三河湾の釣り三匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
三河湾の釣りの情報交換はこちらで
まったりとどうぞ!

前スレ
三河湾の釣り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1186750370/l50

三河湾の釣り二匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1244115195/
2名無し三平:2012/01/13(金) 15:15:43.02 O
今 陸っぱりで何か釣れるの?
3名無し三平:2012/01/14(土) 09:06:15.33 0
アナゴとセイゴぐらいしか;
4名無し三平:2012/01/14(土) 09:32:14.67 0
土曜日だ
よっしゃ行ってくるぜ
5名無し三平:2012/01/15(日) 10:51:30.91 0
釣果報告はよ
6名無し三平:2012/01/27(金) 18:28:38.92 0
今度は金曜夜に出撃だ
行ってくるぜ
7名無し三平:2012/01/28(土) 12:48:39.29 0
釣果報告はよ
8LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 12:08:28.01 O
駄目だったか・・・
9LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 12:35:10.34 0
misokuseeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ぬるぬるのマンコ釣れました
最近三河湾に釣りに行かれた方 どんな感じですか?
12名無し三平:2012/02/10(金) 20:16:45.94 0
生体反応全くなし
13名無し三平:2012/02/20(月) 21:54:26.09 0
誰か釣りに行けよ
オレは寒いからパスするけど
14名無し三平:2012/02/20(月) 21:56:55.12 0

     ヽ_('A`) < 死ぬっちゅーねん・・・
    / ̄ ̄ヽ、)
  ̄ ̄       ̄ ̄
15名無し三平:2012/02/21(火) 09:51:29.67 0
明日、浜名湖だけど行ってきます
16名無し三平:2012/02/21(火) 10:06:24.95 0
兄ちゃん大丈夫かー スレタイは読めるかー?
17名無し三平:2012/02/21(火) 20:31:05.66 0
今ならシーバスかキビレか
釣れるといいな
18名無し三平:2012/02/28(火) 18:06:03.04 0
伊良湖コウナゴ釣れなかった
みんなほとんど駄目
一番良かった人でも10匹ぐらいなもんw
15時前に帰ったから、それ以降はわからんけど
19名無し三平:2012/03/04(日) 22:37:32.85 0
三河湾のメバルはまだ8cmでした
20名無し三平:2012/03/06(火) 20:25:49.32 0
オイマダデキナイノカ〜? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

21名無し三平:2012/03/06(火) 21:22:15.06 0
おまいらそろそろ釣りいけや
22名無し三平:2012/03/06(火) 21:27:26.99 0
今週末また寒くなるからまだだなー
23名無し三平:2012/03/06(火) 21:40:29.52 0
それなら僕も延期にするわ
24名無し三平:2012/03/07(水) 20:50:55.85 0
早くハゼ釣りでものん気にやりたい
25名無し三平:2012/03/09(金) 19:22:23.26 0
おまいら週末、釣りいけや
26名無し三平:2012/03/09(金) 21:08:57.07 0
などと引き籠りが人並みなことを・・・

27名無し三平:2012/03/10(土) 09:13:25.15 0
>>26←何がこの子の琴線に触れたんだろう  (・ω・`)?
28名無し三平:2012/03/10(土) 09:14:47.50 0
おまいら雨も上がった、釣りいけや
29名無し三平:2012/03/10(土) 09:28:15.48 0
お・・、おう
30名無し三平:2012/03/10(土) 10:44:33.11 0
べ・・・べつに行かないなんて言ってないんだからねっ (//∀//)
31名無し三平:2012/03/10(土) 18:01:20.88 0
蒲郡の西浦に釣り行くんですが、今何釣れますか?教えてください。
32名無し三平:2012/03/10(土) 18:31:24.51 0
>>31
セイゴ…
おいしい魚ならメバルくらいかな
33名無し三平:2012/03/11(日) 00:15:49.82 0
>>32
セイゴ、メバルあたりっすか!
ありがとうございます。
34名無し三平:2012/03/11(日) 11:38:58.04 0
31ですが、朝か夜迷ってます。夜はつれないって聞いたんすけど、どうですかね?
35名無し三平:2012/03/11(日) 16:48:00.09 I
夜は釣れないよ。昼もつれないけど。
36名無し三平:2012/03/11(日) 20:06:58.90 0
>>35
まじっすか(笑)朝にしますわ。
37名無し三平:2012/03/13(火) 18:20:01.12 0
おまいらそろそろ週末、釣りいけや
38名無し三平:2012/03/13(火) 21:46:21.78 0
寒いからパス
39名無し三平:2012/03/14(水) 00:39:38.89 0
同じく寒いから無理
40名無し三平:2012/03/14(水) 14:52:51.58 0
何も釣れないもん
41名無し三平:2012/03/14(水) 18:50:13.45 0
おまいらそろそろ、お魚見せてくれよ
42名無し三平:2012/03/17(土) 03:11:51.43 I
明日行こうと思ってたのに雨か。残念。
43名無し三平:2012/03/17(土) 03:12:28.59 I
明日行こうと思ってたのに雨か。残念。
44名無し三平:2012/03/17(土) 03:18:57.68 O
三河湾では釣る気にならん
45名無し三平:2012/03/17(土) 22:59:08.33 0
昨日はタケノコが数匹だった…
一番大きいのが23cm
46名無し三平:2012/03/18(日) 07:40:14.17 I
23cmは、三河湾じゃ立派だよね。
しかし、釣れないの分かっていて何故そこに行ってしまうのか。
47名無し三平:2012/03/18(日) 07:42:19.52 O
近いから
48名無し三平:2012/03/18(日) 20:20:42.20 I
ですよね
49名無し三平:2012/03/18(日) 23:27:27.49 0
おまいらそろそろ釣りいけや
50名無し三平:2012/03/19(月) 03:40:09.07 0
「おまいらそろそろ釣りいけや君」は、そろそろ釣り行けや
51名無し三平:2012/03/19(月) 08:50:43.28 0
今日も風強いなー
三河湾で北西風かわせるところってどこ?
52名無し三平:2012/03/19(月) 20:27:11.38 0
もうちょっとしたら釣り行くわ
53名無し三平:2012/03/20(火) 00:17:23.41 0
>>51
福江
54名無し三平:2012/03/20(火) 09:01:00.97 0
おいらそろそろ釣りいけや
55名無し三平:2012/03/20(火) 09:02:03.60 0
日記帳に書いとけw
56名無し三平:2012/03/20(火) 09:14:57.13 I
行ってきたぞ。
釣れんかったが、小魚が湧いてるのを確認できた。
久々に生命を三河湾でみた。
57名無し三平:2012/03/20(火) 09:19:16.93 0
日記帳に書いとけw
58名無し三平:2012/03/20(火) 22:03:10.11 0
碧南で瓦礫焼くらしいけど
三河湾大丈夫なのか?
59名無し三平:2012/03/20(火) 22:09:35.66 0
元々死んでるから変わりなし
60名無し三平:2012/03/21(水) 08:40:01.80 0
フェンスに張り付いてる呆け爺ども一掃か愉快愉快
61名無し三平:2012/03/21(水) 13:34:39.39 0
碧南でサビキやってきたわ

10cm未満のイワシ12匹
ボラ100匹から先は数えてないくらい

底が見えないくらいのボラ群
スレがけで4匹鈴なりもあった

フェンス張り付きの面々はコノシロ上げてたが
コノシロの20倍はボラ釣ってたな
62名無し三平:2012/03/21(水) 19:53:12.14 0
ボラ100匹も釣ってどうするの?
カラスミでも作るの?
63名無し三平:2012/03/21(水) 20:59:26.20 0
全部リリース
釣りたくて釣ってるんじゃなくて仕掛け入れたら勝手に掛かってくる
64名無し三平:2012/03/21(水) 21:16:11.93 0
ちょっと様子見に行ったけど本当にボラ凄かったな
65名無し三平:2012/03/22(木) 21:04:38.37 I
魚が釣れる釣り場はどこだ?
西浦辺りでつれないか?
66名無し三平:2012/03/22(木) 21:35:21.63 0
西浦釣れるけど
67名無し三平:2012/03/22(木) 22:04:26.24 I
何釣れる?
68名無し三平:2012/03/22(木) 22:07:47.98 O
やっぱボラかな
69名無し三平:2012/03/22(木) 22:14:20.96 0
たけのこめばる
クロソイ
かさご
70名無し三平:2012/03/22(木) 22:52:58.44 I
やっぱり松島あたりかな?
71名無し三平:2012/03/23(金) 18:36:02.60 0
コーナゴはどうですか?
72名無し三平:2012/03/23(金) 19:42:02.88 I
コーナゴは、伊良湖にいたの見ました。
小さな大群でした。たぶん、そう。
73名無し三平:2012/03/23(金) 21:19:53.57 0
>>72
ありがとうございます!
74名無し三平:2012/03/23(金) 23:06:21.02 0
伊良湖は立入禁止じゃなかった?
堤防工事で
75名無し三平:2012/03/24(土) 07:18:24.25 I
白灯台の方だったけど、普通に行けたよ。
確かに工事したての感はあったけど、立ち入り禁止ではなかった。
76名無し三平:2012/03/24(土) 07:22:46.98 I
白灯台の方だったけど、普通に行けたよ。
確かに工事したての感はあったけど、立ち入り禁止ではなかった。
77名無し三平:2012/03/24(土) 07:46:10.17 0
大事なことは3回ぐらい書かないと…
78名無し三平:2012/03/24(土) 08:22:35.43 0
碧南釣り公園行きたいけど混んでるだろなあ
79名無し三平:2012/03/24(土) 10:08:32.10 0
>>78
震災ガレキの処分場ができるんだっけ?
80名無し三平:2012/03/24(土) 10:16:24.65 0
数年後に変に大きな魚がたくさん釣れるようになりますん。
81名無し三平:2012/03/24(土) 12:46:58.80 0
そろそろ釣りいけや
俺はもう少し先だが
82名無し三平:2012/03/24(土) 12:51:02.69 0
まぁまぁそんな事言わずに〜
83名無し三平:2012/03/24(土) 13:14:02.32 i
碧南にボラを釣りに行きたいんだが、仕掛けは何がいい?
サビキに引っかけりゃいいのか?
84名無し三平:2012/03/24(土) 15:18:14.37 0
「おまいらそろそろ釣りいけや君」は、そろそろ釣り行けや
85名無し三平:2012/03/24(土) 15:20:34.16 0
わかりました。
では碧南でボラ釣って来ます
86名無し三平:2012/03/24(土) 15:58:29.10 0
>>85
「おまいらそろそろ釣りいけや君」は俺だぞ!
87名無し三平:2012/03/24(土) 16:14:31.15 I
ボラ報告よろしく
88名無し三平:2012/03/24(土) 16:59:37.80 0
ボラのことをデンボゥって呼ぶのは
おいらんとこだけ?
89名無し三平:2012/03/24(土) 17:31:53.40 i
強風のため断念します
90名無し三平:2012/03/24(土) 17:36:25.29 0
あと2時間待て、収まってくるらしい
91名無し三平:2012/03/24(土) 18:02:21.15 0
>>88
でんぼうのこんぼう
92名無し三平:2012/03/24(土) 20:15:31.42 I
強風でも、問題ないよな。碧南のボラは。
93名無し三平:2012/03/24(土) 22:15:36.38 0
三河湾に巨大魚はいるのか
94名無し三平:2012/03/24(土) 23:13:23.63 0
巨大エイならいる
95名無し三平:2012/03/25(日) 07:14:06.29 0
たしかにエイは物凄く多いなw
96名無し三平:2012/03/25(日) 09:10:45.29 I
巨大魚じゃなくていい、刺身サイズのアジが釣りたい。
97名無し三平:2012/03/25(日) 09:28:57.92 0
碧南行こうと思ったけど風が強いし名電見たいし考え中
98名無し三平:2012/03/25(日) 13:30:39.14 0
巨大といえばよくスナメリなら見かけるな。
99名無し三平:2012/03/25(日) 14:29:52.13 P
浜名湖ではゾウアザラシらしき
のが目撃されてるけど
100名無し三平:2012/03/25(日) 14:32:07.32 0
スナメリの大きさも知らない\(゜0、゜)/
101名無し三平:2012/03/25(日) 17:58:47.35 0
竹島でエイの大群見たけどめっちゃ気色悪い
水面が赤茶色に染まる
102名無し三平:2012/03/25(日) 18:09:04.96 0
>>101
画像うぷ頼んだ
103名無し三平:2012/03/26(月) 11:34:24.60 0
放射能汚染瓦礫が運び込まれる前に碧南行こう
104名無し三平:2012/03/26(月) 16:29:18.99 0
早く五目釣りしたいなあ
105名無し三平:2012/03/26(月) 22:59:12.99 I
しかし、週末は天気が悪い。ポカポカ陽気に竿を出したい。
106名無し三平:2012/03/27(火) 08:28:50.15 0
三河湾はアサリの漁獲高日本一だから
それを食べる巨大魚もいると思う
107名無し三平:2012/03/27(火) 08:43:08.73 P
タコはあさり大好きだけど
タコは岸から今の季節釣れますか?
108名無し三平:2012/03/29(木) 12:04:10.12 0
俺もタコ釣りたい。テレビでフィギュアで仕掛け作って釣っていたの視て。
109名無し三平:2012/03/30(金) 07:46:32.75 I
タコか、どこが名所なんだ?
110名無し三平:2012/03/30(金) 08:38:52.74 0
たこは大体どこでも釣れるよ
ただ底をズル引きするので
根掛かりせずに釣りが出来るかが場所選びの決め手
111名無し三平:2012/03/30(金) 08:40:55.74 P
日間賀島はタコが良く取れるらしいけど
釣りは出来るのタコ釣り
112名無し三平:2012/03/30(金) 08:46:38.42 0
自演うざっ
113名無し三平:2012/03/31(土) 19:53:03.35 I
何所でもいいのか。よし。
では何をズル引けばいいんだ?
114名無し三平:2012/03/31(土) 19:55:22.45 0
ageんなボケ
115名無し三平:2012/03/31(土) 20:55:49.27 O
ageたる
116名無し三平:2012/03/31(土) 22:03:46.05 I
よしゃ、行ってくる。
117名無し三平:2012/04/01(日) 00:10:07.20 0
豚肉でいける!
赤羽根か伊良湖がいいな
118名無し三平:2012/04/01(日) 02:54:42.27 I
ナマコを引っかけた。
119名無し三平:2012/04/01(日) 02:58:25.84 0
ナ・・・ナママ  (//∀//)
120名無し三平:2012/04/01(日) 08:29:33.09 I
さて、ナマコ捌くぜ。
121名無し三平:2012/04/04(水) 10:05:53.27 0
ナマポもらうぜ
122名無し三平:2012/04/04(水) 23:21:15.73 I
そろそろ暖かくなってきますね。
123名無し三平:2012/04/05(木) 08:31:50.53 0
魚どこいっちゃったのーって感じ
124名無し三平:2012/04/05(木) 13:02:00.87 0
>>121
生活保護の基準で支給日は5日となる自治体が多いらしい
125名無し三平:2012/04/05(木) 13:40:52.35 0
そういえば豊橋にフィッシング遊できるね
126名無し三平:2012/04/05(木) 19:45:50.24 0
ゴルフヒマラヤのあとだね
いつオープンだっけ?
127名無し三平:2012/04/06(金) 14:09:50.02 I
夏のハゼ釣り用に椅子とパラソルが欲しい。
128名無し三平:2012/04/07(土) 14:37:35.21 I
今夜こそ行く
129名無し三平:2012/04/08(日) 00:21:54.42 0
釣果はよ
130名無し三平:2012/04/08(日) 01:55:57.76 0
はよ
131名無し三平:2012/04/08(日) 08:28:48.70 0
強風で結局やめました
132名無し三平:2012/04/08(日) 19:37:33.23 0
豊川でぶっこみやろうと思うんだけど
どこが高ポイント?

キビレはまだ早いかな
133名無し三平:2012/04/08(日) 23:23:43.19 0
御津の臨海工業団地の先っちょか潮干狩りしてる人釣りあげるかだな
134名無し三平:2012/04/10(火) 07:19:29.07 0
みんなどんな仕掛けで釣ってるの?
135128:2012/04/10(火) 19:56:07.89 I
いってきたけど、ボウズだったよ。すまん。
136名無し三平:2012/04/11(水) 20:38:00.88 I
ジグヘッドにパワーイソメ。
137名無し三平:2012/04/12(木) 00:50:12.49 0
セイゴ23cmが一匹。
その後スタッフが
美味しくいただきました。
138名無し三平:2012/04/12(木) 22:43:54.53 I
基本的に夜釣りで餌が買えないもんだから、ルアー中心何だが、
この度冷凍オキアミを買ってみた。
経験ある方いる?
139名無し三平:2012/04/12(木) 22:45:23.53 0
オキアミは恐ろしく臭いぞ
140名無し三平:2012/04/14(土) 09:23:33.95 I
晴れたらオキアミでチャレンジしてくる。
141名無し三平:2012/04/14(土) 11:25:10.77 0
イソメの自販機で買うがよろし
142名無し三平:2012/04/15(日) 05:50:45.45 I
行ってきた。オキアミ臭かったが、良く釣れた。
マルキューの二個パックのヤツ。一個あたり二百円しないから、コストパフォーマンスよろし。
ワームよりお得感があった。
143名無し三平:2012/04/15(日) 12:15:18.09 0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
144名無し三平:2012/04/15(日) 12:16:08.13 i
今日は風も無くて暖かい
145名無し三平:2012/04/18(水) 07:44:56.42 0
豊橋のフィッシング遊、今日オープンですね。
146名無し三平:2012/04/18(水) 18:16:00.15 I
いった人いる?
147名無し三平:2012/04/18(水) 20:14:41.26 0
昼過ぎに行きましたが、人が多かったです
店内はギッシリ商品がある感じでした
148名無し三平:2012/04/18(水) 23:27:21.44 0
そろそろ暖かいな。行くか!
149名無し三平:2012/04/19(木) 15:51:50.23 0
ウナギはまだかー?
150名無し三平:2012/04/19(木) 23:05:02.04 0
キビレがそろそろかな
151名無し三平:2012/04/21(土) 08:24:51.44 0
キビレがこの大潮で乗っ込んで来るぞー
152名無し三平:2012/04/21(土) 08:36:50.74 0
くどい。
153名無し三平:2012/04/21(土) 10:03:45.26 i
大潮で釣果アップした事は無い
154名無し三平:2012/04/21(土) 10:05:12.81 i
緑地公園マグロ爆釣
155名無し三平:2012/04/21(土) 22:19:24.64 i
黒鯛ってそんなにすごいの?
156名無し三平:2012/04/22(日) 01:53:40.91 0
匂いがすごいよ
157名無し三平:2012/04/22(日) 03:19:32.53 I
爆風の中タケノコメバル釣れた。また、ナマコも引っ掛けた。
158名無し三平:2012/04/22(日) 14:33:09.52 0
>>157
どこで?
159名無し三平:2012/04/23(月) 19:25:18.15 0
バチ抜けって終わったかね?
160名無し三平:2012/04/25(水) 01:32:37.29 I
また、タケノコメバル釣れた。リリースサイズだったけど。あとは、ワタリガニを引っ掛けた。

今の時期みんな何釣ってる?
161名無し三平:2012/04/26(木) 16:48:52.83 0
昨日アナゴみたいなの釣ったよ
162名無し三平:2012/04/26(木) 16:49:25.26 0
みたいなのって何だよw
163名無し三平:2012/04/26(木) 20:06:04.48 I
ハゼそろそろ釣れないかなぁ〜。土曜日行ってきます。
164名無し三平:2012/04/26(木) 20:07:51.54 0
ハゼっつーか、まだメダカだな
165名無し三平:2012/04/28(土) 09:24:30.04 I
私もハゼ調査してきます
166名無し三平:2012/04/28(土) 16:01:47.06 I
ハゼはまだでした。アイナメの新子が釣れましたとさ。
ボラは元気だった。
167名無し三平:2012/04/28(土) 17:00:47.66 0
さゆりが結構釣れてたな
168名無し三平:2012/04/28(土) 17:01:52.92 0
サヨリでした
169名無し三平:2012/04/28(土) 17:11:42.45 0
ペンネラ とか サヨリヤドリムシ とかで検索するなよ、絶対に!

170名無し三平:2012/04/28(土) 18:55:38.86 0
サヨリどこだい?
171名無し三平:2012/04/28(土) 23:06:41.64 i
風も無いし暖かいし、静かだし、当りもないしのんびりまったり。
眠くなってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxOeqBgw.jpg
172名無し三平:2012/04/29(日) 07:56:44.54 I
サヨリは碧南だってさ
173名無し三平:2012/04/29(日) 08:10:40.98 0
潮は悪いけど天気はいいし今夜は釣りに行くか
174名無し三平:2012/04/29(日) 16:36:03.44 i
私も行くとします。
175名無し三平:2012/04/29(日) 17:02:42.49 0
おまいらそろそろ釣りいけや
176名無し三平:2012/04/29(日) 18:14:42.00 0
メバル、アイナメきてるぞぉぉ
177173:2012/04/29(日) 22:47:24.17 0
ウナギ逝ってきた
178名無し三平:2012/04/30(月) 09:16:45.07 0
メバル、アイナメにはやっぱりブラクリが効きますか?
179名無し三平:2012/04/30(月) 10:43:53.28 I
ブラクリじゃなくて、ジグヘッドでも十分いける。
ちなみに、昨晩はタケノコメバル一匹だけだったがな。
180名無し三平:2012/04/30(月) 11:22:37.07 0
おまえらそろそろ釣りいくな
俺が釣れなくなる
181名無し三平:2012/04/30(月) 16:02:17.55 I
早くワタリガニでかくならないかなぁ。
182名無し三平:2012/04/30(月) 16:36:22.23 0
ワタリガニはどこ?
183名無し三平:2012/04/30(月) 20:25:51.96 I
色んなところにいるよ、ワタリガニ。海中を照らすとたまに泳いでるよ。
184名無し三平:2012/05/01(火) 09:41:09.48 0
仕掛けにぐちゃぐちゃに絡まって揚がってくる
そして仕掛け外す時に指を思いっきり鋏まれる
185名無し三平:2012/05/01(火) 10:49:41.59 0
俺もこの前ハリスが道糸に絡みあって釣りにならんかった
186名無し三平:2012/05/01(火) 11:06:10.99 0
今日の風どう?沿岸部の人
187名無し三平:2012/05/01(火) 20:00:12.28 0
暴風並み
188名無し三平:2012/05/01(火) 20:05:21.80 0
つまり暴風上や暴風特上ではないのでイケるという意味
189名無し三平:2012/05/01(火) 20:36:01.23 0
そのポジティブさを見習いたいな
190名無し三平:2012/05/02(水) 11:35:25.17 0
なんでこんな天気なんだよ
191名無し三平:2012/05/02(水) 13:09:20.01 0
おまいら今日の釣りは中止にしとけや
192名無し三平:2012/05/02(水) 13:26:05.02 0
チンカスがえらそうに言うなよw
193名無し三平:2012/05/02(水) 13:59:23.03 0
おまいは釣り行け
テトラのあるとこだ
194名無し三平:2012/05/02(水) 16:06:12.07 0
部屋から出ないと天気関係無いんだねぇ (´・ω・)
195名無し三平:2012/05/02(水) 23:25:15.26 0
メバルが居ないなぁ
196名無し三平:2012/05/03(木) 12:39:09.30 i
晴れたな。今夜行こう。
197名無し三平:2012/05/03(木) 13:06:08.61 i
俺もイっていいかな?
198名無し三平:2012/05/03(木) 13:10:08.03 0
なんで自分で言うん?
199名無し三平:2012/05/03(木) 13:12:44.33 0
行ってきたけど
昨日の大雨で釣れなさそうなので帰ってきた
200名無し三平:2012/05/03(木) 13:14:50.38 0
おれもイクわ
201名無し三平:2012/05/03(木) 14:41:19.01 0
おれ、いった
202名無し三平:2012/05/03(木) 14:57:37.06 0
賢者タイムか
203名無し三平:2012/05/03(木) 20:44:19.54 I
197だけど、今夜はやめて明日潮干狩りにいってくるわ。
ちなみに198さんとは別人よ。ね。
204名無し三平:2012/05/03(木) 20:45:12.32 0
そりゃそうだろ
205名無し三平:2012/05/04(金) 15:32:16.21 i
風強い。潮濁ってます。
206名無し三平:2012/05/04(金) 16:41:10.89 0
>>205
どの辺?
207名無し三平:2012/05/04(金) 16:41:59.26 0
いま豊川河口見てきたけど、強風で濁ってた
ちなみに>>205ではないですw
208名無し三平:2012/05/04(金) 17:34:57.01 0
そりゃそうだろ
209名無し三平:2012/05/04(金) 19:45:33.41 I
205です。西浦、東幡豆あたり。
210名無し三平:2012/05/05(土) 09:59:19.69 i
豊橋、田原、昨夜は風が酷かったけど今日はどう?
211名無し三平:2012/05/05(土) 10:08:08.85 0
豊橋だけど、今日も強いよ
212名無し三平:2012/05/05(土) 10:33:02.55 i
>>211ありがとう
なんとか風だけでも止めておいてくれませんか?
213名無し三平:2012/05/05(土) 10:40:22.22 i
知多は無風になったぜ
214名無し三平:2012/05/05(土) 11:33:27.79 I
じゃ、西浦も風おさまるな。
215名無し三平:2012/05/05(土) 13:27:40.67 0
伊良湖岬は風弱いそうです
216名無し三平:2012/05/05(土) 19:56:28.72 i
豊川臨海夜チヌ祭開催中
217名無し三平:2012/05/05(土) 20:15:46.53 I
チヌはいいや。
218名無し三平:2012/05/06(日) 07:09:55.67 i
>>216
あの一帯のどこでも釣れるっていうなら行ってみたいけど
あそこの黒鯛って角のテトラまで歩かないといけないからしんどい
219名無し三平:2012/05/06(日) 08:26:26.28 0
>>216
どれぐらい釣れたの?
まわりも釣れてた?

>>217
そう?遠いから角まで行ったことないけど、普通に釣れるよ
220名無し三平:2012/05/06(日) 09:33:28.15 0
豊川臨海夜チヌ祭開催中には、
どんなタックル準備して参加すればいいんで?
221名無し三平:2012/05/06(日) 12:56:05.83 0
雷に大雨だ
嵐だね
222名無し三平:2012/05/06(日) 13:19:14.21 0
近所で雷落ちたっぽい
223名無し三平:2012/05/06(日) 14:14:26.53 0
こりゃあ今夜の釣りはキャンセルだ
224名無し三平:2012/05/06(日) 22:20:30.53 0
>>216
今日、夕方見に行ってきたけど本当か?
一人前打ち師がいただけだ
225名無し三平:2012/05/09(水) 22:36:58.12 0
チンタクラスはじまったな
226名無し三平:2012/05/11(金) 11:22:13.58 0
オワリ
227名無し三平:2012/05/11(金) 11:33:02.73 0
今夜も爆風ぽいな
228名無し三平:2012/05/11(金) 13:17:22.50 0
明日も終了 強風!

北西7
北西7
北西5
北西6
北西9
北西9
北西8
北西7
229名無し三平:2012/05/11(金) 18:55:31.70 0
風強すぎ!バカちんが!
230名無し三平:2012/05/11(金) 20:29:00.87 0
せめて明日の夜には穏やかになっておくれ
231名無し三平:2012/05/11(金) 23:31:22.80 0
北西の風とか・・・
真冬じゃないんだから、勘弁してくれ
232名無し三平:2012/05/12(土) 08:33:25.71 0
風強いから浜名湖逝ってくるか
233名無し三平:2012/05/12(土) 09:18:56.54 0
>>232
浜名湖は風弱い?
234名無し三平:2012/05/12(土) 09:19:42.69 0
んなわけあるかw
235名無し三平:2012/05/12(土) 09:22:50.72 0
0時     3時     6時     9時    12時     15時    18時   21時
北西7   北西7   北西6   北西4   北西4    西北西4  西北西2  西1

3:00pmから出撃せよ
236名無し三平:2012/05/12(土) 09:55:56.25 0
↑は明日の事だけどね。
今日は強風だよ
237名無し三平:2012/05/12(土) 15:26:37.98 0
馬鹿もんっ
出撃してしまってるぞ
238名無し三平:2012/05/12(土) 15:58:52.27 0
波平さん、どう釣れた?
239名無し三平:2012/05/13(日) 12:17:02.20 0
朝行ってきたけどボウズ
240名無し三平:2012/05/13(日) 15:21:32.95 0
おまいらそろそろ釣りいけや
241名無し三平:2012/05/13(日) 16:01:25.44 0
ちょっと夕方行こうかなと思ったら干潮と被るんだよね
242名無し三平:2012/05/13(日) 18:24:48.08 0
雨が降る 風が強い 雪が降る 潮が悪い 暑い 寒い 人が多すぎる 天気が良すぎる 眠たい だるい 腹がいたい 嫁さんの機嫌が悪い
見たいTVがある 二日酔い 家族サービス


どのような条件ならば釣りに行けるのだろうか
243名無し三平:2012/05/13(日) 18:33:38.02 0
天気が良すぎる そこは行けよw
244名無し三平:2012/05/13(日) 20:50:32.24 I
朝行ってきた。タケノコメバル一匹。あとは、アイナメの新子?で魚の生態を観察してきた。
245名無し三平:2012/05/19(土) 14:25:54.06 0
今夜行こう。
246名無し三平:2012/05/20(日) 11:22:52.51 0
盛り上がりに欠ける三河湾
247名無し三平:2012/05/20(日) 12:49:05.28 i
サバ釣れた
248名無し三平:2012/05/20(日) 16:35:53.45 0
クラックしたB-CASカードで
ス〇パーe2とW〇WOWがタダで
見れるようになったらしいよ。

「秋葉原、大須、日本橋」の電脳街で大騒ぎになって
書換え用のカードライターがバカ売れらしい。
249名無し三平:2012/05/20(日) 16:57:45.58 0
なんでタダで見たいん?  泥棒さんなの?
250名無し三平:2012/05/20(日) 17:44:05.51 0
サバ釣れちゃった人は何処で釣れましたか?
251名無し三平:2012/05/20(日) 19:04:40.91 I
その前にBSアンテナ持ってないんだが。
252名無し三平:2012/05/20(日) 21:37:00.05 0
子鯖ってよく釣ってるひといるけど、どうやって食うの?
脂ないんで、煮ても焼いてもまずいんだけど。
253名無し三平:2012/05/20(日) 22:08:15.59 0
>252
開いて天ぷらにしたらおいかったよ。
254名無し三平:2012/05/21(月) 07:04:43.49 I
サバの開きを作った、ミニチュアみたいなかんじだけど。こんがり焼いたら骨までパリパリで美味しく食べれた。
255名無し三平:2012/05/21(月) 22:03:09.64 0
サバ
爆釣

小さいから調理大変だ
256名無し三平:2012/05/21(月) 22:24:19.02 0
三河湾もそろそろ黒鯛乗っ込みかな?
257名無し三平:2012/05/22(火) 00:16:38.36 0
どこだよサバ釣れるのは
258名無し三平:2012/05/22(火) 01:16:52.68 0
三河湾全体だろw
豊橋から碧南まで釣果出てるわ
ちったー調べろクズ
259名無し三平:2012/05/23(水) 06:33:03.19 I
とりあえず早朝の海に行けばサバに会える
260名無し三平:2012/05/23(水) 07:45:01.54 i
今釣れてるサバは小さ過ぎて食べるに値しないな
261名無し三平:2012/05/23(水) 21:17:16.12 0
小サバ釣るんだったら、サッパのがまだまし
しかしサッパより、ゼンメのが好き
262名無し三平:2012/05/24(木) 07:37:09.37 i
ゼンメはヌルヌルするし鳴くからいやだ
263名無し三平:2012/05/24(木) 11:17:45.61 0
昔は嫌だったけど、食べてから好きになったなあ
264名無し三平:2012/05/24(木) 13:10:34.23 P
ゴンズイも食べると美味しいらしいね
265名無し三平:2012/05/25(金) 08:41:48.66 0
ホント?
266名無し三平:2012/05/25(金) 09:18:10.04 0
うむ。味噌汁らしいぞ。
267名無し三平:2012/05/25(金) 17:06:34.83 0
日本人は食う事にチャレンジし過ぎ
毒もってるもんはさすがに食うのを諦めろよとか思う
268名無し三平:2012/05/25(金) 17:33:11.79 0
体に毒は持ってないし、いいんじゃない。
269名無し三平:2012/05/25(金) 19:39:27.75 I
さて、今夜は何を釣る?
270名無し三平:2012/05/26(土) 13:22:45.78 0
今日は皆さんどこで釣ってる?
271名無し三平:2012/05/26(土) 18:28:30.99 i
明日御津でサヨリを釣ろうと思って、今日の調子はどうなのか見に行ってみたら
かなり酷い赤潮が発生してて明日は行っても無駄そう
272名無し三平:2012/05/26(土) 19:16:32.96 0
同じく赤潮ひどくて撤退。
273名無し三平:2012/05/27(日) 00:01:26.23 0
神野埠頭行ってきました ボウズです
274名無し三平:2012/05/28(月) 09:25:34.24 0
宮崎にジグでサバ釣りに行ってきたけどボウズ
サビキでやってる人は1時間で10匹くらい釣れてた
西浦周りも見てきたけど若干赤潮気味
275名無し三平:2012/05/28(月) 11:27:35.47 0
サバの大きさどうでした?
276名無し三平:2012/05/28(月) 12:38:44.82 0
20cm弱だった
277275:2012/05/28(月) 14:23:27.71 0
味噌煮でなんとかなる感じですね ^^;
278名無し三平:2012/05/28(月) 18:16:39.02 0
スナメリ見た、とても嬉しい
279名無し三平:2012/05/28(月) 18:55:40.72 P
豆アジはまだ沢山釣れませんか?
280名無し三平:2012/05/28(月) 19:58:28.70 i
ゼンメがよく釣れました。サバも一匹だけ。
281名無し三平:2012/05/28(月) 21:28:02.58 0
ゼンメは煮るとおいしいよね
逆に言うと他の料理法知らない
282名無し三平:2012/05/28(月) 23:13:37.82 0
干物にしてもいいし、刺身にしてもいい
283名無し三平:2012/05/28(月) 23:50:40.94 0
まじで?
刺身とか片身で一切れしかとれないだろ…
佐久島のゼンメはちょっと大きかった気がしたが
284名無し三平:2012/05/29(火) 08:40:00.76 P
ゼンメは唐揚げは?
285名無し三平:2012/05/29(火) 12:18:36.43 0
唐揚げは低温でじっくり揚げると骨まで食べれる
286名無し三平:2012/05/29(火) 13:06:14.41 0
ゼンメは煮つけ。
287名無し三平:2012/05/29(火) 19:49:16.62 i
ゼンメ、試しに三枚におろして刺身にしてみたけど、美味いよゼンメ。
半身で二切れだけどね。
基本煮付だけど、手間かけて刺身もいいなと
思いました。
また、釣りに行こう。
288名無し三平:2012/05/31(木) 06:37:44.30 0
黒鯛まだーチンチン
289名無し三平:2012/05/31(木) 08:37:40.31 P
ハゼや豆アジはまだ釣れないのですか?
290名無し三平:2012/05/31(木) 12:36:12.80 i
ハゼはまだ赤ちゃんだったな
291名無し三平:2012/05/31(木) 17:20:56.92 0
松島突堤先端に小サバの回遊を確認
知柄は港内赤潮
292名無し三平:2012/05/31(木) 23:44:29.53 0
知柄でヒイカ釣ってきたよ
ヤリイカも釣れてた
東幡豆でも釣ってる人いた
293名無し三平:2012/06/01(金) 03:10:27.98 I
俺も知柄いってきた。どうやって食べる?
294名無し三平:2012/06/01(金) 19:05:40.18 0
茹でてしょうゆで
なんのひねりもなくてすまん
295名無し三平:2012/06/01(金) 19:47:30.55 I
結局、生のまま生姜と醤油で食べました。シンプルだけど美味しかった。次回は茹ででチャレンジしてみます。
レスありがとうございました。
296名無し三平:2012/06/02(土) 00:50:06.19 0
>>292
冬のヒイカと比べて大きさはどう?
ヤリイカの大きさは?
297名無し三平:2012/06/02(土) 01:20:17.50 0
>>296
冬のより小さかった
外套長6cmくらい?1.8号の餌木と同じサイズ
ヤリイカは一匹見ただけだけど10cmくらいあった気がする
298名無し三平:2012/06/02(土) 01:38:29.46 i
三谷漁港って魚いないの?
全く釣れない
あと、御津臨海の魚って汚くて食えないイメージがあるけどどう?
299名無し三平:2012/06/02(土) 04:28:33.11 0
>>298
御津に注ぐ音羽川と佐奈川のBOD(有機的な汚れの指標値)のグラフがあったけど参考になるだろうか
http://www.cbr.mlit.go.jp/toyohashi/kaigi/mikawawan/mikawadb/pageA-3-2.html
どっちもここ数年はは環境基準値以下らしいよ

とか言いつつgoogleマップ見てたら佐奈川河口から1kmのところに牧場があるらしい…
汚物垂れ流しってことはないと思うけど気分的にはイヤだな
でも河口でハゼ釣ってる人を見たことがある
300名無し三平:2012/06/02(土) 06:29:14.55 O
>>295
寄生虫がいる可能性があるから、イカの生食には注意してね
301名無し三平:2012/06/02(土) 08:34:23.01 I
〉〉300
忠告ありがとう。今朝方ちょっぴりお腹が痛かったのは関係ないよね。

ヤリイカの刺身は美味しかったなぁ。気をつけていただきます。
昨夜はどうだったのでしょうか?
302名無し三平:2012/06/02(土) 19:26:59.91 0
御津のサヨリは産卵に入ったみたいで
完全に終了ですな
303名無し三平:2012/06/02(土) 20:24:07.81 0
今日の朝見てたら一人だけ釣れてる人がいたよ
その時点では5匹だったけど、その後どれだけ伸ばせたのか
その人曰く、先週は20匹先々週は50匹釣れたって
304名無し三平:2012/06/03(日) 06:35:16.86 0
先週ぐらいまでは常連さんは
クーラー入りきらないぐらいだったらしいね

混雑が苦手なので行かなかったけど、羨ましいなぁ
305名無し三平:2012/06/03(日) 08:35:59.72 i
今日の御津の辺りは赤潮が発生してるね
小サバを釣りに行ったけど1匹しか釣れなかったよ
昨日はクーラー満タンになるまで釣れた人もいたみたいだけど
306名無し三平:2012/06/03(日) 10:17:12.57 i
小サバはやはり投げサビキでしょうか?
307名無し三平:2012/06/03(日) 11:09:27.97 i
5mくらいの竿で竿下でいいみたいよ
何とか釣れた1匹を焼いて食べたけど、小さくてもしっかりと脂が乗ってて美味しかった
とは言え、小さいのをたくさん釣っちゃうのは良くないかもね
308名無し三平:2012/06/03(日) 16:08:55.59 0
おまいらそろそろ釣りいけや
309名無し三平:2012/06/03(日) 18:06:24.26 I
待ってました!今夜イカ行ってみるよ!
310名無し三平:2012/06/03(日) 20:08:29.95 0
俺…明日の朝起きられたらサバ釣りに行くんだ…
311名無し三平:2012/06/03(日) 20:39:41.77 0
ギマはじまった
312名無し三平:2012/06/03(日) 23:30:10.24 0
テナガエビいってきた
思ったより難しいね
豊川河口
313名無し三平:2012/06/04(月) 00:00:54.02 0
矢作川なら浅いから夜にエビタモで採れるんだがなあ
314名無し三平:2012/06/04(月) 00:12:38.84 i
居ることは沢山居るんだが、釣るとなると難しい
と言うか、一匹釣るのにけっこう待ち時間かかって効率悪いな
315名無し三平:2012/06/04(月) 06:22:30.66 0
何匹か掬ってきたんだけど
そうそう簡単に捕まえれない

ネットとか見てると、簡単に掬えるようなことあるけど
エビも必死に逃げるしなぁ

小さいのは簡単に掬えるんだけど
大きいものほど、難しいなぁ
316名無し三平:2012/06/04(月) 10:03:42.35 O
碧南の釣り公園に最近行った人いる?
317名無し三平:2012/06/04(月) 12:52:41.79 0
>>316
あそこは上州屋碧南店の店員さんが毎日行ってレポしてくれてる
318名無し三平:2012/06/04(月) 13:07:39.19 0
サービス残業 可哀そうに (´・ω・`)
319名無し三平:2012/06/04(月) 15:48:53.67 O
お前らこんなところに書いてないで週間釣りニュースに記事書けよ
三河のネタが少ないからよ
320名無し三平:2012/06/04(月) 16:25:08.05 0
誰がカス新聞になどwww
321名無し三平:2012/06/04(月) 17:32:15.55 0
>>320
採用されれば原稿料もらえるよ
322名無し三平:2012/06/04(月) 19:13:22.57 0
いくらぐらいなの?
323名無し三平:2012/06/04(月) 20:06:38.63 I
今日日、釣り新聞にバリューはあるのか?乗れば釣りはが荒れるだけとしか思えないのだが。
内容も当てになるのか?
324名無し三平:2012/06/04(月) 20:45:43.79 0
古記事の焼き直しで稼げる楽ちんな商売っすよサーセンwww
325名無し三平:2012/06/08(金) 17:39:27.90 i
誰か教えてくれ。雨でもイカは釣れるのか?
326名無し三平:2012/06/08(金) 22:55:19.79 0
タコは雨だと駄目なんだけど、イカは知らない・・・。
327名無し三平:2012/06/09(土) 07:28:30.23 I
結局、雨に負けて行かなかった。すまん。
328名無し三平:2012/06/09(土) 20:43:56.29 0
お前ら、今晩行く?
329名無し三平:2012/06/09(土) 21:03:20.56 0
行かね
330名無し三平:2012/06/10(日) 00:26:15.18 0
泉港周辺でキス大爆釣!!!!!
331名無し三平:2012/06/10(日) 15:29:05.55 0
うーん、今日意外にも風強いなぁ
夕方ちょっと行くつもりだったけど、どうしようかなぁ
332名無し三平:2012/06/10(日) 21:05:23.74 i
小サバは相変わらずいくらでも釣れるね
でも形原漁港はサッパリで、すこし移動したとこで爆釣と
回遊魚だけにムラが激しい
333名無し三平:2012/06/10(日) 22:59:59.68 0
形原漁港って魚市場前の岸壁でセイゴ釣れないだろうか
常夜灯もあるし、水深もそこそこあるからルアーで狙ってみようと思うんだけど
334名無し三平:2012/06/11(月) 09:38:24.58 0
釣果報告、待ってるぜ
335名無し三平:2012/06/11(月) 19:31:14.32 0
白谷で乗っ込み黒鯛スタート
336名無し三平:2012/06/11(月) 22:00:03.40 0
白谷ってどこ?
今頃乗っ込み?あり得ないだろ・・。
337名無し三平:2012/06/11(月) 22:07:50.77 0
田原に白谷海水浴場ってとこがあるけどその付近かな?
行ったことはない
338名無し三平:2012/06/11(月) 23:17:58.17 0
339名無し三平:2012/06/12(火) 07:35:16.91 0
340名無し三平:2012/06/12(火) 15:30:18.60 0
やっぱり三河湾行けばよかった…。
知多堤なんか行くんじゃなかったよ。
341名無し三平:2012/06/12(火) 17:56:37.66 I
テナガエビを求めて矢作川は棚尾橋に行ってみた。残念ながらテナガを確認できなかった。
テナガエビ情報求む。
342名無し三平:2012/06/12(火) 18:00:19.66 0
米津橋の橋脚付近にコンクリートブロックが入っててそこの穴にいる
夜になるとオープンな場所にも出てくる
自分はタモで採ってたが
343名無し三平:2012/06/12(火) 18:01:30.87 0
あ、雨降って増水してるときはそこまで降りて行けない
344名無し三平:2012/06/12(火) 18:48:22.78 0
タモでとるコツ教えてほしい
夜にライトで照らすと目が光るから簡単に掬えるなんてよく聞くけど
そんな簡単に捕まえられないんだが…
たしかに見つけるのは簡単なんだけど、エビもバカじゃないから
簡単に捕まらない… 
345名無し三平:2012/06/12(火) 18:54:01.91 0
うまい人は浅くてオープンな場所で専用の目の粗い専用のエビタモを上からかぶせて採るけど
自分は下手だからブロックの穴にいる奴専門
枠が四角い網で穴の奥に追い詰めて逃げ場をふさぐ感じで採ってた
346名無し三平:2012/06/12(火) 21:52:13.14 0
やはり網も工夫しないとダメってことですね
347名無し三平:2012/06/13(水) 01:10:28.00 0
>>339はちがら?松島?
348名無し三平:2012/06/13(水) 01:37:53.77 0
くじに見える
349名無し三平:2012/06/13(水) 04:18:27.78 I
同じくクジだと思う
350名無し三平:2012/06/13(水) 07:32:45.48 0
サンキューでーす
351名無し三平:2012/06/13(水) 18:32:23.66 i
今日クジ行ってきたよ。間違いなく動画はクジ。
サバよく釣れてました。平日なのに人多かった。
私は早々に知柄に引っ越しました。
352名無し三平:2012/06/13(水) 18:33:15.23 i
隣の形原では全然釣れないのにここはいつもサバ祭りだね
で、クーラー一杯に釣ってふと思う
「どうすんだ、コレ?」と
353名無し三平:2012/06/13(水) 23:03:29.06 0
サバ意外でオススメは何だろうか
キスは今年なかなか調子いいみたいだけど
354名無し三平:2012/06/14(木) 00:41:41.13 0
カゴなし餌なしサビキでも
わんさか釣れるから素人にもオススメ
355名無し三平:2012/06/14(木) 06:49:48.00 P
食べるのはサバはあまり・・
アジやキスの方が美味しい
356名無し三平:2012/06/14(木) 13:32:54.19 0
タコは何処で釣れているか知っていませんか?
357名無し三平:2012/06/14(木) 20:00:20.35 i
サバちょっぴり大きくなってた。唐揚げにしたら美味しかったよ。
だけど確かにクーラーいっぱいはいらないよねw
358名無し三平:2012/06/14(木) 20:07:58.77 0
このまま25cm位まで成長しても沖へ出て行かずに
居着いてくれたら最高なんだけどな
359名無し三平:2012/06/14(木) 21:09:01.52 0
タコ情報自分も知りたい
盛夏に佐久島西港の船溜まりで見たことあるけど10年前の話だしなあ
360名無し三平:2012/06/14(木) 21:13:42.15 0
>>357
この前サバのお腹開いたら虫がいたけど、どうだった?
361名無し三平:2012/06/14(木) 22:23:51.54 0
>>360
寄生虫は割りとふつーに居るだろ
362名無し三平:2012/06/14(木) 22:33:38.78 i
タコは浜名湖で釣れるからいいじゃん
363名無し三平:2012/06/15(金) 07:32:37.75 I
〉〉360
さばいた時は特に気になるところはなかったな。
ちゃっちゃとやったから、気がついてないだけかも。
火を通せば大丈夫かなぁ?
364名無し三平:2012/06/15(金) 09:44:55.92 P
三河湾でゴムボートでタコ釣れないかな?
365名無し三平:2012/06/15(金) 12:32:15.38 P
タコは衣浦西堤で釣れてた
閉鎖されたけど
366名無し三平:2012/06/15(金) 12:39:21.39 0
>>364 楽勝だぞ 砂泥底・岩礁ありの場所でテンヤでもやるか餌木ズル引きやってみたら?
367名無し三平:2012/06/15(金) 18:25:07.52 0
>>364の一言が三河湾タコゲームの幕開けを告げるものだとは
このとき誰も気づいていなかった…
368名無し三平:2012/06/15(金) 18:53:34.35 0
以前立馬崎でゴムボートでカワハギ釣ってたとき
タコ2杯釣れたな
369名無し三平:2012/06/15(金) 20:45:43.68 I
ゴムボートって、どの位のレベルのものから釣りに耐えられるものなの?
イオンの海水浴コーナーにおいてあるやつじゃだめか?
370名無し三平:2012/06/16(土) 03:27:13.23 0
最低限、ちゃんと分厚いゴムでできた数万円のモノ〜

海水浴用はビニールボート。
371名無し三平:2012/06/16(土) 06:23:30.01 I
なるほど。ゴムとビニールの違いか、わかりやすい説明ありがとう!
372名無し三平:2012/06/16(土) 11:56:58.07 0
しばらく雨模様だなぁ…
梅雨時期というとウナギかなぁ
373名無し三平:2012/06/16(土) 18:28:09.22 I
ワーム投げるとサバが爆釣!!!
まぁ食わないからリリースだけど( ̄◇ ̄;)
374名無し三平:2012/06/17(日) 07:36:12.99 I
ジグ投げてもサバ爆釣!
375名無し三平:2012/06/17(日) 09:14:54.96 0
晴れたな
釣りに行くぞ
376名無し三平:2012/06/17(日) 09:41:47.92 0
俺も行く
377名無し三平:2012/06/17(日) 09:58:37.96 0
風交わせるところに行くぞ
378名無し三平:2012/06/17(日) 11:02:37.63 0
御津の日本列島はまだサバ居ますかね〜?
379名無し三平:2012/06/17(日) 18:31:46.47 I
で、今日はどうだった?
380名無し三平:2012/06/17(日) 21:59:46.88 0
ウナギ4本上がったがすべてリリースサイズ
381名無し三平:2012/06/17(日) 22:04:35.46 0
タグボートが止まってる所で釣りしたが釣れなかった
382名無し三平:2012/06/18(月) 01:55:03.99 0
ウナギをリリースとは人間ができてるな
383名無し三平:2012/06/19(火) 03:00:39.09 I
イカ釣りにいってきたが、ついでにガザミ獲りしてきた。
メゴチバサミを忘れて素手で格闘。
384名無し三平:2012/06/19(火) 09:51:56.68 0
ガザミ獲れた?
385名無し三平:2012/06/19(火) 12:29:48.75 I
獲れたよ。かなり痛かったが…。
386名無し三平:2012/06/19(火) 12:32:52.37 0
ガザミはどやって獲るん? ワタリガニなら大潮満潮に接岸してくるのをタモで掬うだけだが
387名無し三平:2012/06/19(火) 12:33:49.18 0
同時にシャコも泳いで来るし、そこそこな量にはなるよ
388名無し三平:2012/06/19(火) 17:33:41.78 I
ガザミは大潮の干潮時に石積み何かにいるよ。後はガチンコ勝負。
389名無し三平:2012/06/19(火) 17:48:09.59 0
ガザミは干潮なんだね・・・ワタリガニは夜満潮だよ
待ち時間長過ぎてどっちかしか狙えないなぁ ^^;
390名無し三平:2012/06/19(火) 20:04:28.36 P
ガザミカゴで捕る人は何?
391名無し三平:2012/06/20(水) 11:03:13.53 0
>>386以下で普通にガザミとワタリガニを違う種類として語ってるので???だったが
さっき調べて納得した。ローカル名称難しい。
ついでに一昨年西の浜でキス釣り仕掛けに絡んできた派手なカニが
タイワンガザミだったことも判明して良かった。つーか持ち帰って食うべきだった。
392名無し三平:2012/06/20(水) 13:58:28.21 0
え? ガザミって言うからタイワンガザミのことだと思ってたぞ (゚◇゚;)
393名無し三平:2012/06/20(水) 16:31:45.61 0
オレもそう思って読んでた
ワタリガニは泳いで来るのになぜ干潮?
394名無し三平:2012/06/20(水) 19:37:57.14 I
388だけど、自分でも気になってた。調べたら私がガザミと呼んでいたのはワタリガニのことです。
確かに満潮だと泳いでいるみたいだけど、まとめて獲るなら干潮がいいかと。
満潮だと泳いでくるカニを網ですくう感じ?
干潮だと、石、岩で一休みしているカニたちをメゴチバサミて獲る感じ。
待ち時間がないから、楽しいです。


395名無し三平:2012/06/20(水) 19:50:34.99 0
海見てきたけど、泥濁りに加えてゴミがやべぇな
396名無し三平:2012/06/20(水) 21:18:15.64 0
>>394 大潮の夜満潮だと護岸の水面直下にカニの目がずらり並ぶ感じで掬い放題だよ
大潮前後に限っては、バケツ何杯も難しくは無い。
397名無し三平:2012/06/20(水) 21:21:19.83 0
但し釣り人から毛嫌いされるから、釣りしてる人の居ない場所選びは必須 (´・ω・`)
398名無し三平:2012/06/20(水) 21:25:20.43 I
>>
399名無し三平:2012/06/20(水) 21:26:06.82 I
>>396
サンクス。チャレンジしてみるわ。
400名無し三平:2012/06/20(水) 21:30:37.38 0
ルーメン高いライトと長タモ必携ですよ
401名無し三平:2012/06/20(水) 22:14:50.47 I
そうそう聞きたかっんだけど、カニをすくうタモってどんなのがいいの?
持ってるタモは、千円の柄がアルミで網が青いヤツなんだけど、重いんだ…。
402名無し三平:2012/06/20(水) 22:32:00.50 0
アルミ枠の網部分だけで千円程度のものでおk
足場の高さにもよるけど堤防の壁面に泳ぎ着いた奴を押さえるには柄は4.5m〜程度は欲しいですね
量販店で2〜3千円ぐらいからあります。 スレチなのでこのへんで ^^;
403名無し三平:2012/06/21(木) 00:53:36.83 I
>>402
ありがとうございました!
404名無し三平:2012/06/21(木) 12:28:01.68 0
どういためしとまとあじ <(_ _)>
405名無し三平:2012/06/22(金) 17:24:23.79 0
碧南にアブコが来てるらしい
西浦あたりには来ないだろうか
406名無し三平:2012/06/22(金) 19:13:13.50 0
先々週ぐらいは西浦でも釣れたよ。ちょっと小さかったけど
407名無し三平:2012/06/22(金) 19:19:02.49 0
そうか、情報thx
408名無し三平:2012/06/23(土) 12:04:43.90 I
ヒイカ二匹もう終わりかな?ちょい投げでキスやりたい。
409名無し三平:2012/06/25(月) 15:21:18.66 0
碧南でサビキしてきた
2時間で20cmのアブコ1匹、サッパ10匹
タコ釣ってる人もいて放水口のヘチを狙って2匹釣れてた
あとはギマとかゼンメがぽちぽち
410名無し三平:2012/06/25(月) 19:23:46.69 I
日曜日、西浦行ってきた。キス10匹、ゼンメ2匹、カレイ1匹。サバも釣れてた様子。
411名無し三平:2012/06/25(月) 21:19:52.73 0
ありゃ、サッパ来ちゃったか
412名無し三平:2012/06/25(月) 21:49:08.88 0
ウナギ駄目だった
アタリはあっても食いこまん
413名無し三平:2012/06/27(水) 15:56:25.66 0
最近、小坂井高校前でうなぎ釣りしたが釣れんかったな
414名無し三平:2012/06/27(水) 18:36:19.81 0
同じく
あそこ、堤防の下まで車で降りれて横付けてきるから
釣り人は物凄く多いんだけどな
アタリすらなかった

今年何度もウナギ釣り行ってるけど
アタリすらなく終わったのは、あそこだけだ
415名無し三平:2012/06/27(水) 20:11:15.69 I
ところで鰻さばけるのか?
416名無し三平:2012/06/27(水) 20:31:35.10 0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  天白千鳥は何区だ〜? 
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )  マジ チンカスーwww
    |      ヽノ  /´
    |        /
417名無し三平:2012/06/27(水) 20:32:05.76 0
.       \    
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    大人になってまで、こんなにイジメられるはずがないもの
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   昨日のボクは、ただの精神障害泣き虫ジジイ
   |l    | :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開けばきっと、ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   仲間には入れてもらえないけど、天白川まで自転車漕いで・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   千鳥バカという忌まわしき名前など知るはずも無く・・・
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::    

418名無し三平:2012/06/27(水) 20:32:36.18 0










                  ノノハヽヽ
                  ( ´ Д `)九頭竜?オレの水色自転車なら
                    (  T            まじチンカスーw
                   ◎^◎
                 彡
 ̄|_____/ ̄ ̄ ̄ ̄\_____/ ̄ ̄ ̄\/ ̄\____
419名無し三平:2012/06/27(水) 20:33:26.34 0
ウナギは頭さえ固定すればなんとか捌ける
自分は二人がかりで家族に頭押さえてもらってる
420名無し三平:2012/06/27(水) 20:34:42.57 0
釣ってる奴は当然捌けるだろ、かなり大変だけど
小坂井高校は先週釣れたが、今は他あたった方が良さそうだ
421名無し三平:2012/06/28(木) 07:17:05.44 0
豊川の渡津橋のあたりの方が良さそうかな
422名無し三平:2012/06/28(木) 14:43:44.98 0
どこかで「ウナギは冷凍庫に10分入れて仮死状態にしてからさばけ」と
聞いたなあ。
423名無し三平:2012/06/28(木) 15:44:21.71 0
うなぎをまだ釣った事ないんだけど、噛まれたら痛いんですか?
424名無し三平:2012/06/28(木) 15:53:58.17 P
>>423
大きいのだと指が千切れそう
刃が鋭い
425名無し三平:2012/06/28(木) 15:59:23.57 0
怖すぎるw
426名無し三平:2012/06/28(木) 16:28:34.78 0
自演キモいな「三河の首都圏君」www



427名無し三平:2012/06/28(木) 21:56:49.87 I
今の時期餌で夜釣りなら何が釣れるかな?
428名無し三平:2012/06/28(木) 22:00:26.77 0
エサ次第だが、クロダイ、セイゴ、メバルとかじゃない?
429名無し三平:2012/06/30(土) 20:56:59.93 I
知柄でギマ上がってた。俺は、ゼンメ、サバ、キス。
サバはまた一回り大きくなってた。
430名無し三平:2012/07/01(日) 11:07:01.39 O
ハゼが始まりの気配
431名無し三平:2012/07/01(日) 17:59:24.66 I
来週あたりハゼ調査行ってみようかなと、サヨリ3号を用意してみた。
432名無し三平:2012/07/07(土) 11:16:30.75 0
雨の降っとるw
433名無し三平:2012/07/07(土) 13:29:56.86 0
雨止んだぞ。出撃だ
434名無し三平:2012/07/07(土) 15:31:26.11 0
セイゴの大きさ確認してくるか
435名無し三平:2012/07/08(日) 05:57:19.49 I
どうだった?
436名無し三平:2012/07/08(日) 06:20:07.93 0
セイゴサイズだったよ。
437名無し三平:2012/07/08(日) 11:15:52.42 0
なんだ、9cmかよ
438名無し三平:2012/07/08(日) 11:22:37.99 0
20-25cm
439名無し三平:2012/07/08(日) 22:01:07.12 0
セイゴって塩焼きにするには旨みが足りないんだよな
皮に臭みがあるし…
釣ってる人はどう料理してるの?
440名無し三平:2012/07/08(日) 22:45:02.17 i
>>439
天ぷら
441名無し三平:2012/07/09(月) 07:52:35.48 I
昆布締め
442名無し三平:2012/07/09(月) 09:18:50.95 0
荒い
443名無し三平:2012/07/10(火) 21:32:41.15 0
thx
旨い食べ方はあるのね
444名無し三平:2012/07/10(火) 23:43:01.24 0
マジレスすると、チビセイゴはフライが一番うまい。
445名無し三平:2012/07/11(水) 20:21:13.58 0
碧南海つり公園行って来た サッパ50匹 ヒイラギ1匹 ギマ6匹だったわ

ギマの角がなかなか切れなくて苦労したわ
446名無し三平:2012/07/11(水) 20:22:59.26 0
もうアブコはいなくなっちゃったか
447名無し三平:2012/07/12(木) 14:35:13.20 0
サバの回遊も終わったようだな
448名無し三平:2012/07/13(金) 18:40:39.94 0
と見せかけて
449名無し三平:2012/07/15(日) 12:19:32.64 0
はよ釣果
450名無し三平:2012/07/15(日) 16:50:10.27 0
釣りいきたいけど風強いなぁ
451名無し三平:2012/07/15(日) 21:06:52.29 I
キス3匹。ハゼはポイントがピント外れだったのか空振り。
452名無し三平:2012/07/16(月) 03:34:26.01 0
12時くらいまで頑張ってウナギ50cm位の2匹釣れた
453名無し三平:2012/07/16(月) 03:43:47.67 0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:           
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   首都圏プギャーwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
454名無し三平:2012/07/20(金) 19:44:06.36 I
雨かぁ、上がってくれ!
テナガエビ釣って、カニ拾って、キスハゼやりたいんだよ。
455名無し三平:2012/07/22(日) 20:02:22.05 0
苦潮が回っとるのん
456名無し三平:2012/07/22(日) 20:04:10.02 I
苦潮…。夏は終わっちまうのか…。
457名無し三平:2012/07/23(月) 11:45:03.05 0
自らの体験を作文にしました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 毎度こんにちは三河の首都圏です。

 僕は三河のド田舎者だとバレてしまった想い出だけで3回逝けます。

 スレ住人の容赦ない嬲りに酔って、モニター見たまま意識が飛んだあの夕刻・・・。         
 
 タコ殴りのフルボッコの得も言われぬ心地よさと、放り出された後の喪失感。

 右往左往して泣き叫んだ惨劇と恥を思い出す度に思わず・・・

 【あひゃぁ (;o;)  】 っと悲鳴をあげながらビクッと背後を振り返ってはまた逝くの繰り返し。

 僕をバカにした奴らが貼ったAAや顔文字を真似て、朝から晩まで頭の悪い自演を繰り返しましたが

 無情にも無視され続け、ベソをかきながらウナギスレに粘着する毎日なのです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
458名無し三平:2012/07/25(水) 18:48:18.23 I
ウナギって簡単?
459名無し三平:2012/07/25(水) 19:08:21.09 0
三河は首都圏じゃない事も、中学校に通わないとわからないんだよw
460名無し三平:2012/07/25(水) 20:30:38.61 0
>>458
コツさえ掴めばな

まずは通うことだ
461名無し三平:2012/07/26(木) 00:50:01.91 I
取り合えず川に出てみた。テナガを確保しようかと思ったが、テナガが釣れない。
と言うか、川の水量がものすごく変化してテナガポイントに水がなかった。
川ってこんなに変化するんだね。驚いた。
462名無し三平:2012/07/26(木) 15:13:33.02 0
  ___    コキッ
 / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
 |  ||__|| <  丿    < 取・と・川  ???
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
463名無し三平:2012/07/27(金) 08:18:44.86 I
ダメだ。西浦魚っ気なし。
464名無し三平:2012/07/28(土) 05:31:29.17 0
夏休みの土曜日
どこも子供連れで一杯だろうな
465名無し三平:2012/07/29(日) 07:16:26.14 0
豊川、佐奈川はまだハゼ釣れないな…
466名無し三平:2012/07/29(日) 09:53:54.84 0
今年ハゼいないんじゃね?
467名無し三平:2012/07/29(日) 10:00:15.93 0
ハゼなら俺の隣で寝てるぜ
468名無し三平:2012/07/29(日) 10:04:52.36 0
赤潮で旅に出かけたよ
469名無し三平:2012/07/29(日) 13:31:28.04 I
はぜはいないけどキスは好調だった、昨日。
470名無し三平:2012/08/03(金) 22:25:56.21 0
三河湾で夜釣りでおすすめって何狙いですかい?。
471名無し三平:2012/08/03(金) 23:24:14.27 O
矢作川の河口でうなぎ釣れるかな?
472名無し三平:2012/08/04(土) 06:52:14.79 I
一昨日、夜釣り行ったけど、完敗だった。満月に近いからキスを狙ったんだが。
ポイントがよくなかったかな。
私も夜の釣りもの知りたい。
473名無し三平:2012/08/04(土) 19:51:52.99 0
>>471
釣れるよ
474名無し三平:2012/08/05(日) 08:40:43.22 O
エサはアケミ貝かテナガえび
475名無し三平:2012/08/05(日) 21:00:22.97 I
吉良サンライズパークの駐車場って、朝何時から有料だか誰か教えてちょ。
476475:2012/08/07(火) 17:56:25.36 I
午前7時から午後6時が有料だったよ。自分で確認してきますた…。
477名無し三平:2012/08/07(火) 20:10:20.81 O
なんか釣れてました?
478475:2012/08/07(火) 20:45:43.32 I
私はワーム投げましたが、アタリも無し、何も釣れませんでした。電気浮きでやってた方がいて歓声があがってたのでチヌだったのかな?抜きあげの時にバシャバシャしてたので、シーバスの類かも。
そんな様子でした。
479名無し三平:2012/08/11(土) 11:43:19.34 0
亀崎港のハゼ、昨日はちょい投げでよく釣れたぞ 周りはほとんどのべ竿でやっててあまり釣れていなかったが
480名無し三平:2012/08/11(土) 12:31:26.27 0
昨日は蒲郡でキビレ36-42が3枚上がった!
落ちが始まるのか、食いがよかったな
481名無し三平:2012/08/11(土) 12:42:11.18 0
おめ
落ちには早い気がするけどよかったな
482名無し三平:2012/08/12(日) 16:52:31.91 0
今年はギマが調子いいな
483名無し三平:2012/08/13(月) 14:44:55.49 0
暑いな
484名無し三平:2012/08/14(火) 18:58:01.77 0
今からウナギ逝って来る!
485名無し三平:2012/08/14(火) 20:44:40.74 I
ウナギどうだった!?
486名無し三平:2012/08/15(水) 06:25:53.96 0
>>485
45センチが1本だけだった
487名無し三平:2012/08/16(木) 11:08:50.56 0
豊川ぜんぜんハゼいないね
488名無し三平:2012/08/16(木) 13:17:28.32 0
豊川近辺はここ数年ずっとそんな感じじゃね
ハゼ釣るなら浜名湖安定だよ、今年はその浜名湖もよくないらしいけど

489名無し三平:2012/08/16(木) 13:25:49.02 0
去年は普通に釣れたけど
490名無し三平:2012/08/16(木) 21:17:29.78 0
ハゼにはまだちょっと早いだろ
あと2週間ぐらいすれば釣れるようになる……はず
491名無し三平:2012/08/16(木) 21:43:15.04 0
いつも餌屋が閉まってから夜釣りに行きたくなるんだ…
ゴンズイってGulpで釣れるかな
492名無し三平:2012/08/18(土) 22:57:34.52 O
三河湾では釣る気になれん
493名無し三平:2012/08/19(日) 11:29:23.98 0
雨降ったね、雷なったね、暑いね、まだ夏休みだね
494名無し三平:2012/08/19(日) 13:27:44.22 0
昨晩は蒲郡でセイゴの様子みてきました
2時間やって10匹。どれも20センチ未満
まだちっちゃいな
495名無し三平:2012/08/19(日) 13:29:28.30 0
西浦?
496名無し三平:2012/08/19(日) 22:22:11.82 O
西浦周辺で投げ釣りでキス釣れてますか?
497名無し三平:2012/08/20(月) 17:49:11.72 0
今から出撃してくるわ!
クロ、キビレ狙い
498名無し三平:2012/08/20(月) 21:10:13.96 0
駄目だったぜー…
今年は新子セイゴ多くない?
エサ取りが多くて釣りにならなかった
499名無し三平:2012/08/21(火) 01:07:28.63 0
たしかにそうかも知れないな
ばんばんアタるからおれは嫌いじゃないんだが
針を飲まれるとリリースできず塩焼きにしている
500名無し三平:2012/08/22(水) 07:57:32.32 I
クジ港にハゼ狙いに行ったがフグ爆釣!
501名無し三平:2012/08/23(木) 19:19:10.37 0
クサフグって肉にも弱い毒があるんだけど食べる人もいるらしいね
wikipediaによれば淡泊で美味なんだと
502名無し三平:2012/08/24(金) 00:58:33.71 0
夜釣りしてる人結構いたなー。
いい季節になってきた。
503名無し三平:2012/08/24(金) 11:38:03.15 0
蒲郡のヒイカってどう?昨年からヒイカ狙い始めたのでシーズンがいまいちわからない…ちなみに去年は九、十月上旬にやってました。七月ごろから釣れてるという話はチラホラ聞くけど、今の時期ってどうです?
投光器とか無いんだけどやっぱ無いと厳しい?
ポイントは蒲郡•知柄漁港の常夜灯下です。
情報あればぜひ教えてください。
504名無し三平:2012/08/25(土) 22:31:42.69 0
先週田原でキスが60匹釣れたから
調子こいて今日も行ったけど20匹も釣れなかった
505名無し三平:2012/08/26(日) 15:24:46.46 0
ハゼ1時間ちょっとで2人で35匹釣れた
今年はハゼはあまりよくないような話も聞いたけど
いつも行ってる場所に限っては、例年通り釣れたな
506名無し三平:2012/08/26(日) 17:30:09.32 0
で、どこ?
教えろください。
507名無し三平:2012/08/26(日) 18:20:00.64 0
梅田川の河口だよ
大きさは10-14センチだね
508名無し三平:2012/08/26(日) 21:44:47.08 0
あそこ工事してから釣れなくなったけど、いるんだな
509名無し三平:2012/08/26(日) 22:43:10.85 O
矢作古川もハゼはパッとしないよ。セイゴとゼンメが・・・ 小さすぎ。
510名無し三平:2012/08/30(木) 08:05:11.28 0
釣果はよ
511名無し三平:2012/08/31(金) 18:18:27.46 I
セイゴが釣れました。
512名無し三平:2012/09/01(土) 11:22:13.58 0
昨夜、形原でセイゴが1ダース釣れた
アベレージ17~18センチってとこ
小さい!!!
周りでときどきチンタも釣れてたみたい
513名無し三平:2012/09/01(土) 17:53:17.88 0
そんなちっこいセイゴどうするの?
514名無し三平:2012/09/01(土) 22:07:41.78 I
天ぷら!
515名無し三平:2012/09/01(土) 22:20:00.99 0
今年は 東幡豆の漁港に、ハゼがいない
釣りびともいない…(;_・)いずこへ
516名無し三平:2012/09/02(日) 08:06:44.10 I
やっぱりハゼ不調だよね。
517名無し三平:2012/09/02(日) 09:07:20.62 0
地元のジイさんたちも今年はおかしいって言ってたわ
518名無し三平:2012/09/02(日) 19:15:15.79 0
ハゼがぜんぜん釣れないので
暗くなってから矢作古川でセイゴ狙い
20cm台が釣れました
519名無し三平:2012/09/02(日) 21:43:40.90 0
今日も神野埠頭辺りでハゼ釣り。
釣果は10ちょっととセイゴ、マゴチ。
マゴチが混ざって来たのは収穫。
例年に比べて渋い。
520名無し三平:2012/09/02(日) 21:54:52.35 0
10年くらい前に一色漁港で20cmくらいのマゴチをワームで釣ったことがあったな
40cmくらいのが14号地で釣れてるのも見たことある
佐久島でもキス釣ってるとたまに掛かったキスに食いついてくることがあるとか
521名無し三平:2012/09/03(月) 01:07:30.80 0
半田港でマゴチ釣れるらしいんだよね
だから対岸の海底トンネルや碧南釣り公園にもいるんじゃないかと疑ってるけど
狙ったことはない
522名無し三平:2012/09/03(月) 09:53:34.84 0
ハゼは、せいぜい 40.50匹だな 二人で行っての話だが…(;_・)
523名無し三平:2012/09/03(月) 19:07:26.50 0
豊川も今年は10cmぐらいのマゴチの稚魚が釣れてる
沖の潮が悪いみたいで、かなり奥に逃げてきてるみたい
524名無し三平:2012/09/05(水) 23:36:59.67 0
そういやこないだの日曜にチビマゴチ釣れたな
御津臨海西側で
最初メゴチかと思いきや、チビマゴチでびっくり

てか今年は豊川にハゼいないな
525名無し三平:2012/09/06(木) 12:34:52.14 0
西幡豆あたりで ハゼ釣りいけるよ
下に貝殻多くて ひっかかりやすいが
526名無し三平:2012/09/06(木) 12:38:17.47 0
だいぶ、ハゼも大きくなり、だんだん岸から離れ 引きもよくなったが、なんせ数おらんわ
527名無し三平:2012/09/07(金) 01:28:16.95 0
ハゼダメかー
シーバスでニヤニヤすっか。
528名無し三平:2012/09/07(金) 09:12:14.78 0
土曜日三河のどこかに釣りに行こうと思うんだけど
今は何が狙い時なのかな??
アジサビキか、チヌあたりどうだろうか?
529名無し三平:2012/09/07(金) 15:38:10.10 0
なんでこんなにハゼ居ないんだ!?
どっか釣れる所教えてください。
530名無し三平:2012/09/07(金) 16:37:39.91 P
>>529
浜名湖
531名無し三平:2012/09/07(金) 17:09:03.37 0
>>530
まずスレタイの意味から教える必要があるのか
532名無し三平:2012/09/07(金) 20:21:25.70 0
関係ないけど浜名湖だったら庄内湖周辺か都田川がハゼいるよ
533名無し三平:2012/09/07(金) 23:38:13.33 0
三河湾だっちゅーの
534名無し三平:2012/09/08(土) 22:23:28.84 0
今日も一色で50匹ハゼ釣れましたよ
535名無し三平:2012/09/09(日) 06:54:57.39 0
さっき一色で釣ったセイゴさばいたら
腹からちっこいハゼがごろごろ出てきた
やっぱ食ってんだねぇハゼを
536名無し三平:2012/09/09(日) 09:06:20.05 0
今のせいごなんて、釣ってどうすんだよ
いつも、ぜんめ、セイゴ ふぐはごみ扱いのリリース または、干からび(*^^*)
537名無し三平:2012/09/09(日) 10:53:00.21 0
豊川河口全然釣れないなあ
どーなってんの
538名無し三平:2012/09/09(日) 17:14:09.47 0
ゼンメは美味いだろ
捨てるなよ
くれよ
539名無し三平:2012/09/09(日) 19:35:27.94 0
ぜんめ、旨いらしいね
今日 東幡豆にきてたおばちゃんの前で捨ててたら、私にちょうだいって言われたよ しかし、ハゼ釣れない
540名無し三平:2012/09/09(日) 19:57:21.95 0
夜釣りしてる人今日も結構いるな。
541名無し三平:2012/09/09(日) 22:26:05.33 0
御津臨海公園近くのエサ屋で赤イソメちょうだい言って買って、釣り場で見たら青イソメだった
あれ、わざとやってないか?
542名無し三平:2012/09/09(日) 22:31:06.11 0
君の滑舌が悪くて、赤と青を聞き間違えられたんじゃね?
次からは、イシゴカイちょうだいって言えよ
543名無し三平:2012/09/10(月) 15:20:55.87 0
ハゼ釣りとキス釣りぐらいしかやらない 素人ですが
みんなが短目の竿で 手首のスナップ程度でなげてるのを見て 竿が欲しくなりました
どうせ買うなら高価ないいものが欲しいです

ただし 親が舟でキスとかカサゴとかかわはぎとかメバルでかけます
どうせ マイ竿だけど 貸してあげたいです

どうやって 竿を使い分けしてますか? なにかいいアドバイスください

キスの当たりはわかりますが ハゼのびびあたりがつたわるものがいいです
それとも 糸がナイロンじゃ駄目ですか?
544名無し三平:2012/09/10(月) 18:51:23.82 0


   ___     コキッ
  /|| ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  | ||__|| <  丿    ハ・み・ど・・・たどど・キそ・・・??
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /

545名無し三平:2012/09/10(月) 20:26:05.72 0
>>543
平日の昼間っから……学校はどうした?

とまぁ、そんなことはさておき、素人なら安竿買ったほうがいい。
絶対。
いい道具使えば釣れるってもんじゃない。
場所とか、時間とか、餌とか、釣り方とか、運とかがよくなけりゃ
いくらいい竿使ってても釣れないもんは釣れない。
悪いこと言わんから、安い竿買っていろいろ経験しな?

見栄で高い竿使いたいんだったら、大型釣具店に行って
「一番いいのを頼む」って言えば適当なのを見繕ってくれるよ。
546名無し三平:2012/09/10(月) 23:53:42.35 0
42歳に、向かってお前その口の聞き方はないよ
547名無し三平:2012/09/11(火) 00:00:36.23 0
口を聞くとは (・_・)..?
548名無し三平:2012/09/11(火) 00:12:45.33 0
上から目線のお節介・・・うぜ。
549名無し三平:2012/09/11(火) 06:43:14.15 0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ    \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)






         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ !!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
550名無し三平:2012/09/11(火) 17:01:59.44 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7dCIBww.jpg
これが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6qIBww.jpg
こうなって
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmtiIBww.jpg
こうなった


マジで美味い
教えてくれた方ありがとうございます。
551名無し三平:2012/09/11(火) 18:28:04.73 I
炙って食べるんだよね?
552名無し三平:2012/09/11(火) 19:07:21.28 0
汚ねぇ手がどうなったとか、どうでもいいし
553名無し三平:2012/09/11(火) 23:27:19.48 0
りんくうの釣り護岸に週末いこうかと思うんだけど(チヌ狙い
初めていくんで、タモって4.5Mじゃ足りない??
554名無し三平:2012/09/14(金) 03:12:39.37 i
りんくうはスレチだが半田住みだから答えとくけど満潮ならたりる。干潮なると・・・わからん。大潮だしな。
それか敷石に降りてやればタモいらん

逆に俺は知多の方から三河の方に行こうと思ってるんだけど
吉良のビーチって釣りできる?
できるなら釣れる魚も教えてくれ
マゴチとかいない?
555名無し三平:2012/09/14(金) 09:03:06.71 0
>>554

サッパとかマゴチとか釣れてると思うけど
碧南海釣り公園
でもこの前サビキしたらボウズだった…魚影あったんだけどみんなフカセしてたのかな…
ポイントがダメだっただけかも

ぶっちゃけ魚の質だったら知多に圧倒的軍配があがらねー?
三河ダメな気がするw
556名無し三平:2012/09/14(金) 12:30:57.90 i
知多でも広いからなー

伊勢湾は名港海釣り公園が境目って言われてるな。
そこの外海からセントレアまでは一応食えるかな。セントレアから下は余裕。
三河湾は美浜町あたりからなら大丈夫じゃねぇかな。武豊中電が境目かな?でも河和港は難ありらしい。
半田港とかイカ釣れるみたいだけど水質はどうなんだろうか・・・

三河の方はあんまりなのかー
吉良の温泉がメインだから、そこのビーチで釣れないっていうのなら、竿持っていくのやめとこうかな・・・
557名無し三平:2012/09/14(金) 12:42:40.96 0
吉良ワイキキビーチの東に隣接してる宮崎漁港は釣り公園化されてるよ
8月は東の角でキスが釣れてたけど今はなんだろうな
夜ならチヌやセイゴかね
558名無し三平:2012/09/15(土) 05:54:52.30 0
今日もハゼ釣りに行くよ 一色の漁港ぐらいしか釣れないが…(;_・)
559名無し三平:2012/09/15(土) 16:10:03.27 0
イ貝が採れる所ないですか?
去年は西の浜でそこそこ採れたんだけどな
560名無し三平:2012/09/17(月) 19:13:25.78 0
サヨリ始動!
561名無し三平:2012/09/17(月) 20:09:18.99 0
どこだっ
562名無し三平:2012/09/17(月) 21:26:11.49 0
>>558
来週釣り大会ですが、実際釣れてますか?
563名無し三平:2012/09/17(月) 21:28:24.78 0
>>560
浄化センター

今年の春は親サヨリが好調だったし
新子も多いよ
564名無し三平:2012/09/22(土) 16:16:35.98 0
黒鯛行ってくるわ
蒲郡
565名無し三平:2012/09/23(日) 06:12:53.37 O
三河は釣れないな
566名無し三平:2012/09/23(日) 09:58:05.09 0
雨だ
こういう日は爆釣だ
567名無し三平:2012/09/23(日) 11:36:30.42 0
ハゼはおらんかえ〜
568名無し三平:2012/09/23(日) 12:15:58.16 0
黒鯛の釣果はよ
569名無し三平:2012/09/23(日) 22:14:02.24 0
伊良湖でアオリイカ釣れてる?
そろそろ行こうかな
570名無し三平:2012/09/23(日) 22:31:27.03 0
>>569
今朝行ったけど釣れたよ
571名無し三平:2012/09/23(日) 22:37:01.02 0
>>570
灯台のとこですか?
来週行ってみます
572344:2012/09/23(日) 23:01:20.59 0
伊良湖じゃなくても釣れるよ
573名無し三平:2012/09/23(日) 23:01:33.51 0
ゼンメの煮付けウマウマや!
574名無し三平:2012/09/23(日) 23:03:01.43 0
>>572
そうなんですか
伊良湖付近しかしらないので

西浦とかでもつれるんでしょうか
575名無し三平:2012/09/23(日) 23:50:13.89 0
伊良湖、赤羽根、
泉港、倉舞港でぼちぼちかな
576名無し三平:2012/09/24(月) 22:29:54.96 0
>>575
とりあえず、西浦倉舞港行って
伊良湖の赤羽根港行ってみます

くれくれで申し訳ないですけど
このスレ情報でませんよね
主みたいな人いればいいのになぁ
577名無し三平:2012/09/24(月) 22:35:32.70 0
先週行ったけど伊良湖はエギンガーだらけっすな
あんまり釣れてなさそうだったけど
578名無し三平:2012/09/24(月) 23:48:50.23 0
伊良湖までいかなくても、白谷から伊良湖までの間ならどこでも上がってるよ
579名無し三平:2012/09/25(火) 22:24:15.27 0
>>578
反対側の赤羽根はどう?
580名無し三平:2012/09/26(水) 06:30:14.58 0
>>579
赤羽根でも上がってるみたいだよ
フィッシング遊のスタッフの釣行レポに書いてあった
赤羽根はエギやってる人が少ないから穴場的な感じ見たいだよ
でもやっぱり三河湾側のほうが数は多いと思うよ
581名無し三平:2012/09/26(水) 20:45:36.52 0
ハゼ釣りなら俺に聞け 必ず毎週 一色から 宮崎 東幡豆 西浦
形原どこかにいるから
582名無し三平:2012/09/26(水) 21:33:09.85 0
>>581
お! プロ来たw
今の時期はどれくらいのサイズが釣れる?
ハゼ釣りはあまりやったことないんだけど、
どういうポイントがいいとか、どういう潮のときがいいとか
何かアドバイスがあったらお願いします。
583名無し三平:2012/09/26(水) 23:53:10.02 0
>>580
サンクス
とりあえず赤羽根に行ってきますわ
人少ないなら、下手くそでもゆっくりできるかなぁと
584名無し三平:2012/09/28(金) 02:23:55.51 0
>>583
しばらく大荒れだぞ…
585名無し三平:2012/09/28(金) 07:52:49.76 I
こないだ一色にハゼ行ってきた。午前中で30
匹ほど。型は小さい。
586名無し三平:2012/09/28(金) 10:20:25.50 0
伊良湖ヘダイだいぶ大きくなったな
587名無し三平:2012/09/28(金) 17:02:22.97 I
形原ハゼ行ってきた。型はまあまあ。
588名無し三平:2012/09/28(金) 20:14:01.89 0
終末台風注意しろよ
589名無し三平:2012/09/28(金) 20:33:22.40 0
>588
ハルマゲドン的なんですか。
590名無し三平:2012/09/28(金) 21:36:02.76 0
明日は大丈夫でしょ
591名無し三平:2012/09/29(土) 01:50:17.41 0
日曜は台風っぽいんで明日行きたいんだが、
明日は運動会観戦でござる
592名無し三平:2012/09/29(土) 02:29:54.01 P
ああ、俺も同じだわw
だから終わってからナイトアタック行くつもり。
593名無し三平:2012/09/29(土) 16:42:33.90 0
サンバソウと遊んできたぜー
福江にて
594名無し三平:2012/09/29(土) 20:37:30.82 0
ハゼ釣り行ってきたぜー
三河臨海緑地公園(佐奈川河口)も、豊川(とよがわ)の渡津橋西の公園も、
やたら人がたくさんいる割りにぜんぜん釣れてないし、当たりすらない。
豊川の新幹線とJRの間の公園まで行って、ようやく18cmのハゼ2匹。
その他、ウグイ(?)が十数匹とセイゴが数匹と、コチが1匹。
ハゼ釣りに行ったのに、外道が多すぎw
おかげで退屈はしなかったけど。
595名無し三平:2012/09/29(土) 22:07:42.89 0
ハゼ釣りに行ってその釣果で退屈しなかったとか・・・
心の広いやつだな。
596名無し三平:2012/09/29(土) 22:21:23.11 0
>>595
せっかく休みの日に釣りに行って、当たりすらないと
張り合いがないじゃん。
臨海緑地と渡津橋西の公園には子供連れとかカップルとか
たくさんいたけど、なんかかわいそうだったよ。
597名無し三平:2012/09/29(土) 23:32:09.39 O
一色漁港でセイゴ狙ったら、カマスばかりでした。サイズは25センチくらい。セイゴは20センチくらい。 二時間やって、カマス七匹、セイゴ三匹。
598名無し三平:2012/09/29(土) 23:40:26.58 0
>>597
へー、一色でカマスなんて釣れるんだ
エサは青イソメ?
599名無し三平:2012/09/30(日) 12:59:20.69 O
>>598、ルアーです。アジング用の小さいワーム。 虫餌でも釣れると思いますよ! 台風で終了しそうですが・・・
600名無し三平:2012/09/30(日) 13:26:41.51 0
>>599
dd
601名無し三平:2012/09/30(日) 13:38:06.27 0
25センチのカマスなら立派だな
602名無し三平:2012/09/30(日) 15:24:56.65 0
お前ら
今日は釣り行くなよ
603名無し三平:2012/09/30(日) 19:03:00.39 0
荒れ後に荒食いがあるぞ!


604名無し三平:2012/09/30(日) 23:41:00.13 0
フィッシング幽、いい加減雨漏り直したまえよ。
605ハゼ釣りプロ:2012/10/01(月) 17:40:50.96 0
 今日の一色はさっぱり 水汚いし 去年同様 台風後は必ずいなくなる
606名無し三平:2012/10/02(火) 00:26:07.28 0
雨少なかったから、このひと雨でハゼも大きくなるだろうね
607名無し三平:2012/10/02(火) 20:10:36.37 I
カマスいいなぁ。
去年知柄で極小のカマスをワームで引っ掛けたけど、いるんだね。
夜ですか?
608名無し三平:2012/10/04(木) 17:58:55.16 0
サヨリの情報はないかね?
609ハゼ釣りプロ:2012/10/06(土) 20:03:17.06 0
もう、いないな〜(;_・)
とにかくぜんめの多いこと…
一色中学校を挟んで東と西の船着き場が、今までホームだったけど、今日は、2時間で5.6匹

明日は、蒲郡から、順番に、まわってこよ〜(*^^*)
610名無し三平:2012/10/06(土) 21:09:22.54 0
>>609
2時間で5匹ちょっとは少ないね。
0.6匹の奴は尻尾にかけて欠損していたの?

611名無し三平:2012/10/06(土) 21:42:43.35 i
>>610
ごろっぴきだろ…
612名無し三平:2012/10/06(土) 23:50:13.01 0
ゼンメばっかだから、ゼンメ山ほど持ち帰って食ったった!
もう要らんからな。
613名無し三平:2012/10/07(日) 21:29:23.15 0
5・6匹のつもりだろ

614名無し三平:2012/10/07(日) 22:22:31.93 0
てか、それっぱかちゃんと数えて欲しい
615名無し三平:2012/10/07(日) 22:24:24.50 0
覚えられなかったんだろ
616ハゼ釣りプロ:2012/10/07(日) 22:41:53.05 0
今日は 昼から形原方面から 散策し始めたが 結局 形原でキスが釣れちゃったんでそこどまりだった

もう ハゼ釣りは 今シーズン終了引退かな キスは、4時間で25匹ぐらいだから まあまあだな

キス釣っててもゼンメがうざいほど釣れるわ

ゆっくり巻いてくるとゼンメがかかるので 少しはやく巻いて.........
617名無し三平:2012/10/07(日) 23:00:55.29 0
ピンギスかい?
618名無し三平:2012/10/09(火) 14:46:15.67 0
でも、ゼンメって美味いよね。
619名無し三平:2012/10/09(火) 19:22:57.27 0
大崎の方?で煙が上がってたぞ!
620名無し三平:2012/10/09(火) 19:35:04.91 0
船の積み荷から火が出たみたいだね
621名無し三平:2012/10/09(火) 23:06:28.06 0
ゼンメってメッキのことかしら?
622名無し三平:2012/10/09(火) 23:08:04.77 O
ネコマタです
623名無し三平:2012/10/09(火) 23:11:27.70 0
>>621
ヒイラギのことだよ
624名無し三平:2012/10/12(金) 02:57:03.88 I
形原ボラ大発生
625名無し三平:2012/10/13(土) 20:41:12.14 0
蒲郡もボラ多かった
30センチくらいのがすごい群れてた
いまからセイゴ釣ってくる
626名無し三平:2012/10/13(土) 21:51:17.09 0
レポよろ
627名無し三平:2012/10/14(日) 21:19:57.29 0
ここだけの内緒の話だけど・・・ 内の爺ちゃんが、
毎日豊川でハゼ数匹とワタリガニ(紫ザガニ)
なぜか?必ず1匹だけ釣ってくるよ(ちっちゃいけど)
628名無し三平:2012/10/18(木) 14:45:18.33 0
>>381
豊橋港って何が釣れる?
カサゴとかの根魚いる?
629名無し三平:2012/10/18(木) 14:52:22.22 0
アイナメとかメバルが釣れるよ
カサゴは釣った事ないけど
630名無し三平:2012/10/18(木) 14:59:45.95 0
>>629
どの辺りがオススメ?
東埠頭ではセイゴしか釣れなかった
631名無し三平:2012/10/18(木) 15:08:08.62 0
西埠頭の角か三河臨海緑地公園とかかな
でもあんまり釣れなかったけど
どうせなら浜名湖行ったほうがいい
632名無し三平:2012/10/18(木) 15:32:57.42 0
>>631
浜名湖より豊橋港が近いから根魚いれば狙ってみようかと思って
d
633名無し三平:2012/10/19(金) 11:09:39.75 0
蒲郡のヤマダ電機の向かいの貯木場のとこに釣り人がいたけど、あそこは何が釣れるの?
634名無し三平:2012/10/19(金) 13:34:16.25 0
ゴカイのことザーって呼ぶよね?
635はぜ釣りプロ:2012/10/19(金) 13:55:43.77 0
蒲郡ヤマダ前は、ハゼかな!?
636名無し三平:2012/10/19(金) 20:06:18.56 0
貯木場って有名ポイントじゃないの?
去年下見に行ったときはチヌとシーバスやってる人がいたよ
釣れてなかったけど
637名無し三平:2012/10/19(金) 20:12:12.63 0
はぜプロ、教えてくれてありがとう。
638ハゼ釣りプロ:2012/10/19(金) 21:49:51.89 0
明日は 寺津海水浴場近辺の岩場の所から ハゼをさぐりつつ キス コチって言うパターンだな
639名無し三平:2012/10/19(金) 22:31:47.40 0
寺部だろ
640名無し三平:2012/10/20(土) 03:02:45.07 I
プロ!しっかり!
641はぜ釣りプロ:2012/10/20(土) 06:54:05.00 0
間違えたすいません…f(^^;
642はぜ釣りプロ:2012/10/20(土) 06:56:11.96 0
わかってるなら、いいじゃないですか!?半分は、教えたくないから暗号ということで(-_-;)
643名無し三平:2012/10/20(土) 08:03:51.64 I
プロ、釣果期待してます!
あー、何と天気がいいのだ私は仕事です…orz
644名無し三平:2012/10/20(土) 09:05:00.78 0
プロのくせにせこいのなw
645名無し三平:2012/10/20(土) 11:52:34.57 0
三河湾も蒲郡より西側は釣れるけど豊橋側は全然だな どーなってんの
646はぜ釣りプロ:2012/10/20(土) 18:30:25.89 0
本日 寺部海水浴場あたり、キス1匹、コチ2匹 →宮崎魚釣り広場から、少し吉良よりの鈴木造船所隣 キスやハゼ ゼンメ ヘダイ 微々たる数→一色中横 ハゼ&ゼンメ微々たる数だが、ハゼは、たまに ビッグサイズあり
647名無し三平:2012/10/21(日) 01:17:03.44 0
>>645
臨海緑地公園は結構釣れるぞ
昨日(正確には一昨日)の夕まずめ、セイゴが10分に1匹ぐらいのペースで釣れた
サイズは20cmが中心で、時々25cmぐらいのが釣れた
648名無し三平:2012/10/21(日) 02:18:31.74 0
セイゴなら14号地で結構釣れるぞ
30cm超えるやつもたまにいるけど、大体20cm〜くらい
649名無し三平:2012/10/21(日) 19:28:49.49 0
>>647
5年位前までは25〜30cm位がアベレージだったのに
年々アベレージサイズが小さくなっていくな御津のセイゴ
650名無し三平:2012/10/21(日) 19:36:45.85 0
20cmクラスは湧くようにいるのに
なんでそれ以上はほとんどいないんだ
デカくなったのがもう少し戻って来てもいいのにな
651名無し三平:2012/10/21(日) 19:52:52.98 0
ところで、20cmのセイゴ釣ってどうするの?


おいらは開いてフライ確定
652名無し三平:2012/10/21(日) 20:12:11.08 0
針が口に掛かっていれば逃がしてやって
飲み込んでいたら持ち帰って塩焼きかムニエルにしてる
653名無し三平:2012/10/22(月) 00:00:21.00 0
セイゴって煮た方が美味しくね?
654名無し三平:2012/10/22(月) 21:12:13.96 0
でもセイゴって基本まずいよな
河口付近のは臭いし
20-30くらいが食べごろかね
655名無し三平:2012/10/22(月) 21:13:44.40 0
姿は綺麗なんだけどね…
656名無し三平:2012/10/22(月) 23:07:41.37 0
セイゴって身体が細いから、20cmだと食べ応えがないよね
さばくのが面倒な割りに、食べるとこが少なくて損した気分
25cmぐらいになると、重さは2倍近くになるから、それなりに食べれるけど

>>654
クーラーボックスに真水を入れて持っていって、
釣ったセイゴをその中で泳がしておくと臭みがある程度抜ける
657名無し三平:2012/10/22(月) 23:18:42.77 0
セイゴも場所と時期次第だとは思うけど
あいつら結構水汚くてもいるしね
658名無し三平:2012/10/22(月) 23:30:46.22 0
>>655
そうそう、見た目きれいだから刺身でも行けそうな気がする@豊橋港
そういう問題じゃないんだけど
659名無し三平:2012/10/23(火) 02:56:04.71 0
日曜日に田原へ釣りに行ったよ。
PM01:00〜04:30でアジ2イワシ10匹とショボイ釣果でしたが、俺的には満足。
煮付けうめえ。塩焼きうめえ。

以前よりセイゴ釣りに興味があったけど、あまりおいしくないのか…。
660名無し三平:2012/10/23(火) 14:51:57.33 0
碧南釣り公園はまだメッキきてないんか?
661ハゼ釣りプロ:2012/10/23(火) 15:22:26.73 0
せいごは よっぽどでかくないとあかんな
煮るのは聞いたことねーな
662名無し三平:2012/10/23(火) 15:28:30.15 0
俺もセイゴはフライにするかムニエルするかだなー
663名無し三平:2012/10/23(火) 21:42:03.63 0
セイゴは塩焼きでもそこそこおいしいし、アクアパッツアにしてもおいしかったよ。
常滑あたりで釣ったセイゴでの話で汚いところで釣ったのはどうか知らないけど。
664名無し三平:2012/10/25(木) 10:08:41.46 0
また田原でサビキ釣り。
AM06:00〜07:00でアジとイワシが7匹ずつ。
浜名湖はアイゴばっかりになっちゃったけど、田原はまだ
ポツポツ釣れるんで嬉しいわ。
665名無し三平:2012/10/25(木) 21:10:16.49 0
アイゴは引きが強くていいが、釣れてからがやっかいだな…。
煮付けで食ってみたことあるが見かけとは裏腹に味はイイ!
666名無し三平:2012/10/25(木) 21:27:52.64 0
田原のどこか詳しく。
教えろください。
667名無し三平:2012/10/26(金) 10:41:00.93 0
>>666
緑が浜エコパークです。
668名無し三平:2012/10/26(金) 17:42:18.64 0
アイゴは釣れたらすぐにヒレを全てハサミで切ればいい
669名無し三平:2012/10/26(金) 21:39:22.55 0
>>667
ありがとうございます。
670名無し三平:2012/10/26(金) 21:56:18.45 0
渥美半島の赤羽根付近でキスって釣れていませんか?この時期は落ちギスが釣れると聞いた事があるんですが?
671名無し三平:2012/10/26(金) 23:25:02.67 0
落ちギスが釣れているが、場所は何ともなぁ…
日によって違うし…
今日は堀切で好釣果だったようだけど、一言で堀切と言っても広いしねぇ
672名無し三平:2012/10/27(土) 01:17:25.71 0
明日の昼間に上げ潮セイゴ狙いで西浦方面に行こうかと思ってるんだけど、昼間は初めてなんで詳しい人いたら教えろください。
あとチョイ投げで落ちハゼもやる予定。
673名無し三平:2012/10/27(土) 02:04:03.51 0
672ですが明日とは27日(土)のことでした。
674名無し三平:2012/10/27(土) 17:06:26.17 0
>>672
釣果はよ
675名無し三平:2012/10/27(土) 23:46:29.02 0
豊橋港行ってきた
日没から2.5時間ほどセイゴが入れ食いだったけど
20センチもないやつばかり
二人で行って40匹は釣ったと思う
その中で30センチ級が4匹釣れたからそれだけ持ち帰ってきた
676名無し三平:2012/10/28(日) 01:01:53.08 0
>>675
いいなぁ>30センチ級
今日は奥浜名湖まで行ってきたけど、ボウズだった・・・

豊橋港ってどこ?
立ち入り禁止の場所、じゃないよね?
677名無し三平:2012/10/28(日) 08:29:59.15 0
>>676
立入禁止ではないよw
橋の下のところ?と言えばいいのかな
昔はベンツ横って言われてたかな

どこも立入禁止になっちゃって、あの辺ぐらいしかできるところがない…
678名無し三平:2012/10/28(日) 09:15:17.74 0
タグボート止まってところかな
679名無し三平:2012/10/28(日) 11:38:34.60 0
御津臨海も夜セイゴ入れ食い(20cm級)だけど、30cm級は滅多に来ないな。
豊橋港のほうがよい感じだね。
680名無し三平:2012/10/28(日) 23:50:26.76 0
セイゴは14号地オススメ
681名無し三平:2012/10/29(月) 02:44:13.77 0
>>677
神野埠頭って東側の埠頭からは進入できないよね?
豊橋バイパスを神野新田ICで下りて、埠頭のほうにまっすぐ行くと
途中で一般車両進入禁止の看板があったはず
(まぁ、誰も止める人はいないし、入ろうと思えば入れるけど)

西側の埠頭の北のほうから入るんだったら問題ないんだっけ?
682はぜ釣りプロ:2012/10/30(火) 22:32:14.53 0
今日で、今シーズンおしまい
今年は、どこもハゼ少なかったな〜 蟹が発生する年はあかんとか…f(^^; ゼンメも多かった こんな所にいるはずのないキスもいたし… 今は、舟からのキスが、ピークみたい 宮崎の釣り広場に、たくさん舟が出てる 珍しい光景だ
でわ、皆さんまた、らいねん サヨナラ〜((+_+))
683名無し三平:2012/10/31(水) 00:09:50.23 0
672です。
西浦の倉舞行ったけどゼンメばっかで、20センチ超のハゼが一匹だけ釣れました。
15時過ぎに風が強くなり、日産マリーナそばの漁港で20センチほどのセイゴを数匹釣って納竿。




684名無し三平:2012/10/31(水) 08:32:04.96 0
渥美半島の中村海岸で投げやってきたが、キスが2匹とチャリコが1匹しか釣れなかった 遠出した意味無し
685名無し三平:2012/10/31(水) 08:33:10.11 0
最近は10匹以上釣れるって事が少ないなぁ
686名無し三平:2012/10/31(水) 20:51:08.32 0
先週の木曜に堀切で100匹超えした人がちらほらいたみたいよ
それも2色以内で入れ食いだったみたい
687名無し三平:2012/11/02(金) 06:47:18.94 0
セイゴ
688名無し三平:2012/11/03(土) 12:24:25.61 0
だいぶ涼しくなってきたな

おまいらそろそろ釣りいけや
689名無し三平:2012/11/03(土) 12:37:45.81 0
おまいらそろそろ釣りいけや君もいけや
690名無し三平:2012/11/03(土) 12:38:32.64 0
いーやぴょーん
風つよいぴょーん
691名無し三平:2012/11/03(土) 12:43:13.89 0
>>689
来年の5月頃行くわ
692名無し三平:2012/11/03(土) 22:48:17.43 0
釣り行ってきた。
田原の姫島漁港。
風がめちゃくちゃ強かったー。
時間は昼〜夕方。
釣果はソイ、アイナメ、メバル、セイゴ、アナゴ。
人も少ないし、駐車場もトイレもあるし、いろんな魚がつれるし、
いい場所なんだけど、サイズが出ない。
ソイ(タケノコメバル?)20cmを1匹だけキープ。
根魚を狙うにはちょっと時期が早いのかな。
でも寒かったー(風が強くて)。
693名無し三平:2012/11/04(日) 01:44:53.99 0
アナゴ君って明るくても釣れるの?
694名無し三平:2012/11/04(日) 02:46:48.46 0
のんのん
暗い間のみ
695名無し三平:2012/11/04(日) 03:03:41.64 0
>>692
良い情報だ
俺も今日行こうかな
696692:2012/11/04(日) 11:40:12.44 0
>>693
アナゴさんは18時ごろに釣れました。
日没前:ソイ、アイナメ、セイゴ
日没後:セイゴ、メバル、アナゴ
という感じ。
697名無し三平:2012/11/04(日) 18:10:06.93 0
西浦のグランド横でクロガレイ20センチとスナガレイ16センチ。
倉舞漁港、くじ漁港と転戦するもボーズ。
今日のくじは風が強すぎた・・・
698名無し三平:2012/11/06(火) 23:26:55.80 0
本日のお持ち帰り
セイゴ35から40cm6匹
そろそろセイゴも飽きたな......
699名無し三平:2012/11/07(水) 06:20:36.57 0
>>698
いいなぁ!
場所はどこ?
700名無し三平:2012/11/08(木) 19:44:57.10 0
釣りタイム夕方5時30〜6時10
本日のお持ち帰り
セイゴ35cm1匹
晩御飯に間に合いました。

今西三河はどこでも釣れています。
今週の成果セイゴ35から40cm8匹
35cm以下多数(リリース)
701名無し三平:2012/11/10(土) 02:19:02.36 0
昨日はお持ち帰り無し
25cm以下レギュラーサイズのみ
本日のお持ち帰り
セイゴ32cm1匹
とにかく土曜日の食卓にセイゴを...
群が来た頃には寒く食い込み悪し
上げれるテクの無さを実感しました。
702名無し三平:2012/11/10(土) 23:33:23.94 0
セイゴのいい型がようやく来た感じ
30-40が結構広範囲であがってたよ
703名無し三平:2012/11/11(日) 21:00:43.75 0
そろそろカレイ到来か?
704はぜ釣りプロ:2012/11/15(木) 22:41:09.47 0
まだ、ハゼつれるところがあるらしいが、それって岩場で産卵してるやつじゃないの?
705名無し三平:2012/11/15(木) 23:31:56.27 0
俺の釣り日誌によると、2005年の11月23日に姫島漁港北の埋立地西側で
ハゼ15〜17cmが8匹釣れたと書いてある。
ジェット天秤6号でチョイ投げ。
あそこは足場がテトラだから波が高い日は無理だし、
ここ数日みたいに北西の風が吹いてると、投げても飛ばないから結構厳しい。
明日は午後から風も波も穏やかみたいだから、会社がなければ行くのにな・・・
土曜日は雨だからなぁ・・・
706名無し三平:2012/11/15(木) 23:33:48.15 0
お持ち帰り月曜日セイゴ2本今日1本
寒くなってきたので先週の爆釣は無いな....
とりあえず明日は刺身だ!

そういえば先週岩場で10cmくらいのハゼ釣りました。
たまに釣れるけど産卵するような20cm近いようなやつは
9月の終わりから見てないな
707名無し三平:2012/11/16(金) 00:50:10.64 0
メバリング最近はじめて今日26cmの茶メバルが釣れた
こんなにうれしいもんだとは思わなかったわ
708名無し三平:2012/11/16(金) 02:21:04.26 0
26って良い型だなおめでとう
709名無し三平:2012/11/16(金) 02:24:54.85 0
いいなぁマジで知柄か松島?
710名無し三平:2012/11/16(金) 18:37:09.02 0
>>708
ありがとう
>>709
クジ港のあたりだよ
こんなとこで釣れるのか?ってとこで釣れた
3匹釣ったけど全部20超えてたよ
711名無し三平:2012/11/17(土) 00:17:17.47 0
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda17278.jpg

>>704>>705
今からが良型の時期だよ
今日、2時間ほど行ってきた
20オーバーも上がったけど、やっぱり今年は数が全体的に少ないね
例年、40〜50匹釣れるんだけどね
712名無し三平:2012/11/17(土) 11:24:19.77 0
クジのあたりの浅い岩場の穴で結構根魚釣れるので驚いた
713名無し三平:2012/11/18(日) 08:51:50.58 0
おまいらそろそろ釣りいけや
714名無し三平:2012/11/18(日) 19:59:34.53 0
西浦周辺で良型ギンポがたくさん釣れて驚いた!!
東京生活が長かった自分にはウハウハだったけど、
こっちの人はリリースしちゃうもんなのかね?
715名無し三平:2012/11/18(日) 22:14:15.37 0
蒲郡で35cmと37cmのセイゴが釣れた!
超うれしい!
18時から20分の間に立て続けに2匹釣れて、それで満足して
餌がたくさん残ってたけど納竿。

帰ってからさばいたら、腹の中に10cmぐらいの小魚が入ってた。
716名無し三平:2012/11/18(日) 23:54:34.95 0
>>714
ギンポなんて食べたことも釣ったこともない
釣っても多分持って帰らない
717名無し三平:2012/11/18(日) 23:57:56.63 0
碧南海釣り公園はもうメッキは釣れる?
718名無し三平:2012/11/19(月) 00:52:23.18 0
>>714
普通に食べるよ天ぷら
釣ったことはないけど
719名無し三平:2012/11/19(月) 06:17:01.28 0
>>714
佐久島で敷石の穴を狙うとダイナンギンポが釣れるけどノーマルのギンポは見たことないなあ
体表に5mmぐらいごとに縦横のシワがなかった?あればダイナンギンポ
自分は食べるけど捨てる人が多いしあんまりおいしいとは思わない
720名無し三平:2012/11/19(月) 23:40:24.56 I
ヒイカはどうよ?
721名無し三平:2012/11/22(木) 00:36:50.22 0
ギンポ、捌くのは大変だけど、天ぷらはキスより美味しいと家族は大喜び。
めんどくさい時は煮付けにしてる。でも充分ウマいよ。
722名無し三平:2012/11/26(月) 18:22:51.63 0
カレイまずまず
723名無し三平:2012/11/26(月) 21:32:09.27 0
14号地は爆釣する時がある
724名無し三平:2012/11/26(月) 23:38:52.36 0
宮崎や一色漁港ってカレイ狙える?
725名無し三平:2012/11/28(水) 18:32:45.38 0
宮崎は海水浴場の西の堤防外向きで20cmちょいのが釣れたのを見たことあるけど
普通は木っ端サイズだしそれも狙って釣れるほどではなかったな
もっとも自分は30〜50mのチョイ投げだったので遠投すれば違うのかも
でもヒトデが多い
726名無し三平:2012/11/28(水) 22:37:47.23 0
>>725
ありがとう。
自分も2〜3色のチョイ投げなんで同じです。
狙って行くなら西浦周辺のほうがいいのかな。
727名無し三平:2012/11/28(水) 22:43:31.82 0
1回だけ宮崎のチョイ投げで20cmクラスのアイナメが15-20匹くらい爆釣したことがあったんだけど
あれはなんだったのかなあ
11月前半だった気がする
728名無し三平:2012/12/01(土) 12:49:47.86 0
愛知県のスレでもこちらはほのぼのしてていいですね

風が弱けりゃ寺部でも行ってみようかな
729名無し三平:2012/12/01(土) 19:45:49.37 I
風強いね。誰が行くかい?
730名無し三平:2012/12/01(土) 21:21:11.80 0
昨日、表で夜釣りしたんだけど
20cmオーバーのキス5匹釣れた

これだけ寒くなってもまだいるんだな
731名無し三平:2012/12/02(日) 01:38:44.74 0
この時期の表夜釣りって、何狙いなの?
イシモチ?
732名無し三平:2012/12/02(日) 17:52:22.80 0
今日渥美方面でギリ30超えるくらいのタケノコ釣ったんだけどこんなんいるんだね
こんなデカイの見たことないからビックリした。

http://imepic.jp/20121202/568880
733名無し三平:2012/12/02(日) 18:03:37.73 0
昨日の釣りロマン、「知多半島」ってなってたけど
実際は伊良湖沖の外海だったよね。
伊良湖まで気軽に行ける人々が羨ましい…
734名無し三平:2012/12/02(日) 18:26:05.76 0
>>732
30越えてないだろ、見栄をはるな
735名無し三平:2012/12/02(日) 18:32:19.21 0
>>732
どんな所で釣れたの? 陸からだよね?
736名無し三平:2012/12/02(日) 19:17:29.93 0
釣りくちマンを求めて
737名無し三平:2012/12/02(日) 19:18:35.35 0
>>732 ナイスサイズ
餌釣りかな?
738732:2012/12/02(日) 19:46:17.45 0
>>735
陸からです。場所は港堤防内側の波が穏やかなところ、底は大きな石がゴロゴロしてました。
ちなみにここは常に釣り人が入っている様なところです。

>>737
THX
餌ではなくてルアーです。
2.5インチワームで釣れました。
739名無し三平:2012/12/04(火) 13:28:03.13 0
おいいい釣りしてるのかお前らー!
740名無し三平:2012/12/04(火) 17:55:18.38 0
寒いので引きこもってます
741名無し三平:2012/12/06(木) 11:44:29.11 0
西浦周辺は、もうエギングでイカ釣れないかな?
742名無し三平:2012/12/08(土) 10:45:28.89 0
西の浜のカレイも12月に入って全然ダメになったな
743名無し三平:2012/12/08(土) 11:09:09.89 0
根魚宝庫三河湾に住んでいながら根魚釣果報告がないとは
ひとつ教えとくと
14号地は20超が爆釣するときがある
744名無し三平:2012/12/08(土) 13:24:24.94 0
>>724
去年11月の終わりくらいに30超えのマコがつれたよ
745名無し三平:2012/12/09(日) 21:38:23.14 0
今年はアオリイカは絶好調だったけど
ヒイカは全然ダメだったね…
746名無し三平:2012/12/09(日) 21:51:29.91 0
>>745
もうイカ釣れない?
747ハゼ釣りのプロ:2012/12/10(月) 16:21:59.08 0
いか釣れない!? もう、いイカf(^^;
748名無し三平:2012/12/10(月) 21:57:34.76 0
そりゃイカんな
749名無し三平:2012/12/11(火) 07:48:05.30 O
>>742
そうなんですか。
どうりで伊良湖港でも釣れないワケだ…
750名無し三平:2012/12/11(火) 15:16:07.38 i
カワハギって釣れる?
751名無し三平:2012/12/11(火) 22:59:04.89 0
もうシーズン終わったけど湾の奥の方じゃなければいるよ
数は出ない。
752名無し三平:2012/12/12(水) 00:10:37.22 0
夏に佐久島の西港でちょっと釣ったことがある
20cm弱の
753名無し三平:2012/12/12(水) 00:24:43.16 0
船で渡るかあと渥美の先っぽらへん、西の浜あたりなら釣れる。
知多にもいるけど三河湾ではないかな。
754名無し三平:2012/12/18(火) 21:14:30.48 0
土曜日の夜、碧南で50センチくらいのセイゴが釣れたよ
数えてないけど25センチ前後のも大量に釣れた
あんまり寒くなかったせいか電気ウキやらブッコミやら大勢いたな
755名無し三平:2012/12/18(火) 23:04:17.32 0
>>754
いいねぇ
ってか、50だったらもはやセイゴじゃなくね?
756名無し三平:2012/12/18(火) 23:06:08.50 0
上州屋ブログでも亀崎あたりで爆釣らしいね
757名無し三平:2012/12/20(木) 00:55:14.77 0
今週末、西浦回ろうと思ってんですが、釣れてます?
冬の時期は遠征したことがないので・・・
やっぱり根魚のみですかね??
758名無し三平:2012/12/20(木) 17:29:19.83 P
759名無し三平:2012/12/20(木) 21:55:42.48 0
だな
もっと厳しくどんどん取り締まってほしいもんだ
760名無し三平:2012/12/23(日) 15:08:35.61 0
お前ら、釣り納めしたか?
761名無し三平:2012/12/23(日) 16:33:47.82 0
6月に済ませた
762名無し三平:2012/12/23(日) 17:48:06.08 P
おれは12月31日だな。
釣りはじめは1月1日からだ。
763名無し三平:2012/12/24(月) 00:51:36.92 0
本日10〜16時、くじ港にて下手っぴ4人でソイ1、メゴチ1w
でも天気もよかったし温かかったし、釣り納めとしては
いい1日だった!!(若干負け惜しみ)
764名無し三平:2012/12/27(木) 22:23:43.03 0
765名無し三平:2012/12/29(土) 04:54:12.16 0
さっき碧南火力に行ってたんだが今年も鯔が集まってきてるな。
湯気がもうもうする中でピョンピョン跳ねてた。

しかし、便所にナイフを置き忘れて誰かに取られてしまったのが痛いぜ。
拾ったお方、おれの気に入りを可愛がってやってくれ給え。
766名無し三平:2012/12/29(土) 04:56:38.59 0
さっき碧南火力に行ってたんだが今年も鯔が集まってきてるな。
湯気がもうもうする中でピョンピョン跳ねてた。

しかし、便所にナイフを置き忘れて誰かに取られてしまったのが痛いぜ。
拾ったお方、おれの気に入りを可愛がってやってくれ給え。
767名無し三平:2012/12/29(土) 20:26:52.06 0
碧南釣り広場、メッキって釣れない?
768名無し三平:2012/12/29(土) 23:43:42.22 0
釣り納め行ってきた
パッとしない釣果だったぜ
769名無し三平:2012/12/30(日) 07:40:23.53 O
770名無し三平:2012/12/31(月) 17:02:45.79 I
10日前に買ったアオイソメがまだ生きてた。
年越しさせることにする。
771名無し三平:2012/12/31(月) 18:06:33.36 0
年々ショボくなる三河湾の釣果

とりあえず来年もよろしく
772名無し三平:2012/12/31(月) 18:12:16.83 P
アオイソメ「この俺が2013年まで生きてるとはな……これも運命か」
773名無し三平:2012/12/31(月) 21:28:30.66 0
>>772

なんか切なくなってきゅんとした
774名無し三平:2013/01/01(火) 01:11:25.17 0
23時40分タケノコGET
釣り納め
正月早々殺生しちまった....
今年もよろしく
775名無し三平:2013/01/01(火) 04:29:17.37 O
俺も釣り納めタケノコだった
こんな寒いのに結構引きが楽しめたよ
海はまだ水温下がりきってないんかな?
776名無し三平:2013/01/01(火) 04:29:57.62 P
正月は殺生関係ねえと思うぞ。
ことよろ。
777名無し三平:2013/01/01(火) 20:20:11.57 0
初釣り行ってきた!
セイゴやら根魚やら…

小型主体だけど、ボウズじゃなくて良かったかな
778名無し三平:2013/01/07(月) 23:33:29.91 O
西浦あたりでカレイ釣れないかな?
779名無し三平:2013/01/08(火) 07:34:53.18 0
南明柄グランド近くとかそのちょっと先の御前崎とか
780名無し三平:2013/01/08(火) 23:37:52.65 0
くじ港で一番水深のあるところは、堤防回りではなく、
埋め立て地(造船所とか水上バイク拠点)側なんでしょうか?
781名無し三平:2013/01/09(水) 07:41:04.69 0
堤防つけ根は拠点より浅いかもしんないけど
堤防先端周りは拠点より深い…気が
782名無し三平:2013/01/09(水) 23:35:46.08 0
くじの場合は堤防先端から左手が深め、右手が浅め、
のイメージなんだが。ツレは逆じゃないかと言う。
783名無し三平:2013/01/10(木) 20:07:39.64 I
くじは全体的に浅め。知柄の方が深場がある。
784名無し三平:2013/01/13(日) 12:49:01.53 0
天気よく波も穏やかだったので、朝マヅメから
西浦のグランド下で投げてきた。

…ナマコとチビ赤貝!が掛ったのみ。。。
ヤケクソでその赤貝の身でもやってみたが魚は釣れず。
カレイらしきアタリはあったんだけど。

テンビンは5つもロスするし、散々。
暖かいからいい釣り日和だと思ったんだけどなあ。
785名無し三平:2013/01/13(日) 23:37:01.09 0
>>784
残念だったね、使うべきは赤貝じゃなくてナマコだと気が付かなかった君の負けだ
786名無し三平:2013/01/14(月) 00:19:30.03 0
>>785
いや、食べたら美味いのも知ってたんだけど、
自分で捌くのは躊躇した訳で…w
エサにもなるとは知らんかったが
787名無し三平:2013/01/14(月) 03:13:50.00 0
三河湾、某ポイント
メバルが爆ってますよお
788名無し三平:2013/01/14(月) 07:43:12.92 0
>>787
>某ポイント
教えたくなきゃ書くなよ禿
789名無し三平:2013/01/14(月) 08:32:32.60 O
西尾の14号地で浮き釣りでメバル釣れないかな?
790名無し三平:2013/01/14(月) 08:48:23.18 0
>>789
西側や矢作川手前のテトラ帯で潮位の高い時に夜釣りなら桶。
791名無し三平:2013/01/14(月) 12:37:14.90 0
14号地はよく行く
タケノコちゃんとかよく釣れる
792789:2013/01/14(月) 13:22:31.30 O
>>790-791
ありがとう。
今度行ってみる。クルマ置き場に近い平坂入江側はダメかな?
793名無し三平:2013/01/15(火) 01:30:09.03 0
最近メバル狙いで坊主続きだったけど釣れてる人もいるんだなぁ
ポイント開拓してかなきゃそろそろきついかな
794名無し三平:2013/01/17(木) 21:10:10.00 0
今年メバル少ない気がするのは俺だけ?
タケノコは例年並に釣れるのだが…
795名無し三平:2013/01/17(木) 21:56:38.65 0
タケノコメバルってメバルなのかな
796名無し三平:2013/01/17(木) 22:54:16.08 O
ソイだお
797名無し三平:2013/01/18(金) 01:39:01.18 0
タケノコメバル=ベッコウゾイ なんでしょうか?
798名無し三平:2013/01/18(金) 08:12:43.18 0
冬のこの季節 堤防からは、期待できんやろ 舟は、風邪強いし
799名無し三平:2013/01/18(金) 18:34:08.36 O
水曜日の夜、風が弱かったから福江行ったが
アイナメ30センチが1匹だけ…
800名無し三平:2013/01/18(金) 18:38:49.47 0
へえ、アイナメって夜でも釣れるんだ
801名無し三平:2013/01/19(土) 00:30:09.75 O
夜釣りがデフォだよ
802名無し三平:2013/01/19(土) 00:38:09.55 0
30センチアイナメ裏山。。。
803名無し三平:2013/01/21(月) 18:24:30.49 O
明日雨が降って、水曜日からは
今以上に冷え込みが厳しくなるみたいだね

ますます活性が低くなるな
804名無し三平:2013/01/21(月) 19:46:50.53 0
時期的に最後の山だろう。春が待ち遠しい
805名無し三平:2013/01/21(月) 21:47:05.39 0
年末くらいに豊浜付近でタケノコ48cm??出たらしいですが
どなたか、詳細知りませんか??
806名無し三平:2013/01/21(月) 22:30:40.69 0
>>805
それはエイだよ
80752:2013/01/27(日) 04:39:13.88 0
やっぱエイか…
808名無し三平:2013/01/27(日) 18:20:09.49 O
42センチのタケノコなら12月に田原で出たみたいだけどな
遊に写真付きで出てた
809名無し三平:2013/01/28(月) 22:06:03.97 0
知多堤でキジハタの50も出たらしい
810名無し三平:2013/01/28(月) 22:17:32.41 0
俺、今年の夏は富山にキジハタ釣りに行くんだ…
811名無し三平:2013/01/28(月) 23:04:26.86 0
知多堤閉鎖で三河側にも相当数が流れてくる…のかな?
812名無し三平:2013/01/31(木) 20:57:08.64 0
風が弱かったから今年初めてコウナゴ狙ってみたけど
駄目だったよ
みんなすぐ諦めて帰ってたね
813名無し三平:2013/02/08(金) 07:09:10.37 0
>>811そうだと思う・・・今朝の中スポから、特集の地域が東側に広がってるし。知多堤閉鎖の影響だよね。
矢作川と釣り広場にくるやつ、増えるんだろうなー
814名無し三平:2013/02/08(金) 18:32:07.77 0
おまいらそろそろ釣りいけや
815名無し三平:2013/02/08(金) 21:47:07.90 0
コウイカとか釣ってみたいんだけど時期的にどうなの?
816名無し三平:2013/02/08(金) 23:14:35.02 0
時期的にはいいけど三河で釣れる場所あるの?
817名無し三平:2013/02/09(土) 00:21:11.89 0
あったらいいなぁ
818名無し三平:2013/02/09(土) 09:15:04.86 0
佐久島なら釣れるんじゃないww
819名無し三平:2013/02/09(土) 10:49:09.17 0
春、秋頃ならコウイカ釣ったことある
820名無し三平:2013/02/10(日) 17:25:51.01 0
今年、メバル絶不調だな
渥美半島
821名無し三平:2013/02/10(日) 22:05:07.51 0
ほんとか?
俺も渥美半島でやってるが、そこそこ釣れるよ。
エサね。
ワームは苦戦してるらしいが
822名無し三平:2013/02/10(日) 23:00:08.87 0
渥美半島、ワームだけど、15cmくらいのならそこそこ釣れるよ
823名無し三平:2013/02/10(日) 23:02:09.58 0
別人だが、俺はメバルは釣れずタケノコメバルばかりだわ・・。
824名無し三平:2013/02/11(月) 19:09:25.20 O
エビなら爆ってるよ
825名無し三平:2013/02/11(月) 21:55:25.83 0
>>821-822
そっか…
>>823と一緒でタケノコばかりだ
ポイントによって差があるのかな
826名無し三平:2013/02/12(火) 22:27:45.62 0
今日出撃してきた
タケノコ21と18センチ1匹ずつ…

リリースサイズでもいいから、アタリがもう少し出ると楽しめるんだけどな
827名無し三平:2013/02/15(金) 23:45:13.54 0
おまいらそろそろ釣りいけや
828名無し三平:2013/02/16(土) 22:16:59.14 0
これで多少暖かくなってくるかな
829名無し三平:2013/02/18(月) 23:42:54.64 0
名古屋港釣り公園閉鎖で碧南は相当人が増えたようですが
それ以外はどうでしょうか
830名無し三平:2013/02/19(火) 20:50:03.31 0
田舎は相変わらずのんきなもんだよ。
のんびり釣りできるし
831名無し三平:2013/02/23(土) 20:38:59.27 O
大したもん釣れないけどね
832名無し三平:2013/02/24(日) 05:35:25.87 0
>>633のとこ、フェンスを延長して入れないようにされてた
氏ね
833名無し三平:2013/02/25(月) 22:47:48.27 0
どっかシーバス釣れてる?渥美で
834名無し三平:2013/02/28(木) 17:07:13.08 0
「おまいらそろそろ釣りいけや君」は、そろそろ釣り行けや
835名無し三平:2013/02/28(木) 18:50:54.00 0
おう、明日行ってくるわ。

寒冷前線が遅れてくれるといいな。
836名無し三平:2013/02/28(木) 19:56:14.10 0
豊川の海浜公園辺りは釣れますかー?
837名無し三平:2013/02/28(木) 20:33:06.84 0
うわぁ

寒冷前線はまだ着てないが、南風が強風! 船出ねぇorz
838名無し三平:2013/03/01(金) 10:12:08.28 0
     ヽ_('A`) < 死ぬっちゅーねん・・・
    / ̄ ̄ヽ、)
  ̄ ̄       ̄ ̄
839名無し三平:2013/03/01(金) 18:47:40.19 0
おまいらそろそろ釣りいけや
840名無し三平:2013/03/01(金) 19:13:03.21 0
カタクチイワシが爆釣
841名無し三平:2013/03/01(金) 19:45:34.17 0
>>840
どこ?
842名無し三平:2013/03/02(土) 03:19:14.18 0
碧南海釣り
843名無し三平:2013/03/04(月) 08:58:04.43 0
カタクチ釣るなら、できるだけ小さいサビキ持っていくといいよ〜。

んで、できるならば延べ竿の方が効率いい。
844名無し三平:2013/03/04(月) 13:44:54.61 0
延べ竿にカゴつけると、しなりすぎやしない?
845名無し三平:2013/03/04(月) 18:17:24.24 0
カゴなどいらぬ
846名無し三平:2013/03/04(月) 19:45:13.36 0
おれそろそろ釣りいけや
847名無し三平:2013/03/04(月) 19:56:20.42 0
>>845
トリックサビキですか?
848ハゼ釣りプロ:2013/03/04(月) 20:02:15.93 0
はやく 季節になんないかな〜
849名無し三平:2013/03/04(月) 20:57:02.36 0
メバルがそろそろか?
850名無し三平:2013/03/07(木) 01:50:55.42 0
まだまだ寒いな
もう少ししたら釣りに行くぜ
851名無し三平:2013/03/07(木) 22:36:15.28 0
神野埠頭らへんでバチ抜けっする?
852名無し三平:2013/03/08(金) 21:48:02.91 0
3ヶ月ぶりに釣りに行ってきた
渥美半島三河湾側、タケノコメバルしか釣れねぇ・・・
853名無し三平:2013/03/08(金) 21:48:03.56 0
神野埠頭か、水汚いよねえ
854名無し三平:2013/03/09(土) 00:30:25.11 0
名港遠いから近場の東三河でバチ抜けやりたいんよ
855名無し三平:2013/03/09(土) 10:49:05.34 0
神野埠頭でもバチ抜けするよ
856名無し三平:2013/03/09(土) 19:50:10.67 0
宮崎行ったけどなんも釣れんかった
857名無し三平:2013/03/09(土) 21:05:26.80 0
20センチのカサゴ一匹釣った俺は、勝ち組ですね。
煮付けうまー
858名無し三平:2013/03/10(日) 17:57:24.24 0
碧南方面はなにか釣れてる?

今週の土曜日あたり行ってみようと思ってるのだが
セイゴとか上がってきてると楽しそうだけど。
859名無し三平:2013/03/10(日) 18:41:04.64 0
14号地って人少ないけど、やっぱ釣れないの?
860名無し三平:2013/03/10(日) 22:16:54.21 0
この辺りはどこも渋い
浜名湖行くしかないよ
861名無し三平:2013/03/10(日) 22:50:15.93 0
浜名湖も大して変わらないよ
瀬戸の方は小型のセイゴがたまに釣れる程度だし、海釣り公園もあんまりよくないし
862名無し三平:2013/03/10(日) 22:55:09.43 0
>>861
浜名湖は好調です。
863名無し三平:2013/03/10(日) 23:42:15.02 0
西浦どう?
864名無し三平:2013/03/11(月) 00:33:21.48 0
俺好きだわ14号地
ボウズってことがまずない
865名無し三平:2013/03/11(月) 10:24:33.08 0
松島で穴釣りしたけどボウズ
まぁアタリはあったし潜られて抜けなかったやつもいたし
魚は居ないわけじゃなさそう
でも毎年渋くなっていってる気はする
866名無し三平:2013/03/11(月) 11:34:50.46 0
>>865
情報ありがと
867名無し三平:2013/03/11(月) 14:15:33.37 O
メバルなんか釣れないぞ 渥美半年内側
868名無し三平:2013/03/11(月) 14:36:48.62 0
>>864
ド干潮で穴釣りしたら坊主でした
あれは俺がいけない
1、2月にセイゴを電気ウキで狙ったけど坊主だった
河口は5月まで厳しい気がする
869名無し三平:2013/03/11(月) 15:06:45.42 0
松島も14号地も釣り荒れがひどくてな…
砂地の三河湾で根魚を釣ること自体間違いなのかもしれん
870名無し三平:2013/03/11(月) 15:17:25.09 0
なんで愛知県て釣れねーんだろうな。
静岡も三重も釣り天国なのに
871名無し三平:2013/03/11(月) 17:22:16.45 0
>>870
夏場は底棲生物の生息に大きな影響を与える貧酸素水塊の形成
冬場は水温の低さ、海底の浅さが原因ではないだろうか
ボラ師には天国だろうけど
872名無し三平:2013/03/11(月) 18:30:40.58 0
ハゼとセイゴも釣れるから(震え声)
873名無し三平:2013/03/11(月) 23:19:54.18 0
>>867
ポイント大事
874名無し三平:2013/03/12(火) 15:12:09.42 0
>>871
地形のせいか。
静岡民が羨ましいぜ。
875名無し三平:2013/03/12(火) 19:45:14.52 O
>>873
オススメポイント教えて下さい
876名無し三平:2013/03/13(水) 14:26:04.28 0
西浦行ってきたが赤潮で釣りにならんかった。
877名無し三平:2013/03/13(水) 22:31:53.83 0
>>870
水通しが悪いんだよ。特に三河湾はひどい
878名無し三平:2013/03/13(水) 22:50:02.95 0
渥美半島切り取っちゃおうぜ
879名無し三平:2013/03/14(木) 07:04:45.57 0
三河湾でボラを釣ってみたいんですけど、どんな仕掛けが一番簡単に釣れるんでしょうか?
疑似餌?とかサビキで釣れるらしいんですが...
880名無し三平:2013/03/14(木) 12:45:42.70 0
>>879

碧南釣り広場でだったら、6〜8号程度のサビキ針(100円のでOK)を10メートルくらい先に投げ入れて、
さびいてこれば釣れる、というか引っかかって釣れる
881名無し三平:2013/03/14(木) 18:03:54.03 0
>>880
ありがとうございます
じゃあサビキ針で引っ掛けてみようと思います
882名無し三平:2013/03/18(月) 01:36:57.82 0
渥美半島がないと三河湾沿岸に津波の被害が
883名無し三平:2013/03/19(火) 11:26:34.18 0
田原湾がもうちょっと深くて太平洋とつながっていれば…
884名無し三平:2013/03/19(火) 20:08:12.85 0
風止んだし今からいってくるわ
885名無し三平:2013/03/19(火) 21:18:13.12 0
>>884
おー、頑張れー
釣果報告よろ
886名無し三平:2013/03/20(水) 01:50:42.66 0
セイゴ・マダカ狙いでルアー投げてきたけどだめだった。@蒲郡
887名無し三平:2013/03/20(水) 03:15:08.81 O
メバル釣りに行ってきたけどダメだった水面を小魚がパチャパチャしてた 渥美半島内側
888名無し三平:2013/03/20(水) 03:18:45.33 0
タダマンしたいならこれ実践してみるよろし

http:○//secrecy770.blog.fc2.com/

○は消してね
889名無し三平:2013/03/20(水) 22:17:17.84 0
>>883
んなこと言ったら知多半島なんて水たまりレベルの水深で泣けてくる
890名無し三平:2013/03/23(土) 06:34:22.75 O
チビタケノコしか居ない
891名無し三平:2013/03/23(土) 09:59:58.74 0
豊川河口らへんに釣具屋できるような事聞いたんだけど、
誰か詳しく知ってる人いないかな?
892名無し三平:2013/03/23(土) 12:18:04.99 0
>>891
個人店?チェーン店?
できたら助かるな
893名無し三平:2013/03/23(土) 15:35:55.27 0
>>892
23号の新栄付近で店舗規模は不明、
あくまでも嫁が人から聞いてきた噂話なんで話半分で。
できたら、自分も助かります。
894名無し三平:2013/03/23(土) 17:27:00.97 0
タックルベリーが豊橋と豊川に出来るらしい
895名無し三平:2013/03/24(日) 17:51:14.30 0
矢作川ってシーバスまだ入ってきてないのかな?
豊橋〜矢作川くらいで今釣れてるとこあるかな?
896名無し三平:2013/03/24(日) 21:08:58.05 0
おまえのゆうシーバスって何?
セイゴ、マダカ、スズキ?
897名無し三平:2013/03/24(日) 21:14:41.11 0
ゆう
898名無し三平:2013/03/24(日) 21:25:22.63 0
色んな意味で謎の質問
899sage:2013/03/24(日) 22:31:44.19 0
>>894
豊田の土橋らへんにもできたみたいだね
900名無し三平:2013/03/25(月) 09:19:50.27 0
西浦とか蒲郡のあたりってクロダイ釣れるイメージないけど釣れるの?
901名無し三平:2013/03/25(月) 13:57:45.46 0
チンタなら釣った事あるなぁ。矢作川でルアーでキビレ釣れないかなーって思ってるけど。
902名無し三平:2013/03/26(火) 02:11:46.73 0
>>901
去年の夏に上州屋安城店のHPで釣ってる記事があったよ
ウェーディングでやってる人が結構いるらしい
903名無し三平:2013/03/26(火) 18:22:35.24 0
矢作川のキビレって結構有名じゃないか?
河口でギマが釣れ始めるとキビレもぼちぼち上がりだす
904名無し三平:2013/03/26(火) 22:19:22.10 0
JSY安城見てみるか。ポッパーで矢作川キビレ釣れないかなぁ。
905名無し三平:2013/04/02(火) 12:49:25.92 i
>>899
3/30にオープンしたよ
アピタの近くね
906名無し三平:2013/04/02(火) 19:35:14.54 0
みんな釣り行ってる?
907名無し三平:2013/04/02(火) 19:55:54.60 0
行ってる
908名無し三平:2013/04/02(火) 21:27:16.03 I
行ってない
909名無し三平:2013/04/02(火) 21:39:30.99 0
行ってる
メバル釣ってる
910名無し三平:2013/04/02(火) 21:47:37.75 0
行ってない
911名無し三平:2013/04/02(火) 22:16:32.37 i
蒲郡市民会館の前ってなんか釣れるのかな?
バチ抜けしててもシーバスはついてなさそうだった
912名無し三平:2013/04/02(火) 22:37:50.54 0
三河湾の漁況概要見てるけど冬期はたいがいだね
3/26 イカナゴ、アサリ、タイラギ、トリガイ、ノリ、アオノリ
3/4 イカナゴ、ノリ、アオノリ
2/19 メイタガレイ、サルボウ、ノリ、アオノリ
2/5 シバエビ、ノリ
1/17 シバエビ、ナマコ、ノリ
12/28 スズキ、シロギス、イシガレイ、アサリ、ノリ
913名無し三平:2013/04/03(水) 02:37:55.22 0
西浦でバチ西浦でバチ抜けしてても釣れない思いで。
914名無し三平:2013/04/03(水) 15:26:10.14 0
おまいらそろそろ釣りいけや
915名無し三平:2013/04/03(水) 15:47:49.93 0
行ったけどまだ釣れねーわ
916名無し三平:2013/04/03(水) 16:16:48.05 0
風が強いですぅ〜
917名無し三平:2013/04/03(水) 16:25:00.44 0
あったかくなったら釣りに行く…
雨が止んだら釣りに行く…
風が収まったら釣りに行く…
赤潮が収まったら釣りに行く…
918名無し三平:2013/04/03(水) 18:12:10.91 0
>>914
おいおい、それおいらのセリフ
919名無し三平:2013/04/03(水) 20:39:35.63 0
暖かくなったら行く…
梅雨に入ったし梅雨明けから行く…
暑くなったらか涼しくなってから行く…
寒くなったから暖かくなったら行く…

いつ行くんだよ?
920名無し三平:2013/04/03(水) 20:49:32.63 0
お前以外は行ってるよ
921名無し三平:2013/04/03(水) 20:59:57.28 0
最新の三河湾情報更新してるサイトあったら教えてくれい
あ、タレコミでもいいよ
922名無し三平:2013/04/03(水) 23:09:39.03 0
>>920
そこは今でしょの!の流れだろ!
923名無し三平:2013/04/03(水) 23:42:07.62 0
>>922
なんかワロタw

今月は家族サービスやらで月末までイケねぇ
924名無し三平:2013/04/12(金) 17:25:25.61 0
風強いのかー・・・
925名無し三平:2013/04/12(金) 20:48:50.54 0
寒い
926名無し三平:2013/04/13(土) 22:44:46.29 0
田原の泉港でメバルとタケノコメバルget
両方とも22cm。
煮付け(゚д゚)ウマー
927名無し三平:2013/04/13(土) 23:27:40.92 0
あ、俺も今日その辺でタケノコ釣ってきたわ
今日はやりやすかったな
928名無し三平:2013/04/14(日) 01:31:21.60 0
お、俺も今日泉港と宇津江港行ってきたで
タケノコがわりとよく釣れるよな
メバルはチビばっかりだったからうらやましいわ
929名無し三平:2013/04/14(日) 14:08:48.86 0
今日久しぶりに釣りに行ってメバルとタケノコ合わせて10匹前後釣れた。
ほとんど小さかった中で、タケノコ20アップが最高
@渥美半島つけ根
930名無し三平:2013/04/15(月) 22:52:37.59 0
梅田川の河口ってこの時期なんか釣れる?
931名無し三平:2013/04/16(火) 22:14:23.04 0
ウグイぐらいw
それか運が良ければセイゴ
932名無し三平:2013/04/16(火) 23:21:26.99 0
>>931
シーバス釣れんかなぁって思ってたけどダメか梅田川
どっかない?
933名無し三平:2013/04/17(水) 00:17:46.09 0
>>932
三河湾じゃないけど、奥浜名湖(猪鼻瀬戸)でセイゴがよく釣れてる
という噂は聞いた
934名無し三平:2013/04/17(水) 02:17:39.57 0
>>933
やっぱ浜名湖まで行った方が無難なんだね
ありがとう
935名無し三平:2013/04/18(木) 23:38:33.99 0
サヨリ始まったな
936名無し三平:2013/04/19(金) 06:16:22.97 0
どこにきた?
937名無し三平:2013/04/19(金) 12:30:51.52 0
三河湾は本当にひどいわ
938名無し三平:2013/04/19(金) 20:41:41.45 0
>>935
くわしく
939名無し三平:2013/04/19(金) 20:45:17.15 0
キスも始まったな
940名無し三平:2013/04/19(金) 21:01:52.43 0
浄化センターだろ
kenさんのブログ見れ
941名無し三平:2013/04/20(土) 01:58:18.18 0
浄化センターのサヨリか・・・
いいんだが、休日は人大杉
942名無し三平:2013/04/20(土) 07:43:31.66 0
おまいらそろそろ釣りいけや
943名無し三平:2013/04/20(土) 08:08:44.97 0
「おまいらそろそろ釣りいけや君」は、そろそろ釣り行けや
944名無し三平:2013/04/20(土) 09:10:17.63 0
>>943
しばし待たれよ
945名無し三平:2013/04/20(土) 12:29:50.61 0
あそこのサヨリはなんかなぁ・・・
なんかなぁ・・・
946名無し三平:2013/04/20(土) 14:56:06.84 0
サヨリってそもそも美味しいの?
947名無し三平:2013/04/20(土) 15:02:33.02 0
うまいよ
塩焼きがポピュラーだけど、型が大きいと刺身もできる
948名無し三平:2013/04/20(土) 16:58:03.06 0
サヨリって飛ばし浮きとコマセがないと釣れんの?
949名無し三平:2013/04/20(土) 20:26:41.80 0
浄化センターの魚はいやだなあ。
生ゴ・・・ううん、なんでもない
950名無し三平:2013/04/20(土) 20:32:07.40 0
どういう理由で汚れてると思ってんだこのアホは
951名無し三平:2013/04/20(土) 20:33:08.31 0
>>948
玉浮きにサシアミだけでも釣れるよ
952名無し三平:2013/04/21(日) 00:10:08.91 0
サヨリは矢作川のが一番デカイと思う
953名無し三平:2013/04/21(日) 00:23:03.39 0
>>948
秋なら>>951の言うように玉浮きで釣れるけど
春のサンマ級は投げないと厳しいよ
954名無し三平:2013/04/21(日) 00:25:39.54 0
>>940のブログ見つけて読んでみたけど
引き釣りでって書いてあったからやっぱり投げてるっぽいね
エサはイソメだって
955名無し三平:2013/04/21(日) 20:06:08.47 0
でっ、どんな調子だ?
956名無し三平:2013/04/21(日) 22:09:28.68 0
釣れねえ。
今週の土日はダメっぽい。
伊良湖じゃエギンガー湧いてるけど、皆ボウズ。
957名無し三平:2013/04/21(日) 22:51:42.69 0
豊川もうウナギ釣れてるのか
958名無し三平:2013/04/22(月) 17:08:28.86 0
次スレ
三河湾の釣り四匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1366610845/
959名無し三平:2013/04/22(月) 17:34:39.53 0
スレ立て乙
960名無し三平:2013/04/22(月) 18:36:22.06 0
スレ立て速すぎだろカス
自重しろ
961名無し三平:2013/04/22(月) 18:58:48.76 0
おまえらが大量の釣果情報を書き込んで速攻で埋めれば問題ない
962名無し三平:2013/04/22(月) 19:03:25.89 0
渥美半島の三河湾側ってどう?いいとこある?
963名無し三平:2013/04/22(月) 21:04:40.83 0
うめ
964名無し三平:2013/04/22(月) 21:14:34.27 0
>>962
いい所なんてないよ
夏の西の浜ぐらいかな
965名無し三平:2013/04/22(月) 21:38:34.12 0
俺、ふと思うんだけど、サーファーがいつもいるポイントの下って、
大物いそう。
誰も投げないから。
ワックスやら日焼け止めやら、ションベンとかで汚染されてそうだけど。
966名無し三平:2013/04/22(月) 22:01:14.23 0
>>962
わざわざ渥美半島まで行くなら表側で釣ったらいいやん
967名無し三平:2013/04/22(月) 22:33:16.85 0
表側行ってみたら意外に風or波が強くて釣りにならん…とかに備えてじゃないか
と言っても自分も泉港くらいしか知らんけど
968名無し三平:2013/04/22(月) 22:36:55.91 0
アジキスサバ根魚くらいなら普通にいるんだが
969名無し三平:2013/04/22(月) 23:04:37.68 0
>>967
俺、なんかお前に会ってるような気がする。
ルワーの人だよね??
俺エサの人
970名無し三平:2013/04/22(月) 23:15:18.18 0
サーファーが波乗りしてる場所じゃなくて
沖に出るための離岸流なら魚が付いてるだろう
971名無し三平:2013/04/22(月) 23:57:04.60 0
>>969
去年は1回も行かなかったぞ?
972名無し三平:2013/04/23(火) 07:11:25.52 0
渥美の内側いくなら浜名湖いくわ
973名無し三平:2013/04/23(火) 21:58:00.35 0
浜名湖は初心者と上級者の集まるところ。
ほどほどのヤツには、いろいろ厳しいと思う
974名無し三平:2013/04/23(火) 22:33:23.63 0
浜名湖はハオコゼが釣れるイメージしかない
975名無し三平:2013/04/24(水) 20:05:39.96 0
ゴムボート買ったら釣果激変するのかな
976名無し三平:2013/04/25(木) 21:07:09.72 0
準備とかメンテナンスのめんどくささがあるからな。
釣果はちょっと上がるだろうけど、労力考えると微妙
977名無し三平:2013/04/25(木) 21:16:33.17 0
ラグーナ蒲郡の辺りって魚つれるの?
釣りしてる人見たことないが、気になった
978名無し三平:2013/04/25(木) 22:43:33.58 0
以前、ボート持っててそれなりに楽しめたよ
買った価値はあったが
片づけが相当面倒だった

軽トラとかならいいが、使用後、車に積むのも濡れないように
注意しないといけないし、翌日水洗いして
干すのも相当面倒だったよ
979名無し三平:2013/04/25(木) 22:45:14.05 0
ゴムボートね
980名無し三平:2013/04/25(木) 23:06:23.29 0
2回だけ友人のボートに乗せてもらったことあるけど
岸から500mも離れてないところでキスが3〜40匹釣れたな
自分でメンテはめんどくさいから乗せてもらうのが一番ラクだよね…
981名無し三平:2013/04/26(金) 07:16:55.03 0
サヨリ釣れてますか?
982名無し三平:2013/04/26(金) 20:50:13.93 0
今朝のマヅメに知柄覗いてきたけど誰も釣りしてなかった
983ハゼ釣りプロ:2013/04/26(金) 22:43:53.87 0
はぜつりまで、休憩
早く季節にならないかな〜(*^^*)
984名無し三平:2013/04/27(土) 21:43:31.04 0
>>980
たしかに。
985名無し三平:2013/04/28(日) 04:02:35.89 I
>>982
今から知柄何だが、、、
986名無し三平:2013/04/28(日) 05:50:59.76 0
>>985
どうよ?
987名無し三平:2013/04/28(日) 10:39:32.32 0
おまいらそろそろ釣りいけや君だが、風が強いな
988名無し三平:2013/04/28(日) 11:57:38.60 0
メバルは相変わらず好調だけど
はよアオリ釣れるようにならんかな
989名無し三平:2013/04/28(日) 16:48:56.23 0
おまいらそろそろ釣りいくな
990名無し三平:2013/04/29(月) 10:25:52.29 0
アオリイカ釣れてなかったな〜
@渥美半島先端
991名無し三平:2013/04/29(月) 10:47:41.32 0
>>988
裏山しす。
メバル、アベレージ何匹?何cm位?
何月くらいまでいけそうですか
昨日行った港は墨跡何個かあったよ。
蒲郡。
992名無し三平
>>991
何匹かはマチマチだからなんともだけどねー
サイズは場所によるけど宇津江は20くらいがちょくちょくと小型が多数
何月までかはわかんないけど今は旬なんじゃない?
タケノコでもよければ意外とクジ港もそれなりのが釣れるよ
数は釣れないけど