活かすことが大事。
練習は練習としてやるほうが上達は早い。
釣りしながらやると言い訳する人もいるが、キャストそのものに集中できない。
>>779 釣りしながらやるのも間違いではないでしょ
必ず着いてるであろう隠れ根に向かってひたすらキャストは悪いことじゃない
そんな場所10ヶ所もローテして投げてれ技術も向上するよ。
でも本当に難しいね、6ft位の柔い竿ならベイトタックルも
キャスト難しくないけど
硬くて長めの両手使ってキャストする竿になると
一気に難易度が上がるね。
781 :
名無し三平:2013/09/14(土) 10:10:24.49 i
根魚狙いだしてベイトを持ったけど、サイドスローなら上手く投げれるけどオーバヘッドキャストだとしなりが上手く出せない…
エキストラファーストテーパーなのも関係ある?
銅に乗らないのよね…
サイドはできてオーバーがダメって人は意外といるね。
それって結局、オーバーの時にフォームが崩れてることがほとんど。
オーバーでスプールが上むいてない?
テイクバックで水平くらいまで振りかぶってない?
あとは、ビビってスイングスピードが遅いというのもありそう。
フォーム見たら何が悪いか一発で分かるんだけどね。
参考としてちょうどロックのタックルでの解説があったのでペタ。
お手本では2フィンガーだけど1フィンガーの方がいいですよ。
http://tsuri-kahoku.jp/chokouki/2012/12/57449.html
783 :
名無し三平:2013/09/14(土) 12:54:51.12 i
>>782 サンクスです。
キャストの時はハンドルが上に来る様にしてるけど、ウェイトが胴に乗る前に切り替えしてるのかティップが『カクン』って感じでウェイトを乗せられてない…
紹介して貰ったとこを参考にしてみます〜
>>782 釣り河北の記事かw
さすがロックフィッシュの本場
ちょっと話題ずれるけど東北はPFJのテスター多いからか
アブガルシアユーザー多いね
確かにアブは多いね〜
俺はアブの竿とリールは何かフィーリングが気に食わないので使ってないや
悪くないレベルなんだけど、何かツメが甘いというか。
うまく説明はできない
できればオヌヌメよろ
>>786 東北人のとして個人的オススメはソルティーステージRF
ロッドもリールも、合わせて2万ちょいで済むしね
現場からのフィードバックが多いアブはいいよ
最近はエクスセンスDCにPEライン巻いてるけど。
欲を言えばスローテーパーのプロズワンのロッドが欲しい
自分的にはある程度ティップが入るロッドのほうが好きだからスローテーパーのロッド持ってないんだけど、スローテーパーの
メリットって何がありますか?
ロックフィッシュロッドはシーサイドスティック以外認めません。
>>787 俺もシューティンウェイ8ft欲しい!
今はエアロック792XHとレラカムイ9ftだ。
エアロックはお気に入り。使ってる人少ないと思うw
東北や北海道のアイナメ・ソイ狙いでは。
ガッチガチも使いにくいけど入り過ぎもシンカースタックしちゃうからダメなんだよね。
入り過ぎない、を実現しやすいのがスローテーパー。
しかしシューティンウェイは店で曲げた感じではレギュラーくらいかな。
・・・と思ったらHPにもレギュラーって書いてあったわ
シューティンウェイいいんだろうけど、値段で手がでないんだよね。
スローテーパーで固めならワーシャの1833がほしい。
シューティン買うならシャウラ買うわ
かっ飛びが気持ちいい。シューティン触ったことないからどんな感じかわかならいから比較はできないが。
磯とかでガンガン使うなら手頃なソルティージ系の竿がいいかも知らんね
Salty Stage ROCKFISH SRC-692MH"使ってるけど、東北や北海道のデッカいロックフィッシュ釣るにはスペック足らないんでしょうか?
>>793 場所や条件によるんじゃない?
ボートとかなら十分、ただ磯やテトラ帯だと
障害物かわせなくて無理なときあるかも
>>793 最初は7ft前後が使いやすいよ。
そのスペックだとボートではかなりマッチするはず。
しかし、陸釣りで慣れてくると長いのが欲しくなってくる。
その理由は
>>794の言うとおり、長さが障害物回避に有利に働くんだ。
ライン角度が高くできるので根掛かりが減り、
足元の障害物へのツッコミをかわすには腕を突き出す必要があるので長いのが有利。
俺は磯に関してまだ始めて3年だけど、毎年ちょっとずつ長いの買ってるw
7ftから始めて今何ftに到達したんでしょうか?
10ft
>>794>>795 アドバイスありがとうございます。
根掛かり回避の為だけじゃなく、魚が掛かってからの潜り回避にもロッドの長さは関係してくるんですね。
改めて考えれば当たり前のことですが、今まで気付きませんでした。汗
条件が良ければ、ロッドパワー的には大丈夫。って感じですね。
ロックフィッシュロッドで10ftってかなり長いよね
強引なやり取り考えるとヒラスズキロッドに近いぐらいか
6.6ft→7.3ft→9ft→10ftと長いロッドを使ってみたけど、結局7.3ftに戻った。
>>799 10ftもあればテトラ越しに投げる時に良いよね
どの釣りでもそうだけど、その長さなりの釣り方があるわけで。
俺は最大でも9ftだな〜
>>802 >どの釣りでもそうだけど、その長さなりの釣り方があるわけで。
周知です
みんな知ってるから言わないだけです
ロック用で9f以上の竿ってあるの?
個人的にはロック専用とかでその長さは…なのでシーバスや海サクラやヒラメ等もやりたいので万能竿がいいね。
まぁ〜専用竿でも問題なく他の釣りにも使えるんだけどね
>>804 たぶんない、操作性考えると8ftが限界
雷魚やナマズロッドになるんじゃないか
今年から手持ちのエギングロッド(7.6f)とエアノスXT2500とフロロラインで
根魚釣り始めてみたけど引っかかるわ引っかかるわ・・・底を探ってる時より根掛りを外そうと引っ張ってる時の方が多いぐらい。
テキサスのシンカーが凄い勢いで減って行くとです心が折れそうです(´・ω・`)
底をとってボトムバンピングで手前まで持ってくるよりも、底ぎりぎりを巻いて時々とめて沈めてやるようなやり方の方が良いんだろうか?
>>806 スピニングなら細いフロロ巻いてるんじゃない?
PEのゴツイの巻いた方がいいよ
ついでにシンカーは可能な限り軽い方が根掛が少ない
>>807 極太PEですか。フロロじゃ岩に当たってるのか、砂利に当たってるのか、海草に当たってるのか
今一わかり辛かったんで試してみます。エギングのPE0.8号とリーダー2.5号をリーダー長めにして使うのもありかな?
シンカーは10g〜15gを使ってました。これ以上軽いと自分の技術じゃ底が分からなくなったりしたので・・・
ロックスイパーって どうですか?
良い竿でしょうか?
俺はナイロンを薦める
>>809 マイクロガイド使ってるモデルはイマイチ
旧ロックスイーパーは神ロッドだけど
後発品買った方がいいかもね
812 :
名無し三平:2013/09/16(月) 21:06:24.86 i
素人意見になるかも知れないけど、マイクロガイドは思ったより引っかからない。ってか、釣行10回程度だけど皆無。
むしろ距離を欲張ってバックラッシュの方で手間取る事がある程度。
モデルの問題は分からないけど、概ね満足してます^^
レギュラーテーパーがあればもっと投げやすいと思うけど、ロック用となるとファーストになるよね…
>>812 俺の場合だけど太いPE使うとガイドに引っかかるんだよね
根から抜く時とかリーダーじゃなく針曲げて回収できるように
3号とか使う時があるんだけど結束部の抜けが悪い
>>808 エギ竿の流用じゃなく中古の安物でいいから
バス用の硬いベイト竿に安くていいからベイトリール使ってごらん
根がかりが一気に減るから、場所にもよるけど10gシンカーで底とって
ボトムパンプもすごく楽だよ。
この手の釣りでスピニングに細い糸使うのは
魚追って浮いてる時にスイミングさせるくらい。
極細PEで底叩いたら根ズレで切れるよ。
815 :
名無し三平:2013/09/16(月) 23:41:51.78 i
PE3号か…今使ってるのが1号だけど、強度的には十ニ分よ?飛距離を考えると3号は太過ぎな気が…
でもまぁ根掛かり前提ならそれもアリかな?(笑)
>>815 磯中心だからね、飛距離出さなくてもポイントだらけだから
根ズレ対策の方が重要なのさ
1号だと貝殻に擦れただけでラインブレイクだし
まあそこは場所と出るサイズによるよね。
アブガルシア、ソルティーステージSBFC−732LT−KR
どなたかインプレおなしゃす
818 :
名無し三平:2013/09/18(水) 18:45:20.90 0
Snipeのニューモデルさっさと発売日決めろ。
ブリーデンのガチンコロッドも何年カミングスーンだよ。
819 :
名無し三平:2013/09/19(木) 01:22:56.27 0
ブリーデンは会社自体危ないだろ
スミスもサイト閉鎖してるな。
大丈夫か?
ねぎょ
>>814 ベイトだと根掛かり減るんですか。使ったこと無いけど練習してみるかな。
823 :
名無し三平:2013/09/22(日) 14:13:34.16 I
是非お勧め
色んな意味で操作感UPするよきっと
824 :
名無し三平:2013/09/22(日) 19:53:19.87 I
北海道のソイメインで主に漁港でロック
してるんだけど、ソアレBBs80ltじゃ柔らか過ぎるかな?
10gぐらい投げれるライトロッド探してて
たまにかかる30アップやアブに対抗出来るか不安なんですが。
825 :
名無し三平:2013/09/22(日) 20:26:14.38 0
全く問題ない
なんの為の8fだ
826 :
名無し三平:2013/09/22(日) 20:37:50.31 i
そこで、40upを、目指して更なるロッドを…(笑)
827 :
名無し三平:2013/09/22(日) 21:38:38.22 I
皆スピニングでロックしてるときって
底探るとき竿先って下げてる??
あげてないと着底わからないから竿先あげて
常に糸フケみながらやってるんだけども俺だけ?
828 :
名無し三平:2013/09/22(日) 21:49:00.63 0
竿先下げて底探ったら根掛かりするでしょ
829 :
名無し三平:2013/09/23(月) 23:30:50.34 0
830 :
名無し三平:2013/09/24(火) 00:35:10.77 i
やって出来ない竿は無い
悪くはないんじゃない?
どうか、と聞かれればそう返す。
832 :
名無し三平:2013/09/24(火) 20:55:15.06 0
長いロッドは使いにくいしメリットもあまり無いんじゃないか?
833 :
名無し三平:2013/09/24(火) 22:13:03.21 0
長いロッドがなぜいいのかそのうちわかるよ
834 :
名無し三平:2013/09/25(水) 16:51:25.20 0
| __::::::::::::::
|,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::< 波止場でよくちゅん次郎にトンファーで殴られるワン!
| > < |ゝ::::::::::::: ちゅん次郎怖いワン!
| (_●_) .|/:::::::::::::::: どうしたらいいですか?
| |∪| ノ::::::::::::::::::: クーン、クーン・・・
| ヽノ i::::::::::::::::
| __ /::::::::::
|{} U }/::::::::::
|  ̄ ̄/::::::::::
835 :
名無し三平:2013/09/26(木) 13:52:14.05 0
>>811 別人だけどどの辺りが微妙なんでしょ?
カッコいいから購入検討してるんですけども。
837 :
名無し三平:2013/09/26(木) 21:06:09.96 0
なにも微妙でないよ
自分がいいと思うなら買いなよ。
恥ずかしいだけだから大丈夫!
俺なんか50以下は眼中にないからロックでもショアジギロッド使ってるよ。
>>836 811とは別人だけどマイクロガイドだから微妙って人は多いのかもね。
マイクロガイドだと飛距離が落ちたり、ラインシステム組んだときノットが引っかかったりする。
個人的だけど重めのシンカー使うときは飛距離はあまり変わらないと感じるけど、太いラインで軽めのシンカーだと前のロックスイーパーより飛ばないね。
あと、水が汚い場所だとガイドにゴミがたまりやすい。
840 :
812:2013/09/26(木) 22:22:13.88 I
>>836 良く知らないけど、マイクロガイドは違和感無いですよ。ノットも殆ど引っかからないし。
特に、ベイトタックルは弊害皆無です。恥ずかしいかどうかは知らない(笑)
で、スピニングもMG買ってみたけどこっちは微妙(笑)
まぁライトタックル&ライトリーダーだと気にならないけどね〜
良いのよ、自分が良ければ(゚Д゚)ノ ァィ
細いラインならマイクロガイドでも構わないんだが
東北の60cm越えるアイナメが出る磯なんかだと
フロロなら5号が基準、PEでもリーダーがフロロ5号とかになるんだよね
上の人も言ってるけどリーダーの結束部がひっかかったり
ゴミが溜まったりして使いにくい
太いライン使うなら個人的にマイクロガイドはオススメできないなあ。
842 :
名無し三平:2013/09/27(金) 00:58:18.67 0
ー=‐-'⌒\l ハンター課長
`ヽ| 今日も24hずっと
ハ | ノ 2chですか!
__l ハ }`ヽ 乙です!! /
-、\\ノ ) _ ___r┘
_,ノ > | /'⌒⌒〔 `Y´ソ l _ゝ
/ | { |/ /`ー‐ヘノ/,.‐/} 〉
ヽ-┴─、│/ ,.-、 |/‐Hノ!
\ \!-くr、} ノ/‐-ハ!
-->ー─-、 {⌒´⌒i.).//.:L__| ハ.',
-‐\ー‐ァへ、 ,ノl { _/::ノ, ヽ! l }
/ ̄ f:\__ ソ f__,》ィtラノ リ,ハ
| r'⌒i`ヽ‐tぅ、〉ヽ::ノ'¨´ J / lハ、 |
└- ̄ハ ` ̄::/i i } Vヽ.}
`)ハ、 ヽ! l_/ j リヽ
ヽヘ 弋フ_/フ} / /::
. ハ ト- ─'/ / /::::
//\. ヽ二´ィ´ //::::::::\
//::::::|:::::ヽ. 〈 _/´:::::::::::::::::
_ //:::::::/:!::::::::` ̄::::::::::::::::::::::__;;::
843 :
名無し三平:2013/09/27(金) 01:16:52.25 0
ダイコーのバス用トラッドアーツ712Hだけど
マイクロガイドじゃないけど小さめガイド、リーダー5号で4mくらいの長めにすると
キャストのときノットがガイドに当たってカラカラ鳴ってた。飛距離も同じくらいの長さ硬さの竿より
出なかったと思う。最悪なのが、たまにだけどノットがガイドに引っかかってルアーが飛ばずにバックラッシュ。
リーダー長くして7g〜10gの少し軽めのテキサスも使うならマイクロガイドはやめたほうがいい。
バスボートで近距離を狙うバス釣りならMGSいいのかもしらんが、ソルトしかも陸から釣るのにMGSは無いわ
845 :
812:2013/09/27(金) 06:50:50.44 I
なるほどなるほど。
こちらのスペックは、根魚狙いで使用。
pe1.0号にリーダー30lb(2〜3ヒロ)でFG。
ギリギリといえばギリギリなんどろうね…
846 :
名無し三平:2013/09/27(金) 07:36:09.08 0
>>841 北海道じゃあるまいし、とうほぐで60でる磯なんてねえよ
田舎過ぎてメジャー売ってないんだろ
>>836 マイクロガイドのデメリットはみんな上で書いてるけど、前作のロックスイーパーよりも軽いし、感度もよくなったと感じるね
デメリットもわかった上でスペックが自分好みなら買っても損はないかも
848 :
名無し三平:2013/09/28(土) 14:16:56.51 i
最近、根魚用にアブのロッドを使い始めた。
何となくマイクロガイドに惹かれてSRC−702H−MGSを購入。
特に問題は無いのでスピニングもSRS−762M−MGSを買ってみた。
週末に使ってみるけど、スピニングのMGSはどうだろう…
微妙な予感(笑)
850 :
848:2013/09/29(日) 00:43:26.29 I
ですね。
持ってみた感じでは悪くないけど、ベイトと違ってスピニングは放出線が大きいからね…
レポします。乞うご期待(笑)
851 :
名無し三平:2013/09/29(日) 22:23:40.94 I
え〜
SRS−762M−MGSレポ
・メイン pe0.6号
・リーダー5号(フロロ)
・1/2oz テキサス
結論から言うと、スピニングでマイクロガイドは『微妙』でした。
やはり、ラセン状に放出されるラインはマイクロガイドとの相性は良くないですね。
魚信は、peを使えばガイドはノーマルでも大丈夫なので、マイクロガイドの恩恵は低いと感じました。
マイクロガイドって、エギングロッドで特徴的なゼナックのルーフガイドシステムみたいな
ベリー&ティップセクションに細いガイドいっぱいくっつけたヤツですよね?
あれってライン抜けがかなり違うって聞いてたんですが、やはり別物なんですかね
でも今のスピニングのKRガイドコンセプトも似たような考え方だと思うのですが
>>851 マイクロガイドとは関係ないけどメインが細すぎない?
854 :
851:2013/09/30(月) 10:12:18.48 i
エギング用に使ってた余りのリールをそのまま使ったからってのもあるけど、場合によってはは5g程度のジグヘッドも使う予定だったもので^^;
855 :
851:2013/09/30(月) 10:19:59.49 i
自分なりの結論としては、最初は3ヒロとってたリーダーも、最終的には1ヒロ半まで来たけどこれで殆どストレスもなくなって落ち着いた。
マイクロガイドの恩恵は低いけど、ベイトロッドと同シリーズだから二本のタックルの『見た目の統一感』に満足(笑)
また、購入して1投目から本命な釣れて、縁起の良い竿としてお気に入りになりましたとさ^^
スピニングだと俺もリーダーの長さは同じくらいだな。
根ズレで結び直すから1ヒロ+矢引くらい。
マイクロってラインのブランクへの張り付き具合はどう?
PEは濡れるとまとわり付きやすいんだよね
根魚やらないエギンガーって、リーダーどんだけ長えんだよって言うヤツいるけどさ
エギンガーって釣り知らねーんだなって思うわ
決まってキャストの時に垂らし長く取らないもの
ティップだけで20g近いエギ投げてたりするし
エギンガーってほとんど見た事がない
根魚王国の北海道と東北大平洋側はアオリイカほぼ釣れないしな
たまにイカが接岸したときにエギに付け替えて釣る人見る位
860 :
名無し三平:2013/10/01(火) 07:54:40.45 i
>>856 手持ちのロッドに関して言えば、ブランクに凸凹の工夫がされていてラインの張り付きは皆無ですよ。
軽い仕掛けでもスムーズに落ちてくれます^^
リーダーが長かったら根掛かりした時に
切れたリーダーが新たな根掛り要因作るだけでないか?
根魚でリーダー長くする意味が分からん
それはPE本線部で切れるのは避けたいから
重いシンカーで底取りまくるから長くしてるんじゃないのけ
864 :
名無し三平:2013/10/06(日) 00:40:48.69 I
リーダーの長さは、地磯やテトラ帯でやってると自然と3m以上にならない?
ヒロな直したら2ヒロからって事だけど、リーダーを根掛かりで無くすリスクよりリーダーごと無くす事を避けるべきどと思う。
時々みかける『peを太くして根掛かりに対応』ってな考えは、正直釣りを知らない人かな?って思うけど…
キャスティングすることを考えるとリーダー3m以上とかないわ。
青物のオフショアキャスティングも長くとるってのもあるから、そこら辺は環境など個人の選択
磯で根がきついとこだとリーダー3ヒロちかくとるときあるわ
堤防だと1ヒロ半くらいかな
傷ついたリーダーの先を切りつめていくと1ヒロくらいだとすぐ短くなるしね
リーダー海に残したくないからリーダーのポンド数をPE本線より少し弱めにしてフックの結束部から切れるようにしてる
とりあえずこれから釣り行ってきます
868 :
名無し三平:2013/10/06(日) 06:27:20.83 i
>>865 当然キャスティング前提ですが、根魚狙いでどの位の飛距離を求めてされてます?
メインライン、リーダー、シンカーの重さ、それぞれ関係するでしょうけど、悪く見積もっても30〜40mは楽に出ませんか?
逆に、根魚狙いで1ヒロ以下は無いな。
俺、ベイトタックルの場合はPE2.5号35lbにフロロ25lbを3ヒロくらいだよ。
絶対にリーダー側で切りたいから、メイン側の方にかなり余裕をもたせたバランス。
ベイトならスピニングと違って直線的にラインが出て行くから、引っかかりはさほど気にならない。
シンカーも基本的に1/2以上だしね。
これでも磯で1日やると3回くらいはリーダーを組み直す。逆に言えばたった3回で済んでいる。
竿の話じゃなくなってるな・・・スレ違いも甚だしいけど他の人の意見が色々あるから面白い
もう、そんだけ長いと飛距離どころか感度もどうかと思うわ。
いっそメインをフロロでやればいいのに。
871 :
名無し三平:2013/10/06(日) 09:35:07.02 i
飛距離と感度を求めるからpeを使う
根ズレ対策にフロロのリーダーを使う
メインにフロロを使うのは論点がズレすぎ
873 :
名無し三平:2013/10/06(日) 10:09:44.49 I
>>872 リーダーが長すぎると 飛距離と感度も悪くなるからメインからフロロ通しで使えば?
って理解したけど、違います?
ベイトにPE2.5とか普通にフロロ12lbオンリーのが飛ぶし
PEが飛ぶとか思い込みで言っているとしか思えない
>>873 そのとおりだが、なぜ論点がズレすぎてるのかね?
876 :
名無し三平:2013/10/06(日) 10:34:20.61 I
飛距離はシチュエーションによるから一概に言えないけど、12lbのフロロラインで50m出たとして、感度は如何程?
peの最大の利点は感度でしょ?
水面直下のシーバスじゃ無いんだから、ナイロンやフロロの伸びがあるとストレスが溜まって仕方が無い。
遠くの魚を『感知して掛けた』としても、12lbのフロロでどれだけ伸びる?また、遠くで根掛かりしたら切るのにどれだけの手間よ。
pe2.5号が太いか否かは使う人の意向があるわけだからどうでも良い。
ホントに根魚釣りをして、釣り上げた事があるのか疑問過ぎる
>>876 だから、そんだけリーダーが長いとって言ってるわけだが。
フックの結び目で切れるようにするか、
引っ張って曲がる程度の強度のフックにすればいいだろ。
てか、嫌味だよ。
878 :
名無し三平:2013/10/06(日) 10:44:13.10 I
>>875 メインラインにpeが前提でリーダーの長さの話しをしてたから、メインラインからフロロ通しで使うとか論点がズレてると思った。
ちなみに、『その通り』なら『そんだけ長いと飛距離どころか感度もどうかと思う』はどう思う?
メインラインがpeでリーダー3ヒロ25lbより、メインからフロロ通しの方が感度が良いと?
根魚で底狙いならフロロの方が感度がいいね
太いフロロは多少テンションが緩んでも情報伝えてくれるが
PEだと情報が全く伝わらなくなる
リフト&フォールなら断然フロロ直結だね
>>878 飛距離30〜40mで感度なんぞナイロンでもとれるわ。
881 :
名無し三平:2013/10/06(日) 10:51:30.87 I
粘着スマソ
>>877 リーダーが長いのは必要だからですよ。不要なら無い方が飛距離は出るしストレスフリー。
でも、メインラインは飛距離を出したいから細く、リーダーは根ズレ対策に太くが一般的じゃない?
それに、あなたが言う『嫌味』の意味が分からない
ベイトにラインの太さで飛距離っていうほど変わらんと思うが?
飛距離が欲しい時は空気抵抗の低いワームを投入したほうがよっぽど飛距離変わりまっせ?
>>881 そんだけリーダー長いとリーダーがスプールに入ってる状態だよな?
それはもうリーダーの太さで投げてるようなもんだよ。
884 :
名無し三平:2013/10/06(日) 11:00:51.10 I
>>879 太いフロロは多少テンションが緩んでも情報伝えてくれるがPEだと情報が全く伝わらなくなる
認識が違いすぎますね^^;
>>880 飛距離30〜40mで感度なんぞナイロンでもとれるわ。
そうですか…感度の次に掛けた後の取り込む事も考えて話しをしたつもらりでしたが、私より腕が良すぎる人は次元が違いすぎますね^^;
失礼しました。
886 :
名無し三平:2013/10/06(日) 11:06:58.01 I
>>883 確かにスプールまで入ってますが、キャスト後のリーダーが出きった以後は細いpeの方が飛距離が出てると思います。
私の場合、色々やってみてメインpe1号にリーダー30lbを3ヒロが基本になりました。
>>886 本当に飛距離が欲しいときはトップから3つ目のガイドまでだな。
>>884 実は俺PEも使うんですよ
ボートからだけどね
ボートからだと仕掛けが鋭角に入っていくからラインが緩みにくいし
根掛かりもほとんどしない
ついでに水深が深くなるとフロロだと沈みにくくなる
陸からのキャスティングでPE使うときはスイミングの時だけだよ
ベイトならどの太さでも飛距離はあんまり変わらないね。
根ズレの話じゃなかったっけ・・・
PEのメリットは
伸びが少なく張ってれば感度が良い(まぁずっと緩めてることなんてないが)
ダイレクトにアクションが伝わるので、凸凹を一つ一つトレースするような細かい操作がしやすい
浮力があるので、アクションの付けやすさとの相乗効果で根掛かりが少なくなる。
890 :
名無し三平:2013/10/06(日) 11:14:10.75 I
>>887 ですね。
飛距離が欲しい場合には、私のいつものリーダーだと厳しいかもしれません。
ただ、デカイ雰囲気のを掛けて根ズレでバラしてからリーダーを短く出来なくなったんですよね^^;
>>889 本気で言ってんのか?
太さに関してはそうだがナイロンフロロPEでは明らかに飛距離の差がある
伸びや感度は別としてな
試した事無いの見え見えだ
ベイトPEは明らかにモノフィラより飛距離落ちるからな
>>891 スピニングから比べりゃどうってことはないよ
シンカーの先に付ける仕掛けの方が飛距離の影響が大きいさ
なんで釣り場での喧嘩っていうスレがないんだろう?
>>891 飛距離なんてある程度以上に飛べばいいと思っているので、
よほど飛ばない限り(フルキャスト30mがやっととか)は気にしなくなっちゃったんですよ。
遠投をしないわけじゃないけど、常に遠投してれば釣れるとは限らないのが根魚なので・・・
>>895 そうなんですよねぇ
飛距離より届くポイントお見つけるのが先決
ここぞという飛距離が欲しい時は
その術を知っていれば問題なし
根魚釣りはポイントが遠ければ遠いほど不利になる釣りですしね
釣り板はidが無くて誰が誰なのかさぱーりわからん
飛距離が変わらないとか言ってるアホに指摘すれば飛距離要らないとか
もう会話になってないね
2chでまともな会話とか訳わからん
釣りの板は全般的にまともな会話じゃないぜ
2chでもきちんと話のつながる板は沢山ある
板住民のこの手やり取りの歴史の浅さだろ
>>898 根魚は仕掛けが鋭角に入るほど有利
だからそんなポイントを見つけるのも腕
本気で飛距離欲しければメタルジグにアシストだけ付けて投げれば
常用シンカーより軽いジグでもはるかに飛距離が稼げる
飛距離を重視していないだけのこと
何訳分かんない事言ってんの?
ベイトにPEのがモノフィラでも飛ぶとか言ってる事に対しての話なのに飛距離を重視しないとか
どんだけ頭パッパラパーなん?
日常生活マトモに送れてるのか心配になるレベル
>>902 その飛距離に差があること自体は全否定してるわけじゃないですよ。
それを踏まえた上で、魚を釣るためには他にも気にしなきゃいけないことがあるということ。
「どっちが飛ぶか!」に対しての意見だから不満はあるでしょうけども。
その答えが欲しいならもっと丁寧に書いたほうがいいですよ。
話変わるがお前ら上手くピンポイントでキャストできる?
ガチガチのファーストテーパー竿にベイトリールは
キャストが凄く難しいんだが。
ボートシーバスで使うような竿なら問題なくできるけど
>>904 ピンポイントだと飛距離的には15m以内というイメージでいいかな?
それだと俺はせいぜい狙った50〜70cmの円に入るくらいかな。
ピッチングなら距離感はずれるけど方向は絶対外れないね
タックルってさ、回数通って何匹か釣れば自分にとってのベストが
だんだんわかってくると思うんだよね
ポイントによっても違うし。
それでどちらが正しいというのも不毛な話だと思うんだ
俺はPE2号にリーダーヒトヒロだけどとりあえず今はこれが基本
でも同行者に同じシンカー同じワームで差をつけられたら
次は違う工夫してみようとかなるしまあ常に勉強ですわ
>>905 もっとかな、飛距離25mで2〜3m位の誤差
上手い人ってそれくらいかもっと細かい精度で上手く投げ込んでるんだよね
7ft超える棍棒だと俺にはちょっとできないんだよね
バックラしないコツは掴めたけど上手くロッドに重み乗せて
精度あるキャストできないというか
>>908 その飛距離で2〜3mだと、目測でもハッキリズレてるってことですね。
まだバックラしなくなってきた程度の腕前だと、きちんとしたフォームが固まってないんだと思います。
超至近距離から始めて、徐々に飛距離を伸ばしていく練習をすると上達が早いですよ。
具体的には5mから的当てをスタートして、6m、7m・・・と伸ばしていく感じです。
この距離だとちょっとでも無駄な力が入ったりフォームが変だったりするとすぐに外れるので、
キャストフォームを固める練習にはもってこいです。
俺も昔、バス釣りでベイトを買ったばかりの頃に、
村田基の記事を読んでやってみたら本当に上手くなりました
>>909 ありがとうございます!
とりあえず10m位まではピンポイントキャストできるので
そこから少しづつ距離伸ばせるように練習してみます
一応ベイトリールのキャスト経験はあるのですが
ロッドのテーパーと長さが少し変わっただけで
難易度かなり上がりますね。
>>910 個人的にはバスで7ftのHクラスを普通に使ってたのでそんなに苦にはならなかったんですが、
ロックからベイトを始めたような人には結構難しいらしいですね。
大会に出た時に、検量終了後の空き時間のピッチング大会を見てたら実感出来ました。
海だとピンポインヨキャスト必要な場面てそうとう限られるだろうから。
シーバスの橋脚部狙い、穴撃ちだと必要になるのかな。
ロックフィッシュもテトラ帯穴撃ちで必要?
シーバスの林立するポイントでは、おまつりになるからある程度の精度は必要だな。
磯だと結構必要かも、岩周り狙って投げたら岩に直撃して
そのまま引っ掛かる事もあるし
915 :
867:2013/10/06(日) 19:40:29.19 i
すごい伸びてるな
釣りから帰ってきたけど見事撃沈だね
水温下がってきたと思ったけどフグ多くて嫌になった
>>915 ガルプボロボロにされたかw
ところでおじちゃんどんな竿使ってるの?
俺はちょっと前に書いたと思うがソルティーステージの732H
とロックスイーパーの804EXH
ソルティーステージは防波堤とボートには調度いい
関東住まいだけど来月は宮城に行きまくるぞお
大会がいっぱいあるから楽しそう
>>915 どこの地域か知らないけど、殆どの場所は今月はまだフグも元気だろうね
>>884 おっPEの特徴知ってる奴がここにもいたのね
底の感度、感度って磯でPE使ってる奴はどうせメディアのし情報鵜呑みにしてる奴大杉
ロックでPE使うのはメリットが少なすぎ。遠投してフロロも無しだな。
まぁ自分が良いと思ったラインシステムで釣りするのがいいからわざわざ説明するつもりないけど
自分で比較もしないで雑誌やテスターの言うのが正しいって思い込んでる奴ばかりが多いわw
雑誌やテスターの情報(タックルやら釣り方やら)を鵜呑みにするのは初心者までだよね。
ある程度の腕がついてきたら、自分のやりたいことに合わせて調整していくようになるけど・・・
何年経ってもそうじゃない人もいるんだろうなぁ
磯でエギングやってる連中にも言ってやれよ
921 :
867:2013/10/07(月) 20:48:44.02 0
>>915 パワーベイトとエコギアでもボロボロにされたわ
磯だとロックスイーパーの882使ってるよ
>>917 北海道だよ
太平洋側は水温下がってきてだんだんいい感じだけど日本海側はまだ早いっぽいね
まだフグいると思わなかった
>>918 俺はやっぱフロロだねぇ
ナイロンだと根がかった時も切るの逆に大変だしね
>>919 それはわかる
俺の場合はショートロッドで軽量リグがメインでやってるし
雑誌とは真逆かもせれんねw
ちなみにスミス3本にアクアプロジェクト1本でやってま
923 :
名無し三平:2013/10/07(月) 23:28:02.95 I
ハタのポイント…
( ゚Д゚)∂゛カモーン
お願いシマスル(笑)
>>922 もしかしてベイライナーボロンの人かな?
ワーシャって使えるかな?
ワーシャもベイトだと1702、1703、17113、1833あたりは使えそうだよね。
今年ワーシャ買うつもりだったけど、予想外の出費のおかげで買えなかった。
>>919 テスターは経験が豊富だからいろいろ参考にするものは今でもあるけどね
塩津さんとか佐藤文紀さんとボートロックで同船したことあるけど
やはり上手いぞ、経験則からくる引き出しの数はハンパじゃない
928 :
名無し三平:2013/10/08(火) 07:39:54.55 O
>>927 一緒にやったことがあるとは羨ましい。
上手い人は回数行ってるから、トライ&エラーの数も半端ないね
いや逆か、回数行くから上手くなるのか‥
もちろんただ行ってるだけではダメだけど、同じことに飽きて違うことを試すようになるから引き出しが増えていく
さとうはイマイチ魅力がない
>>925 使える
スピは2702が万能過ぎて困る。長さが欲しければ2832ならマスにも良いよ
ベイトは1702あれば事足りる。
ボートにはゴーテンが快適すぎていいよ。
>>930 ありがとうございます。
ベイトの17113か1833が気になってます。
何でも用の1833で1/2までのテキサス使ってるが、PEならいける。フロロはだるく感じるかも。感度は普通。よくはないと思う。
RSだけど、操作中はFくらいの感覚。
シンカーリフト後にトップガイドにPEがたまに絡むので注意。
>>932 ありがとうな。1/2はダルく感じますか?
今期のロック用にボトムロック買ったぜ!
>>933 ごめん。
水深あったりすると、ティップの戻りが遅く感じるかもしれない。おれはシンカーウェイト3/8くらいが使いやすいよ。
ただ、ベリーから下は強烈なのでパワー不足なわけじゃない。
ノリーズのロックフィッシュボトムとか好きなら気に入るかもね。
>>931 そんなに長く無くても飛ぶよ
まぁ個人の好みだけどね
1/2使うなら2パワー表記が良いと思うよ
1703もお勧め、だけど製造中止になったから来年以降、赤になって再販するらしい
まるで初心者のための入門みたいだね
ロックフィッシュってw
939 :
名無し三平:2013/10/16(水) 07:28:56.20 I
NRC−882EXH LIMITED MGS
これを買おうか思案中。
持ってる人がいたらインプレお願いします。
どこのメーカー?
941 :
名無し三平:2013/10/16(水) 12:23:27.02 i
アブガルシアです
だからマイクロガイド不要だって
943 :
名無し三平:2013/10/16(水) 17:28:53.13 0
ボトムロックのインプレしやがれ
944 :
名無し三平:2013/10/16(水) 22:26:07.55 i
マイクロガイドが良いとかじゃなくて、セールしてたから…
良いなら買おうかな?って感じでした^^;
自分で触ってみて、自分の用途に合いそうなスペックだと感じたら買えばいい。
何がどのようにいいのか判断できないなら、手持ちの竿を使い込んで不満なところが出てきてから考えること。
自分で道具の良し悪しが判断できない人が衝動買い(臨時収入や特価品)すると、大抵の場合は使いこなせない。
ソースは俺の友人。
やめとけと言った物を無視して買ってちょっと使って不要になることすでに10回以上‥
>>944 長めのベイトが必要と思うなら買ってもいいんじゃない?
EXHのわりにはティップが入りすぎるような気もするけど個人の好みだと思うよ
>>944 店頭で触っただけの感想ですまんが
ロックが初めての人にはかなり棒に感じるかもしれないけれど、ティップはスペックのわりに入りやすい。
ビシっとしたティップで小さい入力で跳ねさせ過ぎずに凹凸を舐めるようにトレースしたい俺の好みじゃなかった。
長さは現場では違和感なくなるはず(俺は磯で9ft使ってる)。
長さのわりに軽いが、ダイワやシマノの最近のシーバスロッドのような軽量で高弾性な感じとは違う。
素振りしてみても芯を感じないというか…
手からの命令が思った通りに伝わってない違和感というか…
こう動かしたらこれくらい曲がって戻りはこれくらいで‥っていう自分の中での想定とズレがあるんだ。
この辺は俺の感覚的なところなので説明しにくい。
要らないと思ったから否定的でごめんね。
使ってないのでマイクロについては大したことは言えないけど、PEだとノットの引っ掛かりは気になりそう
948 :
944:2013/10/17(木) 23:33:46.36 I
皆さんマジレスありがとう^^
実は、店頭での購入では無く通販でセールしてての悩みでした^^;
実は、型が良いハタ系が釣れる地域にこの春に引越ししたのがきっかけで、アブのSRC−702H−MGSとダイワのT3を買いました。
949 :
名無し三平:2013/10/17(木) 23:35:49.23 I
気にしてたマイクロガイドも、FGのおかげか殆ど不具合も無く飛距離も予想外にかなり出た事もあって同じシリーズのスピニングロッド(SRS−762M−MGS)を購入。
これまた購入後の初釣行でも良い結果が出たのもあって『アブのロッド』がお気に入りになりました。
950 :
944:2013/10/17(木) 23:37:50.31 I
それで、釣行を重ねてたらT3に不満も出てきて、リョウガを購入。で、ロッドももう少し硬いのを使って突然の青物のナブラにも備えたくなり上のロッドを買ってみようかと。セールでもあるし…
ただ、極端な持ち重りやその他の不具合があるなら、今のロッドでも悪くは無いし〜
そんなこんなで相談でした。
手に持てたら話しは早いのですが、中々難しいですね。
>>950 青物はロックスイーパーで釣ったことないからなんとも言えないけど大型のハタ狙うんならいいんじゃないかな?
この長さだと短めのロッドより持ち重りもあるからテトラや磯で狙う以外なら88の長さもいらないかもね
自分は遠投とかよりも手前の根や高さのある根をかわす場面で活躍してることが多いね
青物はショゴしかかけてないけど
ロックフィッシュロッドのEXHなら80cmのシーバスもゴリ巻きできるよ
ただいいところにかからないと口切れしちゃうけど
磯だとミノー投げてシーバス狙うのも面白いよ
954 :
名無し三平:2013/10/18(金) 22:53:40.08 I
>>951 レスありがと。
当然、磯や沖堤の大型テトラの上にも乗ります。取り込み以外なにも、手前の障害物をかわす必要があるのもしばしばあるので、長いに越したことは無いですね。
干満の具合もあるし。
まぁ、結論は使ってみてからの話しだろうけど、88も買ってみないと分からないですね^^
巻き取りはリョウガに任せて、とりあえずデカハタを前提に買ってみます。
アドバイスサンキューでした〜
955 :
名無し三平:2013/10/18(金) 22:56:05.64 I
>>953 ヒラはスピニングの13fがあるんで、とりあえず今回は根魚メインで考えてました。
パワー的には十分みたいなんで、まずは買ってみます。
狙いは50up!でも、いつになるやら(笑)
このスレのまったり感が好きだ
>>955 志津川方面とか狙い目だよ
規制で漁してないからジギングだと毎日のように釣れる
岸からはなかなか出ないけど遠投しないと無理な
隠れ根とかチャンスかもね
投げの餌釣りで遠投してる人は釣ってる
958 :
955:2013/10/19(土) 18:14:04.07 I
>>957 志津川…
でも、こちら九州南部地域でして^^;
言い方が紛らわしくてすみません。
東北地方はいつか行ってみたいです〜
俺も。
>>958 ヒラって書いてたねごめんごめん
東北では釣れない魚だ
俺も九州でヒラとかヒラマサカンパチ釣ってみたいよ。
ソイやアイナメの大物釣れるけど
ヒラマサなんかは5キロがいいとこなんだよね
初夏限定だし。
まあ根魚の種類は少ないけどサイズはいいの釣れるよ
汚染されて食えないけど。
アイナメの顎の力すごいな40cm越えるようなのは
口に手を入れて持てないや
スローテーパーのロッドはプロズワンしかないの?
エクストラファーストだと上手くキャストできないよ
ベイトリールの扱いには慣れてるんだが
962 :
958:2013/10/19(土) 22:33:37.38 I
>>960 か〜
こっちではヒラマサもメーターupを狙えるけど、根魚は…
カンパチも釣れるかは別として、狙ってる人は多いね。
個人的には、青物よりも根魚の方が楽しいんやけど(笑)
963 :
名無し三平:2013/10/20(日) 02:21:25.05 0
964 :
名無し三平:2013/10/20(日) 22:17:22.80 0
965 :
964:2013/10/20(日) 22:35:11.42 0
自己解決、ゼナックか
デザインもいいしユーザーも少なさそうだし
PEライン使用が前提でなかなかいいね。
でも価格が実売4万越えると迷うなあ。
966 :
名無し三平:2013/10/21(月) 08:14:05.72 0
>>966 金がないわけじゃなく配分の問題じゃない?
ロックフィッシュだけ釣るわけじゃないしさ
968 :
名無し三平:2013/10/22(火) 18:17:38.85 0
これ↓を揃えればおKですか?
ハートランド ベイトモデル HL 742MFB-10 震斬ベイト
>>968 根魚用として買うなら不向き。
値段も高いし、PE前提なのも融通きかない、ウェイト14gまでなので防波堤で使うなら良いけど、深いとこや根周り狙うのも難しい。
形も似てるし中古屋でカタ落ちのHRF742HB買う方がいいんでないの?
はっ、かしこまりました
感度ビンビンの長さ7ft代のロッド教えてください!!
ワーシャ
973 :
名無し三平:2013/10/22(火) 20:38:11.68 0
御意。
ワーシャ買おうかなあ、スナイプも捨てがたいが
宮城県民としては独立してすぐ被災したFUMIを応援しようか迷う
パームスはもう新型出さないのか?
それなりにブランド力もあったし、稼ぎどころだと思ってたんだが。
シューティンウェイの値段出すならワーシャのほうが欲しいな
>>976 今ロックスイーパー使ってる
そろそろ他のロッド欲しくなってきたので
アブは人と被るんだよねMGSは地雷っぽいし
>>975 エクスプレッション使いも結構多かったね
コーラルスターも出さないし
低価格路線でいくんじゃない?
メタルウィッチやピンフィール、ショアガン持ってるけど
十分過ぎる位使えるしねえ。
1ジャンルの一本の竿によっぽど好きじゃないと5万出せないね俺は
ダイワクロスビート804TMLFSをなんちゃって
ベイトにした俺が・・・静かに通り過ぎるw
ワームにこだわらなきゃ
普通に釣れる魚だしな・・・五万は痛いw
五万が高いと感じない時代になって欲しいもんだ
消費税上がるしガソリン代上がるし釣り人には苦難の時代だな
その頃には10万になってる。
五万の根魚竿とかもう見栄の世界だな。。どんな奴が買うんだろ。
>>980 俺もなんちゃってベイトロッドはよく作るぞ