メジナなんて臭くて不味いだろ!? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
グレ旨いよ。冬は得に脂の旨みと貝系の身の旨みで超絶品。


前スレ
メジナなんて臭くて不味いだろ!?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1325867337/l50
2名無し三平:2012/01/25(水) 22:40:12.57 0
喰ったことない
釣ったこともない
釣るのコマセいっぱい撒いたりして大変なんでしょ?
道具も高いの使ってるそうだけど
3名無し三平:2012/01/25(水) 22:53:06.62 0
メジナはなんか丸っこくて可愛いね。
夏場サビキでちっこいのよく釣れる。
釣れたてはきれいな紺色で。

漁港うろうろしてる猫にやると喜んで食うね。
4名無し三平:2012/01/25(水) 22:55:28.53 0
>>2
釣るのは簡単
道具も別に安い磯竿で十分
とくに技術もいらない簡単な待ち釣り
5名無し三平:2012/01/25(水) 23:30:59.92 0
今の時期の25cm以上のメジナならスカリで生かしておいて帰り際に、
血抜きと内臓を出して持ち帰れば臭くない

今の時期は脂も乗って美味しい
刺身は霜皮造りならば当日でOK
刺身なら一日寝かせると旨みが出て美味しい
しゃぶしゃぶはお勧め
煮魚も良いし、西京焼きにしても日持ちする
6名無し三平:2012/01/25(水) 23:33:14.40 0
ちなみに、春から晩秋までは味が無いので食べても美味しくない
個体によっては臭いのでこんなスレが立つのでしょう
7名無し三平:2012/01/25(水) 23:38:27.26 0
個体のせいじゃなく
グレという種が臭い
8名無し三平:2012/01/25(水) 23:54:17.66 0
>>7
どうやってら確かめたんだよカス
9名無し三平:2012/01/25(水) 23:56:28.56 0
>>8
その言葉そっくりお返ししますねw
10名無し三平:2012/01/26(木) 00:14:02.08 0
8みたいなカスにはそんなことも分からないらしい
自分が体験したことだよ、ぼけ
11名無し三平:2012/01/26(木) 00:21:46.67 0
寒グレは旨い
食ったことも無いカスには分かるまい
ちなみに汚い海の魚は、何を食べても不味い
12名無し三平:2012/01/26(木) 00:47:06.67 0
>>9,10,11
馬鹿かカスwまず、俺がグレ擁護の>>5かなんかと勘違い妄想しとるなら消えろカス

んでマジレスすると、臭いこと(うまい事)を証明(体験)することは簡単。不味くないこと(うまくない事)を証明するのは至難。

お前が食ったのがたまたま不味い(うまい事)個体だったってこと
13名無し三平:2012/01/26(木) 00:47:53.26 0
馬鹿のために書くと()内はもしくはってことな
14名無し三平:2012/01/26(木) 02:11:43.61 0
>>10
晒しあげ
15名無し三平:2012/01/26(木) 02:35:57.11 0
俺はメロンが臭くてだいきらいだ
りんごは臭いもなくてだいすきだ
16名無し三平:2012/01/26(木) 09:12:18.14 0
>>12
個体の問題にしたいだけのアホかおまえw
せめて理論的に言ってくれよw
17マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/26(木) 10:04:31.31 0
行ってきたけど、開始3時間くらいで急に高波がきてバッカンが流されてしまった。
柄杓、マゼラー、柄杓ホルダー、さし餌バッカン、作りたてのマキ餌、俺の大事な昼飯が一瞬で持っていかれたよ。
奮発してマルキューの配合餌を買ったのに・・・
怪我は無かった。抜群の運動神経でいち早く高波を察知した俺は押し寄せる波を上回る速度で磯を駆け登ったために難を逃れた。
断崖にしがみついたまま状況を冷静に分析し、引き波と同時に飛び降りてタモとキーパーバッカンを救出する事にも成功。一瞬の出来事だった。
今日は紀州釣りに変更するよ。クロダイはそろそろ厳しいかなぁ
18名無し三平:2012/01/26(木) 10:11:23.08 O
・・・という夢を見た。
19名無し三平:2012/01/26(木) 10:54:33.51 O
すべてのグレを食べたのかよ
20名無し三平:2012/01/26(木) 10:58:19.28 0
関東とか瀬戸内海とかのは臭くて不味そう
21名無し三平:2012/01/26(木) 13:51:57.96 0
>>16
よく読んでから文句家カス。同じこと言わせんなww

聞くが、このスレにまずいうまい両方の意見があるがなぜ?
地域性や個体による、はたまた人の好き嫌いによると考えるのが普通だよな?
種のせいにするには理論的()な理由がいるな。

んでこれ埋めてこいカス
人の味覚を司るなんとか細胞と受容するなんとかがメジナには多く含まれてるからこんな味が感じられる。
そしてそのなんとかは地域性がある(ない)ためメジナは•••


馬鹿ほど理論がとか言う傾向がある、これ豆
22名無し三平:2012/01/26(木) 15:25:17.13 0
関西や四国のクロは不味いと聞いたことがある、代わりにチヌの方が人気あるとか・・・
俺は九州だけど
クロは上手いと思う、持ち帰るときに〆て血抜きをし、
三枚に下ろした身に絶対に水気や血等をつけないようにすればOK
みんな、捌くのが下手か魚が痛んでるかなんじゃない?
すぐ帰って食べるのであれば、クーラー&海水&氷で〆や血抜きはいらない
まな板の上で跳ねてるような魚のほうが上手い
都会人は環境汚染で魚が不味くで可哀そう・・・
このスレで言われてるように不味かったら釣らないね・・・釣って帰って
みんなが喜んでくれるから釣りに行くのだ!
23マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/26(木) 19:44:16.99 0
行ってきた。クロダイとヘダイ釣ったよ。
沼津のメジナは養殖マダイ用のペレットを1年中食べてるらしいな。
だから臭くないのかな。
24マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/26(木) 19:49:46.72 0
ちなみに流されてしまった道具一式を買ってきたけど、17000円の出費で済んだよ
25名無し三平:2012/01/26(木) 22:11:59.54 0
今日メジナ釣って食べたけど、この時期のメジナは旨いねぇ
どんな汚い海の魚を食べれば、
メジナがくさいなんて間抜けなことをほざけるのだろう?
もしくは、料理が下手糞で何を食べても不味いって話じゃないの?
メジナが臭いなんて言っている奴はろくでもないクズだろ
26マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/26(木) 23:28:21.11 0
27マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/26(木) 23:45:55.22 0
前スレに貼ったけど、せっかく作ったのに消えるのは勿体無いからここにも貼っておくよ

【魚の捌き方】(1/2)

1、ウロコをとる(包丁を入れるところはとくに念入りに)
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120122225518.jpg

2、エラと胴体を繋いでる膜を切る
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120122225715.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120122225807.jpg

3、腹を裂いて内臓を取る(内臓を傷つけないように。内臓がつぶれると魚の身が臭くなる)
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120122225902.jpg

4、中骨の薄皮を切る
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120122225934.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120122230039.jpg

5、歯ブラシを使って血合いをかき出し、洗う(洗ったらキッチンペーパーで水気を拭きとる)
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120122231355.jpg

6、頭を落とす。刺身にする場合、ここから先は水で洗わない。しっかり処理できていれば汚れないはず。汚れたらキッチンペーパーなどで拭く。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120122231421.jpg
28マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/26(木) 23:46:21.70 0
29名無し三平:2012/01/28(土) 06:08:57.90 0
磯臭そう
メジナといいチヌといいよくあんな磯臭い魚を食えるなぁ
もしかしてヘビースモーカーとかだったりする?
30名無し三平:2012/01/28(土) 10:21:15.74 0
メジナって呼ぶ地域の奴もクロダイの事をチヌって言うのか。
もしかして釣り初心者?
31名無し三平:2012/01/28(土) 11:21:30.53 0
どんなところのメジナを食べたらこの時期不味いのか逆に教えて欲しいくらいです
相模湾内の川が近くに無い場所のメジナならどこでも美味しい筈ですけどね
漁港の中の水の汚いところなら臭いかもしれませんが、
釣った後にしっかり血抜きと内臓を処理しておけば脂が乗って美味しいはずだけど
誰かが書いていたけど料理が下手な店かスーパーで売っている物を食べたのでは??
32名無し三平:2012/01/28(土) 13:04:17.74 0
他の魚を不味いといってもまったく盛り上がることなく過疎スレ化する
グレメジナだけは繁盛する

答え
対象魚をグレメジナにしている釣り師のプライドの全てがグレメジナに詰まっている
33名無し三平:2012/01/28(土) 13:06:53.45 0
メジナ釣りばかりやってる人間ってむしろメジナを食べないよ。
だからリリースしろだとか騒ぐんだよ。
34名無し三平:2012/01/28(土) 13:09:22.24 0
>>33
グレ釣って持って帰らない人なんていないぞ
クソ寒い中磯に立ちこんで手ぶらなんてやってられねーんだよks
35名無し三平:2012/01/28(土) 15:08:51.64 0
>>32
3点

答え
他の魚に比べ地域差が大きく、また独特の風味(臭さw)もあるため好き嫌いが別れやすい
そして、片側からの意見を信じて疑わない馬鹿が両者に多いため
36名無し三平:2012/01/28(土) 15:11:50.98 O
そんなにツラい思いまでして釣るんじゃクッサイ魚でもありがたみがあるね(笑)
37名無し三平:2012/01/28(土) 15:26:10.36 0
>>35
そういう言い訳ばっかり言うからメジナ師は無駄にプライド高いだけで他人を認められないと思われているんだとおも
38名無し三平:2012/01/28(土) 15:35:18.47 0
>>35の答えは何点なの?
39名無し三平:2012/01/28(土) 15:35:52.90 0
まぁメジナが美味い魚なら養殖されて市場にもっと流通してるはずだわな
色のせいにする馬鹿もいるけどフグやカワハギ、オコゼ等、メジナよりグロテスクなのに高級魚とされてる魚なんていっぱい居るんだし
40名無し三平:2012/01/28(土) 15:36:23.08 0
>>35みたいにプライド高い馬鹿が爆釣するからメジナスレはやめられない
41名無し三平:2012/01/28(土) 16:04:24.04 0
>>39
養殖しているところがあるんだが人気がでないためか流通されん
42名無し三平:2012/01/28(土) 16:08:35.62 0
>>41
メジナの養殖はほとんどが釣魚目的
43名無し三平:2012/01/28(土) 16:42:43.86 0
カワハギは高級魚ではないけどな。
44名無し三平:2012/01/28(土) 16:47:20.36 0
イワシやサバのような大衆魚というほど安くも無い
カワハギはそこそこいい値段がするよ
45名無し三平:2012/01/28(土) 17:00:36.96 0
そこそこは高級ではないわな。中級。
46名無し三平:2012/01/28(土) 17:08:15.73 0
>>37,38,40
で?意見なしは0点
47名無し三平:2012/01/28(土) 17:15:13.69 0
>>45
高級どころか中級にも大衆魚にもなれないマズイ魚がメジナ
48名無し三平:2012/01/28(土) 17:22:48.40 0
ナンバのトップバリューで25センチぐらいのが、600円で売っていたわ。
49名無し三平:2012/01/28(土) 17:23:03.75 0
お前のところではな
つかまだこんな事言うカスいるのかよ頭悪すぎ
50名無し三平:2012/01/28(土) 17:25:53.73 0
まぁ普通にメジナはマズイから市場に流通しないんだろうね
51名無し三平:2012/01/28(土) 18:49:29.70 0
>>46
へーお前ってただの叩き内容しかない書き込みを意見っていうんだ
>>35みればわかるけど、意見と呼べるもの何も書いてないけど
52名無し三平:2012/01/28(土) 19:38:43.65 0
不味いって夏に食べて不味いと言っているなら正解
でも、冬のメジナを食べて不味いと言う奴は、
本当にそのメジナが不味いか味音痴のどちらかだろう
寒メジナは美味しいから釣りに行くに決まっている
53名無し三平:2012/01/28(土) 19:41:38.35 0
それほどうまいとここでは言われている寒メジナがまったく市場で需要ない件
54名無し三平:2012/01/28(土) 20:02:50.91 0
寒メジナは真鯛より美味い。釣り人ならだれでもしってる
ようするに市場はなにもわかってないだけ
55名無し三平:2012/01/28(土) 20:28:23.48 0
新説

市場はなにもわかっていない
56名無し三平:2012/01/28(土) 20:29:37.38 0
苦し過ぎw
冬のメジナは夏よりいくらかマシになるってだけで不味いことには変わらないよw
「不味いけど夏よりは美味しい→冬のメジナは美味しい」に拡大解釈されてるだけw
57名無し三平:2012/01/28(土) 20:31:27.83 0
>>54
ふむ、つまりあなたは圧倒的多数の需要により成り立つ市場は何も信用の置けないものということと主張するわけだ
58名無し三平:2012/01/28(土) 20:32:23.20 0
グレの中のグレ
最強のグレを用意してもメバル以下なんだろ
59名無し三平:2012/01/28(土) 20:36:32.11 0
>>54
釣り人が一番魚を知っていると言いたいのかな?


(失笑)
60名無し三平:2012/01/28(土) 21:24:37.25 0
メジナ厨ってマジで馬鹿なのか
61名無し三平:2012/01/28(土) 21:49:22.88 O
鮮度落ちが早いうえに数が取れないメジナは市場に出回らない、基本浅場の磯に張り付いてる魚は漁で取りずらい、どっちにしろメジナが特別美味いとは思わんけどね。
62名無し三平:2012/01/28(土) 21:55:08.99 0
グレは基本的に根についてる魚だし遊泳力もあるから釣り以外で捕獲するのは難しそう
63名無し三平:2012/01/28(土) 21:59:06.32 0
馬鹿すぎ
定置網に群れでまとまって入るし、仮に漁が無理でも美味しいなら養殖すればいいじゃんw
単純に不味いから食用目的での養殖がされないし市場にも流通しないんだよw
64名無し三平:2012/01/28(土) 22:14:19.29 0
うまけりゃ高値が付く
養殖も盛んになる
今までもずっとそうでした

メジナwwww
65名無し三平:2012/01/28(土) 22:30:28.05 0
グレの旨味が分かるのはグレ釣り師の特権。
66名無し三平:2012/01/28(土) 22:32:30.98 0
逆に言えばグレ師のみがうまいと思い込んでて
他多数派不味いと感じている
67マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/28(土) 22:32:57.85 0
>>29
タバコは吸わないなぁ
68名無し三平:2012/01/28(土) 22:42:04.81 0
>>66
逆に言えば不味いと思ってる奴はグレ釣り師が嫌いなだけか?
69名無し三平:2012/01/28(土) 22:46:20.91 0
苦労して釣った魚はどんなに不味くても本人は美味いと思いこむものです
70名無し三平:2012/01/28(土) 23:00:40.17 0
>>66
あれだろ防波堤でバケツ持ってウロウロしてるタイプだろ!で たまたま釣った木っ端を持って帰って嫁さんに魚さばけるんだぜって格好つけて食卓に出したら超〜臭いって嫁に怒られたんだろ?ちゃんと勉強してから料理してね。
71名無し三平:2012/01/28(土) 23:19:20.59 0

そういう妄想ってどうやって考えるの?
いつも妄想の練習してるの?w
72名無し三平:2012/01/28(土) 23:33:55.97 0
?x261D;
ずぼしだったかなw
73名無し三平:2012/01/29(日) 01:41:00.09 0
>>51
お前は字が読めないのかwwwwwwwwww
>>35を2回読んでこいカス
74名無し三平:2012/01/29(日) 01:42:35.42 0
つーかこのスレ伸びる時と伸びない時の差が激しいな

つまりは少人数
75名無し三平:2012/01/29(日) 01:56:42.09 0
メジナ美味い君が発狂→さんざんオモチャにされたあげく逃亡→精神的傷が癒えた頃にまた発狂→またオモチャにされ逃亡

ずっとこれの繰り返しなんだろうよ
76名無し三平:2012/01/29(日) 02:17:07.00 0
そのテンプレ飽きた
77名無し三平:2012/01/29(日) 02:26:11.11 0
俺は初見だがどのレスだ?
78名無し三平:2012/01/29(日) 05:01:12.39 0
>>73
おまえも十分にカスだよ
おまえ、空気が読めないとよく言われるだろう?
79名無し三平:2012/01/29(日) 09:38:22.30 0
80名無し三平:2012/01/29(日) 09:54:28.52 0
んなツチノコ並の希少物件を根拠に出されてもw
81名無し三平:2012/01/29(日) 10:18:00.49 O
>>63
場所によるけど俺の所は定置網に入るのは小さいのばかりで当たり外れがある、小メジナが沢山入ったらハズレね。
82名無し三平:2012/01/29(日) 10:25:00.34 O
そして養殖するほど美味くないし市場にあまり出ない。
83名無し三平:2012/01/29(日) 11:25:05.29 P
市場は常に間違っている(ジョージ・ソロス)
84名無し三平:2012/01/29(日) 11:30:50.67 0
グレは臭い事にしておけばいいんじゃない、乱獲されなくてすむし。
85名無し三平:2012/01/29(日) 11:30:52.06 0
>>82
前スレで養殖されてるソース出てたろw
都合の悪い事実はスルーかwww
86名無し三平:2012/01/29(日) 11:39:12.73 0
>>85
養殖は主に釣り目的だよ
磯釣り愛好会とかが金を出し合って種苗放流とかしてるみたいだね
もちろん成魚まで育てて海洋釣り堀に卸すこともあるけど
「メジナ(養殖)」なんて書かれた食用鮮魚見たこと無いでしょ
まぁまったく無いとは言い切れないけど、ほとんど見ないんだから食用市場への流出はしてないと思ってOK
87名無し三平:2012/01/29(日) 11:40:05.11 0
市場に出ないからみんな寒グレの美味しさが分からない。
結果グレ釣り師しか旨味が分からないからグレ釣り師は美味しいと言う。
不味いと言う人はたまたま釣れた木っ端グレをテンション上がって〆もせず血抜きもせずに何も分からず食べるから不味いと言う。この流れの繰り返しかw
美味しけりゃ市場に出るとか養殖するとかほざく 寒の次期限定で養殖なんかできるか 網にかかったグレを漁師が一枚一枚〆て血抜きして市場に出すわけないだろ。
88名無し三平:2012/01/29(日) 11:55:30.69 0
>網にかかったグレを漁師が一枚一枚〆て血抜きして市場に出すわけないだろ。

美味くて市場価値のある魚は漁師もちゃんと絞めて出荷してるよ
89マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/29(日) 11:57:33.47 0
不味いメジナってどこで釣ってるんだろう。
地域はもちろんそうだけど、堤防、ゴロタ、磯、船とかそういう場所も知りたいわ。
90名無し三平:2012/01/29(日) 12:01:29.01 0
ボラやスズキみたいに釣った場所によってメジナは臭いって勘違いしてる人が多いけど、実際は
メジナの臭さはメジナ生来のものだから場所は関係なく臭いよ
元々メジナはあまり汚染水域には生息しない魚だしね
91マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/29(日) 12:04:35.80 0
磯釣りが盛んな地域の一部スーパーではメジナがいっぱい売ってるよ。
本当に一部のスーパーにしか売ってないから魚屋の店主が釣ってきてるのではないかと思ってたけど、
金曜日に磯に行ったときに漁師がメジナを獲ってたからハッキリした。
漁で獲れたものが一部のスーパーに卸されてるんだね。
92マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/29(日) 12:05:33.42 0
ボラやスズキのドブ臭さとメジナの磯臭さは違うと思うけどなぁ
93マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/29(日) 12:06:19.09 0
さて、メバルでも釣ってくるかな。
モエビが生きてるといいけど
94名無し三平:2012/01/29(日) 12:12:18.11 0
>>88
なんの魚だ?
95名無し三平:2012/01/29(日) 12:14:43.86 0
同じように臭いと評判のチヌはたまにスーパーでも見かける
おそらく雑多な魚を集めたトロ箱売りで買い付けたものなんだろう
でもメジナはチヌよりさらに見かけないね
漁師的にもトロ箱にも入れてもらえないゴミみたいな扱いなんだろう
96名無し三平:2012/01/29(日) 12:16:21.91 0
>>94
マダイ・イシダイ・大型の根魚やハタ等
ようするにメジナと一緒に漁獲されるような魚で市場価値の高い魚
97名無し三平:2012/01/29(日) 12:24:36.15 I
そんなに旨いなら今度釣ってくるわ
98名無し三平:2012/01/29(日) 12:30:30.46 0
>>96
能書き決定w
真鯛?真鯛はイカより市場値安いぞwハタ 石鯛は数がでないだろwじゃ 真鯛 ハタ 石鯛はなんで養殖しないんだ?
99名無し三平:2012/01/29(日) 12:31:40.46 0
>>96
真鯛は養殖してたなw
100名無し三平:2012/01/29(日) 12:36:00.24 0
>>98
ハタは養殖してるし、イシダイは気性が荒く他の個体に噛み付くから養殖できない
101マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/29(日) 12:37:31.86 0
全国区じゃないけどクエとイシダイも養殖されてるみたいだね
http://www.toretore.com/katata/

需要のある所ではこうやって養殖されているのだろう。
軽くググればすぐ出てくるんだからさ、煽る前に調べようぜ。
102名無し三平:2012/01/29(日) 12:45:13.23 0
養殖じゃなく水槽だが、石鯛は他の魚をやたら攻撃するらしい
103名無し三平:2012/01/29(日) 12:55:17.62 0
地域決定ならメジナも養殖してるみたいだな。
104名無し三平:2012/01/29(日) 13:25:55.73 0
ホンタクとかいう凄まじく臭いエイの人糞漬け料理をありがたがる韓国じゃメジナは重宝されてるらしい
メジナが地域限定で食べられてるってのはつまりはそういうことなんだろ
105名無し三平:2012/01/29(日) 13:32:03.21 0
小西和人氏は最近のメジナは釣り人が撒くオキアミを食ってるから
昔より格段に臭みもなくなり美味くなったといってたな。
106名無し三平:2012/01/29(日) 13:33:44.61 0
いまだにメジナが臭いとかいってるのは何十年も前で思考停止したジジイということだな
107名無し三平:2012/01/29(日) 13:37:58.49 0
日本中のメジナは釣り人の撒くオキアミだけ食って生きてんだってw
どこまで狂ってんだ臭くない君はw
108名無し三平:2012/01/29(日) 13:48:15.47 0
>>78
わかったからメジナに関すること書けやカス
前にも書いたが俺は地域差がある、人の好みにも差があるという意見だ(アホに意見じゃないといわれたがwww)

上手いという奴は割と地域やらを書いてるが、不味いという奴は不味いの一点張りで話になってない。
しまいには個体差ではない、全国のを食べたとまでぬかす馬鹿もいるww
まぁ美味い派にもアホみたいなのはいるがww
109名無し三平:2012/01/29(日) 13:50:39.28 0
メジナ美味い君が発狂→さんざんオモチャにされたあげく逃亡→精神的傷が癒えた頃にまた発狂→またオモチャにされ逃亡

ずっとこの繰り返しなんだろうよ
110名無し三平:2012/01/29(日) 14:45:01.99 0
ホンタクみたいな腐った料理が好きな韓国で珍重されてる時点でメジナは終わってるだろ
111名無し三平:2012/01/29(日) 15:17:55.41 0
昨日46cm釣れたから今夜と明日食べる。
2kg超えてたから脂も乗って美味いだろう。
他にブダイと尺超えのカサゴ。
臭いメジナしか食ったことないやつは、こうゆう旬のメジナを食べてないんだろうな。
今夜はメジナとカサゴの刺身、ブダイの煮付けでご近所さんと飲み会します。
112名無し三平:2012/01/29(日) 16:21:52.49 0
>>109
ところでこの不味い厨の低脳っぷりはなにw
113名無し三平:2012/01/29(日) 18:35:55.23 0

さっそく発狂してるw
114名無し三平:2012/01/29(日) 18:44:54.74 0
世間からいらねと吐き捨てられる魚をありがたがるメジナ厨w
115名無し三平:2012/01/29(日) 19:37:04.55 0
醤油一択
116名無し三平:2012/01/29(日) 20:52:27.36 0
メジナなんて不味いから味噌で煮込んじゃえよ
117名無し三平:2012/01/29(日) 20:57:31.63 0
いっそホンタクみたいにメジナと人糞を一緒に漬けたら美味くなるんじゃないか?
118名無し三平:2012/01/30(月) 01:00:57.80 0
メジナ美味い君が発狂

さんざんオモチャにされ泣きながら逃亡

精神的傷が癒えた頃にまた発狂

またオモチャにされ涙目逃亡 ←いまココ
119名無し三平:2012/01/30(月) 01:15:28.21 0
連投すげ••
僕さみしぃ、まで読んだ
120名無し三平:2012/01/30(月) 01:48:43.44 0
メジナ美味い君が発狂

さんざんオモチャにされ泣きながら逃亡

精神的傷が癒えまた発狂 ←いまここ

またオモチャにされ涙目逃亡
121名無し三平:2012/01/30(月) 02:13:59.43 0
0点
122名無し三平:2012/01/30(月) 02:17:16.25 0
あーそうそうアホじゃないんだから変わった展開にそろよ
123名無し三平:2012/01/30(月) 02:56:26.15 0
>>120
メジナ不味い君が一人で発狂

さんざんオモチャにされ泣きながら逃亡

味方(自演())を引き連れ復活

図星突かれて逃亡

さらに自演で味方を増やす ←次ここ
124名無し三平:2012/01/30(月) 02:59:34.46 0
そして不味い君はこれくらいのタイミングで必らず連投






低脳、IDがない事をいい事にはりきる ←今ここ

発っryと発言し味方を待つ ←次ここ
125名無し三平:2012/01/30(月) 05:23:51.39 O
俺はあの磯臭さ結構好きなんだけど、中学の時す潜りしてた頃の懐かしい香り。
126名無し三平:2012/01/30(月) 05:55:16.51 0
そういらの岩場、テトラなんかで釣れるグレしか知らずに不味いって言ってんだろ?w
愛媛や高知のグレの本場の奴はホンマ旨いで。
127名無し三平:2012/01/30(月) 08:18:04.32 0
いやいや、そこらへんの防波堤でも意外と美味しいよ
東京湾のドブメジナは臭いかも知れないけど
昨日なんて包丁に脂がべっとり付くくらいに乗っていて、
刺身で食べたら美味しかった
臭さなんてない
たぶん、臭いと言う人には臭いのかもしれないけど
個人差があるから仕方が無い
大多数の人は食べても臭くないと思うよ
128名無し三平:2012/01/30(月) 08:57:05.98 0
>>126
そんな県にわざわざいくの?
そんなとても遠いど田舎に行く手間考えたら
南国でトローリングやったほうがなんぼか楽だわ
129名無し三平:2012/01/30(月) 08:57:56.77 0
>>127
大多数の人が食べないクソ不味い魚だから市場にないんですよw
いい加減学びましょうよw
130名無し三平:2012/01/30(月) 09:03:39.13 0
>>128
やっぱりなw
何処でトローリングするんだい?
131名無し三平:2012/01/30(月) 09:18:38.54 0
2chに騙されたもの

ガリガリ君梨
メジナ
132名無し三平:2012/01/30(月) 10:57:46.49 O
>>130

家の裏の水溜まりみたいな沼でやるんじゃね?ww
133名無し三平:2012/01/30(月) 11:01:09.01 0
メジナ臭いって言ってる奴は一人だな。
文章が同じ。
134名無し三平:2012/01/30(月) 11:12:20.51 0
>>133
発狂してると相手は1人に見えちゃうの?
統失?
135名無し三平:2012/01/30(月) 11:14:04.29 0
醤油ラーメン一択
136マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/01/30(月) 19:12:30.34 0
今週はメジナだな
137名無し三平:2012/01/30(月) 23:14:39.72 0
>>133
正解
>>134
別人か知らんが文と低脳っぷりが同じだろ
138名無し三平:2012/01/30(月) 23:19:19.34 0
あちゃー
とうとう自分と会話しちゃったかー
139名無し三平:2012/01/30(月) 23:31:50.73 0
140名無し三平:2012/01/30(月) 23:37:08.89 O
>>126
オマイの言う本場 高知のさらに本場 宿毛市からだが

冬場のグレは漁師も釣って市場へ卸すことも多い

が、地元で流通しておしまい。
大量には水揚げもないし、
専門に狙ってまでは単価が上がらないのが原因だろうな。

単価が上がらない原因としては、

1 独特の風味(臭い)があり、万人受けしない

2 鯛などと違い、黒い皮がどうしても料理した時に気になる(赤っぽい皮より一格落ちる)


特に2は、日本人の感覚として 赤=ハレ 黒=ケ というものが大きく、
余計に食糧市場に流通しづらくしているのではないか、と。


臭い、臭くないについては地元ではグレって煮付け魚って認識が強く、
生姜を臭い消しに使ってる事を考えると
間違いなく臭いはある。

それを臭いと思うか臭くないと思うかは個人の嗜好のみだろうね。

おれ自身はわりとグレ、好きだよ。
141名無し三平:2012/01/31(火) 00:58:06.95 0
宿毛か、羨ましいな
親父がしょっちゅう、そっち方面へ釣りに行ってて
冬に釣ってくるグレを小さい頃から喰い慣れていて
臭いて思った事なんてなく大好きだった
たまに、身の色が凄く白いのがいて、それは特別に旨かったなあ
親父は柏島に引っ越したいっていつも言ってたけど、
急に死んでグレも喰えんなった、俺は横浪辺りでしか磯行った事ないき
142名無し三平:2012/01/31(火) 01:50:53.04 0
不味い厨叩いたら帰ってこなくなった件
やっぱ人数少ない(一人か?ww)からモロに出るなwww
143名無し三平:2012/01/31(火) 02:08:46.92 0
不味い厨は居ないと思うよ、居たのは喰った事無い厨だw
144名無し三平:2012/01/31(火) 07:42:26.74 0
そうそう、たぶんまずいと書いている奴は一人で
一度夏に不味いメジナを食べたか、何かで知識を得ただけで
実は一度も食べたことの無いただの煽り好きな奴なんだよ
注目を浴びたい可哀想な奴なんだよ
145名無し三平:2012/01/31(火) 08:20:24.87 0
醤油1、みりん1、ごま油少々
これにメジナの刺身を入れてひと晩冷蔵庫へ

これでマグロの漬けと同等のものができる
146名無し三平:2012/01/31(火) 09:31:15.71 0
書き込み時間から察するに
美味い厨 夜勤
不味い厨 日勤
のようだな ニートは知らん
147名無し三平:2012/01/31(火) 09:42:05.94 0
でたでたw
言い負かされると仕事の話wワンパターンだなおまえwww
148名無し三平:2012/01/31(火) 09:46:03.71 0
検索したけど仕事の話なんてないわけだが何いってんだ?
149名無し三平:2012/01/31(火) 09:53:45.81 0
>>148
大丈夫か?
150名無し三平:2012/01/31(火) 09:54:35.04 0
>>147
文頭で、でたでたw
文末で、おまえwww

いつもの論なしの認定キチガイだなスルー推奨
151名無し三平:2012/01/31(火) 09:56:32.17 0
検索ワード 仕事

>>149
147 名前:名無し三平[] 投稿日:2012/01/31(火) 09:42:05.94 0
でたでたw
言い負かされると仕事の話wワンパターンだなおまえwww

148 名無し三平[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 09:46:03.71 0
検索したけど仕事の話なんてないわけだが何いってんだ?

抽出レス数:2

過去にないぞ、お前頭大丈夫か?
152名無し三平:2012/01/31(火) 09:59:37.50 0
>>151
大丈夫か?のレスまでセットの煽りレス乞食だぞ相手にするだけ無駄
153名無し三平:2012/01/31(火) 10:17:19.52 0
スルーするわ
154名無し三平:2012/01/31(火) 10:25:24.88 0
>>146,>>150,>>151
暴れるのは、ここともう一つのスレだけにしてくれよなw
155名無し三平:2012/01/31(火) 10:39:51.54 0
>>154
お前が荒らしということの自白か?
語るに落ちるとはこの事だなあ
156名無し三平:2012/01/31(火) 10:43:06.18 0
ここまでテンプレ

157名無し三平:2012/01/31(火) 10:43:28.75 0
でたでた厨が沸くと魚の話がなくなるな
158名無し三平:2012/01/31(火) 11:02:09.92 0
それは、>>146に言えよ
159名無し三平:2012/01/31(火) 13:03:14.16 0
>>146
ただ書いただけに見えるが、人によっては夜勤=ライン作業と馬鹿にされたように感じる奴もいると思うぞ

>>147
ところで書き込みの勤務なwwwたぶん。

>>157
メジナに関してはほぼ結果出てるしな。頑張ってたのは説得力0の連投不味い厨のみ
そんな俺は不味い派。まだ美味いのは食べた事ない。
160名無し三平:2012/01/31(火) 13:25:37.51 0
>>159
そういうことでは無いのだよ!
ルアーマンの中にル○ホと呼ばれてる連中がいてだな・・・
ま、ル○ホが負け惜しみに立てたスレだからしょうがないかw
161名無し三平:2012/01/31(火) 14:26:50.49 0
よくわからんが不味い厨が憂さ晴らしにたてたスレで、不味い厨がフルボッコされたということか?
んでお前は出張ご苦労、帰りなさい
162名無し三平:2012/01/31(火) 14:30:35.17 0
お前起きてる間中そればっか言ってるなw
163名無し三平:2012/01/31(火) 14:38:14.81 0
安価
164名無し三平:2012/01/31(火) 15:07:56.05 0
つれないやつが不味いってことにしときたいんだね。わかります
165名無し三平:2012/01/31(火) 15:08:45.66 0
冬なんだからさ
166名無し三平:2012/01/31(火) 15:17:28.74 0
今がシーズンだろっ!!
167名無し三平:2012/01/31(火) 15:40:20.36 0
メジナってディスカスに似てるよな
168名無し三平:2012/01/31(火) 15:42:13.38 0
君、君、どんな目ぇしてんだ?
169名無し三平:2012/01/31(火) 15:43:13.70 0
味だよ味
170名無し三平:2012/01/31(火) 15:44:38.46 0
味がだよ
171名無し三平:2012/01/31(火) 15:45:43.55 0
今調べたけど、観賞用って書いてあるぞ?
172名無し三平:2012/01/31(火) 15:46:20.06 0
>>171
食ったこと無いなら黙っとけよクソムシ
173名無し三平:2012/01/31(火) 15:46:49.97 0
ティラピアに似てない?
174名無し三平:2012/01/31(火) 15:46:59.71 0
お、お前食ったのか?食っちゃったのか??
175名無し三平:2012/01/31(火) 15:47:56.00 0
>>173
どんな目ぇしてんだよwww
176名無し三平:2012/01/31(火) 15:50:20.78 0
http://blog.livedoor.jp/amolog3/archives/50802602.html
やっぱ食べる奴なんていないじゃんかw
177名無し三平:2012/01/31(火) 15:53:08.99 0
http://www.cafefishing.com/contents/big-fish/05/deka01.html
ティラピアは似てるっちゃー似てるなw
178名無し三平:2012/01/31(火) 19:02:31.04 0
美味いと言っている人の意見でも、無条件に「美味い!」という感じでないね。
不味いと言っている人の意見も、整った条件で食べた感じでもない。
旬の時期だけ美味くて、その他の時期は普通としか思えない。
このスレ見た感想。
179名無し三平:2012/01/31(火) 19:32:10.90 O
2ちゃんねらーてお題は何でもいいから喧嘩したいんだな、言葉で相手を打ち負かしたくてしょうがないんですね、まメジナなんてわざわざ食わんでも良いでしょ、釣った人だけ楽しんで食べれば。
180名無し三平:2012/01/31(火) 19:39:41.62 0
181名無し三平:2012/01/31(火) 22:00:57.68 0
>>178

ちょっと違うかな

夏は磯のメジナは磯臭い
防波堤のメジナは味が無い

そして冬は、どちらも臭くないし美味しいよ
ソテーや香草焼きにして食べたら最高だよ
刺身なら皮付きが良いよ

182名無し三平:2012/01/31(火) 22:34:05.71 0
なぁ、お前らアイゴはどうなの?
俺はトラウマになるほどの臭さで一生食べようとは思わなくなった。
あれを好んで食べる人は何が良いんだか分からん。
183名無し三平:2012/01/31(火) 23:04:55.13 0
>>108
俺は前スレで京都の北部でグレが売られているのを見たと書いたのだが
その時、「場所や時期や調理法で臭みが無くなる事もあるんじゃないの?」と書いた。
ついでに言うと、先日、阪急OASYSというスーパーでグレが売られてるのを見たので
携帯に残しておいたよ。

その上で言うが、お前、頭は大丈夫か?
いちいちアホだとかカスだとか書かないと文字も書けないのか
184名無し三平:2012/01/31(火) 23:12:17.78 0
>>182
食う以前に触る気になれん
185名無し三平:2012/02/01(水) 00:05:42.29 O
>>141
親父さん、いい父親だったんだな。てめーの好きな釣りを息子にきちんと伝えられてる。
それに息子のオマイ自身も親父さんをリスペクトしてるのが文面からも伝わるよ。

いつか親父さんの好きだった海にオマイも釣りをしに来ればいい。

親父さんはいっちまったけど、海はいつまでたっても変わらんさ。

すまん、おれも釣り好き親父を亡くしてて、ついつい書いてしまった。

チラ裏でおまけに電話でごめん
186名無し三平:2012/02/01(水) 01:38:39.25 0
>>183
すまん気をつけるわ
ところで食った?
187名無し三平:2012/02/01(水) 04:26:07.32 0
食わずに批判してんのかwwwww
188名無し三平:2012/02/01(水) 06:41:59.69 O
新鮮な寒メジナ食った奴てここにどれくらい居るんだろ正直かなり少ないんじゃない?自分で釣らなきゃ手に入らないし、釣るのは簡単なんだし一回食べてみたら?塩焼きならそこそこ旨いよ?
189名無し三平:2012/02/01(水) 06:45:34.23 O
釣るのは簡単って書いたけど、良く考えたら撒き餌用意したり、好きな人じゃなかったら超面倒くさいね、すまん、でもメジナ不味くはないよ、びっくりするほど旨くもないけど。
190名無し三平:2012/02/01(水) 06:59:07.25 0
やっぱり釣った瞬間に食べるのが一番だな
いきなり腹からかぶりついて内臓ごと食べるのが釣り人の特権だわ
ウロコとコマセがちょっと邪魔だけどめっさ美味いぜ
磯ではみんなやってる
191名無し三平:2012/02/01(水) 07:00:34.83 0
そうですか
見た事ないけどな
192名無し三平:2012/02/01(水) 07:06:08.37 0
そうか?口の周りを血だらけにしてメジナをむさぼってる奴はいっぱい居るけどな
ゴリゴリ音を立てて、うまいおうまいおって言いながら食ってるよ
193名無し三平:2012/02/01(水) 07:33:35.52 0
旗色悪くなると下らないことを書いてごまかす臭い派の間抜けなこと
釣り場で食べる奴なんて皆無だよ
嘘つきはどこにでも居るなw
目立ちたいけど能無しだから嘘をつくしかないんだよな
悔しかったら丸ごと生で食べるところを動画にアップしてみろ
194名無し三平:2012/02/01(水) 07:34:01.72 O
>>192 それ、妖怪だろ。

半魚人とか海女房とか


さかな君とか……………
195名無し三平:2012/02/01(水) 08:11:37.55 0
>>182
食べ物の味なんて色々な物に左右されるから、何度も食うと良いよ。
オマエもあれだけ嫌いだったピーマンも、いつの間にか食えるようになっているし、
あれだけ苦くて不味いと思ったビールも大好きだろ?w
196名無し三平:2012/02/01(水) 08:27:49.62 0
アイゴも冬に食え、刺身でも臭くない
197名無し三平:2012/02/01(水) 08:39:50.92 0
>>185
こう言う、無駄に改行するヤツって鬱陶しいわ。
Yahoo知恵袋とか、みんなのアンテナが好きでよく見るけど、
何故か無駄な改行するヤツ多くてイラッと来るわ。
あと、長文でも句読点無いヤツな。
198名無し三平:2012/02/01(水) 08:47:14.39 0
>>195
>>197
お前いろんなスレで釣られまくってるのなw
199名無し三平:2012/02/01(水) 10:03:12.10 0
>>197
お前の、違和感だらけの句読点の多さにも、うんざりだがな

>>198
まだ釣りとか言う馬鹿いるのかwww掲示板で後釣り宣言でもしてろよカス
200名無し三平:2012/02/01(水) 10:08:05.44 0
すごい釣り針投下してきたなw
201名無し三平:2012/02/01(水) 10:11:56.88 0
ヌルーしてやれよw
202名無し三平:2012/02/01(水) 12:49:12.35 0
回転寿司にめずらしく有ったから食べてみたけど
確かに美味しいものじゃなかったな
203名無し三平:2012/02/01(水) 18:27:25.54 0
回転寿司のネタにメジナ?
それは珍しいね、不味かったの?
この時期のメジナを使って不味いって言うならよほど魚が悪かったか、
もしくは寝かさないで直ぐにネタにしたかだよ
残念ですね
204名無し三平:2012/02/01(水) 18:32:15.22 0
>>203
すぐ言い訳するw
205名無し三平:2012/02/01(水) 18:44:56.67 0
だから生きたまま食わないとだめだって言ってるだろう
うまいおうまいおって言いながらバリバリ食うんだよ
臭さなんか気にならねぇよ
206名無し三平:2012/02/01(水) 18:54:09.88 0
207名無し三平:2012/02/01(水) 19:00:00.27 0
480円?w
208名無し三平:2012/02/01(水) 19:00:01.84 0
やっぱ九州ではメジナはクロダイなんだな。
209名無し三平:2012/02/01(水) 19:09:56.79 0
ゴミみたいな値段だなw
210名無し三平:2012/02/01(水) 19:14:24.11 0
本当に一人しか居ねんだな
211名無し三平:2012/02/01(水) 19:18:19.39 0
不利になるとエスパー
212LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 19:24:25.57 0
不利もなにも480円って安くないぞ?
おそらく30cm無いと思うが普通はこのサイズで250円だ。
一体何と比べてるんだろう。
メジナ臭くない君は敵は一人だと思わないと悔しくて死にたくなるんだろうなw
214LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 19:25:09.30 0
お、なんだこれ名前が変わった
グレは味が落ちるのが早いのかも知れんね
市場では流通過程で味が落ちる魚は安くなるから
鯖なんかも釣りたてを刺身で食うとすごくうまいんだが市場では安いし
グレまずかったよーの報告があると

ソレハセンドガー
アジガオチヤスイノガー
サイズガー
シメカタガー

(笑)
217LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 19:41:45.29 0
480円で安い日。普段は500円以上する。
同サイズなら天然真鯛より高い。この日の養殖真鯛は250円。
218LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 19:51:46.87 0
アジが298円でメジナが480円?
ずいぶん好評かですね
近所の安売りスーパーでは横須賀産で23cmぐらいのが
2匹で480円ぐらいでした
横須賀産の魚は食べる気がしないのでそれでも高い気がしますけどw
219LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 19:53:09.00 0
真鯛釣って食っても旨いと思った事がないんだよね〜。

真鯛よりグレは旨いよ!
わかりやすい自演だなぁ
関東は魚でも何でも高いよな。
そりゃ賃金も高いし
GDPもダントツだし
223LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 21:03:17.22 0
だがもうじき終わるけどな
そう思いたいのはよく分るんだけどな
西では日本を引っ張れないのだよ
225LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 21:10:53.14 0
終わった後に引っ張ってやるよ
東の人は見れないだろうけど
その手の話は荒れるから辞めれ…

ココはいいか
227名無し三平:2012/02/01(水) 22:13:56.04 0
あっ、名前が戻った
土人w
また低脳不味い厨が帰ってきたかww
それなりに筋の通った話きかせてくれよ
230LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 06:38:21.40 0
必死に煽る不味い厨 一人がんばっているな
簡単に釣られんなよ
>>203
淡路島のローカル回転寿司屋もメニューにあったよ。
食べようと思ったら品切れとの事だったけど。
そういう田舎の店なんかはほぼ仕入れが無くともメニューにはレギュラーみたいに載せてたりするからな
>>233
あるあるww
結局美味い証拠は1度もでることなく、不味いという状況証拠だけが積み上がるだけかw
「メジナ 磯臭」で検索すればいくらでも世間一般での客観的評価が聞ける
磯臭いのは旬外だけだろ
どんな魚でも旬以外は不味い
磯臭さは冬になって若干薄まるだけ
メジナは食性と身の性質として磯臭いんだからね
磯臭さが薄まっていくらかマシになる事を拡大解釈して美味しくなるって勘違いする人がいるみたい
まぁ苦労して自分で釣った魚はどんな臭い魚でも美味しいと思い込むのが釣り人のサガだから本人にとっては美味しい魚というのは真実なのかもね
>>237
磯臭いが0になるわけじゃなしに、マシになるだけで何いってんだか・・・
メジナが美味いっていってるのはただの雰囲気喰いだろ
磯臭いか?
241LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 12:00:42.35 0
>>240
臭くないよ。磯臭いが0のメジナが居る事を知らない奴が居るってだけ。
臭いのは不味い厨だろwwwwwww
>>235とか典型
不味いと言う状況が曖昧すぎんだろカス
同じ値段で養殖真鯛とメジナが売ってたら通は迷いなくメジナを選ぶよね
通にすら需要がないメジナ

変態には需要あるみたい
>>242
日本語で
0点
ホンタクみたいな強烈な腐臭のする料理が珍重されてる韓国で好まれてる時点でメジナは終わってるだろ
きたーwwwww低脳不味い厨
同じ事しか書けないカス
よっぽど>>248のプライドを傷つけちゃったようだぞw
>>248
ごめんなー
生涯をかけて狙ってる憧れのメジナの真実を晒しちゃって
不味い派がちょっとまとまってレスすると美味い派はすぐ論破されるね
これまでも美味い派は頭の悪そうな煽りしかしてないし
252LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 19:29:45.31 0
コンビニのおにぎりも磯臭いけどw
まさか、不味いとか言わないよね?
253LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 20:47:08.65 0
何時までやっても平行線だよ メジナは寒メジナであれば美味い
磯臭いのが嫌いな人は食べなければ良いってことで
お前ら何もわかっちゃいない
この世にはブス専だっているし、
いい匂いのするブスだっているんだぞ

>>253
ようは磯臭い=うまいと感じる人がメジナは美味いって言ってるってことだな
ホンタクみたいな生ゴミを美味いと感じるチョンみたいな人がメジナを美味いって思ってるわけか
257LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 21:31:16.09 0
ホンタク、ホンタクってまったくお前は馬鹿チョンだなぁ
258LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 21:37:17.86 0
そんな食べ物を知ってる時点で「私はチョンです」と自己紹介してるようなものだな。
259LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 21:44:55.58 O
これまでの流れを総合的に判断すると、

メジナ不味い派=オムライスが好き的な、ガストがお似合いのおこちゃま
メジナ美味い派=豊富な知識と洗練された味覚を持つ粋なやつ

そんな認識でいい?
260:2012/02/02(木) 21:47:34.79 0
良いです!
メジナ不味い派=一般人

メジナ美味い派=ブス専

262LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 22:18:22.67 0
メジナ不味い派はアミノ酸でバカ舌になって本来の魚の味がわからなくなった奴等

という認識でOK?
おまえ必死だなw
むしろ不味い厨のほうが必死だろ
不味いと思うなら食わなきゃいいだけじゃん
必死になってるうまい房に現実突きつけてからかってるだけだよw
>>264
おまえの必死さ笑えるから続けてガンバレよw
メジナ?あんなの不味くて食えねーよwwww

「旨い」のソース多数


まぁ、場所によっては旨いかもしんねーけどよ、市場価値ないから売られてねーしwwwwwww

スーパー鮮魚売場での販売写真うpされる。


まっ、まあ一部のマニアが市場に流しただけだしw現に養殖とかされてねーじゃんwww

養殖ソース貼られる


アホ過ぎw

>>267
これ本気で言ってそうで狂信的で怖いw

旨いのソースなんて1件もない、感想文ならあるよw

市場にほとんど流通していないメジナが正解
別に流通0kgということじゃない
ま、子供じゃなきゃこんくらいわかるけどすぐ曲解する子供がこのスレにはいるね、お前だけどw

養殖食用メジナがなぜ普及しないのかは売れないから。
つまり養殖業者が存在するだけの話でまともな商売にすらなっていない現実w

おこちゃまにはわからないかな?まあガンバレw
269マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/02/02(木) 23:38:53.41 0
明日メジナ釣ってくるよ。
270LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 01:43:24.97 0
>>267が全てを物語ってる。前スレでもこの流れだったよな。
スレが新しくなるとソースも流れるからメジナ不味い厨の威勢が良くなるw
寿司のネタにメジナが無いのはどうしてなの?人気ないの?っと
>>270
わかりやすい自演乙w
273LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 02:33:51.98 0
>>268
旨くても養殖されてない魚なんていっぱいいるぞ
養殖して年中同じ味に出来たとしても、夏場は売れないだろう
寒グレ、寒サバは釣り師の特権
美味いのに養殖されない魚なんて商業ベースの養殖法が確立されて無い魚に限られるだろ
ほんとメジナ厨は馬鹿だな
275LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 03:43:18.51 0
>>274
儲けにならないからだよ
鯛やハマチのほうが無難だからだよ
儲けにならないほど不味いってことか
メジナの養殖はヘラブナの養殖と目的は一緒
277LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 04:09:56.12 0
>>276
年中出荷できる魚の方がいいだろ?

ところで食べた事あるの?
旬と言われる季節でも天然物ですらほとんど出まわって無いじゃん
おまけに世間の風評は「磯臭い」一色
もちろん俺も寒メジナ食っての感想

【普通の魚】 平素はおいしい→旬はもっとおいしい
【メジナ】 平素はすごく磯臭い→旬は磯臭さが少し薄まる

旬のメジナは美味しくなる訳ではない
磯臭さが薄まるだけ。普通に臭くて不味い
身が磯臭いメジナを美味いと思ってる人は味覚音痴決定
280LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 06:02:18.22 0
旬のメジナなんて表現は初めて見た
282LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 06:11:03.64 0
メジナはマズいんだな、寒グレは旨いのに
環境の違いなんだろうな
283LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 06:11:46.90 O
なんのスレかと思えばただメジナが旨いか不味いか喧嘩しあってるだけかよ、メジナ人気あるなー、てかみんな暇なだけ?
284LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 06:13:16.31 0
不味い厨は食わない訳で別にメジナなんてどうでも良いんじゃないの
どうしてそこまでしつこくなれるか不思議だ
美味しいと思っている人の批判する必要は無いんじゃないの
別に世間に迷惑を掛けているわけじゃないし
どんなものでも美味しく食べられるなんて素晴しいと思うけどね
これは不味い、これは臭いなんて言っている方が不幸だよw
自分は寒メジナなら美味しく食べられるけどね
今晩頑張ったから昼はノーコメと予想
それともこんな臭いのが複数いるなんてことないよなwwwwwwオウム返しばっかだし、説得力皆無な雑魚文。

そうじゃないなら次の事に答えてみてや。
不味い奴はとりあえずどこでいつ食べたのが不味かったのかもう一度よろしく。
そして、地域差や時期による差があることに関してどう思うか。
連投すまん>>124は的中したな
真鯛は不味いけど需要があるから養殖されてるんだぜ
俺もマダイはあんまし好きじゃないけどメジナよりかはだいぶマシだな
マダイ独特の匂いってあるじゃん。メジナの場合はそれの磯臭いバージョン
290LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 10:55:09.51 0
そーそーマダイって海老っぽい風味がするw
別に海老ばっか食ってるってわけでもないと思うがけどw
291LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 11:07:54.30 0
クロの養殖してるとこあるよ!
結局メジナはキワモノなんだよ
旨いと思う奴には美味いんだろうけど一般にはまったく受けない
ゲテモノまでいかないだけマシだと思え
293LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 11:24:35.79 0
もうね、美味しいくて不味くてもどっちでもいいんだよ
俺が言いたいのは、近所に配るな!要らないの!
俺が好きなのは、鮎、アマダイ、脂の乗ったサンマとサバなの!
小鯵もタチウオもメジナも要りません!
おい!釣り好きバカ夫婦、おまえらの事だ!
旨い魚を教えてくれ
俺はシブダイ、イサギが好きだな
グレも好きだけど
296293:2012/02/03(金) 11:32:01.49 0
一つ忘れてた
釣堀でタイが沢山釣れたとか知らねぇよ!
タイなら喜ばれるとか、勘違いすんな!
要らないの!ほんとに要らないの!
どうしても配りたいなら、捌いて持って来いや!
もうね、締めてないから臭いんだよ!
>>295
硫黄臭とか好きそうw
グレ好きは西日本に多い
そして西日本には在日部落が多い
つまり・・・(笑)
放射能で味覚がおかしくなってる?
>>299
メジナが不味いって言われるようになったのって1年内の話だったの?
低能の煽りってすぐ破綻しちゃうねw
>>300
今年の1月7日からだよ
市場価値もなくまともな量の流通すら許されない生ゴミグレ

それを美味い美味いとありがたがる在日(笑)

ゴミを美味いとゴリ押しするなんて
寒流のゴリ押しとすごく似てますねぇ
あ、グレ美味い厨は○○人だったっけw失礼w
>>301
お前頭悪すぎで相手にすらならんからもういいやw
グレ食べすぎで頭汚染されちゃったのかな?wバイバイw
世界の嫌われ者○○人

釣り界の嫌われ者グレ師


似てるなぁw
メジナの悪いところは臭いだよなぁ
あれだけ臭うとウマイという人は限られるんじゃないか
メジナ 不味い 約 65,100 件 (0.08 秒)
メジナ 旨い  約 436,000 件 (0.10 秒)

グレ 不味い  約 400,000 件 (0.11 秒)
グレ 旨い   約 915,000 件 (0.09 秒)
メジナ 臭い
約 175,000 件 (0.22 秒)

メジナ 臭くない
約 8,520 件 (0.26 秒)
>>306
双方の件数を見る限り
メジナ(グレ)に関心があるのは西日本ばかりということが分る。
つまりこんな魚のウマイマズイにプライドかけて暴れてるのは西日本人ということだ。
>>307
メジナは臭いはもう周知の事実
冬は〜寒グレは〜と言い訳はあるが臭いかといわれれば臭い魚だとまともな人間は認めてる
このスレ臭っせぇぇぇええええ
うぷっおぷっオゲェエエエ
磯臭ぇええええ気持ち悪ぅううううおえええええ
臭くない魚ってないだろw
>>310
くっそwwwこんなので笑っちまったw
鮎のように香りがする魚という感じではない
臭う魚という感じ
それがメジナ
やっぱ低脳だなww
説得力皆無

メジナ不味い君が一人で発狂

さんざんオモチャにされ泣きながら逃亡

味方(自演())を引き連れ復活

図星突かれて逃亡

さらに自演で味方を増やす ←次ここ
>>297
シブダイ食ったことあるか?
>>314
ザリガニさんのスレはここじゃないですよ
グレが美味いといっている奴のレベル

663 名前:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ[] 投稿日:2012/02/03(金) 12:30:09.27 O
鯖みそにする時って、鱗は取るものなのでしょうか?

マジで↑みたいな底辺レベルのカスばっかw
>>316,>>317
意味わからん
やっぱザリガニだったかw煽り方がいつも同じだからわかりやすいなw
某スレで相手にされなくなったから寂しくて沸いてきたのかもねw
>>314
ザリさんちーっす^^
メジナは臭い ○
メジナは美味い ×
メジナは不味い ×
>>319
妄想ざまぁww
つかこの低脳あきてきた件
2回 か
正体バレがよっぽど悔しかったと見える
0点
326LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 13:41:55.03 0
ザリガニさんは反抗期なの?
ザリガニをこのスレで隔離できるならそれだけでこのスレに意義はあるな
ザリガニの特徴

根拠0でテンプレのようなものを自作して煽る
毎度同じ手なのですぐ正体がバレる
バレると妄想乙と発狂して逃亡
妄想してろカス
>>328
根拠0はてめーだろwwwww
>>317
>グレが美味いといっている奴のレベル

>663 名前:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ[] 投稿日:2012/02/03(金) 12:30:09.27 O
>鯖みそにする時って、鱗は取るものなのでしょうか?

>マジで↑みたいな底辺レベルのカスばっかw
>>329
悔しがりのザリちゃん発狂プゲラ^^
>>330
あまりの悔しさに2連投?
それと俺のレスそれじゃないからw落ち着けよw
寒グレはそんなに臭くないよ
匂いが苦手な人には気になるかもしれない程度の臭いだよ
ここから低脳妄想モード突入
ジンギスカンみたいなものか
>>335
近いかもしれない
俺はジンギスカン好きだぜ
だが嫌いという人の気持ちもなんとなくわかる

だが個人的好みを押し付けてくる奴は嫌いだ
俺は差別と自己中が大嫌いなんだ
>>334
>ここから低脳妄想モード突入
こう書くと単純に黙る子かわいいwww

>>337
好きと美味いの区別がわかってない奴多い
339LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:01:00.72 0
↑こんな奴と話すの疲れるよな?
>>338
おまえみたいにリロードしながら張り付いてる奴はあんまいねーよ^^
>>337
メジナうまい厨はその特殊な味覚を押し付けてくるからな困ったもんだ
342LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:05:47.59 0
メジナ不味い派はどの魚だったら美味いと思うのか言ってくれないか?
>>342
粗探しして叩いて荒らしたいのが丸見えw
344LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:07:28.80 0
性格ねじ曲がってるな・・・
345LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:08:27.45 0
臭くなくて旨い魚なんて存在しません
>>338
>>334
>>ここから低脳妄想モード突入
>こう書くと単純に黙る子かわいいwww

かう書くと3連投だもんなかわゆすwwwwww

>>342
こいつメジナの話しねーよ
347LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:09:55.96 0
おいおいこれはひどい上げ
めじなよりうまいさかな?
いくらでもあって書ききれないだろ・・・
349LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:10:40.79 0
>>338
このスレでナンバーワンの頭の悪い子晒しあげ
350LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:11:07.73 0
なんか、文章がオタクっぽくて理解しづらいんだが・・・
そんな事より寿司食いに行こうぜ!
352LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:12:40.16 0
>>348
じゃ、最初に思いつく魚をどうぞ^^
寿司なんて臭くて不味いだろ。。。
すでに上がりまくってた件wwww
すいませんエンガワ下さい
あ、ここメジナあります?
え、置いてない?そうですか
356LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:14:53.05 0
ごめんなさい、最近見始めてるもんで
こうやって誤魔化して泣きながら逃げる不味い厨
これほど不味い厨が多いのにコメ時間が適度にずれるのはすごい偶然wwww

釣り行ってくる
>>357
他人の書き込みは妄想と決めつけ
自分の妄想書き込みは棚に上げる
これが美味い厨の正体w
>>357
ジンギスカン好き?
嫌いな人の気持ちわかる?
結論: メジナは好き嫌いが別れやすい
361LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:21:54.28 0
クロは不味いから嫌いと言う人、俺の周りではいないけどなぁ・・・
グレはマトンのようなもの
>>361
九州土人の味覚なんて最初から腐ってるから参考にならぬ
364LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:24:11.73 0
>>363
氏ね!
365LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:26:23.43 0
ここは、クロが釣れない都会人が妬みで作ったスレなのか?
クロ(メジナ)だけがターゲットつーのもおかしいし・・・
>>365
クロだから九州地方かな?
地磯が近いことに嫉妬する人間っているの?
普通そういうところって住みたくないじゃん
367LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:29:06.66 0
家が地磯に近いって誰が言った?
けど、面白かったw
>>367
都会人が〜って書いてあるからそういうところに住んでる田舎モンだとおもったわ
というかそうとしか思えんw
369LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:30:37.61 0
あぁ甑島に住みたい・・・
370LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:31:42.75 0
田舎は否定しませんが、甑島に移住したい!
371LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:32:28.82 0
仕事適当で釣り三昧・・・あこがれるぅー
>>365のレスがある意味的をえている
メジナを有難がっているのはごく一部の田舎の食に乏しい人達だということ
>>370
田舎なら磯も近いだろ
収入とか大丈夫なら気楽でいいもんだな
>>370
田舎なのかー日本のお荷物だな
存在するだけ税金の無駄な人間ばかりだよな
>>373

>田舎なら磯も近いだろ

?????
あ、ダメだコイツ
煽りたいだけのかわいそうな子だ
377LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:43:21.13 0
>>372
食に乏しいは余計だ!
>>373
収入は、東京や大阪とは賃金基準が違うから知らんけど、家のローンを払いながら
毎月少々の貯金ができる程度
それと、磯はやっぱり瀬渡しだぞ!3千〜1万ぐらいが相場
なんでこのスレこんなに盛り上がってんの?
379LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:45:46.41 0
>>374
都会人って思ってるやつも、出身は新潟とか言ったりするんじゃないの?
>>377
食に乏しいのは田舎なら仕方ないだろう
地物だけは手に入るが他のものが手に入らない
その代わり地物の鮮度だけは自慢
これが田舎だろ
381LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:46:24.10 0
>>378
わたすが原因だべか?
382LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:47:45.66 0
>>380
何時代に生まれた人ですか?
>>380
鮮度自慢はあるかもだけどいい状態の物は全部都市圏に流れてしまうよ
漁師が一番美味い魚食ってるとかマジ根も葉もない都市伝説レベルの噂だからね
>>382
お前田舎のこと知ってて言ってるの?
それとも知らないで想像で言ってない?
ビックリするくらい食材に幅がないんだよ田舎はさ・・・
385LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:49:35.44 0
>>380
無塩とか聞くと喜ぶ人?
>>385
電波なこと言ってないで現実に眼を向けろ

田舎に出張で行ったことは何度かあるんだが、どこに行っても商品の種類が少なすぎて笑い事じゃないレベル
毎日同じもの食っても気にならない人なら気にならないだろうし、自分で飯作らないひとも知らないんだろうけど
マジで田舎はヤバイ
387LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:51:58.66 0
>>384
すごいとこで生まれたんだな?
田舎って魚料理といったら
刺身 煮魚 焼き魚 のローテーションなんでしょ
毎回同じ味でwwwww
>>387
出張でいったっていってるだろアホか早漏君
390LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:53:27.80 0
>>386
お前の脳内の方がやばい気がするw
>>390
具体的なこと言ってあげてもこうやって煽るだけのお前の脳内にはマジで同情するよ・・・
がんばって田舎の地位向上でもしてくれやw
392LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:55:00.86 0
>>389
なんつー店でいったんだ?いくらだった??
ガチの田舎者は田舎の商品の種類が異様に少ないということを知らないよ
外の世界を知らないからね
何言っても無駄っすよ
394LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:56:00.12 0
>>391
どこに具体性があったんだ??????
395LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:57:05.36 0
>>393
じゃ都会にあって田舎に無い物をどうぞ!
具体的にね?
>>393
田舎は購買力がないから必然的に商品は絞るしかない
バリエーションがなくなるのは必然
でも田舎の人はそんな事実を考えた事もないからこれからも現実を知らないでいくだろうな
>>395
お前の言う田舎って何処?
398LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:58:39.64 0
>>396
いつの時代の話してんだよ?まじうけるんですけどwww
>>398
田舎の商品種類数=都会の商品種類数
といいたいのか
田舎と都会の店舗数人口数購買力すべてにおいての差を踏まえたうえでそう言うならマジで頭イッてるんだろうな
ちゃんと外でて都会に行って見てきな
田舎にも色々あるだろ
因みにおれの田舎はジャスコまで50kmの看板がある。
>>398
田舎と都会どっちが売り物の幅が広いかなんて考えるまでもないけどそこまでいうなら
田舎と都会に差がないってソースでもあげれば?また煽って逃亡するだけだろうけどw
>>398
お前だけだよ田舎も都会も変わらない主張してるの(笑)
そもそも二人しかレスしてないだろ
自演煽りが止まったな
405LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 16:17:22.91 0
確かに、お前らが好きなフィギュアや同人誌等は田舎にゃ売ってないな
>>405
お前ら×
我々○
407LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 16:31:44.74 0
売ってないものは買えないんだが
やっぱ売ってあると欲しくなるの?
>>407
負け犬思考
409LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 16:41:40.22 0
オタクで優ってもなw
せめて日本語で書けよ
不味い厨は魚や釣り以外の話となればいきがいいな
このスレに俺みたいな高学歴高収入生活環境良のフツメンいんの?
>>411
ログ見ると美味い厨が魚の話題以外で一生懸命煽っているわけだがまたそれを無視かw
>>412
友達いるか?
>>413
田舎に物が少ないって言いだしたの不味い厨だと思うんだが、理解できてるか?
>>414
でその田舎ネタに食いついて荒らして喜んでたのは美味い厨なんだけどね
そういうところ無視でいつも都合よいよね君w
いつもってw そんなに毎日苛められてんの?
417LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 16:57:24.05 0
不味い厨はマゾでしたwww
>>416
>>417
2連投君また馬脚を現してるぞw
また自白状態で認めちゃったねかわいそうだないつも自爆でかわいそうw
>>416
他人になりすまそうとしてもザリガニは書き込みが特徴的だから無理よん
やり直しましょう
420LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:08:10.83 0
マゾが何かわめいてるぅーwww
>>420
正体ばれても必死なマゾザリガニが何騒いでるんだ?w
422LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:53:38.95 0
メジナが臭かったらホヤなんて絶対に食えないだろ?

教えて・・・・メジナ嫌いな人!
味覚障害者が出す例って滑稽だな
424LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 19:41:55.58 0
旨かろうが不味かろうがどっちでもよくないか?
>>424
たしかに。
ただのゴミだもんなメジナなんてさw
426マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/02/03(金) 19:49:07.81 0
うまいおうまいおがいっぱい釣れた
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120203192333.jpg
グレ好きな友人が食パンにケチャップ塗ってチーズ乗せて焼くとピザになってうめえwwwって言ってた
マジ頭おかしいとおもった
428LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 19:54:21.03 0
関東じゃ1匹3000円以上する関アジ関サバが100円とか200円で買える。
そんなアジやサバよりクロの方が高い。
アジにうるさい九州じゃ不味いものに金は出さないんだよな。
江戸前が美味いとか言ってるバカには味なんてわかんないんだろうな。
429LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 19:55:40.06 O
今週の釣りロマン、グレだよ
もしかしたら番組のラストで食べるかも
>>428
クロの値段って250円/1匹くらいだろ
どこが高いんだよ
大量のアジと比較するのもアホの極みというか
君、思考力なしで残念な子だね
>>428
おまえんとこって単に物価が安いんだよな
その分賃金も半分でかわいそうだが
>>428
君の言ってる安い関アジサバというのは、例えるなら買い物籠の底で潰されてしまった残り物なんだよ
433LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 20:09:21.98 0
物価が高いからって自慢になるのか?
不味い物に高い金だして自慢なんて恥かしいだろ。
434LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 20:13:20.57 0
>>428
田舎者の東京コンプレックスは
ニヤニヤ笑われるだけだぞ
>>433
賃金が安いからって自慢になるのか?
不味いものに安いからって低賃金から金だして恥ずかしいだろ。
436LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 20:21:41.25 0
>>435
賃金が安くっても本物の味をしり美味しい物が食べられる。幸せなことだ。
 
ヘドロ臭い魚ばっかり食ってる奴らに味なんてわからないよwヘドロ臭いのは平気で食ってるのに
磯臭いのは駄目だなんてどんな味覚してるんだか?w
437LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 20:24:50.12 0
メジナが不味いって同じことを書き続ける馬鹿って一体w
>>436
お前みたいな馬鹿ひさびさにみたわ
状態のいい、本物の味とやらは残念ですが大都市に出荷済み
お前が食ってるのはゴミみたいなおこぼれなんだよね
ごめんね現実知らせなきゃよかったね
>>436
日本は資本主義国です
残念ですが、あなたの食しているものは本物ではありません
本物は資本のあるところに流れてしまいます・・・
440LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 20:38:23.81 0
>>438
はいはいw
>>440
だっさw
>>436
コンプレックス丸出しワロタw
443LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 20:46:54.89 0
コンプレックス?w

まぁ、九州の安い魚をわざわざ高く買ってくれてありがとう。
実は感謝してるんだよ。味音痴なんて言ってごめんな。これからもよろしく。
社会の仕組みを知らない田舎モノってマジでいるんだな
産地だから安くてうまいと思い込んでる無知幸せ君なんだから夢くらい見させてやれよ・・・
>>445
ちょっと知ってる者ならば、産地にうまいものなしってことくらい知ってるんだけどな
>>444
会社の女子がコイツ○○で○○の○○○○だってw 君 爆笑されてるよw きっと女子に○○されたら○○○○〜ってタイプだってさw
とうとう電波さんになってしまったカワイソウ
449LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 21:14:12.67 0
>>447
日本語で
>>449
日本語だよ。キミ外人さん?
451LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 21:19:03.69 0
江戸前w

なんだか怖いなwww
>>447←これがメジナ美味い厨の日本語力
クロ食ってると>>447みたいな障害者になっちゃうのかな・・・怖い・・・
メジナ関係なしに関東人が海産物や野菜等食べちゃ駄目だろ
自殺願望でもあるのか?
>>454
まず因果関係を証明してくれよ
>>452
もう君のネタは終了して違うネタで盛り上がってるよw残念でした
>>456
今日も逃亡しちゃうのかw底辺リーマンは残業がんばってなw
>>456
まさか年収800くらいは最低あるよね?すごく底辺臭がするから心配なんだが
>>447は不味い派です
>>458
すぐ夢見ちゃうんだからw貴方は無職でしょw
>>460
そのレスだけで大体分った

俺を無職と決め付けないと自我が保てないほどの低所得者だということか南無w
462LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 21:55:39.48 0
>>434
田舎者と言うが・・東京なんて魚の味のわかる奴っていないよね!

マグロ食って喜んでるようじゃ・中国人と同じじゃないか?中国人!!!






4流魚食いだな!
463LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 21:56:15.81 0
俺はサンマの刺身は生姜醤油じゃないと食べれない。
だけど生姜醤油なら凄く好き。
メジナも凄く美味しい食べ方とかあるの?
>>462
お前の自慢の田舎で獲れた魚の一番よい状態のお魚はみんな東京に納品ですよ
お宅の地元にはカスしか残らない
>>463
刺身限定?臭い消しにわさび大量でいけ
うちじゃ、タタキだな
皮つけたまま表面をあぶって冷水でさます

ちっこいのは、鱗も剥がずにそのまま塩べったり塗って丸焼き
>>463
においを消すことを念頭において調理しろ
>>466
なんでウロコとらないのさ
また自分と会話しちゃってるよ…
>>469
お前ってホント見る目ないのな
471LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 22:20:25.71 0
>>464

東京まで運んで「魚の一番よい状態」なんぞある訳がない!

オマエの口は5流決定〜〜〜ぃ!

せめて、東京のテレビ番組で地方の漁港で魚食って「旨い〜〜〜!」

って言うの止めてくれれば認めるけどね!
>>471
そんなお前に問題(笑)
鮮魚は今どういう状態で輸送されるでしょうか?
>>471
上級魚は全部都会に流れて
お前の地元にはゴミみたいなのしか残らない現実しって悔しかったん?w
昔の米農家は米を食えずヒエやアワを食ってたんだがそれと同じなんだよwカワイソウw
>>471
1行1行空けて必死に涙目になりながら書き込んだんだろうなぁw
都会コンプレックス炸裂!!w
475LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 22:49:22.44 O
このスレみんなキモい、まじお前ら大丈夫か?
476LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 22:49:52.98 0
すごい涙目連投w
477LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 22:55:14.24 0
江戸前が美味いと言ってるじてんで味音痴。
てか、何処かに障害があるw
478LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 22:59:49.30 O
メジナは納豆と同じくらい不味い。
479LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 00:00:39.48 O
471は現在の流通事情がまったくわかってないな。
築地の人たちに笑われるぞ。
恥ずかしい。
真面目な話、東京の飯は不味い。
王将に行列作るぐらいだからな。
481LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 02:50:27.59 0
魚は死んだ後に内臓をいかに早く抜くかで味が全く変わる
特に内臓の臭いが強いメジナなんかは身に臭さが移り易いため市場に出にくい魚である

つまり都会に住む限り臭いメジナしか喰えない
流れすぎ吹いたwwww低能不味い厨叩きの俺が帰りましたよっと
ちなみに俺は不味い派だがうまいのを食べてみたい。←これ何回書いたかな

またこの時間になると静かな件
不味い厨達のレスはやけに連投が続く。でも投稿時間は不思議とかぶらない
どっから取ってきたのか体験したのかおぞましい例えを出す
2,3こ前のレスをオウム返しが基本。
妙にうたれ強い
文が腐ったメジナより臭い
メジナの話には目もくれないが不味いと言う
説得力が皆無

これマメ。つか多いなwwwww

ところで、どこで食べたのが美味い?もしくは不味い?その時の処理の仕方も教えてくれ。美味しいの食べてみたいwww
483LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 05:45:07.13 0
>>479
お前は変な宗教に騙されるタイプだなw
気をつけろよwww
484LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 06:25:46.70 0
>>479
状態のいいグレ、メジナなんて釣り人の胃袋か、せいぜい最寄の市場に卸すくらいだよ
イサキやタイと同じように考えてるんじゃないか?w
>>482
涙目でいてもたってもいられず早朝4時代に書き込みとかお前本当にヤバイなw
ちゃんと社会復帰しろよニートw
486LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 06:45:52.49 0
>>485
土曜日の朝4時代に書き込みしたらニートって事になるのか?
お前は仕事にでも行くのか?
ニートは朝4時から画面に張り付いてリロードしてるのか、なるほどなw
488LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 06:55:55.55 0
で、お前は何をやってんだ、土曜日なのに仕事か?
誰かと混同してるの?w
490LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 07:23:26.81 0
>>489
アンカーが無いって事は>>488に聞いてるのか?
て事は>>487かい?

もし違うなら何故、俺にそんな質問するんだ?
誰と混同してるんだw
492LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 07:31:19.81 0
>>491
誰ってなに?有名人でも居るのかい?
>>485
で?後半の質問にも反応しろよ低脳
朝から意味不明なやり合いしてんなw

メジナは臭くて○不味い△
臭いのはデフォ不味いかどうかは個人差がある
495LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 07:38:28.60 0
>>493
>お前は仕事にでも行くのか?
この部分て事になるよな?
俺も興味有る
誰が誰だと言ってる奴はコテでもつけろ
端から見てても意味不明だ
>>494
だからどこのがだよ文盲

>>495
安価ミスか?
>>497
お前安価ミスしてるのか?寝ぼけてるのか?
>>497

こいつ火病起こしすぎて自分で書いたレスにレスしてそうw
500LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 07:47:23.26 0
>>496
どうもすみません
オツムの弱い子をからかっていただけです。
では、落ちま〜す
誰かと混同したあげく逃げ落ちちゃったw
いつも火病君の書き込みで墓穴ほって自爆、言い訳して逃亡の一連行動はブレないな
>>500
休日出勤すか
底辺は大変っすなぁ
http://www.aozora.gr.jp/cards/000296/files/47343_42900.html
>黒鯛の潮汁旨しと雖ども、大船の艫に附て人の糞を喰ひし魚なり。

黒鯛は人糞が大好きな糞食い魚
\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/
≪チヌの真実\(^〇^)/チヌ師の憂鬱≫
・チヌの肉は臭く不味い 特に加熱すると異臭を放つ \(^〇^)/
・鮮魚店には殆ど出回らず、売っていても異常に安い \(^〇^)/
・チヌの好物は魚や人間のウンコ \(^〇^)/
・糞船が航行していた昔、チヌは人糞目当てに船の後を追っていた \(^〇^)/
・「ババタレ」「クソ食いチヌ」という別名もある \(^〇^)/
・ウンコを海に垂れ流してた昔、その場所にはチヌだけが群れていた\(^〇^)/
・チヌがウンコ色なのは魚の糞にまみれての保護色 \(^〇^)/
・口より大きなルアーで釣れるのはフックを魚の糞と間違う為 \(^〇^)/
・ドブ川河口やヘドロ底の工業地帯に多く生息 \(^〇^)/
・一級ポイントは生活排水口周り 水が汚いほど良ポイント \(^〇^)/
・筏ではチヌを寄せるため定期的に鶏糞や豚糞を撒く \(^〇^)/

参考リンク \(^〇^)/
ttp://member.nifty.ne.jp/omasu/bkyu/bkyu.html
し尿処理場近くや、きたない河川の河口部などあまりロケーションの良くない
場所で良く釣れるのも確かです。
また、チヌは「ババ食い」とか「ババたれ」とか言われるほど悪食です。
(ババとは関西弁で雲古のことです(^_^;) )
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8570/asumo8.html
船から糞をすると、二尺ぐらいのチヌ(黒鯛)が、海底が見通せないくらい
おり重なって、何千匹と集まり、大口をあけてゴポゴポと糞を含ったという
ttp://mirabeau.cool.ne.jp/fishing/kurodai.html
兵隊さん達は甲板からお尻を海に突き出して一斉に用を足していた。
ややや、それを池の鯉よろしくパクパクと食っている魚が居る。
それがクロダイ様だったのだが、クロダイは群れをなしてパクパクやっていたと言う
ttp://yamatokankyo.hp.infoseek.co.jp/yamashiro/yodogawa.html
予断ですが糞船はしばらく続いたようで和歌山方面まで屎尿を運んだようです。
大阪湾では、これらの糞船の後をチヌが追っていったとの話が残っています。
\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/\(^〇^)/
チヌが人糞を好むソース

ttp://yamatokankyo.hp.infoseek.co.jp/yamashiro/yodogawa.html
淀20石船は大きく収入が落ち込むこととなりました。
そして運上銀を納めることで淀川に再度入ることが出来るようになりました。
上から2段目左の写真が現代の観光用30石船です、右下は広重の書いた30石船です。
その後屎尿運搬船、いわゆる糞船が航行するようになり、これらの糞船が無許可で似を
運ぶようになって行きます、過書船にとって大きな打撃だったことでしょう。
そして明治以降、鉄道の完成に伴い船の運行は姿をけすこととなりました。
予断ですが糞船はしばらく続いたようで和歌山方面まで屎尿を運んだようです。
大阪湾では、これらの糞船の後をチヌが追っていったとの話が残っています。
それを聞いたある人が昭和時代に、自分の糞を餌にして〔撒き餌はどうしたか知りませ
ん〕釣りを試みたそうです、で確かに釣れたそうですが、食べる気にはなれなかったそうです。

ttp://mirabeau.cool.ne.jp/fishing/kurodai.html
戦前はクロダイも割と簡単に釣れたらしいのだが
その頃の軍港での話。軍艦が港に入って沖に停泊していた。
狭い船に沢山の人。
トイレタイムは一斉に出来ないので兵隊さん達は甲板からお尻を海に突き出して一斉に
用を足していた。
ややや、それを池の鯉よろしくパクパクと食っている魚が居る。
それがクロダイ様だったのだが、クロダイは群れをなしてパクパクやっていたと言う。
クロダイは順応性があり、その場にあるものを常食するので、かの地のクロダイは毎日
その美味しいものを食べていたのであろう。
その光景を見た彼は一生クロダイを釣らなかったという。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8570/asumo8.html
湯堂部落が25軒ぐらいであったころ、すなわち日窒工場が稼働しはじめた
明治末期、袋湾や水俣湾は魚が無尽蔵にいるように思われた。湯堂はこ
とに多く、船から糞をすると、二尺ぐらいのチヌ(黒鯛)が、海底が見
通せないくらいおり重なって、何千匹と集まり、大口をあけてゴポゴポ
と糞を含ったという。坂本嘉吉さんの13歳ごろの記憶である。

        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / / ←チヌの真実の姿を知って
        |                          / /   気が狂った黒鯛厨
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧ ∧   |
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                     
  ) ああ〜!チヌ!チヌゥゥゥ、ウンコ食べるなんてウソだよねーーー!ウソって言って〜〜!
508466:2012/02/04(土) 08:01:31.60 0
>>468
> >>466
> なんでウロコとらないのさ

理由は知らんが、うちではそうだった
多分、簡単だからかな
食べるときは鱗付きの皮をペリッと剥いで食べる
>>500かな?AA荒らししてるのは
>>500
では、落ちま〜す
では、落ちま〜す
では、落ちま〜す
では、落ちま〜す

悔しそう(笑)
どれほど>>482が当てはまってるだろうかwww
>>498,>>499
で?どこのメジナが臭かったんだよ
そろそろ妄想モード突入wwwww
2回
そうだがおかしいか?流れがわからんのか?wwwwwww
みっともないなァ
516LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 12:04:07.59 0
今目覚めたが、かなり流れてるじゃねーか
土曜日の朝から荒れすぎワロタ
え!
土曜日って休日…なの…!?
なん・・・だと・・・
底辺リーマン乙っす!
え!
月から金までって平日・・・なの・・・?
ニート乙っす!
え!
休日ってなに・・・?
もうネタないっす!
524(^ω^) ◆klz29bvDSw :2012/02/04(土) 13:13:50.74 0
社畜乙っす!

自宅警備は年中無休のハードワーク
526(^ω^) ◆klz29bvDSw :2012/02/04(土) 13:30:54.18 0
おまけに無給だしな!
527LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 16:21:53.93 0
なんのかんので既に500突破
だが最近メジナの話題がないな
528LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 16:43:51.84 O
釣りロマン、メジナですよ
メジナは臭い不味いという話題は結構ある
臭い不味いはメジナと呼ばれる地域の話
531LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 19:01:11.66 0
メジナ爆釣中!!!
ほとんどが40pオーバー。
でも、今度の寒波でどうかな。

http://www.geocities.jp/fukasimamaru/1gatu.html
532LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 19:27:43.55 0
>>479
築地の魚が旨いとか・・・どうかしてるぜ!オマエの舌は。
533LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 19:59:40.78 0
築地の魚って鮮度悪くって食えない
534LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 20:10:53.03 0
築地に入った時点で激しく鮮度落ち
今日は3回か
536LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 22:06:00.30 0
グレ釣り初心者は喜んで食べる傾向にあるようだな。
俺はもう30年以上グレ釣ってるけど釣っても持って帰らんわ。
あれ?流れてないぞwwww
つかマジでどこのが美味いんだよ!堤防から釣ったので美味いのあった?
538LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 22:12:50.94 0
スーパーに置いてあるものは初心者とか関係ないだろう?
539LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:14:47.94 0
ヒマな田舎者、昨日と同様に一生懸命書き込むが、
サタデーナイト都会人、おらず

という感じだなw
540LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:16:01.68 0
サタデーナイト都会人wwwwwww
よう田舎もん!
542LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:39:14.85 0
ようサタデーナイト都会人wwwwwwww
543LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:48:24.99 0
サタデーナイト都会人とか田舎者の考える事は良く解らんなwww
544LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:50:15.02 0
サタデーナイト都会人

























ハラ痛いw
改行しすぎwwwww
546LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 02:28:02.47 0
メジナ旨いよ〜
547LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 02:46:52.42 0
刺身で旨いのか?
煮付けか何かで旨いのか?
焼きは臭かったぞ
刺身はマジ旨い、冬だけ
夏のは煮たり焼いたりしたのさえ喰う気にならん
夏場のはオヤビッチャくらいじゃない?
オヤビッチャも喰った事ないけど
549LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 03:26:05.37 0
うまいなー
3点
551LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 03:58:42.00 0
メジナ旨いよ〜
刺身は臭くて臭くて、臭いことが好きならばうまい
先日、とある地方で売られていたメジナの説明には
刺身で食べるのが一番美味しいと書いてあったけど

そもそも臭いに差があるんじゃないの?
においに差があるというより
臭い耐性がありまくる人と
臭い耐性がない人の差が激しい
カツオは臭いものと思ってたけど、
高知のある店で食べたカツオのタタキは美味かったぞ
にんにくのスライスがついてるし臭いが無いわけではないだろうけどね

調理方法とか保存方法に差があるとしか思えん
556LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 09:32:56.38 0
臭いのは血抜きの仕方が悪いからだね・・・・。

釣った直後に、頭をピックで刺して、ソリッドで神経抜いて、エラと尻尾の付け根を切って

魚体をグググ〜〜と左右に折り曲げると、血が噴き出して完璧に血抜き終了。

帰って刺身を作ればウマ〜〜〜〜〜ッ!

これやらないと確かに不味いけどね。
>>555
それは血の臭い
メジナは血で臭いわけじゃない
558LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 09:59:23.60 0
じゃあ、元々から身が臭いって事か?
559LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:17:01.20 0
不味くて食えない魚なら、これほどの人気魚種にはならんだろ?
不味いとか、臭いとか言ってるオマエの感覚がズレてんだよ。
ウンコの臭いがする・・・
>>559
>不味くて食えない魚なら、これほどの人気魚種にはならんだろ?
>不味いとか、臭いとか言ってるオマエの感覚がズレてんだよ。

美味くて食いたい魚なら、市場に流通して飲食店でも家庭でも人気魚種になるだろ?
美味いとか、臭くないとか言ってるオマエの感覚がズレてんだよ。
562LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:40:20.40 0
>>560
おまえ、変わったウンコしてるな
病院行っとけ
563LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:46:24.61 0
チヌよりはマシだろ?
ジンギスカンと同じって事だろ?
平気な人は平気
ラムでも臭い人もいる。
565LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:54:16.73 0
オナガ(黒メジナ)の刺身はサイコ〜だ!
566LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:56:40.36 0
たしかにオナガの方が臭くないな。
クチブトしか食ったことない奴いるだろ?
そもそも見分けがつかないか?
567LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:58:11.69 0
568LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 11:00:21.99 0
オナガはエラの縁の所が黒い。
尾っぽが切れ込んでいる。
鱗も小さいね!
>>566
ものすごい臭いウンコと
なかなか臭いウンコに違いを見つけろといわれてもどっちもウンコだ
570LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 11:08:48.00 0
ドブスズキと同じニオイだと思ってる奴が居るね。
こいつ間違いなくグレ釣ったことねぇわw
ドブ鈴木って磯臭いの?お前の中では似てると感じちゃうの?
メジナの磯臭さと、河口で釣れたスズキやクロダイのドブ臭さは全くの別物だよ。
>>570
槍玉がまったく比較対照にならないのにドブスズキとグレを同じに捉えようとするとは
オマエまともに釣りしたことないだろ
あ、いつもボウズの雑魚かwダッセーw
574LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 11:32:11.61 0
>>569
チヌの方がウンコ食べてるだろ?
>>574
ウンコの量にかかわらずウンコは食えねえだろが
576LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 11:37:27.05 0
下水処理場の排水口近くはチヌがよく釣れます
577LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 11:46:03.33 O
あんたらイスズミと間違ってない?
メジナってウンコを食べるんだっけ?
食べるよ
だから臭くてマズイのかw
磯のグレ師は撒き餌と称して釣り場で糞するからな
582LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 12:07:59.96 0
>>581
そうなんだよ!撒餌のつもりでスルんだけど、魚が散るんだよね・・・。
>>581
それマジでいるから困る
グレ釣り上げて、刺身でうんめぇんだ〜とかいってるジジイ

さっきそこでウンコしただろ・・・


もはや風物詩
うんこ食ったからって、身にうんこ入るわけじゃないだろ。
そんな事言ったら、津波で流された人達を魚はr
胃の内容物からどう見ても嗅いでも人糞ぽいのが出てきたことはある
>>585が磯でウンコするおっさんぽいな
>>587
さすがにうんこは無理w
589LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:03:50.20 0
ヒマな田舎者、昨日と同様に一生懸命書き込むが、
マンデーアフタヌーン都会人、おらず

という感じだなw
>>589
二番煎じはツマランやり直し
591LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:20:08.81 0
より美味しく食べるため下処理をするんだよ。
自炊なら金払ってねぇんだからしっかり処理しろ。
不味いと分かっててウロコつけたまま食うのかよ。
592:2012/02/05(日) 13:20:40.14 0
スレ間違えた。
593LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 15:45:38.90 0
メジナは旨い・・・・
594LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 16:10:57.92 0
>>561
メジナが一般市場に流通しないのは、数が獲れないから。

俺んちの近くのスーパーでは、たま〜に1,000円/`くらいで出てるよ。
魚屋だけどメジナはネタ程度に仕入れる
買っていくのはほとんど釣り人
596LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 16:26:16.36 0
メジナが不味いなんて言ってる奴らは回転寿司の魚しか食った事がないんだろうね・・・
>>594
メジナは群れで行動する魚で磯近くの定置網にはどっさり入るよ
でも市場へ卸すことはされずにその場で捨ててる
市場へ流出するのは他の魚が獲れなかった時くらいでまれな事
598LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 16:53:35.49 0
>>597
と・・・・知ったかぶりの嘘を吐く。
嘘だと思いこみたい気持ちは痛いほどわかる
でも悲しいけどこれ現実なんだよね
おまえバカか?
貧乏漁師が、売れる魚を棄てるワケねーだろ。
効率だよ
手間と儲けを秤にかけて割に合わないから捨ててる
でも不漁の時はそうも言ってられないから仕方無しに卸してるってわけ
602LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 17:12:50.72 0
色が黒いから市場性がないんだろうね。

料理屋でも姿を見せなかったら、その味を絶賛して帰る人が多い。
先入観や視覚で味覚も変わるんだよ。

味のわからない奴らは、真鯛みたいな魚を有難がって食ってくれる。
メジナは食ってもらわなくて良いいよ。
オコゼやフグみたいに見た目が悪くても美味ければ需要はあるよ
ボウズだったであろう釣り師が買って帰るために売ってんだよアホw
605LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 17:50:08.01 0
パック詰めの干乾びた刺身を有難がって食う奴等に
不味いとか臭いとか言われたくないね(笑)

606LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 17:59:12.62 0
磯師にボーズは当たり前
買って帰るヤツなんかいねーよ。
>>605
ふむ、そんな想像をしちゃうってことはそれに近しい経済レベルの人なんだねかわいそう
608LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:11:44.44 0
>>607
ずいぶん心が貧しいようだな。
お前が人の上に立つ器にはなり得ないということはわかった。
>>608
せめて根拠くらいかこうなw
610LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:16:03.25 0
>>609
底辺丸出しワロス。
愛車は原付だろ?もしかして原動機すらついてないか?
611LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:19:12.47 0
わりぃ、自転車買う金すら持ってないんだったな
煽りに精彩さがないな
妄想煽りだとあんまりおもしろくないぞ
せめて説得力のある根拠でもあれば盛り上がるのに・・・
よっぽど図星で悔しかったんだなぁとしか思えないよ・・・もうちょっとだけガンバッテ!
613LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:20:42.67 0
はぁ?
614LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:21:31.00 0
こんなところで煽りとかやってる人間の私生活が充実してる訳が無い。
615LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:22:57.84 O
何を不毛な言い合いを…どうせ食ったことも、もちろん釣ったことも無いんだろ??メジナはうまいよ
616LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:23:26.31 0
>>612
わりぃけどマジ底辺にしか見えないわ。
ニートだろお前。もしくは半引きこもりの大学生だろ。
>>614
同意
>>608>>610>>611>>613
みっともないだろ
>>616
ふむふむ、で根拠はどこかな
せめてそのくらい出さないとたいした煽りにもならないからさ
揚げ足取りすらできてないなんて・・・もう1回ガンバ!
>>616
雑魚が煽るから墓穴掘って終わる
漁師のちんこどでかいらぁ
621LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:37:54.53 0
フグなんて肝と食わなきゃ旨くないぜ!
タダの味もしないコリコリ白身だな・・・・。
さっぱりとした甘みがあるだろ
623LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 19:12:29.17 0
ポン酢の味だろ?
メジナの磯臭さを感じない人にフグの味がわかるとは思えないけど
味覚や臭覚が鈍重だからメジナみたいな臭い魚をありがたがるんだろうから
625LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 19:32:24.87 0
フグを有難がるのは貧乏人
626LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 19:42:56.83 0
>>623
ポン酢の味です。
627LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 19:55:53.40 0
ここでメジナを貶しているのは
磯に行来たくても行けない貧乏人の妬みだろ?

こんなレスして恥ずかしくないのかな
なさけない
不味い厨レベルな発言がどっちにも急に増えたな
場所、個体差によるでもういいだろ
631627:2012/02/05(日) 20:09:17.42 0
>>628
アジカの常連客ですが、なにか?
632LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 21:06:18.83 0
ブラックさんですね!
633LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 21:19:11.48 0
まだ不味い厨はがんばってるのかw 
634LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 22:06:14.41 0
>>624
磯臭さって敬遠するものじゃないんだよな。
緩和して楽しむもの。
磯臭いから不味いというのはちょっと魚をわかってないと思う。
刺身に海苔巻いて食ってみ?
636LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 23:40:58.37 0
そんな料理が福岡にあったな
風味づけとしては良いんだけど、食感が嫌だった
637LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 23:55:52.06 0
メジナって黒じゃなくて紺なんだな
牡蠣美味いよね。
磯の香りで。
海岸に行って落ちてる海草の臭い嗅いでみ
「磯臭い」と「磯の香り」はベクトルが180℃違うぞ
おもしろくねーよ?
642LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 03:29:49.83 0
メジナ旨いよ〜
漁港に干してある網やロープとかから臭うコケや海草、ヒトデ等の腐臭も「磯臭い」のカテゴリだからな
644LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 06:27:09.91 O
>>640
磯臭いと磯の香りはまた別の物って言ったほうが簡単で分かりやすいね、なんで2ちゃんの奴ってこんな書き方するの?
>>606
グレは買って帰らないが、魚は買って帰るw
646LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 08:31:20.40 0
>>645
ブラックバスでも食ってろ
647LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 08:34:36.03 O
>>646
ボラでも食ってろ
不味いグレをありがたがるのは日本の中で磯グレ師と韓国人だけw
649LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 08:45:08.77 O
口太と尾長
どっちが美味い?
650taru ◆.nPKBKOsyU :2012/02/06(月) 08:52:01.17 0
メジナは、三枚におろし、腹の骨もとり 塩コショウと味付けし
から揚げして食べるか、一晩昆布締めして食べるのがおすすめ。
こぶ締めじゃ無理臭い
から揚げ フライ あたりじゃないとマジつらい
652LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 08:56:35.08 O
口太と尾長どっちが美味い?
口太は寒の時期しか美味くないけど
尾長は通年美味しい
>>646
ガキの頃ブラックバス喰って半年後にギョウ虫検査で引っかかった。
半生だったからかな。
655LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 11:06:25.67 0
>>652
皮を剥いた時、赤っぽい(真鯛に近い色)のが尾長で
口太は赤みが少なく、色もやや黒ずんでいる。
味は個体差があるし、個人の好み次第なので何とも言えないけど
食感は尾長かな。

但し、尾長は60pクラスになると身が割れるので
見た目はあまり良くないね。

渡りの口太は脂っ気が無くて水っぽいけど
常時撒き餌が入るポイントで釣ったヤツは夏場でも旨いよ。

どちらも釣ってから2日くらい寝かしたほうが
甘味が増して旨いよ。
656LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 11:19:47.72 O
メジナ旨いよ〜
657LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 13:28:12.30 0
旨いよメジナ〜
658LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 14:39:41.16 0
メジナ旨いよ〜
>>651
フライにしても、アジフライなんかが一緒にあったら誰も手をつけないだろう。
焼いてもサバなんかに遠く及ばないし、煮付けもうまくない。
刺身かカルパッチョやマリネみたいな味つければ美味しく食べれる。
>>659
刺身くちゃいしカルパッチョもくちゃいの取り切れてないし
それこそ刺身なら他の魚で食えば言いし・・・
661LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 15:08:26.76 0
カルパッチョは多少クセがある魚のほうが美味いじゃん。
カルパッチョうまいよね
ニンニクとか水菜とかネギで和えてあるやつうます
663LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 15:18:50.47 0
メジナは旨いよ。
個体によっては、石鯛より旨い。
すみわけ出来ていいじゃん
下層民にとってはグレはごちそうってことで
665LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 15:39:10.45 0
正月に宇和島の漁港で釣ったグレは、
内臓まわりに脂肪がビッシリ付いていて
身がやわやわだった。
近くにハマチやマダイの養殖場があるせい?
わからないやつは養殖鯛でもくっとけ
養殖鯛より下のメジナ
668LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 16:08:08.73 0
>>665
磯にいるからメジナは磯臭くなってしまうわけで、
元々磯に住んでいたメジナが、港の建設等により、
他の場所でも生息するようになり、
江戸時代に磯臭さを敬遠されていたメジナとは
違う世代の"港育ちのメジナ"が現代にはいると料理の本で読んだ。
このメジナは美味しいとのこと。
このスレでメジナ美味しいと言ってる人が食ったのはこっちのメジナだろう。
669下民層その@:2012/02/06(月) 16:08:43.71 0
>>664
貧乏人の俺が、男女に行ってはいけませんか?
どうしてもメジナを食いたいんですが・・・・。
メジナを有難がる人って

オーガニック(笑)野菜とかを有難がるカルト情弱と同じ臭いがする
671LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 16:16:25.50 O
>>647
寒ボラの刺身は以外に旨かった、しかもスーパーで買ったやつ、自分で釣った新鮮なボラ食べてみたい。
672LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 16:18:22.55 0
江戸時代のお話いただきましたw
江戸時代にスーパーだと
674LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 16:21:01.71 O
>>668
言われればそんな気がするよ。でも地元じゃ誰も食わんけどね。
675LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 16:21:58.18 0
越後屋
676LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 16:22:28.06 0
お主も悪よのぅ
677LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 16:26:16.41 0
いやいや、お代官様ほどじゃ くっくっくっく・・・・
昔チヌは糞食い魚ってスレがあってそれなりに盛り上がったけど、ここはそれ以上に沸騰してるなw
メジナが不味い魚だというのがイケナイ
その癖、磯師には釣り味として人気だからうまいと勘違いする馬鹿が大量に出てくる
680LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:27:07.43 0
実際旨いんだけどなぁ・・・
加工食品しか食べたことの無いバカ共は無味無臭が一番旨いとおもうんだろうなw
加工食品しか食べた事ないバカ共と貶めないと旨いといえない程度のレベルということか
682LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:37:42.52 0
メジナを加工しないで被りつくのかw
きんもーっ☆
683LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:39:17.80 0
不味い厨ってバカばっかりで疲れるな
684LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:41:09.34 0
ウマイかマズイの二択だったらマズイのほうに入るだろ
685LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:43:36.72 0
美味くても不味くても俺的には釣れれば良いんだが
686LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:50:30.02 0
あっそう、じゃぁここにくるなよw
>>684
正解
旨い厨はおそらく自分の対象魚が不味いという現実を受け入れられないだけ
だからあーすればーこーすればーと条件を付けて旨いカテゴリーにごり押ししてくる
2色に色分けすればどうがんばっても臭くて不味いのカテゴリーの魚なのにな
メジナうまい君は金と時間と情熱をかけて狙ってるメジナを馬鹿にされてコメカミぴくぴくさせてんでしょ?
気持ちはわかるな〜。
でも実際臭くて不味いんだからしょうがないよね
その証拠に臭いから養殖もされず定置網にもどっさり入るのにその場で捨てられて市場にほとんど流通してないしね
689LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:22:26.93 0
で、どこの定置網にそんなにどっさり入るんだ?
690LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:38:32.48 0
>>688
ソースは?
691LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:40:13.52 0
まぁ、口からでまかせだから許してやってよw
692LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:54:25.68 0
確かにバスよりは美味いよなバスほど臭くないし
693LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:55:11.93 0
嫁の意見
メジナ←要らない
サンバソウ←要らない
マダイ←要る
イサキ←要る
カンパチ、ブリ、ヒラマサ←絶対に持って帰って来て
ウマズラ、カワハギ←絶対に持って帰って来て
この世に不味い料理はあってもまずい食材はない!

だがメジナ、てめーは駄目だ
695LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:58:16.67 0
おめーの嫁はまるでうちの嫁だなwww
696LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:58:56.00 0
不味いというよりも、他の魚よりは落ちるという感じ
697LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:01:33.50 0
料理次第だろ
698LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:08:24.66 0
メジナが美味いか不味いかを討論したいのなら!
味音痴な関東人を排除してからじゃないと話にならない。
>>696
とにかくうまくねーんだよな
別にくえねー無理無理無理無理っていうわけじゃなくうまくねー
701LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:12:15.15 0
九州で釣りたいならクロと呼べ。
以上。
>>701
黒鯛とカブるんだよなぁ
703LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:30:32.70 0
メジナの味どうこうより、
田舎の人の関東コンプレックススレになってるようなw
704LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:50:32.28 0
あんな糞不味いうどん食ってる関東人にはわかるまい
>>688
メジナ臭い厨はその論法だけど、メジナを出す店なんていくらでもあるじゃん
>>704
そんなに砂糖入りが好きなんだ
そりゃてんぷらにもソースかけちゃうよなぁ
707LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:53:25.50 0
味覚音痴の女の意見など参考にもならんな
メジナは旨い。これが食通の磯師の結論
>>705
いくらでも?何万件くらいあるの?
>>707
磯師って田舎の低所得のおっさんじゃん
社会も閉鎖的で人材も物も乏しいところで生きてるゴミに味なんてわかるの?
>>705
見ないけどどのくらいあるの?いくらでもっていうくらいだから何千件くらいはあるんだろ?
711LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:58:32.85 0
そう言うおまえこそ味がわかるんかい?
>>711
質問ならアンカーくらいつけろ
どれだけ無能なんだよ
713LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 20:02:51.55 0
たとえば、築地に旬を迎えた状態のいいメジナが入荷していたとして。
銀座の一流店の大将に、「いいメジナだろ、持っていきなよ」と
声をかけたとしたら、大将はこう言うと思います。
「メジナ?オレはいいよ〜」
でも、私は本当においしい時期を敏感に察知して、
銀座の一流店よりはるかに低価格で同じ価値を客に与えている鮨屋の大将が好きです。
>>713
メジナが何と同じ価値だって?wあ?w
715LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 20:26:09.93 O
味音痴の関東人でも不味さを感じるメジナって(笑)
716LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 20:50:08.86 0
関東煮以来の人材は不作だったなwww
717LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 20:52:00.26 0
今日も馬鹿が馬鹿釣れだwww
718LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:02:47.15 0
土曜日に釣ったメジナをさっき食べたけど、目茶苦茶美味い。
釣り場で内臓を処理したせいもあるが、臭みなんか全くない。
表面が脂でピカピカ光っていて、味は甘みが強い。
一緒に釣ったイサキよりずっと美味いぞ。
ヒラマサ、真鯛も良く釣るが、美味い寒グレには適わないと思う。
もうそういう妄想はおなかいっぱいなんだよね
720LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:09:11.94 0
関東人に魚の味がわかったら、モンゴル人にでも海の魚の味がわかるぜ!
>>720
土人さんは大変やなぁ
経済レベル文化レベル全て敗北した西日本かわいそう・・・
722LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:24:19.17 0
>>721
でも味覚で負けてるのはオマエじゃん!
723LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:28:51.22 0
>>721
やなぁ・・・ってオマエ関西人じゃん。
>>722
文化レベルが低いところの人は味覚も乏しいですよ
つまりおたくは味覚もないどうしようもない底辺だってことw
725LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:34:19.03 0
>>721
関東より!圧倒的に美人が多い九州^^
ブス囲まれて生きて行けるお前って!ある意味凄いなw
その上、味まで音痴だなんてw
何が楽しくって生きてるの?www
エサルさん巣におかえり
727LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:37:10.51 0
>>724
でも、オマエの味覚はスカスカじゃん!もんじゃでも食ってろ
728LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:38:24.84 0
>>724
味覚の底辺はオマエさん
729LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:39:41.62 0
>>724文化レベルの高い所って何処なの?
730LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:40:42.99 0
>>724ねえねえ、文化レベルの高いオマエの住んでる所はどこなの?
>>725
九州って豚しかいないじゃん
なんだっけ・・・土着民がぶさいくなんだよねそろそろ血ぃうすまった?w
日本で文化レベルの高い所は東京都
韓国ではメジナの評価が高いらしいよ
まあ人糞に漬け込んだ刺身を食うような土地柄だけど
734LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:01:38.71 0
>>724
ねえねえねえ、オマエの住んでる文化の高い所ってどこなの?
関東より全てが優れたところがあるとは思えんけどな・・・

北海道は食材に頼りすぎてて料理は並み以下
名古屋は特殊な食べ物だから・・・
京都人は普段は驚くほど不味いものを食べてる。
内陸の都市だから安いものは不味いのは仕方ないけどね。
それなのに、京都人は高い食事はしない観光客だけとか言う。
大阪は安物食いの都市だし、そもそも魚の消費量が日本一少ないと記憶してる。
中国地方はがっかり度が高すぎる。
九州はそこそこだけど、九州人はほかの土地の美味い物を認めない性質もあって
井戸の中の蛙というか・・・
九州人に勧められて感動するほど美味いものに出くわしたことが無い。
「美味かろ?」とか言うんだけど、確かに美味いけど自分は人に勧める自信は無い。

だからと言って関東が無条件で美味いはずがない。
不味いものは不味い。
ただ、江戸前寿司を軽んじるやつは大概生魚を切り刻んだ食べ物を
新鮮だからって理由だけでありがたがってる味音痴だよ。
そんな奴が進める料理は大したものはない。
736LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:13:19.53 0
えっ・・・関東って安物食いしないのか?

アリが群がるような駅の立ち食い蕎麦屋は・・・・?

ガード下で食う焼き鳥は・・・・・・・・・・・・・・・・?

地方人の集まりの東京が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
>>736
お前が言ってるのは
オマエの故郷から夢見て上京したオマエの故郷のお仲間さんが夢破れて落ちぶれた底辺でしょ
738LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:33:37.42 0
>>735
江戸前寿司って、そもそも江戸の前の海で取れた魚介を使うのと、大阪の押し寿司に対して
江戸で握り寿司が生まれた事で江戸前と呼ぶんだろ。だから握り寿司は何処でも江戸前で
良いんじゃないか?

江戸前の仕事でひと手間ってのがあるけど、冷蔵庫の無かった時代の保存性を高める
ための知恵で、〆たものや、煮物なんてのはイカもホタテも蛤も味は似たような物で
感動するほど旨いもんじゃないね。

おれはどんな江戸前の仕事を売りにした老舗で食っても、生ネタが一番だと思うがね。
やっぱり客も、トロをはじめ生ネタばっか食ってんじゃん。



739LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:36:37.93 0
>>735
高校生の学力は秋田だぞ・・・・・。
東京は高校生の童貞、処女率は全国最低ジャマイカ?
740LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:39:59.50 0
えっ・・・・関東って土人の集まりやないの?(笑)
>>740
おまえみたいな底辺と気が合うのはそうじゃないかな
でお前の住んでるところは土人の生産地w
742LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 23:08:24.46 0
今時、夢を求めて上京する馬鹿はいねーだろ。
時代が50年ばかりズレてんじゃないかw
>>742
底辺って夢ばかりみてるじゃん
無能のクズなのに就職したくて上京するでしょw
まあおまえの地元が荒廃しててしかたないのかもしrないけどクズはクズだからクズ土地にいればいいのにねw
なぁ、もしかしてこれって、スレチじゃね?
せやな
メジナまずい厨は自分の過去の経験が絶対だと思ってる頭が堅いおっさん。批判するなら時間見つけて水質がいいポイントに遠征してからしたら?
また西土民大敗北かw
確かにズレてんな。
おまけにバカ丸出し!
>>746
どうしようもなくオマエは妄想でしか話が出来ない無能者
>>749
ようおっさんw
>>449
オマエは、妄想でしか話の出来ないどうしようもない無能者

これが正しい日本語だ。
覚えとけ!
ば〜か。
>>750
図星だとそれしか言えなくなっちゃうねw
雑魚すぎてかわいいねw
753LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 23:55:19.17 0
オラこんな村嫌だ〜オラこんな村嫌だ〜
東京へ出るだ〜
東京へ出たなら銭こば溜めて〜
銀座でメジナ釣〜るだ〜
>>746
まぁ一理あるな。水質がいいっていうとどこ?
755LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 00:12:06.97 0
離島ならどこでもいいんじゃないですか?
756LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 00:15:09.29 0
溜めて←×
貯めて←○
>>738
貝類を生で食べて美味いか。
まあ、良いんじゃないの?

生ネタだから良いじゃなくて、
生ネタに向いてるもの
手を加えたほうが向いてるものがある。
マグロなんて火を通して必ずしも美味いものではないけど、
白身の魚や貝類は生で食べるより手を加えた方がうまいと思うけどね。
それは江戸前とか関係なくね。
赤貝は生の方が美味いかな・・・そういえば旬だね。
というか、何でも生だから良いって風潮が嫌なんだけどね。

もっと言うと、マグロでさえ扱い方を間違えば違う食べ物。
一度、本当に美味い赤身を食べたら
マグロはトロに限るなんて言ってられなくなると思う。

別に江戸前至上主義とか言ってるんじゃなくて、
単に切り刻んだ魚を新鮮だからという理由だけで有難がってるのは違うと言ってるだけ。
俺は能登前?加賀前?も好きだよ。
塩で食べる寿司も良いじゃないか。
ホタテの刺身はいいぞ
759LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 01:58:37.37 0
おかしな関東民がわいてるな
釣りに行けなくてストレスたまってるんでね
760LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 03:19:48.50 0
メジナよりタカノハダイの臭さは異常。
トラウマ級の臭さ。
なんだそれ
本宅野郎の共学体験か?
762LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 08:23:57.35 0
ボラが一番うまい、イサキ・マダイはグレより不味い
知ってた?
貧乏人程、釣った魚がウマイ 漁港の魚がウマイって盲信するんだよ
何でだか知ってる?
貧乏人はまともな教育を受けていないからだよ
764LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 08:36:55.48 0
>>743
無能なクズの子孫がアナタだ!
>>764
ごめんねそこそこ上のほうなんだよ俺
ごめんね本当のこと言っちゃうと君はツライよねごめんね
2chにはいろんな板スレがあるが
グレが旨いって言ってる奴はどこよりも低能のようだな
支離滅裂の感情論だけで話にならない
某原住民は幼虫をうまうまって食うらしい
不味い気持ち悪いというとキレるらしい
メジナ厨もこいつらと同じ
支離滅裂は>>763だろ。
教育と味覚がシンクロする理屈がわからん。
>>768
文化レベルが低い人は美的感覚や思考力が乏しいのはわかるね
味覚等に関しても同じ事が言えるのはまともな教育を受けている層には周知の事実だけども
それが分からないという事はまともな教育を受けていないということですね
しかし、低所得層等の底辺はまともな教育を受けるだけの環境が整っていないので仕方ないとも言える
>>768
本当に教育というものを受けるにはそれなりの経済力が必要
低所得層にはそれが出来ない
生まれた時点ですでに伸び白が決定されていると思えばいい
逆を言えば、まともな教育を受けられなかったおかげでメジナがおいしいと勘違い出来たことは
低所得者層にとっては幸せかもしれない
なぜなら本当においしいといえる物を手に入れることをあなたには経済的理由や社会地位的理由で出来ないのだから
771LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 09:47:10.29 0
あいかわらず入れ食い
770がまともな教育を受けてない事だけはわかった
>>772
根拠も書けない時点であなたはかなりの低学歴だということがうかがえます
書き込めば書き込む程あなたの低能無知がばれてしまいますよ
774LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 10:22:51.68 0
不味いと言ってるひとは〆が下手なんだと思う

まだこんな的外れな事言ってる馬鹿がいるのか

いいか?メジナの磯臭さは生来な物で締めとか生息環境に左右されない生まれ持っての臭味なんだよ
たとえるならエビを食べてエビの匂いや味がするのと同じこと
低学歴無能程言い訳が多い
なおかつその言い訳が的外れだったりすることも多々
>>774はその典型ですね、よいサンプルです
ブリやハマチの臭さほどじゃないだろ?
>>775
俺はメジナ釣りはやらないんだけど、たまに近所のおっさんがくれるんだ。
味は普通とは思う。
その意見にちょっと興味があるからソースくれないか?
手間掛けさせて申し訳ないけどお願いします。
放射能まみれで魚が食えなくなった関東土民発狂スレ
>>780
え!食えないの??
結構喰ってる人多いけど。
幸せっていうのは、あくまで主観的なもの。
783LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 14:04:20.08 0
>>780
マジヤバイぜ!甲状腺がん
784LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 14:08:22.19 0
今関東で釣りしてるのは頭のおかしい人だけだから
低脳オウム返しがやばいなwwww
臭せえ魚食って喜んでる土民かわいそうw
反論が感情論しか言えないスイーツ(笑)と同程度の知能w
787LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 16:30:50.31 0
メジナ旨いよ〜
788LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 16:40:00.66 0
メジナは洋食で使う食材だよ。
しかも安い店では使わない、高い店で美味しくいただきましょう。
寿司屋は高い高級店ほど使わない、値段が取れないのとクセがあるから。
貧乏人の食べ物とかいってる奴は、いい店に行ったことないの?wwww
それに魚は処理や鮮度によって大きく味が変わる、だから目利きが必要。
ウナギだって物と処理を間違えると不味くて食えない。

偉そうに語ったつもりが、引き合いに出したものが
う な ぎ


無知さらけ出しすぎ(笑)
どっちにしろ嘘ばかりでどうしようもない書き込みでしたがねw
養殖うなぎなんてどう調理しても不味くて食えたもんじゃないぞ
>>789
ようおっさんw今日も得意の論点ずらしお疲れ様ですwww為になりまーすwwww
792LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 18:31:18.43 0
と言いながら養殖うなぎ定食に数千円はらって美味しそうに食べてる>>790であった・・・
>>791
いつもスルーされててかわいそうだなぁ
794LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 18:36:26.74 0
↑しかも中国産だった・・・
俺は一人前最低8000円以上のうな丼しか食わない
796LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 18:43:22.13 0
うな丼だってさwwww
普通うな重だろーがwwwwwwwwwwww
797LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 18:48:17.27 0
うな重なんて貧乏人の食い物だろ
798LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 19:02:07.31 0
ヘドロの海で獲れた魚が美味いって言ってる関東人は味音痴w
>>796
おれは丼のほうが好きなんだ
お重は冷めやすいからね
>>799
必死だねwそろそろ自分と会話しちゃう時間かな?w夢で食べたうなぎは美味しいだろうね
うなぎなんか釣ってきて食うほうがうまいぞ。
数千円もだして養殖なんてあほくさ
メジナ論争で敗北したからって論点をうなぎにすりかえるなよw
803LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 19:56:23.89 0
>>801
うなぎ釣りして調理する時間あったら専門店で金払って喰ったほうがマシだわ
>>801
自給自足している大自然溢れるド田舎の土民なの?
タレとかどうするの?
メジナかぁ
喰った事ねーな
806LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 20:35:41.87 0
>>804
醤油酒味醂を同量煮詰めて作る。
あと骨と頭炙ったやつをダシにすればいいよ。
都内だけど年に数回鰻釣って食べてる。
うなぎってその辺に普通にいる身近な魚だよ。
店で食べるのもいいけど、関西のがたまに食べたくなるからね。
807LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 21:27:20.32 0
クサヤもメジナも旨いよ〜〜〜!喧嘩すんなよ!
808LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 21:33:23.59 0
>>804
白焼きジャマイカ?
809LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 21:37:11.99 0
天然のウナギなんて皮が硬くて食えね〜〜〜〜〜〜〜〜よ
>>760
タカノハダイはマジで擁護できない臭さ
>>795
一人前8000円のうな丼って何て店?
うちは都内の鰻屋経営してるけど、懐石ならわかるが、うな丼で8000円なんて店があったら食ってみたいわ。
全国どこでも行きますよ。
是非教えてくださいな。
スレチで悪いね。
>>811
俺も気になるなぁ。しかも最低8000円だからなw
ひつまぶし5人前で検索したら5250円だったorz

うな東 極みうなぎ(肝吸・香の物付)¥4,500〜時価(夏季)
をなんとか見つけた。
でも、萌えキャラ付のサイトだけど大丈夫か・・・?
814LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 23:49:44.93 0
メジナ旨いよ〜
815LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 23:51:47.42 0
違うスレでウナギで盛り上がってるぞw

メジナなんて臭くて不味いだろ!? 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1327498183/
メジナに限らず
スズキ、チヌ、ボラだって水質によって
臭さが左右されるだろ
人間もね!
818LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 00:11:46.62 0
メジナ旨いよ〜
819LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 00:14:18.02 0
まずいよ釣った人の手前食っただけさ
820LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 04:05:11.99 0
☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/

821LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 05:50:55.60 O
シラスウナギがキロ200万強だから
国産や天然うなぎの値段がどこまで上がるか
想像もつかんわ
822LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 06:34:29.86 O
ここって典型的な2ちゃんて感じの奴らばっかだな、どっちもキモ過ぎ。
823LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 08:04:55.23 O
メジナって姿形がテラピアに似ててキモイ
食べるなんてもっての他論外
824LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 08:13:29.34 0
養殖ウナギ好きの味音痴はだまってろ
825LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 12:31:58.21 0
>>816
そのとおり
結局は水質などの環境だ
どんな魚だって同じだよ
アジだって、東京湾奥のアジなんて不味くて食えない

826LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 13:03:52.63 0
>>824
天然なんて皮が硬くって食えないって!
827LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 13:06:08.53 0
ジジイかよw
828LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 13:14:08.50 0
さまーず三村かよw
829LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 13:47:56.68 0
いまどき天然うなぎを出している鰻屋なんてめったにない
おそろしく高いものになる

>>824
味音痴は脂さえのってたら高級だと思ってるからな。
何千円も出して養殖をありがたがって食うw
今の養殖物はあなどれんぞ
野菜みたいに味を良くする並々ならぬ努力をしてるからな
天然物より旨いと卸業者も口をそろえて評価する養殖ブリや鯛等もブランドとして存在する
野菜の原種より農作物のほうが味は良いってお前らでも知ってるだろ?

養殖=不味いって先入観はもう通用しなくなってるってこと
まぁもちろん昔の養殖法を続けてるゴミみたいなのもあるけどな
832LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 15:37:35.86 0
>>830
日本で流通してるウナギの99%以上は養殖・輸入品なんだが、
1%のものを基準に味音痴とか馬鹿じゃね〜の。
頭の悪さがにじみ出てるなw
それに天然とはいっても、旨いウナギが取れる時期と場所は限られてるだろ。

>>831の言ってることは禿同だわ。
833LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 15:38:35.09 0
天然は程よい旨みだけど、養殖はギドギドしていて体に悪そうだよ
牛も生物的に天然牛に近い草を食わせて育てたものより穀物で飼育したほうが美味くなるしな
835LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 15:53:12.30 O
野良牛のほうが美味しいよな!
流通ってアホかよ、獲るだろ
河口で釣ったようなのはダメだぞ、中流上流のウナギは旨い
837LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 15:58:53.62 0
ウナギなんかタレのおかげで美味いだけw
838LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 16:10:10.81 0
捕るってアホかよ、買うだろ普通はw
買えないものをあたかも当たり前みたいに言う方がどうかしてる。

839LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 16:38:43.01 0
ここは、「どうかしてるぜ〜」って奴ばっかりだけど?
840LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 16:59:18.89 0
和牛より天然のバッファローの方が旨いよ!
841LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 17:01:47.83 0
和牛より輸入牛のほうが旨味成分はかなり多いが、和牛のほうが旨く感じるのは臭いがキツイせいらしい
テレビでやってた
ホワイトハウスや領事館に料理だすとこで一番高い(らしい)ステーキ食べたけどやっぱり和牛には負けるよ。
まぁ臭み、脂身は少なくしてるってシェフは言ってたし、味より量をとる欧米人にはあの程度でいいんだろうさ
ふつうに脂身ばかりのワラジみたいなステーキは俺にはムリだった
843LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 17:18:45.86 0
肉はヒレ肉をちょっとだけでいい
844LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 17:22:07.62 0
メジナ旨いよ〜
845LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 17:53:10.32 0
アメリカ人の舌なんて、日本人の足の裏と同じだろ?
846LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 18:03:08.60 0
和牛はアメリカ人にいわせりゃバター食ってるようなものらしいぜ
低脳どもは何言っても説得力皆無
メジナ旨い厨は海外の人をバカにしたりでホント最低の人間性だな
849LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 18:26:38.85 0
同じ国民をけなしてるあなたよりましでしょ?
あなたが、チョンなら話は別ですがw
もはや脱線しすぎて
851LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 18:34:07.03 O
>>849が低脳すぎて泣けてきた
>>849
おまえなにいってんの?
もう一度頭冷やして己の書き込み見てみろ
おまえは他国の人間を貶めることを是とするんだなマジでしね
853LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 19:57:16.87 0
だから、関東人に味の話をさせちゃ駄目だって。
食いたきゃ食え。食いたくないなら食わなきゃいい。
855LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 20:20:28.07 O
>>849
まさにちょん発言。
メジナは飽きたから、別スレで
「食って後悔した魚」を立てろボケ
857LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 20:26:01.53 0
あぁいやだいやだねーこんなスレ見るんじゃなかったwww
858LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 20:29:56.30 O
>>854
そんな事知ってるんだけど、ここの奴らはただやり合いたいだけだから何言ってもダメだよ、お題なんて何でもいーんだから。
859LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 20:41:49.96 0
メジナは初夏になると海草を食べるようになり
冬にくらべると海草の匂いがするようになる、しかし綺麗な海の海草は
臭くなく逆に磯の香りとしてほどよい感じになる。

メジナを臭いと言う人達は自分の住んでる地域の海が汚いのだ
海草を食うメジナは特に臭く感じてしまう。
海草を食わない魚は臭く感じないのだが!実際には汚い海で生息してるので
不味いのである。メジナだけを臭い、不味いと言ってる人達は自分の住んでいる
海が汚く、自分は味音痴だと言ってるのと同じなのである。
メジナ旨いよ〜
タカノハも臭くなくって刺身旨すぎ
>>861
タカノハだけは無理
サザエの内臓が好きかどうかでも分かれるよな
俺はサザエほじくった時に、内臓が切れたら泣くほど悔しい
おい低脳どもさぼんなや!
865LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j     人生をかけて狙っているメジナが
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  / 
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      臭くて価値の無い魚だなんて
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_   
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ      
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /